■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
提督「コラボカードを使って演習?」
-
アリガトウゴザイマシター
呉提督(以下「呉」)「……今日も結局牛丼食べてしまったな」
呉「そしてやっぱりダブりだった」
呉「さすがにコンプリートなんて狙うものではなかったか」
呉「下手に順調に引いてしまったから変な欲が出てしまったな」
呉「今や両手両足の指の数に迫る勢いだ」
〜〜〜
呉「ただいま、って言っても誰もいないが」
呉「取り敢えず今日引いた大淀さんをしまっておくか」
prrr……
呉「アイツからか」
"
"
-
※ 実際のす○家コラボカードでは遊べません
※ キャラクターとしての艦娘は出てきません
-
呉「人が折角食後の小休止を取ろうと言うのに何の用だ」
佐世保提督(以下「佐世保」)『何の用だとはごあいさつだな。どうせ○き家に行ってきたんだろ?』
呉「だったらどうした。言っておくがお前にやる牛丼などまだ準備してないぞ」
佐世保『待ってたら出てくるのか。カードとレシートもよろしく』
呉「ふざけるな」
佐世保『まあその様子じゃ、3Dカードもコンプしてないようだな』
呉「まとめて10枚分貰う度胸と足がなかったからな。一人じゃ持ち帰りも困難だ」
呉「ちょくちょく貰ってはいるが、ダブりもかなり出てきた」
佐世保『そうか、そいつは好都合だ。なら……』
呉(そうか、こいつの用事は俺とのトレーd
佐世保『せっかくだしこのカードで演習しようぜ。勝った方が相手の好きなカードを1枚ゲット』
呉「」
-
佐世保『デッキを組むくらいのカードは引いてんだろ? いいじゃねぇか』
呉「何で俺がそんな……」
佐世保『万物の理は闘争にありって叢雲も言ってただろ』
呉「それ叢雲違い」
佐世保『集めるだけじゃ提督のレベルは上がらんぞ?』
呉「集める度に体重が上がりつつあるがな」
ピンポーン
呉「悪いが誰か来たみたいだし、そっちの用事も碌なもんじゃないから切るぞ」pi
呉「……ふう。ったく」スタスタ
呉「はいどなたですか」ガチャッ
佐世保「よう」
呉「」
-
佐世保「いやー居るかどうか確認取らずに来たけどよかったわ。もう少し早めに電話すりゃよかったな」
佐世保「あ、これ差し入れの牛丼」
呉「食ったばかりの人間に何の嫌がらせだ」
佐世保「まあそれは置いといて、こっちもリーチまでは行ってるんだがどうも沼ってしまってな」
佐世保「そっちも似たような状況なんだろ? だったらここらで終わりにしようぜ」
呉「ふん。目の前で俺だけコンプを喜ぶ姿にお前は耐えられるのか?」
佐世保「言いやがったな。なら見せてもらおうか」
"
"
-
佐世保「一応ルールは知ってるんだろう? デッキは15枚。一応それより少なくても問題ないが」
佐世保「同カードの枚数制限はなし。まあ4枚5枚と突っ込んでも自分の首を絞めるだけだがな」
呉「百も承知だ」
佐世保「演習を2本先取した方が全体の勝者な。準備ができたら演習開始だ」
「「よろしくお願いします」」
呉「碌でもない奴だが演習前はきちんと挨拶しないと落ち着かん」
佐世保「お互い様だ」
-
呉「まずは編成フェイズ、互いに手札が3枚になるまでカードをドロー」
佐世保「ドロー後は手札から1枚旗艦選択だな。こっちはこの娘だ」スッ
呉(集積、ほっぽ、加賀さんか……[陸上型]持ちの2枚は支援艦には回せないが敵の雷撃攻撃力を常に0にできる)
呉(ここは集積を旗艦にして加賀さんを支援艦、ほっぽは次の旗艦にするか)
呉「こっちも手札から旗艦を1枚裏向きに配備して完了だ」
佐世保「よし、次は互いに旗艦の脇にデッキの上からカードを1枚随伴艦として出すぞ」
佐世保「味方の攻撃属性は敵の随伴艦の攻撃属性で決まるから、得意な攻撃ができることを祈るばかりだ」
呉「旗艦と随伴艦をオープンだ」ペラ
-
呉:
旗艦>集積 属性:砲撃 攻撃力:航空1 砲撃1 雷撃1 [陸上型]
随伴>龍驤 属性:航空 攻撃力:航空2 砲撃0 雷撃1
佐世保:
旗艦>龍驤 属性:航空 攻撃力:航空2 砲撃0 雷撃1
随伴>那珂 属性:砲撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
佐世保「随伴艦の攻撃属性は元の属性と同じで、攻撃力はカードに書いてある旗艦用の攻撃力にかかわらず1だったな」
呉「つまりこちらは旗艦が砲撃で攻撃力1、随伴艦が砲撃で攻撃力1か」
佐世保「こっちは旗艦が航空で攻撃力2、随伴艦が砲撃1だな」ニヤリ
呉(くっ……支援艦で目に物見せてやる!)
