■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
みんな纏めてヒーローになるようです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∧ ┌──────────────────┐
i ヽ │ Gunparade Metal │
l ヽ │ │
! ヽ , =- "(薔) /l │ みんな纏めてヒーローになるようです │
! ヽ // _,、_,、_,、ヽ/ /. └──────────────────┘
メl ヽ-´_,r=っ" ●ヽ.:.:.} /
/ ヽ_ il|> ~´='~ ヽ <.:.:.:.:〉
,! ||l `ー--=´ .前スレ:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1406477052/
/ ,川 , .ノ
/ / / // ./ 雑談所:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403105691/
{ / / ./:::/ .∧
___....,,j / / > > ./ ハ. 纏めサイト・RPG系AA物語まとめるお様
ヾ、 ハ i / // .:人 ハ. :http://chronoyaruo.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html
∠__ゝl/. ′ .::/ \ ハ
` 、_ / \l .纏めサイト・やる模様:http://yarumo.blog83.fc2.com/blog-category-125.html
` ー 、7/ ´
ヾ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
人類にとっての束の間の休息――幻獣の自然休眠期を直前に迎えた5月28日。
学兵達は、幾ら気を張れど、自然に持ち上がる口角と、勝手に垂れる目尻との戦いを続けていた。
,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: . ..;;., ` 、 '
,,.;. ; :., .. .''... .. ' ..;,):.,, ‐― ○ − ‐
'' '.': ;,::. . ..., ;) , ' ヽ
.''.:.:´⌒`.: .: ... . ...,. . ,; ,. ヾ
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,; ...,; '' , '
-'' ' ' ー'' ー ''' ''
.:: ..'...:⌒` : .: ..,,;.,
.: ...:::⌒` '' '.':. .,.; ,..
( .: .....: ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... . .:.:.
(., .: ... : . .: . ::: ....::.. : . .: ... .. .
` . :. .;;, .:;. . . .: . ..::
'' ' 'ー ''' '' ―''' '' ‐-''
;"ヾ; ;"ヾ ;" ;:;:.;:ヾ ノ ;ヾ
;"ヾ ;":;:.;:ヾノ)) " ;"; "ヾ ;" " ;ヾ " ; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
;ヾ ;ヾ ;";ヾ;" ;ヾ ;ヾ ; r""ヾ ;))ヾ ;":;:.;:ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;;: ノ
;"ヾノ:;:.;: ;ヾ r:;:.;:;":;:.;:;ヾ ;ヾ ;"ヾ ;:;:.:;:)) ";ヾ ":(^);r ;ヾ ; ";:""; ";
:;:.;: ; " ;;" ヾ((ヾ:;:.;: ;" ;ノヾ" ; ;:(^) ヾ ;";ヾ ;ヾ "〃;ヾ ;ヾ":;:.;: ; ;ヾr ;;" ..,,
スレ立て乙どすえ
いよいよ最終回か・・・
学兵にとって自然休眠期とは、幻獣が世界から姿を消す期間――ではなかった。
九州に派兵された学兵の徴兵期間は、自然休眠期と共に終わるのだ。
________
/ \
∠r ⌒^⌒^⌒^⌒廴 \
/ _人__人__人__,ィ `ヽ_ \
y´: /: : : : : : ´: : ⌒廴 )_ ヽ
/.: : : : : : :/. : : li : : : : 廴 )
/. :/. : : : :/. : : : .:八: : : : : :.廴 )
/. :/. : : : ⌒/. : :.:/ ヽ: : : : : :| ) }
'. :/. : :z=ミ / . :/  ̄`ヽ !: : : : i:| )イ  ̄
|: .' : :イ´ `// z=ミ、 .|: : : : l:| ノ:リ
八{l : /} {/ ´´ ` .|: : : :.ハ! ).:/
/. :{八""' _ ,, ,, , /: : : /ノ ノ /
//.:\`ヽ ー´ ノ7´j´}/ ノ: i
//.:::/i{7Yヽ.〉ー/  ̄ ̄ //,イ―ミ' : : |
/.:/.:::/ └ししJ YYYYYj-―=彡:::::::::::} :八
ニ> . -‐=イ/ / /ハ{しししJ //.::::::::::::::i|: : : .\
ニ二三> 《:::::::::/ ,/ /人.:| i Y.::::::::::::::::::ノ 〉:ヽ:. :.:.\
二二三》:::/{ i ,/ /.:》 《:| j ‘,-=彡'::::::::|) : }: : : : : \
二《z/八 、 /.:::》 《.:| V:::::::::/::/ ): /: : : ヽ: : :.ヽ
.二二三ゝ-- 二>.:::》 《.::| 》、:::::::::ノ ): : : : : : : : : : : )
ニ二二二三三>\ 》::}ヽ_/ ): : : : : /: : :/
二二二二二三\ ノ》::j::::.}__ ) : : : : ∧: :(
二二二二三三 ̄》:::::::/:::::`ヽ': : : : / ゝ: )
二二二三三》:::::/.::::::::::/>.: :/ ー= '
二三》:::::::::::::::/ニ二三>
《zzzzzx'ニ二二二三三>
二二二二三三>
即ち彼らにとって自然休眠期とは、鉛と血と死の世界からの解放に他ならない。
いよいよだなぁ・・・
ああ、待っていたぞ・・・
半年に及ばぬ徴兵期間だった。
半年に及ばぬ時間で、九州にきた学兵の3割は、物言わぬ骸へと成り果てていた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
( (;;、(,,, 、 (;; ;;''')) 、
(;;(( )) ) ノノ ,,) (
(( ,,,;) ( ( ,;;) (",)ソ;ソ ⌒)
.(;;、(;;⌒'') ) ノ ヽヽ ,,ノ ('"⌒;; ノ;;
,,,.. ;;⌒'')、 ( _ ⌒) ) )) ノ''⌒;;)⌒)..,,,
(;(、(( .,,;;;;⌒),, ( ( (,, ( (⌒;;;;,,.⌒) )));)
::⌒;ソ⌒;;;;''')ノ,)ソ_,,,.....=) ノ--''''""""" ̄ ̄`゙゙ー‐-- ノ、,,,,,,,_,_ (;; `)⌒;;,,.⌒) )));)
(;((( (⌒.从从''"""^ )ノ ....;;;;;;;::.. ""'''''从从,,,,,,'-、,,, ,,,;;))
'';,,,,)_,'从从,,,,、 .'';;;" ::::::;;;;;;,,,.... ;;;;;;:::::,,,' 从从,,,, )),)
,,,;;;;;; ΛΛ ,、... ::::;;;;; / ⌒・〜
,,,;;;; / ⌒ ) ::::;;;;; / ;・ ヽ;),、..
/ ;:/ つ.・. ( ) ∪:::::::::.
〜( ) V V ;;;;;;:::::::::,,,
〜 ⊃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
彼らは殆どが、銃を持った事も無いような子供達であった。
クラスメイトが、親友が、時には隣のクラス丸事が消えていく中、
誰が自分の未来を想像できただろうか。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,,- -ィ::::::::::::::::::::/::::::::::i:::V::::::::::::>:::::::::::::::::: \:::::\
/::::::::::::::::::::/::::::: : :|:::::V/ ̄ V:::::::::::::::::::::::\::::ヽ
/::::::ィ:::::::::::::::{:::::::::::::::i: | ̄ V::ト:::::::::::ハヽ;;::ゞ:::ヘ
:::/:::::::::::::::::::|::::::::::::::ハ:| |::i \:::::::}:::::ト-;;::::ハ
/:::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::| リ───'' i:リ ニ彡:::iト、;ヽ \::i
:::::::::::::::::::::::::::::|::::::: :: |_,,,-===ヽ/ _||=__メ:| || ヾ
::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::-::|>'' ̄=.ィ- ||=||{t..:jア ||
::::::::::::::::::::::::::::i>\:: |||マハ廴ソ ..川 ハ ̄ iノノ
:::::::::::::::::::::::r-、}''´ \||  ̄ // ノ ` ̄ |´
::::/i:::::::::::::::| /ヽ ヾ==─''´´ /
:/ |::;;::::::::::ヽ > `ー - /
レハ:::::/i::::::≧::-:、 /
レ'  ̄ ̄ ̄Yi ____./ _
_...-:::'´ ̄ ̄`:-..、 |ー- ∧ }、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
r‐- 、 / `ヽ
| \ .:.:.:.:.::::.\
,.」__ \ .:..:.:::::::.\
/.:::::::::::.:..\ \ .:.:.:.::::::::/
/.:::,.::::::l:::::::::.:.:. \ \ .:.:::/
|.::/i.:::/、!.::::::.:.:l::::i::ヽ \/
l/ Vj _ヽ.::::::l.::::|::::l:.\ \
_ノ 1ソヾ::/.::::|::/:::l::::.ヽ 〉
l /.:.:.::l/.:;;/:::::::::厂´
}‐- /::i .:.::/;:;;;:.::.:./
ヽ _ _ |.:::ィィハ,./
] 」/_⊥_
<77´ `ヽ
リ/ ,r─‐- 、ハ
// ,fソ.::7.:.:::::.:.ヽ!
// ,fソ.::::i::::::::::::::::::ヽ
// ,fソ.::::::::::::::::::::::::::::.l
明日にした約束ですら、守る自信が持てなかったというのに。
自然休眠期・・・やる夫たちがライダーたちから解放される期間ですねわかります
改めてヒドイ話だよ・・・ >半年に及ばぬ時間で、九州にきた学兵の3割は、物言わぬ骸へと成り果てていた。
しかし。屍山血河を乗り越えた彼等はついに、残り数日まで辿り着いた。
当り前だった未来を、ようやく思い出せた彼等の頬が緩む事。誰が咎められるというのだろうか。
/ / . / ,、 ,、 , -―ヽ `丶、 ,
. , , :/ l ム:V:ハ∠.} -―‐ヘ  ̄ ̄/
{ {. :, i|. l `´ V.ノ : ハ , 、 _ . ‐―<
'. .'. :i 、 _jl__l_,. /乂| ./: 、 i / .、 Yム  ̄ } ̄`ヽ
、 ヽi . . ヽ |ヽ l ィさヽ! /: . iヽ.l ,{―-ハ } -ト、 / . i
ヽ :i : . : 、ヽzi=ミi ftソノィ: : : : l `八= メ l: /,.≠、イ: . l i
「自然休眠期に入ったらどこ行こっか? .__ i :i : : . :\ \ ___'_ ∠:ィ:i: : ハ〃f.ゝi l/ f不ソ: : : . iヽi
. やっぱ海かね? ヽ\i :ヽト、: : : : :、 ̄ { .ソ / /l: /: . ゝ ゝタ 、ftLlイ: :i: /
ヽ ヽ : :_:ヽ: : : :i> `¨. イi: :八: l/: : \i .__ ∠ィ K
. ちょっと速いけど、九州にいるうちに .ヽ ヽ∠..\:、: トl、 「ュ 从/ _ヘト、: : : .ヽ、 ∠ : 、: . ヽ
. オジサン一度は泳いでおきたいな」 .{ -‐‐}¨‐V、 >tく ハ、__∠. \ \: 、 ヽ  ̄{ソ \i\: . !
. . ヘ  ̄.} ゝV//f⌒トV} 〈‐_ ` V {へト、:i‐、/ //`゙ヽl
{ ハ レi、 ヽソ ゝ__l .|O`ヘ レl ll /`ソ // }`
l:: } }'ハ ヽ |ヽ丶 ヽi\ \ll: | / //-‐ /|
ノ:: ' l ハ . ハ | ハ ヽ ヽ. >、 \彡' ゝ―‐-、 .イ: |
ゝ _/ l |::}.:::/ ', |, ハ ', ', { ヽ ` <二二ヽ. ヽ: :ゝ
/二./ lヽ|/::/ i | ハ j } /\ ` ヽ V: __」
/: : : :.i: : : : : : : : :.:.l、: : : :l: : : : : : : : : : .:. : 、: : : : : : : : : i
/: : : : :l: : : : : .:.:. : :.:l ': : .:.ト: : : : : : : : : .:.:.: : i:. : : : : : .:. : :l
i: : .:.:/l: : :i: : :.:.:.: :.:.:l X / ヽ、: : : : .:.: : :.:.:.: :l:.:. : : : : .:.: : :l
l: .:.:/:.:.:.i: .:l:.:. :.:.:.:l:.:.:.l/ l/=ニN: : : :.:.:. :.:、:.:.:. :l:.:. : :. : :.:.: :./
l .:.ハ:.:.:.': :l、:.:.:.:.:.l i:,イ 〃f::゚ハ l: : .:,イ:.:.:.:.:〉:.:.:.l:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:/
l:./ :.:.:.:ヽl:.'、:.:.:.l ヘ:l. l' 弋/ ,: .:./ l:.:.:.:/ へ:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
V ':.:.:.:.`i:.ヽ:.:.l、リ ´ , :/ l:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'
. ヽ:.:.:.:l、:.:ヾ:ヽ ' ´ .l:.:/ ヽ:ト、:.:.:ト、l 「……」
ヽ:.:.:lヽ:.:.:.:.:.} , l/ ヾ \il
\.i. \:.:ノ._ / `i
ヽ ヽ:.i:.:.l` ー、_ / _... -└- ..
ヽヘl ヽ_ / ヽ, .. - '' l
__r '' .l
/ l .i , - '' ¨ヽ
. / i l l , '
普段口喧しい事で知られる小隊長達も、流石に何も言わない。
意識して、自分の頬は引き締めながらも、良い夢に浸れる時間を尊んで、優しく彼等を眺めていた。
そんな穏やかな時間から覚めたのは、15時半を過ぎた頃。
九州全域に発令された1通の命令書と共に、小隊長達は九州が、悪夢で出来ていた事を思い出す。
_________________________
__∠______________________ ∠_
/ / / / /7 |`! |] |]
/ ∠_∠ /. / / ||
/ ∠__∠∠_ く_/ L,l
/ ∠ ∠∠__ _l´l_l´l_
/ ∠∠_ /∠_ / └┐r‐┐r‐┘
. / / / // // └' ||
. / / / // // ノノ [| [|┌i
. / / / // // _ノ /
/ / / // // `ー'"
. / / / // //
. / / / // //
. / / / // // γY⌒ヽ
. / / / // // ー ( ノ )
. / / / // // ゝ、_ノ
./ / / // //
/ / // //
/ / // //
/ / // //
命令書には31日、無数の幻獣が熊本城目掛け一斉に進攻を行う事と、
全軍をもって熊本城の防衛。および幻獣の殲滅にあたる事が記されていた。
────────────────────────────────────────
∫_____∫
|l|lllllllllllllllllllllllllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii | ,;:,,,,'''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,)
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,;:,,, ;;;;;; ;; ,,)
ヾ=======.//\\ =======.ソ ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
| // .[ ] .\\... |
.───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
ゞ===============================ソ
\.|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii田 田iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|/ /松
.松\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ //::::::\
/:::::\\:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヾ===========ソ
ヾ=/\===ソ===============================.ソ /_| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiii|/
/::::::::::\ |ミ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii田 田 田iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |/=========./::::::::::::::::::::::::::\
ヾ========ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::ヾ===============ソ
|iiiiiiiiiiiiiiiiii||ミ========================ミ ミミ ミ ミミ ::::::::::::::: | |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
TTTTTTTt iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ミミ ミ ミミ ミミ ミミ. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|___ ヾ;yヾ;yヾ_口口口口口口口口 ミ ミミ ミ ミミ ミミ ==================ソ
◇◇◇◇ ゞヾ Yy;ヾヾ 口口口口口口口口 ミ ミ ミミ ミミ iiiii| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
◇◇◇◇◇ ゞゞヾヾゞゞ 口口口口口口口口口 | ;;i /ミ ∞◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇ ヾ|i|;ヾ .口口口口口口口口 | @llヽ .∞◇◇◇◇◇◇◇◇
"""""""""""""""""""|i|""""""""""""""""""""""") li!;lii!\"""""""""""""""""""""
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
────────────────────────────────────────
――熊本城攻防戦。
そう名付けられた、学兵にとって最大の作戦が、最後の最後に訪れる。
命令書を受け取った水銀燈はコピーをとりLとハルヒに手渡すと、
命令書と地図を交差させながら、30分程無言の睨めっこを続けた。
_____
|| ......::::::::::::::::::|| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|| .....::::::::::|| ______ |____|
|| ....::|| iヽ\/ ̄ ̄|「] __________
|| ....::|| |, |二二二二| |\_________
|| .....::::::::::|| |, |___LI.| |. | = || = || = ||
_ _ __ _|| ......::::::::::::::::::||__|, |___LI.|___| .| || || ||
〆´ ,シ`{@}、 ヽ|____| ..\| = || = || = ||
/ {l.: : : : : ,シ\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ___{l: : :,シ , ∧
/ /i:lS|~ 孑」 ト、
/ " l:l l |、-ト、 l !|
/ i "| ネ ! ゞハ、,ノ 「……」
\ 、 / | |\|/ 〉"
、__ \i.∨ ! l:ヽヽ_/ _____
\;:≧^ |;;lヽヽ,,,/ // //
≧ツ i !=;::´:;:;:;:≧-/一 //
-≦ハ i | |;:;:;:;:;:;:;:;≦'‐-、 -、//、
∠ ハ | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ム-< ,i Lノ ノ、
! ハ | |;:;:;:;:;:;:;:;:;ムツ /I )
/ l Ν\;:;:ツ气 ニニニニ丿 /
l i ト ハ l| i ト |:::\''\ヽヽ _ェ-´、`、/´
i ハ l | ハ∨ ,/w| i l |:: :: :ヽ :: :: l-L_\ { ゝ
ヽ ヽ l l ∨ ツ !i !: :: ::.: ヾ: ::ツ气 { ( ヽ
! `′ "ト | l:: :: :: :: :ト: ::.liヾ 」 {/
, -‐‐!/! / :: :: :: :: _ヽ:: :: ::厂""´
命令書に記された任務は阿蘇戦区にて、熊本市に向かう幻獣を撃退せよという任務である。
遂に運命の時きたれり
最も激しくなるだろう熊本市での決戦や、
直接の侵攻路への配属を避けられたのは幸運に見えるかもしれない。
, ー'"´  ̄ ゙̄ゝ
/ l
../゛ l
/゙゙゙'i .ゝ \,,,,..,,/ ゙̄'-、
.....,,、゙''、 `゛`^'ー- -、 ,,,,,,,/ /
| `'l" / / _/
.\ \ ./ | 〈、
.,,,,,.゙'、 !、 .r'"^.l. .,,,、 ,,,,,,,,! ., 、、 .`゙゙゙゙´./
.! `'ッヽ `ー,,ゝ l-'"゛ `''" `i ゝ-、
\ ゝゞ l,゙,,,,、 .l、 ◆阿蘇戦区 . /
゙'、 _,..、 | .ヽ, ◎熊本 /'-、,,、 .,. _ゝ
!._..-'´ / / / ,./ .`^^゛ ./
゙'ィ" l,゙ 、 / . /
/ ! /
八代★ .! /
/ ! ./
ノ---- ,,_._____ ." │
l゙゙'" .| ,ノ
! \ |
| `'、 ./
ヽ .__. | .!
| ./ `'i `''-、 ,ノ
/ / ゙'i'"゛ | /
/'''" ..l . ! ..... / /
\___, .\ .! \ `‐′
`-.... '".,ノ .,/
ィ′.. /
`´
しかしその幸運は"まだまし”、という類の、不運の中での順列に勝った不運に過ぎず、
阿蘇線区は阿蘇線区で大きな問題を抱えている。
夜は、夜明け前が一番暗いというが、一番真っ暗な期間がやってきたわけか・・・
みんな・・・無事で帰ってきてほしいな
余りに前回投下から時間が空きすぎてどうなったか覚えてない
1つは純粋に戦力だ。
本作戦は自衛軍の本拠熊本での作戦となるため、軍はオールスターとも言える布陣を敷いている。
多数の将官が名を並べ、虎の子の戦闘車両が終結する様は、まさしく総力戦を予感させた。
────────────────────────────────────────────────
/;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;,--‐''´,,,--‐'''´ 二二二二二( )\\;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;/,,,-‐''´,,,-‐''''´ ̄ ____ ̄‐-、ミ\;;;;;;|
|;;;;;;;;‖/´´/// ,,_--‐─'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''―-、\\l;;;;|
|;;;;;;;;////_,,-‐''' ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''‐\\|
|//// | O__-‐‐ ――--____;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/
l/// / / \lllll /ーーー\iiiii,,,  ̄'''''─--;;;;;;;;;;\
l// /:;:;:;:;:;l ー ミヾヽルソ ソ / |lllll""ヘ i ―`
|//:;:;:;lヘ:;:;彡 \  ̄ ̄ / / | ヽルヲヽ|/
l:;:;:;:;:;l/ | 彡  ̄ ̄ | i \/ i 「もっと熊本の防備を固めろ!
i:;:;:;l/ /l | ! !
|:;:;l l 〔 l ミミミミ ヽ __へ | i 芝村発案の作戦なんぞで
゙i:;;:;\ \゙i iミミミミミミミミ\ヘ \--l /. 熊本を脅かす訳にはいかんのだ!」
|,,,,,,,,,\ i ミミ ,-‐───--__ソllll彡 彡彡
/ 彡\ イ i /ソ`――――---_ヽ 彡彡
/ 彡 | | i ,'三| ,' /\
/ 彡| l ゙i―― ──--_ | ,' / \
/ 彡 l \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ー / / \
/゙i ,゙"゙"" 彡 | ー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ \ 【陸軍大将:守原英康】
彡\i  ̄ ̄ ̄ / \ 【守原閥】
,r'" .:.:.::::::::::::::::::.:.ヽ
,r'゙:. .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::!
/.:.:::::.:. b .::::::::::.,、、、.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;ノ
!.::::::::::.:.:.:.:.::::,r''"´ `ヾ ̄``ヽ
ヾ.:.:.:.:::::;、‐'´ ,,. -─ } .:.',
l 厂-‐ 、,, ,,,,、、、、、,,, ',.:::.:.. .:.:::!
リr‐‐-ィイ ゞ-‐==ミミ ヾミミミ ;;;!
Y´,,でシ} ,;:ぐゝ='` .:;.;ミヾ'!ミr'´Y 「内に篭もるばかりが防備ではあるまい。
1 `` "i .:; ',~ ゙゙´ lミ!;い〉
{ l .:;. .、 .u ,r' 〈_ノ 芝村の意図はともかくも、
', ,.イ;;:.,r≦ミ;、 rrイ 熊本の防備としては過剰に過ぎやせんか」
i {彡シ竺ミミミミ! .:! j1 .!
', '"`ー=‐'`` ノ / ! L
ノハ:::.:. `¨¨" ,r'′ /:::::', 【陸軍大将:アレクサンドル・ビュコック】
_/:::L'、::::. ,,. イ ,/.:::::ハト、,,_ 【無派閥】
__,,、-‐''".:.:.:.::::::::::ゝニニニニ彡'" Y.:.:.::::::V/.::/.::`ー-、、_
"´ .:.:.:::::::::::::::::::::::::::i `ヽ ノ .l |.:.::::::::::::::::/.:.:::::::::;:;:;;;;;
.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.ト、 .:! |.:.:::::::::::::::.::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
────────────────────────────────────────────────
しかし熊本城に向かう幻獣の迂回路とみなされている阿蘇戦区は本作戦の主軸から外れており、
動員された兵数は他方面と比較すると随分見劣りしてしまう。
阿蘇線区に配属された自衛軍は2個大隊。
伴として、学兵2個中隊と7個小隊がつけられており、戦闘車両は合わせて150弱。
────────────────────────────────────────────────
__∧ _ /l、 __ _rヘ. __∧ _ /l、 __ _rヘ.
r ――'´ `^r'´/.: ! `、`v´ L r ――'´ `^r'´/.: ! `、`v´ L
丿 rー 、.: : : : /:./ i \ 丿 rー 、.: : : : /:./ i \
{ . : :) \:. く/ , ー 、 `、__. . . ト、 { . : :) \:. く/ , ー 、 `、__. . . ト、
/ : :/ __ > :. .: { f ● .} .: rー<ヾ. . \ / : :/ __ > :. .: { f ● .} .: rー<ヾ. . \
} : :l / ヾ.: :.、, `― ' /.:r' \ ヾ \ } : :l / ヾ.: :.、, `― ' /.:r' \ ヾ \
/`ー{ } :. 冫⌒゙  ̄ ヾ/ . . . ヽ {__∧ _ /l、 __ _rヘ.} :. 冫⌒゙  ̄ ヾ/ . . . ヽ {:.: l
.t' : :\{ :. }:. __ } r ――'´ `^r'´/.: ! `、`v´ L :}:. __ } ヾ . . | }:.: |
. ) / /}:.丿ゞ :. :. :ヾ. . . r':.:.:゙i l ノ丿 rー 、.: : : : /:./ i \ .:.ヾ. . . r':.:.:゙i l ノ.: }. . / !: . -、 l
くく ム_ ~ \:. :. :.ヽ {:.:.:.:.: } / { . : :) \:. く/ , ー 、 `、__. . . ト、 . :.ヽ {:.:.:.:.: } / : ._/ ノ: ゝ
` ー ' /ミ~/ ゙ ー--一へ / : :/ __ > :. .: { f ● .} .: rー<ヾ. . \ /::゙ ー--一へ三 {_ / r、 r-、 \
/ミ// r'} : :l / ヾ.: :.、, `― ' /.:r' \ ヾ \ .r' 三三 ヽ f `‐f`-'l `' {
/~ヽ-'´ミ// //`ー{ } :. 冫⌒゙  ̄ ヾ/ . . . ヽ {:.: l / 三三 r-' } rt' l ! }
{:.:  ̄ ̄ ヽ .t' : :\{ :. }:. __ } ヾ . . | }:.: | `ー‐ '^"" `- ハ::)-'`ー'
ゞ― ――' ) / /}:.丿ゞ :. :. :ヾ. . . r':.:.:゙i l ノ.: }. . / !: . -、 l
くく ム_ ~ \:. :. :.ヽ {:.:.:.:.: } / : ._/ ノ: ゝ
` ー ' /ミ~/ ゙ ー--一へ三 {_ / r、 r-、 \
/ミ// r' 三三 ヽ f `‐f`-'l `' { ザッザッ
/~ヽ-'´ミ// / 三三 r-' } rt' l ! }
{:.:  ̄ ̄ ヽ `ー‐ '^"" `- ハ::)-'`ー'
ゞ― ――'
────────────────────────────────────────────────
対して敵戦力は中型幻獣が400体前後。小型幻獣は万に近い数が予想されていた。
熟練した戦車兵がミノタウロスとの1対1で引けを取ることは滅多にない。
学兵でもそうだし、訓練を重ねてきた自衛軍なら尚更だ。
/:/. : : :/: /. : : /. : : : : : :}/∧: : : : : :ヽ: : :ヽ : .
/′: : /: /.: ://. : : : : : / }//∧ : : : : : : : : : : : :
〃/. : : : : :/. :/ /. : : : : :, : :/ !: : : : : : }: : : :}: :}
{ {: : : : i :_i:_/__〃: : 、 /}: / |i : : : : : : : : :ノ:/
.: : : :| : :_zミ{: : : / ̄厂 ̄ ̄` }li : : //-ミ : :/
ヽ: :八:.:¨f 竓: :/ ノ 乍云心_川 : /// } /
)ヘ: :): :}乂圦( 乂弍ヅ/ノ //ヽ /( (阿蘇大橋の防御陣地は期待して
}人:.爻 ノ 厶イ/ノ イ∧ヽ いいんだろうけれど……
八 く u. イー彡ヘ( } ^ヽ
{ r/ ヽ、__ / / / それでこの差は埋まらない。
/ /\ ) ̄` / /′ ……どうすれば)
/  ̄ ̄ 〕 ゝ--< / /
{  ̄ ̄¨〕 /7∧ / / /
{  ̄ ̄_〕 / // /〉. / /
が、多対一は別次元の難易度に跳ね上がる。
1対1が3セットならば勝ち目はあっても、3倍近い数を相手どれるものでは決してない。
/:::〃i::::',::::ヽヾヽ::ヽ\:、\:'.,',`ヽ::::::::::ミェ、、、
/::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',:::::::::::::::ヽ ̄
/::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::::ヽ:ミー
,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::`、ヾ、
/シi::::i::i::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::ヽ、. (中型幻獣と車両の3:1を捌いたとしても、
/' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、:::::::::::::::::::::ヽ、 小型の浸透を防ぐ術がありません。
i:::!:::i:::::!. ヾ .、 ` l!i:::::::::::::'::::::::::::::ミ`ヽ
'i::::l !i:::'、 ` u, ! i:::::l::::::::::::::::::::ヽ`ヽ だめだ……
'i::l i;lヾ、. ==- , イリ,:::i゙テ、::::::::::::ミヾ、. これは、なんともならない!)
';i il 'i:ヽ 'ー ,...:': : i! ';:i'シ' `` ー-=:、ヽ
! ! 'i:::'、 ,...:':::::: : ! // , ', -‐'''''ー 、\
リ `ー ヽ、:::::: ; ,'//〃 ` ヽ
``ヽ、 // 〃 ヽ
これはアカン >陸軍大将:守原英康
これ、ホントは陸軍が九州を捨てて撤退するための口実なんだよなあ>熊本城攻防戦
実際は勝っちゃったけど、市民の戦いの象徴が敵に壊されることで撤退ムード作りたかったはず
もう1つの問題は、阿蘇戦区から熊本市に向かう主道路が、2線ある事だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【阿蘇戦区】 │
│
(212)
│
│
│
――――――(12)――――――┤
│
│
熊 │
本 │
方 │
面 │
│
__________|_______________
/ / │
. ├ 、 / │
. │ .ー―(298)――´ │
―(57)―┤ \ (285)
\ \ │
ー――― 、_____\ │
ー、___(325)___|____
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国道57号線は勿論だが、国道12号線から387号線に繋がるルートも抑えねばならぬため、
ただでさえ不足している戦力をバラけさせる必要がある。
Lが爪を噛み、パキリという音が立つ。
自衛軍の得意とする命令に見えた。Lの大嫌いな命令に。
_____
斗-=― || ......::::::::::::::::::|| | ̄ ̄ ̄ ̄|
斗:≦:::=― _ ―二― || .....::::::::::|| ______ |____|
≦:::::=― _ -≦- _ , || ....::|| iヽ\/ ̄ ̄|「] __________
::::::―斗≦::::::::::::::::::-=二::斗::≦彡 || ....::|| |, |二二二二| |\_________
―=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-彡' || .....::::::::::|| |, |___LI.| |. | = || = || = ||
:::::::::::::::::::::-==ニ二:::::::=-:::::::::::::/ / _|| ......::::::::::::::::::||__|, |___LI.|___| .| || || ||
―‐ ┬―ミ≧=-_::::::::::::::::::::::::::/:: ヽ|____| ..\| = || = || = ||
ト、 ゝ::ノ} :厂/:::::::::=-::::::::/::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ:.x、_, ' . 孑''´::::::::::::::::':::::::/
`¨¨¨´. '"_ -=≦--彡1:::::
 ̄ ̄ ,レ'´7㍉ l::::::
`癶. ゝ 刋:::::: (迂回路を通る幻獣は、ただでさえ距離を移動する。
{Ⅶト、__ノ ノ::::/ ……足止めさえできれば熊本城の決戦に影響を与えない。
-ァ j ゙¨¨"/::イ::::
r 千 /ィ:::::::::::: その代償は、学兵の血で払えということですか)
< ̄` ., ':::::::::::':
` .,`ー 、 `ヽ 、 . '::::::::::::':::: ギリッ
` ._ア¨ ト、ノ /:::::: /::::/
、 l j , .イ/:::::::ィ::::::::/
`¨¨ }-‐ .lヘ{/:::/ |:::: /
{ '" l 7:. ' |:/
>--- 1 { 'イ `'くヽ.|/
r' 、_.. -―‐-、
水銀燈は命令書から顔を上げぬままLに尋ねる。
_ _ __
〆´ ,シ`{@}、
/ {l.: : : : : ,シ\
/ ___{l: : :,シ , ∧
/ /i:lS|~ 孑」 ト、
/ " l:l l |、-ト、 l !| 「57号線の方って、後どのくらいの味方がいれば
/ i "| ネ ! ゞハ、,ノ 互角にやりあえるか、教えてくれる?」
\ 、 / | |\|/ 〉"
、__ \i.∨ ! l:ヽヽ_/ _____
\;:≧^ |;;lヽヽ,,,/ // //
≧ツ i !=;::´:;:;:;:≧-/一 //
-≦ハ i | |;:;:;:;:;:;:;:;≦'‐-、 -、//、
∠ ハ | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ム-< ,i Lノ ノ、
! ハ | |;:;:;:;:;:;:;:;:;ムツ /I )
/ l Ν\;:;:ツ气 ニニニニ丿 /
l i ト ハ l| i ト |:::\''\ヽヽ _ェ-´、`、/´
::::::::::::::::::::/::::ン::::::::::::::ェ= "::://::::ハ
:::::/::::::::::::::ン:::::::::::::/::::::///:::::::::::::i 「事前予想だと幻獣は強固な陣地を持つ57号線を避け、
::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::'::::::::::::::,:':/::::i 12号線に多く流れると推定されています。
::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ン:::::,::':::::::,':::::i!
::::::::::,:::::::':::::::::::::::::::ッ::::::;ン::::::::::/:::::::::f'i:! 中型250体が12号線。150体が57号線と仮定した場合……
=ィ::::〃:::::::::::::::,:::'ン-'''//::::/ ヤ::::/ i:!
./ハ:::::::〃:::::::/ '" /" .. ,ソiリ ! 戦車大隊がもう1つといった所でしょうか。
ヾ. l::::/' ',::il::/ヽ _... ン i '
.ヾ、リi リ ソ :::ヽ、  ̄‐'/ i 不幸中の幸いですが、精兵揃いです。
','ソ ヾ、_,... ッィ'ノ´. ` ../ / k 戦力比が1:2位になれば、十分やれるかと」
i ヽ、__ ,ノ / , / / i
i '' ‐-‐ ' //, ' , ' ⌒ i
_、、
,.. -:':´..({ヒrソ).、
/:.:. ,. --ー ヽ'、ヽ
/:.:.:.: / 、 \ ヽ
,イ:.:. / ', `, 、
/ i:.:./ N、ト、 i i } ; ',
/ i:.:i 卞テみx、i ノ メ ,.イ リ
/ /什i::} ゝ ゞシ `ヽ}イ,ィだチソ ノ
/ ,{:{」ムΛヽゝ、 ゞ"オ_ ィ 「ふーん……」
/ / `;‐i::「 ミニ=- ′ ハト、{
/ / l::l::l ∧\r,、 ´ ' , イ } ', `,
/ / >┴<ハ `ヤ| トュ,≦ j,ノ_イ i i
/ /..:::::::::::::..ヽ} }.j LrYハ<:.ノ,イ ,'
/ / .:::::::::::::::::::::.∧ f ‐‐} >〉 yア::::. V
/ / .::::::::::::::::::::::::::.∧ ノj こ}⌒⌒Y:::::::.. ヽ
〃///ヾ i ll i ! l i l | l ヽ ヽ
. i:|//i::i 》 /| li !メ l l ! i | ', ',
〆i !:L〃 i ', | ! | l ト, ! / l ! i } !
// / |:|'" i 斗弋T、‐- ', | ヽ ! /i /! /! ! l. } |
/ i |:l ', i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l / / ハ !
. | !:l ∧. ! ヒ_q )_ヽ レ' レ' 7 メ .イ / l !
. l |:|. ,ヘヘ ,r‐‐tァ/ /| ,/ レ
. l l」 i ヽゝ:::::::::::.. ゞ゚ノ//ノ |,イ 「なら、なんとかなりそうね」
! ト、 ! .:::::..´ソ" l:」 ,-'´
i |. 丶 、_ ,、_ ´ /', , //
. ', ト、 ゝ . ‐/ フ_,, ィ ´ !,〃 ,..-'´:∠_
. ', |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / ! !| |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::| /:::\:::::::::::::::::::::::::::
. / /: : : . : . : : . : : :: . ヽ
/ :/: : :/ : . : /: : ,/: : . : :/:/!: : . ハ
. / : i. : . :/: : :/| : イ: : : : :/: ム!: : : ハ て
/イ: :i : : /: : :メ、ノ´/: : :/, '|:/ |: : :|: :i:| (
i{: :!: : 「.不¨ 卞./ィ/:/_ナ二 }: : /:i i:!
ゝハ: :| 弋___タ//ィ イ⌒ハソ: :/ /:八
〈 ヽ:| `ー‐ 弋t._ムi/:/ /i/
. \‐!´ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶` ̄ //'}´
iイヘ _  ̄//./
|从: :> 、 ´ ̄` ィ‐'´
.へ-く \ _ イ:从
__/ ヽ \ / "
_____
__「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
/:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ て
/:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (
__,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
/ ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\
/ / /|::::| , | ゙='':::〉:::::::::::::::::\
| / | |:::;| _ ^ :::/::::::::::::::::::ド、!
| レ:::! ‘、_j /:::::::::::::::::;ヘ| \
/` | |::::::!.、` _//:::::::::::::W \
/ | \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル' > \
/ | \_____/レ´ // ヘ
久しぶりに顔を上げた水銀燈はペカっと笑顔を点灯させ、ハルヒの表情サっと陰らせ、Lの瞳孔開かせる。
そんな2人を面白そうに見やりながら、彼女は。
自信たっぷりに笑うのだった。
ヽ:.. ゚ 。+ . : : : : :丶 _ --- ___ r〈{磷k
}:::〉 . : : : : o + ´ ....::::::::::::::::::::::::::::弋ゞご少 : : : : .
ノ'´ . : : : : x / /::::::::::::::: ―― `¬<\ : : : : . +
。 . : : : *'´ | / /:::::::::::::::/ / \::::::\ `'* : : : . ャ
. : : : + - + - / /::::::::::::/ / / | \:::::ヽ ゚ 。 : : : .
、 o | / /:::::::::::/ / / / l ヽ::::l : : : . o
ノ) クイッ / /:::::::::::/ ′/ /、/ // , Ⅵ | + : : : .
´ ― 、 / l:::::::::::/l | ' 〃/ Х/ / / / / |ノ - + - : : :
. / _y ノ^ヽ / / |::::::::::|| | l /_/ / //l\ / / //l | | X : : :
/ 〈__/ /`Y r==ぃ::::::ノ| | |'イ干ミメ〈 | / / / 〃l | | . : : °
/´ (__/ /`ヽゞ==介くこ)〕 | |八 ′ノヾj/ / / /⌒| / /j
/ ⌒ヽ ` て__// /イ|  ̄| | | `ヾ //=ミX厶イ / ,.
ゝ / / 〈/ ノノ /i| | | 〈 'ノノ / / / 「ま、私に任せなさい!」
>− 、 ヽ / /〈/ ハ| | , ` / / /
/\ \ ∨ / / | ヽl| `ヽ、 / イ//
 ̄`ー‐┤ / ∧_ノ / / | |\ イ _j___
 ̄\_/ / /___/_ / rく|__ \_ <___j/::::::::::::::::::::::\
__〉 //:::::::::::::::::::\厶イ:::::::::::::::::::::7ィト:::::ヽ:::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::\
´∠廴_ /:::::::::::::::::::::::::::::::\ \::::::::::::::://|:||:トヽ:::|\:::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
´〔_ |/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ \::::::〈〈_ノ八Vノ:/ ヽ:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::l
ノハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \/`ー1| |:「V |::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∧
i ヽ
l ヽ
! ヽ , =- "(薔) /l ┌──────────────────┐
! ヽ // _,、_,、_,、ヽ/ /. │ Ginparade Metal │
メl ヽ-´_,r=っ" ●ヽ.:.:.} / │ │
/ ヽ_ il|> ~´='~ ヽ <.:.:.:.:〉 │ みんな纏めてヒーローになるようです │
,! ||l `ー--=´. └──────────────────┘
/ ,川 , .ノ i
/ / / // / l |
{ / / ./:::/ .∧ / / i 最終話 「みんな纏めてヒーローになるようです(前編)」
__....,,j / / > > ./ ハ / /
ヾ、 ハ i / // .:人 ハ
∠__ゝl/. ′ .::/ \ ハ
` 、_ / \l
` ー 、7/ ´
ヾ S-10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
イヤな予感しかしねぇwww
久しぶりのポカポカの太陽だ♪
この苦境下においても、お日様の輝きに一点の曇りなし!w
┌───────────┐
│閲覧に関してご注意 .├─────────────────────────────────────
└───────────┘
___ ,, ,,
/ || i\ ./ .i_,i ヽ
/∧ ii◎、 / /∧ヘ `!、
i ∨ iiへ > / ,.-、゚,,-.、 `、
i ii。`//i___ i i、/Y.i、 ) /
ヘ==´ ヘ◇i/ } /ミ|i.|イヾ' i ∧、 この番組は、ご覧のスポンサーでお送り致します
ン=="\/ヘ /=\∧/i"--、 /|| `ヽ
//:riニニt、i >ツ--- ¨: : :_|___|ヽ/-| i ヽ やる夫板2
i i:《ニニヘi// ==== `i" ====`i: : / i、i
i i iミニyノ∨ ===i /\ ==== \/___/ ` 、 RPG系AA物語まとめるお
\_`i___ノ /\ / i \ _,,/~=ヽ__ヽzz
i : : : : /i i \i\ i / .// 0 \ \ \ やる模
ヘ __/--ヽ=-^^\_\ // // ∩ \ \\
⊂ニニ二二ミミ\`ヾ"´ // ∪ i、 /\ やる夫AA録2
,,-|_____\ミ二ミミi__\___ i、| |
/---、i二i~^□i~^^=-、--二ニヽ、 _ i, | |
//==、: : : _,,==^<二二> ン --/ ^^/\
/----、ヽ/> i i、- - -^ / /
/-~^^ヽ/ / i /---===^^ \__
_i--~ミ: : : : :i/ /: : :i /~~\= ̄ ̄ ̄¨く^=- 、___
/i i / \/ i i --、i ,,,--i; ; ; ; ; ; ; ; ; i i /
──────────────────────────────────────────────────
.
その後の水銀燈は小隊名を体現するかの如く、電光石火の命令を展開した。
まずは校内で最も大きな居室である職員室を武力制圧。緊急対策本部とすべく、教員達を職員室から追い払う。
, -‐‐',二二二,'ー-、_
,.ィ´ィ'´ ̄ ※ `ー-、`ー、
//※, -― '´ ̄ ̄`ー-、 `ヽ \
. / /,.ィ':´: : : :./: : /: : : : : l: `ヽ、 ヽ. ヽ
._┌┐_ / /: : :/: : : :/: : :/:./: : : : :.:/l: : : : :`ヽ ヘ
├二 |::| ,': : :.l: : : /l: :///: : : : : / !: : : l: : :.', ヘ
| | ..: |::| !: : :.l: :./-l:/-、 /: : : :/-‐‐l: : :.l: : : :l. ヽ
| |_:: :|::| .!: : :.l:/ _l'_ i: : / __ ヽ: :l: : : :.! /
| | :ト;|::| -!-ト、: : l ,イん示' l/ ´ム:::ハヽ`l: : : :,'_,ィ'´
/`_|: .l)|::| .!: :lヽ: :.!ヽ辷 リ ′ .辷:::リ'´/: : ://:.:| 「翠星石達も鬼じゃねーですよ。
/ ノニ|_|!:|::| i: : :! ヽ: ! ´ ̄ ,  ̄` //:/ /: :.l
.レニー-、.}:|‐、!: : :! lヽ _, -‐┐ //: / /: : :.l 転居先は空き教室か犬小屋か、
/ __、_` 、| { |': : :l ※l: :ヽ ∨ ノ // /: : : : l .好きな方を選ばしてやるですゥ」
l 、/::::ヽ |lハ ヽ:: :l l: : : :>、 `' ´ , .< '´※/: : : : : l
| j:::::::::::|,ノ' ) /:.: :l !: :..:_:r┤` ' ´ l>、:/ /: : : : : : !
| |:::::::::::|/ / /:: rヘ, -、,ィ' ´ .,ィ=`≧圭≦=/ /`ーrヘノヽ:l
| ヽ;_::_/ _/ /:.,.ィノ / 〉´ // //ヾヽ_/ ※ / 〈 l! ノヽ!
`; j ,r ノ //::::::〉 〉r‐'. 〈〈 //}} }}ヽl l ノ l! `i:::::i!
/゙ /ヽ:i::::::〈 l 〉 ゞ=彳 }} }} `l l .( 〕 ノ:::::',i
|\__,.イ |,'::::::ノ / ノ }} }} l l ノ l 〕:::::::!l
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,ハ,、,、,==ニ三_:::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::Mハ〃' =ニ::::::::::::
.,イ::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::| ミ::::::::::::::
{.::〃:::::::::i::::::::::::::::::::::| u ミ::::::::::::
|/ .|::::,ィ::|:::::: |'' ;:::ハ:::| ミ::::::::::::
.|::/ |:::ト::::: |ヽ|::| |::|/ __,,........,,,__ ミ:::::::::::::
.リ ヽl ヽ::| || || ニ≡―-- ..,,_ \::::_
リ==`| 、=弋之"''' ‐ ゙゙
| / `  ̄ ノ ;; 「……いや、いいんだけどな。
| / r 先生達はお前らがいいならそれでいいんだけどな」
( u
丶 - /
丶. 、___
, - ...,」__ヽ-----):;:; イ
/  ̄ ~""""''''''''' ‐- 、
職員室占拠と同時刻。
阿蘇戦区に従事する自衛軍が芝村閥である事に気づいた水銀燈は、トレーズ・クシュリナーダに連絡。
______∧_________∧______∧_____
/:::;:zュzュzュzュzx:::\
/::zタ´ ´ヌャ:l
l_] l | ト、 | l r‐|ー、
く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ
だめかしら? 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ
八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ
_, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ
ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::>
´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j
レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ
´し/ ......l|..|:::!.|_,、_丿 l...l.|:::::::::::ス.......... l
_/.. イ...l:|..l/'/_,、_〉zュz外.|丶::/l...|....l... |
 ̄´ !..|ハ.!/、_ ヲ::::::::::::::!::::::l..| レ´l...|∨
V:/ Y:::::::::::::l::::::::::|ノ レ
〈:::! /::::::::::::::;|:::::::::{
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 人人人人人人人人人人人人人人 /
< >
< OKアミーゴ!ヒア・ウィ・GO! > .
___ < > .
r-f=-ミ: ヽ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
f´_彡{{^{{`ヾjリ __
} rv/ リrえ _,: ハ ∨ > ァ
〈:ハf _∨ } } > ´ '´ア
ハ}∧ r ァ/ / ー ´ _/ /ア
> ´孑≦=ミ: .ュ_.イ f 、 ´ イ /}
/イイイ\\\ハ才ー‐ァfニニニニア゙ ⌒ . イ
{ i | |i:{\ハハイ. : : : : :/ニニニニニ{ { ー- "´
i::| ! 从: : : : : : : : : : :/ニニニニニ.人二ニア´
∧r< :.\: : : : : : : : {ニニニニニニニニ_/
{ニニニ_i: : : :>ー-< . : > ̄∨ ̄
lニニニハ: : : : : : : :i : : : : : : : : `.
/ニニニニ∧ : : : : : ::!: : : : : : : : : ハ
}-ニニニニ.∧: : : : : :, : : : : : : : : ::}::.
}ニニニニニ-∧: : : : : : : : : : : : : : :}::ト.
}ニニニニニニニ_\: .才: : : : : : : : :ノ::{∧
承諾を得、第一の被害者――もとい、自衛軍赤木大隊を、そっくりそのまま手中に収める。
∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________/ ∨
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l || 「こんにちは赤木大佐!
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l 明日の指揮権貰ったからよろしくお願いするわ!
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ // 詳しくはトレーズさんに聞いてね!
ノ| l ! '、 / / イ:| じゃあ、また後で連絡します!」
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} \! |:l l:| ∨ / ./ ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__、─- 、
> ,, ` ,, '´ ゙̄,Z._
, ' i!i i!i !ii !! <
. / ii! !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ
l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l
| i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N
|!i.|.f1.|.f´_・_j!_ ,f´_・_j lW 「え、俺女子高生の旗下に入るの?
|.i!|.「l | `ニニ´ ヾ二 l
|ii ヾlノ. ,__-‐' ‘ ‐\l 大佐だぞっ!偉いんだぞ!?
/| ii /'\ '∟..二ニ7 .7′ .おーい、おーい……!」
_/):| / \ = /
‐..T....|((::K \. /\_
.....|.....|::)):l(ヽ `r1几l ..|.....|....T..‐
... |.....|((:(:l)ゝ(:> /:)(::/:l...|.....|.....|....
....|.....|:)):)l:):))ヘ:><へ/:))l .|.....|.....|....
ロック先生おひさー
_、ー 、_,. -- 、
> ` \
∠ " ゙ ヽ
/. " " " " ノヘ ゙ ゙ ゙ ゙ l
. イ ." " ,イ ,イ|||l| ト、i、゙ ゙ ゙|
lイ."ノlノ|レH|||||N||Nヘ.゙ ゙ |
h |:=== u::_ ===::||^i│ 「……俺ってなんで貧乏籤しか引けないんだ?
|f.||: `ニ゚´::|.| `゚ニ´ ||リ|:l ろくでもない任務回ってきすぎだろう……」
ヾl| u , r|」、 、 |レ'/
!ヽ、l ──- | ,.イ '/
`ヘl\ = / |:\
/::|::::::`ー ´ :|::::::ヽ、_
_,. -‐'''"´|::::::::l:::: /:::::::::| : :``'''‐- 、.._
. : : : : : : : :|:::::::::ヽ. / :::::::::::| : : : : : : : : :
: : : : : : : : : |::::::::::::::| ,'::::::::::::::::| : : : : : : : : :
.: : : : : : : : :|::_;; -┐| |:::ト、:_:::::::| : : : : : : : : :
_ -'  ̄ Vl_
∠ , ヘ ヘ ヘ ヽ
/ / ヽ ヘ
. / // / / / } 、\
// / / / / / ハ ヽ\ ヽ ヽ
イ / /∠/_// /_/_,,ム }ヽ N
l,-l/ / _て::ナ7 / / 1::T_N ハ !
{ l/  ̄ // !  ̄ |!l (芝村との癒着が強すぎるのでは……)
,イヽハ .u 〉 !ノ、
/ | ヘ _ ハ \
/ | l \ /_ ノ メ/ l \
| l \ ー /l l \
| ,--、ヽ ー イ ! / ̄! ヽ
|/ \ l/ | / !
ノi一 ーlヽ、 / |
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ
/::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ
,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i
!::::::l::::::レ',! ー-、 !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::|
!::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,. ,リ ´ _,..,_ !::::::::ハj
!/f r.|::::::::! 弋エノ` `'ィニ二_ /:::::::::!
k.ヤ!:::::::! ゞzソ,. /::::∧::|
|∧`Y::リ i //|/ ヾ
!Tヾ u. j //ノ (裏金貰い過ぎじゃないっすか?
ヤ. ヽ. , ‐-、,__ ,.イ:/
r<´|. \ 弋,__,/ / |/ とは言えん……)
! `丶、. \ ー /
_/ `'-、. `'ー-r<´
, -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \
, -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、
/ ヽ \ /ヽO〉 |`r、.| `丶、
トレーズさまハイテンションwww
从从w!
,ハvVvwリ
/ルwwV.ヽ
WwwW ___________
__ ,.-¬- 、._ _______| :::|_______/ /|
/ '´, 、 、 `ヽ、 .ヽ_,ノ [ニニニニニニニニニ/ I
r´ / l ヽ \ 、ヽ Ⅱ::::... Ⅱ I
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ Ⅱ:::::::::.... Ⅱ/
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',|
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! 「芝村さん家からお金貰い過ぎなんじゃないですか?」
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
\ 人人人人人人人人 /
< >
< 良くいっ……! >
< \ 人人人人人人人人 /
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒< >
< やめろ古泉! >
< \ 人人人人人人人人人人人人 /
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒< >
< 交通事故にあうぞ!! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
どう引き受けるのかと思いきや・・・
斜め上どころじゃねぇっwww
お次は同一戦区に布陣する学兵達が犠牲となる。
いかなる手段を用いても各部隊の隊長を招集するようにという連絡を受け、1720小隊の小隊員が各地に飛んだ。
============================
|゚ ̄ ̄ ゚̄| | ______________
┌──┐  ̄ ̄ ̄~' ┌──┐ | |┌───┐|┌───┐|1-A |
│====│ □ □ │三三│ | |│/./ . │|│/./ . │| ̄ ̄
│三三│ □ □ │三□│ | |│/ /│|│/ /│| __
│[][]::::│ □ □ └──┘ | |└───┘|└───┘| |!┏゚|
└──┘ l三三! | |:[l | l]:| ||⌒||
============================: | | | ||消||
| | | ||〓||
| | |  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 人人人人人人人人人人人 /
< >
< あらほらさっさー!! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ
,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii .ト VVVVVVV_ノ\
/ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽ \ \ ∩__
i/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::: ハ \ 〈〈〈 ヽ
. y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ: .⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
t'" ;;;r'⌒''yー'" ::t 彡 〆 \ 、 | |
i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i 〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j ル从§ (●) (●) ヾ | |
. ', i;;;;r'"~~ リ ソ::/ 乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
i tー'--,ノ / ,r'. \ |r┬‐ | / /
,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::. /__`ー ´ /
, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -. (____) /
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
|: : : : : :: : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : :| : : : : : |
|: :|: : l: : : : : : : : : ヽ:|: 从:斗:‐l: : : |: : : : : ::!
|: :|: : ト: : : : :.\: : : ::!/ ,孑㌣圷、: :l‐ 、: : : :|
|: :l: : :l: ;斗ヾ: : :\: :| / 弋z少!: : ::|、 !: : : | 「水銀燈さんが隊長を呼んでるの?
}::∧: :|,ィ孑゚外\: :ヾ! |: : : |}jノ: : : :|!
. !: : :ゞi 弋炒 ` |: : : |´: : : : : |l わかった。やる弐高校の職員室ね?」
}: : : : :ヘ , |: : : |: : : : : ::,':l
. l: : : : : ::ヽ |: : ::ハ: : : : :/: :!
!: l: : : : :|: \ ´  ̄ /|: ::/: : : : ::/: : :',
|八: : : ::|: : : :>... __ イ_ |: /: : : : : :|: : : ∧ まてクリスティーナ!
|: : ヽ: : :!: : : : ハ::.::「r‐=く |/: : : : : : :|: : : : :ヘ 隊長はこの俺、鳳凰いn >
|: : : ::\|: : : / !::リ}o_i |: : : : : : : :|: : : : : : :\
|: : : : : : : : :/ ∨ノ ∧ .|: : : : : : : :|: : : : : : : : :\
|: : : : : : : :/_.ィ'::.|/ /::.:ヘ .|: : : : : : : :|: : : : : : : : : : :.\
r‐'´ ̄ ̄´ {::.::j /::.::/`|: : : : : : : :|` ̄ ̄ ̄`7ー‐ 、
/ l 〉、:レ_::/ 人: : : : : : :| / / i
. / ヽ / |::.::.: / 丶: : : : :|. / / |
/::::/::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::::´ ̄ヽー、
/:::::::/::::::::::::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::ハ::ヘ
/⌒ヽ ,':::::::/::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::|::::|::::::::::::ハ::::',
| .} !::::,イ::::::::::::::/:/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::,'::::|::::::::::::::::!::::|
ノ ,' |:::/.|::::::::/::::l、l:::/|/|::::::::::::::::::l::l::::/::::::|:::::::::::::::::|::::|
/ , -‐く |/ |:::::::{::::::l/lヘ |::::::::::::::://::/ |:::::,'::::::::::::::::::|:::|
, -‐ '´ \ l::::::ハ:::::| ‐-、\!:::::::::::/__!/_l_:/_::::::::::::::::::|/
/ _ \ ヽ::|::lヽ:| ` Ⅵ:::/´ ィぅZマく|:::::::::::::::/::,'
/ -ニ_´__`ヽ, } ヽN`:ト! !∨ `ヾン '|/::::::::::/::/ 「この前世話になったからな。
i  ̄ヽ、./ |:::| ノ /::::::::::/;|/
ノ 、___ `〈 ̄`ヽ Vト、 、_` __, ∠...イ:::// ′ 話があるってんなら勿論聞くぜ」
! `ヽ、 / ヽ ヽ ̄ ̄ ̄イ、:.:.: ̄:.:.:.} /-'l;イ:/
,' ____ Y ヘ \ /| ` ー‐_'.. ィ´:::::/l/
. / `ヽ、_.ノ ヘ ヽ' |` ー‐ ´ /イ:/
./ ___ノ=‐- ヘ ヽ ! /`ー--,、
,イ / ヘ ヘ ヽ、 ./ / |
言っちゃったw
仕方ないだろ部隊運用には金かかるんだから
2010小隊を初めとし、1720小隊と交友のある小隊は会議の招集に応じてくれた。
が、明日決戦を控えた小隊長達は忙しい。
つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -――‐-- 、)::::::::\ _
(:::::::::::::::::::::::) 三= '´/ 、 (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
`ー,:::::::: __ノ / / / \ \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
(_:::::: ヽ/ / / ヽ 、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
r’:::: / { |! | |! |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
`ァ: :′ / / ! |! |! |! |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
ヽ.′ / / |! |! |! |! }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/ {
. | | |! |! |! i} } |! /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ| '.
. | | |!| |!、 {! |! // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) | |
. { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ | | 「バカを言わないで。
ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´ /弋じ:::}| 〉 : ゝニン | |
ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{` 宀'´ | ∨// | .| なんでこんな忙しい時にバカに
} |ヘ ^¨´ 、 | {ノ´ | | 付き合うなんてバカみたいな事を……」
川 | 丶 r‐、 ノ } ! | |
//} ! _≧-..、 `´ ,∠⌒} / 八ヘ . | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,厶.j /':.:.:.:. .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ | | | 動くな…… |
/ /`ヽ):.:.:.:....:.:__}イ夊)_r / /:./::::::ヘ∧ | | \______/
八 '´_ ⊥}ー :.:.:.:`¨)´:(/'⌒ヽ`Y 二二〕\ |. .|
〈≦ヽ r、){:.:. :.: /\ノー 、` 《-、::::::::::::::::ヽ | .| <ズムッツ
/ ̄ )'^う`)ヘJく)_:-<: : : : >'´ , '二>_>::::::::::::{、. .|
当然断る隊長もいたが、これは芝村の名を用いた脅迫や、背後から硬いモノが押し当てられる等、
暴力的手段によって解決される。
お日様という名の病がどんどん広がるww
アカン
なんか今まで出会ってきたみんなでのオールスターって感じだなw
そういう展開大好きやで
> 背後から硬いモノ
相変わらずヒドイ
真紅のソコは背中じゃないww
いやそれ平時なら即刻銃殺されても文句言えないからw
背後低めを狙うなw
―【2カメ】―――――――――――――――――――――――――
| | | l、
,ハ l ノ _,. -.- 〉
/,└- .」 ム‐ ´ ヽ'
`ソ ト--イ _,.-,〉
`ヽ、__ ヽシ__,..,.-‐' ̄ <ズムッ
l  ̄´ | / \\
l | / .\\
l. | ′ .\\
―――――――――――――――――――――――――――――
: /_ ト、 l ト、\l l l '; : く__
:ゝ':/ ,' ,ム斗=ヽ、l`ヽ // !: : :./
:./! , 1 {:ゝ‐:ハj ',` //l ,'r‐-' て
//l , '弋z:::ノ ' ヽ /、 / / l /´ (
/ ,' ,′ ´ ` ヽ'ィュ、 /X / /
:l/ / u. ん:リ / _ / /
:l l ' ゞく /'´/// 「あ、あんた達……」
:l l三心 fニヽ、_ /l l
:l l三三', `′ ,ィ'l l l
}l l三三ミ; /l l l ', ',
ミ! '三三ミ; , ィ.´__. l l ∨ ∧
ミ! ',三三≧‐-.升三三ミ l l ∨ ∧
`ヽ、 ∨ー'´ ー 寸三三三} l ∨ ∧
/レVVVVVVVV イ
/ /
. : . : : . / ∠
.:.:.:.:.:/ /ヽ/^^\ x≦⌒
):::::::)/ ( 〆 ミ
(:::::::( ′_ノ ヽ_ ム ヾ
「俺っち達もガキの使いじゃねえんスよ。 .\:::ヽ(―) (― ) §从 ゝ
ヽ::| (__人__) §ル′
YES以外の回答を、貰うつもりはねーんスよ」. ・━( ヽ f i o ゚ ヽ
| ゝ_ \ }
| l___\ `´ /
\____\__/
\__/ l :::/.:::! .::!:: ::! .::/::l:. :::l ! :. !:: l
/´ / l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::. .:::! :::! :l .::l::: !:l
!{:V l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::. .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨ !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/
:! .::l !! ::::::::::::::::: :::::`¨::::///
i .::/:!\li ノ.::::::::: /.::// 「ぐ……わ、わかったわ」
! .:::/:::l _ヽiト、 r=‐ 、_ /.::::l l
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄ _ .. イ| :::::l l
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l
>>52
そこは内角低めと言うべきかとw
└-i:::::::::::::::::::::::: ,. '"´ ``ヽ:::::::.: : ヽ、
__...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ `丶、: : : :ト.、 ,.ィ"ヽ
. |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! l . i'"´:: |:.:.:.:.:.!: : : : :_:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
/:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬. < >
/:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、). : :.!.:.:.:.:.,': : : :| |: < だから絶対それ以上押し込まないで! >
/:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\/ l//´ ̄ ミト、| {:: ::/.:.:.:./: :::::::| |: < >
ヽ|l ',ヽ \!/´ ̄`ヽ '′{{ } ,ハ: :/.:.:.:./:::::;:::ノ| !: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
. | ト、. {{ ノ′ ヽ 八| ! | '^,-ヘ':::::::::}::!| .!:
| l l.|.とつ= ` て__う l ! .|/j〈ィ'>》_ノ !::l. ! |: \ 人人人人人人 /
| / / |/ __ ヘ. | l| |.ヾ ニフ !::l | |: < >
. | / / |{ i/ \、 l l ! !/ ヽ:| .|.! | < 絶対よ! \ 人人人人人人人人人 /
!|_ノ' r":.:l人 └ ---‐ ´ :! !| | .| l | < < >
_..'"ィ´ ト、:..! .l:.>z,、... __ z<:.:.:| || |、 .! ! ! /⌒Y⌒Y⌒Y⌒< 絶対だからね! >
<._ <.| ! ∨ ,''-:.:.:.:.:.::.:`¬´:.``.:./:.:.:.:.:.::! !| |: \ ! l | < >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
キリッ
./ ̄ ̄\ ,< _>¨
/ ヽ、. _ノ \ _-=,< _>¨
| (●)(●) | ,廴ノ _>¨
.| (__人__) | ,-'ニ厂 l ヘ _>¨
| ` ⌒´ .| ,< f l l L ヽ=ノ 「この門こじ開けさせて頂くで候!」
ヽ /,< 廴ヽニニ=‐¨
/ ゝ イ _>二__/
/ ,< _>¨
ハ ,< _>¨ i
/ /< >¨ i
/ ‐ニニ弌≧¨ l
,<lヘヱシ i. _ i
,< >¨¨ ̄ / / \
又>¨ / { ∧
/ ‘, }
/ V l
/ /⌒{弋 /
/ / ト, /|
/ / i ` ー /
/ / i V
/ / 廴/
/ ,/
取られた暴力的手段の内、最も悲惨な例は、
希望ケ峰学園11037中隊の苗木中隊長になるだろう。
, --- 、, ---- .、
''"´ `ヽ
, ' / ヽ
./ ./ ' /
′ ' / ′ ハ
{ { ./ .!
____ : | .i! :! l .:
/ r‐< ,イ :! | .|! l | l |_i
レ// ,ヘノ彡| i|_|___八_i__i!_|斗ャヤ´
{ 。゚ 。 ヽ`i! .| r====斥 ,斗芳/
\。゚ Ⅵ .| 'ゝ,込z夛 ヒソ〈 「忙しいの。お引取り願えるかしら?」
リ .マイ´ ̄`丶、 、 イシ\
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l __ ´ , |`ト、冫
八.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト ‘='’イ 人丕ト、
./ .∧.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lト≧_ ==个 | | | (乂)
/ ./ .冫.: i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l トf圦‐┤ |x.i___ (乂)
./ ./ ./ ヽ.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |}{|゚。 ゚。| |.:.:./ (乂)
. / ./γ'¨ ̄ Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l_,ト、/ヘ、| |< (乂)
/ ./ /.:.:.:.:.:.:.:.:.Yl.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l γ´⌒Y.| |.:.:.:.:`丶、 (乂)
/ ./ ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l `Y__〉| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≫ (乂)
堅物の霧切副隊長には脅迫も効果なく、1720小隊の隊員達は取り次いで貰うことすらできなかった。
だが断られた隊員達は廊下にて作戦会議中、苗木中隊長が腹を抑えながらトイレに駆け込む所を目撃す。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \、 : '.
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:. ‘, : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| つ
/.:.:.:.:.:.:/.:.:. / .:.:.:.:.:.:. '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:. っ
. /.:.:.:.:.:.:/ .:.: .′ .:.:.:.: /'. :.:.:.:.:.:.:.:.:. |\ .:.:.:.:.:. ‘,.:.:.:.‘, :.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ .:.: /.′ .: | .:.:.:.: -‐……‐ |、 :.:.:.:|‐……‐-.:.‘,.:.:.:.‘, . :.:.:.:.:.:.:.:.
. /.: / / |.:.:.:.:/|.:.:.:.:// ̄`㍉、| \ .: | ,.≠'"\ .:. l .:.:.:.‘,:..\ .:.:.:.:.:.
// ′| .: /-| .: // ノ/ハ \| ノ/ハ \| .:.:.:.: l.:.:.:.:l\.:.:.:l
. l.:.: | :/「¨| :∧'、 ∨こソ ∨こソ ,/\ .:. | :.:.: l \|
. |/|∧ '. |∧ ` ‐- -‐ ´ /ヽ\|:.:.:.:.:l
l\\`、 /i/i/i/i | /i/i/i/i /_,ノ/|\.:. l う〜〜トイレトイレ
l:.:.:゙'ァ‐`、 u 厶< :.: | \l
l:.:.∧ :.:. \ / ̄ ̄ヽ / :/. \| 今 トイレを求めて全力疾走している僕は
l/ '. :. ∧:丶、  ̄ ̄ イ'. : / 希望ケ峰学園に通うごく一般的な男の子
__/⌒∨/∧: | ` .,,_,,. ´|.:/- V─ 、_
. _∧∨//////∨/∧| '. |.′/////∧\ . 強いて違うところをあげるとすれば
////∧\///////\_,ノ `、 .|/////////,∨〉〉、 超高校級の幸運って呼ばれている事かナー
. _〈//////\\///////7ァ..,_ \ `¨7//////,////∧
/.:::::..\//////\`二二二二ニニニ=‐- ∠_,,. -‐=彡'///∧‐-
. /.::::::::::::::..\///////////////////O//∧∨/ ̄O///////////,}::::::::|
まさかの2カメwww
よくよく考えたらひどいセクハラだw
ギャル夫もしっかり仕事してると感心したらば・・・
ない夫、どこの門開けるつもりだww
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _─ _─ _-´ i_-´ ̄ .|_|__|__|__|____.|__|_
; ; ; ; ; ; _─ _─ __ィ-‐二_!-‐|__,-‐i‐´|__|__|_.|_|__.|_|__
;;;;;;_─_─ |-´二|-‐i´´_,-┴´.|_|__|__|__.|__|_
; ; |∠二_ェi二二|二|コ_,-‐´´´_|,-‐┬´|__|__|_|__|__|_|__
; ; ; ; ; ;|_ィコ二コ二コ.|_,-!-‐i´´__,-┴´|_|__|__|__.|./ 二`⊃⊂´二\
; ; ; ; ; ;|二|コ二エニ|__!-┬´´´__|┌─┐|__|__|_|_|./ / / ̄ ̄\ \ \
; ; ; ; ; ;|┴|‐┬┴┬|i─i ̄コ___.| ● | .|_|__|__| / / ./ ⌒ ⌒ \ \ \
; ; ; ; ; ;|ェ.|二二|二コ|●|エ__|_| ▼ |.┤___|__|_|| | | ( ●)(● ) | .| |
; ; ; ;|エ|二|二二|_|▲|__|___└─┘|_|__|__|.| | | ⌒(__人__)⌒:| ./ /
; ; ;;|┬|┴┬┴┼┬┴┬─┴‐┬‐┤__.|__|_|..| | .| |-r-| .|./ /
, , , ; |二|ニエ二ココ二 ̄| ̄─┬‐┴--|_|__|__|...| ヽ | `ー´ | /
; ; ; ; ; ;|二|‐┬┴┬|__|二 ̄| ̄ ̄ ̄T‐-|__|__|_| | \ / /
; ; ; ; ; ;|┴|二コ二コ__| ̄ ̄T ─┴-.|_|__|__| | `ヽ < /
; ; ; ; ; ;|エ.|‐┴┬┴|┴-t_ニ|二 ̄─t-__|__|__|...(( 〉 ヽ //
; ; ; `─_``━━━┥┬、|__ T─┴-.|_|__|__| / /
; ; ; ; ; ; ; ;─-_ ゙゙゙゙iiiii,,,,,,,|  ̄`─-_.|__|__|_| 人 /
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ─-__ ゙゙゙゙゙゙゙iiiiiiii,,,,| |_|__|..._,, / /
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;─-__ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙(( ( ( ヽ /.._
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ─-_ / ゞ < _|_
/ / \ ヽ
/ / >
──────────────────────────────────────────
/ l \ 、 、\ ヽ
│ l\ \、 \> 、 ヽ ヽ l
│ / \ \>、_ゝ、__`ヽ、\ l
│ | /-_‐-、 \_∨f._j 〉`l-‐ト` i |
.| l | |_f_rヽ‐r ‐ゝ、`_ニ -´ !ゝ、 ‖ / \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
.l | ' , | ヽ`´ノ l rイ、 /∨─‐ < >
.| ‖ ト、ヽゝ-'´ ヽ´ / | '∨ < GOGOGOGO!!遅れるな!行けッ! >
ヽ lヽ |_',. \ r==‐、 〃 l │ < >
`' 〉、! \ ヽ ヽ( _, 〉 / / l /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/ \!\ ヽ-_' // / ′
| ` ‐ -_ '=' く /
ト、 ヽ ヽ、 ヽ l
| l\ \ | |
──────────────────────────────────────────
隊員達は慎重に時を見計らい、男子トイレに突入。
(ダチョウ的解釈でいいのかな・・・?)
個室の扉を破壊して――
/7Г|ロロ冂
/ / | | [二 二]
/ / | /_/ |_| [二 二]
/ / | 凵 ロロ┐
. / / | /_/
. / / |
| | ─−─=== / ̄ ̄\. \_人人人人/
. --==≡≡ (⌒ 、| | ─−−─=== \ /\. ) ヘアッ !! (
. `ヽ| | / / | | (●)(●)| /^Y^Y^Y^Y^\
(⌒ -、 _| | 〉 〉´`ヽ--- |. (__人_)│
ヽ | | { { |. `i i´ |
. \ | | } } `'''⌒) `⌒ ノ '⌒)
. --==≡≡ | | / /、 :::::,,.r / /
. --==≡≡ | | =○ヾヽー―-------- ` ー─‐ '
| | |
| | |
| | /
| | /
“事に及んでいた”、苗木隊長をカメラにて撮影。
____
___..._/二二二ト、 r‐ュ
//// カシャッ r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ
/// ./ カシャッ I.>-─┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7
// / ./´ ´¨`ヽ`ヽヽ::::::ヽ::::|}}─ j|^:|
/ .// . l::;′ Y:::::l:::l::V:::',:::::!|!ュ :.|:::{
/ :/ノ____ノ l:::| ||:::::|:::|::i:::::}⊇:| .:.:.:ト、I
>'゙.:.: /´:.:.:.:/⌒ . ヽヽ __ノ/.::/::/:/:::/:::::::|::.:.:.:i::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`丶、 / 'マ=∠∠∠::::∠ :/:j.i::::::::j::::j
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ ゙'く  ̄ ̄ ̄ ̄[___◎] ̄ ̄ ̄ ̄
.:.:.:.:.:.:.:. :. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒´ \ 人人人人人人人人人人人人人人 / [_o]=ニニ二⊃
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. < > | |
:.:.:.:.:. / :| .:.:.:./ :.:.:.:.:.:, < ちょ!!!何撮ってんの!? > | |
:.:.:./ :/| :.: /.:.:/.:|\| < . > __|-:|__
:.:/ :/ `'|:.:./|: / :/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ /○人Λ
//{{ ノイ/|∧/ /:::::/ ハ::::V
: |: :丶.,_ u. }
: |: /.:/u /^^^/ /
/|/∨ { / /
 ̄\{`¨¨¨´ ./ /
::::::: : ゙'く /しイ/ / /
ニ二二/ 二// ./ / /
.ニニ二/ 二/7しイ / / /
二二ニニ.//二/し / / / /
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (ー)(ー)/;;/
| (__人__)l;;,´| 「超高校級の幸運とか
| ./´ニト━・' .l 呼ばれてるらしいじゃねーかオメー……」
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
, --────-- 、 \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
/ \ < >
/ \ < 明日から超高校級のウ○コーって呼ばれるようにすんぞオラァァッ!! >
/ l \ < >
/ ノ::::::::::::::::::::::.\ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
. / _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| / / ̄\ \:;;;;;;:// ̄\\
.| | |. ○ .| ,|:;;;;:| |. ○ .| |
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| ,/ :::|:: \
| | | |
| | | | =二=二 ̄
.| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. トエエエエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
.| '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/
\ u / ,.--、 / / ./
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
その後、脅迫。11037中隊の招集に成功した。
最後に、拘禁状態にあったライトを会議室に連行して――……
. -===zミ.
/:.イ7/:.:.:.:/||:.:>、
イ,//:.:|:.:.:./:.リ:./:.:.ハ
,:.〈:.|/:.:.:.:.:.レ:.:〃:.八/:.:∧
l:.:.斗-:.7彡:.:/:./:./:. |:./:.:.|
|:.:/:|:.:.ム/|イ:./レム:イ/:./:.|
Ⅵ:.:|ム叉〉|/: ム叉7!:./:.:リ
|匕{:| u ..:i jイハ/ 「ちゃんと言う通り歩くから銃を下ろすんだ。
|入ハ u ..: u. ,Ⅳ
}:l:ヽ. 「  ̄〉 ./イ 人に向けたら危ないだろう」
, =-:| \`¨¨´./ |L
/ 厂l } `¨¨´ .{ \
_. イ .ハ リ \! 丶
イΖ´ /ム、 ム ___二
z=彡 ̄ 〈`ヽ ミx、__ ィ彡/|___===
/: : : : }://: : : : : : : : : : : : :.'⌒V|
/: : : : : :/:/: 人: : : : : : : : : : : : : : : ⌒ヽ
. / : : : : : : /:/: (_0_)/: : : ;.イ: : : : : : : : : : : :.
. /: : : : : : :./,/: ′: : :/:`フ ー| : : : : i: : : : : : : :.
/ : : : : : : : /: :.//,i : : : /:x=ァミx.|: : : : ハ : : : : : : i
. /:.: : : : : : : :.:/i: :///,| : : /:《 んィ}゛|: : :.厶、i: : : /: : }|
. . : : : : : : : : : : : / 'Ⅵ,//,'|: :./j/ ヒぅソ | : /ん} |: : /: :.:.八
/: : : : : : : : : : : / V,'//,レ': i ''''' jノ, ヒ:ソ ハ:/: : :/ 「と、言われましてもこれがないと……
./: : : : : : : : : : : / ゞ≠i: : :.| ''''' iソ: :/
′: : : : : : : : : :/ ` 、: :.| (⌒ヽ 八 :! ライトさんが逃げようと暴れだしたら
: : : : : : : : : : :/ ⌒ヾゝ丶 イ: : : :| 私じゃ止められませんし」
: : : : : : : : : :/ , -‐ァ:{ ノこr―‐=ミ: : :.:.|
: : : : : : : : :/ / / : |__/: :/{{ ヽ.:.:|
: : : : : : : : ′ i /{: /:{{: : ://{{ Ⅵ
____
/ \
「俺がいるから大丈夫だって。 / \
/ (⌒) (⌒) \
この兄さん、方針でちょっとぶつかってるだけで、 | (トェェェェェェェェイ) |
元々お仲間なんだろう? .\ \ェェェェェ/ /
⊂ ヽ∩ > \
だったらもっと仲良くやろうぜ」 '、_ \| |
\ \ / /
小学生かwwww
ダメダメすぎるww
今回は開幕から腹いてぇwww
::::::/:::/:::::::/:::/:/:::::::/::::::ヽ::`ヽ
::://::/::/:::/:::::/:::::::/::ヽ:::::::ヘ:::::ヽ
//::/::/:/::/:::::/:::::::/::::ヽ::\::::ヘ:::::ヘ
|/:::::/:/::/:://:::::/:|ヽ::::|:/::|ヽl::ヘ:::::l
::::/リ/:/::/://::::::ソ/ノ-、ヽ///|/::リ',|::',:l 「彼の言う通りだ。
::ノ| /::/:/:::/l:://,-‐tチ-、l:冫ヽ|/',|ヘ::',l .それに万が一暴発でもしてみろ。
:::::::/,l/|/| // ./ノ 乂ノ |i リ::l://ヽ|ヽ:',
::::/i'ハ弋リ/,, /'ヾ`ー‐' u/ノ|///|/::リ',|::', 人を撃ってトラウマを残すのは君だぞ。
./l' `ー‐'';;l / 'ソ|/ ハ|ノ::::ヽ|ヘ ほら、いい子だから銃おろして」
::トヘ 、 ,_ / ハ|/ヽ:::::ト、
ヘ|::ヾ ヽ u //|/ヘ ヽト
ヘ|: ヽ r――、 /ノ |/ヾ|\
\ ヾ====' イ / \
> ゙゙゙ // / _=-'`\
`ー ', . // / ヽ
ヘ|ヾ>'´ , -‐'´ ハ
,r' __=-‐',r´ ̄ ̄ ̄`ヽ ∧
/: :.:/: :/: : :./ィ!l ll!: ;': : l : : : |: : :.'; : : : :.ヽ: :、:..|ll. ll! : : : : `ヽ
,': : /: :/: : :./: :l!l /:/: :/l i.: : :|: : : l :.'; : : : '; :.';..|ll. ll!: : : : : : :
. i : : !: :i: : : /:: : ノ": L_/_.|ハ: :.:.|: : : :: :.ハ: : : :'; : ';!ll ll|:l: : : : : : :
. |: : :.|: :|: : /: :/'::; : :: / 「寸、:'; : :‐-:⊥l__: : l :////∧',: : : : : 「うーん……
. |: : :.|: :|: / : ,'' ;' :i : 」,,,,,__ ゙uヽl : : :,'リ '; : : l }'〆 ∧ヽ : : : そう言われてもこれ任務なんですよぅ。
. |: : :.|: :|/: : :i」 l ,| :::l ヒ'::::リ` リt‐、-x_.} : :l :| ∧ ヽ: :
!: : :',: : : : : |.| ∨|::!` ¨¨ ヒ'_::ゾ | : ;':..| ヽ: :\ 隊長が、ライトが必要だから
V: : ヽ、: : :|ヽ/ ヽjヽ """ ' xxx /: ;' : '| \: ゼッタイゼッタイ逃さないでね!って……」
V: : : :ヽ: : !´ _,,.t'> ___cっ,,__,,....〃/| ::/
V: : : : :ヽ:| i´ {{:.:/ /=〈 /7〉}ト、 .ノ'゙
. V : : : : : \.| .{{ハ__,イ_∧レ'/、゙}} i
. ',: : :.', : : : :\:.:′.l:.:.:||: V {ヾ{{ |
_
_ ,. : :':´: : : : : `: : xュく⌒ヽ
_///イ: : : : : : : : : : : : : : ヾヽヽ: :ヽ
,.:´: :///: : : i: : : : : 、: : : : : : ヽ: :ヾヽヽ: ヘ
.: : :.///: : : :..ト、: : : : :iヽ、: : : : :、:__:///:..: :.
: : :〈〈fi: : : : : | .ヽ: : :..|ヽ_丶: :..: :i}}}}// : : : :
.: : : :`¨!:、: : : :| _ノヽ: :| xf笊ミ: :l:.l}}}/..: : : : :i
i: : : : :.从ヽ: : xf:㍉ ヾ ' 弋::ソ从{ソ: : :..: : : | 「でもライトさんが逃げるためじゃなくて、
|: : : : :r'くヽ:.从弋::ソ ,: } i: : : : : : | 親切で言ってくれてるのはわかるんですよねー……」
|: : : : :{ヽ _ノヽ: ヽ ` ij/:/ |: : :..: : :.|
|: : : : く/////ヾ:ゝ -‐ /;/ : : : : : : :
|: : : : : {//////∧ ≧r ´ |_′ !: : : : : :∧
: : : : : : Ⅷ/////iハ {:≧t≦´: :i : : : : : : :.∧
′: : : :.,j////////i}: :{:::::::〉: : :.`>t_, -‐‐ 、: : :..:ヽ
,: : : : : :..{ `ヾミ/////i}: :|_:_/}}: : /∧ヘ : : : : : ヽ
. /: : : : : :.∧ ∨///i}:..|:::::|:ヾ〃: : ヾ{ ! : : : : : ハ
楽しそうで何よりだ。
___ xz _ ,.......... _ rz __
,.ィ:´: : : ///イ: : : : :く: : : : `ヽ、{i∧: : :`ヽ
,.:': :..: : :.:.///: : : : : : : : : : : : : : : :.ヾ/∧: : : : ヽ
/: : : : : : ///: : : : :.i: : : : :|: : : : : : : : :.V∧: : : :.∧
,′: : : : :〈〈/: : : : : ;'|: : : : :|、: : : : : : : : :{//}: : : : :∧
.: : : : : : : : /: : : : : / |:!.: : :.:| ∨: : : i: : : :|彡.: : : : : : :. 「……よし決めた!
. .: : : : : : : :.;′:.: :.:./、从.:.: :.:| 丶: : :!.:.: :.:|心:.: : : : : : : .隊長の意思とライトさんの気持ちの折衷案にします!
i: : : : : : : :.i: : : : :,' x≧xヽ:.:.|、_x≦x:!.:.: :.:|三} : : : : : : i
|: : : : : : : :.|:! : : i:|f{弋::ソ゛ ヾ{ 弋::ソ j}.:.: :i:|三} : : : : : : | 私は銃を下ろします!
|: : : : : : : :从: : 从 i:|.:.:.从ツ: : : : : : : | 代わりにライトさんの足を折りましょう!
|: : : : : : : : : iヽ:.:.∧ ' 从:/ i : : : : : : : : :.
| : : : : : : : : :| ヾ:.:丶 ‐ 一 厶イ : :..: : : : : : : :. キル夫さんお願いします!」
,: : : : : : : : : ′  ̄ > イ__ 、: : : : : : : : : :.
.′: : : : : : :/ /:ヽ| |イ: \ ヽ: : : : : : : :∧
/: : : : : : :,,´ ̄ ̄`〈: : /ヾヽ //ヽ: :.:〉´ ̄ ̄`ヽ: : : : : : ∧
. /: : : : : : :., 》:/ヽ ヽ:.Y: / /: :∨{{ i : : : : : : : :.
,不:::く`ヽ;::、:::`丶 \ 人人人人人人人人人人人人人人人 /
ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ. < >
,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ < 戦争がキミを変えてしまった!? >
l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ < >
|::l::ト;:::Kさ'く:::f ,` リヽヾ', /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
';:';ヾトヽu `r'- 、 u|::ト`、
ヾヽヘu |';二::! 入', ____
`トk ヽ、zソ ./::| ヾ / \
___._,r、 Y:j` ‐ 、 ー´/ トj ナイナイ / u. \
/`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 / (●) (●) \
∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 | u. (トェェェェェェェェイ) | 「……このお嬢ちゃん。
/-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ \ \ェェェェェ/ / 基本的に好戦的だよな」
r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ .r、 r、/ ヘ
/ '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', .ヽヾ 三 |:l1 ヽ
,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ. \>ヽ/ |` } | |
i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l ヘ lノ `'ソ | |
一番血なまぐさい!w
┌──────┐
│ .│
│ .│
│ .│
└──────┘
┌────┐
│ ...│
│ ...│
└────┘
┌───┐
│ .....│
└───┘
.
ライトがんばれwww
命令書発令から2時間後、
阿蘇戦区に布陣する学兵・自衛軍による、合同の緊急対策会議が開かれた。
n..、
|:| ゛、
|:| |
|:| |
|:| |
|:| |
|:| |
|:| | f ̄ ̄i i ̄ ̄|
H===|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.
