■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
( ^ω^)は旅好きのようです- 1 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:13:46 ID:vAuEIzqE0
- 第二十三回以降
前スレ(第八回その三〜第二十二回)
( ^ω^)は旅好きのようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1350822552/
- 2 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:16:14 ID:vAuEIzqE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・新緑を抜けて
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 3 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:19:00 ID:vAuEIzqE0
-
(*^ω^)は旅好きのようです
第二十三回「深い森の奥へ 浮浪の滝」
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF9483.jpg
.
- 4 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:20:51 ID:vAuEIzqE0
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-08:30-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9401_20130114170922.jpg
( ^ω^) あぁー……
( ^ω^)(爽やかな田園風景だお)
( ^ω^)(梅雨明けは明後日って言ってたけど)
( ^ω^)(もう明けたも同然だおね)
(;^ω^)(返り梅雨にならなければいいけど)
ガチャ バタン
- 5 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:22:40 ID:vAuEIzqE0
-
( ^ω^)(さーて今日も出かけるお)
( ^ω^)(目的地は「浮浪の滝」)
( ^ω^)σ ピッピッ……ピッ
_, ,_
( ^ω^)(お? 検索で「浮浪の滝」が出てこないお)
( ^ω^)σ(確か「浮浪の滝」は鰐淵寺(がくえんじ)の近くにあったおね)
( ^ω^)σ(「がくえんじ」っと)
( ^ω^)(お、あったお)
( ^ω^)(浮浪の滝の詳しい場所は分からないけど、鰐淵寺に案内板がある筈だお)
( ^ω^)(よし行くお!)
ブロロロロロロロロ……
- 6 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:24:37 ID:vAuEIzqE0
-
-09:00-
ブロロロロロロロロ……
<アー♪ ナツノハージマーリーニー♪ ボクハー♪
<コボレーソーデー♪ オボレカーケーテーイールー♪
( ^ω^)(さーて、今年の8月はどうするかお)
( ^ω^)(島根半島の海岸線走ってみたいし)
( ^ω^)(四国にはリベンジしに行きたいし)
( ^ω^)(松江市街の散策もしてみたいし……)
( ^ω^)(とりあえずドクオ達の予定も聞かないと始まらないおね)
( ^ω^)(松江市街散策は今月にしておくかお)
( ^ω^)(今年の水郷祭は今月末にあるし、そのついででいいお)
ブロロロロロロロロ……
- 7 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:26:23 ID:vAuEIzqE0
-
-09:35-
( ^ω^)(着いたお!)
ガチャ バタン
( ^ω^)(他に車は7台かお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9408.jpg
( ^ω^)(お、やっぱり浮浪の滝への道が書いてあるお)
( ^ω^)(突き当たりの橋を渡り、左に曲ればいいんだおね)
ヾ( ^ω^)ノ んん〜……
( ^ω^)(よし行くお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9410.jpg
テクテク
- 8 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:28:10 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9412.jpg
ザァー……
( ^ω^)(ちっさい滝があるお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9415.jpg
テクテク
( ^ω^)(お、この参道には民家があるのかお)
( ^ω^)(路肩に車を停められそうなスペースがあるけど、「駐車禁止」かお)
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(お? 車?)
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) ……
(;^ω^)(あのまま進んでも、駐車場は無いだろうし……どこに停めるつもりなんだお)
- 9 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:30:05 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9416.jpg
( ^ω^)(あー、それにしても綺麗な新緑だお)
( ^ω^)(瑞々しくて生命力が溢れてて、隅から隅まで潤ってるお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9419.jpg
ポタッ……ポタッ……
( ^ω^)(岩壁から垂れる雫の音も、「山滴る」夏を感じるお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9421.jpg
( ^ω^)(お? 説明板?)
┌────────────────────────────────────┐
│ 智 春 上 人 │
│ 信濃の神僧智春上人は遊化して白州北の浜まで迎えに来た、智尾、白滝、旅伏の .│
│ 三翁の船に乗り旅伏山に着き、 │
│ 「コゾノケフ 詠メシ月ハ カハラネド コヨヒタビフス 空ニ充カナ」 │
│ と詠し、翌日、現在の蔵王の滝にて釈迦文佛より命を受けて開山した。 .│
│ 時に推古天皇2年(594)であった。 │
└────────────────────────────────────┘
※遊化(ゆけ)=僧が諸所に出かけて人々を教化すること
- 10 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:31:59 ID:vAuEIzqE0
-
( ^ω^)(蔵王の滝って、宮城の?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9422.jpg
ザザザザザ……
( ^ω^)(心地い川音だお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9425.jpg
( ^ω^)(お、他にも説明板があるお)
┌────────────────────────────────────┐
│ 慈覚大師 円仁 │
│ 延暦13年(794年)下野国に生まれ、15歳で比叡山に登り、 │
│ 伝教大師最澄の門下となる。承和5年(838年)入唐、 │
│ 同14年九州大宰府より山陰を巡化して帰京。その途中鰐淵寺において、 .│
│ 薬師如来と千手観音の2体の像を刻んで本尊とし、法華堂、常行堂を建立、 .│
│ 三台杉は大使のお手植である。 │
│ 帰叡後、仁寿4年(854年)天台座主となり、貞観6年(864年)示寂。 │
└────────────────────────────────────┘
※巡化(じゅんげ)=僧が諸国を巡り歩き、説法し教化すること
( ^ω^)(比叡山……延暦寺かお)
- 11 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:33:42 ID:vAuEIzqE0
-
┌────────────────────────────────────┐
│ 武蔵坊 弁慶 │
│ 仁平元年(1151年)現在の松江市に生まれた弁慶は、 │
│ 18歳にて鰐淵寺に入り、3年間修業した後、比叡山に登り、 │
│ 京都五条橋で牛若丸と出会う。 │
│ 鰐淵寺には弁慶自画像、背負い櫃などが残っており、硯水、袂石、 │
│ 籠堂などの遺跡がある。 │
│ 大山寺の銅鐘と一夜にしてすり替えたという「提灯と釣鐘」の │
│ 伝説で有名な銅鐘は、国の重要文化財である。 │
└────────────────────────────────────┘
( ^ω^)(弁慶も比叡山に登ったのかお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9438.jpg
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(お、さっきの車だお)
(;^ω^)(やっぱり停める場所が無くて戻ってきたのかお)
テクテク
- 12 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:35:30 ID:vAuEIzqE0
-
( ^ω^)(まだまだ説明板があるお)
┌────────────────────────────────────┐
│ 頼 源 │
│ 元弘2年(1332)後醍醐天皇、隠岐遷幸の折、長史頼源は隠岐国分寺御所に .│
│ 伺候して、ご宸筆の願文(重文)を賜つた。その後六波羅西門の戦いに軍功を立て、 .│
│ 建武中興後は執達状(重文)を貰った名和長年と力を合わせて南朝のために │
│ 尽くしたが、貞治5年(1366年)淨達上人への譲文(重文)を最後に歴史の舞台 │
│ から退いた。 │
└────────────────────────────────────┘
※伺候(伺候)=謹んで貴人のそば近く仕えること
宸筆(しんぴつ)=王子の直筆
( ^ω^)(隠岐国分寺! 後醍醐天皇かお)
(;^ω^)(所々に見慣れない単語があって、読む時に詰まるお)
┌────────────────────────────────────┐
│ 栄 芸 │
│ 永禄年間(1558〜70)に毛利元就が尼子氏を降し、滅亡させた際、 │
│ かねてより元就と親交のあった和田坊栄芸はその攻めに助力を惜しまなかった。 │
│ のち天正5年(1577)に孫輝元はこの栄芸の功労を愛で大壇主となって │
│ 本堂を再建した。 │
└────────────────────────────────────┘
( ^ω^)(ほー、今の本堂はこの時に再建したものなのかお?)
- 13 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:37:26 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9448.jpg
ザザザザザ……
( ^ω^)(お、また)
┌────────────────────────────────────┐
│ 八百屋 お七 │
│ 天和2年(1682)江戸本郷の火災の時、お七は若衆小野川吉三郎に出会い、 .│
│ 激しい恋情を抱いた。お七は吉三郎が忘れられず、逢いたい一心で、 │
│ 天和3年放火、火刑となった。 │
│ 吉三郎はこれを憐み、出家して、お七の遺骨と共に全国の寺院を行脚、 │
│鰐淵寺で行き倒れになったと伝えられる。 │
└────────────────────────────────────┘
( ^ω^) ……
( ^ω^)(火災を起こせば、また逢えると思ったのかお……)
( ^ω^)(皮肉なもんだおね、遺骨になった後、吉三郎と対面するなんて)
( ^ω^)(結局、死んだ後に逢えたのかお?)
- 14 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:39:09 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9455.jpg
( ^ω^)(門だお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9457.jpg
( ^ω^)(今度は鰐淵寺の説明板かお)
( ^ω^)(智春上人が推古天皇の眼疾を浮浪滝に祈って平癒されたから、その報賓として建立)
(;^ω^)(インドにある霊鷲山の艮地が欠けて浪に浮かんで流されて来た……壮大だお)
( ^ω^)(碗の仏器を滝壺に落とした時、鰐がエラにかけて浮かんできたから「鰐淵寺」かお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9458.jpg
( ^ω^)(ほー、日本で最初の、延暦寺の末寺になったのかお)
テクテク
- 15 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:41:00 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9459.jpg
( ^ω^)(突き当たりの橋、あそこかお)
テクテク
( ^ω^)(浮浪の滝、ここから徒歩約8分かお)
( ^ω^)=3(ふー……お?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9462.jpg
( ^ω^) ……
( ^ω^)(何だおこの建物? 休憩所?)
( ^ω^)(でも中には誰もいないおね)
テクテク
- 16 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:42:49 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9467.jpg
ザザザザザ……
(;^ω^)(これは……足の悪い人はかなり渡り辛そうだお)
(;^ω^)(足が悪くない僕でさえ、及び腰になるというのに)
タッ、タッ、タッ……
(;^ω^)=3 ふー
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9471.jpg
( ^ω^)(お、これだおこれ)
( ^ω^)(やっぱり参道といったらこんな階段だおね)
テクテク
- 17 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:44:43 ID:vAuEIzqE0
-
( ^ω^)=3 ふー
( ^ω^)(流石に摩天崖の方が何倍もキツかったお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9476.jpg
( ^ω^)(お? 何だお?)
テクテク
( ^ω^)(ふむ、「山王七佛堂」)
( ^ω^)(鰐淵寺の案内図に書いてあったような)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9479.jpg
( ^ω^)(自然に満ちた道を進む)
- 18 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:46:32 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9483.jpg
( ^ω^)(こういう鬱然とした森の中を進んでると、子供の頃、よく探検してた事を思い出すお)
( ^ω^)(野をかき分けて走り回ったり、朝早くから森に入ってカブトムシ捕まえたり)
( ^ω^)(そんな事をしてた時の心が、俄によみがえってくるお)
( ^ω^)(虫取りなんて、今では全くしなくなったおね)
( ^ω^)(あの時のパワーと勢いは、あの時にしか無いものだった)
( ^ω^)(だから今の勢いも、大事にしないといけないおね)
( ^ω^) お?
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9485.jpg
( ^ω^)(石が積まれてるお)
( ^ω^)(まさか賽の河原と関係が?)
- 19 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:48:20 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9487.jpg
ザザザ……
( ^ω^)(森の匂いには癒されるおー)
(;^ω^)(苔むした石は滑りそうで怖いお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9489.jpg
( ^ω^)(お、滝はもうそろそろかお?)
(;^ω^)(階段も気を付けないと滑るお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9490.jpg
( ^ω^)(休憩小屋かお)
- 20 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:50:12 ID:vAuEIzqE0
-
テクテク
( ^ω^) !
( ^ω^) お……
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9499.jpg
ザザザザァー……
(*^ω^) おぉー……!
(*^ω^)(水に穿られた岩から流れる、細い滝……)
(*^ω^)(滝裏の岩窟に凛と建つ「蔵王堂」……)
(*^ω^)(木漏れ日と溶け合うように木霊する瀑声……)
(*^ω^)(見事な景勝地だお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9500.jpg
( ^ω^)(隠岐で「壇鏡の滝」を見た時と似たような感覚だお)
- 21 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:52:00 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9510.jpg
ザザザザザ……
( ^ω^)=3 ふー
( ^ω^)(写真では見た事あったけど、やっぱり実際に見ると凄まじいお)
( ^ω^)(百聞は一見に如かず)
( ^ω^)(伝えられたものを見たり聞いたりするだけじゃなくて、自分の目で確かめる事が大事だおね)
( ^ω^)(さーて)
( ^ω^)(帰るかお! 腹減ったし! 今回は、鰐淵寺はいいお!)
テクテク
- 22 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:53:50 ID:vAuEIzqE0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9519.jpg
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9520.jpg
ザザザザザ……
(;^ω^) おぉう
タッ、タッ、タッ……
( ^ω^)(さて、8月は)
( ^ω^)(島根半島の海岸ドライブと、四国リベンジ……どっちを先にするかお?)
<センザイノーリョクコーエール♪
( ^ω^)つロ(お? ドクオ?)
( ^ω^)ヨ はいもしー
('A`)『おっす元気か?』
( ^ω^)ヨ 平均的で健康な男子のままだお
- 23 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 21:55:43 ID:vAuEIzqE0
-
('A`)『正直もう「男子」って年じゃないだろ』
( ^ω^)ヨ 知らないのかお? 男性の事を「男子」とも言う事を
('A`)『まあそれは置いといて、だ』
('A`)『次の夏期休暇もどっか行くのか? まだ1ヵ月くらい先の話だけど』
( ^ω^)ヨ あー、とりあえず島根半島海岸ドライブと四国リベンジをする予定だお
( ^ω^)ヨ 一緒に行くかどうかは、ドクオやショボン達の予定も聞いてから決めようと思ってるけど
('A`)『ふーん……海岸ドライブと四国リベンジ、先に行くのはどっちだ?』
( ^ω^)ヨ また後から変わるかも知れないけど、今の所は……
( ^ω^)ヨ >>24を先にしようと思ってるお
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ >>24 ①or②? ┃
┠───────────────┨
┃ ①島根半島海岸ドライブ ┃
┃ ②四国リベンジ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 24 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:17:57 ID:uMdqJofg0
- ②
- 25 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:20:11 ID:vAuEIzqE0
-
('A`)『ふーん、そっちか……あー深い意味は無い、聞いてみただけだからな』
( ^ω^)ヨ そうかお、また夏期休暇の予定が分かったら教えてくれお
('A`)『おし分かった、んじゃ』
( ^ω^)ヨ ばいぶー
ツーーーーー……
(;^ω^)(勢いで決めてしまったお)
( ^ω^)(まあいいかお)
テクテク
- 26 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:22:02 ID:vAuEIzqE0
-
-10:40-
ガチャ バタン
( ^ω^)(今年の夏の旅はどうなる事やら)
( ^ω^)(まあ、綺麗な景色が拝めることを祈っておくかお)
( ^ω^)(いつになっても変わらない、夏の鮮やかさを)
( ^ω^)(ふとしたときに浮かんでくる、懐かしい気持ちを)
( ^ω^)(今年の夏も、しっかりと噛み締めていくお)
ブロロロロロロロロ……
- 27 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:24:51 ID:vAuEIzqE0
-
(*^ω^)は旅好きのようです
第二十三回「深い森の奥へ 浮浪の滝」
おわり
.
- 28 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:26:31 ID:vAuEIzqE0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[近所の夕空] ドン
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-P1010439.jpg
- 29 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:28:27 ID:vAuEIzqE0
-
●今回のスポット
○浮浪の滝(ふろうのたき)
・島根県出雲市別所町
○簡単な説明
・島根県出雲市の鰐淵寺(がくえんじ)境内にある滝。直瀑で、落差15m。
岩窟に建てられた蔵王堂の前を流れる様は幻想的。
・智春上人(ちしゅんしょうにん)が推古天皇の眼疾を癒すために祈った場所として、
また、弁慶が修業をした場所として知られている。
秋には紅葉が見事なまでに紅く染まり、見る者を魅了する。
・碗の仏器を滝壺に落とした時、鰐がそれをエラにかけて浮かび上がってきた事から
「鰐淵寺」と名付けられた(淵=滝壺だと思われる)。
- 30 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:32:02 ID:vAuEIzqE0
- 今回もありがとう
安価を取ってくれてありがとう
正直、明日になるかと思ってました
次回は土曜か日曜に
さようならー( ^ω^)ノシ
四国編は第二十五回に
- 31 :名も無きAAのようです:2013/01/14(月) 22:34:15 ID:uMdqJofg0
- 乙でしたー
安価踏んで良いものか尻込みしちまったぜ
- 32 :名も無きAAのようです:2013/01/15(火) 02:59:58 ID:V0Jkkbsk0
- 森綺麗だし水綺麗だしいいなあ・・・
- 33 :名も無きAAのようです:2013/01/15(火) 07:38:52 ID:1qwAA1tc0
- 新スレ乙
綺麗な場所だな
夏の旅期待してる
- 34 :名も無きAAのようです:2013/01/16(水) 01:33:04 ID:fp2GtqDsO
- 相変わらず写真が上手い>>1である
- 35 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:43:37 ID:j/Rp7WaQ0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・自分の街は意外と知らない事が多い
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 36 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:45:20 ID:j/Rp7WaQ0
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-08:25-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)ノ ありがとうございましたおー
( ^ω^)=3 ふー
(;^ω^)(駅まで結構距離あるから、自転車があれば一番良いんだけど……捨てちゃったし)
(;^ω^)(車を駅の駐車場にずっと停めておくのもアレだから、タクシーじゃないと厳しいお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9625.jpg
( ^ω^)(あー)
(;^ω^)(それにしてもあっつwww暑いおwww)
( ^ω^) ゴクゴク
- 37 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:47:10 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(さーて、今日は松江市街を歩くお)
( ^ω^)(最近はずっと自然の景色だったから、たまには街を歩いてみたいお)
( ^ω^)
つ□ ペラペラ
( ^ω^)(「松江まちあるき」……ガイドさんの説明を聞きながら、史跡や路地裏を歩く)
つ□
( ^ω^)(この「松江まちあるき」の、いくつかのコースを参考に街を歩いていくお)
( ^ω^)(日焼け止めクリームも塗ったし、タオルもあるし)
( ^ω^)(準備万端!)
( ^ω^)(出発!)
テクテク
(;^ω^)(あっつwwwwww)
- 38 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:49:02 ID:j/Rp7WaQ0
-
(;^ω^)は旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その一 水都松江・今に生きる古
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF9665.jpg
.
- 39 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:50:28 ID:avTkT/cc0
- 夏の空ってやっぱ高いな
- 40 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:50:55 ID:j/Rp7WaQ0
-
┏───────────────────────────────────┓
│ │
│http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-matue.png │
│ │
│ 【松江市】 │
│ │
│ [松江市(まつえし)は、島根県東部(出雲地方)に位置する市で、 │
│ 同県の県庁所在地である。 │
│ 2012年(平成24年)4月1日に特例市に移行した。] │
│ │
┗───────────────────────────────────┛
テクテク
( ^ω^)(高架下は少し涼しいおー)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9626.jpg
ゴォォー……
( ^ω^)(休みだけど、車の往来は平日とあまり変わらないおね)
(;^ω^)(冷房のかかった部屋で涼んでるのかお?)
- 41 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:52:45 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9627.jpg
( ^ω^)(くにびき大橋)
(;^ω^)(夕方はかなり混むんだおね、この辺り)
┏───────────────────────────────────┓
│ │
│ 《地理》 │
│ │
│ [宍道湖と中海に挟まれた地域に広がる都市。 │
│ 松江藩の城下町を中心に発展してきた山陰の中心都市であり、 │
│ 鳥取県米子市とともに中海・宍道湖経済圏の中核を担う。] │
│ │
│ [宍道湖から中海に注ぐ大橋川によって市街地は南北に二分され、 │
│ 北側が橋北(きょうほく)、南側が橋南(きょうなん)と呼ばれる。] │
│ │
┗───────────────────────────────────┛
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9629.jpg
( ^ω^)(まずは「松江大橋」を渡る、と)
- 42 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:54:33 ID:j/Rp7WaQ0
-
┏─────────────────────┬─────────────┓
│ │●松江市名所/温泉(一部) .│
│ 《大橋川周辺 簡略図》 │ ・松江城 ・宍道湖 .│
│ │ ・堀川遊覧船 ・武家屋敷 .│
│ 宍道湖 .松江 新松江 くにびき ┌──┐ .│ ・風土記の丘 ・美保関灯台 .│
│ ..大橋 大橋 大橋 大橋 │橋北│ .│ ・神魂神社 ・熊野大社 .│
│ .↓ ↓ ↓ ↓ .└──┘ .│ ・松江フォーゲルパーク ..│
│ _____________,;--―'` ̄ ̄ │ ・玉造温泉 ・湯の川温泉 .│
│  ̄::l l::::::::::::l l::大橋::l l:::::::::::::::::::_,-l l..,;ー---------- │ ・松江しんじ湖温泉 │
│ 宍::l l::::::::::::l l:::::川::::l l:::::::::::::::::::`'-l l-、 . │ │
│ 道::l l::::_I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"`'--..,、:::::l l:::::::`'ー―-、____│●名産(一部) .│
│ 湖::l l_/  ̄´"`'---、___ │ ・宍道湖産シジミ ・茶菓子 .│
│ ::::彳  ̄``'│ ・津田かぶ漬け(冬) . │
│ ::::│ ┌──┐ .│ │
│ ::::│ │橋南│ .│●祭事(一部) .│
│ ::::│ └──┘ .│ ・水郷祭 ・鼕(どう)行列 │
│ │ ・ホーランエンヤ │
┗─────────────────────┴─────────────┛
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9635.jpg
(;^ω^)(うーん、今年の大橋川はいつもより臭いがするし、濁りも強い気がするお)
(;^ω^)(堀川や宍道湖でもアオコが大量発生したみたいだおね)
- 43 :>>42 あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!:2013/01/19(土) 21:55:33 ID:j/Rp7WaQ0
- ┏─────────────────────┬─────────────┓
│ │●松江市名所/温泉(一部) .│
│ 《大橋川周辺 簡略図》 │ ・松江城 ・宍道湖 .│
│ │ ・堀川遊覧船 ・武家屋敷 .│
│ 宍道湖 .松江 新松江 くにびき ┌──┐ .│ ・風土記の丘 ・美保関灯台 .│
│ ..大橋 大橋 大橋 大橋 │橋北│ .│ ・神魂神社 ・熊野大社 .│
│ .↓ ↓ ↓ ↓ .└──┘ .│ ・松江フォーゲルパーク ..│
│ _____________,;--―'` ̄ ̄ │ ・玉造温泉 ・湯の川温泉 .│
│  ̄::l l::::::::::::l l::大橋::l l:::::::::::::::::::_,-l l..,;ー---------- │ ・松江しんじ湖温泉 │
│ 宍::l l::::::::::::l l:::::川::::l l:::::::::::::::::::`'-l l-、 . │ │
│ 道::l l::::_I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"`'--..,、:::::l l:::::::`'ー―-、____│●名産(一部) .│
│ 湖::l l_/  ̄´"`'---、___ │ ・宍道湖産シジミ ・茶菓子 .│
│ ::::彳  ̄``'│ ・津田かぶ漬け(冬) . │
│ ::::│ ┌──┐ .│ │
│ ::::│ │橋南│ .│●祭事(一部) .│
│ ::::│ └──┘ .│ ・水郷祭 ・鼕(どう)行列 │
│ │ ・ホーランエンヤ │
┗─────────────────────┴─────────────┛
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9635.jpg
(;^ω^)(うーん、今年の大橋川はいつもより臭いがするし、濁りも強い気がするお)
(;^ω^)(堀川や宍道湖でもアオコが大量発生したみたいだおね)
- 44 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:56:59 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(ま、でも……)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9638.jpg
( ^ω^)(こういう晴天だと空の色も川に映って、いくらかマシになるお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9642.jpg
( ^ω^)(ここが「新松江大橋」)
( ^ω^)(松江大橋はもう1つ先だお)
テクテク
┏───────────────────────────────────┓
│ │
│ 《地理 続き》 │
│ │
│ [1914年(大正3年)まで大橋川には松江大橋が架橋されていただけであったが、 │
│ 現在は西から順に宍道湖大橋・松江大橋・松江新大橋・くにびき大橋の │
│ 4大橋が市街地に架橋されており、] │
│ │
│ [くにびき大橋の東側に松江だんだん道路の縁結び大橋(2012年3月24日開通) │
│ が、河口付近に中海大橋が架橋されている。] │
│ │
┗───────────────────────────────────┛
- 45 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 21:58:51 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9643.jpg
(;^ω^)(暑い暑い)
∩^ω^) フキフキ
テクテク
( ^ω^)(お?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9648.jpg
( ^ω^)(八軒屋町)
( ^ω^)(かつて八軒屋町には、水運の要として多くの旅籠・茶屋があり、番所も置かれていた)
( ^ω^)(260年前の「出雲鍬」には、町名の由来である八つの屋号が書かれている……)
- 46 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:00:41 ID:j/Rp7WaQ0
-
┏───────────────────────────────────┓
│ │
│ 《歴史》 │
│ │
│ [室町時代は出雲守護を代々継承した京極家の守護所が置かれた。 .│
│ 戦国時代には京極家分家の尼子家(安来市)が台頭したため │
│ 支配下におかれる。] │
│ │
│ [本格的に開発が進んだのは、堀尾吉晴が1607年 - 1611年の足かけ5年をかけて│
│ 松江城及びその城下町の建設を行って以降のことである。] │
│ │
│ │
│ [1634年(寛永11年)京極忠高が若狭小浜藩より転封となり松江藩主となる。 ...│
│ 城下は近世都市として整備され山陰の都として栄えた。] │
│ │
│ [江戸時代中期以降は親藩松平家(松江藩)の城下町として盛える。 │
│ 中でも有名な藩主が、「松平不昧公」の異名を持つ松平治郷である。] │
│ │
│ │
│ [明治時代になると、松江は島根県の県庁所在地となった。 │
│ 小泉八雲が訪れたのもこの時代である。] │
│ │
│ │
│ ――――文:Wikipedia「松江市」より抜粋│
┗───────────────────────────────────┛
- 47 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:02:37 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(お、また説明板が)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9651.jpg
( ^ω^)(源助柱・大庭の音のする石)
( ^ω^)(初代藩主・堀尾吉晴公が始めて橋をかけようとした時、余りにも難工事だった為……)
( ^ω^)(1人の男を人身御供にした)
( ^ω^)(その男の「源助」の名をとって、大橋の中央の柱を「源助柱」と呼んだ)
(;^ω^)(所謂「人柱」ってやつかお?)
( ^ω^)(また、打てば鐘のように響く「大庭の石」は)
( ^ω^)(「一定の距離以上へ運び去ることは出来ない」という伝説の通り)
( ^ω^)(松平公が松江城に運ばせようとした時、石が異常に重くなってきて……)
( ^ω^)(1000人かかっても大橋から先へ動かすことが出来なかった)
( ^ω^)(面白い伝説だお)
- 48 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:04:21 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9652.jpg
( ^ω^)(松江大橋を渡るお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9653.jpg
(;^ω^)(やっぱり濁ってるおねー)
( ^ω^)(宍道湖は富栄養化が進んで濁ってきてる、と聞いてるお)
( ^ω^)(大橋川も進んでるのかお?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9656.jpg
( ^ω^)(橋を渡り終えて、右へ)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9657.jpg
( ^ω^)(お、鳩だお)
( ^ω^)(中国に飛んで行ったりするのかお?)
- 49 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:05:20 ID:avTkT/cc0
- よくわからないけど、この時代って人柱は普通に生き埋めで普通の町人だったりするのかね?
- 50 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:06:13 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(目指す先は「旧紳士服トラヤ」)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9660.jpg
( ^ω^)(この建物かお)
( ^ω^)(旧山陰道産業は、大陸との貿易を商いとしていた)
( ^ω^)(それを象徴するような物語性のあるレリーフが壁面に残っている)
( ^ω^)(外壁のスクラッチタイルも非常に珍しいもの……)
( ^ω^)(昭和48に、「とらや紳士服店」が購入したのかお)
( ^ω^)(レトロな雰囲気が漂ってるお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9662.jpg
( ^ω^)(路地裏を抜けて)
- 51 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:08:06 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9663.jpg
ヒュゥゥゥー
( ^ω^)(今日はちょっと風が強いおね)
( ^ω^)(次は「レンガの美しい路地」だお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9665.jpg
テクテク
( ^ω^)(やっぱり……)
( ^ω^)(夏の空は、他の季節よりも鮮やかに見えるお)
( ^ω^)(どこまでも広がる青、モクモクとした雲の白、夕暮れ時の茜色)
( ^ω^)(空を彩る全てのものが、いっそう美しく感じられるお)
- 52 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:10:06 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9666.jpg
( ^ω^)(この「京店商店街」にある筈なんだけど)
テクテク
(;^ω^)(どこだお?)
テクテク
( ^ω^)(うーん)
( ^ω^)(お、あったお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9668.jpg
( ^ω^)(赤いレンガが敷き詰められた路地)
( ^ω^)(異国情緒が感じられるおー)
テクテク
- 53 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:11:47 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(次は「カラコロ工房前」!)
テクテク
( ^ω^)(お、看板)
( ^ω^)(ふむ、ここは「紺屋小路通り」と呼ぶのかお)
( ^ω^)(何々? 幸福のハートマークが2つ刻まれている?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9672.jpg
( ^ω^)(これの事かお)
( ^ω^)(えーっと、小さなハートの上に立ち「素敵な出逢い」をお願いしたら)
( ^ω^)(もう1つのハートを踏んだ男性と結ばれるといわれている)
( ^ω^)(成程、女性観光客に人気がある訳だお)
( ^ω^)(こういう「縁結び」にかんするスポットを良く聞くお、出雲地方では)
- 54 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:13:42 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9675.jpg
( ^ω^)(カラコロ広場だお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9676.jpg
( ^ω^)(橋を渡ってー)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9679.jpg
(;^ω^)(カラコロ工房前に到着!)
∩^ω^) フキフキ
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9675.jpg
( ^ω^)(明治23年当時……木橋だった松江大橋を渡る、下駄の「カラコロ」と響く音に)
( ^ω^)(小泉八雲が深く心をひかれた事から、「カラコロ工房」と名付けられたんだおね)
- 55 :>>54 本当にごめん:2013/01/19(土) 22:14:22 ID:j/Rp7WaQ0
- http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9675.jpg
( ^ω^)(カラコロ広場だお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9676.jpg
( ^ω^)(橋を渡ってー)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9679.jpg
(;^ω^)(カラコロ工房前に到着!)
∩^ω^) フキフキ
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9680.jpg
( ^ω^)(明治23年当時……木橋だった松江大橋を渡る、下駄の「カラコロ」と響く音に)
( ^ω^)(小泉八雲が深く心をひかれた事から、「カラコロ工房」と名付けられたんだおね)
- 56 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:16:15 ID:j/Rp7WaQ0
-
( ^ω^)(コースが終わってしまったお)
( ^ω^)(まだまだある内の1つのコースを参考にして歩くお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9684.jpg
( ^ω^)(松江には本当に沢山の橋があるお)
(;^ω^)(確か590個だったかお? でも本当にそんなにあるのかお?)
( ^ω^)(水の都ベニスには450以上の橋があるみたいだお)
( ^ω^)(それにしても……)
( ^ω^)(なーんで普通は、イタリア語表記の「ヴェネツィア」じゃなくて)
( ^ω^)(英語の「ベニス」で呼ぶんだお?)
( ^ω^)(どうにも納得いかないお)
- 57 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:18:30 ID:j/Rp7WaQ0
-
-09:45-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9686.jpg
( ^ω^)=3 ふー
(;^ω^)(ここでちょっと休憩するかお)
(;^ω^) ゴクゴク
∩^ω^) フキフキ
-09:50-
( ^ω^)(たった5分の休憩終わり!)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9687.jpg
( ^ω^)(「木実方役所跡」?)
( ^ω^)(松江藩が、蝋・蝋燭の生産と販売を行う為に創設し、藩財政を潤した……)
- 58 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:20:18 ID:avTkT/cc0
- ベニス←卑猥
ヴェネツィア←素敵!水の都!抱いて! 感は確かにある
- 59 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:20:24 ID:j/Rp7WaQ0
-
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9690.jpg
( ^ω^)(「自性院」……お寺かお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9691.jpg
( ^ω^)(確かこの辺りは寺が多いんだおね)
テクテク
( ^ω^)(人は川や海や谷を乗り越える為に、橋を造った)
( ^ω^)(今も昔もそれは変わらず)
( ^ω^)(松江の橋たちも、川を跨り、道を繋ぎ、人を渡し続けている)
( ^ω^)(そう考えると)
( ^ω^)(橋は、今と古を繋ぐものであるとも言えるお)
- 60 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:22:55 ID:j/Rp7WaQ0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9698.jpg
(;^ω^)(もう少し向こうに行くかお)
∩^ω^) フキフキ
( ^ω^)(お? あれは)
_
( ゚∀゚) ('、`*川
( ^ω^)……
( ^ω^)(ジョルジュとペニサスさん?)
( ^ω^)(あの2人が一緒にいるのを見たのは……)
( ^ω^)(……高校以来かお)
- 61 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:24:04 ID:j/Rp7WaQ0
-
(;^ω^)は旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その一 水都松江・今に生きる古
おわり
.
- 62 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:27:53 ID:avTkT/cc0
- 乙ー!
- 63 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:35:48 ID:j/Rp7WaQ0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35
補足
※スクラッチタイル=タイルの表面を櫛引きして平行の溝をつくり、それを焼成した粘土タイル。
大正12年、帝国ホテルに採用されたのをきっかけに広まる。
ピークは昭和3〜6年。
>>49
基本は生き埋め。
自然災害(洪水等)の場合も、同じく生きたまま川に流したり。
人は、決められた条件に従って選ばれる。
小説や漫画で良くある、「美しい女性を生贄とする」とか。
他の方法だと、「白い矢を放ち、それが突き刺さった家の者を選ぶ」というのがある。
「白羽の矢が立つ」というのはここから来てる。
静岡には人柱が多いみたい。
土曜か日曜と書いたが
スマンありゃウソだった、明日も来る
平日は書く時間を取りにくくてたまらない……
今回もありがとう
( ^ω^)ノシ ではまた明日
- 64 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:40:48 ID:NicElWpM0
- 乙です。
松江は彼女と旅行に行ったなぁ。
まだティファニー美術館が有る頃だ。
- 65 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 22:52:51 ID:avTkT/cc0
- 生き埋めか……
というか静岡まじですか……まじか……
まじか……
- 66 :名も無きAAのようです:2013/01/19(土) 23:02:07 ID:RhOdDM.w0
- おつです
俺も近所散歩したら意外と史跡があって驚いた経験がある
- 67 :>>60 修正 投下は夜:2013/01/20(日) 13:49:12 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9698.jpg
(;^ω^)(もう少し向こうに行くかお)
∩^ω^) フキフキ
( ^ω^)(お? あれは)
_
( ゚∀゚) ('、`*川
( ^ω^) ……
( ^ω^)(ジョルジュと伊藤さん?)
( ^ω^)(あの2人が一緒にいるのを見たのは……)
( ^ω^)(……高校以来かお)
- 68 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:04:48 ID:eXkF7.5o0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・畦道雪道獣道
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 69 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:05:09 ID:TYXG5Hq.0
- きたか
- 70 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:06:00 ID:eXkF7.5o0
-
―
――
――――
-20??/08-
-中国地方 S県-
-11:30-
_
( ゚∀゚) おいメシ食いに行こうぜメシ! お好み焼き屋行こう! きたがきにも行こう!
(;^ω^) 気の早い……まだ11時半だお? まだまだ冷房にあたっていたいお
('A`) お好み焼き? 夏だし冷やし中華食いたいな
(´・ω・`) 僕は別にどこでもいいです
_
( ゚∀゚) 暑いからこそお好み焼きだって!
_
( ゚∀゚) それに早い内から行かねーと席取られるかも知れないだろ?
('A`) 何でそんなに焦ってんの? 分からんでもないけど
- 71 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:07:18 ID:eXkF7.5o0
- _
( ゚∀゚) 「大切なものは堅く繋いでおかないといけない」んだよ
_
( ゚∀゚) まだまだ小さかった頃、初詣でお守り買わずに神社出てしまって
_
( ゚∀゚) 「やっぱり買おう」と戻ったら、最後のお守りが買われてったことがある
_
( ゚∀゚) それにだ!
_
( ゚∀゚) 出来る事は出来る内にやっておかないと、いつか腰重くなって進むことすら億劫になるだろ
_
( ゚∀゚) 何事も早い内から! な!
(´・ω・`) 宿題はやらないのによく言うねぇ
_
(;゚∀゚) それはアレだ! 夏休みの宿題は最終日にまとめてやるのがお決まりだろ?
( ^ω^) 8月初旬ですが半分以上終わりました
_
(;゚∀゚) ……え……!?
- 72 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:08:30 ID:eXkF7.5o0
-
(´・ω・`) 各教科の宿題をそれぞれ半工程終えた所です(嘘)
_
(;゚∀゚) ……う、うわあ……ああ……ああああああああああ ガタン
('A`) 7月に全て済ませました
._
::(;゚∀゚):: ああ、あふゥッ……ひいいい…… ガクガク
( ^ω^) やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ
(´^ω^`) ちょっと計画性があるだけですから
._
::(; ∀ ):: ああ……あ……うんっ……ああ…… ビクンビクン
('∀`) ちなみに1人でです
._
::(; Д ):: あんっ! ああん……らめ……もうらめえ! ドタンバタン(飯食いに行く)
ガチャ バタン
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9700a.jpg
('A`;) いやーあっちぃ
(;´・ω・) もっと涼んでいたかった
- 73 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:09:39 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^) お? あれは
('、`*川 あ
_
( ゚∀゚)ノ おー伊藤! 今年は体調大丈夫か?
('ー`*川 まあね、去年みたいに夏風邪も引いてないし
(´・ω・`)ヒソヒソ あれ、そうだったっけ?
( ^ω^)ヒソヒソ そうだったお、ジョルジュかなり慌ててたお
('A`)(……デレどうしてるかな……)
_
( ゚∀゚) じゃーまた暇出来たら海行こうぜ! 海!
(-、-*川 はいはい分かってる、海好きだもんね
('、`*川 ところで今からどこか行くの?
_
( ゚∀゚) 飯食いに行く
('A`) お好み焼屋に行く所
- 74 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:10:30 ID:eXkF7.5o0
-
('、`;川 今日猛暑日でしょ? こんなに暑かったら素麺でも食べそうなものだけど
(´・ω・`)(全くもってそうだよね、帝釈峡でそうめん流しでもしたい気分だよ)
_
(;゚∀゚) い、良いだろ別に! 何か唐突に食いたくなることあるだろ?
('A`) 唐突にモスバーガー食いたくなったことはあったな
( ^ω^) 唐突に寿司食いたくなることあるあるwww寿司欠乏症まで発症するしwwww
(´・ω・`) えっ
('A`) なにそれこわい
_
( ゚∀゚) 流石にそれは分からん
('、`*川 寿司は美味しいと思うけど欠乏症はちょっと……
( ^ω^)
( ^ω^ )
――――
――
―
- 75 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:11:35 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^)は旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その二 巡る堀川と建造物たち
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF9702.jpg
.
- 76 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:12:30 ID:eXkF7.5o0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-10:00-
_
( ゚∀゚) ('、`*川
( ^ω^)(近付かない方が良いかお……? あっ)
_
( ゚∀゚) ('、`*川
壁│'A`)
( ^ω^) ……
_
( ゚∀゚) 〜〜〜〜
('、`*川 〜〜〜〜……
- 77 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:13:36 ID:eXkF7.5o0
-
壁│ ≡('A`)スィー
( ^ω^)(もうちょい近付いてみるかお)
_
( ゚∀゚) なあ、また……
('、`*川 ……何?
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) いや
_
( ゚∀゚) じゃ、な
('、`*川 ……それじゃ
スタスタ
_
( ゚∀゚) ……
_
( -∀-) はーぁー……
( ^ω^) お、ジョルジュじゃないかお
_
Σ(;゚∀゚) のわっ! お前か! 何だよいきなり
- 78 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:14:51 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9701.jpg
ミーン ミーン……
( ^ω^) 偶然かお
_
( ゚∀゚) 偶然会ったんだよ、伊藤に
( ^ω^) やっぱり前みたいには……?
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) ま、な
_
( ゚∀゚) 昔みたいに、一緒に出かけたりはしなくなったな
( ^ω^) ……
_
( ゚∀゚) ああそうだ、今日の水郷祭どーするんだ? あいつらも一緒に見るのか?
( ^ω^) ショボンとドクオはOKみたいだお
- 79 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:16:12 ID:eXkF7.5o0
- _
( ゚∀゚) 集合時間は?
( ^ω^) 6時〜6時20分頃に拾いに行くお
( ^ω^) それから適当な駐車場に停めて、宍道湖大橋で見ようと思ってるお
_
( ゚∀゚) 宍道湖大橋?
( ^ω^) そうだお
_
( ゚∀゚)(コイツ……?)
( ^ω^) どうかしたかお?
_
( ゚∀゚) いやいい、宍道湖大橋でいいわ
( ^ω^) 分かったお、じゃあ夕方に
_
( ゚∀゚)ノ ああ、じゃーな……ってお前、今何してるんだ?
( ^ω^) 松江市街を散策してるお
_
( ゚∀゚) ふーん……熱中症に気をつけろよ、じゃーな
( ^ω^) じゃあまた
- 80 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:17:33 ID:eXkF7.5o0
-
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9702.jpg
_
( ゚∀゚)(城下町を散策か、まだガキだった頃を思い出すな)
_
( ゚∀゚)(伊藤と一緒に、松江城に行ったりしてたっけ)
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚)(またあの頃に戻……)
_
( ゚∀゚) ……ハッ
_
( ゚∀゚)(馬鹿馬鹿しいな、過去に戻れる訳ないだろ)
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9703.jpg
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) やっぱりなー……
_
( ゚∀゚)(思い出しちまうよ)
- 81 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:18:55 ID:eXkF7.5o0
-
―
――
――――
ヒューーーー……
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9704a.jpg
ドーン……
ちょっと話がある
……何?
俺たち、―――――
……え、え?
……ダメか?
えーっと……
…………ごめん
――――
――
―
- 82 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:20:16 ID:eXkF7.5o0
- _
( ゚∀゚)(遠くで働いてる時、久し振りに帰って来た、4年前の夏)
_
( ゚∀゚)(水郷祭であんなことを言って)
_
( ゚∀゚)(残ったのは気まずさだけか)
_
( ゚∀゚) ……
_
(;-∀-) あー
_
(;-∀-)(今年はまた彼女も出来て、やっと抜け出せると思ってたのに)
_
(;-∀-)(かと言って、どうすりゃいいんだろ)
_
( -∀-)(……)
_
( -∀-)(「前みたいに」、か)
_
( -∀-)(戻るにはどうしたらいいんだろーな……)
―
――――
- 83 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:21:19 ID:eXkF7.5o0
-
――――
―
-10:15-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9709.jpg
ビュウウウ……ザパーン……
(;^ω^)(おー、風も波も強い)
(;^ω^)(普段もここまで水位があるのかお?)
テクテク
ヴィィィィン……ヴィィィン……
( ^ω^)(メール? まさか)
( ^ω^)つロ
- 84 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:22:38 ID:eXkF7.5o0
-
┌───────────┐
│07/31 10:16 .│
│From:痩せた男 │
│Sub:(non title) │
├───────────┤
│少し手応えはあった │
│後は夜を待つだけだ、 │
│ってか │
│お前居たのかよ .│
│用事ってのは嘘か │
│ │
│わざわざ家まで行くとか .│
│結構恥ずかしかったぞ .│
│ │
│疎遠てこと知らないフリ │
│までしたし │
│ │
│かき氷奢れ │
└───────────┘
( ^ω^)(ほほう)
( ^ω^)(「昨日に行くかもとか言ってたから嘘ついちゃいました」)
( ^ω^)(「まあでもありがとう、良い結果を祈ろうか」……と、送信)
- 85 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:23:54 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^)(さーて、カラコロ広場前に戻るお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9710.jpg
( ^ω^) お?
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9711.jpg
( ^ω^) ……
( ^ω^)(ダブル……トラブル……?)
( ^ω^)(この顔どこかで見たような)
―― (´・_ゝ・`) ――
( ^ω^) ……
( ^ω^)(思い出せない)
―― (´・_ゝ・`)ノシ うおおーい ――
- 86 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:25:11 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9716.jpg
( ^ω^)(スナックが並んでるお)
( ^ω^)(夜になったら少し騒がしくなりそうだおね)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9717.jpg
( ^ω^)(毘沙門天霊場)
テクテク
(;^ω^) ゴクゴク
∩^ω^)(お茶が少なくなってきたお、自動販売機は無いかお?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9718.jpg
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
( ^ω^)(Dr.ペッパー多すぎワロタ)
- 87 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:27:11 ID:eXkF7.5o0
-
-10:30-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9723.jpg
( ^ω^)(またそうこうしてカラコロ広場に帰還!)
( ^ω^)(今度は……こう行って)
( ^ω^)(宍道湖沿いに出てみるかお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9725.jpg
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9729.jpg
( ^ω^)(松江タウンプラザかお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9732.jpg
( ^ω^) ……
- 88 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:29:37 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^)(やっぱりジョルジュは、4年前の伊藤さんに……)
( ^ω^)(「断られた」事、まだ気にしてるのかお)
( ^ω^)(もう何年にもなるのに)
∩^ω^) フキフキ
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9734.jpg
( ^ω^)(気まずくなるのは分かるけど)
( ^ω^)(そこまで引き摺るものなのかお?)
( ^ω^)(でも、ジョルジュのあの性格……)
( ^ω^)(「出来る事は出来る内に」、「大切なものは堅く繋いでおかないといけない」)
( ^ω^)(そう強く思ってる人が望んだ結果を手に入れられなければ)
( ^ω^)(中々立ち直れないのも、無理はないのかも知れないお)
( ^ω^) ……
( ^ω^)(望んだ結果、かお)
- 89 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:30:55 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9736.jpg
( ^ω^)(カモだお)
( ^ω^)(堀川には沢山カモがいるんだおね)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9739.jpg
ミーン ミーン……
(;^ω^) ゴクゴク
(;^ω^)(おお、お茶があと少ししかない)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9741.jpg
テクテク
- 90 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:32:48 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9744.jpg
( ^ω^)(タブノキ)
( ^ω^)(平成19年4月1日、景観重要樹木として、全国で初めて指定されたのかお)
( ^ω^)(エイプリルフールと思った人はいたのかお?)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9746.jpg
( ^ω^)(爽やかな緑だお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9750.jpg
( ^ω^)(宍道湖沿いに出たお)
( ^ω^) ……お?
- 91 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:34:02 ID:eXkF7.5o0
-
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9751.jpg
ザザーン……
( ^ω^) モララーさん
( ・∀・) お! ブーンか、また会ったな
( ^ω^) こうやって会うと、去年、畳ヶ浦で会ったことを思い出しますお
( ・∀・) あーアレか、「ぼべむすび」あげた時の
※ぼべむすび=浜田市の郷土料理、「ボベ貝」を使った炊き込みご飯。磯の香りが良い
( ^ω^) 「あの話」を思い出しますお
( ・∀・) 忘れろ、アレは宇宙の暗闇よりもドス黒い黒歴史だ
( ^ω^) ところで何をしてるんですかお?
( ・∀・) 今日、水郷祭があるだろ? だから下見をしてるんだ
- 92 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:35:30 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^) 場所は決まったんですかお?
( ・∀・) ここら辺にビニールシートでも敷こうと思ってる
( ・∀・) 美術館をバックに観賞するのも悪くないだろ
( ^ω^) 確かに良さそうですお
( ・∀・) それに今年はクーがいるから2人で見られる
( ^ω^)(あ、そうだったお)
( ・∀・) 去年は1人虚しく湖岸から眺めてたよ
( ・∀・) あの時、思ったね……もしクーが戻ってこなかったら、どうしようかって
( ^ω^)(どうなってたんだおね、本当)
- 93 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:36:35 ID:eXkF7.5o0
-
( ・∀・) まあ、「どうせ戻ってくる」と思ってたけど
( ・∀・) 望んだ通りになって本当に良かったよ
( ^ω^) ……
( ・∀・) ブーン
( ^ω^) 何ですかお?
( ・∀・) 人は誰もが違う道を歩いている
( ・∀・) でも所々で繋がってるんだよ
( ・∀・) どんな隔たりがあったとしても、必ずどこかに橋が架かっている
( ・∀・) 目には見えなくても
( ・∀・) そう……この松江市街を巡る堀川のようにね
- 94 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:37:56 ID:eXkF7.5o0
-
( ・∀・) ……
( ・∀・)+ 今のちょっとカッコ良くなかったか?
(;^ω^) まあ、はい
( ・∀・) なんだその反応……まあ
( ・∀・) もしクーが戻ってこなかったら、それはそれで受け入れてたかな
( ・∀・) 道は必ずどこかで繋がってるから、そのどこかで触れ合う事くらいは出来るさ
( ・∀・) それだけでも、満足しようと思えば出来るものなんだよ
( ・∀・) ……
( ・∀・)+ 今のちょっとカッコ良かったろ
(;´ω`) そうですおねー(棒)
- 95 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:39:54 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9754.jpg
( ^ω^) じゃあ、またですお
( ・∀・)ノ おう、またなー
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9755.jpg
( ^ω^)(宍道湖にも鳶が沢山飛んでるおね)
( ^ω^)(そういえば、宍道湖に面してる出雲空港では)
( ^ω^)(鳥が航空機とぶつかる「バードストライク」が、他と比べて多いと聞いた事があるお)
( ^ω^)(前は猟友会による対策が行われてたけど)
( ^ω^)(高齢化や経費削減で、それが行われなくなったんだおね)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9756.jpg
- 96 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:41:45 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9757.jpg
( ^ω^)(さーて、県庁周辺を見てから松江城に向かうお)
( ^ω^)(お? 須衛都久神社? すえつぐかお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9759.jpg
( ^ω^)(この神社かお)
テクテク
( ^ω^)(遠くに松江城が見えてきたお……)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9763.jpg
( ^ω^)(お、「ミートショップきたがき」)
( ^ω^)(高校生の時に行った事があるお)
- 97 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:43:14 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9766.jpg
( ^ω^)(ぬぬ! 旧島根県立博物館は……工事中!)
( ^ω^)(ちょっと残念だお)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9771.jpg
( ^ω^)(松平直政公の像)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9772.jpg
( ^ω^)(松平家初代の松平直政公が藩政の基礎を固めたのかお)
( ^ω^)(14歳が初陣)
( ^ω^)(真田幸村との美談もあったのかお……知らなかったお)
(;^ω^)(それにしても14歳で矢表に出るとは、凄い「覚悟」だお)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9773.jpg
- 98 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:45:09 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9775.jpg
( ^ω^)(ここが県庁)
( ^ω^)(元々、松江藩主の御殿があったんだおね)
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9777.jpg
( ^ω^)(島根県立武道館)
( ^ω^)つ□(ふむふむ)
(;^ω^)(送風装置設計の際は、NASAから図面を取り寄せた!?)
