■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

昔見た謎のアニメ

1 : The名無し :2023/09/20(水) 06:44:46 VJ9G0.66
昔(2010年あたり)に見た謎のアニメを探していますアニメを探しています
芋虫みたいな体に人間の顔がついたキャラと女騎士みたいなキャラがいたことだけ覚えてて、虫のキャラクターが怖くて見ないようにしてました。
DVDじゃなくカセットテープで見ており、作品自体は2010年よりもっと前のアニメだったのかもしれません。


2 : The名無し :2023/09/21(木) 10:20:30 nsNc7ACY
>>1フランケンふらんっていう漫画に似たシーンがあるけど違うかな?アニメ化はされてなくて実写化だけど。


3 : The名無し :2023/09/22(金) 16:14:51 1.RFsMJ2
>>2 これじゃないですね...ホラー作品というよりセーラームーンぽい感じの世界観だった気がします。


4 : The名無し :2023/09/22(金) 16:51:36 N0nPw6cA
銀魂のパンデモニウムは違いますか?
自分は作品をちゃんと見たことがないので女騎士のようなキャラが出てくるかどうか分からないのですが体が虫のキャラがいます


5 : The名無し :2023/09/23(土) 11:59:08 8qKKku/Y
芋虫の擬人化といえば不思議の国のアリスとか?西洋の話だから騎士っぽいキャラもいる
ディズニー以外がアニメ化した作品沢山あるんだよね
でもアリスを元ネタにした作品(アリスSOSとか)まで視野に入ってくるから、当てるのは難しいだろうな


6 : The名無し :2023/09/23(土) 13:07:05 M5/9qObI
RAVEのキャラでいそう


7 : The名無し :2023/09/23(土) 13:47:17 e6Snc9Ms
>>4
銀魂は知ってるけど女騎士みたいなキャラなんていたっけかな
パンデモニウムは陰陽師編って長編のゲストキャラなんだけど一応アニメの放送時期は近い(2010年2月〜3月)


8 : The名無し :2023/09/23(土) 16:42:04 zJ2Mi3.6
TEXHNOLYZEが思い浮かんだ


9 : The名無し :2023/09/25(月) 14:46:48 9DxUExHs
自分も真っ先に銀魂のパンデモニウムさんかと思った。
九兵衛が居たら女騎士枠は確定っぽいんだけど確か不在じゃなかったかなぁ

あと女騎士の方で考えるとワンピのドレスローザとか?芋虫みたいなのあったっけか


10 : The名無し :2023/09/25(月) 15:14:21 A2dTuXYU
陰陽師篇は九兵衛いなかったはず
一応あの話には外道丸ってゲストの女の子いるけどあれを女騎士とするには無理がある


11 : The名無し :2023/09/26(火) 16:19:08 TMCfqpRU
「女騎士みたいなキャラ」がどこを見てそう思ったか教えてほしいな
金髪で鎧着てる見た目から明らかに女騎士キャラだったのか、剣を持ってたからそう判断したかで変わってくる


12 : The名無し :2023/09/26(火) 18:15:42 18jnQYus
>>11
よくアニメとかでみるタイプの装備をしていました。武器はレイピアを持っていたような...
画面が若干キラキラする変身シーン?があったような気がします


13 : The名無し :2023/09/27(水) 10:15:24 iLHCvDq.
https://i.imgur.com/16n2Ly1.png
https://i.imgur.com/UEqyA2d.jpg
女騎士の格好は「アニメでよく見るタイプだった」と言っても、
こちらのように全身鎧で覆っているタイプとビキニアーマータイプの2種類あると思いますが
どちらだったか覚えていますか?


14 : The名無し :2023/09/27(水) 20:28:53 2INQ1u4c
>>13普通の全身覆うタイプでした。イメージ的にはアンシャンとロマンの棒読みエルフ的な


15 : The名無し :2023/09/27(水) 22:03:02 ukiBsNRo
https://w.atwiki.jp/goldkai1/pages/22.html
棒読みエルフっていうのはこの子で合ってます?
全身甲冑じゃないみたいだけど
大きなマントをつけてたってこと?


16 : The名無し :2023/09/28(木) 01:48:05 TMCfqpRU
遠目で見たらロードス島戦記のディードリットに似てるような気がする
レイピア使いだしカセットで見るくらい古いならありえなくもないけど、芋虫みたいな体のキャラは見つからないな……


17 : The名無し :2023/09/29(金) 00:20:04 I1tLYD9w
カセットテープってVHSのこと?2010年って既にDVDが主流だったけど…
レンタルしたのかな?


18 : The名無し :2023/10/07(土) 00:44:21 VJ9G0.66
>>17
カセットテープじゃなくてVHSですね...
DVDが主流だったんですけど当時家にあったVHSのプレーヤーと一体型のテレビがあったのでそれで親の持っていたVHSを見ていた記憶があります


19 : The名無し :2023/10/07(土) 10:50:44 WMnIQA5Y
「知らない」「分からない」「覚えていない」でも全然いいので質問には全て回答した方が良いですよ
あと名前欄に1とか何か書いてくれるとあなたの書き込みかどうか分かりやすくなります


20 : The名無し :2023/10/07(土) 15:29:18 DLmh6WMA
今日まで「親が持っていたビデオを観た」という話は誰も知りませんでした
次に「親にはビデオを探していることを聞いたのか? or 聞けるのか?」という当然の疑問が出てきます

一問一答の質問クイズみたいなことをやってどーすんだってわけで…
情報は小出しにせず箇条書きでもいいので出来る限り書いた方がより的確な回答が得られると思いますよ
まずは現状で分かっていることを並べてみましょう

・親が持っていたVHS、作品自体は2010年よりもっと古い(親には確認してない?)
・ホラー作品というよりセーラームーンぽい感じの世界観
・全身鎧の女騎士、アンシャントロマンの棒読みエルフ的、武器はレイピアを持っていたような、画面が若干キラキラする変身シーン
・ここまで該当するタイトルは無し?(確認したか?)


21 : The名無し :2023/10/07(土) 17:54:33 BZ9tbfbs
横からだけど
19とか20の言ってることはもっともやね。
情報は出来るだけ先出してもらえると助かる…

慣れてないとスレ立てして主導するのは難しいけどがんばって


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■