■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

昔読んでいた本の名前

1 : あい :2023/01/23(月) 03:38:48
私が小学生のときに読んでいた本を探しています。

覚えている本の特徴としましては、
・「ひつじのショーン」のような雰囲気でキャラクターが粘土でできていた(背景も粘土)
・読んでいた時期は2012〜2014年ぐらいで、「かいけつゾロリ」や「ブラック・ジャック」などと同じ児童書のコーナーに置いてあった(気がする)
・一冊完結のシリーズで、そこまで分厚くなく、当時小学生の自分でも片手で持てるサイズだった
・印象に残っている話が、あるキャラクターが病気になったことで身体中に赤い点々が現れ、医者のキャラクターが治そうとする話。その他には木の上にある子供が作った秘密基地のような場所が作中に出てきたと記憶しています。

いくら探しても見つからないので、こちらでお尋ねさせていただくことにしました。
よろしければ皆さんのお力をお借りできればと思います。


2 : The名無し :2023/01/23(月) 13:03:57
>>1
キャラも背景も粘土ってことはイラストではなくて写真ってこと?
それは挿し絵だったのか全ページ写真で文字も写真の中にあったのかマンガのように吹き出しで書かれていたのか?

とりあえずアランジアロンゾの作品が思い浮かんだけど違うかな?


3 : あい :2023/01/24(火) 02:47:21
>>2
ご回答ありがとうございます。
イラストではなく写真でした。作中に登場するものが粘土で作られていたため、恐らくジオラマのような形で撮影していたのだと思われます。
ページの上部に写真が載っていて、その下に文章が書かれているタイプだったと記憶しています。ですので全ページが写真だったり漫画ではなかったと思います。
「アランジアロンゾ」という作品ではありませんでした。ですが可愛い感じやまったりしていたイメージがあるので、こちらの作品とイメージは近いです。これに加え、もう少しアメリカチックな世界観でした。

お調べいただきありがとうございます。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■