(;^ω^)(そんな逸話があったとは)
テクテク
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9779.jpg
( ^ω^)(んー、周辺のお堀も風情があって良いお)
( ^ω^)(建物も映えてるし)
- 99 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:46:31 ID:eXkF7.5o0
-
http://blog-imgs-52.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9782.jpg
( ^ω^)(県立図書館)
( ^ω^)(黒枠のガラスと打ちっぱなしのコンクリートがマッチしてるお)
テクテク
( ^ω^) ……
( ^ω^)(道は繋がってる、かお)
( ^ω^)(ジョルジュは……どう思ってるんだお?)
( ^ω^)(修復したいと思ってるのかお? それとも……)
- 100 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:47:49 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^)(「1度振られた」としても)
( ^ω^)(本心では諦められずにいるのかお?)
テクテク
( ^ω^)(さて次は松江城だお!)
( ^ω^)(でも)
ギュルル
(;^ω^)(ちょっと腹減ってきたお)
∩^ω^)(それに飲み物も無いし)
(;^ω^)(まずは自動販売機でお茶買うかお)
テクテクテクテク……
- 101 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:48:47 ID:eXkF7.5o0
-
( ^ω^)は旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その二 巡る堀川と建造物たち
おわり
.
- 102 :名も無きAAのようです:2013/01/20(日) 22:50:29 ID:eXkF7.5o0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68
今回もありがとう、次回は土曜か日曜に
さらば
( ^ω^)ノシ
- 103 :名も無きAAのようです:2013/01/21(月) 01:02:34 ID:8v63iVsYO
- 乙、ちょこちょこストーリーもかませてきたな
- 104 :名も無きAAのようです:2013/01/22(火) 21:53:08 ID:62/Te0JI0
- >>88
この写真良いな
乙
- 105 :名も無きAAのようです:2013/01/25(金) 18:51:05 ID:V4AcIr8Y0
- あああああああああああああ渾身のミス
>>84の日付は「7/31」ではなく「7/29」です、すみません
もっと落ち着こうか……
- 106 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:20:06 ID:a8RzhH060
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・Like a bloody stream! 熱く Like a bloody stream!
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 107 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:21:10 ID:a8RzhH060
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-第二十四回・前-
ブロロロロロロロロ……
('A`;) 結構暑くなってきたなー
( ^ω^) 本格的な夏の到来だお
('A`) 夏か、夏はやっぱりアレだな……スイカ、かき氷、ガリガリ君、ラムネ、冷やし中華
(;^ω^) 飲食物ばっかかお
('A`) 腹減ってるんだからしょうがないだろ
('A`) あー、あと花火? か? そういや今年の水郷祭は8月じゃなくて今月末なんだな
( ^ω^) そうだおね
- 108 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:23:02 ID:a8RzhH060
-
('A`) 水郷祭、ジョルジュは行くのかね?
( ^ω^) 分からんお
('A`) 何思ってるんだろーな
( ^ω^) あ、ちょっとそのジョルジュの事で、頼みたい事があるんだお
('A`) 何だよ
( ^ω^) 何て事はないお
('A`) かき氷の海に埋もれさせたいって?
( ^ω^) 現実の話だお、いいかお?
('A`) まあいいと思うけど、何だ?
( ^ω^) 今月末の水郷祭に……
ブロロロロロロロロ……
- 109 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:24:56 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)ゝは旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その三 悠然とそびえる城郭
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF9816.jpg
.
- 110 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:26:39 ID:a8RzhH060
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-11:30-
_
( ゚∀゚)(コンビニでアイスでも買うか)
ウィーン
[ニニニニ]
(´・ω・`) いらっしゃいませー
テクテク
ガラッ
_
( ゚∀゚)(ガリガリ君だな、ガリガリ君どこだ?)
- 111 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:28:30 ID:a8RzhH060
-
ガサゴソ
_
( ゚∀゚)(ん?)
[ニニニニ]
(´・ω・`) ……はい、……お会計630円になります
ガサゴソ
_
( ゚∀゚)(無い?)
[ニニニニ]
(´・ω・`) ……お釣りが570円ですね、お確かめ下さい……ありがとうございましたー
ガサゴソ
_
( ゚∀゚)(無いな、売り切れたのか?)
_
( ゚∀゚)(もっと早く来てたら、あったのか?)
_
( ゚∀゚) ……
- 112 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:30:21 ID:a8RzhH060
-
ウィーン
_
( ゚∀゚)(望んだ道が絶たれたら、どうすればいい?)
ミーン ミーン
_
( ゚∀゚)(そこに繋がる、別の道を探すのか? それとも諦めるのか?)
ミーン ミーン
_
( ゚∀゚) ……あー
ミーン ミーン
_
(;-∀-)(もう彼女もいるってのに何考えてんだ、俺は)
ミーン ミーン
_
(;゚∀゚)(ったく)
ミーン ミーン
_
( ゚∀゚)(夏は本当に、余計な事考えちまうなー……)
ミーン ミーン……
- 113 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:32:14 ID:a8RzhH060
-
-11:35-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9785.jpg
( ^ω^)ゴクゴク
( ^ω^)(次は松江城を目指すお!)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9787.jpg
( ^ω^)(何々、この橋は「千鳥橋」というのかお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9788.jpg
( ^ω^)(静かな水辺だお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9789.jpg
( ^ω^)(お、アオサギがいるお)
( ^ω^)(確か日本で生息数が増加してるんだおね)
- 114 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:34:02 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9790.jpg
( ^ω^)(ふむ、江戸時代は「御廊下橋」と呼ばれてて、屋根までかかってたのかお)
( ^ω^)(藩主の御殿と城を繋ぐ、重要な橋だったんだおね)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9791.jpg
( ^ω^)(階段かお、木陰で良かったお)
<センザイノーリョクコーエール♪
( ^ω^)つロ(ドクオから電話?)
( ^ω^)ヨ もしもし
('A`)『おす今何してる? 暇してる?』
( ^ω^)ヨ 松江城に向かう所だお
('A`)『この暑い中まだ歩いてんのか……ってお前、用事あるんじゃなかったのかよ!』
――――
――
―
- 115 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:35:32 ID:a8RzhH060
- ―
――
――――
-第二十四回・前-
( ^ω^) ……ってな事だお、頼めるかお? 出来れば水郷祭当日か前日に
('A`) 別にいいぞ、言っても来てもらえるかは分からんけどな
('A`) んー……じゃあ前日に行くかも知れんな
( ^ω^) おっ、頼むお
('A`) それと俺がやるのは別に構わないんだけど、何でお前は行かないの?
( ^ω^) その2日間はちょっと用事があるんだお
('A`) 用事? ふーん
( ^ω^)(水郷祭前日は実際に用事があるし)
( ^ω^)(当日は松江市街歩く方を優先したいし、スマン!)
――――
――
―
- 116 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:37:22 ID:a8RzhH060
-
―
――
――――
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9792.jpg
(;^ω^)ヨ おっ、すまんお……自分が逃げて、市街歩くのを優先したいとは言い辛くて
('A`)『ふーん……別にそれくらいいいけどな』
('A`)『正直俺もどうにかしたいと思ってたから』
( ^ω^)ヨ そうだったのかお
('A`)『まあそういう事だ、んじゃまた』
( ^ω^)ヨ お、まただお
ツーーーーー……
( ^ω^)(ドクオがどうにかしたいと思ってたとは、初耳だお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9794.jpg
- 117 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:39:10 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9795.jpg
( ^ω^)(これは……洋館みたいだお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9796.jpg
( ^ω^)(「興雲閣」、今は閉館中)
( ^ω^)(明治36年、天皇をお迎えする為に建設した御宿所かお)
( ^ω^)(当時はロシア宮殿風といわれてたのかお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9800.jpg
( ^ω^)(「松江神社」かお)
- 118 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:41:13 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9801.jpg
( ^ω^)(御祭神は松平初代藩主、松平直政公と)
( ^ω^)(松江開府の祖、堀尾吉晴公と)
( ^ω^)(第七代藩主で不昧流茶道始祖の、松平治郷公と)
( ^ω^)(徳川家康公)
( ^ω^)(本殿は1628年、拝殿は1661年、手水舎は1639年建築かお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9803.jpg
( ^ω^)(松江城の説明板)
( ^ω^)(外観5層だけど内部は6階あるのかお)
( ^ω^)(高さは約30mで、全国有数の貴重な天守閣)
( ^ω^)(元々は国宝だったけど、文化財保護法により、重要文化財に改称された)
- 119 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:42:51 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9805.jpg
(;^ω^)(あっつー)
テクテク
( ^ω^)(お、登閣券販売機)
( ^ω^)(大人550円、小人280円かお)
( ^ω^)つ@o
チャリン チャリン ガーッ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9811.jpg
( ^ω^)つロ
( ^ω^)+ ニヤリ
- 120 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:44:40 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9813.jpg
(;^ω^)(おー、長い説明板)
( ^ω^)(関ヶ原の合戦で武功を立てた堀尾吉晴氏は、24万石を与えられ、富田城に入城した)
( ^ω^)(しかし富田城は高い山に囲まれ、大砲などを使う近代戦に不利な上……)
( ^ω^)(侍の為に広大な城下町を形成しなければならなかった為、ここに城地を移した)
( ^ω^)(築城工事は1607年から足かけ5年)
( ^ω^)(標高28.1mの頂上部に本丸を置き、6ヶ所の櫓とそれを繋ぐ細い多門が巡っている)
( ^ω^)(本丸の東北隅に天守が築かれ、南には藩主の御殿があった)
( ^ω^)(明治8年、櫓や多門など多くの建造物が破壊された……廃城令の影響かお)
( ^ω^)(それでも旧藩主や豪農の懇請により天守は守られ、保存される事となった)
( ^ω^)(今では山陰地方唯一の現存天守となってるのかお)
- 121 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:46:42 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9816.jpg
( ^ω^)(相変わらずどっしりとした城だお)
( ^ω^)(前に行ったのは小学4、5年くらいの時かお? 懐かしいお)
( ^ω^)(確かに見かけは5階だおね)
( ^ω^)(満開の桜を前に佇む姿も見てみたいお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9817.jpg
( ^ω^)(いざ入城)
テクテク
( ^ω^)(「券をお渡しください」……)
( ^ω^)つロ
<ありがとうございます
( ^ω^)(土足は禁止、と)
- 122 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:48:14 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)(うーん、「撮影禁止」とは書かれていないものの)
( ^ω^)(本当に撮影しても構わないのかお?)
( ^ω^) ……
( ^ω^)(一応、やめておくかお)
テクテク
( ^ω^)(ふむふむ、「地階と井戸」)
( ^ω^)(籠城用生活物資の貯蔵倉庫かお)
テクテク
( ^ω^)(「石落とし」)
( ^ω^)(石垣に近付く敵に石を落とすようになっている)
- 123 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:49:55 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)(1〜4階の階段には、桐が使われているのかお)
( ^ω^)(防火や防腐の為に使われ、他の城では見られない珍しいもの)
テクテク
( ^ω^)(鎧や兜も多数展示されてるお)
テクテク
(;^ω^)(お、遂に最上階だお)
∩^ω^) フキフキ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9818.jpg
ヒュゥゥゥ……
( ^ω^)(おー……)
( ^ω^)(風で汗が引いていくおー)
- 124 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:51:44 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9825.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9827.jpg
( ^ω^)(見晴らしは良いお、360℃見渡せるし)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9828.jpg
( ^ω^)(堀川も橋も見えるおー)
( ^ω^)(今も昔も人々を繋いでいる橋が)
( ^ω^) ……
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
( ・∀・) どんな隔たりがあったとしても、必ずどこかに橋が架かっている
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
- 125 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:52:45 ID:bFsH2GFg0
- 木陰綺麗だなあ
- 126 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:53:31 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)(人と一緒に道を歩けるようになるというのは、単に繋がっているだけじゃなくて)
( ^ω^)(別々の道がどこかで1つになっていくという事)
( ^ω^)(もしも一緒に歩けない、1つにならないとしても)
( ^ω^)(どこかで交わっているのなら、会う事は出来る)
( ^ω^)(でも、道を繋げている橋が壊れてしまったら)
( ^ω^)(治すのには相当な苦労と時間が必要になると思うお)
( ^ω^)(もしかしたら、戻らないかも知れないし……)
( ^ω^)(イメージを形にするって、難しいおね)
ヒュゥゥゥゥ……
( ^ω^)(次は城周辺を歩いてみるかお)
テクテク
- 127 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:55:25 ID:a8RzhH060
-
-12:00-
('A`)(昼食は済ませたけど、アイス欲しくなってきたな)
ウィーン
[ニニニニ]≡=-
(´・ω・`)┐<いらっしゃいませー
と´_,ノ゙ヾ.≡=-
(´ ヽ、 \≡=-
`ー' \__)≡=-
('A`)(ガリガリ君無いか? ガリガリ君)
ガラッ
('A`)(ん? 無いな)
('A`)(じゃあガツンとみかんでいいか)
ガラッ
――――
―
- 128 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:57:01 ID:a8RzhH060
-
―
――――
-12:05-
('〜`) ガリガリ
('A`) うまい
ウィーン
(´・ω・`) うおおーす
('A`) 火傷直しは無いけど日焼け止めならあるぞ
(´・ω・`) あーいらんいらん
('A`) 今日はもうバイト終わりなのか?
(´・ω・`) まあ、休みは取れる時に取っておいた方が良いと言われて
('A`) ほー
(´・ω・`) ところでアレってどうだったの? ジョルジュの
- 129 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:58:24 ID:bFsH2GFg0
- ショボン不意打ちすぎんよ〜wwwww
- 130 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 22:58:44 ID:a8RzhH060
-
('A`) あーアレね、昨日は親戚のおじさんが急に来たから行けなくて、今日行ったんだけど
('A`) 正直、「思ってた程でもなかった」って感じだな
(´・ω・`) ほーん
('A`) ま、今日の夜、どうなるかだな
(´・ω・`) 楽しみではある
(´・ω・`) あっそうそう、今年の夏季休暇はどこか行くの?
('A`) あいつは四国にリベンジしに行くつもりらしいぞ?
('A`) 詳しい日時は俺らの予定を聞いてからにするみたいだけどな
(´・ω・`) 一昨年の四国リベンジか、これは行かないといけない
('A`) うどん食べてなかったからな、ってか金銭的な面は大丈夫なのか?
(´・ω・`) いやあ実はね、今回はちょっとした「臨時収入」があるから、行けるかも知れない
('A`) 臨時収入?
- 131 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:00:25 ID:a8RzhH060
-
(;´・ω・) まあね、こういう所ではあまり言えないような臨時収入
∩´・ω・) あとは休みが取れるかどうかだけど
(´・ω・`) 夏休み中は高校生や大学生のバイトも募集してるから、何とかなる……かも?
('〜`;) かも、か
(´・ω・`) かも
('A`∩ あー、そういや……今後どうしていくかとか……決まったのか?
(´・ω・`) ……いや、何も
('A`) そうか
('A`) ま、あんまり思い詰めるなよ
(´・ω・`) ああ
('A`) んじゃ、夜にまた
テクテク
('A`)(久々に散歩でもするか、あー確か松江城の近くに団子屋があったな)
- 132 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:02:00 ID:a8RzhH060
-
-12:15-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9834.jpg
(;^ω^)(じりじりとした暑さだけど、早くも秋に踏み行ってそうな木が)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9836.jpg
( ^ω^)(木陰は落ち着くお)
( ^ω^)(大きな木の懐に抱かれて、気が休まるお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9841.jpg
テクテク
(;^ω^)
テクテク
∩^ω^)(あれ?)
- 133 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:03:50 ID:a8RzhH060
-
テクテク
( ^ω^)(同じ所を回ってるお)
( ^ω^)(案内図は……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9846.jpg
(;^ω^)(「城山稲荷神社」に行くつもりだったのに)
( ^ω^)(今度は迷わんお!)
テクテクテクテク
-12:25-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9860.jpg
( ^ω^)(着いたお)
- 134 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:05:52 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9862.jpg
( ^ω^)(「城山稲荷神社式年神幸祭」、ホーランエンヤ)
( ^ω^)(松平直政公が藩主として入国した翌年、安穏と繁栄を祈念して、稲荷大神を祀ったのかお)
( ^ω^)(しかし入国して10年目は天候不順で、これに心を痛めた直政公は)
( ^ω^)(当社の御神霊を船渡御によって阿太加夜神社にお移しし)
( ^ω^)(長期に渡り五穀豊穣の大祈祷を行わせたところ、祈願が成就した為)
( ^ω^)(以来10年毎に、御神幸が行われるようになった……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9863.jpg
( ^ω^)(今では「日本三大船神事」の1つといわれている)
( ^ω^)(次回は平成31年5月下旬かお)
テクテク
- 135 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:07:41 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9868.jpg
ブヴヴゥーン……
( ^ω^) !
( ^ω^)(蜂かお)
ヴヴゥゥゥーン……
ミーン ミーン……
(;^ω^)(蜂が中々向こうに行ってくれないお)
ミーン ミーン……
ミーン ミーン
ブゥゥーン
ミーン (;^ω^) …… ミィィーン
ミーン
ヴゥーン…… ミーンミーン
- 136 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:09:20 ID:a8RzhH060
-
/⌒ヽ
⊂二二二(;^ω^)二⊃ ええい!
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
ダダダダダダダッ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9869.jpg
∩^ω^)=3 ふー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9872.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9873.jpg
( ^ω^)(手水舎に竜の頭が)
- 137 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:11:10 ID:a8RzhH060
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9875.jpg
( ^ω^)(お、本当に石狐が沢山いるお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9878.jpg
( ^ω^)(この二匹は特別なのかお)
( ^ω^)(「小泉八雲は好んで当社に参拝散策していましたが)
( ^ω^)(当時数千もあった石狐の中で 特にこれをほめていたといいます」)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9882.jpg
( ^ω^)(これは?)
- 138 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:13:01 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)(ふむふむ)
( ^ω^)(「藩主が毎月のお祭りや大祭に奉納する御飯をこの竃で炊いてお供えしました)
( ^ω^)(「御供竃」かお)
テクテク
ギュルルル
(;^ω^)(ぬぬぬ)
(;^ω^)(気にせずに歩いてたけど、やっぱり腹減ったお)
(;^ω^)(何か……食べ物……ないかお?)
(;^ω^)(この際かき氷だけでもいいから)
テクテク
ミーン ミーン……
- 139 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:14:56 ID:a8RzhH060
-
( ^ω^)ゝは旅好きのようです
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その三 悠然とそびえる城郭
おわり
.
- 140 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:16:03 ID:a8RzhH060
-
●今回のスポット
○松江城(まつえじょう)
・島根県松江市殿町
○簡単な説明
・1611年に築城された城。別名「千鳥城」で、山陰では唯一現存している天守。
国の「史跡」「重要文化財」に指定、
「日本さくら名所100選」「都市景観100選」に選定されている。
・明治6年の廃城令により多くの建造物が撤去されたが、
地元の有志により天守だけはそれを免れた。
風の吹き抜ける最上階は見晴らしが良く、宍道湖も広く見渡せる。
・周囲を巡るお堀には堀川遊覧船が運航し、城山公園は桜の名所となっているなど、
松江市街観光の目玉の1つ。
ちなみに、「ストリートファイターⅡ」のステージ背景にもなっている。
- 141 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:17:14 ID:a8RzhH060
-
○松江城山稲荷神社(まつえじょうざんいなりじんじゃ)
・島根県松江市殿町
○簡単な説明
・稲荷大神を祀った神社。
松平直政公が初代藩主として入国した翌年、松江藩の安穏と繁栄を祈念して創建された。
・「城山稲荷神社式年神幸祭(ホーランエンヤ)」が、10年毎に行われている。
御神霊を、船渡御によって阿太加夜神社にお移しし、五穀豊穣の祈祷を行う神事で、
「日本三大船神事」の1つ。
・明治時代、小泉八雲がよく参拝し、当時2000を超えた石狐を観賞したという。
また、興味をひかれた神札をイギリスの博物館に送っている。
- 142 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:19:05 ID:a8RzhH060
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106
どうやら松江城は撮影OK
今回もありがとう
明日も「来れたら」来る、さよーならー
( ^ω^)ノシ
- 143 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:20:43 ID:YrlbWgA20
- 乙でした
- 144 :名も無きAAのようです:2013/01/26(土) 23:21:54 ID:bFsH2GFg0
- 乙でした!
- 145 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 01:15:19 ID:yqqiad4g0
- 稲荷神社良いな!行ってみたい
乙
- 146 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:14:03 ID:0mBWT7FA0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・かき氷の実際の値段は忘れた
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 147 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:15:17 ID:0mBWT7FA0
-
―
――
――――
-20??/08-
-中国地方 S県-
伊藤ー! 一緒に水郷祭見に行こー!
ジョルジュ君声大きいって
別にいいじゃん!
何時に行くの?
えーと、7時頃! 夕ご飯食べてから!
うん分かった、じゃあ私もそれまでに食べとくね
じゃあ終わったら迎えにいくから! じゃ!
分かった、じゃあねー
――――
――
―
- 148 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:16:47 ID:0mBWT7FA0
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-10:15-
('、`*川 ……
ミーン ミーン……
('、`*川(今日は水郷祭か……)
('、`*川(今年もお母さんやお父さんと一緒に行くのかなあ)
('、`*川(白潟公園? それとも宍道湖大橋?)
('、`*川(宍道湖大橋……)
('、`*川(4年前のあの日は宍道湖大橋だった)
- 149 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:18:17 ID:0mBWT7FA0
-
('、`*川(ジョルジュ、今何思ってるんだろう)
('、`*川(私はもう……)
ピンポーン
('、`*川 ?
テクテク
ガチャ
('、`*川 はい――
('、`*川 !
('、`*川 ……
('、`*川 ……久し振り
- 150 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:20:00 ID:0mBWT7FA0
-
_
∩^ω^)は旅好きのようです( -∀-)
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その四 連なる風情、湖畔のアート
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF9921.jpg
.
- 151 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:21:52 ID:0mBWT7FA0
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-12:40-
ミーン ミーン……
(;^ω^) ゴクゴク
(;^ω^)(喉は潤せるけど、暑さと空腹はどうしようもないお)
(;^ω^)(何か無いかお? 何か)
(;^ω^)つ□ ペラペラ
(;^ω^)つ□(団子屋? この近くに団子屋が?)
テクテク
( ^ω^)(あったお、屋外で団子を焼いてるのかお)
( ^ω^)(「へるんの小径」……こけい? いや、こみちかお)
- 152 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:23:42 ID:0mBWT7FA0
-
-12:40-
●
_
(;゚∀゚)(あっちー)
_
(;゚∀゚)(アレは屋台の準備してる所か)
_
(;゚∀゚) ……
―
――
――――
私かき氷欲しいー
あ、じゃあ僕も!
えーと、いちごがいいな
じゃあ僕もそれにする!
――――
――
―
- 153 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:25:34 ID:0mBWT7FA0
- _
(;゚∀゚)(屋台ねー……)
_
(;゚∀゚)(かき氷とか久しく食ってないな)
_
(;゚∀゚)(今日行った時は食べてみるか?)
テクテク
_
∩゚∀゚)(ってか)
_
(;゚∀゚)(何で俺はこんな所に来てるんだよ……無意識に宍道湖大橋に向かってたのか?)
_
(;゚∀゚) ……
_
(;゚∀゚)(まあたまには散歩するのも悪くないな)
_
∩゚∀゚)(美術館に行って涼んでみるのもアリかも知れない)
テクテク
- 154 :>>152:2013/01/27(日) 19:26:21 ID:0mBWT7FA0
-
-12:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9887.jpg
_
(;゚∀゚)(あっちー)
_
(;゚∀゚)(アレは屋台の準備してる所か)
_
(;゚∀゚) ……
―
――
――――
私かき氷欲しいー
あ、じゃあ僕も!
えーと、いちごがいいな
じゃあ僕もそれにする!
――――
――
―
- 155 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:27:23 ID:0mBWT7FA0
-
-12:45-
( ^ω^) 「ぶぶだんご」の白・味噌を1本、お願いしますお
<はい、300円です
( ^ω^)つooo
<はい丁度300円ですね、ありがとうございます、少々お待ち下さい
( ^ω^)(中は冷房で涼しいおー)
('〜`) モグモグ
( ^ω^) それにしても
('〜`) ……ゴクン
( ^ω^) ここでドクオに会うとは思わなかったお
('A`) 俺は会うかも知れないと思ってたよ
- 156 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:29:22 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^) 散歩かお? 一体どうした事やら
('A`) 季節の中で夏の景色が一番好きだからなー
('A`) あと急に団子が食べたくなった、というのもある
( ^ω^) 今のは草だんご+餡かお
('A`) その通り
('A`) もちもちとした団子と甘い餡が口の中で運命的な出逢いを果たす一品だ
( ^ω^)(言い方が古臭い)
('A`) ここには他にもしじみ汁や抹茶、ぜんざい、今は夏だからかき氷もある
('〜`) シャクシャク
( ^ω^) ほー、確かに色々あるお
<白・味噌の団子でお待ちの方
<出来あがりましたのでどうぞごゆっくり召し上がってください
( ^ω^) ありがとうございますお
- 157 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:31:05 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^)(もっちりとしたきつね色の団子、味噌の風味とその香ばしさ)
( ^ω^)(ボリュームもあるし、十分満足出来るお)
( ^ω^) さてはこの団子、炭火で焼いてるおね
('A`) 良く気がついたなと言いたいところだけどな、外で焼かれてるの見ただろ
( ^ω^) まさしく
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^) ごちそうさまでしたお
( ^ω^) あのーすみません、かき氷のいちごをお願いしてもいいですかお?
<はーい、かき氷ですね、200円になります
( ^ω^)つoo
<丁度200円ですね、ありがとうございます、少々お待ち下さい
- 158 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:32:50 ID:0mBWT7FA0
-
('A`) あー、夏期休暇の予定はどうするんだ?
( ^ω^) 11日〜19日ならOKだお、その間に色々行こうと思ってるお
<ガリガリガリガリ
('A`) 俺も大体それくらいだな
( ^ω^) 四国には4人で行くのかお?
<ガリガリガリガリ……
('A`) ショボンには日時が決まったら連絡して、旅の日にピンポイントで休み取って貰おう
( ^ω^) お、ショボン予定大丈夫だったのかお?
('A`) 臨時収入があるから大丈夫っぽいとか言ってたぞ
<かき氷「いちご」でお待ちの方、どうぞ
( ^ω^) 臨時収入かお……あ、ありがとうございますお
('A`) ジョルジュは分からんな
( ^ω^) 分からんかお シャクシャク
('A`) 今夜どうなるのかも、な
- 159 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:34:45 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^) 今夜かお シャクシャク
('A`) 今夜だな
( ^ω^) ちょっとお節介だったかもしれないおね シャクシャク
('A`) かもな
( ^ω^) どうなるんだおね シャクシャク
('A`) あとはなるようになるだろ
( ^ω^) 流れに任せるしかないかお
('A`) 何かを求めて歩いていけば、結果ってものには必ず辿りついちまう
('A`) そこに何が待ち受けていようと、それは限りなく現実だ
( ^ω^) 目は逸らせないかお
('A`) この世は鏡だらけなんだよ
- 160 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:36:34 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^) ごちそうさまでしたお
('A`) ごちそうさまでした、さーて出るか
ガラッ
('A`;) うあああっちーー
(;^ω^) 冷房だったから温度差がああ
テクテク
('A`;) 今からどこ向かうんだ?
(;^ω^) 武家屋敷周辺を歩くお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9888.jpg
∩^ω^)(この橋は「稲荷橋」というのかお)
- 161 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:38:28 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9890.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9898.jpg
( ^ω^) 風情があるお、この通りは
('A`) 武家屋敷がある所か
( ^ω^) そうだおね、城下町の雰囲気が漂ってるお
( ^ω^)(当時の風情を偲ばせる、良い通りだお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9906.jpg
テクテク
('A`) ……で、こっからどこに行くんだ?
( ^ω^) とりあえず「光徳寺」を目指してみるお、「光」に「徳」と「寺」
- 162 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:40:32 ID:0mBWT7FA0
-
('A`) 地図で大丈夫か?
( ^ω^) お? 大丈夫だと思うお
('A`) ならいいんだけど
( ^ω^) 任せとけお、迷うとでも?
('A`)(自信満々なのは失敗フラグ……!)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9907.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9912.jpg
('A`) あの小さい路地、何か良いな
( ^ω^) 良いおね、今にも子供が駆け抜けそうだお
('A`) 夏の坂道はどうしても懐かしくなっちまう
( ^ω^) 「坂の町」を思い出すかお
- 163 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:42:02 ID:0mBWT7FA0
-
テクテク
('A`) 坂の町、かー……あー、そうだそうだ
('A`) 昨日デミタスさんが来たんだ
( ^ω^) え、そうなのかお?
('A`) たまたま帰って来たくなったみたいでな
('A`) 「尾道ラーメン」のカップ麺貰った
( ^ω^) おお
('A`) 欲しかったら分ける事も吝かではない
( ^ω^)人 頂きたいです素晴らしきドクオさん!
('A`) この時にだけへつらわれてもなー
( ^ω^) 追従も世渡りと言うじゃないかお
('A`) まあいいや、また今度渡す
- 164 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:43:52 ID:0mBWT7FA0
-
-13:30-
テクテク
('A`) あれ?
( ^ω^) お?
('A`) お前、どこ目指すって言ったっけ
( ^ω^) 「光徳寺」
('A`) 光なんてどこにも見えないよね
( ^ω^) 失敗の影に覆われた松江城のお堀が見えるお
('A`) だから言ったんだよ……んじゃ俺はこれくらいで帰るかな
( ^ω^) おっ、そうかお
('A`) じゃ、また夜
( ^ω^)ノ さいならー
- 165 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:45:44 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^)(うーん)
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) お
( ^ω^)(丁度バスが来たし、これに乗って美術館方面に行くかお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9915.jpg
ブロロロロロロロロ……
-14:00-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9917.jpg
_
( ゚∀゚)(しばらく涼んで外歩いてたけど、また戻ってきちまったな)
テクテク
_
( ゚∀゚)(また中歩くか)
ウィーン
- 166 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:47:30 ID:0mBWT7FA0
-
-14:00-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(ここらでいいかお)
チャリンチャリン
( ^ω^) ありがとうございましたー
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(まずは)
ビュォォォオ
(;^ω^)(風が強い!)
(;^ω^)(今夜の花火は大丈夫かお?)
テクテク
- 167 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:49:01 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9918.jpg
( ^ω^)(山陰合同銀行本店)
( ^ω^)(高さは75m、地上14階+地下2階の高層ビル)
( ^ω^)(展望フロアには無料で入れるみたいだけど……)
テクテク
( ^ω^)(今日は土曜だから当然開いてないおね)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9920.jpg
( ^ω^)(えーと、このモニュメントの名前は)
( ^ω^)つ□(「人の輪―空に向かって」)
( ^ω^)つ□(「人間の輪、宇宙の丸、地球の丸、人間の丸というイメージのモニュメントです」)
( ^ω^)つ□(元気な子供っぽい造形に見える気がするお)
- 168 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:50:29 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9921.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9925.jpg
( ^ω^)つ□(これは「青柳楼の大灯籠」)
( ^ω^)つ□(昔この辺りにあった料亭、「青柳楼」の庭にあって)
( ^ω^)(入江の灯台の役目を持っていたのかお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9930.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9931.jpg
( ^ω^)(おー……)
( ^ω^)(ここから宍道湖に飛び込んでいけそうだお)
- 169 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:52:02 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9950.jpg
ビュォォォオ……ザバーン!
(;^ω^)(おお、飛沫がかかってきそう)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9964.jpg
( ^ω^)(県立美術館に着いたお)
( ^ω^)(県立美術館といえば!)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9966.jpg
( ^ω^)(この回転するオブジェだおね)
( ^ω^)つ□(「舞う・風・ひかり」)
( ^ω^)つ□(「宍道湖のさわやかな空気の流れをイメージして作られました」)
( ^ω^)つ□(「ステンレスの輪が光や景色を反射させて、刻々と姿を変えていく」)
( ^ω^)(夕陽スポットにもなってるんだおね、ここ)
- 170 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:53:30 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9968.jpg
( ^ω^)つ□(「つなぎ石作品-35」)
( ^ω^)つ□(「大きな石にはそれだけで存在感がありますが)
( ^ω^)つ□(横につないでいくと優しい表情を見せることが分かります」)
( ^ω^)つ□(ふむふむ、確かに古代の遺跡を思わせる作品だお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9971.jpg
( ^ω^)つ□(「宍道湖うさぎ」)
( ^ω^)つ□(「12羽のうさぎがぴょんぴょん跳びはね、最後に宍道湖を眺めています」)
( ^ω^)つ□(「岸から数えて2羽目のうさぎに西を向いて触り)
( ^ω^)つ□(シジミの貝殻を供えれば幸せが訪れるといわれています」)
( ^ω^)(うさぎと聞くと、因幡の白うさぎを思い出してしまうお)
- 171 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:55:05 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9972.jpg
( ^ω^)つ□(この「波」を表現したと思われるアートは、「WAVING FIGURE」)
( ^ω^)つ□(「鏡のように磨いた波状の曲面が複雑に光を反射し)
( ^ω^)つ□(宍道湖や周囲の自然を映し込んで風景に溶け込みます」)
( ^ω^)(洗練されてるって言うのかお? まさに流れるような形状が気に入ったお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9975.jpg
( ^ω^)つ□(この巨大な指? は「会話」)
( ^ω^)つ□(「会話の遊びを表現した作品」)
( ^ω^)つ□(「作品同士が会話しているような)
( ^ω^)つ□(あるいは作品を見ている人に会話を誘うような楽しさがあります」)
- 172 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:56:43 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^)(水郷祭の場所取りと思われるシート類が少し目障りだお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9977.jpg
( ^ω^)つ□(ちょっとカッコイイ「オープン・マインド・オブ・ラフカディオ・ハーン」)
( ^ω^)つ□(「小泉八雲来日120年を記念して作られました」)
( ^ω^)つ□(「ステンレス製の彫刻で、滑らかな曲線で構成された「ハート形」の造形が)
( ^ω^)つ□(東洋と西洋の文化を融合し)
( ^ω^)つ□(新たな表現の境地を開いたハーンの寛容の精神を象徴しているそうです」)
( ^ω^)(空洞がハート形なんだおね)
テクテク
( ^ω^)(美術館入り口側に行ってみるかお)
- 173 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:58:00 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9980.jpg
( ^ω^)つ□(この超古代文明を思わせるオブジェ……「語り合い」)
( ^ω^)つ□(「美術館の建物に違和感なく溶けこむ銀色の羽のついた3本の柱」)
( ^ω^)つ□(「その姿は美術館を訪れた人たちが向かい合って話し合っているようです」)
( ^ω^)(おっ、確かに向かい合ってるように見えるお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9982.jpg
( ^ω^)つ□(この像は「岸辺の娘」)
( ^ω^)つ□(「イタリアの巨匠クロチェッティの彫刻です」)
( ^ω^)つ□(「自然でのびやかな裸婦のポーズと軟らかな表情が)
( ^ω^)つ□(クロチェッティらしい作品です」
( ^ω^)(お、他のものは1990年代に作られてるけど、これは1934年に作られてるのかお)
ウィーン
_
( ゚∀゚)
- 174 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 19:59:31 ID:0mBWT7FA0
- _
(;゚∀゚) お
(;^ω^) ジョルジュ? 美術館で何してたんだお
_
(;゚∀゚) 涼んでただけだっつーの
(;^ω^) それだけかお?
_
(;゚∀゚) ……
(;^ω^) じゃないみたいだおね
_
(;゚∀゚) まーな
-14:50-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9985.jpg
( ^ω^)つ□(「風門」)
( ^ω^)つ□(「高くそびえる2本の石柱の間にかかる石橋を渡れば)
( ^ω^)つ□(通り抜けていく風、空の高さが感じられます」)
( ^ω^)つ□(柱の先端は注連縄に下がっている紙の四手をイメージしています)
- 175 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:01:00 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚∀゚) お前まだ歩いてたんだなー
( ^ω^) 夏は出かけたくなるんだお
_
( ゚∀゚) 夏ねー
_
( ゚∀゚) 俺は、夏は余計な事ばっか思い出しちまうよ
( ^ω^) 4年前の事とか、かお
_
( ゚∀゚) ……だな
_
( ゚∀゚) 4年前の水郷祭
_
( ゚∀゚) あの時、付き合ってくれなんて
_
( ゚∀゚) 言わない方が良かったのかね……
( ^ω^) どうして「付き合ってくれ」って?
_
( ゚∀゚) なんて言うかな……
- 176 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:02:30 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚∀゚) 俺とあいつはさ
_
( ゚∀゚) 園児だったころから顔合わせて来て、家族ぐるみの付き合いだったんだよ
_
( ゚∀゚) 小・中・高も、一緒に過ごす時間は多かった
_
( ゚∀゚) 遊んだり勉強したり何か食べたり
_
( ゚∀゚) 色んな時間を共有してきた訳だ
( ^ω^) ……
_
( ゚∀゚) でも就職して、俺が遠くに行って、何年か1人で過ごしている内
_
( ゚∀゚) このままじゃいつか繋がりが消えちまうんじゃないかって思って
_
( ゚∀゚) ……怖くなったんだよ
_
( ゚∀゚) だから俺の彼女にしてしまえば、よっぽどの事が無い限り繋がりは消えないと思って
_
( ゚∀゚) 4年前の夏、あんな事を言っちまったんだ
- 177 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:04:02 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9989.jpg
ザザーン……
_
( ゚∀゚)(いつか同じ道を歩いて行けると思ってた)
_
( ゚∀゚)(自分の道が、あいつの道と1つになるんだと思ってた)
_
( ゚∀゚)(けど、違ったんだな)
_
( ゚∀゚) 望んだ場所に行く道が無いなら、どうすればいいのかね
( ^ω^) ……あくまでこれは僕の意見だけど
( ^ω^) 「しっかりと」見切りをつけて、別の場所を目指すしかないと思うお
_
( ゚∀゚) やっぱりそれしかないか
( ^ω^) 今のジョルジュは
( ^ω^) 別の道に進んではいるけど、まだ見切りをつけられていないんじゃないかお?
_
( ゚∀゚) あー……まさしくそんな感じだ
- 178 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:05:30 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚∀゚) 見切りをつける、ね
_
( ゚∀゚) 難しいなー……
( ^ω^) ……
_
( ゚∀゚) あーすまんな、俺の話なんかに付き合わせて
( ^ω^) いや謝らなくてもいいお
_
( ゚∀゚) んじゃ、また夜
( ^ω^) お、まただお
スタスタ
( ^ω^) ……
テクテク
- 179 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:07:03 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF9999.jpg
( ^ω^)(「嫁ヶ島」)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10002.jpg
( ^ω^)(宍道湖に浮かぶ唯一の島で、全長110m、幅約30m、周囲240m)
( ^ω^)(島の西側には弁天様を祀る竹生神社の小祠があり)
( ^ω^)(東側には鳥居もあって、30本ばかりの松が風情をそえています
( ^ω^)(悲運の若妻の伝説なんてあったのかお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10006.jpg
( ^ω^)(さーて、と!)
( ^ω^)(今日はもう帰るかお!)
( ^ω^)(適当に歩いてから、電車で帰るとするかお)
- 180 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:08:30 ID:0mBWT7FA0
-
-15:15-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10012.jpg
(;^ω^) おー……
∩^ω^) 青くて高い空に、もこもことした白雲が映えてるお)
( ^ω^) ……
(;^ω^)(あっつ)
(;^ω^)つロ(そろそろ駅を探すかお)
(;^ω^)つロ(検索検索)
(;^ω^)つロ(ここから一番近いのは乃木駅!)
(;^ω^)つロ(案内開始!)
テクテク
- 181 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:10:05 ID:0mBWT7FA0
-
-15:30-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10014.jpg
( ^ω^)(お、線路が見えてきた……って、あれ?)
(; ゚ω゚)(反対側だああああああったあああああー!)
(;^ω^)(この暑い中、汗垂らして精神減らしてコーラで腹を膨らませながら歩いてきたというのに)
(;^ω^)(仕方ないお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10015.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10018.jpg
( ^ω^)(お、特急やくもだお)
- 182 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:11:30 ID:0mBWT7FA0
-
-15:45-
(;^ω^)(乃木駅着いた! 切符買うお)
( ^ω^)(松江駅までは140円)
( ^ω^)つoo チャリリン
ガーッ
( ^ω^)つロ
(;^ω^)(あと数分この暑さを凌げば、涼しい車内へ)
――――
―
―
――――
- 183 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:13:01 ID:0mBWT7FA0
-
-15:55-
( ^ω^) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF10020.jpg
( ^ω^) ……
(;´ω`)(無事に着いて良かったお)
(;´ω`)(もう歩き疲れたお)
(;´ω`)(家に帰ってシャワー浴びて……)
(;´ω`)(冷房の風浴びながら冷たいもの飲んで……)
(;´ω`)(体力温存しておくかお)
テクテクテクテク……
- 184 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:14:39 ID:0mBWT7FA0
-
_
∩^ω^)は旅好きのようです( -∀-)
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その四 連なる風情、湖畔のアート
.
- 185 :>>184:2013/01/27(日) 20:15:21 ID:0mBWT7FA0
-
_
∩^ω^)は旅好きのようです( -∀-)
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その四 連なる風情、湖畔のアート
おわり
.
- 186 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:15:33 ID:xAek0GgA0
- 乙
- 187 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:16:33 ID:0mBWT7FA0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[夕景] ドン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF7766.jpg
- 188 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:18:01 ID:0mBWT7FA0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
なんか色々ごめんなさい
21時〜21時半頃からもう1つ
- 189 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 20:38:31 ID:bRLIRtH20
- 空の色の変わり具合が凄いな
乙でした
- 190 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:03:47 ID:0mBWT7FA0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・ほぼ花火
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 191 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:05:00 ID:0mBWT7FA0
-
-2012/07-
-中国地方 S県-
-18:10-
_
( ゚∀゚)(そろそろ迎えに来るか)
_
( ゚∀゚)(水郷祭……宍道湖大橋……)
_
( ゚∀゚)(4年前に見た場所と同じか)
_
( ゚∀゚)(まさかあいつも……?)
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚)(いや、ある訳ねーか)
ブロロロロロロロロ……
_
( ゚∀゚) !
_
( ゚∀゚)(来たな)
- 192 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:06:38 ID:0mBWT7FA0
-
_
(ω・`(A`(^ω^ )は旅好きのようです( ゚)川川 ')
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
その五 夜の湖面を彩る光
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF0543_20130127180133.jpg
.
- 193 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:07:59 ID:0mBWT7FA0
-
-18:20-
ブロロロロロロロロ……
<マーナツーノヨールニー♪ トーリノーコサーレテー♪ ボークハーシズーカニー♪
_
( ゚∀゚) どこに停めて行くんだ?
( ^ω^) 市内の立体駐車場とかは殆ど停められてるだろうし
( ^ω^) スーパーに停めていくお
(´・ω・`) 「みしまや」か
('A`) 橋から何mくらい?
( ^ω^) 2kmちょっとじゃないかお
(´・ω・`) 2km歩くのか
_
( ゚∀゚) 2kmくらいどーって事ないだろ
('A`) 夕方はすんなり行けるだろうけど、終わった後大変そうだ
- 194 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:09:30 ID:0mBWT7FA0
-
-18:25-
( ^ω^) さーて着いたお
('A`) こっから歩くのか
( ^ω^) 40分ちょいで着くお、多分
テクテク
(´・ω・`) 週1のランニングで鍛えた脚力と持久力を見せつける時が来た
_
(;゚∀゚) お前そんな事やってたの?
(´・ω・`) 一昨年の5月……だったかな? 洞窟登ってる時に思いついてね
(´・ω・`) その年の8月くらいから始めた
(´・ω・`) ランニングコースは自宅周辺、長さは30分前後
(´・ω・`) 時間は人目を気にして、夜の明けきらない頃
('A`) 冬もやってるのか
- 195 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:11:01 ID:0mBWT7FA0
-
(´・ω・`) あー冬はパス、特に氷点下下回ってる時にやるとか修行僧かって思う
テクテク
( ^ω^) じゃあ1ヶ月4回と見積もったとして、冬3ヶ月を除くと
( ^ω^) 1年で36回?
_
( ゚∀゚) 「適度な運動」か
('A`) そう言えるのかは怪しい所だな
(´・ω・`) 本人に適した運動ならそれでいいんじゃないかね
(´・ω・`) 何にでも本人に適したものっていうのがあると思うんだよ……
(´・ω・`) 上を求め続けて自分壊しちゃったら元も子もないからねぇ
('A`) ふーん……でも実際は週2とか出来たりして
(´ノω・`) その通りでございますがな
- 196 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:12:30 ID:0mBWT7FA0
-
-19:10-
ガヤガヤ ガヤガヤ
( ^ω^) 橋の前に人が沢山
('A`) 屋台にもわんさか来てるな
ガヤガヤ ガヤガヤ
(´・ω・`) 僕も何か出店すれば良かったかも
( ^ω^) 何をだお
(´・ω・`) アレだよアレ
(´・ω・`) ……焼いたししゃもとか
('A`) 何それ地味に良さそう
( ^ω^) 地味だけど何気に良さそうだお
テクテク
- 197 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:14:00 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0185.jpg
( ^ω^)(さーて、と)
('A`)(どうなる……?)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0195.jpg
(´・ω・`)(うん、その場で焼いたししゃもを売るとして……1匹いくらだ?)
_
( ゚∀゚) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0197.jpg
( ^ω^) おー、向こうに大量の人、人、人
('A`) あっち側はかなり暑苦しそうだな、この橋は割と空いてて良いわ
(´・ω・`)(どこかの店でししゃもを1匹50円で出してるとか聞いた事あったな)
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) ……!
- 198 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:15:30 ID:0mBWT7FA0
-
('、`*川 あ
_
( ゚∀゚) ……
('、`*川 ……来てたんだ
_
( ゚∀゚) ……ああ、まあ
( ^ω^) お
('A`) ん
(´・ω・`)(じゃあ1本50円? いや2本1セットが基本だな……1コイン・100円だとお釣りも出にくいし)
('A`) おいブーン、メールでかき氷奢れって送ったろ、早く奢れ今すぐ奢れ
(;^ω^) はいはい
(;^ω^)(演技下手だお)
(´・ω・`)(2本100円! ししゃも2本で100円です! 子持ちとそうでないものも選べます! 美味しい!)
テクテク
- 199 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:17:01 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚∀゚) ……
('、`*川 ……
_
( ゚∀゚) あーっと、その
('、`*川 ?
_
( ゚∀゚) ……一緒に見てもいいか?
('、`*川 ……いいよ
ガヤガヤ ガヤガヤ
<はい! 何にしましょう!?
( ^ω^) いちご!
('A`) メロン!
(´・ω・`) ししゃも!
<!?
- 200 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:18:32 ID:0mBWT7FA0
-
-19:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0200.jpg
( ^ω^)(群れた茜雲の隙間から覗く青……)
('A`) 始まるまであと40分 シャクシャク
( ^ω^) だおね シャクシャク
(´・ω・`) モグモグ
('A`) 俺らはどこで見る? シャクシャク
( ^ω^) 橋の袂が少し空いてたから、そこでみるお シャクシャク
(´・ω・`) モグモグ
( ^ω^) 焼きそば美味いかお シャクシャク
(´・ω・`) ししゃもがあれば完璧だった モグモグ
- 201 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:20:02 ID:0mBWT7FA0
-
-19:45-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0239.jpg
_
( ゚)(風も弱まってきたな)
_
( ゚) ……
川川 ') ……
_
( ゚) 今日
川川 ') ?
_
( ゚) ここで見るつもりだった?
川川 ') 元々はそうじゃなかったけど
_
( ゚)(元々?)
川川 ') 色々あってね、思う事も
_
( ゚)(思う事、か)
- 202 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:21:34 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0251.jpg
―
――
――――
おわ!
どーしたの?
ラムネのビー玉飲みかけた!
ふふwww
あー笑ったなー
飲み方知らないのー?
ビー玉、途中で止まる所があるんだよー
…………あ、ホントだ
- 203 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:23:06 ID:0mBWT7FA0
- ――――
――
―
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0257.jpg
_
( ゚)(……あと5分か)
_
( ゚) あー、そうだ
_
( ゚) 仕事は順調?
川川 ') まあ……それなりに
川川 ') 夏風邪引いたりもしてないし
_
( ゚) そりゃ良かった、健康が一番だしな
川川 ') ジョルジュは? 転勤とか
_
( ゚) 今の所はないなー
_
( ゚) 夏休みもずっとゆったり出来そうだし
川川 ') 子供の頃と違って、宿題もないしね
_
( ゚) ああー……確かにな
- 204 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:24:31 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0264.jpg
―
――
――――
ヤバい! 宿題終わってない! 宿題終わった!?
もうとっくに終わったって……もしかしてまだ殆どやってないの?
感想文に時間費やし過ぎた……しかもあらすじ多め
あと3日しかないけどどうするの!?
どうにかする! お前やブーン達に見せてもらうのはポリシーに反するから
……デスマーチすれば何とかいける
小学校の時と違って絵日記とか朝顔の観察日記とか無いし
はあ……高校に上がった時が思いやられるわね
――――
――
―
- 205 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:26:04 ID:0mBWT7FA0
- _
( -) ……
ヒューーーー
川川 ') あ、始まった
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0285.jpg
ドーン……ヒューーーー
_
( ゚) !
ドーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0297.jpg
ドン……ドドンドンドンドドドン……ドン……
ドドンドドンドン……ヒューーー……ドーン……
_
( ゚) 相変わらず初っ端から飛ばすなー
川川 ') そうねー
- 206 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:27:31 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0312.jpg
(;^ω[ ◎] ぬぬぬ
('A`) おおー
(´・ω・`) もう5900発遊べるドン!
ヒューー……
(;^ω[ ◎] 打ち上げ花火で遊んでたまるかお
('A`) カメラで撮れるか?
……ドーン
(;^ω[ ◎] 手すりが斜めってるから、長時間露光だと撮り辛いお
(;^ω[ ◎] 三脚でも持ってくれば良かったかも
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0315.jpg
ドーン……ドーン……
- 207 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:29:10 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0322.jpg
ドドドンドドンドドン……
_
( ゚) 綺麗だなー
川川 ') 綺麗ね
_
( ゚) 何度見ても、綺麗だ
川川 ') 今も昔も、花火の美しさは変わらない
_
( ゚) ……だな
川川 ') そういえば、何で彼女さんと一緒に来なかったの?
_
( ゚) あーあいつな、どうしようか聞いてみたら、「今年は家族と一緒に見る」っつってな
川川 ') 一緒に……かあ
_
( ゚) ……
- 208 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:30:30 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0340.jpg
―
――
――――
<ピンポーン……ガチャ
<ジョルジュー! 早く出なさーい!
