■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
レア堀り情報集めスレ 8人目
-
レアドロップ堀として使えそうなマップの確認や効率のいい編成、
報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
判定とドロップの関係などできるだけ詳しい情報を集めたいので、
・ボス到達率が高い編成は、試行回数も明記する(多少はアバウトでOKです)
・ボスでのドロップはSなのかAなのかBなのか判定でわけて報告する
・5−2三隈の件でオンメンテでドロップ率変更もありえるためある程度古い情報の場合は日時も明記
・イベント海域や1−5等司令部レベルで敵編成が変わる海域は司令部レベルも明記
等々、条件をしぼりやすい用にみんなで協力して図鑑コンプを目指しましょう
※前スレ
【卯月】レア堀り情報集めスレ 7人目【初風】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1393240405/
-
>>1
おつ
-
>>1
乙なのです
谷風のためにE2周回しようとしたら夜戦しのいでもそれるとか泣けた
どういう装備だったか覚えてないし夜戦なんて嫌いじゃー
-
浜風欲しくて2-2回してるけどボスに行かな過ぎるので5-4に変えようかと調べたら
サーモン海域9件 0.27% 母数3383 バシー島沖57件 0.61% 母数9420
絶望的な数字なんだけどこれって浜風の追加が最近だから低いのかな?
-
さらに調べてみたが今年追加された卯月弥生は古いMAPでも確率1%以上あるので
浜風のドロップが異常に絞られてるっぽい一部の敵編成でしか出ないせいだろうなあ
-
浜風はE3なら道中でもでるよ
E3を谷風でるまで44週したけど浜風2人でたかも
-
E-4の周回が200回になったので参考になれば。
提督Lv108、周回開始時は浜風、谷風共に未入手です。
http://ux.getuploader.com/9868/download/36/2014y05m03d_032519187.jpg
-
E4も200回でも浜風出ないのかよ・・・絞りすぎだろう・・・
-
>>6
100周以上回ったけど浜風でなかったよ
-
周回数言ってる人多いけどボスS勝利数語らないとあんま意味なくね
-
周回数=S勝利数だろ
S勝利100割取れない編成で回るバカはおらん
-
S100割取れる編成教えてください!
-
マップを言わんと教えられない
-
E4でお願いします!
ちなみに自分の場合は出撃100、S68、ダメコン消費5です
-
ボス勝利数言ってるけど自分の指令Lv語らないとあんま意味なくね
-
司令Lvはある程度高いのが前提だと勝手に思ってましたすみません、司令Lv108です
-
>>7
乙
浜風出るといいですね
-
浜風はE3ボス前のマスS勝利で出してるとこ何度か見た 生放送で
自分は谷風掘ってたけど周回資材が重いのだけがネックだな
-
俺もE3道中Sで浜風出したわ もう持ってたけど…
浜風狙いならE3のほう、ってのはあるかもな
-
>>10
周回数で出したのはボス前撤退率も高めなので到達率も含めたデータとして
出したかったからです。やっぱりダメコン積んでいるかで安定率がかなり変わりますね。
>>17
ありがとうございます。本命はまるゆだったのでついでにぽろっと出てくれれば
良かったのですけど…
もし提督率Lv高めでE-1でまるゆ掘っている人がいましたらどの程度の率
なのか教えて頂ければ幸いです
-
E4掘りで谷風出てとりあえず一区切りついたのでドロップ状況を報告
http://kancolle.x0.com/image/62598.png
5日くらいかけて掘削、バケツは2800から2350くらいまで消費(任務+長距離ガン回し分込)
よくE4で浜風狙う人が結構いるみたいですがバケツの消費が激しいのとたまにダメコン消費するので
E4より任務消化も兼ねた2-2などの通常海域をおすすめします。そっちのほうが効率的です
-
ttp://kancolle.x0.com/image/62605.png
三隈・まるゆ狙いのE-4ボス100戦分のドロップ記録(司令部Lv106)
ダメコンなし
・駆逐(育成艦)三式ソナー×2 三式爆雷
・戦艦 46cm×3 32号
・駆逐4 10cm 三式ソナー 三式爆雷
最初は試行錯誤しながらやってたのでかなり撤退率が高かったけど
駆逐にキラ3重かけてボス前単縦が安定した(帰還後1-1を1周)
ついでに弾薬がかなり余ってたので最近は支援も出してる
エコ支援だとだいたい駆逐1撃破程度
エコ+重重にしたら戦艦重巡あたりをかなり叩いてくれるので助かってる
ダメコンのかわりに資源でゴリ押し周回といった感じ
>>7と>>21のまるゆ率と三隈率が超羨ましい…
-
これもしかして司令部レベル高いとレア艦出にくいんじゃね?
その辺りの人って大体他の艦は集め終わってるだろうし。
-
なんか急に絞った感じがする
イベント開始週はまるゆ2〜3出たのに、今は周回しても全く出ないわ
-
レベル低いとレアドロップが出にくいという噂は聞いたが
高いと出にくいってのは初めて聞いたな
-
司令部Lv77でE-4をボスS5・A5で突破
んでボスSドロップは伊168、伊勢、日向、谷風、長波だった
-
まじかよ7回E-3行っただけで俺のE-6終わっちまった
S利根→S加賀→S利根→撤退→S長門→S最上→S谷風
司令109
北上 三式セット甲
比叡 46 46 三式 零観
霧島 46 46 三式 零観
長門 46 46 三式 零観
大鳳 流星改 烈風 烈風 流星改
加賀 流星改 流星改 烈風改 烈風
燃4900 弾3200 鋼 4700 ボ1900 バケツ 28 キラ付け有
-
司令部Lv115 E-4ボスS勝利25回で
谷風2 浜風3 まるゆ2 伊8 2 三隈0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/72718.png
>>20
司令部Lv115 E-1ボスS勝利188回でまるゆ4
ちなみに全て下のドラム缶ルート
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/72721.png
-
朝からずっとE-4回ってるのに、欲しいレアが一つも出ないってどうゆうことなの…
-
E4は谷風でるチャンスを潜水艦に潰されてる気がしてきた
天津風のレベル上げと割り切ってきたがそろそろE3行くか
-
E-4攻略中だが潜水艦ばっか。ボスもS勝利で鈴谷、孝夫、伊8。司令レベル65じゃ谷風とかいないのかねぇ。
-
初風が出なくてE-6が終わらぬ
-
伊8はE3でも拾える?
-
LV104でも谷風はいないから大丈夫だ
-
まるゆ狙いならE-1とE-4どっちがいい?
-
LV115で周回しても出ないから安心しろ
-
谷風来ない
-
>23
高Lv司令部の人がレア艦出難いのは判定でSが取り難いからでは?
前スレとかの報告でも大体レア艦出てるのはS以上ですし。
-
秋イベントで、E-3を350周しても初風でなかったら、出ない人はでないよ。
バケツもつかいまくったなあ。
出ない人は出ない。
また夏のイベントにドゾーとなります。
-
E4を100出撃したけどレア掘りに向いてない気がしてきた
-
E4で谷風出た・・・
これで6隻目・・・どうなってんだ
-
E4バケツとダメコンが減るばかりだな
自分がどうやってクリアしたのかも思い出せない…
-
関係ないけどおれは今日5-4で衣笠が8隻くらいでてる
艦これっていつもそうね
-
>>41
谷風1隻でいいからくれー
こっちは三隈が4隻きたのに全く谷風来ないんだ・・・
-
確率なんて偏って当たり前 俺だってまるゆ3隻三隈3隻と望んでないもん出る
-
まるゆも三隈も谷風も8も出ないんですが
58とか5隻もいらねえよ
-
>>46
気の毒すぎるだろさすがに…
自分はあと初風と卯月なんだが両方出ません
-
今日一日E-4に突撃して、バケツ100個以上消費して、谷風、浜風、三隈は出ませんでした まる
クソガー
-
E-4の気のせいからSEのマス(最短ルートじゃない方)S勝利で卯月確認
-
>>48
25周くらいしかしてないんでないの?
-
>>28
そこまでE-4と確率は変わらなさそうですね、ありがとうございます。
ちなみに投稿したあとの5回後にて浜風出ました。その更に5回後に2隻目も…。
一回出ればなんとやらですね。
-
ようやく初風取れた!
79周目、それまでにまるゆ3隻出ました
一応、E-1周回記録置いておきますね
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/73004.jpg
みなさんも目的の娘を見つけられますように…
-
160回出撃してもボスS率になると回数は低い
とはいえ未だに谷風のタの字もない
E2E3E4全て試したけどまともに掘れるMAPがないな本当に
-
>>53
ほんとに安定してかつ燃費がよくて周回できる海域ないのが辛いわよね...
-
>>52
編成どうしてる?
安定重視で 軽空 航戦 重重 航重航重 で回してるんだけど
これでもT字不利や反抗戦で打ち漏らすと熊野が高確率で大破して、
ボス到達率が6割程度なんですが・・・。
あまりにも運が無さそうな時は諦めて時々北ルート回してる。
-
>>55
52じゃ無いけど重重航巡駆駆駆で巡回できてたよ
ボスSは夜戦必須だけどそれでも戦艦入れるよりコスパ良いし
制空権は航巡に晴嵐なり瑞雲なり積めばOK
-
>>55
自分は、レベル上げついでに重・重・航巡・航巡・雷・正空の南ルートで行っていました
別のこともやりつつ、疲労10分程度抜いてはいました
ボス到達率は数えてはいないですが、体感8割強程度かと
エリ戦の事故は、ある程度は仕方ないと割り切っていました
E-5やE-3、3-4を回っている(いた)方に比べれば、資源の消費も圧倒的に楽なので…
陣形はすべて単縦です
2戦目の陣形を違うのにしようかとも考えたことはあったのですが、8割程度は行けていたので
結局思考停止の単縦…他の陣形にされている方いらっしゃいましたら、感想を聞いてみたいですね
-
>>56
ありがとう
駆逐や雷巡(LV60~80)入れた編成もやってたけど戦艦に叩かれまくり大破しまくり
缶積んでも5割未満の突破率になったから今の編成に変えたんだ
-
>>57
開幕攻撃重視の方が敵減らせていいのかな
もうちょっと安定しそうな編成探していじってみるよ。
丁寧にありがとう。
陣形は南なら単縦・複縦か梯形・単縦使ってました。
北ルート行ったら今度は猫った・・ リアルラックが足りんわ
-
>>52 おめでとおつ
今日から掘りはじめるから参考にさせてもらうよ
-
E-4で谷風掘りしてて気晴らしにE-5行ったらボスA勝利で一発で谷風来たから艦これは結局運
-
E-1周回でエリ戦はキツいよな…今司令69なんだがもしかしたら出るのかな?ギリギリだ
-
3日めでクリアしてからずっとE1掘りやってきたが
ちょうど100回Sでまるゆ0
E4に支援有りダメコンなしでも試そうかと思う
-
司令部105、ドラム缶ルートで重2航巡1雷2駆1、艦隊平均Lv80で1周燃料120弾薬199
これでE-1の出撃回数が140、ボスS勝利110してもまるゆ1隻しか出なかったから
もうE-1は周っても出ない所と割り切ってE-2に切り替えたわ
1戦目東ルート、重巡2戦艦2航巡1正空1、艦隊平均Lv90、1周燃料340弾薬420ボーキ65
E-2をこれで5周した所で撤退1S勝利4、長門・青葉・谷風・蒼龍ってドロップ
まだ周回数が少ないからなんとも言えんが、
司令部LvによってE-1はドロップ率の調整が入ってんじゃないかって気になってきた
適当に記録してたから抜けとかもあるかもしれんが、一応、E-1のドロップもさらしとく
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/73180.jpg
-
E-1はそもそもS勝利のくせにコモン重巡多すぎだから
微妙すぎる
-
俺もE1を200周以上して初風全然来ないんでE2に切り替えたら
1発で谷風が来たわ・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/73198.png
これで残り初風のみだ、またE2行ってくる
-
E1 資源○ バケツ○ ボスS率7割
谷風でない 初風まるゆならここ
重2+ドラム3個を2人につめば空母なし3戦ルートから鉄を拾いつつボス
ただしエリ戦から意外と大破をもらうのでボス率は 4 戦ルートの方がよさげ
小破以下バケツなしでも回れる
ボスにいけばS確定
雷空母メインの先制重視ならほぼ被弾なしで抜けられる(ボーキは使うが)
戦 空[流星改3 彩雲] 重 重 航巡 航巡
4戦√なら 資源○ バケツ◎ ボスS率10割
雷1軽空5 [烈風3 流星改9 彩雲or二式鑑偵2] 制空138
-----------------------------------------------------------------------
E2 資源○ バケツ◎ ボスS率3割
空2で制空168√ 空1で制空222マスにいく可能性あり
唯一ランダムではずれマスにそれる 雷2だとそれやすい?
正直おすすめしない
ボス前夜戦ありなのに空母も必要という
道中もフラ戦が多いのでそれなりに重い編成でないと大破率が増える
撤退しても被害艦が限定されるのでバケツ消費量が少なめなのが救い
資源に余裕があれば戦艦を増やすと昼マスの安定感があがる
ダメコン必須だが潜水をボス前夜戦マスまでとどければ旗艦以外の攻撃をすってくれるのでカットインを無効化できる
ボスにいけばほぼS確
キラ 道中支援 ダメコン でボス到達率向上
雷 戦 重 重 重 空[烈風3 爆戦1] Cのみ優勢
雷 戦 重 重 空 空[烈風4 流星改3 彩雲1] 全確保
雷 戦 重 潜 空 空[烈風4 流星改3 彩雲1] 全確保
------------------------------------------------------------------------
E3 資源△ バケツ○ ボスS率7割 決戦支援有効
道中でも浜風出現 資源に余裕があってダメコンバケツ使いたくないならここ
道中は単縦潜水や輪系のフラ戦マスがあるが戦艦空母だけでいけば意外と撤退はない
小破未満バケツなしでもボスにはほぼいってくれる
ボス自体は三式夜戦でワンパンだが硬い編成なので昼にうまく落とせないとS逃し多い
雷 戦3 空2[烈風5 流星改2 彩雲1] 道中確保ボス優勢
雷は連撃構成でも初戦横選べば中破まではもっていけることが多い
-------------------------------------------------------------------------
E4 資源◎ バケツ△ ボスS率8割 道中支援有効
三隈がでる
ダメコン前提なら低資源で周回できる 発動も10週に1回程度
負け数がかさむ 全快でないと大破しやすいためバケツ消費多い 反航や不利を引くとS逃すことも
対潜装備充実が必須(三式5セット)
道中支援でダメコン使用量、負け数軽減可能
戦艦対潜無視でボス前火力重視で負数や駆逐被害を抑えらる(その分ボス対潜要員が減るが)
航戦 軽巡 駆4
--------------------------------------------------------------------------
E5 資源× バケツ× ボスS1割以下 キラ道中決戦支援必須
Sで Z1 Z3 が出る
Sとるためには 編成 キラ 道中 決戦 すべて全力必須
大破艦ありでボスいってもS率低下するだけなのでダメコンはむしろ不要かも
ぶっちゃけZ1を轟沈した提督でなければ周回する意味なし
レア駆逐レシピまわしたほうがはるかにいいかと…
戦3 空3[烈風7 流星改4 彩雲1] 道中確保ボス優勢
-
>>64
こういうドロップデータよく見るんだけど、自分で入力してるの?
自分もエクセルで作ってるけど、ドロップメモだけならともかく
率を出すために数入力してると、艦娘が増えてくると探すのが大変で億劫になってくる
-
ツールだからなそりゃ
こんなん手動で記録とかハゲる
-
でもエクセル使ってるなら艦の名前でカウントすれば出来ないか?
-
統計がどんなもんか確認したり、周りに開示するときに整った表になってりゃいいだけでしょ
艦娘を探すのが大変なら自分が見やすく、入力しやすい形で表を作っておいて最終的に整えれば良いだけ
-
で、自分で入力してるのか?
してないんだろ?
-
入力する所とこういう欄は別に作ればいいんだよ
入力した艦名に対応してこっちの表の数値に反映されるように組んでおけばいい
-
E1約80周司令部レベル107で主な成果は初風×4、まるゆ×4に卯月1
狙ってはいないが瑞鳳結局こなかったわ。やっぱ司令部レベル高いとドロップは悪くなさそう
初風を大量に解体する日がこようとはw
-
戦闘中の時間に
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/73273.jpg
これぐらいの入力なら簡単にできるだろ
後は適当にsum関数や絶対参照使って表示するようにすればいいだけだし
専ブラも使ってるけど、自分でこういうの入力したりしないと
プレイ中暇でしょうがなくないか?
-
スプレッドシートに記入してる
-
画面ずっと見てるとハゲるから動画見たり他のゲームやりながらやってる
-
>>77
大破してたかどうかわからなくなったら撤退押せば轟沈はないしな
-
>>74
初風でねえ提督レベル103だから105からテーブル変わりますとかだったらハゲがますます加速するな
-
いろいろ試して行き着いたのがダメコン無し駆逐5軽巡1の時代はE4掘り
ボスまで行けてもA勝利が出る所は本当に心折れるので
-
E-3に阿賀野掘りにいこうともって2回いったが1回につき弾薬500ほど溶ける
これ大型建造最低値回してる方が実はましなのか?