I.I. II. |r──────── ...j______j ────‐t.|
..||.!! ./.|ヽ .!!||
緊急対策本部と名付けられた職員室は、不機嫌な隊長たちの発する苛立ちが、
可視光線となり飛び交っているように見えた。
::::\::/ / .:::::::/ .:/ :/ .:l: ::l l:. l
\__/ l :::/.:::! .::!:: ::! .::/::l:. :::l ! :. !:: l
/´ / l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::. .:::! :::! :l .::l::: !:l
!{:V l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::. .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨ !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/
:! .::l !! ::::::::::::::::: :::::`¨::::///
i .::/:!\li ノ.::::::::: /.:://
! .:::/:::l _ヽiト、 r=‐ 、_ /.::::l l ┌──────────────────┐
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄ _ .. イ| :::::l l. │ガチ切れ先鋒。6000小隊 隊長 真紅さん .|
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l ! . │理由:察して下さい .│
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l └──────────────────┘
この忙しい時に趣旨の分からぬ会議に呼ばれた不快感は皆に共通しているし、
脅迫を受け出席する事になった隊長達の目つきは険悪だ。
_.. ''"´ `丶、
/ ヽ‐ミ
/ ヽ
∧ / ',
. 〈:i:i\ ′ ,/ ,/ / / . ./´〉,、 | ̄|rヘ
. /\i:i:\{ / __/__/ / / / , } l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /)
\i:\i:i:iv// Y⌒i 厶ハニ.\ / / / / │ 二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/
. /⌒\i:\:V 八ゞ'| /弌´⌒メ,厶./ / | | /__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉
. //⌒ヽ \,У //ハ‐| ′´^ (ソ'^ ` ′| | '´ (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
{.{___ヽ⌒ く///ハ| ' ::::::::::::::::/込刈、 | `ー-、__,|
ゝ----ァ'⌒>''"´i:i:川! | :::::::::::_{ ゞ' Y \|
/<i:i:i:i:i:i:i:i:i:irノ | ト、 、 _ イ │
// /\i:i:i:i:i:i:八│ l \ . くl | :| ┌───────────────────┐
. `" / /\:i:i:/ | |ー--¨ 爪i:i:i:i:i\ .:| │ガチ切れ大将。11037中隊 副隊長 霧切さん |
. _厶 -‐''"i:ヽ'i\ │ | }冂}\i:i:i:i:i:i:i> │ガチ理由:超高校級のウ◯コー .│
/´ ̄ ヽ:i:i:i:/i:i:i:i:゙ | | {ト、!}\\:i:i/ | └───────────────────┘
′:i:i:i:i:i:i:iヽ/i:i:i:i:i:i:i| | _,、∧_j、,_,\\ |
Yi:i:i:i:i:i:i:i:/i:八r 八i| |´、 \\ ヽ',i:i\ |
そしてその目線は、会議室の最奥に座るライトに向けられている。
ライトの対応が完全に生徒に対する先生のソレw
上座に陣取る彼はこの状況を引き起こした張本人と見られているようであったが、勿論誤解である。
ライトが会議室に放り込まれた際には誰もおらず、奥から座らされただけの事。
//::ハ::::::::::::Ⅶ:::::::::::\ヽ::::::::Ⅵ、::::::::::.ヽ
:::i::::::|\::::::::Ⅵ:::::::::::::::\、::::::Ⅶ:::::::.、::::
:::|:::::ii::::::\:::::マ::::::::::::::::::::\ :::Ⅶ::::::::::::
:::i:::::|!:::从:::\::\:::::::::::::::::::::ヽ::Ⅶ:::::::::::
::|!::::ハ:::::i::Ⅶ:: \: :::i:::::::|`:::::::::|`∨:::::::::
::i:::::i::i:::::ト、:\:::::::\i:::::::!,:::::i::::i ::::|::::::::::
::::::::|::|}从‐\i\:ミ|::i:::::::i|Ⅶ ::从:::i:::::|:::
从 :|::|| .ヽ \.\ヽ:::ノ| ∨ .___ン|:::从:::
{ ヽ:::|ヽ `ー==仆、 :' ̄ ̄ ノ//::}
ゝ、人:i :. ‖/ 「遅いな……
.Ⅵミ、\ :. /{/ すみません。急がせます」
\:::∧. ヽ _ ノ /八
, ‐‐ヽ|::\ _____... イ/ーヽ、
::.. || \  ̄ ̄ .//′ \
i::::〉: \ / /::::ゝ ' ‐- ...,,__
|:::::::、 ` :=彡 , X::} ~""'' ‐、,‐
Ⅵ:::::` / ::/ i
\:::::: __:::// ̄ ̄ ̄ ̄~""''' ‐- ...,,__ノ_
\::::: /_, ̄ ̄,ゝ ̄} i
\::::::::::/ ヽ \:/ ::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
彼の隣に自衛軍から訪れた2人が座ってしまったがため、大人3人が陣取ったドアから最も離れた席が上座。
主催者の席と見られているようなのだが、この状況を把握していない彼からすればいい迷惑であった。
ライトとばっちりwww >会議室の最奥に座るライトに向けられている
尚、この会議には流石に大隊長自ら足を運ぶことはなく、赤木大隊から柔かな雰囲気の優男、小泉中尉が。
新城大隊からは人の良さそうな熊田大尉が出席し、ライトの左隣に腰掛けている。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
|........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
.l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|
l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
/,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l 「構いませんよ。
ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l 急いで隊に戻っても仕事があるだけですし。
|::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
.i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ ところでこのクッキー美味しいですね。
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l 砂糖もバターも本物ですかね?」
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/モグモj/ モグモグ
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、. )ー-- -‐ ,:イ l::::/モグモグモグモグモグ
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、
∩___∩
| ノ ヽ ,,, 「合成でこの味出せたら毎日買っちゃうクマよ。
/ ●) ●) | /⌒_) 間違いなく本物クマね」
| ( _●_) ミノ ノ
__. 彡、. |∪| 、` /
(⌒ ヽノ |_,,,ノ クマ♪
""''''''ヽ_ |
| |
方々からの敵意を浴びながらもライトは悠々とコーヒーを口に運び、
自衛軍と軽い会話を交え、時折手元の資料に視線を落とす。
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ 「僕が焼いたものですが、
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ お気に入りでしたら幾つかお土産に差し上げますよ」
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
礀 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´釗
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
軽やかに口動かしながらも彼は頭を巡らせて、水銀燈の、引きの良さを考えた。
. |:.|:.:| :.:.:.: '. \ .:.:.:.:.:.:.:. \:\:.\ : .:.:.
. |:.|:!.:.:.:.:.:l'.\\\.:.:.:.:.:.‘,‘,: \:.:l
. |!:‘,:.:.:.:| .\\\\ :.:.:.‘,‘,.:. Ν
. |:.‘:, :‘,:.:.:'ー\\\\\ : |'.:.:|.:l.:.:l |
. l:.:.:..\ \ : '戈_癶\\\tツl,ノ.:| / 「最近は材料を手に入れるにも
'.:. {\:\ \l ̄ ` \ |:.:// なかなか苦労するようになってきていてですね……」
. '.:.\.\l\| ノイ/
'.:.:. T'. _ノ /| (…………)
. '.:.:.| \ 、__, ∧|
/ ∨. \ ___________
. _/ \ ` .,_/\ /二二二二二二二二二二二/
'" 〈. \ ∧. ‘,‐- .,,_ /二二二二二二二二二二二/
. '. \. { | ‘, . ‐v'二二二二二二二二二二二/
'. xく \. '.│ /i\ / /二二二二二二二二二二二/
. '. |//\ \ .|.//l } / /二二二二二二二二二二二/
Lが表情を崩した敵戦力の多さを、いつもの事で流した彼は、敵戦力の分析よりも
味方戦力の把握に務めていったのだが、端的に言って面子が良いのだ。
自衛軍は2個大隊と、気合が入って無いのだか入っているのだか解らない数ではあるのだが、新城大佐率いる新城大隊と、
最近大隊長に出世した赤城中佐率いる赤城大隊は自衛軍有数の突撃力を持っており、文句なく自衛軍のエース格だ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
/三三三三! , , " ; 、 i三
i三三三三i 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、i三
i三三三三i三i"_ュュ三三二≡=l | ∠=弐三ュェ_ !; ; i|
i三/// i三i 弋 fア_ノ } ' /i 弋_マ __ノ i ; ; i
,∨//| i三i / ̄ ̄-‐, ′ .| i`ー ̄ \ !; , ,i
//////! ; i三i、 | i ; ; i 「なかなか厳しい戦力比に見えますな」
|/////,| , i三i ;. u _,.ゝ #;;; ∧; ; i
∨////!; i三!, l ∠、/ュ` ∧ i ; i
. ∨//∧ /三!,' ヽ , , `{ 、∧./; ; i
∨//∧/三三!,'∧ , _,....---ー、 ` 、 ∧/;; , i
\////三三!,', '∧ , ,----―‐=、 、 ∧./ ;;;; i
||l |三三!y '〃\ ====- /、 / ;; i
ヾ |三三!、、、/ / \ , , ' ; /ヽ/ ,' ;;; i
ヾ三三ii! 、 y/ /~"'''''==='''"~ヾ/ ,' ;; i|
ヾ三llii! 、 、 "'' 、/ l l / ,' ;; i|
,´:::::::::::::::::::: -‐_ ,-v-、_ ‐- ::::::::::::::ヽ
{i::::::::::/ , , -ゝヌ-'‐ 、 ` ヽ::::::::::::i}
!l::::l 、 _,,、≦ニ二三ニ∧ ∨li 、_: :::::::l!
il::: ! ゞ、ミ_二三三二二 _ _乂ニ彡ゝ:|i
. i/ i ´ √ ・ `iヽ、 ‐,=i'"・ `ヽ,`゚ i!、:!
i´:; { ヽ、 __,/ / l ゝヽ __, / } /,l
i l ,} " |∂i 「いつもの事さ兵頭少尉。
ヽ_ i ハ iイ 僕らがすることは変わらない。そうだろう?」
. 、_、 ,八 ヽ!;ア´ 八リ
ヾ ヽ ヽ _ _, ' / /
ミ ` ヽ.ヽ、  ̄ , ′´≧
゚; " .ヽ ヽ、 ,// 、〃
´冫,, ^ ゝ〟゙_ ‐--‐ ´、'" ミ'
、 "丶、 ヽ/_ , ゞ /
> ‐-、 ゞ ィ=‐- v' , -'}__゛, -i'
ト‐、 `i / i`¨´/ ‐ '.i .-`i レl -‐
ヽ,_〉 |i ,,'  ̄/ l `´l | /
l`、 /` = / 、__, i' __, .l __,"
i / i′ / /
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新城さん、大隊長だったのか。
両大隊の奮闘を持って戦力不足のツケを補う。そんな夢に浸っているのではないかと疑う程
豪盛な面構えではあるのだが、両大隊共に今までの活躍の場は攻勢作戦においてであった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
:::::::::::::;;;;;;;::::::::::::"''-i--'"::}'/:::;;;;;;;::::::::;;;;; 二==、≡≡≡
::::::::/:::::\---" ̄"ヽ''-/::::::"''<__≡≡≡
:::::/:::::::::/ , :::::::::::::::::::: 、\::::::::;;;;;;;;;;;;"''---、≡≡≡
/::::::ノ ヽ, ヽ''''''ヽ |::: \/::∠___"''-、::::ヽ≡≡≡
|::::::::{ \,,__ 、ヽ .i ,,ノ .}::::::::::/≡≡ヽ::::|≡≡≡
:::::::://| -'''''iッ=、'ー- ノ_, 。-、|:::::/≡≡≡}::::}≡ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
:::::::i:::/ _二二---ヾ 'ー-ー- .v_≡≡≡ /::::|≡ < >
:::::/::::| i "''---、 ノ> ヽ\ヽ,≡ /:::::/. < すげー数だな。狩り放題じゃねーか >
:::::|:::::/ ´ `;;;,, ヽil|.}\/::/≡≡≡ < ははははははははははははは!! >
:::/::λ `,―--、___二_,, V≡ヽ/≡≡≡ .< >
/:::::{〃 ''-,,---- - --( i≡≡≡ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
:::::::ヽdi ''- 二二二二二" i≡
::::::::::::::ヽ ::::::::::::::: /≡≡
::::::::::ノ `'-,, _,,---、 i≡≡≡
 ̄ "''---、,,,ー-,, :::::::::::: i≡≡≡≡
ヽ --=三三三i"'-----"≡≡≡≡≡≡
ヽ 三|__,,--、____/\≡≡≡≡≡≡
.:.:.:.:.:.:. r 、j/イ ∠
.:.:.:.:.:.:. ├‐  ̄ =
.:.:.:.:.:.:. |
.:.:.:.:.:.:. | f´ ̄
.:.:.:.:.:.:.:. | || - ,ィ
_.:.:.:.:.:.:.:. |∨ .ハ ||' ,ィ仭Ⅳ
イ:.:.:.:.:.:.:.:. |.:.∨ ハ ||/ー ' ス. 「おうよ!これぞ男の晴れ舞台!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.::∨ ハ _ノイ - '
;/l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:∨ハ :.:. ト. .幻獣たちの山々を俺たちで、
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |ー弌z,Vハ jハ 切り裂いて見せようじゃねえかよカズマ!」
|.:.:.:.:.:/⌒丶.:.,イ―― 、ヽ{.:. , イ |
|.:.:/.:.:.:.:. \.:. __}:.:.:.:.:. //。│
ィ':}イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽf.:.:.:.≧:..、.:.:.:.:._/イ /
.:.{.:.:.:.'  ̄ ̄ ̄ ヽノ:\.:..\.:.:.>:.、` =xー´
:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. } ̄ヽ\.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.≧、
:::::|//‖ // / | |ヽ‖ ‖
::::::::::/ / / /--- | | ヽ ∧‖
::::::::::/ヽ//----- ||/ ∨ \
::::::::::ヽ \ /| |‖|
::::::::::::::|===== > ゛====== | |⌒)
:::::::::::::::| ─゜-/ -゜-─ |│ |
::::::::::::::::| - / 丶-── | | ノ 「あの……作戦聞いてる?
::::::::::::::::| / u || ‖|
:::::::::::::::::| し - ) ヽ | | 31日までに突貫で防御陣地を築いて
:::::::::::::::::::|/─────- | / ‖ 引き気味で――って、聞いてる?」
::::::::::::::::::::| ≡ /| ‖|
:::::::::::::::::::::::ヽ / |\|
::::::::::::::::::::::::/ヽ / |≪\
:::::::::::──/≪ヽ / |≪≪\─
:::::::: /≪≪|\/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
攻めっ気の強い両大隊が熊本城防衛という任務に適していないのは解るのだが、
エース格を前線での足止めとして使う事に軍事的センスを疑ってしまう。
___
.. <=ォ爪:.: ̄> 、
. .ィ´/{:.{/://:.:ハ:.:.:.}:.:.ヽ:\
/:/:./:人\j/:.:/〈!:.:/|、:.:.}:. ハ
./:.:/:.イ:/:.:/ミV:.:ハ:.:.V:.:.|:.:V:./:.:∧
{:.:/|/:|:.{:./:.:.:.{/7≧ミV:/:.:∧/:/:.∧
V:.:,{:.:|イ:.{、:.:/Ⅳ=ャァイ:.{:.:.:{:.:.}!':.:.:{:.ハ
}:/:Y瓜_|::V:::|`¨::´:::}/ヽ:.ハ:.|ハ:./:.}.:.l
|':.:.:├゚〈::_:::::::::::::::::::':::::::}:|:.:}!-:〉!:.:l/| (いや、これは軍事じゃなくて政治だな。
}ハ:.:.:} `:::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ/:::::ノ:.:jハ! 決戦の手柄から遠ざけられたか)
}八 z=ー--:::::::::::::::::::: l:::T:.:}V
|:.ハ z=:::::::::::::::::::::::/::::::}イ:.:{
ヽ .::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::>┴、
ゝ:::::::::;::<:::::__;イ///,人
丁 :::::;イ>イ//////////>---- 、
/ハ ::/ /ハヽ///////////////,ム>、
_/ } ::}////Vハ/////////////,ムア//,\
//{ `ヽ |ノ/////Vハ///////////,ムア//////\
////,\ 〈 | .///////マ>x//////,ムア//////////ヽ
////////ハ } ////////// ̄ ̄///,ムア////////////ハ
.///////// } |:|///////////////,ハア//////////////,;{
自分の嫌いなものの匂いを嗅ぎつけて、ライトは歪に笑ったが、下らぬ思惑のお零れに預かれるというならば、
これは悪い話ではないはずだった。
更に、学兵の面子も、錚々たる顔ぶれが揃っている。
――精鋭の歩兵小隊として高名な、6000小隊の影が薄れる程に。
, '´ 、 `ヽ `丶、
, '´ / ,'^丶、 丶 ヽrvx_rx
. / / ′ ,′ `丶、 \ { /了示k
/ 〃 l| `丶、 {ヘ({_乂X} ヒソヒソ
. ,' / リ __ \ {/:7^ハ::〉
′ { l , /´ ̄ ̄ 、 `ヽ、ヽく∨r┘ (真紅、真紅……
. l l | ′/ >,ニ弌xヽ ィニン∨彳
. { 、 | l レ'´ 〃{フ癶j}` /斤!Fハ / ちょっとなんなのかしらこの面子……
. ! ヽレー、j l|l cゞ=′ 辷j ル'__ あのバカ隊長、身の程わきまえて欲しいかしら)
! {∠、 川l / ∨ /
ヽ弋/__ / ___ } レ'´ ̄ヽ
厶イ,ゝ-‐¬ に= ―-′ , ′ / ヒソヒソ
, ' ´ ̄ ̄` く _厶 ∠--、ヽ、_ /
`く彡,二フヽ / -‐=厶
/ ∨ ム=ミ>:-r‐Fマ´イ_ ̄`Y `丶、
'/ ∨ _l::.:::_」ート、::\ うニ7´ ヽ
|Y乙ィ;::イ::/ o|:::∨ヽ`了 l
, |l て(__/::/ ヽ::ヽ 、∨ / | |
|: : : : : : / /´ / / 「: : : : : : |:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : / / / / / | ', `丶ト、: :.|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:'::::// / / ! .! | i ハ |、 | i'"´: : : :|:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
',_:、:// ! .! i ! ! | i! | !.! ! l ',: : : : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ! | | | || i!| | i!.ハ ! || | ,! |`丶; : :.|:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
/: | i! | | || .ハト、 i!, ハ !、!__| .i! | ./ ! ,! !´: : : !:.:.:.:.:.,': : ::r ' `¬
. /:::::| || | |! !斗┼七!ハ | || ∨ ̄}`|7 メイ| ).:: : /:.:.:.:./: :::::::| |:
ヽ::|Ⅵ Ⅶ! | ト{ Ⅵ \! }! ,リ! {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ| !: (カナリア。逆よ逆。
. | \ |从 Ⅵi'芹笊示 芹r笊示ミx | ハr'^,-ヘ':::::::::}::! .| .!:
. | ヾ.| \ハ 。之zリ 之zzzリっ | |/j〈ィ'>》_ノ"!::l .! .|: あのバカ隊長が身の程わきまえる
. | | ||! , | | .ヾ ニフ. .!::l | .|: 訳ないでしょう)
. | | 圦 "" "" ,! |/ ヽ:| |l !
. | | || ゝ. __ __ .ィ | | |.! |
. | | || |i> ._ _. <:::| .| | | ! ! ←悟りの境地
l| | || || ,「 ̄ `| .| | | l |
!| | /' 〃 /ノ \| | ! ! !
そこに視線を置くのが自然な事であるとでもいうように、入室以来苗木の背後に直立したまま、
ライトに強烈な視線を飛ばし続けるのは11037中隊の副隊長、霧切だ。
_
,.. `´ `ヽ_
/ / .}. } `ヽ
, / ./ } .} } } 乂_}_}___
i /{___/L_}__.} }、 ! ./ir〈∧
L」=ミ::::::^じ_ノ} }」.i. 〈_И] V》___
,,..-====くVじ!::::::::: .} } } .И]、.∨ZZ》
_r‐‐‐くニニニ=ミ}`''` __ } / / } И_」┐、 V》
/ニニニ.V⌒ / } 小、 / / / / .\\」_}┐、
/ニニニ=/ / / } } 个 _ ..ィ, / /-==ミ.\ \}[_ユ_ \
. /ニニニ=/ / / .} ハ { _」_ 厶イ /_}ニニニニ\、 廴」__ 、
/ニニニ=/ { { {/_ ィ /ニ,イニ/ /くニニニニニニ 、}\ L」\ ̄ } }
. /ニニニ=厶.. ! !-=ニニ厶イ,イニ=/ /ニ=>ニニニニニニ=\_`L}、 \ !_!
/ニニニニニニニ乂_≫''/i:i:,.イニニ=/ /ニ/ニニニニニニニニ=\」、\ \
.{ニニニニニニニニニ/ニ/i:i:/ .{=/, ,./ニニニニニニニニニニニニ= 、 、 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {=O{i:i:i{ VO.{ {ニニニニニニ}\ニニニニニニニニ、 \ \ \
脅迫を仕掛けられた方――
苗木中隊長が困ったような笑みでとりなしているのがやや可笑しい。
/.:.:.:.:. イ:.′.:.:.:./ .:.:.:.:.:.: | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:. \ . :.:.:.:.:.:.:
. ⌒¨´ | l:.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.: ! .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:.:
| l:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |` . :.:.:.:.:.:.:.‘, .:.:.:.:.:
| l:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:__∠'.ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.l``'ー丶、.:.:.:.‘, .:.:.:.:
| l.:.: /| .:.:.:.: /,_____\:\:.:.:.:.: | -‐_\ :. ‘,`ヽ
| l/..:/| .: ////⌒ヽ.\:\ .: | xfア⌒\ ㍉、‘, ,
. | .:.:/ ノイ '.〈〈 .{:{::t;::}:} \l\| .{:{::t;::}:::} 〉,> ,′
. |/ l八 '.`\V⌒V ∨⌒∨/'゛ //
|.:.:..\'. `¨´ `¨¨´ //
! :.:.:/^'. ′ u /´/
\厶__ u ____,. ┐ /¨´ .:.:
/ __ノ\ \ _,ノ /|.:.:.:.:.:/
/ / //,∧ :l丶.  ̄ ̄ イ : ∧ .: //
/ / 〈'///∧l// ` .,___,. |//∧///
 ̄ ̄ ̄}∧///////// | ./ .|////////
/  ̄ ̄ ̄|//\/////// | / |///////
. / ` ̄ ̄}.ノ////\//{-‐'゙ / ___∠.ァ777/
この2人は学兵の中でもトップエリートといえる、機械化部隊を担う学兵を専門で養成する学校。
希望ケ峰学園の隊長であり、苗木率いる戦車中隊はエリートの名に恥じぬ実績を積み上げてきた中隊だ。
学兵では機械化部隊という肩書も中隊長という肩書も珍しく、苗木が彼等の一期上を統率する中隊長、
日向を伴い職員室を訪れた際、どよめきが起きた程、学兵の中では別格の扱いをされている。
|┃ __
|┃ / / .、 ./: :/
|┃ < { .、 ./: : : /
ガラッ. |┃ , - y ヽ , - 、 ヽ` 、,ヘ /: : : : /`r‐,v-、
|┃ . ニ=-. __, ≦: : : : : : : : : : : : : : : : :>
|┃三 ./ ヽ. >: :,: :,: : :/ /: : : : : : : : : :>、
|┃ / ヽ , ≦,:://:/V .i ヽ: : : 、: : : : : : : ト
|┃ ∠ ィ ヽ ヽ .// // ヽ.i `´ヾ、ヽ: : : : : :`、
|┃三 .' ヽ ̄ /イ /≧ 、 ` _ , < `i: : : : : : r‐`
|┃ ' ィ ィ ヘ ヽl i/.ト弋ソ, 弋_ンフ !: :,-、: : :ヽ
|┃ '" i ィ≠ミ.l /lィ=ミヽ .il. i `.‐´ , ` ‐ ´ /;/ ,リ: : {`'
|┃三 ..ムィハ弋:ツ l/ 弋:ツ ノヾl. 、 ` /:/./: ,'リ
|┃ l/ヽ , , /イ ヽ ` ─‐ .イ: : : :/`´
|┃ /:从、 ー一 /:ヽ|ヽ 丶 __ .< ヾ:/`´
|┃三 /: : : : : : :〕ト .- イ: : : : : : : :i } / \
|┃三 l: : : : : : : : l l: : : : : : : : :l. , - ‐ ≦ { / / ≧ 、
|┃ _l: : : : : : : : :ヽ ィ: : : : : : : : L / / .\_/ /
∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ ○
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
/: : : : }://: : : : : : : : : : : : :.'⌒V|
/: : : : : :/:/: 人: : : : : : : : : : : : : : : ⌒ヽ
. / : : : : : : /:/: (_0_)/: : : ;.イ: : : : : : : : : : : :.
. /: : : : : : :./,/: ′: : :/:`フ ー| : : : : i: : : : : : : :.
/ : : : : : : : /: :.//,i : : : /:x=ァミx.|: : : : ハ : : : : : : i
. /:.: : : : : : : :.:/i: :///,| : : /:《 んィ}゛|: : :.厶、i: : : /: : }|
. . : : : : : : : : : : : / 'Ⅵ,//,'|: :./j/ ヒぅソ | : /ん} |: : /: :.:.八 (凄まじい寝癖でみんな驚いてる!!)
/: : : : : : : : : : : / V,'//,レ': i ''''' jノ, ヒ:ソ ハ:/: : :/
./: : : : : : : : : : : / ゞ≠i: : :.| ''''' iソ: :/ ____
′: : : : : : : : : :/ ` 、: :.| (⌒ヽ 八 :! / \
: : : : : : : : : : :/ ⌒ヾゝ丶 イ: : : :| / \
: : : : : : : : : :/ , -‐ァ:{ ノこr―‐=ミ: : :.:.| / (●) (●) \ (違うぞー)
: : : : : : : : :/ / / : |__/: :/{{ ヽ.:.:| | (トェェェェェェェェイ) |
: : : : : : : : ′ i /{: /:{{: : ://{{ Ⅵ \ \ェェェェェ/ /
アホ毛は寝癖扱いなのかw
ライトと正対する席に座り込み、むっつりと黙りこんでいるのは、2月より突撃部隊として戦い続ける歴戦の学兵。
6101小隊の津村小隊長だ。鼻の真ん中あたりから横一文字に引かれた傷跡が、言葉にせずとも彼女の戦歴を物語っている。
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::::i:::::::::::::,:::::::i::::::::::::::::l
. l:::::::::::::i::::::/i::::l l:::::i、::,::::::ト、::l::::: ト、::l::::::::::::::::l
l::::::::::::::l::::/ l:::i l:::l i::i l:::l i:::l_i:::l-i:::l::::::::::::::::l
. l:::::i:::::::::l:/ `T−- l:l、l:lゞイ´!:i l:l l:l:::::::::::::::::l
l::l::l::::::::::l ヾ===− ' −===''イ.l/:::::::::::::::::l
l::l::l:::::::::::l _,, r↑ヽ _ l:::::::::::::::::l::l
|ハ::ト:::::::::ハ -'´-− │ −-`- ノl::::::::::::::/l:l
i i:::::::∧ l ,イ:::::::::::/ i
i::::::i::::ゝ、 ___ イ:::i:::::i:::/
l:::::y-−ヽ、 ´ - ` イ`ヽl:::/i/
ヽ::l,,,,γ''| 丶、 /| `,−i::/、
_ _,,-ヾ | l `−´ l | l/ ヽ _ _
, −Y ̄\\ |ノ ` | //7─-
/. ヽ \\ | | // / `ヽ
お供に如何にも単純そうな顔をしている小男を連れていて、小男が時々ウズウズとした目つきで話しかけて来るのを
あしらっているが、この武藤カズキという小男も、突撃用騎兵槍で多数の中型幻獣を撃破してきた猛者であった。
___r‐-- ___
}::::::::::::::::::::::::::::::::.:.....
. /:/::::::::::::::::::::::::≧x⌒´
/}:::/::/:::::::::::::::::::::::::::::>
_}/:/斗匕::::::::::::::::::::::::\
/ }:/ヾ、_ }::::::::::::::::::::::::::‐‐‐
‐、 "" }/}::::::::::::::::::::::',
| __}__ __}::::::::::::::::{::::::',
r'’‐‐‐,′ ´ .}::::::,、::::::{ ̄`
/ ヽ} ̄_}__ -‐=ニニ{\:{
. / マ/__}ニニニニニニニ{
/\/}ニ}ニ/ニニニニニニニ{
. /ニニム}ニ}./===、ニニニニ.}
/ニニニ./ヽニニニ ',ニニニニ}
/}ニニニ/ \ \ニニ}ニニニニ}
/{ {ヽニ./\ /\ ',ニi}ニニニニ}
いや、彼等の戦歴を語る際、個々の武勇を語る必要はない。消耗激しい歩兵小隊にて常に突撃部隊であり続けた。
その一点で、彼等が如何程強いかは計り知れるのだ。
その横の、如何にも真面目を絵に書いたような少女――吹寄は平凡な小隊長に過ぎず、
彼女の小隊の戦績は、この部屋内で比較した場合はっきりと見劣りする。
______
´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶.
/.:././.:.:.:.:.:.`丶:.:.:.:.\
/.:.:.,.'.:.:.'i:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:..
.'.:.:/.:.:./!、:.:.\:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:',
i:.:.:i:.:_厶 '、:.ヽ/≧xヘ:.:.:}:.:.:.:!
|:.:.:i:./ ̄≧ \{〉.ィi゙豕ミV:.:.:.:.l
|:.:.:i',ィi゙豕ミ vノン゙ }/ヘ:.l
|:.:.:l《 'vノン } 〈}, }:l
|:.:.:lヘ ,ノi:|
|:.:.:|.厶 , -- 爪:.:.l:|
|:.:.:l:.:.:.:.ヽ、 /:.i:.∨:|
|:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.>; .._ イ:.:.:.:.:l:!:.i:.:|
|:.:.:|:.:.:.:./ ;_」 |`丶:.l:!:.|:.:|
__!:イ.:.:. ' { -‐‐-ミy 》l:.:マヘ
.´ /.:../\ '、 / /从:.:.:V`_
/ /.:.:厶 、\ \/ //人:.ヽ:! 丶
/ '.:.:/ \\≧{./∠∠. \:!/ \
ノ i.:./ { ̄ ̄`{ y'´ ̄ ̄`7 〈 \
/ 、v゙ ∨ .ゝ;く ̄ ∨ , ヽ.
が、この小隊長は学校内で生徒会役員のような立場にあるらしく、その立場を用い学校を纏め上げており、
“席替え”や“クラス替え”の名目で、作戦に合わせ人員編成を弄っているらしい。
月に銃を突きつけたのは仕方なくというポーズを取る余地を残してあげたのか
学兵を肉の盾としか見ぬ自衛軍からの命令は、負傷者による欠員を考慮しないし、作戦への適正も重視されない。
当然穴だらけの命令なのだが彼女はこの欠点を、隊の中身を入れ替えることで埋め合わせているという訳だ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
____
. : :´: : : : : `丶、
/: : : : : : :/\: : : :\
/: / : / /:_;厶、 ヽ: :\} 「第一小隊の方面はきたかぜゾンビがいるって
|: :|: :|:!イ、Vソ^' ィ斥: :`、 情報があるからミサカ姉妹IN。神裂さんOUTで。
|: 从: |: | 、Vハ:∧| ,ハ
|八_|厶:| , へ, ,小| /,厶、 神裂さんは代わりに第三小隊に入って。
/: : : : :iヘ、 〈__,ノ ,ハ: ! , -‐} 厶, }い .連戦の続いている土御門を休ませるわ」
_/: : : :∧丶: > _..∠}_:_|厶__/ 《__,イ_ノノ/
. : : ´ : : : : : /: ∧ : \ {/ // / ヾー:ァ'^′
/ : /: :/: : :厶厶ハ : : ∨ /´ / ,__/
/ : : /: : :/{: : : 〈\ 、___,乂: : } ∧ /
{: : : {: : : { \∧\`≧=--;ノ ,ム \ l/
丶、 \: :\__{ ヽ.} { ̄\}_/ { ∨
`¨⌒>─| ∨ ∧ :{ { ,ハ :}
'´ ̄>| { {_/ ハ ̄ } .,ノ
/ 丶._{ ∨人__/_/:{
__}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨
\:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:>
>:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>
<_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
/:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./ !:.:.:./ !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>
厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V |:.:/ |/ \:.:.:.:|ヽ|
厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/―- 、_ |/ ィ佗¨> |Tヽ\
/:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ r ' 丐}ヾ’ ヾ''¨ ! トミ.ヾ} 「無休の上条さんにもそろそろ休みを……
,厶ィ:.:.:| 从:.:.| ` '" |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ムィ人 V ! ノ} | あんたまた昨日他校の生徒に |
|7>へ u /V | セクハラしたんだって? >
_|/ ヽ ,. -‐ァ /::: `ー-、 \_____________/
// ` 、 `' ´ ィ \_::::::::::::\ 行ってきまふ……」
/::::い ` r- く/  ̄ ヽ:::::\
/::::::::::::\\ ヽ // !\:::ハ
. /::::::::::::::::/ \\ \ // ! Vハ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これはライトからしても素晴らしい発想と指導力に思えた。
学兵の構造的欠陥。小隊単位の自助努力に全てが支えられるという側面を、大きく緩和している。
資料に目を通している内にライトは驚きと、小さな胸の疼きを覚えてきた。
ヘ ',:::ヘ|:::::::::l:::ヘ::ハ:::::\|:::::::::::\:::::::\:::::::::::::::::::::/:|:::::::::/:::::::
', \:ヘ::::::|ヽ:::ヘハヽ:::::`ヽ_::::::::::\:::::::\::::::::::::/::::|::::::/:ヘ:::::
', ヽ',ヽ| ヘ\::::ヘ \:::ヘl`ヽ:::::::l\::::: l::::::: /`ヽ|:::/::::::::ヘ:
__ヽ ./ヘ .ハヘ:l \:ヘ. \ヘ `ヽl::::::\::\::l\::::|/:::ヘ\:::
`ヽ ̄./ ハ:::',ヘ.. `ヽ. \ `ー-l:::\::\:::\ ',|ヽl
/. \ ハ l:::::::..
. / `ヽ l:::::::::::...
/ ヘ `ヽ _/:::::::::.. (…………)
. / /'';;\
`''ー-=,,,_ / ';;;;;\ ___ ___
'/ ';;;| .\ /
, r ' ´ |. \ ` ̄ ̄´ イ;;;
K | . \ /;;;;;;;;
∨ | \ ,イ''''''''
. ∨ | ,r‐='`ー― '`ヽ
∨ | /;;'ヘ . / / / /\
∨ | / ∨ ./ / / \
3から4ヶ月。たったそれだけの期間だが、ここまで生き残った学兵には誰しも華々しい戦果の跡がある。
それを戦跡と言うべきか、痕跡と言うべきか、ライトには判断しかねたのだ。
_
_ィ ' ´:.:. ̄/:.:.:/:` 'ー 、
/:/:.:.:./:.:///:.:/.:ヾ:.、:.:ト:.ヽ
/::::/.:.::::::///::://..:.:/.ハ:.:.:\y:.:i:.ヾ 、
/::::::://:/| |::::/:/::::::|:.:.:.:.|:.:.:i:.:.|:.入:.\',
//:::://:::/::::::| |://::::::/::::|:.:.:./|:.:.|:.:.|:/:.:ト:.:.:∧
/:{::::/::{::::|::::::::レ//:::::://::::|:.:./:.|:.:ハ:.:/:.:.:.|:、:.:.:.ハ
{/:::/:/:::/:::::::::://::::::::/:/::::レ:::::::|:/::|:.:.:|:.:.ハ:.:.ヽ:∧
V:.:|::i::://:::/:::::/::::://::::/::::::::/ハ.|:.:/:./イ:.|:.:.ト:.:.|
V ゞ:::/::::/::/:::/::::/:::ィ:::::::://::::/:/:./ヘ:.:.:|:.:.|、:.:|
|:::::\::V:::::/:::/:/:://:::://::::/ィ:::/:.ハ|:.:ハ:.:ハ:.|
.ハ::ヽ:::V::/::∠_/∠ ./:://:/-/∠‐/|::ハ:ソハ::.|
|:::iヾ::::::V/=t-ァ-/::// ィ'弋フ //レ:/::/|/
レ:{ヽヾ::ヽ ` ̄ ̄/ |  ̄´ //:://
ハ廴ゞ、:ミ、 | /:://
>:ート ヾ .| /:::ィ、
//}:::::>、 ' ノハ ∧
// ハ::i \ _ _ .イ:/ | \\
/ / Vj \ ー / .| } ||. \\
_- ‐/ / V >、 _ , イ |V/ \∧_
 ̄ ./ / V ヽ i .V \\
/ / V 、 l / \\
./ / \ / | |
そしてそんな疼きは、とある小隊長の資料を読んだ時に痛みへと変わる。
ライトの胸を刺したのは、765小隊の小隊長・高木の資料だ。
幼年期から士官候補となるべき教育を受けた28歳、だというのに准尉という、年齢と階級が釣り合わぬ男。
______
,:イ::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.:::::::::::::::::::::::::::/i:::::::厂 ̄i::::::::i
7::::::::::::::::::/l:::/ |::::/j _j_i:::::::\
j/|:::::::/l::/__!/__j::/ ;l ___j ヘ:::{ ̄
Ⅳi/ |,ィfクァ ├┤fセヾ }::::{
〔 { ー―一' l ヽ‐‐一' 〉j
\] .j '゛
Vト _ _ /
| \ /
,ィヽ、 `ー‐イ
_/ \ /ヽ
/ \ /ー< ゝ、
, イ ヽ 人///}\ / ー。..,_
_,..-‐'" !/ }⌒{ ∨ `丶
f l//l i
| |//! |
この男の経歴は異色だが、異色が故に、目に眩しい。
陸軍の高木中佐を父に持つ彼は陸軍幼年学校、士官学校と通ったが、ふとしたきっかけで夢を持ち、
大学に入り直し教職を専攻した。その後九州の女子校にて教鞭を取ることになったのだが、彼はそこで再び転身する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
', ', ‘, ‘, ヽ ^ ー ': :/⌒j /: : : : : : : : : : : : : : ヽ ): : : : : :l
. , ',. ‘. ‘. V: : : :/ .,′: : :/: : : /ヽ: : : : ヽ: : :Y ): : : :.ト-、
', ', ‘ V: : { j: :/: /: : /〃 V: : : : :\: Y: : : : : : : /_ _
', V: j |: ': :/_ノ-/ _V-ト: :l: :`ヽ:_彡: :/: / /: :/
‘. _ / V l: :Y  ̄`y: : :l: : :/: :/ ./: : : :.ヽ
V _/ / l: :.| __ ぅ r= /: : : 厂: : :/ ̄´::::/⌒ヽ
ヽ j: : } 〃⌒ -=ミメ {: : : :.ト、: : : : : : :::: /
`ヽ ノ: : j _′ ` 从: : :!:::::>-、: ::::/ 「せんせー!
\ >-- '/: : :ハ rァ `ヽ. /yヘ: :\ }¨´{ 今日は曳光弾について習いましたー!
>--< 彡: : :/: : :.l ヽ ヽ } / ' }: ト: ヽ_/ ィ
ヘ:\: : : : /: :|: : : |{ { > ー ' <:} ) /: :.l l: } : :}>' 曳光弾って綺麗ですね!
ヽ: : ̄´: : : ::|ハ: |: : >::::|: >< 〃:::ノ: :./: : /: :リ: r' まるで花火みたいですぅー!」
. \: : : :_:」、: ゝ: / ヽ{ト、 /}<: : : :/: /: : : /
` ̄ ヽ: / ヾ>< 〃 \://ー ´
Y ヾrぅ=え У
に二} {y⌒ rァ {
ヽ>-ミ_`ー ' <
_-―-
, ィ:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
ケ:::::::::::,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j/|;::::;:::::::,.;;;;':;j;,:::;.;::::::::,ィ::::::::/ィ::::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ん:::/У::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::/ _ノj/ \..ケ∧/
/,ィ::::::::::::::::::::::/ ,′ 〈/
´ j:::::::::,ィ:::/j/ 〈 〉 「そうだね。
/jノ∨ j/ : : . = ′
r一=――--, r、_ / そう……だね……」
/二二二二二二二′
二二二二二二二,_≧ュx_
ニ二二二二二二二二二ヽ、
二二二二二二二二二二二ニ=
二二二二二二二二二二二二二二ニ=,
二二二二二二二二二二二二二二二二i
二二二二二二二二二二二二二二二二|
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
戦う術を学んだ経験をもつ自分が、戦う術を持たない子供に5教科を教え、
その子供たちが戦地に赴く背中をただ眺めるという理不尽に耐え切れなくなり、自ずと志願を申し出た。
苗木くんと霧切さん居るんなら江ノ島さんもいるんかのう
親のコネを用い教え子の隊を任されることになった彼は、その後堅実な戦いぶりで生徒達を生き残らせてきたという。
ぼうっとした、凡庸な男に見えるその横顔を盗み見て、ライトはため息を堪える。
/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}\
i::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j:::::::i
|:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/::::::::::,ィ::::::::/|::::::::::::::::/::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::/:::,ヘ::/::::::∠ /::/冖ナ::::/i::/|:::::::∧
./::::::::::::::::::::::::,イ⌒ヽ /,:イ ̄fィ化卞ゝ、\ j/ |::::/:::::i
/::::::::::::::::::::::::::{ 〉 ´ | ゞソ 〉 j/:::ハ|
 ̄|:::::::i:::::::::::::::', \ ,:ヘr灯:::::::/
|:::::/|;::::::::::::::〉-┐ ` ー {リ/:::::/
j/ |:::::::::::::/ l .u ヽ,j/
i::∧/∨ 、 ,ィ´ (視線を感じる……)
乂/ \ -―- /
__.厶――-- ヽ  ̄`´ /
ァ"´ `>、 \ /
./ `>、r- ‐一'
/ ,-―・・ “““¨´ ̄¨´~゙''ー=―
,..'´ ´ ,.'´ ̄ `ヽ
/ ',
/ , ' ‘,
/ / l
正しい正義感を奮える、立派な男に見えた。
正しい在り方を求めていたというのに、いつの間にか理想とかけ離れた場所に流れ着いた自分とは違う、立派な男に。
いや、この男に限った話ではなかった。
この場に集まる隊長達は皆が皆望まぬ運命の中、自分自身の役割を見つけ、戦ってきた戦士達だ。
ライトはフっと、自嘲めいた笑みを零す。
_,..-‐=ニヽ::::::::.\:::::::::::::::::::::::.`丶、
/|::::.\:::::::.\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
,{:::::l::::::::::|\:::::::.\\:::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::.
,イ:::`トヽ:::::::|::::.\:::::::.\::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::.
{::l::::::|:::::.\:::::.、:::::::.、::::.\::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::.
':\::八:::::!:::r-=\::::ハ:::::::::.丶、::::|::::::::::::::::::::::::::::i
i::::{:::トミi:::ト、|ィ::アフ;;:ト、:i::::::::|::::::iト、ト、:::::::::::::::::::::::::|
l::l从{j:アヽ| ヽ´ ̄ノ' \l:::|::::l::l:l|⌒ヽ::::::l:::::::::::::|
l八:r'′ |`ト:::l:::ノ| トハ}::::::l:::::::::::::|
|ヽ丶 ノ八:ノイNxくノ :l:::::l::::::::::::;
| _.. _ ノ´__ ノ.:l:::::l::::::::::;
:. ´_、 `¨ .イ:!:::::l:::l:::::l::::::::;′
/ 从:::::|::|:::::|:://
i / ヽ|::|::::〃'
人 .......:::´ / ハハ:::{_i_
_______≧=‐=ニ二:::::::/ _}_ト、::::ト、
,.....::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`Y´ ̄ _ . -‐ ¨ ̄ ∨.:::.\
/ .: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ! , ´ /.::::::::::::.`:::...
自分がこの面々の上座に座ること。悪趣味だと思ってしまったのだ。
ガラガラと扉が開いて、場にそぐわぬ明るい声と、水銀燈が飛び行ってきた。
|┃ ∠ ―- \\
ガラッ. |┃ / \ ヽ \
|┃ / ヽ ヽ \ | ヽ
|┃三 ′ l釗 l | ∧|、 ,
|┃ | ||{ l | | |l _ハ斗′ヾト l 「御免!遅れたわ!」
|┃ ! l 、\ヽl /イレ厶イ |トヽ |
|┃三 \ 斗≧ ∨ 弋ソノ| l| |レノ | ____
|┃ | l ハゞ'' 、 " | l| |i |「 |ノ} イ / \
|┃ .| | i从 、-ァ j从ハノk≦圭圭圭≦ / ─ ─ \
|┃三 ノ人{ へ. / | l |才⌒ヾ圭圭圭ミぃ / (●) (●) \
|┃ ,x≦圭≧厶'jfチ〔  ̄,| | i r'i /^ヾ圭圭圭≧ | (__人__) .u |
|┃ x≦圭圭ア´/〃|トヽ /ノ i | | |r'7 〉圭圭ミ \ `⌒´ ,/
|┃三 彡抂圭〈 / /{{_儿_}},ヘ人ゝ /ニ Y /圭圭ミ / ー‐ \
|┃三 ' /圭州 〈 / l`)兀(´ | 〉ニ、 | 仆圭ミメ、
遅れて小隊員や傭兵どもがワラワラと入ってくるが、
彼等を置き去りに水銀燈はそのままテッテテッテと歩を進め、ライトの後ろを通り過ぎ――
_ _
, .:':{@}:::..ヾ ヽ、
/ ´ ~ ̄~ ` ヾ::.ヽ\
i⌒ヽ、 .r.//, 'ハ ハiレ7〃ヾ::.、ヽ /)、
,ゝ レ Ll ! { ノ ヽノ `ヽ l/| !:厶l __/^)、 ,i
'‐‐、/./Vi 小● ● ノ l下、_〕l、ヽ、 _/
.ヽ、::/ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ /}_}_},.)'´
/ 人ヘ ゝ._) j | ./ :: /::|_
レ〈ヽ、:: >,、 __, イ /:: ::/、|::;/ ;; ;;\
.|ヽ 7ヽ7、/ |/ 7:: ::;イ\ ´\⌒⌒
.| | ヽ!::{ 薔 } :: :: :: ,.ハ \ \
.| | .|::: 朴 :: :: :: ::(. ヽ、, \ \
.| | !: :: A:: :: :: :: ::ノ---r、 、 >
.∨!//:: /Xヽ:: :: :: :: ::`'ー| トイヾ テッテ
/メ /XXXヽ::×:: ::r'" _/」 =3
/;/|/、人__ノ\:: :: / r'ソ-、
´`y‐-、〉二ヽ二\/‐'^'〉〉 | =3 テッテ
,'⌒`''く{_7〉::::::::::::::::::::::::`'ー'r' ノ
ヽ ̄`ヽ_Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー'
`ー ‐´
ああ、このアホい表情は安心する
当たり前の様にキラキラと、一番偉い奴が座る席。
テーブルに正対する上座。いや、彼女に合うよう形容するなら、お誕生日席に陣取った。
`、 、 l i / /
\ \ `、 、 | / / /
\ 、, -‐ ┴ ‐- ,_ / /
` \_, -‐'´`、 `, il / / `'‐- ,/ /
/`、_, -、‐'  ̄l| ̄| ̄` 'ー- , \ '´ ´
‐- `' \ \/`、/ `、 | ,´ ´ \,'´\/ / '´
\ /`'/\ 、 ., -─‐ 、 / ´\,'´\ _, -‐
//`'/\ ./ / ヽ\ \ / ´`、/`, ´
―-- _ ‖iー| ` _,/ / lハ } ハ } ヽ / `、'´`. _
‖iニ|` `《ハl {_」L从、/レrォァ} l '´ -‐ |‐'i‖ -‐ '
‖iニ| ` ,,Yハ 代芝 ,  ̄/ 人 -‐ |‐'i‖ ―
――‖iニ|ー- /く 人 ヽ_, ー _‐ ノイl |l: :ヽ _,-|‐'i‖ ―--
__ '、_'、__|__: : 川l `ト、 .ィ´ 八―'-、 _ ,-/ _
_ -― , -'"::::: ̄:::{li '、^Y^Y^| l /::::::::::::::::〉 _/ ー- _  ̄
' ,ゝ::::::::::::::::::{l \|〈{勾}〉レ .l}::::::::::::::<_ /` ‐-
-‐ __ _, -‐'´::::::::::::::::,::::::{l 人 l}:::::,::::::::::::`',ーー-、 ー- _
., -‐´八 ̄::::::::::::::::::::::,: -',:::::::ヾ======"::::::::,':::::::::::::::::::__r、:::>、__
.人´へ┬く`Y´キ..-'''" |:::::i:::::::::::::::::::∞::::::::::::::::::i::`'ト(|""/r┤|'‐、ト、`ヽ-、
.i´ ̄'li-,ヽ⌒)丿>/ | .|::::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::| `'.7___レ' /l~`'i ゛`i 〉ト、 ‐-
.∧^i 〔l | 〉乂才 .| .|;:;:;:;:;Y::::::::::::::::::::::::::::::::Y;:;::;:;:| 〉 'ーv'´||::::トl ,,,| il|ii| |‐,
.ト、`'ー4_7 ノ_しイ | .|:;:;:;:;:;:i:::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;| `iー、 〉.||::::|:| ,ノ_ノ_ノノ ノ
.`i、ニラ|‐'´ ノ /;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;\ |__`'`'ーi´ ̄`/ ̄/'ー'′
.ト'´' j ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄7|ノ;;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::/\::::::::::::::`、;;;;;;;;;;;;;| `、 ̄ ̄ 、/ /\
.ヒ- ノ"" " |/|'i;;;;;;/:::::::::::::::人`Y´入::::::::::::::`、;;;;;;;;;;|~|` 、 `'ー'′ \|
.´´´´ " |/|'i |_l/::::::::::::::::::∧ x x x ∧::::::::::::::::`、;;;;;;|_| |~|` 、 ゛、、゛、、、゛ \i
. ̄; ̄; ̄; ̄;|'i | | /::::::::::::::::::::::八 X X X 八::::::::::::::::::::\;;| || i、|; ̄; ̄ ̄; ̄;゛ト、
やる夫さんがおる・・・
てっきり仲間はずれかと
高木P、あんた漢だよ・・・
敵意の視線がライトから水銀燈に移り行き、空気の読めないお嬢様に、家令が背に汗吹き出すのもどこ吹く風で、
お嬢様ははしたなく足組むと、大きな胸を大きく張って、いつものドヤ顔で申し上げる。
,_ア´ _...斗-======- ..._` マ、
/i{ア .ィア\/ ∨}>く{_
∧/∠厂 / ', } ^寸__
ドヤァ> _j,7∧ ,′ ', } ∨
_j>/_厂 i| , :, 「水銀燈よ。芝村をやっているわ」
>i{> i| ′ :| ′
>i{ |、______ | ,∧_j | .| /
/ /∧ N´\.ト、\ |./厂j_/И | /j}
〈{,// j∧ _. ィ竓芋苳ミ\|/ ィfりタ¨フ , ∧ ./j{ニ/
\ / ∧ 〉、 弌 ゞ= ' ¨´/ イ∧ }〉 ./ニ/ニニ
ニ\ 、 ./ j| j/ ∧ \ 、 , /イ_/ __∨_ /ニニニ厂
ニニニ\j\/{ ∧ ∧ \(\.\\  ̄ノア厂//⌒ <ニニ/ニ
≧=-ニニ〈_/ / j〉 .∧ \ ≧=- ー=ニフ / / / _(_ ィ⌒ヾ ` </ニ
ニニ≧==-∨ ./ ∧ \〕is。._ / し'レ( `ー' ∧ 、ニ
ニニニニニ/ ./ ∧ (\ ̄≧r≦___j_ 厂}≧s。._ ∧ ∨
ニニニニ .′ ./ ∧ 寸ニ〔__厂___j〉 ,′ ̄`ヽ >rヘ、_ノ}、
ニニニニ,′ jI斗――‐.∧ ∨/i{\\_,j/ ./ ∨ V∧___ノ ∨
ニニニニ./ /^ / ∧ ∨i{ \,/ ∧ 、 ∨ V∧ ./
ニニニ/ ′ ./ ∧ ∨\ ∨ /⌒\ 、 ユ_ V∧ _〈
ニニニ ′ j{ .j/ ∧ {\. ∨_」 、j_〉 _ j\ ` <⌒ \//Vハ
ニニ/ / / ./ ∧、 マ)\__j厂⌒jトx]厂「 ̄〉 \ /\ _,
ニニ′ / .′ / \〈⌒i「 V乂-=彡j′ ./{ ∨\ /^
ニj{ 〈 j{ \ ^ゞ≧=-' _j〉} ′、 /\,
⌒i{/| 、 { マ{ -―=≦ _jV 厂/\/^
ヘ j′ 个s、 .八 マ{_ -=≦ _jア ∧〈_/^ヽ
、∧ :, ∧ j≧=-- 、 寸L "⌒`jア´ . イ 厂} ̄ ̄
ノ\j\i{∧ヽ j个s。.,__ -=≦>jk _jア⌒ ー-r个 ./  ̄ ̄
\〈_ ∨j} } ∧ ‘, Υ | ./
、 _ノ^\.〉、_/_ ′ ‘, j 、 ′ }
_ノ⌒ ′ ⌒\ j{ ∨ ̄ _ -==  ̄〉 \j/ / /
フフン。という鼻息が聞こえてきそうな得意満面の笑みに、職員室壁に背を貼り付けて立つ1720小隊の面々は、
言ってみたかったのだろうなーと生暖かい目を向けてあげられるのだけれども、会議室の温度は急低下だ。
お誕生日席ww
悪い噂の絶えぬ芝村閥は基本的に学兵から、恐れられながら嫌われている。
脅迫内容として、1720小隊からの招集ではなく、芝村の招集だと言われ嫌々来た小隊もある。
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○). (○)\ / / (考えてものを……
/ (__人__) \/ / / ) 言えるわけないか……)
| u .` ⌒´ / / / /
\ / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´
__
/ノ ヽ\
/(○)(○) \
| (__人__) u|
(言葉を選べ…… | |
る子だったら苦労しないなァ……) | |
. ヽ /
ヽ /
/ ヽ
| |
| |
その芝村を振りかざした彼女に白い目線が集まるが、彼女のブレーキとしちゃとても足りない。
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \
/I7.:〃.::/」 \ \ \
/ I7.:〃.::/」 \ l ヽ ヽ
./ {{l:::|l|::::l}} l | \ i l ハ _,,.
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、 | | | /イ フンスフンス!
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ '、 \人 _|_ |/i|l|l|
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ _,,;;;;;彡,, i |i|l|l|l|
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ ´´ ̄ ! lli |l|l|l|lレ{
./ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\,""" - ´i |l|l |l|l|l|l|l
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ; |l|l| |l|l|l|ll′
./ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 . イ l|l|l|!|l|l|l|l|
/ / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l|
≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ヽ
三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、::::::::::::::\
キーパーソンの勢揃いだな
いや、今日という日に限っては。凶狼を拘束したグレイプニルですら、彼女の抑えに役者不足。
核融合を始めた彼女を止める理は、今現在も研究中である。
,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
/;;;,'''- ― - 、;ヽ丶 「早速だけど時間が無いから本題よ。
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ 31日の作戦について2つ提案があるわ。
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i のんで頂戴!」
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj|
!lヽ < j l |イ|,|
| i ヽ、__`´ ,iィ !_j | ,_,___
| | i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
|_ii >-- 、 /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
_, -― 、 _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
レ / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄
´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
/- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. / ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/ 丶'ヽ! ´
/ 〃 || \ \〉
⌒ヽ || /X /| j | ヽ
/ /二ヽ∨ / //\ l /| | , 「1つは、学兵みんなで集まって大隊?連隊?……
| l { J j | 厶≧廴 ' /| 厶 -‐ l どっちでもいいんだけど、一丸となって戦いましょうって事。
ト、 | ヽ ー′|イ}「/ .:::::下ミ / ' Τ/ | | |
}三>ヘ  ̄ ノ| |{:::::::j | / / ≧ミk.| | l | 6月に入ってからの事なんて考えるの無しで、
|/ / | 弋辷ゾ / / /.:::::l 「≫ ハ| | 余ってる装備とか全部皆で共有しちゃいましょうよ。
-< ヽ { | :.::.:.:.. |{:::::ノ/ | / || j
/ ∨ \.ト `` く /|./ |イ|l 厶 独立してる小隊同士が連携とっていくより、
{ } \_>、 /] .:.:.::. ノ/イ |=j //. 全体快……全体最適で動いた方がいいでしょ?」
\ \ |  ̄`ヽ ――┬< | | |三厶イ
ヽ ' | 丿/.::::::::::::| ノノ 丿三三三
絶対これ覚えたてで使いたくって機会うかがってたなwww >「水銀燈よ。芝村をやっているわ」
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l 「とりあえずウチの小隊で貸し出せる装備の
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l || リストアップは済んでるから、欲しいものがあったら言って頂戴。
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ' 芝村経由で装備かなり貸し出して貰ったから、
/ | l \ ! ` 7 l/ // .割りと良い物あるはずよ。弾もね。
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /| あ、あと自動車が結構あるわ!」
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
-rf7它㍉- _
/:::.厶こ二ノ}_::::::\
__/  ̄ 〃⌒´⌒ \::ヽjニニl
`7 / | | |l |、 ヽ〈 ー (二)
_/`V 〃 ∧_人 |、|ヘ lノ\ 〈⌒) (二) 「自動車は自動車メーカーの方からの提供だから
/ ヽ丿 l| | nト \l ノ‐く |l く丁 (二) 一般車両なのだけれど、車両は色々と使い道あるでしょう?
{ | | 八 | U し リ{辷¬<ノ}
\_ノ酛 | ヽゝ r――-、 ∠ 7:::T^7^フ トラックもあるわよ。バスみたいな形でちょっと小さい車……
{|::::\川人_フ | | _ ノ|::::::∨イ| ワゴン?バス?……バスもあるわ!」
r≦ミ辷彡/::::::::::::>ゝ __ 厶イ:::::::::::|::::::::|三{三≧
ノ三三三三7:::::::::ト、::::::::::ヽこン:::::::::::::::::|::::::::|三ム、
¬= / / |::::::::::∨ーァ:::〈穀〉::::>==ィ|::::::::|三三ト、
/ ' ′|:::::::::::::〉 /:::::::/:::::::::::ト、∧八::::::::Ⅵ三三{
小隊長達の敵意の視線が、お?という驚きの視線に変わっていく。
2000小隊や0846小隊等、1720小隊との共闘の経験がある小隊は、素直に喜色を現した。
/:::::::::::::::::::. .:..:: ::::::::::.::::::::::::::::::::::::ヽ
/:: .:. . .::ハ::::::. .::. . |:::: : ::: :!: .:::. ::::.:::::ヽ
i::: :..:.:.:.::l l:::::::.::::.:: |: : : ::|:. :: .:::: ::::::::゙:,
!::.::|l:.:::::| i::li:::::|i:::..|: : .: ::|::: : ::::. :::::::::::i
「貸出の条件はなんだ?」 ',:::|!:.:.:::i リ_l斗'i:::|: :::.:: :::l:: :: .::.::.:::|:::::::|
i::|:::.:.:!〉 ペ:::ノフ'| :::::::::::|:::::::::|:::::::|:::::::|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i.l:::::/``ヽ、 `" '| :::::::::::! ::::::::!::::::i:::::::|
< ? 特に無いわよ? .| i.:::::ヽ ``' | ::::::::::i:::i::::::l:::::/:::::::i
\_________/ !:::::::いー、 |::::::::::/:/::::/:::/;:-‐''′
!::::::ハ ̄ |::::::::/:. -‐''i"
「すまんが都合の良過ぎる話は |:::/ ヽ -一'i::::::/:/ |
信用できない性格なんだ」 .|/ !:::/''′ ヽ___
,.へ<!/ ,. -‐''"´:::::::::::\
/´ ̄`ヽ丶、
/`ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ
/:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:ハ
. /::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:......:.:.:.:.ハ
. ノ::::::::::::::::.:{!.:.:.:.:}、:.:.:.:.:.:.:.:ハ 「ウチは昔1720さんには
i!:::;::::::::::::::.:{:.:.:.:.:! ヽ:.ト:.:.:.:.:i:! _ タダで士魂号貸してもらったぜ?」
|:::j!::::::::::::{!:i!:.:ハ:|/`}.}!.:.:.:.}! { .{
{:::!{:::::::::::::E}ミ{! リ./´` j._:.:.:リ /´ ̄ヽ
i!:ハ::::::::::::{!ヒ} __ ´ 〉::! Y´ .i!
ヽ ヽ:ト、:トゝ {./ .! !:!j! {' ̄` }
ヽ `ヽヽ、ヽ._ ノ Yrゥ ( ̄` /
i>- ' / ヽ,.ヘ ト、
__.∧ {ヘ / ri ',ハ
/、 :_:∧ .} ヽ./ i!:| ∨}
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ ゙'く
.:.:.:.:.:.:.:. :. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒´
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:. / :| .:.:.:./ :.:.:.:.:.:,
:.:.:./ :/| :.: /.:.:/.:|\|
:.:/ :/ `'|:.:./|: / :/
//{{ ノイ/|∧/ 「士魂号をタダで?」
: |: :丶.,_ u. }
: |: /.:/u /^^^/ /
/|/∨ { / /
 ̄\{`¨¨¨´ ./ /
::::::: : ゙'く /しイ/ / /
ニ二二/ 二// ./ / /
.ニニ二/ 二/7しイ / / /
二二ニニ.//二/し
..::´::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/ハ:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/ ハ::::、:::::::::::::::::ハ
l:::::/ミ { -ヘ:─:::::::l::l:::::l
{::::i/ん) { -r=ミ:ヽ::::l::l:::::!
|::::| `´, ゞソ` ゝ::l:::::::} 「装備の貸出はともかく
j:::ハ '⌒}::::::l 大隊構想には問題があると思う。
/:::ヽ {`ヽ ィー.イ::::::::{
l::::::::::\_´ , ´ !::::/::::::::::l まずどこが指揮をするかだけど――」
|:::::::/::::::ヘ レ´:::::/:::∧
|::/:::::::ィ` /:::::::/ミヽ:∧
/::::/{:ゝ二/:::::::/::::|`\ヾ \
彡-‐´ / /::::::::/ \j\ l\\ヘ
/´ レl::://、 \ ヾヽへ
〃 ′ ,' W´ ヽ 、 `┴、ヽ}
r-、〃へ { 、 人_ ー- _ ヽ
{三〉ニ´ `} ゝ、 __ゝ / / ゝl ̄ ヽ }
{エ>// ハ T  ̄ >─ '´ / | ゝ /:.:.:.]、 }
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\__
ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"::::::´、
フ:::,-、!:::::::::::::::,:'__::_:::_:::::::::::::!
´.::ノ{ !::::∧/_\ /:::::::::::::〉
,: -‐―-、 从:::ヽ. 〈´ イリヽ  ̄!ハ:::::リ
/ `、 `丶_ _/ ''゙! ヽ、_ィ、 ., 〈 /:::、!
, . : "´ i { i ! !〈iラ,.'::::::リ 「トラックはあるかい?
; i 、 ', 丶 ´ / ´ヾ' それと自動車の改造は許可して貰えるかい?
! `、, ' f Y.\ ´
/ !_,..r‐¨ミ} `!.i"´,ヽ、 屋根は邪魔になるから外したいんだ」
___ / !:;:;:;j |.r'゛i‐ }
一'¨,' r--/ \ ヾ`-' i
{ i:;:;:;i i ヽ, !
{ .i:;:;:;i ,' i } !
} i:;:;:;:i / .j ,′ j
浮かれた小隊長達を見て真贋感じたか、職員室内の面々が一斉に口を開き始めたが、
お嬢様ははしたなくもパチンと机を指で弾き、その喧噪を一蹴する。
_、、
,.. -:':´..({ヒrソ).、
/:.:. ,. --ー ヽ'、ヽ
/:.:.:.: / 、 \ ヽ
,イ:.:. / ', `, 、
/ i:.:./ N、ト、 i i } ; ',
/ i:.:i 卞テみx、i ノ メ ,.イ リ 「待って待って。
/ /什i::} ゝ ゞシ `ヽ}イ,ィだチソ ノ 検討は後にして最後まで言わせて。
/ ,{:{」ムΛヽゝ、 ゞ"オ_ ィ
/ / `;‐i::「 ミニ=- ′ ハト、{ どっちかっていうと2つ目が提案の肝なのよ。
/ / l::l::l ∧\r,、 ´ ' , イ } ', `, 話はそっちが先」
/ / >┴<ハ `ヤ| トュ,≦ j,ノ_イ i i
/ /..:::::::::::::..ヽ} }.j LrYハ<:.ノ,イ ,'
/ / .:::::::::::::::::::::.∧ f ‐‐} >〉 yア::::. V
/ / .::::::::::::::::::::::::::.∧ ノj こ}⌒⌒Y:::::::.. ヽ
まー普通そういう反応よねw>士魂号をタダで!?
しかも参謀付きでしたっけ?<士魂号をタダで
そして皆の視線が再度集まった事を確認すると、人には眩し過ぎる笑顔で仰った。
,薔乙-フ^~^タミx 、 ` 、
<薇女ノ::ー--、::::::::`ミ、 \
/;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::\;::::::::)) ヽ
/wヾ´^~^^ーゞャ_::::::::::ヾ;;::::))\ ハ
/ / | | | ゞx;:::::::ヾ;;:)) \ ハ
./ ′| | |、 | |ゞw/;:ニ、ー 、 ハ 「2つ目の提案は国道12号線方面を放棄して……
| , | | |/ || //:/:ト、 ヾ、\\ ハ
|/ | | /| リ_」|,ィ /:/|:::ト丶, |::|\_ノ ', みんなで57号線(豊後街道)にある
. | | ヽ |ノ/;ii,j| /:/_.|:::| \,.|└--‐'/ 阿蘇大橋の拠点に集まりましょうって事!
| \\\| メ V | / ――| |::l ̄ ̄
.∧ \\` ´/イ | ヽ`> / 阿蘇大橋の拠点は元々陣地がしっかりしている上、
| '、丶 , | |_∨_ ` / ,イニノ 新城大佐が更に頑張ってるらしいのよね。
.l `‐ィ' || |::::::::::i! /三三/
. l | /)i ゝ=┤| |:::::::::::∨ニ三三三 平地でやるより相当戦い易いだろうと思うのよ」
|| / 'ノ) ,|| .i!|::::::;;;;xムニ三三三三
|i! / / 彡i//| /::|彡≡xwミ 、三三三
. .> | ' / / |>/::| /彡:::::::::::::::::::::::::\三三
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l 「そこに皆で集まれば、自衛軍の2個大隊と私達合わせて、
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l 計3個大隊分以上の火力が集中できるのね?
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l 歩兵の数も倍になるんだから、十二分に戦えるはずなのよ!
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ' ていうか戦力比だと完全に勝ち戦よねこれ!」
/ | l \ ! ` 7 l/ //
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
――基本的に太陽は、直視してはいけないものである。
そんな事を思い出した訳ではなかろうが、ざわついていた職員室が、一瞬で静まり返る。
/:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
.. /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l
!:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
.... j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
. l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
!ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
. !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
ヾト、:!u j!/ j|:::リ 「……」
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
,
,r/ ,;-ー_
/:::レ:::::三:::::`ミ::=-、
,i::::::::::::::::、:::::::、::::ヾ::ヽミー-、
,r'::::::::::::::::::ヽ::::::::\.:::::::::::::\
//:::::/:::;:::i:::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::::ヽ
. /::/:::::::/_ヽ:!:::::ヽ:::i`_、:::::ヽ ::ヽ:::::::!
i::/::::::::/'oヾ、:::|ヽ::Y o\:::::i!::::ヽ::::\
l:::i:::::::::lゝ- ' ヾ、゙ ! ー '、ヽ:::::!:::::ヽ::i ヽ
「……」 !::!:::i:::::! .u ` ` ヽ i:::::!::::::::::::i
l:!:::l:::l ! ,r_ー‐-、 .u l::::!::::::::::;::i
!|:.!::', i'/ ̄ ̄ i l:::::::::::::ハ:!
. l::::::ヽ. i i ィ::/i:::::ハi !
i::li:::\ `ー--‐' / リ |:::リfハ、_
_..!:ハ::::l;ヽ、 / " l::/i ヽ. ``''ー- 、._
,r‐'''"´ ! リ!i ヽ `='" , リ / ン /ヽ、
/ヽ ヽ ヽ ヽ / / / ヽ
/
| l__
/ヘ!  ̄`ヽ−、
/ //\ \ :「 ̄∟..
{: /― ― | /
rイ ○ ○、 \_ / (なんで1720小隊の奴らも
{」 " , -、 U lり'´ 驚いているのかしら……)
〔_ト./ | , イ ̄〕
L.「 ̄`丶jイ⌒ヽ彡
{ミ| /r'- 、/
ハ._/{ ̄ l|
お前は何を言っているんだという視線が水銀燈に降り注ぐが、
お嬢様は世紀の大発見を発表したかのように、ニコニコとした笑顔を皆に注ぎ返す。
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l.
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :
/ ′ | . ', ト、 \ ヾヽ
/ | | ..l l| '. ヽ l:::ト、
. / | l| | , | | リ l| l |:::ト \ ドウヨ?
/ / | |l | | ゙ 、 /jノ | _/ │|.... | |:::| l\\ ドウヨコレ?
′/ | | | i.ヽ \ ′ .r=j 八 レ゙ l l .|:::| l ヽ:ヽ
l l| l ./.i八_ .\ { r./==.〕/ノl ' |:::| | ',::',
| ハ | '、 イハ ! { ==ミ . ヽ . 乂::_:-ノ-.´ イ / |:::| l }:::|
|{::∧| \ 勹}〃た::.-)- .:.:.:.:.:.⊂二^ヽ..| |:::| l ノノ チラッ
/.::/ | | .八.乂イ^r、 .て ¨⌒ヽ ヽ \ `´ l
. /.::/ ∧ l./ | .|: `/ / ./ ヽ  ̄ .〕 \ .}/ | |
\{::::{ / ヽ ./ .i ├./ / ./ .____ /¨ .〉 } .| | /
: . \∨ト、 .\ . .レ / ./ -=_ ノ¨ ./ ,ノ .| // /
: : : . \|: .\ |` .`. :〈 〈 .へ `¨¨ / ./| |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl .\ \ ./ ヽ/ .| |: ://. : : : : :
ー- _ : : : : : :| | \ \=-.ノ V .| l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ| | l.\ ノ:::::\ \ l .'´_ -一  ̄
::::::::::://. .::.::.| ト.⊥./ /::::::::: \ \ ..,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l |::.::./ /、:::: 〉、 \ 厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::./ ,イ \ / ハ. \.:.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 ../ /:::\⌒ヽ / /: Λ \.::.::.::. .\\::::
空白の時間がしばらく流れる。
霧切が、聞く耳を塞ぐかのように背を向けた。
,,.≫  ̄ ̄ ` 、
, \
/ 、
, ‘,
i | | | }
} } } } } }
廴}__} }、 , }
. } }_} ./__ i ,
, , .} ,/∠} V {
/ / .j/И「う「 i V {
/ /ィi( .N!_V/ V
, ,くi:i:i:i:「厂 Y ‘, V
} ./,ィi::i:i:i:V Y ) ‘, V
} ./i∧ Vi:i( Y ) ‘, V
}/i:i:i:∧ Vi( Y ) ‘, ‘, \ _ / >
{i:i:i:i:i:i:} }i:( Y ) ‘, ‘, \ _ /
{i:i:i:i:i:i:} }i:( Y ) .‘, ‘, \
津村は頭痛抑えるように頭に手をあてる。
/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
,:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
i:::::::::i::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::∧
. l:::::::::l::::::::::::::::::::::/::::::i:::::::::::::::::::::::::::: /::::::l_::,::、::::::::::::::i
l:::::::::l::::::::::::::::i:::/::::::::l:::::::::::::::::::::::::: /::::::::ト ` l::::::/ヽl::ト、_ ノ
l:::l:::::l::::::::::::::::l:/::::::::::l::::::::::::::::::::::::::l::l::::::: ト、゙l:::/`ヽl:l`ヽ
l/l:::::l::::::::::::::::i:::::::::::::l:::::::::::::::::::/l:::l /l::l::::l、`.|/`ヽ llヽ }
| l:::::l:::::::::::::::l:::::::::::::l:::l::::::::::::::i.:l:::l.:.:l: ト:::l.:ヽ l`ヽ、`ヽ l
ヽ::l:::::::::::::::l:::::::::::::l:::l::::::::::::::i_l::l.:.:.:!.:.: リ:.:i `ヽ 丶 /
\:::::::::::::l::::::::l::::l:::l::::::::::::::l l::l`−===ト、 i` /
/\::::::::l:::::::ll:/l:::l:::::::::::::l l::l ! i /
/ \:::l::::::ll、l::ll::::::::::::lul:l _ ゝl イ
___/ \:::l `l:ll:::::::::::l リ- 、_, ´ ヽ lヽ、
/`丶、ノ ` ./l l:::::::::::l ,-.'::/ l´、i lノ|
/ `丶、 / l:::::::::l イ::::::/ .l、 ` - '´ l
ノ `丶、 / l::::::::l l:::::/ l、ヽ _ _ / l
水銀燈小隊に好意的な隊長たち――岡部と前原がお互いをつつきあい、
-=フ二ニ=:::::::::::::::::::::::::::::\
-=7,. -==::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. -=イ:::::,. -=::,. -=:::,ィ::::::}::::::::ヽ:::::::i
,.イ::///::,ィ::::/::i:::::/:::i::::i:::|:::::::「`ヽ、
. 「ヤヤヤヤ、ここは盟友鳳凰院さんが ,イ:::/::/::,へ レ'i:::::ト、≦工:|:::|:::::::} \
ビシっと聞いてあげるべき所じゃないっすかね」 .レ'レjハ/化ハ |:::/斥心|:::|:::ト、::/二、\ ヽ、
 ̄ ̄ | | |弋ソ レ' 弋ソレ'i:::|寸} } }
! ! ヽ く u |:::|- ' / /
___ヽヽ \ヽ二フ ,. ィ レ' / / _
. `ー--- `><ヽ、___// /
ヽ `ー----一'´ /
\ i
\ |
_、_
z:::::::::::::ヽ
チ:::::::::::::::_ゝ 「おっとスマン機関からの電話だ。
t::::::::::::::| |
ヽ::::::::イ!n 詳しくは言えないが世界の危機だ席を外す。
イニニニヽ ) ここは任せたぞK-ONE」
r‐ ´ , -` 、
| ! { ∧
| ! ヘ
| ! 丶
| i ヘ _ 〉
| : |  ̄
牧瀬に脛を蹴飛ばされ続けた岡部が、しぶしぶ手を上げたのは、それなりの時間が経ってからだった。
_ィィ;;ヽトヽイイ、__,
_ノ;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ーイ
、ィ;;;;;;;;;、ミィ、;;ィ、、;;;ィ;;;;;彡;レ}
{;;;;;;;;;く|l{;!ll〃l|ll|||´ '¨く;;;;∨
. ーく;;;;;;彡|_リ__{!_ ||l|ll __ ヾ;く
ム;;;;x;;!||┬┬ |l/r┬ j;ハ
. ク!{l;;!l|lll i、 ;ゝ
.ヘ、ミ u V ,′
jハr、 / 「あー……スマン。1ついいだろうか?」
.ソト  ̄ /
,、| >'-'-'く.| 、
ノr'  ̄ .Lィ\
. .イ ト、 j. ヽ\
..>' / .ト_ー―一<イ ヽ. \_
.>'´ / |. ` ̄ ̄´ | \  ̄>┐
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \
/I7.:〃.::/」 \ \ \
/ I7.:〃.::/」 \ l ヽ ヽ
/ {{l:::|l|::::l}} l | \ i l ハ _,,.
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、 | | | /イ 「勿論!何かしら?」
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ '、 \人 _|_ |/i|l|l|
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ _,,;;;;;彡,, i |i|l|l|l|
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ ´´ ̄ ! lli |l|l|l|lレ{
/ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\,""" - ´i |l|l |l|l|l|l|l
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ; |l|l| |l|l|l|ll′
/ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 . イ l|l|l|!|l|l|l|l|
\、 / / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l| _
〉三≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ヽ (( / | ))
_,,.≧ニ三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、::::::::::::::\ ./ /
≧ニ三三三三三三三三三三三≧ュx..ノ__厶 ―- \::::冫 \:::::::::::::::\ / ィ
三三三三三三三三三三三三三三二ニ7.:::::::::::::::::.\´ _,rv\::::::::::::::::i / / ト-、
三三三三三三三三三三三三三三ニ7.::::::::::::::::::::::::::.\‐く\ノj{迄}\::::::::::ト // / \
三三三三三三三三三三三三三二ニ7.::::::::::::::::::::::::::::::::::.\<⌒ーく ヽ::::丿\ / ,:' ∨ /\
ニ三三三三三三三三三三三三三シ.::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::::::.\\ノ \ トr< ヽ. / , ! / / ノ
一ニ二三三三三三三三三三三 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::.\\ 、 } |:::::::::| ヽ ' l ,' ー',ーイ'
-ニ三三三三三三三三二アヘニ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::. \ヽ\ノ.:::::::::|、 l i l /
で、いいのよね?っていいながら視線をLに・・・はないか。
って、自分で考え出した案なのか。
水銀燈は満面の笑みで頷き発言を許可し、
岡部は、現世で天動説を主張する奴に、その根拠を尋ねるような目で水銀燈に質問す。
、_ノ;;;;;;;ト!;;;;;;;;∧;;;;;;ハ;;;;;;/!;;;;;;;;;;;ゝ
>;;;;;;;;;;;i!!;;;;;;;;{!;;;∨;;;i!;;;/;;!;;;;;;;;;;;ヽ.
/´/;;;;;;;;;;ィi!´``i!`゙゙"´ i!´`゙リ゙ミ;;;;;;ド、
′'ヘ;;;;;;;;;;/ ! ! ! j /j ミ;;;;;;ゝ
ソ{`ヽ!-=≧ミ、ィ 、,,∠二_ !;i´}ハ
ヘヾ.l| `゚ー'` `! ´゚ー' ′リノ/! ゙
ヽニi .u | {/'
´ハ;;゙、 ! , U /'ヘ! 「12号線方面は……どうするのだ?」
_ 'ヘハ、 r= 、 .イハ!
_,=、 / } イ/| ヽ {____} /リ\
,=―/ ,__(´‐' ノ!/f/! ゞ--- ' {ヾi. \_
,ィ .,(___ノー__ ̄ー '゙i .| } | | ∧`ヽ.
/(__/ー ´ -‐ ヾ{___!_ i i | ∧ `ヽ.__
ノ ∧___,ニ、__ `ー、ノ /__ /|. ∧ `ー-、
`rイ ∧;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/! ̄`ー---'_____//| ∧ `ヽ
/ 《 `ヽ;i;i;i;i;i;i;i/ / |、::::::::::::::::::::::::/::| / }
∨ ゙、 \;i;i;i/,イ \ |::::::::::::::::::::::::/.:::| / ,' ,′
\  ̄ /___> !:::::::::::::::::::::/.:::::| <___ i / {
\ / | !::::::::::::::::::/::::::::| | |,′ /
ヽ___/ / | !::::::::::::::::,'::::::::::| | _ .! }
| ,' ! .|::::::::::::::::::::::::::::! !.|:| .! }
! , ,′! .!:::::::::::::::::::::::::::| ! ̄ ̄ .! !
V ,' .,′ l |:::::::::::::::::::::::::::| ! } |
対しておぜう様は、大きな胸を巨大に張って、フンスフンスと答えたのだ。
-_,.ニ -――- ::.::.::..\
// \:.::.::.:.ヽ
// ヽ::.::.::.::.l\
/ ヽ ヽ '. ヘ::.::.::.::| ヽ
/ | | |l | | ヽ::.::.:」__ ', 「芝村の……
. / | i | |l | |,lイ丁 | 7::/::.::ヽ , \ 人人人人人人人人人人人 /
' ! | | |'. | ! |/| ,,ィ二寸 | |_」::.::.::.::| 、 < >
| l | | | | ヽ | l |ヽ〃( 勺刈 | |_」::.::.::.::| \ < 決戦兵器を使うわ!! >
| | | l 仁≧\l l >'´|,/| |_」::.::.::.::| 丶 \ < >
| | l‖ | ト"(で)ヽ ノ´/| |::.:l:.::.::.∧ \ \ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
、l lハ |ヽ|ハ `'´' ィ //| `ーァ‐く ヽ \ \
\ |‖ ヽ|∧ <__/ イ 厶…-、 \ 、 \
l |! | ト ., / / /.:.::.::.::.::..\ \ \ \
|!ヘ | | i` ー _>イ/ /.:.::.::.::.::.::.::.:..\ \ \
∧| | l ,.「:::Y{:::/ /|::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::ヽ \
/ 〉 | l /´厶イ「V /.::|::.::.::.::.::.::.::.::.::..\l ヽ
/ _厶ィ:| ィ′ / /.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:` ー- 、
' /.::.::.::.::jイ`〜i⌒Y^7 /.::.::.|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ
/ /.::.::.::/r〜'⌒7⌒V ;'::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::./::.:__::.::.::.::.::.ノ
/ イ::.::.::./.::.:|⌒Y^ー'⌒,| i::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::./:/..::.::..ヽ::.:/
. / /人::.::〈::.::.::`ー'⌒ー '.::.|‖ |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::l/.:.::.::.::.::.::.'く
. / //.::.::\ハ::.::.::.::.::..ヽ:.::.::.::.|∧.|::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::..\
_ ‐ ´.::.::.::.::.::.:ヾ::.::.::.::.::.:..\::.::.::.::.::l::.::.::.::.\::.::.::.::.:人::.::.::.::.::.::.::.::.::.::
´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.>―ァ-ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.:
キラッキラの、瞳孔にお星様まぶした瞳で――
jI斗 ‐…‐- .ミ
__ ´===r'゙匂ー 、==`` 、
_ア゙======辷弖彡'====== ヽ
_ア゙===‐ ''" "^''* .,===,ム
r==ミ7=ァ'゙ ' ゙寸=,ム==ミ、
{{ ノリ'゙ ′. i} マ= }⌒Ⅶ
辷彡'゙}} i : {i i} ; Ⅶ'寸ノリ、、
/' {{ {{ .| { { {i ゙ /}: { {{ ))゙ ,))
/ 辷ッ jI斗匕{i /≧s。..,i} 辷彡ヾ,、
′ ノリ NIノ __ L..才゙ iレ'__ И} ; {{ Ⅶ
/´i{ 从 '゙^⌒^ ⌒゙'ヾ; {{ }}
i{ i{ , , , , , , , / ./ .{{ ノ゙
i{ 込、 v ァ 厶ィ'゙/ i
_,,. -−… ニ二三二ニ …‐- .,,_ 从 {i:. : . / / .| _,,. -‐… ニ二ニ …‐- .,,_
‐ ニ二二二二二二二二二二二二二二二二≧s。ァム ‘, :. :.〕トjI斗−ミ / / .。s≦二二二二二二二二二二二二‐≧s。.,
 ̄ ‐ニ二二二二二二二二二二二二二 7゙i:i:i:i:.、 j}⌒ア゙ に__`` ヽ ./´⌒`ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二` .、
_,,. - ニ二二二二二二二二ノi:i:i:i:i:i:i:\i「ー/ と.. 、) }'゙i:i:i:i:i:i:i:i:iⅧニ二二二二二二二二二二二ニ ‐ ''"⌒゙'
. ,..。s≦二二二二二二二二二二.ア'゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i(⌒¨′ ,ノ ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}二二二二二二二二ニ‐- .,,_ ̄
. '゙⌒ ー=ニ二二二二二二二二二‐{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir‐ 'i : /´ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、二二二二二二二二二二二.≧s。.
 ̄ ア´二二二二ニニ人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ー'゙⌒i/i{ __'゙r'゙}i:i:__i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ二二二二二二二二二二二二二ニ` .、
_ァ'゙二二二ニ.jI斗 ‐/ニニ\_,,. =-r' 、 {_r从_,ノ⌒i ; '゙⌒`ヽi:i:i:i/二二二二二ニ‐ .,  ̄ ̄ ‐ニ二二ヽ
. _ア゙二二ニ≫''" ./ニニr===i{:i:i:i:i:人 ) V 「 ./ )i:i:i:i:i:i:i:i:{「{{⌒ヽ,二二二二二二゙'*、 "⌒゙'
_/ニニニア´ ./ニニニ.辷彡'}:i:i:i:i_j} `⌒7゙ .、 r‐ 、_,才}\-.、:i:i:{i {{ \}} ⌒"^''*、二二二ヽ
7ニニ/ '゙⌒"フ二二/_,z≧={ } {i,ノL}ノ、 _,ノ {i:i\\} \. ゙寸二二‐
. ゙ニア゙ //⌒''"´_ア´i:i:i:i:从⌒iー、乂 ¨´ i⌒ {i:i:i:i:\\ \. ∨二二}
. ニ/ ./ / .ア゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} (_,>ー 、_,ノ {i:i:i:i:i:i:i:\} \ }二二;
{/ . '゙ / /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} ,ノ\ 从i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ー‐ - ..,,, \ 二/
/ ,,.才゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:公ー=彡'゙ ,个=- -=彡⌒h、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:⌒h, \ ,ノ'゙^
_/ jI斗 ''":i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 乂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム ヽ
――やる夫をしっかり見つめながら。
\\\ | | // //
\\\ | | // //
\\ | / /
\ | / /
____
/ \
/ ─ ─ \ (決戦兵器ってなんだろう?)
