■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
今話題の存在しないCMについて
-
https://twitter.com/Quino_vi/status/1484689816717443074
https://twitter.com/Quino_vi/status/1484706042864758784
今Twitterで話題になっているこのフレーズのCMですが、皆見たことあるのにそんなCMは存在しないということですごく変な感じがします
皆さんも見たことはありませんか?
-
ちなみに自分も見た事ありまして、つべの懐かしのCM集辺りで見ました
事故る寸前でストップし、中の人が上記のセリフを焦った感じで言うのですが当時見てて「間に合わねーだろw」と思った記憶があります
果たして本当に存在しないものなのでしょうか
-
まさかこの板でこのフレーズの話題を調べることになるとは
今までネットスラングとして何の疑いもなく当たり前のように使っていました…
-
・「この年齢からでも〜」は実在する
・「えっこの状態」は↑のパロディで作られたボンバーマンのbokete画像(ネットスラングの元ネタ)
・言い出した人は明らかに海外の有名なCMと混同してる言動がある
・話題に…と言っても一人の動画投稿者?のツイートがフォロワー経由でバズっているだけ
・普段のツイートの傾向からして元々作話をするタイプの人らしい
(やさしい言い方をすると話を面白くするため盛ったりする、身も蓋もな言い方をすると嘘松)
・便乗している人たちのほどんとが検証をする気はさらさら無いようで
「自分が小学生の頃〜」(アンタ幾つだよ…そもそも誰だよ…)だとか
「ネットで観ました」(TVで本当に放送されていたか?という話なのに…)とか、もう既に何もかもがバラバラの発言をしてる
(噂を検証しようではなく、自分も噂に乗りたいから少しでも関係性のある書き込みをするという手段の目的化が起こってる)
なんというか、噂ってこうして尾ひれがつけられていくんだなーって感じです
-
>>4
懐かしい。あの海外CMは印象的ですよねー
今検索したらニュージーランドのCMだった
時間が動き出した時のクラッシュシーンが激しくも切ない…
-
千と千尋のエンディングも放送される度に、噂に便乗してバズりたい人が呟いて話題にさせるだけで
ちゃんと検証されずに、私も見ました!(便乗)みたいな感じで尾鰭が付いていくんですよね
-
boketeのを初めて見た時、地井武男が出てたCMをもじった奴だなって思った覚えがはっきりあるけど
むしろ絶対に「この状態から」とかいうCMはありえないという感覚しかないな
ありえないからboketeのネタとして人気になったのに
同じ文言のCMがすでにあったなら、同じオチで事故をボンバーマンに差し替えただけの何が面白いんだって話だし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■