何だよ母さん、朝から騒々しい……あれ、伊藤?
早く! 何やってんの遅刻するって!
え? まだ7時……
8時15分!
え? ……マジか! 寝ボケてた! 誰か時間止めてくれ!
時計止めてみれば? 私先に行くから! じゃ!
ちょ! ちょい待ち! 一緒に行こうぜ一緒に! 間に合うから!
――――
――
―
- 209 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:32:01 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚)(高校の頃は、ほぼいつも一緒に登校してたっけな)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0353.jpg
ドン……パパパパパン
_
( ゚) かなり小さい頃、この橋の上で見ようと思ってて
_
( ゚) 走ってったけど、手すりから顔出せなくて
_
( ゚) 隙間から見るのも嫌だから、泣く泣く降りてった事あったよなー
川川 ') あー……うん、あったあった
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0375.jpg
ドーン……
_
( ゚) で、ついで屋台行って、かき氷買って
川川 ') 落としちゃって起こられて、また買って
_
( ゚) 結局、父さん達が確保してた場所で見てたなー
ドーン……
- 210 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:33:32 ID:0mBWT7FA0
-
ヒュー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0396.jpg
ドン……
(;^ω[ ◎] ええいしゃらくさい! もう全部SNモード(高感度低ノイズ優先)でいいお!
('A`) それ、今までと何か違うのか
( ^ω[ ◎] 今まではマニュアルモード+長時間露光で、綺麗だけどブレ易かった
( ^ω[ ◎] SNモードはマニュアルで設定してたほど露光時間長くないから、ブレにくいんだお
('A`) ふーん……あれ、ショボンは?
(´・ω・`) 噂をすればなんとやら!
('A`) ……その手に持ってるのは?
(´・ω・`) 焼きそば2箱、昼食少なかったし夜は食べてなかったから
ドーン……
- 211 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:35:16 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0401.jpg
ドドン……ドンドンドン
川川 ') ……
_
( ゚) ……
ドドドンドン……ドドン……パパパン……
川川 ')
_
( ゚)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0409.jpg
ドンドドドドドドンドドンドドドンドドン……
ヒューー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0413.jpg
ドドン……パパパパン……
- 212 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:36:30 ID:0mBWT7FA0
-
ヒュー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0414.jpg
ドン
川川 ') あ、豚さん
_
( ゚) 豚だなー
川川 ') ……
_
( ゚) あの、さ
ヒューーーー……
川川 ') ……何?
_
( ゚) 聞いてもいい? 4年前の
……ドーン……
_
( ゚) あの答えの、理由
- 213 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:38:03 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0416.jpg
―
――
――――
……え、え?
……ダメか?
えーっと……
…………ごめん
……
……そうか
私には、出来ない
――――
――
―
- 214 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:39:36 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0421.jpg
ドンドドン……ドドドン……
川川 ') 小学生……いや、それよりももっと前から
川川 ') ジョルジュとは、色んな時間を一緒にいた
川川 ') 学校で話す事も多かったし、休日は家族ぐるみで出掛けたりもした
川川 ') 長い間、ね
ヒューー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0432.jpg
ドドン……ヒューー……
川川 ') 本当に、長い間
川川 ') 一生を一巡する季節に喩えるなら、春から夏の終わりまで
川川 ') 共有した気持ちも、時間も、何もかも、もう、十分すぎる程だった
川川 ') だからもう……私には、それ以上は……求められなかった
- 215 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:41:06 ID:0mBWT7FA0
-
ヒューー……ドーン
川川 ') それ以上求めて、壊れてしまうのが怖かった
川川 ') 繋がりを、断ち切りたくはなかったから
_
( ゚) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0442.jpg
ドンドドドドドンドンドンドドンドン……
_
( ゚) そう……だったのか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0458.jpg
ドドンドンパンドドドンドドン……
_
( ゚)(何だよ)
_
( ゚)(俺が勝手に思い込んでただけだったのか……)
_
( ゚)(そのままでも良かったんじゃねーか)
- 216 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:42:31 ID:0mBWT7FA0
-
ヒュー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0465.jpg
……パン
_
( ゚)(あの時何も言わなければ、こんな事には……)
_
( ゚) ……
_
( ゚)(いや)
_
( ゚)(終わってはないのか?)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0477.jpg
ドドン……ドンパンパパパンドドドン……ドドン……
_
( ゚)(まだ、完全には消えてないのか?)
- 217 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:44:03 ID:0mBWT7FA0
-
川川 ') ジョルジュ?
_
( ゚) あ、ああ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0518.jpg
ドドドドン……パァーン……ドォーン……
川川 ') これからは、一緒に花火を見ないで
_
( ゚) ……
川川 ') それで、無理言ってでも彼女と一緒に見てあげて
_
( ゚) ……
ヒューー……
- 218 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:45:30 ID:0mBWT7FA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0519.jpg
ドドンドンドンドンドンドドンドォーン……
川川 ') 彼女と一緒に道を行くんでしょ?
川川 ') なら、一緒にいて、しっかり手を離さないようにしなさい
_
( ゚) ……
_
( ゚) ……ああ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0524.jpg
ドドドドドンパパンドンドンドン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0527.jpg
パパパンドンドンドドンドドドンドドンドン……
- 219 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:47:04 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚) 夏期休暇はどうしよっかなー……海にでも行くかな
川川 ') 海ねー……私、今年はまだ行ってないな―
_
( ゚) 彼氏と行かないのか?ww
川川 ') それは禁句だから
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0543.jpg
ドドンドンドドドドドンドドンパンドンドンドンドドドン……
_
( ゚) ……
_
( ゚) じゃーまた暇出来たら海行こうぜ! 海! 来世でな!
川川 ') はいはい
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0545.jpg
ドドドドドドドンドンドドンドドドンドンドンドドンドドンドドドドン……ヒューーーー……
- 220 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:48:30 ID:0mBWT7FA0
- _
( ゚) もう終わりか
川川 ') 終りね
_
( ゚) ……んじゃ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0546.jpg
ドォーン……
_
( ゚)ノ またな
('、`*川 またね
スタスタ……
_
( ゚∀゚) ……
_
( -∀-)(良かったんだよな)
_
( ゚∀゚) ……「良かった」
_
( ゚∀゚) ……!
_
( ゚∀゚)(お、あいつら……)
_
( ゚∀゚)b グッ
- 221 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:50:00 ID:0mBWT7FA0
-
-21:00-
('A`) あー終わった
(´・ω・`) 終わった終わった、帰るか
<ヴィィィィン
( ^ω^)(メール?)
( ^ω^)つロ ジョルジュからメールが来たお
( ^ω^)つロ 「1人で帰るから帰ってていいぞー」と、あと変な絵文字
(´・ω・`) まさか一緒に帰るとか?
( ^ω^) いや
('A`) どうなったにしろ、それはないだろうな
(^ω^ )彡 そうだおね……
(^ω^ ) ! お、ジョルジュが
(^ω^ ) ……
グッ
d(^ω^ )
- 222 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:51:36 ID:0mBWT7FA0
-
-21:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0549.jpg
ガヤガヤガヤガヤ
(;^ω^) おお、人波溢れてるお
('A`;) とんでもねー……
(;´・ω・) これはキツイ
ガヤガヤガヤガヤ
(´・ω・`) ……で、ジョルジュはどうなったの?
( ^ω^) もう「大丈夫」だと思うお
('A`) だな
(´・ω・`) これで良かったの?
( ^ω^) 良かった……んじゃないかお? 僕達が決められる事じゃないと思うけど
( ^ω^) たまに近所や街角で笑い合ったり、語り合うような……
( ^ω^) それくらいの関係が、一番合ってると感じるお
- 223 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:53:02 ID:0mBWT7FA0
-
テクテク
(´・ω・`) うーん、それにしても何であの2人、何であれ以上発展しなかったのかな
(´・ω・`) あれだけ仲良く話したりしてれば、もっと発展してもおかしくないのに
('A`) ……これは俺が思った事だけどな
('A`) 人は人と「共有された世界」を作り、広げていく事が出来る
('A`) 関係を深める度に、広がりは増していく
('A`) でもどちらかが、その世界の広がりに限界を感じたり、十分だと思ってしまったら
('A`) もう「それ以上」は求めたがらないんじゃないかな
(´・ω・`) 喩えるなら?
('A`) 俺は比喩上手くないからなんとも言えんな……
('A`) 満杯のコップには水を継ぎ足せないとか、そんな感じか? 分からん
(´・ω・`) ほー
- 224 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:54:45 ID:0mBWT7FA0
-
テクテク
('A`) 伊藤さんと喋るのは結構緊張したなー
('A`) 疎遠になってるのを知らないフリしつつ、「ジョルジュが行こうとしてる」ように仄めかすのは
( ^ω^) ご苦労だったお
( ^ω^) それにしても、あっさりと引き受けてくれたおね
('A`) まーな
('A`) 去年の俺を見てるみたいでな、何か放っておけなかったんだよ
('A`) 俺の方はあいつと違って、「立ち止まってた」けど
(´・ω・`) 尾道での1件か
-21:50-
ガチャ バタン
('A`) さーてブーン、また宜しく
( ^ω^) お
- 225 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:56:16 ID:0mBWT7FA0
-
<ヴィィィィン
( ^ω^)つロ(またジョルジュからメール?)
( ^ω^)つロ ……!
(´・ω・`) そうそう、今年の夏の旅は僕も付いて行くよ
(´・ω・`) なんと今年は! 臨時収入があったんだ
('A`) 何があったんだ?
(´・ω・`) totoが当たったのさ
(´・ω・`) ま、1万ちょっとだけど
('A`;) なんじゃそりゃ
(´・ω・`) 青春18きっぷ買えるくらいある筈だから、電車は問題なし
(´・ω・`) 宿泊代も何とかなると思う、こんな旅、しょっちゅうする訳じゃないし
('A`) なーる
- 226 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:57:30 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^) ジョルジュからメールが来てたお
('A`) 何って?
( ^ω^) 夏休みは、彼女と一緒に旅行するみたいだお
('A`) ほお……
(´・ω・`) 何……だと……?
(´・ω・`) って事は3人で四国に行く事になるのか
( ^ω^)そうなるおね
('A`) んじゃ早いとこ日程よろしくな、ブーン
(;^ω^) 僕が決めるのかお
(´・ω・`) 今まで幾多の旅を重ねてきたブーンさんだからこそ
( ^ω^) まあ休み前は忙しくなると思うけど、出来るだけ組み立てるお
ブロロロロロロロロ……
- 227 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 21:59:00 ID:0mBWT7FA0
-
( ^ω^)(四国、四国)
( ^ω^)(旅の日程どうするかお? 電車で行く事と……)
<コレハソーゾーノストーリーー♪ イーミーナドーーナーイー♪
<ソーゾーノストーリーー♪
( ^ω^)(「絶対に行きたい場所」はもう決まってるけど、それ以外は……)
( ^ω^)(そうだお、電車に乗ってる時に考えるのも良いお)
<コレハソーゾーノストーリーー♪ ナードーデハーーナーイー♪
( ^ω^)(旅の途中で考えるのもアリだおね、どんな道かはこの目で見ないと分からないから)
( ^ω^)(見知らぬ道で見知らぬ景色を見るのも、旅の醍醐味だから)
<マーナーツーノーヨールーノーコーートーー♪
ブロロロロロロロロ……
- 228 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 22:00:00 ID:0mBWT7FA0
-
_
(∀゚(ω・`(A`(^ω^ )は旅好きのようです 川川 ')
第二十四回「城下町散策 松江まち歩き」
おわり
.
- 229 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 22:02:28 ID:0mBWT7FA0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
今回もありがとう、次回は恐らく次の日曜
さよーならー
( ^ω^)ノシ
- 230 :名も無きAAのようです:2013/01/27(日) 22:11:31 ID:03CwHn3U0
- 花火の写真良いな。
夏が恋しくなる
- 231 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:44:12 ID:mIMUgmAo0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・頼むから晴れて下さい
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 232 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:46:11 ID:mIMUgmAo0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-12:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1579.jpg
ヾ( ^ω^)ノ うあぁー……
( ^ω^) ……っと
('A`) 列車はあと何分だっけか?
( ^ω^) あと18分だお
('A`) ショボンは?
( ^ω^) 昼飯食べるから遅れるとか言ってたお
('A`;) おいおい大丈夫かよ……
- 233 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:48:00 ID:mIMUgmAo0
-
-12:20-
ダダダダダダッ
∧_∧
‐――と(;´・ω・) ぬおおおおお!
― ‐/ と_ノ
/ /⌒ソ
-'´
('A`) 来たな
(;´・ω・) ひぃ……ふぅ……
(;^ω^) 食べた直後に走って大丈夫かお
(;´・ω・) まぁなんとか……うぇ
(´・ω・`) おっ……こっ……
(´・ω・`) ……! ぁがっ……!
(;´・ω・) ふぅ……
('A`;) 何食べてきたんだよ
- 234 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:50:18 ID:mIMUgmAo0
-
(´・ω・`) 豚骨ラーメン大盛りと鶏肉の唐揚げ3つ
(´・ω・`) 朝食べてなかったから大量に食べたんだよ
( ^ω^) 胸焼け定食かお
(´・ω・`) 若気の至りってやつさ
('A`) そうだ、18きっぷはちゃんと持ってきたな?
(´・ω・`) あったりまえだ、ちゃんと5枚
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^) お、来たお
('A`) さーて始まりか
(´・ω・`)(18過ぎてるのに18きっぷ使うのって何か抵抗あるよね)
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 235 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:52:01 ID:mIMUgmAo0
-
( -ω-)は旅好きのようです(-A-)(;´-ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その一 出発〜高松
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1588.jpg
.
- 236 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:54:01 ID:mIMUgmAo0
-
-12:30-
(´・ω・`) 3泊4日と聞いてるけど、今日は香川に行って終わり?
( ^ω^) そうだお、4回乗り換えて香川まで行って、うどん食べてから泊まるお
(´・ω・`) おぉ……一昨年は食べ損ねたからなあ、今日こそは
('A`) この快速以降は普通列車?
( ^ω^) えーっと、米子から岡山までは普通列車で
( ^ω^) 岡山から高松までは快速だお
(´・ω・`) え? 快速?
( ^ω^) ? そうだお
(´・ω・`) 18きっぷって快速も乗れるの?
('A`) バリバリ乗れるぞ、俺も最初は普通列車だけかと思ってたよ
(´・ω・`) そうなのか……普通列車乗車券って宣伝してるから、乗れないと思ってた
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 237 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:55:35 ID:mIMUgmAo0
-
-13:00-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1582.jpg
( ^ω^) 米子駅!
('A`) 次の列車は?
( ^ω^) 40分だお
('A`) 結構待つのな
(;´・ω・) !
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1583.jpg
( ^ω^) お、まんが博の看板
('A`) 「まんが博」っていうから沢山の作家の作品が集まると思ったら、3人なんだよな
( ^ω^) どれくらい人が来るんだおね
('A`) 神話博より来たりしてな
- 238 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:57:24 ID:mIMUgmAo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1584.jpg
( ^ω^) あと30分ぶらぶらするのかお
('A`) 中に入って涼むか?
( ^ω^) でも椅子が埋め尽くされてたお
('A`) 盆休みやら帰省やらで大勢いるよなー……
(;´・ω・)(ぬおおおおおおおおお)
(;´-ω-)(この暑さも相まって胸焼けがぐおおおおおお)
(;´・ω・) ああ胸焼けがする
('A`) じゃあ胸焼けを抑える為に冷たい飲み物を飲もう! 特に炭酸は良く効くぞ!
(´・ω・`) 分かった買ってくる
('A`)(えっ)
- 239 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 20:59:10 ID:mIMUgmAo0
-
≡┌(´・ω・`)┘ ダダダダ
('A`;) ちょい待て! 冗談! 冗談だから!
(´・ω・`) えっ
( ^ω^) 胸焼けしてる時に冷たいもの、しかも炭酸なんて飲んだら
( ^ω^) 焼け石に水どころか、火に油を注ぐようなもんだお
('A`) 本当は温かい牛乳やらヨーグルトやら、乳製品が一番効くんだよ
(;´・ω・) 牛乳飲んだら下すんだけど
('A`) 下痢という判決をな……
(;´・ω・) 懲役30日のトイレバージョンとかやめてくれ
(;^ω^) じゃあヨーグルトでもを買って、体で温めればいいお
(;^ω^) 首に当てておけば暑さも和らぐし、ぬるくなってから食べたらいいお
(;´・ω・) そうするか
- 240 :>>239:2013/02/03(日) 20:59:52 ID:mIMUgmAo0
-
≡┌(´・ω・`)┘ ダダダダ
('A`;) ちょい待て! 冗談! 冗談だから!
(´・ω・`) えっ
( ^ω^) 胸焼けしてる時に冷たいもの、しかも炭酸なんて飲んだら
( ^ω^) 焼け石に水どころか、火に油を注ぐようなもんだお
('A`) 本当は温かい牛乳やらヨーグルトやら、乳製品が一番効くんだよ
(;´・ω・) 牛乳飲んだら下すんだけど
('A`) 下痢という判決をな……
(;´・ω・) 懲役30日のトイレバージョンとかやめてくれ
(;^ω^) じゃあヨーグルトでも買って、体で温めればいいお
(;^ω^) 首に当てておけば暑さも和らぐし、ぬるくなってから食べたらいいお
(;´・ω・) そうするか
- 241 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:01:40 ID:mIMUgmAo0
-
-13:35-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1588.jpg
( ^ω^) さーてそろそろかお
('A`) ここから2時間揺られ続けるのか
( ^ω^) ちなみに高松までは5時間半だお
('A`) とんでもねー……
テクテク
(´・ω・`)(おお、ヨーグルトに体温が奪われていく)
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 242 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:03:36 ID:mIMUgmAo0
-
-14:00-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(人はそれほど多くないおね)
('A`) なあ
( ^ω^) お?
('A`) 暇だな
( ^ω^) 僕は景色を見てるだけでも十分だお
('A`) 何かないかな
(´・ω・`) ゴクゴク
('A`) お、そうだ
('A`) 「駅名クイズ」
(´・ω・`) ?
- 243 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:03:53 ID:CqqRAm4A0
- きたゎ
- 244 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:05:04 ID:mIMUgmAo0
-
('A`) 四国の難解な駅名を答えるクイズだ
(´・ω・`) 受けて立とう
( ^ω^) 望むところだお
('A`) じゃあまずはこれ→「撫養」
( ^ω^)(撫でるに養う……?)
(´・ω・`) 「むよう」
('A`) 正解は「むや」でした
( ^ω^) あーそうかお、まあ読めない事は無いおね
('A`) これはジャブだからな?
('A`) 次はこれ→「荷稲」
(´・ω・`) 簡単だね、「にいな」
- 245 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:06:29 ID:mIMUgmAo0
-
('A`) 難解と言ってるのにそのまま読む訳ないだろ、「かいな」
(´・ω・`) ぐぬぬ
('A`) 次→「府中」
(´・ω・`)(ふちゅうとしか読める訳ないだろう)
(;^ω^) 分からんお
('A`) 「こう」
(´・ω・`) は?
('A`) 「こう」
(;´・ω・) なんと……
('A`) 次→「宿毛」
( ^ω^) しゅくも? でも違うおね
('A`) まあ良い線いってるな、「すくも」
('A`) はい次→「浅海」
- 246 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:08:05 ID:mIMUgmAo0
-
( ^ω^) あさみ?
('A`) 惜しい、「あさなみ」
―
――――
('A`) 「薊野」
(´・ω・`) まず漢字が分からない
('A`) 「あぞうの」、次→「壬生川」
(´・ω・`) 言わずもがな
('A`) 「にゅうがわ」、次→「伊予寒川」
(´・ω・`) 寒中水泳でもするの?
('A`) 「いよさんがわ」、投げ出すな次→「麻植塚」
(´・ω・`) はにわ作ってみたい
('A`) 「おえづか」、次……
――――
―
- 247 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:09:29 ID:mIMUgmAo0
-
-15:50-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1591.jpg
( ^ω^) 新見着いたおー、次は岡山だお
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´・ω・`) お、もう列車が来た
('A`) おし乗るか
( ^ω^) そうす……お?
(´・ω・`)(だ……駄目だまだ笑うな……堪えるんだ……し……しかし……)
<こちらは回送列車になりまーす
('A`) !
∧__∧≡=- ‐ ―ヽ_∧
(´^ω^`)┐´^ω^`―と(´^ω^`)
と´_,ノ゙ヾ.≡=- ― ‐ ―と_ノ
(´ ヽ、 \≡= -= /―⌒ソ
`ー' \__)≡= -'´
(^ω^ )
- 248 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:11:26 ID:mIMUgmAo0
-
-16:10-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1594.jpg
( ^ω^) ゴクゴク
(´・ω・`) ふむふむ、「新見千屋温泉とピオーネのまち」新見市
('A`) ブドウか
( ^ω^) あ、そうそう
( ^ω^) 「ピオーネ」はイタリア語で「開拓者」って意味らしいお
(´・ω・`) ブドウ界の開拓者という訳か
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1595.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^) お
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 249 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:13:29 ID:mIMUgmAo0
-
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1596.jpg
( -ω-) ……
( -ω-) zzz……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1601.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1602.jpg
(-A-) zzz……
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´-ω-`) zzz……
<次は岡山、岡山です……お降りの際はお忘れ物の無いように……
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 250 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:15:12 ID:mIMUgmAo0
-
-18:00-
(´・ω・`) 胸焼けは収まってきたけど、腹減ってきた
( ^ω^) 燃費良くないのかお?
('A`) 俺はハイブリッドだから殆ど減ってないな
(´・ω・`) 食べ物の他に何を掛け合わせてるというんだ……
( ^ω^)(とーるーかーゆーずーるーかのー♪ ちんもーくのーせーめーぎあーい♪)
テクテク
( ^ω^) 次は12分発の快速マリンライナー53号
(´・ω・`) 何番?
( ^ω^) 6番のりばだお
テクテク
- 251 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:17:00 ID:mIMUgmAo0
-
-18:30-
ガタンゴトン…… ガタンゴトン……
('A`)(次はやっと高松か)
(´・ω・`)(腹減った腹減った腹腹腹腹)
( ^ω^)(まずは夕食食べて、それからホテルにチェックインするかお)
ガタンゴトン…… ガタンゴトン……
-19:10-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1603.jpg
( ^ω^)=3 ふー……
('A`) 高松だな
- 252 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:19:01 ID:mIMUgmAo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1604.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1605.jpg
(´・ω・`) なんというか、松江とは都会度が段違いだ
( ^ω^) ま、松江には城下町の良さがるから
テクテク
('A`) で、夕食にするのか?
( ^ω^) そうするお、チェックイン時間は20時頃にしてるし
(´・ω・`) おお、どこで食べるの?
( ^ω^) 決めてないお、目に入った所に入るお
(´・ω・`) ほーん
テクテク
- 253 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:21:17 ID:mIMUgmAo0
-
-19:15-
( ^ω^) ここにするお
('A`) ここ?
(´・ω・`) めりけん……メリケンや……
ガチャ バタン
( ^ω^)(お、メニューは色々あるおね)
(´・ω・`)(釜たま、肉釜たま、山芋釜たま、カレー、ざる、しょうゆ、ぶっかけ……)
('A`) 釜あげ1つお願いします
( ^ω^)(どれにするかお……)
( ^ω^) すいません、釜あげ1つお願いしますお
(´・ω・`) あっ、釜あげ1つで
――――
―
- 254 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:23:19 ID:mIMUgmAo0
-
―
――――
( ^ω^) ズルズル
('A`) ズルズル
(´・ω・`) ズルズル
('〜`) モグモグ
( ^ω^)(麺は太くてコシがあって、喉越しも良いし、出汁も美味しいお)
( ^ω^)(ちょっと七味かけてみるかお)
( ^ω^)つロ サッ
( ^ω^)(あっ……かけ過ぎた)
( ^ω^) ズルズル
( ^ω^)(辛っ!)
- 255 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:25:00 ID:mIMUgmAo0
-
('A`) ズルズル
('〜`) モグモグ
('A`) そういやお前って食べ物の写真は撮ったりしないの?
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^) ゴクン
( ^ω^) お店で出された料理を食べる前に撮るという行為に、抵抗を持ち始めたんだお
( ^ω^) 屋台で出されたタコ焼とかかき氷とか、そういうのには抵抗は無いんだけど
('A`) 分からんでもないな
(´・ω・`) ズルズル
( ^ω^) ズルズル
- 256 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:26:52 ID:mIMUgmAo0
-
-19:50-
('A`) ごちそうさまでしたー
( ^ω^) ごちそうさまでしたー
(´・ω・`) あ、ごちそうさまでした
ガチャ バタン
('A`) ふー
( ^ω^) 美味かったお
(´・ω・`) うどん自体美味しかったし、何より空腹だったからねぇ
テクテク
( ^ω^) それじゃ、ビジネスホテルに向かうお
テクテク
- 257 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:28:40 ID:mIMUgmAo0
-
-19:55-
( ^ω^)φ カキカキ……
( ^ω^)つ サッ
<はい、ではお会計が10500円になります
( ^ω^)つロo サッ
――――
―
―
――――
(´・ω・`) うーんやっぱり和室は良い、畳が良い
('A`) 畳好きだったのか?
(´・ω・`) 自分の部屋が畳だからそれに慣れてるんだよ、畳の方が安心する
( ^ω^) それじゃ風呂に入って、上がってから予定考えるかお
('A`) うーい
- 258 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:30:29 ID:mIMUgmAo0
-
-20:30-
(´・ω・`) あー、良い湯だった
('A`) この扉は……?
ガラッ
('A`) なんと
( ^ω^) お?
('A`) 押入れかと思ったらトイレだった
(´・ω・`) 扉を開けると、そこはトイレでした
( ^ω^) よし予定を立てるお
('A`) 明日の予定ねー
( ^ω^) とりあえず「行きたいなー」と思ってる自然地はあるお
(´・ω・`) どこ?
- 259 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:32:10 ID:mIMUgmAo0
-
( ^ω^) 四国最北端の「竹居観音岬」、最東端の「蒲生田岬」
( ^ω^) 「室戸岬」、「桂浜」、最南端の「足摺岬」
( ^ω^) あと最西端「佐田岬」だお
(´・ω・`) ほう、で、最北端〜最西端の4つを巡ると
( ^ω^) とりあえずはそうしようと思ってるところだお
('A`) 移動手段は?
( ^ω^) 竹居観音岬は、ことでんバス庵治線で45分と、徒歩20分
( ^ω^) 蒲生田岬は、阿南駅から阿南バスに乗って35分、バス停・堂ノ坂からタクシー25分
( ^ω^) 足摺岬は、中村駅から西南交通バスで1時間35分と、徒歩10分
( ^ω^) 佐田岬は、八幡浜駅から伊予鉄南予バスで1時間5分と、タクシー35分
('A`) 全部行けるのかね、それ
( ^ω^) 分からんお、もしかすると1つしか行けないかも知れないお
- 260 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:34:18 ID:mIMUgmAo0
-
( ^ω^) じゃあ予定を立ててみるかお
('A`) おう
-21:50-
06:48発 [JR]高松駅
↓
07:33着・発 [ことでんバス]庵治温泉
↓
07:55着 08:25発 竹居観音岬【最北端】
↓
08:50着 09:16発 [ことでんバス]庵治温泉
↓
10:06着 10:58発 [JR]高松駅
↓
14:20着 16:39発 [JR]阿南駅
↓
17:15着・発 [阿南バス]堂ノ坂
↓
17:50着 18:20発 蒲生田岬【最東端】
↓
18:55着 [阿南バス]堂ノ坂
( ^ω^) うーん
('A`) おい
- 261 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:36:04 ID:mIMUgmAo0
-
(´-ω-`) zzz……
('A`) 18時55分以降、堂ノ坂にバスなんて通らないぞ
( ^ω^) 困ったお
('A`) 堂の坂のタクシー運転手さんに訊いて、一番近い宿泊地に行ってもらうって手もあるけど
( ^ω^)つロ ウォークナビによると、蒲生田岬から960mの所に宿があるお
('A`) しかし心配だな……
('A`) 蒲生田岬は日の出スポットとしても知られてるんだろ?
('A`) 一番近いその宿に、日の出鑑賞を目的とした宿泊者が沢山来ることも有り得る
( ^ω^) ん〜、確かに
('A`) どうするべきかね
_, ,_
( ^ω^) むむむ
_, ,_
( ^ω^) ……
( ^ω^) とりあえずはこの予定で行ってみるお
- 262 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:37:50 ID:mIMUgmAo0
-
('A`) 分かった、じゃあこれ以降の予定は明日考えるって事で
( ^ω^) そうするお
('A`) もう10時か……関係ない事調べたりしてたらとんでもなく長くなったな
('A`) 明日に備えて今日は寝るか
( ^ω^) そうするお
('A`) んじゃおやすみ
( ^ω^) おやすみだお
(´-ω-`) zzz……
(-A-) ……
( ^ω^) ……
( ^ω^)つ□ ササッ
( ^ω^)φ カキカキ……
- 263 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:39:40 ID:mIMUgmAo0
-
[手記 四国一周の旅①]
今回は待ちに待った四国一周の旅。電車に乗りながら、四国の4端を巡る予定だ。
当初は去年同様、詳細な予定を決めずに旅を出来たら良いと思っていたが、
公共交通機関が絡むとそうはいかない。
限られた時間の中では、計画という「軸」を作らなければ、目的の達成は難しい。
ああ、今自分を縛っているものが無くなれば、思うままに旅を出来るのに。
さて、今回の旅はどうなるだろう。
天気予報では、明日の午後辺りから晴れ間が広がるそうだから、天候の心配は無い。
問題は、目標を達成できるかどうかだ。「四国の一周」と、「4端巡り」。
- 264 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:42:13 ID:mIMUgmAo0
-
4端を巡るとは大きく出たものだな、と、自分ながらに思う。
ショボンに言った通り、時間次第では1つしか巡れないかも知れない。
特に佐田岬方面へのバスは1日に3往復しかしていないらしく、到着時刻が遅れる事もあるらしい。
バスが通じる1960年代まで、陸の孤島となっていた佐田岬半島。訪れたい秘境の1つだ。
もし4端を巡る事が出来なくなれば、別の目的地を探そう。
いつもと同じように時間の縛りがあるし、佐田岬とは別に、
前々から訪れたいと思っていた場所もある。長居は出来ない。
イメージを形にするのは難しい。
形にしたものが、最初に浮かべていたものとはかけ離れている事なんてざらだ。
しかし結果は受け入れるしかない。旅に身を置いていると、それをひしひしと感じる。
旅をするには、受容の精神が大切なのだ。
受け入れて楽しむ。
または、次の糧にしていくという心が。
[四国一周の旅/高松にて]
- 265 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:44:00 ID:mIMUgmAo0
-
( -ω-)は旅好きのようです(-A-)(;´-ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その一 出発〜高松
おわり
.
- 266 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:45:47 ID:mIMUgmAo0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231
今回もありがとう
次回は土曜の予定だけど、もしかすると早く来るかも知れない
さようならー( ^ω^)ノシ
- 267 :名も無きAAのようです:2013/02/03(日) 21:59:23 ID:CqqRAm4A0
- 四国一周なら八十八箇所巡りワンチャン
目標も何も決めない旅も良いけど
目標決めて計画を立てる旅もまた良い
乙乙
- 268 :名も無きAAのようです:2013/02/04(月) 00:32:51 ID:mEGwHE4s0
- 乙〜
あー俺も旅したいぜ
- 269 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 20:13:23 ID:q9pOvvEg0
- 9時頃から開始「したい」
- 270 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:00:15 ID:q9pOvvEg0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・ねぐらで昼過ぎて
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 271 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:01:53 ID:q9pOvvEg0
-
-2012/08-
-四国地方 香川県-
-06:00-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/2-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/2-Start-b.png
<センザイノーリョクコーエール♪
( -ω-) ……
<ホシニ♪ トキニ♪ サーカーラーエーヨー♪
(´-ω-`) zzz……
<パワーーハナテーー♪ タツマキニアーメガーフールー♪
('A-) パチッ
( うω^)つロ<ゼンゼン……ピッ
ヾ( ^ω^)ノ うぅ〜ん
- 272 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:03:36 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^)つ□は旅好きのようです('〜`)(;´・ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その二 竹居観音岬〜阿南
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1634.jpg
.
- 273 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:05:13 ID:q9pOvvEg0
-
-06:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1606.jpg
(´・ω・`) うーんどんより
( ^ω^) 午後辺りからは晴れてくるみたいだお
(´・ω・`) うーんなにより
('A`) 飯はコンビニで買うか
( ^ω^) そうするお
テクテク
(´・ω・`) ところで今日は何処へ?
( ^ω^) 四国の最北端、「竹居観音岬」だお
(´・ω・`) おぉ、最北端ねぇ
( ^ω^) バスで向かうお
ウィーン
- 274 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:06:50 ID:q9pOvvEg0
-
(´・ω・`)(海老マヨ海老マヨ海老マヨ海老マヨ)
( ^ω^)(梅と昆布)
('A`)(フランスパン……いや明太子でいいか)
――――
―
―
――――
-06:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1609.jpg
( ^ω^) モグモグ
('〜`) モグモグ
(´・ω・`) ……ゴクン
- 275 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:08:30 ID:q9pOvvEg0
-
(´・ω・`) ん?
(´・ω・`) ちょいちょい
( ^ω^) お?
(´・ω・`) この「ことでんバス」ってICカード対応してるのか
( ^ω^) みたいだおね
(´・ω・`) PASMOとは別の……へぇ、香川にもねぇ
('〜`) ……ゴクン
(´・ω・`) 島根が遅れているのか、他が進んでいるのか
('A`) ウラシマ効果って知ってるか?
( ^ω^) 知ってるお
- 276 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:10:12 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^) 物体が高速で移動するほど、その物体の時間が遅くなるんだおね
(´・ω・`) ……つまり
('A`) 島根は高速で移動してるという訳だ
(´・ω・`) 成程、他の県は島根に着いて行けないという事か、納得
( ^ω^) するなお
('A`) 一応言っとくけど島根を馬鹿にしてる訳じゃないぞ
ブロロロ……
( ^ω^)(バスが出るお)
ブロロロロロロロロ……
- 277 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:11:54 ID:q9pOvvEg0
-
-07:15-
ブロロロロロロロロ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1614.jpg
( ^ω^)(お、石切り場だお)
( ^ω^)(ふむふむ、石の町「牟礼町」)
( ^ω^)(花崗岩「庵治石」)
( ^ω^)(んん? 牟岐町だけど庵治石?)
( ^ω^)つロ ……
( ^ω^)つロ(成程)
( ^ω^)(牟岐町で採れた石の積出港が庵治にあったから「庵治石」)
( ^ω^)(この牟礼町は、庵治石と400年に渡って関わってきたのかお)
ブロロロロロロロロ……
- 278 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:13:34 ID:q9pOvvEg0
-
-07:35-
ヾ('A`)ノ うぁぁーっと
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1615.jpg
('A`) さーて歩くか
(´・ω・`) 何分くらい?
( ^ω^) 20分くらいだお
(´・ω・`) 海沿いの道を20分か
('A`) 怖気づいたか?
(´・ω・`) 毎週ジョギングしてるんだぞ? 1ミリの恐怖もない
('A`) どうだか……昨日から大便をしていないみたいだが
(´・ω・`) そういう意味か
- 279 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:15:13 ID:q9pOvvEg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1622.jpg
(´・ω・`) 海沿いの街ねぇ……
(´・ω・`) 良いよね、海に近い町って
( ^ω^) 良いお、尾道とか
(´・ω・`) 津波は怖いけど、なんというか、こう……
(´・ω・`) 「海が見える」というのは良い、凄く良い
( ^ω^) 爽やかで、のんびりしてて、晴れた日は綺麗だし、眺めてるだけで満足してしまうお
('A`) 眺めてるだけで満足、ねー
( ^ω^) 子供の頃みたいに、海水浴しようとは思わなくなったお
(´・ω・`) クラゲとか怖いし
- 280 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:16:50 ID:q9pOvvEg0
-
('A`) 俺はあんまり気にならなくなったなー
('A`) 服の用意さえ出来てればいつでも飛び込める
(´・ω・`) ほう、そんな貧相な体で
('A`) お前に言われたくはない
(´・ω・`) ぐぬぬ
( ^ω^)(海は「見るもの」という価値観になってしまったのは、いつ頃からかお?)
( ^ω^)(いつの間にか、あの広い海に飛び込みたいとは思わなくなった)
( ^ω^)(……いや)
( ^ω^)(見てるだけで満足したつもりになってるのかも知れないお)
テクテク
- 281 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:18:35 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1624.jpg
( ^ω^) 島々
( ^ω^)(「大島」、「稲毛島」、「鎧島」、「兜島」、「高島」)
( ^ω^)(昔は平家の海だったのかお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1626.jpg
('A`) ……で、どれがどの島なんだ?
( ^ω^) さあ……分からんお
(´・ω・`) !!
::(´・ω・`)::(腹があああ)
テクテク
- 282 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:20:19 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1630.jpg
( ^ω^) 田んぼ
('A`) 知ったばかりの頃は、海沿いだと塩のせいで作物育たないんじゃねーのって思ってたけど
('A`) 案外そうでもないんだよなー
( ^ω^) みたいだおね
( ^ω^) 海沿いだと日当たりも良いから、柑橘系の果樹園とかはあえてそこでやるとか
('A`) 台風での被害はあるらしいけどな
('A`) あ
('A`) ほうれん草を海沿いで育てれば醤油いらずで食べられるようになる……?
( ^ω^) ほうれん草は塩害には強いみたいだお
('A`)(円が……塩害)
::(´・ω゚'`)::(ぐおおお)
- 283 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:21:50 ID:q9pOvvEg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1632.jpg
('A`) そろそろか
( ^ω^) もうすぐだおね
::(´゙゚ω゚'`)::(そうだ……こういうスポットならトイレくらい……)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1634.jpg
('A`) おお
\( ^ω^)/ 四国最北端到達! 時計が良い味出してるお!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1640.jpg
ザザーン……
( ^ω^) さざ波の音が心地良いお
- 284 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:23:28 ID:q9pOvvEg0
-
::(;゙゚'ω゚')::(ぐぐがががが)
::(;゙゚'ω゚'):: !
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1648.jpg
≡ヾ(*;゙゚'ω゚')ノシ 友よおおおおおおおおおお!
ガチャ バタン
( ^ω^) お?
('A`) !
( ^ω^) トイレ我慢してたのかお?
('A`) 俺たちは朝起きた時行ったけど、あいつは起きるの遅かったからなー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1649.jpg
( ^ω^) ……
('A`) ……
ガチャ バタン
- 285 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:25:10 ID:q9pOvvEg0
-
(´・ω・`) ふう……
(´・ω・`) ……
( ^ω^) どうしたお
('A`) スッキリしたか?
(´・ω・`) いや……そりゃスッキリはしたんだけど……
( ^ω^) 何かあったかお?
(´・ω・`) 水が駄々漏れだった
('A`) は?
(´・ω・`) レバー捻ってもないのに水が轟々と流れてたんだよ
ガチャ
ゴォォォォォォォオ
( ^ω^) おぉう
('A`) あっだーん……
- 286 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:26:52 ID:q9pOvvEg0
-
バタン
(´・ω・`) お陰で苦労したよ
( ^ω^) 災難だったおね
(´・ω・`) 案外そうでもなかった
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1650.jpg
( ^ω^)(「竹居観音寺」の本堂は工事中かお?)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1652.jpg
(´・ω・`) ここから先には何が?
( ^ω^) 「竹居観音寺」があるお
(´・ω・`) ああ「竹居観音岬」と言うくらいだから、寺があるのか
- 287 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:28:34 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1653.jpg
ザザーン……
(;´・ω・) 何だこれは……
('A`;) 今にも落ちそうだな
(;^ω^) ヒュンってなるお
('A`) 恐る恐る進むしかないか
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1654.jpg
( ^ω^)(お、日の光が差し込んできたお)
- 288 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:30:12 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1656.jpg
ザザーン
(´・ω・`) 高層ビルでガラス張りの床を歩いてる気分だ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1660.jpg
('A`) これが「竹居観音寺」か
( ^ω^) みたいだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1660.jpg
( ^ω^)(「岩窟」で「いわや」と読むのかお)
( ^ω^)(1588年、織田信長や豊臣秀吉に仕えた生駒親正公が……)
( ^ω^)(岩窟内に「馬頭観世音菩薩」を祀ったのが始まり)
( ^ω^)(以来、鬼門の守り神として崇められてきたのかお)
- 289 :>>288 ごめんなさい:2013/02/09(土) 21:31:06 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1656.jpg
ザザーン
(´・ω・`) 高層ビルでガラス張りの床を歩いてる気分だ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1660.jpg
('A`) これが「竹居観音寺」か
( ^ω^) みたいだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1664.jpg
( ^ω^)(「岩窟」で「いわや」と読むのかお)
( ^ω^)(1588年、織田信長や豊臣秀吉に仕えた生駒親正公が……)
( ^ω^)(岩窟内に「馬頭観世音菩薩」を祀ったのが始まり)
( ^ω^)(以来、鬼門の守り神として崇められてきたのかお)
- 290 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:31:52 ID:q9pOvvEg0
-
('A`) 鬼門って何だっけか
( ^ω^) 方角、北東の事だお
( ^ω^) 「鬼が入ってくる」方角だから、鬼門なんだお
('A`) なるへそ
(´・ω・`) 就職成就にも、か……
( ^ω^) んじゃ戻るお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1665.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1672.jpg
カァー……
( ^ω^) お、カラス
('A`) 海沿いには鳶がいるイメージが強いな
(´・ω・`) こんな海沿いで、なんともご苦労な事だ
- 291 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:33:30 ID:q9pOvvEg0
-
-08:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1683.jpg
テクテク
(´・ω・`) あぁーやっぱり晴れてくると良い、海も映える……まだそこまででもないけど
( ^ω^) そこまでってか殆ど晴れてないお
(´・ω・`) まあまあ
(´・ω・`) !
(´・ω・`) 海が青いのは何故でしょう
( ^ω^) 青い光が反射されずに進んでいくから
('A`) 加えて空の色も映るから、あとサンゴ礁とか成分とか色々
(´・ω・`) 大人たちの小さい頃の青い心が全て溶け出して流れてしまったから
('A`) 泣いた
( ´ω`) 大人になるという事は海が青い理由を知る事だったのかお……
- 292 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:35:14 ID:q9pOvvEg0
-
-08:55-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1688.jpg
('A`)=3 ふー
(´・ω・`) あと何分待てばいい?
( ^ω^) あと20分だお
(´・ω・`) うお、地味に長い
('A`) 駅名クイズでもするか?
(´・ω・`) 堪忍して
('∀`) 全国版でもいいぞ
(´・ω・`) 回送列車に乗り間違えた人が何か言ってますよブーンさん
('∀`#) あららららあっだーん、言っちゃっていいのかなそういう事、社会に出たら弁えようね
m9(´^ω^`)9m 顔の原型がwwww無くなりつつありますぞよwwwwwww
( ^ω^)(欠伸が出そう)
- 293 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:36:51 ID:q9pOvvEg0
-
-09:15-
ブロロロロロロロロ……
(ヽ'A`) お、きたきた
(ヽ´・ω・) きたか
( -ω-)=3 きたお
ブロロロロロロロロ……
-10:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1690.jpg
(´・ω・`) で、高松に着いちゃったけどこれから50分間どうするの?
('A`) 海でも見に行けばいいんじゃね
( ^ω^) そこら辺をぶらぶらするお
- 294 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:38:48 ID:q9pOvvEg0
-
('A`) そこら辺ねー
( ^ω^) サンポート高松に上って海でも見るお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1691.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1694.jpg
(´・ω・`) おお
( ^ω^) 高松シンボルタワー、四国で一番高いらしいお
(´・ω・`) 屋上から眺めたら絶景だろうなぁー
- 295 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:40:11 ID:q9pOvvEg0
-
テクテク
( ^ω^) 8階が屋上広場みたいだお
(´・ω・`) タワーには上れないのか
('A`) アレだろ、屋上は緊急着陸場だからうんたらかんたら
(´・ω・`) ほう、良く知ってるな
('A`) さっき案内板で見た
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1700.jpg
(´・ω・`) おおー、開放的
( ^ω^) もう少し上がれるお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1707.jpg
- 296 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:41:50 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1708.jpg
( ^ω^) おー
('A`) 良い眺めだ
(´・ω・`) あー……海ー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1712.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1714.jpg
('A`) あの先端に赤い灯台があるのか
(´・ω・`) 先端? …………あー、あれか
ヾ( ^ω^)ノ ふー
('A`) 下にも降りてみるか
( ^ω^) そうするお
- 297 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:43:39 ID:q9pOvvEg0
-
-10:25-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1721.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1725.jpg
(´・ω・`) 良い並木道だ
( ^ω^) 青空に葉の緑が映えてるお
('A`) 夜になったらまた良さそうだなここ
( ^ω^) ライトアップされてる所も見てみたいお
('A`) ………ん?
(´・ω・`) ?
- 298 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:45:23 ID:q9pOvvEg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1726.jpg
('A`) オブジェがある
( ^ω^) 「SUNSET of SETO」
( ^ω^) 2011年、あきよしとしこさんと、ながれまさゆきさんが作ったみたいだお
('A`) サンセットねぇ、お天道様と一緒に見ると良いのか?
(´・ω・`) あの空洞から朝日か夕日が見えたりして
(´・ω・`) それかローソク島みたく、あの尖ってる所に重なるとか
('A`) どーなんだろーなー
( ^ω^)(むしろあれが太陽と影を表している……?)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1727.jpg
- 299 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:46:57 ID:q9pOvvEg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1728.jpg
( ^ω^) 海が近いおー
(´・ω・`) 海が僕を待っている
('A`) でも見てるだけなんだろ?
(´・ω・`) なんか凄く刺さるなぁその言葉
( ^ω^) 同じく
('A`) まあアレだ、なんかスマン
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1729.jpg
(´・ω・`) 大海原ー……
( ^ω^) 広い……ああ広い……遠い記憶が呼びさまされる気分……
('A`) やっぱり夏は海だなー
- 300 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:48:30 ID:q9pOvvEg0
-
(´・ω・`) 無人島でさざ波にアルペジオを乗せてみたい……
( ^ω^) 水面にきらめく光を全部かき集めたい……
(´・ω・`) 椰子の木の木陰でうたた寝したい……
( ^ω^) 流れる白雲をずっと眺めたい……
('A`) 何言ってんだお前ら……ほらもう30分だ、そろそろ戻った方がいいんじゃねーの?
(´・ω・`) はい……
( ^ω^) そうですね……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1731.jpg
- 301 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:50:10 ID:q9pOvvEg0
-
-10:55-
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^) ……ゴクン
( ^ω^) あと3分で列車が来るお
('〜`) ……ゴクン
('A`) 3時間9分、阿南に着くまで乗りっぱなしだから、ここで食べとかないとな
(´・ω・`) モグモグ
(´・ω・`) ……ゴクン
(´・ω・`) うーん流石海老マヨ、プリプリの身と白米とマヨネーズのマッチ感が堪らん
(´・ω・`) モグモグモグモグ
- 302 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:51:31 ID:q9pOvvEg0
-
-11:00-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)
('A`)
(´・ω・`)
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(車窓から景色眺めるお)
('A`)(3時間もか、暇だ)
(´・ω・`)(お、猫が走って……そうだ)
- 303 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:53:10 ID:q9pOvvEg0
-
-12:00-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)つ□(次の予定はっと)
('A`)(生足魅惑のマーメイドー♪)
(´・ω・`)(お、忍者駆ける! どんどん駆けていきます!)
ガタンゴトン ガタンゴトン
-13:00-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(しかし不安だお、ちゃんと着けるかどうか)
('A`)(はーしーるまーちを見下ろしてー♪ のーんびりー雲がおーよーいーでくー♪)
(´・ω・`)(火遁の術! あー駄目だ追手は煙幕には騙されない! さあのっぴきならない!)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 304 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:54:49 ID:q9pOvvEg0
-
-14:20-
プシュー ガーッ
(´・ω・`) 足が……疲れた……
('A`) 椅子に座り続けるのって案外しんどいんだよな
( ^ω^) 乗り物だと特に
(´・ω・`) さて、ここからは?
( ^ω^) 2時間待ってバスに乗るお
(´・ω・`) 2時間か、どこで油売る?
('A`) え?
(´・ω・`) え?
('A`) あ、ああ、どっかっで休めばいいんじゃないかね
- 305 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:56:30 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^) 駅の中でかお?
('A`) いや、外でてバス停の場所くらいは確認しとくか
( ^ω^) そうするお
――――
―
―
――――
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1732.jpg
('A`) で、確認終了
(´・ω・`) すぐそばにあったねぇ
- 306 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:58:11 ID:q9pOvvEg0
-
-15:50-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1734.jpg
ミーン ミーン……
(;´・ω・) あー暑い
('A`;) やっぱずっと駅にいた方が良かったかな
(;^ω^) 雲は多いけど、蒸し暑いお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1736.jpg
( ^ω^)(阿南って野球の町だったのかお)
テクテク
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) !
- 307 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 21:59:56 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^) バスだお
('A`) バスだな
('A`) で、ショボンは?
( ^ω^) あれ?
('A`) お、時刻表の所にいるぞ
( ^ω^) お
テクテク
(´・ω・`)ヨ ……え、お土産はいい? まあでも何か買ってくよ、じゃ
( ^ω^) お、どうしたお?
(´・ω・`) 親戚のおじさんから連絡があっただけ
('A`) 親戚のおじさんとは懐かしいフレーズだな
- 308 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:01:45 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^) 時刻表……うーん
<お、お兄ちゃん達、どこから来られたん?
('A`)(運転手さん?)
( ^ω^) 島根ですお
<あー、出雲さんかー
(´・ω・`)(出雲さん? やっぱり島根=出雲のイメージなの?)
<これからどこかに行くんか?
( ^ω^) 蒲生田岬を目指してるんですお
<蒲生田岬にねぇー、ええ所ですよあそこは
( ^ω^) みたいですおねー、堂ノ坂からタクシーで行く予定なんですお
<堂ノ坂? 堂ノ坂のタクシー無くなっとりますけど、どないされる?
( ^ω^) えっ
- 309 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:03:18 ID:q9pOvvEg0
-
('A`) 真ですか?
<無くなっとりますよ
(;^ω^) おー、どうすれば……
<阿南駅からタクシーで行けへん事もないけどなあ……
(;^ω^) タクシーですかお?
<料金は結構かかると思いますで
(;´・ω・)(ああ暑いなあ)
(;^ω^) そうですかお……ありがとうございますお、検討してみますお
<ほな、健闘してください
(;´・ω・)(ニュアンス違う! 多分ニュアンス違うそれ!)
スタスタ
- 310 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:05:30 ID:q9pOvvEg0
-
ミーン ミーン……
(;^ω^) あー……どーうするかお
('A`;) 暑いしとりあえず駅に行こうぜ
(;´・ω・) 影に入りたい
テクテク
_, ,_
(;^ω^) うーん、どうしたもんかお
('A`;) タクシーで行くか?
