■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
小学四年の教科書「ホルン協奏曲」の心霊写真
-
Theつぶろさんに調査依頼した者です。
Xでも情報提供を呼びかけていただいてるのですが、未解決のようなのでスレを立てさせていただきました。
昔の記憶なので曖昧ですが、ご質問あれば個人情報に触れない範囲でお答えします。
以下、Xのコピペ
■教科書の心霊写真
1994年頃、小学4年生のときに音楽の教科書に心霊写真が使われていたという件について調査しています。
通っていた小学校は、福岡県福岡市南区の公立小学校。
「ホルン協奏曲」という曲の紹介ページに掲載されてたそうです。白黒写真で写真右下辺りに座って楽器を演奏している人がおり、椅子の影に苦しむ顔がくっきりと写っていたというもの。(かなりはっきり写ってたらしい)
掲載されていた写真の構図は
・演奏中のオーケストラを撮影した白黒写真。
・写真左側にピアノ?、ホルン?、指揮者?がいた。
・右側には座って演奏している人が並んでおり、立って木琴を叩いている人もいた。
・全員西洋系の外国人。
-
以下は追加の情報です。
昔の記憶なので、細かい部分で間違いはあるかもしれません。
・霊の顔は西洋系の外国人男性、口を開けていた気がする。
・教科書の表紙は全体的にピンク色でメルヘン調の絵画。奥行きのある鍵盤が螺旋階段になっている絵だったような・・正直かなり曖昧。ただ、自分で画像検索してもこれだというものが見つからない。94年前後の小4音楽の教科書の画像アップしてくれると助かります。
・最初に話を聞いたのは英進館長丘校。ここの塾では噂になっていた。
・自分は学校では地味なキャラだったので、同じ班の子に見せると「確かに心霊写真だね。」と言われたものの、クラスでは全く話題にならなかった。
・いとこが家に来た時に見せると「確かに心霊写真だ」と言われた。つまり誰が見ても心霊写真だと認識できる写真。
・塾で聞いた話だと霊が2つ写っていると言われたが、自分で確認したところ一つしか見つけられなかった。
-
これ、静岡駅前の募金募る女子高生の写真臭がする
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■