■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

都市伝説あるある

1 : The名無し :2023/09/14(木) 22:16:09 5oxLfD.E
みんなが思う都市伝説のあるあるありますか


2 : The名無し :2023/09/14(木) 22:17:35 i0BV8WjU
不気味な画像!

アーティストの作品でしたー


3 : The名無し :2023/09/14(木) 22:21:19 5oxLfD.E
まずは自分から
•ネットで広まった都市伝説だいたい1990年代から2000年代初頭
•電波系サイト99%狙って作ってる
•都市伝説系youtuber手で口隠しがち


4 : The名無し :2023/09/14(木) 23:15:26 iZYXSzG2
・深層ウェブの動画という名のスパム動画
・実在の事件事故に絡ませようとする。
・死亡説は大体、本人が元気。


5 : The名無し :2023/09/15(金) 00:13:39 9nSEGxtA
物理法則無視しがち


6 : The名無し :2023/09/15(金) 17:09:50 MOH7YcmA
古いのしか知らないけど

・三色の中から一つ選ぶ。赤は必ずあって必ずハズレ。
・〇〇ババア多すぎ。ジジイは滅多にいない。


7 : The名無し :2023/09/15(金) 17:18:31 i0BV8WjU
>>6
〇〇ジジイとかそれこそ妖怪ウォッチだと子泣きじじいしか思いつかないわw

ババア系は確かに多いね
妖怪だと砂かけばばあ
都市伝説だと、紫ババア、ターボババア(100キロババア、ジェットババアとも)、売〇ババア、100円ババア、10円ババアetcetc.


8 : The名無し :2023/09/16(土) 11:08:24 FoPe.58Y
>>2
変なイラストや過去にあったと思われるアニメの1シーン→AIで作ったもの

これは今後増えると思う


9 : The名無し :2023/09/16(土) 13:49:20 QBDd8QMU
幻の最終回、幻の回、幻のエンディング

幻が多い


10 : The名無し :2023/09/16(土) 15:11:40 qP7XXAr6
ゲームの都市伝説、任天堂に集中しがち


11 : The名無し :2023/09/16(土) 19:05:29 iZYXSzG2
マイナーなホラーゲーム、脚色されまくる


12 : The名無し :2023/09/16(土) 21:03:34 56gmpW/k
ネット文化を題材に作られた都市伝説や怪談
その時代に使われてないネットスラングがうっかり出てくる


13 : The名無し :2023/09/16(土) 22:06:11 H0bin9Qw
一番怖いのは生身の人間


14 : The名無し :2023/09/16(土) 22:34:49 FLbL5gq.
都市(2ch産)伝説 多すぎ問題


15 : The名無し :2023/09/17(日) 07:00:37 QBDd8QMU
発狂すると「助けて助けて助けて助けて……」みたいに同じ言葉を繰り返す


16 : The名無し :2023/09/17(日) 07:41:21 56gmpW/k
ネットで実際に配布されてるタイプの、呪われたりいわくつきだったりするゲーム
明らかにツクール製やUnity製だと分かるやつがある


17 : The名無し :2023/09/17(日) 19:32:50 y9hyvzvQ
テケテケとかくねくねとか平仮名や片仮名だけで構成された名前がち


18 : The名無し :2023/09/18(月) 02:47:14 2TfLSFfk
怪異のネーミング「◯◯さん」みたいにあえて丁寧にして畏怖の念を示しがち


19 : The名無し :2023/09/18(月) 03:14:50 i0BV8WjU
一気に済まない
別スレであげた古の都市伝説あるある
①事実だが、なんらかの理由で確固たる証拠が少ないもの
②当時は当たり前だったが、時代の変化でそうじゃなくなったもの
③文化の違い
④勘違い
⑤単なるガセ(個人の妄想込み)
⑥複数による愉快犯によるもの


20 : The名無し :2023/09/18(月) 11:38:23 TMCfqpRU
ここは昔処刑場or墓場or戦場だった


21 : The名無し :2023/09/18(月) 14:49:14 9DBXcST2
これは友達から聞いたんだけど〜


22 : The名無し :2023/09/18(月) 14:59:46 7c4TvLsE
複数の目撃証言


23 : The名無し :2023/09/23(土) 07:49:02 2S4MiK8g
大前提になってしまうのですが、
その作品のイメージを損なう恐れがあるネガティブなものしか存在しないってことですかね。
結末が楽しい話になりそうな噂話を聞いたことがない。


24 : The名無し :2023/09/23(土) 08:43:03 Vw5iACAo
ちびまる子ちゃんの都市伝説は最終回でさくら家が金持ちになるっていうハッピーエンドでしたね


25 : The名無し :2023/09/23(土) 19:23:54 QBDd8QMU
ドラえもんは植物人間ののび太が見ている妄想の世界

クレヨンしんちゃんは事故で亡くなったしんちゃんのことを思ってみさえがクレヨンで書いてる妄想の世界

ギャップを狙ってか
明るい作品ほど暗い裏設定があるように語られる


26 : The名無し :2023/09/30(土) 14:10:59 MB1t4bIo
やたらと背景情報が多いと作り込みで創作っぽさが出て萎えちゃう


27 : The名無し :2023/09/30(土) 20:52:13 kvb3DDQQ
日本の都市伝説は謎な部分や理不尽な部分が多くて考察の余地があるものが多い気がする
海外の都市伝説はストーリーや設定がしっかり練られてるイメージ


28 : The名無し :2023/09/30(土) 22:32:05 0ABstfxo
あるあるというか最近つぶろch頑張ってくれてるけど

画像とか音源系は出所までは分かっても
結局その作者まで行き着けないパターン多いわね
その方が都市伝説っぽくて想像膨らむけど


29 : The名無し :2023/10/01(日) 15:00:58 ahpr1.Oo
>>27
The Backroomsとかまさにそんな感じだね
最近はあまり聞かなくなったけど


30 : The名無し :2023/10/01(日) 15:08:55 LiQrTu3E
2ch発の都市伝説 発祥がオカルト板だとそっ閉じしがち


31 : The名無し :2023/10/01(日) 15:52:08 BZ9tbfbs
都市伝説の怪異が
萌え化・美少女化しがち


32 : The名無し :2023/10/01(日) 21:53:43 mFQJA7Cs
>>25
がんこちゃんの人類滅亡設定もそういうノリの都市伝説だと思ってたからマジだと聞いてビックリした思い出が


33 : The名無し :2023/10/02(月) 16:30:51 AAVKNX6Y
厨二病すぎるクリーピーパスタの設定


34 : The名無し :2023/10/03(火) 22:24:12 H0bin9Qw
>>32
ひょっこりひょうたん島もそんな感じですよね


35 : The名無し :2023/10/04(水) 10:23:00 Cd56Ju1Q
自分も見たことがある!という証言はでてくるが
それの録画や撮影といった証拠は出てこない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■