■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

昔Web広告で見た奇妙なキャラクターを探しています。

1 : The名無し :2022/05/20(金) 22:59:38
2004年か2005年頃に、Web広告で見たキャラクターを探しています。一時期、Yahoo等で表示される広告にて頻繁に見かけたのですが、長い期間では無かったので知っている人は限られるかもしれません。
宇宙人?と思われる3DCGのキャラクターで、外見は2頭身で大きな頭にギョロっとした大きな目、頭にアンテナのようなものが生えており 体の色は白 顔は肌色系、目は緑系だった気がします。
また、その広告の元サイトを何度か閲覧したことがあり、サイト上ではこのキャラが歌うテーマソングが流れるPR動画?のようなものを観ることができました。このキャラが増殖するように大勢出てくるものや、街で色々な人達と踊るもの(実写との合成)など、いくつかバリエーションがあるようでした。これは何のキャラクターだったのか、何処の企業のものなのか ご存じの方いらっしゃいましたら情報をよろしくお願いします。


2 : >>1 :2022/05/20(金) 23:03:49
完全にうろ覚えですがキャラクターの絵を描いたので一応貼っておきます。
https://i.imgur.com/T54xGoM.jpg


3 : The名無し :2022/05/21(土) 20:48:49
>>1https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN200406_01/
思い浮かんだのは「ありがとサンキュー」です。時期的にはあってるけど…


4 : >>1 :2022/05/22(日) 01:54:21
>>3
コメント頂きありがとうございます。
みんなのうたに登場するキャラクターではありませんでした。

既存の作品のキャラではなく、企業やキャンペーン等のオリジナルマスコットだと個人的に思っていましたが、何らかの作品とタイアップしていたという可能性もあるのかもしれません。


5 : >>1 :2022/05/22(日) 03:15:39
追記
キャラクターのデザインですが、2008年の香港映画「ミラクル7号」にも雰囲気が少し似ていると感じました(ここまでリアルなCGではありませんが)↓
https://i.imgur.com/AAR39lb.jpg
同じデザイナーの可能性もあるかもしれないので念のため調べてみましたが、探しているキャラはヒットしませんでした。


6 : The名無し :2022/05/22(日) 22:33:27
時期的にカップヌードルU.T?
絵の見た感じはテレタビーズだが


7 : >>1 :2022/05/23(月) 21:32:59
>>6
コメント頂きありがとうございます。
カップヌードルの宇宙人、懐かしいですがあのキャラクターではありませんでした。
やはり系統としては >>5で貼り付けたものに比較的近く、背は低くて頭が大きい2頭身のデザインという事は確かです。


8 : The名無し :2022/05/23(月) 22:08:18
メジャーもいいとこだけどピクミンとか


9 : >>1 :2022/05/24(火) 00:16:10
>>8
コメント頂きありがとうございます。
ピクミンのような可愛らしさは皆無で、どちらかというとキモカワ系だと思いました。(個人的に不気味さの方が勝ってるように見えましたが)
しかしカラーバリエーション的な面で言うと、サイト内のPV動画では、女性型と思われるピンク色の個体も登場していました。


10 : The名無し :2022/05/24(火) 06:30:42
年代は大きく離れますが…しまじろうのおちゃわんせいじんとか近いのでは?


11 : >>1 :2022/05/24(火) 19:42:26
>>10
コメント頂きありがとうございます。
しまじろうのキャラクターではありませんでした。また、確認しましたが顔の色はこのキャラクターと似た系統の色だったと思います。


12 : ヒトロ :2022/05/26(木) 16:06:28
>>1ダイキンのCMでは?