-
呉「支援ステップに入るぞ。既に支援艦は決まっている、手札から裏向きで出すぞ」スッ
佐世保「こっちも決めてある」スッ
呉「いいだろう、ならば支援艦オープンだ」ペラ
呉:支援艦>加賀
特技:鎧袖一触 【宣言】敵旗艦の攻撃属性が元の攻撃属性と同じ場合、その旗艦の全ての属性の攻撃力を昼戦終了時まで-2する。そうでない場合、その旗艦の全ての属性の攻撃力を昼戦終了時まで-1する。
佐世保:支援艦>加賀
特技:同上
呉「なん……だと……」
佐世保「惜しかったな」
呉「くっ……攻撃属性の総攻撃力の小さいこちらから加賀の特技の使用を宣言する」
佐世保「これでこっちの旗艦の航空攻撃力は0。こっちも加賀さんの特技を使用だ」
呉「こちらも旗艦の砲撃攻撃力は0。残っているのは互いに攻撃力1の随伴艦か」
佐世保「だが俺には龍驤の特技が残っている」
-
【龍驤】
特技:荒天の猛特訓 【宣言】味方随伴艦の航空攻撃力と砲撃攻撃力と雷撃攻撃力を、昼戦終了時まで+1する。
佐世保「これでこっちの那珂ちゃんは強化されて砲撃攻撃力2だ」
佐世保「他に何もなければこのまま損害判定に入るぞ?」
呉「……構わん」
損害判定 呉:2ダメージ 佐世保:1ダメージ
佐世保「演習第1戦はこっちの勝ちだな」
呉「くっ……」
-
佐世保「ところでさ」
呉「なんだ」
佐世保「集積地棲姫の特技は使わなくてよかったのか?」
【集積地棲姫】
特技:物資集積 【宣言】手札を1枚デッキの下に移す。その後、デッキの上のカード2枚を見て、1枚を選んで手札に加え、残りをデッキの下に移す。
呉「いらぬ心配だ」
佐世保「……ま、こっちが不利になるわけじゃないからいいけどな」
佐世保(手札を温存した……? てことは今の手札はよっぽど優秀な旗艦か支援艦か?)
