■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
30年ほど前にテレビで見た「家の下を掘ったら人骨が出た」の詳細
-
30年くらい前にテレビで放送していた、とある心霊取材の真相がどういうものだったか知りたいです。
かなりうろ覚えなので、覚えていることを箇条書きにします。
▼番組について
・東京で見ました。
・いつもやっている朝のワイドショーのような番組の、一部のコーナーだったと思います。スタジオにコメンテーター等が座っていて、取材した映像を皆で見る感じ。
・放送時間は平日の10時くらいだったような気がします。
・いつも心霊コーナーをやっている番組ではなかったと思います。その日たまたまの心霊企画だったのかも。
・日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日のどれかだったと思います。
▼内容
・霊障に悩まされていると言う、ある家族の元に取材に行く。
・その家の中年の女性が、板の間の部屋で錯乱したようにのたうち回りながら、「ここ!ここなの!この下にあるの!!」等と泣き叫んでいた。
・その家の床下を重機等で掘り起こすと、実際に大量の人骨が出てきた。
・モザイクがかかっていたような気がしますが、掘り起こしている時に出た人骨も映像に映っていたと思います。骨が何人分かあったと記憶しています。
・採掘作業員の男性が「うわぁ、ものすごく出てくる!」という感じの言葉を言っていた気がします。
・掘った穴はかなり大きく、幅・深さともに数メートルはある、綺麗な四角い穴だったと思います。まさに工事現場みたいな大掛かりな採掘をしていました。
以上です。
私が風邪か何かで学校を休んだ日の午前中に放送していたと記憶しており、家に両親もいなくて寂しい状況で見た恐ろしい内容の番組だったので、うろ覚えではありますがいまだに忘れられません。
要約すると「家の下を掘ったら人骨が出た」という内容なのですが、結局事件性はないものだったのかどうなのかすごく気になっています。古い土葬地の跡だったとかなのでしょうか…。
他のニュース番組で取り上げられていた記憶はなく、この番組でしか触れていなかったと思います。
この放送を見ていた方で、ことの詳細を覚えている方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■