_ _ / (●) (●) \
_ _ _ _ _ _ _ | (__人__) | _ _
─ ─ ─ ─ \ `⌒´ ,/ ─ ─ ─ ─ ─
/ ー‐ \  ̄  ̄  ̄
やる夫さん…ですか?
おめえだよ、ヒーロー>決戦兵器
また仲間はずれwww
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \
/ (●) (●) \ (…………?)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ \
/~) /~)
// //
o o
___
/_ノ ヽ\ .て
/ (○) (○) \ (
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u |
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
決戦兵器扱いですか、そうですかw
正義の改造人間だからね
そりゃDIOからやる夫までのフルメンバーだよなw
____
/ \
/ \
/) ノ ' ヽ、 \
/ .イ(ー) (ー) u |
/,'才.ミ) (__人__) /
.| ≧シ' ` ⌒´ < ____
/ / .ミ /_ノ ヽ\
ミ / ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
____
/ \
/ -‐'' `゙'ー \
/ (●) (●) \
/ ̄ ̄ | (__人__) | ._r、 _r、
_/ \ ´ヽ_/ ` /rト、ヽ\ rト、ヽ\
ー‐ ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \
y ヽ ヽ ヽ 〉 ヽ ヽ ヽ 〉
/ ├ / 三 ├ /
| ( < ( <
|
____
/ ⌒.u ⌒ \
./( ―) ( ●).u \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| .u ー .|
\ .u /
_
〈乞}ト- __
/>= ― - _::.::..` 、
//  ̄>―ト、___
// / \、 |::「 /:/|:r┐|
〈/ ′| ヽl |::|_/:/イ|:∨/ ☆
/ .′ | | l |\ | ト--< |:トく ノ バチコーン
イ | l | l | | | | |ハ¬ |l | | |:| \
〈〈l | | || | ‖ | | | l,,厶≧ || | | |:| |l \
| | | | l厶⊥八 | l ノ〃 ヒう) |l | | |」 l |l ヾ:.、
| | l ヽ{ ≫‐、ミ\l  ̄ ノ イ | l| }::〉
| |l ヘ |〃> ´ j ∠ /| | l|
∧l l ヽ \ ヾ | |l l
/:/ \{ \_> -=='´ :| | l l
\、___ く:/ / / ヽ \ `" /|:::| | l l
\_ ヾ三≧、__/ 厶 - \ \ 、 / |:::l l | l l
`ー三三三三三三三/..:::::::::::::..\ ヽノ`ー<___j:::| | | l\ l
_ 二>三三三三/..::::::::::::::::::::::::::.ヽ ∨.::/ィ只\|::l l:| | l >―‐ 、
ー==≦三三三三三三三/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ト〈〈_// |L〉〉| |:| |\_/..::::::::::::::..\
 ̄ ̄¨ア三三三| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l l⌒77 ニTl´ | |:| l::::::|::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
=彡イ三三三| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l く_/j{乞}〉| |:| !::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::.゙,
/ ̄〉三/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | 弋辷ソ | |:| l:::::::..\:::::::::::::::::::::::::::: |
/イ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | l\ | |:}ノ.:::::::::::::.ヽ::::/.::::::::::::::::::|
/ / /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ乂 ::..\ 人{ |::::::::::::::::::::.∨.::::::::::::::::::::|
/ノ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::..\ |:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::.. \ | /.::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|
/ / \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::. ヽ_/.:::::::::::::::::::::::ノ.:::::::::::::::::/
笑いが止まらん…!
当の決選兵器に話をとおしとけよwww
以心伝心ww
,. -─────────‐- .、
/ U \
/ ─── .U ─── \
/ \
/ // ̄\\ :::::::::::::::::: // ̄\\ \ (俺ぇぇぇぇぇぇぇえええ?)
/ | |. ● .| | :::::::::::::::::: .| |. ● .| | \
/ \\_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ
| U. | | | |
| \__/\__/ U |
| |エエエエエエ| |
| U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U |
ヽ `ー――― ―――' /
\ /
\ /
流ぬはずの汗が、滝のように流れたのを、確かに感じた。
お天道様が見つめてるぜ、応えてやれよ
君ィィィィィィィィィイ! >俺ぇぇぇぇぇぇぇえええ?
言葉で話せw
>流ぬはずの汗が
ナレーションまでテンパってるぞw
またしても空白の時間が――今度は1720小隊員にも――訪れる中、
お嬢様が活き活きと言葉を続けていく。
x=x、 /..:: -―…ゞ'- 、:::.ヽ|::.::..\ <
〈〈___ヾ:|:://‐|/{ /__\::|::.::.::.::.「 ̄ヽ>
/'イ匸フ勹 / ―-、 ヽ/ヽ ヘ 冫::.::.::.::|
_///:/ / N ___  ̄`//::.::.::.::.::.:.、 「決戦兵器はすごいのよね。マジゴイスー!
ヾ- ' j::{ .′ ∧ / `! 7.::.::.::.::.::.::.::〉
イ.:::〉j_/ ヽ 、 ノ /.::.::.::.::.::.::.::/ 中型幻獣300体位ペペーンと倒せちゃうの。
弌三≧ュ、 /.::./ /::> `ニニ´ <;.::.::.::.::.::.::/ 小型5000も纏めてドカンよ」
下三三ア.::.::.:/ /..::.::ト、几∧//.::.::.::.::./ _,,〟r≦
≦三三〈::.::.∠ イ::.::.::.:::.ヽ{穀}‐'/..::.::.r≦三三三三≦
.≦三三〉::.::.::.::.:{⌒l::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./ ゞ气三三三≦
/ }::.::.::.::.:ヘ、|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.| |` ¬冖″
`¬-ノ.::; -‐ フ「ノ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::| | __ ____
乙ィ_厂 ノ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.| ! //  ̄ \\
_, -‐'て__ イ/..::.::.::.::.::.::/V::.::.::.::.廴 ト、 、 //  ̄ \\
__二二ニ -―く::.::.::.::.::.::.:/.::.::.∨::.::.::.::./ | \ヽ //--.-- -─\\ ガクガクガクガク
//--.-- -─\\
// (○ ○) ((○(○) \
// (○ ○) ((○(○) \
.| |.| ( . ((_人_人__) |
.| |.| ( . ((_人_人__) |
\\ ⌒Jjj` /,/ |
\\ ⌒Jjj` /,/
ノ \\
ノ \\| |
/´ |
//..::.:: -――- ::.::.:..\ \
/.::.::.::/ \::.::...\ ヽ
/.::.:/ \::.::.::ヘ '
. /.::./ | l | ヽ::.::.:l i
. '|.::/ | | | l | | | l | ト::.::| イ
/ |/l | ‖ | || | || | l l| | |l | ハr‐く | 「これがあるから私は片面の放棄が提案できるの。
. / | | |_」L _| |‖ | |! | |イl 厂||_| .' |::.::.ハ
/ / | | |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/ |::./.::} ていうか国道12号線方面には近づいてほしくないわね。
. / / /|_||リバ扞 ㍉ヽ ヾ辷ソ / / |/.::/| 巻き込まれちゃうかもしれないから」
/ / く::{_| ヽ、 ゞ= '  ̄ / / 〈::/ |
. / / / ノ⌒ヽヾミ 丶 彡イ / l l
/ / / V^ {`ト \ ヽニ '´ イ/ /l l |
. / / / , j/ 二ヽ釗 l> 、 __, ´ ;′ , | | |
/ / / / v -― ヽl l _〕_r‐z -‐ l 厶┴く l
. / / / / {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l .' .::.::.::.::.ヽ |
>>141
ナレーションも含めてヒーローになるようですw
なんだいつも通りの無茶振りかwww
おいあんまやる夫さんにプレッシャーかけんなやw
, ーセ乞アトニー _
/.::.::.::..:ヾごソ.::.::.::.::.::.`ヽ
>^⌒^⌒^⌒^⌒^⌒^\::.::.::ヽ、 _
/⌒l , ‐、/ .| \,メヽXくく二):)
{ | ,/ |/ / | .| j /,'/イ|ト`ニニ〔
| | { |. ,' | .l ハ ∧〈〈_ノ:|ヘヽヽ_〕| 「片面は決戦兵器に任せて、片面に戦力を全部集中。
/^ヽ │ | ! :l l |.\./ | .l / ∨ ハ`T〔_.//l:ト-くヽ .予定の倍の戦力を片面の敵にぶつけて大勝利。
{ `、 l :l, | :l .! | /\!∧ ./ __/∨ | | |. |:| !
`、 ヽヘ :L_j :{ ハ l :,' `ーヘ ∧ 三三三 | . ∨ .|:| | 戦力比1対3?違うわ!
\ ∨ ∨ ヘ l小. 三三 ∨  ̄ ./ .|^ヽl .|
ゝ ヽ Ⅵ \  ̄ ' / |_ノl .| 1が倍になって2! 3が割られて1.5!
〃 `Y⌒ ー─ |_ンーヘ_> `ーー ’ ´----イ ハ V .2対1.5で大逆転!」
{{ \ ノ⌒ | l l |ヽ、 _ イ|./ .,' |
`ーt一'´ ̄て` | l l |:::ヘヽ> -‐ '´ん リ.l ./.l |
`ヽ、 __ | l l |:::::::::| l l\ ∧::∨l /::::l |.
`ヽ、__////:::::::::::V|ヘ::::ヽ_}_:∨ /:::::::l |
人彡∠/:::::::::::::::V|ヘ:::::∨ |//ヽ:::::l |
/.::.::ヽ、:::::::::::/::::::::V|lヘ::::ヽ j /// }ー-、 |
__
/ノ ヽ\ +
m n _∩ * 。゚((●)(●))゚。 ∩_ n m
⊂二⌒ __) |::⌒(__人__)⌒::::| ( _⌒二⊃ (ついでにジャンプと回転加えたら
\ \. | | .| | * / / もっと増えんじゃねーのかなwwwwww)
\ \. | |r┬-| | / /
\ \+ .| `ニ二' |. / / |
\ \. ヽ / / / \ __ /
\ \ヽ _ / / _ (m) _
\  ̄` , ' ̄ / |ミ|
/ / / `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ (oh! It's my dream!)
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
これは酷いwwww
だが適材適所かもわからん。
やる夫本人も言ってたぞ。自分は守りには不向きと。
無双できるよ!やったねやるちゃん!
助っ人!謎の助っ人は…
でも確かに1個だか2個連隊だかと同等って言ってた気がする。
…だから大丈夫ってものでもないわけだが。
現実逃避する約二名w
1200万パワーきたこれw
,.. -―_r,.-v‐_-_ァ、 __
/ r/:./.::/ァ´ 、 , ` .
ドヤヤッ! ′ / L':./:.:/ァ l! ヾ \
/ / 「_ 水_フ / / / ! l l !
.′ / 〃/:.:|!` /j∠j/j /| l! ! │
.′ .′ 「_jl><フイ/__' `く/_/jリ l
_ _ _ _ _ / / / ∧! |||| | l ' 、fijハ /x' / '′ 「この優位な戦力を持って敵にあたり、
(_l j_ r_z_ヽ_ / / .:: /l |||| | |i! ::::::` fiTイ みんなで揃って6月を迎える……
ゝ| 〉‐、'ー‐' ) . '′ . :::::// |j`Nヾi ィ::: │
. ゝヽ r‐- イ/ / ::::./ .イ | r__、 /⌒i ! これが私からの提案よ!
` T`─ | _/__ ::::/ / |: | /ーl | ! ねえ、どう?どうかしらこれ!?」
. / ! r-─ォ -‐:: :::::::: `ヽ-−' 三ミ|:: へr‐ ´ . イ |
( ノ _.j / / ::::::::::::::::/!::::ll \三fl三|:: ト_j _ イi::り ,!
f⌒Y'´ |/ /| :::::::::::::::::i ::::::|! V lj三|:: /::| Y '⌒ヽ|,|/イ !
ノ γ⌒ V rイ:::::::::::::::::::::::::::::ハ V/,!/ : :|: |/ ` ァ:|
r-‐ァ _ノ!∧::::::::::::::::::::::::::/:::lぅ 〃 /| : :::|: | _ _ /::! !
| ヽ / / j:::::::::::::::::::::::::::):::!ぅ ヽ ' | : :::|.丁 ト‐〈::: ! ! ____
/ \
/ \ /\
/ (ー) (ー)\
| ⌒(__人__)⌒ | (こ〜た〜えが♪
γ⌒)\ |r┬-| / みつか〜らない♪)
/ ⊃ / _`ー'´ /
丶 ∨ 丶
. \. } i l
. \__ノ,,.-ヽ _i' ./
! ! | ヽ l / ! !
l l、 lヽ ! !/ l /-┼┐
、 l !ヽ ! ! //l/! / ! //
l \ 、!\ | l\ / l/!/- 、l/ ! /l
|l _\!≧‐- 人_ノ 、 ヽ _/_//! r三、ヽ l/::::! \ 人人人人人人人人人人人人人人人人 /
、\ 〃r三、ヽ\::::\_/.::::::/ ヽゞ=’ノ〃::::::::::j/ < >
ヽヽ ヽ ゞ=’ ノ ..::::::::::::::::::::::::::::::<´三彡" < やかましいのだわこのスカポンタン! >
!\ `三三 彡:::::::::! :::::::::: _ < >
ヽ、ヽ  ̄ ̄ ヽ / l ヽ、 / /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
 ̄ ハ /´/ ̄ jノ ヽ /\
// l /\! ! /.::::::::
. /l ト、 ! / /.:::::::::::
/:::! !:::::ヽ、 ヽ / /.::::::::::::::
そんなお嬢様に噛みつけるのは、いつものようにこの方で。
満場一致の期待を背に、真紅が立ち上がりながら罵声を飛ばした。
これ振ってもやる夫に死ねとは言ってないこの安心感
ウォーズマン理論、自重www
やる夫さん現実逃避ww
あっ(察し
超頑張れヒーローw
_―_-
-‐..:..:..:..:..:.:.:.:..` 、\
/..:..:..:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.::.::.::...\ \
./.:..:.(薔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:; イ{_K \
/.:..:._ -‐冖冖¬¬ー-、//::|:| |:ト\ ヽ
厶 イ l | | l //゙ー|:| |:| }::〉 '; 「えっ!?何で!?
/ /l | | | ! ||| ゞニニイ ゞニ'イ '. 今私、どこらへんがスカポンタってた!?」
' ィ ! !.::| ト、 { ' \ト、|__ゝ.. | |:|-、|:| |、 '、
..|.i/ / i!斗i' ゝトゝ 'X丁:心ヾ| |:トヘ.l:| l| i
..|.i /!|| . |ォ.=、 弋z:ク..| |:|‐'ノ:| |l ,i
イ i 从 Yi!fzハ :::::::::ノ | |:|「´|:| .|! j
ヽト ゝ! ,少 , u 〃ノ [⊥」:j l、 `ヽ )i
|\::::::: _, . -- 、// / ∧ 丶 ヽ- _ _ ノ j
| | ヽ 'ー ‐,r ´// / | \ \ 丶 ヽ 二二 - −´
| .!., ー 7 / .// / | ∧ ヽ ヽ ト
ノ /// / / / /'^:∨ |.! .| |< x_ ヽ 丶
//.イ / / / / /:: :: :∧/ ,| | |ヽ:>x ヽ、 ゝ
,. イ 〃7 ./ / / / /:: :: :: ::. ∨ i | |__:>.ィ∨ ヽ丶
`ー─ ' ´ {{ / / / / /:: :: :: :: :: :: V ! :| :i イ>--=ヽ7ヽ `ヽ、
: /_ ト、 l ト、\l l l '; : く__
:ゝ':/ ,' ,ム斗=ヽ、l`ヽ // !: : :./
:./! , 1 {:ゝ‐:ハj ',` //l ,'r‐-'
//l , '弋z:::ノ ' ヽ /、 / / l /´
/ ,' ,′ ´ ` ヽ'ィュ、 /X / / 「全部よ全部!
:l/ / ん:リ / _ / /
:l l ' ゞく /'´/// あんたの存在全てがスカポンタンで
:l l三心 fニヽ、_ /l l 構成されているのだわ!
:l l三三', `′ ,ィ'l l l
}l l三三ミ; /l l l ', ', 何が決戦兵器よ!
ミ! '三三ミ; , ィ.´__. l l ∨ ∧ あんたの妄想を会議で主張するんじゃない!」
ミ! ',三三≧‐-.升三三ミ l l ∨ ∧
`ヽ、 ∨ー'´ ー 寸三三三} l ∨ ∧
ジャンプ・・・回転・・・
こいつら、ライダーをまだ続ける気かww
もっと言ってやってwww (無意味だろうけど)
真紅さんちゃんと椅子に座れてたのか>立ち上がりながら
_ .. -── ─ァ
,. -…'´ `
/ノ \ \
/イ ヽ \ ヾ ヽ ヽ
'三l/ \. _ ト、|_ ト、::ヾ ト、│
|三レ ト\ _\`ヾハ'´l _ゝ|::::ハヽV.
|三il} ィ弋`__- ゝ ハtン レ::::\ ヽ\ 「まあそう聞こえるのはわかるけど、
ハ::/_ \ゞハrtン i l,:::::::::::N ちゃんと種はあるわよ?
| ハト -` \ ´ _ ハ :::: ヽ/
| ゝト ` ー-- ´ /::::: ゝ_:: \ .私と一緒に軍閥の世界に染まってくれるというのなら、
| ヽ \ ∧:::::::/:.\ 詳細を伝えるつもり」
. ヽ ::\ ヽ ーイ__:: / .:.:.:.:. |::
. \l、 ::::\ \, ノ:: ::ハ' :.:.:.:.:.:.:.::N
.\:::::ノ\ V:: :: |-|:: :: :: :: :: :
./:.:.:.:.:.::.: >、 レ'´` ~7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
./:.:.:.:.:.:.:::/:.:.:) ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.;ノ \
.:.:.:.:.:.:. / /:.:.:./ / , `、 ヽ
.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.く / | | l ヽ 、 ヽ、
:.:.:.:.ノ /:.:.:.:.:.‖ |l l | l `、`ヽ l ヽト、
:.:.:.:{ !:.:.:.::.:;ハ |l |l ! | \ ヽ、\ l| l| |
::.:.: l |:::.:.:.::) ト、|ト、|l } ト、ヽ ヽ、 | l|ヽ ヽ |ヽ l|ノ
::..::.:l |:.:.:爪,斗七|廾ト-|‐1ヽ }`ヽム-l¬ ∧ノ/ }リ
ヽ.:.:ヽ. ヽ::.}| l ハ/,ィ´うハVl/| リ ん:::ハ. l |
):.:rへ_}|/ l| {l い:::j. い:::ノ ハ 「なっ……」
ヽ、!{レ' /// ゞ-'′ ` ´ ∧ |
///人 U ゙゙゙゙゙ ' ゙゙゙゙ 八l |
// /_>ト、_r个、. ⊂⊃_/| ヽ\
// / /: /::..::..::{::..:ヽ. ´ ./::..l`'┴:-:ヘ \
´ / _工l::..::..::..::..ヾ::..::トァ=く::..::..:l::..::..::..::..::}ヽ、\
ノ / : : {::..::..::..::..::..:∨{リ廻lト、::.l::..::..::..::./ ヽ、ヾーr- 、
/: : : : : `ヽ、::..:;:-'´丁ヾニシ::..`T:ー::-:r'′ `l / ∧
. /: : : : : : : : : : /´::..::..::.l!::..:| |::..::../::..::..::.\ レ' | / /
しかしその、職員室の隊長達全員が思っていた共通見解と真紅の威勢を、
水銀燈は学兵の知らない理屈。亜空間からの理屈を用い、しれっとした顔で一蹴した。
6
-―- _
/r辷}厂:::::::::{弐込リ.
/rア.::::::::::芸云芸=ミx:::.ヽ_ 「芝村をやっているって、最初に言ったわよね。
' f7.::::_j厂 艾::::V{
.′f7.::_j{., // / ハ艾:ハ 話の信憑性を疑うにしても、
{{二}/_j{ / // / ' /// /, } iハ:} ウチが士魂号3機抱えている部隊だって事を
;ffく{i{〉.:{:{芹ミメ、/ /// // /|| :}! .考慮にいれて貰えるかしら」
/イハ{≫ iハ.r=ミ心/// /厶斗リ/ !介
. / :{i{ハ从|{杙 {r::リ^ }イ云zx才 .从{
/ :}i} i:八乂 , , , 弋fリイ /イ:i:}
. / / | :八 _ ′'' ' 彡イ{:リ |乂 . イ
. / / / /, |{从\ ` イ ハi :i|{ ': :/才=ーァ
ー-=ミ`ヾメ. 从i:乂 }:≧=-<(/ /, /‐-ミ 八ノ. : : : : : : : : :`ー-ミ
才 ̄. : : : : : :ハ __ハ 辷刈り.:::::jア.//.:.:.:.:.:.∨. : : : : : : : : : : : : : `ヾ
≧=ー. : : : : : : : /.:.:.:.:ア/八{i{.:.:.:乂 /イ.:.:.:.:.:.:.. ∨. : : : : : : : : : : : :`
//..::.:: -――- ::.::.:..\ \
/.::.::.::/ \::.::...\ ヽ
/.::.:/ \::.::.::ヘ '
. /.::./ | l | ヽ::.::.:l i
. '|.::/ | | | l | | | l | ト::.::| イ
/ |/l | ‖ | || | || | l l| | |l | ハr‐く | 「あと……自衛軍を動かせる事もね。
. / | | |_」L _| |‖ | |! | |イl 厂||_| .' |::.::.ハ
/ / | | |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/ |::./.::} 自衛軍さん、お宅の上司は
. / / /|_||リバ扞 ㍉ヽ ヾ辷ソ / / |/.::/| 私の動きについてどう仰ってるの?」
/ / く::{_| ヽ、 ゞ= '  ̄ / / 〈::/ |
. / / / ノ⌒ヽヾミ 丶 彡イ / l l
/ / / V^ {`ト \ ヽニ '´ イ/ /l l |
. / / / , j/ 二ヽ釗 l> 、 __, ´ ;′ , | | |
/ / / / v -― ヽl l _〕_r‐z -‐ l 厶┴く l
. / / / / {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l .' .::.::.::.::.ヽ |
言葉詰まった真紅から視線を外し、水銀燈は自衛軍へと向き直る。
こういうところはやっぱ腐っても超お嬢様やな > .私と一緒に軍閥の世界に染まってくれるというのなら
∩___∩
「あ、えと…… ノ ヽ
/ ● ● |
.ウチは “好きにさせろ、こっちも好きにする” |.u (_ ●_) ミ
だそうだクマー」 彡、 |∪| ミ
/ ヽノ ..◯__\
( \ ミミミミE__)
\_) ∪
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',|
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| 「こちらは、万事従うように。だそうです」
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | !
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
亜空間に突如巻き込まれた熊田大尉は、ぎょっとした表情を見せ、躊躇いがちに口を開き、
古泉中尉は何を面白がっているのか、ニコニコと水銀燈に応答す。
自衛軍の2人の解答を聞いた隊長達の顔に、
戸惑いと嫌悪感と、損得勘定が交差した、複雑な表情が浮かぶ。
∩___∩
| ノ\ ,_ ヽ .
「新城大佐がこの話に反対せず / ●゛ ● |
不干渉ってのもわかんないんだけど…… | ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
赤木中佐は女子高生になすがママって、 / ∩ノ ⊃ ヽ
どういう事だクマー?」 ( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
. /: : : : : : : :/ : : /: : : :| i: :ヽ: : : ト、: :゙ヽ、
|: : : : : : : :/ : : / ,:ィ¬ i : : ヘ: : : :ヘ: : : : ヽ
.|: : : : : :_ / : : /::/ . | i,: : ハ: : : :i : : ハ :ヘ
|: : : :,彳i: : : : | ト⊥_ . |:iヘ: : ハ : : i: : : : iヽ!
ル: : ::i<! i: : : ,|:iィ'宇戈、:i ヘ: : |ヘ: : i : : : i
'". |: : : :ヘ"i : : ハ  ̄ ゙、 .孑七i: :iヘ: : :i 「軍の論理ではありませんね。
`l: : : :¶i: : i i .`丁 ::/i ハ: :i
|: : : :ノ i : i i! ノ: :/. i:! .i:;' 芝村閥としての格が、水銀燈さんは赤城中佐に勝り、
./'/l: :/. i :i , 、___ ´./: / ~ 新城大佐と同格、という事ではないでしょうか」
, --ィ .i/ i:i \ ` ニ ´, へi:/
/ `ヽ、i; \_ / i ~
く、 `ヽ、 i  ̄ '"
/. `ニ=- 、 二
∩___∩
| .u ヽ
「中佐…… / ● ● ヾ
女子高生に勝られちゃってるの……?」 | ( _●_) u.|
彡、 |) |∪| .鄴`ミ
_/ _‖ ヽノ ‖_\__.
(___) (__ノ \
水銀燈が。そして古泉中尉があけすけに言った通り、水銀燈の提案には軍の論理から逸脱した前提がある。
そんな前提に立った考え方など、百戦錬磨の彼等からしても未体験。
故に言葉は纏まらず、言葉は出ず。
亜空間では重力の発信源だけがピカピカと、やかましく点灯を続けた。
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l || 「好きにしていいって事なら遠慮無く、
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l 新城大佐の阿蘇大橋拠点に押しかけさせて貰うわ。
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ // あそこは元々強固な防御陣地があるから
ノ| l ! '、 / / イ:| とっても都合いいのよね」
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
.∩___∩
「いやいや、好きにしていいって / .u \|
そちらの行動に干渉しないって意味で…… | ● ● 丶
ミ (_●_ ) .u |
押しかけて良いかと違うんじゃないかクマ?」 ./´、 |∪| 、彡
( <`\ ヽ/ __ 丶
\_) | ▽(___)
/..:::::::::::::::::..\
/.:::/ / ̄ ヽ \ヘ 「あらそう?でもその方がいいでしょう?
〃7´ イヽ、 ノ ト `ト 、
《_{{∧ { o o } ∧}}_》 .ああそうだ、大佐に至急布陣図と防御拠点の詳細を
〃ー∩ヽゝ'''r―ヘ''厶イ ヽ‐ヘ 送って貰いたいのだけど、できます?」
Σ(⊂)_ヘ トヽ_~_ ノイ /_/乙
{ /{厶イ>く::人:::>、 ト个ー1 jノ
∩___∩
「ちょっ、ちょっ、ちょっと待つクマ。 | ノ ヽ.
色々確認してくるクマーって…… / ,, ノ U ヽ ヽ
| |||||● ● )
これじゃクマーも女子高生のパシリクマよ……」 彡、 ( _●_) ミ
/__U |∪| ヽ
《 ( ___.) ヽノ( ̄ ̄ 丿》
___
,.'::::::::::::::::`::::::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\__
ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"::::::´、
フ:::,-、!:::::::::::::::,:'__::_:::_:::::::::::::!
´.::ノ{ !::::∧/_\ /:::::::::::::〉
,: -‐―-、 从:::ヽ. 〈´ イリヽ  ̄!ハ:::::リ
/ `、 `丶_ _/ ''゙! ヽ、_ィ、 ., 〈 /:::、!
, . : "´ i { i ! .u !〈iラ,.'::::::リ
; i 、 ', 丶 ´ / ´ヾ' 「……決戦兵器っていうのは、
! `、, ' f Y.\ ´ 核兵器とか、細菌兵器とかかい?」
/ !_,..r‐¨ミ} `!.i"´,ヽ、
___ / !:;:;:;j |.r'゛i‐ }
一'¨,' r--/ \ ヾ`-' i
{ i:;:;:;i i ヽ, !
{ .i:;:;:;i ,' i } !
i:/ i:ィ::ヽ | l i ! | i i i ! l 、 ヽ
l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! | | l | ! | | ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! | | / | ! | | | |
::/ .l |:| ! .l≡>≧l\ l .// レ// ./ .ハ.!
| |:| ヽ |ヤ''{ fン}ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|
| |:| |ヾ、 `'~ ィtfソ7/,}/ " ,ィ 「環境影響は無いとだけ。
| ヾ | `~ / /ィ| //
.! i\ __ ´ <"イ l」 /.:::/. 種明かしを希望なら別室でやりますけど、
! .ト、.,へ ‘‐ ´ イ i ///.::.::./,─ァ どうします?」
.l l::::::::二_> -、.< ,| !: : : : -- ―<_
ニニiハ |:://7只ト、\ /:l .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:| .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/ ¨ i:!  ̄ .}:::::::::| .!:::::::::ヽ : : : : : :
_
. : ´::::::::::::、_
'7´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,:::::::::::::::,ィ:::::::,:"´、::::::::i
,′:::::::/ ,.!:::::,′、 i::::::::、
,:.7:::::::!/厶 ハ/ _ヽヘ:::::ト、
!人:!{イヒリ }‐{ ヒリ` }!::::!
.! ! ー一' iー‐一'!¨!リ 「……少し考えさせてくれ」
、! ' .u !'
ヽ ⊂ニつ /
}\ /i
/! `一' {、
,___,. ''"i \ / 冫、
,' i ,.'゙:ー〈 / `丶
| ヽ i / ヾ.;.;,∧/ `i
! ', `' }.;.;.;{ ,: i
ある意味もっとたちの悪い何かですw >核兵器とか、細菌兵器とかかい?
この時も一番最初に立ち直ったのは、亜空間体験者。もとい真紅であった。
/ イィ’__:::::::::::::::::::::::::::::::-=ニヒ.
イ '"ソ:.:.:. ,. ` 、:::::::::::::::::-ニヒ
,ヒ'´`">ーf´' イイ´.:. ,イ ! \:::::::::::::::ノ
f ノニ-イ:::::| ,.ィイ:.:.:. :./ / ,! ゙,::::::f´
f ヒニrヘイ:::::| 7:.:.:|:.:.イ{;イ::. /: / ,! lr-イ
ム'ー'´Lィ{ { ,r'、:.:fテ‐ト、{i:. l:. :. /:. ,イ }イ
イヒイL´ ゙!:::::゙!7イ:.:| ィテト、ヾ{ l|:.ム‐7"|:. ! |! 「待ちなさい。大問題はそれだけじゃないのだわ!
,/イ: :トヘ、 ゙!rべ{:.:.:| 弋:ツ .`,ィセリ }::. / リ
ム'| : :|:;ヘr、ヘテイ'〉:| .u {;:ソ,.イィ,イ ' 大隊にするとかほざいていたけれど、
7 l : : ト{f`个rヘ/.:.|、 __ ' ./ ト{´ 編成だとか大隊指揮……大隊長は誰がやるっていうの?
. |! : :.! ゙! !: : / ィ !:ヽ. (_У ,..イ:. |l|
|l : : | {' |: :/ /_l !ニ->ー-、 イ__,. !:. !ヘ まさかあんたみたいなスカポンタンだとか
!! : : i | / /´ l |, {::::::::::.ヾイ:::::} |: | ゙, 抜かすんじゃないでしょうね!」
. || : : :| く-イェ_ | {、 \:::::::: }ァヘ::| ! { i
!! : : :| ,イ ヽ_: : ` ‐-. .、f-:. ト,トイ{ | ! }!
. || : : ::| / `ィー- 、: : ヽ::7イ::::::} ゞ〉 '´
この女にペースを握らせてはいけないと感覚的に知っている彼女は、
別方面から水銀燈に一太刀入れようと試みた。
つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\ _
(:::::::::::::::::::::::) 三= '´/ 、 (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
`ー,:::::::: __ノ / / / \ \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
(_:::::: ヽ/ / / ヽ 、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
r’:::: / { |! | |! |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
`ァ: :′ / / ! |! |! |! |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
ヽ.′ / / |! |! |! |! }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/ {
. | | |! |! |! i} } |! /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ| '. 「貴方の小隊は横から良く見ているけれど……
. | | |!| |!、 {! |! // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) | |
. { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ | | 個人の能力に頼むことが多い上、
ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´ /弋じ:::}| 〉 : ゝニン | | 貴方の指揮能力は素人にアホ毛が生えたレベル。
ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{` 宀'´ | ∨// |
} |ヘ ^¨´ 、 | {ノ´ | | 無線が耳に入ってきて呆れることもしばしばよ。
川 | 丶 r‐、 ノ } ! | | そんな貴方に私達が旗を預けられると思って?」
//} ! _≧-..、 `´ ,∠⌒<}/ 八ヘ | |
// j /':.:.:.:. .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ | |
ノ ,' / /:.:.:.:.:.:....:.:__}イ夊)=-:.:.: / /:./::::::ヘ∧ | |
// / />ァー:. :.:.:.:`¨)´:.:.:.:.:./-ー=二二〕\ | |
、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.: .:! :|:.: .|:.:
',\「 _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.: .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ /:,:.! ヽヽ\:.:.!:.:.: ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ. ゝ l:.// トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´ ,:
ヽ 、ヘ ー' ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
` -丶-_-- ――-_- ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.:// \ 人人人人人人人人人人 /
ヽ ` ̄  ̄` '′/' '' //:.://´: < >
ヽ:\ l`¬'イイl:.:./:.:.: < はあああああっ!? >
\ ヽヽ ', ,'.: | !:/:.:.: < >
:.:.. \``丶 / /:.: .!/:.:.: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
丶、:...ヽ、 ,. '´ , ':.:.: /:.: /
`丶、 ,ィニ二二.._‐ .._ /.: :.:./: //
〈 、 丁:.:ア´ ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
ヽ二...__‐..二!/ ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.: : / /
必殺技持ちのヒーローです・・・言葉にするとひでぇなw
\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人/
< >
-rf7它㍉- _ < 私に大隊指揮なんかできるわけないじゃない!! >
/:::.厶こ二ノ}_::::::\ < >
__/  ̄ 〃⌒´⌒ \::ヽjニニl /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
`7 / | | |l |、 ヽ〈 ー (二)
_/`V 〃 ∧_人 |、|ヘ lノ\ 〈⌒) (二)
/ ヽ丿 l| | nト \l ノ‐く |l く丁 (二) \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人/
{ | | 八 | U ::::::::: し リ{辷¬<ノ} < >
\_ノ酛 | ヽゝ r――-、 ∠ 7:::T^7^フ < アンタ馬鹿なの!?常識あるの!? >
{|::::\川人_フ | | _ ノ|::::::∨イ| .< >
r≦ミ辷彡/::::::::::::>ゝ __ 厶イ:::::::::::|::::::::|三{三≧ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
ノ三三三三7:::::::::ト、::::::::::ヽこン:::::::::::::::::|::::::::|三ム、
¬= / / |::::::::::∨ーァ:::〈穀〉::::>==ィ|::::::::|三三ト、
/ ' ′|:::::::::::::〉 /:::::::/:::::::::::ト、∧八::::::::Ⅵ三三{
{ | | 人::::::::/彡::/へ \::::::::::\ \:::::| 丁\〉
人 | | /\::|::::::/≫=≪|::::\く\::\ |\! |
だが太刀は、人を切るものであるからして彼女は切れない。
///Λ,. | |i| | | .|. .| .| | | | | | .l l l |
////Λ.| |:|_| | .|. .| .| | | | | l .l / / l
从ハ//.ヽl l l l | .|. .| .| | | l | / ./ / / /
从斗乃 .|、斗:七{.::丁丁 | .| | l `l|廴|___ ./ ./ / / /
.._メ 〉/ |:.:.:.:.:.:.:.;.≦.ミ:.ヽ|\| / /斗-≧ミ:.(_j:::八. / /
.ノ彡イ .|(_j:;ァ彳:::(___,iヽ|:.:|:.:.|:.:.|:.:.:イ::::{__`iヾ:::/ . '
ヽ、:/. |..:.:{{__廴:::__ヅ |:.:|:.:.|:.:.|:.:.:.:ヒ:::__ソ_}}:′ /
.| |..:  ̄`  ̄ ̄ ´ { .,/ 「そ、そうね。私が間違ってたわ」
.| | u \ヽ\ヽ \ヽ\ヽ ∨ .|
.| | } .|
.| | u _ u 人 | ダーワー……
.| | > . ´  ̄ ` . イ. .|
ノ ヽー- 、
, '´ ヾ ヽ , '-
/ 入... | ` ´ ヽ
'::. / \:::::. ヒィ秘)、./
/::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン
i:::: / ○ \ヽヾ|
Y⌒V ○ | /
{ ノ .u ' j/ (効果が無いみたいだ……)
r ーノ ,. - 、 _ ノ
/ _ノゝ 、 ⌒_, ヘ
!∠´ ト`_二_ 二.イ:::::::: |
iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-< |>、__ /|フ
ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ 〉。, o く /\ <地面タイプ?
∧ | |. `´ `´│ フ´ b 〜 O ヽ〉 / 無理ッスヨ何言ッテンスカ さとしサン
/ |" | \ イ │ (> <ノ ∨
/ |: | ` '´ │ "| (、_(、 ノ
 ̄  ̄
ライトくらいしかいない…
核兵器、細菌兵器よりもっと安全です。
なんせお日様ひとつですからww
地面タイプが泳ぐ話があったような
スプリンクラーがあるじゃろ?
右フック一閃。意識が飛んだ真紅を相手に、水銀燈が畳み掛ける。
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 ドヤッ
/:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│ 「言っておくけどねェ……
| ∧l l ィf;;li ハシ} イ
,l (l ぃ _' ,从| ウチの小隊は基本私は見ているだけでいいの。
l ヽ トゝ、` ´イト、ト、 みんな優秀だから私がする事なんて殆ど無いの。
,=ニ三~~//i i`<リハ三ニ_
三三/(:::::::::\Ni i\i三下 自慢じゃないけど小隊長業務の
ミ\(ミゞー'Y^fY ̄;) 殆どは人にやってもらってるわ」
ヽ::ヽ/`Y^Y:::ノ
/:::::::::|丶::::i
/::::::::::::|Xxi:::ヽ
i::::::::::::::||Xxi:::::ヽ
/.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:
/:; -‐ l ̄ ̄ 「 ¨¨ ー- 、: : ヽ 「戦闘中もね。私が指示飛ばすとみんな一瞬ビクっとするの。
/:/.! .u l |ヽ: : :ヽ
|/ | i { .! | ! ! ヽ: :.| ハルヒさんかLさんが私に気を使いながらさりげな〜〜く
牙" ! ! | ,' | !l ||l ゙天! .修正した指示を飛ばしてくれる優しさが時々痛いの」
l .∟L」_|. / 」L∟ ┬ / i |
,イ | __l // ___レ! | l |ヽ、
/ i. ヽゝ¨ノヽ/ '´ゝ¨ノ//l/|ハ. | ,-―――
<;; ;; ;: ;: ;: :: ヽ| |  ̄「 、 .u イl !/:|/|/:: :: :; :; :; ;;
∠;; ;; ;; ;: ;: ;: :: :\! l |\ ー==一 l:| ,'ー-、:: :: :: :; :; ;; ;;ヽ ド…ヤ…?
.厶ィイ.Z:;;_;;_;: ;: ::/l l |: : l> _ </ ': : : : : V:: :: :; :; :; ;;
// /ー:/: : l |l l: :i} l}: : rn┐: :/| /: : : : : : :V_:: :; ;; r
/ // /: : : :', lヽ!:{l {l: :/「´「ヽ: :.l ,': : : : : : : : :\ ヽ', ̄
/ / { /: : : : : :ヽ: : :l} V l| |l ∨ /: : : : : : : : : : : :〉 ハ
{ ! く: : : : : : : : :\:{l ヽ/| |ゝイ|/: : : : : : : : : : :/l ヽ |
が、その内容は、聞いている隊長達のこめかみに汗をかかせ、
小隊員達が慌てふためき、タオルをリングに投げ入れたくなるかのような、情けない言葉の羅列であった。
. -≦トヒ薔ァz、_
, '´イ/////>=≦/ハ:、 ……グスン
,イ////>'´ `ヾ/ハ
,: ,イ/// `Y
! }//´ ハ 「最近翠星石……口の悪い部下がね。
| }i|{ イ
介ミ}z、八从从彡'ソノ/ノノ从Y/ .私がそーいう優しさで痛がる事に気づいて、
,イ三≧==-<三三ヽ ̄ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄{ ̄!ー< 気を使ってなじってくれたりしているの。
{////////////////,ハ {: | ノ _r、 `ヽ
ヾ////////////////,ハ ノ. ノ八'´j j レ / バカ隊長って笑いに変えることで
\/ー----'´///////,ト<__.ノ´ー<__/く_ヽヽノ 私を許してくれる雰囲気作ってくれてるの」
>、////ハ/,{/////ハ≦介≧彡// ,イ//  ̄ ヽ
∨////人//////}彡'jii|} // /////////ハ
∨////, '////r-、_ // ///////////i ……グスン
≦彡ヽ//,:'//////}rヒァ、`ー,'/.〈//////////, '
/.:::::::`Y///////,|ゝ=彡〃///ハ///////イ>z
彡イ7::::,:人//////,∧ /,//////}/////リ::::::::::\
´i | | :ヘ///////ゞ/////////////,'z≧>ー'
从リ从ヘ.///////////////////
}//////////////////
! ! / / ! l l l ! ! l い
! .! /! ハ ! ! l ! l ! | l
!l|ヽ、 !i l l l l l l .! l、 l! l l l \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人/
!l ヽ `トl、l l l i:、 l ./! /! .,ム!カ l ! l l < >
トL_\{| ヾト 、ヽい l / l/-!7´_lム! / /! l/ < アンタに言われなくたって気づいてるわよそんな事!! >
l. ヽ`卞. 〒‐k l/|/ ッr‐ヤ´!,/! ,.ィ' / l ,!ヽ < >
ヽ O、ゞ-‐'′ ゞ匕o/ //l/ ,l/ l /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
ヽ.〉 zz ̄ /ィ´/l l
\. ヽ、 ' , -=チ'´ l /| ,l/::ヽ.
l\_..> ,.く二ニ=ア / レ:::´::レ:´::::::;::l
.l: :ヾ、、 ( /,.. く:l !::-‐::´::::::/::::|/:/
l: : : : :`、‐-===.´:´lYl: : l l !:::::::::::::::::::::::/|::: ̄::>
l: : : : : : :,.フく_: : : ;K>!: :l l l:ヽ::::::::::_:::::::-‐<
.l-i、: : :///l7lヽV/'´>l: : l | ll l: : l: ̄::::::: ̄:::_:::::::::`ヽ
l l_ーヽ{::l:l/∧l:lヽl {r!: : l ! !l l: :.l::_:_::_;:-<`ヽ.ヽ:::::::::::ヽ
:ヽ ヽヽ,.=l〈,-T「´r/V: : : : ! ! !l /:::::::/`ヽ._ ` ` }< ̄
: : ヽ ヽレ=-l/@l:l7=y´: : : : :l !: ;イ ` ‐L_y l::::::ヽ
: : : :\ ヽ:::::'::==-.:´: : : : : : :! /:´/-、 / /  ̄
そんな聞きたくも無い告解を聞かされ真紅の意識が帰ってくるが、
色々と。あんまりにあんまりな話なので、やはり彼女も言葉が出ず。
、´ , l::::::::::|ヽ::::|||`゛|‐ 、::::|||`、::::::::::::::::::::::::::::::/::,::::::::|::::::::::::::i|
||`´/|:::::::::| ヽ::|,|==-、::゛┼、 l_::::::::,::::::::::::::::::/:::l::::::::|:::::::::::::::||
||||/::|::::::::| -r" / 0 , 、l`,:|t、 lT、:::::::::::::::::::/|:::l::::::,::|::::::::::::::, l-
/::/|::::::::| l l (::)、l |`′ ||`,:::::::/:::::/ |::/::::/:::::::::::,-´
:/:/ |::::::::| ヽ.ヾ、___,/ ′l:::/l::×、l:/:::::/::::::::, ′ ダ
'::/ .|::::::::| >‐- 、 |/_|/_ /|:::/::::::::/ ・
:/ |:::::::::| '/,‐rT //l:::::::,/. .・
ヘ |:::::::::| 、 lU /,| /:::/:::/l ダ
|||l |:::::::::| ノ 、`‐' ' /:::/〆:/:| ・
ー/:::::::||−、 ,-==-, ` ‐ ハ '':::::×||. ・
||l:::::::::::|||||||l /-、 / /::|ヽ::_,.-┘ ダ
||l::::::::::::||||||ヘ ( `/ /:::::| ヽ:::::`T‐、. ワ
|||i::::::::::::||||||l ヽ / ./ |:::::| ヽ:::::::ヽ`、 ッ
||||l:::::::::::||||||||ヘ ー` , ‐l´l .|:::::| 丶::::::::ヽlヽ
||||||l::::::::::|||||||||l , -‐'´ -‐、:`、|:::::| ヽ::::::::ヽl \
|||||||l::::::::::l||||||||`ー-‐'´||||||||||||||ヽ:::`::::ヘ ヽ::::::::ヽl ゝ、_
|||||||||:::::::::|_,-‐',l||l、\||||||||||||||||||ヽ:::::::::::l ヽ:::l::::::|  ̄
 ̄`、 |:::::::::| /||||||\ヽ|||||||||||||||||ヽ::::::::::| \l:::::|
彼女も考えまとまらないまま、感情任せに大声上げた。
{: : : : : : : : : : :: :: ::_\ \\ \
}: : : : : : : : : :: :/ \__ ヽ.ヽ ヽ
{: : : : : : : : :/ / ', ヽ`ヽ. l | 〔
/: : : : : : :/ ,' l ! l {_ :l |
\: : : ::/ l | l l | : : } l |
}: :./ | l l | | l l: :{ ! :l /
ヽ,' | l| l | | l: :L. | ! /', \ 人人人人人人人人人人人人人人人人 /
l | :l :i l l|__」: 斗.イ :|: : :ト、 l |イ||l < >
.|', l |l ! ll _,. l:|: : :i: ハ. |」 | i .< だったら大隊長は誰がやるのよっ! >
l l :| /l ', |l: '" ̄ ̄` Y: : /::|ヘ |」/ | l < >
Vヽ ',/ヘヽ ヽ j ! jノイ :| { 〈 | /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
V ヽ//" ___ ./! :|/ / !
, ト、 | /::::::/ `ヽ、 |:l ::| / __l
/ :/| |::::::/ ヽ !:! : :!// _,
/ :/ ヘ ヽ::/ | |,! :|`ヽ
/ :/ |ヽ V / !| :l| |-' / ̄`ヽ
/ :/ | ト \___/ l:| :|_|ニヽ,イ ヽ
/ :/ ./l : ::| ` 、_____,.-!| :l:: :: :://:::| |
/ :/ / .l : ::| |::| | :l:: /:/イ:::::| ____,|
すると、それに共鳴した訳ではなかろうが――
___
/..:::::::::::::::::..\
/.:::/ / ̄ ヽ \ヘ
〃7´ イヽ、 ノ ト `ト 、
《_{{∧ { o o } ∧}}_》 「そこにいるライトよ」
〃ー∩ヽゝ'''r―ヘ''厶イ ヽ‐ヘ
Σ(⊂)_ヘ トヽ_~_ ノイ /_/乙
/^7フ::::>イ::∀::r<:::::∩┐ヽ
{ /{厶イ>く::人:::>、 ト个ー1 jノ
/ | {丶\ \ヽ. }仔ニヾ| | | l. l | | l て
| | | | ヽヘ \__入\|/} 。ノ| | │ | │ ∧ lヘ | (
| | | {\ハ{ヽ\ヽ7ソ|‐|-' リ| ∧ | │ | \ | ヘ. |
\WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/ .| | | |从コニテ\へヽ}: j::. l/ | ∧ ∧ l リ! ヘ l
≫ ≪ .| | ヘ {l ̄。ノ:: :: :: :::.`メ ::: !/ | /ヘ | l ヘ │
≫ ヴェェェェェェッ!?ヴェッ!? ≪ ./l ',\ ヽ1ハ-{ −, j / ヘ,| | l \ ヘ,!
≫ ≪ / ',. iヽ\| `ヽ , ― 、 リl / | \|、
/MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\ ヽ| \ト、 iノ_ , ' ,. ― "\ i /// ,' | ヽ-、
| i \ Nヘr一:T::::゜!::::::::::ヽ ∪ 〃/ / ! イ\}7:
{ ∧ .|\ヽ \:::::: {:::::::ヽ:::゜::::::ヽ ,。, j/{ │ | /l |::::
|/ \{ \\\::|l::。:::::ソ,―ヘリノ :: /八. | 小刈 l:::::
j\ 丶 \ム:/} ゚ ノノ :: // イⅣ リ/ /:::::
リⅥ \ ゝ二二二'"´ :: / /ハ / /:::::::
ヘ7 `ー― " / / / /::::::::::
/ヽ,二二 / / /::::::::::::
そこにいるライトさんも大声上げた。
笑が止まらないw
翠マジ小隊のオカン
ライトwwwwwwwwww
ほかの小隊長の胃とかが心配でなりませんw
まー天動説の人だからなあ(by大槻ケンジ)・・・w >地面タイプ
ライトおおおおお頑張れ超頑張れえええええ!!!!
だから当事者にあらかじめ話を通せとwww
∠ ―- \\
/ \ ヽ \
/ ヽ ヽ \ | ヽ
′ l釗 l | ∧|、 ,
| ||{ l | | |l _ハ斗′ヾト l .「士官学校を主席で卒業後、
! l 、\ヽl /イレ厶イ |トヽ |. 会津閥総帥ギレン・ザビ大将の直属で働いている人よ。
\ 斗≧ ∨ 弋::::ノ| l| |レノ |
| l ヽゞ' , | l| |l |「 |ノ} イ 自衛軍だと確か少佐相当官として
| | ハ j从ハノk≦圭圭圭≦ 扱われてるんであってたわよね?
ノ人{ > ^⌒ / | l |才⌒ヾ圭圭圭ミぃ
x≦圭≧厶! l丁 /| | | /^ヾ圭圭圭≧ この場にいる人間で彼より大隊指揮が
x≦圭圭ア´/〃|トヽ// ノ|| / 〉圭圭ミ うまく出来る人はいるの?」
彡抂圭〈 / /{{_儿_}}′ヘ人ゝ /圭圭ミ
' /圭州 〈 / l`)兀(´ | / 仆圭ミメ、
スン、と鼻水すすったおぜう様は、当たり前のように進行を続け、
階級社会に慣れた隊長達も、少佐相当官と聞いて素直に納得する。
(___,. ' . : . : : : :!ミY彡ヘ、 . : ' . : : : : .
7ー―一 . .:i : : : : : | i : ' . : : : : : :.
. / / . .:i : .:i: : .:| ___ | . : ,′ . .:/ : : : : : :i
′ / i . : :ヽ : i.: : :|´ `ヽ!: : ハ . .:/ . : : : :.::|
!/ ' 八 . : : {, く: :| \l 笊そミメ、 :i.:|. :/ . : : : : : !
八 | . : \. :∧ _ヽ! ヽ " r'.:::jハヾ刈i/ . :/ : : :,′ 「圭ちゃんならどうかな?かな?
ヽ Ⅵ : i : :\:{ィ斧ミ i:::し.::::}ノイ/ . :/ : : : :!
ヽト、:{\ : : {i r.:ハ 弋ー゚シ′/ . : :/ . : : 八 圭ちゃんはまわりを扇動させる天性の才能があって
ヽ \ : :.ヘ弋::j ー一 / .: イ . : : / 戦略、戦術、……そして戦闘。
> : : :\ , ´厂 . : : :.:/
, ′ . : :一 。 / : : : .:/ 全て三拍子揃ってるよね?よね?」
/ . : :>ー 、_ ,′ . : : j/
,′ . : / / 〉ト..-ヘ. , . : : : く⌒ヘ、
. ′ . i 〈 /`Y } . : /l// /
i . : : ! ∧ {ノ /{ . : : // /
| . : : /j/ ', }/ /八 . .:/´ /
| / | ! ! !! λ ! ヘ }
|/ ! ! .|!‐= ミト!、 ! ! l !_ ム--ヘ― !
!. ! ヘ .!ヘ Lムミヾミ|ュ!ィ. ノ ゝムニ|ィ≦ニミ,,! !
! ! ヘ kィ'ヘ|γ c ヽ ヘ lγγ c `ト,/
. ! ヘ ヽ |.ヾ .乂_リ ヘ !. 弋_ リ 〃
. ヘ !ゝ \ ゝz -'" \ ! ` ト ィ/ 「無茶言うな。
ヘ ! \ !. / / 小隊扱うのなら下手な士官より自信あるが……
ヘ .|ゝ \ ヘ. , /,,ィ"!
\! \ ト ト ヘ l ''" /_/ 大隊規模の構想なんて考えた事もねえよ。
. ヽ|ヽ ' !\ ____ し / ィ あとお前サラっと俺の事ディスってるだろ」
! ハ \ て~  ̄ ̄ ~Y / /!/
! \ ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ / / <ヤメテ!
,ヽ| 丶、 ィ .| /.、
/ | ゛ -- '" |' !
/ ./| | ノ \
よかったなライト
いきなりどでかい晴れ舞台だぞww
腹痛いwww
決戦へ行き(一人軍隊)
信じられないような顔つきで水銀燈を見返すのは、指名された本人だけであった。
__
―く`亡7ア
/ / イ ̄ ̄ ̄`ー-、
/ // / / i \
′ ′\ / / | | \ヽ ☆
| l| | / レハ| |l | ト、 l | ノ
| || |x≧ミ、| /ナ+メ,| | | | 「アンタの能力の高さは
| |八 | ヒソ " l/ ィ==x'|│| | 私が一番良く知ってるわ。
| | \\~ , / | | |
| | | | ̄ 、 __ ∠/ |ノ | .ライト。任せていいわよね?」
| | | |'ヽ . イノ|| | |
. || | |ノ___≧ー≦ i/ /|| ||
,―| | |::≪[=}≫L/ 厶l| |、|
. /:: | | ト-/∧ヽノ/ /::: | |:::\
/:::::: n:::| 八 | 〈/ レ厶イ::::: | |::: ::\
. ト、::: ::| |::| | ̄>rf乞ミ-、|}〉:::: | |:::/:: 〉
〉:::}::::rヘ_ト| | ):::ヾこン:::(|}〉:::: | |/:::: 厶
/:: 厂>'´ ̄广ー―ヘー―┴ァ-┴ヽ::: \
〈:: /:::::| { | |-r―<:::::: 〉
/:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',
/:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
.. /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l
!:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
.... j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
. l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
!ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
. !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
ヾト、:!u j!/ j|:::リ
「…………」 ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
今はじめてライトがおさんどんじゃなくて能力相応の扱いを受けてる!!
ずっと便利屋扱いだったのに、良かったな(棒)
そうか・・・事前に話を通してないのは、断られないようにするためか?ww
/.::.:/ \::.::.::ヘ '
. /.::./ | l | ヽ::.::.:l i
. '|.::/ | | | l | | | l | ト::.::| イ 「副大隊長はこちらのLさんにやって頂くわ。
/ |/l | ‖ | || | || | l l| | |l | ハr‐く |
. / | | |_」L _| |‖ | |! | |イl 厂||_| .' |::.::.ハ この方は幼年学校からずっと自衛軍で、
/ / | | |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/ |::./.::} .参謀学校を主席で卒業したりもしている方よ。
. / / /|_||リバ扞 ㍉ヽ ヾ辷ソ / / |/.::/|
/ / く::{_| ヽ、 ゞ= '  ̄ / / 〈::/ | .この2人を中心に私達が連携を計れば、
. / / / ノ⌒ヽヾミ 丶 彡イ / l l. 寄せ集めだとしても大隊の真似事はできると考えるわ」
/ / / V^ {`ト \ ヽニ '´ イ/ /l l |
. / / / , j/ 二ヽ釗 l> 、 __, ´ ;′ , | | |
/ / / / v -― ヽl l _〕_r‐z -‐ l 厶┴く l
. / / / / {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l .' .::.::.::.::.ヽ |
更にお嬢様の拝命は続いていく。
不穏な流れを感じ取ってはいたものの、実際名前を上げられた際、Lの背筋がぶるりと震えた。
∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ て
__,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\ (
/ ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\ 「あ。
/ / /|::::| , | ゙='':::〉:::::::::::::::::\
| / | |:::;| _ ^ .u :::/::::::::::::::::::ド、! 私もですか。そうですか」
| レ:::! ‘、_j /:::::::::::::::::;ヘ| \
/` | |::::::!.、` _//:::::::::::::W \
/ | \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル' > \
/ | \_____/レ´ // ヘ
,.'::::,:::::::::,::::::; i:::/i::, li i:::::i il ヽメ::::ト::::::::::::::::::::、
,:::::,:'::::::::::,'::::イ i:/ト、リ__l! .i:::+孑'´| ヽ::ii::::::::::::::::::::i
,.':;〃::::::::::::,::::::l l/,≧、ゝ 〉ゞノ ´=≡=ミノi:::::i::::::::::::::
' ,':::::::::::::,:::::::i "´ ̄` メ,` =-_` ゙ i::::ト:::::::::::::
,'::/:::::::::イ::::::::!u .,,r " i `ヾ、 i:::j 〉::::::::::
「何故そんな人材が ,':イ:::::::::,' i::::::::i ,,r" r−− 、 丶イ//イ::::::::::
ポロポロ出てくるんだこの小隊は!!」 !/i:::::::::; .i::::::从 ! ヽ / ,i:::::::::::
i! i::::::::, i:::::::::∧. l ,r−-、i "i:::::::::::
! i:::::::i i::::::::::::ヽ l / l u ,-, 'i::::::::::
i::::::i i::ト;::::::::::\ `ー - ノ イγ::i:::::::::
.i::::::i ヾ、ヾ´ ̄ \ ー イ (`ヾ::::::/
i::ト;i ` r\ イ´ ゝl:::::/ヽ
ヾ、 / .ハ` ´ i::Y
_、、
,.. -:':´..({ヒrソ).、
/:.:. ,. --ー ヽ'、ヽ
/:.:.:.: / 、 \ ヽ
,イ:.:. / ', `, 、
/ i:.:./ N、ト、 i i } ; ', 「ついでに言っちゃうと、今回火力と機動力がある
/ i:.:i 卞テみx、i ノ メ ,.イ リ 機械化小隊のウチは大事なポジションになるはずなのよ。
/ /什i::} ゝ ゞシ `ヽ}イ,ィだチソ ノ
/ ,{:{」ムΛヽゝ、 ゞ"オ_ ィ そういうとこは大隊の構想をしっかり
/ / `;‐i::「 ミニ=- ′ ハト、{ 理解した上での運用が求められると思うから……
/ / l::l::l ∧\r,、 ´ ' , イ } ', `,
/ / >┴<ハ `ヤ| トュ,≦ j,ノ_イ i i ウチの小隊の小隊指揮は、
/ /..:::::::::::::..ヽ} }.j LrYハ<:.ノ,イ ,' .自衛軍出身のハルヒさんにお願いするつもり」
/ / .:::::::::::::::::::::.∧ f ‐‐} >〉 yア::::. V
/ / .::::::::::::::::::::::::::.∧ ノj こ}⌒⌒Y:::::::.. ヽ
// ./: . . ヽ-、
. / /: : : . : . : : . : : :: . ヽ て
/ :/: : :/ : . : /: : ,/: : . : :/:/!: : . ハ (
. / : i. : . :/: : :/| : イ: : : : :/: ム!: : : ハ
/イ: :i : : /: : :メ、ノ´/: : :/, '|:/ |: : :|: :i:|
i{: :!: : 「.不¨ 卞./ィ/:/_ナ二 }: : /:i i:!
ゝハ: :| 弋___タ//ィ イ⌒ハソ: :/ /:八
〈 ヽ:| `ー‐ 弋t._ムi/:/ /i/ 「へ?私もですか!?」
. \‐!´ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶` ̄ //'}´
iイヘ _  ̄//./
|从: :> 、 ´ ̄` ィ‐'´
.へ-く \ _ イ:从
__/ ヽ \ / "
ヽ ヽ ハ ハ
更に更に飛び火して、よもやの指名に、藤岡の顔色はハッキリと陰ったが、
それに気づかぬお嬢様は、得意気にのけぞりお胸をたわませた。
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \ ドヤヤッ
/I7.:〃.::/」 \ \ \
/ I7.:〃.::/」 \ l ヽ ヽ 「こういうの、やっぱ本職の方に
./ {{l:::|l|::::l}} l | \ i l ハ _,,. やってもらうのが安心だからね。
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、 | | | /イ
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ '、 \人 _|_ |/i|l|l| .センターラインはきっちり本職の
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ _,,;;;;;彡,, i |i|l|l|l| 布陣で臨もうと思うのよ
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ ´´ ̄ ! lli |l|l|l|lレ{
./ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\,""" - ´i |l|l |l|l|l|l|l どう?これならキッチリ回りそうでしょう?」
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ; |l|l| |l|l|l|ll′
./ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 . イ l|l|l|!|l|l|l|l|
/ / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l|
≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ヽ
三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、::::::::::::::\
アナタは何をやるのですか?お嬢様
ライトが大役でいい気になる隙もないなw
、__人__人__人__人__人__人__人__,
) (_
) あんたは何すんのよっ! .(_ .,.、/レトヘトト、
) ( / V-‐'ヽ、 }
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ r'/ } fニ、i V⌒'i
, -┴! /j_ `ー' j, |
_,L, | //ハ ヽ_, イ }}.\|
._,,.. --一'ニr‐┘ -=く/.{ {㈹_,ノiヽ..ノ
,.. -‐_ニ- ̄ _,二二二二三人_ < 〈ーノ_フl | {
/,. ‐'',. -‐  ̄ } ´ / ヽ! >レ' ノヽ
// / __ `ー/ }ー'´ \ `丶、
/ ./ // _r'´ ̄ ̄ ̄``丶、 | ``ー'} { `丶、 ` ー-
ヽ{ l/ <__ `ヽ 」 -‐イ´ ヽ /勹 `丶、
ヽレ‐''二,Z{ ,. -────‐ァ'´ \ \ / \
/,. イ // / / / { \
く/ // | ,. ‐'"´ / / / ヽ \
// / \::.::.:.ヽ
. / / ′ 〃 l |\::.::.l_
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′u. l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l 「給弾手でもやろうかと思ってるのよね。
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉 色々考えたのだけれども、
|:トヘ ` {  ̄::::::::::::::::  ̄ / / | |:| く/ | 私が役に立つ所ってサッパリなくて……」
レ |\ヽ_ ヽ U ∠/| || レ |
. | ト __ /| |l |
.| | // )、_ <_j リ\ |
| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<
| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\
/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\
_≧込
>/´/ムセマ
,イ///////>r=ミ:、
. ' |//////坏 ハ
. / !///イ乂 '.
.. / | /乂 | ! , |
/. |介} ! | トv|、ノ ノ. 「……弾渡すだけなら。
/ハ ト、从| |.!.|!< ……私にも、できるんじゃないかしらって」
/八ハノ /j ,'j
/. : :、 :\ヽ { .ノ/
./. : : : ∨介i⌒i_j⌒jヽ
〃. : : : : :.∨ i⌒ヽノ⌒ヽ
ノ. : : : : : : : ∨ゝ、(_j⌒)
(八: : : : : : : : : /ハ しへノハ
. / , " ,,. .": : : : : : : : : : : : : ゛: .、 ゛ 、 ゛ ,
/ ./ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \ ゛、
,." / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゛:, .Y ゛,
,." ,' ,': : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', i .゛: 、
ノ i .i: : : : i: : :i: : : : :/: : : : : : : i: : : : : : : i:: ',j }
{ | |: : i: :j: : :|: : : /|: : : : : :.:.从: : : : i:.:.:.|: ::|! /
\ .| |:.:.:|: :|:.:.:.i: :.:/ .|: : : : : :// ゛;: : :|:.:. |: :.|! ィ7/
|`ーi |: : i: :i: : ハ /_|: : : /、__.V: i: : :!: //:.i: :|
|: i: :ハ V: :!: :!.天{!__ ._|::/ z=≠ァVj: :/ //|: :!:.:| (それに気づいただけでも……
|: |: : :.', V:|:_」土ミ,_,,_,ィ 燃忘 /::/ /∧i: :i: :| 成長ですよ!水銀燈!)
|: |: : : :.',У、-==ー' ,  ̄。゚/::/,イ/: : i: :|: :',
. |: |r-=-i −─-Y^! r=====; ,.イ /7-= 、: :.:',
,':/ :|  ̄ ̄Y> ,`ー ─' .イ/ /{'´ ヽ: ::',
,'/ :ハ t}-'´! i> - < ./ /!_ ヽ ',: :',
./ {.人 i 人 >-=-<! / i!⌒ i: : \
/:i ヽ i}7⌒V / / /7∧{ヽ } / ||ー; |: : : : :ヽ
. /: :| /`ー===< / /// i ! .|∧ .||rノ イ: :\: : : ',
_, --- .,_
r':::: :::::::::::::::´ ー 、
|::::: :::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l; -_―_‐_-- 、:::::::::::::::::/
,.:::' ̄:::::::::::::::::¨丶‐-、-、:/
ヽr ' 下i ̄´¨'ー-、:::::::`ー'-、
// l| | \ _ヽ l ̄ ヽ:/
l l _lノ、ト-ゝ=、l| l |
(褒めるレベルが低すぎるよ翠星石!) l | |/ r‐, \└:イ l/! l l|
ヽト ヘ. Tj ヽ〉// ,./
ヽヽ', ___ ,イ /|
l ト 二二 .ィ| /レl
| l| レヘ|/|_/|'´ \
}/ , ィ´ォi l , -‐'\
l/〈/|l」 / \
人に任せられる仕事は人に任せる。
人を見てなきゃできない仕事してるな銀ちゃん。
なかなかやるじゃないか。
って俺は銀ちゃんにごまかされてるのか?w
翠wwww
真紅が机に拳を叩きつけ、身を乗り出した。
! ! | ヽ l / ! !
l l、 lヽ ! !/ l /-┼┐
、 l !ヽ ! ! //l/! / ! //
l \ 、!\ | l\ / l/!/- 、l/ ! /l
|l _\!≧‐- 人_ノ 、 ヽ _/_//! r三、ヽ l/::::!
、\ 〃r三、ヽ\::::\_/.::::::/ ヽゞ=’ノ〃::::::::::j/
ヽヽ ヽ ゞ=’ ノ ..::::::::::::::::::::::::::::::<´三彡" 「貴方本当に頭おかしいんじゃないの?
!\ `三三 彡:::::::::! :::::::::: _ 私達は隊長よ。隊に責任を持つのが仕事よ。
ヽ、ヽ  ̄ ̄ ヽ / l ヽ、 /
 ̄ ハ /´/ ̄ jノ ヽ /\ .今更自分の仕事を全部投げ出そうって訳?
// l /\! ! /.:::::::: .そんなの、許されると思っているのかしら?」
. /l ト、 ! / /.:::::::::::
/:::! !:::::ヽ、 ヽ / /.::::::::::::::
隊に人一倍責任感を持ってきた彼女には、この立ち回りは許し難く、
感情むき出しで水銀燈に食って掛かる。
/イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \ ゙, l l ヽ
〈:{_/:/ |:|`ー' | |、rr==≧ミメ、 \ i イ | j '
ヾ:/ |:|| | l `_ゝ'ノヾー | / |/|.′ l
// |:|∧ | `''" ̄` lイ=ミメ、lノ ′| |
/::/ |:| ヽ '、 、 ヽ'_ヘ / / /| |
. /::/ |::| \ ヽ / ゛''/ イ/ jノ
/{:::{ レ′ |` \ r=ー 、 ハ ノ }
、 /  ̄ /| |  ̄`ー' / / イ
::::V / | | ー ニ´- ' ノ 「どこが投げ出したのよ」
―‐ 、 、 / ! | イ |
::.::.::.:..\\′ / l | ___ \ , i´ l |
.::.::.::.::.::...\\/ | |7/::.::.::.::>ト二. | | |
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l |
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}| | |l
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ‖ l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ | l | l
rz_几_n
f⌒U::.::.::.::.::.し'^)
r┘::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.乙ヽ
.  ̄}::.:、-、、-、::.::.::.::.::.::ハ \ 人人人人人人人人人人人人人人 /
亡=-、} } 川¬ ァ、::.::N:} < >
.∠二二ミYl |l i/// }ヽ.ソ:| < 投げ出したでしょう! 今! >
.__彡三三,> ⌒ ル'// ハ (::.:| < >
, ´ -─=,∠ _ \ '// / } _ノ::ト、 /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
./, / /´ ̄`゙卞;㍉ // イハ〔::.::/:::::ト、
/ // i ヘ、 ゝ__X イ/ }ノ:/::::::::|:::了
/ { i |ヽソ ___ソ イ〆:::::::::/::.:ノ
.{ i 弋¬ー‐-,-、| , ´ ̄ /:':::::::::::/::〔__ \人_从人从_ノ/
_>‥=二./:::::::X´ _, ‐≦彡::::::::_;:<:广《__}} ) 違う! (
∠ --‐一く::::::::::〃 /:::孑_=≦二匸ノ_.ィ〃! 》´ /Y⌒YW⌒Y\
,=、 ___<::::::::::::ノ) )`ヽー、 ⌒ヾ;一 ''´ l {{ l {!
彳 〃 ニヽ:::::::: ー ' ノノ/ =≦-┴──┐ヽ ヽ
_/ /ミ三;^i^i^l^ト、::.::.:\-‐─ァ ‐=ニ二,__ } l
.\ノ::.::.::.:{ }::.::.::.::.::ヽ 〃ー一 ´ ̄ ̄! !
そこに居てほんとに弾渡すだけで済ませてくれるならこんなに嬉しい事はねえよw
安心して任せられる人を集めるのがお日様のお仕事さ
信じて任せるのと投げ出すのは違うのですよ
これに水銀燈も、剥き出しの怒声で応酬した。
─── ─ ──────────── ──── ── ────
三三三三三三三三三三三三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡========────────────────
────── ─ ────── ─ ─────── ─── ────── ─ ──────── ─ ─
_ ィ;r=;ヽ、_
, -( rf ゞソメラ )- 、
/ レ弋壬シて 、
/ .,,,…''"~ ~゛''… 、 、
//~ / \ , __
___,/ / /i | | i | 、\ X i//}
〈 ̄ニ/ .i / / .| | | l ト、 ヾ ヽr==c〈</i
_又_,' / |`ト\ l ト| l | | ヽ ,| ゞ//ヾ\|
〈ト、 i .l i 卞"フ〒k,レヽ! |__,}.∠| }/人_ノハ \_
ゝニノ.ハ \ゞ上;ム ::::::::::::: 十≦テ==x行 |∨/\/
// /,'./ .i \ > ̄ ̄ 匕;_)_ノ ゞ|_| | トニニi \WWWWWWWWWWWWWWWWW/
{{ ノ/ .! ヽ ' ー=ラ , |\\_ ≫ ≪
// ハ \> , ´ `ヽ ,_ノ /i | l\/、 ≫ 私の仕事は、今よ! ≪
// / ,ヘ ゝ- l l / // 八 | 、 ≫ ≪
. // / : l ヘ ' / /一< ソ 、 /MMMMMMMMMMMMMMMMM\
// / ; i ._} l> / / `ノ ヽ 、
/ / / ,' // ト 「>ー<7 ./. \ \
レ' / .〆 ./ // く<ハ//| / ヽ l \
/ //_, ノ // イ_,_,//| ト' ./| | \l_ ー-
. / i // {{__ノ_ ヽ/ .|_|∨ ,| .トi、 ヽ
/ l l l. / ̄ く_rー、_rー、 r' | ト-ヽ 一、/)イ
. / ! | l\_,//| / ! ヽノ `´ l l | / (/)
i ', ! // ,' ' i , / i l l l | ,'-一 `<==
l X ヽ{ ; ' ソ ノ ,イ ヽト--< \
. l / ヽ y 、  ̄ 、 ノ 大
l l \.ト、 ヽ、 ! 、 / , / /ハ\
ヽ l / ゝ、 :. __、 ヽ 、 . /./ l/, |l \
\! ./ ヽ ̄/八ヽ≠=≧、/./ |/ l .|| | \
────── ─ ────── ─ ─────── ─── ────── ─ ──────── ─ ─
三三三三三三三三三三三三≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡========────────────────
銀ちゃんが初めて己をかえりみてる!!(驚愕
いや、銀ちゃんにはまだできることがあるじゃないか!
幻獣に向かって傘を武器にry
i:/ i:ィ::ヽ | l i ! | i i i ! l 、 ヽ
l:l_/!:レ'::〉 / | .li l ! | | l | ! | | ハ
./:/i トr‐i´ .!‐トl、! l ! | | / | ! | | | |
::/ .l |:| ! .l≡>≧l\ l .// レ// ./ .ハ.! 「今回マジでやばいのは皆わかっているでしょう?
| |:| ヽ |ヤ''{ fン}ヾミ ∨/ム一〈/ / / l|
| |:| |ヾ、 `'~ :::::::::::::::: ィtfソ7/,}/ " ,ィ .このままじゃ半分近く死んじゃうだろうなって
| ヾ | `~ / /ィ| // 下手しなくたって全滅あり得るって、知ってるでしょう?
.! i\ __ ´ <"イ l」 /.:::/.
! .ト、.,へ ‘‐ ´ イ i ///.::.::./,─ァ 私なんかで解る事を、ここにいる人達が
.l l::::::::二_> -、.< ,| !: : : : -- ―<_ 見えてないはずないわよね?」
ニニiハ |:://7只ト、\ /:l .ト、: : : : : : : : :‐-
:::::::::ヾ∧ |::\`´,イ |:L/厶ー:| .!:::\ : : : : : : : :
:::::::::::::\ヘ/ ¨ i:!  ̄ .}:::::::::| .!:::::::::ヽ : : : : : :
/イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \ ゙, l l ヽ
〈:{_/:/ |:|`ー' | |、rr==≧ミメ、 \ i イ | j '
ヾ:/ |:|| | l `_ゝ'ノヾー | / |/|.′ l
// |:|∧ | `''" ̄`::::::::::::::::::|イ=ミメ、lノ ′| |
/::/ |:| ヽ '、 ::::::::::::::::::::::: 、:ヽ'_ヘ / / /| | 「私はそんな結末認めない。
. /::/ |::| \ ヽ / ゛''/ イ/ jノ
/{:::{ レ′ |` \ r=ー 、 ハ ノ } ここまでの奮戦虚しくバッドエンド。
、 /  ̄ /| |  ̄`ー' / / イ なんの冗談よ。認められるわけないじゃない!
::::V / | | ー ニ´- ' ノ
―‐ 、 、 / ! | イ | ここまで付き合ってくれたみんなを死なせるなんて、
::.::.::.:..\\′ / l | ___ \ , i´ l | 私は絶対に絶対に嫌なの!」
.::.::.::.::.::...\\/ | |7/::.::.::.::>ト二. | | |
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l |
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}| | |l
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ‖ l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ | l | l
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l || | ヽ::.::.::.::|:| ト-く | | | l
仄いrく艾艾艾艾癶、
r巛Uj〉j〉j〉::::::::::::::::::::辷う、 、
. nrnrnrnrnrnrn:::::::::::::::::::辷う、 \
/乂乂乂乂乂乂乂nrn:::::::::::::::辷う、 ヽ チラッ
/ ̄ 乂乂nrn::::::::::辷う、
\ 乂乂n::::::::::rう)、
/ :.\ \ 乂n:::::::::rう) ′
i : : ::::::. ヽ :.\ 乂辷辷く ′ 「ただ私には、打てる手があったの。
::|:. 釗 :...:|....: i :::| _}L.:. 艾艾艾\ 私は最高に頼もしい切り札を持っている。
::|:: |:::::l|:.. . .::::::|:: 斗r七' |l 釗 Y⌒Y^ \ |
::|:: |:: 八:::::::::::::|l::l::| 〕斗ぅ弌7. |l |: V⌒ト、 \\ | なら、残る片面に火力を全部ぶつければ。
: |:八:. 、:::: ヽ :::::::八乂{ア乂`ーク |l ハ:. | |l \ \\
: |::::: \\⌒\/ ''¨゛´ 八Λ|:: | |:) 八. \ | .両面を抑えるつもりで計算された
八::::::::::|\ 托笊! ./ .:/ ..:|:: ハ! ,.:代_____\__ 火砲と戦力を全部集中させたなら
:. \ : |\\`ー1 //〉..:/|. / 「 ::|l |. ) )
\ 丿:::::ヽヽ込、 // ′/ :|l | ( 最低限の被害どころか、
\ 乂__込、 _ ー ./ / |l ト、 本当に死傷者ゼロだって狙える計算がついたの」
. ( |:l \ \ ./ /:/... 八|: |:::\
\|:l:: |:ハ ヽ イ..::/ /:/ /|:: |: |:::::::::\
|:l:: |:: |: |: 个ヲ 厂 ハ/ 厶仏:::/^|:: | . ├――=ミ
|:l:: |:: |: |: | ノ/: 厂\彡く/|..../: : |:: |: |
|:l:: |:: |: |: |}/ 厂 ̄ ,ィ__八/: : : |:: |: |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ _____ ,-=ヘ ボリボリ
(⌒)(⌒ ) | / ⊂二 > ))
(__人__) | / ⊂ ソ |
(`⌒ ´ | l | /
{ | .( U |
{ ノ \ 〃_/
__∩ ヽ ノ >'⌒ ̄ ̄、,\
(ミんゝ、 / ヽ / \
\ '' /| | / ィ ,ノ'ヾ ヽ
太陽が・・・輝いている・・・!
やっぱこの子は決戦存在だな。人を奮い立たせる何かを持ってる
別に責任放棄する気は一切無いよなw
x≪:::::>=ニ二:: ̄:::::rf乂圦__
,.: ´/::::/:x<::::::::斗=ァ¬≧ァ大xく
/ ≪{/:::´xァ=ニフ^ ̄´  ̄ `ヘ{_
,:′,x仝く::≪7/ / ' ' ヾ
厶彡 /:/}::ト:::く / , / / {:. ’. .「だから私はここで……
/j:::{ /://:/ ヾ::〉 ' / / .:′ \ :、
,::八::::>:':/ j:::{ }′ /}厂7ァx }: \ 片面の放棄っていう皆からしたら信じられない話と、
/′ j:水ン ト:::ー=彡; | j/┼l-{\ 八 ヽ 丶 全員が一致団結する大隊の構想を飲ませたいの。
. / /:/}/ j::厂 { | 卞仔xミハ } j ∧\ } } ト
. / /:// {:′イ :. | ヾ以癶゙Ⅵ//jリ , / ,: | :. 違うわね。飲ませなきゃならないの」
/ ,:′ /:〃 从 | { ヾ /,:'厶ト、 /}/ ′ ハ{
. / / .:/:/イ / 八Ⅵi ト\ j/x芯/// ′/ ,/ }
/ / 〈:/'/{ |:::{ \丶 |i ` _{ ヾイ/´ / / ,〃 /
,.: ′ / / 八{ j |::ハ\Ⅵ |i <> ´ /厶ィ// // /
/ _厶=ミxく }圦 |::{ Vハ,| |ix.__ ー=彡 " 〃,厶 :'_/ ´
,/ ,/:::::::::::::::::::::`廴_} l:::\_VⅥ/xく^7{ ,〃/ /{「^⌒「:|
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ \f⌒\才ィ介x`ァ爪{ / \、 |::|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:. ヾ く::く/:/:::しヘンYい !{ \レ′
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'. Ⅵi:ィ{]辻ニ三⌒ヾ} 从 )
:′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'. 、 Y⌒i:八:宍x`):::ハ{{ \
__
_ -―ヘ入辷ラ
, ´ ..:::::: -  ̄ ̄ ̄ ‐ _
/ /::::::/ / `
/ /::::::/ / ′ \
/::::::/ | | |l | \ ヽ \
/ ィTfく | | |ヘ {\ ヽ '. ヽ ヽ
/ / //|:|^い| ヘ |\{ 二≧\ |、| |l トい
./ 〈〈_///|:レ ノ| ヽ l 斗r千ミヽ ハ| || | | | l
/ ーfイ^トr' | ヽ\ 八rヒハ | |_メ|| | | | | 「そしてこの話をもし貴方達に
′ // | |::| | |い ¨¨ |ィ㍉lイ ノリ リ 飲ますことができたなら。
/ ::;′| |::| | || ヒノ7ノ/l//
./ / l::| | |::| | | ハ | 冫|l |、 みんなで6月を迎えられて、みんなで帰れる
/ / / |::| | |:::〉 | |/ l | 、_ 川ぃ ハッピーエンドが見えてくるはずなの。
./ / / ヾ{ | レ′ い{ り ´ イ |l
. .// ′ /| ヽ \ \ イハ || だから……」
. ./ / ' | __ \ / | | リ '
/ / / /-―‐-、\ \ イ丁丁´ || |l// 〉 / 〉
/ / //.::::::::::::::::..\\ \ \ 川| || ノ / / / //!
/ //.:::::::::::::::::::::::.. \\ \ \| | || / 〈_/ / j|
./ //.::::::::::::::::::::::::::::::::.. \\{>、\ l |_ノ (/ノ〉
/ } } :::::::::::::: ∠二二二二二、ヽ ヽ|l l| /
./ //.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〉 |\ハ || __ /
/ // 、ヽ′ ,/ _ノ゙/ // ノ / ハ !::::l l:::::l l |:::::l/
/ / l | ! ,/ / ,/ / / / / / ヽ::ゝ !::::! l l:::/
| l! | | ! | i|| / /,,,,,,// // / /ヽ\:::::/ l |::l
. リ | l ll i l ! / 巛≠≠7 ∠― / l l |::::| l l::!
' ヽ ! ll l ! |/l l! } , ′ / , ' l ! |::::| l |::l
l! ヽヽ lノ /liノr' / /l ! | |::::| l |::l
\ 人人人人人人人人人人人 / ∨ ' ̄ / _, -´ | ! l |::::| l |::l
< > , ´ ∠ -  ̄ | / l |::::| l |::l
< 私の仕事は、今よ!! > ヽ l / ,' |::::| l l::l
< >. l l l | |::::| l `′
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\. ヽ, ‐-、 l l /`´ l
! ー-′ l / / l
∧ /./ / l l
i } /./ ∧ | l
. 、_ / ヽ /./ / ,.l、 l l
`'ミニニ=,、 / , > ー - 、 /./ /‐'´::.::.ヽ..l l
`三三三三三三l / ,/ ! // /::.::.::.::.::.:.::.::ヽ.. l
三三三三三三三三三! l ,/ /l:.::.::.:.// /::.::.::.::.::.::.::.::ィノ〈ヽ.. l
=ニミ三三三三二ニニ! l /三二ニニ//::.::.::.// /::.::.::.::.::.::.::.::.:ノ} ゝ.::.ヽ_!_
.==ニ二三三三三三三三| l /三二ニミ/::./ /::.::// /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|r-r、::.::.::.::.::.
ミ三三三三三三三二二ニl l /ミ三三三〈::.::.〈 /::.:/ / i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ィノ 〈/::.::.::.::.::.::.