('A`;) でも蒲生田岬までの道って車1台通るのがやっとなんだよな
(;^ω^) ここから1時間な上にそんな道を走ってもらうのも……うーん
(;´・ω・) 何か悪い気がしないでもない
(;^ω^) ぬぬぬぬぬ……
_, ,_
(;^ω^) うーん……
- 311 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:07:10 ID:q9pOvvEg0
- _, ,_
(;^ω^)(どうするかお? 諦める? 行ってしまう?)
_, ,_
(;^ω^)(バス停・横尾で降りて、徒歩90分で行くパターンもあるけど……うーん……)
(;´・ω・)つロ ちなみに阿南駅に次の列車が来るのは16時17分だってさ
_, ,_
(;^ω^) ……
('A`;) ……よし
('A`) 今日は諦めよう
(;^ω^) お?
('A`) ここは落ち着いて、もう1度予定を立て直すべきだと思う
('A`) 今、かなり焦ってるだろ
(;´・ω・) まあ、正直
- 312 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:08:50 ID:q9pOvvEg0
-
('A`) こういう時は無理して突っ走らなくていい
('A`) ここら辺でホテル探して、涼しい部屋でじっくり考えよう
('A`) そんで明日朝早くから出発、でどうだ?
(;^ω^) ……
(;^ω^) 仕方ないけど、そうするかお
(;´・ω・) うん、そうしようか
('A`) んじゃホテル探すか、暑くてたまらん
(;^ω^) 飲み物も尽きたし
(;´・ω・) お茶ぁー
ミーン ミーン……
- 313 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:10:30 ID:q9pOvvEg0
-
( ^ω^)つ□は旅好きのようです('〜`)(;´・ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その二 竹居観音岬〜阿南
おわり
.
- 314 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:12:10 ID:q9pOvvEg0
-
●今回のスポット
○竹居観音岬(たけいかんのんみさき)
・香川県高松市庵治町笹尾
○簡単な説明
・香川県庵治半島にある、四国の最北端とされている岬。
対岸には小豆島、周囲にもいくつかの小島がある。
「讃岐五景」に指定、瀬戸内海国立公園に含まれている。
・美しい瀬戸内海と、浮かぶ島々、対岸の島影を広く見渡す事ができ、
また四国の最北端を示す時計のモニュメントがある。
砂浜に寄せる波の音も心地良い。
・岸壁に沿った道を進んだ先には、「竹居観音寺」がある。
高松城の鬼門を守る為に建立され、崇められてきた、霊験あらたかな場所。
毎年8月17日は「竹居観音寺夏大祭」で賑わう。
- 315 :名も無きAAのようです:2013/02/09(土) 22:14:32 ID:q9pOvvEg0
- 第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270
実質の四国最北端は別の岬だとか
今回もありがとう、次回はまた明日
さよーならー ( ^ω^)ノシ
- 316 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 10:57:45 ID:URzLVVLI0
- 相変わらず綺麗な景色
旅は予定通りには行かんもんだよなあ
乙
- 317 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 20:59:48 ID:L69QU/R60
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・≡⊂二(*^ω^)⊃ ☆
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 318 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:01:41 ID:L69QU/R60
-
-2012/08-
-四国地方 徳島県-
-17:00-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/3-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/3-Start-b.png
( ^ω^)φ あー……
ゴォォォォー
( ^ω^)φ(冷房涼しい)
( ^ω^)φ(それにしても、1人部屋が丁度3つ空いてて良かったお)
<コンコン
( ^ω^)φ お
- 319 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:03:25 ID:L69QU/R60
-
('A`)ノ おっす
(´・ω・`) ういーす
('A`) 進捗はどうだー?
( ^ω^)φ 今調べて書いてるけど……
( ^ω^) バスで蒲生田岬に向かうとなると、8時10分に出発
( ^ω^) 30分くらい乗った後、徒歩で90分歩かないといけないお
(´・ω・`) ここからタクシーで行く手もあるけど、料金はかなりかかる
( ^ω^) その上1度ここに戻るから、時間もかかるお
( ^ω^) だから「蒲生田岬コース」だと、明日は実質、蒲生田岬にしか行けないお
('A`) ふむ
- 320 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:05:01 ID:L69QU/R60
-
( ^ω^) 「足摺岬コース」だと
( ^ω^) 特急とか駆使すれば行けるけど、徳島駅から高知駅へ向かう事になるから
( ^ω^) 「四国一周」は無理だお
( ´・ω・)つ□ 成程、甲浦から奈半利へバスで行かないと「一周」にならないのか
( ^ω^) そうだお
( ^ω^) あと甲浦から奈半利を通り、足摺岬へ向かうという手もあるかと思ったけど
( ^ω^) 岬へ近い「中村駅」に着くのが17時26分、その時刻からはバスは出ないお
( ^ω^) だから「4端巡り」は次の機会にして、今回は3つ目のコースにするお
('A`) 3つ目?
( ^ω^) 「四国一周」をしつつ、かつ……
( ^ω^) 複数のスポットを巡れるコースだお
- 321 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:06:41 ID:L69QU/R60
-
ヾ( ^ω^)ノは旅好きのようです('A`;)∩´・ω・)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その三 阿南〜甲浦
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1789.jpg
.
- 322 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:08:22 ID:L69QU/R60
-
-18:15-
( ^ω^)
つ▲⊂バリバリ
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^) モグモグモグモグ
( ^ω^) ……ゴクン
( ^ω^)(昆布うめぇwwwwwwww)
ガチャ バタン
テクテク
( ´・ω)
( ^ω^) お? 何やってるんだお?
- 323 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:10:01 ID:L69QU/R60
-
(´・ω・`) ん? あぁ夕日見てただけ
( ^ω^) あー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1737.jpg
( ^ω^) まさかここで打ち止めになるとは
(´・ω・`) まあ仕方ないか
( ^ω^) これも思い出の1つにすればいいお
(´・ω・`) あー……
(´・ω・`) どこかに人生のマニュアルって売ってないかな
( ^ω^) 人生のマニュアル?
(´・ω・`) 自分がどの道に進めばいいのか、何もかも書いてるマニュアルさ
(´・ω・`) それがあれば、迷わずに人生を送れる
( ^ω^) ……
- 324 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:11:50 ID:L69QU/R60
-
(´・ω・`) 進学すればいいのか、就職すればいいのかも書いてある
(´・ω・`) マニュアルを見れば、進むべき道のありとあらゆることが分かる
( ^ω^) ……もしそんなものが売ってたら、相当な値段になりそうだおね
(´・ω・`) だよなぁ、買えそうにない
( ^ω^) でも、借金して買ったとしても、そこから立ち直る方法も書かれてるんじゃないかお?
(´・ω・`) おぉ、そうか……素晴らしいな、人生のマニュアル
( ^ω^) あくまで「売っていれば」の話だけど
(´・ω・`) 何だか含みのある言い方だねぇ
( ^ω^) わざと含みを持たせてるお
( ^ω^) それじゃ
(´・ω・`) ういーっす
- 325 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:13:21 ID:L69QU/R60
-
ガチャ バタン
ヾ( ^ω^)ノ うぁあーっ……
( ^ω^)=3 ふー
( ^ω^)つ□ ササッ
( ^ω^)φ カキカキ……
[手記 四国一周の旅②]
四国一周の旅2日目。いや一周を開始したのは今日だから、実質1日目か。
本日は朝から、四国最北端の竹居観音岬に向かった。
青色が雲の隙間から少し覗くだけの空だったが、「果て」に着いた時は達成感が溢れた。
さざ波の音も心地良く、心にまで潮の匂いが沁み渡っていくようだった。
やはり、海は良いものだ。
夕方、ショボンが妙な事を言っていたな。
「人生のマニュアル」か。
進むべき道も、辿り着く先も、何もかもが書かれているマニュアル。
- 326 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:15:19 ID:L69QU/R60
-
果たしてそんな物を「差し伸べられた」として、それを手に取るべきなのだろうか。
開いて見てみたい気もする。自分も道に迷っているから。
でも、「差し伸べられたマニュアル」の通りに進んでしまうのは、酷くつまらない事ではないか?
迷うわずに進め、深い落とし穴に落ちる事もないとしても、
それには道中の景色が全て書かれていて、期待や想像の余地などどこにも無いのだ。
やはり、見たくはない。
迷っている時は、何かの手を借りはしても、最終的には自分で判断するべきだと思う。
あくまで、これは自分の考えだけど。
もし「人生のマニュアル」があるとしたなら、それはどこにあるだろう?
道端に落ちているものなのか。それとも誰かが売ってくれるのか。特売はしているのか。
どうでもいい事かも知れないが、少しだけ気になる。
さてこれからの方針だが、「4端巡りは」早々にして諦め、「電車での四国一周」を
優先する事にした。明日は朝早くから阿南を出発し、甲浦へ向かう予定だ。
晴れ晴れとした景色を期待しよう。
[四国一周の旅/阿南にて]
――――
――
―
- 327 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:16:42 ID:L69QU/R60
-
―
――
――――
-翌日-
-06:15-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1739.jpg
( ^ω^) 快晴!
('A`) 開星?
(´・ω・`) 腹を切りたい
テクテク
- 328 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:18:20 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1740.jpg
(´・ω・`) 昨日に続いて今日も、起きるのが早かったなぁ
('A`) いつも何時頃に起きてんだ?
(´・ω・`) 休みの日は9時とか10時とかだなぁ
('A`) ふーん……俺は8時くらいだな、休日は
( ^ω^) 僕は毎朝7時には起きてるお
(´・ω・`) 早っ! 起きるの早っ!
( ^ω^) 規則正しい生活を心がけてるだけだお、毎夜11時には寝てるお
('A`) 何日くらいそれ続けてんだ?
( ^ω^) 1年以上は
(´・ω・`) なんという……何かに囚われているかのようだ
- 329 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:20:00 ID:L69QU/R60
-
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`) お、列車
プシュー ガーッ
(´・ω・`) さーて3日目か
テクテク
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
-07:10-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1742.jpg
(´・ω・`) ここで20分停車?
( ^ω^) みたいだおね
- 330 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:21:43 ID:L69QU/R60
-
('A`) 日和佐……ん、「連続テレビ小説・ウェルかめ舞台地美波町」
(´・ω・`) 見た事ある?
('A`) 無いな、「ウェルかめ」自体は知ってるけど
( ^ω^)(ウーミガメーのーこーーろーー♪ すれちーがったーだーけーのー♪)
-07:30-
( ^ω^)(お遍路さんらしき人がいるお)
('A`)(八十八か所巡りか)
(´・ω・`)(四国がポケモンの舞台になったらジムが88登場するのか……?)
シューッ ガタンゴトン…… ガタンゴトン……
( ^ω^)(お、動き出したお)
ガタンゴトン ガタンゴトン
- 331 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:23:20 ID:L69QU/R60
-
-08:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1745.jpg
( ^ω^) 海部だお
('A`) ここから阿佐海岸鉄道に切り替わるのか
( ^ω^) そうだお
(´・ω・`) さらば牟岐線
-08:10-
('A`;) あっつい……
(;^ω^) 冷房が恋しいお
ガタンゴトン ガタンゴトン
∩´・ω・) お、来た来た走るオアシスが
プシュー ガーッ
テクテク
- 332 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:25:00 ID:L69QU/R60
-
-08:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1746.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(まさに田舎だお、この辺りは)
( ^ω^)つ□(お、阿佐海岸鉄道は、海部・宍喰・甲浦の3つしか停車駅が無いのかお)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
-8:25-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1747.jpg
('A`) で
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1750.jpg
(´・ω・`) 高知入り、と
( ^ω^) 甲浦に着いたお!
- 333 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:26:40 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1752.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1753.jpg
('A`) うぁー……すげー長閑
(´・ω・`) のんびりした感じだ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1754.jpg
( ^ω^) お、近くには神社もあるのかお
テクテク
( ^ω^)つロ ササッ
( ^ω^)(駅のスタンプ押すお)
('A`) お、旅日記だ
- 334 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:28:23 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1756.jpg
(´・ω・`) 「かんのうらたびにっき」
('A`) №7ねー、何か書いてみるか
φ('A`) カキカキ……
( ^ω^) お、何書いてるんだお?
φ('A`) 「たびにっき」があったからな、記念に書いてるんだよ
――只今、電車で四国一周中!
これからバスに乗って室戸岬、奈半利へ行く予定です!
ここは長閑でとても良い所だと思いました。では!
(´・ω・`) うわぁ……これまた面白みのない、ボールペンで絵を描いてる人もいるというのに
('A`;) 悪いか! そんなに個性出したかったらそこの朱肉使って指紋でも写してろ!
(´・ω・`) そんな事したら警察に採取されるかもしれないだろう
('A`;) いや何か罪犯したのかよ
- 335 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:30:01 ID:L69QU/R60
-
(´・ω・`) 「品方向性」を具現化した僕のような人がそんな事をする訳がないだろう、恥を知れ!
('A`;) 何で俺が恥を知るんだ……?
(;´ω`) その前に「品方向性」に突っ込めお
(´ゝω・`) てへぺろ
('A`) ないわ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1761.jpg
('A`) 白浜海水浴場ねー
(´・ω・`) 行ってみる?
( ^ω^) 奈半利へのバスが50分後に出るから、そこに行くのは厳しそうだお
('A`) ここでゆっくりするのが得策だな
- 336 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:31:41 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1765.jpg
( ^ω^) 終点の駅かお……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1766.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1767.jpg
ミーン ミーン
('A`;) やっぱ暑いなー、だけど自然に囲まれてて空気が綺麗だ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1768.jpg
(´・ω・`) あぁ眩しすぎる……何だろう、今の自分がゴミみたいだ……綺麗すぎる
('A`) んー
( ^ω^) ?
('A`) 何でさ、田園風景見てると「懐かしい」って思うんだろーなー
- 337 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:33:09 ID:CQIcTaq.0
- のどかですな
- 338 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:33:25 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1770.jpg
( ^ω^) お、確かに
( ^ω^)(うーん、でも誰かが理由を言っていたような)
(´・ω・`) こんな景色とは縁(えん)も縁(ゆかり)も無い筈なのになぁ
('A`) 何でだろーなー
(´・ω・`) 何でだろ〜〜う 何でだろ〜〜
( ^ω^) 何でーだー
(´・ω・`) 何でだ何でだろ〜〜う
('A`) あんな青春過ごせなかーったのは何でだろ〜
(´・ω・`) やめろ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1772.jpg
ミーン ミーン……
('A`) あー、駅舎で休むか
- 339 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:35:02 ID:L69QU/R60
-
( ^ω^) もう少し周りを歩いてくるお
('A`)ノ いってら
(´・ω・`) 電車に轢かれるなよ
( ^ω^) 線路の終点が人生の終点になってたまるかお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1776.jpg
ジリジリ……
(;うω^)(うぁー暑い)
ミーン ミーン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1781.jpg
( ^ω^)(大自然の中で見る緑と、こういう田舎で見る緑は、表情が少し違う気がするお)
- 340 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:36:43 ID:L69QU/R60
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1782.jpg
( ^ω^)(田舎……山稜……青空……白雲……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1788.jpg
( ^ω^)(赤茶けた線路……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1790.jpg
( ^ω^)(終点……)
( ^ω^)(何もかもが輝いて見えるお)
( ^ω^)(「夏」という枠に囲まれるだけで、こんなにも鮮やかに見える)
( ^ω^)(何年経っても、夏景色には惹かれるお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1795.jpg
- 341 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:38:20 ID:L69QU/R60
-
テクテク
('A`) お、帰ってきたか
(´・ω・`) 轢かれなかった?
( ^ω^) 惹かれたお
(´・ω・`) えっ
( ^ω^) だから惹かれたお
(´・ω・`) 今さっき
( ^ω^) お餅じゃないお
('A`) さーてあと30分か
(´-ω-`) しばしの休憩
( ^ω^)つ□ ササッ
( ^ω^)φ カキカキ……
- 342 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:38:38 ID:0iJiFQYo0
- いいねぇ
早く夏が来ないか知ら
- 343 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:40:01 ID:L69QU/R60
-
[手記 四国一周の旅③]
四国一周の旅、2日目。本日は晴天なり。
昨日は阿南ステーションホテルで無念の打ち止めとなり、計画を立て直した。
朝、外に出ると、迷路を抜けて道筋がはっきりしたかのように、
雲の幕はすっかりと上がっていた。
待てば海路の日和あり、とはよく言ったものだ。ドクオの言う通りにして良かったと思う。
さて今は、甲浦駅で奈半利駅へのバスを待っているところだ。
海部からの「阿佐海岸鉄道」は甲浦駅が終点で、奈半利駅までは線路が通っていない為、
バスで向かわなければならない。
甲浦駅周辺には、輝く田園風景と、どっしり佇む山。
突き刺す暑さなどどこかへ忘れそうなほど、実に長閑でひなびた風景。
青空を泳ぐ雲さえも、ゆったりとしている。
- 344 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:41:45 ID:L69QU/R60
-
いつもの日常と同じ時間が流れている、とは思えない。
どこまでも鮮やかで、澄み渡っていて、蝉の声も伸びやかで。
まるで穏やかでひっそりとした清流のような、時の流れ。
そういえば、田園風景を見ると懐かしく感じるのは何故だろう。
少年時代をそこで過ごした訳でもないのに。
そうだ、誰かが言っていた気がする。
実る田園にノスタルジーを感じるのは、大昔、人類が稲作を始めた頃の記憶が、
知らず知らずの内に蘇っているからだと。
確かに、そうかも知れない。
遠い記憶が呼びさまされているというのなら、納得できる。
記憶か。過去を思い出せはしても、戻れはしない。
青春18きっぷを使っても、18歳に戻れる訳ではない。
太陽は、沈んだ場所から昇りはしない。
振り返り、そこにあるものに手が届いたとしても、それは幻だ。
ゆらめく逃げ水だ。決して、届きはしない。
何かをこぼしながら、何かを置き去りにしながら、時は終着まで流れ続ける。
- 345 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:43:20 ID:L69QU/R60
-
('A`) おい、バスが来たぞ
( ^ω^)φ お、来たかお
(´・ω・`) さぁて室戸岬だ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1797.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1800.jpg
ガタン バタン
( ^ω^)φ カキカキ……
- 346 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:45:02 ID:L69QU/R60
-
だから、今をしっかりと生きなければならない。
悔いを残したまま、道を終えたくはない。
夏の眩しい光は、照らしてくれるだけではなく、胸の奥にまで潜り込んでくる。
自分はその時、少しだけ、歩きたくなくなる。
じっと、空を眺めていたくなる。
それはあの空が、遠い日に見た空と同じ色をしているからだろうか。
あの頃に抱いたものを、今もまだ引きずっているからだろうか。
夏の光が、その答えを照らしてくれる事はない。
[四国一周の旅/甲浦にて]
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1801.jpg
ブロロロロロロロロ……
- 347 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:46:41 ID:L69QU/R60
-
ヾ( ^ω^)ノは旅好きのようです('A`;)∩´・ω・)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その三 阿南〜甲浦
おわり
.
- 348 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 21:49:12 ID:L69QU/R60
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317
今回もありがとう
次回は明日に予定してるけど、土曜に変更するかも知れない
( ^ω^)ノシ さよーならー
- 349 :名も無きAAのようです:2013/02/10(日) 23:18:24 ID:CQIcTaq.0
- 乙ー
- 350 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 11:30:36 ID:jTQHpDo.0
- >>323
これ良い写真だな
乙
- 351 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:00:00 ID:Scawxgis0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^) ...( 'A)=3
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 352 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:01:30 ID:Scawxgis0
-
-2012/08-
-四国地方 高知県-
-10:15-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/4-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/4-Start-b.png
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1821.jpg
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(次は室戸岬に行って、しばらく散策して)
( ^ω^)(それからまたバスに乗り、奈半利駅へ向かう、と)
( ^ω^)(蒲生田岬、足摺岬、佐田岬は「また今度」かお)
( ^ω^) ……
( ^ω^)(「また今度」)
( ^ω^)(それはいつだお?)
- 353 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:03:00 ID:Scawxgis0
-
(;うω^)は旅好きのようです('A`∩(;´・ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その四 室戸岬
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2103.jpg
.
- 354 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:04:31 ID:Scawxgis0
-
-10:35-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1827.jpg
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(晴れやかだおー)
(´・ω・`) 室戸岬にはどれくらいいるつもり?
('A`)(遠くー♪ 遠くー♪ 離れー♪ ゆくエーボシライン Oh my♪ love is you♪)
( ^ω^)つ□ 2時間くらいだお
('A`)(舞いあーがる蜃気楼♪)
(´・ω・`) 2時間も日差しに晒されるのか……
( ^ω^) 最短でこれだからしょうがないおね
('A`)(メロディライン Oh my♪ Oh yeah♪ Gonna run for today♪ oh,oh……)
- 355 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:06:01 ID:Scawxgis0
-
-10:50-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)
('A`)
(´・ω・`)
(;´・ω・) ああ、涼しかったバスが遠ざかっていく……
('A`;) オアシスが去っていく……
( ^ω^) じゃあ室戸岬を歩くお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1834.jpg
(´・ω・`) 室戸岬の遊歩道?
( ^ω^) そうだお
- 356 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:07:39 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1835.jpg
(´・ω・`) どれくらいの長さ?
( ^ω^) 2.6kmみたいだお
('A`) ゆーっくり歩いたとして、大体1時間ちょっとか
(´・ω・`) まあ時間的には丁度いいんだけど
('A`) だけど?
(;´・ω・) 暑いったらありゃしない、本当に
('A`) 海岸で木陰も少ないからな、まあ風が吹いてるだけマシだ
( ^ω^) お、室戸岬は亜熱帯植物? が繁茂してるみたいだお
(´・ω・`) ああそうだ、室戸岬って室戸岬灯台があるでしょ
(^ω^ )彡 ああ、アレかお
- 357 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:09:15 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1841.jpg
(・ω・` )彡 おお、アレか
( ^ω^) 日本一の光達距離49kmを誇る灯台だお
(´・ω・`) こう……たつ……?
( ^ω^) 光の届く距離が最も長いって事だお
(´・ω・`) 成程
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1844.jpg
ザザーン……ヒュゥゥゥ……
( ^ω^) うーん、この潮の匂い
('A`) 光が反射して眩しいな、あと結構風もある
(´・ω・`) ? あれ何だっけ、「眩しいから」っていうアレ
( ^ω^) お?
- 358 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:10:39 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1849.jpg
(´・ω・`) 人を殺した理由を尋ねられて「太陽が眩しかったから」って答えた人
('A`) あー
( ^ω^) 思い出したお
(´・ω・`) 何だったっけ
( ^ω^) ググれば分かるお
(;´・ω-) 今携帯の電池が少ないからなあ、あー喉に引っかかって出て来ない
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1857.jpg
( ^ω^) 「牛角岩(うしかどいわ)」
('A`) やっぱりこういうスポットは、人が色んな地名を付けるんだなー
( ^ω^) 鍾乳洞なんてその最たる例だおね
(´・ω・`) もしかするとここには、まだ名付けられてない地形があるかも?
('A`) よし俺が名付け親になってやろう
- 359 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:11:29 ID:dV/zAUgI0
- 連日だと・・・
- 360 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:12:10 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1876.jpg
(´・ω・`) おお木陰……! 日差しから逃れられる
( ^ω^) 夏木立ー
('A`∩ しかし木漏れ日が眩しい
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1888.jpg
( ^ω^) 「目洗の池」
( ^ω^) 「弘法大師がこの池の水を加地し衆生の眼病を治したと伝えられている」
('A`) この池の水で? 海水が入って目がしみるんじゃねーの?
(´・ω・`) まさか海水が入らなかったりして
( ^ω^) そのまさかかも知れないおね
- 361 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:13:38 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1896.jpg
( ^ω^)(岩礁と尾を引く白波が景色を豊かにしてるお)
(´・ω・`) ここら辺って砂浜が無いなぁ
('A`) 川が無いしな
(´・ω・`) 砂が運ばれてこない訳か
( ^ω^) それにサンゴ礁も無いお
(´・ω・`) あーそうか……
(´・ω・`) そうそう、ハワイの砂浜は殆ど人工って聞いた時、ちょっとショックだったなぁ
( ^ω^) まあ火山島だし
(´・ω・`) ……ん、あっちに鳥居がある
テクテク
- 362 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:15:08 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1904.jpg
( ^ω^) 神社かお
('A`) ここには何が祀られてるんだ?
( ^ω^) お、説明板があるお
( ^ω^) 龍宮……巌(いわお)? いや「りゅうぐうがん」かお?
( ^ω^) 「うばめが繁茂している巨巌の中腹に豊漁を祈る龍宮様が祀られている」
(´・ω・`) 龍宮? 浦島太郎の龍宮城か
('A`) 海の神様が住むって言われてる所だな、ここに祀られてるのは「豊玉彦」じゃないか?
('A`) 豊漁や航海安全の神として崇められてるから
(´・ω・`) 何その「豊玉彦」とは
('A`) イザナミとイザナギの間に生まれた神
('A`) 後に「山幸彦と海幸彦」の話でも出てくる
('A`) この辺りの話は浦島太郎の話と重ね合わせて読むと面白いな
- 363 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:16:40 ID:Scawxgis0
-
(´・ω・`) よく知ってるなそんな事
('A`) 古事記読んだ事あるからな、まだ全部読み終えてないけど
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1919.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1934.jpg
( ^ω^) おー、根が岩を覆ってるお
('A`) 「あこう」って言うのか、この木は
(´・ω・`) え? あこう? 兵庫?
('A`) なんてことだここは兵庫だったのか……
( ^ω^)(「大小3つの岩に気根を絡ませ幹を延ばし)
( ^ω^)(さも独立したかの様に見えますが実は1本の木、あこうです」)
- 364 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:18:02 ID:Scawxgis0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1937.jpg
(;うω^) あっつー
('A`) おー……良いな
(´・ω・`) 海の青と植物の緑って何でこんなに合うんだろう
( ^ω^)(爽快感が懐かしさを乗せて吹き抜けてくるお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1942.jpg
ヒュゥゥゥ……
(;´・ω-) ふぅ暑い暑い
( ^ω^) 凪いでないのが幸いだおね
(´・ω・`) 確かに風があるからな……うん、ゴロゴロした岩が目立つなぁここは
(´・ω・`) !! これは
- 365 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:19:36 ID:Scawxgis0
-
('A`) ん?
(´・ω・`) 上、上
( ^ω^) 上?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1943.jpg
(´・ω・`) なんて奇怪な形をしてるんだ
( ^ω^) お? あぁー!
('A`)b" グッとしてるように見えるな
(´・ω・`) さぁドクオ、役割を果たすんだ
( ^ω^) 役割? あー
('A`) 名付けて「T-800・サムズアップ」!
( うω;) あのラストは泣けるお
- 366 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:21:04 ID:Scawxgis0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1946.jpg
(´・ω・`) ああ、水平線を這う雲って良いなぁ
( ^ω^) どっしりとした中にもささやかな躍動感があるお
('A`) 何か思いを馳せずにはいられなくなるよな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1951.jpg
ヒュゥゥゥ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1953.jpg
テクテク
(´・ω・`) 高知の名所と言ったら桂浜があるけど
(´・ω・`) 桂浜には坂本龍馬の像があるよねぇ
( ^ω^) あるおね
(´・ω・`) ここにも何か像があったりするの?
- 367 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:22:44 ID:Scawxgis0
-
('A`) あるある
( ^ω^) 中岡慎太郎の像があるお
(´・ω・`) あー……近江屋事件で坂本龍馬と一緒にいた所を襲われたんだけど
(´・ω・`) 確か中岡慎太郎は2日間生き延びたんだっけ
( ^ω^) そうだお
('A`) 生き延びてる時に、襲撃時の状況を話したとかいう説があるけど、本当なのかね
( ^ω^) とても話せる状態じゃなかったという話も聞いた事があるお
('A`) 真相は霧の中か
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1976.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1989.jpg
(´・ω・`) お、影がある
- 368 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:24:01 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1998.jpg
('A`) ちょっと休憩
( ^ω^) 「エボシ岩」の影かお
(´・ω・`) エボシ岩?
( ^ω^) あの……尖がった黒い帽子だお、分かるかお?
(´・ω・`) 実際に見れば分かるかも
('A`) エボシラインと何か関係があるのか?
( ^ω^) 「希望の轍」のそれは、134号線だというのが定説みたいだお
('A`) 134号線にもエボシ岩があるのかねー
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2006.jpg
(´・ω・`) あーはいはい、分かった分かった、昔被られてたやつね
('A`) おー、確かに
- 369 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:25:38 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2009.jpg
(´・ω・`) 話が戻るけどさ
('A`) いくらでも
(´・ω・`) 中岡慎太郎の像がここにあるのは何で? ここの近くの出身なの?
('A`) そうだった気がする
( ^ω^) 桂浜の坂本龍馬の像と、向き合ってるとか言われてたけど
( ^ω^) 実際、全然そんな事は無かったみたいだおね
('A`) まあ向き合ってなくてもいいだろ、一緒にいる像もあるんだしさ……場所忘れたけど
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2010.jpg
( ^ω^)(ここから見ると苔むした岩みたいだお)
- 370 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:27:18 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2014.jpg
( ^ω^)(ダイナミックな景観だお)
('A`) あー、夏になると「サマータイムマシン・ブルース」が観たくなる
(´・ω・`) 映画? 名前は聞いた事がある
('A`) タイムマシンで「壊れる前のリモコンを取りに行く」っていう
('A`) 良い意味での馬鹿馬鹿しさが好きだわ
(´・ω・`) 僕だったら、タイムマシンでもっと過去に戻って人生変えちゃおうとするけど
( ^ω^) 人生をかお
(´・ω・`) 変わるのか分からないけどね
('A`) もし過去に戻れたとしても
('A`) 「過去に戻って起こした出来事」は、「過去に行く前の出来事」になる訳だから
('A`) 実際は何も変わらないんじゃね?
( ^ω^) ?
- 371 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:28:42 ID:Scawxgis0
-
(´・ω・`) どういう事?
('A`) あー、「過去」に行って何か起こしたとしても、それは「今」の過程だから
('A`) 「今」は何も変わらないんじゃね? って事
(´・ω・`) ?
( ^ω^) 例えば、ラムネ瓶を飲んでいたとする
(´・ω・`) あの迸る清涼感、堪らんね
( ^ω^) ちょっと瓶から目を離した隙に、中のビー玉が無くなる
(´・ω・`) とんでもない出来事だな、あのカラカラって音が良いのに
( ^ω^) そこにタイムマシンが出現、過去に行ってビー玉を取りに行くとする
(´・ω・`) ドラえもーん!
( ^ω^) 過去の自分がラムネ瓶から目を離した隙に、中のビー玉を抜き取る
(´・ω・`) ふむふむ……あれ
- 372 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:30:18 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2020.jpg
( ^ω^) だから、「過去」に行って何か起こしたとしても
( ^ω^) 「今」に変化が訪れることは無いんだお
('A`) そうそうそれそれ、そんな感じ
(´・ω・`) 成程ね、もう起きてしまってるからか
( ^ω^) 「今」を変えられないという前提なら、だけど
(´・ω・`) ?
( ^ω^) まあでも、もし過去を変えたら「今」が変わるとしても……
( ^ω^) 変えた「今」は、「別の世界」になると思うお
('A`) 漫画とかである並行世界か
(´・ω・`) 結局、「今の自分」は何も変わらない訳か……
- 373 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:31:49 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2039.jpg
('A`) ま、限りなく現実的に考えると、過去に行く事自体が無理なんだろうけど
( ^ω^) だから「今」なんだおね
('A`) 後ろにゃ歩いて行けねー訳だ
(;´・ω・) 耳が痛い……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2056.jpg
('A`) お、遊歩道が終わったな
( ^ω^) じゃあバス停に戻るかお
(´・ω・`) 早くあのオアシスに! 冷房!
- 374 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:33:16 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2059.jpg
テクテク
(´・ω・`) おお、木陰で助かる
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2064.jpg
('A`) この近くに洞窟があるのか
( ^ω^) 洞窟?
('A`)σ これ
( ^ω^) お? お……
(´・ω・`) おんじゅうじんくつ?
('A`) その読み方はなんとなく違う気がするぞ
- 375 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:35:00 ID:Scawxgis0
-
テクテク
┌─────────┐
│┌─┐ │
││P..│ 御厨人窟 →│
│└─┘ .Mikurodo. .│
└─────────┘
(;´・ω・) 反則だ! 反則だこれは!
(;^ω^) おー、「みくろどう」
('∀`) みくろだけに1ミクロンも読めないってかwwwwwwww
(´・ω・`) は?
( ^ω^) は?
('∀`)
('∀`)
- 376 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:36:38 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 洞窟が2つあるのかお
(´・ω・`) みたいだ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2078.jpg
( ^ω^) こっちが「神明窟(しんめいくつ)」、海蝕崖かお
( ^ω^)つ□ 弘法大師が悟りを開いた場所とされてるところだおね
(´・ω・`) もう1つの「御厨人窟(みくろどう)」は?
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2086.jpg
( ^ω^) 弘法大師が寝起きをしたとされている場所だお
(´・ω・`) ふうん……それにしても涼しい、ここは
(´・ω・`) 雰囲気からして涼しさを覚える
( ^ω^) 清閑とした場所だお
- 377 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:38:08 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2087.jpg
( ^ω^) ここから青い海と青い空を見て、「空海」という名前にしたんだおね
(´・ω・`) へぇここだったのか、室戸岬のここがねぇ
テクテク
( ^ω^) ところであの……誰だったっかお
(´・ω・`) 何が?
( ^ω^) あの痩身の男
(´・ω・`) 誰だったっけ……高校時代も見た気がするなぁ
( ^ω^) 誰だっけ?
( ´・ω・)σ あ、もしかしてアレ?
( ')
('A`)彡
( ^ω^) あ、こっち見たお
- 378 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:39:38 ID:Scawxgis0
-
('A`) 正直スマンかった
( ^ω^) 寒い事を言うと周りの人が冷たくなる事に気付かない人がいるとは
(´・ω・`) 寒流だよ寒流、自分は温まってるけど周りを冷たくしてるんだよ君は
('A`) 室戸沖を流れる暖流になりたい
( ^ω^) ところで何見てたんだお?
('A`) いや、地蔵が沢山並んでるなと思ってな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2089.jpg
( ^ω^) 「漁業殉職者追慕」かお
('A`) 神様祀っても、死ぬ時は死ぬんだよなー……
( ^ω^) 死んだらそれまでだお
- 379 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:41:01 ID:Scawxgis0
-
テクテク
(´・ω・`) ところで室戸岬灯台へは行かないの?
( ^ω^) 看板見ると、ここから室戸岬灯台までは20分みたいだおね
( ^ω^) 現在時刻は12時5分
( ^ω^) で、奈半利へのバスが来るのは12時39分だお
(´・ω・`) うおお、ギリギリ間に合わない
('A`) 行けたとしても、灯台まで走って、すぐUターンして戻らなきゃならんぞ
(´・ω・`) 凄く忙しないなぁ
テクテク
( ^ω^)σ ま、あの展望台に上がって満足しておくかお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2100.jpg
(´・ω・`) お
- 380 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:42:31 ID:Scawxgis0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2102.jpg
(´・ω・`) おぉー……青いぃー……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2103.jpg
( ^ω^)(奇岩が屹立し、草木は潮風に揺れ、波濤が砕け散る)
( ^ω^)(絶えず自然の声が響き渡り、木霊していく)
( ^ω^)(青々しい空と海がそれらを包み込み、緑と見事に調和する様には)
( ^ω^)(思わず吸い込まれそうになってしまう……)
( ^ω^)(この世に限りあるものなんてないように感じてしまうお)
('A`) よし降りるか
- 381 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:44:01 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2111.jpg
テクテク
(´・ω・`) そうだそうだ、中村慎太郎の像ってどこにあるの?
( ^ω^)σ アレだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2114.jpg
(´・ω・`) おお、凛々しい像だ
('A`) 太平洋眺めてるな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2120.jpg
(´・ω・`) 鯨? 鯨のモニュメント
- 382 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:45:48 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) えーと、観光モニュメント「風見鯨」
( ^ω^)(「このモニュメントは、室戸岬沖でよくみられるマッコウクジラを黒ミカゲ岩で製作し)
( ^ω^)(その下には鯨の尻尾のデザインの白ミカゲ岩を配置しています」)
( ^ω^)(「黒ミカゲ岩のマッコウクジラは、風速5〜6mの風でゆっくりと風上を向く)
( ^ω^)(『風見鯨』の仕掛けになっています」)
('A`) 上向くんだな、これが
(´・ω・`) 白いのは鯨の尻尾か
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2140.jpg
( ^ω^)(お、郵便ポスト)
- 383 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:47:25 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2145.jpg
('A`) 時間は?
( ^ω^) 今12時35分、もう少しでバスが来るお
(´・ω・`) 来い……オアシスよ……心を吹き抜ける涼しげな風よー……
(´・ω・`) !
(´・ω・`)(そうだ、そういえば朝食べてから、1度も食べ物を口にしてない)
(´・ω・`)(ちょっと腹減ってきたぞ、まあ夕方までは平気でいられるだろうけど)
(´・ω・`)(おにぎり4つ食べたとはいえ、流石に小腹がすく……)
(´・ω・`)(だけどブーンとドクオは、そんな素振りは少しも見せていない)
(´・ω・`)(どうする? 提案するべきか? しないままでいるか?)
('A`) 流石にこれくらいの時間になるとさ
(´・ω・`)(お!)
- 384 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:49:11 ID:Scawxgis0
-
('A`) 暑さも厳しくなってくるよな
( ^ω^) 油照りじゃないだけマシだお
(;´・ω-)ガクッ
(;´・ω-) ……
(´・ω・`)(ま、夕方でもいいか)
ジリジリ……
.
- 385 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:51:04 ID:Scawxgis0
-
(;うω^)は旅好きのようです('A`∩(;´・ω-)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その四 室戸岬
おわり
.
- 386 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:52:34 ID:dV/zAUgI0
- おつー
- 387 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:53:08 ID:Scawxgis0
-
●今回のスポット
○室戸岬(むろとみさき)
・高知県室戸市
○簡単な説明
・高知県室戸市にある、太平洋に突き出た岬。日本八景の1つ。
「室戸阿南海岸国定公園」に含まれ、国の「名勝」にも指定されている。
白亜の室戸岬灯台は日本一の光達距離を誇り、「日本の灯台50選」に選定されている。
・乱立する奇岩の群が見所。永年波濤に削られてきた巨岩は、まさにダイナミック。
沖合には黒潮が流れ、温暖で、亜熱帯植物が繁茂するとともに、強い風が吹く。
足摺岬や潮岬(紀伊半島)と同様に「台風銀座」としても知られている。
・バス停近くには、中岡慎太郎の像がある。
また弘法大師が寝起きをした洞窟や、悟りを開いた洞窟もある。
3〜9月には、蜃気楼の1つ「だるま朝日」や「だるま夕日」を見に訪れる人も多い。
- 388 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:56:58 ID:Scawxgis0
-
-室戸岬 10レス補足-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF1850.jpg
( ^ω^) 室戸岬についてちょちょいと補足するお!
( ^ω^) まず室戸半島について簡単に……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF1854.jpg
( ^ω^) 室戸半島は100〜150年間隔で巨大地震と津波に襲われ
( ^ω^) その度に地面が隆起し、大地がつくられてきたお
( ^ω^) 現在の大地は……
( ^ω^) 宝永地震(1707年)、安政南海地震(1854年)、昭和南海地震(1946年)によってできた
( ^ω^) 地球から見たらまさに「生まれたて」の大地だお!
( ^ω^) ちなみに今後30年以内に60%の確率で発生するといわれている「南海地震」でも
( ^ω^) 新しい大地がつくられると思われてるお
- 389 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 21:58:42 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 「タービダイト層」!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF1895.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF1896.jpg
( ^ω^) 泥と砂が繰り返してる地層を「タービダイト層」と呼ぶお、海底堆積物の1種だお
( ^ω^) 室戸岬のタービダイト層は、今から1600万年前に出来たものだお
( ^ω^) 海底にあった地層が80〜90°傾いて、地上で見られるようになったんだお
( ^ω^) 室戸岬半島は「盛り上がり続けてる」んだお!
(;^ω^) ちゃんとした写真が無くてすまないお、wikiの画像を見てもらえると助かるお
→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TaroTokyo-2011-Muroto-turbidite-DSC07964.jpg
- 390 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:00:32 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 次に「ホルンフェルス」!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2013.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2014.jpg
( ^ω^) マグマの温度は1000℃! 地層の隙間に入り込むと、岩を容赦なく焼くお
( ^ω^) マグマに焼かれると、岩は性質が変化して、固くなったりするお
( ^ω^) この「性質が変化した岩」を「ホルンフェルス」と呼ぶお
( ^ω^) 写真の白い部分がホルンフェルスで
( ^ω^) 茶色っぽい部分は冷えて固まったマグマだお
( ^ω^) 冷えて固まったマグマは「班レイ岩」になるお
( ^ω^) 班レイ岩は墓石に使われることが多いみたいだおね
( ^ω^) 墓石じゃないけど、中岡慎太郎像の台座にも使われてるお
- 391 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:02:13 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 「タフォニ」!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2017.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2018.jpg
( ^ω^) この蜂の巣みたいな穴を「タフォニ」と呼ぶお
( ^ω^) 岩石に付着した海水が蒸発すると、塩の塊が形成されるお
( ^ω^) 塩の塊が成長していくと、圧力で岩石に割れ目が出来ちゃうんだおね
( ^ω^) これが広がっていって、こんな穴になるんだお
( ^ω^) 正直言って控えめの蓮コラみたい
- 392 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:03:55 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 「ポットホール」!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2024.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2025.jpg
( ^ω^) 岩石の窪みや割れ目に入った小石が
( ^ω^) 波による渦に巻かれて、岩石を削る事によって出来た「丸い穴」だお
( ^ω^) 「ポットホール」は、「タービダイト層」と同じく、海底で形成されるから
( ^ω^) 地上で見られるというのは、地震による隆起が起こっている事の証明になるお
- 393 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:05:45 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 「ビシャゴ岩」!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2030.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2031.jpg
( ^ω^) >>373でも出てきたお
( ^ω^) 地殻変動によって70〜80°回転した「斑レイ岩」だお
( ^ω^) 「ビシャゴ」というのは、「ミサゴ」というイケメン猛禽類の方言だお
( ^ω^) 西日本では冬によく見られたそうだけど、今は減少してるとか
( ^ω^) ちなみにビシャゴ岩には「おさご」という美女にまつわる伝説があるお
( ^ω^) 絶世の美女「おさご」は、数多くの男から求婚されたけど
( ^ω^) あまりにも男達が煩わしいから、この岩から身を投げちゃったんだお
( -ω-) 「この地に美女が生まれませんように」と祈りながら……
( ^ω^) 「絶世の美女が自殺」……千葉の「手児奈」の話に通じるものがあるお
- 394 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:07:41 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 「行水の池」だお!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2035.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2036.jpg
( ^ω^) 弘法大師が行水をした場所だと言われてるお
( ^ω^) 白っぽい部分の窪みには、「ヤッコカンザシ」の巣の化石があるお
( ^ω^) ゴカイの仲間「ヤッコカンザシ」はこんな生物だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2037.jpg
(ヤッコカンザシ)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2038.jpg
(ヤッコカンザシの巣の化石)
( ^ω^) ヤッコカンザシは、中潮位付近の岩礁に固着して生息するから
( ^ω^) その巣のある水位が、海水準の指標としてよく用いられるらしいお
- 395 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:09:26 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 最後に室戸岬の植生!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2040.jpg
( ^ω^) 室戸沖は暖流「黒潮」の影響で、冬でも比較的暖かいお
( ^ω^) 海岸や岩場には、潮風に強い亜熱帯性植物が繁茂してるお
( ^ω^) 中でもアコウが有名だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2042.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2044.jpg
( ^ω^) この岩に絡んだ根が特徴的な「アコウ」は
( ^ω^) 台風でも倒れないように、樹高が低くなったらしいお
( ^ω^) ちなみに屋久島の縄文杉も、同じ理由で樹高が低く、ずんぐりしてるお
- 396 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:11:26 ID:Scawxgis0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2046.jpg
( ^ω^) この紫色の花は「ハマゴウ」、丁度7〜8月が開花の時期だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1951.jpg
( ^ω^) >>366の2枚目は「トベラ」の木だお、3〜5月に開花するお
( ^ω^) 室戸岬の亜熱帯性植物たちは……
( ^ω^) 「室戸岬亜熱帯性樹林および海岸植物群落」という名称で
( ^ω^) 国の「天然記念物」に指定されてるお!
- 397 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:13:07 ID:Scawxgis0
-
( ^ω^) 他にも室戸岬には……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2128.jpg
( ^ω^) 「中岡慎太郎像」や
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-DSCF2130.jpg
( ^ω^) 「青年大師像」があるお!
( ^ω^) 以上で補足説明を終わるお!
( ^ω^)ノシ
-室戸岬 10レス補足-
おわり
- 398 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:16:20 ID:Scawxgis0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
今回もありがとう、次回は次の土曜か日曜の夜の予定
さよーならー ( ^ω^)ノシ
- 399 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:19:22 ID:dV/zAUgI0
- おつー
- 400 :名も無きAAのようです:2013/02/11(月) 22:39:02 ID:jTQHpDo.0
- 乙ー
夏の青空は画像で見ても気持ちいい
- 401 :名も無きAAのようです:2013/02/16(土) 16:24:12 ID:lM7M7FjQ0
- ( ^ω^)つ[投下は明日の夜]
- 402 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:25:19 ID:MDp/jobo0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^)ノ !('A`)
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 403 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:27:12 ID:MDp/jobo0
-
-2012/08-
-四国地方 高知県-
-12:40-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/5-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/5-Start-b.png
ガタン バタン
( ´-ω-)(ふぅー、やっと涼しい車内に)
('A`)(SUNSHINE ON SUUMER TIME♪ きーのうをぬーぎすーてーてー♪)
( ^ω^)(次は奈半利に行って桂浜に行って北宇和島!)
ブロロロロロロロロ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2146.jpg
- 404 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:29:02 ID:MDp/jobo0
-
つ -ω-)つは旅好きのようです('Д`)( ´・ω・)つロ
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その五 奈半利〜桂浜〜宇和島
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2224.jpg
.
- 405 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:30:50 ID:MDp/jobo0
-
-13:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2148.jpg
( ^ω^) 着いたお
('A`) 着いたな
(´・ω・`) 奈半利駅に
( ^ω^) 着いたお!
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2149.jpg
('A`) 海が近い
(´・ω・`) 電車から海を眺めると気持ちが良い
- 406 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:32:39 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^) 島根でも海を眺めながら電車で走れるおね
( ^ω^) 降りてはないけど、波子駅、波根駅、五十猛駅の雰囲気が良さげだったお
('A`) そのいくつか後が温泉津だっけか?
( ^ω^) そうだお、温泉津温泉の温泉津だお、世界遺産の
(´・ω・`) 世界遺産? 温泉津温泉って世界遺産なの?
(;^ω^) 知らないのかお? あの町並みは「石見銀山とその文化的景観」として
(;^ω^) 石見銀山と一緒に登録されてるじゃないかお
('A`) 忘れてたわ
(´・ω・`) 石見銀山石見銀山って言うからさ、町並みは含まれてないかと思ってた
(´・ω・`) ああそういえば温泉津のいくつか後が浅利だっけ
( ^ω^) そうだお、知ってたのかお
(´・ω・`) あー……まあ、ね
- 407 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:34:30 ID:MDp/jobo0
-
('A`) で、次の列車は
( ^ω^)つ□ 14時1分だお
('A`) 土佐くろしお鉄道か
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2153.jpg
(´・ω・`) 「なは りこちゃん」……?
('A`) 出身地は沖縄だとか言わねーよな?
(´・ω・`) ギュルルル
(´・ω・`) !
(´・ω・`) ああ腹減ってきた、ちょっとそこらで食べ物探してくる
( ^ω^) お、分かったお
≡┌( ´・ω・)┘ダダダダダ
- 408 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:36:20 ID:MDp/jobo0
-
-13:50-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2154.jpg
∧_∧
‐(パン)と(´・ω・`) ただいまー
― ‐/ と_ノ
/ /⌒ソ
-'´
( ^ω^) 早かったおね
('A`) パンなんて売ってたのか
(´・ω・`) ああここの売店ね、おにぎりとかお菓子とか色々売ってた
(´・ω・`)
つ(パン)⊂ ビリビリ
(´・ω・`) モグモグ
('A`) あーそうだ、宿の予約した?
( ゚ω゚) !!
- 409 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:38:10 ID:MDp/jobo0
-
(;^ω^) すっかり忘れてたお
('A`;) マジか
( ^ω^)つロ 検索検索……
( ^ω^)つロ ……
( ^ω^)つロ ……
( ^ω^) あ
('A`) ん?
(´・ω・`) ?
( ^ω^)つロ 北宇和島周辺のホテル、3人以上空いてないお
( ^ω^)つロ でも1つ先の宇和島駅ならいくつか空いてるお、ここにするお
('A`) おし頼んだ
- 410 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:40:02 ID:MDp/jobo0
-
-14:00-
プシュー ガーッ
(´・ω・`) なんかもうずっと電車の中にいたい
('A`) 涼しさ満天だからな
( ^ω^) 高知までは1時間ちょっとだお
(´・ω・`) その24倍くらいは乗っていたいねぇ
('A`) 24時間走る列車……
( ^ω^) アメリカにでも住んでみるかお?
(´・ω・`) でも実際ニューヨークじゃ、治安が悪いからタクシー使う人多いんでしょ?
( ^ω^) じゃあずっとタクシーに乗るかお?
(´・ω・`) いくらかかると思ってるんだ貴様
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 411 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:41:52 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2158.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2159.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2160.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(あー……長閑で良いおー)
( ^ω^)(1度降りてのんびりしてみたいお)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 412 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:43:44 ID:MDp/jobo0
-
-14:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2162.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(君と見たなーつーのーまーもーのーにー♪ 会いたかったー♪)
('A`)(きーみーがーいたなーつーはー♪ 遠いーゆーめーの中ーー……)
(´・ω・`)(君と夏の終わり……将来の夢……大きな希望……忘れない……)
ガタンゴトン ガタンゴトン
ガタンゴトン ガタンゴトン
ガタン……ゴトン…… ガタン……
('A`)(ん? 止まった?)
- 413 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:45:37 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^)(止まったお、駅に着いてもないのに)
(´・ω・`)(何があった……?)
<あれ? 何で止まったの?
<何か事故があったらしいよー
(´・ω・`)(事故?)
( ´・ω・)つロ スッ
( ´・ω・)つロ(ニュースは……)
( ´・ω・)つロ(高知……事故……ニュース……ん、「とさあち」)
( ´・ω・)つロ(県内交通情報リンク……)
( ´・ω・)つロ !