13 : The名無し :2022/05/27(金) 11:11:05
こびとづかん…はメジャー過ぎるかな


14 : >>1 :2022/05/27(金) 20:21:29
>>12 >>13
コメント頂きありがとうございます。
それぞれ確認いたしましたが、どちらのキャラクターでもありませんでした。但しダイキンのキャラは 大まかな体型(頭が大きい2頭身)とCGの質感は似ているように思えました。


15 : The名無し :2022/05/28(土) 16:13:59
年代近いのは「オプーナ」、ただ別に不気味ではない

年代は全然合わないけど証言に近そうなのは「宇宙人ピノピノ」

cgで宇宙人ぽい印象は受けそうな「ちわわのダンスダンスダンス」


16 : >>1 :2022/05/28(土) 23:47:59
>>15
コメント頂きありがとうございます。
3作品とも確認いたしましたが、どのキャラクターも当てはまりませんでした。

断言は出来ませんが、当時の期間以降あのキャラを一度も見ることは無かったので、やはり既存のキャラではなくオリジナルのマスコットだったのかもしれません。


17 : >>1 :2022/05/29(日) 00:12:08
>>2で貼り付けたイラストについて補足
頭に生えている物の形状・耳の有無・胴体の具体的な形などはうろ覚えですが、頭身の大まかな全体像と顔部分(特に目)は大体合っていると思います(不気味なだけにかなりインパクトのある顔だったので)。
また、元の3DCGのモデリングは全体的にツルッとした質感ですが目の部分は無駄にリアルな光沢感のある描写でした。


18 : The名無し :2022/05/29(日) 11:02:39
一応聞くけどペイオペラクレス星人ではないですよね?
つぶろさんが動画にもしてるし違うかなと思ったけど、アンテナ、質感、目の光沢とかが近いなと思ったので


19 : >>1 :2022/05/29(日) 22:08:31
>>18
コメント頂きありがとうございます。
確かに、頭身はペイオペラクレス星人と似ているように思いましたが私が見たものは全体的にシンプルなカラーリングで、顔を除いた体の色が白系であった事は間違いないはずです。


20 : The名無し :2022/05/30(月) 13:43:03
なんだろうなあ、割と似たような宇宙人っぽいキャラ多いしね
広告の内容とかは思い出せないですかね?海外系か日本かだけでも…


21 : >>1 :2022/05/31(火) 00:46:26
>>20
コメント頂きありがとうございます。
広告のジャンル等は覚えていませんが絵面としては、背景に例のキャラが大勢降っていて 下からキャラが顔を出すという構図でした。
イメージ↓
https://i.imgur.com/Vcwurct.jpg
また、日本のサイトである事は間違いありません。


22 : The名無し :2022/06/05(日) 09:50:48
てかうp主絵上手いなw
ハムリンズ…ではないか
https://i.imgur.com/Dgdl1He.jpg


23 : >>1 :2022/06/08(水) 01:04:27
>>22
コメント頂きありがとうございます。
ハムリンズではありませんでしたが、顔だけ露出しているような外見は似ています。またCGはもう少しリアルな質感だったと思います。


24 : The名無し :2022/06/17(金) 20:35:12
解決の糸口は掴めておりませんが、
私も気になります。

是非とも見つかってほしいです。


25 : The名無し :2022/06/19(日) 06:56:50
https://i.imgur.com/Z1DNTDV.jpg

これはどうでしょう
2001のキャラクターなのでちょっと時期は違いますかね


26 : >>1 :2022/06/23(木) 20:40:11
>>24
コメント頂きありがとうございます。
こちらも WaybackMachineで当時のYahoo関連のページのアーカイブを調べていたのですが、肝心な広告が表示されなかった(おそらく保存されないようになっている)ため、少なくとも広告から見つけ出す事は不可能かと思います。

>>25
コメント頂きありがとうございます。
このヴァンバックンというキャラクターではありませんでした。私が見たキャラは顔だけ露出しているようなビジュアルである事と、目は2つであった事は間違いありません。


27 : The名無し :2022/06/26(日) 13:14:05
アイマーク ヒカルくん
明治安田生命 ライトくん
eLTAX エルレンジャー

うーん、どれも探しているキャラクターの特徴から外れてるか…
もう少しヒントが欲しいな


28 : >>1 :2022/06/29(水) 01:11:43
>>27
コメント頂きありがとうございます。
挙げられている3つのキャラクターを確認しましたが、どれも当てはまりませんでした。
特徴については殆ど言ってしまったのでこれ以上のヒントと言われると難しいですが、以前にもレスしたように >>2のイラストの、大まかな頭身と顔部分(特に目)は大体合っていると思います。
キャラを見たのは一度だけではなく、当時頻繁に見かけた上、元のサイトで何度か動画も観たのでイラストと全くもって一致していないという事は無いと思います。


29 : The名無し :2022/06/29(水) 03:25:25
>>28
見た目以外では何かない?
例えば住んでいる(当時住んでいた)県。特定の地域でしか表示されない広告とかあるし…
PR動画の背景や人、テーマソング(?)の歌詞やフレーズなどは覚えてないかな?