=ニ三三三三三三/::.::.::.::.::.l l /::.::.::.::.::.::.::.::ゞ::.:ゝ::./ / l::.::.::.::.::.::.::.::::.::.ノ} ゝ::.::.::.::.::.::
生贄の羊が増えていく〜♪
お日様カッケー
お日様にしか出来ない、重要な仕事だな
怒号の応酬に、職員室が静まり返った。
:. | ̄ ̄|\________________|:|____|:|_________r''´| ̄| _ ....r─ _..二
>x._ |l |≠≠≠ ==========|:|========|:| ============== | | | r ,ニ -‐| r'"´ ̄
| |l |::::l:::|::|::|──┬── |:|─┬──|:| ─┬────┐ | | | | | | |
l`ヽ | |l |::::l:::|::|::| |(三三三三三三三三三) | | | | | | [][][]| | sin
l || | |l |::::l:::|::|::|──┼────┼────┼────┤ | | | | | ───| | ↓
l || | |l |::::l:::|::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .| | | | | | | : : : : : : | | ∠l ←
l || | |l |::::l:::|::|. ………………… | // .| //| | | | | | : : : : : : | | ↑
l || | |l |::::l:::|::\________/// l // | | | | | L.. _: : : : | | cos
l || | |l |::::l:::|::|::| | | | | | | | ` ー-`二|_`─-- .. _
l || | |l |::::l:::|::|::|──┴────┴────┴────┘ | | | ||` ー‐- .. _  ̄ ─-
l || | |l |::::l:::|::|::|:ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| | | || ` ー- .. _
l || | |l |j」j」j」j」l |llll|llll「| | | | || ||
l || | |l | l ̄ ̄|llll|llll|,|  ̄\ | | | || ||
l || | |l | |l 只 -==ァ \ .:| | | || ||
l || | |l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.l 巨| rュ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \|_| `ト 、 ||
l || | |l /::. [」 Ll |三|三| 凵 \ ヽ| | `丶、 ||
l || |_|/: : . | |__,.l [区] \ | |丶、 `丶、 ||
l リ |:::. :. | | [ニニニニニニニニニニニニニニニニニ] | | `丶、 `丶、||
l / / lニニニニニ | | | | ⊂ニニニニ⊃ `ヽ、 | |
/ / | |::.. | | | | ○ ○ ` | |
/ |_|::.. | |==================| | | |丶、
./ |_| |_| | |
しかしそれは、会議が始まる前のような。冷たい沈黙とは異なるものだった。
夜が訪れる前に、ありったけの恵みを降り注がせる
それがお日様
隊長達は未だ水銀燈の提案を信じてはいない。
/:::::::::/:::::::::::/::::/:::::/|:::::::::::::| ヽ::::::::::::::::|:::::::::::::::::|
/::::::::::|:::::::::::/::::::/|:::/ |:::::::::::| |::::|:::::::::::|::::::::::::|::|
///:::::|:::::::::::|:::::/ |:/ |:::::::ハ| |:::|ヽ:::::::|:::::::::::|::|
/:::::::|:::::::::::|:::/ ̄ ̄ `ヽ:::/ / ´ ̄|::| ̄:::::::|:::::::::|:::|
//|:::|::::/||::V━━ニ=━┓ ┏━=ニ━|:|━|:::::ト::::::::トヽ
/ |:::|:∧:∨ < ´イソJ:} ` ┣━┫ ´ {ソJ:N`> |::::∧:::::| ヽ
|{ ⌒}ヽ ヾ_:ノ ノ ヽ ヾ:ノ |/∩ヽ:|
|∧ ヽ ` ── ´ | ` ── ´/ノ }N
ヽ ヽ , /:|
`|ー、 、 , , - '/ v 「……」
|:::::、 /:∧|
|∧、 、_____ ,, - //
i\ ..... //
ヾ|\ /|V
「ヽ: : :\ ___ /: : :|`ヽ
j \: : : : : : : : : : : :/ |
だけど幼くも見える彼女の感情は、彼等にとって、心地良いものであったから。
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::''::''::::'::::':::'::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::/::::::':::::'::':':::'::::' ''::,:, ''::::,: '',::,':',,':.,'':::'.:'::':::::::::::':,
/:::::/:':':::l.:':' :'.' ''::l!,:,:::::::',::::::::',:::::,:::::,::,:,::,::.:: ,.,'::::::::::'、
. .{::::::/,, ,::l!::: .::,:: ,::l:::::::::::;/l::::::;/|:::::/|:::::;::::::::,:::,l,,:',';::::,
. l:,:,.:l!,:::,::::l!::::.:::::.:::l!/!::::〃l::::;〃l:::/ .l:::ハ:::::::::::::',':::,':.::l
..l::::::l!:::::::::l!:::::::::::::::ll=l::/=ァォlk,、 l:/ l:/ l::::l、::::::l:,:::,:,::l
..l:::::l!::::::::::l!:::::::::::::::l'l、lト;;;;;゙リl ヾ l/ .リk=j;;l l::::::!::l::::::,l
..l:::::l::::::::::::,l::::::::::::::ll.=."'=''‐ i ft;;;ソケl;::/::::l;::::/
. l:::::l::::::::::::l:::::::::::::::ll ___,,,...、、-=l,`'''゙' ' ./::::::::l::::/
. l!::::l::::::::::::l;::::::::::::::ll  ̄ ̄ ノ`ヽ、./::::::::::l!:/
. ヽ;:l!:::::::::::::l:::::::::::::ll 、...,,__ ' ./::::::::::::レ' 「……」
\::::::::::l;::::::::::::ll  ̄ /!::::::::::::l
.\:::::l;:::::::::::ll, ./:.:.l::::::::::::l
lヽ;l::::::::::ll `ヽ、 /:.:.:.:.:.:l!::::::::::l
l .l;:::::::::l! `'i- 'ヘ、l:.:.:.:.:.:.l!:::::::::l
_ ノ. ';::::::::l! f ``'‐、:.:l::::::::l
. / 、~`'''''‐、, .ヽ:::::l! .l!_ `l!::::::;'
そして、夢物語に聞こえる彼女のヴィジョンは、彼等にとっても夢であったから。
. , ''"´ ̄ ̄` ヽ 、
, ''" 、
, ヽ
./ \ `ヽ
′ ヽ ハ
! i | 、 i 、 `ヽ i |
. . :| | \ | \ 〉` ト、 | _
. |_ト、___У ̄ ̄ ゙̄| i |,ハ. |/ο)) 「……」
. '. 人 `'''''''"| | レ八タトリ<\
. ト、ヽ`''''´ | | |' .ト、人′ `ヽ\
. | i 、 丶 | | | | 尨 ヽ. ¨´
. | ハ i 丶 ー ´ ,イ| | | | 乂_ 人
. |,/ i | /二卞ニア―| | |=- 、 ,尨 ヽ
<二/::::,ィ>>|}{|マ . | | |二ニ>乂_ 人
//ヌ∧:::::::ノ:::::,' /|}{| マ .| | |ニ<_ 尨 ヽ
/ ムニ\ヽム イ .∧_∧゚ゝ| | |ニニ\二=- 、ノ
,lニムニニ≧=-イ〉{::::::::j} | | |ニニ/二/ニハヽ
長い沈黙の後、スっと吹寄が手を挙げ、発言した。
. /. : : :/. : /.:!: :、: : : : : : : : : : : : : :.:\: : : : :\: : : : .
/. : : :/.: : :|「゙|: : |\: :、: : : : : : : : : : : : \: : : : ∨ /. :',
.′: :./.: : : :| |: : | \:\: : -―: : : : : : : \: : : V. : : :.,
. .: : : :.′.: .: :| |: : | Х/: : : : : : : : :\: : ヽ: :.}: : : : :′
i: : : :i: : : :.i: | l: : l ,// ≫===xァ‐-、 . _\ : ∨!: : : : :i
. V. : :| : : : |: l 、: { ´ 〃r'/ハ j} \: : :>‐ ミ: : : : |
{: : :.l: : : _j:.」__\、 乂{/ノ_ Y (ー i: : : :|
|: : :.|: :´十芹弌` \ ´ ハ/\/ ) } :|: : : :|
|: : :.|: : :.:| { {r/ハ {_r‐ ノ: : : :| 「あなたの話は言う通り……
l: : :.|:.:. :人 乂{/ } 、_ / : : : : | 実現すれば最高の提案に聞こえる。
、: : V/. : : >ハ/\ ` fr丁: : : : i: : : |
. \: \\:∧ r―- ハ |: : : : :ハ:..: :| ただ、芝村の決戦兵器というというものが
ヽ:く)ニニヘ ` /|: :| |: : : :/: i: : :| 全く我々には信用できない」
ノ )V//∧.、 / .:|: :| |: : :/: : |: : :l
r ´r‐ ' )V//∧)> .. _ ..イ ∨/..:..:′: :|: : :|
ヽノ r‐ ' )V//∧: : : : :| j:. //. : : i: : : :|: : :|
く ノ r ´ハV//∧: : : :| ′: : :..:|: : : :|: : :|
く く/ ノ. V//∧: : ノ ヽ {: : : : : :.|: : : :|: : :|
_\ くヽ V∨/ ∧く \ : : : : : : ト、: :.:|: : :|
/ \ ゝ- 一 \ 、 ∧: : : : :| \|__:│
今君は正しくヒーローだよ、銀ちゃん
彼女は現実的な思考をする女性であったが、学校を仕切る彼女の手元にいる学兵は兎に角数多い。
人が多い以上“今回偶々楽な所に配属された”という幸運に巡りあう事が無く、作戦の出血量に敏感だ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_____________∧__________∧__________∧______
._.ノ{-r≪__ / . i
/ フ⌒¨ }ミ_/ ′ l
.__┘_{ノ{\ __jノ' / |
/ / ´厶≧ヒ.人 __ ..イ | 「ちょっとぉ?敵がいないんですけどぉ?
/ // i |厂 ̄`` ,`フ爪 i !V |
}ノ ′ | | . -- 、 从jノ'⌒ヽ. | 全然食い足りねえよ。
/ /i トミ / ̄_⌒’ }| |: /: : : : \| .どうなってんだぁこれ?」
'イ{j i { 从{/: : : : : : : :`7
i 八 トミー─ ヽ///: : : : : : : : :V
|ハ{\| iい イi//{ : : : : : : : ∨
}从 } {_/ i: : : : : : : :/
}ハ /}:{ l:、: : : : : /
__、 -‐<{___.____{/: } ,|: :\ : /
,. :く 丶 : : : : : : : : : \ / : ノ /: : : : ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________∧__________∧_________
____
「代わりにこっちに沢山きました。 ./=======ァ^ト┐
これはねーよとミサカは絶望します。 ト=======扣z<ヽ
人二二二二式 |:.:',
後ミサカが1万5千人いても無理です。 /:/:{/-|/}/}/-ヾ :l|.:.:|
マジ無理だとミサカは憔悴します」 .|イ:i:代ナ 弋ナ Ⅶ .:|
/}}} Nリ __ rjノ :|
f爪n |jノif} }ゝ.└─┘イ:i.:|:i.:.|
-={ j.{=|' ノ /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八
ヽ ノ三 | jィT∨ヘ/} /\{ \
-= ヘ王│ _/V,' {」/ / {/ハ
',-ヘ! |∠、 V | |/ 〈†〉 }ノ '、
ヽ 乂 } │ {│ │ イ 〉
\__,xくl /} | | | /
∨/ ,' | └rー|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
故にこの提案に一番心惹かれたのは彼女かもしれず、この口出しも、彼女なりの助け舟であったのだが――
| | | l ト ヽ || |l '
| ゙、| ', | \ ゛ | | ハ l |
ト l、 \ \ l ヽ |l l | /| /| |
,,>≧ミx.、ヽ | } || / レ' _」斗 1 ,
'" /::::::(_j卞ミ\| V | /,,斗=<|/ | // 人
':::::{iiiiiii}::::| |/〝/::riゝヘヾ, |// / ^ヾ、 「でしょうね。
|:::::゙艸'::::; |:::{iii}:::::! 》 イ //| | \、 これは私も説得材料がないわ」
ーヾニ二シ,. 弋辷_ソ _″/ .'| }:}
 ̄´ ` i/ / ! //
′ / イ | ∠/
\ /ィ /| l
 ̄ ´ / | | _ノ∠イ
イ | l:::::::::::≦二
\ (二ニ==ニ) . イ | | |:::::::::::<
_ , . -. . . .
, : ´/: : : : : : : :.`: .
..:': : :/ : : : : : : : : : : : : \ ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
/: : : : : : :, -‐‐-:、 : : : : : : : :. 三 三
,': : : ; ‐: : : : : : : : : \┛┗:: : : . 三 スカポンタンッ!!! 三
l: : :/: : : : :,、: : : : : : : : ┓┏: : : : :. 三 三
,'l.: :.l: : : : :∧゙''<: : : : : : : \: : : : : \ /| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
l::l: : |: : : :/ ゝ, `'' ァ≦;_;_/^ヽ: : : :.\
l::l:l: :|: : :/=x、 \,,〃 ,,x==ミ f }: : : : : : \
l:l:.l:.:|: , ' _,,二;_ ~\ ''弋 ;;う r /l: : l: : : : : :\
',', l::|ヘ (~う::::ハ ¨^ r'/リ:.:.ハ:.:.:.\\ :\
∨l:价:ム ゞ-゙ l .u 从/: /:.ハ: :l\\\ :\
Y:l: : :.込 .u /⌒イ//: /://ハ:.:', ) :): :}、.: :.'.,
|:∨:.: : :介 . _ ーz'"_,/ l,/: /:/‐-<ハ:.∨:/.:/ ヽ: ::l
ノ:.:.:∨: ///////¨,T" _/: /:// ̄≧x: :'.:/ l: '
/: : : }:.:.://////∠_!_,,,//: /:/'゙//////ハ::ヘ /:/
/.: :/l:.:/: /::////|: / /:.:/ノ ////////∧: :\/:/
ゝ,_ , ' .: :/ / /:./:.:r<´ |/ /:/ .//////////∧: : : 〈
` 'ミ''".:; < / / /.:/:{///ヘミ彡'/:/-イ/////////////,} : : : }
..=@= .、
/ ヾ、
//、!/ ト、, ヾ} 「嘘だった場合私とこの2人は
.f/.レ'ftミ ムtミ、! 央 間違いなく軍法会議で処刑されると思うけど……
__ l八{ ftリ∨ ftリ/jノ /}
.| | | ,ゝ ¨ ' ¨uノ / i そんなの別に証明にならないわよねぇ。
rく.処 | iハ ゝ ー < イ |
トイ刑 |_ノ_\ r≧-≦ 从_i_!三三三≧ ま、嘘をつくメリットが私には無い事が、
.Y__|::::::::ゝ:::::::キ天彡:::キ:.:.:.\三三三≫ スンゴイ弱いけど材料になるのかしら?」
rイY二´、:::::::::}:::::/ ヽ::::::::::::::.V三三≧
.ノヘ/ ヽヽ}::::::::::::::{{〜{薔}〜}}:::::::::::::::〉三≫
.{:::::::::ヽ_人ゝ:::ィ":.:.:ゞ. ツ:::::::::::::∧
.ゝ::::::::::::/ ̄ V::::::::::\__/::::::::ム、::::..\
 ̄ V:::::::::::::::::::::::::::y \:::::::..ヽ
::::::/:/::/:::/::::::/::./:::::::;::::;:::::::::::::::\::::::::ヽ:、:ヽ て
::/::::::::::/::::/:::/://:::::/i:/ |:::::::::/\:::ヽ::::::::!:i゙\ (
::::::::::::/:::::::::/:::/::::::/‐メ、 |::::::/ ,r-ミ::::ヽ::::::::iヾ、
::/::::::::::::::::::::::/::::/ (::::) ',゙ i:::/ / i::)Y:::ヽ::::::i i .
:::::::::::::::::::::://::/、、___.ノ i:/ `ー-tリ;::!::::::::i! !
::::::::::::::::::,'/::::/ =="/ _ /"i:::!:::::::::! 「えっ!?」
::::::::::::::::,'/::/ / i゙ ',::::::::l
::::::::::::::::/:/:| i:::::::ヽ . -===zミ.
:::::::::l::::::::l l::! U _ .l::::::iヾ、 /:.イ7/:.:.:.:/||:.:>、
:::::::::|::::::::l り , ‐二 ⊥ !::::::!、ヽ イ,//:.:|:.:.:./:.リ:./:.:.ハ て
::::/::l::::::::ヽ ゙! '"´ i::ヽ:| '、 ,:.〈:.|/:.:.:.:.:.レ:.:〃:.八/:.:∧ (
::/:::::|::::::::|ヾ、 l:ハ|ヽ! .l:.:.斗-:.7彡:.:/:./:./:. |:./:.:.|
|:.:/:|:.:.ム/|イ:./レム:イ/:./:.|
Ⅵ:.:|ム叉〉|/: ム叉7!:./:.:リ 「ヴェッ!?」
|匕{:| u ..:i jイハ/
|入ハ u ..: u. ,Ⅳ
}:l:ヽ. 「  ̄〉 ./イ
, =-:| \`¨¨´./ |L
/ 厂l } `¨¨´ .{ \
_. イ .ハ リ \! 丶
イΖ´ /ム、 ム ___二
z=彡 ̄ 〈`ヽ ミx、__ ィ彡/|___===
吹寄さんの助け舟は出港と同時に沈没し、2人の参謀を戦慄させた。
. ,':::,'::::iヽヽ:::ミ:::::、:::::::::\:::::::::::::ヽ
. /::::!:::::ヽ:ヽ::::::::::`:::::::::ヽ:::ヽ::::::ヾヾ、
/"i::::::::::::i゙_、:::::::::!\vヽ、:::::::::ヾ:::\
i:;::::l::',:li oヽ`ヾi. Y'o゙リ、:::::::::::iー=ヾ
/ lハ::::',i゙ー" ′ ー" i:::::::::ヾ、 「いつの間にか私達の命が
rイ ̄'",ニ、!:::::i. .u . . ,':j::lヾヤ-、_ 賭金になっているのですが……
/ | l lサ!::iヽ . --、 .u,.イ::l!';:l ,ヽ
|〉 ! | l八゙! \  ̄ .ィ' /i! i '! i i 貴方一体どういう教育したんです?」
/< ';,. l | ヽゞャ-、`=ン _ソ, ! i ,' ヽ
〉ヽ-`' i!/``iー', ``-ニ_--‐'ニ-' ,' / i / i i l
/ ' , ,,,i'´!、 l- ヽ=- -‐-;'''´ l , ' ,' .i
,. -─- .、,
,不:::く`ヽ;::、:::`丶
ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ
,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ
l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ
|::l::ト;:::Kさ'く:::f ,` リヽヾ', 「違う!これはお前の教育の方だ!
';:';ヾトヽu `r'- 、 u|::ト`、
ヾヽヘu |';二::! 入', 僕じゃないもんね!
`トk ヽ、zソ ./::| ヾ お前が悪いんだもんね!」
___._,r、 Y:j` ‐ 、 ー´/ トj
/`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、
∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、
/-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_
r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ
/ '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ',
責任の擦り付け合いwww
>>231
醜い責任転嫁w
なんと低レベルな口調な押し付け合いww
/:レ/:/:///,l/レ,:/ l:/!//::::/::::::::::::::::::::::::::'、
. /::::':::レ/;!//, /l:/i レレ/l:/:/:::::::::::::::::::::::::::::::',
i:::::::::::/:::':':l//:::/:!/! il:/:/:::::::::::::::::::::::i:i!:i!i!:',
. !:::::::::::i!::::::::::'::::/::|::|i/:'/:/:、_リ!::: /!;!:::::i!l:..:iN::::!
. l::::::::::::i!::::::::::::::::i!:::::::!!:::i!:i!,ォ/N/ l!|:::/'l!l!||:l!:::l
l::::::::::::i!::::::::::::::::i!::::::::::::i!:〃{!`i'゙r ミ、|/,':::l!:::::;イ;!
. ヽ、:::::i!:::::::::::::::::i!::::::::::::i!:l! ゙、{;:;/ ゙'/,':::::;::::/ /
ヽ::i!:::::::::::::::::i!:::::::::::i!:l!,___ ``__,....{:::;/!:/
` 、::::::::::::::i!::::::::::i!:l! `゛゛゛´ ', ! / 「君が幻獣共生派だというなら話は別だがな」
| `ヽ、:::::i!::::::::i!:| /l
_,' `ヽ::i!:::::::i!:!  ̄`´::::;'
/`<_ ヾ!:::::|:ト、._,.ィ´:::::::::i
,.く ``ー- 、_ ト、::|:| ヽ:::::::::l
--\ /〉 {ヾ;::||`ヽ '、:::::!
-―-.\ /' l∟、ri\!' iトヽ、 ヽ|
、_ノ;;;;;;;ト!;;;;;;;;∧;;;;;;ハ;;;;;;/!;;;;;;;;;;;ゝ
>;;;;;;;;;;;i!!;;;;;;;;{!;;;∨;;;i!;;;/;;!;;;;;;;;;;;ヽ.
/´/;;;;;;;;;;ィi!´``i!`゙゙"´ i!´`゙リ゙ミ;;;;;;ド、
′'ヘ;;;;;;;;;;/ ! ! ! j /j ミ;;;;;;ゝ 「それはない。
ソ{`ヽ!-=≧ミ、ィ 、,,∠二_ !;i´}ハ 1720小隊の幻獣撃破数は並の小隊のものではない。
ヘヾ.l| `゚ー'` `! ´゚ー' ′リノ/! ゙
ヽニi | {/' そして共闘に積極的な小隊でもある。
´ハ;;゙、 ! , /'ヘ!
_ 'ヘハ、 r= 、 .イハ! 我々以外にも1720小隊と共に
_,=、 / } イ/| ヽ {____} /リ\ 戦った経験のある小隊は多いはずだ。
,=―/ ,__(´‐' ノ!/f/! ゞ--- ' {ヾi. \_
,ィ .,(___ノー__ ̄ー '゙i .| } | | ∧`ヽ. 信用のできる小隊だよ」
/(__/ー ´ -‐ ヾ{___!_ i i | ∧ `ヽ.__
ノ ∧___,ニ、__ `ー、ノ /__ /|. ∧ `ー-、
`rイ ∧;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/! ̄`ー---'_____//| ∧ `ヽ
/ 《 `ヽ;i;i;i;i;i;i;i/ / |、::::::::::::::::::::::::/::| / }
l:::::::::l::::::::::l:::::',:::::::l:::::::l::::::l!:j!:::l/l:::l:::::::::::::::::::::::::::l::::::::
.l:::::::::l::::::::::ト:::::',::::::l!:::∧::厶 l::/__l:::l:::::::::::::::::::::::::::l::::::::
l:::l:::::l::::l:::::',ヽ::ト::::l!/,,x≦らl。¨7:::l! ::::::::::::::::::::::::l::::::::
.l:::l! ::l::::l::::::',::ヽキ:::l 乂_ノ l:::l:::::::::::::::::::::::::リ::::::::
.ヽlヽ::ト;:トゝ、,::::コ.___ l::l!:::::::::::::::::::::::/:::::::/ 「わかっているよ。
ヽ! ゞ |::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .l::l::::::::::::l:::::::::/:::::::/::
l::ノ l:i!:::::::::: l:::::::/::::::ノイ ただそういう揚げ足取りはできるのさ。
.l:::`ヽ .ll!::::::::::::l:::::/j,,/ .だから、もう少し具体的な何かをだな……」
l::::::::: ー、‐- .l!::::::l:::::l:::/:/ /
.l::::::::::::::l`ヽ l:::::::l:::::l/:/ /
l:::::::::::::l´ ヽ イl::::::l::::/ノ ./
だが、沈没した助け舟は、ひょっこりと海中から浮かび上がる。
___
,.'::::::::::::::::`::::::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\__
ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"::::::´、
フ:::,-、!:::::::::::::::,:'__::_:::_:::::::::::::!
´.::ノ{ !::::∧/_\ /:::::::::::::〉
,: -‐―-、 从:::ヽ. 〈´ イリヽ  ̄!ハ:::::リ
/ `、 `丶_ _/ ''゙! ヽ、_ィ、 ., 〈 /:::、!
, . : "´ i { i ! !〈iラ,.'::::::リ 「やはり問題は芝村の決戦兵器が
; i 、 ', 丶 ´ / ´ヾ' 信用できるかみたいだな。
! `、, ' f Y.\ ´
/ !_,..r‐¨ミ} `!.i"´,ヽ、 大隊構想の方は皆賛成でいいか?
___ / !:;:;:;j |.r'゛i‐ } 僕は、そちらだけでもやるべきだと思う」
一'¨,' r--/ \ ヾ`-' i
{ i:;:;:;i i ヽ, !
{ .i:;:;:;i ,' i } !
______
´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶.
/.:././.:.:.:.:.:.`丶:.:.:.:.\
/.:.:.,.'.:.:.'i:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:..
.'.:.:/.:.:./!、:.:.\:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:',
i:.:.:i:.:_厶 '、:.ヽ/≧xヘ:.:.:}:.:.:.:!
|:.:.:i:./ ̄≧ \{〉.ィi゙豕ミV:.:.:.:.l
|:.:.:i',ィi゙豕ミ vノン゙ }/ヘ:.l
|:.:.:l《 'vノン } 〈}, }:l 「異議なし。
|:.:.:lヘ ,ノi:| バラバラで戦うメリットは無いわ。
|:.:.:|.厶 , -- 爪:.:.l:|
|:.:.:l:.:.:.:.ヽ、 /:.i:.∨:| ここは1720小隊さんの言う通り、
|:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.>; .._ イ:.:.:.:.:l:!:.i:.:| 団結のしどころだと思う」
|:.:.:|:.:.:.:./ ;_」 |`丶:.l:!:.|:.:|
.__!:イ.:.:. ' { -‐‐-ミy 》l:.:マヘ
..´ /.:../\ '、 / /从:.:.:V`_
/ /.:.:厶 、\ \/ //人:.ヽ:! 丶
/ '.:.:/ \\≧{./∠∠. \:!/ \
/: : : ; ' / ,、 . : :、: : `、`
. / ; '/.::::/: /: : . /l /.:/! ,ィ ,ヘ . : : :l : : 、、 : : 、
'" /.:::/ ;ィ: : ; '.:::::i!: /.:::;ィ::i /.:l: :/、:::::.、. : ! : : .、:::..、 :.、
. /.:::/.'::::l : /.::::::::i!/.:::/ !::!/.:/.::i!/_\::\!::.、: :l::::::\:.、
. /.:::::::;::::::!:/.:::/,/, 芍心、,!.:,イ::::/,行沁、、、:|:::::..、 l::::! 、:::.
l:::::/|::::::!::/ / 行;竺| l/ / 灯;万| \へ::::::!:::! \|
|/ |::::::!´ヽ', `` 丶- ' 丶- ' ' ´,' }::::::::!
. l::::::ヽ , l /ノ./!\::| 「異議なし。
:::::ハ 、 , / // |
∨ ,:::::`:.\ ( ) /:/ヾ/:.、 大隊長、副大隊長に関してもそれでいいよ。
/二'二 、::\ /!/!/二'二ヽ .本職にやって貰えるなら安心できる」
, イ二二二二ヽ二゙ 、 , ' l二二二二二 l\
/二l二二二二二 /i i丶二二二二.ノ二\
/二二丶二二二二./ ! ! l二二二/ 二二ヽ
多寡あれど。水銀燈に好意を持った小隊長達が、少しづつ風を送ってくれて、
帆船が風を受けたように、少しづつ、少しづつ、漕手のいない船が、港を離れ始める。
. / / | l | ハ | } ヾニィf′|
/ ' | | ! j/イ 川 |:| |
. / | | | |/} _L.// | |:| |
' || / | /イ/ィ゙´〃 | /|:| |
l| ||ヽ / 〃 / イ_ソ 彡'′ | , l::| |
| | l ヽ \ { , /| レ' |
||ヽ ト、 >≧ / / | | 「アナタは?」
|ヽ \ \ ヾヘ_ソ , // | |
|\|\ >| \ ィ | |
|:| 八 { ヽ ∠ ィ´ | |l\
_ |:| \ \\ _ | ハ
\: : : .ー- レ | ` ー┬‐< l 厶┴
\: : : : : .` ー-| | / ` ァー--‐く -‐7 /.:::::::::
. .`ー- 、: : : : :| |./ / / /:「」:.ヽ′ /.:::::::::::
::::\::/ / .:::::::/ .:/ :/ .:l: ::l l:. l
\__/ l :::/.:::! .::!:: ::! .::/::l:. :::l ! :. !:: l
/´ / l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::. .:::! :::! :l .::l::: !:l
!{:V l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::. .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!. ;
!∨ !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/ ;
V :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/
:! .::l !! ::::::::::::::::: :::::`¨::::///
i .::/:!\li ノ.::::::::: /.::// ウギギギギギギギギギ
! .:::/:::l _ヽiト、 r=‐ 、_ /.::::l l ;
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄ _ .. イ| :::::l l ;
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l
,〔 < / ,.-r‐、. `゙<}
/ \ `ー {|v‐fi、{薔}i ,l}
i 7ー--、 ヾヘ二ニ!\∠}
! ,/ `゙ー\,,..-‐'" !
', ,/ ,..-‐ ー‐`゙ー-、 |
! ,/ ,.- 、 ィ´;;;`ヽ,!,-、 !
レi /ト;;;;i.j. 弋z_ ノ i リ′ 「真紅!真紅!」
. ⊂ ヾ! 弋zノ 、 ` ´ .!ノ
⊂ i ト、 /! ̄`) __
ヾ > 、⌒ヽ ィ'i-r==ニニ´
r‐、 / _〕ー rァ、イ‐-〔_,,.-―|
r 、. ヽ \/!ヽ,ァフ `ヽУ .〉!Ti--' i´,==′
ゝ \\ ヾ i、ヽ,.-‐⌒!∨| !。!.! `‐ア |
_> `゙ ヽ `ーァニ´7 | !。'ハ `〈.}
団結ー 団結ー
,.. -:-: :‐:-、,.ィ夭ミx: : : : : : /: : : : : :/
/:ヽ: : : : : : : : ヾ三三ヽ: :..:/: : : : : :.ノ
}: : ゝ_: : : : : : : : ヾ三三ヽ: : : : : : : : :!ヘ
_,..ゝ、ィミ:): ニ=-‐: : : :.ヾ三ミx: : /: :.r‐'l ',
≪.ィ'´ /:/ヽ_:´: : : : :/: :.ヾ三ミ/: : :_;ノl l l;
/ /// 人: :_:/: : : : : ヾ三l}: : :.{、_ l /l/′
! 《彡ヘ/∧ュ´ >:'´: /: : : 寸ミ!:._;ノ/从{ ′
! lミ! lゞ lミ! ヾ;ノ´>: : :_: : ィ勹リ ,ゞ=' ヽ
! !リ l llミ! ヽ `ー' く: :戈 リ ,′ ,′ 「わかってるわよカナ。
. , ,' l lミ} `ヽ、 ` }Vミ! l /7 それ以上は言わないで頂戴」
/ / ! ト、 ,.ィ´ ∨! l , ′
/ ! ! `r―‐´‐- 、_fミ! l==ュ、
,′ l l /: : : : : : : : : ヾ! l三三}
./ l l /: : : : : : : : : : :.∧∨彡′
′ ! l': : : : : : : : : : : : : ∧ヽ_
└-i:::::::::::::::::::::::: ,. '"´ ``ヽ:::::::.: : ヽ、
__...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ `丶、: : : :ト.、 ,.ィ"ヽ
. |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! l . i'"´:: |:.:.:.:.:.!: : : : :_:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
/:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬ \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
/:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、). : :.!.:.:.:.:.,': : : :| |: < >
/:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\/ l//´ ̄ ミト、| {:: ::/.:.:.:./: :::::::| |: < けど、私の口からは言わせないで頂戴!! >
ヽ|l ',ヽ \!/´ ̄`ヽ '′{{ } ,ハ: :/.:.:.:./:::::;:::ノ| !: < >
. | ト、. {{ ノ′ ヽ 八| ! | '^,-ヘ':::::::::}::!| .!: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
| l l.|.とつ= ` て__う l ! .|/j〈ィ'>》_ノ !::l. ! |:
| / / |/ __ ヘ. | l| |.ヾ ニフ !::l | |:
. | / / |{ i/ \、 l l ! !/ ヽ:| .|.! |
!|_ノ' r":.:l人 └ ---‐ ´ :! !| | .| l |
_..'"ィ´ ト、:..! .l:.>z,、... __ z<:.:.:| || |、 .! ! !
<._ <.| ! ∨ ,''-:.:.:.:.:.::.:`¬´:.``.:./:.:.:.:.:.::! !| |: \ ! l |
,. '"´「`ヽ ー‐‐- 、
/ ', \ \
/l ', \\ r'^^`ヽ
/ .l .:.:∧ 〈 〈``ヽ
/ .:.:.l .:.:./ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:〉L 「iリ
l .:.:.:.! .:.:.:./ `ヽ、:.「_フ彡只
| .:.:.:.:.:.', .:.:.:.:/ `ヽ.:L{ }
|.:.:.:.:.:.:.:.V::/ ヽ.:V
ヽ.:.:.:.:.「 `7 ´  ̄ `ー !.:/
ヽ.:.:.:l い -‐━ ━‐!/
`ヾミヽ、__, ' ' ' ' , ' ' ' l⌒ヽ 「あー……6000小隊も賛成かしらー」
l.:/´  ̄] r‐‐--っ ノ
,r ‐〈 __L  ̄ ̄ , イヽ
/ V ´ ̄] >=< "´ 〉
/ `ヽ孑7´1:l l:lノ) ___/、
/ 孑7 l.::l l.:l 「孑`ヽ\
真紅ww
真紅カワイソスwww
,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::',
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::斗''ゞ:::::::::::‘,
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ:::::::::::/ i:::::::::::::ト、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::,′ .i:::::::::::::
厶:::::::7:::::::::::7::::::ハ::/、. |::/!/ /|,'::::、::::i
{:::/|_:::::/|::::/, ′.ゞ!,′ "´__.!/リヘ:::! 「ただもう一つの方はどうする?
j,'::::! !/ヾ. !:/t 佗ヽ、 }'"`r'´ヒテ` } `
刈\ , ' 弋______.ノ iー―一' 片面を完全にフリーにする事に俺は反対だ。
ゞ'¨i 〉 | 正直こわい」
i i´i^i. u / //)
| i .| |. 〜ー―−' , ' // /)
} | .| f^!.\ / . ry'./ / /^)
, --−一 .i^、j .! ! .!.丶、丶___,/- /´ / / / /
. ' /////////} .{ ', ゝ-' .i / ' /、
,:イ///////////.:} .! } . /:;:;\ i / /////≧、
r'//////////////} ! /:;:;:;:;:;:ヽ.,′ ././//////}
{///////////////', , 'ヽ、:;:;:;:;:;/ ,'/////////|
|////////////////丶 _ \:; ./ ///////////!
_z=- 、,. -=z_
,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
-=ヲ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
-=7 :::::::::::/::::::::::::ヽ:ヽ:::::::ヽ:::::ヽ:\_
. /::::::::::::/::::/:::: - 、::|:::|:::|::::::|::::::::ト、「
/::::::::::::/::::/:::::/,イ/`ト、!:::|::::::|:::i::::}:::ト、 「俺は信じてもいいかなと思ってる。
=イ::::::::::::::{:::/:::::/卞マハレ'|::::i,≠|:::|:::|i:::| .士魂号持ってる小隊には何かある。
|::::::::::::/レ'i::::: レ' 込ソ |: /rぇ|:::|::{ レ'
レi:::::::〈 ( |ト、:: j レ!弋タレ'|:/ 核か、それに匹敵する何かを持っていなきゃ、
}::::::::`トノ V 〉 |:::!′ 流石にこの作戦は提案できないだろう。
. レ个、j -‐ /レ'
,. --┴--- 、\ / それにさっきあなたが質問した時の反応でわかったけど、
/ --─一'´ ̄`ヽ‐ ' 染まる気あるならしっかりネタ教えてくれるみたいだしな」
\
}
/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::r―‐t::::::::::::::::::i::::::|
|:::i:::::::::::::j::::::::::::| |::ト、::::::::::::i{::::|
j:∧::::::::::i{:::::::::::| . __|/ ',:::::::ん:::::ゝ 「僕もこの話を信用してないわけじゃないんだ。
_/ }::∧:」ヘ::_ハ/r―オz、 ┐〉:/{ 〕:トヽ
. /^ヽ≪ \Иf 仍 }ト、{ ゞツ |´ __,イ::i! だけど“何か”なんてあやふやなものに
/ \ ヽ`ー―‐' | `ー‐―‐' 「{::::N 小隊員の命を預けられない」
. / \_〉 ヽ ` u ノ !}
/ 厶―‐ ゝ、 丶二,_ラ / / 〉寸、
. / / / \ / / / i \
/ / / | `¬´_/ / !
. / , '′ / | //∧ ./ !
/ / >-- i{/ {///∧ / |
./ / ∨ | 匕7 Уヾュ_. |
港を離れた船に、水銀燈という船長は必要が無いようであった。
風が吹くままだったとしても、波にまかされるがままだったとしても、船は勝手に漂い始め。
彼女は船の行き先を、ハラハラと眺めるだけになる。
// / \::.::.:.ヽ
. / / ′ 〃 l |\::.::.l_
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′u. l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉 「もっともねぇ……」
|:トヘ ` {  ̄::::::::::::::::  ̄ / / | |:| く/ |
レ |\ヽ_ ヽ U ∠/| || レ |
. | ト __ /| |l |
.| | // )、_ <_j リ\ |
| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<
| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\
/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\
ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
/:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
. |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V l
. |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄ メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:| _」
ハ:.:.:.:l 弋:ソ /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
/:.li \_\ , 弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
. __ /:.:.li il、 , -- ‐、 _/:.:./:.:.:.:.:.! 「こら!
/´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__ } ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l 納得しちまったらダメですよ!」
. / ‐-〈//li il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
l `ニ7'´: :.li il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li il-lユ‐_-、:.:!l
r‐l |フ!: : にli il〃 ̄ ィトK\ li ilこ|ー‐ |:.:.:.l
|〉l イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二 /:.:.:.:.:!
/>にLイ<:.:にli /´ //(!|:| L!==li※!こl./ /!:.:.:.:.:.:.l
レ-───-=ニ三三ニ=─‐┴---,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::.<三三三/
,z=;::::::::::::::l::::::::\:::::\::ノヽ::::::ヽ<ニ/
/:/:::冫::ハ\::::::ト、x≦zミ、:::::::::i:::|ノ
. /:/::::/:::/:l:_トァ\{ 'fc::心 j }::|::l|:::|
{/|:::/l::::i:::j/rtう 乂zリ /::/::リ:リ
「頑張って水銀燈!もうちょっとだよ!」 {;/│::i:::,ハ. Vリ , ~"~ィ///:/
⊂ ∨V::∧"" r‐ 、 |::://ハ{
. ⊂ V::l::|i> , ー‐' ィ/:/l{
. (_ノ Vlハハ|ー‐Τ´ |lハ{__!
ハ| / }厂Y}二、 \rn
_/〔_/ lレ介ト、ノ} /ノ'^i
真紅ドンマイww
r= 、 -―= <  ̄ 、
〈{薔}〉::::::::::::::::::`::. 、 \
,ri'/lヘ"\´\` 、\::::\ ヘ,rァi
Уィ ! 、 \.\. \ヽ r、::ヽ //!l
〃 ll | i.ト、 \ \.\ ヽ!. !:,、∨∧|:! 「けど、隊長ってみんなの命を預っているからね。
. ii l ll | l.ト、ヽ\,,≧ミxil ハ. !:| 〉:小.」|
. !!.l ll |+乂ヽィウ{Tリ゙メリ | ! !:V/i.|ヽヽ あやふやな話で小隊の皆を危険に晒したくない気持ち、
ソ/!|イ、リ` ` ´ ノl | ! !〉イ l ! |゙i:| よくわかるのよ」
///!; r′ //!.レ' イl .!.! l l:| 、
//二`、!、r‐ 、 彡オ/, !l .!.! l l:ト、 \
f`Y´>.//´ /<ィしク>\´ ィ |:{ /.∧!ハヽLム ー、.\
,. ┴├, | 〈〔__,.ノ-‐二⊃\_`> く !ハ:V ∧┴≧ノ:::::::::::::\
.〈__ -+- ⌒ヽ >- -< i|.rヘ |:::⌒i ̄∧! ト.〈:::/「::::イ:::::::::::::::::::::
} ,. ノ! ,.--イ ト---<L!/!::::\:::::::l::::/::::| |.i:::/ .レ'::::|::::::::::::::::::::::
.〈( ,. -、ー フi !'`ー┐<]|::::::::::`::/::::i>ィ^i.!レ′/::::::::\:::::::::::::::::
∧丁__ノ _ ト _」_,r<厂、,人::::::::::r〜イィ、 !ハ!_ !ヽ:::::::::::::::::::::::::::
ただ、何の気も無しに漏らした一言が、人の共感を産んだりする事もあるもので、
水銀燈はこの時その言葉で、一人の漕手を味方につけた。
/ ′ ハ
′ | i
{. .:゜ .! |i | | i ヽ 、 |
. { i: :| i i .:' |.:|| | | | | | | |
|: :| l | i ! || | | | | | | |
. ! レ¨| |‐┴−-x__|__|_| _|__|_|__i|
∨ | { | |.‐==示㍉ ,ィ示=ァ/≦フ
/ 人__| | ゝ 戈zシ 似ソノ/<\ 「…………」
. / /| : | | | /.|. ヽ\
/ / :| : | | | '. ′ イ |ハ )/
. / /:/ | : | | | l \. ー ‐ /|.i| |∧ ´
/ /:/ : | : | | |''γト`._/¨/フY|.i| |逖〉
. / /:/ , -‐'"^| | | i| ′´/ハ:| |\ハ
/ /i/ : \_ | | | ||。。。。 :::`Y.:| |/逖〉、
. / / .| /.:/:\ | |\゚_ ||。。。。__:::::}゙:| |~゛'' ‐-.., _
/ / , -‐''"´/ | | \. ゚ '''r‐テテ‐--x:.| |\. / |
. / / /|´⌒`¨'\ | | \/ // .::\.| \ / .|、
/ / / :{ \ .| ./ // .:::::::: 〉 \ |ハ
. , -‐‐‐-γ´ ̄` 丶 、
/ ヽ
. ′ / `ヽ
/ ハ
{. i | : li }
|. | | i i /i l : l : | i
!. | | |__|__/ l|_i|__|__ト、_i__|.:i .:| _
'. | | |斗==x ,ィ===ァ| |/.|/ο)) 「隊の中で、私だけが芝村に染まる
Y | |弍zリ 〈z_リ 丿i . |乂トリ<\ ――というのはありなのかしら?」
| |.圦 .: /| . |=人′ `ヽ\
. ; | | |ヽ. ___ .イ.i | . |尨 ヽ ¨´
. i | | |____ ‘.='’ ´ .l l | . |乂_ 人
. j| | |^ニニノ^¨トrぐ ̄{ニニ:| . |:. 尨 ヽ
. /<| |/ / //}{∨ ∨\| . |>乂_ 人
/ /li | |`ニ| // .}{x∨ |二 | . | ヽ 尨 ヽ
. _ -=ニ/| |`ニ|V/ⅣVⅥV。|二 | . |\ニ=- 、ノ
ハヽニ\| |`ニl { ヲ l二 | . |/二/ニ{ `ヽ
,.. -:':´..({ヒrソ).、
/:.:. ,. --ー ヽ'、ヽ
/:.:.:.: / 、 \ ヽ
,イ:.:. / ', `, 、
/ i:.:./ N、ト、 i i } ; ',
/ i:.:i 卞テみx、i ノ メ ,.イ リ
/ /什i::} ゝ ゞシ `ヽ}イ,ィだチソ ノ
/ ,{:{」ムΛヽゝ、 ゞ"オ_ ィ 「他の人に話さないでくれるなら、構わないわ」
/ / `;‐i::「 ミニ=- ′ ハト、{
/ / l::l::l ∧\r,、 ´ ' , イ } ', `,
/ / >┴<ハ `ヤ| トュ,≦ j,ノ_イ i i
/ /..:::::::::::::..ヽ} }.j LrYハ<:.ノ,イ ,'
/ / .:::::::::::::::::::::.∧ f ‐‐} >〉 yア::::. V
/ / .::::::::::::::::::::::::::.∧ ノj こ}⌒⌒Y:::::::.. ヽ
,,  ̄` 、
. ' ヽ
rへ_ ' i ,
{二ニ入、 ,j i i .i| ‘. ,
{二二ニハⅥ / _」L」L」 ̄斗ォi l .l
Ⅴ二二 } 厶イ_.斗ォ ^辷! l l) ,'ィ⌒! 「ならお願いするわ。
∨ニニl {Ⅵ}}ヘ` `” 、 ,l l__{-=≦zz 決戦兵器の詳細を教えて頂戴」
/∧二ニl l二Ⅵ l x┐ - .イ,l l_マ`ミx
// iVニハⅥ二} }二ト ._ イムl l二ア
. l l l l VニハV二l l二l ̄アW'、 {7ムア乂)、
. l/ l l {二ハ`<ンノ二{ {]L!{! } !7二i 乂)
l l `くニ≧-く二入ノ、V>-l l≦二レ┐乂)
l l l V二二`く二ム [__] .} }ニ兆/_八 乂)
l l l. Ⅵ二二ニ寸ム! V l二7.二二>、 乂)、
l. ! .l lV二二二.寸ム //lニ7爪二二ニ>、 乂)、
霧切の、突然の切り出しに慌てたのは水銀燈ではなく、中隊長の苗木だった。
/..:.:.:.:.:.:.:.:.: /.: / .: /.:.:.:._,,. イ /.: .:.>< |: : : | : : :|
____/..:.:.:.:.:/..:.:.://..:.:.:.:/ィ⌒':,│l /. :/⌒㍉ミ |: : : | : :/|
二二二二ニ=‐< .:.:.: / . :.:.:.:.:.:.:. '. }|:l 〈/\ んハ|: : /| :/ :|
二二二ニニニニニ- _ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〈 .|l u ` ∨ .|/ .|/\|
二二二二二二二二二ニ- _ /|: ∧ u \
7777777ァ‐-=ニニ二二二二\ |/ ` ̄l u. / 「ダメだよ霧切さん!そんなの危ないって!
//////////////////\ 二\ ! ,x==ミ、_{ 普通の暮らしに戻れなくなる!」
///∧'////////////////\ニニ_ \ く⌒V¨´
//∧'//////////////////∧.ニニ_ \ u ` ̄〕
//l////////\///////////∧ニニ二___ .′
//l//////////\//////////∧=ニ二_ `゙'ー─┘
//l////////////\/////////∧ニ二O_
//l//////////////\//////∧∧ニ二/
//l////////////////\///∧//∧ニ/
./ ./ ' /
′ ' / ′ ハ
{ { ./ .!
____ : | .i! :! l .:
./ r‐< ,イ :! | .|! l | l |_i .「自覚は無いかもしれないけれど……
レ// ,ヘノ彡| i|_|___八_i__i!_|斗ャヤ´
{ 。゚ 。 ヽ`i! .| r====斥 ,斗芳/ 希望を失っちゃだめだ!皆で家に帰るんだって、
\。゚ Ⅵ .| 'ゝ,込z夛 ヒソ〈 貴方が口癖のように繰り返してきた言葉よ。
リ .マイ´ ̄`丶、 、 イシ\
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l __ ´ , |`ト、冫 そして私達は、そんな貴方についてきた」
八.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト ‘='’イ 人丕ト、
./ .∧.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lト≧_ ==个 | | | (乂)
/ ./ .冫.: i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l トf圦‐┤ |x.i___ (乂)
./ ./ ./ ヽ.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |}{|゚。 ゚。| |.:.:./ (乂)
. / ./γ'¨ ̄ Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l_,ト、/ヘ、| |< (乂)
. /
′
. i . .′ | | .| | 丶
. | : i | | | :| | ヽ ! }
, :l | L」LL_」 、 |\_人_ト.ノ
′ |I⌒| | 斗===ミ. ー┘-ィ行ハ 7ニコ
リ 八 | | 弋zノ ヒソノ/,<\
/ ′ ヽ| | / l `ヽ\ 「提案が実現するなら、またとない話よ。
┌ / , .: .: .: | |:. _ ′ ./ lY .)/ それこそ、希望といえるような、ね。
、::::.\ ,/ / .:____| |_. ( ̄ノ /l .!ノ ^
. 丶:::::` ー=、__′ \ニ=| | r:L _> _ く | .¨Y 詳細を聞く人間、1人居て良いと思うわ」
__/::`ヽ::::::::::ヽ≧ーマ≧| | L  ̄〕iI{ニニ=| :_.ノ
{:::::::l::::::{:::::::::::::::.マニ=\| | ∧ |}{| マニ∧ , Y
. /.:::::::i}::::::ーヽ::::::::}|ニニ}:.| |= ∧___∧∧マニ∧ Vノミ
. ヽ::\:::ー/:::::::::/仁==|:.| |====ヽ Y'⌒¨| マニ∧ ',=- 、
. ー‐ ´ゝ- =7ニニニノ:.| |\===∧マ--イ マニ∧ V=={ヽ
/ .乂.: .: .:./彡′= =| |==\==∧|:::::::::, .|ニニ∧ V= 人
. / / / ̄ ̄´、ニ=ニニニ| |====\=∧::::::::::}|ニニ/} }=l尨 ヽ
大丈夫か霧切さん!?
君の苦手なジャンルだぞ!!
苗木君、きっと自覚なしにもてまくってるんだろうなあ・・・
. , ''"´ ̄ ̄` ヽ 、
, ''" 、
, ヽ
./ \ `ヽ
′ ヽ ハ
! i | 、 i 、 `ヽ i |
. . :| | \ | \ 〉` ト、 | _
. |_ト、___У ̄ ̄ ゙̄| i |,ハ. |/ο)) 「それに苗木君。
. '. 人 `'''''''"| | レ八タトリ<\
. ト、ヽ`''''´ | | |' .ト、人′ `ヽ\ 彼女の言う事は信用しなくとも、
. | i 、 丶 | | | | 尨 ヽ. ¨´ 私の言う事は信用してくれるでしょう?」
. | ハ i 丶 ー ´ ,イ| | | | 乂_ 人
. |,/ i | /二卞ニア―| | |=- 、 ,尨 ヽ
<二/::::,ィ>>|}{|マ . | | |二ニ>乂_ 人
//ヌ∧:::::::ノ:::::,' /|}{| マ .| | |ニ<_ 尨 ヽ
/ ムニ\ヽム イ .∧_∧゚ゝ| | |ニニ\二=- 、ノ
,lニムニニ≧=-イ〉{::::::::j} | | |ニニ/二/ニハヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \、 : '.
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.: '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:. ‘, : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|
/.:.:.:.:.:.:/.:.:. / .:.:.:.:.:.:. '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. /.:.:.:.:.:.:/ .:.: .′ .:.:.:.: /'. :.:.:.:.:.:.:.:.:. |\ .:.:.:.:.:. ‘,.:.:.:.‘, :.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ .:.: /.′ .: |:.:.:.:.: ∠.__'_:.:.:|、 :.: 、L.,,_\___.:.:.‘,.:.:.:.‘, . :.:.:.:.:.:.:.:.
. /.: / / |.:.:.:.:/|.:.:.:.:// ̄`㍉、| \ .: | ,.≠'"\ .:. l .:.:.:.‘,:..\ .:.:.:.:.:.
// ′| .: /-| .: // ノ/ハ \| ノ/ハ \| .:.:.:.: l.:.:.:.:l\.:.:.:l
. l.:.: | :/「¨| :∧'、 ∨こソ ∨こソ ,/\ .:. | :.:.: l \|
. |/|∧ '. |∧ ` ‐- -‐ ´ /ヽ\|:.:.:.:.:l
l\\`、 | u /_,ノ/|\.:. l 「それは、勿論だけど……」
l:.:.:゙'ァ‐`、 u u 厶< :.: | \l
l:.:.∧ :.:. \ / ̄ ̄ヽ / :/. \|
l/ '. :. ∧:丶、  ̄ ̄ イ'. : /
__/⌒∨/∧: | ` .,,_,,. ´|.:/- V─ 、_
. _∧∨//////∨/∧| '. |.′/////∧\ .
////∧\///////\_,ノ `、 .|/////////,∨〉〉、
. _〈//////\\///////7ァ..,_ \ `¨7//////,////∧
/.:::::..\//////\`二二二二ニニニ=‐- ∠_,,. -‐=彡'///∧‐-
霧切は悪戯っぽい笑みを浮かべたまま苗木をとりなすが、苗木の表情がそれで晴れるはずもなく、
彼は立ち上がろうとした霧切の腕を掴むと、そのまま絶句する。
切り札は改造人間一号2号V3って言われても困るよね
:. | ̄ ̄|\________________|:|____|:|_________r''´| ̄| _ ....r─ _..二
>x._ |l |≠≠≠ ==========|:|========|:| ============== | | | r ,ニ -‐| r'"´ ̄
| |l |::::l:::|::|::|──┬── |:|─┬──|:| ─┬────┐ | | | | | | |
l`ヽ | |l |::::l:::|::|::| |(三三三三三三三三三) | | | | | | [][][]| | sin
l || | |l |::::l:::|::|::|──┼────┼────┼────┤ | | | | | ───| | ↓
l || | |l |::::l:::|::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .| | | | | | | : : : : : : | | ∠l ←
l || | |l |::::l:::|::|. 離して頂戴苗木君 | // .| //| | | | | | : : : : : : | | ↑
l || | |l |::::l:::|::\________/// l // | | | | | L.. _: : : : | | cos
l || | |l |::::l:::|::|::| | | | | | | | ` ー-`二|_`─-- .. _
l || | |l |::::l:::|::|::|──┴────┴────┴────┘ | | | ||` ー‐- .. _  ̄ ─-
l || | |l |::::l:::|::|::|:ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| | | || ` ー- .. _
l || | |l |j」j」j」j」l |llll|llll「| | | | || ||
l || | |l | l ̄ ̄|llll|llll|,|  ̄\ \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
l || | |l | |l 只 -==ァ \.< >
l || | |l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.l 巨| rュ< ダメだ……それはダメだよ霧切さん! >
l || | |l /::. [」 Ll |三|三| 凵< >
l || |_|/: : . | |__,.l [区] /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
l リ |:::. :. | | [ニニニニニニニニニニニニニニニニニ] | | `丶、 `丶、||
l / / lニニニニニ | | | | ⊂ニニニニ⊃ `ヽ、 | |
/ / | |::.. | | | | ○ ○ ` | |
/ |_|::.. | |==================| | | |丶、
./ |_| |_| | |
心定め、少し顔を赤らめた霧切と、蒼白な苗木のコントラストが浮かび上がり。
誰も声を掛けられない睨み合いが始まる。
ヘ ',:::ヘ|:::::::::l:::ヘ::ハ:::::\|:::::::::::\:::::::\:::::::::::::::::::::/:|:::::::::/:::::::
', \:ヘ::::::|ヽ:::ヘハヽ:::::`ヽ_::::::::::\:::::::\::::::::::::/::::|::::::/:ヘ:::::
', ヽ',ヽ| ヘ\::::ヘ \:::ヘl`ヽ:::::::l\::::: l::::::: /`ヽ|:::/::::::::ヘ:
__ヽ ./ヘ .ハヘ:l \:ヘ. \ヘ `ヽl::::::\::\::l\::::|/:::ヘ\:::
`ヽ ̄./ ハ:::',ヘ.. `ヽ. \ `ー-l:::\::\:::\ ',|ヽl
/. \ ハ l:::::::..
. / `ヽ l:::::::::::...
/ ヘ `ヽ _/:::::::::.. 「…………」
. / /'';;\
`''ー-=,,,_ / ';;;;;\ ___ ___
'/ ';;;| .\ /
, r ' ´ |. \ ` ̄ ̄´ イ;;;
K | . \ /;;;;;;;;
∨ | \ ,イ''''''''
. ∨ | ,r‐='`ー― '`ヽ
∨ | /;;'ヘ . / / / /\
∨ | / ∨ ./ / / \
そのやりとりに。これまでの会議に何を思ったか。
次に口を開いたのは、ライトであった。
: : : /: : : : : : : : : : : : : > ´: : : :/; : :. :. :./::::::::::::::://::::/:|:::::::i::::::::::::::::::::::リ::::}
:./: : : : : : : : : : :.> ´ /: : /: /: : : : .:/::::::::::::::://:/イ_,.!:::::リ:::::::::::::::::: / i::7
___ : : :斗:≦弋==zz≧=-:./:. :./: : : :./::::::::::::::; '::::/≦__i:::/:|:::::::::::::::::/ ,::′
: : : : : : |: :| \ 弋_;fツ^ヾ=/: : :/ . ::::::::::/ィ弋fツ !:/: :リ:::::::::::::/ //
: i: : : : :.i: :| ` ー---─ /: :/: :::::::::::/: :ー---=≦/ : /::::::::::::/ //
:.|V: : : :.lⅥ ///: :.> ´.: : : : : : : : / : /:::::::::::; '∠.イ
:.| ∨: : :|ハ:! //‐ ´ i: : : : : : : : /::::::::/ 「……ちょっといいだろうか」
:.ゝ-V: :.| ヘ、 |: : : . . : : : : :厶イ/ _
: : :.|..∨ム |: : : : . : : : : : : : /:/ > .
ハ: :.! iヾ:.i {: : : : : : : : : : : イ:/ \ > .
.∧..i.....i \ __ j: : : : : : : : : , i:::/ \ `
.... Ⅵ.....i \ ` 〃: : : : : : : , '....|::′、 \
........ヘ.....i \ ___,........__: : : : : :., '........j/......∧ \
.................i \ ` ー─一 ´: : : /∨...................∧ \
..................i \  ̄:::::: : : :./ i..................... ∧ \
/:::/::::/::::/,イ':::i:l:::::::/!|:::|::l l::|:::、:::\::\:::ヽ::ヽ: 丶
:::/::::/i::://::l::::l:!:::::/::ハ:|::!:|::ト、:::\:::',::、:丶::丶::、: ヽ
/::: /::l:::'/:i::|:::l::::::;':::i:::::l:|::::|::|小ト、::ヾト、:ヽ: ',:::i、::i::::i
:::::/::::l::i::::;斗、!::::,i:::l::::::; |::::|:l/:::|、 ` 、!:::i:: i:ハ l::i |ヽ!
::::'::::::l::l::::' r 、!: /:|::l::::/:l:|::::!!: /|!=≧、ヾl::::l':::!|:::!:|:::|
:::::::::::|:|:i::i { !:/:/l:l: /: ハ!:: Ⅵ:八 ヾ!::/i::: |:::: !: !
:::::::: i|:|:|::l y/:/:/l| ' / i∧::l {′ ヾ=-メ}ハ. |::::|: /}:/
::::::!|:!:|::|V/l/ '. |::/ /' ヾ!. ' 、::::!/::::' 「会津閥が芝村の決戦兵器の効力を保障しよう。
::::::!:::|::l::i: ' !' V,'/
:::::::l:il:l:' i , ノ´ 会津閥総帥。陸軍大将ギレン・ザビから
:::::|| |!. 、 r ´ 一筆を出してもいい。
::ll {. \ - ― 、‐'
:!. ヽ _ノ ……それでどうだ」
、 /
、. , -‐丶 _ ′
\イ \  ̄
\. ヽ
-::─:::.....、
..::´::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::/ハ:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/ ハ::::、:::::::::::::::::ハ
l:::::/ミ { -ヘ:─:::::::l::l:::::l
{::::i/ん) { -r=ミ:ヽ::::l::l:::::!
.|::::| `´, ゞソ` ゝ::l:::::::} 「……何故芝村の作戦に
.j:::ハ '⌒}::::::l 会津の話がでてくるの?」
/:::ヽ {`ヽ ィー.イ::::::::{
l::::::::::\_´ , ´ !::::/::::::::::l
|:::::::/::::::ヘ レ´:::::/:::∧
|::/:::::::ィ` /:::::::/ミヽ:∧
./::::/{:ゝ二/:::::::/::::|`\ヾ \
.彡-‐´ / /::::::::/ \j\ l\\ヘ
./´ レl::://、 \ ヾヽへ
何を言っているのだ?という視線が周囲から集まるのを確認すると、
ライトはスッと身を引いて、厳かに、御身に手を向ける。
:::|:::::ii::::::\:::::マ::::::::::::::::::::\ :::Ⅶ::::::::::::
:::i:::::|!:::从:::\::\:::::::::::::::::::::ヽ::Ⅶ:::::::::::
::|!::::ハ:::::i::Ⅶ:: \: :::i:::::::|`:::::::::|`∨:::::::::
::i:::::i::i:::::ト、:\:::::::\i:::::::!,:::::i::::i ::::|::::::::::
::::::::|::|}从‐\i\:ミ|::i:::::::i|Ⅶ ::从:::i:::::|:::
从 :|::|| .ヽ \.\ヽ:::ノ| ∨ .___ン|:::从:::
{ ヽ:::|ヽ `ー==仆、 :' ̄ ̄ ノ//::} 「奇妙に聞こえるかい?
ゝ、人:i :. ‖/
.Ⅵミ、\ :. /{/ ただこれは当たり前の事さ」
\:::∧. ヽ _ ノ /八
, ‐‐ヽ|::\ _____... イ/ーヽ、
::.. || \  ̄ ̄ .//′ \
i::::〉: \ / /::::ゝ ' ‐- ...,,__
|:::::::、 ` :=彡 , X::} ~""'' ‐、,‐
Ⅵ:::::` / ::/ i
<https://www.youtube.com/watch?v=l414wGtBeyw >
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
ズッチャカチャチャッチャ♪ < ええい控えおろう! >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ /
\ \ r_‐、_ / /
\ \. _, -ー::L._.」‐-、` 、 / / _,...-
\ \ /‐ '´ ̄ ̄ ̄`¨ヽ:::丶ヽ _,.. -
/ , , \:::ヽヽ
- _ r./ /|/', /l/ | i::::|| ____
L| / >x ',/ x< l/| !:厶l  ̄ ̄
__. /∨ ○ ○ / l下、_〕_ ____
/ ::::::: ::::::: / i !__ト、  ̄ ̄ ̄ ̄
! 、, ,'イ / l ___
丶、._ ___/ / l
__.... l/!  ̄r::t水ァ::j/ ', __
 ̄ /r――――i::::K ト、 ヽ  ̄ ̄ ̄
____ ムf」 七光 「ヽ::i、 l\! \ | ズッチャカチャチャッチャ♪
__j」 motto! ヽ、|」_ヽ_ ヽ
r┐≧:|_____!::::::::::::::::/
l___!L.-i_i⌒!-」、|\::::::::ヽ \ \
└‐ '´  ̄ ̄ \ \
\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
< >
< この方こそ会津閥総帥の一人娘、水銀燈様なるぞ!! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/: : : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /:./: : /.|: : : : : : : ∧: :.|: : : :|: : : : '.
: /: : /ヽ|: : : : : : /.,へ、|: : : :|: : : : :|
|:|i: :卞ミ`、: : : :./-‐¨T.|: : : :|: : : : :|
|八/{ ┃|\/| ┃ } | : : ∧: : : :
|:! : :|ヽ__,ノ ‐-‐' |: : : | }: : : :| 「なにそれ!なにそれなにそれ!
|:i: : |/////´/////// | : : i|ノ: j : :| VIP?水銀燈さんって超VIPなの?」
八: :| u.| ̄ ̄ ̄`} /: : :リ: : /: :
|\ゝ ヽ、__ .ノ /: :/: : /: : :|
|: : ヾ!: ≧=‐-‐= イ/: : : :/: : : :|
|: : : : :∧-‐{ ̄}‐-|: : : : :./: : : : :|
.___|: :,.-‐'/ ∧゚ |ヽ.| : : : /:/‐- . i|
{ `Y ./ /.-─- .|: : : ル' | `ヽ
| `ー‐┐〃 .ヽ : i| l レヘ
/ |.< \|ノ / }
ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::iy,,
斗;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::i!::::!::i}
ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ::ノ::ノ::リ ノ
イ;;;;;ミヾ、;;从从ノリ彡イ::ハ´ 「フハーハーハハ!クリスティーナ喜べ!
_ ヘ;;;;f::::::、( l ハ ノ ソ l:ヘ`ヽ お前と同じVIPPERがここに居たぞ!」
辷>=-、__ 〃ゞ::乏弌ヾ ,ィキテ‐ j( '′ ___
`ーヘ¨ヽ \ 'i!ミ:::::. ...:::| i::゙7´ /__.. -‐ ´ ` ー 、
ヾヽ>.::、 \_,ヘ`ー――― ´ ̄ ,,,,,,,,,,,,,. ヽ. \ 人人人人人人人人人人人人人人人人 /
\::{:::::....::::::::::::::', ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} < >
>‐--‐‐、― ', >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:イ < 黙れ岡部!そっちのVIPじゃねぇ! >
/ 、 ヾ、 \;;;} ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;_/ < >
/ \ \i ヾ=―<´二ノ| ̄ / ̄ヾ;;;;;;;;;/;;/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
ヽ \;}、. /V: : : :ト、/_ l;;;;;;;;;;/ ,- ァ‐,´ク
ヾ:. \==' ∨: : :| ゙´ | ';;;/! /ノ//_,..,
ヾ:. \ ∨: : !. l ';′! ,' ´ レ',´‐ '
ト 、 、 \ | : :∧ { 、 / i ,'
∨ \、 `ー==‐`'¨\∧_{__У.. -―――く. ,'
\ /`ヾ:. ´ ̄ ̄ ,,,,;;;;',....ノ
У 〃゙\:::.、 ´¨¨¨¨>{
印籠ねーぞ!
なんてすごいドヤ顔w
::::\::/ / .:::::::/ .:/ :/ .:l: ::l l:. l
\__/ l :::/.:::! .::!:: ::! .::/::l:. :::l ! :. !:: l
/´ / l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::. .:::! :::! :l .::l::: !:l
!{:V l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::. .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨ !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/ 「戦車に傭兵に士魂号に……
:! .::l !! ::::::::::::::::: :::::`¨::::///
i .::/:!\li ノ.::::::::: /.::// ド素人の癖にやけに装備が良かったけれど、
! .:::/:::l _ヽiト、 r=‐ 、_ /.::::l l そういう種があったのね」
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄ _ .. イ| :::::l l ギリッ
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l
:/::::::::l::::/―_´ \// / /|::::::/ l::::::!:::::::!:::::::::::::::::
ハ:::::::l/〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ // /::::// |:::/ ヽ::l::::::::::::::::::
::::::::::::! l| /` _つヽ | !| / /::::/-┴__- 、 ヽ !::::::::::::::::
:::::::::::::! K´{Ξj ! ///´> ヽ ∨ l:::::::::::/::
::::::::::::| | |┴┬ ‐く ...::::::../ K´{Ξj ! !ト!::::::::/::::
::::::::::::| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃/::::::/:::::: 「待て待て!確認すべき所を先に確認しろ!
::::::::::::l --‐===-弋'‐-_::::::.「「 ` く /::::/:::::: それは会津閥の次期総帥という事か!?
::::::::::::l `'=-., //::::::::::/
:::::::::::::l /::::::::::::::::/ いや待て。最初君は自分のことを
:::::::::::::l __ /::::::::::::::::/ 芝村と名乗らなかったか!?」
::::::::::::::|\ /´ _ `ヽ /l:::::::::::::::::::/
:::::::::::::::! 、  ̄  ̄ <::::::l::::::::::::::::/
\::::::::::| ー‐┬- <:::::::::::::::::::!::::::::::::/
!決戦兵器の詳細!
悪の組織に改造されたサイボーグ戦士でーす
超音速で空を飛んで爆弾シャボンと火炎放射ばら撒きつつ無敵バリア張って時間止めまーす
誰か信じるのコレ
やっぱ水戸黄門のクライマックスシーンよねw
無言の睨み合い一転喧騒に包まれた職員室を確認すると、よく通る声でライトが言葉を続けていく。
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.| 「士魂号を3機持っているんだ。
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ 芝村閥なのは間違いない。
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/ なんなら上司の芝村にこの場で一報いれさせようか?
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′ だが、身分照会でもしてみればいい。
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l お嬢様がギレン総帥の娘なのは
:.:トヽ \ / すぐに証明ができる事さ」
N|`ヽ ヽ、 , '´
``'''‐- ..,_ iT"´
、_ ``''‐N、
`ヽ、 i
それらは全て水銀燈の言葉を強烈に後押しするもので、
船は突如、動力機関を積んだかのように、思うが方に舵が向く。
|:::|::||::::丶::::::::丶i:::ゞ:::::ヽ::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:::|:::::::i::
‖::|::|ヽ:::丶::::丶:丶:ヽ::ヘ::::::::::ヽ::::ゝ丶i::::::i:::
|:::::|::|:::|::::::::ヽ丶ヽ::::::ヽヽ::::ヘ,,:::::ヽ:::::i::i:::::|::
‖:|ヽ::|ヽ|::::::丶丶ヽ::::::::ヽヘ,,,,:::::::::ヽ:::::i:::i:::
|::丶丶|ヽ ヽ ヽヽ / \:::::::::::::::/
|:'゙l\ヽ ''' '''''´ ' ".`'' 、' '|:::::::::::|:::| 「ちなみに僕は未だ会津閥。
\::::ヽ,\ レ|:|:::,| /
ゝヽ '' ||::::|:ノ:: そして今回作戦に参加される
.ヽヽ | リl:/:/:::: 自衛軍の方は芝村閥の方だ。
'ヽ ヽ - |, ノ/::::::/
.丶, , / |::::::/ 芝村の決戦兵器の効力は
.|ヽ ヽ二二= / | | |:/ ,, 両派閥が確認していると思ってくれていいよ」
| i\ ヽ─ / l ヽリ:.:.く
../ヽ' ヽ, / / |,,, |
. ./ |ノ丶ヽ -- / / | /
/ ヽ > / レ
ライトの視線が一瞬苛烈に輝き、古泉を捉える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : /: : : : : : : : : : : : : > ´: : : :/; : :. :. :./::::::::::::::://::::/:|:::::::i::::::::::::::::::::::リ::::}
:./: : : : : : : : : : :.> ´ /: : /: /: : : : .:/::::::::::::::://:/イ_,.!:::::リ:::::::::::::::::: / i::7
___ : : :斗:≦弋==zz≧=-:./:. :./: : : :./::::::::::::::; '::::/≦__i:::/:|:::::::::::::::::/ ,::′
: : : : : : |: :| \ 弋_;fツ^ヾ=/: : :/ . ::::::::::/ィ弋fツ !:/: :リ:::::::::::::/ //
: i: : : : :.i: :| ` ー---─ /: :/: :::::::::::/: :ー---=≦/ : /::::::::::::/ //
:.|V: : : :.lⅥ ///: :.> ´.: : : : : : : : / : /:::::::::::; '∠.イ
:.| ∨: : :|ハ:! //‐ ´ i: : : : : : : : /::::::::/
:.ゝ-V: :.| ヘ、 |: : : . . : : : : :厶イ/ _
: : :.|..∨ム |: : : : . : : : : : : : /:/ > .
ハ: :.! iヾ:.i {: : : : : : : : : : : イ:/ \ > .
.∧..i.....i \ __ j: : : : : : : : : , i:::/ \ `
.... Ⅵ.....i \ ` 〃: : : : : : : , '....|::′、 \
........ヘ.....i \ ___,........__: : : : : :., '........j/......∧ \
.................i \ ` ー─一 ´: : : /∨...................∧ \
..................i \  ̄:::::: : : :./ i..................... ∧ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
i: : : : : : ;;;;;;;;i i : : : : : : : : : ;;;;;;,, : : : : : : : : : :
.、 .i : : : : : ;;;;;;;i i : : : : : : : : : :;;;;;;;, : : : : : : : : :
ヾ;、 丶: : : : ;;;;;;;;i i : : : : : : : : : ;;;;;;;;,, : : : : : : : :
`、丶: : : : ;;;;;;i 丶: : : : : : : : : ;;;;;;;;;., : : : : : : :
..i`.、 ヽ丶: : : :;;;;;;;i 丶: : : : : : : : : ;;;;;;;;;;,, : : : : : :
...l b:`:.、i. 丶: : : :;;;;;;i 丶: : : : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;,, : : : :
l.t:::ty:l 丶: : : :;;;;,,i_, - ‐=======ッュr。_:_ ;;;;;;;;;;;;;;;,, : : : :
``ォ;;;j| 丶: : : ::;;;i : : :ェォ=- :\ : : : :  ̄: ̄;;;;;;;;;;、;;;;;;,, : :
. ;l 丶: : : :;;i: : :": : \: : : : : : : : ;;;;;;;;l:\;;;;;;,, :
\ / .∧: : : ;;i: _ィェェ、_ \: : : : : : : :;;;;;ヽ: :\;;;;; 「……」
.\/ / : :ヽ: : :;;i :-`´`≡ョ、_ \: : : : : : :;;;;ヽ: : :\
\ /: : :ヽ: : ヽ : `、 |;;o`k‐y-r,,,,_`__、: : : : ::;;;丶: : : :
. `<: : : : ヽ: :ヽ ヾ、.ヽ;;;ヽ`' ノ;;;;'-'''''':\;;;; : : ;;;丶: : :
ヽ : : : 丶::ヽ ` ` ー`´." : : : : \; ; ;;;;;丶: : :
` 、. ヽ: : : 丶ヽ : : : : : : : : : \;;;;;;;丶: : :
. `、:. ヽ: : : 丶、 . : : : : : : : \;;;丶: :
: : ヽ:. ヽ: : : 丶、 . : : : : : : : : : : 丶`、: :
: : ヽ::. ヽ: : \ . : : : : : : : : : : : : : : `: :
: : :ヽ:::. ヽ: : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
`ヽ、: :、::.. ヽ: : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
`ヽ、、::.. ヽ、: . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
古泉はその視線に気づきながらも、視線を合わせることはせず、
一見穏やかな物腰のまま、瞳に怜悧さだけを灯す。
イナイレにライダーに今度は水戸黄門ww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ フッ
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一拍おいて古泉が、嘘とは言えない本当を添加した。
...- 、 , ...―――、
/::::::::::`:::::::::::::::::::::::`ー、
..≦≧{`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./´ /::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
j:::::::::::i:::::::::::`ヽ:::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::..、
.' : / ト:l::::::::::::::::::\:::::::::: :l::::::::i::::::::::ヘ::::トヽ
/ /:l:::| ハ:ヽ:\:::::::::::ヽ::::::: :l:::::::|:::i::::: :ハ::l
./::::l:::|i | ヽ!\斗≦=-:::::::l::::::lr‐、::ヽ::N
|: 小::|:lハ‐匕ヽ x=ミy::: :l:::::lくヽ} ハ!
|′ハ ! l::ヽァ=ミハ ´ ヽ:!::::;r '/::i 「……そうですね。
.|ハ:|ヘ:ハ. } |: /ァ<:ハ{ 我々も芝村から士魂号の提供を受けています。
.|! ハ 込 ゝ |// ハ
|! >‐、‐ ´ / 〉、 芝村にズブズブな部隊ではありますね」
._rニニ、ヽ_ヽ.._ .イ .イ /:.| ヽ
.r' ―‐、 } } } />‐〈. /:.:.':.:.:.`:...、_
.l 〉」」‐'7/{':::::∧ /:.:. :/:.:.:.:.:.:.:.:.―丶
l } ハ:/ 〉 イ ∨:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
j _ノ:./ /: i ∧:.:.:.:/:.:.:. :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
ァ/ ー‐ /ヽ / /::::l /:.:.ヾ‐':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
自衛軍の言葉で、職員室の空気が更に揺れる。
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ 「しかしどうも言葉での納得は難しいようだ。
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/ ならば文書で用意しようと思うのだが、
iN \. ` ニ′/}' 皆それなら問題は無いだろう?
礀 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´釗 派閥の政治にやたら首を突っ込むものじゃないさ。
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .僕の提案はどうだろう苗木君」
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
勢いづいた動力機関は落ち着きのある態度とは裏腹に、
未だ半信半疑な隊長達を置き去りにし、急ぎ早に海へと向かおうとした。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:…‐- .,,_
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:..\
. 厶=┬….:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:. ‘, :.:.:.:.:.:.:.:.:..
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:. /_____,∠| .:.:.:.:.:.:.: ∧__ :.:.:. ‘,.:.: ト .,,_
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒〉.:.:.:.:´/_,xfテ云㍉|:.:.:.:.:.:/:/x=ミ、ヽ .: | .: |
|.:.:.:/..:.:.|: / .: /∧〈 {:::::・:::} | .: /|/ {::・::} ∧ .: | .: |
|/| :.:.:.:│厶 '" l// ヾこシ .|/ 'こソ/' ∧ :| .: |
|:.:.:.:.:. \\ヽl| 、 / :∧|\| 「はい。勿論です!
|.:.:.:/'. : \ ̄` u ∧/ でも……」
|/ l.:.:.:.:.:`Τ\ -─ ,:′
. | .: /| :/| /
. __ |/ .|∧| /
│二二\ニ- .,,_,゙ /`¨¨´
. _ -┴=ニ二二\ニニ\ 、 .′____
. /ニニニニニ\二\ニニ\ \ {\ニニ二\
. {_二ニニニニニ\二`二ニ=‐- _ `丶、ニニ}_
. /二ニニ=-=ニニ二二`二ニ=-=ニ二二ニ=- _}ニ/=}\
>>260
超威力長射程のビームを全身からぶっ放す改造人間と、亜音速で動く怪力無双の
バイオロイドを忘れてもらっちゃあ困るなw
| l |{ lヽ l | |l }l l
_| l |ヘ | l | | リ ハ /l |
,.斗≧ミメ\ | l | | l/ |/ _j厶| U l
/ しヘヾ \ lノ | / 孑气く | /} 小、
l| {::::} | l f:::i lヾ ノ///l|:| \、
_弋_゚辷'ン_ 、辷ン / //l| |:l ヾ
 ̄ ̄"´ `" ̄ / / | ヾ 、 |:| 「でもそんな一筆本当に取れるの?」
\ ′ / /l l| |:| レ
ー-ヽ /ィ´ | |l∠イ
U ノl | |_ノ廴
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ l| | l|三≦
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ ━━┓┃┃
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i. ┃ ━━━━━━━━
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!. ┃ ┃┃┃
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj 。 ┛
li::l::N{:ヾVヘ ー== 'ハ ソr=ハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` !,、 j川/ ゚ 。
ヾト辷N! ,,' ≦ 三
Yl:ト、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
iN \ ゚ 。≧ 三 ==-
zh 丶、ァ, ≧=- 。
ノ ̄´"''‐ 、 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
_rく /癶V⌒!=| ̄ヾ ヾ ≧
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| ハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ レ ≦
|八 \ __/ _,)ヽ___/ "ヾヽ。`=、、
‖ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ‖
:.:.:.:.イ:.:.:.:.\:.:.}}:.::.}\:.寸:.:.:.川
}:.:./从、:.:.:.:、マト、:.:.:/ム:.i:.:.:/:.l:!
:Ⅵ:i:.:. ト、:.{:.:ミx ,x==ミ=}:|:./:lト、 \人_从人__从_从人__从人ノ/
寸:.:人nト、 {{ n >/イ/i:.i:.{ ) ゲホッ!ゲホッゲホッ! (
寸≧¨! ` ̄´/ / |:从 /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒Y\
` V _ |/
`ー- __ \人_从人__从_从人__从人ノ/
ヽ\ニ.ィ `ヽ ム ) ゲホッ!ゲホッゲホッ! (
ヽヽ{{ i! ./ /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒Y\
寸 ー ' /
廴_ ィヽ\ \人_从人__从_从人__从ノ/
/ \ヽ :;:;> ブフォッ!コポォ! <
/ ヽ /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒YW\
r≠-一
}ー--
背後から刺されたライトがエンスト――呼吸困難に陥るのを、
2機目のエンジンがフォローして、強引な出港は始まった。
/:::〃i::::',::::ヽヾヽ::ヽ\:、\:'.,',`ヽ::::::::::ミェ、、、
/::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',:::::::::::::::ヽ ̄
/::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::::ヽ:ミー
,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::`、ヾ、
/シi::::i::i::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::ヽ、.
/' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、:::::::::::::::::::::ヽ、 「問題ないですよ?
i:::!:::i:::::!. ヾ .、 ` l!i:::::::::::::'::::::::::::::ミ`ヽ
'i::::l !i:::'、 ` ! i:::::l::::::::::::::::::::ヽ`ヽ ギレン総帥も芝村の決戦兵器と
'i::l i;lヾ、. ==- , イリ,:::i゙テ、::::::::::::ミヾ、. お嬢様には並々ならぬ関心を寄せていますので」
';i il 'i:ヽ 'ー ,...:': : i! ';:i'シ' `` ー-=:、ヽ
サラッ ! ! 'i:::'、 ,...:':::::: : ! // , ', -‐'''''ー 、\
リ `ー ヽ、:::::: ; ,'//〃 ` ヽ
``ヽ、 // 〃 ヽ
/.::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::-― 、
'.::::::::::::::::::::::::::/.:::::/.:::::::::/.::::::: ̄`ヽ
/.::::::::::::::::::::::::::/.::/.:::::::::/.::::::::::::::::::}::::::',
/.::::::::::::::::::::::::::::'.:/.:::::::::/.::::::::::::::::::::::イ::::::::i
. /.::::::::::::::::::::::::::::::i/.::::::/.::::/.:::::::::://|:::::::::|
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::{:::/.:: /::::_></ |i::::::::|
. /.:::::::::::::::::::::i:::::::::::::i/⌒∨ ̄ u .イr\ 从::::::|
/.:::::::::::::::::::::: |::::i::::::::{(`{、 弌ソ //:|ヽノ
. /.:::::::::::::::/.:::::: |::::|:::::::::\ー u //// ` 乂::|ノ 「んん〜〜〜…… ん〜〜……
/.:::::::::::::::/.::::: /:|::::|::::::::|::::厂 /ノ
. /.::::::::::::/.::::/.:::|::::|::::::::|:/ 、 ___ / なら、そういう事にしておきますか」
/.::::::: /:::::/::::::::::|::::|::::::::|' \ /
. /.:::::/.::::/.::::::::::/|::::l:::: 八 /⌒> _/ (これは……)
/.::/.::::/::::::::::/l/:∧:::\::::::ヽ /、::::八‐-,
..::::::::/.::::::: //.|:/.:∧::::::\::::.∨.:/.:::::\
::::/.::::::: // |'.:/.:∧:::::::: \:j\::::::::::::::ヽ
お前が言うな!!!!wwwwwww
>>267
元テロリストも入れてやれよww
おーっとここでご主人からのバックスタブだーwww
原さん並みの後ろから一撃w
これは酷いフレンドリィファイアw
違う意味で怖い話になってきちゃったんじゃねこれ
真紅がくらった背後からの攻撃のほうがキツいと思うがw
>>271
亜音速〜が元テロリストのつもりやってんw
__)\_ノl__
....::´::::::::::::::::::::::<
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::`、
/:::::::::::::::::l:::|::::::::::::::::::::`、:::::::::::.
/:::::::|::l::::|:::l;:::\|:::::|:::::::::::`、::::::::|
И::::::|::l::∧八::::::|:::::|\::::、:::l::::::::| 「先生。いいのでしょうか。
八::::|::|/x===\l\l===ミΝ:::::l:L
>、::| ` ’'/ l \`’´ l::l`Yl⌒ 私には、嘘の匂いが」
{{ /ミ | ミ' }リ
\ , 〈| _/
从 _ 从
/i込、 ´ - ` イ:|:i:\
._ -=7i:i:i| |\ /| |:i:∧``〜、、
_ -=:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i| 八  ̄ ̄ / j:i:i:i∧:i:i:i:i:i:i``〜、、
_ -=:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i|', \ / j{:i:i:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`丶
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈:i:i:i:i:i:i:|:`、 `>‐<´ /{:i:i:i:i:i:i:i〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:`、
. /:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\/i:i:, \/「 ̄|\/j{:i:i\/:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:|
_
. : ´::::::::::::、_
'7´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
,:::::::::::::::,ィ:::::::,:"´、::::::::i
,′:::::::/ ,.!:::::,′、 i::::::::、
,:.7:::::::!/厶 ハ/ _ヽヘ:::::ト、
!人:!{イヒリ }‐{ ヒリ` }!::::! 「や、や〜……どうだろうね〜。
.! ! ー一' iー‐一'!¨!リ
、! ' .u !' とりあえず見てみないとわからないかな?」
ヽ ⊂ニつ /
}\ /i
/! `一' {、
,___,. ''"i \ / 冫、
,' i ,.'゙:ー〈 / `丶
| ヽ i / ヾ.;.;,∧/ `i
! ', `' }.;.;.;{ ,: i
} '. /〉;.;.;:} !
,: 、 , '-‐―-、 / !
後出しの正当性に、職員室の空気が更に揺れる。
_-―-
, ィ:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
ケ:::::::::::,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j/|;::::;:::::::,.;;;;':;j;,:::;.;::::::::,ィ::::::::/ィ::::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ん:::/У::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::/ _ノj/ \..ケ∧/ (偽書だったら偽書でいい。
/,ィ::::::::::::::::::::::/ ,′ 〈/
´ j:::::::::,ィ:::/j/ 〈 .u 〉 騙された明確な証拠を持っていれば
/jノ∨ j/ : : . = ′ おそらく僕らは処罰の対象にはならない。
r一=――--, r、_ /
/二二二二二二二′ …………だけど)
二二二二二二二,_≧ュx_
ニ二二二二二二二二二ヽ、
二二二二二二二二二二二ニ=
二二二二二二二二二二二二二二ニ=,
二二二二二二二二二二二二二二二二i
二二二二二二二二二二二二二二二二|
武内P早いなw
はえーよ、まだ2日ぐらいじゃw
今度の揺れ方は先ほどのように騒がしいものではなかったが、
急激に策謀の匂い漂い始め、隊長達を先ほど以上に悩ませた。
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::::i:::::::::::::,:::::::i::::::::::::::::l
. l:::::::::::::i::::::/i::::l l:::::i、::,::::::ト、::l::::: ト、::l::::::::::::::::l
l::::::::::::::l::::/ l:::i l:::l i::i l:::l i:::l_i:::l-i:::l::::::::::::::::l
. l:::::i:::::::::l:/ `T−- l:l、l:lゞイ´!:i l:l l:l:::::::::::::::::l (決戦兵器も嘘だった場合
l::l::l::::::::::l ヾ===− ' −===''イ.l/:::::::::::::::::l 放棄する国道12号線方面は幻獣を素通しだ。
l::l::l:::::::::::l .u _,, r↑ヽ _ l:::::::::::::::::l::l
|ハ::ト:::::::::ハ -'´-− │ −-`- ノl::::::::::::::/l:l 不意を打たれる熊本の自衛軍が
i i:::::::∧ l .u ,イ:::::::::::/ i どれだけ血を流すことになるか。
i::::::i::::ゝ、 ___ イ:::i:::::i:::/
l:::::y-−ヽ、 ´ - ` イ`ヽl:::/i/ 日本の戦略自体も崩れる可能性が……
ヽ::l,,,,γ''| 丶、 /| `,−i::/、 いや、しかし……)
_ _,,-ヾ | l `−´ l | l/ ヽ _ _
, −Y ̄\\ |ノ ` | //7─-
/. ヽ \\ | | // / `ヽ
,,.≫  ̄ ̄ ` 、
, \
/ 、
, ‘, ・ ・
i | | | } (どんなケースでも、私達が明日生き残れる
} } } } } } 確率はぐっと強まる。
廴}__} }、 , }
. } }_} ./__ i , 苗木君はこんな考え許さないでしょうけれど……
, , .} ,/∠} V {
/ / .j/И「う「 i V { .私は、学校の皆を生き残せるというのなら、
/ /ィi( .N!_V/ V 騙された事にしてもいい……)
, ,くi:i:i:i:「厂 Y ‘, V
} ./,ィi::i:i:i:V Y ) ‘, V
} ./i∧ Vi:i( Y ) ‘, V
}/i:i:i:∧ Vi( Y ) ‘, ‘, \ _ / >
{i:i:i:i:i:i:} }i:( Y ) ‘, ‘, \ _ /
{i:i:i:i:i:i:} }i:( Y ) .‘, ‘, \
もう出しやがったww
十七歳かな?