-
>>80
戦居ないと反抗引いただけでS取りこぼす事出るだろ
-
A勝利で心が折れると言っておきながらE-4 2巡無しとか意味が解らないよ
-
>>82-83
うん…疲れてたのかな戦艦入れてるのに書くの忘れてたよ
もちろん入ってるよ 464646カ号乗せた伊勢が
あとダメコン無しの全力でもA勝利出たから結局運だなコレ
-
>>81
5-4で阿賀野出るぞ
-
5-4ボスS勝利300回で阿賀野5でてるから2%前後はあるんじゃないかな
道中で燃料ゲットできるから実質 燃80/弾180程度で周回できるよ
-
>>85 >>86 ありがとう 早速5−4行ってみますわ
-
>>79
107でも150回くらいやってるけど全く出ねえぞ、雪風が10回くらい出たが
レアリティとかもう関係ねえなこれ
-
>>88
データも何もないが体感的に最初のドロップと既出のドロップは同じマップ同じ船でも確率変えてるだろうと
まあ絵合わせやら確率の偏りなんだとわかっていてもE-1で卯月雪風多数まるゆ2初風0とか出てるとな
-
E4100週したったwwwwwwwwwwwww
熊野3 鈴谷 8 まるゆ3 三隈3 1683 巻雲2 長波4 衣笠2
585 能代3 浜風2
谷風0
田中ふざけんな
-
>>90
浜風2出たのか
俺もそれを信じて頑張るわ
現在50周いまだ来ず
-
ドロップ偏り過ぎだよな本当に
-
連投すまん
↑に瑞鳳3 伊194 鬼怒3も追加で
絞りすぎだろ…
-
あと浜風はE3の方がいいと思うぞ
-
>>94
E3はボス100Sとっても浜風来なかったんだ
だからE4に移住した
-
E1のドロップしょっぱい…重巡(主に妙高型)ばっかり…良くて夕張しか出ない
偏りすぎ…ドロップ運なさすぎて嫌になる
-
>>95
南無…一応浜風は道中でも出るはずなんだが…
俺はE3で安定してS取れないからE4やるしかない
キラ3重しても加賀さんが大破しまくるからやめた
ちなみにE3は赤城 飛龍 浜風(道中) 陸奥だった
持ってる奴だけ泥率あげるのマジでやめろよ田中…
-
E-3道中で出るって言ってもS勝利でもドロなし20%とかのクソマスだからなww
実質ボスのみみたいなもんだ
-
>>98
一応イベントが終わっても2-2や5-4があるしゆっくりやっていこうぜ
俺の場合は5-5や5-3S勝利配置とかされたら死ぬし後五日でやるしかないけど…
-
浜風はまあいい、通常海域でも出る
谷風えええええええええええええ
-
>>100
統計かなんかだとE4は谷風でにくいらしい
E3やE2だと4% E4は2%だそうだ
-
E3疲れるしたまにS逃すのがなぁ
-
資材気にしないなら戦4航2が安定してS取れる気がするぞ
育ってるなら重や航巡でもいいと思う
開幕大破やボス前大破はどうしようもないけど…
-
たこ焼きフラルガン無視で港湾を殴るという事案が頻発
-
>>104
あるある…夜戦で落とすからやめてくれって思うわ
道中だと駆逐ばっか狙って被害でかくする癖してボスになると雑魚狙わないっていうね
AIにある程度指示出せたらなあと思う
ヌルゲー乙って叩かれるんだろうなあ…
-
前回まるゆ出てから、100回周回してまるゆ無しか
運が尽きたか
-
E-1ボスS勝利109回めで初風ゲット@横鎮提督レベル103
もうどうでも良くなって惰性で何が落ちるとか考えなくなったあたりでようやく出たよ
残りは秋雲 浜風だがイベント海域で掘るか5-4に戻るかようやく悩めるOTZ
-
秋雲は結構どこでも拾える 浜風は辛いかも
-
通常海域の浜風はどこもS勝利最低3ケタ以上積み上げてからドロップしないって言え状態
たかが駆逐をここまで絞る必要はあったんだろうか
-
>>108-109
つまり俺のE-6はこれからだ男坂的な何かか(白目
-
まぁ、浜風といえば元々ホロで当然、くらいの艦なんで
異常に絞られてる、というよりは大盤振る舞いであちこちにチャンスがある、と考える方がいいのかもしれない。
-
>>101
E-3での谷風ドロ率4%が本当だとして78回のS勝利で出なかったら
この海域では縁がなかったと諦めたほうがええんやな
攻略中を含めS勝利を54回してるから後24回
ゴールが見えてきたで
-
E4Sを38回
三隈2 熊野1 伊1683 伊582 伊195 まるゆ3 瑞鳳3
長波1 巻雲1 島風1 谷風0
金剛型2 伊勢型1 妙高型2 高雄型3 利根型2 最上2 衣笠3 龍驤1
-
E4を70週位して谷風0
長波、能代、三隈、潜水艦が出まくって頭抱えると同時に
ダメコン積んで指差し確認してるとはいえ、
LV90以上まで育てた娘達の轟沈台詞何回も聞いて嫌になってきた
ケッコン済みの嫁の夕立の轟沈風景見て病んできたのでちょっとE4周回やめる
このままだと疲弊してほんとにうっかりで轟沈させそう・・・
-
E4はホント三隈出るよな・・・
-
E-4150周したけどいまだ谷風来ず
ホントE-5や5-5なんて目じゃねーな
-
谷風はE3ボスが一番ドロ率高い設定になってると思う
-
谷風ってレア度でいえばそこまで高くないのに金背景やホロの艦娘の方が出やすいって矛盾してるよな
そこまで絞るなら谷風のレア度ホロにすればいいのに
-
まーだ背景がレア度だと思ってる池沼がいんのかよw
-
谷風そこまで絞ってないと思うがな。今までの阿賀野や矢矧
に比べるとだいぶS勝利確定も余裕になった上で嵌る人以外は
攻略中ドロップもそこまで珍しくないだし
-
E4掘りダメコン無しってキラつけるの?
-
何十周しても谷風出ねえ
とか愚痴ってる奴の三隈まるゆ率がたいてい自分の数倍で凹む
-
そうだな、うちの谷風二人連れてっていいから
三隈かまるゆに替えてくれ、と見るたびに思ってしまう
-
三隈12谷風0なんだが…
-
三隈3、谷風6だが・・・
-
E-4周回S勝利100達成したがまるゆは5
もうやんね
構成は
夕張 20cm3号×2、三式セット
長門 46cm×2、新缶、バルジ
駆逐 三式セット、缶
陣形は輪→縦→横
駆逐はキラ付1回、戻ってきて剥がれた奴即キラ付って感じで
戦艦枠は大和型の方がいいけどね
小破でかばう発動しなくなるから装甲耐久大事
重いからバルジ長門で代用
駆逐枠の天津風以外はケッコンしてるので参考にならないかも知れんが
-
E4に保存用と牧場用の三隈とまるゆ掘りを敢行してみたが
攻略中もそうだったがここのボスS勝利のレアドロ率は本気でボーナスステージだな
たった9回で熊野19浜風まるゆと欲しいのこそ狙いにくいが素晴らしいなここ
-
>>122書いたら谷風出てるものと読まれて更に凹む
-
とりあえずE4S90でまるゆ2,三隈1,谷風0
-
>>126
戦艦はやっぱり大和型ベストになるよな
長門型はボス前で結構大破する・・・
しかし燃費を鑑みればやっぱり長門型になるのであった
金剛じゃさらに脆いからダメだ
-
敗北数気にしないでボスS勝利最優先なら単横航戦にカ号ガン積み
が一番だなやっぱ、撃ち漏らしの雷撃もほぼ喰らわず戦艦大破なんてほぼありえないし
-
金剛よりさらに脆いけどなw
-
>>131
勘違いすんなよ?w
打ちもらし雷撃とやらも、長門の方がよっぽど耐えるんだから。
もっとシビアなレベルで語ってるのw
-
シビアねぇ……長門大和投入するメリットは基本単縦で
勝率下げないようにするためで、副次的に耐久装甲で大破し難いってのはあるけど
デメリットとして対潜要員が大破2でも出すとカ号積み航戦と比べると三戦目のS勝利率が相当下がるのがねぇ
後撃ち漏らし発生したら単縦だと戦艦が耐えられても中破の駆逐軽巡大破になることが多いんですがそれは
-
お前の「ほぼ」ありえないで否定される話じゃないって言ってるだけだっつーの
「戦艦の大破率」は普通に航戦のが上ってだけのことだよ
E4散々回ってるが、ボス戦にたどり着くまでに、
そもそも戦艦が潜水艦の雷撃で大破することなんてないっつーのw
戦艦の大ダメは、ボス前の戦艦重巡空母にやられるんだよ。
そして逸れに対して航戦は長門らよりも脆いという当たり前の話をしてるだけだ。
-
つまり>>131は受け答えになってないってこった
大破しないじゃなくて、比較的大破するんだよ航戦は
こっちはボスにたどり着くまでの過程の話の中で大破を語ってるの
ボス戦で大破しないとかいう喜びなんてどうでもいんだわ
ボスS取れりゃ中破しててもいいし
そもそも最後のマスでの戦艦のダメなんて気にしてるかよw
どうでもいいわw
つーか、そんな場所で大破しないしw
-
あぁ…それなら長文で煽らず、一言で済ませればいいのに
まぁ、航戦の脆さについてはそっちの言う通りだね悪かったよ。
-
戦艦や重巡に好き放題殴らせてると、戦艦/航戦がどうこうより駆逐が中破大破してくのが困るかな
ほぼ無傷で行ってもT字不利だとA勝利どまりになったりするし、どの程度の被害までならダメコン頼みで
進むべきか、うまく判断がつかない
-
E4航戦使うならカ号ガン積みで2戦目勝利はいさぎよく諦める方がいいね
単縦陣で戦艦使うのは敵二番目の戦艦と三番目の重巡を潰せることがあるのが大きい
このやり方だと支援も結構効果ある
-
駆逐の大破が2以上だとダメコン発動率も上がるしS勝利も逃しやすくなるので大破1までかな
-
この度めでたく司令レベル70歳になりドラム缶ルートに戦艦が出るようになっちまいました。艦隊レベルも平均60と若干不足しているし↓ルートは諦めた方がいいかな…
-
>>116
E-4を100周近くやったけど、谷風はドロップしなかった
S勝利でのドロップの種類が多いのがネックになっていると思う
谷風掘りはE-2で終わらせた(最初からこっちで掘るべきだった・・・)
夜戦は敵のカットインが発動しても、ほとんど中破で凌げるし、E-3と比較して軽めの編成で行ける
E-3もけっこうやったんだけど、修理も含む全体的な資源消費と1戦目の開幕雷撃が痛いから
谷風掘りに関してはE-2の方が楽だと思う
-
なんか、ウィークリー消化でオリョクルを始めたら
1マス目北東・東1、2マス目南の雑魚戦でA勝利なのに
4出撃連続で羽黒や祥鳳といった重巡や軽母が出るんだよ
これはもしかして・・・と思ってE-1に行ってみたんだが
1出撃目ボスS勝利で雪風、2出撃目初風でようやくイベント終了できたわ
134出撃目でようやく終った
-
昨日からE3のドロップが酷い
Sクリアで最上、愛宕、北上とかばかり
Aクリアだと山城、扶桑とかまだまし
ちょっとおかしい
-
その状態を1週間くらい続けたらその後逆に幸運爆発するよ。やったね!
-
司令部Lv79以下のE-4周回データ取れました
能代目的なのに出ない・・・
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=73910
編成は航戦 軽巡 駆逐×4
航戦以外はダメコン持ち
まるゆも最初は出なかったのに後半からいきなり出始めたので
結局運ですねー
-
司令Lv108 E4 S101回目で谷風ゲット
http://kancolle.x0.com/image/63305.jpg
念願のビスマルクも建造できたし今日は運が良い
-
>>146と>>147がほとんど変わらないじゃないか
運営ェ・・・
-
>>146
S勝利20程度で浜風谷風に三隈2でてるし
ぶっちゃけLV低いほうが……
まあたまたまなのかな
あと能代は大型初期のほうがいいんじゃないかと
自分は結構回してるのもあるけど、7,8体は出てる
-
E4を2日掛けて20周した結果ダメコン2使用で
成果は浜風8谷風三隈まるゆ全部一体ずつ、三隈まるゆ掘りだが運は悪くない方のはず
ダメコンを2つ消費したのはかなり痛いけど
-
5−4を50週回って卯月一度もでないってどうなの?
ドロップ率up中らしいし他の人のドロップ報告なんか見てると結構出るものかと思ってたんだけど
-
>>149
助言thxです。また資源に余裕ができたら大型回して見ます。
正直、もうちょっとデータ取りたかったのですが、
司令部Lv75になってE-4にフラタ級が出るようになったので、
低司令部Lvのデータ取りは終了のようです。
-
谷風とかいうUMA
-
谷風浜風は割と出るけどまるゆ三隈掘りのついでに保存用能代
も狙ってるがこいつは掠りもしない、E4一番出難いのは能代なのか?
-
>>154
もう能代が5人も出てますが・・・昨日なんか2回連続で能代だよ
むしろ浜風谷風とか1人も出ない
5-4で出た阿賀野の分とあわせて8cm高角砲10本とかどうすんだこれ
-
>>151
手元のS勝利300↑のデータから見ると5-4ボス卯月ドロップは約3%前後
50回でも出ない確率は20%もあるので別におかしくはないかな
つーか名前通りで4月でドロップ率アップ終わってんじゃねw
-
卯月に関しては次のアプデまで確立アップは引き続き継続中
だってツイッターの告知に書いて(ry
>>155
やはりただの個人差だったか浜風谷風はもう出た瞬間弾除け要員だから
他の人の三隈まるゆ率と交換してほしいわ切実に
-
>>156
おーありがとう 3%かー
2−2 E−4 5−4と回ってるけど
ほんとドロップ率upとはなんなのかってくらい出ないよ…
バケツ無いけどもうちょい粘ってみるかなー
-
卯月はE-1で出たなあ
5-4周回と比べると雲泥の差で楽だった
確率アップとか言って、5-4の確率は据え置きで2-2でも出るようにしただけって印象しかない
-
しかし三隈に限って言えばE4以外で掘る選択肢がないって位のドロ率だな
5-2とかS勝利200とかでもでなかったりするし、E4のおかげで尽く戦果以外通常が息してないな
-
っしゃあああああ
とうとう浜風げっとおおおおおお!
ここで愚痴りまくった甲斐があったぜ・・・
E4、63周目のことじゃった
俺のE7、終了!
-
しっかしE5のドロップひどいなこりゃ。
A筑摩A金剛A蒼龍A利根A筑摩A夕張S金剛A筑摩
まぁ、夕張はレアといえばレアか……
-
E5Sでもひゅーがだったぜ
-
おっと、最後のA妙高を忘れてた。
実に濃厚なドロップだわさ。
-
まあAなんてどこでも微妙ですし
-
E-1はS勝利で周回しやすいけど微妙だなあ
100S勝利でまるゆ2初風2
燃料と弾を主に消費するだけだから、大型初期値をその分やるよりは鉄ボーキの消費は少ない
バケツは中破使用でそこそこ消費抑えられる
くらいか
周回ならE-4なんかなやっぱ、ボス前大破でバケツはげそうだが
-
E2で10週するも夜戦で大破
E3でやってもボス前で大破
E4やってもボス前で大破
E4100週して谷風でないから他あたったけど何処行っても大破する
谷風は出ないし大和も出ないし資源が無駄に減る毎日
-
E3の安定周回は大和型1隻いるぞ
攻略ならいなくてもいいが、
周回では大和いないとキツい
-
今日E4ボスまで行けねーぞ
-
E1は、本当に僅かながらの経験値も貰えるからね
初風狙いならバケツ資源ぶん投げてもいいが、それ以外は微妙
潜水で掘る以外バケツも資源もぶっ飛ぶ3-4は無理だ
自分はついさっき開放されたが127出撃、98S勝利、初風1まるゆ1だった
-
E-1を115勝目でやっと初風
その間に、まるゆは4人出た
-
E4谷風浜風ですぎぃ!まるゆと能代くだちぃ
-
E4で浜風げっと!続いて谷風もget!
クエで5-2行ったらボスで浜風!ありがたみナシ!
-
FIREFIRE
-
E3周回で大和とか鋼材が禿げてしまうわ…
今のところ金剛改ニ、榛名改、利根改ニ、加賀改、大鳳改、北上改二でボスはS勝利安定してる
一戦目で戦艦中破したら帰ってるけどね(輪・単・単・単)
-
E-3は重重金金空空で安定だったわ
一戦目で事故らなければだけど
-
道中でも出るから明日はE3で浜風を掘ろうかと思ったんだけど消費資源量が半端無い
E4のほうがマシなのかね。E4はE4でダメコンと敗け数からくるストレスが半端無いが
-
E-3は1戦目複縦、残りは単縦ならほぼ事故らないけど
金金金金空空でも補給と入渠で燃料1000、弾薬560、鋼材1000ほど消えてくのがなぁ・・・
-
通常海域の浜風ドロップがあんなに鬼畜じゃなきゃ気長にやるんだがそうじゃないからなあ
-
今日一日E4やってボスS勝利24回やって成果は
まるゆ2三隈2浜風2、8が1、谷風1だったな。
ダメコン消費3でバケツが100以上溶けたがそれに見合う結果は出せたと思う
-
谷風掘り、E2を40、E3を40、E4を60程度出撃、E2でゲット
三隈2とまるゆ2はE4でゲット
E3・・・
-
E1をかれこれs100ほど回したが芋風がでねえええぇ
地球のみんな!ちょっとづつオラに毛根を分けてくれ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/63652.png
さらにE-4ボス50回分のドロップ記録
最終的にE-4ボス150回で 三隈6 谷風6 まるゆ4 能代3 浜風1 だった
バケツは途中で数えるのやめたけど600弱くらい減ったかな
資源は支援出しはじめて弾が若干減ったくらい
三隈が十分集まったから、これからまるゆ狙いでE1をちょっと回ってくる
-
E-1・60周でようやくツチノコ確保、E-6終了
お迎えするのに1年近くかかったよ、、、orz
-
E4で谷風掘りやっとオワタ
E3で消費資材重過ぎて泣きそうだったけどダメコンさえつめば
E4のが色々と楽だね
【出撃回数】34回中ボス到達28回
【編成、装備】
旗艦 軽巡 ソナー、爆雷ガン積み・夕張と改2軽巡でローテ
2番艦 戦艦 三式弾等の対空装備
3番艦 駆逐 ソナー、爆雷、ダメコン
4番艦 駆逐 ソナー、爆雷、ダメコン
5番艦 駆逐 ソナー、爆雷、ダメコン
6番艦 駆逐 ソナー、爆雷、ダメコン
【支援艦隊】なし
一戦目で大破出たら即撤退。ボス前で大破3以上なら撤退。
戦艦入れとくとボス前で重巡以下の敵をワンパンで倒しつつ
結構空爆の被害も防いでくれる。運よくフラタとか狙ってくれれば大体は
大破させてくれるので非常におすすめ。
-
E-4ボス80回でまるゆ2、三隈3、谷風0
バケツと敗北数がかつてないレベルで悪化してるからそろそろ出てくれ・・・
-
E-4ボスで3連続T字不利
毛根にダメージが行くわ
-
E-4を67周回して谷風出ず、バケツも50をきって諦め気味、
そんな中、デイリークエしてたら2-2ボスで弥生出てきたので
これは流れきてるんじゃないかと思ってE3へ行ったらほんとに谷風きた!
ボス丁字不利引いたのに夜戦で港湾姫を一人でぶっ潰してS取った武蔵とケッコンします
-
E-4
40sで三隈出ず…。
まさか…秋の初風に引き続きまた300回まわさんとあかんのか…。
-
今さっきE-2で初風でた!
この勢いで、谷風引きたい!
-
E4を60周以上して
谷風2、浜風1、長波2とか出るけど三隈0、まるゆ0
みんなの三隈率おかしいんじゃないかと思うわ…
-
今の所E4でS勝利47回で三隈無し
もうヘトヘトだわ
-
谷風はE3でなくてE4だったのかよ
無駄に時間費やしたな
-
E4 45s
4-168
3-8 まるゆ 58 熊野 榛名 日向 浜風
2-19 最上 長波 妙高 霧島 鈴谷
1-巻雲 高雄 谷風 筑摩 利根
ついに46sで三隈でて、とりあえず目的達成。
複数欲しいので継続して掘ります。
なお、A勝利で58 168 衣笠でてますね。
巻雲長波牧場が忙しい。
秋はE3を350周して出なかった初風。
今回は攻略中にE1で出てくれた。
E5終わってからがイベントの始まりだ!
と思っていたけど気が抜けた。
バケツ残り1k以上あるな…。
-
E-4回って全然出ないので何の気なしにE-3行ったら1発目で谷風は出たよ
-
三隈まるゆも大量に手に入れてまだちょっと回るかと自然修理での
E4攻略で一発目で島風が気負ったwwそういや島風ドロップするのな
ドロップ島風手に入れるなんて4ヶ月以上ぶりだわww後半海域でまったくドロしないからなぁ
-
どこ行っても出なかったからE4回してるよ
-
俺もE-3で全然谷風が出なかったので気分転換にE-2に行ったら一発だったな
なお浜風は
-
残りが浜風だけなら5-4で掘ればいいじゃない
新しく手に入れた艦のLv上げ、戦果稼ぎ、輸送艦系任務の消化
ドロップ率0.5%でも、一石二鳥どころじゃなくそっちの方がメリット多いよ
-
1日にS勝利を20回を1か月半やっても出ないんだがw
-
>>200
1800回やって出ないんなら、イベント海域回ろうが出ないだろw
-
既にE5以上の資源を使っている
-
まるゆや三隈も狙えるのはメリットじゃないんですかねぇ
そりゃ通常海域回していればいつかは出るだろうけど、0.5%程度じゃいつになるやら…
-
E-4谷風GET!