30 : The名無し :2022/06/29(水) 08:48:06
コイツはどうかな?
https://i.postimg.cc/cCwxzLZy/e1a3ee14d2bfecb85a97e732d031b1d2.jpg

ちなみにサイトや動画は日本語だった??


31 : >>1 :2022/06/30(木) 23:19:06
>>29
コメント頂きありがとうございます。
地域は東京です。広告は主にYahooの検索結果ページの、画面右側に表示される広告でよく見かけました(アーカイブで調べましたが広告自体が表示されず)
PR動画は2種類確認しており、1つはキャラが大勢登場するもの(ピンク色の女性個体も居た)で、男女2体が歩いている(後ろ姿)周りで大勢が祝福しているような映像。
もう1つは実写との合成で、例のキャラと人間が踊る映像。基本構図としてはキャラと人間が1人ずつ並んで踊るもので、場所や人が何秒かごとに切り替わる。場所は街(おそらく国内)で、その一つに どこかの高台で踊る場面があったのは覚えています。
曲調は明るめで比較的ゆったりしていて、レゲエに近いテンポだった気がします。
キャラクターの声は加工したような声(ダミ声っぽい)で、歌詞は殆ど聞き取れませんでしたが「どんな恥ずかしがり屋でも」、「○○一番」、「人生さ」という極一部の歌詞は覚えています(こちらも調べましたがそれらしい歌はヒットせず)。

>>30
コメント頂きありがとうございます。
redditのキャラクターではありませんでした。
サイト・動画共に日本語で間違いありませんが、キャラデザはあまり日本人受けしないように見えたので、元々は海外の企業で 日本に進出してきたという可能性もあるのかもしれません。


32 : The名無し :2022/07/01(金) 11:01:45
これだけヒントが有るのに見つけられない己の検索力の低さに絶望…
2005年位でCGと実写の融合作品ってそんなに多くないと思って片っ端から探してんだけど全然HITしないんだよな〜

企業のキャラクターで探してたら別物だがこんなの見つけた↓
https://www.youtube.com/watch?v=FczFm7LI3PM


33 : The名無し :2022/07/01(金) 17:26:23
くわがたツマミとか?3DCGじゃないけど


34 : The名無し :2022/07/01(金) 20:38:31
JCOMのZAQとか、ダイキンのぴちょんくんとか


35 : >>1 :2022/07/02(土) 01:01:54
>>32
コメント頂きありがとうございます。
話題にならずひっそりと消えたキャラは山ほどいると思いますがこのキャラの場合15年以上も前なので、このまま見つからない可能性も十分あり得ると思います。
添付されている動画のキャラクターも独特ですが、個人的にあっちの方が不気味に感じました。

>>33 >>34
コメント頂きありがとうございます。
くわがたツマミ、ZAQではありませんでした。
ダイキンのキャラクターは以前にも挙げられていましたが、このキャラでもありませんでした。


36 : The名無し :2022/07/04(月) 02:06:26
この中にいる?

https://nijimen.net/topics/20751


37 : The名無し :2022/07/04(月) 07:39:01
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXRg-4h0G4Q70b7hjUa1XJw6JuuM7GGLrW7Q&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXRg-4h0G4Q70b7hjUa1XJw6JuuM7GGLrW7Q&usqp=CAU

これとか構図が似てるかも構図だけだけど…


38 : The名無し :2022/07/05(火) 13:12:47
キャラデザに関する書籍などを探してみましたが、スレ主さんの記憶通りのキャラクターは見つかりませんでした。
この辺はちょっと近いかなと思いました。
https://maruchiba.jp/miryoku/character/seido/31.html
https://hiroshi.myportfolio.com/tdw-seledtion-1-20


