■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
昔見た雑誌?の情報を探しています
-
曖昧すぎる記憶からの情報で申し訳ないです。
・小学低学年の時に学校の図書館で発見(当方1987年生まれ)1993-1996年頃の記憶
・その当時もかなり古そうな雑誌に見えた
・表紙がSF?っぽい手書きのリアル風な画風でSFっぽい背景に黒髪の女の子が書いてある
・全体的に怖い雰囲気で、女の子が頭が割れて脳みそが出ているけれど脳みそ自体が機械っぽくてコンセントが書いてあったと思う(画風はトレヴァーブラウンっぽかったような気もする)
・表紙に特集?のタイトルなのか「可哀想子ちゃん」みたいな(この辺曖昧すぎる…)可哀想な感じをもじった名前がその子には付いていたと思う
・表紙だけみて怖くて本文はあまり記憶にないのですが文章が多くて挿絵がある児童向けの雑誌のような印象だった
この情報で何か心当たりがある方いらっしゃらないでしょうか。
もうずっと気になっています。何卒宜しくお願いします。
-
「小学生向け雑誌、1980年代」と色々探してみました
子供の科学、ホラーM(ミステリー)、少年画報
ぐらいしか見つかりませんでした
何か他におもいだせることはありませんか
可哀想子ちゃんの内容など…
-
その雑誌は漫画雑誌?
文字が大きいなら小学生向けだろうけど。当時は学校図書に登録できる雑誌とかわかれば絞れそう
-
早速ありがとうございます。
可哀想子ちゃん(名前は多分間違ってます…)可哀想な子の特集っぽかったというだけで内容は思い出せませんすみません…
漫画雑誌ではなかったような気がしますが、
もしかしたら子供向けじゃなくて「本当にあった怖い話」系のものかもしれないです。そんなものが学校の図書館にあるのかは謎ですが…
ホラーM、表紙のインパクトは近いものがありそうなので自分でも探してみます。ただ漫画雑誌のようにこんなにタイトルとか作家名は書いてなかったような記憶です。
-
>>4
色々調べてみましたが、
-
>>5
途中送信失礼しました
色々調べてみましたが、ホラーMは2000年以降のものらしいので該当しそうにありませんね
もし可能であれば、覚えてる限りでいいので雑誌の表紙を描いてみてはくれませんか
タイトルの位置とかであればかなり絞れると思います
おそらくは昭和末期、平成初期のものでしょうから、今も続いてる雑誌でしたらバックナンバーなどで調べられるかもしれません
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■