やっとE6終わった。
卯月、浜風、初風、谷風。今回は満足イベだった。
E-5・・・。知らない子ですね。
-
谷風でない
-
>>204
うむ、レア駆逐は通常マップで掘らなくてもイベントで拾えるという見事な結果で。
-
二隻目は出やすいというのは俗説と思えないよな
E-1を100周以上ぐるぐる回って初風が出た後、ようやくチャレンジしたE-5が終わったので、再びE-1回したら初風とまるゆが続けて出た
-
残り秋雲と卯月でフルコンプなんだが、イベント海域で掘ったほうがいいのか、2−2、5−2、5−4辺りで掘ったほうがいいのか分かる人いない?
資材はあと4万ある
-
>>208
5-4一択
-
谷風出ない
-
>>208
経験値とランク稼ぎも兼ねて5-4がいいと思う
そんなに資材あるならなおさら
今回のイベント周回はまるゆと三隈掘りに最適という気がしている
-
E-4周回90突破
まるゆは2人来たけど三隈が来ない!
-
>>209
>>211
アドバイスありがとう
5−4で掘りつつ、気晴らしでE−1まるゆ掘りするわ
社畜提督だから明日しかE−1できないのが痛いが
-
E1を200周したが初風でねえぞ、まるゆ4、雪風20、雪風よりもレア下なのに出ねえってどういうこった
-
谷風デナイ
-
金曜日までだ
初風、谷風急げー
-
今日のE4S 168 霧島 日向 鬼怒 霧島 金剛
-
谷風掘るにはE3とE4どっちがいいのかね
-
出費、バケツ等の条件を何も鑑みないのなら、E3のが多分ドロ率高い
-
E4で谷風掘りと補給艦一緒にやりたいときのおすすめの編成装備はある?
-
E4ボスAで大井。いらね。
-
A勝利のドロップに文句言うのはただのわがままだろ
-
E-4でくまりんこ、やっとお迎えできたわ
第一艦隊は航戦含めて対潜装備とダメコンオンリー、
2戦目は複縦陣と前衛支援だけでA〜B勝利通過できた
夕張は旗艦と6隻目のどちらも試したけど
最後にまわした方が討ち漏らしがなくて
T字不利でもS勝利とれるのでおすすめ
-
E4で予備の伊8が4隻集まったのはいいんだが一番ほしい三隈が全く出ない
-
E4まるゆ三隈が全然でなくなったからE1回そかなもう
-
昨日E5クリアして今日はさあ初風掘りだとE1言ったら一発ドロップ…
ツチノコって養殖できるんですね!
-
もうイベントも終わりだけど、やっと谷風出たので記録を残しておきますね
http://kancolle.x0.com/image/64218.png
100回越えたあたりで諦めようかと思いました
-
谷風でない
-
体感では、谷風率は
E3 2.5%
E4 1.2%
-
ポートワイン沖海域 深海棲艦ポートワイン泊地 37件 2.74% 1352母数
中部太平洋海域 敵潜水主力艦隊 28件 1.64% 1708母数
南西海域ズンダ海峡 敵増援主力艦隊 23件 3.28% 701母数
北太平洋海域 ピーコック島守備部隊 16件 2.58% 620母数
-
>>230は某DB谷風の結果です 率だけならE-2が一番良いのかな
-
E-2はボス到達率がネックじゃないかなー
資源ガンガン使ってもいいならE-3
資源は節約するけどバケツは潤沢ならE-4
-
谷風出ねえ…
E4谷風以外のレア艦全種まんべんなくドロップしてるのに(全図鑑登録済)
谷風だけ出ねえ
図鑑未登録新艦は出にくい補正あるんじゃないかと疑いたくなる
-
谷風はE3のがいいぞ
4隻でた
-
>>233
一人目は出にくい説あるよね
このスレでも肯定派・否定派いると思うけど
(自分は肯定派
-
物欲センサー的な自虐ネタとしてなら肯定派はいるだろうけど、
その件に関しては公式が明確に否定してる。
-
それが本当ならまるゆあきつ丸三隈牧場が捗るんだがなあ…
-
谷風出ない
-
E5も無事終わり、残り5万ほどの資源を全部E3に叩き込む覚悟で始めたら……4回目で谷風が出てしまった。
まるゆも三隈もとうとう拾えなかったけど、これで一足先に仮釈放させていただきます。
皆様にまるゆの共にあらんことを。
-
>>236
少なくとも今の公式の発言に信憑性はないんですよね
三隈のオンメンテの件や大型艦建造の瑞鳳追加等、裏でこそこそやってる感が拭えない
>>237
図鑑有無で影響が多少ある場合でも
持ってる艦に対する影響は平均化されるわけだし
三隈とまるゆが載っててあとは載ってないみたいな特殊な図鑑の状態じゃないと捗らないと思うけど
-
攻略時E2一発目で谷風ゲット
その後の浜風掘りでE3をS23回、E4をS33回で谷風0だった
狙いを絞ってるから出にくく感じるだけで、単なる偏りでしかないよ
-
浜風舞風卯月あたりが今出てないんだけどE-2と2-2とどっちがいいかね
-
バケツ700個溶かしても出てこない谷なんとか
-
E3いきなされ
-
はやくハイエースしたいのに出ない
E5の方が10倍楽だわ
-
いや、15倍楽だな
-
とりあえず期限前になんとか図鑑埋まったぜ
浜風掘りしてる人がまだいるみたいだけど、資源とバケツがあってイベントで掘るならE3お勧め
谷風出るまでに50回くらい通う内、ボス前Sでも3回でたよ
内1回はボス前→ボスで連続浜風になってすげー微妙な表情になってしまった
結局谷風1出すまでに浜風は6になった
純粋に2倍まではいかないかもしれないけど、毎回2回抽選があると思うとちょっとは気が楽じゃないかな?
-
E3を100周以上して谷風4隻、浜風0隻の俺は
浜風掘りはE4推奨だぜw
チャンスの多さに目がくらんでしまったわ・・・
-
E-4を30周ほどでハイエースできた。司令レベル72だから道中は多少楽だったわ。浜風卯月はイベント海域では出なかったが。初風は諦めるわ…
-
雪風いないからE1周回しようかと思ったが、通常海域だと雪風は出辛い方になるのん?
-
5-4とか5-2とか4-2にすらいるから掘る必要性は薄い
最近駆逐の必要性もなくなってきたし
-
4-2で落ちるからそんなに出辛くはない
-
通常海域でもまだ出る方ならE3突撃しとくかぁ
情報あざーっす
-
雪風は建造するのが一番早い
-
卯月はもういいんだ秋雲は何処
-
谷風でない
-
>>255
アッキーは5-2道中でも出てくるから
他の出にくい娘狙ってもいいかもね
-
E-1の道中で卯月来たぜ。しかし初風が来ない
-
なんでみんなE-2には行かないのか
やはり夜戦か
でもE-2を80周ぐらいで
浜風と谷風が5隻でたよ
-
資材もすっからかん・・・
谷風あきらめるか・・・
残りでE-4回すか・・・
-
E-2ボスS勝利で谷風入手。
浜風も出るし攻略もまあまあ楽だし、谷風ほるならE-2はよかったのかね。
-
最後の追い込みにE3回し始めたが
全然大破しないから気が楽で良いわ
撤退しないで済むだけチャンスも増えるし
チャンスだけ増えて目当ての娘はこないがな・・・
-
最後にE4回したけど結局谷風いなかった
こんなに精神的にきついのに駆逐艦とは恐れ入るよ
明日からは演習とデイリーだけで大型で大和狙う毎日だ
-
最初はくまりんこ、初風両狙いでE2まわしたけど
撤退の多さに嫌になってE1初風とE4三隈の各個撃破に変えた。
わりと早く両方手に入ったし結果的に正解だったな。
E1に帰ってきてまるゆの乱獲中ですわ。
-
赤城だの瑞鳳だのマジいいから・・・
風とか雲とか出てくださいお願いしますもう時間が無いんです
-
>>265
○風「ちわ!○風だよ。」
○雲「あんたが司令官ね。」
-
昨日今日合計上位
名取10 那珂9 白雪9 最上8 川内8 叢雲7 長月7 文月7 村雨7
夕立6 敷波6 霞6 白露6 時雨6 筑摩6 足柄6
まあ再難関ぽい初風谷風は来たから良しとしておくか・・・
-
E4やっと谷風きたよー
もう何周したか途中で記録も辞めたしわからんけど3桁出撃確実
ほんんっと今までのイベで一番辛かった
敗戦増える一方でダメコン前提なのが精神的にきつい
メンテまで粘るつもりだったからあと9時間どうしようw
浜風は通常海域でデイリー兼ねて拾いますわ
-
谷風掘るなら駆逐艦育ってりゃE-4が楽だと思うが谷風をハイエース出来る確率低いのかね?
それとも他のドロップとの兼ね合いか?若干掘る人少ない気がする。
-
E-3なら支援無しキラ無しバケツと資源ゴリ押しの脳筋で回数こなせるけど
E-4はダメコンとか支援とか空母混ぜて外れ許容するかとか色々面倒になった
ダメコンは5-5でも使うしって理由が大きいけど
今回のイベントはE-4終わるまでに引けなかったら
E-5攻略中のドロップに一切期待出来なかったのがきつかった
罰ゲームというか消化試合というか
E-5でレア掘りできてたらそれはそれで掘り作業きつかったんだろうなとは思うけど
-
レア掘りは通常マップではやらずにイベントでしかしないんだが、
今夏の浜風は今までで一番しんどかったな
1・浜風(春160周)
2・矢矧(秋60周、結局来ず)
3・阿賀野(秋60周)
4・翔鶴(アルペ50周)
5・初風(秋2周)
6・三隈(5-2、2周)
あとのは攻略中に来たな
-
今夏→今回
-
谷風堀りは結局無理だったよ、攻略中に浜風が出たのが救いだった
5−4あたりに谷風ドロしてくれるようになるとうれしいなぁ
-
5-3に放り込まれて第2のツチノコ化したりしてな・・・イヤァァァ
-
眠い…卯月出ない…眠い……
-
名取出すぎ・・・
-
一度全艦コンプした時に、喪失感を味わった俺から言わせてもらうと
レア艦は掘ろうとせずにただ待つほうがいい、揃ってしまうと本当にやる気がなくなる
揃えた先になにか見えてる人は、いいんだろうけどな
コンプする過程しか見てない人は注意したほうがいい
-
全艦コンプしたけど
そんな気分には全くならんけど?
楽しくレベリングと開発してるよ
-
心配しなくてもほとんどの人は大型建造地獄からの仮釈放命令がまだ出てないさw
-
>>278
「揃えた先になにか見えてる人」だからだろ
-
俺の事だな
何故かあきつ丸だけ出ない
まぁ、大鳳2回ビス5回で出ちゃって回してないだけなんだけどな
-
矢矧さん出ませんでした
明日からは大型建造に戻ります
-
>>277
昔やっとの思いでゲットした娘を解体すると空しくなるね。
今回、谷風でなかったけど、次のイベントで揃える楽しみが出来たぐらいに思ってる。
-
別にやる気がなくなったとこで何も困ること無いしな
-
E5手付かずで鉄100K消費しても谷風出なかった
600Kは谷風掘りに費やしたのにこれだよ
大和レシピ10回回した方がまだ良かったわ
-
初風は出なかった…あの人にはもうしばらくツチノコでいてもらおう。
まぁでも楽しいイベントだったよ。攻略もほどよい難易度調整、ドロップもなかなかいい配置。
イベント中の戦果としてはハイエース谷風1、浜風1、はっちゃん1、イムヤ1、イク3、ゴーヤ3、阿武隈、瑞鳳、大鳳。自分としてはずいぶん頑張ったよ。
-
目当ての艦達が早々にでて後半はほぼ通常運転だった
矢矧みたいな追加艦もなかったしヌルMAPも多め
期間通しての消費も思ってたほどじゃなかったし
ハゲ知らずで楽しませてもらったわ
-
秋雲と夕雲欲しくて5-2回してるけど全然出ねえ、既に出たレアは3つ4つ出るのに
-
>>288
5-4周回した方が楽だぞ
-
>>289
アドバイスありがと
夕雲はそっちにしよう、5-2道中でも秋雲は落ちるから5-1-1回してようかな
-
あー卯月が手の届かないところに・・・
-
結局谷風でなかった
バケツ-800 S勝利70回くらいか
-
>>277
俺も急いで揃える必要もないしと去年の4月末からやってて今回のイベで艦はコンプしたけど
喪失感というよりももっと大量に手持ちの子たちを使う場が欲しいって感想の方が大きいかな
手札揃え切っちゃったのは良いけどコンプしちゃうと肝心の活用場所が意外と少ないのよね…
-
E4で58が7体、168が4体でたけど
欲しかった谷風0 まるゆ0 8も0だった
E1も回ったけどまるゆ0
提督レベル115だがあまりレベルは関係なかったらしい
-
>>293
それすらも思わん
活用の場ほしさはあってもコンプとは関係なかったし
ただ嬉しく育てるだけ
-
2-2空母ボスで浜風ゲット
-
皆、自分の行動の理由が欲しいだけだな
-
浜風は2-2にいてくれるのか
-
提督Lv115って今月頭の集計でも全鯖合わせて400人居ないんだよな…
-
谷追加までしばらくは遠征ゲーするかな
-
春イベで初風出なかったのでまだまだ3-4を潜水艦隊で運試しする日々が続く…
-
春イベで矢矧出なかったのでまだまだ大型を最低値で運試しする日々が続いています
-
さて、谷風の配置はどこかな。まさかの3-4…あるかもね。
イベントで放出してしまった初風の後釜的な…
-
5-5S
-
そこだけだったらエグいな。しかし現状そんな鬼畜艦娘は確かに存在しないわけだが…
-
5-4に放り込みそう
卯月や浜風とかと一緒だろう
-
谷風は卯月くらい、天津風がドロップするとしたら5-5S
-
全部3-4Sでいいんじゃね
-
天津風は装備がいいものね。この子は問答無用で高難易度マップに放り込まれるだろうな。
そしてポスト初風枠で…まぁこの枠はどうなるかわからんがな
-
天津風は大型だろ流石に
良い装備持ってくるやつをドロップにすると思えん
-
5-6だろう
-
駆逐艦なのに大型艦建造というのは前列がないな。まるゆは大型艦失敗時の余りや廃材で造るとして駆逐艦はどうだろう。
-
大型/新型艦建造だから
新型缶ということで大型にぶち込んできてもおかしくない
-
駆逐艦だし陽炎型だしで多分通常の24分だと思うがねぇ
-
舞風と初風も陽炎型だけど…
-
>>309
矢矧同じようにイベント限定ボスSドロな気がする
-
天津風に関しては大型は調整がややこしくなりそうだから(401の件がうまくいかないと多分無理)、イベント最深部ボスSドロか5-5ボスSドロが現実的だろう。
まぁただドロップだと多数手に入ってレア缶が複数入るってのもあるから、勲章と一緒に5-6突破報酬のみにする可能性もあり得るな。
-
401が落ちてこないと潜水艦を改造する意味ないしね
-
イミフ
-
浜風って、2隻持つ意味ある?
改造したら、何持ってくるのか知らんが。
-
22号が欲しかったらどうぞって感じ
-
今なら浦風かね
-
潜水母艦大鯨実装age
-
龍鳳改装は設計図要るんか。ちとちよとえらい違いだな。
-
おい大鯨情報まだかカスども
-
2−5と5−2ドロはtwitterで見たよ
-
4-2ボスSで浦風
-
竜鳳の次の改造で絶影に決まりだな
-
くじらは5-2ボスsで確認
-
5-2ボスS、南方棲戦鬼編成で捕鯨
-
>>328
ライバルの実装まだですか
-
↑でもう出てるけど一応俺も5−2ボスSで大鯨確認
-
あーまた百週越え確定かー
-
大鯨 S勝利
1-5、2-5、4-2、3-3、3-4、4-4、5-2、5-4
-
浦風5-2情報はないのか
-
東方任務ついでの4-2で出るからそれで我慢すれば?
-
なんでみんな5-4で掘らないの?
-
>>337
何を?
-
大鯨も特定の構成じゃないと出ないとかないだろうな……
-
あり得る
-
そりゃ、あってもおかしくないぞ。
-
棲戦鬼がいる編成じゃ無いと出ないのかもな。
-
俺も最初の大鯨は3戦目北からのボス戦南方棲戦鬼から貰ったわ
ひょっとしたら、3戦目が北か南かも条件に入ってるかも
-
>>343
>>330だけど3戦目は南
-
>>343
マップNo.が違っても敵編成eid.が同じなら関係ないんじゃね?
-
5-2に73回行って来たけどその内棲戦鬼入りだったのは6回だけだったわ。
ドロップは瑞鶴1、飛龍1、ヒャッハー1、ゴーヤ1、陸奥1、大鯨1。
回数少な過ぎてあれだけど大鯨は2-5で掘った方がよさそうな気がする。
途中撤退もあり得るのに棲戦鬼編成のみでドロップだとしたら割に合わない。
-
今5-2で装甲空母姫&鬼構成でS勝利したら大鯨2隻目ゲットできた
-
50週ほど回ってボスS勝利で1隻目の大鯨ゲット
装甲空母姫、ヲ級、タ級編成でドロップしたから
特定の編成のみってことはないな
ドロップ率が違うことはありえるかもだけど
-
>>347-348
5-2ボスは全パターンで大鯨確認か
-
>>334
ちょっと待て、1-5で捕鯨出来るの?
-
ウィークリーで4-4行ったらS勝利で大鯨ちゃんが出たわ
旗艦じゃないけど飛龍改二と蒼龍改、駆逐2も含めての編成でボスは鬼だった
任務条件の艦隊だと出やすいってのはあるのかもしれないな
ウィークリーで毎週狙う位でいいんじゃないかと個人的には思う
-
憶測を事実であるかのように書くのはNG
-
1-5の方が楽にS勝利取れるから捗るな
-
1-5で捕鯨はマジ?マジなら5-2からさっさと撤退するんだけど、画像つきあったっけ
-
今の所は無くてガセということになっている
>>334は根拠なく適当言ってるだけ
-
>>355
ありがとう、資源が既に4桁だから頭がおかしくなりそう
-
2-5が浦風とかも狙えて良さそうに見えたから編成考えてるけど
空母育成も兼ねるとなると厳しそうだなぁ。4-2のがいいのかな
-
>357
浦風狙いの4-2ならいいけど大鯨はss付であるん?
-
1-5なにげに大破率高いから狙うものによるなぁ
飛龍・浦風・大鯨狙うなら2-5が一番楽
-
飛龍は2-3でボロボロ出るな
何周したか数えてないけど多分通算7隻くらい出てる
-
大鯨
2-4、3-4、4-4、2-5、5-2でボスS勝利
今確定なのはここらへんまで、4-2は試させようってTrapな気がする
今ん所自分が確認してる情報では、2-2浜風と違いボスの形態は関係なしで全部に判定はある。
形態で、確率が変わってるかまでは不明
-
浦風は2-5,4-2だけなのかな
-
撤退率、ボスのS撃破率の兼ね合いからいくと
大鯨狙いのみなら5-2、浦風狙いのみなら4-2、大鯨・浦風同時狙いなら2-5
こんな感じになるんかね
浦風が5-2、5-4でも落ちたら楽なんだけどなぁ・・・
-
5-2より2-5のが出た報告多いらしいがニコ生だと明らかに5-2のが出てる印象。
-
本スレかなんかにも書いたけど
クエと遠征に絡めてあることから浦風なんかと比べると
遠からず下位の海域に落ちてくるとお思う
卯月浜風浦風で、より顕著になったけど、一瞬で追加コンテンツ
(コンテンツといえるようなものではないけどw)食いつくされないように
最初は上位海域へ投入、段階的に入手手段を広げていくやり方が以前よりはるかに計画的
-
5-2でハイパーズ引き連れながら開幕で蹴散らすのが気分的に楽でいいわ
戦果も稼げるし
-
5-2は60回S勝利して大鯨2隻(5.0%)
2-5は34回S勝利して大鯨0隻(0.0%)
俺調べだとこんな感じ、
-
5-2=50回Sで0
2-5=50回Sで0
2-5の方がボスまで行くと大破率高くてバケツがマッハだわ。(重巡航巡編成)
5-2だとボーキがそれなりにって感じで、
雷巡使えるおかげでバケツは意外に消費しないので修理費的に2-5より消費が少なかった。
これ浦風時と違って、報告もそんなに頻発してないから2パーぐらいだろうな
-
5-2 150週以上
2-5 200週以上
途中から数えるのをやめた
出てないです
-
ちょうど50で揃えた結果も出たし
自分はこれで一段落かな。様子見るわw
-
>>369
ボスまで行ったら1週4〜5分はかかるのに350週…?