39 : The名無し :2022/07/05(火) 22:18:27
>>38
本にも載ってないか〜。
自分も広告批評のバックナンバーなら手掛かり見つかるかもと思ってブックオフ探してるけどバックナンバーがそもそも少ない…
造形的には何処にでもいそうなキャラだからキャラの特徴から探すの逆に難しいよね。
3DCGで実写と融合してるってのがキーポイントだと思うんだがな〜。


40 : >>1 :2022/07/05(火) 22:38:10
>>36
コメント頂きありがとうございます。
サイトを確認しましたが、この中には居ませんでした。一覧に載っているキャラのようにグッズ化しているのであればもう少し知名度はあったと思うので、少なくとも一般向けには商品化していないかもしれません(社内向け等の非売品は存在するかもしれませんが)。

>>37
コメント頂きありがとうございます。
画像の構図と似ている場面があった記憶はありませんでした。一応補足しますと、登場するキャラは白とピンクのみ(皆体型も同じ)で、画像のように色々なバリエーションが居るというわけではありませんでした。

>>38
コメント頂きありがとうございます。
サイトを確認いたしましたが、浦安市ページの画像右側にいるキャラクターの顔色(クリーム色系の肌色)は探しているものと近いように思いました。吉井宏氏のサイトに載っているキャラクターは、デザインは違うものの確かに似たような雰囲気はあると思いました。


41 : The名無し :2022/07/11(月) 02:49:31
中々見つからないな〜
マイナーなキャラクターなのか…

https://shanimu.com/2017/03/28/post-6100/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-2/

ヤマダ電機 デンちゃん
有名やろうけども一応貼っとくね。


42 : The名無し :2022/07/11(月) 20:26:52
でんちゃん雰囲気似てるな〜Yahoo広告出てもおかしくなさそう


43 : >>1 :2022/07/13(水) 21:11:02
>>41 >>42
コメント頂きありがとうございます。
ヤマダ電機のキャラクターではありませんでしたが、頭身や顔の形は似ています。
探しているキャラは、まずメジャーではないと思いますがデザイン的に日本人が作ったキャラクターではない可能性もあるかもしれないので探し出すのは難しいと思います。


44 : The名無し :2022/07/14(木) 00:15:08
>>43
海外っぽいデザインと1さんのイラストから、グレゴリーホラーショーのデザイナーさんの作品かと思って見てみたがそれらしい物は無かった。
キャラからではなく、まず企業を特定できないかな?
2004〜2005年位だとまだweb広告が今ほど一般的ではなく、ヤフーのあの位置に広告を出すなら特定の商品ではなく企業そのものの宣伝、それも超メジャー企業かIT企業かと思うのですがどうでしょう?


45 : >>1 :2022/07/15(金) 20:53:49
>>44
コメント頂きありがとうございます。
確かに、商品関連ではなく企業の宣伝のように見えました。またPR動画のラストに企業ロゴが表示されていましたが、少なくとも当時私が知っている会社ではありませんでした。


46 : The名無し :2022/07/16(土) 17:15:13
>>45
その企業のロゴって覚えてないですか?
結構なヒントになると思います


47 : >>1 :2022/07/17(日) 01:16:49
>>46
コメント頂きありがとうございます。
会社に関する記憶は殆ど無いので自信はありませんが、ロゴデザインは特徴的なものではなく横書きのシンプルなもので色は赤系だったと思います。また企業名は「日本○○」「○○ジャパン」といった名前だった気がしますが、これらの記憶は別のものと混同している可能性があるので、あまり信憑性は無いかもしれません。


48 : The名無し :2022/07/20(水) 00:29:32
http://blog.livedoor.jp/hokusetsu100-gotouchi2/

ご当地キャラとか企業キャラクターが集まったイベントのブログ。2004年当時にいなかったキャラクターも含まれるけど、この中にいるかな?
記事数多いからサムネ見ていくだけでも大変かもやけど…。
いなくても似てるのがあれば教えてほしいな。


