■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

昔見た番組がわかりません。

1 : The名無し :2023/02/26(日) 21:42:28
恐らく2010年前後の記憶です。
とある家族を中心に描いた災害時の再現ドラマで、ある時面識のある人(近所の人?)が家に上がり込んできてパンか何かの食糧を強奪していくのですが、家を出た所で自然的要因(土砂崩れや波など?)で死んでしまう、というような内容だったと思います。
テレビで見た事は確かで、雰囲気からして動画サイトやDVDの類では無いはずです。
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。


2 : The名無し :2023/02/27(月) 00:35:39
土砂崩れとかなら3・11の津波被害の線はないの?


3 : The名無し :2023/02/27(月) 00:40:48
あっごめん、投稿よく見てなかった
災害時の再現VTRってことはまんま3・11の再現のことなのかな?
2010前後ってなってるから3・11以降か以前かだけは明確にしておくべきだと思う
多分2010以降なんだろうけど


4 : The名無し :2023/02/27(月) 13:30:26
>>3
うーん...どちらかというとそれより前だったような気がします。
記憶違いによる混乱を避けるため曖昧な表現をしていましたが、
・3.11よりは前
・地震か噴火のどちらかが関与(もしくは両方)
だったと思います。後出しですみません。


5 : sage :2023/02/28(火) 12:04:30
食料強奪のシーンは記憶に無いのですが
「近所の人が訪ねてくる」「自然的要因に巻き込まれその近所の人が死んでしまう」というシーンは
1993年7月12日に発生し、奥尻島に津波による甚大な被害をもたらした
『北海道南西沖地震』の再現ドラマ(たしかアンビリバボーだったような…)で見たことがあります。


6 : The名無し :2023/03/09(木) 17:31:25
>>5
「奇跡の生還!九死に一生スペシャル」という番組で扱われていたようですね。
しかし、調べたところその内容について触れた2013年時点の書き込みで「15年くらい前」との事なので、放送は1998年前後になりそうです。
その年代だと私はまだ生まれていないので、おそらく違うかと...


7 : The名無し :2023/03/26(日) 10:08:25 2LymTZJw
再放送された映画という線もあると思います。
日本語版Wikipediaの「Category:自然災害を扱った映画作品」から時期の近い作品を集めると、
・2012(2009)[アメリカ]
・TSUNAMI ツナミ(2009)[韓国]
※粗筋だけしか読んでないので、本編は未視聴です。


8 : 南無妙法蓮華経の民 池上 :2023/03/31(金) 17:21:48 JSXkBBZw
テレビ東京でかつて平日の昼に海外映画を放送することがあったのですが、その中に雪崩や強風で飛ばされた物で人が死ぬ内容のものもありますよ。(後者は近所の人でなく確か警察官)


9 : The名無し :2023/03/31(金) 19:54:24 2LymTZJw
>>8 海外映画…自然災害系…僕の推測も間違ってないかもby7


10 : 南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経の民 :2023/04/01(土) 11:18:20 JSXkBBZw
>>9
コメントありがとうございます!


11 : 南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経の民 :2023/04/01(土) 11:27:07 JSXkBBZw
>>7
今2012という映画を視聴したことがある知り合いに色々尋ねてみたのですが、このようなシーンがあるようです。
1 主人公が仲の良い陰謀論者(実は災害が起きることを知っていた。)のキャンピングカーから地図を持っていく場面。食料品ではないが勝手に持ち去るという点で「強奪」を感じさせる。
2 陰謀論者が山の噴火による噴石で死ぬ。その後地震が起きる。
私が尋ねた知り合いによると、2012はスレ主さんが書いてくださったのと似たシーンが多くあるそうです。

7さんコメントありがとうございました!


12 : The名無し :2023/04/01(土) 15:18:29 2LymTZJw
>>11
こちらこそ、確認有難うございます。あとはスレ主さんの合否が取れれば確実ですね!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■