( ´・ω・)つロ(14時16分頃、薊野駅構内で列車が車と接触)
- 414 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:47:18 ID:MDp/jobo0
-
(´・ω・`) 薊野駅で列車が車と接触したとさ
('A`) お、「あぞうの」読めたのか
(;^ω^) 事故かお……これは予定が遅れるお
(´・ω・`) まだ運転再開の目処は立ってないらしい
('A`) しばらく待つ事になるか
<土讃線で事故が発生いたしまして……
( ^ω^) まさか事故に遭遇するとは
('A`) 何時頃、高知駅に着く予定だった?
( ^ω^)つロ 15時18分だお
('A`) どれくらい遅れるかね
(´・ω・`) 列車の事故は大抵の場合、1時間もあれば解消されるようだけど
(;^ω^)(それくらい遅れたらホテルに連絡しないと)
( ^ω^)つロ(電話番号を登録しておくかお)
- 415 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:49:10 ID:MDp/jobo0
-
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`) お、動いた
( ^ω^) えっ
('A`) でもどうせすぐ止まるんだろ?
-14:30-
ガタン……ゴトン…… ガタン……
(´・ω・`) マジだった
( ^ω^) まだまだ待つ事になるお
-14:50-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^) お?
('A`) 今度こそか?
- 416 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:51:00 ID:MDp/jobo0
-
( ´・ω・)つロ 多客の為、早めに運転再開だってさ
('A`) やっとだな
(^ω^ )彡
( ^ω^) 止まってる時に降りちゃった人も結構いるみたいだおね
('A`) ま、急いでる場合はしょうがないわな
ガタンゴトン ガタンゴトン……
-15:30-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^) ……
( ^ω^)(現在時刻15時30分、未だ高知駅に着かず)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 417 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:52:50 ID:MDp/jobo0
-
-15:55-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2164.jpg
( ^ω^) やっと高知駅に着いたお
('A`) 遅れたけど良しとしよう
(´・ω・`)(パチ屋の前で事故ってたな)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2165.jpg
(´・ω・`) お、坂本龍馬
(´・ω・`) ……の奥さんの名前って何だったっけ
( ^ω^) お龍(りょう)さんだお
('A`) どっちも「龍」なんだよな、縁を感じずにはいられないわ
- 418 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:54:45 ID:MDp/jobo0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2166.jpg
( ^ω^)つ□(うーんバスの時間が合わない)
(´・ω・`) 桂浜にはどうやって?
( ^ω^) ここからタクシーに乗って行くお
ブロロロ……
( ^ω^)ノ
ガチャ バタン
<どちらまで行きましょうか?
( ^ω^) 桂浜までお願いしますお
<はい了解
ブロロロロロロロロ……
- 419 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:56:35 ID:MDp/jobo0
-
-16:00-
ブロロロロロロロロ……
<へぇ、島根からですか
( ^ω^) そうなんですお
<私の先輩が島根にいましてねぇ……あ、あの山の上に建物が見えます?
( ^ω^) 見えますお
<あそこは中高一貫の「高知南中学・高校」で
<元々は競馬場だったんですよ
('A`) へー……
<あ、右側に大きな建物が見えますか? あれは自由民権記念館です
( ^ω^) 土佐は板垣退助で有名ですおね
('A`)(自由民権運動は土佐から始まったんだよな)
- 420 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 18:58:24 ID:MDp/jobo0
-
-16:20-
ブロロロロロロロロ……
<ちなみに昔、春野運動運動公園という所の野球場では
<西武ライオンズが春季キャンプを行ってたんですよ
( ^ω^) そうなんですかお、西武ライオンズが……
<はい、桂浜に着きました
<3260円になります
( ^ω^)つササッチャリン
<はい丁度3260円ですね、ありがとうございます
( ^ω^) ありがとうございましたおー
('A`) ありがとうございましたー
(´・ω・`) あ、ありがとうございましたー
- 421 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:00:12 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2168.jpg
('A`) 高かったな、タクシー料金
( ^ω^) まあ仕方ないお、本当はバスに乗りたかったけど時間合わなかったし
(´・ω・`)(そしてよく喋る人だった)
テクテク
(´・ω・`) やっぱり沢山人来てるなぁ
ガヤガヤ
('A`) そりゃ桂浜だしな
(´・ω・`) 室戸岬より遥かに多い
('A`) 高知駅からも近いしな
( ^ω^) 室戸岬より交通の便が良いし
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2173.jpg
( ^ω^)(海と松は合うおー)
- 422 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:02:18 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2178.jpg
('A`) お、龍馬像
( ^ω^) 桂浜と言えばこれだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2179.jpg
(´・ω・`) 王政復古……そうだ、何だっけアレ
( ^ω^) ?
(´・ω・`) あの語感が良い……どどいつ? だっけ
('A`) 半髪頭を叩いてみれば
( ^ω^) 因循姑息の音がする
('A`) 総髪を叩いてみれば
( ^ω^) 王政復古の音がする
('A`) 散切り頭を叩いてみれば
- 423 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:03:51 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^) 文明開化の音がする
(´・ω・`) そうそうそれそれ、思い出した
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2184.jpg
('A`) 都々逸は語感が良いよな
( ^ω^) 恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす、とか
('A`) 遠く離れて会いたい時は 月が鏡となればよい、とか
(;´・ω・) 何でそんなの知ってるの?
('A`) たまたまだたまたま、特に俺の場合は
(´・ω・`) ふーん……即興で何か作れる?
('A`;) んな事言われてもな……ん〜……
('A`;) ……
('A`;) ……
- 424 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:05:49 ID:MDp/jobo0
-
('A`) ……夏が終わりて来(きた)る秋空 ゆく雁が音が胸を射る
(´・ω・`) ……
('A`;) ……なんだよ
(´・ω・`) まさかそんなキャラだったとは……
('A`;) 悪いな! たまたまだ! 本当に! あー!
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2192.jpg
( ^ω^) ……
( ^ω^) 夏の終わりは消ゆる波跡 思いを残し風と去る
(´・ω・`)
(´・ω・`) なんなんだ……なんなんだこいつらは!
('∀`) もちろんお前も作るよな?
(´・ω・`) えっ
- 425 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:07:40 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^) 作れるおね?
(´・ω・`)(まさかこんな展開になるとは)
(´・ω・`) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2201.jpg
テクテク
(´・ω・`) 奥にいる時無言のお客 お願いだから声かけて
('A`) 切実な思いが伝わってくるな
(´・ω・`) 弁当付属あのマヨネーズ レンジでチンし大惨事
( ^ω^) あぁー……
(´・ω・`) 誰も来ないで店内1人 おでんの油ただ掬う
('A`) 分かった、分かったから
(´・ω・`) 一生分の頭を使い果たした気分だ
- 426 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:09:32 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2204.jpg
( ^ω^) 土佐の海は荒いおね
('A`) だなー……ん、ここ遊泳禁止なんだな
(´・ω・`) 看板に書いてある
( ^ω^) 「突然の高波による水難事故が、多発しています」
('A`) 確かに荒いしな……お、あっち上ってみるか
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2207.jpg
ザザーン
(´・ω・`) 子供の頃の海水浴で見たような、ひよっこのさざ波とは訳が違うねこれは
('A`) 俺たちが成長したからかもな
- 427 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:11:22 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2210.jpg
ザパーン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2218.jpg
( ^ω^) おー、入道雲だお
('A`) 夏はやっぱり入道雲だな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2218.jpg
ザッパーン
('A`) 荒いな
( ^ω^) 荒いお
('A`) これだけ荒けりゃ、流されるわな
( ^ω^) 舵は取れそうにないお
- 428 :>>427:2013/02/17(日) 19:12:05 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2210.jpg
ザパーン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2218.jpg
( ^ω^) おー、入道雲だお
('A`) 夏はやっぱり入道雲だな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2224.jpg
ザッパーン
('A`) 荒いな
( ^ω^) 荒いお
('A`) これだけ荒けりゃ、流されるわな
( ^ω^) 舵は取れそうにないお
- 429 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:13:19 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2225.jpg
( ^ω^)(入道雲の形が変わってるお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2227.jpg
テクテク
(´・ω・`) そうそう、桂浜って月の名所として有名なんだっけ
('A`) それは聞いた事があるな
( ^ω^) 毎年秋には、多くの歌人が訪れるとか
('A`) こういう砂浜で見る月も格別なんだろーなー
( ^ω^)(ここから月を眺めては、思いを馳せてたのかお)
( ^ω^)(どんな思いを?)
( ^ω^)(月や星を見ては、手は届かないと思う人もいたのかお?)
- 430 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:15:07 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2227.jpg
ザッパァーン!
('A`;) おおすげー波
(´・ω・`) 東映のアレを思い出す
(;^ω^) あそこで飛沫浴びたら気持ち良さそうと思う反面、飲み込まれそうで怖いお
テクテク
(´・ω・`) うーん、商店街っぽい所もあるのか
ガヤガヤ
(´・ω・`) ! 何か良い匂いがする
('A`) 「まっことうまい!! イカ焼き」、400円か
- 431 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:16:49 ID:MDp/jobo0
-
('A`) 食うか
( ^ω^) 勿論だお
テクテク
('A`) イカ焼き3つお願いします
<はいイカ焼き3つ! 1200円になります!
( ^ω^)つoooo 頼むお
( ´・ω・)つoooo ほい
('A`)つ ほい
('A`)(こういう時硬貨で財布が膨らんで困るんだよな)
('A`)つロoo
<はい丁度!
(´・ω・`) ああ良い匂い
- 432 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:18:42 ID:MDp/jobo0
-
<はいイカ焼き3つですありがとうございまーす!
('A`)つ
( ^ω^)つ
( ´・ω・)つ
(参考画像)
http://images.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP303JP304&q=%e3%82%a4%e3%82%ab%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%80%80%e6%a1%82%e6%b5%9c&biw=1440&bih=753&sei=yD0gUfq-N8q9kQWn4oHQAw&tbm=isch
( ^ω^) モグモグ
('〜`) モグモグ
(´・ω・`) ホクホク
('A`) 美味い
(*^ω^) 良いおー
(´-ω-`) この香ばしさが堪らない
('A`) ビールのつまみに良いかもな、コレ
- 433 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:20:31 ID:MDp/jobo0
-
テクテク
( ^ω^) お土産屋があるお
('A`) ちょっとぶらぶらするか
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
( ^ω^)(龍馬Tシャツ、龍馬湯呑み)
( ^ω^)(それに龍馬ミニチュア像なんてのもあるのかお)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
('A`)(本当、龍馬に因んだ物がわんさかあるな)
('A`)(龍馬ビール? これイカ焼きに合うかもな)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
- 434 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:22:20 ID:MDp/jobo0
-
(´・ω・`)(お菓子、土佐日記、かつお生節……うーん)
(´・ω・`)(龍馬の箸か、これ買おう)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
テクテク
( ^ω^) 何か買ったかお
('A`) 食べ物買おうかと思ったけどな、明日もあるし買わなかった
( ^ω^) 暑さで妙な事になりかねないおね
(´・ω・`) 龍馬の箸買ってきた
('A`) 長寿? そんなものがねー……
( ^ω^) んじゃそろそろ高知駅に戻るお
テクテク
- 435 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:24:19 ID:MDp/jobo0
-
-17:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2229.jpg
('A`) おいちょっと待て
(´・ω・`) ?
('A`) 時刻表見てみろ、バスは17時0分発だ
(;^ω^) もう行っちゃったかおー
('A`) タクシーで行くしかないな
( ´・ω・)つロ(「桂浜 タクシー」で検索検索)
( ´・ω・)つロ ……
( ´・ω・)つロ(あった、桂浜交通)
(´・ω・`) 「桂浜交通」があった
( ^ω^) GJだお、かけるから電話番号言ってくれお
- 436 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:26:02 ID:MDp/jobo0
-
-17:10-
( ^ω^)ヨ はいブルーのラインですね、分かりました
('A`) ブルーライン?
(´・ω・`) 車にブルーのラインが入ってるんだとさ
('A`) ほーん……
( ^ω^) んじゃしばらく待つかお
('A`)(桂浜←→高知駅は25分くらいだったな)
-17:35-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2233.jpg
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) お、来たお!
――
―
- 437 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:27:52 ID:MDp/jobo0
-
―
――
-18:00-
ガチャ
( ^ω^) ありがとうございましたおー
('A`) どうもー
(´・ω・`) あっ、どうもー
バタン
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2235.jpg
(´・ω・`) ああここにも龍馬像があったのか
( ^ω^)(右から中岡慎太郎、坂本龍馬、武市半平太)
- 438 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:29:47 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2243.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2245.jpg
('A`) 日が暮れてくるな
( ^ω^) 腹も空いたお
(´・ω・`) 確かに
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2247.jpg
('A`) これはミニチュア「はりまや橋」か
(´・ω・`) あのガッカリスポットと言われているあそこか
- 439 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:31:50 ID:MDp/jobo0
-
('A`) 次の列車は?
( ^ω^) んーと、電光掲示板には「19時10分」とあるお
(´・ω・`) 1時間もあるのか、まあ列車が遅れたからしょうがない
('A`)σ んじゃその間、あそこの売店で何か買って食うか
( ^ω^) そうするかお
-18:15-
( ^ω^) モグモグ
('〜`) モグモグ
('A`) あっ
(´・ω・`) モグモグ
('A`) 龍馬ビール買ってホテルで飲むのもアリだったかもな
- 440 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:33:34 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^) ビール好きだったかお?
('A`) そうでもないけどな、イカ焼きと一緒に飲んだら合いそうだったからな
( ^ω^) あー、あれは良いつまみになりそうだおね
(´・ω・`) モグモグモグモグ
(´・ω・`) ……ゴクン
( ´・ω・)つロ ……ん? 青い月?
( ^ω^) ピクン
( ´・ω・)つロ 今月末(※2012年8月)、青い月が見られる?
('A`) 何だそれ、月が青く光るのか?
( ^ω^) 「2回目の満月が見られる」んじゃないかお?
( ´・ω・)つロ お、まさしくそれだ
- 441 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:35:20 ID:MDp/jobo0
-
( ^ω^) 元々は1つの季節……3ヶ月の内に4回、満月がある場合に
( ^ω^) その3つ目の満月を「ブルームーン」と言ったみたいだけど、天文雑誌が誤解して
( ^ω^) 「1月に2回満月がある場合の、2回目の満月」というのが広まってしまったんだお
('A`) ふーん……
( ^ω^) 「ブルームーン」は「有り得ない事」の比喩としても使われてるお
(´・ω・`) ほほう
('A`) 月が青く光る訳じゃないんだな
( ^ω^) それこそまさに「有り得ない事」だおね
(´・ω・`) モグモグ
――――
―
―
――――
- 442 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:37:10 ID:MDp/jobo0
-
-19:10-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2249.jpg
('A`) ここからのルートは?
( ^ω^)つ□ 19時10分に、土讃線特急宿毛行で出発、20時何分かに窪川駅
(´・ω・`)(特急で懐が少し痛い)
('A`) 遅れてるから正確な時間は分からんか
( ^ω^)つ□ で、窪川駅発・土佐くろしお普通で出発
( ^ω^)つ□ 若井駅からは予土線で北宇和島、そこから予讃線で宇和島だお
('A`) おーありがと、忙しいな
( ^ω^) 着くのは22時23分くらいだと思うお
(´・ω・`) そうか……あーイカ焼きに加えておにぎり3つも食べたし、眠くなってきたな
(´・ω・`)(あっそうだ、「満月」)
- 443 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:39:01 ID:MDp/jobo0
-
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´・ω・`) 新月、三日月、半月、と月の名前は色々あるけどさ
(´・ω・`) 満月の前後ってなんだったっけ
( ^ω^) 確か……
( ^ω^) 満月の前が十三夜月、小望月
( ^ω^) で、満月、十六夜、立待月、居待月、寝待月、更待月、その次が半月だお
('A`) よく覚えてんな
( ^ω^) 十六夜の後は「立」って「居」ると「寝」て「更」けると覚えてるお
(´・ω・`) 成程成程
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`) さーて3時間列車か
- 444 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:40:59 ID:MDp/jobo0
-
-19:30-
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`)(なーつがすーぎーかぜあーざみー……誰のあこがれに……さまよう……)
( ^ω^)(ふむふむ、窪川駅に着くのが20時20分?)
( ^ω^)(でも窪川駅の土佐くろしお普通が19分発……)
( ^ω^)(まあくろしおも時間を合わせるだろうけど、あまり余裕はないお)
('A`)(夢が覚め……夜のー中ー……なーーがいーふーゆがー……)
(´・ω・`)(そういえば新聞に「忍者月輪」ってあったな)
( ^ω^)(よーるをーかーけーてーいくー♪ いーまはーうーたーないでー♪)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 445 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:42:40 ID:MDp/jobo0
-
-20:20-
プシュー ガーッ
テクテクテクテク
( ^ω^) 急いで列車に乗るお
(´・ω・`) 余裕は?
( ^ω^) 5分
('A`) カップ麺すら作れやしねー
テクテクテクテク
――――
―
―
――――
- 446 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:44:30 ID:MDp/jobo0
-
-22:25-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2251.jpg
( ^ω^)
('A`)
(´・ω・`)
( ^ω^) 着いたお
('A`) やっとか……疲れた……
(´・ω・`) もう一寸たりとも動きたくない……
( ^ω^) じゃあここに置いて行くかお
(´・ω・`) 情け無用だな本当……
テクテク
――――
―
- 447 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:46:21 ID:MDp/jobo0
-
―
――――
-22:40-
<こちらがお部屋の鍵になります
( ^ω^)つ ありがとうございますおー
('A`)つ どうもー
( ´・ω・)つ あ、どうもー
テクテク
テクテク
('Д`) ふあぁ……んじゃー
('A`) 寝るか、おやすみ
( ^ω^) おやすみだお
(´・ω・`) では良い眠りを
ガチャ
- 448 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:48:11 ID:MDp/jobo0
-
バタン
( ^ω^) ……
ヾ( ^ω^)ノ あぁ〜
バッターン
つ;-ω-)つ 疲れたおー……冷房涼しい
つ;-ω-)つ ……
つ;^ω-)つ(明日は8時頃に出るし、今日も夜更かしせずにゆっくり休むかお)
つ ^ω^)つ(おっ、そうだお)
ゴソゴソ
つ ^ω^)つ□ ササッ
- 449 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:50:34 ID:MDp/jobo0
-
つ ^ω^)φ カキカキ……
[手記 四国一周の旅③]
只今、宇和島駅近くのホテル。今日は1日で徳島から愛媛へ移動。
残念ながら徳島では宿泊するのみとなってしまった。
次があれば「かずら橋」や「大歩危」、「小歩危」には行ってみたい。
空は終始晴れやかで、まさに「夏」を思わせる清々しさに満ちていた。
うだるような暑さだったが、それが夏らしさをいっそう際立たせ、
空や海の爽やかさも増していくように思える。
今日の自然地は室戸岬と桂浜。
室戸岬は太平洋に突き出た岬で、かの「室戸岬灯台」もある有名なスポット。
奇岩の群が並ぶ長汀曲浦で、そのダイナミックな地形に目を奪われてしまった。
桂浜は「龍馬像」で知られている、高知でも指折りの海岸。
白砂青松に荒々しい土佐湾の波が見事にマッチし、
静寂感と激しさがぶつかり合うことなく存在している、実に良い砂浜だ。
- 450 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:52:00 ID:MDp/jobo0
-
砂浜から少し離れた所にある龍馬像は、太平洋を眺めるように建てられている。
月の名所としても知られ、今も多くの歌人が訪れる桂浜。
かつて坂本龍馬も、ここに来て海や月を眺めたのだろうか。
月は、「届かないもの」の比喩として時々使われる。
月の船。雨夜の月。「竹取物語」でかぐや姫が帰っていくのも月だ。
電灯や明かりが無い頃、虫は月に向かって飛んで行った、という話を聞いた事がある。
しかし本当は月へ飛んでいったのではなく、
月の光に対して一定角度で飛んでいるだけらしい。
届かないかも知れないものに手を伸ばすのは、無様な事だろうか。
星は、眺めるだけで留めておくべきなのだろうか。
そう思いたくはない。
誰にだって、手を伸ばしたいと思うものはあったはずだ。
それがどれだけ小さい星でも。人に笑われるようなものであったとしても。
- 451 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:54:46 ID:MDp/jobo0
-
小さい頃、月は「太陽の夜の姿」だと思った事がある。
それはあながち、間違いではないかも知れない。
いつか星は、見えなくなる程に遠ざかってしまう。
いつか空は、光を宙に留めたまま静止してしまう。
光が宙から動かなくなった時に行動しても、もう遅い。
新たに星を浮かべたとして、それを目の前に見据える事は出来なくなっているからだ。
そうなればもう、真上に浮いている光を眺め続けるしかない。
目指す事など、出来はしない。
[四国一周の旅/宇和島にて]
つ ^ω^)φ ……
つ -ω-)つ_ zzz……
- 452 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:56:08 ID:MDp/jobo0
-
つ -ω-)つは旅好きのようです('Д`)( ´・ω・)つロ
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その五 奈半利〜桂浜〜宇和島
おわり
.
- 453 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 19:57:46 ID:MDp/jobo0
-
●今回のスポット
○桂浜(かつらはま)
・高知県高知市浦戸
○簡単な説明
・太平洋に面する、土佐湾にある海岸。
高知県でも指折りの観光スポットで、月の名所としても知られる。
太平洋を望む龍馬像は、桂浜のシンボル的存在。
・北東の上竜頭岬と、南西の下竜頭岬(ブーンらが上った場所)に挟まれている。
弓なりの白砂と背後に立ち並ぶ松が風情を醸し出す。
土佐湾の荒々しい波が寄せてくる為、遊泳禁止となっている。
・周囲にはお土産屋さんや、坂本龍馬記念館、桂浜水族館がある。
また「土佐闘犬センター」では、実際に闘犬の試合を見物したり、
子犬と触れ合ったりする事が出来る。
- 454 :>>427画像修正:2013/02/17(日) 19:59:44 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2210.jpg
ザパーン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2212.jpg
( ^ω^) おー、入道雲だお
('A`) 夏はやっぱり入道雲だな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2218.jpg
ザッパーン
('A`) 荒いな
( ^ω^) 荒いお
('A`) これだけ荒けりゃ、流されるわな
( ^ω^) 舵は取れそうにないお
- 455 :>>429画像修整:2013/02/17(日) 20:00:35 ID:MDp/jobo0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2224.jpg
( ^ω^)(入道雲の形が変わってるお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2225.jpg
テクテク
(´・ω・`) そうそう、桂浜って月の名所として有名なんだっけ
('A`) それは聞いた事があるな
( ^ω^) 毎年秋には、多くの歌人が訪れるとか
('A`) こういう砂浜で見る月も格別なんだろーなー
( ^ω^)(ここから月を眺めては、思いを馳せてたのかお)
( ^ω^)(どんな思いを?)
( ^ω^)(月や星を見ては、手は届かないと思う人もいたのかお?)
- 456 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 20:02:24 ID:MDp/jobo0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402
今回もありがとう?
ミスばかりで申し訳ない……
次は土曜日に来れたらいいと思う、さよーならー( ^ω^)ノシ
- 457 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 21:59:18 ID:fs3RQWH60
- 乙
- 458 :名も無きAAのようです:2013/02/17(日) 22:01:56 ID:Q1R2bXxs0
- おつー
- 459 :名も無きAAのようです:2013/02/20(水) 16:42:29 ID:pgJh7AGY0
- おつ
- 460 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:00:00 ID:Z9z11ZwA0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^) ('A`) ...( ´・ω・)=3
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 461 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:01:31 ID:Z9z11ZwA0
-
-2012/08-
-四国地方 愛媛県-
-07:40-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/6Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/6Start-b.png
( -ω-) ……
<センザイノーリョクコーエール♪
( ^ω^)つロ<ホシニ……ピッ
ヾ( ^ω^)ノ うぅ〜ん、朝〜……
( ^ω^)=3 ふぅー
<コンコン
( ^ω^) お?
- 462 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:03:00 ID:Z9z11ZwA0
-
ガチャ
('A`)ノ おっす
( ^ω^)ノ おいすー
('A`)ノ▲ 手土産だぞー
( ^ω^) お? おにぎり?
('A`) ショボンからだ
('A`) 今日の朝は早くなると思ったから、昨日、こっそり買っておいたんだとよ
('A`) まあ3つしか買ってないらしいから、そこん所はよろしく
(;^ω^) 1人1個かお……それも海老マヨ
('〜`) 海老マヨの他にはカルビとかシーチキンしか残ってなかったみたいだ
('A`) ま、それで我慢してくれ
- 463 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:04:33 ID:Z9z11ZwA0
-
( ^ω^) 品質に影響は?
('A`) 冷蔵庫の中に入れといたから大丈夫っぽいだろ……多分
(;´ω`) 何だお、その心配になってくる言い方
('A`) 許せ、もしあたったら冷蔵庫を責めて来い
( ^ω^) あの冷たさでこっちがやられるお
('A`) 風邪引かない程度に頑張れ
('A`) あーそうだ、列車は何分出発?
( ^ω^) 8時39分出発、特急だお
('A`) 特急か、懐が寒くなるな
( ^ω^) 無計画の為せる技だお
('A`)ノ じゃー着替えてからまあここ来るわ、そんで早いとこ出るぞ
( ^ω^)ノ 分かったお
ガチャ バタン
- 464 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:06:00 ID:Z9z11ZwA0
-
\( ^ω^)/は旅好きのようです('〜-)( うω・)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
その六 宇和島〜下灘〜帰路
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2299.jpg
.
- 465 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:07:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-08:15-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2254.jpg
(´・ω・`) ここが宇和島の町か、南国風で良い感じだ
( ^ω^) あんなに棕櫚の木が並んでるとは
('A`) 夜は気が付かなかったな
テクテク
(´・ω・`) そういや今日の目的地を聞いてなかった
( ^ω^) 今日はあそこに行くお
(´・ω・`) あそこ?
( ^ω^) あの駅だお
('A`) 駅?
(´・ω・`) クイズでもするつもりか貴様
- 466 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:09:00 ID:Z9z11ZwA0
-
( ^ω^) ヒント:青春18きっぷ
('A`) 18きっぷ?
('A`) …………
('A`) …………!
('A`) あぁーあそこか、愛媛だもんな
(´・ω・`) え? 何? 何?
('A`) 分かったわー、本当はとっくの昔に分かってたわー
('A`) でもショボンが分かってなかったからなー、俺も誘われて分からないフリしちゃったわー
('∀`) あー分からないフリするのも楽じゃないよなー、分からないフリするのもなー!
(´・ω・`) 芽生えたこの殺意はどこにぶつければいい?
( ^ω^) 種に戻して花でも育ててやるお
('A`) 正直ごめん
- 467 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:10:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-08:25-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2257.jpg
(´・ω・`) あぁ下灘ね、どこかで聞いた事あると思ったら
('A`) 「青春18きっぷ」でピンときた
( ^ω^) 18きっぷのポスターに使われてた駅だお
(´・ω・`) 聞いた事はあるんだけどなあ、どんな風景だったか思い出せない
('A`) 海が目の前に見える駅
(´・ω・`) 何だかそれ聞いただけで胸がざわついた
テクテク
( ^ω^)(まずは特急買って、と)
――――
―
- 468 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:12:00 ID:Z9z11ZwA0
-
―
――――
-08:30-
(´・ω・`) 乗車券と特急券、合わせて2160円だと
( ^ω^) 伊予大洲で普通列車に乗り換えるけど、帰りはまた特急使うお
(;´・ω・) ぐお、18きっぷあるのにちょっともったいない気分
('A`) 時間って縛りは厄介だよなあ
(´-ω-`) 人生も時間ってものに縛られてるなあ
('A`) それにいつの間にか終わっちまう
(´・ω・`) 終わりが見えたら楽かな
('A`) 案外そうでもないんじゃないか
(´・ω・`) 先が見えたらつまらない?
( ^ω^) 確かに先が見えてしまうのはつまらない、というのはあるおね
プシュー ガーッ
テクテク
- 469 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:13:31 ID:Z9z11ZwA0
-
-09:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2261.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(あー……良いー……)
( -ω-)(夏の田園風景には、心が洗われるおー……)
('A`)(テレテテテンテテン♪ テレテテテンテテンテンテン♪)
(´・ω・`)(夏草に埋もれた線ー路ーはー……錆びたー日差しを集めーてー……)
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2265.jpg
( ^ω^)(降り立ってみたい……けど……)
( ^ω^)(時間無いし……)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 470 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:15:00 ID:Z9z11ZwA0
-
-09:30-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2267.jpg
('A`) この伊予大すからの列車は?
(´・ω・`) は?
('A`) だからこの伊予大す……
(´・ω・`) ククク……
(;^ω^) 「伊予大洲(いよおおず)」
(ノA`) あ
( ^ω^) 久々にボケたおね
(´・ω・`) 人をからかう者はいずれ同じ目に遭うのさ
テクテク
- 471 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:16:33 ID:Z9z11ZwA0
-
('A`) で、次の列車は?
( ^ω^) 42分だお、今度は普通列車だお
('A`) じゃあちょっとそこら辺歩くか、じっとしてても暑さは同じだし
(;´・ω・) 何か……冷たいもの……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2269.jpg
( ^ω^) おぉー、遠くに城が見えるお
(´・ω・`) どこ……あ、本当だ
('A`) 大洲城ってやつか
( ^ω^) 知ってたのかお?
('A`) いや、車内の電光掲示板に表示されてた
- 472 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:18:00 ID:Z9z11ZwA0
-
('A`) ちなみに卯之町って所には、西日本最古の小学校校舎があるとか
(´・ω・`) ほう
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2273.jpg
(´・ω・`) 「希望のまち大洲」
(´・ω・`) ……何で「希望のまち」?
( ^ω^) さあ
('A`) ってか、冷たいもんはいらないのか? 駅舎に売店あったぞ
(´・ω・`) なぬ!
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2275.jpg
- 473 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:19:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-09:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2277.jpg
(´・ω・`) モグモグ
(´・ω・`) ……ゴクン
(´・ω・`) いやあまさか自分でもアイスを買うとは思わなかった
('A`;) クリーム部分が外れなくてラッキーだったな
(´・ω・`) ?
(;うω^) コンビニとかスーパーで売ってる、コーン付きのアイスクリーム
∩^ω^) あれ、下手すると白いクリームだけがパカッて取れるんだお
('A`∩ サザエさんのオープニングのようにな
(´・ω・`) おぉ、なんとなく理解した
ガタンゴトン ガタンゴトン
- 474 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:21:00 ID:Z9z11ZwA0
-
プシュー ガーッ
テクテク
(´・ω・`) あぁー……涼しぃー……
(´・ω・`) あ、下灘に着くのは何時?
( ^ω^) 10時25分だお
(´・ω・`) 1時間も無い訳か
(´・ω・`) んじゃ、少し寝る
( ^ω^) 僕らが降りたら起こしてやるお
('A`) 電車が走っていく音でな
(´・ω・`) 何か本当にやりそうで怖い
ガタンゴトン ガタンゴトン
- 475 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:22:34 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2280.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(さようなら伊予大洲ー)
('A`)(あ、俺も冷たいもの……飲み物でも買っとけばよかったな)
( ^ω^)(あ、飲み物買っておけばよかったお)
(´・ω・`)(アイスだけだと潤わないな、飲み物買っておけばよかった)
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(下灘に着いてから買うかお)
('A`)(下灘駅の近くに自動販売機があればいいんだけどな)
(´-ω-`) zzz……
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 476 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:24:00 ID:Z9z11ZwA0
-
-10:20-
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`) もうそろそろ着くな
( ^ω^) お、そうだお
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´-ω-`) zzz……
('A`) まだ寝てやがる
( ^ω^) 普通列車の対面式の席で寝られるスキル、欲しいお
('A`) 1人旅だとちょい危ないけどな
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´-ω-`) ……
- 477 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:25:30 ID:Z9z11ZwA0
-
ガタンゴトン ガタンゴトン
('A`) お、着くぞ
( ^ω^) 起こすかお? このままでいいかお
(´・ω・`) 何かおどろおどろしい会話が聞こえたんだけど
('A`) おー起きてたか、狸寝入りしてた?
(´・ω・`) いや、ついさっき目を覚ました
('A`) つまらんな
(;´・ω・) 人で遊ぶな、人で!
(;^ω^) 列車であんまり大きい声は出すなお……ほら着くお
ガタンゴトン……ガタン……ゴトン……
プシュー ガーッ
テクテク
- 478 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:27:00 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2281.jpg
ミーン ミーン
( ^ω^)
ミーン ミーン
('A`)
ミーン ミーン
(´・ω・`)
ミーン ミーン
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
('A`;) あっちぃー……
(;^ω^) まあでも、後ろは……
- 479 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:28:31 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2288.jpg
(´・ω・`) おぉ……これが……下灘駅……
('A`) あのポスター思い出すわ
(*^ω^) いつか行こうと思ってた下灘駅
(*^ω^) 遂に……遂にこの目で見られる日が……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2293.jpg
('A`) プラットホームものんびりしてて良い場所だ
(´・ω・`) もう海が見えるってだけでポイント高い
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2299.jpg
\( ^ω^)/ 入道雲も見えるし……
('A`) まさに夏だ……俺にとっての夏の景色だ……
(´・ω・`) 海+電車+青空が?
('A`) 尾道にはよく行ってたからな
- 480 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:30:08 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2305.jpg
(´・ω・`) 尾道とどっちが良い?
('A`) 思い出補正もあるしなー……どーだろ
( ^ω^) それにしても綺麗だお
(´・ω・`) 鮮やか過ぎる……そして静か過ぎる
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2309.jpg
( ^ω^) お、ここにもあるおね
('A`) 甲浦の「たびにっき」と同じようなもんか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2312.jpg
( ^ω[ ◎](むむ、蛾かお?)
( ^ω^)φ(蛾に気を付けつつ……)
- 481 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:31:37 ID:Z9z11ZwA0
-
――電車で四国一周中の者です。
いつか来ようと思っていた下灘駅に立つ事ができ、感極まっています。
空、海、雲、線路……実に良い組み合わせだと思います。
ここでしばらくのんびりしてから、帰りの列車に乗る予定です。
出来れば、ずっとここに居てみたいのですが。
またいつか四国を旅する事があれば、ここに来ようと思っています。
どうか皆さまの旅に幸があります事を。では。
(´・ω・`) またここに?
( ^ω^) いつか来ようと思うお
('A`) 「いつか」ねー
( ^ω^) いつか……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2315.jpg
- 482 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:33:00 ID:Z9z11ZwA0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2319.jpg
( ^ω^) うーん、駅舎も良い感じだお
('A`) お、自動販売機がある
( ^ω^) あったかお
(´・ω・`) 景色が綺麗過ぎて喉の渇きも忘れてた
チャリン ピッ ガコン
チャリン ピッ ガコン
チャリン ピッ ガコン
( ^ω^) CCレモン買ったのかお
(´・ω・`) そういうブーンはおーいお茶か……フッ……
('A`) カルピスうめぇ
テクテク
- 483 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:34:30 ID:Z9z11ZwA0
-
ミーン ミーン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2325.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2326.jpg
( ^ω[ ◎](うん、夏は向日葵だお)
ミーン ミーン
('A`) ここからどうするんだ?
( ^ω^) ゆっくり歩きながら、海鮮レストランに向かうお
(´・ω・`) おお、やっと海の幸が味わえるのか
(;^ω^) 海老マヨは違うのかお
(;´・ω・) あれも勿論海の幸だけどさ、なんていうかこう
( うω・) ちゃんとした店とかで食べると……味わってる! って感じがするじゃん
('A`) 俺は一回、海辺で黄昏ながら食べてみたいな
(´・ω・`) ああ、そういうのも良さそうだ
- 484 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:36:04 ID:Z9z11ZwA0
-
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2335.jpg
('A`) こういう、さ
('A`) 海辺の道の錆びたガードレールって、何か良いよな
(´・ω・`) ああ、分かる気がする
('A`) 何か少しだけ寂しい感じがするんだよな
( ^ω^) 子供の頃は綺麗だったんじゃないかと思うと、余計に
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2339.jpg
テクテク
( ^ω^) 晴れてる日の海を見てると、心が安らぐお
('A`) 「ずっと変わらずそこにいる」からかね
( ^ω^) 多分そうだと思うお
- 485 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:37:34 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2351.jpg
(´・ω・`) どっち行く?
( ^ω^) 時間あったら上にも行ってみたいけど、とりあえず右行くお
('A`) 坂道かー……
(´・ω・`) 大人になると、何だか坂道は上り辛く感じる
('A`) それはあるかもな
(´・ω・`) 子供の頃は、少しの上り坂くらいは平気で走ってたけど
(´・ω・`) 今では汗かくし暑いしって感じて、躊躇いかけるんだよ
( ^ω^) その違いかお
('A`) でもさ、坂道登り切った後の景色はすげー気持ち良いだろ
( ^ω^) 分かるお
('A`) そこからまた新しい何かが見えるんだと思うなー、俺は
- 486 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:39:03 ID:Z9z11ZwA0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2360.jpg
( ^ω^)(さざ波の音すら聞こえないお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2365.jpg
(´・ω・`) いやあ車が通らないと本当に静かだ、ここ
('A`) かすかな蝉の声以外は何も聞こえないな
( ^ω^) 静かな海辺は好きだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2377.jpg
テクテク
- 487 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:40:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-11:25-
( ^ω^) 着いたお、海鮮レストラン
(´・ω・`) おお、やっと飯にありつける
('A`) 腹減ってたのか
(´・ω・`) 燃費が悪いもんでね、ってか朝は1個しか食べてなかっただろう
テクテク
ガチャ バタン
<いらっしゃいませ、何名様でしょうか?
( ^ω^) 3名ですお
<はい、ではお好きな席にどうぞー
- 488 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:42:00 ID:Z9z11ZwA0
-
( ^ω^)(喫茶店みたいな感じだお)
ガタン
( ´・ω・)つ□ さーてと……うん、いろいろあるけどやっぱり海の幸だな
( ´・ω・)つ□ ……よし
( ´・ω・)つ□⊂('A`) んじゃ次
('A`)つ□ さーてどうすっかね
('A`)つ□ ……おし
('A`)つ□⊂(^ω^ )
( ^ω^)つ□(ふむふむ、刺身セット、握りセット、海鮮丼にさざえ丼)
( ^ω^)つ□(海老フライセットや天丼、そばもあるのかお)
( ^ω^)つ□ ……お、決めたお
<お水です
( ^ω^) どうも
- 489 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:43:47 ID:Z9z11ZwA0
-
<ご注文がお決まりになられましたら、お呼び下さい
( ^ω^) すいません、決まりましたお
<はい、ではどうぞ
('A`) 「天ぷらセット」を1つ
<はい、「天ぷらセット」をお1つ
( ^ω^) 「夕やけセット」を1つ
<はい、「夕やけセット」をお1つ
(´・ω・`) あ、「海鮮丼」を1つ……以上で
<はい、「天ぷらセット」をお1つ、「夕やけセット」をお1つと、「海鮮丼」をお1つですね
<ではしばらくお待ちください
――――
―
- 490 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:45:33 ID:Z9z11ZwA0
- (参考:http://tabelog.com/ehime/A3803/A380303/38001388/dtlrvwlst/4293721/)
―
――――
( ^ω^) モグモグ
('〜`) モグモグ
(´・ω・`) モグモグ
( ^ω^) いやー、海を見ながら食べられるのは良いお
(´・ω・`) 確かにそれはポイント高い
( ^ω^) モグモグ
( ^ω^)(やっぱり寿司は良いもんだお)
( ^ω^)(ネタが新鮮で、甘みのあるイカがシャリと溶け合って……)
( ^ω^)(それに熱々の天ぷらも……)
( ^ω^)(天ぷらは海産物が一番美味しいと思うお)
- 491 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:46:30 ID:Z9z11ZwA0
-
('〜`) モグモグ
('〜`)(最近油ものは避けてたけどたまには天ぷらも、な……)
('〜`)(ここは衣が薄くて良いな)
('〜`)(それでもサクサク感はあるし、天つゆもいい塩梅だ)
('〜`)(海老が特に美味い、プリプリで身がしっかりしてる)
(´・ω・`) モグモグ
(´・ω・`)(思わず海鮮丼選んじゃったな)
(´・ω・`)(何年ぶりだっけ? 5年以上は食べてない気がする)
(´・ω・`)(丼ものと言えば親子丼、牛丼、カツ丼だったからな……)
(´・ω・`)(それにしても海を見ながらだと、ゆったり食べられるな)
( ´・ω・)つ= ……
- 492 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:48:00 ID:Z9z11ZwA0
-
(´・ω・`)(こういう丼ものって、食べていくにつれて、箸で米が掴みにくくなるよね)
(´・ω・`)(そういう時他の人がするする食べていくのを見ると、焦りを感じずにはいられないよね)
(;´・ω・)つ=(ほら箸からこぼれた! タレに濡れて掴みにくい!)
(´・ω・`)(口の中へ掻き込まずに、全て箸で掴んで食べようと思っても)
(´・ω・`)(中々難しいんだよなあ)
(´・ω・`) モグモグ
('〜`) モグモグ
( ^ω^) ……ゴクン
――――
―
―
――――
<では3345円になります
( ^ω^)つロO スッ
- 493 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:49:32 ID:Z9z11ZwA0
-
<はい、では155円のお返しになります、ありがとうございました
( ^ω^) ごちそうさまでしたおー
('A`) ごちそうさまでした
(´・ω・`) あ、ごちそうさまでしたー
ガチャ バタン
テクテク
(´・ω・`) ふう、美味かった美味かった
('A`) 旅はな、やっぱりこういうもんを1度くらいは食べたいよな
( ^ω^) だおね
テクテク
- 494 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:51:01 ID:Z9z11ZwA0
-
-12:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2380.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2386.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2390.jpg
ブロロロロロロロロ……
ブロロロ………………
(´・ω・`) あー、本当静かだなー……
- 495 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:52:29 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2393.jpg
('A`) 同じ道通って戻るのか?
( ^ω^) いや、ちょっと別の道通って帰るお
(;´・ω・) まさか遠回り?
( ^ω^) んー、まあそうなるかも知れないお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2405.jpg
(´・ω・`) あぁー……線路が続いてるぅー……
('A`) スタンドバイミー思い出すな……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2410.jpg
テクテク
- 496 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:54:05 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2418.jpg
( ^ω^)(こういう夏の景色は)
( ^ω^)(見た事もない筈なのに、胸に潜り込んで、昔の自分の記憶を呼び起こそうとする)
( ^ω^)(……過去の自分と、もう少し前の自分と、今の自分)
( ^ω^)(それらを重ねて、間違い探しをしたら……)
( ^ω^)(……沢山、見つかるおね)
テクテク
-12:40-
テクテク
('A`) 次の列車まであと20分、って所でやっと着いたか
( ^ω^) だおね
(´・ω・`) ……ん、先客がいる
- 497 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:55:30 ID:Z9z11ZwA0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2425.jpg
(´・ω・`) あぁー、あのベンチで2人きりか……何か良いなー……
('A`) お前もあんな風に過ごしたいのか?
(´・ω・`) いや良いとは思うけど、「憧れ」の方ではない
( ^ω^) 雰囲気が良いお
テクテク
(´・ω・`)(よっこら)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2437.jpg
( ^ω^)(夏の色は輝かしいおー……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2438.jpg
ミーン ミーン……
ーン……
………………
- 498 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:57:06 ID:Z9z11ZwA0
-
-13:00-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2453.jpg
プシュー ガーッ
( ^ω^) ……
('A`) おい
( ^ω^) ……お、思わずぼーっとしてしまってたお
テクテク
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)(さようなら下灘ー、また来るおー)
( ^ω^)(……甲浦にも、また行くおー)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 499 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 21:58:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-13:20-
ガタンゴトン ガタンゴトン
(´・ω・`) ここからのルートは?
( ^ω^)つ□ 次の「伊予市」で松山行の普通列車に乗り換え
( ^ω^)つ□ 松山に着いたら、岡山行の特急に乗り換え
( ^ω^)つ□ で、岡山で出雲市行きの特急に乗り換えだお
(´・ω・`) ……総額は?
(;^ω^) 普通列車は18きっぷでいいけど
(;^ω^) ……松山〜松江間は、12290円だお
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) ……マジ?
(;^ω^) ……マジだお
(´・ω・`) ……
- 500 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:00:00 ID:Z9z11ZwA0
-
(´・ω・`) ……
(´゚ω゚`)
( ^ω^)(あちゃー)
('Д`)(まあこれは俺もちょっと……な……)
ガタンゴトン ガタンゴトン……
-13:50-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2454.jpg
('A`) 着いたな、松山
(´゚ω゚`)
('A`) この屍人どうする?
( ^ω^) 放っておくお
- 501 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:01:34 ID:Z9z11ZwA0
-
-14:20-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)
('A`)
(´゚ω゚`)
('A`) もう終わりかー……
( ^ω^) 終わりだおー……
('A`) 何か名残惜しいな……
( ^ω^) 後ろ髪を引かれるような気持ちだお……
('A`) 特に下灘駅……アレに旅の全てをかっさらわれた気分だわ……
( ^ω^) 分からんでもないお……
ガタンゴトン ガタンゴトン
- 502 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:03:03 ID:Z9z11ZwA0
-
('A`) お、来た
( ^ω^) 四国一周最後の列車が来たかお
('〜-) 良かったなー今回の旅……何か眠たくなってきた
( ^ω^) 実に良かったお
('A`) 次の夏はどうなるかね
( ^ω^)(次の夏、かお……)
( ^ω^)(……)
プシュー ガーッ
(´゚ω゚`)
(´・ω・`) はっ
テクテク
プシュー ガーッ
ガタンゴトン ガタンゴトン……
- 503 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:04:30 ID:Z9z11ZwA0
-
-16:20-
ガタンゴトン ガタンゴトン
( ^ω^)φ カキカキ
ガタンゴトン ガタンゴトン
(;^ω^)φ(お、ちょっと揺れて書き辛いお)
(;^ω^)φ カキカキ……
[手記 四国一周の旅⑤]
四国一周の旅、最終日。
今日も空は晴れ渡っていて、清々しく気持ちの良い朝を迎えられた。
今日の目的地は下灘駅。今回の旅の目玉だ。
下灘駅は、青春18きっぷのポスターに使われているのを見た事がある。
あれを見た時から「いつか行きたい」と思い続けていたが、今回、やっと実現できた。
感極まるとはこの事だ。達成感にあふれながら、駅舎の落書きノートに記録をした。
- 504 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:06:41 ID:Z9z11ZwA0
-
下灘駅の魅力は何と言っても、駅のホームから見える海原だ。
赤茶けた線路、茂る夏草と向日葵、青空、入道雲、青々しい海……それと、静寂。
あまりにも綺麗で、鮮やかで、何故か郷愁を抱いてしまう夏景色。
思わず、このまま時を止めて、ずっと眺めていたくなった。
下灘の景色はそれほど、僕の目に焼きついて離れなかった。
この旅の最後にあんな風景を見られて、本当に良かったと思う。
四国の4端を巡るという当初の目標は達成できなかったが、
そんな悔いを軽く吹き飛ばしてしまうような満足感があった。
4端。果て。「果て」か。
一昨年、和歌山から帰った後も少し思った事だが、
僕は「果て」に着いたら何を思うだろう。
「目的地」としての「果て」。目標を達成した時に見える「果て」。
そこに着いた時、僕は何を思い、どう行動するだろう?
僕はそういった地点に辿り着いていない。
堂々言える程の大きな目標など立てた事は無ければ、向かった事もない。
隘路や獣道を避けて、出来るだけ軋みの少ない道を選んできた。
- 505 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:08:55 ID:Z9z11ZwA0
-
しかし時々、このままで良いのか? と思う。
確かに今は安定した生活を手に入れ、時々大好きな旅も出来ている。
でも、これが自分の求めていたものだったのかと訊かれると、どうしても言い淀んでしまう。
目標は大きくなれば大きくなるほど、スタートが遅くなれば遅くなるほど、
達成するのが難しくなってしまう。当然の事だけど。
そして知らない間にスタートラインは消えて、向かう事すらできなくなる。
いつの間にか終わってしまう、夏のように。
同じものは、二度と追えなくなってしまう。
ガタンゴトン ガタンゴトン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2463.jpg
( ^ω^)φ カキカキ……
まあ堅苦しい事を考えるのは一旦止めにして、今は、四国一周の達成を小さく祝おう。
3・4日で地方を一周するという、今までにない試みを、無事成功に収められたのだから。
本当に、
- 506 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:10:30 ID:Z9z11ZwA0
-
本当に、良い旅だった。
[四国一周の旅/帰路にて]
( ^ω^)つ□ パタン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2467.jpg
ガタンゴトン ガタンゴトン……
.
- 507 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:12:00 ID:Z9z11ZwA0
-
\( ^ω^)/は旅好きのようです('〜-)( うω・)
第二十五回「線路と潮風に誘われて 四国一周編」
おわり
.
- 508 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:14:13 ID:Z9z11ZwA0
-
●今回のスポット等まとめ
(まとめ)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-End.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-End-b.png
※青丸は宿泊地。
4日目の松山〜松江間は略してます。
- 509 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:17:28 ID:Z9z11ZwA0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
今回もありがとう、次回は恐らく土曜日
今は色々あって遅れてるけど、次から取り戻す予定
( ^ω^)ノシさよーならー
- 510 :名も無きAAのようです:2013/02/23(土) 22:41:53 ID:vt3wTG9w0
- 夏になったら下灘に行く。
今決めた。
- 511 :名も無きAAのようです:2013/02/24(日) 22:32:56 ID:LJr1DZqw0
- 乙
俺も夏に四国行くことにした
- 512 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 21:55:00 ID:BABIfYU.0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^)ノ ( 'A)ノ !(・ω・` )
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 513 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 21:56:30 ID:BABIfYU.0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-13:30-
( ´ω`) 冷房涼しいー……
('A`) あぁー涼しー……
_
( ゚〜゚) シャクシャクシャクシャク
_
( ゚〜゚) ……ゴクン
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) 何でお前ら、俺の部屋でそんなにくつろいでるんだよ……
('A`) 掃除したばっかりの部屋って、寝っ転がりたくなるだろ?
( ^ω^) 8月初旬から急に綺麗になったと聞いて
- 514 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 21:58:01 ID:BABIfYU.0
- _
( ゚∀゚)+ んんー分かってくれるか、俺の努力が
( ^ω^) 整理できてないものが沢山あったんだおね
('A`) まあその努力の半分くらいを
('A`) 俺たちにかき氷をご馳走する労力に割いてくれてもよさそうなもんだけどな
_
(;゚∀゚) お前ら、自分で買ってきたガツンとみかんをもう2本も平らげただろ……
('A`) 涼味に飢えてるんだよ
_
( ゚∀゚) じゃあ海にでも見に行ってろー
( ^ω^) 四国で存分に眺めてきたお
('A`) あれは良いものだった
_
( ゚∀゚) おお四国かー、まあ今年の夏は俺も行ったよ、尾道に……2人で
('A`) 尾道ねー
_
( -∀-)=3 尾道ラーメン美味かったなー
- 515 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 21:59:00 ID:BABIfYU.0
- _
( ゚∀゚) 今年の夏は他にどこか出かけんの?