49 : >>1 :2022/07/25(月) 22:53:18
>>48
コメント頂きありがとうございます。
ブログに載っているキャラの中で似ているキャラは、強いて言うなら平和堂の「はとっぴー」です。
顔の形と、頭部が白く何かを被っているような見た目(例のキャラはテレタビーズのように顔だけ露出しているような見た目でしたが)が似ていると思いました。
ただ、このブログに載っているキャラ達のように着ぐるみ化しているかは分かりません。


50 : The名無し :2022/07/29(金) 16:43:31
街でたまたま見つけたキャラクター
「車検のコバック」という企業のキャラクターですがどうでしょうか

https://i.imgur.com/hu0XKv9.jpg


51 : The名無し :2022/08/01(月) 09:34:37
https://urahara-fashion.com/blog-entry-5852.html
カイカイとキキ

足して2で割れば、1さんの描いた絵に似ない?


52 : The名無し :2022/08/02(火) 18:39:41
何の会社なのかがハッキリしてないと探すのは難しいと思う。


53 : >>1 :2022/08/02(火) 22:55:57
>>50
コメント頂きありがとうございます。
コバック車検はそれなりに見かけるので比較的メジャーかと思いますが、探しているキャラクターは お店のキャラのようには見えなかったので、看板のような形で露出はしていないと思います。

>>51
コメント頂きありがとうございます。
サイトを確認致しましたが、頭の形状と頭身、カラーリングはこの村上隆氏のキャラクターによく似ています。
顔デザイン・耳やアンテナの有無等を除いた大まかなビジュアルはこのキャラと概ね一緒と言っていいと思います。

>>52
コメント頂きありがとうございます。
あのキャラを知っている人がもしかしたら居るかもしれないと思い 駄目元でこのスレを建てた次第ですが、確かに見つけ出すのは非常に難しいかもしれません。


54 : The名無し :2022/08/09(火) 22:12:43
色々調べてみたけど全く出てこなくて絶望…
つぶろさん調べてくれないかな


55 : The名無し :2022/08/09(火) 23:06:41
>>54
ね。
自分もずっと気になって探してるけど、似たようなデザインが沢山あって絞り込めない。
動画で情報募集して貰って知ってる人を探す方が可能性ある気がしてきた…。


56 : The名無し :2022/08/11(木) 01:23:01
時期的には合っているけどマシュマロ通信のクラウドって言うキャラはどうでしょうか?


57 : The名無し :2022/08/11(木) 15:44:33
たわわちゃんはどうでしょうか?


58 : The名無し :2022/08/16(火) 19:53:31
さすがにテレタビーズではないですかね?


59 : The名無し :2022/08/16(火) 20:09:33
電波人間みを感じる


60 : レディオ :2022/08/16(火) 20:15:49
>>58
すでに出てますよ


61 : The名無し :2022/08/16(火) 20:25:17
>>56
なんか似てるすねえ…
スレ主がみて反応をまつしか


62 : The名無し :2022/08/16(火) 20:33:14
スレ主さんの再現イラスト見ると、なんかグツグツ思い出しそう…
なんだろう、絶対見たことある気がするコイツ。


63 : The名無し :2022/08/16(火) 20:39:06
動画化されたね!
NECダイレクトってサイトのオッチモってキャラだと書いてた人がいて信憑性高そうなんだけど肝心のキャラの画像が出てこん。


64 : The名無し :2022/08/16(火) 20:44:38
発掘おめ!


65 : The名無し :2022/08/16(火) 20:47:12
>>63
「オッチモ キャラクター」で検索したらでてくるみたいです。


66 : The名無し :2022/08/16(火) 20:53:48
https://postimg.cc/D4LpqXmK
デジタル妖精 オッチモでYahoo検索したら、
一番上に出てきたブログに綺麗な画像がありました!
オッチモで間違いなさそうですね!


67 : The名無し :2022/08/16(火) 21:00:13
https://youtu.be/KgW2tRhdDyM
映像ありました
こちらのキャラクターっぽいですね


68 : The名無し :2022/08/16(火) 21:09:31
お〜ほぼ確定かな?
再現イラストがそっくりで主さんの記憶力も凄い


69 : The名無し :2022/08/16(火) 21:15:15
2007年のキャラだったんですね!
書籍を調べた者ですが、2005年以前のものを見ていたので見つからないのも当然でした…


70 : The名無し :2022/08/16(火) 21:16:04
https://m.youtube.com/watch?v=KgW2tRhdDyM
ピンクのもいるし、歌詞も1さんの覚えていた通りやん!

