■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
幼少期の怖かったアニメーション
-
ひらけ!ポンキッキの1つのコーナーだったと記憶しています。毛糸のアニメーションで女の子が毛糸で花などの可愛い物を作って遊んでいると突然犬のような奴がそれらを食べて攻撃してくる。女の子は毛糸で色々な物を作り抵抗しながら逃げるが、犬はパクパク言いながら全ての物を食べてしまう・・・というものです。
探しても見つからないのでここに書き込んでみました。誰か知っている方がいたら嬉しいです。
-
>>1
自分もそんな感じのアニメーションを見たような記憶が、あるようなないような…
時期はもう20年以上前じゃないですかね…
ざっと調べたらTwitterやyahoo知恵袋に同じような質問や書き込みをしてる人がいますね。「とこちゃんちょっきん」というタイトルが引っ掛かりましたが、いかがでしょうか?
私はこの「とこちゃんちょっきん」も見た記憶があるので、記憶がゴチャゴチャになってしまってます汗。
-
>>2
ありがとうございます。画像を見てみたんですが、これだったかなぁ?と言う感じです。Yahooの知恵袋も見てみました。本当に同じ様な質問があって驚きました。私の夢ではなかったことが確認できただけでもよかったです。
ありがとうございました。
-
>>2
ありがとうございます。そうです、20年以上前ですね。
とこちゃんちょっきんの画像確認してみたんですが、これだったかなぁ?という感じです。。。Yahooの知恵袋も見ました。本当に同じ様な質問をしている方がいて驚きました。ただの私の悪夢ではなかったとわかっただけでもよかったです。ありがとうございました。
-
>>4
とこちゃんちょっきん、ハサミの顔のキャラが女の子を追いかけてる描写は記憶があるんですが、そんなに怖くなくてハサミがツンデレだったような…w
女の子が毛糸で色々作ってたかどうかもあやふやです。
でも1さんが書いたアニメーションは私も朧げに記憶があるんですよね〜
話は変わりますが、自分が幼女期に見たアニメーションで怖かったのは、同じく20年以上前にポンキッキ?でやってたクレイアニメで、
チューイングガムを踏んだ男性が、ガムで足と地面がくっついて動けなくなっているというものでした。
足を上げたり歩こうとするけどガムが伸びて地面から離れず、走ってきた車が水溜りを踏んでその水を浴びせられたり…哀愁のあるチューイングガムの歌が印象的でした。
-
>>5
ハサミのキャラは出てこなかったと思うのでやはり、とこちゃんちょっきんは別物なのかな?
トラウマ克服の為に大人になった今視聴したかったのですが見つからず残念です。
そのクレイアニメは見た事あるような無いような感じですね。検索してみたらネバネバベトベトチューインガムというのが出てきました。これですか??
-
>>6
お返事ありがとうございます!!
ネバネバ〜でググってみたら、その歌のタイトルのようでした。そこから調べていったらアニメは「Monty Gluey」というタイトルだったと解りました!!!
残念ながら動画は見つからず、歌が入ったCDも廃盤になっていましたが、キャプチャ画像は見る事が出来たので感動しています…!!!
Monty Glueyがトラウマアニメという書き込みも結構多くて、同じ物を見て同じように怖がってる人がいてなんか安心してますww
長年気になってた事が解決しました!!ありがとうございます!!
-
昔のNHKやポンキッキって、不気味だったり謎だったりするアニメやワンコーナーが多くて「すごく怖かったけど何だったのか解らなくてトラウマ。記憶が曖昧で夢だったかもしれない」っていうのも多そうですね。
さっちゃんやトンカラトンで有名な「花子さんがきた!」はもう新しい方な感じです。
私はウゴウゴルーガも見てましたが、番組の内容はほとんど覚えてないけどやたら不気味なアニメ付きの童謡は覚えてます。赤い靴とかめちゃくちゃ怖かった記憶があります。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■