( ^ω^) うむ
( ^ω^) 島根半島の海岸を突っ走るお
( ^ω^) 走るだけじゃなくて、歩いたり船に乗ったりもするつもりだけど
_
( ゚∀゚) おーし、じゃあそれ行くか! 明日!
('A`;) 明日!?
( ^ω^) 全く構わんお
('A`;) 四国から帰ってきて、1日休んだと思ったらまた出かける……
( ^ω^) 体力はまだまだ余ってるお
_
( ゚∀゚) 金の事なら安心しろ、ガソリン代くらい俺も出す
('A`;) うーん……
('A`;) ……
- 516 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:00:36 ID:BABIfYU.0
-
('A`) ……行くか
.
- 517 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:02:16 ID:BABIfYU.0
- _
( ゚〜゚) ┃━╋
. ( -ω-)人 ┃┏╋
┗┗┛ ('Д`;)
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | ._| | | |.| 〔_ / ,、`、 | | | |
`-' L_」 .|_| ヽ-ゝ .く_/. `" .∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
その一 稲佐の浜〜日御碕神社
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF0873.jpg
.
- 518 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:03:31 ID:BABIfYU.0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-05:45-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0829.jpg
( ^ω^)=3 ふぅー
(*^ω^)(日の出を見るのは久し振りだお)
( ^ω^)(4月頃に隠岐で見たきりだったから)
ガチャ バタン
( ^ω^)(まずはドクオとジョルジュを拾って、「稲佐の浜」に向かうお!)
ブロロロロロロロロ……
- 519 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:05:08 ID:BABIfYU.0
-
-06:00-
ブロロロロロロロロ……
<アサヤケニ♪ソマリユクー♪ セカイガシラジラト♪メザメテクー♪
( う∀-) んー、まだちと眠いな
('A`) 疲れは取れたけどなー……あー冷房涼しいー
_
( ゚∀゚) 5時に起きる事なんて滅多にねーからなー
_
( ゚∀゚) そうそう、朝飯はコンビニ?
( ^ω^) 勿論その予定だお
('A`) 6時何分かに朝飯か、昼まで結構時間あるしたんまり食べとくかね
ブロロロロロロロロ……
- 520 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:05:39 ID:aEjd74i.0
- もしかして美保関クルー 我が故郷
- 521 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:06:34 ID:BABIfYU.0
-
-06:10-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0830.jpg
( ^ω^) モグモグ
_
( ゚〜゚) モグモグ
('〜`) モグモグ
('A`) ゴクン……よく朝から唐揚げ食えるよな
_
( ゚∀゚) んー、朝からでも何でも食えるぞ
('A`) じゃあ焼き肉とか、プラス唐揚げと天ぷらも
_
( ゚∀゚) なんとかいけそうだな
('A`) お前人間か?
( ^ω^) 親子丼うめぇwwwwwwwwww
( ^ω^) ゴクン…………ごちそうさまでした
ブロロロロロロロロ……
- 522 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:08:05 ID:BABIfYU.0
-
-07:00-
ブロロロロロロロロ……
<キーレーターデーンキュウヲーイマー♪ トーリカエーレバアカールークー♪
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0832.jpg
( ^ω^) さーて稲佐の浜に着いたお!
ガチャ バタン
('A`) おお、あの稲佐の浜か
_
( ゚∀゚) 知ってんの?
('A`) 国譲り神話の舞台になった場所だからな
( ^ω^)(国強請り神話……あ、じゃなくて国譲り神話)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0835.jpg
('A`) ここ書いてあるだろ?
_
( ゚∀゚) おー本当だ、それにここ島根で一番最初の海水浴場なのか
- 523 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:09:34 ID:BABIfYU.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0841.jpg
ザザーン……
_
(*゚∀゚) あー良い! やっぱり海は良いな! 特に夏の海は!
( ^ω^) 一番青く見えるお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0854.jpg
_
( ゚∀゚) おおーあのデカイ島、道路からでもよく見えるよな
( ^ω^) 日御碕に行こうとした時、あの大きい岩が見えた時の衝撃と言ったら
('A`) あれは驚くな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0855.jpg
- 524 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:11:03 ID:BABIfYU.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0862.jpg
( ^ω^)(お、海鳥)
_
( ゚∀゚)ゝ うーん特別綺麗な海岸って訳じゃないな、時期的なもんもあるのか……?
('A`) どーだろーな、それにしても漂流物かねこりゃ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0871.jpg
_
( ゚∀゚) おお、何か神聖な感じ
( ^ω^) ここには何か祀られてるのかお?
('A`) 豊玉毘売命(トヨタマビメ)って神様が祀られてる
('A`) 本来の姿・ワニになって出産しているところを夫に見られて、国へ帰った神だな
_
( ゚∀゚) ふーん、何か鶴の恩返し思い出すな
( ^ω^) 浦島太郎も
- 525 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:12:33 ID:BABIfYU.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0873.jpg
( ^ω^) 良い海岸だお
_
( ゚∀゚) ああいうシンボル的なものがある場所は良い! 記憶にも残りやすいしな
('A`) 一目見れば分かるからな
( ^ω^)(夕焼けに染まるところも見てみたいお)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0889.jpg
_
( ゚∀゚) んで次は?
( ^ω^) 次は日御碕の近くだお
('A`) 日御碕の「近く」?
- 526 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:14:01 ID:BABIfYU.0
-
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) 日御碕に行く途中に、遊歩道の入り口があるんだお
('A`) そんなのあったか?
( ^ω^) トンネルの近くの、赤く舗装された所から行ける遊歩道だお
('A`) すっかりさっぱり思い出せん、早くも痴呆か……パエリアでも食ってみるか
( ^ω^) 今まで行った事無かったし、ついでに行くお
_
( ゚∀゚) ほーん、じゃー行くか
<ヒートーガーミレーバーキットー♪ ワーラーイートバースーヨウナー♪
ブロロロロロロロロ……
- 527 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:15:35 ID:BABIfYU.0
-
-07:30-
ブロロロロロロロロ……
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0893.jpg
_
( ゚∀゚) あーここか、ドライブしてた時に見た!
('A`) 思い出した思い出した、病院にもかからずに済みそうだ
( ^ω^) ここ少し歩くお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0899.jpg
_
( ゚∀゚) 朝の海も良いよなー、何か静かだ
( ^ω^) 独特の静けさがある気がするお
- 528 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:17:09 ID:BABIfYU.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0902.jpg
('A`) グラフィティアートだ
( ^ω^)(ソフトクリーム? しかしこの顔、どこかで見たような……)
_
( ゚∀゚) こんな所にねー
( ^ω^) グラフィティアートは、人目につきにくい場所に描かないといけない
('A`) 何だっけそれ……思い出せん
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0909.jpg
( ^ω^) 隧道……トンネル……
('A`) 何か廃墟っぽい感じ
_
( ゚∀゚) 前はここにも車が通ってたのかねー
- 529 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:18:33 ID:BABIfYU.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0916.jpg
_
( ゚∀゚)ゝ 下にも砂浜があるな!
( ^ω^)(ん、看板……ここは「ひろげの浜」、日御碕までの距離は5kmかお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0917.jpg
('A`) こっち側からは見た事無かったな
( ^ω^) いつも道路沿いからだったおね
_
( ゚∀゚) だなー……で、遊歩道はここで終わり?
( ^ω^) ここで終わりだお、車に戻るお
('A`) 何か暑くなってきたな、早く冷房浴びたい
_
(;゚∀゚) おいおいドクオさん、今度は俺が前に座って冷房浴びる番だろ?
('A`) 冷房直に浴びてないと俺死ぬんすよwwww
_
( ゚∀゚) 海の中でも涼しさは同じだろうけどな、どうする?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0922.jpg
テクテク
- 530 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:20:04 ID:BABIfYU.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0930.jpg
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
('Д`;) 俺の冷房が
_
( ゚∀゚) あー気持ち良いー
<トーワニーツヅークヨーナー♪ オーキテーニアーキターラー♪
<シャーツヲーキガーエテーデカーケヨーウ♪
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) あれ? ちょっと止まるお
('A`) 何かあった?
ガチャ バタン
- 531 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:21:47 ID:BABIfYU.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0934.jpg
(;^ω^) 屋根が無くなってる!?
_
( ゚∀゚) ここ屋根があったのな、来た事あったのか?
( ^ω^) 一昨年の5月頃? 曇りの日に、日御碕へ行く途中で寄ったんだお
('A`) 成程ねー……解放感はあるけど、雨ざらしになるなこりゃ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0936.jpg
_
( ゚∀゚)σ お、ここがさっきの「ひろげの浜」か
( ^ω^) もう少し行けば「筆投島」と「つぶて岩」があるお、そっちにも行くお
テクテク
ブロロロロロロロロ……
- 532 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:23:09 ID:BABIfYU.0
-
ブロロロ……
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0943.jpg
_
( ゚∀゚) これが筆投げ島か、でも何で筆投島なんだ?
('A`) 説明板があるな
( ^ω^) 「平成の画聖 巨勢金岡(こせのかなおか)が、この島を描こうとしましたが
( ^ω^) 朝夕に色彩が変わる妙姿をついに写す事が出来ず、筆を投げてしまいまいました」
('A`) その筆は今どこにあるんだ?
( ^ω^) お?
_
( ゚∀゚) え?
('A`) え? いやだって…………あっ
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 533 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:24:33 ID:BABIfYU.0
-
ブロロロ……
<キミノアオイクルマデウミヘユコーウ♪ オイテキタナニカヲミニユコーウ♪
ガチャ バタン
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0956.jpg
_
( ゚∀゚) あれが「つぶて岩」か、ん? 神様が岩を投げ合って出来たって?
( ^ω^) 説明板にはそう書いてあるおね
('A`)(でも何でそんな話になったのか分からないんだよなー……)
('A`)(古事記じゃ全く違うから、そこだけが気にかかる)
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 534 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:26:07 ID:BABIfYU.0
-
ブロロロ……
ガチャ バタン
_
( ゚∀゚) ん? ここにも何かあるのか?
( ^ω^) いや、ちょっと気になる所があって
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0971.jpg
( ^ω^) あの廃墟だお
('A`) デカイな
_
( ゚∀゚)ゝ こんな所に廃墟がねー、行ってみるか?
( ^ω^) また今度にするお、時間もかかりそうだし
( ^ω^) ……秋にでも行ってみるかお
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 535 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:27:37 ID:BABIfYU.0
-
<ハーレータヒーノーー♪ ナーミノーリーハーユーカイダナーー♪
_
( ゚∀゚) 喉乾いてきたなー
('A`) 冷房にあたって乾燥してるからじゃないか? 変わってやろうか?
_
( ゚∀゚) 今走行中なんでサーセンwwwww
( ^ω^) じゃあ日御碕に寄って飲み物でも買うかお
ブロロロロロロロロ……
-08:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0976.jpg
_
( ゚∀゚)=3 ふぅー
('A`;) 朝に唐揚げ食った挙句コーラも飲んでるだと……!?
_
( ゚∀゚)+ これしきじゃ俺の胸は焼けないぜー?
- 536 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:29:05 ID:BABIfYU.0
-
ガチャ バタン
( ^ω^) 次は日御碕神社!
ブロロロロロロロロ……
-08:25-
ブロロロ……
('A`) 日御碕神社来るのは久し振りだな
_
( ゚∀゚) こんな所まで来た事あったのか
('A`) 子供の頃、親に連れられてだけど
テクテク
('A`) 神社に参拝する?
- 537 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:30:52 ID:BABIfYU.0
-
(;^ω^) 見て撮って帰ろうとしてたけど
(;^ω^) 流石にそれだけの為に来るのもなんだかなあ、と思ってもいたから、そうするお
_
( ゚∀゚) 参拝って言っても、賽銭入れて礼と拍手して祈願するだけだろ?
('A`) まあ簡潔にするとそう
('A`) 鳥居くぐる前にやる事とか色々あるけど
_
(;゚∀゚) あれ、そんなのあるのか?
('A`) 知らなかったか……
_
( ゚∀゚)ゞ んじゃ思いっきり教えを乞うぞ
('A`) ほいほーい、じゃ堅苦しくなるかも知れないけどよろしく
- 538 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:32:00 ID:BABIfYU.0
-
ミーンミーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0981.jpg
('A`) まず鳥居をくぐる前に、小揖(約15度頭を下げる)
('A`) 神様の領域の入り口みたいなものだからな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0987.jpg
('A`) で、境内に入ったら社殿(本殿+拝殿)に向かって小揖
(;^ω^) 社殿、見えないけど……
('A`) あーあくまで「向かって」だから、方向が分かっていればいい
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0989.jpg
('A`) 次はこの手水舎で手水をする
('A`)つ==O ひしゃくで水を汲んで、「右手→左手→口」の順に清める訳だな
('A`) 口をすすぐ時は、ひしゃくの水を「左手」に移してすすぐ
('A`) あ、「飲んだらダメ」だぞ、飲料用じゃないし
- 539 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:33:32 ID:BABIfYU.0
-
( ^ω^) 水には浄化作用があるんだったおね
('A`) 水に流す、って言葉もそこから来てるしな
_
( ゚∀゚) ほうほう
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0991.jpg
( ^ω^)(おお、荘厳な楼門)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0995.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0997.jpg
( ^ω^) この二つの社は……?
('A`) 「摂社」、小さい神社のようなもの
('A`) 摂社には、祀られてる祭神と縁の深い神が祀られてる
_
( ゚∀゚) そういや日御碕神社には何が祀られてるんだ?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0999.jpg
- 540 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:35:09 ID:BABIfYU.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1009.jpg
('A`) 日御碕神社には「日沈(ひしずみ)の宮」と、「神(かむ)の宮」がある
┌─────────────────┐
│ │
│ □日御碕神社 │
│ │ │
│ ├日沈の宮 │
│ │ 祭神:天照大御神 │
│ │ 「日本の夜を護る」 │
│ │ │
│ └神の宮 │
│ 祭神:神素盞嗚尊(スサノオ) .│
│ 「出雲の国土開発を始めた .│
│ スサノオを称えた」 .│
│ │
└─────────────────┘
('A`) 「日沈の宮」は……
('A`) 伊勢神宮が「日本の昼を護る」のに対し、「日本の夜を護る」役目を持ってる
('A`) 「神の宮」には、かの有名なスサノオが祀られてる
('A`) 「出雲の国土開発の始まり」って事で、祀られてるみたいだな
- 541 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:36:38 ID:BABIfYU.0
-
('A`) まあ普段人がよく参拝するのは「日沈の宮」
_
( ゚∀゚) んじゃご教授願おうか! ……って大体分かるけど
('A`) まず賽銭箱の前に立って、御祭神に向かって小揖
('A`) で、鈴を鳴らし、賽銭を投じる
('A`)つ8 )) シャランシャラン
('A`)つ チャリン
('A`) 次に「二礼(90度)」と「二拍手」をして
('A`)人 パンパン
(-A-)人 ……
('A`) ……祈願事や金城の報告等々をして、最後に「一礼」をする
('A`) この流れを「二礼二拍手一礼」と言う、聞いた事があるかもな
('A`) ちなみに出雲大社は「二礼四拍手一礼」な
- 542 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:38:09 ID:BABIfYU.0
-
('A`) 賽銭箱の前から去る時、また小揖
('A`) で、鳥居から出る直前に社殿に向かって小揖をすれば終わり
('A`) まあ大体こんな感じ
_
(;゚∀゚) お前がそんなに知ってるとは思わなかったよ……
('A`;) 親に叩き込まれたのと、あと単なる興味だけどな
( ^ω^) 御神徳は?
('A`) 説明によると「国家鎮護」「厄除開運」「交通航海の安全」「良縁・夫婦円満・安産」
('A`) ……あと「家業繁昌」
_
( ゚∀゚) ほうほう、んじゃさっそく……
_
( ゚∀゚)つ8)) シャランシャラン
_
( ゚∀゚)人 パンパン
――――
――
- 543 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:40:07 ID:BABIfYU.0
-
――
――――
( -ω-)人 ……
( ^ω^) じゃあ行くかお
_
( ゚∀゚) 何願ったんだ?
( ^ω^) …………とりあえず交通安全
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1012.jpg
( ^ω^) お、あれが「神の宮」かお
('A`) 上ってくか
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1019.jpg
( ^ω^) おー、本殿も見えるお
- 544 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:41:39 ID:BABIfYU.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1024.jpg
_
( ゚∀゚) 中々良い神社だなー
('A`) かの「日御碕大神宮」だからな
( ^ω^) 鮮やかな朱色だお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1025.jpg
_
( ゚∀゚) そういや出雲大社は「四拍手」って言ってたよな? 何で「四拍手」なんだ?
('A`) えーっと、神には4つの霊魂があると言われてる
('A`) 荒魂(あらみたま)・和魂(にぎみたま)・幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)の4つ
('A`) その4つの魂を呼ぶ為に「四拍手」になったらしい
- 545 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:43:10 ID:BABIfYU.0
- _
( ゚∀゚) ふんふん……でも「二礼二拍手一礼」が一般的なのは何でだ?
('A`) 元々参拝方法は、神社によって違ってたとか
('A`) それが国家神道……国家の宗教だな
('A`) その政策によって、「伊勢神宮」を頂点とする国家神道を作り上げ……
('A`) 神仏分離や廃仏毀釈が起こり……
('A`) 「神社祭式」が発布され……
('A`) 参拝方法も統一
('A`) 大体の神社は「二礼二拍手一礼」になった訳だな
( ^ω^) ほー
( ^ω^) じゃあアレかお? 出雲大社や宇佐神宮……だったっけ
( ^ω^) それらの神社は、その政策に反対したって事かお
('A`) まあそういう事だな
('A`) 古くからの参拝方法が残ってるのは、それだけ信者が多かったって事
('A`) 誇ってもいいと思うよ、俺は
- 546 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:44:35 ID:BABIfYU.0
-
テクテク
ミーン ミーン
_
(;゚∀゚) あー本格的に暑くなったな! 早朝の海は割と涼しかったのに
('A`;) じゃあ今度は俺が冷房の番な
_
(;゚∀゚) いやーあの快適空間は捨てがたいね
_
∩゚∀゚) ってか後部座席にも届くだろ、風
('A`∩ 度合いの問題、度・合・い
_
( ゚∀゚) あ、じゃあ俺が運転してお前が助手席に乗ればウィンウィンじゃね?
('A`) 名案だな
_
( ゚∀゚) という訳でブーンさm⊂( ^ω^ )⊃ 却下!
('A`)(保険の問題はしょーがないよNE!)
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 547 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:46:09 ID:BABIfYU.0
-
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
その一 稲佐の浜〜日御碕神社
おわり
|\
┌────────┘ \
│ to be continued... >
└────────┐ /
|/
- 548 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:48:34 ID:BABIfYU.0
-
●今回のスポット
○稲佐の浜(いなさのはま)
・島根県出雲市大社町杵築北
○簡単な説明
・出雲大社の西にある海岸。国引き神話、国譲り神話で知られている。
島根県初の海水浴場であり、シーズンは海水浴客で賑わう。
「日本の渚百選」に選ばれている。
・大きな「弁天島」が目を引く。
夕日の名所としても知られ、沈みゆく夕日を背に映る弁天島は、
まさに俗界から浮き出ているかのよう。
・砂浜から50m程離れた場所に、
国譲りの話し合いをしたとされている「屏風岩」がある。
旧暦10月(神在月)には、稲佐の浜で神迎神事が行われる。
- 549 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:50:25 ID:BABIfYU.0
-
○日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)
・島根県出雲市大社町日御碕
○簡単な説明
・日御碕灯台から数百m離れた場所にある神社。
天照大御神が祀られている「日沈の宮」、神素盞嗚尊が祀られている「神の宮」を
総称して「日御碕神社」(または「日御碕大神宮」)と呼ぶ。
・艶やかな朱色が特徴的な権現造りの神社で、社殿・摂社・禊所・廻廊・楼門・玉垣など、
多くの建築物が国の重要文化財に指定されている。
雅やかな姿と荘厳な佇まいは、訪れる参拝客をことごとく魅了する。
・毎年8月7日には夕日の祭りが斎行される。
参列者が行列を組んで日沈の宮を出発し、経島まで歩いた後に、
経島神社にて神事が行われる。
- 550 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:51:17 ID:dDtSS6Lg0
- お、来てたのか
今から読む
- 551 :名も無きAAのようです:2013/03/02(土) 22:52:03 ID:BABIfYU.0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512
今回もありがとう
明日も来るかも知れない
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 552 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 00:21:12 ID:CGyJEKG.0
- >>528
ショボンがおる
- 553 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 01:23:20 ID:4rdEXjyE0
- 乙でした!
- 554 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 04:55:02 ID:5S4yJNCI0
- 乙乙
- 555 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 21:52:56 ID:/eDTMr5.0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^) ('A`) (´・ω・`) ...( ゚) 川川 ')
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 556 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 21:54:30 ID:/eDTMr5.0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-08:50-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/26-2-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/26-2-Start-b.png
ブロロロロロロロロ……
<アリガトウーー♪ナゼカーー♪ ナーツーノーハーナー♪
<ナギサノーー♪ キマグーーレナカーゼーヲーウーケー♪
_
( ゚∀゚) 最近思ったんだけどさー
( ^ω^) お?
_
( ゚∀゚) 世界には沢山人がいるだろ?
('A`) いますねー
- 557 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 21:56:05 ID:/eDTMr5.0
- _
( ゚∀゚) その一人一人にさ、時間ってもんが流れてると思うんだよ
( ^ω^) ふむふむ
<キーミートーー♪ アールークーー♪ アーサーセーー♪
_
( ゚∀゚) で、ずっと停滞してたり
_
( ゚∀゚) 進む意思も歩く意思も持たなければさ
_
( -∀-) その人の時間はずっと止まったままだと思うんだよ
('A`) ……分からんでもないな
<マチコガレターイーマーー♪
( ^ω^) 「流れる水は腐らず」って言うおね
_
( ゚∀゚) それそれ
_
( -∀-) やっぱりさー、腐ったままじゃ嫌だなーって思うんだよなー
- 558 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 21:57:31 ID:/eDTMr5.0
- _
( ゚∀゚) 誰かにそう見られたくないって訳じゃないけど
_
"く( ゚∀゚) 自分が嫌なんだよなー、なんか濁ったままじゃいたくないっていうか
_
( ゚∀゚) どうせ死ぬなら綺麗な方が良いかなって思う
<アーー♪ キーミートーー♪ アールークーー♪ アーサーセーー♪
_
( ゚∀゚) 次どこ?
( ^ω^) 鷺浦(さぎうら)
_
( ゚∀゚)σ あっ鷺浦ってテレビで聞いた事あるぞ、塩炊き体験出来るんだよな
( ^ω^) そうだお、それは予約が必要だけど
<イーツーカーハー♪ キーズーモーー♪ ユーメーモーー♪ ワスレーテーー♪
('A`) じゃあ目指すのは?
( ^ω^) 鷺浦灯台!
(;^ω^) ……多分、工事中だけど
ブロロロロロロロロ……
- 559 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 21:59:00 ID:/eDTMr5.0
- _
(;゚Д゚) ┃━╋
::(;゚ω゚):: ┃┏╋
┗┗┛ ('∀`;)
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 | | .| |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" .∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
その二 鷺浦
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1061.jpg
.
- 560 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:00:51 ID:/eDTMr5.0
-
-09:05-
ブロロロロロロロロ……
<キミトミタナーツーノーマーモーノーニー♪ アイタカッター♪ アイタカッター♪ アイタカッターーー♪
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1028.jpg
( ^ω^) よし、ここのはずだお
_
( ゚∀゚) ここのはずって、ここ?
( ^ω^) ここに車を停めて、鷺浦まで歩くお
('A`) あー……ずっと車内で冷房浴びていたい……
( ^ω^) とりあえずドクオが寝静まった後にエンジン切って鷺浦に行くお
('A`) この悪魔め
ガチャ バタン
- 561 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:02:00 ID:/eDTMr5.0
-
-09:10-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1032.jpg
_
( ゚∀゚)ゝ お、家々が見えてきたな
('A`) 陰は良い……陰は良いんだ……日差しはキツイんだ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1033.jpg
( ^ω^) ここの川は「八千代川」かお
_
( ゚∀゚) 5〜7月にかけて鳴き声が聞ける、ねー
( ^ω^) もうピーク過ぎてるおね
- 562 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:03:30 ID:/eDTMr5.0
-
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1037.jpg
_
( ゚∀゚) あー……夏って感じがするー……
('A`) ……やかんが川に置いてあるな
( ^ω^) 飲み物冷やしてるのかお?
_
( ゚∀゚) やかん一杯に入れた麦茶をそのままグイッと飲んでみたい
('A`) 真夏の夜に縁側でボーっとしてみたい
( ^ω^) 海岸線を走りながら潮風を感じてみたい
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1038.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1039.jpg
テクテク
('A`) 木陰は良い、木陰は
( ^ω^) 夏木立の陰は涼しげで静かで落ち着くおー
- 563 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:05:01 ID:/eDTMr5.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1042.jpg
( ^ω^)お? いなせは……?
('A`) 「伊奈西波岐神社(いなせはぎじんじゃ)」
_
( ゚∀゚) 神社かー
( ^ω^) この神社知ってるのかお?
('A`) 名前は知ってた、名前は
('A`) 説明板によると、祀られてるのは……稲背脛命(いなせはぎのみこと)
('A`)(国譲りの際、大国主神の息子、事代主神の元に向かっただと……?)
('A`)(何か違う気がするんだよな……天鳥船神? じゃなかったか?)
('A`)(分からん……もしかすると国譲りの部分、古事記と日本書紀じゃ記述が違うのか)
( ^ω^) 合祀神は八千矛神、稲羽白兎神、稲葉八上比売神とあるお
- 564 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:06:29 ID:/eDTMr5.0
-
('A`) 八千矛神(やちほこのかみ)は、大国主神の別名
('A`) 白兎神は有名な「稲羽の白兎」の兎
('A`) 八上比売神(やがみひめのかみ)は大国主神の妻だな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1045.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1046.jpg
_
( ゚∀゚) この石灯籠……だっけか? 変わった穴の形してるな
( ^ω^) 三日月になってるおね
テクテク
( ^ω^)つ==○(手を洗ってー……)
ジャーッ
- 565 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:07:14 ID:4rdEXjyE0
- AAすげぇwwww
- 566 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:08:03 ID:/eDTMr5.0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1050.jpg
( ^ω^) えーっと、これが拝殿?
('A`) だと思う
_
(;゚∀゚) 鈴は分かるけど、賽銭箱も無いなここ
(;^ω^)つo とりあえず拝殿の前に小銭を置いておくかお
_
( ゚∀゚)つo ここの御利益は?
('A`)つo 詳しくは知らないけど、船の安全と豊漁を願うとは聞いた事がある
_
( ゚∀゚) 俺が海の幸を存分に食べられますように、でもいいのかね
('A`) 海が時化るなそりゃ
_
(;゚∀゚) 冗談、冗談……ここの漁師さんたちの安全を祈るか
パン パン
_
( -∀-)人 ( -ω-)人 (-A-)人
- 567 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:10:06 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1052.jpg
_
( ゚∀゚) 本殿はアレか
( ^ω^) 全容は見えないおね
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1053.jpg
( ^ω^)(屋根くらいしか見えないお)
テクテク
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1056.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1059.jpg
( ^ω^) さーて、灯台まで歩くお
('A`) 灯台って近く?
( ^ω^) 山の中を2km程
('A`;) 2km……!? それも山の中
- 568 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:11:31 ID:/eDTMr5.0
-
( ^ω^) もしかしたら、迷って遭難まがいの状況に陥るかも
('A`;) 勘弁してくれ、本当
_
(;゚∀゚) 大丈夫なのか? 飲み物が持てばいいけどなー……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1060.jpg
_
( ゚∀゚) おー海だ、海が見えるぞー
('A`) 灯台も見える、鷺浦灯台とは別のものか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1061.jpg
ザザーン……
_
( ゚∀゚) いやー良いよなー、こういう海辺の町は
_
( -∀-) 老後はこういう所でひっそりと暮らしたいなー
('A`) そんな願望があったとは
_
( ゚∀゚) 最近思い始めただけだけどな
- 569 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:13:21 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1066.jpg
( ^ω^)(お、マンホールに日御碕灯台が)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1067.jpg
ザザーン
( ^ω^) 磯の匂いがするお
('A`) 灯台への山道はいずこに?
( ^ω^)σ あの小屋の後ろだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1068.jpg
_
(;゚∀゚) 山ん中、蜂が出ないか心配だな
('A`;) 遭遇したらペットボトルで叩き落とせる?
(;^ω^) そんな技量は無いお
- 570 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:15:01 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1069.jpg
_
( ゚∀゚)ゝ 入り江が見渡せるなー
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1070.jpg
( ^ω^)つ ガチャン
('A`) 鍵付き扉
_
(;゚∀゚) でもこれ、後ろから金網に指通して開ける事も出来るぞ
(;^ω^) 何の役割が……?
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1072.jpg
( ^ω^)(枝の合間できらめく水面……)
テクテク
- 571 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:16:34 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1074.jpg
_
∩゚∀゚) 山の中だけあって、暑さはいくらか和らいでるなー
('A`;) 「今は」まだ平気でいられるな
(;^ω^) このまま歩き続けて、どうなるか
テクテク
_
( ゚∀゚) さーて灯台への道は?
( ^ω^)σ 方向的にはこっちだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1080.jpg
テクテク
('A`;) うおお細い
- 572 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:18:07 ID:/eDTMr5.0
-
テクテク
テクテク
_
( ゚∀゚) ん?
( ^ω^)つロ 道はあまり整ってないおね
('A`) これ道なのか? 道なき道ってやつなのか?
( ^ω^)つロ Ezナビウォークと地図を照らし合わせてるけど
つ□
( ^ω^) 現在地が地図の道から外れてるお
('A`) ちょっと戻ってみる?
_
( ゚∀゚) そうしてみっか
テクテク
- 573 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:19:30 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1085.jpg
('A`) まさかベンチの下の方に下りて、崖伝いに灯台へ……?
_
(;゚∀゚) んなワケあるか
(;^ω^) 鷺浦灯台に行った人の記録を、ネットで見た事があるけど
∩^ω^) 1度、遭難しそうになったらしいお
('A`) えっ
_
(;゚∀゚) おいマジか
(;^ω^) 道を間違えたかららしいけど
._, ,_
('A`;) やっぱりあの道は間違いなのか? あのまま行ってしまうのも無理ない気がする
_, ,_
(;^ω^) そうだけど……うーん……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1086.jpg
_,
(;゚∀゚) まあ灯台の方向は、さっきの道で合ってるっぽいな……
- 574 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:21:09 ID:/eDTMr5.0
- _
( ゚∀゚) おし! もっかい行ってみよう!
_
( ゚∀゚) その地図に書いてある道筋は結構アバウトだからな、少し逸れてるかも知れん
('A`) まあその可能性も無くはないな
( ^ω^) んー、じゃあ行ってみるかお
( ^ω^)(現在時刻、9時55分)
テクテク
-10:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1088.jpg
_
( ゚∀゚) お、あったあった!
( ^ω^) 灯台まであと1700mかお
('A`) おぉう……あと1.7km
- 575 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:22:32 ID:/eDTMr5.0
-
-10:15-
テクテク
( ^ω^)
('A`)
_
( ゚∀゚)
テクテク
('A`) なあ
( ^ω^) お?
('A`;) 結構しんどいな
(;^ω^) おー、分かるおー
_
( ゚∀゚) ゴクゴク
_
(;゚∀゚) ヤバイな、お茶が半分になった……帰るまで持つかね
- 576 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:24:03 ID:/eDTMr5.0
-
テクテク
_
( ゚∀゚) お、川が流れてる
( ^ω^) 道が分かれてるお
_
( ゚∀゚) どっちに進めばいいのやら
( ^ω^) ピンクの紐で印がしてある木があるおね
ザザーン
( ^ω^) !
_
( ゚∀゚) その木がある方から海の匂いもするな
( ^ω^) じゃあそっち行くお!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1093.jpg
テクテク
('A`;) ちょい足が痛くなってきた
- 577 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:25:30 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1095.jpg
ザザーン
( ^ω^) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1096.jpg
ザザーン……
_
( ゚∀゚) 何もないな
('A`) トイレ以外はな
( ^ω^) んー、じゃあもう1つの道に
('A`) ちょいちょい
( ^ω^) お?
('A`;) すまんけど、ちょっと休憩してもいいか
_
(;゚∀゚) ああ休憩するか、俺もちょっと疲れた
(;^ω^) 山の中だし、坂が多かったからしょうがないおね
- 578 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:27:00 ID:/eDTMr5.0
-
-10:25-
_
( ゚∀゚) よし行くか!
('A`) 少しだけマシになった気がする
( ^ω^)つロ(こんな所でも電波は届くんだおね)
テクテク
-10:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1097.jpg
('A`;) ハァ……ハァ……
_
(;゚∀゚) うぁ゙ー……
(;^ω^)=3 フゥー……
- 579 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:29:02 ID:/eDTMr5.0
- _
(;゚∀゚) まだか灯台ー……暑さも相まって体力消耗が著しいー……
(;^ω^) もうちょっとのはずだお
('A`;) でも工事中なんだろ?
(;^ω^) 多分そうだお
('A`;) 完成した後に見てみたかったなー……
(;^ω^) でもいつ完成するか分からないんだおー
_
(;゚∀゚) 何でもいい……工事中だろうが……何だろうが……
_
(;゚∀゚) そこに辿り着く事に……意味があるんだよっ……
_
(;゚∀゚) 息切らしても……体引き摺っても……どんな景色であっても……!
_
(;゚∀゚) 「目的地」に……辿り着く事に……!
('A`;) おぉ……今のお前輝いてるぞ……
(;うω^) 眩しすぎる……太陽なんか目じゃないお……!
テクテク
- 580 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:30:00 ID:/eDTMr5.0
-
-10:45-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1101.jpg
( ^ω^)
('A`)
_
( ゚∀゚)
(;^ω^) おぉ、着いたお……工事中だけど
('A`;) 来たな
_
(;-∀-) あー疲れた
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1103.jpg
(;^ω^) おぉう、股間の辺りがヒュンってなるお
_
(;゚∀゚) 見続けたくはないな、でもちょっと飛び降りてみたい気もする
('A`;) え、自殺願望?
_
(;゚∀゚) 汗ばんだ体を洗いたい
('A`;) あーそっちか
- 581 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:31:30 ID:/eDTMr5.0
-
テクテク
ガーッ ガーッ
ギィィ ウィィィン
ウィンウィンウィンウィン
_
(;゚∀゚) 絶賛工事中だな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1105.jpg
∩^ω^) 「行為の期間」、平成24年2月24日〜平成34年2月23日まで
(; ゚ω゚) ……10年間!?
('A`;) とんでもなく長いな
_
(;゚∀゚) こーんな海岸だからしょうがないのかねー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1106.jpg
_
(;゚∀゚) ……あー
('A`) どした?
_
(;゚∀゚) ここから帰るんだよな
- 582 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:33:02 ID:/eDTMr5.0
-
(;^ω^) ……
_
(;゚∀゚) 来た道戻るんだよな
('A`;) ……だな
_
(;゚∀゚) ……
('A`;) ……
(;^ω^) ……
――――
――
――
――――
-11:20-
( ゚ω゚)
(゚A゚)
_
( ゚Д゚)
- 583 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:34:35 ID:/eDTMr5.0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1107.jpg
::(; ゚ω゚):: 足が……パンパン……
('∀`;) 膝は笑わないけど……何故か顔が笑っちまう……引き攣る……何でだ……
_
(;゚Д゚) ぐおおおおおお
テクテクテクテク
-11:25-
(;^ω^) 町まで帰ってこれたお
('Д`;) 喉、喉渇いた
_
(;゚∀゚) あっちゃー、もうペットボトル空っぽだな
(;^ω^) この辺りに1つくらい、自動販売機がある筈だお
('A`;) でも視界には見えねー
- 584 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:36:06 ID:/eDTMr5.0
- _
(;゚∀゚) なあ、次の目的地へも海沿いの道進むんだろ?
(;^ω^) そうだお、鷺浦を通って進むお
_
(;゚∀゚) だったら一旦戻って、車で海沿い進めばいいんじゃね
_
(;゚∀゚)σ まだ住宅は遠くにも見えるし、あの辺りまで進めば自販機の1つははあるだろ
_
(;゚∀゚) それに、そこまでは我慢出来る筈だ
('A`;) 乗った
(;^ω^) んじゃあ車まで戻るお!
('A`;) 冷房ー
_
(;゚∀゚) 今度は俺の番な
('A`;) 冷房……俺の楽園……
テクテクテクテク……
- 585 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:37:31 ID:/eDTMr5.0
-
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
その二 鷺浦
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 586 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:38:56 ID:/eDTMr5.0
-
●今回のスポット
○伊奈西波岐神社(いなせはぎじんじゃ)
・島根県出雲市大社町鷺浦
○簡単な説明
・漁師町にある神社で、1981年造営。御祭神は稲背脛命(いなせはぎのみこと)。
日本書紀では国譲りの際、美保関にいる事代主命の意見を聞いてくるようにと、
大国主神が船に乗せて遣わせた神。古事記に記述はない。
・本殿は大社造り。他の大社造り神社と同じく優美な屋根を持ち、風格も立派。
稲背脛命が船に乗って遣わされた事もあってか、
海上安全の神として祀られているらしい。
- 587 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:40:10 ID:/eDTMr5.0
-
○鷺浦灯台(さぎうらとうだい)
・島根県出雲市大社町鷺浦
○簡単な説明
・漁師町鷺浦から少し離れた崖に立つ灯台。
崖崩れの危険があるせいか、現在移設工事中。
完了予定日は平成34年2月23日。
・灯台までの山道は坂が多く、ちょっとしたハイキング気分も味わえる。
およそ1時間20分で鷺浦灯台に辿り着く。
体力のない人にはかなりキツイ。
・灯台付近からは広大な日本海を見渡せる。
が、現在は工事中。
資材や工具があちらこちらにあり、望み通りの景色は見られないかも知れない。
- 588 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 22:42:26 ID:/eDTMr5.0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555
今回もありがとう
次回は今週中頃〜土のどれかの予定
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 589 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 23:21:08 ID:4rdEXjyE0
- 乙です。
- 590 :名も無きAAのようです:2013/03/03(日) 23:33:39 ID:pZau9ZSY0
- 乙
色んな場所に行ってるんだな
- 591 :名も無きAAのようです:2013/03/04(月) 09:24:39 ID:pZXnztKM0
- いまさらだけど>>1は島根の人?
会社が境港だから島根のほうにもちょくちょく行くんだよね
日御碕灯台近くの花房商店のウニ丼美味すぎだよ
- 592 :名も無きAAのようです:2013/03/04(月) 19:26:01 ID:p8ARMV.c0
- >>591
はい島根出身島根在住の純島根人ですー
来年の夏はどこにいるか分からないけど
隣県とは奇遇ですな
美味しいウニ丼か……良い事を聞いた……!
- 593 :591:2013/03/04(月) 19:38:05 ID:AhMkEpf20
- なんでも、裏の海から毎日採ってるらしく年中ウニ丼は食べれるらしいよ
新鮮だから苦味や臭みなんかの雑味を感じない
海鮮丼にもウニは入ってるからそれもオススメ
- 594 :名も無きAAのようです:2013/03/05(火) 22:23:32 ID:RW7eR0FY0
- やっぱり投下は土曜日にしまーっす
ごめんなさいね
- 595 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:00:00 ID:rlBVqqoE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^)ノ .( 'A)ノ ( ´・ω・) !(゚∀゚ ) ('、`*川
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 596 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:01:50 ID:rlBVqqoE0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-11:35-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/26-3-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/26-3-Start-b.png
(ヽ'Д`) ゴクゴクゴクゴク
(ヽ´ω゚) ゴクゴクゴクゴク
_
(ヽ゚Д゚) ゴクゴクゴクゴク
('A`) ボンッ
( ^ω^) ボンッ
_
( ゚∀゚) ボンッ
- 597 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:03:40 ID:rlBVqqoE0
-
('∀`*) あーーーーーーーー
(*;´ω`) 良かったおー、通り道に自販機があって
_
(*-∀-) あー良かったー
_
( ゚∀゚) ってゆっくりしてらんねーぞ? ここに車停めたままだと……
(;^ω^) おっ、そうだお
ブロロロロロロロロ……
<カナシイジョークーデツイーニーゴマンネーーン♪
('A`) 次……もあるんだよな
( ^ω^) その地図に書いてあるお
_
(*゚∀゚)つ□ あー冷房良いわー……ん? 「鷺浦灯台」の次だよな?
( ^ω^) そうだお
_,
( ゚∀゚) ……じゅう……じゅうろくしまはな? とうだい?
ブロロロロロロロロ……
- 598 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:05:30 ID:rlBVqqoE0
- _
. ( ゚∀゚) ┃━╋
つ= ( ^ω^)σ ┃┏╋
┗┗┛ ('A`)つ
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
その三 十六島鼻〜長尾鼻
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1150.jpg
.
- 599 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:07:20 ID:rlBVqqoE0
-
-12:20-
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1115.jpg
( ´ω`) ちょっと休憩ー
_
( ゚∀゚) おう休め休め、いっその事あの青い海へ飛び込んでしまおう
(;´ω`) それはちょっと……色んな意味で
_
( ゚∀゚)つ□ そーか……いや、でもなあ……
('A`) 何? 飛び込みたくなった?
_
( ゚∀゚) そっちじゃねー
_
(;゚∀゚)つ□ 何だ「うっぷるいばな」って! 「十六島」で「うっぷるい」? 反則だろ!
( ^ω^) 正月に仁多米餅+十六島海苔は譲れないお
('A`) アレ美味いよなー、何か食べたくなった……今夏だけど
_
(;゚∀゚) 餅の話じゃねーって
- 600 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:09:10 ID:rlBVqqoE0
-
( ^ω^) おっ、分かってるお
('A`) 「うっぷるい」、何かアイヌっぽい響きだ
( ^ω^) アイヌが絡んでるって説はあるらしいお、確定ではないけど……それと
( ^ω^)σ
('A`) ?
_
( ゚∀゚) ん?
( ^ω^)σ 今目指してるのは、あの「一番左端の風車」付近だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1116.jpg
('A`) あー、アレ
_
( ゚∀゚)ゝ お、見える見える
( ^ω^) んじゃ休憩終わり! 行くお!
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 601 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:11:01 ID:rlBVqqoE0
-
-12:35-
ブロロロロロロロロ……
<ココロハークウヲーサクゴーレイヲキイター♪ ハネウマーノーヨーニランボーダケードー♪
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1124.jpg
_
( ゚∀゚) ここに停めんの?
( ^ω^) そうだお
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1125.jpg
_
( ゚∀゚) おー、風車が間近だー
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1126.jpg
( ^ω^) 入るお
- 602 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:12:50 ID:rlBVqqoE0
-
ガサガサ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1128.jpg
ミーン ミーン
_
( ゚∀゚) 生い茂ってんなー
('A`) 蜂とか出ないかね
( ^ω^)(地中に巣が埋もれてたりして)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1135.jpg
('A`) ちょいちょい
( ^ω^) お?
('A`) 結構日差しがキツくなってきた
- 603 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:14:40 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1136.jpg
_
( ゚∀゚) 雲少ないしなー
('A`;) かなりヒリヒリしてきた、ちょっとタオル巻くか……
ギュッギュッ
( ^ω^) お、分かれ道だお
_
( ゚∀゚) ここにもか
('A`)(「←灯台」って書かれたテープが貼ってあるな)
_
( ゚∀゚) どっち行く?
( ^ω^) ここはあえて灯台とは別の方へ行ってみるお
_
( ゚∀゚) おっし行くか
テクテク
- 604 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:16:30 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1138.jpg
('A`) 海が見える
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1139.jpg
_
η゚∀゚)η 海に出たぞー!
( ^ω^) 海ー!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1141.jpg
('A`) 何もないな
_
( ゚∀゚) そりゃ灯台とは別方向だしな
( ^ω^) 流れ盤があるお
_
( ゚∀゚) さーて灯台に向かうかね
- 605 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:18:22 ID:rlBVqqoE0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1143.jpg
ガサガサ
∩
(;^ω^)彡 あああ!
⊂彡
(;^ω^) 虫が鬱陶しいー……
('A`) 山の中だしな
_
( ゚∀゚) 加えて夏だしなー
(;^ω^) 蜂が出ないだけまだマシかお
ガサガサ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1145.jpg
_
(;゚∀゚) ちょっ! 歩道が斜めって、歩きにくいったらありゃしねー
- 606 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:20:10 ID:rlBVqqoE0
-
ガサッ
( ^ω^) お?
('A`) ん?
( ^ω^) さっき何か動かなかったかお?
_
( ゚∀゚) 気のせいに決まって
ガサッ
.( ( ) )
`ヾ( )/´
(\,`-´、/)
`i・ ・「
ハtァ/:i
.| l:i
_
( ゚∀゚)
('A`)
( ^ω^)
- 607 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:22:02 ID:rlBVqqoE0
-
( ゚ω゚) 鹿だああああああああああああああああああああああ!
_
(;゚∀゚) うぉわッ!!
ズルッ
ガサッ ザザザザッ ザザッ……
('A`;) すげー勢いで逃げてったな
_
(;゚∀゚) そりゃあんな大声出したらな……
(;^ω^) あービビったお……お、ジョルジュコケたのかお
_
(;゚∀゚) 尻もち着いただけだ
('A`) つまりコケたんだな
_
(;゚∀゚) ああそうだよ
(;^ω^) それにしてもここで野生の鹿と遭遇するとは
('A`) 上手くやれば友好関係築けたかな
_
( ゚∀゚) お前が馬だったら築けたかもな
- 608 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:23:50 ID:rlBVqqoE0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1147.jpg
_
ヽ( ゚∀゚)ノ 着いた! 十六島鼻灯台!
( ^ω^) やっと着いたおー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1150.jpg
('A`) いやー良い眺めだ
_
( ゚∀゚)ゝ 抜群のロケーションだなー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1155.jpg
( ^ω^)(プレートは「十六島鼻燈台」かお)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1158.jpg
_
( ゚∀゚) ここで弁当広げて食ったら美味いだろーなー
('A`)(弁当……飯……腹……)
- 609 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:25:40 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1163.jpg
( ^ω^) やっぱり青い海に白い灯台は映えるおー
('A`) !
ギュルルッ
('A`) そろそろ腹減ってきたな
_
( ゚∀゚) そーいやそーだな
( ^ω^) 今は13時5分だお
_
(;゚∀゚) ランチタイムも終わり頃か
( ^ω^) んーじゃあ、次の「長尾鼻灯台」までの道で適当に探して食べるかお
('A`) そーすっか
テクテク
- 610 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:27:30 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1169.jpg
テクテク
('A-;) うおお、日差しがキツイ
(;^ω^) 大丈夫かお?
('A`;) まあ今の所はな、日焼け止め塗ればよかった
_
(;゚∀゚) 熱い……暑いというより熱い……
テクテク
-13:15-
ガチャ バタン
(;^ω^)σ 次は……長尾鼻……
ピッピッピッ……ピッ
- 611 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:29:20 ID:rlBVqqoE0
-
<ルートガイドヲ カイシシマス
('A`) ん? ファミマ?
(;^ω^) 少し道は逸れるけど、今は昼食優先するお
_
( ゚∀゚) おkおk、それで行こう
ブロロロロロロロロ……
-14:00-
ブロロロロロロロロ……
<サンシャインオンサーーマーターイム♪ キーノウヲヌーギスーテーテー♪
_
( ゚∀゚) お、そろそろ着くな
('A`) あー……近くにファミレスがある
( ^ω^) テンポの関係でコンビニを選ぶお
ブロロロロロロロロ……
ガチャ バタン
- 612 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:31:23 ID:rlBVqqoE0
-
-14:10-
((( ^ω^)つ ガサガサ
('A`) 日避けシート?
( ^ω^) ガソリン節約だお
_
( ゚∀゚) ズルズル
つ=
_
( ゚〜゚) モグモグモグモグ
_
( ゚∀゚) やっぱ夏は冷やし中華だなー
( ^ω^) おっ、それもアリだけど
つ▲⊂バリバリ
( ^ω^) やっぱり梅と昆布はどんな時でも外せないお
('〜`) シャクシャク
_
(;゚∀゚) デザートのアイス……? お前おにぎり1個で大丈夫なのか?
('A`) 朝にたんまり食べたからな
('〜`) シャクシャクシャクシャク
- 613 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:33:00 ID:rlBVqqoE0
-
-14:20-
( ^ω^)=3 ふー
_
( ゚∀゚) おっし長尾鼻に向かうぞー
('A`;) あー、ちょっといい?
( ^ω^) 何だお?
('A`) 近くにホームセンターがあったら寄ってもいいか?
('A`) 日焼け対策のサポーター的なものが欲しい、これ以上は流石に、な……
( ^ω^)σ おっ、分かったお
ピッピッ……ピッ……
( ^ω^) ジュンテンドーがあるお
('A`) スマンけど頼む
ブロロロロロロロロ……
――――
――
- 614 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:34:51 ID:rlBVqqoE0
-
――
――――
-14:45-
ガチャ バタン
('A`) 遅れてスマンな、買ってきた
ガサゴソ
('A`)つ 「TAKESHIKUN」だ
_
( ゚∀゚) は?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1172.jpg
_
( ゚∀゚) ああ、商品名が「TAKESHIKUN」か
('A`) 「竹」に「糸」で「たけし」なんだとさ、結構涼しいぞコレ
( ^ω^) 竹は涼しくて良いおね、竹繊維使ってるスーツもあるらしいお
('A`) これで日焼け対策はバッチリ
ブロロロロロロロロ……
- 615 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:36:40 ID:rlBVqqoE0
-
-15:00-
ブロロロロロロロロ……
<ヒートミーー♪ ソーラサナーイデーー♪
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1174.jpg
( ^ω^) ここから歩くお
ビュオオオオ
('A`;) うお、風強いな
_
(;゚∀゚) うおッぷ、砂ぼこりが
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1178.jpg
_
( ゚∀゚) なんだアレ、デカイなー
( ^ω^) 流れ盤だおね
- 616 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:38:38 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1187.jpg
テクテク
('A`) テトラポットのー♪ 上に立ってるー♪ 気まぐれなー恋人のゆーめを♪
_
( ゚∀゚) あんなに隆起するもんなんだなー
( ^ω^) あそこまでのタービダイトは初めて見たお
('A`) ん、何かそれ四国でも聞いた気が
( ^ω^) 「海底の堆積物」だお
_
( ゚∀゚) 何であんな凸凹になるんだ?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1190.jpg
( ^ω^) 多分アレも、砂岩と泥岩の層で構成されてると思うけど
( ^ω^) 「砂岩」より「泥岩」の方が強く浸食されるから、あんな形になるんだお
_,
( ゚∀゚) 砂より泥の方が浸食されやすいのか
- 617 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:40:26 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1198.jpg
ザザーン……
( ^ω^) 固まった砂は、泥岩より固いから
_
( ゚∀゚) 粘度とかの関係ねー
('A`) ん……ちょいちょい
( ^ω^) お?