色々調べて何回か書き込ませてもらったけど、動画化してすぐ見つかるとは凄いな〜


71 : The名無し :2022/08/16(火) 22:12:12
いや、まさかこんなに早く見つかるとは。
Theつぶろパワー本当に凄いね。
ダンスを踊ろうよ〜♪
うぅ〜をっちもー!
普通にかわいいな。


72 : The名無し :2022/08/16(火) 23:08:10
https://web.archive.org/web/20100719025052/http://www.plusheads.com:80/ad/otimo.html
公式サイトは白い四角が出るばかりで崩壊してましたが、こちらの紹介ページは生きてました
実写と合成したのは「MOVIE 2」ですね。残念ながら映像ファイルは死んでいますが
それにしても「MOVIE 3」の公開を示唆していていますが、どうやらcoming soonのままサイトは閉鎖したようです。
10年以上前にペイオペラクレス星人について調査したラジオ番組が伊集院光が「(絵本が)2冊目で終わってる、1冊で止めようとしてない。ヒットを狙った一番マズいパターン」
と語っていましたが、キャラクターのデザインやあらゆるブログでのステマ疑惑も合わさって色々と重なる…


73 : The名無し :2022/08/17(水) 01:55:07
動画にしたらあっという間に見つかってすごい
動画は見るけど掲示板は見てないって人が結構いるだろうから、ぜひ掲示板を見て他のスレでも知恵を貸してほしいな


74 : The名無し :2022/08/17(水) 11:55:39
すげーな、再現イラストの記憶力…


75 : The名無し :2022/08/17(水) 13:02:23
https://anime2.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1168735091/620-
オッチモは誰もが一度は見たことがあるCGアニメ「The World of GOLDEN EGGS」のプラスヘッズ制作なので
過去の2chスレを見たところ、2007年頭に「キモカワじゃない、キモ9割」「オッチモ可愛いよオッチモ」と話題になっていました。
そして2007年2月19日の書き込みで、オッチモの広告がバンバンYahooに出てるとの書き込みを確認しました。
ここまで分かれば沢山のオッチモが浮いてるバナー広告も見つかるのではと思いましたがダメでした


76 : The名無し :2022/08/17(水) 20:47:59
1さんはまだ気付いてないのかな
懸案解決で早くスッキリしていただきたいですね


77 : >>1 :2022/08/17(水) 21:18:42
捜索にご協力頂いた皆様 情報頂いた皆様、本当にありがとうございました!
探していたキャラクターはNECの「オッチモ」で間違いありません
ここまで一気に進展するとは思っていなかったので、非常に驚いております。


78 : >>1 :2022/08/17(水) 21:33:50
元の企業がまさかのNECであった事を見落としていた上、時期も全く異なっていたようで大変お恥ずかしいです。
時期を元に捜索して下さった皆様、ご迷惑をお掛けいたしました。


79 : The名無し :2022/08/18(木) 01:42:32
1さんのコメキター!
これまで完全解決ですね!
やったー♪

15年の時を経てオッチモブームが来るとは当時の関係者もビックリでしょうね。


80 : The名無し :2022/08/18(木) 10:55:50
おーよかったね!
しかしこれはちょっとキモ成分多めのキモカワ…


81 : The名無し :2022/08/18(木) 16:52:02
オッチモかなり好みの造形でかわいい
このスレのおかげでこんなかわいいキャラに出会えてよかったよ


82 : The名無し :2022/08/18(木) 18:31:52
今更だけど>>21の絵好きすぎて待ち受けにしてもいいですかw


83 : The名無し :2022/08/19(金) 19:04:52
確かに再現イラストめちゃくちゃかわいいわ


84 : The名無し :2022/08/19(金) 20:35:43
曲がずっと頭から離れない!
もう一つの実写版もどっかから出てこないかな?
見たい〜。


85 : >>1 :2022/08/19(金) 21:14:02
ありがとうございます。
画像は自由に使用して頂いて問題ありません。


86 : >>1 :2022/08/19(金) 21:20:43
当時見た時はもっと不気味に見えましたが、今になって改めて見たら結構かわいいデザインだったので意外でした(とはいえ好き嫌いは分かれそうですが)。今まで過剰に悪い補正がかかっていたみたいです。