盛りすぎじゃないですかね
-
早い人はそろそろ30時間遠征が帰ってくる頃だっけ?
1周5分を30時間やれば360周か
-
昨日からずっとぶっ続けです・・・
-
ってか、A勝利じゃ出ないのかな?
-
戦果稼ぎじゃなくて掘り目的であえてA勝利を狙う人少ないから、>>374が自分で試しみたら?
それでA勝利で出たら、わざわざ夜戦で弾薬消費しなくて済むしみんな嬉しい
-
クエスト遠征に絡んでるから欲しかったからかなり頑張ったが、やっぱそうは上手くは行かないもんだなw
-
演習相手が全部明石って初めて見た
みんな捕鯨に苦労してそうw
-
三日間の捕鯨活動でバケツ500個消費した
-
確率は三隈と変わらんらしいな
-
仮に5-2のボス1000回S勝利しても出なくて統計のエクセルうpったら伝説になる?
-
1000回分のkcrdbログがあれば間違いなく
-
なんとかイベント日確定の情報が出る前に捕鯨して、貯蓄に移りたい
100週前後やってるけど、重婚候補が増えるだけだわ
-
ヘイトたまるんじゃ〜^^
-
kcrdbって使ってBANになった人いるのかな?スレチですまん
-
ならBANされるまで使えばよくね?
ついでにアウトかどうかの検証にもなるな
-
BOTを調子こいて使いすぎてBANになった奴くらいしか知らんな
-
>>385 >>386
今のところいないみたいだね。ありがとう
-
やっと5-2捕鯨完了した・・・長かった・・・
バケツ消費は150個位か・・・バケツ貯めなきゃ・・・
-
>>388
おめでとうさん
こっちは金剛型か扶桑型しか出ないわ;
今日中に捕鯨して平日からは通常航海に戻りたいわ
-
>>380
航海日誌のドロップログうpしていただければいろいろ調べられますよん
-
大鯨は無改造と龍鳳用とで2隻欲しくなる
1隻は5-2でどうにかドロップできたがもう1隻か…イベントでのドロップを期待するか
-
2-5にしたら3回E反れで1回2戦目エリ重にワンパン大破させられてクソい。
さらにボスSとって1%だかそれ以下の確率引けってことだから狂ってるな。
取れたやつ神だろ。やればやるほど出来る気がしなくなる。
-
2-5回すなら南3戦ルートが一番安定する
航巡2雷巡1駆逐2軽空1にある程度の索敵装備
ボスまで辿り着けば夜戦込みでS勝利はほぼ確定
50回ボスドロして未だ浦風すら出てきてくれてないけど
-
5回目の撤退してきました。取る資格すらないのか…
自分は雷雷航巡航巡重巡軽空で確実にボスS勝利できるようにしています。
気のせいかヲ級ルートかはランダムですが駆逐編成であまりにもS勝利が難しいので
駆逐外した編成にしています。
ちなみに雷巡と軽空はカッコカリ艦。最低でも78レベ以上
-
ボスS勝利取るつもりの編成で
ボスにたどり着けないなら意味なくない?
-
駆逐編成であまりにもS勝利が難しいってなると装備かなにかがおかしそうな気がするけども
とりあえず自分はこんな感じで大体7〜8割ぐらい辿り着けてるかな
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/34527/kancolloda2_34527.jpg
-
>>395 3戦目でお帰りなさい喰らうことは少ないしボスでS取れない上
バケツ4〜5消費するよりは道中撤退の方がマシ。
疲労管理がめんどくさくなるけど
>>396 駆逐入れる場合反航以下引くとこっちはカスダメで向こうはワンパンという
ジレンマが発生してS勝利が困難になる上バケツがマッハになる。
あとうpありがとう。瑞雲12はすげえな。
ちなみに駆逐や軽空にキラキラとかつけてたりする?
-
ジュウコンしてるほどなのに駆逐編成が不安定なの?
駆逐のレベリングはさほど進んでないとか?
南北とも駆逐艦使ってるけど普通に行けてるよ
-
駆逐は125レベの時雨も98レベの夕立がトップ2
22号改も33号も高圧艦もある
-
>>397
一応この編成で50回ボス試行してS勝利48回A勝利2回なんだよね
反航戦引いても昼連撃で割となんとかなったり同航戦以上なら昼だけで倒せたりもする
装備はカテゴリ以外は誤差の範囲だと思うしキラキラも間宮消灯ぐらいしか意識してないかな
3戦ルートだと4戦目には行かないから火力と回避が下がらないってのも大きいと思うよ
-
>>400
ありがとう。似たような構成で試してみるわ
-
南で8割到達って盛ってる感がすごいんだがそんなに都合よく行くもんか?
-
んなわけねーだろ
フラルが相当仕事サボらない限りありえない
-
同じような構成で全て95以上だけど今さっき4連続撤退もらったな
原因は全てフラル、大破即F5余裕
-
フラルはオーバーキルしてくるからストッパーで中破安定だったよ
1戦目のエリリとかフラヌにcl2変に食らって大破の方が多かったぐらい
-
周回してると缶も結構効果あるんじゃねって気がする
-
潜水艦に新缶2とかな
-
2-5南ルートは雷航巡航巡駆駆軽空で7割ボス到達だったよ
試行回数少ないから運が良かったのもあるだろうけど
29出撃8撤退でボスAは一回だけ昼Sは5回あった
-
うちの駆逐2航巡2雷巡軽空での2-5戦績
30出撃中ボス到達17、S勝利17
…6割もない程度だった
>>396より航巡と夕立のLvが10〜20低いけどあとはだいたい同じ
-
>>396
同じ構成で、航巡が70台、駆逐がLv70台なんだけど
S勝利 8
A勝利 6
撤退 21
こんなにLv差受けるもんなのかー
-
カスダメをどこまでバケツするかにもよるかと
フラ戦の1発うけてストッパーがでるにしてもカスダメ受けてれば大破率はぐっとあがるし
かといって毎回全快じゃそれこそ1週当たり4,5バケツ使うし悩ましい
そういう意味では北の方が探照灯もたせてその艦だけ全快&キラでもつけとけば
撤退率は若干上回る程度でもバケツにはだいぶ優しい
-
三隈をドロップすることがlここまで苦になるとは思わなかった。牧場せねば
大鯨でないなぁ
-
さすがにイベントで拾わせてくるんじゃないか
任務にも関わってくる艦だしな
-
その任務に関わってくるはずの艦のドロップ率を絞るって・・・
愚痴は、スレ違いだね
2-5を130周して、浦風、浜風各5隻得ました。
-
5-2でようやく鯨きたわ・・・疲れた
-
2-5で50回、5-2で20回回ったが浦風も大鯨も来ない。
-
5-2で瑞鶴や赤城などが無駄に出る
大鯨よこせ
-
5-2 油5万使ったけど大鯨出ないな。Hello 31337でも聴きながら
回したらでるかな・・・
-
5-2で飛龍育てながらやってもう20回まわったがたいげい出ないね
飛龍出た時は絶句した
-
間宮も抜いているのに1回のチャンスにバケツ10個とかが当然になってきれそう
-
残りバケツ183個じゃ無理だろうな
-
2-5 S勝利 54回
5隻 伊勢
4隻 夕雲
3隻 阿武隈 浦風 金剛 熊野 長良 比叡 鈴谷
2隻 伊168 球磨 高雄 山城 瑞鳳 蒼龍 浜風 扶桑 霧島 利根
1隻 愛宕 鬼怒 榛名 筑摩
大鯨はまだ出ない
-
ちょっと龍鳳改造したら色まで変わるじゃん
しかもかわいすぎだしこれ3人ドロップしないとだめだわ
-
毎日起きてから寝るまで長距離対潜ぶん回してもイベントまでにバケツ回復しないだろう
というくらいにはバケツがヤバイ
-
2-5も5-2も伊勢が嫌がらせと思えるぐらい異様に出るな
-
まさか捕鯨ごときで地獄の秋イベよりバケツ消費すると思わなかった
-
何かとかけもちできる状態になるまでやめとこう
-
浦風掘りの悪夢を忘れてはいけない
-
http://kancolle.x0.com/image.php?id=72581
確率とはいったい…うごごご
-
浦風は、出たやつ報告を割引いてかなり報告多かったからな
大鯨と浦風逆にして欲しかったわw
-
始め2ー5で必死に捕鯨してたが途中から鉄腕ダッシュみて笑いながらしてたらいつのまにかリストに大鯨がいた。
物欲センサーに触れないとこんなものなのか たぶん22週くらい
-
物欲センサーとかどうやって機械が判断しているんだよ
-
「機械」に草
昭和かな?
-
そんな宗教的なもの信じるのか?
-
信じる信じないは個人の自由だからともかく。
言い回しが昭和がかってて何処か笑いを誘うのよねん。
-
ネタにマジレスしなさんなってことよ
-
平成生まれなのに昭和って言われたのはショックだわ
-
昭和の言い回し方が何かワロタ
まぁあれじゃね?古臭い言い方って事だろそんなに気に病むな
-
小学生なんじゃね
-
小学生で艦これやっている人がいたら教えて欲しいわ
-
見苦しいぞ昭和野郎
-
平成もそう遠くない未来に終わるんだよなぁ
-
10年は持たないだろうねえ
-
昭和かな?って言葉自体がもうおっさんくさい
-
昭和かどうかは、機械が判定してる
-
ほら見ろ。龍鳳がなかなか出てくれないから皆コワレ始めてるじゃないか
-
何連敗したら大鳳提督名乗れるかな?
-
三重キラした利根レベル94が初戦でエリ重に大破
-
捕鯨完了、5−2でA勝利一回、大破撤退一回、S勝利10回でようやく大鯨
さて、あと二隻探してきます。
-
捕鯨するの辛い。
-
ドロップ率って0,1%くらいかね?
-
自演するほど悔しかったかw
-
つーか谷風はまだですか
-
2-5、まじで大鯨出るの?
170周を越えて、折れそうなんですが・・・
-
よくそんなに回せたもんだな。こっちはいまだ安定してまわせんわい。
-
170の出撃と170回のS勝利とでは同じ周でも違うぞ
-
そうですね
航巡×2、雷巡、駆×2、軽空編成で
まともな電探無いから航巡21号、駆22号、軽空に彩雲2スロ積みしてる
S勝利は、90前後ですね 誤解させました
-
まさかそこ勘違いする奴いないだろ
-
でも出撃回数書いても何の意味もないよね
-
別にS率は4〜6割ぐらいだろーなーと
推察ぐらいはできるじゃん
-
いやぁ、単に170回出撃ってだけでもけっこう凄いって話よ。
うちは電探は一応揃ってるが要求される艦種が育ってない。当たり前だけど安定周回にはレベルが大事だと痛感。
-
三重キラ付けしてても5-2も2-5も道中大破多すぎ
本当にうちの艦隊、Lv90を超えてるのだろうか……
-
全員ケッコン艦隊でも大破撤退の嵐なので
結局艦これは運ゲーってことを実感するね
-
バケツ350使ったあたりでそこまでする価値ないってようやく目が覚めてきた
5-5のキラ付けが楽しく思えるレベルだよこれw
-
運がなければbotより価値のない奴隷
-
やったああああああああああ鯨とったどおおおおおおおおおおおおおおお
2-4戦艦4体編成S勝利でした。潜水艦に感謝
-
被弾率もそうだが空母の命中率の低さが……
もうちょっとレベルによる恩恵が欲しい
-
ハズレ艦がドロップする度に笑いが出てしまうくらいには精神的に来るわ
-
大鯨のドロップ率は三隈の1.2%についで1.6%だったかな
-
なんだ、三隈よりでるんじゃねーかw
俺5-2で三隈出なかったけど・・・・
-
三隈よりはマシなレベルなのか。Aでもいける初風よりは楽だろうけど
-
違った。Aでもいける初風よりはきつい。すまりんこ
-
はぁ…これよりも秋イベE4攻略の方がよっぽど天国だ
-
レアドロップ堀として使えそうなマップの確認や効率のいい編成、
報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
判定とドロップの関係などできるだけ詳しい情報を集めたいので、
・ボス到達率が高い編成は、試行回数も明記する(多少はアバウトでOKです)
・ボスでのドロップはSなのかAなのかBなのか判定でわけて報告する
・5−2三隈の件でオンメンテでドロップ率変更もありえるためある程度古い情報の場合は日時も明記
・イベント海域や1−5等司令部レベルで敵編成が変わる海域は司令部レベルも明記
等々、条件をしぼりやすい用にみんなで協力して図鑑コンプを目指しましょう
-
大鯨捕獲現時点記録(目標は3人)
司令部レベル103
2-5総出撃数:74回、北ルートで65回、南ルートで9回、バケツ消費200、消費資源(多分たくさん)
北ルート撤退数15、南ルート撤退数0
北ルートボスS以外数0、南ルートボスS以外数1
大鯨邂逅数:2
-
3人とかゲロるな。自分は50回以上やって0なのに
-
イベントが控えてるし
DBの確立見ても大鯨ドロップ2%ほどをうろついてるから3人目はイベント内でと今は思ってる。
三隈レベルの確立なんだろうけど、資源もバケツも消費が酷い
-
百消費してゼロだわ。今夜から嫌がらせ編成で寝よ
あと長時間放置も
-
>>476
掘らなきゃ出ないし、欲しいなら掘れよ。の精神で俺はやってた。
資源と相談しつつ破綻しないように掘れば既に50以上やってるなら出会いは近いと思う。
-
>>478に対抗するために毘式3つ装備させた龍鳳と浦風を並べて寝ればいいのかな
-
そういうのやめよう
-
>>479
引退に追い込まれそうになるくらい病んでいるしバケツが尽きる前に出ればいいな、真面目に
-
確率から言えばS勝利100越えは覚悟したほうがいい
-
5-2で75回Sとったけど大鯨も三隈も出ないよ
100回までには出てくれることを期待してるけど難しそうだ
-
この程度で病むとか
初風とか4-3三隈掘りの地獄を知らない世代か
ぬるくなったもんだな
-
堀はつまらんしストレス溜まるだけ
-
100回S勝利しても確立1,6%としてせいぜい8割だな
-
今までで一番キツかったのは矢矧掘りだな
-
>>482
他人と競ってどうこうする訳じゃないから腐ったらいかん
俺も大鯨に限らず新実装の艦娘を追って鬱屈したけど、腐ったら負けだ
-
>>489
バカッター勢だけどもっている人からリプやふぁぼをされているの見ると
すっげー癪になる。うっかり他人のログ見て鯨の顔を見るのも嫌なくらい。
ブロック一人しちゃったよ。
-
矢矧堀りに比べれば時間制限もないし夜戦MAPじゃないし楽だわ
-
一番きついのは次イベ未確定の中1ヶ月2ヶ月じゃ取り返しつかないような大量のバケツを消費することだがな
-
任務の前提でなけりゃそこまで必死にはならんかも
-
別に慌てて掘る理由もないからな
翔鶴がこなくて五航戦が進まなかったり
何故かうーちゃんの入手が10日程前だったりしたが
別にプレイに支障きたした事はない
自分で必死掘りを選択して自分で病んでりゃ世話ねぇや
-
バケツは2500あるから余裕だな(慢心
-
>>490
他人を気にするなって言っても、すげぇ欲しいって思ってるからスルーなんて出来ないのはよく解る。
だが他の金かけないと掘りすら出来ねぇゲームと比べれば、自分のペースで行けばいつかは会える。
俺はツイッターとかやってないロートルだが、あえてそういう目につく媒体から離れるのも気が楽になるよ
-
三隈も5-2ドロップ実装後で256回目のドロップだったな
運に自信が無いなら何の期待もしないで黙々と数こなすに限る
-
実装後1週間も経ってないのに
器の小ささがヤバイ
-
大型艦建造でもよく見る流れ
-
艦これは最初にいい顔しすぎたね
ユーザーの欲望は加速する一方だね
-
3-4初風地獄の頃から変わってないと思うけどなぁ
金かけなくても時間かければレアが取れるのも相変わらずだし
勘違いしたユーザーが大量に流れてきて
勝手に勘違いしたまま騒いでるだけだと思うけど
-
吾唯足知
ネット依存してる連中に一番足りてない言葉
-
>>501
個人的には未だに初風が一番ヤバかった。
あそこまで羅針盤とボス前門番になぶられたマップは他に無い。
本気で精神病むんじゃねーかと思ったほどw
-
大鯨は200回ぐらい5-2ボスでS勝利すれば手に入るだろ
戦果が稼げる、育成もそれなりにできる、ボス到達率もよっぽどヘボくなきゃ8割は越える
何の問題もないじゃないの
今まで色んな艦を楽に出し過ぎてたんじゃねーの?
新艦が出たらとりあえず手に入れるまでに最低150〜200周ぐらい覚悟すんのは常識だろ
自分に運があるなんて勘違いしちゃダメなんだよ
出ない奴は100周200周回って出すの!回らなきゃ出ないの!
くたばれtnks、たまには1発で俺のアカウントにも新艦寄越せよ
つかいい加減に大鳳寄越せっての、てっぺんヒヨコハゲのクソ小デブが
-
s勝利300超えましたが出ません(白目
-
>>500
ほんとそれだな
ドロップなら文句は出ないのにって大型批判をよく見るけどありゃ嘘だってはっきりわかるわ
-
馬鹿は一度楽にうまい思いをすると味を占めてどんどん調子に乗っちゃうからな仕方ないね
その辺うまく締めていかなきゃいけないのに無駄な大盤振る舞いしすぎだわ
-
2-5と5-2同時に周回して
浜風1 浦風4 大鯨1 三隈は出なかった
バケツは500消費 燃料5万 弾3万5千 鉄3万
大鯨は5-2の方ね
-
>>508
大鯨いいな、三隈は3つ出たのに・・・
なんでこうも偏るだか
こんな絞りきったレアが無ければ更なるレアが手に入りませんとかどんだけなんだか
大鯨ってどこが出易いかな?2-5と5-2並行してやってるんだけど全然出ない
なんか任務やら遠征あるから早めに消化して後々に備えたいだけどなー
-
そういえばウィークリー真面目にやってた頃二連続でミクマでたことあったなw
ってことを思い出して東方4-4廻してくるぜ!
-
そしてまた三隈がやってくる、と。
-
初風は3-4で3回出てるし全然大変じゃなかったな
大鯨掘り中に5-2で初めて三隈出てかなり堪えたが、そのあと20回くらいで大鯨出てよかった
2隻目なかなかこないけど
-
>>511
ミクマ砲とかもう要らないんでかんべんしてつかーさい
-
ちなみに4-4ではみくまりんこはこないんじゃないかな?