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1199.jpg
(閲覧注意)
(;^ω^) おぉう……
_
(;゚∀゚) 魚が干上がってやがる
('A`;) くっさ
テクテク
- 618 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:42:10 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1205.jpg
( ^ω^) さあ灯台の前に着いたお! 階段上るお
テクテク
_
( ゚∀゚) あー、オイオイこれ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1210.jpg
('A`) ブーンさん上れません
(;^ω^) あちゃー
_
(;゚∀゚) 突っ切る訳にもいかないな、老朽化が進んだから工事してるんだろコレ
(;^ω^) 恐らく
('A`;) 下から見上げる事しか出来ないな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1220.jpg
- 619 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:44:00 ID:rlBVqqoE0
-
(;^ω^) 車に戻るかお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1222.jpg
ザザーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1226.jpg
('A`;) なあ
(;うω^) お?
('A`;) 今日ここまでにしないか?
_
(;゚∀゚) さんせー
(;^ω^) だおね、鷺浦で体力を消耗し過ぎたお
('A`;) 続きはまた明日でいいだろ、夏期休暇の最終日になるけど
_
(;゚∀゚) あー、でも俺は明日パスな
- 620 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:45:50 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1227.jpg
(;^ω^)(お、「ヒョウモンダコ」に注意……)
('A`;) 用事でも?
_
(;゚∀゚) 2人でドライブに行くんだよーん
('A`;) 彼女とだな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1229.jpg
(;^ω^)(じゃあ明日はショボン、ドクオと3人でかお)
(;^ω^)(四国で疲れたから今日は無理って言ってたけど、明日なら大丈夫そうだおね)
(;う∀゚) あっちー……
('A`;) たけし君良いわ、コレがあるとかなり違う
_
(;゚∀゚) 俺も買っとけば良かったなー
- 621 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:47:41 ID:rlBVqqoE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1230.jpg
( ^ω^)(振り返って長尾鼻灯台)
テクテク
-15:35-
ガチャ バタン
ゴォォォォ
('∀`;) うおおおー……冷房ー……
_
(;-∀-) 家に帰ってシャワー浴びてぇー……
(;-ω-) 暑い……もう疲れたお……
_
(;゚∀゚) んじゃ帰るか……部屋で冷房ガンガンかけて涼みたい……
('A`;) アパートのベランダで扇風機にあたりながら真っ赤なスイカを頬張りたい……
(;^ω^)つ よーし……それじゃーまた明日ドライブするおー
ブロロロロロロロロ……
- 622 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:49:34 ID:rlBVqqoE0
-
〜第二十六回「東へ走れ! 島根半島編(前)」〜
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 623 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:51:20 ID:rlBVqqoE0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[夕焼けのX雲] ドン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF9394.jpg
- 624 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:53:14 ID:rlBVqqoE0
-
●今回のスポット
○十六島鼻灯台(うっぷるいばなとうだい)
・島根県出雲市十六島町
○簡単な説明
・日本海に突き出た「十六島鼻」という岬に立つ灯台。
風車が並ぶ道路に山道の入り口があり、木々が生い茂る道を進んでいくと
灯台へ辿り着ける。
・海抜約60mの高台という事もあり、見晴らしは非常に良い。
広々とした海原と大空を堪能出来る。
山には野生の鹿が生息している。
・十六島の岩場で獲れる海苔は、「十六島海苔」として特産品となっている。
十六島海苔はきめが細かく、香りも上品。
旬が12月〜2月の為、雑煮によく使われている。
- 625 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:55:04 ID:rlBVqqoE0
-
○長尾鼻灯台(ながおばなとうだい)
・島根県出雲市小伊津町
○簡単な説明
・「長尾鼻」という岬の崖に立つ灯台。
階段で崖を上っていけば、灯台から美しい海岸線を眺められる。
現在も改修中かは不明。
・灯台付近には、波食棚や巨大な流れ盤を見られる。
ここのタービダイト(海底堆積物)は砂岩と泥岩から構成されており、
泥岩の方が強く浸食された為に、洗濯岩状になっている。
●今回のまとめ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-26End.png
- 626 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 21:58:05 ID:rlBVqqoE0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
今回もありがとう、「出来たら」明日も来る
第二十七回は(後)だけど、(前)よりも長くなる予定
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 627 :名も無きAAのようです:2013/03/09(土) 22:40:54 ID:mSoSJd6c0
- >>623
良い写真だな
乙乙
毎回綺麗な写真が多いね
- 628 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 20:08:53 ID:s0ni6OJY0
- 出来たら22時〜22時半頃に開始したい
- 629 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:26:52 ID:s0ni6OJY0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^) ('A`) (´・ω・`) (゚∀゚ ) ('、`*川
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 630 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:28:43 ID:s0ni6OJY0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-06:50-
ブロロロロロロロロ……
<フールーイーアパートノー♪ ベーラーンーダニータチー♪
('〜`) モグモグ……ゴクン
('A`) まさか車内で食べる事になるとは
(´・ω・`) まさか海老マヨが1つ残らず買われているとは
('A`) あれは愕然とした
(´・ω・`) ブーンさんは本当に何も買わなくて良かったの?
( ^ω^) 今日は5時半に起きて朝食作って食べたお
(´・ω・`) 悪いけどブーンが料理してる所とか、想像つかないんだよね
( ^ω^) おいコラここで降ろすぞ
- 631 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:30:32 ID:s0ni6OJY0
-
( ^ω^) ちなみに今日は苺ジャムトースト、目玉焼き、ハム、キャベツ、コーンスープ、林檎
('A`) 豪勢だなー
(´・ω・`) これが豪勢って! これが豪勢って!
( ^ω^) 我慢できずにトイレ行ったら、フライパンに焦げ付いてたお
('A`) 御愁傷様
ブロロロロロロロロ……
(´・ω・`) そうだ、今日どこに行くか聞いてなかったんだけど
( ^ω^) 「犬掘鼻」の灯台だお
('A`)つ□ この地図の……もうそんな所行くのかって、また灯台?
( ^ω^) 海岸ドライブという名の灯台巡りだお、ちゃんと巡れるかは分からないけど
(´・ω・`) 見えるぞ……山道で迷って灯台に辿り着けない未来が見える……
( ^ω^) 最初の目的地は「恵曇灯台(えともとうだい)」!
( ^ω^)(無事に辿り着けたら良いんだけど)
ブロロロロロロロロ……
- 632 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:32:20 ID:s0ni6OJY0
-
. ('A`)つ□ _, ,_ ┃━╋
(;^ω^) ┃┏╋
┗┗┛ (;´・ω・)
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その一 恵曇漁港〜ナズナ鼻
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2552.jpg
.
- 633 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:34:12 ID:s0ni6OJY0
-
-07:35-
ブロロロ……
(´・ω・`) え、こんな坂道に停めるの?
( ^ω^) そうだお
('A`) 漁港の近くには停めないのか
( ^ω^) 漁港の近くや、駐車場に停められるとも限らないし
( ^ω^) ここからでもそう遠くないから、ここでいいお
(´・ω・`) なーる
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2494.jpg
(´・ω・`) 蜂が出なかったらいいんだけどなあ
('A`) 黒い服着てないし大丈夫だろ、油断は禁物だけど
- 634 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:36:17 ID:s0ni6OJY0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2496.jpg
(´・ω・`) うーん何だっけ、あの赤っぽい瓦って
( ^ω^) 「石州瓦」だお、石見地方で生産されてる
( ^ω^) 「日本三大瓦」の1つだお
('A`) 石州瓦ってそんなに凄かったのか
(´・ω・`) 青い海とマッチしてて良い
テクテク
ブゥーン……
(´・ω・`) ん?
ブゥゥーン……ブヴヴヴヴーン
(;´・ω・) うお! 蜂だ!
- 635 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:37:54 ID:s0ni6OJY0
-
('A`;) アレは「スズメバチ」、気を付けろ! 奴ら刺してくるぞ!
(;^ω^) んな事は分かりきってるお
(;´・ω・) こんな時に……!
カチッ カチッ
(;^ω^) ……!
('A`;) これは……顎から出す警戒音か
(;´・ω・) ぐ……
('A`;) 逃げよう、流石に生身で行くのは無茶だ
スタスタ
_, ,_
(;^ω^) 困ったお、車で行くしかないかお
(´・ω・`) 車に付いてきたりして
('A`) 白いし大丈夫だろ、多分
- 636 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:39:50 ID:s0ni6OJY0
-
-07:45-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) さーてどうなるか
('A`) 蜂はいるか?
(´・ω・`) 今の所は見つからない
('A`) 潜んでるのかね、それとも別の場所に行ったか
(´・ω・`) 見えるぞ……漁港で待ち伏せされてる未来が見える……
ブロロロロロロロロ……
-07:50-
ブロロロ……
( ^ω^) 駐車場に空きがあって助かったお
('A`) 蜂もいないっぽいし、安心して出られ
ガチャ
ブゥーン
- 637 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:41:30 ID:s0ni6OJY0
-
バタン
('A`)
(;^ω^) いたおね
(´・ω・`) なんという……予知が的中してしまった
('A`;) 何だよもう……しばらく待つか
――――
――
――
――――
-08:00-
( ^ω^) 蜂の気配が無くなったおね、それじゃ行くお
ガチャ バタン
- 638 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:43:24 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2499.jpg
('A`) あー港って感じだ
(´・ω・`) まあ港だしね
('A`) 灯台へはどうやって?
( ^ω^) まず、「小さい路地の突き当たり」にある「マンホール」の近くの
( ^ω^) 「黄色い歩行者用停止線」を探すお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2500.jpg
(´・ω・`) お、これか
('A`) あっさりと見つかったな
( ^ω^) ここから山道に進んでいくお
テクテク
- 639 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:45:12 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2501.jpg
(´・ω・`) あー何だろうこの鮮やかな緑、本当に夏って感じだ
( ^ω^) 空気が青々しいお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2502.jpg
('A`) 遠くに海も見えるし
( ^ω^) 少しだけ懐かしい感触がするお
(´・ω・`) 懐かしさ、ねー……
(´・ω・`) 子供の頃、野山を歩いたりした事を思い出すなあ
( ^ω^) ショボンもそんな事したんだおね
(´・ω・`) カブトムシ求めて草をかき分けたり
('A`) 虫籠を首からぶら下げたり
( ^ω^) 虫取り網を手に持ったり
- 640 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:47:02 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2509.jpg
(´・ω・`) 昔を思い返して、思うのは
(´・ω・`) あの頃は目指したいものがあったら、迷わずそれに向かってたって事なんだよなあ
( ^ω^) あー、分かるお
( ^ω^) 勿論準備とかはするけど、こう……
( ^ω^) 澄み切った探求心や好奇心のようなものがあったと思うお
(´・ω・`) それそれ
(´・ω・`) 何だかなあ、今は……追い求める気持ちが少なくなった気がする
('A`) ふーん……
( ^ω^) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2510.jpg
ミーン ミーン……
- 641 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:48:50 ID:s0ni6OJY0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2514.jpg
('A`) この先行くのか
( ^ω^) とりあえず進んでみるお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2516.jpg
( ^ω^) あれ
('A`) 行き止まり?
(´・ω・`) かき分けても道は無さそうだ
(;^ω^) 困ったお、ここに来るまで他に道は見当たらなかったのに
('A`) もうちょい探してみるか
――――
――
- 642 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:50:40 ID:s0ni6OJY0
-
――
――――
(;^ω^) 見つからない……
('A`) 今8時17分か、このまま探しても時間を浪費するだけかもな
(´・ω・`)(まさかまた予知が的中?)
('A`) 今日はあそこにも行くんだろ? あんまり長居はできそうにない
(;^ω^) だおね、ここは諦めるかお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2518.jpg
-08:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2520.jpg
ガチャ バタン
( ^ω^) 次は「ナズナ鼻」を見に行くお
(´・ω・`) そこにも灯台が?
- 643 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:52:28 ID:s0ni6OJY0
-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) いや、灯台は無いお
('A`) 遠目に見るだけか
ブロロロロロロロロ……
-08:25-
ブロロロ……
<ヤサシカッタトーキノー♪ ココロトーリモードセー♪
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2523.jpg
( ^ω^) ここから見える筈だお
- 644 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:54:32 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2525.jpg
(´・ω・`) あー……海ー……
('A`)σ アレ、船の舳先みたいだな
( ^ω^) 左側の、あの岩かお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2532.jpg
( ^ω[ ◎] うーん確かに
('A`) な
(´・ω・`) で、ナズナ鼻っていうのは?
( ^ω^)σ 右側の岬だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2537.jpg
(´・ω・`) あの尖ってる所か
- 645 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:56:20 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2540.jpg
ザザーン
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2552.jpg
(;´・ω・) ナズナって春の七草だったっけ
( ^ω^) だおね
( ^ω^) セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、春の七草
('A`) 歌になってるんだっけか、それ
( うω・) あそこではナズナが良く見られるからナズナ?
( ^ω^) それは分からないお
( ^ω^) 「ぺんぺん草が生える」っていう慣用句があるけど
(´・ω・`) どんな意味だったっけ
( ^ω^) 家や土地が荒れ果ててるって事だお
- 646 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 22:58:26 ID:s0ni6OJY0
-
テクテク
( ^ω^) その「ぺんぺん草」は、ナズナの事なんだお
('A`) じゃあナズナ鼻は荒れ果ててるって事か? ここからじゃそうは見えないけど
( ^ω^) 名付けられた当時はそうだったのかも知れないお
ガチャ バタン
(´・ω・`) 結局本当の由来は分からない訳か
(;^ω^) 調べてはみたんだけど
<トリヲオーイカーケテー♪ ハダシデーカケーダスー♪
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2561.jpg
ブロロロロロロロロ……
- 647 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:00:24 ID:s0ni6OJY0
-
ブロロロロロロロロ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2565.jpg
(´・ω・`) 今日は大体こんな感じで進んでくの?
( ^ω^) まあこんな感じだお
('A`)つ□ 次は潜戸鼻?
('A`) 4月に行った所か
( ^ω^) そうだけど、今回は遊覧船に乗るお
(´・ω・`) 遊覧船はタダじゃ乗れないよね
('A`) そりゃ、な
(´・ω・`) って事は僕もそれなりにお金を払わないといけない
( ^ω^) そういう事だお
(´・ω・`) 見える……見えるぞ……お金が足りなくなって昼飯が食べられない未来が見える……
ブロロロロロロロロ……
- 648 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:01:57 ID:s0ni6OJY0
-
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その一 恵曇漁港〜ナズナ鼻
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 649 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:03:40 ID:s0ni6OJY0
-
●今回のスポット
○ナズナ鼻
・島根県松江市鹿島町片句
○簡単な説明
・恵曇灯台のある「犬掘鼻」の東に位置し、倉内湾を囲むように突き出ている岬。
岩場の辺りは釣りスポットとなっている。
付近には、船の舳先のようにも見える(?)「宍道島」が浮かんでいる。
・鹿島町の恵曇漁港では、月1回・第4土曜日に「えともフレッシュ朝市」が開催され、
地元で獲れた新鮮な魚介類や農作物が販売される。
恵曇は干物づくりでも有名で、この朝市でも干物が売られている。
- 650 :>>649修正:2013/03/10(日) 23:04:33 ID:s0ni6OJY0
- ●今回のスポット
○ナズナ鼻(なずなばな)
・島根県松江市鹿島町片句
○簡単な説明
・恵曇灯台のある「犬掘鼻」の東に位置し、倉内湾を囲むように突き出ている岬。
岩場の辺りは釣りスポットとなっている。
付近には、船の舳先のようにも見える(?)「宍道島」が浮かんでいる。
・鹿島町の恵曇漁港では、月1回・第4土曜日に「えともフレッシュ朝市」が開催され、
地元で獲れた新鮮な魚介類や農作物が販売される。
恵曇は干物づくりでも有名で、この朝市でも干物が売られている。
- 651 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:05:25 ID:s0ni6OJY0
- ちょっと休憩してからもう1つ!
- 652 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:06:03 ID:5EwtNmrY0
- ひとまず乙!
- 653 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:15:25 ID:s0ni6OJY0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・ヾ(*^ω^)ノ ('∀`) (´-ω-`) ( ゚∀゚)o彡゚ ('ー`*川
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 654 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:17:12 ID:s0ni6OJY0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-08:55-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-2-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-2-Start-b.png
<キリガクレノアーイマーイナー♪ セナカーオーイーカーケーー♪
( ^ω^) 着いたおー
(´・ω・`) え? どこ? 遊覧船?
( ^ω^) そうだお、遊覧船に乗れる「マリンプラザ島根」だお
ガチャ バタン テクテク
('A`) 風も強くないし、問題なく乗れそうだな
( ^ω^) だお、早速受付するお
ウィーン
- 655 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:19:00 ID:s0ni6OJY0
-
. ('A`)つo ┃━╋
(;うω-) ┃┏╋
┗┗┛ ヾ(´・ω・`)ノ
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その二 加賀の潜戸遊覧船
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2658.jpg
.
- 656 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:20:51 ID:s0ni6OJY0
-
<では出航は9時20分になります、あちらのライフジャケットをご着用ください
( ^ω^) 分かりましたおー
テクテク
ガサガサ
(´・ω・`) ライフジャケットって初めて着るなあ……ん、ジッパーになってるのか
('A`) 何だと思ったんだ
(´・ω・`) 救命具って言うくらいだからさ、もっとがんじがらめに縛るのかと思ってた
( ^ω^) まあそういう先入観はあるかも? 知れないお
( ^ω^)つ○ ポンッ
('A`) スタンプ?
( ^ω^)つ□ 遊覧船チラシの裏にだお
( ´・ω・)つ□ ふむふむ、神話の郷「加賀の潜戸」か
( ^ω^) ドクオ、何か知ってるかお?
- 657 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:22:41 ID:s0ni6OJY0
-
('A`) 風土記と関係あるけど、風土記はあんまり呼んだ事無いんだよなー
('A`) まあ知ってるのは……
('A`) 「新潜戸」は、佐田神社に祀られてる「佐田大神(さだのおおかみ)」の生誕地って事
(´・ω・`) 「新潜戸」?
( ^ω^) 「加賀の潜戸」には、「旧潜戸」と「新潜戸」の、2つの海蝕洞があるんだお
(´・ω・`) ほう、じゃあ「旧潜戸」は?
( ^ω^) 「賽の河原」と言われてるお
(´・ω・`) 賽の河原って何か聞いた事あるなあ、なつみSTEPだっけ?
( ^ω^) そのフラッシュの方は諸説あるけど
( ^ω^) 「賽の河原」は、死んだ子供が石を積む所だお
( ^ω^) まあ、行ってみれば分かると思うお
- 658 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:24:35 ID:s0ni6OJY0
-
-09:15-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2569.jpg
ヾ(´・ω・`)ノ うあぁーっと
( ^ω^) さて乗り込むかお
-09:20-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2570.jpg
('A`) 20分だな
<えー本日は、加賀の潜戸遊覧船をご利用いただきありがとうございます
<まもなく出港致します、揺れには十分ご注意下さい
( ^ω^) お、出るお
ゴオォー……
- 659 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:26:22 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2576.jpg
<あちらに見えますのが「桂島」です
<本土とは橋で繋がっており
<キャンプ場や海水浴場、加えて磯釣りのスポットとしても知られています
<付近には、海上保安庁の巡視船が停泊する事もあります
('A`) 海上保安庁ねー
( ^ω^)(原発関係かお?)
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2581.jpg
( ^ω^)σ お、あの岩、穴が空いてるお
( ´・ω・)ゞ おぉ、本当だ
- 660 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:28:13 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2590.jpg
<さて加賀の潜戸には「新潜戸」と「旧潜戸」、2つの洞窟がありますが
<その1つ「旧潜戸」に、今から近付いていきます
<奥行きが50mの洞窟です
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2592.jpg
ゴォォー……ヴヴン
( ^ω^) 上がるかお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2593.jpg
('A`) 海水が澄んでるなー
- 661 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:30:05 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2598.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2599.jpg
( ^ω^) 「賽の河原」では、親より先に亡くなった子供が
( ^ω^) 「1つ積んでは父の為」「1つ積んでは母の為」と、石ころを積んで
( ^ω^) 石の塔を作ろうとするけど、完成させる前に鬼がやって来て
( ^ω^) せっかく積んだ石を崩してしまうんだお
(´・ω・`) 中々ハードだ
( ^ω^) まあ、最終的には地蔵菩薩が子供を救ってくれるみたいだけど
('A`) ああだからお地蔵さんが置かれてるのな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2604.jpg
('A`) ところで「賽の河原」って、やっぱり仏教からなのか? お地蔵さんと関係あるみたいだし
- 662 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:31:51 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2606.jpg
( ^ω^) 元々は民間信仰だったみたいだけど……
( ^ω^) それが仏教と混ざり合ったみたいだおね
(´・ω・`) 何でそんな事知ってるん?
( ^ω^) 去年「石見畳ヶ浦」って所に行く時、ちょっと調べたんだお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2613.jpg
( ^ω^) お、ここだお
('A`) 本当に石が積まれてるな……それに妙な静けさがある
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2617.jpg
( ^ω^) おー、大きい穴だお
(´・ω・`) ……ん? 穴……あー……
(´・ω・`)(アレを思い出してしまったけど、これは黙っていた方がいいかな……)
- 663 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:33:41 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2618.jpg
<賽の河原では、親より先に亡くなった子供が
<「1つ積んでは父の為」、「1つ積んでは母の為」と石を積んで塔を作ると言われています
<皆さんも亡くなった子供たちの為に、1つ積んでみてはいかがでしょうか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2624.jpg
( ^ω^) ……うーん
('A`) どした?
( ^ω^) 積もうと思ったけど、崩しそうで怖いお
(´・ω・`) 鬼になりかねないねぇ
('A`)つo よっと……お、積めた
( ^ω^) さて戻るかお
テクテク
- 664 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:35:30 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2636.jpg
ゴォォー……
-09:45-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2647.jpg
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2648.jpg
('A`) お、灯台が見える
( ^ω^) 4月に行った「潜戸鼻灯台」だおね
<えーこれより、「新潜戸」に入ります
<新潜戸は奥行き200mの洞窟で、「佐田の大神」の生誕地として知られています
<入口が大変狭いので、船から体や顔を出されないよう注意してください
<ここが私の腕の見せ所です、通り抜けられたら拍手をお願いします
(´・ω・`) 頑張れー(ボソッ
- 665 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:37:20 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2650.jpg
ゴォォー
('A`;) おお、こりゃ狭いな
ゴォォー
<はい、通り抜けられました
<パチパチパチパチ……
( ^ω^) 流石だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2653.jpg
<左側に鳥居が見えますでしょうか
<昔、加賀神社はここに社殿が置かれていました
('A`) ほー
<加賀神社には、佐田大神の母神が祀られています
- 666 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:39:16 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2658.jpg
(´・ω・`) 何だあれ
(*^ω^) おー、凄いお
<佐田大神の母神が弓で岩壁を射通した際、「かがやけり」と言われた事から
<この地を「加賀(かが)」、または「かか」と呼ぶようになった、と伝えられています
( ^ω^) そんな由来があったのかお
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2665.jpg
<イタリアの「青の洞窟」をご存知でしょうか?
('A`) あー知ってる知ってる
( ^ω^) 聞いた事はあるお
<この辺りの青さは、それに匹敵するとも言われています
- 667 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:41:00 ID:s0ni6OJY0
-
ゴォォー
(´・ω・`) 遂に洞窟から出るか
(;うω-) 眩しいおー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2666.jpg
<左側に大きな岩がそびえていますね
<馬の背中に似ている事から、「馬の背」と呼ばれています
('A`;) 何か安直だな
( ^ω^)(畳ヶ浦にも同じようなのがあったお)
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2667.jpg
- 668 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:42:50 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2670.jpg
<右側にそびえる岩が見えますでしょうか
<烏帽子という、和装での帽子に似ている事から
<「エボシ岩」と呼ばれています
(´・ω・`) エボシ岩? 何か四国でもあった気が
( ^ω^) 室戸岬だおね
ゴォォー
<島の方に、何かくねったような岩が見えませんか?
<象の鼻のように見える事から、あの岩は「象岩」と呼んでいます
(´・ω・`) 象に見える?
('A`) んー、見える見える
( ^ω[ ◎](ズームっと)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2672.jpg
- 669 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:44:40 ID:s0ni6OJY0
-
ゴォォー
<向こう側に、小さな穴のあいた島が見えますでしょうか
<あの島は、成長された佐田大神が、弓矢の稽古をされた事から
<「的島」と呼ばれています
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2673.jpg
( ^ω^) ほー、弓の稽古を
(´・ω・`) やってみる?
('A`) やってみたいな
( ^ω^) 笠懸とどっちが難しいかお……?
(´・ω・`) どっこいどっこいじゃないの?
ゴォォー
- 670 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:46:30 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2678.jpg
<陸地の上の方に、横に長く伸びる岩が見えますでしょうか
<屏風のように見える事から、「屏風岩」と呼ばれています
( ^ω^) ……? 屏風岩……?
(;^ω^) アッ!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
-2012/04-
-中国地方 S県-
('A`) この岩に名前を付けるとしたらどんな感じなんだろーな
_, ,_
( ^ω^) うーん……
('A`) ……「屏風岩」?
( ^ω^) 明らかに適当に付けてるおね
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
- 671 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:48:29 ID:s0ni6OJY0
-
(;^ω^)(本当に屏風岩だったとは)
('A`) ?
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2682.jpg
<さて、ここから波止場へと戻っていきます
<もうしばらく船旅にお付き合いください
(´・ω・`) もう復路か……
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2687.jpg
<さて新潜戸には、北側・西側・東側、3つの出入り口があります
<先程は北側の入り口から入り、東側から出て参りました
<最後に西側の出入り口を見てみましょう、面白いものが見える筈です
- 672 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:50:15 ID:s0ni6OJY0
-
ゴォォー
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2691.jpg
( ^ω^) ……お!
('A`) おー
(´・ω・`) おぉ、これは
<新潜戸の穴と的島の穴が、一直線に見えますね
<まさに自然の奇跡です
(;^ω^) 出来過ぎてるように思えるお、やっぱり自然の神秘は凄いおね
('A`) いやはや……
(´-ω-`) 中々お目にかかれないものが見れて良かった
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2693.jpg
ゴォォー
- 673 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:52:10 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2696.jpg
ゴォォー……
-10:05-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2701.jpg
ゴォォー
<約50分間の船旅、お疲れさまです
<本日は遊覧船をご利用いただき、ありがとうございました
ゴォォー……ヴヴン
<波止場に渡る際は足元にご注意ください、どうもありがとうございました
( ^ω^) ありがとうございましたおー
('A`) ありがとうございました
(´・ω・`) あ、ありがとうございましたー
- 674 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:53:57 ID:s0ni6OJY0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2704.jpg
('A`) ……お!
( ^ω^) どうしたお?
('A`) 酔わなかった
('A`) 去年山口で遊覧船に乗った時は、自己暗示に頼ってたけど
('A`) 今回はありのままでいけた……!
('A`) これは成長と捉えていいな、うん
(;^ω^) まあ良いんじゃないかお?
(´・ω・`) ……実は元々酔わない体質じゃないの? っていうツッコミはアリ?
('A`) ……
"く('A`) あ、そうかも知れんね
ウィーン
- 675 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:55:46 ID:s0ni6OJY0
-
( ^ω^) ところで昼食は食べられそうかお?
(´・ω・`) まあ1200円だったし、何とか食べられそう
('A`) 予知が的中しなくて良かったな
( ^ω^) 的中させるためにわざと断食するって手もあるけど、どうするかお?
(´・ω・`) あ、それアリだ
('∀`) 頑張れよ、俺達はこれ見よがしに美味しいもの食べるからな
(;´・ω・) たかがコンビニの飯でそこまで羨ましがらないから
( ^ω^) それが海老マヨでも、かお
(´・ω・`) !
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) ……一考の余地があるな
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 676 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:57:33 ID:s0ni6OJY0
-
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その二 加賀の潜戸遊覧船
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 677 :名も無きAAのようです:2013/03/10(日) 23:59:28 ID:s0ni6OJY0
-
●今回のスポット
○潜戸鼻(くけどばな)
・島根県松江市島根町加賀
○簡単な説明
・島根半島にある岬で、「加賀の潜戸」として観光地になっている。
マリンプラザ島根からの遊覧船で、クルージングを楽しめる。
大山隠岐国立公園に含まれている。
・2つの海蝕洞「旧潜戸(仏潜戸)」と「新潜戸(神潜戸)」があり、遊覧船で立ち寄れる。
旧潜戸は賽の河原として知られ、水子の供養に訪れる人がいるようだ。
洞窟内には積まれた石が所々にあり、悲しげな雰囲気が漂う。
・新潜戸は「佐田大神」の生誕地として知られ、風土記にその伝説が記されている。
小泉八雲や志賀直哉など多くの著名人が訪れた、神秘的で風光明美な場所。
「潜戸」とは、海蝕洞窟(波や風が海岸の亀裂を侵食して出来た洞窟)の事。
- 678 :名も無きAAのようです:2013/03/11(月) 00:03:27 ID:QxDsXlqQ0
-
すいません>>657修正
('A`) 風土記と関係あるけど、風土記はあんまり呼んだ事無いんだよなー
↓
('A`) 風土記と関係あるけど、風土記はあんまり読んだ事無いんだよなー
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653
日を跨いだのは久し振りだ……
今回もありがとう、次回は次の土曜
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 679 :名も無きAAのようです:2013/03/11(月) 02:51:49 ID:JNYZIjfM0
- 先に乙しとくかな。
今から読むる。
- 680 :名も無きAAのようです:2013/03/11(月) 12:23:45 ID:XBQxn/RIO
- 見終わった、160レス超えはさすがに長かったよ
- 681 :名も無きAAのようです:2013/03/12(火) 02:47:14 ID:cn3TK5Qg0
- >>680
読んでくれてありがとうー
今は時間の関係で、旅好きの更新を少しだけ急がないといけない状況で……
相変わらず携帯には優しくない仕様だけど、よろしくです
- 682 :名も無きAAのようです:2013/03/13(水) 23:11:39 ID:YWzkq08k0
- 乙
- 683 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 20:59:59 ID:UriVcITM0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・ヽ( ^ω^)人('∀`)人(´・ω・`)人(*゚∀゚)人('ヮ`*川
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 684 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:01:50 ID:UriVcITM0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-10:15-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-3-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-3-Start-b.png
ブロロロロロロロロ……
('A`) ん? 多古鼻?
( ^ω^) お?
('A`) マリンパーク多古鼻って書いてある看板があったんだけど、そっちは行かないのか?
( ^ω^) 実は5月頃に行ったから、今回は行かない事にしたんだお
( ^ω^) 他にも巡りたい所があるし
('A`) 成程ねー
(´・ω・`)(ああそうだ、5月頃「洗濯岩」の後に行った所か)
- 685 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:03:47 ID:UriVcITM0
-
('A`)つ□ 次は「津ノ和鼻灯台」か
( ^ω^) そうだお、美保関町笠浦の
('A`) んー……
( ^ω^) どうかしたかお
(´・ω・`) 大体考えてる事は合ってると思う
( ^ω^) お? どういう……
('A`) ま、なるようになるだろ
( ^ω^) ?
<ハジメノーキーモーチヲーフーリシボーリー♪ ヨセンデーマーケーテモーターチーアーガルー♪
ブロロロロロロロロ……
- 686 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:06:18 ID:UriVcITM0
-
. ヾ('A`;)ノ ┃━╋
(;´ω`) ┃┏╋
┗┗┛ (´゚ω゚`)
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その三 笠浦漁港〜奈倉鼻
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2768.jpg
.
- 687 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:07:19 ID:UriVcITM0
-
-10:35-
ブロロロロロロロロ……
<サマービーチ♪ オサーカーナー♪ シーロイークモー♪
( ^ω^) ここで降りて行くお
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2707.jpg
ザザーン……
(´・ω・`) 漁港があるのか
( ^ω^) 美保関町の「笠浦漁港」だお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2710.jpg
('A`) 灯台はあっちだな
- 688 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:09:10 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2713.jpg
(;うω・) おぉ、あっつー……
(;^ω^) タオルが無いとやってられないお
∩^ω^) フキフキ
('A`) 釣りしてる人もいるな
( ^ω^) この辺りも磯釣りスポットなんだお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2714.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2717.jpg
ミーン ミーン
( ^ω^) ここから入るお
('A`) 森の中かー
- 689 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:11:00 ID:UriVcITM0
-
ブゥーン
( ^ω^) !
('A`) ハチか、あれはアシナガバチだな
( ^ω^) 毒はそうでもないけど、刺された時の痛みはスズメバチ以上らしいお
(;´-ω-) あぁ苦手だ、こういう、ハチが沢山いそうな所は
('A`) 黒い服着てないし、まあ大丈夫なんじゃね? スズメバチに出くわさない限りは
(;´・ω・)つロ スズメバチ
( ^ω^) スズメバチ対策としては……
①白い服や帽子を装着する(ただし興奮時は効果なし)
②果物ジュースを飲まない(スズメバチのフェロモンに似た成分が含まれている為)
③香水をかけない(理由は②と同じ)
④カチッカチッという警戒音が聞こえたら、即座に屈んで逃げる
⑤戦う場合は「スーパースズメバチジェット」か「のりスプレー」が効果的
( ´・ω・)つロ スプレー類あるの?
('A`) 空のペットボトルなら……
- 690 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:12:50 ID:UriVcITM0
-
( ´・ω・)つロ あったあった、スズメバチの力
①飛行速度−時速20〜30km
②顎−大きく強力。噛まれるとかなり痛い
③装甲−結構硬い。ペットボトル程度では効果なし
④警戒音−巣から半径約10mに近付くと、顎で「カチッカチッ」という警戒音を鳴らす。
これはスズメバチの最終警告で、無視して近付くと
働きバチの大群に熾烈な攻撃を浴びせられる事になる
⑤毒針−「毒のカクテル」と称される程の毒液を注入してくる。
ミツバチと違い、何度でも刺してくる。
アナフィラキシーショックが発動すれば危篤状態に
⑥毒霧−あまり知られていないが、毒液を吹きかけてくる事がある。
目に入ると失明する恐れがある上、フェロモンの役割も担っているので要注意
⑦カウンター−死んだとしても無闇に触れると、自動的に針が飛び出す。
腹以外を触るのならOK
('A`) 毒液噴射してくるのかよ、知らなかった
( ^ω^) 今回は有効な武器が1つも無いから、出くわしたら即座に逃げるお
- 691 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:14:36 ID:UriVcITM0
-
テクテク
(;´・ω・) え、行くの?
( ^ω^) 勿論だお
(;´-ω-) 行くのか……まあいいか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2718.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2721.jpg
( ^ω^)ゝ おー、漁港が見えるお
('A`) あそこも石州瓦の屋根が沢山見えるな
( ^ω^) 石州瓦は塩害に強いみたいだお
- 692 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:16:30 ID:UriVcITM0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2722.jpg
(;´・ω・) この草むらの向こうに行くのか……もしハチが
ヴヴーン……
( ^ω^) !
('A`) いるな、どこだ? どこにいる?
(;^ω^) 待てお、この重低音は
('A`) ! ……おいショボン
(´・ω・`) 何?
('A`) 左見てみ
(´・ω・`) え?
http://images.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP303JP304&q=%22%e3%82%b3%e3%82%ac%e3%82%bf%e3%82%b9%e3%82%ba%e3%83%a1%e3%83%90%e3%83%81%22&biw=1440&bih=753&sei=JZc-UdKEN87IkQXDpYCwCA&tbm=isch
(´・ω・`)
- 693 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:18:20 ID:UriVcITM0
-
(´゚ω゚`) ォアアアーッ!
⊂二二二(;^ω^)二⊃ 逃げるお!
ヾ('A`;)ノ ぬおおお
-10:55-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2724.jpg
(´゚ω゚`) ひぃ……ひぃ……
('A`;) いやー……もしかすると、と思ったけどやっぱり辿り着けなかったか
(;´ω`) あれは危なかったお
('A`;) もう目と鼻の先ってくらいの距離だったな
(;^ω^) あれは何バチだと思うお?
('A`;) さあ? オオスズメバチではないと思うけど
(;^ω^) コガタ?
('A`;) 多分
- 694 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:20:10 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2737.jpg
(´゚ω゚`) ……
('A`)つ おいいつまで腰抜かしてんだ
(´゚ω゚`) !
(´・ω・`) あぁ
( ^ω^) どうだったかお
(´・ω・`) スズメバチにあそこまで接近を許したのは初めてだった
('A`) そうか、俺はオオスズメバチに網戸噛み切られた時以来だわ
(;´・ω・) 網戸まで噛み切るのか、恐ろしい
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2739.jpg
- 695 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:22:04 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2741.jpg
(´・ω・`) いやあいいね、この漁港の雰囲気
( ^ω^) 夏の静寂さが滲んでて良いお
('A`) 夏ねー
ザザーン……
('A`) 夏ってどんな季節だと思う? 俺は静かな季節だと思うけど
( ^ω^) 景色が一番鮮やかになる季節
(´・ω・`) 何故か懐かしくなってくる季節
('A`) ああ分かる分かる
ミーン ミーン……
- 696 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:23:50 ID:UriVcITM0
-
( ^ω^) この笠浦漁港では、毎年1月7日に神事が行われるらしいお
(´・ω・`) へぇ、どんな?
('A`) あー聞いた事ある気がする、もしかすると「竜神祭り」の事か?
( ^ω^) それだお
( ^ω^) 藁の船「竜神さん」を担いで、漁港を練り歩いた後、海に流すんだお
( ^ω^) 海上安全や豊漁祈願の神事みたいだお
(´・ω・`) へぇー
('A`) 流された船はどこに行き着くんだろーなー
(´・ω・`) 沈むんじゃないの?
('A`) そうなるかもな
( ^ω^) ……
- 697 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:25:40 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2748.jpg
( ^ω^) ……
( ^ω^)(なんだか寂しそうな雲だお)
テクテク
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
-11:15-
ブロロロロロロロロ……
<キミトチヘイセンマデー♪ トオイキオクノバーショヘー♪
ブロロロ……
ガチャ バタン
- 698 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:27:30 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2758.jpg
('A`) お、ここからさっきの入り江がよく見えるな
( ^ω^)σ あそこで引き返したんだおね
(´・ω・`) 先端まで結構距離ありそうだなぁ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2768.jpg
( ^ω^)(あの2つの島の、右側の白い方が「白カスカ島」)
( ^ω^)(左側が「黒カスカ島」だったおね)
('A`) ここから灯台見える?
( ^ω[ ◎] ズームして……
- 699 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:29:20 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2775.jpg
( ^ω[ ◎] 見えるお、「津ノ和鼻灯台」
(´・ω・`) 流石に肉眼じゃ、見えるか見えないかって所だ
テクテク
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
<ギャクフウーニムカーーイテーヲヒーローゲテーー♪
<コワレーテミヨーウ ボクタチハキボウノークズーダーカラーー♪
(´・ω・`) 次はどこですかねブーンさん
( ^ω^) 「奈倉鼻(なくらばな)」の伊奈頭美神社(いなずみじんじゃ)だお
('A`) 名倉じゃ ( ^ω^) 「奈倉」
ブロロロロロロロロ……
- 700 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:31:10 ID:UriVcITM0
-
-11:30-
ブロロロロロロロロ……
<トリイヲーヌーケレバーソコハマブシイカコーノークニー♪
('A`) お、ここは駐車場があるのか
( ^ω^) 海水浴客が結構いるおね
ブロロロ……
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2779.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2780.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2782.jpg
(´・ω・`) あぁー綺麗な海だ
( ^ω^) 空の色が映ってるお
- 701 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:33:00 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2783.jpg
('A`;) あっちー……
(;うω^) ゴシゴシ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2784.jpg
('A`∩ 「伊奈頭美神社」の鳥居か
( ^ω^) だおね
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2786.jpg
(´・ω・`) 静かでひっそりとしてて良い感じの神社だ
(;うω^) そうだおね、蝉の声は聞こえるけど「静かな景色」だお
- 702 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:34:50 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2789.jpg
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2791.jpg
テクテク
( ^ω^) ここに祀られてるのは?
('A`) 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)……えーっと、お稲荷さんって呼ばれてる神だな
(´・ω・`) あのお稲荷さんか
('A`) 確か古事記じゃ、スサノオの子
('A`) 穀物の神として信仰されてる
(´・ω・`) へぇ
( ^ω^) 五穀豊穣かお
- 703 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:36:46 ID:UriVcITM0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2799.jpg
(´・ω・`) 何か夏の神社の雰囲気っていいよね、何故か少しだけワクワクするというか
('A`) 分からんでもない
( ^ω^) こういう森の中、木々に挟まれた場所にある神社は、特にそれを感じるお
(´・ω・`) あるある
( ^ω^) 昔に戻ったような感覚がするお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2803.jpg
ミーン ミーン……
( ^ω^) さーて次行くかお
(´・ω・`) もうちょっと居たいけどそうするか
テクテク
- 704 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:38:31 ID:UriVcITM0
-
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
<サーアー♪ ボクガウマレルマーエーノー♪
(´・ω・`) ところで
( ^ω^) 何だお?
(´・ω・`) 島根半島の灯台巡りって事は、美保関灯台にも行くんだよね
('A`) そうなるな
(´・ω・`) 美保関灯台……4ヶ月振りか……
( ^ω^) 「1年と4ヶ月」だお
(´・ω・`) えっ
('A`) ほー、行ったのか
( ^ω^) 去年行ったんだお
(´-ω-`) 時の流れって早いよなあ……
ブロロロロロロロロ……
- 705 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:40:19 ID:UriVcITM0
-
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その三 笠浦漁港〜奈倉鼻
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 706 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:42:06 ID:UriVcITM0
-
●今回のスポット
○伊奈頭美神社(いなずみじんじゃ)
・島根県松江市美保関町北浦
○簡単な説明
・「奈倉鼻」という岬にひっそりと佇む神社。
東の「古浦ヶ鼻」と挟まれた付近の入り江には、北浦漁港、稲積漁港がある。
すぐ傍には「北浦海水浴場」があり、夏場は海水浴客で賑わう。
・祀られているのは、スサノオの子である宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。
穀物の神で、「お稲荷さん」として広く知られている。
近隣の千酌(ちくみ)地区で稲作が盛んな事から、豊作を願って祀られたと思われる。
- 707 :名も無きAAのようです:2013/03/16(土) 21:43:42 ID:UriVcITM0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683
今回もありがとう
短めでお送りしました、次回はまた明日
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 708 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 01:10:04 ID:kSoK1JAI0
- おつですー
- 709 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 02:37:12 ID:r5rL1PJY0
- んめっちゃくちゃ綺麗だなここなんだこれ
乙でした
- 710 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 20:41:38 ID:9gqlo36c0
- 夏の神社良いよなー
乙
- 711 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:05:00 ID:261cJewE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・( ^ω^)ノシ ( 'A)ノシ ( ´・ω・)ノシ ...ヾ(゚∀゚ )
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 712 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:07:06 ID:261cJewE0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-12:05-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-4-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-4-Start-b.png
ブロロロ……
( ^ω^) ちょっとだけ休憩だお
('A`) ぅーぃ
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2822.jpg
- 713 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:09:08 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2829.jpg
ヾ(´・ω・`)ノ うぅーん……
('A`) あの奥の左の方に、七類港があるんだっけか?
( ^ω^) そうだお、隠岐へのフェリーもあそこから出るんだお
(´・ω・`) 隠岐かぁ、1度行ってみたいな
('A`) お前は4月頃に行ったんだよな
( ^ω^) そうだお
(;^ω^) でもローソク島に日が灯るところが見られなかったから、いつかリベンジしに行くお
('A`) 「いつか」ねー
( ^ω^) 「いつか」だお
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 714 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:12:40 ID:261cJewE0
-
. ( 'A) ┃━╋
( -ω-)=3 ┃┏╋
┗┗┛ (;´-ω・)
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その四 地蔵崎〜美保神社
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF2876.jpg
.
- 715 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:14:37 ID:261cJewE0
-
-12:35-
ブロロロロロロロロ……
<ヤーワラーカイヒービーガー♪ ナミーノオートーニソーマールー♪
( ^ω^) さーて地蔵崎に着いたお
('A-) 地蔵?
( ^ω^) 美保関灯台がある岬のことだお
('A`) 大抵の人が「美保関灯台」って言うからな、岬の名称分からなかったわ
ガチャ バタン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2831.jpg
(´・ω・`) お、大山も見える
( ^ω^) 1月〜2月頃は、あの山裾から朝陽が昇るお
- 716 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:16:52 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2835.jpg
テクテク
(´・ω・`) 灯台行くの?
('A`) は?
(´・ω・`) いや、美保関灯台
('A`) ……ああ、灯台ね
( ^ω^) また何か勘違いしたかお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2838.jpg
ミーンミーン……
( ^ω^)(木々の緑と海の青に、蝉時雨が心地いいおー……)
- 717 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:18:50 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2842.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2843.jpg
(´・ω・`) 渡り鳥ねぇ、夏は渡ってきたりするの?
( ^ω^) ツバメやハチクマとかは、夏を日本で過ごした後、越冬の為にまた来るらしいお
(´・ω・`) ハチクマって聞いた事あるぞ
('A`) 羽が硬いから毒針が刺さらないって鳥だっけ?
(´・ω・`) つまりハチクマを飼い慣らせば、もう蜂は怖くない訳か
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) ハチクマビジネスって出来るかな
(;^ω^) 準絶滅危惧種でそんなもの出来る訳がないお
(´・ω・`) 絶滅危惧種なのか……
- 718 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:21:14 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2845.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2846.jpg
( 'A) ……
(´・ω・`) 鳥居? 何でここに鳥居が?
('A`)彡 それはだな……鳥居の向こうに小さい島が見えるか?
( ^ω^) お、小さな点にしか見えないけど、なんとか見えるお
('A`) あれは「沖之御前(おきのごぜん)」と言ってな
('A`) 「事代主神(ことしろぬしのかみ)」って神が魚釣りを楽しんだ島なんだよ
('A`) だからここは美保神社の飛地境内になってる
(´・ω・`) ほー、そんな事どこで
('∀`) 後ろの説明板から仕入れた
(´・ω・`) この卑怯者!
- 719 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:23:22 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2851.jpg
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2858.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2860.jpg
(´・ω・`) 広い……ああ広い……そして青い……
(;うω^) あの水平線から昇った太陽を思い出すおー
('A`;) あっつ……、春から夏は水平線から昇るのか
( ^ω^) だおね
( ^ω^) 特に夏期は、鳥居の間から見られるとか
('A`∩ あーそれ良さそうだな、凄く神々しそう
テクテク
- 720 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:25:32 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2865.jpg
(´・ω・`) こんな所で鬼太郎がくつろいでいるとは思わなんだ
( ^ω^) 鳥取の境港に近いからかもしれないおね
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2868.jpg
('A`) で、あれが美保関灯台か
( ^ω^) そうだお
(´・ω・`) うーん、毎回思うんだけどさ
( ^ω^) 何だお?
(´・ω・`) 灯台って何で白いの?
( ^ω^) 一番光を反射して見えやすいから、というのは聞いた事があるお
( ^ω^) だけど雪国では雪に隠れる事もあるから、縞模様にしてるのもあるみたいだお
- 721 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:27:37 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2870.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2871.jpg
('A`) 明治31年
( ^ω^) 山陰では初めての灯台らしいお
( ^ω^) 「日本の灯台50選」や、「世界灯台100選」にも選ばれてるお
(´・ω・`) 何気に凄いんだな……
テクテク
('A`) 島根半島の東端に着いたけど、これからどうするんだ?
( ^ω^) 美保神社に行くお
('A`) おー、美保神社か
(;うω・) 美保せ……じゃなくて美保神社だ、行った事あるの?
('A`) 子供の頃にな
- 722 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:30:00 ID:261cJewE0
-
('A`) 子供の頃は、日御碕神社とか出雲大社とか美保神社
('A`) 神魂(かもす)神社とか八重垣神社とかとか、色々連れてってもらってたからな
( ^ω^) 興味があったのかお?
('A`) 親が神社大好きだからというのはあったな、俺はそこまで入れ込んでないけど
('A`) 後は……親戚のおじさんから借りた古事記を読んでたから、かな
( ^ω^) あー……あの
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2876.jpg
( ^ω^)(遠くから美保関灯台)
テクテク
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 723 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:32:23 ID:261cJewE0
-
-13:10-
ブロロロロロロロロ……
ガチャ バタン
テクテク
(´・ω・`) ああそうだそうだ
(´・ω・`) ここの地名は「美保関」だよね
('A`) だな
(´・ω・`) じゃあ何で「美保関」神社じゃないの?
( ^ω^) 「美保」の「関所」だったからだお
(´・ω・`) 成程、だから美保関(みほのせき)なのか
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2895.jpg
- 724 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:34:37 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2897.jpg
(´・ω・`) 大造営?
( ^ω^) 修理をするのかお
('A`) 本殿の修理費が3億5000万、拝殿以下が6億5000万か
(;´・ω・) そんなにかかるものなのか
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2898.jpg
( ^ω^) 手を洗うかお
(´・ω・`) これって順番あるんだっけ? もう忘れた
('A`) 左手→右手→口の順に清める
(´・ω・`) なるなる
( ^ω^)つ=○ ジャーッ
- 725 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:37:05 ID:261cJewE0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2900.jpg
('A`) 門も立派だな
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2903.jpg
( ^ω^) 注連縄も中々のものだお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2904.jpg
(´・ω・`) これが美保神社の……拝殿だっけ
( ^ω^) 拝殿だお
(´・ω・`) やっぱりこういう森の中だとさ、鎮座してる! って感じがするよね
( ^ω^) 分かるおー
- 726 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:38:58 ID:261cJewE0
-
('A`) 古代日本じゃ、この世界は
('A`) 俺たち人間が暮らす「現世(うつしよ)」と
('A`) 永遠に不変の、死や神の世界「常世(とこよ)」で出来てるんだと
('A`) で、常世は海の彼方や山の中にあるとされてるらしい
('A`) 大きな自然物に畏怖の念を抱いてたんだよ
(´・ω・`) ふむふむ
( ^ω^) 山岳信仰はそういうところから始まったのかお
('A`) だな
テクテク
パンパン!
――――
――
- 727 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:43:24 ID:261cJewE0
-
――
――――
テクテク
('A`) んで、もうあそこに行くのか?
(´・ω・`) 夕暮れまではまだ遠いと思うけど
( ^ω^) んじゃ「青石畳通り」にでも寄るかお
(´・ω・`) 何それ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2910.jpg
( ^ω^) ここだお
(´・ω・`) 石の畳の通りだな……って
(´・ω・`) 全然青く見えないんだけど
( ^ω^) 雨が降ると青く見えるらしいお
- 728 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:45:34 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2912.jpg
(´・ω・`) ああ何か、昔ながらの、古き良き通りって感じだなぁ
( ^ω^) 旧家や資料館、文化財にもなってる旅館もあるらしいお
('A`) こういう面影が残ってる町って良いよな
( ^ω^) 戦火に晒されなくて良かったお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2920.jpg
('A`) レトロな雰囲気だ
(´・ω・`) どこからともなく懐かしさが込み上げてくる
( ^ω^) 平成の世界じゃないみたいだお
テクテク
- 729 :>>727 盛大なミス:2013/03/17(日) 21:46:55 ID:261cJewE0
-
――
――――
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2910.jpg
('A`) んで、もうあそこに行くのか?