_.ゞー`゙ ̄> ゝ、j
ーァ;;;;;;;;;、;;、;;i;;;、;;;;;レ,
イ;;;;;;;;;≧、ヾ;!;ノ;;;;;;く
ーィ;;;;三rf‐-、!ィ゙j゙ミ;ト、
´メ{^i!"-、_,, ,∠ メ`゙ (すごい世界線の変動を感じる。
}ソl! `¨´ |゙´/ 今までにない何か大きな運命探知だ。
'ヘト、 r‐,/_
__>´ ̄ ̄`/\--/,} ゙ー‐',ゝ' _ゝ⌒ヽ ラウンダー・・・なんだろうやってきてる
辷ニニ-、ー'ヵ{  ̄`>--</-‐ ゙, 確実に、着実に、九州のほうに)
⊂-ク L_____ `ヽ , j
/ __/>/:::\_ ___∠ {
___/.-‐ |. /::::/_7ー‐ " r'′
/ ゙ ̄ ,ァ/. /.:::/ |、 /
/ _..イ´/ j. /.:::/ / `^く /
/ / ./ ノ /.::::/イ ,イ
 ̄ ̄`ヽ.___/ / /イ/::::::::::{ ! /
武内PもうAAあるのかよwww
>>277
あ、そっか
でも速さならやはりやる夫の方が速いし時間もとめられるしだったから見落としたw
ラウンダーはやってきてねぇよwwww
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l 「じゃあみんな異論ないみたいだし……
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ // 進行をライトに引き継いで、
ノ| l ! '、 / / イ:| 作戦を詰めて行きましょうか」
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ニン':::::::,'::'::::::::::::::::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、/:::::::::::::.:::::i:::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::_ェZ_,リ゙i::::::::::/i::::::i:::::::i! . ‐、
"::::::::::::::::::::::::::/tニ::::::::´::,ニ-‐'i し'j /::ン:::ィjl:::::::!:!i::i i´ ,: .ン"j、、
:::::::::::::/:::::ン::ヽ!:::,::::::;:,'. ヽ= '/´/Lソ,':::::::り:i ノ i/ / ,}、 「ん。その前に休憩をはさみましょうか。
""ヽ‐-、:/_/ン'7/i::::// i ,'::::::,' 'ソ /┐,' ,i{、 ,r' ,_'ヽ
、、 ヾ、 ヾ. !´ .l:::// ,. _,:' /:ハ::i ,rーY'7-、yゝ'ィ'ヽ ヽ ヽ. 皆様も考えることがあると思いますし、
ヽ ゙:、 ゙,; l::iヽ. ,:' ,: /:/ リ `ー//ゝ:' `ヽ、、ィ:ヽヽ=' i こちらも一筆を用意します」
ヽ. '、 i',. !:l `::.、 ‐'"`゙¨´ヘ、|! // `i ゙' i
ヽ ヽ.i ゙ リ :::::ヽ、 , '´F====゙=ヲ i .i
`, . ヽ!ヽ ..::'''''':,',' ``'' ",r‐;fテ''j~ ̄ ̄ ̄ ,' i i
゙, i i ヾェ、_,ン ,' ; _,:r'´ '´-, / .i .i
i i ,' ヽ、___,ン .ir'~´ ニ;―― ' .i i
_
_ -‐{f泡t、
nnnn'.::.::戈辷ソ::.\
___/ 〈:;:;:. -―- 、::.:.ヽ nnnn
__〕=ミ ⊃/ l \::i l i 「それもそうね。
}-、 `⌒ア| |_|| |l || ⊂ ノ
匸___`y一刋 |_⊥l`lヘ 廾|/| ト'⌒>ー┐ じゃあ30分後また会議という事で。
>ー'⌒`く |l 代_入 ヽィ テァイ lV´ ,{└t よろしくお願い!」
|::ト、::.::.::.::.::ト八ゝ , ``// _厶゙卞ニLム{_
|::| \::.::ノ.::.::|\ rァ イイ 「::.::.`⌒ーr┴<{
|::l、 |::.::.::.::.:ハ.ヽ>‐'´ {|::{ 弋::.::.::.::.::.::.:;>=ミメ、
|::.:.\/`ー-<::.:ト、\__{|::..\_\-一≦、 `ヽ::.、:..、
|::.::.::.{ニ7j;i;i/.::.:|} ヽ 、寸{|::.::.|;i;i;ト、`i;i;i;;i;i;i;i;、 }::.}::.:
'.::.::.:|イ;i;i;i;{::.::.:.\ },ハ }/.::.::.:〉j;i;i;i)ノ⌒ヾj;i;} └く::.:j
__ノ\/j;i;i;i;i;iゝ、::.::.:.\j/.::.::.::ヘ.___Y ___ }/
その空気に気づかぬおぜう様だけが、ニコニコと皆を見渡して、
きな臭さ漂い始めた会議を、明るく中断せしめたのだった。
オカリンだけ胸の内の方向性が違うwww
┌──────┐
│ .│
│ .│
│ .│
└──────┘
┌────┐
│ ...│
│ ...│
└────┘
┌───┐
│ .....│
└───┘
.
オカリンへの自分の感想がなんとなくダメダメ感が強くなっていくww
l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:. l
l:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.l
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.l
|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:冫 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:l
l:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ l::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.l
ヽ:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', l::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.l
ヽ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. ', l::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.l
',:::::::::::::::.:.:.:.:.:l l:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:l
',::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.| l::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:l
',:::::.:.:.:.:.:.:.:.:l l::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.l
ヽ::::.:.:.:.:.:.:.l. l:::::::::::::::::::::::.:.:.:. l
ヽ::::.:.:.:.:.:l. l::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.l
l:::::.:.:.:.:.', l::::::::::::::::::::::.:.:.:. l
/:::.:.:.:.:.:.:.:〉 l:::::::::::::::::::::::.:.:.、:!
ヽ, -、.:.:.:/}!. !:::::::::::::::::::::::::.:.:ヽ
l  ̄ / /::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:ヽ
l l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ l! l:::::::::::: −´ ` 、:/
l l! ヽ ´ !
ヽ、 _ ノノ / \
`ー‐ ´ l、 ヽ
l ヽ _ _ノi
`ヽ __ ̄ ̄ ̄ _ノ
1720小隊の隊長室に向かうライトの背に、Lが声掛けた。
そこでLは、予想外なものを見る。
/::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',:::::::::::::::ヽ ̄
. /::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::::ヽ:ミ
,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::`、
/シi::::l::::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::ヽ
/' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、::::::::::::::::::::
. i:::!:::i:::::!. ヾ .、 ` l!i:::::::::::::'::::::::::::::ミ`
'i::::l !i:::'、 ` ! i:::::l::::::::::::::::::::ヽ
「一筆は用意できるんですか?」 'i::l i;lヾ、. ==- , イリ,:::i゙テ、::::::::::::ミ
. ';i il 'i:ヽ 'ー ,...:': : i! ';:i'シ' `` ー-=:
! ! 'i:::'、 ,...:':::::: : ! // , ', -‐'''''ー
リ `ー ヽ、:::::: ; ,'//〃
``ヽ、 // 〃
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′ 「会津で家令をやっていたんだ。
:、l:|ハ 、____ /::i/'′ 偽書は僕の得意技。
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / どこぞに貸しを作らねばなるかもしれないが、
N|`ヽ ヽ、 , '´ 照会があっても対応は可能だよ」
``'''‐- ..,_ iT"´
、_ ``''‐N、
`ヽ、 i
ライトが、あっけらかんと偽書と言ったのは、驚くことでもなんでもない。
できる事なら最初からやっている。出来ぬこと故に水銀燈が苦しんでいた事なのだ。
>>289
まあ、オカリンもわりと水銀橙の同類だし・・・
Lが予想していなかったのは、そんな事ではなくて。
/!/ヽ::::\::ヽ\ヽ、::::::\ヽ:::::::::::
/::::!i::::',ヽ::iヽ\:\!::\ヽ::ヽ`::::::::::
//:::::i:::::::'.,ヽ:i:::::::`::ヽ::::ヽ\:\::::::::: .
/::::::::::l:::∧:、::、:!::iヽ_::::::ヽ:::ヽ\:ヾ:::::
iソ:::::::::!:i{:)ヾヾヽ::i {:ソヽ、::::::::ヽ\::\:
リ i!:::i:::::!゙=ツ` `ヾ!=" i::::::::`::ヽ::::::
「そうですか。 ! i:::!i::::i ヽ 、 i::::::::::::::::`:::
リ i!'i:', ` i:::::::::::::::::::::::
ならばそれはいいとして……」 ! ! ハ. ヾニ= !:へ:::、:::::::::
i:i ー ,..ィリ ヾ、シァヾ
リヽ ,..::'" ! : /'"/
`""´ヽ :. // /
ヽ、 :/ /ン
_,..-‐=ニヽ::::::::.\:::::::::::::::::::::::.`丶、
/|::::.\:::::::.\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
,{:::::l::::::::::|\:::::::.\\:::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::.
,イ:::`トヽ:::::::|::::.\:::::::.\::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
{::l::::::|:::::.\:::::.、:::::::.、::::.\::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::. | 何があなたの心変わりを? >
':\::八:::::!:::r-=\::::ハ:::::::::.丶、::::|::::::::::::::::::::::::::::i \_____________/
i::::{:::トミi:::ト、|ィ::アフ;;:ト、:i::::::::|::::::iト、ト、:::::::::::::::::::::::::|
l::l从{j:アヽ| ヽ´ ̄ノ' \l:::|::::l::l:l|⌒ヽ::::::l:::::::::::::|
l八:r'′ |`ト:::l:::ノ| トハ}::::::l:::::::::::::|
|ヽ丶 ノ八:ノイNxくノ :l:::::l::::::::::::; 「…………」
| _.. _ ノ´__ ノ.:l:::::l::::::::::;
:. ´_、 `¨ .イ:!:::::l:::l:::::l::::::::;′
/ 从:::::|::|:::::|:://
i / ヽ|::|::::〃'
人 .......:::´ / ハハ:::{_i_
_______≧=‐=ニ二:::::::/ _}_ト、::::ト、
,.....::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`Y´ ̄ _ . -‐ ¨ ̄ ∨.:::.\
/ .: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ! , ´ /.::::::::::::.`:::..
ライトが誇らしげな表情で、それを語った事だった。
足をとめず、振り返らぬままでライトが言う。
.:..:.:',.:.:.∨.:.:.:.:.:.:`<.:.:.:...:`<
ヽ:.::.\.:∨⌒ヽ.:.:..::`<.:.:.:.:.:.
.|:\.:.:..:.:.∨ヽ ヘ^\.:.:.`<:.:.
:.',.:.:.\.:.:..∨ } ヘ ヽ.:}.:ヘ.::
.:.:',.:.:.:.:.\.:.:\ ヘ::::::}从.:.ヘ
.:.:.:',.:..:ハ.:.ニ=-.:\ ヘ::::|.:',ソ\
.:.:.:.:',.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:..ヾ ノ
..:.:.:.:.:\.:ヘ\.:八\ \ 「見事だったろう?ウチのお嬢様は」
\.:.::.:.:.:\i. \j \ ',\
\.:.:.:.:.:| ` .',::::ヽ
マ..:.:.:.1 ',:::
ヽ}マゝ、 ',::
\ /:::
\ /::::::::
\/::::::::::::
,<´:::::::::::::::::
,<´::::::::::::::::::::::::::::
,<´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,-'从ミへ:::::ヾ::::::.,ヽ::::::::::::::、
/::'!::::::、、::::、::ヾ:::ヽヽ:::::::::::::::::
/:::.!l/::::::ヾ::::::、:::::ヽヾ.:\:::::ヽ::
,'i!:::::.:i.!:lャ,:::::::..ヽ、\::::::::\:::ヽ:::
,' l!i:l::!!:ヾ.i-ャ.::::、::::::::._ヽ、:::::::ヽ::::
_,ヘ!_l. !y::|::l!lrt:ッミ\:ヾ rt:ッテ、::::::::
「ええ。お見事でした」 ,-=ニ-ミヘハ:::::::l `''''"_`_`ヽ`'''" l:::ヽ::::
ン ニ 二`ヽ;=、!ハl!y''~´ ~`ヽ !:::::/i!
_..ィf´ 、 `'''‐ニ'ヽ..ッ'ゥ、 l /リl::レl .
_.-ニ/ `'フ´~`ヽ..X´``''''ヲ, r'''~''ッ ..〆 / ,liソ |
‐ニ‐'八-、_...:::::n⌒`!~ ヾ' 、. ヾ、`'''ャ''''~´ / // ,ン .
´ .l / ヽ >::::!ソ/ \\ |ヽ'i ヽヽ、_゛_,,...-zン. - '''´
ヽ 、 \__ン ̄~`'''''- .., l ゛ ー-ー'´ /,' ,:-‐'
>._/ ; ヤ ! ', /、 /
少し間を開け、首だけで振り向いてきたその横顔は、やはり何処か誇らしげで、
そしてどこかサッパリとした顔つきをしていた。
. //:///:/ : l: :!/ :/ :
/〃/ /: // ': : : : :!: |/: : :
//:/: j :/: // : : : /:|: |: : :l: :
//:///!: : l/ : :/: : /l: :! : /: :
イ/ 〃V :|: :/l!// :イ Λ:|: /: : :
l ノ{l f:〉 : :/ //://:/!: l:l / : : :
/ ´~! :/!/ :/,-/:/ l: :';/ : : : :
, ´ .|/ .l!イ =-/く. '; / : : : : :
. { /l! ' 、 l! ヽ V: : : /: :
〉、 、 \l!心 V : : :/: : :
. /. ヽ` `¨~7 : : :ハ: : : 「視点が小隊指揮なんて所になかったんだ。
{ / : : /! l:l'、 : それどころか大隊指揮なんて所にもなかった。
. ノ` /: :/!リ :リ: :',:
{ {ヽ // /: /: /: : 学兵を救うという自分の計画に則って、
Λ \\_ / //: /: / :, もっと上位の目線で見てたんだ」
. '  ̄`' ' /:/: / :/:
/:厶イ: /: :
l ,': : :
、_ _,. }' :|: :/
` ー-、.....__ -‐=≦. レ'!:/
. ヽ }': :
. ', /_:_:_
. } ´/二
', /二二
ヽ /二二二
>>294
嗚呼、うん、そーいえば類友よねこの子達・・・
|::|:|::::::|丶:::::ヽ:|::::::::丶:::::::ヽ:::ヽ::丶:::丶::::ヽ:
|:::|::||::::丶::::::::丶i:::ゞ:::::ヽ::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:::|:::::::i::
‖::|::|ヽ:::丶::::丶:丶:ヽ::ヘ::::::::::ヽ::::ゝ丶i::::::i:::
|:::::|::|:::|::::::::ヽ丶ヽ::::::ヽヽ::::ヘ,,:::::ヽ:::::i::i:::::|::
‖:|ヽ::|ヽ|::::::丶丶ヽ::::::::ヽヘ,,,,:::::::::ヽ:::::i:::i:::
|::丶丶|ヽ ヽ ヽヽ / \:::::::::::::::/
|:'゙l\ヽ ''' '''''´ ' ".`'' 、' '|:::::::::::|:::|
\::::ヽ,\ レ|:|:::,| / 「あれは会津が……僕がした教育の結果だ。
ゝヽ '' ||::::|:ノ::
ヽヽ | リl:/:/:::: 会津閥の次期総帥として育てられた
'ヽ ヽ - |, ノ/::::::/ お嬢様しかできない、王様の仕事だよ。
丶, , / |::::::/
|ヽ ヽ二二= / | | |:/ ,, だったらその言動の責任は、
| i\ ヽ─ / l ヽリ:.:.く まぁ、僕にあるんだろう」
../ヽ' ヽ, / / |,,, |
. ./ |ノ丶ヽ -- / / | /
/ ヽ > / レ
:.:.:./:.:.l:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Λ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:. i、'.
:.:/:.:.:.:l:. l:.:.:.:.:.:/:.:./ }\:/}:.:.:/:.:.:./:.| `}
/:.:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:./:.:.厶-―:.:/ }:./爪.イ:.:リ
:.:.:.:.:.:.:',:.:.l:.:./:.:./斗- `}/ }/ `'</
、:.:.:.:.:.:.:.、:l:/:∠ー' ノ / ` ,
:.:\:.:.:.:.:.メイ ̄ ̄ / 「そして、王様の手伝いをすることは……
:.:.:.:.:\:.:.:.{\ - /.l 僕にとって当たり前さ。
:.:.:.:.:.:.:'.\{ l
:.:\:.:.:.:'. \ _ イ l 僕は最初から、その立場でありたいと
〕ト、:.\:.:'. ∠ ノ, l 思っていたのだから」
\'.\'. ´ l
、__`'. \ l
:.:.:.'、 - .. _ ノ
:.:.:.:.:'、  ̄ 厂 ̄´
:.:、:.:.:.'、 l
、{ ` .,\ l、
`¨` l. \
おにーちゃんの妹自慢 >「見事だったろう?ウチのお嬢様は」
そういうライトを見るのは、随分昔。
九州で再開するよりももっと昔ぶりな気がして、顔に出さぬまま、Lはその事を喜んだ。
/::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',::::::::::::
. /::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::
,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ:::::::
/シi::::l::::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::
/' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、::::::::
. i:::!:::i:::::!. ヾ .、 ` l!i:::::::::::::'::::::
「少々期待していた答えと違いますが、 'i::::l !i:::'、 ` ! i:::::l:::::::::::::
まあ、いいとしますか」 'i::l i;lヾ、. ==- , イリ,:::i゙テ、::::
. ';i il 'i:ヽ 'ー ,...:': : i! ';:i'シ' `
! ! 'i:::'、 ,...:':::::: : ! // , ', -
リ `ー ヽ、:::::: ; ,'//〃
``ヽ、 // 〃
:::::::::::::::;::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::::ィ:::::::i::::|
::::::::::: /::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/:::::::::;:::::::::: / |:::::::|:: |
::::::::::/::/:::::::::::::/:::::::_;:斗:::/::::/:::::::::/:::::::/::/::.}:::::: !:::|
::::::::':::/:::::::-_;:斗::≦: /:::/::::/::::::::://::::/イ::/:: /::::::::} 7
:::::::l:::i:::::/--=≦::::://_;::イ::::t_ツ¬/:::::/:;::/:: /::::::::://
:::::::|::l/〈:f´ レ::::::/  ̄  ̄:厶イ/::〈:: /:::::://
:::::::l:ム\` {/ ∠ィ'´ ∨: イ::::/
:::;:  ̄` ー─へ、 ‘, .厶イ
:' 丶 _ ‘,
ヽ __ ノ 「なんだそれは」
\ r ´
\ Y r‐- 、_ ノ
\ .r .,__,. ィ; ┬- /  ̄ ノ
.∧_,./. / / .ト、' ./ / \
∧:{ :′ / У , '.,_ { ‘ ,
./ { / 、 { イ | >-- ' ‘ ,
/:| \__/ | i ‘,
Lの知っている夜神ライトは、自信家だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,. -─=─- 、
/:/:::::::::::/::::::/::::\ キリッ |
/::::/:{::!:::::/:::/:::::;:イ::::::ヽ _ 人 _
/::::/:从{:::::_::;:斗::'´:/:::::::::}ハ `Y´
i::::/::;::::::〃:::::::::::::/::::::::,.イ::::i |
|::::{:::|:::::从::::::::/::/:: /::/::}::}
i:::::Ⅵ::/::::::r:<tッユ/厶イ::/:/
V::::Vハ:::::::{ ´ ヽ 厶' 「僕は、新世界の神になる!」
∨:人_V:::ト、 / !
∨:::::::::八 ー=彡 /
∨:ノヾ、 ト . ' /
_,. - ミト _::::::::::::::7=´
,x<: : : : \ ≧=-┴ヘ
/: : : : : 〈 ‘ , ∧}
,.イ: : : :-: 、:.\ ‘ , ./ヽ゚,:ヽ、
_/: : : : : : \:\-\ }、/ ∧::} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. r‐ '⌒ヽ---- ミ::≧=- / ‘ , ∧ヽ | 頭大丈夫ですか? >
/ ̄` 、ー-、 ‘ ,〕iト、 \ r:. // ‘ , ∧:‘, \________/
. / ,メ、 \ハ ‘ ,ヽ:ヘ ヽ !:/: : :\ ‘ , ∧:‘,
, =一'-- ヽ \! ‘, ', .V/ : : : : : \ ‘ , ,ハ::‘,
. / __ ゝ- _, ー ‘ , \.〉.: :. : : : : : :\ ‘ , i::::‘,
/___ノ/ ̄` , : '⌒ヾ、 {: : : : : : : : : : : \ ‘,|:::::i
/ / ,.ィ〃 〕iト , : : : : : : : : : :∧ ‘,j:::::: |
. / ,. - 、_ ´ ` 、 \: : : : : : : : :∧ ‘!::::::!
. く_,. '´ ` < ̄ ̄≧===--z=个x \: : : : . :.∧ |:::::l
` <二=- V: : : : : : :ゝ-- ' : : : : . ∧リ:::/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは今でもそうだろう。彼は能力が高く、それを十二分に自覚している。
だけど彼の自信の源は、それが基ではないはずだった。
手塩にかけた君主の、王佐の席か・・・
Lの知っている夜神ライトは、自信家だった。
正しい行いをしているのだという、子供が誇らしげにするような自覚が、彼に強烈な自信を与えていた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/: : :|: : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : : : :
l: j: :ム: : :i: : : : |: : : | V: : : : :i: : : !:, :\: : : : : : : : :.i: :.|::ヽ: : : : : : : : : : :
| |:.i: : ハ: : V: : :.!: |: :|ィ彳∨: ヽ:i: : :.|:.!',: : :',、: : : : : : :.|V:.i〃V: : : : : : : : : :
_ 人 _ .l:i: : :i|∧: :.V: : |: :!: | _, ='j、: : :|: : :i:.|: ',: : :',:V: : : : : i .l: i ∨: : : : : : : : :
`Y´ |!: : ':l: :ヘ: : V: |i: |:7r'´i芯' \:!: : |:.i: : :.,: : : V: : : : :! .i: |`ヽ V: : : : : : : :
| |: : |:.i: : |\:.Viハ:i,'{i 7´ i: : j|:|: : : ',: : : i: : : : :| .:|:.! } .i'.V: : : : : : :
|: :.|: i:. :.i: | V:Vjハ |: :7|:| 、: : :i : : ': : : : i :|:i ノ / j:V: : : : : :
ハ: :|ハ: : V!マVi, ヾ j: / |:| `` |: :i: : : :|/ r'j:!´,- ノ: :V: : i : :
V:!ヽ: \:/ `` // .|:| |: :!: : :.i .リ ,.イ:i: : : :V: |: : :
',:! \/ 彳 |:i .|: |: : :j r-< !: :|: :|: j: : :
ヾ i′ リ .|:j|: : 7 ! |: :.!: :!:7:.|: :
ヽ ¨` リ.|: :/ .; l: :i: :.i/: :|: :
`ヽ j:/ ,' j:.7|:!: : :|:|:/:
{ __, --y- '´ 〃 ./ /:/ j:|V: :ii/: :
「ああ、僕将来総理になるから!」 ヽ - '´ / 彳 .i:! V: i: : :
ハ ヾ ∨ハ\
∧ _,. -─  ̄ ̄
} ,. < _ ,. <
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 八 _,. ≦-‐─ヘ ,. <
< 頭大丈夫ですか? .| >‐< ハ /
\________/ ノ
/
i´ _, -─
ハ > ' ´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その、子供のような自覚こそが、ライトの基だったはずなのだ。
多分ライトは。あの日以来初めて。自分が正しいと思える事をしているのだ。
多分ライトは、やっと帰ってこれたのだ。
____ , ==−- 、
_.-_=三ニ≧弐=コ'´ ̄ニ_‐ ._
/,.-ニ‐'´/:::::〃::::∧\`ヽ=ミ、`ヽ、
. ,.' /:,イ:::::::/;'::::::/l|:::::;';;;|\ ヽ、\`ヽ、\
/ /::::〃::::;';'::l|:::::;' :|l:::l::;;:|:lヾ\ \ ヽ\\.ヽ.
./ /::::〃::::,';'|:::l|::::::::/!l::|:::;:|::lヽ\ヽ、\ヽ\丶ヽ
;:/:::::/l:::::/;'!|:::l:l::::::/::ハ|::;:|:::ト、゙、ヽ:::l\ヽ`、ヽ`、::゙、
′ /::l::::/::!l|:::l:::::::;':::::::::l|::::|:;|小.:゙、ヽ:l:ヽ\、ヾ、:l::: l
:::::/:::l:::;':::l斗、!::::::l::::;'::::/!:::l斗⌒ト、ヾ、゙、!l::::::!ハ. l:.、:l゙、|
::::':::::l:::i::zhfr.|:::/:|:::;::::/}l| ::|l゙::/|i=≧_、l|::::l:::::l|:::::|:: l
:::::::::;|::|l:::| {. l|:/:/l::l::/::ハ:l ::И:八 {i }!ヾ!::/!:::::l::::;l::::l
::::::: l|: !!::|!. y/:/:/l|::::/ |∧::| {′ ⌒ }ハ:l::;:::l::/}:/
:::::::::l|::|!::|:V/l//::::l::/ / ヽ! : : : : : : rリノ:/:::/ 「しかしツメが甘いのはお嬢様らしいところだな。
::::::l:::l;::|::|/∠ニイ/ V//
:::::::|i;l::|'゙{. / ,.. _ノ その分僕に仕事があるとも言えるがね」
:::::l| l:| ゙、゙、. r''´ f^Yl
::‖ { ゙、ヽ ^‐-=ユr-' 、{ V
| ヽ\ _ノ {、ヽ、l
ヽ\ / rト 、 ヽ
,.-‐=ニ_、 _ノ .i ヽ \ ' 、
. \,イヽ、  ̄ .{ ヽ ヽ.}l
\ \ l l .〉 /
だから、今まさに。
後ろ暗い事をしようとしているというのに、彼の表情は明るく清い。
辛辣なツッコミだなw
Lがいちいち辛辣ww
笑えるのに泣きそう
, ,. ' _,,,,、、yッ‐'´
,r/, _,、-='"´:::::::K..,,,,,,,____ __,,,,.....
/ ,、イシー''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::ン'"´
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、-'"
ソ,:'::::,::::::::彡=::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=ェー _,.
. il!'::::ソ::, ェ=-ニ '゙:::::::::::::::::::::::::::::-ーニ三::::::::::::::::::::`ミェ<´
,..=゙::!:::レ:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::三ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=ミ云ミ'=、、._
,r'^チ;::::::::ー=ニニ ニ==ー-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ォr'''`゙゙゙'''ー-、
メソヘ、:::::::'::.:.,::::::':::.:,::::::::::'.::.::.,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、゙ヾ、
イ!l ! !::ヽ、::::::::::::::::::::`::::::::'::.:.,::::::ヾ、:::::::::::::::::::_::::::::::::::::::ヽミキ=;'''`´
ル'|.l!::l!::::::i:ヽミニェー- 、、、.._::::::::::ヽ、::\三ニ二_::::::::::::::::::::::::::ヽ=ー___
. ソ .i.:::!::',:',:::、:::::::::;::::::、:::::::::、、::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::`:::::::::::::::::ニ=二''"´ (お見事ですよ。本当に……)
. / !:从::'.,:::!ヾ、:::::ヽミ ニィ弋;ッ'y、ヽ::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ:::::::::三天_ ~
ノ り !l::::ヾi゙代ッ、-::ヽ` 、 ノ ゙i::、::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ミヽ、
!' !':;::ハ:;ゝ=‐ `゙`'‐ !:l メ、::::::::::::、,、:ヽ:::::::ヾッ、ヽ
. ノ. ヾ','!リ丶 | !i,i: `ヾ、:::i 'i ゙ヾミ廷=-ヽ
' `、゙ャ、. ヽ、 ‐ リ' ゙リ>・'" ``ヽ、.,
` i! ヽ ___ / ,, -'" `ヾヽ,
! ゙ヽ`ニ´ /:: /´ '""'ー-、゙_ヽ、 `ヾ、
`ヽ. __,. '^`'‐=./'´ `'ー゙ミ、, \
/ ゙'ヽ、 ヽ
/ \ ヽ, \
゙| \ i ヽ
l i 、.i.', ヽ
Lはライトの言葉を聞き流しながら、心内で、もう一度水銀燈を賞賛する。
彼女は、Lに友人を取り戻してもくれたのだ。
やっとライトの胸にヒーローの心が帰ってきた!
,r':i::::、::::、:::::ヽ::::::::::::::ヽ、::ヾヽ::::::::、:::::::ヽ、、、:::::::::
i:::i:::!::ヾヽ、::ヽ、::::::::::::::::::::::ヽ:::::、ヽ:::::::::ヽ、::::::::::::::
i:::i::::',:::::::`'-.:::::ヽ、、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::
!:、i::::ヽ:::::、:::::__ヾ::::`::::::::::::::::::、:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::
. l:! ki::、:ヽ::',ヽ|}`ikj、:::`:::::::::::::::ヽミ、:::::::::::::::::::::::::::
i! ヾ:、:::::::::、 ゙、.;::" ゙ヽ::i、:::::::::::::ヽ9`i、::::::::::::::::::
「素直に信頼が嬉しかったって ,! ヾ ソ\::、 '" ヾ!ヽ::i::、::::::;X"、:::::::ヽ:::::::
言えばいいんじゃないですか? / ヽ、 l! ';:iヽヾ:::'rヽ.`ヾ::::::、:::
'、_-‐ ! リ ヽヾ:', :: ヾ:',`
ツンデレはいい加減飽きましたよ」 .`i ′ ソヾ; '; ヾ',
,、..、 'ー‐ァッ ,:': ヽ ', //
f " ,`;ー 、 ヽ、、 /:::: : //
ーア::ヾミッ、` 、_ i ., '""'-、,,__.._ //
,:-、 ,x、, 〈::::::::::::r'^,ニ'ー `=r-、、. ゙ー-‐ " 〈'i ヾ:、::ソ/
/ iヽ `'ヾー "{ノ ノ ` ヽ. |. ヾ、:/
,. -─- .、,
,不:::く`ヽ;::、:::`丶
ハ:l::;;ヾ:ヽニヽ:ヽ::、ヾヽ \ 人人人人人人人人人人/
,':::i:トヾヽ::ヽ:トヾ、ヽヽヾ`ヽ < >
l::i::|l::卞ムヽ:;ヾY.ェYl::ト::ヽ < 誰がツンデレだ! >
|::l::ト;:::Kさ'く:::f ,` リヽヾ', < .>
';:';ヾトヽu `r'- 、 u|::ト`、 /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
ヾヽヘu |';二::! 入',
`トk ヽ、zソ ./::| ヾ 「た……隊の事奴らの事なんて、
___._,r、 Y:j` ‐ 、 ー´/ トj 全然考えてないんだからな!
/`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、
∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 本当なんだからな!」
/-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_
r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ
/ '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ',
,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ
i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l
| ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // |
期待してた返事と違うって頭大丈夫かってツッコミしたかったんかいwww
男のツンデレはウザいだけだぞぅww
隊長室に辿り着き、扉を開ける。
口では期待する解答を引き出せなかったが、Lは顔つきで解答を引き出したと判断した。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト- 、、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、`゙丶、
::::::::::::::,、i、,::::::::、、、、::::::::::::::::::::::::::ヽ 丶、、ヽ
:::::::::::::li-rュヽ、ヽ〃rt;;jゞ::::::::::::::::::::i\
「ま、いいですよ。 ::::::::::::iヽヽ-",;;\iヽ-‐'´ i:::::::::::i\、::ヽ\
:::::::::::::iヽ i` i::::::::::::ト、 \ヾ\
ライト君が協力してくれるというのなら、 .iヽ::::::i、 、 , /:::::::::::::i 丶 ヽ
私も切り札を出し渋る必要がなくなりますので」 | !:::::::ヽ -‐‐‐- /:::::::iヽiヽi ヽ
! i|ヽ:i `ヽ`゙゙゙゙´ /゛ }::i:ゝヽ ゝ_,-‐'´`
! ヽ: `゙‐-´゛ .: (\iV ^/'" ,...-‐'
j::. .:: / ノ,-‐´
.!:::、::::.:::::::::.l:.:::::::::::::::ヽ::\:::ヽ.::::::::::..::::::. ..
.:..: :::|,::: :: :、丶: ヽ: :: :ヽ :::'-::ヽ:::::::::..:::::..
::::|:::::::y::::::::ヽ:::::ゝ:ヽ,::::::\.::::゙''.::ヽ::::::::::: .
.:,:::.l:::::lヽ::::::::、:":::::、: 、:::::::゙'.l'-、::.:l:::::::::.: .
..!:,::::ミ、:゙!,ヽ::::: l::::.\ヽ,\::..,.\\.l::.::::: ...
.! l::.:::、::::l从_:::::l::,,'.:/_、ニ,,__、i::|:、''"!:::::::, .
:::.ゝ. !./゙! :^lゝ\|::l ゞ='ハ":`.,!`)l:'":::::":::/ ..
::ヘ::: `''`:ゝ-:"::::::::ソ":.、:´ `-'‐' ι,.|,i::i'::::/.. 「切り札だと?」
. ::ミ `:::::::::::::::::::::::: ノ.|.l::::i./ ...
. ヽ''l、::::::::::::::::::: .i .,l/::::|:,i"
.'ル:::::::::::::::::ゝ_- U,..l,i|::l/:. .
. ヽ:::::::: ゙'/ゞ.从、.! ...
. ヽ::::::`ヽ..二"''‐ / ,i゙.::|"l/‐ .
/゙:、::: `― ./,,、/ .゙| ! ......
/ .ヽ: \ _/ / l./ ゙
. , / l ヽ .`'― :(,゙/゙ //
自分も大層なツンデレのくせにこれである >ツンデレはいい加減飽きましたよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 隊の方針で貴方と争って、会津閥に消されちゃたまりません |
\_________________________/
|
__ |
/_ _/| _........................_ |
| _|ii|...| | .二二 二二 |ヽ |
||::|ii|...| | | | | | |
|`'|ii|...| | | | | |、 |
/ ̄ ̄| |ii|/...|_.二二 二二_| / | |
│ iエエ/.i──────┐/__ヽ___ |
│ 「エエエエエナiiエ.エiiエ| ,─┼─、 | |
│ |エエエエエコ il⊥li iロ|i 円 i | |
ヽ___ |二二二二二二/i `´ i _/ |
|i二i゚i二i| |  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄| ̄| ̄  ̄ ̄ |
|i二i゚i二i| | / ̄ ̄ ヽ | | |
___......|i二i゚i二i| |_| |.._| | _______________|
|i二i゚i二i| / ` ┬┬‐' i | \
|___|/ ,‐┴┴‐ 、 . |_| \
| | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
` ┬┬‐' | それを回避するにはどうしたらよいでしょうか? |
ノ/|.|ヾヽ \____________________/
`‐' (.) `‐' \
\
そのため彼は隊長室に入るやいなや、ライトを手で制すると、ポケットから携帯電話を取り出した。
やっと追いついた、本当に投下があるとは思ってなかった、今は反省して(ry
銀ちゃんマジ現代のシオネアラダ
非合法なものがまかり通ってはいるものの、
本来高級将校しか持たされていないはずの、携帯電話を。
,.
/ _,,. -‐ ,. ィ
,. -─//. ,∠- ',. -‐':::/ TLLLL
i::i /::://:::: ̄::::::::::∠-‐──- 、
{:::V::::::::::::::::::::-‐−──:::::::::::::::::::::::``ヽ.、
,.>::::::::::ヽ::::ヽ::::::::::::::` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ::ヽ、::\__
/::::::::::::::::::\::ヽ:::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::::::::ヽ:::::ヽ、_>
/:::::::i、::ヽ::ヽ::::::::::\::::::::::r-,.- 、,.、:::::::::::::::::::::::::ヽ、__
l::::/:::::i::::ヽヽ:::\:::::,.-‐'´`` ヽ ヽ、::::::::::::::::::::ヽ__ 「こんなの簡単すぎて問題にできませんね」
.l::/::::::::l::::ト、::::\::ヽ:{ヽ、 l:::::::::::::::::::::::::ニ>
|::l::i:::l:::|:::::|.〔)ヽ::::::::l | .i ',:::::::::::::二ニヽ
|:トlハ /ヽ:| レ′|ハ.l | .| ',:::::::::::::::二ニヽ、ヽ
| K. _ ! i! しi ヽ、| .l:::::::::::::::::::>──
! !. \` |l 〉| | ,r── 、 ̄`ヽ 、
li〈 __ /`‐‐-//.l l// \ ヽ TLLLLL
/ `i'─` / ◎ 7 | | ヽ ',
ヽ / ̄`─./ .| | 〉 `ヽ、 ヽ
{、__,.-/ / .| | ヘ_,,.... \ ',
/ /`ヽl | / ̄´__ 〉 .|
`─---′ / | / ,. -‐ '´ / |
/ ,... 、レ' / / .|
_,,.⊥-‐' ´ 冫 / ,|
__ ./| ハ/ / /
,. '´ `'/ | | / / | //
/ ヽ| | / / ├‐┐ / |
/ |.l / |ハ | / |
_____________∧__________∧___________________
,、 '´:::::::::::::`ヽ、
/,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\ | 貴方と同じ派閥になってしまえばいいんですよ |
,イ::::,! ゙i;:ヽ \___________________/
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj 「直接回線とは穏やかじゃないな。
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l どうしたL。水銀燈になにかあったか」
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ !
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト 【陸軍中将:ドズル・ザビ】
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,! 【水銀燈の叔父】
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハンズフリーのボタンを押したLがライトに着信先の名前を見せ、
聞き覚えのある声がスピーカーから聞こえてくる。
. -===zミ.
/:.イ7/:.:.:.:/||:.:>、
イ,//:.:|:.:.:./:.リ:./:.:.ハ
,:.〈:.|/:.:.:.:.:.レ:.:〃:.八/:.:∧
l:.:.斗-:.7彡:.:/:./:./:. |:./:.:.|
|:.:/:|:.:.ム/|イ:./レム:イ/:./:.|
Ⅵ:.:|ム叉〉|/: ム叉7!:./:.:リ (会津閥副総帥!
|匕{:| u ..:i jイハ/ Lめ……こんな保険を隠していたか!)
|入ハ u ..: u. ,Ⅳ
}:l:ヽ. 「  ̄〉 ./イ
, =-:| \`¨¨´./ |L
/ 厂l } `¨¨´ .{ \
_. イ .ハ リ \! 丶
イΖ´ /ム、 ム ___二
z=彡 ̄ 〈`ヽ ミx、__ ィ彡/|___===
} }\| 、::::::\ミ===彡z=  ̄ _ =--\
| | ┌―, =====ミ、:::::ー::彡 _____
ここにきて更なる隠し玉だと!?
, -−− 、_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄´"''−、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、___,, - − 、_ヽ‐ 、:::::::::::::::::/l::::::/::::::::ハ::::::::::::ヽ
| | ー_,、-「!\\\:::::,∠、/::::/::::::::/-、i::/::::!:::ト、
l 「\_  ̄`\:::::::|| ̄\\)/ O 〉//:::/:/ O 〉!:::::ト::{
!| ` ̄>‐、 \::|| /゙7i/`='/ // 〈 `=゙ |:l::::|!ヾ、 「なかなか複雑な表情ですが……
|二ー'" ̄ ∠> 、)|L..ヽ(_|, }! j::!:i::| これ、悪手だと思います?」
| \\ j:ハ:::ハl ̄ || | ^ ′ ハ{::N \
! \ /ヘ.j/ | ||| _,_,、---、 /| トゝ \
| \ ヽ | || |\ −‐' , ' l ! }゙i
__j_\ \ \.|__||」 \__/ / / ノ |
/ \ \ // // j
, | l ヽ、_ // / / 〃
/ | l ヽ ´"''−‐''" / / / l
/ | l 〉 / // l
:::::::::::::::;::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::::ィ:::::::i::::|
::::::::::: /::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/:::::::::;:::::::::: / |:::::::|:: |
::::::::::/::/:::::::::::::/:::::::_;:斗:::/::::/:::::::::/:::::::/::/::.}:::::: !:::|
::::::::':::/:::::::-_;:斗::≦: /:::/::::/::::::::://::::/イ::/:: /::::::::} 7
:::::::l:::i:::::/--=≦::::://_;::イ::::t_ツ¬/:::::/:;::/:: /::::::::://
:::::::|::l/〈:f´ レ::::::/  ̄  ̄:厶イ/::〈:: /:::::://
:::::::l:ム\` {/ ∠ィ'´ ∨: イ::::/
:::;:  ̄` ー─へ、 ‘, .厶イ
:' 丶 _ ‘,
ヽ __ ノ 「ふざけろ。
\ r ´
\ Y r‐- 、_ ノ ……お手柄だよ」
\ .r .,__,. ィ; ┬- /  ̄ ノ
.∧_,./. / / .ト、' ./ / \
∧:{ :′ / У , '.,_ { ‘ ,
./ { / 、 { イ | >-- ' ‘ ,
/:| \__/ | i ‘,
/::/ , --v'⌒i | ! `ヘ
顔色一つ変えず携帯電話をプラプラと振るLに対し、ライトが吐き捨てるように呟いた。
閣下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドズル叔父さんも過保護そうだしなw
可愛いぼんくら姪っ子に監視つけるわなw
┌──────┐
│ .│
│ .│
│ .│
└──────┘
┌────┐
│ ...│
│ ...│
└────┘
┌───┐
│ .....│
└───┘
.
携帯電話からテレビ電話へと回線を切替えて、
事の経緯を詳細に聞いた陸軍中将:ドズル・ザビは即決した。
_____________∧__________∧___
,. --‐.、
///"´"´ヾ
/:://、歹> r.ミ〉 「問題ない。
l´l:l,,\ ヽフ´ヘ 命令書を用意しよう。
_ノゝ_ー"!i<ニゝイ
/:::::::lゝ、`゙`⌒X}、 存分に暴れるといい」
(:::::::/厂ー'\.__´,j'::'';
∧ /| ___ゝ〈"ゝ 三ゝl||lフl::::ゞ___ ∧ /|
ィ'ニ./__|</|⊥⊥」  ̄ ̄`ー-||_┤"LLLL〉'ー/ .|
´ `ヽ 〈_.|──‐、 / ̄\ | |¨\ /ヽ `´ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト- 、、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、`゙丶、
::::::::::::::,、i、,::::::::、、、、::::::::::::::::::::::::::ヽ 丶、、ヽ
「ありがとうございます。 :::::::::::::li-rュヽ、ヽ〃rt;;jゞ::::::::::::::::::::i\
::::::::::::iヽヽ-",;;\iヽ-‐'´ i:::::::::::i\、::ヽ\
作戦失敗の際は私達皆 ::::::::::::iヽ i` i::::::::::::ト、 \ヾ\
切り捨てて貰って結構ですので」 .iヽ::::::i、 、 , /:::::::::::::i 丶 ヽ
| !:::::::ヽ -‐‐‐- /:::::::iヽiヽi ヽ
ヽ | | | | | | | | | | |/ ! i|ヽ:i `ヽ`゙゙゙゙´ /゛ }::i:ゝヽ ゝ_,-‐'´`
三 三 ! ヽ: `゙‐-´゛ .: (\iV ^/'" ,...-‐'
三 ぬかせぇ 三 j::. .:: / ノ,-‐´
三 三
/| | | | | | | | | | |ヽ
その即決英断に深く感謝し、Lは携帯電話に対して頭を下げ、
彼なりの誠意でそれを示そうとしたのだが、その後の展開は、彼の予想と異なるものとなった。
てことは銀ちゃんてばミネバ様と従姉妹同士?
ドズル叔父さん、娘さんを僕に下さい
_____
__「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
/:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
「は?」 __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
/ ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\
/ / /|::::| , | ゙='':::〉:::::::::::::::::\
| / | |:::;| _ ^ :::/::::::::::::::::::ド、!
| レ:::! ‘、_j .u /:::::::::::::::::;ヘ| \
/` | |::::::!.、` _//:::::::::::::W \
/ | \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル' > \
/ | \_____/レ´ // ヘ
_____________∧__________∧______
_,.. .... 、
,.‐'" , 、 `ヽ、
,.'/`:'-、jノ ̄j\\
// `、ヽ
i i' `i |
| |,:'" \,. '" i | . 「兵が死なぬための工夫を
j. |. _,.. 、,i | _,..., .| ,!、. 貴様らがしただけであろう。
.i j.|. ´,-,テ,L,.- ., | i i
l !, |  ̄フl_,.,!`= j .l); |. それが失敗したとて、
ヽ; !、_ j !、 _,! 、,./. 何故貴様らが責任を負う。
ノ!j ! ^. ^ 「.〈 ,,ゝ.i
j,:' i --==‐- └l. l それは我々将官の責任ぞ」
j !. ‐'"~` '" メ j 、ゝ
ヽ, `;-!、___,メ_,!-‐';^i ノ‐'
'ー-..! ! `==.l.,=='' !! .|
!、゛'!三:、l _,:'三j " _」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________∧__________∧____________∧__________
___
::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/ 八{ル'j/:::ヽ
/::::::/ ヽ:::
/:::::::j 、 |:::l
|::::::::{ \/ V:l
|:::::::::l / __ `i l }| 「その上起案は俺の姪なのだろう?
,へ::::: } (__・>--} {<・フノ|、
{ ./ {::::{ / l 〉 | ならば余計俺が責任を持つべきではないか。
V (/:::::l ィェ_ア |_ノ 私事を含めると、貴官は笑うかもしれんがな」
/∨::::::E ` 、 , ノ
/::::::::{:::::ξ  ̄ ̄ ̄ |
. /i __{::::::::::::::ヽ\ ` ̄ ̄´ |
/ .| l:::::::::::::::/_ \ ,メ ノ_ /|
. / | `{:::::::/ { \_ 、___ イ | / .|
|  ̄|\| [ ̄ ̄ヽ ̄ ̄|| ̄/ l / |
. __ノ\ /|___/丁\ [二二 ー―||‐' :!___ ∧ / .|
. / |_|_|_|/ ̄ ̄\ [_____||_/ :|__|__|\_l__l-/__l_,/
. / |二二_\ ___、 ____||_/___\_||_\\ /
{ ,|寸ニニニ\ \:ニニニ\ | /ニニ二:| |: ∧∧:{ ./
. `ー‐'´ 寸二二ニム ∨ニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧\_/、
/|寸二二二ム. ∨ニニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________∧__________∧____________∧__________
/, ーミ、 , \
// lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
〃 八{ル'j/ ´ ! !
/ノ ,{_,/ ` u } {
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ !
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙ 「そもそもがな。
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ 自分達の事で手一杯で、
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ 学兵に絵を見せられぬ自衛軍が悪いのだ。
-‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
__ ´ ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,, 代わりに貴様等が絵を描いてくれたのだ。
⌒i '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、 感謝こそすれ、切り捨てるなどありえぬわ」
l j ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー
_ン {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`}
|| lハ 丶  ̄` イ トV7
こ二二 ヽ || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
\\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //
、  ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ /// / ,
ヽ 、 ヽ \\ | __彡 ゙´// , 、 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドズル閣下マジドズル閣下
,r'::::::::::::::::::ヽ::::::::\.:::::::::::::\
//:::::/:::;:::i:::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::::ヽ
. /::/:::::::/_ヽ:!:::::ヽ:::i`_、:::::ヽ ::ヽ:::::::!
i::/::::::::/'oヾ、:::|ヽ::Y o\:::::i!::::ヽ::::\
l:::i:::::::::lゝ- ' ヾ、゙ ! ー '、ヽ:::::!:::::ヽ::i ヽ
!::!:::i:::::! ` ` ヽ i:::::!::::::::::::i
l:!:::l:::l ! ,r_ー‐-、 .u l::::!::::::::::;::i
「誠ありがたいお言葉で……」 !|:.!::', i'/ ̄ ̄ i l:::::::::::::ハ:!
. l::::::ヽ. i i ィ::/i:::::ハi !
i::li:::\ `ー--‐' / リ |:::リfハ、_
_..!:ハ::::l;ヽ、 / " l::/i ヽ. ``''ー- 、._
,r‐'''"´ ! リ!i ヽ `='" , リ / ン /ヽ、
/ヽ ヽ ヽ ヽ / / / ヽ
_____________∧__________∧_________∧_____
/ ヾ,
/ , }、 i
イ ハr{{ (、r¨")ノ  ̄`ヽ i
.Y ,゙ ヾ, 、 ヽ i
| ヽ / _、 ミ /:: l
/ヾ" 、イ 、 ヽ リ ヽ: }
.{ ,´。ヾ ヽ/,o,,,ソ /:: /ヽi 「懸念は芝村の決戦兵器だけだが……
ヾ`´ノ ` `ヽ__,, ヾ i ,ヘ i
イ-イ- 、 ノ }:.. l<- イ 貴様と姪が――
. | {(_ゝjイ ヾ /:: i ヾ/ 信用する相手が効果を保証するならば。
. ヘx_´-----メ―‐ ヘゞイ /_ソ ヾ
|ヾ_二二ニ" ̄"/ jミ- /l i::i =イ 俺は信じるのみよ」
ノ ヽ;;;;;;,,,,,  ̄ ̄, ミ/イ"i:::: `\
ヽ/ `¨´ \/` 、 / /:ノ:::: )
イ 冫´` /-/ 厶イ:i:: : ,./
{ァ、,、___,、/¨/ _,,ノノ/:イii
/ヾ i ,,二"´ ̄ _ ..,,,,,y=…" ―"'ノ
f…二-jィ-―…="´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
流石ドズルさんやでぇ…
ドズル閣下、漢だわ
今初めてマトモな自衛軍上層部を目にした気がする
こういうえらい人が居ても尚ああなるのか…
マジカッコいいな
いい大人だなぁ閣下
案外、こういう人からの影響で銀ちゃんもお日様になったんだろうか
_____________∧__________∧___________
,. --‐.、
///"´"´ヾ 「姪の手下がジョーカーの一味を一掃した。
/:://、歹> r.ミ〉 ……などという噂も耳に入っている事だしな。
l´l:l,,\ ヽフ´ヘ
_ノゝ_ー"!i<ニゝイ 吹くだけの何か。あるのだろう?」
/:::::::lゝ、`゙`⌒X}、
(:::::::/厂ー'\.__´,j'::'';
∧ /| ___ゝ〈"ゝ 三ゝl||lフl::::ゞ___ ∧ /|
ィ'ニ./__|</|⊥⊥」  ̄ ̄`ー-||_┤"LLLL〉'ー/ .|
´ `ヽ 〈_.|──‐、 / ̄\ | |¨\ /ヽ `´ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドズルの低く、地を揺らすような声が告げてくるのは、Lにとって都合の良い話ばかりであった。
_____
__「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
/:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
「ありがとうございます……」 __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
/ ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\
/ / /|::::| , | ゙='':::〉:::::::::::::::::\
| / | |:::;| _ ^ :::/::::::::::::::::::ド、!
| レ:::! ‘、_j .u /:::::::::::::::::;ヘ| \
/` | |::::::!.、` _//:::::::::::::W \
/ | \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル' > \
/ | \_____/レ´ // ヘ
驚く謂れなど無いかもしれないが、軍に裏切られ続けた彼からすればまさかであって、
驚き過ぎたLの表情は、とことん間の抜けたものと化している。
決戦兵器がビグザムになりそうな祖父だ
:::::::::::::::;::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::::ィ:::::::i::::|
::::::::::: /::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/::::/:::::::::;:::::::::: / |:::::::|:: |
::::::::::/::/:::::::::::::/:::::::_;:斗:::/::::/:::::::::/:::::::/::/::.}:::::: !:::|
::::::::':::/:::::::-_;:斗::≦: /:::/::::/::::::::://::::/イ::/:: /::::::::} 7
:::::::l:::i:::::/--=≦::::://_;::イ::::t_ツ¬/:::::/:;::/:: /::::::::://
:::::::|::l/〈:f´ レ::::::/  ̄  ̄:厶イ/::〈:: /:::::://
:::::::l:ム\` {/ ∠ィ'´ ∨: イ::::/
:::;:  ̄` ー─へ、 ‘, .厶イ
:' 丶 _ ‘,
ヽ __ ノ 「何を呆けている。お手柄だと言ったろう。
\ r ´ ドズル様は本物の将校だ。
\ Y r‐- 、_ ノ
\ .r .,__,. ィ; ┬- /  ̄ ノ ドズル様に伝手があった時点で、
.∧_,./. / / .ト、' ./ / \ こうなる事は決まっていた」
∧:{ :′ / У , '.,_ { ‘ ,
./ { / 、 { イ | >-- ' ‘ ,
/:| \__/ | i ‘,
/::/ , --v'⌒i | ! `ヘ
ライトがバカを見るような目つきでLを見やるが、Lは同じ目つきをライトに返した。
, '::::::::〃:::::::::::.i::::::::ヽヽ:ヽ ::::::、::::::::::::::::':::、、,__
_ィ:::::::::〃::::::::::::l!::!:::::::::::\ヽヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::t=ー-.
_ィシ='7:::〃::::ィ''|!i:::!i::,::::::、::::::ヽ::::::':,',、;,:::::::::::::::::::::ンッy、,_
´" /::::::/:::/,.-ャj:::l 'i!';::::i\::::ヽ:::::::',',',i!::::::::::::::f"''''==-'
,.シィ::::::::ソ !. (::)リ! ヘ',:::l,,、ヌ;:::ヽ::::::',',',':::::::::::::::',
〃 シi::::::::l `""゛ ` 'リ (:::)ヤ、:ヽ:::!:','::::::::::::::::',
' ' .l::::::::l ヾ'''''" Y:::::::::::::!::::::::::::::::',
「いやいや。 i::/l::::! ヽ 、 l:::::::::::::::'::::::::ッ::::::',
l/ !:::'、 ァ、. .u !:::::::::::::::::ォ:::::!';::::::',
伝手なら貴方も水銀燈さんもあったでしょうに」 .,!. |/ ';、. ヾミ.`j ,イ::ァ:::::::::::::::i '、::',ヤ::::、
" . ';ヽ ,、y'´ /シ l::::::ヽ:::::l ヾ; ゛丶
'|!`=tー:::'"/ /' ハ::;::::il!';::!
. 'i::: ' リ ソ ヽ'リ、
!'i j ~ヽ
Lからすれば、この手がはじめから通じるというなれば、使わぬ理由がありえない。
>>335
悪貨は良貨を駆逐するもんなんやで・・・
加えて戦力差もヒドイしな
>>334
と、トレーズ様はエレガントだから…
ライトがその理由を訥々と語る。
_,..―=―=..、__
...ィ7'´|//ヽ|/.`ヽ ーー、_
// // // /|/`ヽ
/// /ノ/ / /ヽ|/ |/ヽ
// // // // /|// /|/ // .l ヘ
.// /// / /|/.// /// /|/ // .lヽ .ヽ
llノ//|. / / // // // /|/|/ | } l ヘハ
{/ /// / /|/N/ / .// /|/ // .l lヽ .ハ
',lノ//|. // // // // /|/|/ | } l ヘハ 「本物の将校だと言っているだろう。
',l`ヽ// /ノ/ / / . _,,,≠-‐N/.l |ヽ ./
',N,r、///ーtュテ、/// / ,-‐tュチ|/|//} |/ ドズル様は政治をしない。
',l{ ハヘ' ` ¨´|/´ i´ ` ¨´/|//l/ 故に僕のような狐狸など相手をせん。
ハ、_ハ\ | /l/
>、 ヘ, | , /ノ 、 ドズル様は身内や派閥で贔屓をしない。
/ ',lヘ|'\. イl/' \ 故に姪という理由で支援はしない」
/ .',l/l,. \. ´ ̄` /|/リ ∧
/ ',.} ',, \ イ .} } ∧_
, r '´/ .', .',, `ー‐' lヽノ ∧`''ヽ
/ ', ', / / ∧ `'''ー-、
./ ', ', l ∧ ハ
/|:|::::::::::::::ヽ‖::i::::i:::::::ヽ:::ヽ::::ヾ::::::::::::::ヽ::::
|::|:|::::::|丶:::::ヽ:|::::::::丶:::::::ヽ:::ヽ::丶:::丶::::ヽ:
|:::|::||::::丶::::::::丶i:::ゞ:::::ヽ::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:::|:::::::i::
‖::|::|ヽ:::丶::::丶:丶:ヽ::ヘ::::::::::ヽ::::ゝ丶i::::::i:::
|:::::|::|:::|::::::::ヽ丶ヽ::::::ヽヽ::::ヘ,,:::::ヽ:::::i::i:::::|::
‖:|ヽ::|ヽ|::::::丶丶ヽ::::::::ヽヘ,,,,:::::::::ヽ:::::i:::i:::
|::丶丶|ヽ ヽ ヽヽ / \:::::::::::::::/ 「今回ご協力頂けるのも、
|:'゙l\ヽ ''' '''''´ ' ".`'' 、' '|:::::::::::|:::| 会津閥としての判断などでは無いさ。
\::::ヽ,\ レ|:|:::,| /
ゝヽ '' ||::::|:ノ:: 仰っていたとおり、現状の絵……
ヽヽ | リl:/:/::::
'ヽ ヽ - |, ノ/::::::/ 何も考えられていないプランに代わり
丶, , / |::::::/ 我々が絵を書いたから、だ。
|ヽ ヽ二二= / | | |:/ ,,
| i\ ヽ─ / l ヽリ:.:.く .あとは趣味かな。
../ヽ' ヽ, / / |,,, | お前と気が合いそうな趣味をお持ちだ」
. ./ |ノ丶ヽ -- / / | /
/ ヽ > / レ
_____
__「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
/:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
「殆どお話した事はありませんが」 __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
/ ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\
/ / /|::::| , | ゙='':::〉:::::::::::::::::\
| / | |:::;| _ ^ :::/::::::::::::::::::ド、!
| レ:::! ‘、_j .u /:::::::::::::::::;ヘ| \
/` | |::::::!.、` _//:::::::::::::W \
/ | \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル' > \
/ | \_____/レ´ // ヘ
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
/.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
|:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::! 「管轄が違う故に公言こそしないが
!ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、 学兵に同情的な方だよ。
ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ
〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i' お前がドズル様に取り入れられたのも、
. ヽ_.. _ / トj:::iN .多分そこらが気に入られたのだろう。
. iー / /```ヽ
ゝ--rrf´ / , ´\ 身元を調べれば、お前が左遷された
トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ 理由なんぞはすぐ解る事だしな」
i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
//' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
その口調には拗ねたような自嘲が含まれていたのだが、
驚ききっているLは普段のように、それをからかうこともできなかった。
あの顔で甘い物好きか!?
>>335
そもそもまともな将校は大体死んでるという事情があってだな……
:.:.:./:.:.l:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Λ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:. i、'.
:.:/:.:.:.:l:. l:.:.:.:.:.:/:.:./ }\:/}:.:.:/:.:.:./:.| `}
/:.:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:./:.:.厶-―:.:/ }:./爪.イ:.:リ
:.:.:.:.:.:.:',:.:.l:.:./:.:./斗- `}/ }/ `'</
、:.:.:.:.:.:.:.、:l:/:∠ー' ノ / ` ,
:.:\:.:.:.:.:.メイ ̄ ̄ / 「まあそんな事はどうでもいい。
:.:.:.:.:\:.:.:.{\ - /.l
:.:.:.:.:.:.:'.\{ l それより隊長と副隊長を入れ替えよう。
:.:\:.:.:.:'. \ _ イ l L、君が大隊指揮を取れ。
〕ト、:.\:.:'. ∠ ノ, l
\'.\'. ´ l ドズル様が掛けて下さった信頼を、
、__`'. \ l お前が受け止めるのだ」
:.:.:.'、 - .. _ ノ
:.:.:.:.:'、  ̄ 厂 ̄´
:.:、:.:.:.'、 l
、{ ` .,\ l、
`¨` l. \
_____________∧__________∧____________∧__________
___
::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/ 八{ル'j/:::ヽ
/::::::/ ヽ:::
/:::::::j 、 |:::l
|::::::::{ \/ V:l 「その必要は無い。
|:::::::::l / __ `i l }| 確かに俺はお前を信用しておらぬ。
,へ::::: } (__・>--} {<・フノ|、
{ ./ {::::{ / l 〉 | だがお前は水銀燈に信頼され、任せられたのだろう?
V (/:::::l ィェ_ア |_ノ だったらお前はあの娘の信頼に答えてみせるがいい」
/∨::::::E ` 、 , ノ
/::::::::{:::::ξ  ̄ ̄ ̄ |
. /i __{::::::::::::::ヽ\ ` ̄ ̄´ |
/ .| l:::::::::::::::/_ \ ,メ ノ_ /|
. / | `{:::::::/ { \_ 、___ イ | / .|
|  ̄|\| [ ̄ ̄ヽ ̄ ̄|| ̄/ l / |
. __ノ\ /|___/丁\ [二二 ー―||‐' :!___ ∧ / .|
. / |_|_|_|/ ̄ ̄\ [_____||_/ :|__|__|\_l__l-/__l_,/
. / |二二_\ ___、 ____||_/___\_||_\\ /
{ ,|寸ニニニ\ \:ニニニ\ | /ニニ二:| |: ∧∧:{ ./
. `ー‐'´ 寸二二ニム ∨ニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧\_/、
/|寸二二二ム. ∨ニニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな口調のままの提案は、あろうことか、ドズル当人から否認される。
ああ、武力高いけど政治は弱そうね
>>342
トレーズ様頼りになるけど、少なくとも「マ ト モ」じゃあないでしょw
_____________∧__________∧_________∧_____
/ ヾ,
/ , }、 i
イ ハr{{ (、r¨")ノ  ̄`ヽ i
.Y ,゙ ヾ, 、 ヽ i
| ヽ / _、 ミ /:: l
/ヾ" 、イ 、 ヽ リ ヽ: }
.{ ,´。ヾ ヽ/,o,,,ソ /:: /ヽi 「己が事を狐狸と言い切る今のお前なら……
ヾ`´ノ ` `ヽ__,, ヾ i ,ヘ i
イ-イ- 、 ノ }:.. l<- イ 俺も信用せぬでもないしな」
. | {(_ゝjイ ヾ /:: i ヾ/
. ヘx_´-----メ―‐ ヘゞイ /_ソ ヾ
|ヾ_二二ニ" ̄"/ jミ- /l i::i =イ
ノ ヽ;;;;;;,,,,,  ̄ ̄, ミ/イ"i:::: `\
ヽ/ `¨´ \/` 、 / /:ノ:::: )
イ 冫´` /-/ 厶イ:i:: : ,./
{ァ、,、___,、/¨/ _,,ノノ/:イii
/ヾ i ,,二"´ ̄ _ ..,,,,,y=…" ―"'ノ
f…二-jィ-―…="´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::/:::/:::::::/:::/:/:::::::/::::::ヽ::`ヽ
::://::/::/:::/:::::/:::::::/::ヽ:::::::ヘ:::::ヽ
//::/::/:/::/:::::/:::::::/::::ヽ::\::::ヘ:::::ヘ
|/:::::/:/::/:://:::::/:|ヽ::::|:/::|ヽl::ヘ:::::l
::::/リ/:/::/://::::::ソ/ノ-、ヽ///|/::リ',|::',:l
::ノ| /::/:/:::/l:://,-‐tチ-、l:冫ヽ|/',|ヘ::',l
:::::::/,l/|/| // ./ノ 乂ノ |i リ::l://ヽ|ヽ:',
::::/i'ハ弋リ/,, /'ヾ`ー‐' u/ノ|///|/::リ',|::', 「……は?」
./l' `ー‐'';;l / 'ソ|/ ハ|ノ::::ヽ|ヘ
::トヘ 、 ,_ / ハ|/ヽ:::::ト、
ヘ|::ヾ ヽ u //|/ヘ ヽト
ヘ|: ヽ r――、 /ノ |/ヾ|\
\ ヾ====' イ / \
> ゙゙゙ // / _=-'`\
`ー ', . // / ヽ
ヘ|ヾ>'´ , -‐'´ ハ
,r' __=-‐',r´ ̄ ̄ ̄`ヽ ∧
/リ/ / \ ∧
/ ソ / \ ∧
笑いを含んだ低い声に、今度はライトが驚き口を開いた。
>>345
あの顔で少女向け小説好きだったら俺ショックでワールドたいむげーと開いちゃうわ
笑い声を抑え、ドズルがライトに視線を向けた。
_____________∧__________∧__________
_,.. .... 、
,.‐'" , 、 `ヽ、
,.'/`:'-、jノ ̄j\\
// `、ヽ . 「……夜神。
i i' `i |
| |,:'" \,. '" i | お前はお前の望みと違い、
j. |. _,.. 、,i | _,..., .| ,!、. 人の上に立てぬ男だよ」
.i j.|. ´,-,テ,L,.- ., | i i
l !, |  ̄フl_,.,!`= j .l); |.
ヽ; !、_ j !、 _,! 、,./.
ノ!j ! ^. ^ 「.〈 ,,ゝ.i
j,:' i --==‐- └l. l
j !. ‐'"~` '" メ j 、ゝ
ヽ, `;-!、___,メ_,!-‐';^i ノ‐'
'ー-..! ! `==.l.,=='' !! .|
!、゛'!三:、l _,:'三j " _」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-- ミ 、
':.:.:.爪:.:.:.:‘.
/:./:.:/:/:.:.i:.ハ
':.:.':.:.メイ:.刈:.:i:.l 「……どういう事でしょうか」
l:.:i:.:':.:.:./.ィ}:.リ:.l
,.Ⅵ:}:_:斗ruァイ:.:爪、
r‐''":::::::::::::::::. u八{ .l ` .,_
l' ::::::::::::::{ヽ:::::= イ .l l `丶
‘.ヽ :::::l ノス¨´K l / \
} ‘. r' .l^-Y≠/`イ \ .i ‘.
{ 、l‘. l L_/ l ' l / 、
} 圦.‘. l l .l l .' {'
l }‘. l .l l l ' |
l } ‘. | l .l l.' {` .,
画面越しではあったがキっとした眼差しに、ライトが反射的に身構える。
ドズルの兄。総帥ギレンの取り巻きをドズルが好んでいない事を、彼は十分に知っていた。
ドズル閣下嬉しそうだなw
おさんどんさせられて小さな幸せ感じるような男には無理だw
が、ドズルはライトが知っている以上に懐が広い男だったようで。
_____________∧__________∧____________∧__________
/, ーミ、 , \
// lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
〃 八{ル'j/ ´ ! !
/ノ ,{_,/ ` u } {
//r'jr'゙ 、 , V !
!7´ {、 ゙メ-+、( ミ ! 「説教になってしまうのだがな。
rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙ .お前は有能な男だ。
ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、
r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ 手が届く範囲のことならば、
{廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ 全てをお前はこなすだろう。
-‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_
__ ´ ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,, だがお前は、任せられるのか?
⌒i '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、 .人を信じ、万事頼むといえるのか?」
l j ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー
_ン {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`}
|| lハ 丶  ̄` イ トV7
こ二二 ヽ || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ //
\\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //
、  ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ /// / ,
ヽ 、 ヽ \\ | __彡 ゙´// , 、 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ̄ ̄ ̄´V` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前置きの通り、ドズルはどうやらこの狐狸に、説教をしてくれようとしているらしい。
そのありがたいお話を、ぶった切る。
!:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
.... j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
. l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
!ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
. !::、::::i l |:::/lj/l:!リ 「言えますが」
ヾト、:! j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ /イ´lハ/ ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
}ト.、 r ===ァ ./' !::// 三 三
リl::l゛、 、 _ ,ノ / |/:/ 三 あるぇー?ワシ、間違っちゃった? 三
rー''"´ト!::i{\ / / !:/ 三 三
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/ /| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、`゙丶、
::::::::::::::,、i、,::::::::、、、、::::::::::::::::::::::::::ヽ 丶、、ヽ
:::::::::::::li-rュヽ、ヽ〃rt;;jゞ::::::::::::::::::::i\
「いやいや言えないでしょう。 .::::::::::::iヽヽ-",;;\iヽ-‐'´ i:::::::::::i\、::ヽ\
貴方自分でやりたがりじゃないですか。 :::::::::::::iヽ i` .u i::::::::::::ト、 \ヾ\
. iヽ::::::i、.u 、 , /:::::::::::::i 丶 ヽ
私も人の事全く言えませんが」 | !:::::::ヽ -‐‐‐- /:::::::iヽiヽi ヽ
! i|ヽ:i `ヽ`゙゙゙゙´ /゛ }::i:ゝヽ ゝ_,-‐'´`
! ヽ: `゙‐-´゛ .: (\iV ^/'" ,...-‐'
j::. .:: / ノ,-‐´
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj 「まあ確かにな。
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ 正しくは言えるではなく、
ヾト辷N! ‐ノ !:l/ いらない。必要ない。関係ない、かな?」
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
礀 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´釗
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
|::|:|::::::|丶:::::ヽ:|::::::::丶:::::::ヽ:::ヽ::丶:::丶::::ヽ:
|:::|::||::::丶::::::::丶i:::ゞ:::::ヽ::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:::|:::::::i::
‖::|::|ヽ:::丶::::丶:丶:ヽ::ヘ::::::::::ヽ::::ゝ丶i::::::i:::
|:::::|::|:::|::::::::ヽ丶ヽ::::::ヽヽ::::ヘ,,:::::ヽ:::::i::i:::::|::
‖:|ヽ::|ヽ|::::::丶丶ヽ::::::::ヽヘ,,,,:::::::::ヽ:::::i:::i:::
|::丶丶|ヽ ヽ ヽヽ / \:::::::::::::::/
|:'゙l\ヽ ''' '''''´ ' ".`'' 、' '|:::::::::::|:::| 「どーせ先に言われてるだろ。
\::::ヽ,\ レ|:|:::,| / 任せた。お願い。頑張って……って。
ゝヽ '' ||::::|:ノ::
ヽヽ | リl:/:/:::: 何も考えずにそういう事言うヤツが」
'ヽ ヽ - |, ノ/::::::/
丶, , / |::::::/
|ヽ ヽ二二= / | | |:/ ,,
| i\ ヽ─ / l ヽリ:.:.く
../ヽ' ヽ, / / |,,, |
. ./ |ノ丶ヽ -- / / | /
/ ヽ > / レ
お説教なんかより、余程効くものをライトは先ほどブツケられていて。
ドズル・ザビの語るライト評は、既に当て嵌まらぬものとなっていたのだろう。
/::i :::::::::;イ:::ヽ、::::::::::::::::`、:ヽ、 ::::::`:、`、:、、:::::`:::ー
//:::::゙ ::::::/:::゙、::ヽ:`:::::、::::::::::':;::::`'::::、:::::ヽ:゙、`、`::':ー‐
/ !/:::::'、 ;':::::::::ヽ::::`:、:::::`::::、:::i:::::::::::::::`::、:',::';::ヽ;::::::::
ノ::/:ヽ ::::::::N゙ヽ::::`:::、:::::::::r!、::::、::_:::::::ヽl::ト:;:::::::::::;
,:';:.イ::::::::l`、 :::| ,'T \:、::::`ヾ、\;f'i i\:::|:l:::゙、:::::::l
ノ'" |::::::::|;::、ヽ! l ヽ-' ` `' 、:::、`ヽ、`'' ' 丿.l:':::::::';:__」
, -+!::{'|!、::ヽ、`` -‐' ` ヽ、 ''' ´ .ノ、::::::::l::`i
「……目に浮かびます」 f'´/ | |:;' ヽ::::ヽ / ||:;::::::、:::l
/ | ゙;::f、` 、 | }:::;!`i、
/ ヽ. ';::ハ、. 、 ` ` , レ'.|:ハ .|
', |: ヽ、 ー----‐ '" // リ
', ',. i\ / / l
ヽ ', _', ', l、 l\ ,. '´ 」.._ .
\, > '"´ 、ヽ、 !、'、|::、` - '"´ / ,.. ``' ‐
' ´ ヽ ヽ `' 、ヽ\:! / /
ライトの澄ました顔を見ながら、Lはそう解釈をした。
┌──────┐
│ .│
│ .│
│ .│
└──────┘
┌────┐
│ ...│
│ ...│
└────┘
┌───┐
│ .....│
└───┘
.
この流れで閣下をギャグに巻き込むか…、やるな月!
ライトのノリが軽いw もう何も怖くないw
成長したな、月
最終話前編にして大物がドンドン登場するなw
ドズル・ザビが記した国道12号線放棄の命令書を見た霧切が、目を丸くしながら呟いた。
_,,.....,,_ _,,.....,,_
,. `´ ``丶、
. / \
. ,:′ \`
/ / `
/ ,
; ′ / | ! '. |l |
. ! l ./ /| `、 `、 | |l |
. ‘, x‐| /_/‐|‐-_|\_____\-─」_|リ
∨ l|{¨| レ'^テ宏㍉ xfモ㍉- ,゙ ̄} 「……呆れた。これ、本物じゃない」
/ 八 | |\ Vソ Vソ_ノ ∧`く
/ / `'| | , / /ハ, \\
. . ′ / .| |l、u _ _ ,:' /{Y} \,>
/ ′ | l|l\ / //`>、/ ′∨ヽ、
/ / |l l|l7L_|/ /〉l l \ノ\
/ / ,_ -ニl|l l| | /`l |、 \ノ\
/ / \ニニl|l l/7ニニ7=- ./二l !\ \ノ\
/ . -─‐\ l|l //ニニ/.ニニ\ 八 ‘,/ \ノ\
/ /ニ二\ /ニl|l//ニニ/ニ二二∧.ニ\\_ \ノ\
|.ニニニニ`゙'<//ニニ/ニニニ/│'二ニ\\`ヽ、 \ノ
/|lニニニ二`二//ニ/ニニニ/⌒`、|.ニニ`. ` /
/ l|lニニ二二∨// 二二二∧.: : : :|ニ二二l ∨
/ .l|lニニニニ/{{.ニニニ二/:二_.: : :|ニ二/|│ |\
休憩の間彼女を含めた謀略を知る面々が頭を巡らせたのは、“偽物のお墨付き”を提示された時にどう立ち振る舞うか、
というもので、本物。かつ命令書という整った形式で作戦が提示されるなど、全く考慮していなかったのだ。
これ逆に言うならもうずっと水銀灯に付いていくって宣言なんじゃ…
..=@= .、
/ ヾ、
//、!/ ト、, ヾ} 「まさか叔父様が手配して下さるとはね……
.f/.レ'ftミ ムtミ、! 央
__ l八{ ftリ∨ ftリ/jノ /} お父様のじゃないけど、
.| | | ,ゝ ¨ ' ¨uノ / i .みんなはこれでいいの?」
rく.一 | iハ ゝ ー < イ |
トイ筆 |_ノ_\ r≧-≦ 从_i_!三三三≧
.Y__|::::::::ゝ:::::::キ天彡:::キ:.:.:.\三三三≫
rイY二´、:::::::::}:::::/ ヽ::::::::::::::.V三三≧
.ノヘ/ ヽヽ}::::::::::::::{{〜{薔}〜}}:::::::::::::::〉三≫
.{:::::::::ヽ_人ゝ:::ィ":.:.:ゞ. ツ:::::::::::::∧
.ゝ::::::::::::/ ̄ V::::::::::\__/::::::::ム、::::..\
 ̄ V:::::::::::::::::::::::::::y \:::::::..ヽ
_.. -‐……―- .._
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/.::::::::::::::::::::: /.:::::::::::::::::::::::::-― 、
'.::::::::::::::::::::::::::/.:::::/.:::::::::/.::::::: ̄`ヽ
/.::::::::::::::::::::::::::/.::/.:::::::::/.::::::::::::::::::}::::::',
/.::::::::::::::::::::::::::::'.:/.:::::::::/.::::::::::::::::::::::イ::::::::i
. /.::::::::::::::::::::::::::::::i/.::::::/.::::/.:::::::::://|:::::::::|
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::{:::/.:: /::::_></ |i::::::::|
. /.:::::::::::::::::::::i:::::::::::::i/⌒∨ ̄ u .イr\ 从::::::|
/.:::::::::::::::::::::: |::::i::::::::{(`{、 弌ソ //:|ヽノ
. /.:::::::::::::::/.:::::: |::::|:::::::::\ー u //// ` 乂::|ノ 「大将の命令も中将の命令も
/.:::::::::::::::/.::::: /:|::::|::::::::|::::厂 /ノ 私達には雲の上で変わらないわよ。
. /.::::::::::::/.::::/.:::|::::|::::::::|:/ 、 ___ /
/.::::::: /:::::/::::::::::|::::|::::::::|' \ / 然るべき所からの指示ならば、
. /.:::::/.::::/.::::::::::/|::::l:::: 八 /⌒> _/ 頷かない理由は何もないわ」
/.::/.::::/::::::::::/l/:∧:::\::::::ヽ /、::::八‐-,
..::::::::/.::::::: //.|:/.:∧::::::\::::.∨.:/.:::::\
::::/.::::::: // |'.:/.:∧:::::::: \:j\::::::::::::::ヽ
..:::::::::::/ ̄\ ...:|/. /.:∧:::::::::::::\,j\:::::::::::::'
更に彼等は、一度受けた命令が学兵起案の作戦で上書かれるなど、経験は勿論耳にしたことも無い。
戸惑った隊長たちは一度読んだ命令書を何度も目で追い、ついで、互いに顔を見合わせた。
. / .: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/ .: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.゙.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : i| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | :.:.:l.:.:.:.:.:.:、:.:..
. l:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |: :i|: : :i| .:.:.:.:.:.:/.:.| :.:.:| .:| : .:.:.\}
. |:.:.:.|: /.:.:.: : |: :_|_:八:ノi|:.:.:.:ヽ/|_:,ハ .: | .:|:.:.:|.:.:|
. |:.:.:.|/|:. :|: .:.|´/|/ _V八:.:.:.:/_」/ |`/ : |.:.:.|.:.:|
. |i:.:.:|/|:. :|: .:.|/ x==ミ }/ r=ミノイ .:./.:.:,ハ :|
八{',:. |:. :|: .:.| 〈 :|: /|: / |/
‘,:.\|、:.:. u. } |//|/
. ‘,:.:\\{ ___,、 /´ 「えーと、変な空気だけどこれ……
‘,:.: |`¨\ 、 ノ イ:|
. ∨|∧:. |: : . `¨二¨´ /:八j ラッキー大勝利!
∧」 : : ` : . ___/|∠,__ ……って事でいいんだよな?」
. __ /. : `7l: : : : : : : :|: . │|
. ─一'^〈 /: |: : : : : : |: : │|
\ ‘:, /. : |: : : : |、 |:‘:,
、 , ィ≦-、___,
、〈!/;;;;i;;;;;≧彡;<_
,>;;;;;、/_,,,ゞ;;;;;;;;ゝ 「その通りだ同士K-ONE!
ィ;;;;;! ,=f ゙ー=' ゙リ´}ゝ
' ヘ;ハ.¨´〈 i、_!ト 世界線は今我々の元に収束した。
"ヽ fヽ .ハ!` 後は唯、約束された勝利の道を突き進むのみ!」
ヽ.,ー', / レ`
、 ,--<\¨´ |
. \ ノ  ̄ ̄`ー┴ヽ__ , -‐-、_/!
ヽ____ 〈  ̄ニヽ / !,、 ,、
\ >゙ __ \ f´ \ ___/ ノ´(_,'7,'/
ー、 f ゝ ´ ̄`ー<゙┬、 〈`ヽ トーァ,′ /i/ '´ ___/
| / / |:::::\__{ , 、 、\ ___./ \/
| `´ ∧ |::::::::::::::| i:} iヽヽ、>/ __/ |
____/! 〉 /:::::::::::::∪:ト、!゙ゝ'イ / ノ./
/: : : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /:./: : /.|: : : : : : : ∧: :.|: : : :|: : : : '.
: /: : /ヽ|: : : : : : /.,へ、|: : : :|: : : : :|
|:|i: :卞ミ`、: : : :./-‐¨T.|: : : :|: : : : :|
|八/{ ┃|\/| ┃ } | : : ∧: : : : 「黙んなさい岡部!
|:! : :|ヽ__,ノ ‐-‐' |: : : | }: : : :|
|:i: : |/////´/////// | : : i|ノ: j : :| すいませんごめんなさい申し訳!
八: :| u.| ̄ ̄ ̄`} /: : :リ: : /: : コイツの言うことは全部聞き流して下さい!」
|\ゝ ヽ、__ .ノ /: :/: : /: : :|
|: : ヾ!: ≧=‐-‐= イ/: : : :/: : : :|
|: : : : :∧-‐{ ̄}‐-|: : : : :./: : : : :|
.___|: :,.-‐'/ ∧゚ |ヽ.| : : : /:/‐- . i|
{ `Y ./ /.-─- .|: : : ル' | `ヽ
| `ー‐┐〃 .ヽ : i| l レヘ
運命が味方し始めているこの感覚、堪らんのう
/:/!/!/!/:/:/;;:/!;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:レ/:/:///,l/レ,:/ l:/!//::::/::::::::::::::::::::::::::'、
. /::::':::レ/;!//, /l:/i レレ/l:/:/:::::::::::::::::::::::::::::::',
i:::::::::::/:::':':l//:::/:!/! il:/:/:::::::::::::::::::::::i:i!:i!i!:', ,
. !:::::::::::i!::::::::::'::::/::|::|i/:'/:/:、_リ!:::/!;!:::::i!l:..:iN::::! -
. l::::::::::::i!::::::::::::::::i!:::::::!!:::i!:i!,ォ/N/ l!|:::/'l!l!||:l!:::l 丶
l::::::::::::i!::::::::::::::::i!::::::::::::i!:〃{!`i'゙rミ、|/,':::l!:::::;イ;!
. ヽ、:::::i!:::::::::::::::::i!::::::::::::i!:l! ゙、{;:;/ ゙'/,':::::;::::/ /
ヽ::i!:::::::::::::::::i!:::::::::::i!:l!,___ ``__,....{:::;/!:/ 「ラッキー?」
` 、::::::::::::::i!::::::::::i!:l! `゛゛゛´ ', ! /
| `ヽ、:::::i!::::::::i!:| /l
_,' `ヽ::i!:::::::i!:!  ̄`´::::;'
/`<_ ヾ!:::::|:ト、._,.ィ´:::::::::i
,.く ``ー- 、_ ト、::|:| ヽ:::::::::l
--\ /〉 {ヾ;::||`ヽ '、:::::!
-―-.\ /' l∟、ri\!' iトヽ、 ヽ|
, ---- 、, -- 、
, .:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...: :、丶.
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:. :.:.ヾ丶ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.ハ: }:.: :.:.: : ヽ ` 「だって当初予定の倍の数で戦える事が
i:.:.:.:.:.:.:.:.ハ-l-ヘ:ト:./l7¨l':/:.:.ヽ: :i 決まったんだろ?ラッキーじゃん!」
l:.:.:.:.:.:.:.:l Xl`ヽ ' r-、'l:.: ,: :l: l
. l:.:.ハ:.ト、ヘ ___`__ l,ィ: :/V
r 、 iヘ ヘヽl:ト.ヽヽ'__` 7 イ レ'
r 、 ヽヽ l .i ヘl:`´ヽ.丶、__ .>'/ ,-、 iヽ ._
_ \\〉 ` l /7 `ヘヘl` ー- ィ ヽヽ l l .l l
`、`ー` ` /,、-、....--l l,、 , 、 i ' l// ,‐,
¨¨l ヽ、 ノ' ヘヘ ヽ--、 ,ヘ`ヾ 、-、 ヽヽ、 `'/
ヽ. i´ ヽヽ ` - ..ノ i i ヽ ヽ ヽ i
. l l 、 〉〉 i l l l ヽ `/ , '
. l l ヽ// .l l ヽゝ ヽ / /
i l /ヘ/ノ .l l .l \ / /
i l ∧¨ ' , --−_」 `ー-、 l `/ /
,ィ=-、__ー、、 ,
,ィ彡三ミ夭气ミ、斗レ}
_ノ彡三三三ミ、ヾィメリソ<
,.:::::::::::ィ彡三三ミ´`/``}!゙('ヘ从メ
__ノ:::::::::::゙=キ彡三ミゞ,二ミ、' ' lハ 「自衛軍。希望ヶ峰学園の戦車中隊2個中隊。
-イ::::::::::::::::ーy彡!汽ト´ヽ///,}=r笊'` .そして1720小隊の士魂号の火砲が合わさるという事でもある。
ー=::::::::::::::::::::::.ソ!ヘvミ ` ̄ ∀′
イ::::::::::::::::::::メj,リ`i. ` / 我々が受けてきた火器支援とは別格の支援の中
ハ::::::::::::::::::::イ个ゞ,. ´ ̄/ .戦闘が行えるはずだ」
ノ::::::::::::::::::::'::i ! >、,;_;/
´(Y::::::::::::::::;イ ! ,ノ !三ヽ.
:::::::::://ヲ ´ トミ三、ヽ>,.
