■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
仙台上空に未確認飛行物体
-
正体は一体、何なのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad99241e733a32757293bb91cb57280e670f89d4
https://news.yahoo.co.jp/articles/272e8c952122c78205b82eaf94d21cc5ff08ff33
-
これは不思議ですね…。
ここまで大騒ぎになっているのに正体不明とは。
一説によれば、スペースバルーンかもしれないとのことでしたが、少し違うような…。
-
>>1
これなんで回収するなりしないのかわかりませんね
被害はなくてもどういう目的かわかりません
わたしは北朝鮮か中国あたりが攻撃でなくスパイ目的で送ってきたのだと思います
日本の自衛隊や大学は送ってなく、日本側からきたものでないようです
-
>>3さん
確かにおっしゃる通りです…。
正体不明の飛行物体に対して何も対処しないというのは、少しおかしいかもしれませんね。
ただ、twitterの情報だと自衛隊が接近を試みていたそうです。
結局捕まえられずだったということでしたが…笑
-
>>3
推測ですが…
高度が高過ぎて回収できないのか、下手に手を出して住宅街に墜落したら大変な事になるので、手が出せないのかもしれませんね
地上からも目視できるという事はかなり巨大な物体だと思うので…
-
奈良でも形の違う飛翔体が目撃された見たいですねー
色々調べてみたら気象観測などに使われる気球と似ているとの事ですが
気象観測観測に重要なのはその風船みたいなやつの下についてる機械なので
そこが全然違うとなると目的が変わってきそうです
なんなんでしょうね
あまりにも訳がわからないものは手出しが出来ないのかも知れないですね
サリンなどの毒物なんか入ってたら堪らないし離れた海域まで行かないとうち落とせないでしょうし応答してくれる人間が乗ってる訳でもないし
-
なんでしょうねコレ
他のサイトの画像を見ると、人工衛星?のような物がぶら下がってるように見えました。
-
下手に手だして墜落したりすると不味いからでしょうね
それこそ爆弾とか毒ガスが搭載されてて深刻な被害が出ないとも限りませんし
-
今日フジテレビの「世界の何だコレミステリー」で特集をやるみたいです。
それ以外にもつぶろさんも取り上げられた「きさらぎ駅」もやるようなので興味のある方は是非。
-
>>9
観ました
まぁ、政府がああいう飛行物体に対して何もしないってことがわかりましたね。
-
>>9さん
教えていただきありがとうございます。
・・・ですが、気づくのが遅く、見逃してしまいました笑
結局、飛行物体は何なのか分からずということだったのでしょうか?
-
>>10さん
高度20kmですから手が出せないんじゃないでしょうか。
仮に撃墜とか出来ても国際問題になったら困るでしょうし。
>>つぶろさん
「成層圏プラットフォーム」という成層圏に航空機を飛ばし常駐させて観測とか通信に使うものじゃないか、という話でした。
どこの誰が何の目的でという事はわかりませんでした。
そこが一番知りたいのに(笑
-
>>12さん
情報ありがとうございます〜。
確かに、一番知りたいところがない・・・笑
-
白い球体、「所有者・目的不明」の結論
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acdd167db129ea2876eb8447f791522633ced21
-
>>14
うーんスッキリしなくてもやもやしますね
-
>>15
結論を出したのは県で自衛隊は把握してるんじゃないですかね
-
消えた「未確認飛行物体」が残した課題とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a143a1ae47d7f9d975affb4a739b191dd0ea14cd
-
森田正光(気象予報士)氏の考察
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20200717-00188416/
-
>>18さん
おお。。。
かなり詳しい考察ですね。
外国からきたのかと思っていたのですが、地形的にありえないっぽいですね。
-
>>18
そうすると日本国内からという事ですよね。
日本の企業・大学・自治体でなければ米軍とかですかね。
あとはどっかの大使館・外資系企業とか?
-
日本国内から飛ばしたとしたら、あそこまでの高度に到達するまでにかなりの人に目撃されそうだけど、街中ではなく、人気のない山の中から飛ばしたとかかな?
-
>>21さん
その可能性が高いのかもしれませんね。
時間帯も人気の少ない時間を選べば、誰にも見られず飛ばせると思います。
-
青森でまた確認されたようですね
-
これですね
https://nordot.app/807183256468848640?c=39546741839462401
-
結局なんだったんだろうなあ…
今はツテがなくても個人でなんでも買える時代ですし、気象観測用気球を誰かが手に入れてイタズラに飛ばしてみたとかなら平和なんですが
外国からなら怖過ぎる
-
1年経ってまた飛ばしてるのが怖いですね
また飛ばすということは1年前と今とを比較するため、つまりは何らかのデータを採取してるのではと邪推してしまいます
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■