■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
「さいちゃ」で補完されて出てくるウザい言葉
-
「咲いちゃいな」まじでウザい。
この歌のことだけではないが最近の歌(特にアニソン)は歌詞が浅薄すぎる。
そういうものしか作れない、歌えない、そういうものを「若い世代の共感」という中身空っぽなワードで持ち上げる日本人。
真に必要で価値があるものを貶め、しょうもないものを賞賛するこの民族は本当にバカだなと嗤ってしまう。
-
よの予測変換で陽春さんと出てくるのが訓練された再チャ民
-
3月までめざましテレビでかかっていた「DEAR BRIDE」がやたら耳障りなくせに脳に刻まれるので困っていた。
歌詞も曲も声も微妙な西野カナに人気あるのが信じられなかったが他にも同意見の人が多くて安心した。
ちなみに「若い世代の共感」というクソワードは此奴の歌に対する宣伝の中で使われていた言葉。
-
>>2
「http://jbbs.shitaraba.net/internet/15671/」を「さいちゃ」でATOK辞書登録しているがなかなか第一候補にならない。
「崔茶」というのが頻繁に出てくるがいったい何だろうか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■