::::////' ノ;:'::ヽ//∧>,._
.::::;ィ'////、\_ _//.::::::::〉//∧'///,∧
.:::::::::;'////.::::::ヽ::二二.::::::::::::::::::::://///∧'///∧
.::::::::://///.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,'/////∧///'∧
::::∠/////i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧///////>////〉
:::::::::`i>//!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'//`<´,∧i//////'
::::::::::////!:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'//////>、|'////∧
海のど真ん中に腕突っ込んでぐるぐる回してるだけで海全体が一つの渦巻きになるようなイメージだなこりゃw
1720小隊にはゴリラ神族の加護があるからな
ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::iy,,
斗;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::i!::::!::i} 「つまり勝利は既に決定済み!
ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ::ノ::ノ::リ ノ
イ;;;;;ミヾ、;;从从ノリ彡イ::ハ´ 狙うは圧勝……いや、同士水銀燈が言った、
_ ヘ;;;;f::::::、( l ハ ノ ソ l:ヘ`ヽ 最低限の犠牲での勝利を目指すのだ!」
辷>=-、__ 〃ゞ::乏弌ヾ ,ィキテ‐ j( '′ ___
`ーヘ¨ヽ \ 'i!ミ:::::. ...:::| i::゙7´ /__.. -‐ ´ ` ー 、
ヾヽ>.::、 \_,ヘ`ー――― ´ ̄ ,,,,,,,,,,,,,. ヽ.
\::{:::::....::::::::::::::', ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
>‐--‐‐、― ', >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:イ
/ 、 ヾ、 \;;;} ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;_/
/ \ \i ヾ=―<´二ノ| ̄ / ̄ヾ;;;;;;;;;/;;/
ヽ \;}、. /V: : : :ト、/_ l;;;;;;;;;;/ ,- ァ‐,´ク
ヾ:. \==' ∨: : :| ゙´ | ';;;/! /ノ//_,..,
ヾ:. \ ∨: : !. l ';′! ,' ´ レ',´‐ '
ト 、 、 \ | : :∧ { 、 / i ,'
∨ \、 `ー==‐`'¨\∧_{__У.. -―――く. ,'
\ /`ヾ:. ´ ̄ ̄ ,,,,;;;;',....ノ
| l:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |` . :.:.:.:.:.:.:.‘, .:.:.:.:.:
| l:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:__∠'.ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.l``'ー丶、.:.:.:.‘, .:.:.:.:
| l.:.: /| .:.:.:.: /,_____\:\:.:.:.:.: | -‐_\ :. ‘,`ヽ
| l/..:/| .: ////⌒ヽ.\:\ .: | xfア⌒\ ㍉、‘, ,
. | .:.:/ ノイ '.〈〈 .{:{::t;::}:} \l\| .{:{::t;::}:::} 〉,> ,′
. |/ l八 '.`\V⌒V ∨⌒∨/'゛ //
|.:.:..\'. `¨´ `¨¨´ // 「……喜んでいいんだよね。これは」
! :.:.:/^'. ′ u /´/
\厶__ u ____,. ┐ /¨´ .:.:
/ __ノ\ \ _,ノ /|.:.:.:.:.:/
/ / //,∧ :l丶.  ̄ ̄ イ : ∧ .: //
/ / 〈'///∧l// ` .,___,. |//∧///
 ̄ ̄ ̄}∧///////// | ./ .|////////
/  ̄ ̄ ̄|//\/////// | / |///////
./ ./ ' /
′ ' / ′ ハ
{ { ./ .!
____ : | .i! :! l .:
/ r‐< ,イ :! | .|! l | l |_i
レ// ,ヘノ彡| i|_|___八_i__i!_|斗ャヤ´ 「隊長は貴方よ。自分で判断して。
{ 。゚ 。 ヽ`i! .| r====斥 ,斗芳/
\。゚ Ⅵ .| 'ゝ,込z夛 ヒソ〈 ……正直私も、整理できてないから」
リ .マイ´ ̄`丶、 、 イシ\
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l __ ´ , |`ト、冫
八.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト ‘='’イ 人丕ト、
./ .∧.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lト≧_ ==个 | | | (乂)
/ ./ .冫.: i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l トf圦‐┤ |x.i___ (乂)
/ ./ ./ ヽ.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |}{|゚。 ゚。| |.:.:./ (乂)
. / ./γ'¨ ̄ Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l_,ト、/ヘ、| |< (乂)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::r―‐t::::::::::::::::::i::::::|
|:::i:::::::::::::j::::::::::::| |::ト、::::::::::::i{::::| 「岡部くんのいうことは、
j:∧::::::::::i{:::::::::::| . __|/ ',:::::::ん:::::ゝ さすがに浮かれすぎだと思うけどね」
_/ }::∧:」ヘ::_ハ/r―オz、 ┐〉:/{ 〕:トヽ
. /^ヽ≪ \Иf 仍 }ト、{ ゞツ |´ __,イ::i!
/ \ ヽ`ー―‐' | `ー‐―‐' 「{::::N
. / \_〉 ヽ ` u ノ !}
/ 厶―‐ ゝ、 丶二,_ラ / / 〉寸、
. / / / \ / / / i \
/ / / | `¬´_/ / ! ヽ
. / , '′ / | //∧ ./ ! `丶
/ / >-- i{/ {///∧ / | `:、
. /::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::;;:::::::::ヽ、
/:::::::::::::::|:::::::::::::/ ヽ;:::::::::::::::::::::/ \;;ヘ::::::::::ヽ、
|::::::|::::::::::!::::::::x' 二,,,_ヽ;::::::::::/!//'-、\::::::::::::::!
|::::::|::::::::::|:/;/ / ,r‐::、` ヽ、!j// ,r‐::、ヽ. |:::::::::::|
|::|:::|::::::::::レ" / j:::::゚::| `´ |:::゚:::! |. |:::::://
|::|:::|::::::::::| |、 ゞ-‐′ ゞ-'゙ 〃 !:::::i::| 「アイツの言うことは全部聞き流して下さい!
|:::|:::!::::::::::|/////////////'/////////.j::::::i::!
|::::|:::!::::::::::| r―――、 /:::::::i::| アイツちょっとアレなんで!
|:::::|:::!::::::::::ヽ、 /: : : : : : : | ,イ/:/:/:| 見えちゃいけないもの見えちゃうヤツなんで!」
|::::::|::ヽ::::::::::ヽヽ、. { / /::/:/:/:::|
j::::::ヽ:::ヽ:::::::::ヽ::/ ヽ、.ヽ---- ' ∠::::/:/:/:::::|
.|::::::::ヽ::::ヽ::::::::ヽ 〃><、′} `///、::/
..|;;;;;/ヘ:::::ヽ\::\ 〃 Oハ/ // `ヽ
/ \:::\:\::\〃:.:Y:/ハ ´ `ヽ
_〕 // 〔 \ー‐rイ く ―┐
{ / / l \_ l:::::::l |二二1
つ / , l | ] l:::::::l イ〔V | |
└‐t / l | l | l { l:::::::| | ∨/
L. l ! | l| N l_廴 ィ ,ィヱヘ 匸. | l 「貴方も落ち着きなさいな。
| l l l | N ナマ彡ャ‥Y|_ 〈ヘ{そリ | l | .苦労しているようだけど……
!l トl,イ、.| jノ 代_ノ 八 L. ト-r' r イ !| ヽ
l|ヽ ヽi代ハ xwxwx | イ |/::::/ _ノ | l !ヽ| 岡部さん、言葉遣いは独特だし、
lixwx 、 U l |l !:::/ // .| !.| 楽観悲観で趣味の差はあるけれど。
l l .l l | !// ! l .|
| ヽ、 ′` _//イ |´ .| l | 別におかしなことはいってないわ。
/ /| ` 、 r'´ // ̄| lフ l l .! ……ごめん言ってたわ。
//| l / ̄, ィ、 //:::::::l |ーt. l| !
//r'´ ̄:::::::::::{rケソ//::::::::/ /} \ l | | でも、的外れではないから」
/´ l:::::::::::::/:トこソ{ {:::::::/ }::| ヽ. l/ !
ヽ| /\:::::::::::::/:::::::>'´ ̄/::j | l | |
前原と岡部の発言をきっかけに、職員室に集った面々から緊張が溶けていく。
至る所でいろんな奴らが口を開き、議題をツマミにしたお喋りで、瞬く間に会議の体をなさなくなった。
まるで学級会のような惨状を、大人たちが、静かに笑いながら眺めやる。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | (……)
| /// ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-ヽノ,、..ソ 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
兵隊という仮面剥がれた学兵の、本当の姿を見れた事を喜びながら、
彼等は何故兵隊になったかを思い出した。
/::i :::::::::;イ:::ヽ、::::::::::::::::`、:ヽ、 ::::::`:、`、:、、:::::`:::ー
//:::::゙ ::::::/:::゙、::ヽ:`:::::、::::::::::':;::::`'::::、:::::ヽ:゙、`、`::':ー‐
/ !/:::::'、 ;':::::::::ヽ::::`:、:::::`::::、:::i:::::::::::::::`::、:',::';::ヽ;::::::::
ノ::/:ヽ ::::::::N゙ヽ::::`:::、:::::::::r!、::::、::_:::::::ヽl::ト:;:::::::::::;
,:';:.イ::::::::l`、 :::| ,'T \:、::::`ヾ、\;f'i i\:::|:l:::゙、:::::::l
ノ'" |::::::::|;::、ヽ! l ヽ-' ` `' 、:::、`ヽ、`'' ' 丿.l:':::::::';:__」
, -+!::{'|!、::ヽ、`` -‐' ` ヽ、 ''' ´ .ノ、::::::::l::`i (……)
f'´/ | |:;' ヽ::::ヽ / ||:;::::::、:::l
/ | ゙;::f、` 、 | }:::;!`i、
/ ヽ. ';::ハ、. 、 ` ` , レ'.|:ハ .|
', |: ヽ、 ー----‐ '" // リ
', ',. i\ / / l
ヽ ', _', ', l、 l\ ,. '´ 」.._ .
\, > '"´ 、ヽ、 !、'、|::、` - '"´ / ,.. ``' ‐
' ´ ヽ ヽ `' 、ヽ\:! / /
|........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
.l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|
l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .|
./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|
/,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l
|::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
.i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ (このクッキー本当に美味しいですね)
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/モグモj/ モグモグ
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、. )ー-- -‐ ,:イ l::::/モグモグモグモグモグ
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
> 見えちゃいけないもの見えちゃう
青い光とか肩の上に乗っかった妖精とかかな?w
助手も落ち着け気持ちは分かるからw
古泉くん空気読んでー!w
古泉wwww
苛立ちと、不安に満ちていた職員室はいつの間にか、暖かく、居心地の良い空気にかわっていた。
_.ゞー`゙ ̄> ゝ、j
ーァ;;;;;;;;;、;;、;;i;;;、;;;;;レ, \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 /
イ;;;;;;;;;≧、ヾ;!;ノ;;;;;;く < >
ーィ;;;;三rf‐-、!ィ゙j゙ミ;ト、 < フハーハーハハ!話が解るではないか同士スカーレット・ニードルよ! >
´メ{^i!"-、_,, ,∠ メ`゙ < >
}ソl! `¨´ |゙´/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
'ヘト、 r‐,/_
__>´ ̄ ̄`/\--/,} ゙ー‐',ゝ' _ゝ⌒ヽ
辷ニニ-、ー'ヵ{  ̄`>--</-‐ ゙,
⊂-ク L_____ `ヽ , j
/ __/>/:::\_ ___∠ {
___/.-‐ |. /::::/_7ー‐ " r'′
/ ゙ ̄ ,ァ/. /.:::/ |、 /
/ _..イ´/ j. /.:::/ / `^く /
/ / ./ ノ /.::::/イ ,イ
、__人__人__人__人__人__人__人__,
) (_
) 誰がさそり座か!! (_ ,.、/レトヘトト、
) ( / V-‐'ヽ、 }
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ r'/ } fニ、i V⌒'i \ 人人人人人人人人人人人人 /
, -┴! /j_ `ー' j, | < >
_,L, | //ハ ヽ_, イ }}.\| < 乙女座をよこしなさい! >
._,,.. --一'ニr‐┘ -=く/.{ {㈹_,ノiヽ..ノ < >
,.. -‐_ニ- ̄ _,二二二二三人_ < 〈ーノ_フl | { /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/,. ‐'',. -‐  ̄ } ´ / ヽ! >レ' ノヽ
// / __ `ー/ }ー'´ \ `丶、
/ ./ // _r'´ ̄ ̄ ̄``丶、 | ``ー'} { `丶、 ` ー-
ヽ{ l/ <__ `ヽ 」 -‐イ´ ヽ /勹 `丶、
ヽレ‐''二,Z{ ,. -────‐ァ'´ \ \ / \
/,. イ // / / / { \
く/ // | ,. ‐'"´ / / / ヽ \
,,- ー― - 、
∠: : : : : : : : : : : : : : \
イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧
/: /: : : : : : : : : : : : : : : : : : .∧
;: : |: : : : : : : : : i: : : : : :l ,、: : : ::}
. i: : : !i: : : : : : : : λ: : i: ::i:i,,| l、: : :i 「おお!真紅さん意外とネタわかる人!?」
i: : : i l: : : : : /_ヽ: リ: :!/ィ==i: :.i
|: : : |ィi: : ヘ于于メ、ヽ/i/弋刄/i::|i::|
.i: : : iヘ{:::: 代多ソ 、 vv .jl::.i!:|
i: : : |l ヽ: : i vvv _ /.l::i.i::l
.}: : : i!:.ヽ: ::ヾ、 t´/ / j:j:::!:|
//i:::: ,ヘ: :\: :∧ゝ __/、r==ァュ、ヽ
 ̄ ̄-'tヘ\:::i::::\,,@、 ̄´ i`i!
` `ハ::}:::::::l〈∨〉 \ | .|
真紅さんは1720さえ絡まなければしっかりした隊長さんだなあw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-|
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \ ___
| |ヽ、二⌒)、 / \
/ノ \ u. \
/ (◯) (◯) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
. -===zミ. /´ ヽ
/:.イ7/:.:.:.:/||:.:>、
イ,//:.:|:.:.:./:.リ:./:.:.ハ
,:.〈:.|/:.:.:.:.:.レ:.:〃:.八/:.:∧
l:.:.斗-:.7彡:.:/:./:./:. |:./:.:.|
|:.:/:|:.:.ム/|イ:./レム:イ/:./:.|
Ⅵ:.:|ム叉〉|/: ム叉7!:./:.:リ
|匕{:| u ..:i jイハ/
|入ハ u ..: u. ,Ⅳ
}:l:ヽ. 「  ̄〉 ./イ
, =-:| \`¨¨´./ |L
/ 厂l } `¨¨´ .{ \
_. イ .ハ リ \! 丶
イΖ´ /ム、 ム ___二
z=彡 ̄ 〈`ヽ ミx、__ ィ彡/|___===
} }\| 、::::::\ミ===彡z=  ̄ _ =--\
と思ったらこれだよ!
助手は隠れオタかw
とんでもなくお機嫌悪そうなお嬢様と、それに気づいた下僕達を除いて。
_rxvxvxvxャ―- 、
,ィf>^厂{爻}勹⌒^下ミ `ヽ、 :'
ィ彡三ミヽ ':rfフ::.::.::.:_`ー'^ー'::.::.::.::ノ レヽ>、ヽ /` ィ彡三ミヽ
彡'⌒ヾミヽ _fヲ::.::.rxtタ^⌒^⌒^X≧z:::⌒:.:::.:::圦ハ :' ー彡'⌒ヾミヽ
ヾ、 ': /r‐v':r彡 |l| l|l| l il li l l| !l| l|トミk::.::.::.:Vfハ /
_ `ー―' {〈 ィ/^ ,1l l|l !|l| |l|| |l | l | l |l| ! |ヽ>、::.:V! l| :' `ー―'
彡三ミミヽ `7/ // ll )レ |l!| l| l | l | |l| ! |//^ヽ:/⌒》 彡三ミミヽ
彡' ヾ、 _ノ .': /丁7 l| l l| ⌒ | |l!| |l |l l|l | |l| | |トミ=彳|厂´| \_ ヾ´ ´ミ
`ー ' レ⌒l| l| | |l| !l| !l| |l | || |l |l| | l|! | |レ⌒ヽ|レ⌒! `ー ´
,ィ彡三ニミヽ __ノ ./|l |l! |仆ミ」l l| l |、」 斗 ヒて {{ィ/77ハ\j :' ,ィ彡三ニミヽ
彡' ': //lハト、ヽ f--tミ ::::::::::: f‐‐ア彡 '/// l |! | | ミ'
_ __ ノ ./// 7∧ヽハ .゙==' :::::::::::::::ゝ=‐' //ハ /! j l | | :' _
,ィ彡' . .〃 // ハ/小. 、. /〈// l|| | ! | :' ,ィミ'
ミ三彡' /⌒ ″{ { ,' // |l ヽ、 -‐-‐ /// ハ | | | ト、 , =彡 ミ三ミ'
ィニニ=- ' ⌒ヾメ、/,'_川 |`丶、 , イ // ,'l lル' l| | ∨∠/三 ィニニ=- '
,ィ彡' :―::.::厂:.:.:/// |!| l|l /`fT!^ヽ ̄} ' / | |l \_!」 / 彡竺三 `ミィ,
ー=彳:.:.:.///:`Yヽルヘ /」ト、/:/ /ハ/⌒7:´:.:.:.:`ヽ三三三
'⌒V:.:.:.:.{ l {:.:.:.:\ <ヽ:.:.jj:.:.:.:./ //ノ:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三
お嬢様ご立腹の原因は、とっても些細な言葉尻。
___r=y=ー=冖-ィrt=、
/___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
/__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\ /
/ .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\ / /
/__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ / /
. /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ∨ / / //
/  ̄7 |l|___}〉 ‖| | { | | ∨ / ..::/
. / // |:| ̄ | || l | | ト | ‖ ; ', Y /.::∠
/ , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l::.::.::.:/
/ |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ::.:/ /
/ |:| | |:| ヽ | 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::. 「岡部さん。私……
|:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -― 最低限の犠牲の勝利なんて言った?」
/ | | \ \ / /::.::.::.::.:/__ ー―
\/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \ / ∧ ト \  ̄` イ |::.::.::.< ̄ ̄ ̄ r―一
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.> __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
、_、_乂__
_>::::::::::::::-=ミ、
_,ィ:::::彡{^{ _j/_ メ、:::レ{
_ノ=彡' ´,.zz、`{:::V::::レi 「ム?言葉は間違っているかもしれない。
イ::/ , , 〉:::}::::く だが俺の記憶は確かに君が、そういう趣旨の発言を――」
}::} 6i , -, V乂^
从 ー{ ^_っ /
} ',.\ 爪.イ >  ̄ ヽ
| } 丁/ ーァ ´ /´ .',
.| | ′ / _ ',
__ ノ} { // { ',
<__ .ハ ,ハ. | ー<
} /__ 厂 ∧ { ` <
> / ` / ヽ ', ヽ ` <_
> i ハヽ..___j__彡 \ ヽ \
どーした銀の字?
/イ;小ヽノ::/ | | | \ ヽ \ ゙, l l ヽ
〈:{_/:/ |:|`ー' | |、rr==≧ミメ、 \ i イ | j '
ヾ:/ |:|| | l `_ゝ'ノヾー | / |/|.′ l
// |:|∧ | `''" ̄` lイ=ミメ、lノ ′| |
/::/ |:| ヽ '、 、 ヽ'_ヘ / / /| |
. /::/ |::| \ ヽ / ゛''/ イ/ jノ
/{:::{ レ′ |` \ r=ー 、 ハ ノ }
、 /  ̄ /| |  ̄`ー' / / イ
::::V / | | ー ニ´- ' ノ 「していない。
―‐ 、 、 / ! | イ |
::.::.::.:..\\′ / l | ___ \ , i´ l | 死傷者ゼロだって狙えると思っている。
.::.::.::.::.::...\\/ | |7/::.::.::.::>ト二. | | | そう言ったの」
::.::.::.::.::.::.::.:..\\_,l |/.::.::.:/ ´ 小:ト\| l |
.::.::.::.::.::.::.::.::.::...\ヾl |::.::.::.{::{__ イ:| |:| }::}| | |l
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l ‖ l\.::.`ー'::|:| |:lV:/ | l | l
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l || | ヽ::.::.::.::|:| ト-く | | | l
<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V}
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::くー、
 ̄ア::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、ヽ
ー=ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::;;;;;;;;;;;r‐-ー '  ̄} ̄ l::::::ト、} }
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Z |! |! | |::::ハ メ、
ノイ::::::::::::::::::::::::::::::::::ア |{ { } _i:::l | }
ハ::::::::::::::::::::::::::::/ 从 ヽ ノ/ |:::! ノ
И::::/⌒ヽ::::::/ ´ ̄丁¨==ァ チ=' ハヘ
リ::| ⌒ ';:::l z===彡 .. {^ l 「なるほど。
ハ ( i:::| ´ ::: | ′
ト ハ::! ..::: 〉 ′ たしかにそうだ。人は些細な違いというかもしれん。
|:::\_` ー ' / .だが、意気込みとしてはそうあるべきだな」
. 从:::| l 、___ -ァ ′
N \ `ー─‐ ´ /
r┴、 \ /
/ \ > ; ; , 'ノ
岡部のとった応対のように。大人だったらサラリと流して終わらせる。そんな些細な言葉尻。
でも、こういう言葉尻。子供のほうが、煩く、やかましく、拘泥して。
/:::;;;::::::::..ヾ::...::;;;゙:::ノ"::|
/=-;;;;;;;:::::::::::::::::::::..:::::...l
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::.. l
/r-==ー、::::.... .::::::::::::;;.::::: l
r^ヨ":::ミ:::`ニュ\..:::::::::"../:::: ..: (アホか!相手はお嬢様だぞ!
./ノ~::ツ:リ:`⌒ヽ |:::: .::::::::i:::::::::. ..:
.l !彡:::ノル:: 代_い..:::: |ヾ、__;; 聞きたくない!この先は聞きたくない!)
.>ヾl:.::i ! ::. : l`ー"1...::::l
ヾ:::\:..::il、 : り::::::::l:::::::l
ヾ::::ヾ、 ,;ヘ ノ|::::::::::l:::::/
ヾ::::::`:::::i/ .l:::::::::....:ノ
\、:::::ノ ヾ:::::::::/
アチャーw
(アカン)
1999年に高校生ならドストライク世代かw
胃が痛い人が何名かwww
あ、これあかんパターンのやつや
岡部の妄言からきっちりカンに触る所だけ引き上げてきて噛みつくこの面倒くささよw
妥協は許さないスタイル
プロミネンスが噴出します
――そして、大切に思うものでもある。
. / ,′ / /| | >斗-く |
.′ i | | / / ,′ | / イ仆{ヽ\l
| | | | | l // , / /く::<_/:/ハ\_〉
| | | |、 | | // / / / | \_/|:| ト-'
|/ヘヽ !ヽl⊥lヘ// /-‐/_¬ リ / |:| |::|
| l\トーキ .ミ ∨/才弋_ツ/ ′ / :|:|| |::| 「例えば今回の作戦にあたって……
| | ヽ _ゝ' 〝 ̄ '" / / / | 釗|::|
. |゙、 ヘ 〈 / / /ヽ| lヾ| 私が核ミサイルを持っていたとする。
| \丶 ,._ //′ /| l .私は迷わず幻獣に打ち込むわ」
. |l//| |\\ ー /,./ ,イ l l
ト、 ヘ∨ | | ` \ _ </ /::| l l
.∠\\ \ l l フ爪\/ /l::.::.:| l イ /
\::::.::\\ ヽ l二ニ イ/∧/ へ\l::.::.:ト、 /// ::
≧:::::/::::::イ / _⊥_ |!\::::::::::::く
/::::::|!:::::::{ {!ァ==─ T `ヽ _ ノ ハ:::::::::ヽ\
フ::::::::{!:::::イ . . : {!: .、 二 `ミt、ノ' }::]::::::::ヘ ヽ
∠イ:::::::::::::/ r‐‐示‐┐ヘ:ノ /: : :ヘ ヽ |::::::::::ハリ!
ル::::::::::::/ l ヒツ ,,! ヽ いr--ミ }::::::V
|:::::::i::::′ ^ . .-‐┤_弋心`テ }:::::::|
ノ'l::::::|:::l /:r; : r、} `ー ̄ " |::::::ハ
/⌒Vi .u \: : : :ノ ;:::::::|
| ハ| ヽ/ ∧::リヘ 「どういう事だクリスティーナ。
い ( リ ___ .u 'ハ!
\ / ヾ /´l ……おい、こういう時だけツッコミなしはよせ!
ヽ__! ( ___ | / / 応答しろクリス!いや、牧瀬さん!」
|::::|:ヽ `' /ノ/
ハ:::! : ヽ __..ィ:7 . :/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
ノ'l:::|: ヘ: :ヽ , , ー /:/イリ | ………… >
イ:ハ: : :ヘ : \ ' ; , ' /: :イ:ハ! \____/
川: : : : ヘ: : ; : ; ー:-:‐: : : /:ハ{
|: : : : : :ヽ : : :_:_:_:_:_:_/: :/:/
. __|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /ノ'
/.:.:.:.:::::::::::::::弋辷ソ::::.``ヽ
,.イ.:::::::, . "´  ̄ ̄  ̄``ヽ::.\
//:.:::,r'´ `ヽ\
,. イハ:〈 , ', ``\
く ./l1 |::|:i .i l:. l .:.:.::::.:.ヽ
V .:l1 |::|:|l:. .::|i .:.:l.::i .:l .::i.:::!:::| |:|
/. lレ'ノ.:|l.:. .:|| .:.:|:::|:.:. .:.::!.:.:.:イ.:::!::::!:::l |:|
./.::! !1 i |l.:.:.:::l:| .:.:l.::|::.:.:. .:.::/.:.:/.:!.:::!.:::!:::l l::!
/.:.:.:| |::| i ト、_.:_|:ト、.:ト、ト、::.:.:.::::/l::./_/:.:/:::/::/ リ
./ .:.:..:| |::| i | \仁lニ=心ハ.:.::/ィイ l/`/.::/.:/ ′
/ .:.:.:| |::| i | 弋_辷'フ` ';/ ィチ斗l/.::/イ 「例えば今回の作戦にあたって……
./ .:.:.:.::! |_| i |  ̄  ̄ !:/ .l
.:.:.:.::! | l l , ,:::| i 私が100本の弾道ミサイルを持っていたとしたら、
.:.:.:.:.! | l |\ _ .._′ /.l::| i やっぱり幻獣に打ち込むでしょうね。
li.:.:.:.:.! | l l::::.:.ヽ、 ´ ..イ.::::l::| |
li.:.:.:.:.! | l l::::::厂  ̄|ー- <::::::l::::.:l::| | それで……誰も死なずに幻獣を撃退できるわよね?」
li.:.:.:.:.! | l l::ノ.:.:::::::ノ.:Ⅹ:\|::::::l:::.:.l::| |
_ノ ̄l .:.:| l l.::::::::/.::::::八:::::::|::::::!::::::!:| |
_ .. -── ─ァ
,. -…'´ `
/ノ \ \
/イ ヽ \ ヾ ヽ ヽ 「ミサイル巡洋艦と旧日本軍の連合艦隊が戦ったとして……
'三l/ \. _ ト、|_ ト、::ヾ ト、│ 一太刀与えられるのかしら?
|三レ ト\ _\`ヾハ'´l _ゝ|::::ハヽV.
|三il} ィ弋`__- ゝ ハtン レ::::\ ヽ\ 戦国時代に戦車が現れて、補給が十分だったとしたら?
ハ::/_ \ゞハrtン i l,:::::::::::N 1機で国を制圧できるんじゃないかしら?
| ハト -` \ ´ _ ハ :::: ヽ/
| ゝト ` ー-- ´ /::::: ゝ_:: \
| ヽ \ ∧:::::::/:.\
. ヽ ::\ ヽ ーイ__:: / .:.:.:.:. |::
. \l、 ::::\ \, ノ:: ::ハ' :.:.:.:.:.:.:.::N
.\:::::ノ\ V:: :: |-|:: :: :: :: :: :
./:.:.:.:.:.::.: >、 レ'´` ~7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
./:.:.:.:.:.:.:::/:.:.:) ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
, - ' ´孑ヌ -` : 、
/j⌒__{ 辷杉'r' ̄ヽ-ヽ
,:'イ ,:: r--t____, 、 t::.. ヘ 「現実として。
/i , _r' ̄ ゝ'´Y `Y
_,.--}〃/ ' /!' }| !廴ヾ} 兵器を用いる戦闘では無傷で
Y::>'´ィ:::}| | { i / }|.| ., /}| /イ } }:ヽ 勝利できるケースがあるわ。
_ zV/:/:::/.{ i ===x. j |/イ.x===/ リ::::ハ
r≦´<./`/:::/ 八 Vi {゚::リヽ '´{゚:::リ〃 ./::_:::/ 今回私が目指したいのはそういう戦闘よ。
彳 / /´ ! | \ヘ `¨ , `¨厶イ/{:{ヾ.', .意気込みじゃないの」
, ' ≠/ { {', ヽ , 、 / { i:| |:| ,
/ /' ハ ヾ、 {:> . . <:{∧{ i | | ∧
/ // / ∧ V\ V:ノヽ 孑 'ハ_,、!:::ヘ-:| | ',、 }',
/ // / 〈 ヽ ∨ \ / j}、ヽi}⌒イ :り!∧V} ',
./// ,:' ./ {_, : ´ \ Y{ ヾ:/><ニニニ≦ } ',}.ト, ',
/,'/ ィ' ./ / r ∨{r===t_j⌒ー'´ヽ>リ Vハ
.{,'< / /./ 〈 , -- 、_:. ::{ 7、 ヽ 〈薔〉 }{ヘ! }
| ./ /./ ヽ r==x i Y__,.、 V 7 /_ノリ }7
./ / ,′ , イ /フY T ー─-vィ / /∧
7 ,' { ,:'./ , '〈:/ }::', |ヘ -:::::::::::::' r≦::::ヽ: } i .∧
そして三度展開された、水銀燈のそういう話に、三度立ち塞がるはおなじみの真紅さん。
__
/r': : :└、
/ r┘: : : : : :乙
r‐z- 、, イ ' { ̄`丶、: : : : 〕
に/r' / / /」' l l \: 」
/| 〈 '| l' ノ_l l| | lY′ 「待ちなさい。
l |ヽfこ} イ |ィf トム ノ jl|
l l| ゞヘ 〈!|ゞ'′ {:Nレリ' 随分優位な方に傾いたけど、
/ ,! ヽヽ| l! - , ノl| この作戦は貴方の言うケースには当てはまらない。
l / 「r:l |ヽ-r <:l iヽ
/ / /r‐- 、!ノ='` /:l !ムヽ .絵空事は聞けないわ」
/ /! _/ rゝ、ソ:个 、j .厶 ィ′
/ /|l {__ ヽソ|: ヽ_ゝ {ソ ̄}
/ / / / 〕 r┐〉:ト-- 'ヽ _ く'-、ノ
/'´ l / ┴-'、_j/ヽ.ノ_r.」ヽノ`ヽ\
/ ./ ヽ. 〈 ' _ノ 、 `ス. \\
// l l\_.厶フ 丶 ヽ/ ハ._ォ'´ー、 \
真夏の燦々とした太陽が岡リンを焼き尽くす…!!
ただ、今度の彼女は苦笑した。
_〕 // 〔 \ー‐rイ く ―┐
{ / / l \_ l:::::::l |二二1
つ / , l | ] l:::::::l イ〔V | |
└‐t / l | l | l { l:::::::| | ∨/
L. l ! | l| N l_廴 ィ ,ィヱヘ 匸. | l 「貴方の言い出す事はいつもながら、
| l l l | N ナマ彡ャ‥Y|_ 〈ヘ{そリ | l | サッパリ理解できないわ。
!l トl,イ、.| jノ 代_ノ 八 L. ト-r' r イ !| ヽ
l|ヽ ヽi代ハ xwxwx | イ |/::::/ _ノ | l !ヽ| けど、この状況を創りだした貴方の言葉を
lixwx 、 U l |l !:::/ // .| !.| 無視するつもりはないの。
l l .l l | !// ! l .|
| ヽ、 ′` _//イ |´ .| l | だから、私達に解るように言って頂戴」
/ /| ` 、 r'´ // ̄| lフ l l .!
//| l / ̄, ィ、 //:::::::l |ーt. l| !
//r'´ ̄:::::::::::{rケソ//::::::::/ /} \ l | |
/´ l:::::::::::::/:トこソ{ {:::::::/ }::| ヽ. l/ !
そして、船を出すことは出来たとしても、舵取りできない彼女の手の上に、
優しくその手を重ねてくれた。
つ:::::::::::::::::rー-'三三_ -―――‐-- 、)::::::::\ _
(:::::::::::::::::::::::) 三= '´/ 、 (_:::::::::::::丶<::::::`ー、
`ー,:::::::: __ノ / / / \ \ ム::::::::::: |企;:::::::::::}___
(_:::::: ヽ/ / / ヽ 、ヽ(__:::::::::::|三|:::::::::::⌒Yヽ
r’:::: / { |! | |! |!ハノ :::::::::|三|:::::::::::::::乂{
`ァ: :′ / / ! |! |! |! |! |`ー, : :::|三|:::::::::::::::} '.
ヽ.′ / / |! |! |! |! }! | Y:::::::::|三|:::::::::::::/ {
. | | |! |! |! i} } |! /_!_| ゝァ : :|三|::::::::_;ノ| '. 「貴方の気持ちはわかったわよ。
. | | |!| |!、 {! |! // /}//孑' /イ (_ : :r'--{:::::::) | | もう、みんなね。
. { | | { 卞ト、ハ!_ //ノノィ≦ケテ| (:::::〈ん)、) 〉´ | |
ヽト、 {ヘ、从ィ升=ミノ´ /弋じ:::}| 〉 : ゝニン | | だけどその気持を、どう現実に落としこむの。
ヽ乂ヘ!ゞ、rゝ':{` `ー'゙ .| ∨// | !. ……意気込みじゃ、ないんでしょう?」
} |ヘ `ー'゙ 、 | {ノ´ | |
川 | 丶 マフ ノ } ! | |
//} ! _≧-..、 ,∠⌒<}/ 八ヘ | |
// j /':.:.:.:. .:.:.:/>=(:.:.:.:.:.:. / />ヽヽ | |
ノ ,' / /:.:.:.:.:.:....:.:__}イ夊)=-:.:.: / /:./::::::ヘ∧ | |
// / />ァー:. :.:.:.:`¨)´:.:.:.:.:./-ー=二二〕\ | |
〈≦__,/_/ーャ(:.:.:.:. :.: /\:.:.:.:《__∠⌒ー-、::::::::::::::ヽ | |
/ ̄ ___..==':::\_:-<: : : : :\: :.:ノ:::二> _>::::::::::::{、 |
真紅さんがデレました
学兵を助けるために学兵じゃない人に「なんとかして」…かな?
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l || 「簡単よぉ!普通にやればいいの!
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ' 普通の軍隊をみんなでするの!」
/ | l \ ! ` 7 l/ //
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
r=:、_「:.ヽ_,._
,イx }:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:L,ィ{
r┘.:.:ヾ.:.:.:.!.:.:.:.:.:./.:.:.}
_」 .:.`.:.:.:.:、.:.レ.:.:.:.ィ.:.:.:.:.`7
ヾ:ゞ;:斗r≧三xく.:.:.:.:.:.:ヽ. 「カナ。私、頑張ったわよね?
,.》>K`´ `¨´ ‘7ィ/ヾ<》.:.( 異星人との対話、頑張ったわよね?」
/《 j:! 《イ:! Ⅵ.:r'
.! Y:j }:ト; !:ノ
} .|`. レ!.: {
j 人 ヽ. ,〃| |! _r 、
..: j ゞ、ミ ;彡_ .ィ ト、 , -_'゙ノ\`_f_ヽ_
.i .: ノノ,.>大スくハ. : ヾ:、 /'´ヽ、!l_.>、_|) 「あきらめないで真紅!
.| / 〈く/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾx ヾ./イ , - ―‐:,○ ○――-'、
.イ j 7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j::::::ヘ く ゝ_, ィ´__ ///// \ r'i もう少し!もう少しかしら!」
/ / __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::.:.:ヽ \ __. r、i「l /L`二二 ̄ヽ ヽ」ム _
./ .ノ彡:.:.:ィ.:.:.:.:.:./.:/:::::::::::}.:.ハ マ} (__// {|´il , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、
// に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ
 ̄ ̄´《 / ┛┗ | l !_」 l |
イ | : / ト、_〃 ´ ̄ ̄
/ \../ ヽ
/ ,┻、 \
/ /: : : : \ \
そういうのにサッパリ気づかないのも、お嬢様なのだけれども。
デレたー!?
さっきから一体幾つの助け船を沈めた! 言え!w
心折れた真紅さん(11ラウンド KO)に代わり、最終ラウンドは津村さんが引き継いだ。
,:::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.,::::::::::::::::::; イ:i::::l!::::::::l::::::::!::::::::::::::::::::l::::
l::l!:l:::l::::::/ l:ll:::l.l::::l:::l',:::l::l',:::!::::i:::::::::l::::
l:ll::l:::l!:::/ヽll l::l l:::ト;:l ',:l!:l ',:l',:::l:::::::::l::::
li.l:l!::l',:ハ トゝ.l:! l::l l:i リl:l '! ',:lヽ;:::l:::::
l!.l!l::l l!::lヘ弋>、.l:| 、__. 斗====ァ::l:::::
リ. l::ハ ゝ- i! ´_ゝ=ノ 〃.'.!:::::
l:::::., /l`ー- ,,_  ̄ ,':::::
l:::::ヘ '、 `ー ./:::::::
「……さっぱりだ。 l:::::::ヽ /:::::::::
普通、とはどういう事だ?」 l:::::::::冫、 ー- 、 /:::::::::::
l:::::::/´ .ヽ . /:::::::::/
l::::/_. -‐冫.__ イ./::::::/
/.l:/ / .ノ/:::/
l l! l .//
_、、
,.. -:':´..({ヒrソ).、
/:.:. ,. --ー ヽ'、ヽ
/:.:.:.: / 、 \ ヽ
,イ:.:. / ', `, 、
/ i:.:./ N、ト、 i i } ; ',
/ i:.:i 卞テみx、i ノ メ ,.イ リ
/ /什i::} ゝ ゞシ `ヽ}イ,ィだチソ ノ
/ ,{:{」ムΛヽゝ、 ゞ"オ_ ィ 「当たり前にされてしまったおかしな状況を、
/ / `;‐i::「 ミニ=- ′ ハト、{ 当たり前に戻すだけよ」
/ / l::l::l ∧\r,、 ´ ' , イ } ', `,
/ / >┴<ハ `ヤ| トュ,≦ j,ノ_イ i i
/ /..:::::::::::::..ヽ} }.j LrYハ<:.ノ,イ ,'
/ / .:::::::::::::::::::::.∧ f ‐‐} >〉 yア::::. V
/ / .::::::::::::::::::::::::::.∧ ノj こ}⌒⌒Y:::::::.. ヽ
猛者ばかり――脳筋ばかりの突撃小隊隊長で年長の津村は、
直感で喋る奴らから、言葉を引き出すコツを心得ている。
真紅は素敵なレディだなあ
,'::::::::::::i:::::::::::::l::::i::::::::l:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::i::::::::i::i::::l::::::l::::l:::::::l:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::l::::::::l::l:::lv:::: ト:::lヽ::l::::::::::::::::::l:::::::::::::::,:::::::::::::i::::::l
l::::l::::::::l::lvl ∨l_-l ヽl::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::l:::::::l
l::::l:::::::l::l 七ニ--− l::::::::::::::::::l:::::::::::::::l:::::::::::l:::::::l
ヽlヽ::::∧ l| l:::::::::i:::::::l:::::::::::::::l:::::::::::l::::::l
ヽ::∧.-−=≡ l:::::::::l::::::l:::::::::::::::l:::::::::::l::::::,!
ソ`ー- l::::::::l::::::l:::::::::::::::l:::::::::::l/
「それじゃ堂々巡りかトンチだよ。 ヽ U l:::::::l::::::l:::::::::::::::l::::::::イ
\ l::::::l::::::l::::::::::::::,l イ 弋
具体的な策で言ってくれ」 \- l:::::l::::::l;::> ´ _,-`‐''"
l丶 l:::::l:/ ,. -‐''"´
l:::::::`l:::/ ,.丶-‐''"´ ,. -‐''"´
l::::/ l/i'´ ,.- '´
仄いrく艾艾艾艾癶、
r巛Uj〉j〉j〉::::::::::::::::::::辷う、 、
. nrnrnrnrnrnrn:::::::::::::::::::辷う、 \
/乂乂乂乂乂乂乂nrn:::::::::::::::辷う、 ヽ
/ ̄ 乂乂nrn::::::::::辷う、
\ 乂乂n::::::::::rう)、
/ :.\ \ 乂n:::::::::rう) ′
i : : ::::::. ヽ :.\ 乂辷辷く ′
::|:. 釗 :...:|....: i :::| _}L.:. 艾艾艾\ 「最前列を自衛軍の機械化部隊。
::|:: |:::::l|:.. . .::::::|:: 斗r七' |l 釗 Y⌒Y^ \ | .希望ヶ峰学園の2個中隊。
::|:: |:: 八:::::::::::::|l::l::| 〕斗ぅ弌7. |l |: V⌒ト、 \\ |
: |:八:. 、:::: ヽ :::::::八乂{ア乂`ーク |l ハ:. | |l \ \\ そして私達の士魂号で担当するわ。
: |::::: \\⌒\/ ''¨゛´ 八Λ|:: | |:) 八. \ |
八::::::::::|\ 托笊! ./ .:/ ..:|:: ハ! ,.:代_____\__ 防御拠点からの砲撃も期待して、
:. \ : |\\`ー1 //〉..:/|. / 「 ::|l |. ) ) .圧倒的な鉄量で、完封を目指します」
\ 丿:::::ヽヽ込、 ァ // ′/ :|l | (
\ 乂__込、 ィ_ノ ./ / |l ト、
. ( |:l \ \ 「ヽ ./ /:/... 八|: |:::\
\|:l:: |:ハ ヽ } }. イ..::/ /:/ /|:: |: |:::::::::\
|:l:: |/Λ 个ヲ 厂 ハ/ 厶仏:::/^|:: | . ├――=ミ
|:l:: |/: Λ V /: 厂\彡く/|..../: : |:: |: |
|:l:: |:::/::Λ V/ 厂 ィ::::八/::::::::|:: |: |
11R…良く戦った…感動した…
銀ちゃんの常識世間の非常識
/.::.::.::/ \::.::...\ ヽ
/.::.:/ \::.::.::ヘ '
. /.::./ | l | ヽ::.::.:l i
. '|.::/ | | | l | | | l | ト::.::| イ
/ |/l | ‖ | || | || | l l| | |l | ハr‐く |
. / | | |_」L _| |‖ | |! | |イl 厂||_| .' |::.::.ハ 「津村さん。私知らなかったのだけれども、
/ / | | |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/ |::./.::} あなたは知ってて?
. / / /|_||リバ扞 ㍉ヽ ヾ辷ソ / / |/.::/|
/ / く::{_| ヽ、 ゞ= '  ̄ / / 〈::/ | 学兵って大抵がスカウトとして配属されるでしょ?
. / / / ノ⌒ヽヾミ 丶 彡イ / l l スカウトって、戦車随伴歩兵って意味なんですって!」
/ / / V^ {`ト \ ヽニ '´ イ/ /l l |
. / / / , j/ 二ヽ釗 l> 、 __, ´ ;′ , | | |
/ / / / v -― ヽl l _〕_r‐z -‐ l 厶┴く l
. / / / / {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l .' .::.::.::.::.ヽ |
水銀燈が、おどけた口調を津村に向けた。
i:::::::::::::::::::!::::::::::::::i::::::::::::::::::::::,:::::::::!::::::::!::::::::',::',
!::::::::::::::::::i:::::::::::::::':::::::::::i!:ト:::::i!:ト::::i!: ト::l!i!::;::::::!:.i
',::::::::!::::::::',::::::::::::::',:::::ト,i:!i:i_!::l+l i:::ll:!.!i,r.チl::::,':::i
',:::::::,:::::::::',::::::::::::::',:::i,i!ヒ´!_i::! i! !:i i!イT´i!i::/:::::l
',::::::',:::::::::',::::::::::::::',::kィ匕叮`ヽ ' iソ_, 'i/:l:::::l
',::::::',:::::::::',::::::::::::::',:ト、_辷 ノ /丶 l::::l:::::l
',::::::',:::::::::',::::::::::::::',! / 〉`ハ::l::::l フッ
ゝ、::',:::::::::',:::::::::::::ト', ´ /::::::l::::l
`ヽ:::::::',:::::::::::::',ゝ ー‐ './`ヽ::l:::l
r‐‐\::',:::::::::::::',、 / Y:::l
/ \/ ゝヽ::::::::::', >-. __ イ l::/
/ > ,,, \::::::',/\
/ `丶,,\iヾ、 ヽ
後方から砲支援を受けつつ、装甲の厚い戦車を前に出し、その周囲の警戒を歩兵で固める、とかそんな感じか>当たり前に戻す
銀ちゃん結論から喋るから通訳大変よw
津村が、おどけた口調で水銀燈に返答す。
r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;/|;;;i;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;
!;;;;|;!|!;;;;;;;;l!;;;/||;;;;/ |;;| |;;;;;| !;;;;|'i;;;;;;l| ||;;i;;;;;;;
|;;;;| ! !! |;||;;|二!;;l|., !;| | !;;lニ!;;;;|_!;;;|l | |;!l!|;;;
|;;;;|l.|| |l|;/!| ゙||||bl, l l /゙|||||b||;;| l l ! | |;;
!;;|;;;;;|;;;|;| ゙' !llllllll! l '゙ _l||||||llノ!|;;l|| i;||;;;;
二 |;;|;;;;;;;;|;;l ,,..=''|゙==、,,,_゙゙゙゙゙´ !;;;;;;li;;;|;;;;
,r !;|;;;;;;;;|;;;;l ゙゙ ̄ l ゙゙゙'''' |;;;;;;;;;;/;;;;
「ほう。それは知らなかった。 r' l| !;;;;;|;;;;ヽ ヽ |;;;;;;;;/;;;;;;
l |;;;;;|;;;;;;;\ '''ー─' /!;;;;;;/;;/
てっきり生身で中型幻獣とやりあう .|;;;;|;;;;;;;/\ / |;;;;;;//
歩兵のことを言うのかと思っていた」 .';;;|;;/ \ ,..-'" /;|;;;;/'゙
!;;| /ヽ ̄ /;;;;;;|;;;/;\
!| /;;;;;;;;;;;゙';;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;\
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,薔乙-フ^~^タミx 、 ` 、
<薇女ノ::ー--、::::::::`ミ、 \
/;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::\;::::::::)) ヽ
/wヾ´^~^^ーゞャ_::::::::::ヾ;;::::))\ ハ
/ / | | | ゞx;:::::::ヾ;;:)) \ ハ
./ ′| | |、 | |ゞw/;:ニ、ー 、 ハ
| , | | |/ || //:/:ト、 ヾ、\\ ハ
|/ | | /| リ_」|,ィ /:/|:::ト丶, |::|\_ノ ', 「やっぱそうよねー!
. | | ヽ |ノ/;ii,j| /:/_.|:::| \,.|└--‐'/
| \\\| メ V | / ――| |::l ̄ ̄ 普通歴戦のスカウトっていったら
.∧ \\` ´/イ | ヽ`> / そういうの期待しちゃうわよねー!」
| '、丶 , | |_∨_ ` / ,イニノ
.l `‐ィ' || |::::::::::i! /三三/
. l | /)i ゝ=┤| |:::::::::::∨ニ三三三
|| / 'ノ) ,|| .i!|::::::;;;;xムニ三三三三
|i! / / 彡i//| /::|彡≡xwミ 、三三三
. .> | ' / / |>/::| /彡:::::::::::::::::::::::::\三三
軍隊だ。だけど学兵は、普通の軍隊ではなかった。
要求された普通に押しつぶされた学兵を思いながら、水銀燈が寂しげに笑う。
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ', ヽ ',
, ソ/ l ハレ´イ{ { { | ', ハ ',
//:/ ノj `´i |ムト、ト、 | } リ i !
ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ ノ メ ノ/ } ! 「……そういうの今回やめましょうよ。
./ // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
/ -ヘ、:.. l:... lト\`' ´ ¨// ./ 折角幻獣に勝る鉄量があって、
. \ j:〉..:.l:... l! 、_ __′"/´ | / ) 幻獣から守ってくれる鋼の盾があるのだから。
::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 イ.: j| /{ ノ′
:.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ スカウトにはスカウトの役目をやって貰うつもりよ。
.ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/ 歩兵の相手は小型幻獣だと思って頂戴」
/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=|:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
. .::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
.´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
その笑顔を、目に痛い程眩しい笑顔で上書きすると、さっと掌を真紅に向けた。
,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、 「歩兵が戦車相当の相手を狩るなんて、
/;;;,'''- ― - 、;ヽ丶 そんな苦し紛れは要らない。
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐! 普通の戦争。鉄と鋼の戦争をする。
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i これが私の考えた、死傷者ゼロの狙い方よ。
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj|
!lヽ < j l |イ|,| どう?真紅。これは絵空事?」
| i ヽ、__`´ ,iィ !_j | ,_,___
| | i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
|_ii >-- 、 /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
_, -― 、 _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
レ / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄
´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
/- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. / ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/ 丶'ヽ! ´
弱い者が護られる、当たり前の軍隊、か・・・
3Rぐらいから流血(どこからとは言わんが)してたのに11Rまでよく頑張ったな
__...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ丶、: : : :ト.、,.ィ"ヽ
. |: : : : : : : :/ ./ / ', ',.「: : : : :|:.:.:ヽ: : : :〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', 丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! .i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : :._:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : :L_l::', ',r
ノ:,' ,'l | .l | l ! ! |`丶; |:.:.:.:.:.::!: : ::ハ::ヽ 「……可能性がゼロではないってだけで、
/:| | ,'.| ! .!l| .,'| l l | ,' ,.| !´: :.!:.:.:.:..,': :.r ' `¬ 絵空事は絵空事じゃない」
/:::,! | ! |.',_|. |',ト / !./l/ | ./ 、).:: /:.:.:.:/::::::| |:
/:::::ハ.ト 、 | _ト_」|\、./ ー七 _」/─ {: : :/:.:.:./::;:::ノ| !:
ヽ|l ',ヽ \ !¬テ汀 '′ ¬fテ汀 ,ハr'^,-ヘ':::::}::!| .!:
. | ト、ハ Vソ Vソ .|/j〈ィ'>》_ノ !::l !. |: ,〔 < / ,.-r‐、. `゙<}
| l l.|. i/// . ///.l ! .ヾ ニフ .!::l.| .|: / \ `ー {|v‐fi、{薔}i ,l}
| / / | 八 | l| |/ ヽ:| |l ! i 7ー--、 ヾヘ二ニ!\∠}
. | / / | | l l ! ! |.! | ! ,/ `゙ー\,,..-‐'" !
. | / / | | _.> ⌒ ´_..l l ! ! |.! | ', ,/ ,..-‐ ー‐`゙ー-、 |
l| ./,イ _.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`::T´.:.:.:.:.:.:,' .,':::| | | ! ! .! ,/ ,.- 、 ィ´;;;`ヽ,!,-、 !
!ノ' r":.:.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:./ /:.::::! !ヽ、 .| l | レi /ト;;;;i.j. 弋z_ ノ i リ′ 「真紅!真紅!」
_..'"ィ´ ト、:.:.:! l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:/ ':.:.:.:.:.| |:.:.:/、 ! ! ! ⊂ ヾ! 弋zノ 、 ` ´ .!ノ
<._ <.| ! ∨ ,'_:.:'-:.:.:.:.:.:.:`¬´:.::/.:.:.:.:.:.:.:.:! !;/: : \ ! l | ⊂ i ト、 /! ̄`) __
ヾ > 、⌒ヽ ィ'i-r==ニニ´
r‐、 / _〕ー rァ、イ‐-〔_,,.-―|
r 、. ヽ \/!ヽ,ァフ `ヽУ .〉!Ti--' i´,==′
ゝ \\ ヾ i、ヽ,.-‐⌒!∨| !。!.! `‐ア |
_> `゙ ヽ `ーァニ´7 | !。'ハ `〈.}
,.. -:-: :‐:-、,.ィ夭ミx: : : : : : /: : : : : :/
/:ヽ: : : : : : : : ヾ三三ヽ: :..:/: : : : : :.ノ
}: : ゝ_: : : : : : : : ヾ三三ヽ: : : : : : : : :!ヘ
_,..ゝ、ィミ:): ニ=-‐: : : :.ヾ三ミx: : /: :.r‐'l ',
≪.ィ'´ /:/ヽ_:´: : : : :/: :.ヾ三ミ/: : :_;ノl l l;
/ /// 人: :_:/: : : : : ヾ三l}: : :.{、_ l /l/′
! 《彡ヘ/∧ュ´ >:'´: /: : : 寸ミ!:._;ノ/从{ ′
! lミ! lゞ lミ! ヾ;ノ´>: : :_: : ィ勹リ ,ゞ=' ヽ 「わかってるわよカナ。
! !リ l llミ! ヽ `ー' く: :戈 リ ,′ ,′
. , ,' l lミ} `ヽ、 ` }Vミ! l /7 私だって、みんなで生きて帰りたいの。
/ / ! ト、 ,.ィ´ ∨! l , ′ .だから……」
/ ! ! `r―‐´‐- 、_fミ! l==ュ、
,′ l l /: : : : : : : : : ヾ! l三三}
./ l l /: : : : : : : : : : :.∧∨彡′
※ただしやる夫他数名は歩兵に含まない物とする
機動兵器が場所を作り、砲兵が蹂躙して、歩兵が残党を狩る。正しい戦争の形だな
やる夫さんたちは犠牲なったのだ、普通の戦争を作り出す犠牲にな
ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::iy,,
斗;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::i!::::!::i} キリッ
ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ::ノ::ノ::リ ノ
イ;;;;;ミヾ、;;从从ノリ彡イ::ハ´ 「夢を見れる絵図ならば……それで私は構わない」
_ ヘ;;;;f::::::、( l ハ ノ ソ l:ヘ`ヽ
辷>=-、__ 〃ゞ::乏弌ヾ ,ィキテ‐ j( '′ ___
`ーヘ¨ヽ \ 'i!ミ:::::. ...:::| i::゙7´ /__.. -‐ ´ ` ー 、
ヾヽ>.::、 \_,ヘ`ー――― ´ ̄ ,,,,,,,,,,,,,. ヽ.
\::{:::::....::::::::::::::', ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
>‐--‐‐、― ', >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:イ
/ 、 ヾ、 \;;;} ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;_/
/ \ \i ヾ=―<´二ノ| ̄ / ̄ヾ;;;;;;;;;/;;/
ヽ \;}、. /V: : : :ト、/_ l;;;;;;;;;;/ ,- ァ‐,´ク
ヾ:. \==' ∨: : :| ゙´ | ';;;/! /ノ//_,..,
ヾ:. \ ∨: : !. l ';′! ,' ´ レ',´‐ '
ト 、 、 \ | : :∧ { 、 / i ,'
∨ \、 `ー==‐`'¨\∧_{__У.. -―――く. ,'
\ /`ヾ:. ´ ̄ ̄ ,,,,;;;;',....ノ
У 〃゙\:::.、 ´¨¨¨¨>{
/ / ノ;\:::.、 ,,,,;;;;;;;;;;|
└-i:::::::::::::::::::::::: ,. '"´ ``ヽ:::::::.: : ヽ、
__...ノ: : : : : : :,.ィ´ / ', ヽ `丶、: : : :ト.、 ,.ィ"ヽ
. |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! l . i'"´:: |:.:.:.:.:.!: : : : :_:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r \ 人人人人人人人人 /
ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ < >
/:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬ < 牧瀬さん!! >
/:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、). : :.!.:.:.:.:.,': : : :| |: < \ 人人人人人人人人人人人人人人人 /
/:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\/ l//´ ̄ ミト、| {:: ::/.:.:.:./: :::::::| |: /⌒Y⌒Y< >
ヽ|l ',ヽ \!/´ ̄`ヽ '′{{ } ,ハ: :/.:.:.:./:::::;:::ノ| !: < なんでこの人連れてきたのよ! >
. | ト、. {{ ノ′ ヽ 八| ! | '^,-ヘ':::::::::}::!| .!: < >
| l l.|.とつ= ` て__う l ! .|/j〈ィ'>》_ノ !::l. ! |: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
| / / |/ __ ヘ. | l| |.ヾ ニフ !::l | |:
. | / / |{ i/ \、 l l ! !/ ヽ:| .|.! |
!|_ノ' r":.:l人 └ ---‐ ´ :! !| | .| l | \_人人人人人人人人人人人人人_/
_..'"ィ´ ト、:..! .l:.>z,、... __ z<:.:.:| || |、 .! ! ! ) ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ!(
<._ <.| ! ∨ ,''-:.:.:.:.:.::.:`¬´:.``.:./:.:.:.:.:.::! !| |: \ ! l | /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\
┌──────┐
│ .│
│ .│
│ .│
└──────┘
┌────┐
│ ...│
│ ...│
└────┘
┌───┐
│ .....│
└───┘
.
なお、すごいシュートを放つ中年は普通に戦わせて貰えない模様
,。 \ ・:* :・゚ '☆,。・: *:
\ ☆
,。 ・ :* :・゚' ☆ ; .
ヽ ヽ
☆ * ・
・
☆
,。 ・ :* :・゚'
__ _ __ ,_ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
.........................................................................................................................................
夜の隊長室。
ぐったりと机に伏せていたお嬢様が、ふと呟いた。
/ /_rグ::.::.::; -‐代ニtノジ:: ̄::: ̄:: ̄`丶、::`ヽ、∨ 77
_/ /fフ::.::.::./::.::.::` ̄;二ー===r‐-、_:_::.::.::.`ヽ、::ヽ∨/
, -=ヘニ/ {/::.::.:/::.::.::_:_;:r<ノ ` ̄´⌒ー'´ ヽ>-、_::_::ヽ`Y
/ 三三三 | 「7::.:/::.::;ィこィ′ 、 \ ヽ `ーヘ7ト、\
/ 三三三三 | {::/::_;ィニノ / , `、 ヽ `、 |::l|:::lN
_/三三三三三ニrrヘvr'7 l |, 、 l| 、 `、 l ∨::l|:::||:|
, -‐仁7三三三三ニ//,1「 ̄ | | l| | l lト、 l 、 | l|:::||:::l|:|
{三三l三|三三三三ニ{〈// l } , , |釗| | | | , } | l ト、 | | l |ヾニニノ
」三三',ニ|三三三三ニ∨/ //l ,′ l | 釗 l | | l l l| | ! | l l l | ‖l:::|
/ l三、ニヽ」三三三三∨〈_//| | l| | | | ‖l | | l/ l| |_厶モ十7| ,' l| |:::|
- ‐ヘ三\三三三三ニ/777 l| | l| , l| | l| ハl | l |ー彳,ィf禾ざ了 l/ l| |:::| 「あれでよかったかしら?」
二7∧三ニヽ<三三三/ //| j l| l| l l|ハ | |__」斗弋 | / 〃`‐=く_) 〃 l| ヽj
// /ヽ三三\三三 凵〔 |lト l | | |レヘイ ,ィ行テヽ\ j 〃 l | |
// /三{\三三`三三三ヽ |‖Nハ ヽ `ヽ <ヾ>'´ 、 〃l | l| |
┴‐r┐ \`丶三三三三三lノ| l |//\ \ヘ、 ゚゙" ..:} l| | /イ| 〃l
/ j三三二ニ二三三三三}〃 { |l| `ヽ//ヽ、 _, -┐ l| l // }レ1/
厂 ̄ /⌒!三三二厶 ハ l| |├ヘ:::> 、 └‐=´ / |l |// /7′
二>-―‐¬介ヘ-‐' 、 ∨ハ l| リ_l/::.::r1::>::rーr-‐'´ |l l///
´ /__}ノ ヽ \ ヽ\ ヽヱフVーレ'7::.:{∨{ l |l `<
{ ヽ \ 〉′ `ー┴ '´ `丶>ヘ、 丶ヽ  ̄`丶、
ヽ 、 \ }イ-―===== 、 `¬―- 、 __ `丶、
お日様沈んだ後のお嬢様はどうやら電池が切れるらしく、グズつくモードに入られたようである。
忙しく作業に追われていたLとライトが顔を上げると、一旦互いの顔を見合った後、
各々感想を口にした。
/:::〃i::::',::::ヽヾヽ::ヽ\:、\:'.,',`ヽ::::::::::ミェ、、、
/::::/::!::'::::::':,:'.,::::ヽヽ、::::::::::\\',:::::::::::::::ヽ ̄
. /::::::i:::::::i:::、::::::::ヽ:::、、:::ヽ::::、::::::\ヽ、:::::::::ヽ:ミー
,'::;::::i:::::::l!::!ァ、:::::::::ヾ:、r゙=、::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::`、ヾ、
/シi::::l::::::!:ii (::メヾ、::'.,メ (::ソ,゙i::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::ヽ、
/' i:::i::!::::::i '=テ' ` ヾ::ミ=" リ::::ヽ::::、:::::::::::::::::::::ヽ、
. i:::!:::i:::::!. ヾ .、 ` l!i:::::::::::::'::::::::::::::ミ`ヽ
「勿論です。 'i::::l !i:::'、 ` ! i:::::l::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
100点満点のテストで1000点を取りました」. 'i::l i;lヾ、. ==- , イリ,:::i゙テ、::::::::::::ミヾ、
. ';i il 'i:ヽ 'ー ,...:': : i! ';:i'シ' `` ー-=:、ヽ
! ! 'i:::'、 ,...:':::::: : ! // , ', -‐'''''ー 、\
リ `ー ヽ、:::::: ; ,'//〃 ` ヽ
``ヽ、 // 〃
|::|:|::::::|丶:::::ヽ:|::::::::丶:::::::ヽ:::ヽ::丶:::丶::::ヽ:
|:::|::||::::丶::::::::丶i:::ゞ:::::ヽ::::::::::ヽ:ヽ::ヽ:::|:::::::i::
‖::|::|ヽ:::丶::::丶:丶:ヽ::ヘ::::::::::ヽ::::ゝ丶i::::::i:::
|:::::|::|:::|::::::::ヽ丶ヽ::::::ヽヽ::::ヘ,,:::::ヽ:::::i::i:::::|::
‖:|ヽ::|ヽ|::::::丶丶ヽ::::::::ヽヘ,,,,:::::::::ヽ:::::i:::i:::
|::丶丶|ヽ ヽ ヽヽ / \:::::::::::::::/
|:'゙l\ヽ ''' '''''´ ' ".`'' 、' '|:::::::::::|:::|
\::::ヽ,\ レ|:|:::,| / 「お嬢様にしか出せない解答でしたよ」
ゝヽ '' ||::::|:ノ::
ヽヽ | リl:/:/::::
'ヽ ヽ - |, ノ/::::::/
丶, , / |::::::/
|ヽ ヽ二二= / | | |:/ ,,
| i\ ヽ─ / l ヽリ:.:.く
../ヽ' ヽ, / / |,,, |
. ./ |ノ丶ヽ -- / / | /
/ ヽ > / レ
褒めてるはずなのに、なんか……www
それは彼等の本心だったが、あやされたと感じたか。水銀燈の表情は晴れなかった。
グズつくモードに入った子供は難しい。あやすのが正解か、叱るのが正解か。それは中々わからない。
/ , ′ L入::.::.:::__YZ `、
, ′, , , / ; | l i l >'´ィ介、`ヽハ
. // ′/ / ,′ / ,イ ,′ l ,′/::::/ 川ト、 ヽ::\
/,' ,′.′.′/,' / / l ′ // \:く //!h::ヽ ノ:::ノ
l ′i l i l | / ,イ / / /,′ ,′ヽ∨/ !| lヽ::r‐' !
八 l | | ハ{ / / ノ/_/__/_ / 7′l:||!::| |
ヽト、 、 ト二ヽ /レ'  ̄二ニ∠」_ノ / ,′ / ! ハ:::、 |
` `7ヽ弋なY '^ぃf{ノ} 彳 / / / /:/ ! l ::Ⅵ 「そう……」
,' ノ ハ ゞ ' ,  ̄´ / イ ,′ /:::l ハ |::::∨
/{ { ′ゝ 〈 _彡 / // └く!| | |::.::」|
、 /ハ ヽ、 \ _ __ ー― '´7 // i | l `了
ヾミ≧x \/ /ンーヘ、` ニ` '′// l ハ /// /
`ヾミニ∨ ' `> 、 _ -‐ _ _ イ/:l ! ,′∨厶∠
ー==≠二7,′ /\ レ'了」斤く:::ノ/::::l ,′/ ノ三彡'′
_ 二..:.::::.:..;′ /ミ///7| l:ヽ\::.::.:j / /彡仁三三
` ̄ _.::: .::. /ヽ{ く/ / //! |::::l |::.:/ ,' 厶-―v'⌒ ̄
今回はあやすだけではダメなようで、水銀燈はキョロキョロと室内を見渡し、
隅で地図を眺めていたやる夫に目を止めると、彼の背中に声かけた。
r= 、 -―= <  ̄ 、
〈{薔}〉::::::::::::::::::`::. 、 \
,ri'/lヘ"\´\` 、\::::\ ヘ,rァi
Уィ ! 、 \.\. \ヽ r、::ヽ //!l
〃 ll | i.ト、 \ \.\ ヽ!. !:,、∨∧|:!
. ii l ll | l.ト、ヽ\,,≧ミxil ハ. !:| 〉:小.」|
. !!.l ll |+乂ヽィウ{Tリ゙メリ | ! !:V/i.|ヽヽ 「……やる夫」
ソ/!|イ、リ` ` ´ ノl | ! !〉イ l ! |゙i:|
///!; r′ //!.レ' イl .!.! l l:| 、
//二`、!、r‐ 、 彡オ/, !l .!.! l l:ト、 \
f`Y´>.//´ /<ィしク>\´ ィ |:{ /.∧!ハヽLム ー、.\
,. ┴├, | 〈〔__,.ノ-‐二⊃\_`> く !ハ:V ∧┴≧ノ:::::::::::::\
.〈__ -+- ⌒ヽ >- -< i|.rヘ |:::⌒i ̄∧! ト.〈:::/「::::イ:::::::::::::::::::::
} ,. ノ! ,.--イ ト---<L!/!::::\:::::::l::::/::::| |.i:::/ .レ'::::|::::::::::::::::::::::
.〈( ,. -、ー フi !'`ー┐<]|::::::::::`::/::::i>ィ^i.!レ′/::::::::\:::::::::::::::::
∧丁__ノ _ ト _」_,r<厂、,人::::::::::r〜イィ、 !ハ!_ !ヽ:::::::::::::::::::::::::::
,
/ ̄ ̄ ̄\ -
/ _, 、_ \ `
/ (●) (●) \
「どうした?」 | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ \
| | | ‖ | | トヽ
__ | |、 ト、 { || | | | |l
ヽ\| | \ | ヽ\ |.| 厶 /l | ||
__/;ハ ヽ 斗―\l- \\. /イ/ | //,イ|
ー'´ ヘ\\ヽ二 \ \/ >┬ ァ| 〃 |
ヽ 弋F千 卞、 ^ー'彡/ ∧
ト \ `ニ´ ̄" / / ' 「ごめんなさいね。結局また貴方頼み。
| l\\ \ 〉 / イ ',
| | \>ー一 __ __,,. イ |、 ′ 私って、これしかできないのかしらね」
| | \ - /| |\ ',
二丶 ト> / | | \
::::::.ヽ\ |::7r―- `=二´ | | \
::::::::::.ヽ \ |:| |::::::/r‐::共::ト\ | |一'二二二、、
:::::::::::::::..\ヽトl:::::|:|::::|:| |:|:.ヾV<| '::::::::::::::::::::::::.ヽ\
::::::::::::::::::::::l |:l \|:|::::|:| |:|:::::}:}\:l / .:::::::::::::::::::::::::::.\\
::::::::::::::::::::::| |:| ゞニイ ゞニ仆、/ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\
::::::::::::::::::::::| |:| |:l |//\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
「馬鹿言うな」 | / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
弱々しい言葉を、やる夫は一言で切り捨てる。
今日はべた褒めだね二人ともw
やる夫の評価も2人の参謀と同様であり、彼に今日の水銀燈を責める気は毛頭ない。
____
/ \
「そうしろって、 . / \
やる夫がお前に教えたんだお。 ./ /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
お前がそれを守っていて、 /,'才.ミ). (__人__) /
なんでやる夫が怒るんだ」 | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
。
O
〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'◯'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 「やれる奴がいるなら、丸投げでいいお。
| (●) (●) | 自力でなんでもかんでもやるのが隊長じゃない」
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
,,ィ≦::::ト必}ノ三`>、_
, ク:::::::::::::::::::::::::::::y^´ ̄ヽ\
/ ム:::::::::::::/マー^ \
iム:::::::::::::/マ´ ',
.{:::::::::::::/マ´ l
. }:::::::::/マ! i i} / 从 .|
. !ヾ:::レ' | .| ヽ∧ l ! ,イァt i! l !
ノ 〉〈 ! ,!-=tニkリ!/ 〈::ル ノ /!ノ´
ノハ_〉 弋 弋:::レ 、 ̄ルイノ 「……ちょっと情けなくない?」
>  ̄ _ /!ツ
l ハ > _ __/.i}
! .K´ヽ `Yア ! | i}
ノ i >::::\ヽ\! | i}
_ イ i/.:::::::::::::ヽ ! 气〉‐=、
〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜
いや、毛頭はあったの思い出し、やる夫が突然ちょっとやつれる。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
「死ぬほど驚いたから、 / (○) (○) \
できれば事前に言って欲しかったけど」 | \ (__人__) / |
\ | `⌒J´ | /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .___
| ( ⌒) (⌒) .| |
.| (__人__) .|(★)|
| `⌒´ノ | |ヨ) 「やる夫さん見たこと無い顔してたもんなwww」
. | } |___|ノ
ヽ .ノ |, |.
/ .イ⌒ーィ' |
/ / ____ ノ.
../ / イ
(  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
_____ ,-=ヘ ボリボリ
/ ⊂二 > ))
/ ⊂ ソ |
l | /
「そりゃするだろーさ」 ( U |
\ 〃_/
>'⌒ ̄ ̄、,\
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
紙の上の1000点の回答を現実の物にしているのは、夜通し働いている大人達なんだなあ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_____ ,-=ヘ ボリボリ
/ ⊂二 > ))
/ ⊂ ソ |
「冗談じゃねーんだお。 l | /
( U |
例え1万の幻獣が攻めて来たとしても、 .\ 〃_/
相手がやる夫を狙ってくるならば、 >'⌒ ̄ ̄、,\
やる夫はそれを殲滅できる」 / \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| ( ) ( ) ((● ((● \ 人人人人人人人人人人人人 /
|∪(__人__) | < >
| | | } < はぁぁぁぁぁぁぁあ??? >
| | | }. < >
ヽ |r┬-| / /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
__ヽ `ー'´ ノ__
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
だけどやる夫は、やらない夫にからかわれると、手を組みながら笑った。
____
/⌒ ー、\
「お前にも話した事あるし、 /( ●) (●)\
幻獣何体位相手にできるか聞かれて、 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
幾らでも、みたいに堪えたのはやる夫だが…… | |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
まさか本気にして戦略に組み込むとは思わねーお?」 /⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
無敵でも足りない銀ちゃんの相棒枠だが今回は無敵で良かったw
やる夫任せを笑える程度には、彼の頭は直射日光で茹で上がっている。
ビール片手にその話を笑いながら聞くやらない夫も、同様で。
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 「本気にして、いいんだろ?」
.ン } |. |
/⌒ _ ∠ |, |.
/| ヽ _| . |.‐ィ' |
../ { ト .,|(★).|___ ノ.
/ } | /;⌒ヨ .|
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ).u\
「勿論だお。 /⌒(__人__)⌒::::::::\
ただ、言葉で聞いて信じられるか? .| .u |r┬-| |
\ `ー'´ /
そしてそれで戦略立てるか?」 .⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)) 「なるほど。
.| (__ノ_) そりゃ確かに正気の沙汰じゃないw
| `⌒ノ
.| } 銀ちゃんしかやらねーわw」
ヽ } .,、
人 ノ / ヾ
/ ⌒ヽ | | |リ
.{ ヾ \ {.★|
| \ )_|
>>433
大丈夫、前回の睡眠から48時間切った辺りからは小人さんが手伝ってくれる
新参者までしっかり赤く茹で上がっているからして、水銀燈が期待する叱責は、
彼等からも得られる気配は微塵もなかった。
____
/ \
/ \ 「スゲーことほざいてるのに余裕だね。
/ .u (●) (●)\
| (トェェェェェェェェイ) | ああ、オッサンが幾ら強い言っても
.〉 ∩ノ ⊃ / 1人じゃ撃ち漏らしありそうだからな。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 俺もソッチ行くぜ」
\ /___ /
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) | 「お?お前もくるのか?
(__人___) |
, =二ニニヽ、 | そりゃ助かるな。
/ 二 ヽ、`,┘ ト、 じゃあ、俺の護衛をやってもらおうか」
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
____
/ \
/ .u \
/ (●) (●) \ 「なんで俺がお前の護衛をしなきゃいけないんだ。
| (トェェェェェェェェイ) .u | .それじゃ行く意味ねーだろーがよ」
\ \ェェェェェ/ /
⊂ ヽ∩ > \
'、_ \| |
\ \ / /
それどころか、彼等は彼等で何故か盛り上がっており、嬉々として12号線方面の作戦を立て始めていた。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「きたかぜみたいな浮いてる奴相手にするにゃ、
| ( ⌒)(⌒) 俺はやる夫さんよか向いてるんだよ。
.| (__人__)_
| `⌒´. ̄ 生態レーザー出せるよう弄くられてんだが、
.| ノ こいつ射程が相当あるからな」
ヽ .,ノ )/´二⊃
> /"/ '‐、ニ⊃ キンッ
./⌒ヽ l ´ヽ〉〆ヽ
( ヽ/ __人〉ヾ_ノ,ゞ
.\ / / { /
__
/ \
/ ゝ_ \ 「やる夫さんが撃ち漏らしするとすりゃ空だと思ってるから、
(●)(●)U | 俺は空に専念するのがいいと思ってるんだけどよ……
(__人__) |
・━(\_∩ | そうすると、足元お留守になっちゃうのよね」
ヾ(_ \ |
{ \ \ \
/ \_\ \ / .)
| |___ \ “ /
\___ \/
____
/ \
/ ⌒ \
「そこでキル夫か。 ' (●) \
なるほど。良いチームだ」 .(l、__) |
⌒´ /
`l \
l \
男どもは骨抜きでダメだw
お小言は翠ママに期待しよう
___
/ \
/(● ) (● ) \ 「ちょと頑張ったら自分で裁けたりしないか?
/ (トェェェェェェェェイ) \ バラけて潰せるならソッチのほうがいいだろ?」
| l^l^lnェェェェ/ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 「きっついかなー?
. | (__人__) 俺はそこまでは強くねぇからよ」
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/ 「お前ら相手に言うのは
|.u (__人__)l;;,´| 気がひけるんだけどよ……
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ } 恨みっぱで、それが無かったらって
/ヽ、_ノ / ずっと思ってきたけれど」
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
やらない夫が平射砲と対空砲を兼ねて、キル夫がスカウトとしてその脇を固めるのね。
こうやって通常の兵器に当てはめて行くとなんとも表現できないやる夫さんが最強で、人型兵器最強説を感じる
お小言で姿勢や思考が治るならこんな銀ちゃんできてないよ
キル夫が幸せそうだと何だか嬉しい
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ⌒)(⌒ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ 「.俺は最近、もう少し弄られときゃ良かった。
. | ノ l;;,´ ……なんて思う時があるよ」
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u.| 「やめとけやめとけ。
. /,'才.ミ)トェェェェェェェイ)/ .こういう時だけだ」
. | ≧シ'ヽェェェェェ/ \
/\ ヽ ヽ
_____ ,-=ヘ ボリボリ
/ ⊂二 > ))
/ ⊂ ソ |
「わからなくはないが、 . l | /
流石に気の迷いだお」 ( U |
\ 〃_/
>'⌒ ̄ ̄、,\
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | 「そうかぁ?
| ! | ` ⌒ ´ .| こういう時に働けるのが嬉しいんじゃねーか!」
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| /
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
水銀燈が困惑を顔に貼り付ける。
彼女には、何故無茶苦茶な命令を受けたやる夫達が喜んでいるかがわからない。
/>−'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー-、\
/ x‐^=^=^=^=^=^=^=^ーx \
〆 \ハ
| | | | l ヽ 、ハ
| || | | | | l l
l | l| ノイ | | | ト、二丶
| | l| |l |l ハ | | |\} |
| 斗−┼ 、 |l 斗−/ } | ; ||ヽ\
\l_,x≦三メ、 |l /厶≧xj_ノ / |└‐' _丿 「……???」
代¨丁 l ヽ\ jl /イ l 厂}「イ |`TT、 ヽ
| `ー‐' ヽ/ `ー' / /| | | \ヽ
\ l / / l | |
l\ ' //´ / .| | |
l l、 _,..、,,.. イ 〃 厶 -―<
l| ト イ ′〃 /.::.::.::.::.::.::.::..`
::l l | |::.::.::> _ <::.::.:|┤〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
::.:l l |ーヘ ::.::.::.::/〔_〕二 ヽ | ″/\::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
::.::l |》 \/イ ハヽ_ノ丿! /l::.::...\::.::.::.::.::.::.::.:
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \
「そんな顔をするな。 / (__人_,) \
いい機会を貰ったと思っている。 | l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L ,/
こいつらも、多分そうだ」 ゝ ノ
/ /
// / \::.::.:.ヽ
. / / ′ 〃 l |\::.::.l_
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′u. l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、 「……どういう事?」
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉
|:トヘ ` {  ̄::::::::::::::::  ̄ / / | |:| く/ |
レ |\ヽ_ ヽ U ∠/| || レ |
. | ト __ /| |l |
.| | // )、_ <_j リ\ |
| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<
| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\
/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\
でもそうだ。それは絶対そうなのだ。
やらない夫の発言が微笑ましいのと同時に切ないなあ・・・
やる夫達は三者三様に、後ろ暗い過去がある。思いがある。
「もしこの戦い。 ____
/ \
やる夫達が12号線方面を抑えきって、 / ⌒ ⌒ \
お前らがそっちで大勝したら。 / (●) (●) \
. | (__人__) |
やる夫達は胸張って、人を救えた。 .\ `⌒´ ,/
皆の役に立てたって言えると思う」 / ー‐ \
誰を救っても、誰に感謝されても、許されたとは思えない。
_____ ,-=ヘ ボリボリ
/ ⊂二 > ))
/ ⊂ ソ |
「やる夫もコイツラも…… .l | /
( U |
そんな事言える立場じゃ .\ 〃_/
ないはずなんだけどさ」 >'⌒ ̄ ̄、,\
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| 「……」
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ } ____
/ヽ、_ノ / / \
__/ / ノ__ / ヽ
/ / / `ヽ. / ( ー) (ー)' 「……」
/´ ./ ,. ヽ. | (トェェェェェェェx ,--、
ト、_,/. |、 ヽ \ \ェェェ< ヾ zヽ
| |/ / ____/ \/| |
| | / / __ノ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
生まれてきて良かったのか。生きていて良いのかなんていう、暗い思惑に耽った夜を、
数えきれない程過ごしてきた。
だからこの一戦は、彼等にとっての晴れ舞台。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
「その日だけは自分のこと、 / (●) (●) \
ヒーローって思える気がするんだ」 | /// (__人__) /// |
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | /
ヽヽ〆| .|
自分が生まれてきたことに、生きてきた事に。意味があったと思える一戦になるはずなのだ。
| l |{ lヽ l | |l }l l
_| l |ヘ | l | | リ ハ /l |
,.斗≧ミメ\ | l | | l/ |/ _j厶| U l
/ しヘヾ \ lノ | / 孑气く | /} 小、
l| {::::} | l f:::i lヾ ノ///l|:| \、
_弋_゚辷'ン_ 、辷ン / //l| |:l ヾ 「貴方はずっとヒーローだと思うけど」
 ̄ ̄"´ `" ̄ / / | ヾ 、 |:|
\ ′ / /l l| |:| レ
ー-ヽ /ィ´ | |l∠イ
U ノl | |_ノ廴
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ l| | l|三≦
____
/ \
/ ⌒ \
「その評価は嬉しいが、 ' (●) \
自分でそう思えるかは別なんだお。 .(l、__) |
⌒´ /
今のお前さんみたいに」 .`l \
l \
水銀燈のあずかり知らぬ思いのため、彼女は疑問符を沢山頭に浮かべていたけれど、
やる夫はひらひらと手を振りながら、楽しそうな笑みを浮かべるだけで、それ以上の言葉は加えなかった。
代わりに瞳を閉じて、ポツリと呟いた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (ー) (ー) \
「……お前は本当に銀だったな」. | (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
__,.ィ(rン
/7::::::メ⌒¬、、
/ / {:::イ /', ', ヽ
〃 / / 「rフ〉 ム、ト、 } } }
{ 、 // ノi」ヘΛ弋チト、}ムイ,' } 「?」
. ヽ` .,_ ,..-一 ´ / |:|:|ヘ._ゝ ィヌイ ノ
` ー- .,_ __ ミ圭圭ミュ、」:ト|、} ´< イ{
/一 ´ /ィ圭圭圭У::::::. 丶>ー<'i ハ \
{ ≦彡圭圭圭ミ/:::::::::::::::::.VfL j }/ } )
/ / 豸彡癶f::::::::::::::::::::::iイ77、 //
/ / , イ / 人:::::::へ::::::ィ~`{(ソ /´
_ / 彡圭{ i / ハ:::|::::::::|:::..ヽ、ノ〉
. ヽ、____/∠圭ミ八 {´ / }::|::::::::|:::::::::::ノ、
`一-´/ / )' i::|::::::::|::::::::/ヽ \
/ /| {:::>::|::::::::|:::::::{ \\
キル夫:スカウト(性能はセガール)
やらない夫:移動砲台(性能はBETAレーザー級)
やる夫:ゲッター
こんな感じ?
目を閉じ、数ヶ月昔のことを思い出す。
すると、すぐに頬が緩んできてしまう。
____
/ \
「お前がやる夫に協力を依頼してきた日。 / ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) \
鋼になれって言ったやる夫に対して、 . . | (__人__) |
お前は銀になるって言った。その通りになったと思う」 \ `⌒´ ,/
. / ー‐ \
とんでもない事ばかりしてくれた女だった。
だけど思い返してみたら、最初っからずっと、何も変わらない女だった。
____
「初出撃の日にな、 /⌒ ⌒\
やらない夫が言っていたんだ。 /( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
銀は熱伝導率が一番高い金属だって。 | |r┬-| |
お前は、自分の熱量を人に伝えるヤツだって。 .\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
そしてお前は本当に、お前が発していた熱を、 ./ ノ__ | .| | |
隊どころじゃなく、周り全部に伝えたんだ」 | 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
はた迷惑で煩くて、温かいだけの奴だった。
それでいいなんて思ってなかった。けれど、思い返してみたら。
____
「胸を張ってくれ水銀燈。 /⌒ ー、\
今日のMVPは間違いなくお前だ。 /( ●) (●)\ ヘラッ
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
そしてあの日の言葉を撤回するお。 | |r┬-/ ' |
お前は鋼に変わる必要なんて無い。 .\ `ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
そのまま、やる夫の知らないどっかに / ,⊆ニ_ヽ、 |
飛んでいってくれ」 / / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
それが、一番良かった。最高だったと心から言えた。
// / \::.::.:.ヽ
. / / ′ 〃 l |\::.::.l_
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′ l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ
| | |ヽ | 釗 | |/_」/| ヾイ|:トrく l
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉 「……」
|:トヘ ` {  ̄  ̄ / / | |:| く/ |
レ |\ヽ_ ヽ ∠/| || レ |
. | ト __ /| |l |
.| | // )、_ <_j リ\ |
| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<
| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\
. /l r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\
やっぱりよくわからなかった水銀燈だが、やる夫が凄くにこやかにしているのは気に入って、
ぐずっていたお嬢様の顔に笑顔が戻る。
〃///ヾ i ll i ! l i l | l ヽ ヽ
. i:|//i::i 》 /| li !メ l l ! i | ', ',
〆i !:L〃 i ', | ! | l ト, ! / l ! i } !
// / |:|'" i 斗弋T、‐- ', | ヽ ! /i /! /! ! l. } |
/ i |:l ', i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l / / ハ !
. | !:l ∧. ! ヒ_q )_ヽ レ' レ' 7 メ .イ / l !
. l |:|. ,ヘヘ ,r‐‐tァ/ /| ,/ レ 「励ましてくれてるの?