-
呉「昼戦フェイズも残るは終了ステップだけか」
佐世保「ああ。旗艦と随伴艦と支援艦は全部入渠(捨て札行き)な」
呉「手札入れ替えの為に手札も入渠させたいこともありそうだな」
佐世保「出撃してない無傷の娘を入渠させるほど鎮守府に余裕はないだろうな」
呉「北方棲姫や集積地棲姫も艦娘と一緒に入渠するのも何かシュールだな」
佐世保「それ言ったら普通に牛丼食べてる時点でもうな」
呉「そう言えばルールチェックしてなかったが入渠ってことはいつか出てくるのか?」
佐世保「デッキのカードが0になったら全員まとめてデッキに戻してシャッフルだな」
-
呉「また新しい編成フェイズだ。俺の手札は1枚だから2ドローする」スッ
佐世保「俺も2ドローだな」スッ
呉(手元にほっぽを温存してあるから優秀な支援艦が引ければ……)チラ
呉(! 集積地棲姫と那珂ちゃんだと!? 支援が意味を為さない娘が固まるとは……)
呉(……ここは那珂ちゃんの特技に賭けるしかないな)
佐世保「こっちはオーケーだ。そっちはどうだ?」
呉「今出す」スッ
佐世保「よし、旗艦と随伴艦のオープンだ」
-
呉:
旗艦>那珂 属性:砲撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
随伴>時雨 属性:雷撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
佐世保:
旗艦>北方 属性:航空 攻撃力:航空2 砲撃1 雷撃0 [陸上型]
随伴>夕立 属性:雷撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
呉「」
佐世保「そっちは随伴艦時雨か。こっちは夕立だからそっちの攻撃属性は全部雷撃だな」
佐世保「こっちの旗艦は[陸上型]持ちのほっぽちゃんだからそっちがいくら雷撃を上げようとしても全部0だ」ニヤリ
キーワードテキスト [陸上型]:
この艦船は随伴艦にも支援艦にもできない。
この艦船が味方旗艦の間、敵旗艦と敵随伴艦の雷撃攻撃力は0になり、増減しない。
佐世保「これは完全勝利だな! ほっぽちゃんの特技の出番がなかったのは残念だが、そもそも使うまでもない!」
【北方棲姫】
特技:ゼロオイテケ 【宣言】敵旗艦の航空攻撃力が1以上の場合、敵旗艦の航空攻撃力を昼戦終了時まで-1する。その後、味方旗艦の攻撃を航空に変更してもよい。
-
呉「まだ昼戦フェイズにもなってはいない。支援艦の派遣も残っているし、俺には那珂の特技もある」
【那珂】
特技:艦隊のアイドル【自動】昼戦フェイズ開始時にカードを2枚引き、その後手札を2枚デッキの下に移す。
佐世保「手札交換か、まあせいぜいいい支援艦が引けることを祈るこった」
呉(……悔しいが奴の言う通りだ。ここで起死回生のカードを引けねばこの演習の敗北、すなわち総合敗北が決定する……!)スッ
呉(……!!)
佐世保(待てよ……アイツはさっき集積地棲姫の特技を使わずに手札を温存したはずだ)
佐世保(なのに旗艦に戦闘そのものに影響を与える特技を持たない那珂ちゃんを指定した)
佐世保(手札が優秀ならそれを旗艦と支援艦に回せばいいはずなのに、だ)
佐世保(てことは今の手札には支援に適した娘はいない)
佐世保(……つまりデッキから来る那珂ちゃんのファン2枚は優秀な支援艦になれる娘の可能性が高い!)
-
呉「支援艦は決まった」スッ
佐世保「こっちもだ」スッ
呉・佐世保「オープン」ペラッ
呉:支援艦>大淀
特技:WG42 【宣言】敵旗艦が[陸上型]を持つ場合、味方旗艦の攻撃を砲撃に変更し、砲撃攻撃力を昼戦終了時まで+1する。
佐世保:支援艦>時雨
特技:佐世保の時雨 【自動】敵随伴艦からの昼戦のダメージを-1する。
佐世保「なにぃっ!?」
呉「現時点の総攻撃力の低いこちらから特技の使用を宣言する。那珂の攻撃を雷撃から砲撃に変更、これで陸上型にもダメージが通る」
呉「WG42の効果で砲撃攻撃力は2、随伴艦は雷撃のままだから攻撃力は0のままだな」
佐世保「……こっちはほっぽちゃんの雷撃攻撃力は0、夕立は1だ」