初風ちゃんを3-4で出撃500超やって(S,A勝利124回)やっと出した苦悩を思い出してきたよ
まぁ大鯨ちゃんも出るまで頑張る
-
くまりんこは確か4-3だな
-
出ないでまわしているとサル以下、bot以下の存在になったような気がしてならない。
田中にあざ笑われているような気がする。
大型もそうだけどマジで出る人と出ない人の格差がエグい
-
ああ ごめんその後の5-2の任務ね
任務をやりたいんであって鯨なんか欲しくないんだからね!
ってやるつもりだったんだが4-4で羅針盤に負けて結局任務無視で5-2やってるw
-
5-2で大鯨手に入れるまでに飛龍が3人来てしまった
牧場しろというお告げか…?
-
>>494
五航戦や卯月の任務は単なる編成→出撃だからな
やろうと思えばすぐ終わる
大鯨の任務は艦隊一つを長時間遠征で拘束されるから
いつでもできるわけじゃないのが問題なんだよ
-
S勝利でコモン艦とかやめてくれよ
-
>>519
かわらんよ
別にやらないといけないわけでもない任務やらレア掘り
しかも強さ的にも重要でもないのに勝手に義務みたいに自分を追い込んで
自分でノイローゼになってるんだから
大型建造もそうだけど自制すらできないとか本当に18歳越えてるのかと疑う
-
いや先の事考えたら長時間遠征絡みの任務は
出来るだけ余裕のある時に片付けておきたいと思うのが人情
今は良くてもこの先どういった報酬があるか分からんしな
で、たった今捕鯨成功したので当面の問題は解決したw
-
オンメンテで艦首魚雷のカットインなしバグ何とかしてほしいわ
装備欄に置いた時も女神の近くにあるという謎配置だし
せっかく5−5潜水ルートのモチベ上がったのに
-
魚雷だからカットイン無いのは明らかにおかしいね
甲標的と同じ設定にしてしまったんだろう
-
本来は401に晴嵐とセットで装備されてるべき装備なんでわざとかもしれない。
まぁ、バグだろうけどw
-
スレチですまんけど長距離で昨日はバケツ7連敗。今日はバケツ6連敗(更新中)
という謎な現象が起きている。
ケチってて30分おきにまわしていて増えないのは困る。
バグなのかこれ
-
こっちへどうぞ
きょうの裏調整
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1391312832/
-
50%を6連敗は約1.5%、7連敗は約0.7%。200万人のうち6連敗を1万5千人、7連敗を7千人は体験すると考えればかなり高い確率と言える
-
艦娘一発ツモとかは縁のない話だけどな。
大鳳提督かな?
-
とか言ってたら今日も7連敗…ないわ
-
計算上は1発でツモる人の方が数十連敗する人よりも多いんだよ、実は
-
このゲーム向いてないってことはわかった
-
大和は1発ツモだったが、大鳳は30連敗くらいしたわー
-
8連敗中… やっぱり向いてないな
-
自分のブログにでも書いてろよ
お前のバケツ遠征報告とかどうでもいいんだよキモい奴だな
-
一発ツモという言葉嫌い。
-
自分は物欲センサーという言葉も嫌い
-
ちょー分かる
-
最近はオリョクルネタまで嫌いになってきた
-
自分はまだ潜水艦組は好きだなwかわいいから
-
自分語りいらないからレア情報だけくれ
-
大鯨は2-5で出るよ(白目
-
>>524
あれは魚雷じゃなくて潜水艦魚雷って言う新カテゴリーだから別にカットインでなくてもおかしいわけではない
特殊潜航艇でもないから甲標的の設定とも関係ない
でもまぁ設定し忘れてたんじゃないかなぁとみんな思うよね俺も思うし
-
お前が嫌いかどうかなんてどうでもいいんだよ
やっぱ捕鯨はバケツ消費が一番ひどいから消費少ない2-5北がいいんだ多分はぁ
-
2-5夜戦マスって浜風出るのか
-
出るね、びっくりしたわ
-
浜風が道中で出る報告は2-5実装初日からあったよ(春イベで苦労して掘った提督が嘆いてた)
南北どっちのルートでも1戦目以外は全マスで出るから、浜風掘るなら2-5が一番効率が良い
-
2-5ドラム缶ルートでも大破・中破が結構出るし
何より微ダメや小破でも入渠無しで出す気になれんから5-2と大して変わらんよ
燃費は悪いけど、戦果稼ぎとLv上げが出来る分5-2の方がマシだったな
ちなみに俺は司令部107、2-5をS勝利52回で浦風・大鯨ともに出ず
5-2をS勝利18回で大鯨ドロップだったわ
司令部Lvが高ければ浦風ドロップ率6%ってのも嘘臭いし
長期間周回し続けるのなら大鯨5-2、浦風4-2の方が余禄が多い分効率がいい
低Lv艦ばかりなら道中はどこ回るにしても博打にならざるを得ないから
その場合は2-5でいいんだろうけどさ
-
戦果どうでもいい場合の不等号は?
-
>>549
資源 2-5南 > 2-5北 > 5-2
バケツ 5-2 > 2-5北 > 2-5南
時間 2-5北 > 2-5南 > 5-2
こんなとこじゃね
5-2は4戦必須+羅針盤回数が多いから時間効率はよいとはいえない
うまくMVP散らせれば疲労抜きしなくていいから効率よくなることもあるけど・・・
-
>>550
2-5の突破率大体6割ってのが計算されてないんじゃない?
5-2は育ってればほぼSまでいくし
-
5-2は反航で姫鬼集中攻撃したりでわりとA食らうし2戦目(+3戦目)の事故は意外と多いからS率8割もないでしょ
-
S勝利43回
A勝利6回
撤退8回
戦雷雷で今のとこ75%ぐらいかな
2-5は駆逐2入れた南ルートで10回ほど回して酷い数字だったので消してしまった
-
試行回数が増えれば増えるほど突破率は下がるけど6割りは低すぎ
どんなに低くても7割り下回ることはありえないと思うけど。
艦隊の平均レベル低すぎなんじゃね
南ルートを20回しかやったこと無いけど、ルート完全固定編成ってそんなに到達率悪いの?
-
>>546
一瞬まーたボスマスでハズレ引いたかと思ったよw
>>547
そだったのか。無知ですまぬ
-
>>551
2-5突破率を考えてもこんなもんだと思ってる
まぁ後は個人差あるだろうから皆が皆同じ効率にはならんだろうしね
-
昨日5-2で50回S勝利してもくまりんこしか出なかったので
南西クエ消化で毎日5回は2-5やるんだからそのうち来るだろと開き直って(諦めて)たらあっさり出た
-
バケツはかかるし回数もかかるけど一番資源喰わないのは多分2-4
-
バケツ消費量が少ないのは5-2でFA?
他の資源はどうとでもなるが、バケツは張り付かないと増やし難いからイベ前に消費したくないな
-
5-2の37回目でようやく捕鯨成功
一応ボスは姫鬼構成ね
S33A4で航巡戦雷空空軽空
前に200回5-2回して三隈出なかった事考えれば十分早かった
-
>>559
バケツ限定なら2-5南4戦じゃない
金4空2で激重だけど
-
南西諸島クエ2−5EXでもできるんだ
今知った。我ながら頭固いなー
-
>>543
射程が存在する装備はカットインがある
なので潜53魚雷が新カテゴリーだとしても単純に設定ミスだよ
-
2-5でデイリーやるとろ号はどうすんのよ
-
補給艦クエと潜水艦クエで割となんとかなる>ろ号
足りなければ週末にオリョクる
-
>>563
副砲「おいすー」
-
ってしまった副砲にも一応カットインあるじゃん。。。。。すっかり存在忘れてタスマン
-
S勝利209回
三隈3 大鯨0
こんなもんさ
-
あ、上は5-2です。
-
東方とろ号の両面狙いで週の中盤は
ひたすら4-2回す羽目になるから
なかなかレア狙いができないな
週末になれば北方中枢で3-4 東方深部で4-4 補給艦済み状態の南西で2-5と
転進掘りが出来るのでそこまでの辛抱
-
5-2を100回ほど回して鯨0
2-5にいったら一発で出た・・・
-
俺は5-2で2隻とも出した
-
やっと1人目出た
2-5 出撃51(北33/南18) ボス到達23 S19
5-2 出撃78 ボス到達53 S41
秋イベE-3以来の激しい戦いだった
2人目は任務のついでに出ればいいや…
-
メンテ来週らしいな。
あ号終わったしメンテまで様子見るか
-
ええのう
2-5 5-2 それぞれs勝利300以上取ってるけど未だ出ませんわ
-
キャッシュ消したらテーブル変わったりしないかなあ
-
サーバ側で処理をしてるゲームでそんなこと(ないでしょ)
-
2-5南3戦ルートで2隻目お迎えしました
これにて捕鯨業務を終了します
-
2-4潜水艦回しってどんなかんじ?
バケツマッハなのかな
-
鯨無我夢中で掘ってるけど今掘る必要があるのか分からなくなってきた
あ、新艦娘が出るたびに言ってましたわ
-
2-4はバケツよりもほとんど2戦目で退却が多い
北西行き過ぎ
-
やっぱ羅針盤かー
1回ボスS取るまでに他のエリアより資源消費しそうだなぁ
-
後は潜水艦でやるとなると1戦目が単横結構引くからそこがクライマックスになりやすいって感じかな
そこぬけても次北東でやられるパターンがクッソ多い
-
先ほど5-2で大鯨出ました。
2-5 3回(S2回)
5-2 26回(S23回)
鯨が出るBOSS構成が決まっているのでは?といううわさをTwitterで聞いていたのですが。
装甲空母姫、装甲空母鬼、重フラ、その他の編成で出ました。これが再弱構成ですよね?
艦隊は、
伊勢、日向、北上、千歳、加賀、大鳳(全部ケッコン)。
戦艦は46/46/青嵐/徹甲弾 。北上は、甲+15.5副x2。伊勢日向なのは、回避と開幕雷撃と対潜に期待して。
空母は、烈風2スロットずつ。残りは流星改で、彩雲をどこかに1つ。
軽空は、烈風x2、天山友、Ju87。 ちょびっと対潜仕様。
バケツ節約していたので。入渠の待ち時間でキラ付けを2段階以上常に付けていました。
5-2回っている最中、三隈も2つ。三隈砲、ごちです。
-
エンドレスなのがコンプゲーの怖さ
-
>>584
そんなもんで出たならかなり良いほうだな、俺みたいに1週間500戦以上やっても出やしねえ
-
「捕鯨の道は1日にしてならずじゃ!」って事か
だが流石に500戦はちと異常のように思うが、100戦は覚悟せんといかんレベルだなぁ
-
まぁこういうところは不幸自慢で盛るのは基本だから話半分以下で聞いとけばおk
-
>>588
自慢厨乙
-
一週間で500回だと一日あたり71〜72出撃
固定面子だと一日18時間・・・は無理だろうから
2ローテで9時間、3ローテなら6時間だな
やってやれなくはない数字だ
-
5-2、30ぐらいで三隈2隻。まあ副産物としては悪くないが
こりゃ通常のドロップレートだからドツボって出ないとなると半永久レベルで苦しむな
-
5-2回りすぎてランク20位に入っちゃったよ
なお鯨は
-
2-5って卯月出るんだ…
大鯨狙って回してたのにビックリした
-
運営はレア堀で延命に必死だなあ
-
苦戦しまくってるやつがいるからアレだけど
2-5,5-2あわせて100S越えると流石にソウルジェムが濁るな
-
運営「運がない人はバケツ課金してね」
-
4-2で浦風ほってる方 加賀ドロップしてますか?
ここ1ヶ月ちょいずっと加賀探しに4-2周回してるのですが
ボス泥のみで赤城4 雪風2 浦風3 島風1 飛龍1 他ゴーヤ陸奥瑞鳳など多数
しかし全海域ドロップのはずの加賀が0なのです
正確でなくていいので約○週で加賀0〜記録残ってましたら教えてください
-
アルペや5-4でレア艦配りすぎた結果
何でレア艦がレアなんだよという雰囲気に
-
加賀って2-2でも出るよな
-
艦これ統計データベースによると2-2ボスで加賀0.51%
俺の手持ちデータでは毎週12勝するまで
カレクルして今年に入ってから加賀3隻、2ヶ月に1ペース
道中は基本A勝利なのでS取っていけばもうちょっと上がるか?
長くプレイしていれば自然に手に入るってだけで
加賀も相当レアだよね
-
5-2のボスS163回目で捕鯨完了
制空優勢で旗艦戦艦に主3観、雷2に魚雷2
道中突破率84%、ボスS率94%
-
回数数えてなかったけど5-2周回で旗艦で固定してた木曾ちゃんがLv79→95になるまで回してやっと1人お迎えできた
2人目目は・・・もういいか・・・
-
>>597
最後に出たのが3月だった、東方任務も毎週やってるわけじゃないしアレだけど
およそボスS勝利300程に対して加賀さんは2人
ところで島風と飛龍が4-2で出たってのはたしかな話?
-
島風は見たことがないが、飛龍は出るだろ。
-
2-2の加賀は空母編成でしか出ないって話が浜風掘ってるときについでで出てたな
過去データ調べてた何人かが出てたの全部空母編成だったけど実は初期から編成で決まってたんじゃね?って話が少し出てた
それなら低Drop率も納得だけど誰か重巡編成で出てる奴いないかな
-
鯨さん来たわ。
次のイベントまで低速戦艦のレベリングしつつ5-2でのんびり掘るつもりが1日で出るとは。
ちなみに、上ルートから行って旗艦が南方棲戦鬼の構成だった。
-
加賀は春のE-3でドロップするまでもってなかった
2-2は一度も出たことがなく2-3は春イベ後何度か出たけど出るまでに4ヶ月かかってる
4-2は先週初めて出た
-
5-2周回してるんだけど疲労無しのLv57の青葉ちゃんが3連続で大破してだんだん可愛く思えてきた
-
くじらさん2人目無事捕獲
ずっと5-2まわしててどっちも装甲空母姫と装甲空母鬼の編成だったけど、
他の編成に比べて確率高かったりするのかなあ
-
提督レベル高い方が確率高いんだっけ?
100超えたら変わらなそうだけど捕鯨完了した方々のレベル知りたい
-
○○出ましたー
○○出ねー
これだけ報告してくるのマジいらないわ
>>1読めって言いたい
-
提督レベルで確率変わるのってEX海域だけだよね?
-
捕鯨ログ
2-5南ルート 10回出撃、S勝利3回(30%)
5-2 119回出撃、S勝利82回(69%)、レア艦:三隈1、浜風1、巻雲2、秋雲1
2-5北ルート 12回出撃、S勝利9回(75%)、レア艦:大鯨1、浦風2
のべ141回出撃、S勝利94回目で大鯨ゲット
司令部Lv100↑
-
加賀:烈風、烈風、友永、爆戦
大鳳:烈改、流改、烈風、二式偵
千歳:烈風、流改、烈風、彩雲
これで制空権301で、一番きつい編成でも+10で確保
燃費とかは知らん
-
すまん誤爆
-
>>612
提督レベルによって敵編成変わる
敵編成によってドロップ決まる
というのが正解だろうけど
提督レベルで敵編成変わるのはex海域だけだね
-
赤城轟沈!!赤城どこらへんにでるんでしたっけ・・・
-
>>617
掘るなら5-2か3-3
-
ついでに南西任務を2-3でやればいい
-
>>617
大鳳狙いで大型やるのが一番早いと思う。
ドロップで狙って出るような艦ではない。
-
質問ばかりで失礼2−3赤城ドロってA勝利じゃ無理よね
潜水2で挑んでるから大型はもう嫌じゃ嫌じゃ・・・
-
この前大鯨狙いで5-2を100回以上S勝利したけど赤城ゼロだった
あとはわかるな?
-
>>621
ここで適当回答待つより統計DB見た方が良いよ
-
数、廻せ、HAGEヤロウ!!!!!1
HAGEあがるまで廻すんだ!!!!!1
自ずと答えは出るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
これ出ない時は、これでもかってほど出ないな
そこまで酷い確率に設定されてるわけじゃ絶対ないはずなのに全く出ないわ
秋にE3で18日間ぶっ通しで翔鶴掘った悪夢を彷彿としてるわ今
-
三隈と同じくらいって言われてるな
気長に行くしかない
-
5-2ボスS勝利127回目で大鯨出た
その間に、瑞鶴0・赤城4・飛龍1・巻雲1・夕雲0・浜風1・三隈1・夕張1・ゴーヤ1 だった
-
やっとうちも捕鯨成功
5-2ボスS147回目
資源は死んだけどおかげでランキングは1ページ目ですわ
-
5-2S100でやっと鯨出るとかかなりドロ率低いな
どうりで現在S45で出ないわけだ
明日のメンテでドロ場所増えたりドロ率増える淡い期待でもするか
-
「5-2S100でやっと鯨出るとかかなりドロ率低いな」は>>627-628の感想ね
-
そこまでして捕鯨する価値あんのか
-
価値があるかないかじゃない。
可愛いから欲しい、それだけで十分。
-
俺はクエが残るのが嫌で捕鯨した
魚雷は数揃えないと意味無いしどうでもいい
-
長門陸奥育成のついでに5-2で掘ってる。
大和は出ても次イベまでに育成に間に合いそうもないし
確実に戦力になる艦を育てた方がいいわ。
-
>>631
発生中の任務はありません画面は毎週出したいので捕鯨は急務
-
近代化がすべて終わってたら、餌艦を近代化して任務クリアするのか?
-
近代化改修は報酬がバケツだから
解体予定の艦に潜水艦か睦月型くわせて達成してるな
-
5-2任務でポロっとくじらちゃんが網にかかった。すげぇ可愛い。たまらん。
それはさておき、本当はくじらちゃんが出るまで2-5や5-2でくまりんことか浦風とか出すつもりだったのに……
これはくじら2号を探せという神の意思か。
-
キラつけの随伴艦に随伴終わった艦を2つずつ2回で4隻使うだけだろ毎日
-
軍法会議逝
-
大鯨2隻目でたので書いてみる。
2-5を20回目ぐらいで(1隻目)
ウィークリー任務中の5-2を2回目で(2隻目)
2-5は9割S勝利、5-2はどちらもS勝利。
こうみるとやっぱり1回出ると出やすくなるんかねえ・・・
-
>>641
a 1回目すぐ出る 2回目なかなか出ない
b 1回目すぐ出る 2回目すぐ出る
c 1回目なかなか出ない 2回目すぐ出る
d 1回目なかなか出ない 2回目なかなか出ない
e まだ出てない
bは印象に残りやすいがaは認識すらされない
cdはeにひっぱられる
結果として1回出たら2回目出やすい印象は正しい
ただし実際の確率とは関係がない
-
5-2S勝利1回目で大鯨出たけどそれ以降出てないわ
だから1隻も持ってない時の方が出やすいんじゃね?
-
周回数は数えてないが
2-5と5-2回しまくってバケツ1100以上溶かしても出ないんだよなぁ
ちな三隈6の浦風5出てるが残りバケツ300弱で大鯨出る気がしない
-
そういうことかー
-
誤爆
-
ここ最近5−4で浜風でた人います?
今月100位以内に入るぐらい5−4まわってるけど浜風1回もみてないんですよね
自分は別にもってるから気にしてなかったけど
浜風もってない人から5−4でほんとにでるの?ってきかれてちょっと気になった
5−2のくまりんこの件もあるし5−4のテーブルから消滅してたりしないんだろうか
-
もともと5-4での確率はめっちゃ低いよね
-
先月の話だけど最初の一人見つけるまで500周くらいかかったよ
おかげで100位以内に入ったけど
-
補足すると500周はA、B勝利も含めてだから
S勝利のみだとたぶん300くらい
-
うちで最後に5-4産浜風を見かけたのは5/17 (5月のS206回中1隻のみ)
多分5-4で一番出現率が低い艦だから、単にその人の試行回数の問題じゃないのかな
-
2-2の補給艦狩りに行ったら事故ってボス部屋に行ってしまった
そんでS勝利して浜風取った
今欲しいのは大鯨だったんですがねぇ?