. l l」 i ヽゝ:::::::::::.. ゞ゚ノ//ノ |,イ それとも投げっぱなしているのぉ?」
! ト、 ! .:::::..´ソ" l:」 ,-'´
i |. 丶 、_ ,、_ ´ /', , //
. ', ト、 ゝ . ‐/ フ_,, ィ ´ !,〃 ,..-'´:∠_
. ', |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / ! !| |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::| /:::\:::::::::::::::::::::::::::
_____ ,-=ヘ ボリボリ
/ ⊂二 > ))
/ ⊂ ソ |
l | /
( U |
「ばっか」 \ 〃_/
>'⌒ ̄ ̄、,\
/ \
/ ィ ,ノ'ヾ ヽ
銀ちゃんお脳の容量8バイトしかないんだからもっと分かりやすく言ったげて!
____
/⌒ ー、\
「やる夫が投げる前に、 /( ●) (●)\ ヘラッ
お前はどっかに飛んでくだろう? /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' |
ついていくので精一杯だお!」 \ `ー'´ /
| l |{ lヽ l | |l }l l
_| l |ヘ | l | | リ ハ /l |
,.斗≧ミメ\ | l | | l/ |/ _j厶| l
/ しヘヾ \ lノ | / 孑气く | /} 小、
l| {::::} | l f:::i lヾ ノ///l|:| \、
_弋_゚辷'ン_ 、辷ン / //l| |:l ヾ 「バカにしてるのぉ?」
 ̄ ̄"´ `" ̄ / / | ヾ 、 |:|
\:.:.:.: ′ .:.:.: / /l l| |:| レ
ー-ヽ /ィ´ | |l∠イ
ノl | |_ノ廴
\ ⊂ニ=⊃ イ l| | l|三≦
その顔を見て、もう一度笑ってしまったやる夫が減らず口を叩いて、周りがそれに乗っかった。
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | 「バカにはしていないけれど、
| ! | ` ⌒ ´ .| ついていくのが大変なのは総意だろ。
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 俺たちゃ徒歩だが、銀ちゃんロケット積んでるもん」
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }/ ̄ ̄\ .
ノ ,/ | |{ / ⌒ \
ミ | ミィ赱、i .i_r赱 「背中とおっぱいにな!」
ミ | ::::::⌒ (__人__)
| トエエエイ .
ヽ `""´}
ヽ ノ
/ く
, '. . /. : : / . . ヽ.
/:/ :/: /: : . : :/ //i: . : .i i
/:/ : :/ /: : ィ: :イ: . : ,//:ハ: . : . i |
!/: :/:/ /ナ//: : :/メ〃‐-i: : : i: :|
ii{: . :|l:|:/__/'_/: :イ/ /'‐- ! |: : / /
iハ: . |i:|{ィ==iメ } ,=z、 iイ: :/ /
Vj:|i:|` , ``'j: / / 「フフッ……銀。
ノ{゙ヽi j、 "" /イヽ{ .確かにピッタリだと思います。
ゝ.ハ 、..... __ / ノノ
`iへ ー‐ ´ ∠ニン 隊長ってなんか良くわからないけど、
i从i> . イ从| ピカピカ眩しいですし」
从| `¨´ ムi//
/} > 、_ ∠ h
__ノ { .イ:::::\ ! \
!:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
.... j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
. l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
!ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
. !::、::::i l |:::/lj/l:!リ
ヾト、:! j!/ j|:::リ 「左にも右にも後にも進めない。
ヾ! ヽ ‐ /イ´lハ/ 奇妙な動きもあわせて、ね」
}ト.、 r ===ァ ./' !:://
リl::l゛、 、 _ ,ノ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
//:::::゙ ::::::/:::゙、::ヽ:`:::::、::::::::::':;::::`'::::、:::::ヽ:゙、`、`::':
/ !/:::::'、 ;':::::::::ヽ::::`:、:::::`::::、:::i:::::::::::::::`::、:',::';::ヽ;:::
ノ::/:ヽ ::::::::N゙ヽ::::`:::、:::::::::r!、::::、::_:::::::ヽl::ト:;::::::
,:';:.イ::::::::l`、 :::| ,'T \:、::::`ヾ、\;f'i i\:::|:l:::゙、:::
ノ'" |::::::::|;::、ヽ! l ヽ-' ` `' 、:::、`ヽ、`'' ' 丿.l:':::::::';:
「残り3マスまで攻め入ると、 , -+!::{'|!、::ヽ、`` -‐' ` ヽ、 ''' ´ .ノ、::::::::l:
クイーンに成るのも注意しないと。 f'´/ | |:;' ヽ::::ヽ / ||:;::::::
/ | ゙;::f、` 、 | }:::;!
そうなると、盤面の何処にでも / ヽ. ';::ハ、. 、 ` ` , レ'.|:ハ
飛んでいってしまいます」 ', |: ヽ、 ー----‐ '" // リ
', ',. i\ / / l
ヽ ', _', ', l、 l\ ,. '´ 」.._
\, > '"´ 、ヽ、 !、'、|::、` - '"´ / ,.. ``'
へっへっへっ、何か目が潤みながらニヤニヤしちまうw
、 ,.、゚ 。
∧i ヽ-‐'ヽ、。・ ゚ o 「からかうのやめてよね!
, 、, r'/ ∞ } fニ、i V⌒'|/
,,;゙::::::::ヾ ,,/!.:: ::/j_ `ー' j,:: ∞! , 、 私これでも無力感に
フ:::::::::::::::::::ゞ':: :: !/ハ ヽ_, イ }}:\::レ´〃::`ヾ 打ちひしがれてるんだから!」
7::::::::::::::::::(:: :: :: :{l 薔 |}::ノヽ::ノ::::::::::::::::`ミ、
/〃::::::::::;,〃´ゝ、_:: ::゙=∞=″:: :: ::{:::::::::::::::::::::;ゝ、
'″:::::;,.'' // /:: ::.介:: :: l`ー'´ `゙ヾ゙\゙ヾ、ヽ
/ 〃:::;ゞ / // /:: :: :}{:: :: ::l l| i \ ヾ\
,レ' / / /}:: :: ∧:: :: ::{ il l! \
,.:-‐イ´:\/`Xヽ/ヽ
,. -───‐ァ'´.:::/:: :: :: ::// 入:: :: \、_
./.:: ::. ::.::: :: :::/.: ::/:: :: /:: / \/ \:: ::.\`:.、
\::.:: :: ::, ‐'´.:: ://:: :: ×.:: ::/ /\ \:: 、:\::\
水銀燈が悲鳴をあげ、やる夫が優しく彼女をあやす。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
「そんな必要が無いと、 / (●) (●) \
みんなで言っているんじゃないか」 | ⌒(__人__)⌒ |
.\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
すると彼女は、気を良くしてか。
グズっていた本当の理由をポロリと漏らした。
! ! / / ! l l l ! ! l い
! .! /! ハ ! ! l ! l ! | l
!l|ヽ、 !i l l l l l l .! l、 l! l l l
!l ヽ `トl、l l l i:、 l ./! /! .,ム!カ l ! l l
トL_\{| ヾト 、ヽい l / l/-!7´_lム! / /! l/ 「……じゃあやる夫。
l. ヽ`卞. 〒‐k l/|/ ッr‐ヤ´!,/! ,.ィ' / l ,!ヽ
ヽ O、ゞ-‐'′ ゞ匕o/ //l/ ,l/ l 作戦の日、私でもできる仕事って、何かない?
ヽ.〉 zz ̄ /ィ´/l l 給弾手以外で」
\. ヽ、 ' , -=チ'´ l /| ,l/::ヽ.
l\_..> ,.く二ニ=ア / レ:::´::レ:´::::::;::l
.l: :ヾ、、 ( /,.. く:l !::-‐::´::::::/::::|/:/
l: : : : :`、‐-===.´:´lYl: : l l !:::::::::::::::::::::::/|::: ̄::>
l: : : : : : :,.フく_: : : ;K>!: :l l l:ヽ::::::::::_:::::::-‐<
.l-i、: : :///l7lヽV/'´>l: : l | ll l: : l: ̄::::::: ̄:::_:::::::::`ヽ
l l_ーヽ{::l:l/∧l:lヽl {r!: : l ! !l l: :.l::_:_::_;:-<`ヽ.ヽ:::::::::::ヽ
:ヽ ヽヽ,.=l〈,-T「´r/V: : : : ! ! !l /:::::::/`ヽ._ ` ` }< ̄
: : ヽ ヽレ=-l/@l:l7=y´: : : : :l !: ;イ ` ‐L_y l::::::ヽ
: : : :\ ヽ:::::'::==-.:´: : : : : : :! /:´/-、 / /  ̄
. -===zミ.
/:.イ7/:.:.:.:/||:.:>、
イ,//:.:|:.:.:./:.リ:./:.:.ハ
,:.〈:.|/:.:.:.:.:.レ:.:〃:.八/:.:∧
l:.:.斗-:.7彡:.:/:./:./:. |:./:.:.|
|:.:/:|:.:.ム/|イ:./レム:イ/:./:.|
Ⅵ:.:|ム叉〉|/: ム叉7!:./:.:リ
|匕{:| u ..:i jイハ/ 「…………」
|入ハ u ..: u. ,Ⅳ
}:l:ヽ. 「  ̄〉 ./イ
, =-:| \`¨¨´./ |L
/ 厂l } `¨¨´ .{ \
_. イ .ハ リ \! 丶
イΖ´ /ム、 ム ___二
z=彡 ̄ 〈`ヽ ミx、__ ィ彡/|___===
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
「本当に、いい仕事だった。 ./ (●) (●) \
後は任せてくれ、水銀燈」 .| ⌒(__人__)⌒ .|
\ `⌒´ ,/
/ ヘ
\___(__) .ヽ
| . | |
, -―ー- 、
/ ヽ
' ⌒ ーヽ
l (●) (●) 、
{ トェェェェェェィ } 「そ。ここからは、俺達の仕事だぜ!」
、. ヽェェェェェノ ノ
> <、
/ ー―- .、 r、 ヽ
`ー―- 、_ノ l/ /
,' l ,/
/::::::::::::::::::\::ヽ:::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::::::::::::ヽ:::::
/:::::::i、::ヽ::ヽ::::::::::\::::::::::r-,.- 、,.、:::::::::::::::::::::::
l::::/:::::i::::ヽヽ:::\:::::,.-‐'´`` ヽ ヽ、:::::::::::::::
.l::/::::::::l::::ト、::::\::ヽ:{ヽ、 l::::::::::::::::
|::l::i:::l:::|:::::|.〔)ヽ::::::::l | .i ',:::::::::::::
|:トlハ /ヽ:| レ′|ハ.l | .| ',:::::::::::
| K. _ ! i! しi ヽ、| .l:::::::::::::
! !. \` |l 〉| | ,r──
li〈 __ /`‐‐-//.l l//
「おっと電話が……」 / `i'─` / ◎ 7 | |
ヽ / ̄`─./ .| | 〉
{、__,.-/ / .| |
/ /`ヽl | /
`─---′ / | / ,. -
/ ,... 、レ' /
, ' . /: . : : . : . : :|ハ . ヽ: :ヽ
/ . :/: . : : : |:l : : : : :|へ: : V: ハ
. //: : :|: . : : :ノ!l!: : . :|: i-‐ヽ: :V ハ
i:i : : : :|: . : :/‐リ| : : /|/ニ_ i:|: :|: |:|
i i: . : : |: :/ニニ、 |: イ ノ不¨ハリ: | 从
_j: i : : : | /彳⌒ハノ' { 弋zタ_|ル'ハ 「そろそろお茶淹れましょうか。
. f V|、: : :ヘ{ 弋zシ `  ̄ レ'}
. | |リヽ>-\ ̄´ {iノ ヶ ′ 夜神さんのクッキーもまだ
. | | ノi八{ ヘ 、__ア ∠ハ 残っているんですよ」
l | ′ `t‐> _ .ィ:ルi
__ ,,,, | .| ヽゝ从_i ― ' _」1
_{ ヽ ヽ . |__ j. \ / .{ _,......
厂 'l '| レ | ` > ⌒ヽ_,rへ. V _厂ゝ ´ ̄レ'´
|ヘ i, ir | ゝ''´ . イ二二二ニ水ニ二二二} |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
.| (__人__) 「ビール空けちゃってんだよな。
| `⌒´ノ___
. | } | | クッキーとビールって合うのかな」
ヽ .ノ |(★)|ヨ.
/ .イヽ| |ョ|
/ / _ .|___|/
../ / |\_/
(  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
チェスと将棋がごっちゃになってないですかね、Lさん
お前らwww
/ | | | | l '. ヽ| /トヽ::| |:|
r= / | | | | | l | | |:| |::|::|_|:|
/|/.′ ′ | | | | | | || | |:|_|::|ヾイ
______//|:|::.′ l | 釗 l | | l | | l jハ| ヽ ヾイ| |:|l
´ _/| |::.::|:|::| | | | | 八 | lノ ト⊥.厶斗‐┼| l |:| |:| !
\::.::.| |::.::|:|::| | | | | { __ヽ- l / ノ^彡7ラメト、|| | |:| |:| |
ト、 ヽ:| |::.::ヾイ | |l l |ィ彡=ミメ、 { 弋ーソっノイ | |:| |:||
|::.\ } |::.::.::|:| ハ||l ヘ´_|x仆ヘい  ̄" o | ||」 `l|
\|::.::.:: ヽノ.::.::.:|:|'::.::}ハ ヽ ヽト >=''´ 。 | 川 l| | 「…………」
三}::.::.::.::.::.::.::.::`::.::.::.::.|\ \ o ヽ /| 〃 l| |
/\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|l | ーヽ r―ヘ イ.:j // || |
::.::.::.::.ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::. 八| | | \ ゝ _ノ /..::// ′ ハ |
‐-、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|∧ ! ハ >r _ _ イ.::.::.:/ / / /.::| |
 ̄廴 -‐  ̄>、::.::.::.ノ/ヽ 乂 l | \:: ィTT:ト\ ::.:/ ´ 〃 /―l |
 ̄ 〈 厶 -―‐ 、 \ ノノ 〃ー|:| |::| ヾ∨ {{ .′ j j
 ̄ ̄ ̄ >、 |´ ヽ `< ̄匸丁 {:{__ノ:ハ:ヽ--':| \{ ノ '
├┴' \ )ヾこ二二ア´  ̄ 八 ー- _
| \ 〉ヘミー――__- \ ー- _ _
ヽ ヽ }/ー'´ ̄ ̄ ̄) ) ) >'⌒ヽ ̄ ̄
www
鼓舞役のマスコットとか・・・?
偉そうに座ってるのが仕事
.+ . . . °. . 。
. . 。 . . . . +
' ‘ . . . . . ・ . . . . .
. . 。 . . .
+ . . ゜ ゜ .
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ……聞こえなかったふりしないでよ |
。 \______________/
' ‘ . . . l| . . 。 . ・ . .
. 。 . 。_;;;(;;);;__。
. . ゜ ゜ . . ヾ;;!;;!;;!;;!;!/ .
. i::::::::::!:::::::i
.:;:''"'"'' ‐i:=;;;;;;i;=;:;;i _.,,,,,....:;;:''"
. , . . ゜ . ,,....:;;:''"'''‐- ,..:''":::::::::::::::: `l;;;;;;;;;;;l;;l´‐-;;,_,,,.. _,,,,,,,....:;;:''"::::::::::::::::::::::
. ,,,,,....:''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::: ! :::::::::::""'' ‐-,,,,,,,,___ _...:;;:''"::::::::::::::::::::::::::::
,.,;:;:;:;:;'''"""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::: ! ::::::::::::::::"'''‐- ,..,,,...,::::::::::::::::::::::::
,-----‐‐'''''''゙゙゙゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::: ! ::::::::::::::::::::::::::::::::'''‐-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !;;i;;;;;;;:::! :::::::::::::::::::::""'' ‐-,,,,,,,,___ _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : !:::::::::::::!: +
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::!:::::::::::::!: |: 。___+
::::::::::::::::::::::::::: 。 : 。 + : :::!;;;;;;;;i;;;;!:_ 。,=!=!,,_,,,,,,l;;;,,,,,!└└;;!;;;;!
i_,,,,,,,i_,,:i 。 。 。_i::!:::::::::::!:::i__,,,,,,_!;;;;;[l[l;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;!-!;;;;;;!;;;;;!_,,_。,
____,,,_ ::! :::::!::::!;;;;;;;;:i------i---::i :i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;!
_,.,.,_, i;;;;;;;l'":::::::::"'''''::::::::!::::::::::::::::!:::::::: !':!-i-!-!-!-i-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!-!;;;;;;l""""""
。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"""""""""":::::::::::::::"""::::"""""""""""""'::::::::::::::::::::::::::::::::::""":::::::::::
気を良くしていたはずのお嬢様のお声は、非情な大人達の対応のせいか。
すするような、震えた声で聞こえた。
残当w
────────────────────────────────────────────
ギンパレード・メタル
────────────────────────────────────────────
,=薔==、
,.-'"::::::::::::::::::::::`ヽ、
l二ニ/:::::::::::::::::::::::::::::,.-、::::`ヾ、,.-─ァ
| ̄ ̄,/r、-,::::::::::::::::,r , ヽ::::::',`丶/
|/リ,/: ●}::::::::::::::{ ● ヽ::::リヽ!
最終話 みんな纏めてヒーローになるようです(前編) 終 //::{ /:::,.-、::::::', }::::::|ヾ
/::::{ ヽ::: ̄:::::::ノ /::::,ィ:!
/::ヘ::`-、_____,.-'",.-'" |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
────────────────────────────────────────────
みんな纏めてヒーローになるようです
────────────────────────────────────────────
.
本日の投下は以上になります。
遅い時間までご観覧アザっした!
おつ!!!!!!
乙でした!!!
今回もめっちゃ楽しかった&次回が楽しみです!!
おつかれっしたー!
戦闘中に銀ちゃんが応援歌を歌えば隊の士気も跳ね上がるはず
乙
いいデレ回だった
病み上がりなのに乙!
さて、次回の投下は来年か…
おつ
今回も楽しかった、皆の成長も色々みれたし
乙でした。
続きがまた楽しみです♪
乙でした
次回も楽しみにしています
乙でした。
乙でした
全レスしたいぐらいどのレス読んでもニヤニヤしっぱなしでした
やっぱり太陽みたいに暖かいわこの物語
お疲れ様でした!
銀ちゃんは正規の教育受けて出世するべきだなあ
乙
待った甲斐があったと思わせてくれるクオリティとボリュームやった
乙
くそう、タイトルにまで感染してやがるw
乙どすえ
今回も大層面白うございました!
待ったかいがあったぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!w
もう笑えるやら泣けるやら困った困ったw
しかもこの後に及んでドズル閣下や苗木君や霧切さんみたいな魅力的なキャラどっさり登場とかw
あと少しでこの物語とお別れかと思うと哀しくてしょうがない。
次回も楽しみにしています
マジ乙!
やっぱ面白いわ、ずっと笑ってられる作品なんて早々ない
乙でした。
給弾手以外で当日の仕事……。お、応援なら……。
乙ー
ほら、弾薬の山から不良弾薬を取り除く仕事とかあるし……(地味)
乙
エターになっちまうかと心配したけど完結を見れそうで感謝です
乙
面白すぎる!
乙でした!
畳み掛けるような怒涛の太陽拳。お見事です!
乙でした〜。
面白すぎて興奮して眠れそうにないわw
乙でした
面白かった流石銀色太陽
おつ!
そういえばプロ野球の方のやる夫さんは最後までデレなかったよなぁ
こっちはデレッデレですがw
乙
夢と希望と銀ちゃん
乙
乙です
長く待ったかいがありましたわ
乙でした。
めっちゃ面白かったです!
乙でした
乙
銀ちゃんの戦場での仕事?ピンチのときにダメ元でお偉いさんにお電話することだよ(にっこり
乙
やっぱいいな。当たり前の戦争しようぜ!
乙でした。
乙
途中で寝ちゃった。
乙でした。
いよいよラストになるのかなぁ。
銀ちゃんホントいい仕事したな。
腹かかえて笑わせてもらったがw
ああ、仕事があった。
歌をうたえ
戦闘中にリーヨッ!をかけるだけの簡単なお仕事です
銀ちゃんだけに銀色の巨人になって敵を蹴散らすお仕事とか。
ピンチのピンチのピンチの連続、そんな時…!
…えぬじいふみたいだ。どっちもヒーローだけど。
(×:ライダー ○:ウルトラマン)
おつつ
銀とライトが特にかっこよかったわ。
これで大勝利☆して、みんな纏めてヒーローになるわけですね
次は中編第一章第一節かな?(すっとぼけ)
序・破・Qと続いてシン・エンドオブ中編まであるかもしれない>中編
乙!
いい最終回だった
今年の投下はこれでおしまいかな?(震え声)
乙。
赤城さんが途中で大佐から中佐になっちゃってる?
乙
>>512
なんという事前降格……。
貧乏籤しかひかないって自称しているし。
乙です
>>513
貧乏くじしかひかない奴は
くじを引き続けることができるということでもあるんだよな。
待っててよかったよ、本当に。
毎回散々焦らしてくれちゃって、好きじゃなかったらとっくに見限ってるんだからね!
>>516
ツンデレ乙
乙
乙
銀ちゃんはぱっつぱつのミニスカスーツでも着てれば
それだけで役目果たせそうじゃね?
連投ですまんが
やる夫、やらない夫、キル夫の三人はルパンの3人組に見えてきたぞ
乙
めっちゃ笑ったぜww
乙!
相変わらず楽しかった
ラストが本当に楽しみで、ちょっと寂しい
半端じゃない密度だった
乙
ない夫の過去話って何話くらいだっけ?
乙
待ってました! 本当に面白かったwww
終わっちゃうのは寂しいけれど、続きが楽しみで仕方ない
いいぞ・・・このままハッピーエンドを駆け抜けろ
見直したらギンパレードメタルになってたwwwそうだよねwwww
3人のヒーローが一番やばいのは、こいつら普通に武器が使えることだよね・・・
中型位なら通常武器で落とせちゃう凄腕傭兵だからね
特殊能力の消耗を考えれば通常武器でどれだけ行けるか
特にない夫さんのやらない・レーザーは長射程・高威力の最強兵器だけど消耗激しいからなぁ
日が変わった後しばらくして訪れる、世界が一番静かな時間。
,。 \ ・:* :・゚ '☆,。・: *:
\ ☆
,。 ・ :* :・゚' ☆ ; .
ヽ ヽ
☆ * ・
・
☆
,。 ・ :* :・゚'
__ _ __ ,_ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
.........................................................................................................................................
隊長室の明かりはまだ灯っていた。
残っていたのはライトとL。
急ごしらえの大隊を任せられる事になった2人には、やるべき事が山ほどある。
ヘ ',:::ヘ|:::::::::l:::ヘ::ハ:::::\|:::::::::::\:::::::\:::::::::::::::::::::/:|:::::::::/:::::::
', \:ヘ::::::|ヽ:::ヘハヽ:::::`ヽ_::::::::::\:::::::\::::::::::::/::::|::::::/:ヘ:::::
', ヽ',ヽ| ヘ\::::ヘ \:::ヘl`ヽ:::::::l\::::: l::::::: /`ヽ|:::/::::::::ヘ:
__ヽ ./ヘ .ハヘ:l \:ヘ. \ヘ `ヽl::::::\::\::l\::::|/:::ヘ\:::
`ヽ ̄./ ハ:::',ヘ.. `ヽ. \ `ー-l:::\::\:::\ ',|ヽl
/. \ ハ l:::::::..
. / `ヽ l:::::::::::...
/ ヘ `ヽ _/:::::::::.. 「…………」
. / /'';;\
`''ー-=,,,_ / ';;;;;\ ___ ___
'/ ';;;| .\ /
, r ' ´ |. \ ` ̄ ̄´ イ;;;
K | . \ /;;;;;;;;
∨ | \ ,イ''''''''
. ∨ | ,r‐='`ー― '`ヽ
∨ | /;;'ヘ . / / / /\
∨ | / ∨ ./ / / \
,' i l::::::入:::::::、:::::::ヽ::::::::ヾ ::',:::ミニ-、_::::::::::::::::::::::::::::::::
. /,i! l:::ン ヽミ::::iヽミ::::、:::::::::ヽ::',:',::::`ー-`:.、::::::::::::::::::::::::
. iソl|./ `゙'、` ヾ::::ヽ:::::::'::',!',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. l!. l!ヽ、_ ー ヽ \':,ヾ:::::::'!i'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-
! 'i!; l|!゙i ゙'ャ,\、:::::::::::::i::::::ャ::ヾ、:::::: //
li、 l!:i ヽ `゙Yi:::::::ili:::::i',ヾi;,'//
゙!ヽ::`ャ-⊆=ッ- i:!;:::::i! ',:::l ' ,Y /
「…………」 ヾ、,ヘ ァ'` l!';::::i ソ! /!
ヽ、 ン'i:リ リ'/!i
,' _,.-'"' ソ '/il _
l _,_'":::: ゙ ,r '  ̄ ` ヽ、
ヽ、__、シ'゙'"マTミヽ / `ヽ
ヽ ヽソ
だが作戦の開始は31日と許された時間は僅かしか無くて、
彼等の作業は急ピッチ。かつぶっ通しで行われていた。
大きなため息と共に、Lが椅子の上で身体をくねらせた。
長時間同じ姿勢だったため、腰が痛んできたのだ。
, 、_ ヽ、 __
/ / 、,,,__,,=`"''''':='::`ヽ, ――-、 ,'、i) ,、,_
" `''ー=,:::::::::::::::::::::::::::::::) -―――-- ,'),! i, i < )、
,-==:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ __ / ノ、V´ ノ |
,=´::::::::::::::::::::::ノ:::/!:::7!::'!i ,-‐‐=ニ、__`゛"'ー--、____,/ )/ / ノ
-=ニニ::::::::::::::::::::::::::::iリァ!i' li),:i!,i'´、 、 / / く/ /
,'::::::::::::i::::i::i:!`''" `, !i| \ \ y | ヽ i
__ r'"i:,:、!::,,!_リ:i! --‐ /i!l ! \ -‐、 ,、----ヽ 丶、_ノ
..rヽ  ̄`''‐/ー-、 `''‐--、ー‐7、ヽ, i \´ \\ー、ノ
lヽ l \ `ー ` ! \ ヽ フ´ ̄`):::\、 __ヽ`Y′
lヽ ,' \ 、\\ヽ ` ヽ´:::::::::.`'ヽ、'´
゙Λ ヽ ノi / ヽ ', ヽ \::::::. \
゙Λ | >, !/::.. ', 丶 \ \:::... 丶
゙Λ く !::.ノ:::::::.... / ,、-‐''"゛´ ̄ノ \:::.. ヽ
゙Λ | l`'\:::::::_,、、-‐''´::,=‐'ヽ  ̄´ `、‐、 ', 、ヽ
゙∧! 、 |_,,,,-‐''´,,::::::::::::::/ \ \ ゙ヽ i | |
',ヽ  ̄`ヽ-‐''´\::::::::::::', !\ 、\ ! 丿 /
゙、l,、 \ ',:::::::::::', 、 丶丶\,______∠、
゙l i\ \ ',:::::::::::', `_,=-‐': : : : : : : : : : : : : : : : : |
゙l i, \, ,、-、 ',::::::::::::',‐'':´: : : : : : : : :______,!
゙l i, `''\ \、_::::::::',: : : : :,,,,-=''''"´:::::::::::::::::::::::::,/´
l i, _,,,-‐''` '',//´ ̄`ニニ-'''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
゙l゙i/´: : : : : : ://i ゙!:::::::::::::::::::::::::::::::::::=-'''´
゙l i,: : : :,,-‐'''§ヽ、、、\::::::::::::::::::,,=-''´
ただ、そういう痛みを思い出すということを“切れてきた”、と捉える彼は、
今日の作業の切り上げを決める。
首をぐりぐり回しながら、ライトを見る。彼はまだ集中しているようだったが、時間が時間だ。
邪魔になる事を承知の上で、Lはライトに声かけた。
/!/ヽ::::\::ヽ\ヽ、::::::\ヽ:::::::::::
/::::!i::::',ヽ::iヽ\:\!::\ヽ::ヽ`::::::::::
//:::::i:::::::'.,ヽ:i:::::::`::ヽ::::ヽ\:\:::::::::
/::::::::::l:::∧:、::、:!::iヽ_::::::ヽ:::ヽ\:ヾ:::::
iソ:::::::::!:i{:)ヾヾヽ::i {:ソヽ、::::::::ヽ\::\:
リ i!:::i:::::!゙=ツ` `ヾ!=" i::::::::`::ヽ::::::
! i:::!i::::i ヽ 、 i::::::::::::::::`:::
リ i!'i:', ` i:::::::::::::::::::::::
「まだ続けます?」 ! ! ハ. ヾニ= !:へ:::、:::::::::
i:i ー ,..ィリ ヾ、シァヾ
リヽ ,..::'" ! : /'"/
`""´ヽ :. // /
ヽ、 :/ /ン
. |:.|:.:| :.:.:.: '. \ .:.:.:.:.:.:.:. \:\:.\ : .:.:.
. |:.|:!.:.:.:.:.:l'.\\\.:.:.:.:.:.‘,‘,: \:.:l
. |!:‘,:.:.:.:| .\\\\ :.:.:.‘,‘,.:. Ν
. |:.‘:, :‘,:.:.:'ー\\\\\ : |'.:.:|.:l.:.:l |
. l:.:.:..\ \ : '戈_癶\\\tツl,ノ.:| /
'.:. {\:\ \l ̄ :::::::`::::\:::::|:.:// 「…………」
. '.:.\.\l\| ::::::::::: ノイ/
'.:.:. T'. _ノ /|
. '.:.:.| \ __ ∧|
/ ∨. \ ___________
. _/ \ ` .,_/\ /二二二二二二二二二二二/
'" 〈. \ ∧. ‘,‐- .,,_ /二二二二二二二二二二二/
. '. \. { | ‘, . ‐v'二二二二二二二二二二二/
'. xく \. '.│ /i\ / /二二二二二二二二二二二/
. '. |//\ \ .|.//l } / /二二二二二二二二二二二/
ライトは視線をディスプレイに落としたまま、返事もしなかった。
いや、没頭のあまり、聞こえていなかったのかもしれない。
声を立てずにLは笑う。
/::i :::::::::;イ:::ヽ、::::::::::::::::`、:ヽ、 ::::::`:、`、:、、:::::`:::ー
//:::::゙ ::::::/:::゙、::ヽ:`:::::、::::::::::':;::::`'::::、:::::ヽ:゙、`、`::':ー‐
/ !/:::::'、 ;':::::::::ヽ::::`:、:::::`::::、:::i:::::::::::::::`::、:',::';::ヽ;::::::::
ノ::/:ヽ ::::::::N゙ヽ::::`:::、:::::::::r!、::::、::_:::::::ヽl::ト:;:::::::::::;
,:';:.イ::::::::l`、 :::| ,'T \:、::::`ヾ、\;f'i i\:::|:l:::゙、:::::::l
ノ'" |::::::::|;::、ヽ! l ヽ-' ` `' 、:::、`ヽ、`'' ' 丿.l:':::::::';:__」
, -+!::{'|!、::ヽ、`` -‐' ` ヽ、 ''' ´ .ノ、::::::::l::`i
f'´/ | |:;' ヽ::::ヽ / ||:;::::::、:::l
/ | ゙;::f、` 、 | }:::;!`i、
/ ヽ. ';::ハ、. 、 ` ` , レ'.|:ハ .|
', |: ヽ、 ー----‐ '" // リ
', ',. i\ / / l
ヽ ', _', ', l、 l\ ,. '´ 」.._ .
\, > '"´ 、ヽ、 !、'、|::、` - '"´ / ,.. ``' ‐
' ´ ヽ ヽ `' 、ヽ\:! / /
. |:.|:.:| :.:.:.: '. \ .:.:.:.:.:.:.:. \:\:.\ : .:.:.
. |:.|:!.:.:.:.:.:l'.\\\.:.:.:.:.:.‘,‘,: \:.:l
. |!:‘,:.:.:.:| .\\\\ :.:.:.‘,‘,.:. Ν
. |:.‘:, :‘,:.:.:'ー\\\\\ : |'.:.:|.:l.:.:l |
. l:.:.:..\ \ : '戈_癶\\\tツl,ノ.:| /
'.:. {\:\ \l ̄ :::::::`::::\:::::|:.:// 「…………」
. '.:.\.\l\| ::::::::::: ノイ/
'.:.:. T'. _ノ /|
. '.:.:.| \ __ ∧|
/ ∨. \ ___________
. _/ \ ` .,_/\ /二二二二二二二二二二二/
'" 〈. \ ∧. ‘,‐- .,,_ /二二二二二二二二二二二/
. '. \. { | ‘, . ‐v'二二二二二二二二二二二/
'. xく \. '.│ /i\ / /二二二二二二二二二二二/
. '. |//\ \ .|.//l } / /二二二二二二二二二二二/
張り切ってやがる。そう思った。
Lは立ち上がり、据え付けっぱなしのストーブの上に置いてあるヤカンを手にとった。
||: :|: :'. /!::::::::ヽ
リ', |:|: :ヽ -―- /:::::::::x:ヽ:\
' ヾ.!}: :|.>、.  ̄ ./:::l::::::/,ヾfヘ::|
リメ! . ̄::::::::::::::',::|、リ、 ヾ/
ィ、―' `:::::::::/::::::'ヾゝ、_
_,,-‐'' ´ ヽ` 、. ゝ:::::::' ,彡'´ ン ``ー-、_
ィ'.´ `.ト 、 __ x≠ '´ `ヽ
. ノ ヽ
/ァ , .|
|, ヽ , シ ..::!
| \ヽ /,' ::::'' |
| \} :: シ´ ::::::::::::!
{ { ..::::::::::::::::::::::::::::!
| } ..::::::::::::::::::::::::::::::::::|
{ :: ト、 , ..:::: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
. }::. .:: :: |::::::::'´ ''::::'´ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. } ::| ..:::: ::' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::!
. |_,ノ /'' '' , ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !::::::::::::::::::|
. 〈 ン ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ:::::::::::::::::::!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ヾ:::::::::::::::::リ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ノ:::::::::::::::::::|
. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::!
{':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ }':::::::::::::::::::::}
. |,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /::::::::::::::::::::/
リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!':::::::::::::::::::::,'
. {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f‐'
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
そしてそのまま、給湯室へと向かう。
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
張り切る気持ちもわかるのだ。
________ ⌒ ⌒
[,―,]______」 ( ( )
/ / ヽヽ ///
/ / ヽヽ ///
| | __ | | __
| | [__] | | / /
| |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/ /
(| |ー―---------―''''' ' /
/| | _______ \ /
|: :|○|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|/
|: :  ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. |
| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
\,,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__,,,,/
自分も、表面的には取り繕っているが、記憶にない程滾っている。
自分は左遷。ライトは放逐。互いに一度、不要と判断されている。
そういう自分達に、挽回のチャンスが訪れたというのが一つある。
∠ヽ..ぅ
ヽ'''´ 彡'´ヽ
'‐彡‐´
ゝ
丶
コポポポポポ ( /二二 `丶 `、
. i l `\ ゙ ーゝ .
..--―――――--..,, 、 、
∠二ヘ / `‐、 ヽ
ゝゝ :. /  ̄\、
ヽヽ :. / `'''''
ヽニニ:. /
_:. /__
<________゙>
゙ヽ、. i;i jノ'' ` 、
'、 i;i _l ∟,- 、 ヽ
|! ゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄亅_l/ 丶 ヽ
/ ゙゙''‐――''" \ `、`、
./ ij i l ノ
│ l
゚ 丿
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ライトには、他にも色々とあったろう。だけど、そういうのを全て抜いたとしても、だ。
(( // へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/^\:::::\::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::
丶\:::::\::::::::\:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/丶:::::::\:::\:::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::
│:::::::\\:::::::\\::::::\:::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::
. /\::::::::::::\:::::::::::\::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
/│\ヾ:::\::|\:::::::::::\:\:::::::::::\:::::::::::::::::::::\::::
│/|:|丶 \:::::::| \:::::::::::::\::::::丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::
|/ ||丶\丶::::| ,イ\::::::::::::::\::\:::::::::::::::::::::::::::::::::
│ ||:ヾ:::::丶 | ハ..,/\::::::::丶\丶:::::::::::::::::::::::::::::::
丶 /|:::::::川:::入| ..ノ"\::::::ゝ \丶:::::::::::::::::::::::::: (結局の所……
/入||:::/ \| \ヾ \:::::::::::::::::::::::::
ル |::::/ \ \ |/\:::::::::::::::::::: まーだ男の子なんですよね)
ノ |\ -、 / ト:::::::::::__/
||:::::ゝ ∧|/
│入...___ /
丶 \─ゝ / /
| |, /| //
/ | ....////
/= --┴-、 ...:::::::: / /
/ \<\:::::::/ / ノ
/ , ----= 、 \// / //
/ > / / /
お前しかいない!全て任せた!と大役仰せつかったならば。
そりゃ男なら、滾らないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
rく{它}ァニニ ー 、
/..::.:>三く ::.::.::.::.::.::.::.::..\
/..::.:: -‐  ̄ ̄ ー- 、\
/.::.::/ ヽ _
/.::/ くヘ ☆
厶/ ヽ | |:トヽ ノ
/イ/ | l |l }| |:| |:|
l::l// |l |ヽ | |川ノ|/| | |:| |:|
|//|:| | | | l | \ 厂「丁7 | ' ∧ごヘ
/∧|:|| | い>イ \ l / _,,≧z | / / | |:| |:|
ヾこ イ| |\斗fて下 } / 〃 ̄ j//l | |:|〈ノ
l| |ハ 、 彡弋_ツ ..:.:.::.: /| |ヾ l
|乂∧\ \ ..:.:.:: 、 /| | l
| / ∧  ̄\ , イ| l l __/
\、__ \ー-、}\ヽ ヽ` . ` /|ヽ | ∧ |/{_,,. ィ≦三干′
、__ ー-、三≧三三三\ 、\ l> _/ / ..::| ′/{ r≦三三三三三≦三三≧=-
_ 二≧三三三三三/...::.::.::.::..\\ ∨.::.::.:>┬< ::.::.:/| /ー厶イ ̄`丶 三三三三<¨ ̄
-一…¬ァ三三三三/...::.::.::.::.::.::.::.::. ヽ |ヾ/ 7^Y^Vヾ/ l / |::.::.::.::.::.::.::.:..\ニ二三三三≧、
_,,.ィ≦三三三三 / .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l }ノ 〈〈_/ /Yヘ ∨ |' |::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..\三三三三三\
∠三三三三三三/...::.::.::.::.::.::.::.| ::.::.::.::|r冖r フ / | '. \r冖r冖|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ. 三三三三三ヽ
/三三三/ ̄}三 /...::.::.::.::.::.::.::.::.::.|::/「> ''´ / .公、\ ` ー<}\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..\ ̄ヾ三三三ハ
.厶イ ̄}テ’ 厶イ .::.::.::.::.::.::.::.::.::._/ 廴 / | \ rく ヽ_ ::.::.::.::.::.::.::.::.:::..\ }ア¨ ̄ヾヨ
〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.:// / | ` ー‐个ー‐' | \ ∨\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ノ jノ
/∧::.::.::.::.::.::.::.:/( _」_,ィ^ー−个ー―ヘ _勹ヽ / |::.::.::.::.::.::.::.:/\
. // /\ ::.::.::.:__/ ヽ /{ |::.| ヽ .′ r┴┤ {_ |__::.::.::.::.:/ヽ ヽ
// / /ィTト∧ 〉 \「::.:.ヽ | 釗 /L[ ̄`ー _ノ\ヽ}\::ィト、 ', ,
. // / / |:|_|:|/ | イ 〕┐:::..\ノ 人 /..::.::.:}_〉 |\ ノ |:| |:トヽ l l
// / / ヾ√| \ | / /「 | :::.::.::..\/..::.::.::{了 └ヘ 「 |:レ:ノ |:| l l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おまけに命じてきたのが本物のお姫様なのだから、尚更くすぐられるものがある。
唐突にはじまったー?!
Lは笑みを浮かべながら、入れたコーヒーを両手に持ち、隊長室に運んだ。
|::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |:::::::::::::::::::::::.: l
l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l l:::::::::::::::::::::.:.:.!
|::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l !::::::::::::::::::.:.:./
l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !::::::::::::::::::.:.:.i
|:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l i::::::::::::::::::::.:.:.l
l:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |. |::::::::::::::::::::.:.:.:l
!:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|. |::::::::::::::::::::.:.:.:l
',::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l l:::::::::::::::::::.:.:.:l
',:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. l::::::::::::::::::.:.: !
ヽ:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l:::::::::::::::::.:. !
i::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.: l l:::::::::::::::.:.:l
l::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l::::::::::::::.: l
!:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l |::::::::::::.:. l
――' 、::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:l l:::::::::::.:. l
/ ´  ̄ ` 、 ヽ::::::::::::.:.:.:.:.l. l:::::::::::.:. l
/ .ィ≦≧=- 、 、 ヽ.:.:.:.:.:.:.:l. /:::::::::::::.:.:ヽ
l<///////////ヽ、 ヽ `ヽ.:.:.:.l 〈::::::::::::::::::::/
. !//////////////ヽ ヽ \:l l- ´ `Y
V///////////////ヽ \ l! | ',
. \///////////////\ ヽ l l ヽ
` <//////////////>、 }! !` ー― 1
 ̄` <////////V ` ー―
いつの間にか、もう少し付き合う気になって、自分の分のコーヒーまで入れてしまったが、
それは些細なことだった。
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
隊長室に戻ると、ライトはLがコーヒーを入れに行く前と同じ顔、
同じ姿勢でディスプレイを睨みつけていた。
. |:.|:.:| :.:.:.: '. \ .:.:.:.:.:.:.:. \:\:.\ : .:.:.
. |:.|:!.:.:.:.:.:l'.\\\.:.:.:.:.:.‘,‘,: \:.:l
. |!:‘,:.:.:.:| .\\\\ :.:.:.‘,‘,.:. Ν
. |:.‘:, :‘,:.:.:'ー\\\\\ : |'.:.:|.:l.:.:l |
. l:.:.:..\ \ : '戈_癶\\\tツl,ノ.:| /
'.:. {\:\ \l ̄ :::::::`::::\:::::|:.:// 「…………」
. '.:.\.\l\| ::::::::::: ノイ/
'.:.:. T'. _ノ /|
. '.:.:.| \ __ ∧|
/ ∨. \ ___________
. _/ \ ` .,_/\ /二二二二二二二二二二二/
'" 〈. \ ∧. ‘,‐- .,,_ /二二二二二二二二二二二/
. '. \. { | ‘, . ‐v'二二二二二二二二二二二/
'. xく \. '.│ /i\ / /二二二二二二二二二二二/
. '. |//\ \ .|.//l } / /二二二二二二二二二二二/
Lは苦笑すると、彼の机の上に、淹れたてのコーヒーをトンと置く。
その際に、ディスプレイの中身がチラリと覗き、それを見てしまったLの目が見開かれる。
/::::::::::::::/!:::ヽ::::::::::::::::::::::::::!:::::::`ヽ、`ヽ二ニニ==‐‐--、__:_:::::::::::::::`゙‐-、__:::::::::::::
/::::::::/:::::|!::::ヾ、::::::::ヽ::::::::::i`゙‐--、_ヽ∠´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙`ヽ、,,_`゙ヽ、ヾ‐、_:::::::::::`゙‐-:
'::::イ/:::::::::::i !:ト::ヽ:::::::::::ヽ:::::::::l //`‐゙ニ=‐ __ `゙ヾ、, ゙!::`゙‐ニ=‐-:::::::::
:/::ソ::::::::::::::ハ.l! !:::l!::::::::::ヽ:::::::::ヽ // r'´(;;)゙) /ツ'' |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/:::ハ ト、:\ヽ:::::ヾ、::::::ヽ. | ! `‐-‐" /彡" U !::::::::::::ハ:::::::::::
::::::::::::::::/::/___ ヘ ト、::::::ヽ、::::::ヾ::::ヽ::ヽ| /彡'' |:::::::::::| !:::::::::
::::/:::::::/:(´r‐‐ヾ.ヾト、\::::\::::\:::\ゞ、,,_ __,,. '"彡" |::::::::::i |:::::::::
/!:::::::::|::::V;} / |! \ヾ::::ヾ\:\:::\ヾ、ー‐--‐''"彡'' |::::::::| !::::::::
/::::::::::i:::::{;ij/ \::::::ヽ、\:::::'::ヾ、≡=三彡 |::::::::i |::!::::
〃:::::r‐''´ \:::ヽ. ゙‐-、_ヾ、 |::::::/ |::|!::: 「――……!!」
|!::|:::::| ヾ、 ` ̄ i |:::/ !:|i:::
li::|::::::ヽ、 l ! |:/ |:!|:::
::::|!:::::|::lヽ、 ー‐-、. し' ,リ |:i|::::
::::|i::::i::::| ヽ、 ゙ ヽ. |! |:l|::::
ヾ|!::::i:::::l `! ヾヽ、_ |:|l::::
゙i:::::l::::::l、 ' `ヽヽ リ::::::
, '::::::::〃:::::::::::.i::::::::ヽヽ:ヽ ::::::、::::::::::::::::':::、、,__
_ィ:::::::::〃::::::::::::l!::!:::::::::::\ヽヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::t=ー-.
_ィシ='7:::〃::::ィ''|!i:::!i::,::::::、::::::ヽ::::::':,',、;,:::::::::::::::::::::ンッy、,_
´" /::::::/:::/,.-ャj:::l 'i!';::::i\::::ヽ:::::::',',',i!::::::::::::::f"''''==-''
,.シィ::::::::ソ !. (::)リ! ヘ',:::l,,、ヌ;:::ヽ::::::',',',':::::::::::::::',
〃 シi::::::::l `""゛ ` 'リ (:::)ヤ、:ヽ:::!:','::::::::::::::::',
' ' .l::::::::l ヾ'''''" Y:::::::::::::!::::::::::::::::',
i::/l::::! ヽ 、 l:::::::::::::::'::::::::ッ::::::',
「……貴方、何しているんですか?」 l/ !:::'、 ァ、. .u !:::::::::::::::::ォ:::::!';::::::',
. ,!. |/ ';、. ヾミ.`j ,イ::ァ:::::::::::::::i '、::',ヤ::::、
" . ';ヽ ,、y'´ /シ l::::::ヽ:::::l ヾ; ゛丶
'|!`=tー:::'"/ /' ハ::;::::il!';::!
. 'i::: ' リ ソ ヽ'リ、
!'i j ~ヽ
リ 、 / ―ー '''"""f,
/ _冫'''~ ',
___
.. <=ォ爪:.: ̄> 、
. .ィ´/{:.{/://:.:ハ:.:.:.}:.:.ヽ:\
/:/:./:人\j/:.:/〈!:.:/|、:.:.}:. ハ
./:.:/:.イ:/:.:/ミV:.:ハ:.:.V:.:.|:.:V:./:.:∧
{:.:/|/:|:.{:./:.:.:.{/7≧ミV:/:.:∧/:/:.∧
V:.:,{:.:|イ:.{、:.:/Ⅳ=ャァイ:.{:.:.:{:.:.}!':.:.:{:.ハ
}:/:Y瓜_|::V:::|`¨::´:::}/ヽ:.ハ:.|ハ:./:.}.:.l 「……見ればわかるだろう」
|':.:.:├゚〈::_:::::::::::::::::::':::::::}:|:.:}!-:〉!:.:l/|
}ハ:.:.:} `:::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ/:::::ノ:.:jハ!
}八 z=ー--:::::::::::::::::::: l:::T:.:}V
|:.ハ z=:::::::::::::::::::::::/::::::}イ:.:{
ヽ .::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::>┴、
ゝ:::::::::;::<:::::__;イ///,人
丁 :::::;イ>イ//////////>---- 、
/ハ ::/ /ハヽ///////////////,ム>、
_/ } ::}////Vハ/////////////,ムア//,\
//{ `ヽ |ノ/////Vハ///////////,ムア//////\
////,\ 〈 | .///////マ>x//////,ムア//////////ヽ
////////ハ } ////////// ̄ ̄///,ムア////////////ハ
/.:///::/:.:>' ..:.::.:,∠´..:.:::>'":.:.::/.::/.:.:.:/:.:.:!:|.:.:..:/ゝヽ
://:/.:.:,>'.:.:..:.::.:,∠´:::>'".:.:.:.:>/.::/.:.:.:/.:.:.::!:|:.:.:/::/ヾハ
/.:.:/.:>'".:..::..::,∠´ :::>'".:.:.:.>'":./.::/..:.:/ ::::::::!:|/::/.:.:.:∧
.:..:./´...:::.::,∠´//>'".:..::>'".:/.:/.::/:.:.:/:::::.:.:.:>´::/.:..:.:.:.::.}
/--::ァ--─x..///.:>'"".:/.::.::/.::/.:.ノ゙:::.::>´.}:|../.:.:..:.::.∨}
///〈 (ひ)//>'" //.:.:∠´.://.:.:>´::/ハl.:::.:.:人.:../ヘ
// `ーァ// `ヽ {/ ∠´.:./.:.:.>´.:./:::::::リ:.:}:./:.:.:./.:.:}
.// j/``'メ≠´ ∠´:..:/.:.:>´.:../.:.:.:.:..::/:.:./:.:.:./.:..ハ}
./ :::::::::::::::::::::∠´イ´/: :/..:.:.:.//::.:.:/ }:.:.:.:A:.:.:./.:..:.:.:|
:::::::::::::::::::::::::::::::: //::/.:/─x../'.:/.:.:.:/.:.:.:/..:.:.:.:/
:::::::::::::::: /:::::.{/ ○ `ヾ l.:/.:.:リヽr{\
::::::::::::/ :::::::::::::::`ヽ、 〉::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
' r- 、 )::`` ̄::::/
.u / ̄´ /::::::::::::::::/ .踊 動
" {::::/:::.::. .|. り
. _ ソ::::::: | を 画
( /::::::::: | 覚
..`''-._.,,.____, '──── `:::::: ./.| .え を
`(,─rー― -‐―- ─┐ヽ /.::1 .て
`゙゙''ー-+-ィ ─i ─‐} 〉 /.:.::1 .い 見
 ̄ ̄===三彡´ /:::::::::| る
::::::::://|.:::| ん て
:::::/ !:/| だ
.u / }' \
/ .´ \ ,.
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふwwざwwwけwwwんwwwwwなwwwww
,r/ ,;-ー_
/:::レ:::::三:::::`ミ::=-、
,i::::::::::::::::、:::::::、::::ヾ::ヽミー-、
,r'::::::::::::::::::ヽ::::::::\.:::::::::::::\
//:::::/:::;:::i:::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::::ヽ
. /::/:::::::/_ヽ:!:::::ヽ:::i`_、:::::ヽ ::ヽ:::::::!
i::/::::::::/'oヾ、:::|ヽ::Y o\:::::i!::::ヽ::::\
l:::i:::::::::lゝ- ' ヾ、゙ ! ー '、ヽ:::::!:::::ヽ::i ヽ
!::!:::i:::::! ` ` ヽ i:::::!::::::::::::i
l:!:::l:::l ! ,r_ー‐-、 .u l::::!::::::::::;::i
!|:.!::', i'/ ̄ ̄ i l:::::::::::::ハ:!
. l::::::ヽ. i i ィ::/i:::::ハi !
i::li:::\ `ー--‐' / リ |:::リfハ、_
_..!:ハ::::l;ヽ、 / " l::/i ヽ. ``''ー- 、._
,r‐'''"´ ! リ!i ヽ `='" , リ / ン /ヽ、
/ヽ ヽ ヽ ヽ / / / ヽ
-- ミ 、
':.:.:.爪:.:.:.:‘.
/:./:.:/:/:.:.i:.ハ
':.:.':.:.メイ:.刈:.:i:.l 「いいかL、覚えておけ……」
l:.:i:.:':.:.:./.ィ}:.リ:.l
,.Ⅵ:}:_:斗ruァイ:.:爪、
r‐''":::::::::::::::::. u八{ .l ` .,_
l' ::::::::::::::{ヽ:::::= イ .l l `丶
‘.ヽ :::::l ノス¨´K l / \
} ‘. r' .l^-Y≠/`イ \ .i ‘.
{ 、l‘. l L_/ l ' l / 、
} 圦.‘. l l .l l .' {'
l }‘. l .l l l ' |
l } ‘. | l .l l.' {` .,
r'、_{ ‘.l l l l } ` .,
} } | l l l _ l `
l .' o / .| l l l
_,... ------- 、__
_, イ//r‐‐<テ三三三`ヽ、
,∠,rこ二二二、 ̄\:ヽ二二:.:.:ミト、
/://(Tト、:.:.:.:.:. ̄≧、ヽヽ \ミト、ミト、
/://:.:./ハヘ:.ヽTト、:.:.:..:ヽ¬Eヘこヘ:.ヽ:ミト、
////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、
//,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!::i
l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V::|
l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{:::!
l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ:::!
l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:!:::j
l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:!:::!
!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:!::i 「僕は……罰ゲームでも完璧なのだという事を!」
l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l:リ
ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:.:.:l:レ':.:l:.ノ
ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!,′
ヽヽト{ト、 `ーヘ l:lノ!:./:/:./
/ ̄`トい ` リ l//!レ'ヽ
/:::::::::::l:.トい /イ!:::::::ヽ__
!:::::::::::::ヽ:::::ヾ. (_ ヽ ノ´ ,イ!T!::::::::::::::::::`ー‐‐、_____
,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、 Tニー‐‐‐,‐'' //l|:::::::::::::::::「 ̄`ー〜ーr‐‐ 、こヽ、
l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´ / !」」::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ヽ
.r-‐‐‐‐┤:::::::::::::::::::::::::::' , ヽ __ ,∠ _「_j::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ヽ
:ヽ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::', >-- イ 7T7:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::L |
::::::ヽ:::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,' / !:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!:::::::::::::::! !
::::::::::ヽ::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ⊥ノ:, ---、:::::::::::::::::::r:ゝ::::::::::::::::::::::::::::} |
――翌日――
,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: . ..;;., ` 、 '
,,.;. ; :., .. .''... .. ' ..;,):.,, ‐― ○ − ‐
'' '.': ;,::. . ..., ;) , ' ヽ
.''.:.:´⌒`.: .: ... . ...,. . ,; ,. ヾ
.''\人_从人__从_从人__从人_人从ノ/ , '
-':;:;> ギャハハハハハハハ!..<
/Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY\ .:: ..'...:⌒` : .: ..,,;.,
.: ...:::⌒` '' '.':. .,.; ,..
( .: .....: ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... . .:.:.
(., .: ... : . .: . ::: ....::.. : . .: ... .. .
` . :. .;;, .:;. . . .: . ..::
'' ' 'ー ''' '' ―''' '' ‐-''
\人_从人__从_从人__从人_人从__从__人ノ/
;"ヾ; ;"ヾ ;" ;:;:.;:ヾ ノ ;ヾ ) 息が、息ができない!死ぬッwwww(|
;"ヾ ;":;:.;:ヾノ)) " ;"; "ヾ ;" " ;ヾ " ; ヾ ;ヾ /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY⌒YW⌒\
;ヾ ;ヾ ;";ヾ;" ;ヾ ;ヾ ; r""ヾ ;))ヾ ;":;:.;:ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;;: ノ
;"ヾノ:;:.;: ;ヾ r:;:.;:;":;:.;:;ヾ ;ヾ ;"ヾ ;:;:.:;:)) ";ヾ ":(^);r ;ヾ ; ";:""; ";
:;:.;: ; " ;;" ヾ((ヾ:;:.;: ;" ;ノヾ" ; ;:(^) ヾ ;";ヾ ;ヾ "〃;ヾ ;ヾ":;:.;: ; ;ヾr ;;" ..,,
__________________________________________________
__________________________________________________
<http://www.youtube.com/watch?v=8pZAOBdtGBo >
\ 人人人人人人人人人人人人人人人人 人 人 人 人 /
< >
< 好・き・な・も・ん・からは!逃げんじゃねーぞ! >
_ -‐- 、 < >
イ.::/.:|.:.:ハ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/l.:./|.:.:/从:.:ヘ
|ノ'ソ {ノ t。ァム:.:}‐-ー─ - 、
ヤ`゚´. , ミ从::ヘ:::::::::::::::|:::::::`ヽ , rァ
/ヾ、f _ ) イ /|:::::ヘ::::::::::::!::::::::::::::`>、______f´ {
/::::::::` ‐ ' /. |<:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::// `ーァ
/\::::::::::∨ィ7 i:::::フ::::::::::::\_:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::| | ⊂ニア
,<´:::::::::::ゝr‐-∨ハ. !::::/:::::::::/::::::`ヽ ̄ ̄ `ー----.ヾニ _ニ-’
r―‐‐、 ___,,-─<´::::::::::::::::::::::/ ∨ハ |::/::::::/::::::::::::::::::ヘ \人_从人__从_从人__从人_人__从人从ノ/
` ̄>、 `リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>´ ∨ム/::::::::::::::::::::::/::::::.:::ヘ > なんでダンス完璧なんスかwwww..<
fニテノ ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::>´ ∨::::::::::::::::::::/::::::::::::::::} /Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY⌒YW\
zニシ-─´ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
/{:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
./::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ \_人_人∧从_人_∧_人_//
`=|.::::::::::::::::{二二ノ::::::| ) >
/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| < アハハ!アヒッアヒッ! >
\人_从人__从_从人__从人_人从ノ/ //|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| < \ 人人人人人人人人人人人人人 /
:;:;> ギャハハハハハハハ!..< ///ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /^Y ̄∨ ̄ < >
/Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY\ //// ̄ ̄::::::::::/ ̄ < ライトwwwwライトwwww! >
{/マ::::::::::::::::::::::/ < >
ヾ/::::::::::::::::::::/、 /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/::::::::::::::::::::///\
/:::::::::::::::::::://////ヘ.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
またみてくリーヨ!
乙でした
納得の出来とボリュームだったっす
乙w
ぜひ動画で再現していただきたいww
って読み終わったらなんかはじまっておわってたー!?w
おつです!w
寝る前に見にきたらw
投下乙でした。
乙リーヨ!
罰ゲームで本気出す
あぁ、割りと俺もそっち方面だわw
なんか大人二人の渋いおまけ短編でも始まったのかと思いきや
いつものリーヨだったよちくしょうwww
乙
くそwwww
俺もライトに騙されたよwwwwww
乙
騙されたぜwwww
なんかやってたーと思ったら終わってたwww
乙
激しくワロタw
渋い話かと思ったらwwwくっそwww
おつ
ライトさんはかなり前からお笑い担当になっちゃってるから・・・・w
この調子なら来年には完結かぁ、寂しいのぅ
深夜に乙
一日かけて全話見直してたから、いいシメになったよw
ちょ、おま…(悶絶中)
オツリーッヨ!なのです。
>>561
中編・後編・エピローグであと3年は戦える筈
中編、後編1、後編2、後編3-1、後編3-2…
乙でしたw
ライト・・・なかなかやるじゃないかwww
後編終了後は隊員や関係者の後日談、人数分の物語に期待ww
乙でした
くそっ、そんなのあったなwwwwくそっwwwwww
でもコレある種の禊と捉えると感慨深いものがあるよな
やる夫さんもなんだかんだいって吹っ切れたときは似たようなもんだったしw
やる夫さんの時はちょっとした事件でしたね…
乙
畜生www
こんなの絶対に卑怯だわwwww
乙でした
ライトwwww
乙
くっそwwwwwww
大笑いしたわ
乙でした
罰ゲームやって仲間入りだなwwwとは思ってたが
こんなところでぶっ込んでくるとは想像してなかった
ライトさんパネェっす
乙でしたーw
くっそう終始笑いっぱなしでくやしいw
リアルの寒さとライトの面白さに誤魔化されてたけど
よく考えたら作中は5月末じゃなかったっけ?
ストーブにヤカンがのってるのオカシクね?w
向こうでうめ乙
また笑わせてもらったw
うめおつー
ww
>>576
たしかハルヒさんが冷え性、靴下の回辺り参照
前スレの埋めネタで、>>1 が疲れてたのはよく分かったwwwwwww
水銀燈のフルネームって「水銀燈・ザビ」なんだよな
ここまで特徴的な姓で今まで気づかれなかったのが不思議だ
この世界ではよくある名字なのかもしれない
会津ではよくあること
欧州死んでるから、スペイン系なんやろ
ギレン・エルス・イト・エグム・ザビ・コルゴンとか、そーゆー
埋めネタおつでした
毎回面白いので気づかなかったぜ!
くっそwww
ライト流石だわwww
前スレ埋めの1000がやばいw
のびたの顔芸は冷静に考えるとヤバイの多いなw
>>584
最後はサンクタムかスウェーデンボリ―になるのか・・・
埋めネタ乙です
色々設定考えてたんですねぇ…w
1000のバ完とのび太のAA
あんなん笑うしかないやんwwwずるいわwww
埋めネタ乙どすえ
あんなタイトルの差異指摘されて初めて気が付いたわw
でも自画自賛の内容、ワイも素敵やと思うでw
乙でした。
始終ニヤニヤさせられた前編だけど、〆のライトで腹筋がwwwww
恒例ちょっとだけレス返信。
……をしようしようと考えていたのですが、ここまでくるとなんかもう何言っても野暮な気がするので、
後編をお待ちくださいとだけw
あと、仕事なので時間言えませんが、
明日夜に短いのチョロっとやる予定です。もしお時間合うようでしたらご観覧下さいな
ああ、でも1つだけレス返信。
404 名前:下からまとめてスレッド落とすお[sage] 投稿日:2015/01/12(月) 01:58:45 ID:9Eoh2FKY0 [4/8]
さっきから一体幾つの助け船を沈めた! 言え!w
_ _
/ -`.‐、ヽヽ、__
/.:/.:.:.:.:.:._l:ハl:.l.:l:.:.ハ_
,イ.:./.:.:/´ ̄ ̄`ヾLr":lミ、、
i/.:.:.:.ノ. ー-、、  ̄´ヾ リ
l.:.:.:.:.:l´ ー==、` r一〉
|:.:/.ミ、! ヾ‐'l 「聞きたいかね?
|:.:!,⊃ 、,冫l .昨日までの時点では、九万九千八百二十二隻だ」
トl:.:.`i‐'、 -‐‐、 ,'
`i:.:.i ヽ、 ´ /
ヽ」__,--、,、 ./
l´, ---==ミ、l トニ,´
/三三ニ( ̄ミЛヽ´------、
_,.ィニニ―ヽ‐ヽ―――‐トヽ‐',=ミ三ニ(ミ¬ __ヽ`=ミ-、,l_
ムムィ‐<>、 _ヽ 冫‐v―――'  ̄```7/ニiト、. ノ l
,>ニヽ_,.イ.l / ,ノ,ィ‐、-------、_, -‐'"´ ̄ ̄ヽ、ヽ /‐┘
. l:::::::::::::::l__,,ノ.l,' /,イ. /,ノ⌒i ィ<o `i´ヽヽ、
. l:::::::::::::::::l、 ,.イ .i_/ ././ /ー、ヽ、 ハ ヽヽヽ、
l:::::::::::::::/├'´|. く,/ 〃 | ヽ、 O ハ. ヽ、ヽヽ
l::::::::::::/ l,/ゝ、 .〃 ./ ヽ、 ,、 ハ ヽヽヽヽ‐‐、
,ィ!:::::::::/ ヽヽ,/i>t-r、_ ,l ヽ`′ ハ ゚.イ i ├ニト、
〈::::::::::::,' 冫::::::l´`ヾ、二i ̄フ ヽ、 l ゚ l l vヽヽ'´
ヽ:::::::.ヽ, ./.:::::::::.ヽ、  ̄/.ハ / ヽ、 l ・.ノ l、ノl ト'
}:::::::::::::i /.::::::::::::::. `ヽ、_//_ノ / ヽ、 l / .|,、V
l:::::::::::::l /...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/ .l
うむ、やっぱ芝村って糞だわ!
芝村なら数えてそうだわw
って一日9枚以上食べる作業に従事してる人のかw
助け船の数を正しく把握できるという事は
それが助け船だと理解したうえで沈めているという事か…
ひょっとして: ツンデレ
極悪人じゃねーかw
9万9千8百2十2隻
…犬とハサミは使いようから数字引っ張ってきたな?
99822って数字だけでググっても元ネタ出てくると思うンですが
何でその作品だと思った
オタクは自分自身の知識が世界の真実だと無意識に思ってるから
Lしっているか
Wが放映されたのはもう20年前なんだ…
知らんでも仕方なきこと
仕上がりましたが短いのチョロっと、と思ってたのに
ノリ過ぎて20レス位のものが約50レスになってしまいましたww
もうこれ外伝としてナンバリングしてちゃんと投下する事にしますんで、
投下、2015年1月18日19:00からとさせて下さいw
ええんやで(にっこり)
今年に入ってもう二度目の投下……だと……!?
外伝もえぬじいふも最終回もどんだけ膨らませても
わたしは一向にかまわんッッ
さて、全裸待機だ
>>604
む、むしろ犬とハサミは使いようの方が何か分からなかったからググッてみたりなんかしてないんだからねっ!
予定通りの時間からスタートしますー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∧
i ヽ
l ヽ
! ヽ , =- "(薔) /l ┌──────────────────┐
! ヽ // _,、_,、_,、ヽ/ /. │ Gunparade Metal │
メl ヽ-´_,r=っ" ●ヽ.:.:.} / │ │
/ ヽ_ il|> ~´='~ ヽ <.:.:.:.:〉 │ みんな纏めてヒーローになるようです │
,! ||l `ー--=´. └──────────────────┘
/ ,川 , .ノ i
/ / / // / l |
{ / / ./:::/ .∧ / / i 枠外 「夜を守るもの」
__....,,j / / > > ./ ハ / /
ヾ、 ハ i / // .:人 ハ
∠__ゝl/. ′ .::/ \ ハ
` 、_ / \l
` ー 、7/ ´
ヾ OTHER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───────────┐
│閲覧に関してご注意 .├─────────────────────────────────────
└───────────┘
,' /
,イ ,:' /
,' ! / ,:'
| ヽ_ ,/ ,イ=‐ァ:-.、_
| 〉 ,ィ〃,.イュ"´::::::::::::::i.
l ,ヽ、..ィ",リ:'メ j/ィ‐-、:::::::::::,'::、 この番組は、ご覧のスポンサーでお送り致します
ヽ!ヽ !:, |::! !'": : : :ヽ:ヽ、:::::.!
ゝ_ヤュ〉!/: : : : : ,イ!:::::::ゝ::| やる夫板2
゙、`:`':´: : : : :,/:./:::::::::::::/〉,r、 __
ヽ: : : : : :/',イ:)ヽ:::::::/,イ'メ"‐"´ェ=::三ニ-、 RPG系AA物語まとめるお
`ーュ、:/':./、‐.、_゙ヽ,イ'/ィ="´ィ:='"´::::::::::`ヾ!
`ヾく ゙<>j_,/'"///イ´:::::::::::::::::::::::::::::! やる模
`ゞイ/":,.イ'/"::::::::::::::::_:ィ-=ニニェ、::|
,/f"「::::/|//::::::::::::::::/:::::::::::::::::l::::゙l:! やる夫AA録2
,ィ</j !,'イ´`Y:::::::::::::/::::::::::::_,:ニ.、_:l::::|l
/ l l !イ ,イ´、 `>、:::::::/:::::::,.ィ'"´‐":>ー`、イ'
ゝニ,〉リ,イイトヽ/´A ヾ、_!:、::ノ/::,.ィ!"rヽ!、ヾ!
`゙Y У( / }トニィ‐゙´ヽ:::::l:ヤ、:'‐=‐ヾーイjヽ:|
l゙!、゙、`! V/ ,、゙!_゙,-‐〉,、_:l{ヽ、_ー'--メ::`゙j、
lヽヽ' '"` | / !'frr、l_/ヽ ヽ=ー+ァ'/
ヽ.、ヽ. !、 l ! ト----:∨、:ヽ `´,.ィ!イ
ヽ.、ヾ、ーl | |!( !o == ∨Y ゙"!|
──────────────────────────────────────────────────
' ☆ . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ゜ + ゜ 。 。 ゚
。 ' o ゜ ☆ ゜ +. ;/ ゜
゜ 。 ゜ 。 o ゚ ゚' ☆ . '
* . ゜
゚ . ―― 夜 を 守 る も の ―― ゜
。 + ゜ 。
゚ ,;/ 。 . + 。 . '
。 ゚ 。. + 。 . ' ゚ 。 * . ゜ +
。 ,;/ ' ゜ o ゚ ゚
。 *'' * .゜ 。 ゜
' ゜ 。 ゚ ゚ ゜ + ゜ 。
/ / ,。 ・ :* :・゚'
_ __ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _ __
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|__|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V .u V
「……やっぱ誰もこないね?」 i{ ● ● }i
八.u 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ 「そ、そ、そ、そんにゃバカにゃ。
シ " ‐=・=‐ ‐=・= ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ ねこ夫は走り回って動物神全体に
彡 U ;ミ 声かけたんにゃぞ!?」
ヾ ン
/ "" |
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._Ⅵ_V`ヽヽ{ 匕Ⅳ レイ::/} /
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/ 「いやいや予想通りじゃ。
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : |′ 誰も来るわけありんせん。
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :! 皆もうとっくに人間なんか見限っておる」
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :|
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: | ハ/ ∨ヽ }:l::::.: : :|
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ( ○) (○ )ミ 「んにゃ事ねーニャ!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ .人間とねこ夫達動物神は、元々友達だったんだ!
彡 |::::::| ;ミ
ヾ l;;;;;;l ン l!| ! .古い時代の話かもしれないけど……
/ `ー' \ |i その時の事を覚えているヤツ、絶対にいるはずニャ!」
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ \xAD堯\xA1l、E ノ
レY^V^ヽ
卜、 /i^}
ト、_>、 ____ / / {/
Vi\ >'´: : : : : : : : : : : `< / {V
V} >'.:. : / : : : : : : : \: : :`く {V
∨.:. : :/: : :/ : : : : : : : : ヽ: : :∨
,':.:.:.: /:. : /:/ : : l: : : | : : : : : ヾ\
|:.:.:.: :|l: :/|: { : : j:|:. : :|: : l: | : :小⌒
|:.:.:.: :|l:/<ハ: : ハ: :/|: /|: |:.: : リ 「何百年前の話だと思っているのじゃ。
/|:.:.:.: :|レ‐z必Ⅵ j斗z孑∨:.: :│ 皆もうとうにそんなの忘れておる!
,': |.:.:/゙)lヾ弋rソ :! 弋rソイl:.: : :│
. l.:.:∨ ( |  ̄ ′  ̄´ |:(ヽ八 そもそも連中が先にわっち達を忘れたのじゃ!
. _j/  ̄¨ニマ⌒¨¨⌒rV-┴-ゝ ヾヽ _ 動物神が今更人間に手を貸すなどありえんわ!」
__/│ _ト、`ー─‐一'才7 `く \_
_「 ̄ {____/|- 个 、__, イヽ∧ │ |‐-- 、
-一''´ | ∨ |:.:.:. ト、 _ /.:.:.`‐ァ┬‐-/ │ \
\ /l |:.:.:.:.l==┐ r=≦《|.:.:.: :/ L∠._ / \
__>ー'´ 厶 ∧:.:.:.ト、 └=' │.:.:.,' / `ー'^ー-、 ヽ
二ニ -――ァ¬./.:.:.:| ∧:.:.| \ |.:.: :| ∨ー─<_ \ 〉
. /.:/.:,'.:.:.:.:.| / l:.:.| |.:.: :| | \ \ー─ ---一'´
総員正座ッ
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " (●) (● )ミ 「良い夢ってのは、いつまでも覚えてるもんニャよ!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬ | ;ミ だから、確かに数は少ニャイかもしれないけど、
ヾ -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ 手を貸してくれる方、絶対いるはずニャ!」
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
| l
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ
「でもそういう方々はもう、 / / ヽヽ
大抵ブータニアス様に説得されて…… / イ ● ● .,| ヽ
./ / | ._ ,} ヽ
5121小隊の手助けに行ってるじゃないか」 ./ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| |
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
i^,\ _,,_ /^l
lノ u ヾノ 「それはそうニャ。でも、5121に手は貸せなくても
シ "u \ / ミ 1720は気に入るってヤツ……
メ (>) (<) u ヽ
彡三⌒(__人__)⌒三ミ 絶対居ると思ったんにゃけど……」
ヾ u ` ⌒´ u ン
i^,\ _,,_ /^l
ミ lノ .u\ i|l /ヾノ
ミ シ " (●) (● )ミ 「最初に話を持っていった
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ ハードボイルドペンギン様なんかは
彡 u. |r┬ | ;ミ
ヾ -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ まさにそんな感じだったんニャよ!」
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
。
O
〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'◯'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜⌒'〜
/: : : : : : : : `ヽ
_______/、: : : : : : : ::}: : : : ヽ
ヽ : : : : ヽ `ヽ、 : : ノ : : : : : }
`丶、: : `ヽ、 `丶、: : : : : :!
__/ /ヽ、 : :`丶、 ` ー-jヽ 「確かに面白いお嬢さんだぁ。
f´ r'7 /:::::::::::tぇ、: : :` ー-‐': : \ 卵だったら手をかざし、温めても良かったかもしれない。
| V:{. {::::::::::::::::::::::`丶、: : : : : : : :ノ
,.l. い l:::::::::::r'´ ̄`ー 、::`ー-t‐' だが……このお嬢さんはもう空に居る。
_/イ! i\ ヽ:::::::ヽこニ=-、`丶、:: \ 卵だろうと、雛だろうと……
_/ /! lヽ.\ヽ:::::::::::::::::::;ハ}`ヾ、〉::::. i
/ / | l\ヽ`ー-、:::::::::ム' !ヽ ヽ:: ,! 一度飛び上がったヤツに手を触れる事は、
/、_/ | i !ー `7⌒ャ_、∠〔_ ヘ\\ }' もう、できねぇのさ」
/ ヽ l l ,ゝ、 {: : :ー{__}-: { ', `ヾ}、
/ ', L.⊥.i/ ヽく´ j }ヽイ \ 、 iヘ
,' i. / v::V !V/ ヾー ! i
〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒'〜⌒'〜
|\ /|
|\\ //|
.: ,> `´ ̄`´ < ′
V .u V
i{ ● ● }i
「……でも、結局来てくれなかったんだよね?」 八 、_,_, .u 八
/ 个 . _ _ . 个 ',
/ il ,' '. li ',
i^,\ _,,_ /^l
lノ ノ i|l ヽヾノ 「そうニャンだけどさぁ!そうニャンだけどさぁ!
シ " ( ○)}iii{(○ )ミ 手応えあった方々は本当に結構いたんだニャ!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |!!il|l| ;ミ ハードボイルドペンギン様だけじゃニャくて、
ヾ. lェェェl ン ストライダー兎様とかもさあ!」
/ "" |
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._Ⅵ_V`ヽヽ{ 匕Ⅳ レイ::/} /
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/ 「口で良い返事返すのと
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : | 実際動いてくれるかは別の話じゃな。
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :! .ねこ夫も諦めることじゃ」
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :|
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: | ハ/ ∨ヽ }:l::::.: : :|
::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :|
:::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\ /j :j::::.: : :l
|:|.:.:.:.:.:.:|.:.い:⊥ |.:ハ: | l:| |:.|l.:.:|.:|.:.:l:.:|:|.:.|.:.:.:.:.:.:|.:|
|:|.:.:.:.:.:.:l从.:Ⅵ l八ヾ、リ レⅣ レ厂|从l:イ .:.:.:.:. |.:|
|:!:.:.:.:.:.:. l ≦アテ心 ィチテ心≧ |.:.:.:.:.:.:.|.:|
|:|:._:.:.:.:.: |ヘ {ト-じノi} {トじ-ノi} イ、j .:.:.:.:.: |.:| _ 「それにしてもストライダー兎に
|:f' l=.:キ =¨三 `三¨= ≠.:.:=.:.:l:./ } ハードボイルドペンギンか……
. l :| :|:==.:.'. = == == =/.:.:.== .:.:j/ /_
/|.:.| :|:.=:.キ = == j:. == ≠.:.:==.:.:.=/ / `ヽ 動物神の大御所は誰も彼も、
. / l:._| :'.:.:/^7:ヘ. t――――ァ イ.:.:./.:「`l:./ / } 何故名前を異名+種族名なんぞにするのかのうw
r-トrー「 } ∨ ,' :. :. ヽ、 `ー―‐一' イ〃.:./.:.:| レ′/'^ト、 _j
{ `! { { / │:.:.:.: ', | > __. < |∨.:.:./.:.:.:.| .} / / }'´ ) 聞いているこっちが恥ずかしくて
`ト、{ ヘ }./ .|.:.:.:.:.:.:∨ /.:.:./.:.:.:.:.l { {. / /tイ 赤くなってしまいそうじゃwwww」
l \ノじ′ :|.:.:.:.:.:.:.:.'. \ / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ヾ:Jじ'´ j/
. | { j.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.{ /
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ .u r==≧:、
「君は本当に口が悪いね。 .: / / ● .u `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
二つ名に文句言いだしたら l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
動物神は務まらないし、ラノベファンを敵に回すよ。 \`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
天魔の魔女アザリーでどらまたリナなんだよ」 ¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
i^,\ _,,_ /^l 「そんニャ話どうでもいいニャ!
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ( ○) (○ )ミ あークソッ!こうなったら猫夫だけでも
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 彼等に加勢して、幻獣と戦うにゃ!」
彡 .u |::::::| ;ミ
ヾ l;;;;;;l ン l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ \xAD堯\xA1l、E ノ
レY^V^ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ハッハッハ……荒れてるな、猫夫 |
\______________/
i^,\ _,,_ /^l て
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ (
シ " ( ●) (● )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 「あ……き、来てくれたんですね!」
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' .ン
/ "" |
\ 人人人人人人人人人人 /
< >
< ウチハイタチさん! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: | 水 〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄ |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.| 銀 〉
::.::.::.::.::.::.::| ,, ==〃 |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ 燈 (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕 ェ 礀
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ !! |
::.::.::.::| o|::!  ̄ ̄ ̄ |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/ _ __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)!
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈 ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::} /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::| 新 オ お |::|
::.::.::.::.::l `¨´ イ ´ \ |::/|::.::.::./| た レ 前 |::|
::.::.::.::.::.| / | \ |:/ |::./::::::| な に は |::ト
::.::.::.::.::.|', / {、 , `ヘ イ::::::::::/ 光 と 〉::
::.:|l::.::.: |∧ 、___,,. -‐¬ト | |:::::::::::} だ っ 礀:::
ヽ| l::.::.:|'::::ヽ ヾ __,. -― 7´}′ | |:::::::::〈 ! て |::::
| l::.::|::::::;へ、 〈 | : : : : : :/ / ||:::::::::::| の |::::
l::.|::::/ ∧ \ー― / /| |:::::::::::j |::::
ヽ|:/ / |: .、 二二 /. : :| |::::::::厶--――----、{:::::
|:::| (0) |: : :\__ <: : : : :| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イタチwwwwいや、イタチだけどさあwwww
_,‐ー-- -‐´ ̄`'ー-..,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..,
/:::::::::;;=========',:::::::::::::::::::\
/:::::::::::|__/´_ミ´__',::::::::::::::::::::::':,
/::::::::::::::|. ∠‐=‐´ ':,:::::::::::::::::::::::',
. i:::::::::::::::|三====二二',::::::::::::::::::::::i,
i:::::::::::::::|ー- 、 イ'弋;フ i;__;;;;;::::::::::::::i
i;:::::::::::::|弋;ラ }, \`  ゙̄ |.i三三`==-'._
i;l:::::::::::l゙ ̄// \ i.lニニニニニニ 「すまんな猫夫
i:i.',:::::::| 、 . i.l二ニニニニニ
!i‘,::::::! __ ,,__ i.l二二二ニニニ 弟と軽く殺し合っていたら、
___ i, ‘;:::|.ヘ ´ -‐ /i.lニニニニニニニ 少し遅れてしまったようだ」
‘,: : : : : :`'ー、_ ‘;::| ヘ / i.l二ニニニニニニ
‘,: : : : : : :r.、`''''ー';:|、__ヘ,, / 1lニニニニニニニ
‘,: : : : : / l : : : : i : : : :`T''¨/ i.lニニニニニニニ
‘,: : : :/ /i : : : : : : : : : .:| //ニニニニニニニ
‘,:./ / i゙__: : : : : : : /l //二ニニニニニニニ
∨ / ./ ./: : : : : :/゚ヽ。____,//ニニニニニニニニ
f⌒'≠-,{ i: : : : : :/___,//ニニニニニニニニニ
i′ \__,`''y゙: : : : /777777//二ニニニニニニニニ
,___/i _ \/ | : : : /xXXXX//二二ニニニニニニニニ
__/二二i. `ト、 ノ /: : : /XXXX∠ニニニニニニニニニニニ
二二/i }‐'´./: : : :/XXX∠ニニニニニニニニニニニニ
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ 「いやいや!謝らないで下さいニャ!
シ " (● ) (ー ) ミ .来て貰えただけでねこ夫は大感謝だニャんです!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ イタチさんが来てくれれば百人力だニャ!」
γ⌒) `ー ' ン
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
・ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
・ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
・ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| 「イタチ?イタ……チ?
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
? | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | おいねこ夫。この方、イタチなのかや?」
ヽ::::ー-.. ..ー-::: ヽ::|
-tヽ/´|`::::::::::; ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J ⊂つ /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
i^\ _,,_ /^l
l ノ ノ i|l \ ヾノ 「? なに言ってんニャ?
シ "( ●) (●) ミ イタチさんはイタチだニャ」
メ (__人__) し ヽ
彡 ` ⌒´ ミ
ヾ /⌒)⌒)⌒) ン/⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::/;;;\:/;;ヾ;::::l:::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::::::::::l ̄ ̄¨  ̄ !::l|::::::::::::::::::|:::::::::|
|:::::::::::::l::l l:l |::::::::::::::::::ト、:::::| 「フッ……君とはお初にお目にかかる。
l::::::::::::|l:l _l_,,!:::::::::::::::::ト }:::|
l::::::::::「i「≧x' `''¨´ __,|::::::::::::::::| il::::l イタチと名乗るよりも、ウチハ一族の男と言った方が、
l::::::::::|`ー-‐ ` ヽ, ー-‐!i::::::::::::::|/::::l 通りが良いかもしれないな」
l:::::::::i! /│ \ ハ::::::::::::li::::::l
l:::::::∧ / l ヽ |:::::::::::!::::::l_
. lト;::/∧ ` ´ l::::::::::l::::::| `'' 、
,.-i'∨/∧ -===- !:::::::λ::::|, `' 、
/ ∨//..>、  ̄ ./|:::::::ハ::::!: : , `.,
/ / l::/: :/l>‐-- <´ !:::/ \!: : :, l
/ /: : _l'∠ ノ、 /!:/ ,,.-、/ \:l l,_
__,/l l: :/└'、,_ ヽ _ / _,ノ-‐′ / \二≧、
/ニ{ .l l `ー--{O}-‐''´~ / /二ニニ\
/ニニ弋 \ / /二二ニニ∧
. /二二ニニ\ \ / /二二二二二∧
/ ! /゙l
/ l / ./
// ∧.l / l
/ / l ',/ l
,. -‐./ / ,!  ̄¨ `丶、!
. ,. '´ ./ .// ヽ
. , ' / / i. \
/ ,' / i ハ`
. ,' i l l l /l| lハ、」ヽ
.,' l l l / ‐--< !
.i l l/., -代!゙ !ー
l l lヽ、._ ヌ」 丶、_ 「ウチハ一族……?
', l l l  ̄、、、 /! やはりぬしは、イタチではないんじゃ……」
', i l l l イ
i l . l l l __,.ィ f
.. l l l l l /_.. -' l
l l l. l. l '´ i
. l l l l l. l- ...____ノ
// l l l | / !
/./ノ l l l l / l
/ l / l ノ、.!/ l
γ⌒) ))_,,_ /^l γ⌒)
( O ) ⌒ ⌒ヾノ ( O )
〃/ / シ "( ●) (● )ミ〃/ ノ 「ウチハイタチだニャ?」
γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/γ⌒) ))
.( O ) 彡 ;ミ( O )
( < ヾ ン ノ ノ
\ ヽ ""
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ
/ / ヽヽ
/ イ ● ● .,| ヽ
「ウチハイタチだよ?」 ./ / | ._ ,} ヽ
/ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| |
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::\/:::::::::\::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ :|:::!:::::::::::: |
|:::::::::::|::::::::::::::::::::::: / 〃fニミ'´ |::|::::::::::::: !
|:::::::::::|::::::::::::::::::|::/ ̄ ̄ ̄厶二フ ̄ ̄ ̄ .|:|::::::::::::: !
|::::::::::;|::::::::::::::::::|:|___________.|:!::::::::::::::|
|::::: / |::::::::::::::::::|:|≧=- 、 _,. -=≦||::::::::::::: | 「ウチハイタチだ」
|::::::{ |::::::::::::::::::|:l弋;ツヽ` / ィ;;;ツ 7||::::::::::::::|
|::::::{ |::::l:::::::::::::N  ̄ ̄´ ; 、  ̄ ̄ リ:::::::::::: |
. /|::::::\|:::|:::::::::::::| / { ヽ. |:::::::::::: |_
r< !:::::::::::Ⅵ::::::::::: | / ', |::::::::|!:::| \
{ニニ\l:::::::::::::::|::::::::::: | ′ 、 ,: /::::::: |}::l .>、
{二二ニ≧=‐-┴::::::::::」_____________./::::::::::」.レ'_,_-=≦二}
{二二二二二二二| |二二二ニr{:}⌒Y⌒!二二二二二二ニニニニ}
{二二二二二二二| |二二二二} } | |二二二二二二二二ニニ}
{二二二二二二二| |二二二ニ| | │ |二二二二二二二二ニニ}
. {二二二二ニニニ| |二二ニニ| | l !二二二二二二ニニニニ}
_>二二二二ニニニ| |二二二ニl i .! |二二二二二二二二二ニ}
{二二二二ニニニニ| |二二ニニ// ∧ ∨二二二二ニニニニニ/
∠二二二二ニニニニ| |二二ニ// /  ̄ \∨二二二二二二二二\
二二ニニニニニニニニ| |二二./ rイ / ̄\ ヾ二二二二二二二二二\
..-─………─── - 、
_ .. ´ \ ゝ ___
/ f .. --======≧x `二ミ
. / l| / ..::::::::::::::::::_:_:_:_:_:_:_:_:_:::ヽ / .l|
/ |厶イ:::::::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___ ィ" .l}
. / Ⅳ::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ\ ./
/ !:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ハ ./
.′.:::/ }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y ./
{ :::::// /:.:.:.:.:!:.:.:.;:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、\:.:x…==ベ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ (……わっちが間違っているのかや?)