-
呉「お互い使える特技が残ってないから損害判定だな」
損害判定 呉:1ダメージ 佐世保:2ダメージ
佐世保「……チッ」
呉「演習2戦目は俺の勝ちだ」
佐世保「……ハンデだよハンデ。すぐ終わりじゃ面白くないからな」
呉「ところでこちらの随伴艦が雷撃なのに、陸上型の支援に時雨を送ったのは何が警戒してたのか?」
佐世保「こっちにはこっちの考えがあんだよ」
呉「ふむ」
佐世保(ちくしょー……二重に運がなかったぜ……)
-
佐世保(WG42を引かれたのも辛いが、随伴艦が夕立になったのが辛ぇ……)
佐世保(お陰で手札の夕立が支援艦に出せなくなったじゃねぇか)
佐世保(「支援艦派遣なし」ってやっちゃうとこっちの盤面がバレバレの状態で向こうは支援を選べちまう)
佐世保(夕立の特技が使えりゃ少なくとも引き分けには持っていけたのにな)
【夕立】
特技:ソロモンの悪夢 【宣言】以下のうちから1つを選ぶ。
「味方旗艦の攻撃を砲撃に変更する。」
「味方旗艦か味方随伴艦の砲撃攻撃力を、昼戦終了時まで+1する。」
佐世保(まあ旗艦と随伴艦が被ったら随伴艦無効でダメージ自体減るからそれよりはマシと考えるか)
-
佐世保「演習3戦目、泣いても笑ってもこれがラストバトルだ」
呉「ここまで来たら勝たせてもらう」
佐世保「そう都合よく行くと思うなよ……まずは編成フェイズ、今回も互いに2ドローだな」
呉(手札は夕立……特技は旗艦・支援のいずれを任せるに申し分ない)
呉(実質のラストドロー……俺は提督としてこの娘たちを信じる!)
〜〜〜
呉「旗艦と随伴艦の公開に入るぞ」
-
呉:
旗艦>夕立 属性:雷撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
随伴>時雨 属性:雷撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
佐世保:
旗艦>集積 属性:砲撃 攻撃力:航空1 砲撃1 雷撃1 [陸上型]
随伴>時雨 属性:雷撃 攻撃力:航空0 砲撃1 雷撃2
佐世保「また陸上型相手に雷撃コンビとは運がないな。もっとも旗艦は夕立の特技で砲撃に変更するだろうが」
呉「……」
佐世保「だが慢心はしない。全力の打撃を与えるための支援艦は決まっている」スッ
呉「……」スッ
佐世保「よし、支援艦オープンだ」
-
呉「俺は夕立の特技で旗艦の攻撃を砲撃にする以外に宣言できる特技はない」
佐世保「ならばこちらは支援艦の龍驤で、随伴艦の全攻撃力を+1するぜ」
【龍驤】
特技:荒天の猛特訓 【宣言】味方随伴艦の航空攻撃力と砲撃攻撃力と雷撃攻撃力を、昼戦終了時まで+1する。
佐世保「これでこっちの総攻撃力は3、使える特技もなくそっちの攻撃力1ではどう足掻いても、……!?」
呉「……確かに、こちらにはもう使用を宣言できる特技は残ってはいない」
呉「そちらの総攻撃力3に対し、こちらは1」
呉「……だが、それと損害判定は別物だぞ?」
-
佐世保「お、お前……あの娘をデッキに入れていたというのか!?」
呉「確かにリスクはかなり大きい。攻撃属性を持たないから随伴艦で出ても火力に繋がらない」
呉「それどころか相手の旗艦は好きな攻撃属性を選ぶことができてしまう」
佐世保「しかも、旗艦に出すには攻撃力が無さすぎてフルボッコ確定なのに……」
呉「演習でこの娘を旗艦に出す提督など話にならん」
呉「それに、相手に2ダメージ以上与えたら無理矢理判定勝ちをもぎ取れる特技が弱いはずはあるまい」
【明石】 属性:なし 攻撃力:航空0砲撃1雷撃0
特技:泊地修理 【自動】味方旗艦が明石ではない場合、損害判定時に昼戦のダメージを-3する。ただし、0以下にはできない。
損害判定 呉:1ダメージ 佐世保:1ダメージ
佐世保「だが、お前は俺に2ダメージを与えられなかった」
呉「……そうだな。昼戦では決着がつかなかった以上……」
呉・佐世保「「夜戦だな」」
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■