-
ダブリじゃ意味無いわな
-
5/31に浜風でたよ
統計DB見ると0.5%切ってるから気長にやってみるしか
-
5-4はS640回で浜風1隻だな
出たのは先月だけど
-
>>647
昨日出たよ
敵編成は覚えてないが
-
あ、浜風実装前も含んじゃってるからS500回ぐらいか
-
うほー。
5-2で大鯨一発つもった。
記念アゲ。
-
何百回も掘った結果出のを一発ツモとは言いません
-
大鯨二人目きたんだけど一人は龍鳳にするとして二人目っていらないと思う?
これから潜水母艦が必要な任務ってくるかな
-
そんなの、運営でもないとわからんと思うが、捕鯨せずとも、南西クエ消化のつもりで2-5まわしてれば、
ぱらぱら出てくる。
夏イベとなると空枠確保せんといかんだろうし、母港に余裕が無いのなら、解体してもいいんじゃない?
-
南西クエ消化で2-5を59回S勝利したけど、まだ捕鯨できない。
二人目だとか、ぱらぱらだとか言ってる人うらやましいな。
南4戦ルートだと出ないとかってないよね。
それと浜風は5-4をS464回中で三人出た。
瑞鶴、瑞鳳、翔鶴、雪風が9,10人出てるから、その3倍くらいは出にくいみたいだね。
-
勲章不足でまだ軽空に改造してないが、3人目は即、改修の餌にしてしまった。
うちは、航巡6で2-5回してるから、北ルートが多いかな。
結局は運だろうけれどね。
-
捕鯨以外で2-5回す理由って何だ
浦風なら4-2の方が良さそうな気がするが
-
軍法会議逝
-
一発じゃないのに一発って言いたくなる心性とは一体?
-
2-5行くのは浦風と大鯨の二面待ちだろ?
-
>>666
「一発ならずか・・・二発目ツモ・・・!もならずかー」
「ハイテイ一巡前ツモっ!」
とか言ってる奴と同じ心理じゃね
-
>>665
誰もそんなチョンゲーやらねぇから
-
いや、大鯨実装されてから5-2行ったの昨日初めだからな
戦果稼ぎも合わせてするつもりでいったけど結局1回で出たからレベル上げ入って2回以上行かなかったわ
-
なんか5-2は大鯨でやすい感じ
S五回で二人でたし
だが浜風がこない・・・
-
浦風狙いで4-2行ったら雪風が出た
大鯨狙いで5-2行ったら雪風が出た
違うそうじゃない
-
軍法会議逝
-
>>671
出やすいか出にくいかは運次第だから
出ない人からしたらそのレスは自慢でしかない
-
出る出ないの話になる度に、大型実装初日に大鳳出して
結構確率高いですよ!とtwitterで拡散してた知人を思い出す
今どうしてるかって?みんなブロックしてるから知らない
-
成功者バイアスね
-
結局でない人はとことん出ないからなぁ
-
掘り続けて大鯨は速攻出たけど未だに三隈さんが出ない私はいったい・・・
昔からいくら掘り続けたと
-
まあ300回から500回S勝利してから嘆くのが筋って感じだけど()白目
このゲーム開始時期が旧漢字鯖の廃レベルでも
人によっては、確率ゼロパーセントなのは間違いないのでまじで恐ろしいわ
-
開始から1年経っても1ページ目が埋まってない提督がいるんだもの
-
あ
-
軍法会議逝
-
復帰二日目、ウィークリー消化の4-2で浦風でたわ
瑞鳳まだ来ないんですが・・・
-
瑞鳳はドロップで狙うのはかなりキツい気がする
-
瑞鳳は5-4で出るからそんなでもないような。
-
手元のメモだとS勝利236回で5隻出てる
-
おらおら、虫けら共が!!!!!1
ギャバン様に連絡を寄越さんかい!!!!!1
やっと、2千円を貯めて、課金したんだぞ!!!!!!
いや、親の年金から貰ったんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
今や、年金も安くなって、課金も大変なんだわwwwwwwwwwwww
まず、リネージュ2のリオナ鯖に来いや!!!!!1
話はそれからだ!!!!!1
俺は年中無休(無職)なんで、
いつでも連絡出来るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
待ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
S655回で11隻出てるな
-
浦風3
鯨0
-
2-5:S72、浦風5、大鯨0
5-4:S464、瑞鳳10
-
リネージュ2とかもう10年以上前のゲームだろう?
俺が厨房くらいの時にサービス開始したはずだが、まだやってる奴いんのか?
-
wikiやここでの報告から5-2のレア艦のドロップ率はほぼ平等に設定されてると考えられる
普通は、50回もS勝利すれば1隻は出る。
120回S勝利すれば2.5隻ぐらいは可能性ある。
だがところがどっこい!500回S勝利でも出ない時があるんだな!!!
コンチクショウ!
-
全然でないね
-
500回どころか一生出ないなんてことも
-
あせらず毎日掘ってけ
-
5-2は実装時から時々行ってるけど、狙った艦は出ない印象がw
-
最初の鯨さえ釣り上げちゃえば二匹目三匹目はめっちゃ楽だぞ
-
最初の鯨は三日目に出たが、それ以来音沙汰なし。
-
よくそんなにバケツあるね
-
昨日から、バケツ400溶かして5-2で2匹目探しても拾えませんでしたわ
大和も大鳳、ビス子も居ないから、大型回したいけどイベントに向けて
資材蓄えないと途中、撤退になりそうで怖いわ
-
大型はまだ回す余裕あると思うよ
なんぼ最速でも7月18日までは絶対に来ないわけだし
普通に考えたら8月1日が濃厚
ただ、回したところで出るとは限らんという・・・
-
捕鯨諦めて、週1〜2回大型回してみることにします
運悪く、春に12〜15万近くの資材を溶かしてクリアしたんで、かなり備蓄
しておかないと不安になってます
-
捕鯨も大型も、やればやった分だけ成果が出るとは限らんからねぇ
無理のない範囲でやってくのがよろしいかと
-
開始時に3000あって2900切らないように毎日掘ってるが
ざっと数えて100+20日*12(デイリー合計10+2遠征)=340
ざっと見積もっても350ぐらいはバケツ潰したのか
やっぱハマると出ないな。
回数こなせば持ってないカードが出やすくなるわけでもないし、
艦これの乱数だと極端な話半永久的に出会えない事も有り得るわけだら困る
まあドロップ海域拡張や、イベでのドロップ(こっちも出ない時は出ないがw)があるから
大鯨みたいなタイプ艦は、大型と違って入手するチャンスが今後拡張するけど
-
まあ艦これの確率ならありうるわな
死ぬほど長く見積もっても六年もたてばやってないだろうし
今年一杯ぐらいと考えると大型なんて出せずに終わることもありうるわな
-
それがどうかしたの?
-
このゲームは必ずキャラコンプできるとは限らないらしいぞ!
なんてこった…!
-
鯨は一日で3隻も出て三隈堀も進まないし
設計図も要求してくるしでほんとくそだわ
-
そろそろ出せてないやつが、発作起こす頃
-
無心で2−5回し続けてたらいつのまにか浦風も大鯨もいてビックリしたぜ・・・
保有数マックスになったからテキトーなの近代化改修しようとして気づいたわ
いうても20〜30回くらいしか出撃してない気がするが
-
で?としか言いようのない報告しかできないやつはさっさと死ね
-
二人ともお薬増やしときますねー
-
BOT宣言だろ
いつのまにかって何だよ
-
Bot乙
-
南西クエ消化でS87回だけど捕鯨ならず。
今月中には来ると思ってたが甘かった。
万が一魚雷クエがマンスリーだったらイベントまで凍結しよ。
-
5-5S勝利で大和きた
-
5-5最終Sで武蔵出たぞ
-
5-5Sで那珂ちゃん出たぞ
-
まじかよ那珂ちゃんのファンやめます
-
明石や401のドロップ報告はまだか?
-
アカ…ギが出た
-
1日10回+αと決めてちまちま捕鯨していたところやっと捕鯨成功したので各ルートの到達確率報告を
結果からいうと1大鯨/312出撃でした。2-5の北ルートでやっと出てくれました。
こんなに苦労すると思っていなかったため、最初の31回は回数のみの集計だったため到達率計算には加算していません。
数を回しているうちに2-5の南ルートが一番到達率が高いと分かったため、重点的に回しています。
2-5南ルート
龍驤改二Lv96 羽黒改二Lv97 摩耶改Lv113 夕立改二Lv98 時雨改二Lv98 北上改二Lv123 (最終時のレベル)
雷巡や駆逐は同レベル帯で変更しているものの、重巡と龍驤はほぼ固定で回しました。
出撃回数 209回
一戦目大破撤退 22回
二戦目大破撤退 63回
A勝利 13回
ボス到達率 59.4%
S勝利率 53.2%
2-5北ルート
羽黒改二Lv97 利根改二Lv123 筑摩改二Lv97 三隈改Lv114 摩耶改Lv113 北上改二Lv123 (最終時のレベル)
夜戦が嫌いなため周回していませんでしたが照明弾が実装されたため、旗艦に探照灯+随伴艦に照明弾2で検証も兼ねて回しました。利根筑摩のみ固定で他同レベルで変更あり。
出撃回数 42回
一戦目大破撤退 6回
二戦目大破撤退 18回
A勝利 2回
ボス到達率 42.9%
S勝利率 38.1%
5-2
突破率が悪かったため、戦艦2構成や雷巡2構成を試行錯誤していたため固定メンバーはありません。大鳳改Lv124、飛龍改二Lv115、龍驤改二Lv96のみ固定です。
コストが重く周回に向いていなく、到達率もよくなかったので30回で打ち切りました。
出撃回数30回
一戦目大破撤退 4回
二戦目大破撤退 2回
三戦目大破撤退 8回
A勝利 1回
ボス到達率 53.4%
S勝利率 50%
総括する資材に余裕があるなら5-2もよいですが、資材をおさえて周回するなら2-5南が良いです。
クリアしたときに大破になるのは大抵駆逐艦のためバケツの消費だけですみます。
今回の周回はレベル上げもかねて90前後の低レベル艦メインで回していましたが、
一戦目の重巡や軽空母の攻撃で駆逐が大破、二戦目の二連続ヒットでの大破(一発ヒットはほぼストッパーで中破で止まります)が主な要員のため
全員ケッコンして高回避で固めれば7割以上の到達率も可能かと思います。
2-5北ルートは照明弾の実装で敵のカットインは目に見えて抑制がきくようになりましたが
敵重巡の通常攻撃一発や連撃での大破が多く目立ちました。カットインだと意外に中破で止まるシーンもあるんですが。
また一戦目が輪形陣のある南ルートと違い全て単縦陣のため、一匹でも敵を討ち漏らした場合に魚雷での一戦目撤退が非常に多いです。
まだ大鯨が出ていない人は無理せず毎日ちまちま捕鯨を頑張りましょう。どうせイベントマップでも出るので無理する必要はありません…
-
5-2の成績が草生えるほど悪すぎて参考にならんななんか致命的におかしなことしてんじゃ無いかと疑うレベル
特に1、2戦目の大破撤退が多すぎる普通なら合わせて1割も起こらない場所なのに
まあおかしな事なんてしようもないはずだから運が悪かっただけなんだろうけど半端なダメージそのままで出撃したりしてないよね?
-
5-2をウィークリーで回ってるデータ見直しても
弾着導入前ですら到着率8割以上なんだけどなあ
弾着後はレベル90前後の編成で
出撃20回中、撤退1回・A勝利1回
運以外に考えられるのは尖ったスロットの
飛龍、龍驤を同時に使っているせいで
制空か開幕航空が不足しているとか
-
5-2の2戦目は対潜要員スカスカだと意外と雷撃喰らって撤退出るよ
1戦目はほんとにどうしてこうなったって感じだけど
-
>723
2戦目の撤退は1回が正規空母一発大破、2回目が旗艦の重巡が1発大破でした。
刺さらない事が多いですが刺さると大破の確率は高い気もします。
1戦目は個人的に3戦目並に鬼門でした。ここのフラ重とは壊滅的に相性が悪く…
低コスト周回のために雷巡を入れると当たれば大破ですし、
重巡対策で戦艦2構成にしても最初に軽空母をスナイプ大破させられたりもします。
2巡目の攻撃をさせて大鳳が大破させられた事もあるので何か呪われてるのかもしれないですね。
5-4実装前は5-2で戦果を稼いでましたがここまででは無かったはずなので、
30回しか計測してない事で悪い方に偏っているだけだと思います(と信じたい)
-
5-2はハイパーズ使えば9割、使わなければ7〜8割ってところじゃないかな
S率はそこから八掛け
5-4と同じく初戦の単縦が荒ぶって撤退は構成無関係に起きる
-
ハイパーズはコストじゃなくて
敵の攻撃機会をどれだけ奪えるかで
入れるかどうか判断する
5-2は1戦目に敵のチャンスをほぼ奪えるのと
2戦目の潜水艦を黙らせられるから
艦隊全体の防御力上げるために使う
-
対潜能力がしっかりあるのが5-2で光るよな
-
>>727
ないない。ちゃんとデータ取ってみろよ。わかるから。
-
2-5、Fに逸れたり大破撤退でボスに進めないこと数回、ようやくたどり着いた(今月1回目、累計で8回目くらい)、出ちゃったよ大鯨さま!
運だな、運。
追加で、今朝のデイリーではZ3までやって来てくれた。
運があるうちに大型回すべき?
-
>>731
>>1
-
対潜怠って無くても梯形の開幕魚雷で大破することは運が悪い時は3連続とかあったな
避けなかったらカスダメで済む事は少なくて中破、最悪大破ばかりで戦艦が大破したこともあった
横のパターンもあるからそのパターンばかり引く人は大した場所ではないんだろうが・・・
-
もう谷風がぜんぜん話題に上がらなくてとぅらい。
-
そりゃドロップ落ちも建造落ちもしてないそねえ
-
話題に出たら出たで中破絵関連の悪趣味な話ばっかやん
-
まず中破しないと正面向いてくれないやん
-
いいかげんスレチに気づけないバカどもは>>1を100万回読んでこい
-
>>732や>>738の人が何を言いたいのか>>1を読んでもさっぱり分からない
このスレは雑談禁止だとでも言いたいのか?
これまでそんなことはなかったので明らかに新ルールだな
(>>1にも書いてないしね)
-
そんなことまで>>1に書かざるをえないレベルになったら終わりだけどな
-
>>739
>>740
-
そういうわけで>>741は>>1を嫁という
>>732や>>738の妄言を論破しました
-
もう終わりだな
-
掘るものがないからな
そもそもスレが延びる要素がない
-
スレの主題に合わない話題を延々と続けるなってことだろ
この話題のどこに
>報告からドロップ率の推定など
を目的とした部分があるんだ
-
「など」ってあるんだから別にいいじゃん
メインの話題があるときに雑談で情報流されるのはだるいけど
どうせスレ進んでないんだし
-
雑談したいんなら雑談スレ行け
-
5-2にて大鯨2人目ドロップ完了!ということで
記録しといた周回データを置いていきます
元々三隈掘りをしていたら大鯨が追加されたわけだけど
軽空1、正空2を入れてルートは完全固定
出撃総数354回(うち大鯨追加以降は304回)
ボス戦到達268回 S勝利166回 A勝利75回
1戦目大破撤退12回
2戦目大破撤退16回
3戦目上ルート行き158回、大破撤退3回
下ルート行き165回、大破撤退53回
戦果は大鯨2、三隈4
その他には雪風5、浜風1、秋雲7、陸奥5、瑞鶴2、瑞鳳6などなど
1、2戦目の事故は確実に時々起こる
正空や戦艦でも大破させられたことがある
3戦目の上下は、連続でどちらかにルートが偏る事がよくあったが
集計するとほぼ半々に収束
ただし大破撤退率は圧倒的に下が高い…下に向かったらとにかく祈ろう
あと軽空は道中で戦艦とかにスナイプされる印象が強いから旗艦固定お勧め
さて次はどこかで長門か、5-4で阿賀野を探しに行くとしようかな…
-
軍法会議逝
-
>>748
えっ?飛龍0?
-
748です、正空組は瑞鶴以外情報省いてました
赤城4、加賀5、蒼龍6、飛龍3、瑞鶴2 です
蒼龍はAでも出たけど、飛龍はS勝利のみ
道中含め翔鶴は出ませんでした
-
5-2ウィークリー周回で気長にデータ取ってるけど
軽空に友永隊で水上艦への攻撃力維持したまま
そこそこの対潜能力を得られるから
2戦目の事故率が下がって良いな
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/96355.jpg
-
普段から対潜は軽空しか居ない状態で行ってる自分は変なんやな
2戦目よりは1戦目の重巡ワンパンのほうが撤退してる感
まあそもそも雷巡がいないんだが
しかし鯨はいつになったら・・・
-
捕鯨は嵌るやつは嵌るみたいだな俺も試行100超えてるが出ない
5%とか言われてる裏風すら出ないしw
これ以上効率よくなるとも思えないしイベントに賭けてるわ
-
俺は鯨も浦風x2も出たけど、浜風が来ない。
出るときゃ出るしハマるもんもあるとしか言えんわな
-
イベントスレから転載
あきつは欲しいな
935 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 08:51:11 ID:DWhgjdj.0
誰かドロップまとめて
E1ボスS 谷風
E2ボスS 清霜 天津風
E3ボスS 清霜
E4ボスS あきつ丸
E5ボスS 明石 早霜 天津風
・現在の通常海域で入手不可な艦のみ
・とくに明記の無い報告は全てボスSドロとする
-
つか、今回掘る自信ねぇわw
AL1からつら過ぎる
-
あきつは建造に比べて資源少ないだろうし欲しいところだが
-
今回も堀はE3かね
駆逐両方でるらしいし
-
wikiにはE3で矢矧ドロップとあるがどうなの?
-
>760
E3ボスS勝利で出たよー
ttp://gyazo.com/e52070ed2477826424eac3a9823d8c85.png
-
清霜掘りが意外とめんどくせーな
攻略中にE4で3隻出たあきつとトレードしてくれねーかな…
-
早霜の方がめんどい
-
E3ボスで出るか否かに尽きるな
他はとても掘れそうじゃない
-
E-3とか川内とか利根型しかでやがらねえんだが
司令120だけど設定間違えてねえか?
-
いつもどおりドロップ率は高々数%なんだからそんな簡単に落ちるわけもない。
そんな何十%もあったらもっと違った報告が世間に溢れてるよ。
50万人もいれば雪風提督も100や200軽くいるのでラッキー報告が目につくだけで。
-
あきつ丸掘るためにあきつ丸を用いてルートを確保せよの巻
-
早霜と清霜E3でマジででるのか全然でないいい
-
>>768
清霜は出たが早霜は出てない
早霜はE5掘りがいい感じ
-
まじか……ありがとう
-
E-2ボスS勝利で天津風来るのなwびっくりしたわ
-
wikiだとE3で早霜出るように書かれてるけど実際E3で出るのは清霜だけで
早霜はE4以降だよね?E3で出たって報告全然聞かない
-
E3掘ってもうすぐ40回目ですでにE6のバケツ量を超えた
今回本当攻略中に取れた人大勝利だな
-
>>772
出たって報告もちらほらあるけど、どの道報告が少なすぎるのでE4で掘ってるよ>早霜
E5と交互で掘るつもり。
-
あきつ掘り省エネ構成はよ
あきつ、空母4、戦艦&軽駆2重2雷1
だと安定してるけど撤退も含めた平均資材消費が、1戦あたり各500のバケツ3
大型回すよりはずっと分のいい勝負かもしれんが
-
清霜掘りがほんとに苦行すぎるな
ボス撃破率が低いE-1E-2、ボーキかバケツが吹っ飛ぶE-3・・・
何かいい方法見つかるまで先に早霜狙ったほうがよさげか
-
清霜ほんときついね E-3で掘ってるけどたまに逸れるしS逃すし
-
俺は絶賛E4で早霜掘り中だわ。あきつは2隻出たけど目当ての早霜はまだ来ない。
E3、E5に比べるとボスの随伴艦がタコヤキだからバケツは少なくて済むけどボーキはやはり吹っ飛ぶ。
50回くらい回して出なければE5に行くつもり。
-
E-3は空母+あきつに烈風ガン積みでボス優勢取れればボーキ節約できないか?