ゝY:/ /:.:.:.:.:.ハ:.:.:.i\:.=匕:.:.:.:.:〉 / ィ二二ミx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
i :リ′ ィ’:.:.:.:|:.!:.:,ャ≦二二ミ ヾ´ ′ /〃⌒ヽ キ:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\
| ハ f:.:.:.:.: 斗匕 :/.〃⌒ヽ : {{ {_} リ i:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\
| Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:∧:/ {{ {_} リ 、 =-‐¬'' ト :.:.:.:.:.:.:.:.ゝ :.:.:.:.:\、
| ノ:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ ゝ-‐¬' ! |:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:`二二ニニ二二ニ=ミx、
| ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ !l.:.、:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、 ヾ:\
| / ∧:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.∧ ij ___ 从:.:\:.:.:`:.:、:.:___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミx:.:.:.:.:ヽ:.ヽ…一r‐
l.' //∧:.:.:.:.:. \:.:. ∧ ∠.. =一’ .::.:.キ:.:.:.:ヽ _∠ - ─┴ォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ニ:.:.:}:.:.:.:.:.:ヾ
| ///从:.:.:.:.:.:、:. ヽ:.:∧ /:.:.:.:.iヽ:.:.:./ ____ _ノく:.:.、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ノ ̄`ヽ
ゝ.///∧:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\≧x イ:./.:.:.:./ヾミ:// ` ーァ }:.:.:\` 、 :.:.:.:.\
` ̄ キ:.:.:.:.:.:.:.乂ミx:.:.:.\ ー …'' ∨/:..ィ::::::::/ / ̄ ̄ ̄ソ´ ∧:.:.:.:.:ヽ. \:.:.:.:.:.ヽ
∨:.:.:/::::::::::::::::\:.:.:\ー=ミ. ゞ//j:::::: ′ / 「 ̄ / /\ヽ:.:.:.:.::. ヽ:.:.:.:.:.ヘ
∨/::::::::::::::::::::::: \:.:.:\:.:.:.:.:.`ミュ…==':/:::: i / :l__.ノ / :::::::\:.:.:.:ハ. /ヽ:.:.:.:.::.
У二二二二>x:::\:.:.:ヽ.`ミュ:.:.:.:.:.:.:.:.\::::| / i′:::::::::::::}1:.:.l| ∨:.:.:i
__.ノ::::::::::::::::::::::::::>x ー\:.:.ヘ::::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ| . ′ l:::::::::::::::::ノ:}:.:.リ、 }:.:.:.:j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー::ヘ:.:.:ハ二二≧x:.:.:.:.| ':::::::…ー /:.:/:::\__. |:.:.:.リ
.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////∧:.:∧::::::::::::::::f=ュ| /:::::::::::::::::ノ/::::::::////\.!:.ソ}
|::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://∧:.:∧:::::/厶介! ノ::::::::ー─==/////:::::::::ノ:/ /ヽ
_
} `丶
「 \ __ -┴ ァ \
´ / ヽ
「それにしてもイタチは良く来てくれたね! .\ __ く/
∨ __ '● Y }
最近マダラとかカグヤとか穢土転生とか、 ._|{ '● r:‐ヘ 八 ,′
とにかく大変だったみたいじゃないか」 ./ 八 、:::ノ イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\_
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
/:::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::/;ヾ;;;ハ::::‘,
l::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::/¨ヾw''´|:::::::|
. l:::::::::::::::l::::::::::::::::::i!::::::,′ !::::::|
|:::::::::::::::|:::::::::::::::::∧:::,′ !::::::|
-‐|::::::::f⌒|::::::::::::::::i‐-V、 _, -‐!:::::|
|::::::::|l/ |:::::::::::::::|弋;ラ、¨´ 代;フl:::::| 「そうだな。だが、ジャンプの連載は終わったし、
/:::::::∧.`|::::::::::::::|´ ̄´/ ト ̄ l:::::| これ以上の犠牲は見逃せなかった。
Y:::::::::::::/ゝ|:::::::::::::| / l ', l:::::!
.∨::::/ |::::::::::::|. / ‐ ノ '/::::j 世界と日本の犠牲になった
∨ l, l:::l:::::::| _,. --、 /:::::∧ 学兵の犠牲を減らすための犠牲をな」
‘, `{0}、Vl::::::|、 `二´ /::::::∧=-
. ‘, .\l::::| > ,___/∧:/ 仁=-
. \ l::|、,--/´ / ′ .}ニ=-
ヽ __ ` ¨´ .// /ニニ=-
\ \ `ヽ ′/ /ニニニニ=-
ニニ\ \ / /ニニニニニ=
i^,\ _,,_ /^l
lノ u ヾノ
シ "u \ / ミ 「わかりますニャ!学兵は犠牲になったのニャ!
メ (>) (<) u ヽ 犠牲の犠牲にニャ……」
彡三⌒(__人__)⌒三ミ
ヾ u ` ⌒´ u ン
、i、_ 、!、
`i.ヽ,`ヽ、 |.,ヘ\
.| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ
.|; ,,>':'´: : : : : | ; ヘ: : :ヽヽ、
,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、
./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ
/::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ
./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i
〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i
i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :|
.ヽλヽ.u 、 `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :| 「あ、ああ、そうじゃな……」
}'}‐=i .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l
j::| <  ̄´ | : : : : l : : | : : : : : :/ (何言ってるのかサッパリわからんのは
i:::! `,._ .u |: : : : :l : : |: : : : : :/ わっちだけなのかや――!!)
i::::::`i、\7¬フ |: : : : l : :/: : :/ : /
i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : /
!:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;} / : : : /: イ: :| : i :/|
/`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_|
'-、 ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、
/ `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、 `\ !、
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ 「イタチさんの言う通りにゃ!
シ " ( ○) (○ )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ だからこそ、ねこ夫達は今こそ力を集めて――」
彡 |::::::| ;ミ
ヾ l;;;;;;l ン l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ \xAD堯\xA1l、E ノ
レY^V^ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ハッハッハ……昂ぶっているな、猫夫 |
\________________/
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ 「あ……き、来てくれたんですね!」
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' .ン
/ "" |
<https://www.youtube.com/watch?v=OdJVSFh6008 >
\ 人人人人人人人人人人 /
< >
< タイガーマスクさん! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ _.‥──------ァ
ゝ/ユ/ ̄¨¨ /´/
r'__人__rtc'¨ラ丶 丶
/ィ' ノ / ヽ¨´__/! i! 丶
「すまんなねこ夫。 /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ| i! |
─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!
ランドセルを届けて回っていたら、 //、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
どうやら遅くなってしまったようだ」 ノ V//// \:::/ ≧⌒`
| }///リ / / |::>-..._
ゝ─-、!^ー' ./_____/ /リ: : : |: : : : >─
/ゝ--'´´¨¨¨/ / ,': : : : |: : : : : : : :
/,: l 、 _'_...-' ,': : : : ::|: : : : : : : :
, ': : : ;: :| >< ,: : : : : ::!: : : : : : : :
/: : : : :〃:, /、::::::/\ .;: : : : : : :!: : : : : : : :
/: : : : : : : ;: ::レ /::::::| 丶 /: : : : : : :|: : : : : : : :
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
・ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
・ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 「タイガーマスク……
・ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| あれ?マスク??……マス……ク???
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
? | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | ……おい九兵衛。この方、虎なのかや?」
ヽ::::ー-.. ..ー-::: ヽ::|
-tヽ/´|`::::::::::; ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J ⊂つ /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ .u r==≧:、
「まさかタイガーマスクさんを知らないのかい? .: / / ● .u `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
虎の穴出身のプロレスラーで、 l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
世界を股にかける活躍をした方だよ?」 .\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
.¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
_.‥──------ァ
ゝ/ユ/ ̄¨¨ /´/
r'__人__rtc'¨ラ丶 丶
/ィ' ノ / ヽ¨´__/! i! 丶
「ハッハッハ。 /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ| i! |
─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!
普段は伊達直人という名前で記者をしているからな。 //、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
名前を知られていないのも無理はないさ」 ノ V//// \:::/ ≧⌒`
| }///リ / / |::>-..._
ゝ─-、!^ー' ./_____/ /リ: : : |: : : : >─-
/ゝ--'´´¨¨¨/ / ,': : : : |: : : : : : : : :
/,: l 、 _'_...-' ,': : : : ::|: : : : : : : : :
, ': : : ;: :| >< ,: : : : : ::!: : : : : : : : :
/: : : : :〃:, /、::::::/\ .;: : : : : : :!: : : : : : : : :
/: : : : : : : ;: ::レ /::::::| 丶 /: : : : : : :|: : : : : : : : :
/ ! /゙l
/ l / ./
// ∧.l / l
/ / l ',/ l
,. -‐./ / ,!  ̄¨ `丶、!
. ,. '´ ./ .// ヽ
. , ' / / i. \
/ ,' / i ハ`
. ,' i l l l /l| lハ、」ヽ
.,' l l l / ‐--< !
.i l l/., -代!゙ !ー
l l lヽ、._ ヌ」 丶、_ 「伊達直人って……おいねこ夫。
', l l l  ̄、、、 /! こやつやはり人間じゃろ!?」
', i l l l イ
i l . l l l .u __,.ィ f
.. l l l l l /_.. -' l
l l l. l. l '´ i
. l l l l l. l- ...____ノ
// l l l | / !
/./ノ l l l l / l
/ l / l ノ、.!/ l
γ⌒) ))_,,_ /^l γ⌒)
( O ) ⌒ ⌒ヾノ ( O )
〃/ / シ "( ●) (● )ミ〃/ ノ 「虎だニャ?」
γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/γ⌒) ))
.( O ) 彡 ;ミ( O )
( < ヾ ン ノ ノ
\ ヽ ""
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ
/ / ヽヽ
/ イ ● ● .,| ヽ
「虎だよ?」 ./ / | ._ ,} ヽ
/ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| |
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
/ヽ
__ / ミ| ヽ''"~`,,',‐,,,,
‐-;;` ̄{{ゞ彡ゝ ,,,;;;;ヽヽ、┰ラ
/二 , ''´, ヽ -==キ=ヽ/
/〃´彡 .〃 〃 ,\.__ヽヽ ヽ ヽ \ 人人人人人人人人人人 /
〃//〃i|| l|| || ミ(;O)ヽ 〈l.○l,ゝ== < >
, - {/ ./ {{ .||; '|l;;, 'l||l;;=-‐ヽヽ 「Vl´ ~ ̄ < 虎になるのだっ!! >
/ <{ { || ll´l|l;;,_'||||ll"/-、∵ヽ '}__,... < >
/ `` ‐"-、{{__ ||"''"-//ヽ''|∵ヽliii'}‐-、_ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
/ 〃~'ll | {ラ ヽソ`-, ,ノ‐-、、.
/ {{ .||ゝ ヽ'l__,'l '~ // ||
.\_ {{ {{ ´彡,,,..ノヽ // ||
`/` ‐- 、_ .|| ヽ、二ヽヽ ヽヽ// .||
/ /==、/` -.!! ヽ、、...l__.l__//_ .||
/ /_,,,...,,/ ○ || ``‐- 、||
..-─………─── - 、
_ .. ´ \ ゝ ___
/ f .. --======≧x `二ミ
. / l| / ..::::::::::::::::::_:_:_:_:_:_:_:_:_:::ヽ / .l|
/ |厶イ:::::::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___ ィ" .l}
. / Ⅳ::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ\ ./
/ !:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ハ ./
.′.:::/ }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y ./
{ :::::// /:.:.:.:.:!:.:.:.;:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、\:.:x…==ベ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ (……わっちが間違っているのかや?)
ゝY:/ /:.:.:.:.:.ハ:.:.:.i\:.=匕:.:.:.:.:〉 / ィ二二ミx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
i :リ′ ィ’:.:.:.:|:.!:.:,ャ≦二二ミ ヾ´ ′ /〃⌒ヽ キ:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\
| ハ f:.:.:.:.: 斗匕 :/.〃⌒ヽ : {{ {_} リ i:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\
| Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:∧:/ {{ {_} リ 、 =-‐¬'' ト :.:.:.:.:.:.:.:.ゝ :.:.:.:.:\、
| ノ:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ ゝ-‐¬' ! |:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:`二二ニニ二二ニ=ミx、
| ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ !l.:.、:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、 ヾ:\
| / ∧:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.∧ ij ___ 从:.:\:.:.:`:.:、:.:___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミx:.:.:.:.:ヽ:.ヽ…一r‐
l.' //∧:.:.:.:.:. \:.:. ∧ ∠.. =一’ .::.:.キ:.:.:.:ヽ _∠ - ─┴ォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ニ:.:.:}:.:.:.:.:.:ヾ
| ///从:.:.:.:.:.:、:. ヽ:.:∧ /:.:.:.:.iヽ:.:.:./ ____ _ノく:.:.、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ノ ̄`ヽ
ゝ.///∧:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\≧x イ:./.:.:.:./ヾミ:// ` ーァ }:.:.:\` 、 :.:.:.:.\
` ̄ キ:.:.:.:.:.:.:.乂ミx:.:.:.\ ー …'' ∨/:..ィ::::::::/ / ̄ ̄ ̄ソ´ ∧:.:.:.:.:ヽ. \:.:.:.:.:.ヽ
∨:.:.:/::::::::::::::::\:.:.:\ー=ミ. ゞ//j:::::: ′ / 「 ̄ / /\ヽ:.:.:.:.::. ヽ:.:.:.:.:.ヘ
∨/::::::::::::::::::::::: \:.:.:\:.:.:.:.:.`ミュ…==':/:::: i / :l__.ノ / :::::::\:.:.:.:ハ. /ヽ:.:.:.:.::.
У二二二二>x:::\:.:.:ヽ.`ミュ:.:.:.:.:.:.:.:.\::::| / i′:::::::::::::}1:.:.l| ∨:.:.:i
__.ノ::::::::::::::::::::::::::>x ー\:.:.ヘ::::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ| . ′ l:::::::::::::::::ノ:}:.:.リ、 }:.:.:.:j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー::ヘ:.:.:ハ二二≧x:.:.:.:.| ':::::::…ー /:.:/:::\__. |:.:.:.リ
.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////∧:.:∧::::::::::::::::f=ュ| /:::::::::::::::::ノ/::::::::////\.!:.ソ}
|::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://∧:.:∧:::::/厶介! ノ::::::::ー─==/////:::::::::ノ:/ /ヽ
|\ /|
|\\ //|
「それにしてもタイガーさんまで .: ,> `´ ̄`´ < ′
来てくれるなんてね…… V .u V
i{ ● ● }i
どうしてタイガーさんみたいな大物が、 .八 、_,_, .u 八
ねこ夫の呼びかけに応じてくれたんだい?」 / 个 . _ _ . 个 ',
/ il ,' '. li ',
∧_∧
n. 彡=o王o=ミ.
( )ミ_/人\,ミ
「なに、少し見せつけたくなってな」 \ V`ー―'V` 、
l.\ l i ) \_
l l_仝__ト( \
、i、_ 、!、 l l l \
`i.ヽ,`ヽ、 |.,ヘ\ \.l ∧ l ゝ
.| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ 〈_〉〈_〉〜〜'´⌒´
.|; ,,>':'´: : : : : | ; ヘ: : :ヽヽ、
,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、
./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ
/::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ
./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i
〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i
i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :|
.ヽλヽ.u 、 `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :| 「ほ、ほう。見せつけにのう……」
}'}‐=i .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l
j::| <  ̄´ | : : : : l : : | : : : : : :/ (落ち着け。落ち着くのじゃホロ。
i:::! `,._ .u |: : : : :l : : |: : : : : :/ 動物神は八百万。
i::::::`i、\7¬フ |: : : : l : :/: : :/ : /
i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : / わっちの知らない動物神もきっと……
!:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;} / : : : /: イ: :| : i :/| ……おる、よな???)
/`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_|
'-、 ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、
/ `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、 `\ !、
〉L. __xz
,ハミミ杢く´ fだミi
}`' 廴/ミ} 人戈リ
「みんなが幸せになれる…… `T'ーtメ、-r─-、-- 、_. < /
, -=≦个==彳 >-─ ─く. /
それを信じて みんなが自分に出来ることを 厶彡' | _人,.┬─ 、─ '´
精一杯やることが大事なのだ。 .ムイxくー=个=─=彳 ハ:.:.:.:.:.:.ヾ. 、
〈 〈:.:,ハ | ミ=:彡/:.:.l.:.:.:.ヾ:.:.:.\>、
……水銀燈というねこ夫のお贔屓は、 iヽ ヽ:}_j_j__,厶イ:.:.:.:,:.:.:.:.::}:\:.:.:\/,> 、
それをよく解っているようじゃあないか」 |:.:.\/::::::::::::::::::::::V:.:/:.:.:.:.:.:j:.:.:.:ヽ.:.:.:\//,ヘ、
|:.:.:.:.:ト、::::::::::::/⌒V:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:\//,ヘ.
|::i:.:.:j \_;/ }:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:∨//ハ
|.:|i .:{ ∧ j:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:,ハ///,'}
|:八: } /:.:∧ {:.:, '.:.::.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:./ V//
|:.:.:.:.:{ {:.:,'.ハ V:.:./ .:.:.:.:./:.:.:.:.:./ V
|:.:.:.:ハ. Ⅴ:.:.:.{ V:./.:.:. /:.:.:.:/
|:.:.:.:.:ハ.____}.:.:.:ハ.___Ⅵ:.:.:.:.:.:. /
レ'⌒ヽハ::::::ムィ: ハ::::::::}:.:.:.:.::/
}:::::|:.:.:.:.:.:.:ハ::::::L_/
ノ::::::「 ̄ ̄´ |::::::V
r<::::::::::::::} |:::::::::.
` ̄ ̄ ̄ 弋::::::::}
 ̄′
異名プラス種族の原則放り投げたwww
_.‥──------ァ
ゝ/ユ/ ̄¨¨ /´/
r'__人__rtc'¨ラ丶 丶
/ィ' ノ / ヽ¨´__/! i! 丶
「だからな。 /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ| i! |
この、皆の幸せを信じる事を忘れた世界に…… ─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!
//、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
その精神を、我々が今から見せつけてやるのさ」 .ノ V//// \:::/ ≧⌒`
| }///リ / / |::>-..._
ゝ─-、!^ー' ./_____/ /リ: : : |: : : : >─-
/ゝ--'´´¨¨¨/ / ,': : : : |: : : : : : : : :
/,: l 、 _'_...-' ,': : : : ::|: : : : : : : : :
, ': : : ;: :| >< ,: : : : : ::!: : : : : : : : :
/: : : : :〃:, /、::::::/\ .;: : : : : : :!: : : : : : : : :
/: : : : : : : ;: ::レ /::::::| 丶 /: : : : : : :|: : : : : : : : :
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ 「タイガーさん……
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ;ミ ええ、見せつけてやりましょうニャ!」
∧ヾ /´ ̄`) ン
ハ. / `T′ "ー=7
厂 ,′ ー=!_ノ ,{ ∠⌒)
{ニ { ノ}ヽ ≠ハ ∠ー/
?、 ゙く イ/ ∧ ∧y'
?‐  ̄ / ノ∨ー/
. 〉= //∧/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| その精神と……ねこ夫達、動物神の矜持をっ! |
\____________________/
,r"´⌒`゙`ヽ て
/ , -‐- !、 (
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、) 「あ……き、来てくれたんですね!」
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
\ 人人人人人人人人人人 /
< >
< ねこ夫さん! >
< >
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
(ヽ
ヽ ヽ
} :: l
l .:: }
/ .:: l
, -'"⌒ "'- '、
/ i^,\ _,,_ゝ_/^l
/ : lノ ヾノ
i :シ " \ i|l / ミ 「ちょっとツメが伸びすぎたから
.l メ ( ●) (● ) ヽ 研いでたら遅くなっちまったニャ……」
i 彡 = ⌒(__人__)⌒=ミ
ヽ: :ヾ ン
ヽ : i ::: ノ
l ::i :::::::::::::::::::: i
ヽ;:i ::::::::i::::::: /
ヽ :::::::l::::: ノ
l :::::::l;::: i
lヽ :::::l::::/
{ ヽ :::l::/
''''} :::::ヽ
{,,,,,,,,,,}
常連w
今何かおかしかったぞww
i^,\ _,,_ /^l て
lノ ノ i|l ヽヾノ (
シ " ( ○)}iii{(○ )ミ 「……って、何をやらせるんですか
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ ゴリラゴッデス様!!」
彡 |!!il|l| ;ミ
ヾ. lェェェl ン
/ "" |
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ
/ / -‐- -‐- ゝ
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ } 「乗るしか無かった。
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' } このビッグウェーブに」
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) } l^ヽ /^l
/ \ (__,,ノヽ__ノ | ヽ `_/ /
`} `-´ 丿 r'ヽ ヽ
'' l丶___,___, ノ' ゝ、 r'ヽi
`ヽー、ノ
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ .u r==≧:、
「えっ!?えっ!?…… .: / / ● .u `ヾ二ア… 、
ゴリラ神族のゴリラゴッデス!! | .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
本物!?本物かい!?」 \`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
. -───- . ,.ィ ´ ̄ ̄彡
ミ ̄ ̄ ̄`': : : : : : : : : : : : : :.` く ⌒∨
Vi⌒ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ /
ヽ ./: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: :.:.Yヽ
|: Y´ ″:i : : : : : : : : |: : : : : : :.i : : |: :|
|: :|: :|: : :| :|: : i!: : : :.:|.i: : :.| : : | : : |: :|
|: :|: :|_ 斗┼-l|: i : : :|.lナ: :T:卞!: : : : :|
|: :|: :| | 人|i.__i|:_l_:_i_从l:_:_:|__|_|: : :.|: :|
|: :|: :| {イ示ミ、 イ示乍ミx| : : |: :| (やた!わっちも知ってる神族がきた!)
|: :|: :| 弋こソ 弋こソ !: : .|: :|
|: :|: :|: |xxxx , xxxx |: : : : :|
. 八:|: :|:人 ャ―──‐ァ ,イ | : : | :i|
/-‐i|: :|i : 小 . `‐---‐' /.ノ_l|: : i|: l|
' ,小人: : :.}\` ‐-‐ ´r―く ,小. } ̄`ヽ
. /{ ./: :/ ヽ: :|ヽ \__. /=彡./ : : ′ }
/ :| /: :/ } ilミヽ.‐-`rく / : : :/ ,
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ 「でも来てくれたんですね!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ まさかゴリラ神族が協力してくれるとは思わなかったニャ!」
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' .ン
/ "" |
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
・ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
・ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
・ / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| 「ゴリラ神族は人に迫害された歴史があるだけに、
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N .人への関わりを禁じた鉄の掟があるはずでありんす……
? | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
ヽ::::ー-.. ..ー-::: ヽ::| ブータニアス様ですら声を掛けられなかったゴリラ神族の御大が、
-tヽ/´|`::::::::::; ::::::::::: /: i ねこ夫如きの声掛けでその禁を破るじゃと……?」
::∧: : :|: |J ⊂つ /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ て
/ / -‐- -‐- ゝ (
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ } \_人人人人_/
/ { ヽ (0)ハ(0)}、 ' } ) あっ! (
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) }-、 /^Y^Y^Y^Y^\
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \
`} `-´ 丿 ヽ
'' l丶___,___, ノ' l
/ ! /゙l
/ l / ./
// ∧.l / l
/ / l ',/ l
,. -‐./ / ,!  ̄¨ `丶、!
. ,. '´ ./ .// ヽ
. , ' / / i. \
/ ,' / i ハ`
. ,' i l l l /l| lハ、」ヽ
.,' U .l l l / ‐--< !
.i l l/., -代!゙ !ー
l l lヽ、._ ヌ」 丶、_ 「へ?」
', l l l  ̄、、、 /!
', i l l l イ
i l . l l l U __,.ィ f
.. l u. l l l l /_.. -' l
l l l. l. l '´ i
. l l l l l. l- ...____ノ
// l l l | / !
/./ノ l l l l / l
/ l / l ノ、.!/ l
i^,\ _,,_ /^l
lノ ノ i|l ヽヾノ
シ " ( ○)}iii{(○ )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 「ゴ……ゴリラゴッデス?」
彡 |!!il|l| ;ミ
ヾ. lェェェl ン
/ "" |
|\ /|
|\\ //|
.: ,> `´ ̄`´ < ′
V .u V
i{ ● ● }i
「えと……まさか……」 八 、_,_, .u 八
/ 个 . _ _ . 个 ',
/ il ,' '. li ',
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , .u -‐- !、 ダラダラ
/ {,}f -‐- ,,,__、) ダラダラ
/ .u / .r'~"''‐-U、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (0)ハ(0)}、
/ \u (⊂`-'つ)i-、 「…………」
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ
/ / -‐- -‐- ゝ
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' }
,r''"´⌒ヽ{ //(⊂`-'つ )//}-、
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \
`} `-´ 丿 ヽ
'' l丶___,___, ノ' l
∩_
,r"´⌒`゙`ヽ 〈〈〈 ヽ
/ , -‐- ! 〈⊃彡彡彡}
/ {,}f -‐- ,,,__、) 彡 ミ
/ / .r'~"''‐--、) 彡 ミ
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 彡 ミ ウホッ! ウホッ!
/ \ (⊂`-'つ)i彡 ミ
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ ミ ウホホホホホ!
l `-" ,ノ ミ
} 、、___,j'' ヽ ミ
ノ ノ ミ
,
/ Y
ノ∧{ ノム
.: :/ ミハー-- . ._ _. -彡'//
/: :/,/ ̄: : : : : : : `:< /:/
_/: :/: : :/: : : : : : : : : : : :`〈
/ /. . ./, : : : : : : : 、. U. . . ヽ
'. .:/: : : :l:{:.:/|{: :|!:.:.:/!: : l!: : : : :ハ
i: :.i: : : : :|:乂」ム从:./ }: :イ|!: } |:i: }!
i:.:.!: : :!: :|トィrテミ、ヽ{ /ノィ从// }/
i:.:|: : :|: :.ik 辷ソ {Jリ〉/イ 「ゴ……ゴリラゴッデス?
i:.:|: : :i: : i `´ ヽ`¨´ム: } どうなされたのかや?」
i:.:|: : :i: : i .u ′ 八:.!
_}:ハ: : ヽ: :ト. ´` .,イ: : :/
(三ニヽ: : 、:.∧ ` ァ:イ:.:/. .:./
_入\三ヽ:丶: \ {_/:.:/: : イ
/三三\\三ニ=-/)アX⌒Y/ノ-、
/三三三ニ≧、二>/ /ハソ ヽ三ミ、
∩_
〈〈〈 ヽ
,r ´⌒`゙`ヽ 〈⊃彡彡彡}
/ ,' ヽ 彡 ミ
/ / -‐- -‐- ゝ. 彡 ミ
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }、 彡 ミ
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' i彡 ミ ウホーー! ウホホー!
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) ノ ミ
/ \ (__,,ノヽ__ノ | ミ
`} `-´ 丿 ミ
'' l丶___,___, ノ' ミ l
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::::::::::::.,___,::::,:::::::::l..,_
|::::::::::::::::::,::| ,.--'' |::|.l::::::::| `'-., 「なるほどそういう事か……」
/ l::::::::::::::::|.|:|∠,.._..'_|:|=|::::::| `'-.,
_,./ .|::::::::::::|≧l-.,, ̄ ,,.-l≦l;;;;;;| `-..,,_
,.-´::/ |:::::::::リ:|ー-'ノ ( ー-' .|;;;;;l //
/:::::::/ l|:h::::| リ / \ /l;‖、 | //
/::::::::::《 |lハ:::|、 、 , /ハ;|;;;;l ./ //
,,./::::::::::::ヽ\ l;;;;;l::|@\ ー==-' ,/ @ l.;;;;;|/ //
/ ̄`ー-:::`、::`\;l:!. \` -一'/ .ノ;;;;;/ //`;-.,,,__
|_:::::::::::::::::::::\:::::|.|.!\_`-@´____/;;;;/ //;;;;;;;/;;;;;;;;;l
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.|;;;;:;;\xxxxxxxx./;;;;/ //;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ .u r==≧:、
.: / / ● .u `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
「ど、どういう事だいイタチ?」 l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
. \`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::/;;;\:/;;ヾ;::::l:::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::::::::::l ̄ ̄¨  ̄ !::l|::::::::::::::::::|:::::::::|
|:::::::::::::l::l l:l |::::::::::::::::::ト、:::::|
l::::::::::::|l:l _l_,,!:::::::::::::::::ト }:::|
l::::::::::「i「≧x' `''¨´ __,|::::::::::::::::| il::::l 「ここに居るのは何処にでも居る野良ゴリラ。
l::::::::::|`ー-‐ ` ヽ, ー-‐!i::::::::::::::|/::::l
l:::::::::i! /│ \ ハ::::::::::::li::::::l 故にゴリラ神族が人に協力する訳では無い。
l:::::::∧ / l ヽ |:::::::::::!::::::l_ .……そういう事さ」
. lト;::/∧ ` ´ l::::::::::l::::::| `'' 、
,.-i'∨/∧ -===- !:::::::λ::::|, `' 、
/ ∨//..>、  ̄ ./|:::::::ハ::::!: : , `.,
/ / l::/: :/l>‐-- <´ !:::/ \!: : :, l
/ /: : _l'∠ ノ、 /!:/ ,,.-、/ \:l l,_
__,/l l: :/└'、,_ ヽ _ / _,ノ-‐′ / \二≧、
/ニ{ .l l `ー--{O}-‐''´~ / /二ニニ\
/ニニ弋 \ / /二二ニニ∧
. /二二ニニ\ \ / /二二二二二∧
〉L. __xz
,ハミミ杢く´ fだミi
(そこに気づくとは……やはり天才か!) }`' 廴/ミ} 人戈リ
`T'ーtメ、-r─-、-- 、_. < /
, -=≦个==彳 >-─ ─く. /
厶彡' | _人,.┬─ 、─ '´
ムイxくー=个=─=彳 ハ:.:.:.:.:.:.ヾ. 、
〈 〈:.:,ハ | ミ=:彡/:.:.l.:.:.:.ヾ:.:.:.\>、
iヽ ヽ:}_j_j__,厶イ:.:.:.:,:.:.:.:.::}:\:.:.:\/,> 、
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ウホーー! ウホホー!
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
だ、大丈夫だ
きっとパンダ神族さんも力を貸してくれるさ!
/: : : : : : : /: : : : : /:::::|::| : :. : : :.
. , : : : : : : : /: : : : : /.:/:;:!::| ::: :: : : } : : :.ヽ
. i .,: : : : : ,': : : : : ,´l:://i∧!i:: .:: : :/: :i .:l:.い
. |/: : : : : i : : : : : | .|」入」!i:|:ハi:::/i:: :7.::j:::i::i
/: : : : : : | : : : : : lヘhnいヾト、iル.|:::/:::/,´|:| 「そのような苦しい嘘を……
. ///: : : /i : : : : : | マ辷ソ 斗-イ:://.リ 何故でありんすゴリラゴッデス。
/イ´: : / ./::| : : : : : l `¨ {tソハ/イ /
. //: : /: /:::::l : : : : : | .u 〉/::::::::! 1720小隊なんて小隊は、ゴリラゴッデス様程の方が
//- ´ <´¨ ̄|::::. : : ::.l─- 、 - 、´,::::::::::::! 肩入れするような小隊では決してありんせん!
{/.:.:.:.:.:.:.:.:.:'´ 二l : : ::::. ::| 、::::::\ /!:i::::::!::i
「:.:.:.:.:.:.:///ヘ: ::::: : : i::::ヽ:::::::::ヽ、:l::::::i::| 奴らは騒がしいだけの子供じゃ!
.. /|/.:///.:.:, -.\:::. ::ヘ:::::::\:::::::〉::i:::::l::| どうかご再考してくりゃれ!」
/,/.:///.:.:/:::, "´ ̄`ヾ`、:::::::ヽ/i::::|::::!::|
. /;イ;:.///.:.:.:./:::/::::.:..:..:..:..:..:.\:::::`( !::i:::::!::|
. /-´:;. ´::;.´:;.´:.:.:.:.://::::.:..:.:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ:::::::j |:::!::::!::|
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ
/ / -‐- -‐- ゝ.
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }.
/ { ヽ (-)ハ(-)}、 ' }
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) }-、 ウホホ・・・・・・
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \
`} `-´ 丿 ヽ
'' l丶___,___, ノ' l
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (-)ハ(-)}、 ウホホ。ウホホーイ!
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ コンガコンガ、コンガコンガ。
l `-" ,ノ ヽ .ウホッ・・・・・・
} 、、___,j'' l
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ クワッ
/ / -‐- -‐- ゝ.
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }.
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' } ウホッ!ウホホホホッ!
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) }-、
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \
`} `-´ 丿 ヽ
'' l丶___,___, ノ' l
まあ鉄はお日さまで溶けるものだからな!
..-─………─── - 、
_ .. ´ \ ゝ ___
/ f .. --======≧x `二ミ
. / l| / ..::::::::::::::::::_:_:_:_:_:_:_:_:_:::ヽ / .l|
/ |厶イ:::::::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___ ィ" .l}
. / Ⅳ::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ\ ./
/ !:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ハ ./
.′.:::/ }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y ./
{ :::::// /:.:.:.:.:!:.:.:.;:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、\:.:x…==ベ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ (ええー!それつづけるのーー?)
ゝY:/ /:.:.:.:.:.ハ:.:.:.i\:.=匕:.:.:.:.:〉 / ィ二二ミx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
i :リ′ ィ’:.:.:.:|:.!:.:,ャ≦二二ミ ヾ´ ′ /〃⌒ヽ キ:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\
| ハ f:.:.:.:.: 斗匕 :/.〃⌒ヽ : {{ {_} リ i:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\ < ガビーン!!
| Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:∧:/ {{ {_} リ 、 =-‐¬'' ト :.:.:.:.:.:.:.:.ゝ :.:.:.:.:\、
| ノ:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ ゝ-‐¬' ! |:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:`二二ニニ二二ニ=ミx、
| ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ !l.:.、:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、 ヾ:\
| / ∧:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.∧ ij ___ 从:.:\:.:.:`:.:、:.:___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミx:.:.:.:.:ヽ:.ヽ…一r‐
l.' //∧:.:.:.:.:. \:.:. ∧ ∠.. =一’ .::.:.キ:.:.:.:ヽ _∠ - ─┴ォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ニ:.:.:}:.:.:.:.:.:ヾ
| ///从:.:.:.:.:.:、:. ヽ:.:∧ /:.:.:.:.iヽ:.:.:./ ____ _ノく:.:.、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ノ ̄`ヽ
ゝ.///∧:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\≧x イ:./.:.:.:./ヾミ:// ` ーァ }:.:.:\` 、 :.:.:.:.\
` ̄ キ:.:.:.:.:.:.:.乂ミx:.:.:.\ ー …'' ∨/:..ィ::::::::/ / ̄ ̄ ̄ソ´ ∧:.:.:.:.:ヽ. \:.:.:.:.:.ヽ
∨:.:.:/::::::::::::::::\:.:.:\ー=ミ. ゞ//j:::::: ′ / 「 ̄ / /\ヽ:.:.:.:.::. ヽ:.:.:.:.:.ヘ
∨/::::::::::::::::::::::: \:.:.:\:.:.:.:.:.`ミュ…==':/:::: i / :l__.ノ / :::::::\:.:.:.:ハ. /ヽ:.:.:.:.::.
У二二二二>x:::\:.:.:ヽ.`ミュ:.:.:.:.:.:.:.:.\::::| / i′:::::::::::::}1:.:.l| ∨:.:.:i
__.ノ::::::::::::::::::::::::::>x ー\:.:.ヘ::::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ| . ′ l:::::::::::::::::ノ:}:.:.リ、 }:.:.:.:j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー::ヘ:.:.:ハ二二≧x:.:.:.:.| ':::::::…ー /:.:/:::\__. |:.:.:.リ
.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////∧:.:∧::::::::::::::::f=ュ| /:::::::::::::::::ノ/::::::::////\.!:.ソ}
|::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://∧:.:∧:::::/厶介! ノ::::::::ー─==/////:::::::::ノ:/ /ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::::::::::::::/ |::::::::/ .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::h::::| |:::::/ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::/.|::l |:::/ |::::::::::::::::::::::::|^ヽ、;;;;;;|
|::::::::::::l,__|:| __|:/,.--一|::::::::::::::::::::::::|、i l;;;;;;| 「まさかそこまでのお考えとは……
|:::::::::::l、、=≧=、 ,,==二=ァ|:::::::::::::::::::::::| .)/;;;;;|
|:::::::::ハ ヽ弋:ヅ ゙ / イ弋:ヅ メ |:::::::::::::::::::::::レ./;;;;;| このイタチ、枯れた筈の涙を思い出し申した」
|:::::::::ハ´`ー一/ 、ー-一` .|:::::::::::::::::::::::l .ノ;;;;;;l
|:::::::::|;;;l ./ l \ |::::::::::::::::::::/_/;;;;;;/
|::::::::i::::ハ ./ .| \ |::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;|..,,,_ \ 人人人人人人人人人人 /
.|:::::::::::::∧ / ヽ、 , l:/|::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;| ` < >
|:::::::::::::::∧ l/ .|::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;|:;;/ < わかったのかや!? >
.|:::∧::::::ハ::ヘ -===‐- ‖ |::::::::/:|;;;;;;;;;,/´ < \ 人人人人人人人人人人人人人人人 /
l::l .ヽ::::| i:| ハ:、. ー‐一 /|::::::/ |;;;/ /⌒Y⌒Y⌒Y < >
_/l| ヽ:|::.`::::l;;`; 、 ./::::::|::::/ / < マジかやイタチ天才じゃな!! >
__,/;/ !:::::::::::ヽ、人ー--一:´::::::::/:|::/ / < >
/´;;;;;;/ ::::::::::::::::::/ ::ノ:::::::::::::::::::::/::::l:// / /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ
シ " ‐=・=‐ ‐=・= ミ 「ニャンだニャンだ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ ホロもようやくイタチさんの凄さがわかったのかニャ?」
彡 U ;ミ
ヾ ン
/ "" |
/ ! /゙l
/ l / ./
// ∧.l / l
/ / l ',/ l
,. -‐./ / ,!  ̄¨ `丶、!
. ,. '´ ./ .// ヽ
. , ' / / i. \
/ ,' / i ハ`
. ,' i l l l /l| lハ、」ヽ
.,' l l l / ‐--< !
.i l l/., -代!゙ !ー
l l lヽ、._ ヌ」 丶、_ 「心でなく魂で理解してしまったわ!!
', l l l  ̄、、、 /!
', i l l l イ ……それで?
i l . l l l __,.ィ f それでゴリラゴッデスは何と言っておる?」
.. l l l l l /_.. -' l
l l l. l. l '´ i
. l l l l l. l- ...____ノ
// l l l | / !
/./ノ l l l l / l
/ l / l ノ、.!/ l
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ
/ / -‐- -‐- ゝ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }. | 騒がしいだけの子供…… >
/ { ヽ (-)ハ(-)}、 ' } \__________/
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) }-、
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \
`} `-´ 丿 ヽ
'' l丶___,___, ノ' l
,r"´⌒`゙`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ , -‐- !、 | そうね。そうかもしれない……でも、それがいい >
/ {,}f -‐- ,,,__、) \___________________/
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (-)ハ(-)}、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ (⊂`-'つ)i-、 | 世界を騒がせ、かき回し…… /
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ \_  ̄ ̄ ̄ ̄\
l `-" ,ノ ヽ | 渦を作るのは、何時だって唯の子供. >
} 、、___,j'' l \_______________/
,r ´⌒`゙`ヽ
/ ,' ヽ クワッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / -‐- -‐- ゝ. | そう、子供とは…… >
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }. \________/
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' }
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) }-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ (__,,ノヽ__ノ | \ | 未来そのものと言えるのかもしれないわ >
`} `-´ 丿 ヽ \_________________/
'' l丶___,___, ノ' l
_,‐ー-- -‐´ ̄`'ー-..,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..,
/:::::::::;;=========',:::::::::::::::::::\ キリッ
/:::::::::::|__/´_ミ´__',::::::::::::::::::::::':,
/::::::::::::::|. ∠‐=‐´ ':,:::::::::::::::::::::::', 「……と仰られている」
. i:::::::::::::::|三====二二',::::::::::::::::::::::i,
i:::::::::::::::|ー- 、 イ'弋;フ i;__;;;;;::::::::::::::i
i;:::::::::::::|弋;ラ }, \`  ゙̄ |.i三三`==-'._ \ 人人人人人人人人人人人人人 /
i;l:::::::::::l゙ ̄// \ i.lニニニニニニ < >
i:i.',:::::::| 、 . i.l二ニニニニニ < アテレコ上手過ぎじゃぞ! >
!i‘,::::::! __ ,,__ i.l二二二ニニニ < \ 人人人人人人人人人人人 /
___ i, ‘;:::|.ヘ ´ -‐ /i.lニニニニニニニ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y< >
‘,: : : : : :`'ー、_ ‘;::| ヘ / i.l二ニニニニニニ < 何故声まで似せたっ!! >
‘,: : : : : : :r.、`''''ー';:|、__ヘ,, / 1lニニニニニニニ < >
‘,: : : : : / l : : : : i : : : :`T''¨/ i.lニニニニニニニ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
‘,: : : :/ /i : : : : : : : : : .:| //ニニニニニニニ
‘,:./ / i゙__: : : : : : : /l //二ニニニニニニニ
∨ / ./ ./: : : : : :/゚ヽ。____,//ニニニニニニニニ \ 人人人人人人人人人人人人人人 /
f⌒'≠-,{ i: : : : : :/___,//ニニニニニニニニニ < >
i′ \__,`''y゙: : : : /777777//二ニニニニニニニニ < お前は何に感動したのじゃ! >
,___/i _ \/ | : : : /xXXXX//二二ニニニニニニニニ < >
__/二二i. `ト、 ノ /: : : /XXXX∠ニニニニニニニニニニニ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
二二/i }‐'´./: : : :/XXX∠ニニニニニニニニニニニニ
ニニ/ ノ__ノ : : : /XX∠ニニニニニニニニニニニニニ
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´.u `ヽ ヽ
「……騒ぎすぎだよ。 / / ヽヽ
/ イ ● ● .,| ヽ
ホロはイタチの凄さを ./ / | ._ ,} ヽ
理解したんじゃなかったのかい?」 ./ | ヽ )-'´` .u ノ ヽ ヽ
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| |
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ \: : <∨
∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::. ∨ヘ \ 人人人人人人人人人人人人人 /
∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::.. .|:::| < >
/ ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::| < 予想以上の才能だったわ! >
|:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::| < >
|:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::| /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_. -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|
∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、 ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::| \ 人人人人人人人人人人人人人 /
∨:::::::::::::::|∧_弋_ク' , ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::| < >
∨ ::::::::::::|  ̄´ l u. |:: |::.:.:.:. |:::| < 多才過ぎるじゃろこの雄は! >
∨:!::::::::::ハ u. , -‐v、 .l::::}::.:.:.:.:.l:::| < >
|:::l::::::::::::∧ / ハ ./::V::::.::.:.:.:!::| /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|:::|::::::::::::|::!:\ / .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
|:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、 / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
|:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
|:::|::::::::::::|::l:..;-フ/} \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
|:::|::::::::::::|<´./ ,イ ノ ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧
i^,\ _,,_ /^l
lノ ヾノ
シ " \ i|l / ミ 「……そんな多才なイタチさんが来てくれた。
メ ( ●) (● ) ヽ 世界チャンピオンのタイガーさんが来てくれた。
彡 = ⌒(__人__)⌒=ミ
ヾ ン そしてそこら辺にいる野良ゴリラも来た。
/ "" | 面子に微塵も不足なし!」
i^,\ _,,_ /^l
lノ ノ i|l \ヾノ
シ "o゚⌒ ⌒゚o ミ 「いま、ねこ夫は本当に感動しているニャ。
メ = (__人__) =ヽ
彡 ;ミ 人と動物神の友情はまだ残っていたんだって。
ヾ ン これで友達と一緒に戦えるって」
/ "" |
∧_∧
グッ n. 彡=o王o=ミ.
Σ ( )ミ_/人\,ミ
\ V`ー―'V` 、
l.\ l i ) \_
l l_仝__ト( \_
l l l \
\.l ∧ l ゝ
〈_〉〈_〉〜〜
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ト――一'´ /
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_ -‐|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: | 〈
/.::.::.::.::.::.:「 ̄ ̄ ̄ ̄ |::.::.::.::|::.::.::.::.::.::.::.::.| ・ 〉
::.::.::.::.::.::.::| ,, ==〃 |::.::.::.:l|::.::.::.::.::.::.::. ノ ・ (
::.::.::.::.::.::.::|___〃_fニミ-===|::.::.::/'|::.::.::.::.::.::.::._〕 ・ 礀
::.::.::.::./ |::| ̄7∧ 二 ノ |::.:::/ d::.::.::.::.::.::.::.lノ |
::.::.::.::| o|::!  ̄ ̄ ̄ |:::厶イ|::.::.::.::.::.::.:/ _ __ヽ、
::.::.::.::|ー|:|---――==ニ二l|厶-‐ |::.::.::.::.::.::..丁「::| ノ /: : : : :)
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈 ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::} /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::| ・ ・ |::|
::.::.::.::.::l `¨´ イ ´ \ |::/|::.::.::./| ・ ・ |::|
::.::.::.::.::.| / | \ |:/ |::./::::::| ・ ・ |::ト
::.::.::.::.::.|', / {、 , `ヘ イ::::::::::/ 〉::
::.:|l::.::.: |∧ 、___,,. -‐一'' | |:::::::::::} ・ ・ 礀:::
ヽ| l::.::.:|'::::ヽ | |:::::::::〈 ・ ・ |::::
| l::.::|::::::;へ、 ||:::::::::::|. ・ ・ |::::
l::.|::::/ ∧ ./| |:::::::::::j |::::
ヽ|:/ / |: .、 /. : :| |::::::::厶--――----、{:::::
|:::| (0) |: : :\__ <: : : : :| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " (●) (● )ミ 「行きましょう皆さん!
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬ | ;ミ 今こそ進撃の時ですニャ!」
ヾ -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
_
} `丶
「 \ __ -┴ ァ \
\ 人人人人人人人 / ´ / ヽ
< > \ __ く/
< おうともさ! > ∨ __ '⌒ Y } .
< > ._|{ '⌒ r:‐ヘ 八 ,′
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ ./ 八 、:::ノ イ 丶. / .
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
/ . : : 。人: : :.:! | | | | \: 。 : : : :)
∩_
〈〈〈 ヽ
,r ´⌒`゙`ヽ 〈⊃彡彡彡}
/ ,' ヽ 彡 ミ
/ / -‐- -‐- ゝ. 彡 ミ
/ { .r'~ ‐----‐~ヽ }、 彡 ミ
/ { ヽ (・)ハ(・)}、 ' i彡 ミ ウホーー! ウホホー!
,r''"´⌒ヽ{ (⊂`-'つ ) ノ ミ
/ \ (__,,ノヽ__ノ | ミ
`} `-´ 丿 ミ
'' l丶___,___, ノ' ミ l
..-─………─── - 、
_ .. ´ \ ゝ ___
/ f .. --======≧x `二ミ
. / l| / ..::::::::::::::::::_:_:_:_:_:_:_:_:_:::ヽ / .l|
/ |厶イ:::::::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\___ ィ" .l}
. / Ⅳ::::::>''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ\ ./
/ !:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ハ ./ 「…………」
.′.:::/ }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y ./
{ :::::// /:.:.:.:.:!:.:.:.;:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、\:.:x…==ベ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/
ゝY:/ /:.:.:.:.:.ハ:.:.:.i\:.=匕:.:.:.:.:〉 / ィ二二ミx:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ (面子に不足なしと言うとるが……
i :リ′ ィ’:.:.:.:|:.!:.:,ャ≦二二ミ ヾ´ ′ /〃⌒ヽ キ:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:\ ツッコミ役が、足らんじゃろ)
| ハ f:.:.:.:.: 斗匕 :/.〃⌒ヽ : {{ {_} リ i:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\
| Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:∧:/ {{ {_} リ 、 =-‐¬'' ト :.:.:.:.:.:.:.:.ゝ :.:.:.:.:\、
| ノ:.:.:.:.:.:.:.:.: ∧ ゝ-‐¬' ! |:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:`二二ニニ二二ニ=ミx、
| ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ !l.:.、:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、 ヾ:\
| / ∧:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.∧ ij ___ 从:.:\:.:.:`:.:、:.:___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミx:.:.:.:.:ヽ:.ヽ…一r‐
l.' //∧:.:.:.:.:. \:.:. ∧ ∠.. =一’ .::.:.キ:.:.:.:ヽ _∠ - ─┴ォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\ニ:.:.:}:.:.:.:.:.:ヾ
| ///从:.:.:.:.:.:、:. ヽ:.:∧ /:.:.:.:.iヽ:.:.:./ ____ _ノく:.:.、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:ノ ̄`ヽ
ゝ.///∧:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\≧x イ:./.:.:.:./ヾミ:// ` ーァ }:.:.:\` 、 :.:.:.:.\
` ̄ キ:.:.:.:.:.:.:.乂ミx:.:.:.\ ー …'' ∨/:..ィ::::::::/ / ̄ ̄ ̄ソ´ ∧:.:.:.:.:ヽ. \:.:.:.:.:.ヽ
∨:.:.:/::::::::::::::::\:.:.:\ー=ミ. ゞ//j:::::: ′ / 「 ̄ / /\ヽ:.:.:.:.::. ヽ:.:.:.:.:.ヘ
∨/::::::::::::::::::::::: \:.:.:\:.:.:.:.:.`ミュ…==':/:::: i / :l__.ノ / :::::::\:.:.:.:ハ. /ヽ:.:.:.:.::.
У二二二二>x:::\:.:.:ヽ.`ミュ:.:.:.:.:.:.:.:.\::::| / i′:::::::::::::}1:.:.l| ∨:.:.:i
__.ノ::::::::::::::::::::::::::>x ー\:.:.ヘ::::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ| . ′ l:::::::::::::::::ノ:}:.:.リ、 }:.:.:.:j
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー::ヘ:.:.:ハ二二≧x:.:.:.:.| ':::::::…ー /:.:/:::\__. |:.:.:.リ
.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::////∧:.:∧::::::::::::::::f=ュ| /:::::::::::::::::ノ/::::::::////\.!:.ソ}
|::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://∧:.:∧:::::/厶介! ノ::::::::ー─==/////:::::::::ノ:/ /ヽ
ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
三 三
三 色々、ツッコミきれんかったわー! 三
三 三
/| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
,。 \ ・:* :・゚ '☆,。・: *:
\ ☆
,。 ・ :* :・゚' ☆ ; .
ヽ ヽ
☆ * ・
・
☆
,。 ・ :* :・゚'
__ _ __ ,_ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
........................................................................................................................................
くそっ
これは確かにシリアス生きてる頃の人間たちでは許容できないゆるさだw
神族を見なかったことにした気持ちもわかるww
────────────────────────────────────────────
ガンパレード・メタル
────────────────────────────────────────────
,=薔==、
,.-'"::::::::::::::::::::::`ヽ、
l二ニ/:::::::::::::::::::::::::::::,.-、::::`ヾ、,.-─ァ
| ̄ ̄,/r、-,::::::::::::::::,r , ヽ::::::',`丶/
|/リ,/: ●}::::::::::::::{ ● ヽ::::リヽ!
枠外 夜を守るもの 終 //::{ /:::,.-、::::::', }::::::|ヾ
/::::{ ヽ::: ̄:::::::ノ /::::,ィ:!
/::ヘ::`-、_____,.-'",.-'" |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
────────────────────────────────────────────
みんな纏めてヒーローになるようです
────────────────────────────────────────────
.
本日の投下は以上です。ご観覧アザっしたーw
やっぱゴリラさん卑怯だわw
乙w
乙w
↑のペンギンは参加しないの?
乙
突っ込みどころしか無いw
これはホロさん過労死待ったなしですわw
…しかしあれだけ人間を非難しまくっての参加
ホロのツンデレっぷりが光るぜ
ゴリラ出るかなーと思ったら案の定だよw
どんだけゴリラ好きなんだよw
乙でした
神族もイナズマ小隊に負けず劣らず濃いなぁww
>「いや・・・人間じゃろ?」 お前が言うなwww
乙
頼れそうで頼りない面子だw
しかしツッコミは本当に必要だろうか
乙でした
イタチww
ペンギン燈は不参加ですかwwww
おつです
5121よりこっちのほうが楽しそうでいいやw
乙
>>672
ペンギン燈は銀ちゃんそのものなのかもしれないわね
乙でした。
いやもう何が何やらww
ツッコミ役、もう少し増員しても問題ないんですがww
つか、足りなさ過ぎて問題なんですがww
乙
こんなの卑怯過ぎるwww
こんなの絶対に笑うわwwwww
乙
>>635 のジョーさんに黒い月破壊してもらいましょうよ
閃真流人応派究極奥義ラブラブ波で!!
乙
一体なんだよこれww
乙
ノー!ゴリラパワー、禁じられた力!
乙ー
しかしこの話の感じだと、もしやホロが一番若いのだろうか。一番常識に囚われてる感が
乙でした
相変わらずのゴリラ愛www
ウホッウホウホウホ(乙でしたー
神様ってお茶目すぎるわwww
乙でした
何だこのコント集団ww
乙。
そろそろガンパレ編が終わるか……じゃあ次はガンオケ編だねw
ガンオケだって学兵だらけ、まさか銀ちゃんが学兵を見捨てるはずないしw
乙でした!
またまた濃い面子が集まったなぁ
そういやダディの嫁さんってホロじゃなかったっけ?
別人なのかな
ダディって言うからダディャーナザンと勘違いしてダディバガナゴトイッデンダァ!ヒドォオチョグテルトヴットバスゾ!と思ったら改造人間の方だった、だが私は謝らない
ペンギン燈の参戦マダー?
そんなことより、靴下だ!
(この水銀燈の靴下は誰にも渡さん・・・)
こ、こいつらマジで本編に絡むのか!?
全く予想ができん…
番外のライトの罰ゲームだけど、何の罰ゲームだっけ?
リーヨ。7.5と8前編参照。
>>700
ありがリーヨ!見直して腹抱えて笑ったwやけっぱちなやる夫と違ってライトさんは
パーフェクトに執行したってわけかw
ハンターに奪われた銀ちゃんのくっく
左右のくっくが揃うとき、創世王とか誕生します
>>702
「私は太陽の子!」
エステバン?
なんかそんなタイトルの企画倒れっぽいエロゲあったよな
SUN SON
おいロリコン、相方のハンソンは何処よ?
シャリバンにもSON OF SUNってあったな、歌が。
5年分一日で一気に見たけど・・・面白いデース
>>709
アザッスw 自分もこの前やりましたが、超時間かかるっすよねwww
┌───────────────┐
│ 現在の進捗はどうですか? |
└───────────────┘
l \ ヽ、 /
、 \\ | l、 ヽ ヽ \ | }
\ \\ 、\ゞ=-| い } \ |i | |
\ \ \_ \`ー -ン ゝ \ ヽ | ヽ `. |i 乂ノ〉
丶 \_\ ` ァ彡'′ \} } l、 } i| i | i 〃 __
\ \ ,}_」│{ 〃 u. ` V j| | ノ }i{ン'"⌒ヽ
\ \ 、 ヽ/二? } リ …‐- 、 ″}| // i|
、\\ いV′-气リリ/ 、ー- \ 弋i|// リ
‐-ミ `冖x,从 i 癶.|j{/ 弋ト、 ヽ u. .i|/. ィ′
\,_\\ヽル小 i弋{_j/ ト ィ ヾツヽ_}い、 i| ノ
`ー=ミメ、刈、i:人 { ∠///>、 `弋ー .i|,厶=--
.. \ヽ》、i、i个ト ∨ ̄ _, i|
. 》’i、i、i、i、|i u. _ 〈ッン’
/ 、i、i、i、i、|i \ ‘《` 「言わない」んじゃなく「言えない」
. x<i、 、i、i、i i、>、 丶、__、⌒ rッi'′
k \_ 、i、i、i i、i、i、>、 \ゝご ノ
Vk \ 、i、i i、i、i、i、i、i、 \ )´/ __
. Vk \ 、i、i、i、i、i、i、i 、 / ,,....:::::::::::::::::::::::::::::..、
Vk ` 、i、i、i、i、i、i、i、i、i、 / /´ ̄ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. Vk `'<i、i、 x=‐-. _,,ノ | あ | ,〉::::::::::/二二二二i::::::::::::::、. γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
Vk \ \_i、 ∧ l は | /::::i::::::/ェィ::::::::::::::iiwt!::::i:::|:::::.、 | ほざきよるわ |
. Vk \ `'く/ハ | は ゝ 7:::◯;;:川ll-―---lllLi::::◯::::< 乂_______ノ
\ \ \ ヽハ ヽ._ノ ゙゙'7i゙|::h| '⌒ '⌒ヽ|!7:f゙l:::::::、
く:;:、l::l ! ! ̄ ̄ ! ノ/:::レ:::::;::::>
∩ /:レ\ ゙、_,ノ ,,ィ:!::ハ::::::「´
.⊥!_,っ::◯:::l:::>ェ--‐iチ、;::◯::l::::::::、
,〈 、Y iヾ!:i::|≫'゙!, `T゙´ ノ~フ:ト、:l::::::::::、
`ヾ'´イ./|:| | / i:::/ `\「´
はははは
こやつめハハハ
ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
三 三
三 ドッキリテクスチャー! 三
三 三
/| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
, -、 〆 γ⌒
} } ’, ト、 / ノ ノノ ノノ ‐=彡'
>‐イ ヽ_ | }/ 〃 /´ } /´ / γ⌒ミ=‐'⌒ヽ
〈 Y γ `} ノ 彡'′彡'′ }ノノ 二ニ='′ / ≧=‐、
/}_ノ 人_ソ { (( {{ 廴彡彡彡三二ニ==一'==-<´⌒ヽ
. 入 ヽ }{ ノ) V777, V777, V777, V777, V777,乂三ニ=' `爻三彡'〃Y⌒ー‐- )
. \}_厶ノ 彡) V,/∧ V,/∧ V,/∧ V,/∧ V,/∧ j∧ __,.. -‐- `爻ミ })∧ ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
. }_ノ (彡 ¨ 彡) VZV777,_V777,_V777,_V777,/Zz, > ーtァ一 `☆ _. 三 三
. (彡 ¨ ,彡) V,/∧ V,/∧ V,/∧ V,/∧ / }! ! )`ヽ 三 書けば書くほど内容が増える! 三
. (彡 ¨ 彡) VZV777,_V777,_V777,_Zz, >,___ {;} / / )、 三 三
(彡 ¨ 彡) V,/∧ V,/∧ V,/∧_ -=ニニ| | `¨´ / / / / ノ`ヽ /| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
(彡 ¨ ヽ. VZV777,_V777,_Zz, -| l ` ー '( `¨¨ ´ / / / \
} `ヽ _V,/∧ V,/∧ | 辷二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ \
i }-=ニ VZV777,_Zz, ー=ニニ| 辷二 ̄ _ ...:::::::::::::::::::... } )ヽγ  ̄`ヽ
{ ノ V,/∧ ー=ニニ| |辷二 ̄ -‐ "´____,ノ ノヽγ  ̄`ヽ
‘, VZZz, ー=ニニニ| | 辷二 ‐ フ´ ゞ彡 ノヽ \
マ二二二ニ=‐ -==‐-=ニニニ| !Y//} l / /,{ ゞ彡 ノヽ
‘,ニニ二二二二二ニニ=‐ ´ `マ|j(///ハ |/ ///八 ゞ彡 ノヽ
`ー-=一 ー-==‐ ´ | /ハ¨´ {/////ハ ゞ彡 ´ `ヽ
|  ̄ `7┌-‐ ' }i、
| くZム /∧i、i、
| ///∧i、i、i、i、
ト /////入i、i、i、i、i、i、
}ヽ ` 、 ///// `ー-
',: : : : 、 ` 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;: -'" /: :/
',: : : : :', `¨ー 、: : : : : : : : : : : :,,-'" /: :/
',: : : : : ', `¨ー、: : :,-'" ー、/
待 i: : : :/_ `´ _,,.-‐''"´`ヽl ダ
l: :< / `¨ー 、_ ,.-'" ,,.---、 l
て l> ,,.-‐─ 、` / ,;:-、 ヽ / .メ
l: :> / r'"¨',ヽ ん: : ゙i ', l
な l> l iじ: : :i lじ: : : l l だ
,'lll l: : : ::l ',: : : :リ l
い L_ll_ 弋:_ン ゞ=''" ノ
r‐‐‐‐‐ く / イ゙ヽ、____
,イヽ__ヘll ./---' /
`¨ ー 、___/ ', .ll r‐‐、 /__/
ー‐‐'¨ヘ ゙´ /
`ヽ、 /
`iー 、 ,,. -'" |
| `¨ー、_ ,,.-''" .|
――鋭意作成中!
すごい せっとくりょくだ!!
乙。大変だけど頑張ってねwwww
乙乙
書いてると増えていく、あるあるや
乙
寝て起きて見直すと・・・コレ削れるんじゃね?
と思うまでセットなんですねぇ・・・
そして削ったあとに
……あれ、コレさっき削ったところとつなげた方がよくね?
と思うまでがセットなのである
で、切ったり繋げたりを繰り返すうちにごちゃごちゃになって、整理するために最初からやり直すハメになる、と
これもう(いつ終わるか)わかんねぇな
最終回中編が年内に来るといつから錯覚していた?
話数自体はそこまですごいことはなさそうだから、ちょっと読み返してから晩御飯でも作るかなー
↓
あれ、もう出勤の時間? もう会社で読めばいいや
↓
午前中じゃ読みきれなかった……昼ごはん抜こう
これは新しいダイエットになる……?
いや、会社では仕事しろよ
>>723
サラリーシーフ乙
>>725
上位職業がありそうで怖いな
>>726
サラリーシーフは社畜シーフに進化した
>>727
上位になっても昇進して役職は付ないのか…
>>728
社畜シーフって人攫いか、百歩譲ってブラック企業の社畜管理職じゃね?
会社勤めではないが、若かりし頃はカミソリなんとかってあだ名の人がいてだな。
今では昼行燈とか言われてて、ときどき
「みんなで幸せになろうよ」と意味ありげな笑みを浮かべ・・・
俺は何を言っているんだ・・・
そのおっさん割りと滅私奉公やん・・・
でもラスボスから「こっち側」言われる人ですよ?
同僚からは、
警察官でなければ間違いなく稀代の天才詐欺師として名を馳せていただろう
と評価されている人だしなぁ
クロコーチかな?w
銀ちゃん「みんなで幸せになろうよ」
やる夫「水銀灯・・・」
あれ?意外と当てはまるww
1が悪いわけじゃないし、実際鋭意製作中なんだけど
AAがHxHだと思わず、仕事(製作)しろよっと言いたくなるw
実写版のパトはなぁ
ものすごい期待してたんだよ連載当時から原作で読んでたから
でもアレはなぁ
押井はパトの自分が考えたんじゃないパートが持て囃される事を我慢できん人だし
だから!後藤さんは中井貴一にしろと言ったんだ!
逆に後藤さん以外全員中井貴一にしたらいいんじゃね
押井は人の作品でもなぴーするからな
なんせ自分のもなぴーでスポンサーからガチで見放されたことあるし
アニメや映画監督なんてみんなオナニストみたいなモンだけどね
要は視聴者の趣向と合うか否か
ナニが言いたいかというと、嫌なら見るな
見てしまったならなるべく触るな
そろそろスレ違い
イソノー野球やろうぜー
やる夫スレで他人のもの使ってもなぴーとか言っちゃうこの香ばしさ
凄いと思います!!
何作ってもいいから関係者とファンに後ろ足で糞ぶっかけるようなことしなきゃいいんだよ
だって押井、最後にヘッドギアに参加しといて、ある程度企画固まってたのに、巨大ロボなんぞ要らんって言い出してんだぞ
>>742
ああいいぜ、お前の黒星一つ毎に10万募金してやんよ(ビキビキ
>>745
ロボットじゃないよ
ア・ン・ド・ロ・イ・ド
お前らの民度の低さには毎度呆れるしかないな。
雑談スレに移動しろよ、本スレ無駄に消費さすな。
>>747
うるさいお前なんかロボットだ
ここで話す事じゃないのは確かだけど、他人のスレで民度とか言い出しちゃう方がよっぽどあかんだろ……
>>748
なるほど、きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました。
きみはこう言いたいのでしょう
雑談スレはここだ!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403105691/
局地的に民度という言葉が流行っているスレ
1999年舞台だからむしろナウい
ナウなヤングにバカ受けですね
1999が16年も前なんだなぁ…
リアルタイムで見てた人達はもう結構いい年のはずなのに
まだ細かいことで喧嘩をしている
今世中には完結しそうかな?
ハンターハンターより先に完結すれば大勝利
刊行ペースが年1冊あるかないかの漫画や小説を待ちなれているので然程気にならなかったり
10年出てないシリーズは諦めましたよ…ええ…
十二国記?
そのくらいにしとけって
まーた雑談スレ使えって自治する人が出てくるから
>>1 くんの好きそうなCM見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=a7XQxr4_pXg
>>725
スレが気になって仕事に身が入らない
給料(サラリー)泥棒のことか
う
このスレの投下を一番心待ちにしているのは>>1 という説があるな
選んだ選択肢で黒子に厄ネタが
誤爆すいません
月に1回は全話読み直してる
おいも
インターネッツには並の商業作品より面白い物が転がってる事がある
この作品もその一つだと感じる
やる夫さんにオヌヌメしたいアニメを集める
宇宙の騎士テッカマンブレード
ぼくらの
結城友奈は勇者である
じゃあサムライフラメンコでも勧めるかな
名作だ、6話までなら
ゴリラゴッデス・・・・、ゴッデスはゴッドの女性系
つまりこのゴリラは女神ということになるな
あ、よく見たら女性口調だったwwすまん
来週はエイプリルフールだぞ!
>>1 のユニークでウィットにとんだ投下を待とうじゃないか
えっ?
時間がとまってる奴がいるな・・w
001の能力を持ってるやつがほかにもいたのか
自分の時がとまってるだけじゃないですかー
どっちかってと凍れる時の秘法じゃねえかw
一か月ずれてる並行世界から混線したんじゃないか?
この付近で世界線の変動を感知した、至急応援を求む
竜か…
そろそろ休戦期だな
つまり、そろそろ3月が来るってことだ
ワールドタイムゲートで世界渡っちゃったかぁ
おい、何処かの誰かの未来の為に、ループさせてる奴が居るぞ
俺たちの加速装置が暴走して居る可能性が
\サイクローン!/
\ジョーカー!/
\ソッカー!/
\ヤッパリイナバー!/
\アクセルホッパー!/
ライダーもいいがイデオンもいいよね
イデオンは最終回皆死ぬ以外知らない・・・
あれだろ?アムロが赤く塗ったジムにのって戦う話
むしろミネバ様がだね。
ヒロインが必ず全裸になっちゃうあの人の作品ですね
ヒーローか・・・もう四季号でも持ってくればいいんじゃないかな?w
四号がどうしたって?
時は引きちぎれたままだって?
正義は勝つとまだ言えるのかって?
ヒーロー
正義が勝つのはお約束だからな
ヒーロー
つまり、勝った方が正義と。
ヒーロー
可愛いいは正義
ヒーロー
つまり正義は可愛い
ヒーロー
正義は可愛い そして勝つ
・・・やる夫さんの明日はどっちだ・・・
ザヨ゙ゴォ゙ォ゙ーーー!!!
サヨコ、宇宙へ
ダメか四季号?まあ、デザインがまんまスーパーロボットみたいだけどなw
カマキリの国の奴なら、流石に判る奴居ねーと思うが
てs
そろそろ半年だから投下くる可能性が出始めるな
実は雑談板の方では6月中に投下するって話があってな…
今年は6月から始まって6月で終わるはずだが?
まだ6月35日だから大丈夫
……え? もう6月だっけ?
今は1月181日のはずだが……
6月じゃなくて今月投下だ
今月だからつまり来月も今月になれば今月だろ
俺が月を止めた…6月28日の時点でな
いいえ。私の戦場はここ(七月)じゃない
繰り返す。私は何度でも(六月を)繰り返す。
夏の祭典に参加する同人作家「まだ・・・まだ6月だから・・・」
きっと作者は雛見沢にいて永遠に6月をループしてるんだよ
6月とはいったい・・・ウゴゴゴ・・・
なにを言ってるんだい。
次の話が投稿されないかぎりこの世界は2015年6月のまま足を止めるんだよ
何言ってるんだ、今は2006年115月だろ?(高畑スレ感)
夏が来ない
7月君はね、…'転校,しちゃったの。
終わらない6月、始まらない7月
おーわらーなーいなーつがーまーだここーにあーるよー
リューナイトいまだに好きだ
リューナイトは大事にすればもっと伸びる素敵なコンテンツだったのになあ・・・
アデューたちの話で終わっちゃってもったいなかった
リューナイトとか懐かしすぎる
アニメも漫画も最高に面白かったな
ゲームはクソゲーだったが
「どうした、リューパラディンも見せてくれよ……へっ、まぁいいか」(うろ覚え) のシーンはいまだに覚えてるわ
OVAの魔族か
>>827
リューナイト以前に宇宙英雄物語をだな
>>831
大事にしたから”同一世界観”のアウトロースターとかエンジェルリンクスに発展したじゃないか
という事だと思うヨ?
リューナイトは親父さん世代の外伝があるだけだからなぁ…
リューナイトみたいな丁寧に作ったオタ純度100%の作品は10年くらい早すぎたんだと思うわ
2chが盛り上がってた頃にやってたら結果が違ったんじゃないかな
今まったくの新企画に52話も空けてくれねーよ
あれの漫画を読むために毎月Vジャン買ってたぜ
パフィエロい(確信
あの作者、厨2心を擽るのがうまいと思うんだ。
リューのクラスチェンジとかアウトローのキャスター(唱えるもの)とか
スパロボでブロー・ガ・ルーン出てくれると思ったんだけどな…
伊東岳彦先生は、もう仕事しない人間になっちゃったらしいからなぁ…。
誰に聞いても、もうあの人はダメだ諦めろとしか返事が返ってこない。
ファンとしては悲しい…。
そろそろスレチでは?
>>838
角川お家騒動以前からもうそんな感じだった気が
宇宙英雄物語ドラマCDの全購入特典の20pくらいの漫画描くのに2年くらいかかったよな、忘れた頃に届いて驚いた記憶
天気予報アプリのキャラデザやったらしいんだけど絵柄がコレジャナイ
リューナイト、メモリアルブックなんて物出てたんだね
おまえら世代がばれるぞ
まぁ、今さらだわなw
六月ってあと何日だっけ・・・
この>>1
こと投下に限り虚偽は一切言わぬ
六月・・・・・・! 六月だが・・・・・・今回
まだその年の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・私がその気になれば投下は
10年20年後の六月ということも可能だろう
・・・・・・・・・・ということ・・・・!
>>846
残念。指定は「6月」じゃなく「今月」でした。
ということは
この>>1
こと投下に限り一切投げ出さぬ
今月……! 今月と言ったが……毎回
投下はするが日時の指定はあまり守られていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…皆が見捨てなければ投下は
10年20年後の「今月って今さ!」もありえるだろう
………ということ…!
お前ら絶望に調教されすぎィ!
期日に関しては嘘つき星人だけどエタったことはないという信頼感w
何、他にもこんなスレはあるしな
某ドラえもんのスレとか
どうなさいました………?
作者様……
どうぞ………
存分にリアルを大事にしてください……!
我々は……
このスレを心から…
応援するものです…!
作者が投稿するその時が6月。太陽暦だの太陰暦だの関係ないっ!
世の中はこの作者を中心に回っているのさ・・・。
7月の満月は2回あったらしいし
投下月の6月が2回あっても
まとめサイトの完結タグに入ってたから来てみたけどまだなのか
完結(続かないとはいってない)
もうちょっとだけ続くんじゃ
読者のレスがな
もうちょっとだけ(ちょっととは言ってない)
今は6月・・・ コミケの季節か
自然休戦期ということは6月で何も問題はないな
9月に入ってバッファローマンネタが来るに花京院の魂をかk
俺は8月中に投下が来るに>>1 君の魂を賭けるぜ
8月中(9月)
じゃあ俺はリーフバリアのチップを欠けるぜ
それ必要なものだから返して差し上げて
シルバーウィークでワンチャン・・・?
覚えていますか
投下があった日々を
覚えていますか
予告があった時
それは初めての
投下予告詐欺でした
I feel sad so
今スレ主の投下予告日過ぎてく
全裸で風邪ひきそうなわたしに
ネクタイくらいしめとけ
風邪は万病の元だからな
じゃあ俺はこのストッキングを顔に被せてやろう
ほら、このちょっとお洒落なヘッドホンもつけなよ。
プラグも長めだからどの穴にでも届くぜ
ここって年単位で休載したこともあるからね
普通はそれだけあいたら再開してもぼろぼろになるのに、毎回ぐうの音も出ないほど面白いから困る
再開する前にプロレスとかでリハビリするから。
…そのリハビリも面白いから困る。
リハビリ(全力投球)
むsりおクソ生意気な新人の全力投球をスタンドに叩き込むことだろ>リハビリ
>> 877-878
ホントによく覚えてらっしゃる。
カズマの話とか、すぐ出てこなかった。
長々とお待たせしました。
9月30日20時から最終回中編行きます。
嘘だっ!
トリップ割れしたぞ!
>>881
__
....::::::::::::::::::::::...
/::::::::::::::::::::::::::::::::::..
_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. ベリッ _ _ノ 厂\ :::::::::_:::::::::::::::::::::/⌒l::::::.
. / ノ ノ\ } {::::/ \:::::::::/ 丿:::::|
/ ̄`つ / (/ ∨ ⌒\ ̄、_/⌒〈::::::::::|
/ ̄`つ ⌒\ ハ ( {iハ fり ) |:::|/^l ちょっとちょっと〜
/´ ̄ ̄) ___) { :} } |:::lノ /
/ イ ̄ ̄レヘ | ヽ| 〈 〈::::|,/ バレるの早いんじゃないのォ〜??
. { / {_) /}ノ ∨
, { ( vニニ⊃ /| \
. ′\ \ \  ̄ ̄ / / }
'. ) ノ _ / \_ / ∧_
∧{ 〈/ __,. ´/ / | / / / ` .
/ ∨\} .// :|\ :{ ∧ / >‐-
. / / / / l ∧ \_//∧ / /
/ / _| | |./ \/ | /∧_,/ / |
. / ′ { | |о| / |
/ |⌒´\ ‘, | | / ___/|
. / :ト、 \∨ / ̄ ̄ ̄| | | ________ / |___∧
′ ;' \ `∨ o | | | | || '.
| ∧ | .:::|\_____,/| |о| | || \
| / | | .:::| l| | | | |\_o__/|,∧ /|
6月122日20時に投下ですね
わかりました、楽しみにしてます
これは自虐ネタなのかトリ割れなのかわからない
誰か教えてくれw
ID欄が???0表記で>>1 と一緒だから本人だろう
誰かがPCとルーター回線盗んだなら話は別だが
楽しみだぜ。
マジなの?
シルバーウィーク万歳だなこりゃ
嬉しいけど無理はせんといてくれや
来たか……楽しみだな!
9月30日か!
つまり大晦日には読めるんだな!
待て
今年とは書いてないぞ
>>891
き・・・去年だっただと?!
なんかもうこのスレのみんなの信頼感と信頼のなさがすごい好きw
まあ懇願しても絶叫しても罵倒しても
それで投下してくれるわけじゃないから
もうこれエターかニャーと思いつつやる夫界隈が元気だった昔を偲んでタブを残しとるだけじゃけえの……
ぶっちゃけログ消さなければ一年二年放置されても気にならんしなw
作者さんへ
>>895 さんだけには2年ほど遅れて投下してあげてくださいw
ほかの全員は、放置プレイだけはガマンできませんのでww
期待
まぁ何だかんだで完結はしてくれるだろうという謎の信頼感
最終回中編Aパート前半アバンが投下されるだって……!?(ガタッ
>>898
謎じゃないよ、これまでの実績だよ
他スレだとそろそろダメかなーって思うぐらい放置されてても
ここの人のスレだけは絶対タブ消さないわ
ちょっと靴下履いてくる
MASAさんが引退とか言ってるわー
この世界線は違うわー
週一ペースでコンスタントに銀パレと女子プロを投下する>>1 くんにはどの世界線へ移動すれば逢えますか?
それはオカリンも探すのをあきらめるレベル
それは大統領も探すのを諦めるレベル
運命石の扉なんて無いと言うことか……
ドラゴンボールに願えばどうにか……
シェンロンをいじめるのはやめて差し上げろ
梨花ちゃま並みの精神力で探せばワンチャン
真紅さんがボラギノールと無縁の世界のカケラを探すだって……?
今日…いや、明日か 明後日くらいまでの明日だといいな
さぁ靴下はいたぞ
蝶ネクタイも用意しておいたぞ、遠慮せず根元に使え
舌の根が乾かないように・・・
あと2時間……
不安しかないなw
これほんとに今日あるって信じていいのだろうか
ダメっていわれてもワクワクは止まらないだろうけど
ま、まあ、投下がなくても1人おちんぽフェスティバルを開催できるように
無臭性動画を5本用意しておいたから大丈夫……
ごめんなさいまだ会社なので結構遅れます
今からアラスカ行けば結構自分を騙せる・・・それも長くはないか
ふむ、結構遅れるという事は開始は20時750分ごろという事か
お仕事なら仕方ないねよ!
後10分どうしたらいい?
時よ止まれ
>>918
これ>>1 か
皆落ちつけよ、9月30日20時まで、まだ、一年近くあるんだぜ?
>>924
来年しかないと思ってるのか?
一年に一度しかないが、百年待てばチャンスは100回もあるんだぜ?
まあ真面目な話、会社から急いで帰る途中で事故でも起きるほうがよっぽど怖い
今日でなくてもいつでもいいんだ
ほんとに
ほんとこのスレの住民は仲良いよなw
あと31555172秒くらいか すぐだな
後366日か。
待ち遠しいな。
会社出ました。大体家まで90分なので、2400からと思ってください。
リアルタイム非推奨。
寝て起きたら投下があったよやったね!って感じでどうぞですw
わかりました
飯も風呂もあると思うし、お疲れだとも思うので、あまりこだわらずやったってください
楽しみにしてます
楽しみにしてます
ちゃんと時間かかっても面白いものを作る、完結させてるって信頼感があるからじゃろうなー
>>931
プレッシャーかけんなw
楽しみにしてます
楽しみにしてます
夜も遅いですし気をつけてかえってくださいね
楽しみにしてます
楽しみにしてます
この流れなら言える。
誰かAの魔法陣ガンパレード編やろうぜ!
あんまり>>1 さんにプレッシャーかけんなよ。
帰ってスレ見たら皆が待ってたよやっべえ!って感じになるだろw
楽しみにしてます
楽しみにしてます
やべ・・・睡魔が襲ってきた・・・
合いの手入れたかったがやむをえん。
明日の朝・・・
楽しみにしてます
楽しみにしてます
どうせ間に合わなくて一週間後になるんだろ?
期待しても損だわ・・・
楽しみにしてます
楽しみにしてます
やめろよおまえら
やめろ
楽しみにしてます
楽しみにしてます
楽しみにしてます
楽しみにしてます
楽しみにしてます
楽しみにしてます
最後まで起きる予定w
これは1時ごろに詫びを入れるパティーン!
楽しみにしてます
楽しみにしてます
お前らww
楽しみにしてます
楽しみにしてます
もう950近いな
お、遅れてやってくるのがヒーローの作法だから(震え声
いよいよ明日投下か
【祝】次回投下まで残り一年
この感じ……今>>1 君が風呂から出た頃とみた
トリップついてない時点でな
まぁエターかな
ごめんなさい帰り遅くなったんでラストの手直しがちょっと時間食ってます。
もうちょっと…… もうちょっとだけだから……
もうちょっと(1年)
ええんやで(年明け)
仕方ないなぁ(来世紀)
とりあえず次スレ立てて欲しいなあって…
まあここで先っちょだけ出されても困るし
しょうがないにゃぁ
住民のノリのよさに草
ただ、>954の気持ちもちょっとわかる
雑談に避難したらええやんけって思ったら、雑談も950いっとるんやね……
大事とって次の休みにでもええんやで・・・
>>958
同意。
(読者の期待が)暴れんな、暴れんなよ…
今回これだけ引っ張って投下がないならもう以後の投下自体ないんじゃね
時間指定までして読者をおちょくってるだけじゃん
聞きたくもないエター認定しだしたうえ>>1 が書き込んだら書き込んだで煽りだすとか勘弁
ひとつふたつうえのレス見たらこういうとこってわかるじゃん?
煽りはいかんと思うがまあ、投下予告したなら投下して欲しいと言うのは分かるなぁ。
リアル優先だし投下がなかなか無いのは仕方がないし、待つよ。
けど、事前に予告して期待を煽っといてやっぱ無しでした、っつーのはねぇ。
予め「仕事忙しいんで遅れるかも、流れるかも」って言っといてくれればまだ諦めもつくが。
荒らしだろコイツ
>>962
このスレは初めてかい、力抜いてケツを出しなよ
遅れるのも流れるのもよくあることで、そこまで織り込んでみんな半分茶化しつつ楽しんでるのさ
>930とも言われてるんだし、これまでの実績から「遅れるかも、流れるかも」と受け取ってる人の方が多いと思うのぜ
22時に退勤するようなお仕事だ、疲れてちょっと言葉足らずになることくらいありそうなもんじゃないか
続きが見たいからこそ、ユーモアを忘れずにいこうじゃない
投下分が出来てるなら例えその日に寝ちゃっても時間があるとき投下できるもんだから
投下そのものが遥か先延ばしになるのは元々投下する気も完成分もないんじゃないかなぁとは思うよ
スレ初心者が多すぎる
>>964
HaHaHA、ケツを出したところをかかったなと言って真苦さんにしてしまうんだろう?
アナル戦隊Gナンジャーはまだレッド枠しかないからと!!
私 待つわ いつまでも待つわ
出来たました。が、175レスと、今から投下すると寝る時間がなくなってしまうので、
明日にさせてください申し訳ない。
出来たか!
でかした!
おうよ!
楽しみにしてます
楽しみにしてます
いやっほう、おつかれさまでした
そしておやすみなさいませ
ええんやで!
遅くまで本当にお疲れ様でした
あしたっていつのあしたよ?(真顔)
イヤッフー今日は帰宅後の楽しみが待ってるぜ。では出勤します
とっくに寝てるもんだと思ってた
お疲れさま
あしたつて、いまさ!
明日って今日じゃないさ!
今日(39時間目)
まだ二ケタだしよゆーよゆー(慢心)
ここの読者は訓練されてっから明日が来年でも大丈夫。
いや普通に約束破りの繰り返しはいい加減にキツいかな
天丼ネタに出来るほど面白くないからね
>>981
俺は面白いから構わないよ
久しぶりに投下するってのはすごく緊張して勇気がいるもんなんだ
そうやいやい言ってやるな
スレ主は話を提供するだけの機械じゃないのだよ
まあ、だからってわざわざ予告してのすっぽかしを繰り返していいってことにはならないかな
まあなんだ
黙って投下を待とうぜ
ゴリラゴッデス様の続きが見れるのか…!
うしいきます。
新スレ立ててからにしましょうかねこれはw
ガタッ
新スレこちらになります
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1443711211/
1が来たーーーーー
ひゃっほー
風呂から上がったら投下が来ていた。こんなに嬉しいことはない(感涙
せっかく投下があったのに
これまでの話を忘れている事に気付いた…
読み直してきます(号泣
>>985 の直後に投下があって超溜飲が下がった。今回の話も面白い
荒らしどもザマアだわw
イエーイ(^。^
言われたから意地になって投下した感はあるけどなw
この期に及んで邪推してやんなよしつけーな
なんだかんだで投下してくれて面白かったからそれで十分だよ俺は
勿体ぶって待たせた割にイマイチの話でしたな^^
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■