87 : >>1 :2022/08/21(日) 07:58:20
色々と調べていたところ、デイリーモーションにてPR動画の別バージョンが投稿されていましたが、残念ながら実写のPRは見つかりませんでした。

https://www.dailymotion.com/video/x1bgr5
>>72に添付されているサイトのアーカイブでは この動画と思われるサムネイルが見当たりませんが、これが3つ目の動画という事でしょうか(投稿されているものは何故か「Movie2」となっていますが)


88 : The名無し :2022/08/21(日) 10:34:13
おお、新たな発掘が!
こちらの動画は更に賑やかですね
オッチモの生態がいろいろ解き明かされていくw


89 : The名無し :2022/08/21(日) 13:01:12
頭のやつ、アンテナかと思ったら腕だったの!?
声といいダンスといい、想像を越えてくる恐ろしい子。


90 : The名無し :2022/08/21(日) 17:25:46
モーションキャプチャーはひとりでできるもんさん?


91 : The名無し :2022/08/21(日) 19:33:23
おそらくはMovie3が実写のCMだったのかと思います
アーカイブではcoming soonになっているみたいですが、ちゃんと更新してMovie3が公開されてあったみたいですね。

ソース
[10] mixiユーザー
2007年03月16日 20:26
NEC ダイレクトのキャンペーンページにて

キモカワキャラと踊ってます。

チェキチェキ。笑


【MOVIE 3 みんなで一緒に篇】
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_CM_NEC001&catalogid=N1K_Z_CM_NEC001


92 : The名無し :2022/08/21(日) 20:34:26
こうなったらぜひ公式で復活させてもらって、今だったらTikTokでオッチモと一緒に踊ってみたって出したらバズるかも知れない


93 : The名無し :2022/08/22(月) 21:44:53
ピンクのオッチモに妙なエロスを感じる奴いる?
自分でもヤバいと思うのだが、ピタッとした服に浮き出る小さな胸と白いラインが気になって仕方ないんだ。
真下からのアングルで思わず一時停止した後、
我に返って自己嫌悪。


94 : The名無し :2022/08/23(火) 03:01:10
>>92
俺もそう思う 今から公式で復活しても人気になるとおもう


95 : The名無し :2022/08/24(水) 18:43:34
このデジタル妖精ってオッチモのことですかね?
https://ascii.jp/elem/000/000/016/16368/


96 : The名無し :2022/08/24(水) 19:03:38
https://web.archive.org/web/20070430150709/http://www.c-player.com/ac59720
そうですね 公式ブログで「NEC Directのカスタマイズパソコンを作っている、デジタル妖精のオッチモリンです(赤色の女の子はオッチムリンです)。」
と自己紹介しています。

https://www.beach.jp/circleboard/ac43609/comment/1100051825795
また、NECのパソコンにオリジナルで文字を刻印するサービスのサンプルと景品としても名前が使われていたようです。


97 : The名無し :2022/08/24(水) 20:24:15
新たな性癖生まれてるやついて草

このBGMって何調?っていうんだろ
イタリア?


98 : The名無し :2022/08/24(水) 21:32:20
>>97
otimo がポルトガル語ということもあり、パーカッションやマラカスが特徴的なラテン系だろうね
ピアノのグリッサンドも効いてるからストリートピアノでハラミちゃんにリクエストしてみたい


99 : The名無し :2022/08/26(金) 12:16:51
ほぼ忘れられたキャラクターだろうし
動画化されて覚えてる人がコメントしなかったら永遠に見つからなかったから奇跡だな


100 : The名無し :2022/08/30(火) 21:25:15
今日の動画で話題になってたんでageとく


101 : The名無し :2022/08/30(火) 22:47:01
https://i.postimg.cc/rmZnhPpR/KIMG0041.jpg
実写版だとこれ位の頭身かな。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■