試したいけど今あきつレベリング中だから誰か試せる人やってみて
-
誤 空母+
生 空母3+
-
明石掘りはE-5でレベリングしつつ南行ったら進軍て感じでいいのかな
ドロ率が気になるけども
-
E-4とりあえず早霜掘り終わり
出撃32回、ボス到達17回(全てS勝利)
早霜1
あきつ丸2
他
銀枠:最上1、妙高1、熊野1、鈴谷1、舞風2、浜風2
金枠:蒼龍1、加賀1、金剛2
ホロ枠:飛龍2
ボーキ回復次第E-5明石掘りに移行します。
-
E-5は下手なことせず全力出すのが結局一番かな
168で固定という話はでたけど怪しいし
-
E4早霜掘り58出撃(S勝利35、A勝利2)
舞風2、天津風1、浜風2、夕雲1、
最上2、愛宕2、三隈2、鈴谷4、熊野1、妙高1、
瑞鳳2、赤城1、加賀3、蒼龍1、飛龍5、
金剛1、比叡4、あきつ丸3
レア艦出ることは出るんだけど偏ってるんだよなぁ
資源消費が馬鹿にならないので早く出て欲しいんだが・・・
-
本日のE-3掘り(すべてS勝利)
赤城×2、加賀×3、蒼龍×2、飛龍、利根×3、筑摩×2
谷風×3、浜風×2、巻雲、陸奥×2、長門、168、川内、長良
なんで綺麗に持ってない清霜と矢矧だけ出ないんですかねぇ
これで磯風の対空と雷装以外、新艦の近代化改修がMAXになってもうた
-
イベボスSでコモン駆逐軽巡はやめて欲しい
-
E-3あきつ+空母3で南or真ん中で3戦確定させつつ最終編成のボスから優勢取れた
ボーキ500台まで消費減るしおすすめ
-
E6終わった
E7も攻略中におわった
E8(捕鯨、明石天津掘り)にとりかかる
-
E-6ボス前のSで霜コンビ落ちるって噂こマ?
-
>>787
上ルートいっちまったぞそれ
-
>>790
10回目くらいだけどまだ行ってないんだよね
だからそれでも南か真ん中に偏るっぽいから北行ったらF5でいいかなーって思ってる
-
E3固定はwikiの奴だけみたいね
-
戦艦がいなくても重巡と空母3で固定北回避っぽいけどな
-
E5で安定Sって取れる・・・?
烈8個でも優勢ならんかった
-
E-5は烈風8爆戦2で優勢とれてる
たどりつけばSはほぼ取れてるけど被害が半端ないことも多くて辛い
-
ありがとう。爆戦2足してみる。
-
E-2がクリアできない・・・ 下ルートなんだけど1戦目で大破撤退する・・ もう60近く
バケツ消えてるから支援艦隊出そうと思うんだけどこれってALに支援艦隊として
出してもMIには普通に出撃できるんだよね?
-
できる。E2は削り段階から道中支援必須だよ。
決戦はいらない。
でもトドメは決戦支援もあったほうがいい。
-
>>791だけどやっぱ北行かないわ
艦種編成だけ晒す
機動艦隊
旗艦あきつ
霧島
羽黒
正空3
随伴護衛艦隊
大淀
妙高
駆4
索敵はまあ適当に
-
>>797
E2南ルートは道中に全力支援出せば7〜8割ぐらい突破できるはず。
支援使わないのは資源とバケツの無駄。
-
>>800
それが扶桑提督の域になるとそれでも5割くらい大破撤退あるんやで・・・
-
>>798 ありがとう!いい加減先に進みたいから支援艦隊だしてみる
-
E-2下ルート、最終段階に入ったので3艦隊3重キラのW支援でやったら
6連続大破撤退で暗黒面に飲まれそうになったわ・・・
-
>>800 そうそう、今はイベントのために資材6桁用意したけど先のことを考えると
少しでも抑えたいから出してみる。勝手に支援艦隊出さない縛りしてた自分が
バカみたい・・・
-
>>803
分かる分かるぞ。大破進軍して龍鳳沈めた俺のようにはなるなよ!
-
おっしゃ!E5で明石さんきた!
あとは2隻目の鯨だ
E3とE5、どっちがいいのやら
-
>>806
おめでとう!
明石さんは司令部LV105未満だと出ないんじゃないかって情報が散見されるので
明石さん出た人は司令部LVも教えてもらえると嬉しい
-
>>807
ありがとう。司令レベル107です。
105以上という噂はどうなんだろうな。
-
その話が各所で出ても105以下で出たって人をまだ見たことがない・・・
-
>>808
情報ありがとう
105未満で出たという報告は今のところ見たことないけど
出ない証明って悪魔の証明になるからなあ…
誰かが釣り針垂らすだけで右往左往にもなりかねんけど
自分でも引き続き諦めずに掘ってみるよ(現在司令102)
-
結局鯨ってE-3で出るのか? 報告全然みないが
-
>>811
出るよ
-
浜風検証によって敵の構成によってドロップを設定ができることが明らかになっている
(2-2は空母構成でしか出ない、5-4はフラタ構成でしか出ない)
よって高レベルでしか出現しない構成にのみ明石が設定されてるとかそういう風になってると推定
105という敷居値で敵の構成が変わるかは不明だが高レベル提督と同じ構成を倒してもドロップしないとかあるんかなぁ
ちなみに単純に明石は出にくい。Lv120の俺が40回Sとっても出ていないし他者の報告見てもかなり出にくそう
-
↑でも一件も報告ないってとこがもう絶望的よね
-
>>811
清霜掘ってるついでにに出たよ。
-
やっぱ出るのかぁ。清霜堀りのモチベが少しあがったわありがとう
-
>>803
E2南ルートは本隊キラなし、道中全キラ、決戦旗艦キラで回数こなすのが一番楽だと思う。
敵の装甲は大したことないから火力は同航戦キャップ程度で十二分。
-
レッツ清霜掘り
提督レベル103
E-3
回数
01 榛名
02 飛龍
03 霧島
04 鳳翔(A)
05 加賀
06 伊168
07 加賀(A)
08 飛龍
09 川内
10 日向
11 蒼龍
12 浜風
13 長良
14 日向
清霜出ない・・・
ボーキが5000切ったので一時中断。
>>785
と似たような傾向ぽいが、
ほんと、長良とか川内とかやめて欲しい。
-
何気にE1の古いレアのドロップが濃厚な感じなのか。6回S勝利で阿賀野、長波、秋雲、飛鷹、妙高、長波。
イベントに限らず、最近夕雲型のドロップ率全体的に上がってるような気がするんで今更だけど。
-
E3掘りで全マス優勢以上取ってる?
空母3隻の南固定でこれやろうとしたら、空母がすげえ置物状態になるんだけど・・・
旗艦雲竜(未改)なんかやってるからかしら
-
軽空母いれてもいいんじゃよ
-
あぁ軽空母って手があったか
-
下固定は空母系3以上は入れられないでそ
-
>>783
168で南行きやすくなるのは元々限定海域スレに報告があったものだ
検索も検証もしないだけで思い込みだけで決めつけるお前みたいな馬鹿が余計な尾ひれつけてデマにするんだよ
手間が掛かるわけでもないのに試しもせずに怪しいとか、どういう頭してんのw
-
E3とE5を各30ずつ掘ったけど、E5の方がレア率高いな。イベント初参加だけど後半マップのほうがレア率高くなるという傾向とかありますか?
-
>>823
軽空母いれても北以外固定はできるけど真ん中ルート通るデメリットあるっけ
-
軽空母は低速じゃないとダメかな
-
E6ボスS勝利
翔鶴、瑞鶴、谷風、天龍
・・何か最後の一人おかしくね?
-
龍田もでるよ!
-
今回初風E2で取れるけど、3-4とどっちが取りやすいんだろうな
-
初風は三隈あきつ早霜狙いながらE-4ボス前でもいいんじゃないかと思う
-
>>824
168Bマス行き補正説のそもそも出所はtwitterの転載じゃなかったっけ
その後限定海域スレ内での検証でオカルト以上の効果は確認されてるの?
-
【海域】 E-3
【司令部LV】101
【消費資源】
【ボス到達回数/出撃回数】
ボス:30/26
撤退:
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv30 あきつ丸改 烈風 紫電 紫電
2番艦 Lv86 霧島改二 46cm*2 零観 徹甲弾
3番艦 Lv80 羽黒改二 2号* 3号 零観 32号
4番艦 Lv81 飛龍改二 天山友永 烈風 烈風 彩雲
5番艦 Lv82 赤城改二 彗星江草 烈風 烈風 彩雲
6番艦 Lv97 加賀改 流星改 烈風 烈風改 彩雲
1番艦 Lv29 大淀 20.3cm×2 水偵
2番艦 Lv75 夕立改二 B型改2 10cm 33号
3番艦 Lv75 時雨改二 4連酸素 10cm* 33号
4番艦 Lv73 別府改二 10cm*2 22号
5番艦 Lv65 雪風改 4連酸素 10cm 22号
6番艦 Lv79 妙高改二 3号 2号 夜偵 水偵
【入れ替え】なし
【陣形】 道中3 ボス4
【支援艦隊】なし
【コメント】
さっきイベスレに提案してきた、>>787の詳しい編成
ボス優勢でボーキ消費が450〜550程度に抑えられる
空母3で南固定するのではなく空母3+重巡で北を否定するみたいだ
この30回は全部南か真ん中行って北には一度も行ってない
-
さすがにレベル105はハードル高すぎ
ランカーやボット使いでもない限りはそうそう上がらないぞ
-
司令部レベルあげたら損するって言ったり司令部レベル上げなかったら明石掘れないって言ったり忙しいな
司令部レベル上げたことで海域難易度が上がったことに対するボーナスって捉えてる
そうとでも考えないと百万どころじゃない経験値が必要で明石掘り不可能になった感情のやり場がないからな
-
明石105の件が事実と仮定しての話だけど、問題は敵編成が100で変わるのに
明石が105以上なので、100〜104の人が馬鹿を見ていること
艦のレベルと違って一朝一夕で上げられるものじゃないから尚更
ちなみに自分は明石出てるけど106
-
敵もE4ボスとかは105で線引されてるっぽいんよね・・・
-
敵の編成パターンでドロップテーブルは固定される
E-6は司令部100以上でパターンが変わるけど
E-4、E-5は105以上で変わる
-
そもそも編成が変わるからDropが変わるのにDropだけ変わると思ってる馬鹿はなんなのw
-
100出撃目のE-5なんだけどレアは天津風1・谷風2・早霜3・三隈1。
さすがに資源がきついんで早く明石ください。
-
>>838
大きな影響あるのって主にE6だからね
MIは境目が100でも105でもどうでもいいレベル
-
100までE6が簡単なのは初心者救済、105から明石が出るのはボーナス
100からダイソン分裂するのはレベル上げた提督への嫌がらせ、105まで明石が出ないのは初心者殺し
どっちで捉えるかは個人の自由だと思うが前者で捉えたほうが精神衛生上いいんじゃないか
-
問題は別けられてるのが明石だけなのか、他のも入ってるのか…
-
つまり100〜104が一番損をこいていると・・・
-
100で編成が変わるならドロップも変わる
105で編成が変わらないならドロップも変わらない
-
100〜104の層で、ここやwikiに書き込んでいる人が少なそうというのも、検証が難航する要因ではなかろうか
因みに根拠の無い妄言ではあるが、レベルとともに確率上昇しているんじゃないかな
100なら1%、101なら2%って具合に
-
それはないと思うなドロップ率なんてn/100かn/256で処理されてると思う
たとえば99以下なら2/256、100以上なら4/256みたいなざっくり分けてるだけで
レベルに応じたドロップ補正というのは面倒
いずれにせよ105まであげる気力はないな。自分は平均1日15戦果程度のかけだし提督だから
105まで上げるには通常稼ぎしてて2週間はかかる、
これを今から一週間でやって残った資源で明石掘り・・・無理だな
-
伝言ゲームの始まりです
-
どうしてこう全く根拠のない自分に都合の良いだけの妄想をここに書き込めるんだろう。
情報を集めるスレだぞって
-
情報集まってるじゃん
期間限定イベントの情報だから多少は曖昧でも仕方ないだろ
-
確定情報だけ言えっていうのがそもそも無理だろ
情報を集めるスレだからこそ体感も混じるし嘘情報も却って多いんだよ
そこから自分がその情報を信じるかどうか過去ログと照らし合わせて取捨選択するんだろ
-
司令レベル99で早霜、鯨、天津風、舞風、矢矧、秋雲、浦風、夕雲は確認。
今はE3で清霜ほってるけどまだでてない。
これ終わったら資源尽きるまで明石掘るつもりだけど、ドロップしたら報告する!
-
ログ全部見てきたけど明石は105以上で確定みたいだね
捕鯨は104以下でも問題ないみたいだ
きついけどこれから戦果稼ぎするかなあ・・・
イベントほったらかして戦果稼ぎねえ仕方ない、自分の場合あと10日で50万稼げば105だ
-
099 1,000,000
100 1,300,000
101 1,600,000
102 1,900,000
103 2,200,000
104 2,600,000
105 3,000,000
あと60万だったわ、12日あれば、楽、勝、だ、な
-
清霜マジででないなー攻略中出た人かなりラッキーなんじゃね?
明石は20掘り目くらいで出た(司Lv106)
攻略中込みで鯨3、早霜4、天津風4でてんだけど清霜だけこない
現在E3で掘ってるけどMapによってドロ率違うとかあるのかな?
あるなら他所も検討したいところだ
E3だけで既に120超掘って出てないんだが、186掘って時間切れした秋の矢矧が頭を掠めるぜ
資源はまだ6桁余裕であるし期間も余裕あるからどっしり構えていくけどね
-
春の谷風だって出る人は出たし、出ない人は出なかったからこればかりはなんとも
ドロップ率についてはAでも出たとかその辺だけ注視してればいいと思う
A以下でも出るのはSでもドロップ率も高いから
-
wikiにE3で矢矧ドロップできるみたいな記述あるんだが信じて大丈夫?
-
オレは攻略中にでた
指令107
-
本当なのか!
大鯨清霜矢矧を同時に狙えるなんてありがたい
-
例のサイトのデータ見てるけど早霜はかなり出やすいんだなぁ
10回〜20回掘ればほぼ出ると見ていい。攻略中に出す人も多いわけだ
一方清霜は3%くらい?狙わないと…なんでE4とE5で出ないのよ
-
>857
>761
春E矢矧はE6だったしそろそろ通常海域にも置いて欲しいわ
-
その3倍くらい掘ってていまだに早霜出ないんですけど
-
E-3掘り S40回くらいで清霜1大鯨1矢矧2
-
>>863は司令Lv110
-
やっぱりE-3は第二艦隊の偵察値も参照してるのかねぇ
雷巡2-3突っ込むとあからさまに最後で逸れる回数が増えたんだが
-
早霜3だが清霜は0だわ
-
E5で早霜と明石の2兎を追ってたら枯死しちまった…
もうダメポ
-
E-5でS勝利を52回してるのにホロは天津風が1隻のみ。
レアも浦風1隻と三隈1隻早霜4隻谷風2隻。明石さん早く来てくれないと破産してしまいそうです。
そういえば去年の夏でも瑞鶴は出ず、秋は矢矧に失敗。呪われてるのかも。
-
ああ・・皆結構苦労してんだな
俺ももうええかなってレベル
鍵つけたの牧場用の浦風4だけだわ
-
月曜にE−6ゲージ壊してあとはE5まわしつづけてるけど霜も明石も出ない
資源とバケツここまで費やす価値があるのかと考えてしまう
-
霜霜は駆逐だしレアリティ的にもすぐばら撒かれるだろうから資源とバケツ分の価値は多分無いんだよね。掘るけどさ
-
持ってなけりゃあまだな
ただ105↑つーと持ってる人多いと思うのよね
そして燃料バケツが尽きた。一旦退くわ
-
ランカーじゃない、大型はやらない
という人なら前者ならバケツ、後者なら資源は使い切ってもいいんじゃないの
秋イベントの正確な日時はわからないが、11月頭と考えても
2ヶ月で1000は貯めれるだろバケツは
資源は大型さえやらなきゃ増え続けるし
-
春に谷風出なくてバケツ400消費した時点で同じこと考えて、イベント海域離脱したな
今回は海戦と関連のある艦ということもあって谷風のドロップ率高くて助かった
-
明石105未満で出ないとかあったら運営意地悪すぎだろう。
春イベ後着任者を完全に切り捨ててる。
…俺のことなんだけどな
-
なんでこう毎回ピンポイントで批判かうようなことするのか
-
百万歩譲ってそういうことをするとしてもだ
告知しとくべきだと思うな
思いっきり105以上じゃないと出ませんって言うんじゃなくても極めて高い司令部じゃないと〜って感じでもいいから
-
Lv高い人は敵が強い代わりにレア獲得のチャンスがあるってだけだろ
-
明石掘りしてて資源とバケツがゴリゴリ減ってくのを見ながら
ふと「これ、夏イベ終わったら明石は開発落ちするんじゃないのか?」って不安になる
そうする予定だったとしたら、資源とバケツを消費して明石を手に入れた105以上提督も
海域では入手きなかったが資源とバケツの消費を避けられた105未満提督も
「どっちも損得的には±0だから満足するだろう!」とか運営が考えてても変ではないんだよなぁ
-
決めた、E5からは撤退しよう
明石は所詮修理施設の為だし
まずは早霜を手に入れて艦娘を抑えにかかろう
-
>>879
105未満で掘ってる人が一番損するんですが
-
>>870
俺もだよ、攻略中出ないとホント地獄
春イベでも谷風掘りで死んだし、、、ドロップ運なさすぎ
-
まぁ少なくとも低得なんてくそみたいな状況よりははるかに良いわ
目先の利益のために低レベル維持した奴らがうだうだ言う資格なんて一切ないな
-
維持しようとして維持したわけじゃないんですが
春イベ後着任で105以上って廃人だけだろw
-
文句言う資格あるのは100〜104の人だけでしょ
100未満の人はE6もぬるくなってるんだからプラマイゼロ
-
むしろLv110を越えていて、E5掘りがかれこれ100回越えててレア駆逐すら出ない
資源各20万も、バケツ2000個だったのが燃10k弾40kバケツ700になった
そんな俺からすれば例えLv105未満で出ようが出るまいが知ったこっちゃないってのが本音ではある
-
プレイヤーがくだらない争いしても仕方ないぞ
運営の設定が悪いというのは同意だけど
-
ネトゲやブラゲ運営に文句言ったら斜め上に弾けるなんてよくある話でこれもそれだと思ってる
提督レベル低いやつ優遇するなって言った結果がこれだ
ちなみに俺は明石掘れないからその資材であきつ掘ることにした
みんなも一緒に大発掘ろうぜ
次のイベントまでに提督レベル上げておこうといういい励みになった、最悪でも次イベに明石来るでしょ
>>877
練度でドロップ艦に変化が〜とは言ってたから噂が出始めた時点でSS付きの報告来るまでは明石は出ないものと考えていたな
17▼会敵する敵艦隊の編成について
期間限定海域で遭遇する敵艦隊の戦力は、味方の艦隊の練度によってある程度変化します。強力な敵艦隊と会敵した場合、戦闘後ドロップで邂逅するレア艦娘の可能性が高まります。また、同じ海域でも違う編成や陣形の敵艦隊と会敵する場合があります。
-
>>888
>戦闘後ドロップで邂逅するレア艦娘の可能性が高まります。
「可能性が高まる」って表現は元から可能性がある際に使われる言葉だと思うんだよな。1%→2%みたいな。
0%→1%は「可能性が出てきます」という表現が正しい。
-
>>889
今更運営語に文句言うなよ……
-
>>889が道理だが
>>890もまた道理だと思ってしまった俺は運営語に汚染されてる
-
E3だけど正規空母4でも中央か南の2択に固定できるかもしれんね
30やってまだ北に行ってない
あとイベスレのほうでE3道中で清霜が出るって話が出とるね
-
E3なら戦艦2正規空母4でやったが、1回北に行ったのがあったぞ
大体中央か南ではあるんだが、完全除外までは行かん感じだった
-
>>893
ごめん編成書いてなかった、>>833見て北を避けるには空母3+重1じゃなくてもしかして重1がキーなのかなって思って
重1高戦1正規空母4でやってる
-
正規空母4で3ルート全部通るのを確認済み
北の確率低めとは感じるけどトータルで20回も行ってないからな
-
極端にいえば0,0000001%→5%でも「可能性が高まる」にはなるからな
E-6の難易度変化ボーダーが指令100なのに明石が105なのは境目の人は納得できないだろうがな
〜99 イベント楽してクリアできるんだから文句言うな
100〜104 ご愁傷様
105〜 濃厚なドロップをお楽しみください
こんなとこか
-
>>892
攻略時のみだから偏りの可能性もあるけど
空4金剛1航巡1と軽1駆3重2で一度も北行かなかったよ。
ちなみに、ボス前逸れは1回。
-
本当に105未満でも出るなら1件くらいはすでに報告あるだろう
出ないと考えて差し支えないよ
-
E-3は金剛型2重巡1正規空母3で50弱周回してるけど南しか通ってないな
-
>>888
味方の艦隊の練度って平均80↑とか?
-
結局E-5は南ルート固定は不可能なのかな 夜戦有りで掘るのは無理ぽ
-
>>898
まだ日数的にイベ攻略中で掘りは眼中無しか
司令Lv105以下出ないと話が広がったから掘るのを最初から諦めたのも居るだろうな
-
E3周回は、イベントスレにも書いたけど、
戦1空4水母1で15連続中央ルート。
S21回で、清霜1矢矧1その他
疲れた。みんなもがんばれ。
-
掘るの止めたならそれはそれでいいだろ資源とバケツが維持されるわけだから
掘り続けて出なかったらご愁傷ってだけの話
そしてご愁傷様提督は条件満たし(レベル105超え)ても起こりうること
>>903
水母はどこにおいてもいいの?
-
現実的なドロップ確率なら攻略で一人8回以上はボスにいくんだし
現時点でドロップ報告がないってのはそういうことなんだろう
恨むなら指令レベル上げずにイージーモードでクリアしようっていうセコイこと考えてた奴らと
そんな穴だらけのアホ条件つけた運営を恨むんだな
-
>>904
水母は最後に置いてた。
旗艦でも良いと思う。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407972666/541
-
>>898
105未満でスレやwikiに書き込んでくれる人間が何人いるのか…
-
100-105って人口一番多いくらいじゃないの
-
E-6の姫でまるゆや霜霜が出るんだからE-3の中間姫S勝利でも何か出ておかしくない
↓wikiにまだ書いてないドロップ載ってたりするしボス手前S勝利なら微レ存
http://kancolle-db.net/
-
E6ボス前姫のSで清霜がでたよー
wikiにあったけど、ほんとに出るんだなあ嬉しい
今イベント限定艦はE5雲龍まで突破
清霜、早霜ゲットで残るはE6の磯風であってるかな?
これで明石、あきつ、まるゆ掘りに専念できるなら強運すぎてこわい
-
霜ってどこでほるのがいいんだろうな
E6空母姫でほろうかとおもったが統計DBで確立みてみたらお察しすぎたんだが
あと消費すくないが1戦目にフラ戦いるのもいやだな
-
あのDBはB〜S勝利全部がごっちゃになってる
S勝利に限定すれば今の所清霜出現率は高いぞ
ただ道中だからドロップ判定無しも多いし、件数自体も少なくてまだデータの信憑性も低い
-
E6姫はSとっても結構ノードロップだし
実質清霜率は1〜2%だと思う。まぁまるゆも出るが
あと下手な編成ではまず到達してS取ることすら困難だから、攻略中のついでに狙う域は出ないと思う
-
件数がっていうのなら登録してデータ増やそうよ
登録簡単だしな
なにより機械仕掛けだからウソが入る余地がないのがいい
-
早霜はE-5ボスAでも出るんやね
なめぷで小破で出撃したら空母中破で取り巻き残ってSでけんかった
-
E-5S勝利で明石ゲットー:提督Lv108
燃料残り2k・・・次はあきつ丸
-
掘りじゃ司令部施設は使えんのな
-
うむ
B勝利確定とか・・・
-
Bも無い子だっているんですよ!!
-
A敗北
-
E3の中間がいるところをSで清霜出たって報告あったし
それがマジならそれも考慮して掘るのが一番かなあ
-
明石探してるのに陸奥が2回連続で来てしまった。
泣きたい。
-
明石は司令105以上確定っぽい?
-
目的の艦が出なきゃS敗北だからな
-
そういや、あきつ丸は今のところ司令部Lvでドロップするか変わるって話はないよね?
-
E5ボスS成果
司令Lv112
北上加賀加賀蒼龍谷風
羅針盤が荒ぶったり初戦潜水艦に雪風や綾波がワンパン大破したり
数日前に突破時より苦戦中
二隻目の明石は遠いな
-
明石掘りつらいなw
ボス到達70%(体感w)くらいで行けてるがそろそろでて欲しい
進撃回数数えてないけど1日中回して加賀さんが6人増えたくらいしか印象に残ったドロップしないね
陸奥、長門が1ってのも一応あるが
需要ないかと思うがボスマス上の夜戦Sで飛龍でたでw
-
鯨はE3がいいみたいだな
出費は大きいが、2−5よりは率が高そう
-
>>923
どうやらそうみたいね
「俺105未満だけど出たよ」という書き込みが
普通はひとつくらいは入る
それが皆無だもんな・・・
-
お前ら三隈の時と同じことやってんな
-
E4の潜水艦後の羅針盤はランダムと受け入れるべきかね?
まだ何かある筈と諦め切れない
ここで高確率で右に行くことが出来れば堀りがグググッと楽になるのに
-
>>931
ランダムだろうね
多分5割
俺も5割で逸れたし
-
つまり三隈もやっぱり・・・ってことか
-
提督レベル104以下でE-3で大鯨、矢矧拾った人いる?
かれこれ回って長門、陸奧、飛龍は拾ったんだけど、上記2隻が落ちなくて禿げそう
明石みたいに提督レベル105↑じゃないと落ちません的な仕様だったりしたら、頭皮まで剥がれちまうよ……
ちなみに自分の提督レベルは100です
-
今回の収穫
あきつ1(E4) まるゆ3(E6) 早霜1(E5) 谷風1(E)
残りノルマ
清霜
あれば嬉しい
明石、天津風、あきつ
-
>>927
E5で初風が出てしまったw
もう、君は居るんだよ。3-4で潜水掘りしたのが・・・
が、勿体なくて解体できねぇ・・・
-
E3で200本掘って清霜でなかったんで試しにE6ボス前やってみたんだが
まだ50本なんだけど、コレ↓見てどう思う?
構成:戦2雷1正空1軽空2
ボス前到達:46/50(2戦目大破撤退4、S勝利45、A勝利1⇒ドロ無し)
ドロ26、ドロ無し20
まるゆ2、
山城1、
摩耶2、鳥海2、
名取2、神通1、多摩1、
五月雨4、若葉3、雷3、霞3、大潮2
1回のコスト低いけど、ドロ無し多くて結果として高くつくんじゃねーかと思えてきた
まるゆ以外ゴミしか出てないのも萎えてくる
-
>>934
当方102だが鯨は2体拾った。
清霜と矢矧は未だ見ず
-
>>934
司令部Lv98で大鯨、清霜、矢矧をE-3攻略中にボスS勝利で拾ったよ
ちなみに同レベルでE-4あきつ丸も攻略中にボスS勝利で拾った
-
>>932
自分は9/10で通過できたけど、単なる偏りなのかね?
>>937
E6姫は攻略中の大破撤退時のヤケクソ夜戦でに出たらラッキーぐらいに思っておいた方がいいんじゃね?
-
>>937
50でまるゆ2ならいいとも言えるね
レア艦が少ない分、率はいい?のかも
持ってたらレアもコモンもないしね
ほかの人の感覚ではどうだろう?
-
今回の収穫
あきつ1(E4) まるゆ3(E6) 早霜1(E5) 谷風1(E)、清霜(E3)
あとは明石、天津風、あきつだが明石優先でE5かな
-
天津風は有用な装備を複数もってきてくれるし低レベルで改造できるからいいよな
最近の35がデフォになりつつある風潮に遺憾の意を発動したい
磯風45とかビックリしたわ
-
E-5で明石掘りしながら育成してるけど、浦風3天津風2三隈2あきつ1が終わってない。
みんな浦風って養殖するもの?
-
駆逐艦の砲なんて増やしても仕方ないだろ。
実践で使える砲としても2セットあれば十分
後発の○風や○雲連中をどうかするより夕立や綾並、ぜかましを複数育てたほうが明らかに有用
でも夕雲だけは常時改装中
-
>>944
E5で主主ソナー編成があったし2本か4本確保しようかなと思ってる
まぁLv35は面倒だから2本止まりになりそうだが
-
司令部Lv99でE-4攻略中にボスSで初風キター
これで3-4掘りをしなくてすむな
-
>>938>>939
提督Lv100でも落ちるっぽいのね
情報サンクス
-
新型高温高圧缶ちゃんがこない・・・艦艇修理施設さんは3人もきたのに辛い
-
,. -‐=ミ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
V.:.:./⌒)/
\{
/[/]ヽ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタ
レレ ヒタ
そろそろ次スレの時期だから立ててくるよ
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._人__人__人
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._)
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_) 9
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _). 人
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408116062/
-
>>951
時空を超えてあなたは一体何度・・・
乙をさせるというのだ!!
アホ毛提督!!!
-
E3右上行き止まりの航空戦マスS勝利で初風が出たよ
まああそこで夜戦してまで狙うかは微妙だが
-
>>934
遅ればせながら矢矧はE-3で拾った
多分偏り
-
今回の収穫
あきつ1(E4)、まるゆ3(E6)、早霜1(E5)、谷風1(E3)、清霜(E3)、明石(E5)
あと天津風、あきつ掘りだとE-4か
-
ようやく提督レベル104になりました。あと40万で105です。
明石獲得する権利獲得のために、自分のように戦果稼ぎしている提督っていますか?
-
E3の中間姫でも清霜出るっていうけど
あれ倒すってことは三式積んで周回してるの?
-
>>957
wikiじゃ3式効かないって書いてあるけどどうだろね
-
E2で弾薬燃料30k溶かした103Lv私提督
先イベで取れなかった明石を夢見てハゲ散らかしながら奔走していた
つい先日E2を抜けて3、4と大破しながら突破した私提督
肩息つかせながらE5の入口に立ち耳にした事は明石は105↑泥
ちょっと艦これ休止しよう
-
意図としては高レベルへのボーナスで低レベルへの嫌がらせではないだろうけどな
レア装備もってくるせいで本体がレアになる現象はいい加減解消できないものかとは思う
-
大発掘りは1点狙いだと元取るのは年単位で先になりそうだな…今回はやめとくか
-
>>956
5-4一周提督経験値大体3000ちょっと、130回は出撃しなきゃならん
バケツと資材足りんの?間に合うとしても、そこからさらに掘り進める気力が残ってるのか
-
10日かけて5−4で稼いでラスト1、2日で明石掘りにすべてかける予定ですよ。
さいあく、明石が出なくても8月の争いなら500位以内なら入れそうですしね・・・
むしろレベル105にならないと駄目というのが早めに判ってよかったです。
-
いつもの明石の人かな?
-
99と100のラインはまあひとつの区切りとしてわかりますけど
105はともかく90後半から普通にやってたら提督レベルなんてそうそう上がりませんよ。
自分だって戦果は多く稼いでも1日15+EXボーナス程度の人間で半年で103まで上がっただけです。
昨日から毎日35は稼がないといけなくなりましたけど
-
今更ですが
E3掘りS勝利ドロップ
長門3 陸奥4 霧島1 榛名3 日向1 山城2
赤城4 加賀7 飛龍1 蒼龍6
筑摩3 利根3
川内2 大井1 北上1 矢矧2 長良3
谷風2 浜風4 巻雲2 清霜1
168 4
下ルート固定にしてからボーキ消費少しましになった
てか清霜出なすぎ
-
明石105説は実際どうなんかね
単純に105以下の提督が、掘りの数を重ねられてないだけの可能性もあると思うが
2%程度しか落ちないみたいだし
-
105未満か
-
編成毎にドロップが違うってのなら理解できるけどね。
いつもの伝言ゲームでしょ
-
明石は1%くらいしかないみたいだしさすがにマゾすぎて掘るの無理だわ
-
Lv105未満と以上でボス編成が違うんだから、ドロップの差を付けられてもおかしくはない
わざわざ低確率でドロップなんてそんなことはしないと思うよ
攻略するだけでも9回S取ることは簡単なんだし、それなりの試行回数は集まってると思うけどな
-
>>971
E5は105でボスの編成が違うのか、知らんかった
それなら落ちない可能性が高いかもなぁ
しかしE6が100変更なのに何故E5が105なんだ運営…
-
伝言ゲームかもしれないけどE-6提督99でもダイソン分身してたって人もいるらしいし
100〜104の人は艦娘のレベル出来るだけ高くしてボスいってみれば?
まあたぶん道中で99→100になっただけだろうけど
-
99で戦艦棲姫2人は戦闘終了後のSSで確認した
-
99は分裂編成と単艦編成の両方が出るとか聞いたことがあるが、詳しくは分からんな
明石もそうだけど、その辺は攻略組が検証できないから
情報が遅いし曖昧だよな
-
明石よりも司令部99でも天津風が出るのかが知りたい
春に取れなかったんだよな…
-
>>967
ユーザー数やってるし
反駁の経験があるなら出てくるよ
>>934の矢矧大鯨みたく、速攻、沢山、な。
明石にはそれも皆無。
しかも今回だけじゃなく、ここだけじゃなく、ずっと。
-
明石狙いつつミクマ2匹牧場してたら3匹目がでてしまったw
相変わらず加賀さんがドロップしまくって新艦娘の改全て対空MAXまで見えてくる始末w
鯨二匹目欲しいしE-5やってたが気分転換にE-3行くかな
MI作戦掘りなにがきついって遠征枠が一個潰れることかなと2日ほど掘った感想
-
清霜・矢矧掘りのE3周回オススメ編成教えてください
ボーキが馬鹿にならないし烈風増やしたら増やしたでボス前で負けたりしてしまう
現在↓の編成(司令lv110)でボス前負けずボスS勝利取れますが1周ボーキ550+ぐらいです
第一:妙高改二、比叡改二、榛名改二、赤城改、飛龍改、蒼龍改 (スロの多い方から烈風改1烈風5)
第二:大淀改、bep、綾波改二、黒潮改、最上改、三隈改
残ってる翔鶴・瑞鶴を入れて空母4隻の方がいいのかなあ
-
>>978
気分転換失敗するの巻
装備変えず空母を一隻重巡にしていったらボス前で逸れたでござる
たまに逸れるらしいしたまたまだよねー
-
三隈はE-4よりE-5のほうがいいのかね
70回くらい出撃して32回Sとってるが出ないお
-
>>981
S勝32回くらいじゃ普通にドロップ偏るからなぁ…S100しても出ない艦あるし
E‐4もE‐5も三隈ドロは2%程度っぽいよ
ついでにあきつが欲しいか明石が欲しいかで決めるよろし
清霜さん出ねぇ、てかE‐3正規空母かとねちくしか出ねぇ
-
>>957
昨日E3掘りしてたけど三式効くよ
Sドロで浜風は見たけどその前に矢矧と鯨出たからE4に移動中
-
E3の中間は三式入れるとなると索敵足りなくなりそう
-
>>979
それ戦1減らして空母4にして優勢キープしたほうがいいかもなあ
基本スロの少ない方から烈風積んで、なるべく多いスロに艦攻艦爆を積む
空母4でも爆戦2つぐらい積んでなんとか優勢安定だからシビアだけど
-
スロ多い方に烈風入れた方がいいんじゃないの?
-
空母4にしたら4戦のときがあるからなあ
それで艦載機落とされてボス戦で互角になった日には、
ボーキ消費甚大だ
もう諦めて空母3でボス戦互角でやってるよ
-
>>987
巡洋艦1金1空4で3戦固定だよ
-
>>982
ミクマ2%とかなんか
ミクマ砲余ってるからでてこられても反応に困る
まじ変なところに運使ってるなw
-
空4でE3掘ってるんだけど3戦全部優勢とってもボーキ消費700とかの回があってやばい
もうボス優勢諦めて空3でやるべきかね?そっちのが元の艦載機量が少ないから結局ボーキ400くらいに減るという本末転倒状態w
-
>>986
連合艦隊はたぶん1戦で2回航空戦フェイズの判定してるから3戦目だと通常だと5戦目の感覚かな
20スロ未満の攻撃機は全滅してる事が珍しくない
-
E-3のボーキ消費がやばい
空母4隻で航空優勢でも毎回500〜600消費する。
烈風、烈風、流星改、彩雲をやめて
烈風、烈風、烈風、彩雲の烈風キャリアーにした方がいいのか?
-
>>990
空母3なら最悪でも500くらいですむ
-
空母4でボス優勢取りにいっても、
烈風とか少ないスロにはつめないし
結局攻撃力が上がらないんだよな
しかも、中央通るから、2戦目の敵が強い
下ルートのように確保できないから結構落とされる。
で、置物空母が2隻になる。
-
うぃきのは震電とか持ってる奴の、一般化できない空論な気がする
-
ボーキ消費はE-3>>>E-4>E-5かな?ボス到達率考えると夜戦でボーキ使わないE-5が有利かな?
105 は 明 石 で な い が な(たぶん)
-
空母4で34回出撃メモ取ってるが一番被害の多かった時で605だけどなあ
700ってのは爆戦が撃ち落とされて3戦目互角になってんじゃないかな
地蔵3つで回るぐらいならいっそ空母2彩雲キャリアにしてボーキ消費0で回るのはどうかな
-
出ないのは105未満だっけ まあいいや
-
何かボーキが劇的に減らなくなる戦術or載せ方が編み出されないかな
今回は燃料、弾薬は減っても余裕あるけど、ボーキはカツカツっていう慢心してた提督多いだろ
お、俺のことじゃないぞお
-
空母4の制空469でいっても、
中央通ったら飛龍の第1スロの18機の友永97が全部落とされて
最後互角になったわ
そしてボーキ700以上の出費・・・
空母3ならこんな事故はない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■