(´・ω・`) 夕暮れまではまだ遠いと思うけど
( ^ω^) んじゃ「青石畳通り」にでも寄るかお
(´・ω・`) 何それ
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2912.jpg
( ^ω^) ここだお
(´・ω・`) 石の畳の通りだな……って
(´・ω・`) 全然青く見えないんだけど
( ^ω^) 雨が降ると青く見えるらしいお
- 730 :>>728:2013/03/17(日) 21:47:38 ID:261cJewE0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2920.jpg
(´・ω・`) ああ何か、昔ながらの、古き良き通りって感じだなぁ
( ^ω^) 旧家や資料館、文化財にもなってる旅館もあるらしいお
('A`) こういう面影が残ってる町って良いよな
( ^ω^) 戦火に晒されなくて良かったお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2924.jpg
('A`) レトロな雰囲気だ
(´・ω・`) どこからともなく懐かしさが込み上げてくる
( ^ω^) 平成の世界じゃないみたいだお
テクテク
- 731 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:50:08 ID:261cJewE0
-
(´・ω・`) 何だろうな、何かずっとここにいてみたい
(´・ω・`) この懐かしさの中に閉じこもってみたい
( ^ω^) 昔の中にかお
(´・ω・`) 近未来風の景色よりも、こういう場所の方が好きだな
('A`) まあ分からんでもないな
( ^ω^) 昔に戻った感覚にもなるおね、こういう、郷愁を感じる所は
( ^ω^) でも、それは戻った「気」になるだけで
( ^ω^) 「今」という時間は刻々と流れてるから
( -ω-)=3 その狭間で胸が締め付けられそうになってしまう……
(;´・ω-) あぁー……あるね、それは
- 732 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:52:10 ID:261cJewE0
-
-13:35-
テクテク
ガチャ バタン
( ^ω^) さて夕日を見に行くかお
('A`) でもまだまだ時間あるな
(´・ω・`) 寄り道する?
( ^ω^) 寄り道かお……じゃあカーナビで適当に探してから
( ^ω^) いつものラーメン屋でラーメンでも食べて行くかお
(´・ω・`) ああそうだそうしよう
('A`) 気にしてなかったけど少し腹減ってきてるからな、そうするか
( ^ω^)σ ピッ
<ウーツーツーハミーツーツー♪ ユーメーカーラサーメーズー♪ モーウイーチードー♪
ブロロロロロロロロ……
- 733 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:53:59 ID:261cJewE0
-
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その四 地蔵崎〜美保神社
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 734 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:57:07 ID:wvXzL7a20
- 乙乙
- 735 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:57:48 ID:261cJewE0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[鳥取県境港市・潮見町沖] ドン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF2947.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF2954.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF2957.jpg
- 736 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 21:59:49 ID:261cJewE0
-
●今回のスポット
○地蔵崎(じぞうざき)
・島根県松江市美保関町美保関
○簡単な説明
・島根半島の東端に位置する、日本海に面した岬。「大山隠岐国立公園」に含まれている。
眼下には日本海の大パノラマが広がり、晴れの日は隠岐の島や大山も眺められる。
元旦には初日の出を見に、多くの観光客が集まる。
・岬に立つ美保関灯台は「山陰最古」の石造灯台(1898年に施工・点灯)で、
「世界の歴史的灯台100選」「日本の灯台50選」に選ばれている。登録有形文化財。
・航海の安全を祈願して、多くの地蔵が奉納されていた事から「地蔵崎」と名付けられた。
しかし明治時代に廃仏毀釈が起こり、殆どの地蔵が打ち捨てられてしまった。
またここには美保神社の飛地境内があり、鳥居も置かれている。
- 737 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 22:01:39 ID:261cJewE0
-
○美保神社(みほじんじゃ)
・島根県松江市美保関町美保関
○簡単な説明
・全国に散らばる「えびす社」3385社の総本社。
「えびす様」として知られる事代主神(ことしろぬしのかみ)と、
御后(妻)の三穂津姫(みほつひめ)が祀られている。
・本殿は「美保造」という、大社造りの本殿を二つ並べる独特の建築様式で、
国の重要文化財に指定されている。
拝殿は広く、背後に繋がる本殿と共に、厳かな佇まいで鎮座している。
・4月7日に「青柴垣(あおふしがき)神事」、12月3日に「諸手船(もろたぶね)神事」が行われる。
また「えびす様」は鳴り物好きとして知られる為、数多くの楽器が寄進されている。
付近には昔ながらの雰囲気が漂う「青畳通り」があり、観光名所となっている。
- 738 :>>737:2013/03/17(日) 22:03:17 ID:261cJewE0
-
○美保神社(みほじんじゃ)
・島根県松江市美保関町美保関
○簡単な説明
・全国に散らばる「えびす社」3385社の総本社。
「えびす様」として知られる事代主神(ことしろぬしのかみ)と、
御后(妻)の三穂津姫(みほつひめ)が祀られている。
・本殿は「美保造」という、大社造りの本殿を二つ並べる独特の建築様式で、
国の重要文化財に指定されている。
拝殿は広く、背後に繋がる本殿と共に、厳かな佇まいで鎮座している。
・4月7日に「青柴垣(あおふしがき)神事」、12月3日に「諸手船(もろたぶね)神事」が行われる。
また「えびす様」は鳴り物好きとして知られる為、数多くの楽器が寄進されている。
付近には昔ながらの雰囲気が漂う「青石畳通り」があり、観光名所となっている。
- 739 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 22:05:08 ID:261cJewE0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
今回もありがとう
慌てるとロクな事が無い。もう少し落ち着こう。
あ、美保神社には日本最古のオルゴールが寄進されてるとか。さよーならー( ^ω^)ノシ
- 740 :名も無きAAのようです:2013/03/17(日) 22:06:11 ID:dwIjJwAY0
- 境港に来るなら「割烹ことぶき」の天丼がオススメ
- 741 :名も無きAAのようです:2013/03/18(月) 12:53:26 ID:n9t1glx.0
- >>735
この二枚目良いね
乙
- 742 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:07:01 ID:i0LsP7vg0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・(^ω^ )(A` )(・ω・` ) 川川 ')ノシ ...ヾ(゚∀゚ )ノシ
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 743 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:08:50 ID:i0LsP7vg0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-16:25-
(現在地)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-5-Start.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/27-5-Start-b.png
ブロロロロロロロロ……
<シンジルモノーダケーニー♪ フリーソソグヒカリーガアールー♪
('A`) ん? これどこ向かってるんだ?
( ^ω^) 加茂岩倉遺跡
('A`) 何で遺跡?
( ^ω^) そこの駐車場で休憩するんだお
- 744 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:10:39 ID:i0LsP7vg0
-
ブロロロ……
ガチャ
(´・ω・`) あー……助手席に移って寝ててもいい?
( ^ω^) いいけど、エンジンは切っておいていいかお?
(´・ω・`) 僕を蒸し焼きにしても美味しくもなんともないと思うけど
バタン
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1237.jpg
('A`) 銅鐸か
( ^ω^) 確か加茂岩倉遺跡は、銅鐸の出土数が全国で一番多いんだお
"く( ^ω^) 40……いや39だったかお? それらの銅鐸は国宝にもなってるんだおね
('A`) 出土当時の行列を見た時はたまげたなー
- 745 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:12:30 ID:i0LsP7vg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1243.jpg
('A`) 田舎ー……良いな、このひなびた感じ
( ^ω^) 静かだし
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1246.jpg
( ^ω^) 大岩?
('A`)σ あの岩だな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1248.jpg
( ^ω^) おお
('A`) 大晦日に、岩に隠れている金の鶏の鳴き声を聞くと、幸せになれる……か
- 746 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:14:16 ID:i0LsP7vg0
-
テクテク
ガチャ バタン
( ^ω^) さーて日御碕に行くお
('A`) 何回目だっけか
( ^ω^) 確か今日で3回目だお
(´・ω・`) そんなに行ってたの?
( ^ω^) そうだお、でも夕日を見に行くのは今日が初めてだお
(´・ω・`) 夕日ねぇ……夕日かぁ……
('A`) どうかしたか?
(´・ω・`) 昔海水浴場で夕焼けを見た事があるんだ、凄く綺麗だったなあ
(´・ω・`) でもさ、思い出すと凄く胸にくるんだよね
(´-ω-`) 夕日浴びながら、砂浜の足跡を辿ってた頃の記憶がさぁ……
ブロロロロロロロロ……
- 747 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:16:12 ID:i0LsP7vg0
-
('A`)σ ┃━╋
"く( ^ω^) ┃┏╋
┗┗┛ (;´ ω )つ
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
その五 日御碕(夕)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF1431.jpg
.
- 748 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:18:01 ID:i0LsP7vg0
-
-17:50-
ブロロロ……
<トオイソラー♪ ホシノムコウーモシ♪ ダレーカイルーナーラバー♪
( ^ω^) 着いたお
('A`) アイスクリームでも買うか
( ^ω^) いやいや……
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1285.jpg
(´・ω・`) 流石に閉まってるから!
( ^ω^) 閑散としてるおねー
('A`) 夕焼け小焼けでまた明日ー……まーたあーしーたー……
- 749 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:19:50 ID:i0LsP7vg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1289.jpg
(´・ω・`) 高いすなぁ
('A`) 相変わらずな
( ^ω^) ……? あれ?
('A`) どした?
( ^ω^)q この説明板見てくれお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1290.jpg
('A`) これがどうかしたか?
( ^ω^) 一昨年の7月に見た時と材質が違う上に、写真まで付いてるんだお
('A`) よくそんな事覚えてんな
- 750 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:21:40 ID:i0LsP7vg0
-
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1291.jpg
(´・ω・`) うーん雲が多い
('A`) でも完全には隠れてないし、これくらいだったらいいんじゃね
( ^ω^) 悪くないかも知れないお
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1299.jpg
(´・ω・`) 今何時?
( ^ω^) 18時1分だお
(´・ω・`) もうそんな時間か、やっぱり夏は日が長い
('A`) 明るい時間が一番長い季節、夏
- 751 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:23:31 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1304.jpg
テクテク
(´・ω・`) 明るい時間が一番長い、ねぇ
('A`) 青空も綺麗だし、晴れてる日も多いしな
( ^ω^) だから夏になるとノスタルジックな気分になるのかお
(´・ω・`) え?
( ^ω)+ いや、あの頃は希望に満ちていたなあって
(;´ ω )つ ぐわああああああやめろ! やめるんだブーン!
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1319.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1323.jpg
('A`) まあやろうと思えば、あの頃みたいにはしゃげるかもな
( ^ω^) 童心を忘れさえしなければ……
- 752 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:25:30 ID:i0LsP7vg0
-
(´・ω・`) 童心ねぇ、大人になるってどういう事だと思う?
('A`) そう言われてもな、ただ年齢だけなら20歳になったら大人だし
('A`) そうだな……
('A`) 世間的に言うなら、人の前に立って歩みを進められる事か?
(´・ω・`) ああ、そんな気もする
( ^ω^) あと「出る杭を打たない」のも大人の証だと思うお
('A`) ハンマーが振り下ろされるー♪ 世界中いたるところでー♪
( ^ω^) 童心を忘れないのも
(´・ω・`) そういう純真な心を忘れてない人って、どれくらいいるんだろ
( ^ω^) さあ……
テクテク
- 753 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:27:28 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1371.jpg
('A`) んじゃここらに座って、日が沈むのを眺めるか
( ^ω^) そうするかお
(´・ω・`) ぅーぃ
――――
――
――
――――
-18:30-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1396.jpg
('A`) 雲の隙間から見えるな
( ^ω^) 見えるおねー
――――
――
- 754 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:29:01 ID:i0LsP7vg0
-
――
――――
-18:40-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1418.jpg
('A`) おお
( ^ω^) おー、綺麗だおー……
(´・ω・`) 眩しい……眩しすぎる……
( ^ω^) 何か胸に潜り込んでくるような感じがするお
('A`) 訳もなくな
(´・ω・`) 溜息が出そうになる
( ^ω^) はぁ……ちょっとそこらを歩いてくるお
('A`) いってら
テクテク
- 755 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:30:50 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1423.jpg
テクテク
( ^ω^)(夕日に照らされる海……夕色に染まる空……)
( ^ω^)(沈みゆく太陽……)
( ^ω^)(松の陰影も美しいお)
( ^ω^) ……
( ^ω^)(初めてだお)
( ^ω^)(水平線に沈んでいくのを見るのは……)
( ^ω^)(まあ、雲に隠れて終わりは見えないだろうけど)
( ^ω^)(そろそろ灯台に戻るかお)
テクテク
- 756 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:32:40 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1427.jpg
テクテク
('A`) おっす
( ^ω^) もう終わりが近付いてるかお
('A`) 近付いてるな
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1431.jpg
( ^ω^) ……
( ^ω^)(人や夢とか目指すべきものは、星にたとえられたりするお)
( ^ω^)(空に浮かんで、光り輝く星)
( ^ω^)(勿論それは太陽も同じ)
( ^ω^)(……だとしたら)
( ^ω^)(沈んでいく太陽が映し出す、あの筋は)
( ^ω^)(目指す場所に向かって伸びる、光の道に見えるのかお)
- 757 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:34:30 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1435.jpg
( ^ω^)(真上にある時には見えないけど)
( ^ω^)(前に見据えた時に作り出される、光の筋)
( ^ω^)(空想を現実にして)
( ^ω^)(散らばってたものを一つの線にして)
( ^ω^) ……
( ^ω^)(もしその道が見えたら)
( ^ω^)(飛び出す時は……)
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1442.jpg
('A`) おー
(´・ω・`) 何かむしろ雲があって良かったとも思えてしまう
( ^ω^) 綺麗な茜雲だお
- 758 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:36:32 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1458.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1465.jpg
(´・ω・`) あぁー……
( ^ω^) 沈んでいくお……
('A`) 雲だしな……沈むと言うべきか隠れると言うべきか
( ^ω^) どっちも合ってるお
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1471.jpg
( ^ω^) ……
('A`) ……
(´・ω・`) ……
- 759 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:38:10 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1481.jpg
( ^ω^) はぁー……
('A`) 見えなくなるな……
(´・ω・`) 夕焼けー……
( ^ω^) ……
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1507.jpg
('A`) ……そろそろ帰るか
( ^ω^) そうするかお……
(´・ω・`) そうするか……
テクテク
- 760 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:40:00 ID:i0LsP7vg0
-
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1549.jpg
(^ω^ )彡クルッ
(^ω^ )(漁船の光がぽつぽつと)
テクテク
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF1556.jpg
('A`) 灯台が光ってるな
( ^ω^) 高い所から……
(´・ω・`) ……
テクテク
- 761 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:41:51 ID:i0LsP7vg0
-
ガチャ バタン
(´・ω・`) また今日も暮れてしまったか……
( ^ω^) だおね
('A`) 長かったような短かったような
( ^ω^) 束の間のようにも思えるお……あっ、そうだお
( ^ω^) あんまり知られてないけど「夕焼け」は夏の季語なんだおね
('A`) そうなの?
( ^ω^) そうなんだお
(´・ω・`) 夏の夕焼けが一番綺麗に思えるなあ、悲しいほどに
( ^ω^) 分からなくもないお……夜はどこで食べるかお? 久し振りにうd
('A`) ラーメンで
(´・ω・`) ラーメンで
( ^ω^)(……うどん食べたかったけどまあいいや)
ブロロロロロロロロ……
- 762 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:43:45 ID:i0LsP7vg0
-
〜第二十七回「東へ走れ! 島根半島編(後)」〜
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 763 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:45:30 ID:i0LsP7vg0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[宵の口] ドン
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-P1010397.jpg
- 764 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:48:20 ID:i0LsP7vg0
-
●今回のスポット
○日御碕(ひのみさき)
・島根県出雲市大社町日御碕
○簡単な説明
・島根半島の西側(最西端ではない)に位置する、日本海に面した岬。
「大山隠岐国立公園」に含まれ、周辺には海食によって作られた奇岩や柱状節理などが点在。
海底には「海底遺跡」と呼ばれる地形がある。
・白亜の日御碕燈台は、石造りの灯台としては日本一の高さで、
「世界の歴史的灯台100選」「日本の灯台50選」に選ばれている。
海の青と灯台の白のコントラストも美しいが、夕景は更に素晴らしい。
・駐車場から灯台までの道にある商店街では、ソフトクリームやイカ焼き、貝殻などが売られている。
民宿では新鮮な海の幸を味わえる。
周辺には大きな廃墟がある。
●今回のまとめ
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-27End.png
(携帯用)http://blog-imgs-36.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/z-27End-b.png
- 765 :名も無きAAのようです:2013/03/23(土) 22:50:50 ID:i0LsP7vg0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
今回もありがとう
諸事情あって、明日と来週はお休みします
次回は04/06の予定。ではしばしの間さよーならー( ^ω^)ノシ
- 766 :名も無きAAのようです:2013/03/24(日) 00:59:09 ID:RC0bZbH.0
- おつ
- 767 :名も無きAAのようです:2013/03/24(日) 05:50:55 ID:yduAvDvo0
- 今回も良かった!
- 768 :名も無きAAのようです:2013/03/24(日) 22:28:41 ID:xPlIEYqc0
- 夕焼け綺麗
乙乙
- 769 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:00:00 ID:rrC6J2Rs0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・(;-ω^)φ "く(;'A`) (ヽ´・ω・)=3
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 770 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:02:01 ID:rrC6J2Rs0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-08:00-
ガチャ バタン
( ^ω^) じゃあ行くかお
_
( ゚∀゚) いやーそれにしてもひっさしぶりだなー! あと今日も暑いな!
(´・ω・`) うん、暑苦しい
_
( ゚∀゚) じゃあ海に飛び込もう! 海水浴でもしようぜ! 夏期休暇最終日だし!
( ^ω^) 海は……
(´・ω・`) 見るもの……
_
( ゚∀゚) 一体いつからそんな価値観になっちまったんだ?
- 771 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:04:15 ID:rrC6J2Rs0
-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) うーん、そう言われても
(´・ω・`) いつの間にかかな
( ^ω^) いつしかそうなってしまったおね
(´・ω・`) 引っ越しした時とはまた違うしなあ
_
( ゚∀゚) あれ、そんな事あったっけか
(´・ω・`) 高校の時、話した事無かったっけ
(´・ω・`) 小学校卒業した直後に、引っ越すことになったって
_
( ゚∀゚) …………ああ思い出した! アパートから一軒家に引っ越したんだよな
(´・ω・`) そうそう
_
( ゚∀゚) あーあったなー……まあ結局きっかけは人それぞれだろうなー
- 772 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:06:00 ID:rrC6J2Rs0
- _
( ゚∀゚) でも今日も海行くんだろ? だったら飛び込もうぜ! 海!
(;^ω^) 確かに海には行くけど、飛び込めるような所じゃないかも知れないし
_
(;゚∀゚) マジか! 今年の夏は一度も海水浴してないなー……あー急にしたくなってきた
(´・ω・`) 彼女とはしなかったの?
_
( ゚∀゚) 近場で済ませた
( ^ω^) 何を
(´・ω・`) 何を?
_
(;゚∀゚) え? うん、まあ……色々
<サンシャインオンサーーマーターイム♪ キーノウヲヌーギスーテーテー♪
ブロロロロロロロロ……
- 773 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:08:00 ID:rrC6J2Rs0
- _
ヽ( ゚∀゚)ノ ┃━╋
(;-ω-) ┃┏╋
┗┗┛ ( ´・ω・)つ●
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十八回「海へ飛び込め! 出雲〜浜田海岸編」〜
その一 手引ヶ浦〜宝殿ヶ鼻
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF0610.jpg
.
- 774 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:10:00 ID:rrC6J2Rs0
-
-09:00-
_
( ゚∀゚)つ□ ……
_
( ゚∀゚) また岬か
( ^ω^) そうだお、懲りずに
_
( ゚∀゚) 海は良いよなー……広いし
( ^ω^) 青いし
(´・ω・`) 見てると落ち着く
( ^ω^) それに見てるだけで満足する
_
( ゚∀゚) 俺は泳ぎたいな、水着に着替えて泳ぎたい
( ^ω^) クラゲに刺されて痣が出来た思い出が蘇ってくるお
_
(;゚∀゚) そこまでなるもんだな、俺は腫れた事しかないなー
(´・ω・`) 冷房涼しー
ブロロロロロロロロ……
- 775 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:12:01 ID:rrC6J2Rs0
-
-09:25-
ブロロロロロロロロ……
<コノナガーイナーガーイクダリーザカヲー♪ キミヲジーテーンシャーノウシロニーノーセテー♪
( ^ω^) あれ
_
( ゚∀゚) どした?
(´-ω-`) zzz……
( ^ω^) 手引ヶ浦の駐車場が一杯だお
_
( ゚∀゚)ゞ だなー、何か大会をやってるっぽいな
( ^ω^) んー、ここでUターンして別の駐車場を探すお
ブロロロロロロロロ……
_
( ゚∀゚) お、風の子学習館? 手引ヶ丘公園……ここの駐車場、使えるんじゃねーの?
( ^ω^) 行ってみるかお
- 776 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:14:00 ID:rrC6J2Rs0
-
-09:30-
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^) ここから降りるおー
(´-ω-`) ……
(´・ω・`) お、着いたの?
_
( ゚∀゚) 相変わらず寝るなー
(´・ω・`) 夜は中々眠れない事があるし
( ^ω^) 不眠症かお?
(´・ω・`) いやそうでもないんだけど、まあ色々
ガチャ バタン
テクテク
- 777 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:16:00 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0554.jpg
ミーン ミーン
(; うω・) おぉ眩しい
_
(;゚∀゚) もう9時半だしなー
(;^ω^) 日差しがキツくなってくるお
(;´・ω・) 日焼け止めクリームとか持ってる?
(;^ω^)つロ 持ってるお
(;´・ω・)つロ 恩にきる
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0555.jpg
( ^ω^)σ あの「台場公園」って所に行くお
_
( ゚∀゚) 台場公園?
- 778 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:18:04 ID:rrC6J2Rs0
-
( ^ω^) 「手引ヶ裏台場公園」だお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0559.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0564.jpg
_
( ゚∀゚) 穏やかな海だなー
( ^ω^) あれが冬になると荒れるんだおねー
( ´・ω・)つロ 日焼け止めクリーム
( ^ω^)つロ お
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0566.jpg
(´・ω・`) アレ? 台場公園って
( ^ω^) そうだお
- 779 :>>778 ( ^ω^) …:2013/04/06(土) 21:18:49 ID:rrC6J2Rs0
-
( ^ω^) 「手引ヶ浦台場公園」だお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0559.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0564.jpg
_
( ゚∀゚) 穏やかな海だなー
( ^ω^) あれが冬になると荒れるんだおねー
( ´・ω・)つロ 日焼け止めクリーム
( ^ω^)つロ お
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0566.jpg
(´・ω・`) アレ? 台場公園って
( ^ω^) そうだお
- 780 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:20:03 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0570.jpg
_
( ゚∀゚) おお、大砲がある
( ^ω^) 幕末の頃、松江藩が設置したものだとか
( ^ω^) こっちは洋式砲台で、あっちには和式砲台もあるけど
( ^ω^) どっちも本物じゃなくて、複製されたものだお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0575.jpg
( ^ω^) あとこの洋式砲台は、原寸の3/4らしいお
_
( ゚∀゚) 良いな、1回何かぶっぱなしてみたい
( ´・ω・)つ●丁度ここに砲弾もあるし
(;^ω^) 砲弾!?
(´・ω・`) 下に置いてあった
- 781 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:22:00 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0580.jpg
( ^ω^) 和式砲台だお
_
( ゚∀゚) おおー
_
( ゚∀゚) ……
_
( ゚∀゚) ぶっぱなしてーなー……
( ^ω^) 分からんでもないお
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0586.jpg
( ^ω^) 涼みに来てる人もいるおね
(´・ω・`) 子供いる?
_
(;゚∀゚) え? お前まさか……
(;´・ω・) そういう意味じゃなくて
- 782 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:24:00 ID:rrC6J2Rs0
-
(´・ω・`) 最近、たまたま視線が合っただけで通報されるとか聞くからさあ
_
( ゚∀゚) ここら辺はそういう事も無いだろ、多分
( ^ω[ ◎] あー、海ー……
_
( ゚∀゚) カメラ持ってる奴を除いてはな
( ^ω[ ◎] !?
(´・ω・`) まさかそういう趣味を
(;^ω^) な訳あるかお
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0588.jpg
(´・ω・`) 磯のニオイがプンプン
- 783 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:26:00 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0589.jpg
_
( ゚∀゚) あっちにも行ってみっか
(´・ω・`) あの溝飛び越えてか
( ^ω^) 勿論だお……っと!
スタン
( ^ω^) 楽勝楽勝
_
( ゚∀゚) よっ……
_
ヽ( ゚∀゚)ノ っと! 何点だコレ
(;^ω^) 体操選手でも目指すつもりかお
_
( ゚∀゚) 今なら金メダルも取れそうだ
スタン
(´・ω・`) 滑るかと思った
- 784 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:28:06 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0590.jpg
ザザーン……
_
( ゚∀゚) 青いなー……海も空も
( ^ω^) この辺りは岩礁が目立つおね
( ^ω^) 昔はどれ程の船が暗礁に乗り上げたのやら
_
( ゚∀゚)ゝ どーだろーなー、まあ1度乗り上げた経験があればその次は大丈夫だろ
(´・ω・`) 経験か……
(´・ω・`)(海に出なければ乗り上げる事も無いよなあ)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0598.jpg
ジャブジャブ
_
(*゚∀゚) あー涼しいー
( ^ω^) 綺麗な海水だお
- 785 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:30:01 ID:9IzAmPJ60
- いいなー海行きたい
- 786 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:30:02 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0610.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0615.jpg
( ^ω^) ここで行き止まりかお
_
( ゚∀゚)ゞ だなー
( ^ω^)(向こうに生えてる松が良い感じだお)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0619.jpg
( ^ω^) ?
_, ,_
( ^ω^)(この白い凹は一体?)
- 787 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:32:03 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0620.jpg
(;う∀゚) 空は綺麗だけどあっちいー……
(;´・ω・) 日焼け止め塗って良かった……
(;^ω^) そこの岩陰でちょっと休憩するかお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0621.jpg
テクテク
_
(;-∀-)=3 ふー
(´・ω・`) ゴクゴク
(;^ω^) 暑かったおー
_
(;゚∀゚) 暑いというよりな、アレだよ……「熱い」よな
(;^ω^) 言葉だけでも何となく分かるお
(´・ω・`) 分かる分かる
- 788 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:34:02 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0625.jpg
( ^ω^) 行くかお
_
( ゚∀゚) ぅぃーす……
(´・ω・`) ぅぉぉーす……
( ^ω^)(元気ねぇ……)
( ^ω^) 行くかお!
(´・ω・`) やけに元気だな……
( ^ω^) 夏は元気が湧いてくるお
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0628.jpg
( ^ω^) よっと
スタン
- 789 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:36:02 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0630.jpg
_
( ゚∀゚) 手引ヶ浦ねー……何で手引ヶ浦なんだ? 人生の手引きでもしてくれるのか
(´・ω・`) ああいいなーそれ
( ^ω^) 人生のマニュアルかお
(´・ω・`) ……そんな感じ
( ^ω^) まあ手引ヶ浦は、風土記の出雲神話から名付けられたらしいお
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0631.jpg
ミーン ミーン……
(;´・ω・) 早く……冷房……
_
(;゚∀゚) そこまで苦しいか? それなりには暑いけど
(;´・ω・) このながーなーがーいー……
(;-ω-) ここは上り坂だお
- 790 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:37:58 ID:rrC6J2Rs0
-
ガチャ バタン
( ^ω^) あー
( ´・ω・)つ 冷房全開!
ゴォォォォ
_
( -∀-) ふぅ
(´・ω・`) あぁ〜良い〜……
( ^ω^)σ ピッ
<シメーッタミーナーミーカゼガー♪ カタリーハージメールー♪
( ^ω^) 次は「宝殿ヶ鼻」に行くお!
ブロロロロロロロロ……
- 791 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:40:00 ID:rrC6J2Rs0
-
-10:25-
ブロロロロロロロロ……
(´・ω・`) 腹が減った
( ^ω^) コンビニでも探すかお?
(´・ω・`) そうしようそうしよう、朝あんまり食べてなかったから昼飯と一緒に食べよう
(;^ω^) おやつの時間じゃないかお
_
( ゚∀゚) お、噂をすれば
ブロロロロロロロロ……
-10:35-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0633.jpg
( ^ω^)(鮮やかな緑だおー)
( ^ω^)(看板によるとここが波根町かお、映画「砂時計」の舞台にもなった)
- 792 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:42:00 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0634.jpg
ウィーン
( ^ω^) お、本当に昼飯にするつもりかお
(´・ω・`) 冷麺とフライドチキン買ってきた
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
-11:20-
<ツマヅイテ♪ コロンデタラー♪ オーイテカーレンダー♪
( ^ω^) そろそろ宝殿ヶ鼻の辺りだけど
_
( ゚∀゚) だけど?
( ^ω^) 駐車する場所が見当たらないお
- 793 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:44:00 ID:rrC6J2Rs0
-
(´・ω・`) 路上駐車すればいいんじゃない? 他の車もしてるし
( ^ω^) うーんいいのかお?
( ^ω^)(一旦停めて、注意されたら行くかお)
ブロロロ……
ガチャ バタン
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0637.jpg
_
( ゚∀゚) おい砂浜あるじゃん
( ^ω^) あるおねー
_
( ゚∀゚) ここ海水浴場なのか?
( ^ω^) かも知れないおねー
- 794 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:46:03 ID:rrC6J2Rs0
- _
(;゚∀゚) おいおいマジかよ! 水着とか持って来れば良かった!
(;´・ω・) 砂が靴に入る
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0639.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0647.jpg
_
( ゚∀゚) 風車が並んでんなー
ゴゥン…………ゴゥン…………
( ^ω^) 音もそれなりだお
(´・ω・`) あぁー……
(´・ω・`) 似てる
( ^ω^) 何がだお?
(´・ω・`) 子供の頃来た海水浴場の海の色に、似てる
- 795 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:48:04 ID:rrC6J2Rs0
- _
( ゚∀゚) 覚えてるもんだな、そんな前の事も
(´・ω・`) まあ子供だったし、それに夏だったし
( ^ω^) 夏だから、かお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0652.jpg
ザザーン……
_
( ゚∀゚) 綺麗な色だなー
( ^ω^) 浅瀬だおね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0656.jpg
_
( ゚∀゚)ゞ ……ん
( ^ω^) どうかしたかお
_
( ゚∀゚)σ あの島、鳥居が見えるな
( ^ω^) ……お、確かに
- 796 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:50:00 ID:rrC6J2Rs0
- _
( ゚∀゚) あの小さな島にねー
( ^ω^) 小島に鳥居と言えば、宍道湖の嫁が島にもあるおね
(´・ω・`) あぁあるある
_
( ゚∀゚) やっぱりこういう所には海の神が祀られてんのかなー
テクテク
<路上駐車を止めて下さーい
(;^ω^) おっ
_
(;゚∀゚) 警察か
(;^ω^) やっぱり止めておいた方が良かったかお
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0663.jpg
- 797 :>>796 すいません:2013/04/06(土) 21:51:13 ID:rrC6J2Rs0
- _
( ゚∀゚) あの小さな島にねー
( ^ω^) 小島に鳥居と言えば、宍道湖の嫁が島にもあるおね
(´・ω・`) あぁあるある
_
( ゚∀゚) やっぱりこういう所には海の神が祀られてんのかなー
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0663.jpg
テクテク
<路上駐車を止めて下さーい
(;^ω^) おっ
_
(;゚∀゚) 警察か
(;^ω^) やっぱり止めておいた方が良かったかお
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0667.jpg
- 798 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:52:26 ID:rrC6J2Rs0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0668.jpg
ブロロロロロロロロ……
(´・ω・`) ん? ……あ
_
( ゚∀゚) 何かあったか?
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) いや、別に何も
_
( ゚∀゚) ?
(´-ω-`) ……
( ^ω^) ……?
<アノコロノボクラーハキットー♪ ゼンリョクデショウネーンダッター♪
ブロロロロロロロロ……
- 799 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:54:04 ID:rrC6J2Rs0
-
〜第二十八回「海へ飛び込め! 出雲〜浜田海岸編」〜
その一 手引ヶ浦〜宝殿ヶ鼻
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 800 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:56:00 ID:rrC6J2Rs0
-
●今回のスポット
○手引ヶ浦(てびきがうら)
・島根県出雲市多伎町口田儀
○簡単な説明
・国道9号線、日本海に面した海岸で、「手引ヶ浦台場公園」として整備されている。
周囲には田儀海水浴場、風の子学習館、眺海の丘などがあり、
それらと台場公園を含めて「手引ヶ丘公園」となっている。
・台場とは防衛の為に大砲を置く場所の事で、手引ヶ浦の台場も、
松江藩が外国船を監視する為に設置した。
現在は洋式砲台と和式砲台の模型が1門ずつ設置されているのみ。
・ここに住んでいた阿陀加夜努志多伎吉比賣命(あだかやぬしたききひめのみこと)が
出雲大社に出発する際、海人が惜しんで、波で浜辺を塞いだ。
命がそれを止めさせ、お供の手を引いて出発した事が海岸名の由来となった。
- 801 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:57:58 ID:rrC6J2Rs0
-
○宝殿ヶ鼻(ほうでんがばな)
・島根県江津市黒松町
○簡単な説明
・日本海に面した、小さな岬。
突き出た岩石の両端には砂浜が広がり、岬の先には「大島」が浮かぶ。
2km東には「黒松海水浴場」、2km西には「浅利海水浴場」がある。
・晴れた日には薄い縹色の海が、砂浜の風車と合わさって独特の景観を醸している。
綺麗な砂浜は海水浴場にもなっており、駐車場やシャワーも有。
風車群は2009年に建設されたもの。
・大島には「大島神社」があり、「市杵島姫命(いちきしまひめのみこ)」が祀られている。
7月25日には、市杵島姫命をこの本殿から黒松海岸の仮殿に迎える
「海上渡御祭」が行われる。この祭りは180年以上続いている。
- 802 :名も無きAAのようです:2013/04/06(土) 21:59:31 ID:rrC6J2Rs0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769
……頑張ります
次回はまた明日
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 803 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 17:33:01 ID:cKiHpMog0
- 乙!
海行きたい
- 804 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:10:36 ID:PEycXahE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・::::::::::::::::::::( ゚)川川 ')::::::::::::::::::::
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 805 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:12:05 ID:PEycXahE0
-
-2012/08-
-中国地方 S県-
-12:00-
( ^ω^) ズルズル
_
( ゚〜゚) モグモグ
(´・ω・`) モグモグ
( ^ω^) ゴクン
(´・ω・`) モグモグ
_
( ゚∀゚) お前また食べてんのか
(´・ω・`) 燃費は良い方じゃないからなあ
- 806 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:13:36 ID:PEycXahE0
-
( ^ω^) 相変わらず梅のおにぎりは良いお
つ▲⊂ バリバリ
(´・ω・`) モグモグ……あっそうそう、子供の頃に親戚のおじさんから聞いたんだけど
(´・ω・`) 世の中の人は大半がペンギンなんだってさ
( ^ω^) ??
(´・ω・`) おじさんが何を思ってそんなこと言ったのかは分からないけど
_
( ゚〜゚) ……ふーん
( ^ω^) モグモグ
_
( ゚〜゚) モグモグ
(´・ω・`) モグモグ
( ^ω^) ……ゴクン
( ^ω^) さて次行くかお!
ブロロロロロロロロ……
- 807 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:16:44 ID:PEycXahE0
- _
ヾ(゚∀゚ )ゞ ┃━╋
(^ω^ ) ┃┏╋
┗┗┛ ( ´・ω・)彡
⊂彡
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十八回「海へ飛び込め! 出雲〜浜田海岸編」〜
その二 石見海浜公園〜宝殿ヶ鼻
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF0762.jpg
.
- 808 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:18:24 ID:PEycXahE0
-
-12:10-
ブロロロロロロロロ……
<ユメヲー♪ ノセテー♪ ハシルーーシャドウー♪ アシターーヘノー♪ タビー♪
_
( ゚∀゚) あ! おい○まむらあったぞ! あそこで水着買おうぜ!
( ^ω^) おk
ブロロロロロロロロ……
ブロロロ……
ガチャ バタン
(´-ω-`) zzz……
ガチャ
- 809 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:20:00 ID:PEycXahE0
- _
( ゚∀゚) お前らは買わねーの?
( ^ω^) 見てるだけで十分だおー
_
( ゚∀゚) ふーん、じゃあ何分かで戻るわ
バタン
<トオクー♪ トオクー♪ ハナレー♪ ユクエーボシライン Oh may♪
<love is you♪ マイアーガルシンキーロウ♪
(´-ω-`) zzz……
( ^ω^)(暇)
――――
――
――
――――
- 810 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:21:31 ID:PEycXahE0
-
ガチャ バタン
_
( ゚∀゚) あー買った買った、2着
(;^ω^) 何故に2着
_
( ゚∀゚) どっちにするか迷ったから2つ買った
(;^ω^)(結局着るのは1つなのに)
_
( ゚∀゚) いやそれにしてもし○むらって大きい服多いのな、久々に入ったけど
( ^ω^) まあ確かに多めな気はするお
_
( ゚∀゚) で、次はどこよ
( ^ω^) 石見大崎鼻灯台って所を目指す予定だお
_
( ゚∀゚) そーか、じゃあそこ行ってから……宝殿ヶ鼻? だっけか
_
( ゚∀゚) そこで泳ぐぞ!
( ^ω^) 分かったおー
ブロロロロロロロロ……
- 811 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:23:02 ID:PEycXahE0
-
-13:00-
ブロロロロロロロロ……
<ボクハコーコニーイルー♪ ソレダケーデキーセキー♪
<シブーキヲカンジーテーールーー♪
( ^ω^)(お、看板……大崎鼻灯台への矢印と)
( ^ω^)(石見海浜公園絵の矢印)
( ^ω^)(大崎鼻灯台は……)
( ^ω^)(こっちで合ってるおね?)
( ^ω^) ……
_
( -∀-) zzz……
(´-ω-`) zzz……
ブロロロロロロロロ……
- 812 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:24:33 ID:PEycXahE0
-
-13:10-
( ^ω^) はい……はい……分かりましたお
ブロロロロ……
( ^ω^) 着いたお
_
( -∀゚) おお着いたか
_
( ゚∀゚) ……何でこんな通路端に停めてんの? 駐車場目の前なのに
( ^ω^) 駐車場が一杯らしいお
( ^ω^) なんでもビーチバレーボール大会をやってるとか
_
( ゚∀゚) ほーんそんなのもやってんのな、ここは
(´-ω-`) zzz……
(´・ω・`) パチ
ガチャ バタン
- 813 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:26:00 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0669.jpg
( ^ω^) 棕櫚の木が
(´・ω・`) 南国風味
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0672.jpg
(´・ω・`) ところでどこ目指すんだっけ
_
( ゚∀゚) 「石見大崎鼻灯台」
(´・ω・`) 場所分かってるの?
( ^ω^)σ あそこにある地図を見れば……
- 814 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:27:30 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0673.jpg
( ^ω^) 一目瞭然だお
( ^ω^) どうやらこの道路を行けば着くらしいお
_
( ゚∀゚) よっしゃ行くぞ行くぞー
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) ……?
( ^ω^) どうかしたかお
(´・ω・`) いや別に……
(´・ω・`)(ゾーン……? エリア……?)
テクテク
- 815 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:29:00 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0676.jpg
ミーン ミーン……
_
(;>∀゚) ああ暑い暑い! タオルとか持ってないか? タオル!
(;^ω^)つ□ タオルなら2つ持ってるお、ほい
_
(;゚∀゚)つ□ おおあんがとー
(;´・ω・) しま○らで買わなかったの?
(;う∀゚) ここで大きいタオルを出してもアレかと思ったんでな
(;う∀゚) 海水浴の後、体拭く為に買ったし
∩´-ω・) なるほど
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0677.jpg
ミーン ミーン……
- 816 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:30:30 ID:PEycXahE0
-
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0678.jpg
_
(;゚∀゚) 何だここ、公園か? 広場?
(;うω^) まあそんな感じじゃないかお?
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0680.jpg
(;^ω^) ラッコがいるお
_
(;゚∀゚)σ あっちにはカバもいたぞ
(;´・ω・) 干からびる、こんな所じゃ絶対干からびる
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0682.jpg
_
(;゚∀゚)σ おい、あの塔? の裏で涼もう、ちょっと休憩しよう
(;^ω^) 分かったお
- 817 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:31:58 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0685.jpg
(´・ω・`) ああそうだコレがあったんだ
ガサガサ
( ´・ω・)つ-@ パタパタ
(;^ω^) 何だおそれ
(´・ω・`) コンビニで買った麦茶についてた、折り畳みうちわ
_
(;゚∀゚) そんな物がねー……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0691.jpg
ミーン ミーン……
( ^ω^) なーつまつーりーよいはーなびー……
_
∩゚∀゚) むーねのーたかなりに……あわせてー
(´・ω・`) はーちがつーはーゆめはーなびー……
( ^ω^) わたしのこころはなつもようー……
- 818 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:33:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) それ聴くと死にたくなる、昔を振り返ってしまって
_
( ゚∀゚) それは昔を振り返ってるんじゃなくて、昔に沈んでるだけなんじゃねーの
(´・ω・`) 刺さるなあ
( ^ω^) うーん、僕は昔を思い出しても死にたくなる事はないお
(´・ω・`) そんなものかなあ、普通は
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0694.jpg
(´・ω・`) なんだか、昔に思い描いてた未来と違いすぎる気がしてさ
( う∀゚) 昔はどう思ってたんだよ
(´・ω・`) ……良い大学入って良い会社に入って、良いお嫁さん貰ってとか
( ^ω^) 希望に溢れてるおねー
(´・ω・`) 本当になんとなく、なんとなくだったけどさ
(´・ω・`) 特に小学生の頃は、そんな未来を想ってたなあ
- 819 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:35:00 ID:PEycXahE0
-
ミーン ミーン……
_
( ゚∀゚) で、何でそんな未来を想わなくなったんだ
(´・ω・`) ……自分と世の中を知り始めたからだと思う
( ^ω^) ……
(´・ω・`) それに人との距離を詰めるのが怖かった、というのもある
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0696.jpg
( ^ω^) お?
_
( ゚∀゚) おいおい、灯台ってどこにあるんだ?
( ^ω^) おかしいお、もう海も見えてるのに……あ! 「エリア1」?
_
(;゚∀゚) おいおいブーンよ……まさか灯台は別のエリアにあるとぬかすつもりか?
(;^ω^) 恐らく
- 820 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:36:00 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0697.jpg
(;^ω^)(運転中に見えたあの看板……もっとちゃんと見ておけば良かったお)
_
(;゚∀゚) まあしょうがないしょうがない、今回はここでストップだな
_
(;゚∀゚) 灯台はまた次の機会があったらって事で、少し休憩したら海水浴行っちまおう
(;^ω^) そうするかお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0700.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0708.jpg
_
( ゚∀゚) あー……ここも綺麗な海が見えるなー
( ^ω^) 海も空も
- 821 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:37:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) あー……
(´・ω・`) 人生のマニュアルがあったらな
(;^ω^) またそれかお
(´・ω・`) それがあればもっと
_
ヾ( ゚∀゚)ノ うぁーっと! おっし海行こうぜ! 暑いしな! さっさと涼みに行くぞ!
( ^ω^) ……お、そうするかお
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0720.jpg
ミーン ミーン……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0724.jpg
(;うω^) 眩しいー……
- 822 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:39:06 ID:PEycXahE0
-
-13:50-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0734.jpg
_
( ゚∀゚) さて戻ってきました
( ^ω^) じゃあ宝殿ヶ鼻でいいおね?
_
( ゚∀゚) おうそこで
(´・ω・`) ……
ブロロロロロロロロ……
-14:55-
ブロロロロロロロロ……
<トーベーソーナーキーガーシタセナカー♪ ユーメーカーラーサーメーナイツバサー♪
( ^ω^) 着いたおー
_
( ゚∀゚) あれここか? ……ああ西側か
- 823 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:41:02 ID:PEycXahE0
-
ガチャ バタン
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0735.jpg
<駐車料金350円でーす
( ^ω^)つ チャリン
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0744.jpg
_
( ゚∀゚)ゞ さーて泳ぐぞ!
(;^ω^) 車の中で着替えてたのかお
_
( ゚∀゚) そりゃそうだ、待ち切れなくてな
_
( ゚∀゚) お前ら着替えねーの?
( ^ω^) 見てるだけで
(´・ω・`) 十分……
_
(;゚∀゚) 本音かよ? まあ別に俺1人だけでも構わねーけどさ
- 824 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:42:30 ID:PEycXahE0
-
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0747.jpg
(´・ω・`) あ
( ^ω^) お?
(´・ω・`) あーここ……やっぱり
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) ……子供の頃に来た場所だ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0755.jpg
ザザーン
_
(*゚∀゚) ヒャッホウ! 飛び込まずにはいられねー!
ザッパーン!
( ^ω^) おー
<若者は元気だな
- 825 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:44:01 ID:PEycXahE0
-
(^ω^ )彡 はい?
/ ,' 3 健康的で何よりだ
(;^ω^) !?
(´・ω・`) !
/ ,' 3 何を驚いているのかね
(;^ω^) こんな所でお会いするとは
/ ,' 3 近くの浅利海水浴場には毎年行くんだよ
/ ,' 3 昔はショボンも連れて行ったりしてたな
( ^ω^) 浅利海水浴場……
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
-2012/05-
-中国地方 S県-
.
- 826 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:45:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) 子供の頃海水浴に行った事思い出すなあ
(´・ω・`) 浅利海水浴場って知ってる? 場所も景色も詳しくは覚えてないんだけど
( ^ω^) 知ってるお、江津にあるお
(´・ω・`) あそこよく行ってたなあ、叔父さんに連れられて
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0756.jpg
( ^ω^)(そんな事言ってた気も……)
/ ,' 3 帰る途中でここに寄る事もあったんだよ
( ^ω^) 成程
(´・ω・`) ……それビーチパラソル?
/ ,' 3 そうだ
/ ,' 3 キャプテンスタッグ製のこのパラソルは、風の強い日はあまり使えないがね
/ ,' 3 今日は全く問題ない
- 827 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:47:13 ID:PEycXahE0
- ____________
|ぬおおおおおおおおお!|
バシャバシャ _ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从从从从从从从从く( ゚∀゚)/从从从从从从
/ ,' 3 君達は泳がないのか?
( ^ω^) 海は見るのが好きなもので
(´・ω・`) まあそんな感じかな
( ^ω^) ……いやまさか
( ^ω^) ショボンの「叔父さん」が
( ^ω^) 荒巻さんだったとは
(´・ω・`) ……まあ確かに言った事はなかった
( ^ω^) 去年の春頃、荒巻さんと会った事を話した筈だけど
( ^ω^) 何で教えてくれなかったんだお?
(´・ω・`) ……
/ ,' 3 大方、妹達に止められていたんだろう
- 828 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:48:30 ID:PEycXahE0
-
( ^ω^) え?
(´・ω・`) まあ、ね
/ ,' 3 仕事を辞め、日本を放浪しながら生活している身内の事を
/ ,' 3 快く思わない者も、世の中には居る
( ^ω^) そうだったんですかお……
/ ,' 3 ああそうだ、私は元来旅が好きでね
/ ,' 3 香川……山口……和歌山……岐阜……北海道……
/ ,' 3 妻と様々な所へ出かけては、先々の景色を楽しんだり、写真を撮ったりしていたよ
( ^ω^)(じゃあ何で今は……?)
/ ,' 3 旅人との出会いも良いものだったな
/ ,' 3 「どうやってここに?」「あの景色はどうだった?」「私もそうでしてね……」
/ ,' 3 会話に花を咲かせ、共に景色を見、酒を酌み交わし、別れる
/ ,' 3 別れは寂しいものがあったがね……しかし
- 829 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:50:00 ID:PEycXahE0
-
/ ,' 3 旅をしていれば、また彼らとはいつか会える気がしてくるんだよ
/ ,' 3 互いが何かを求めたり、歩みを止めなければ
/ ,' 3 ただ、な……
( ^ω^) ……?
(´・ω・`) ……
/ ,' 3 ショボン、お前の顔を見る度
/ ,' 3 お前とはもう2度と会えないんじゃないか、と思ってしまうんだよ
(´-ω-`) ……
( ^ω^) ……
/ ,' 3 例に漏れず、今日も思った
/ ,' 3 前と同じ顔をしていたからな
- 830 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:51:31 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) ……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0758.jpg
ザザーン……
―
――
――――
(´・ω・`) え? 引っ越し?
<そう、お父さんもお仕事頑張って、貯金にも余裕が出来てきたからね
<念願のマイホームよマイホーム! 嬉しいでしょ!
(´・ω・`) え、じゃあ友達とは
<ごめんねー……多分違う中学校に通う事になっちゃうと思うから、これでお別れね
<そうだ! お別れ会開かない?
(´・ω・`) どうかなあ、友達にも聞いてみるよ
- 831 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:53:00 ID:PEycXahE0
-
― ― ― ― ― ― ― ― ―
「え? あー行けたら行くよ」
「ごめんその日用事があってさ」
「中学校の事で忙しいから、ごめんねー」
― ― ― ― ― ― ― ― ―
(´・ω・`) ……
ガチャ
/ ,' 3 久し振りだなあショボン、どうだ元気にしてるか?
(´・ω・`) うん、まあ
/ ,' 3 覇気が無いな、どうした何かあったか?
(´・ω・`) はk……? ううん、何でもないよ
/ ,' 3 今回は……いや今回も山口に行って来たからな! ふぐ骨せんべいだ!
/ ,' 3 お土産の煎餅はハズレが少ないからな、覚えておくと良いぞ
(´・ω・`) ……ありがとう
――――
――
―
- 832 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:54:31 ID:PEycXahE0
-
―
――
――――
(´・ω・`) ただいまー……あ、おじさんとおばさん久し振り
/ ,' 3 おおショボンか、おかえり
('、`*川 おかえりなさーい
/ ,' 3 何か良い部活とか見つかったか? 友達はどうだ? 授業は? ん?
('、`;川 そんな矢継ぎ早に訊かなくても……でも小学校の頃は沢山いたからねぇ
('ー`*川 ショボンは優しいから友達なんてすぐ出来るわよ
(´・ω・`) ……あ、ありがとう
ガチャ バタン
/ ,' 3 ……
――――
――
―
- 833 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:56:00 ID:PEycXahE0
-
―
――
――――
(´・ω・`)(今日も昼休みは体育館下のピロティか)
(´・ω・`)(ここはあまり人が来なくて落ち着くな……)
コロンコロン……
(´・ω・`)(ん? 野球ボール?)
<あーやっぱお前取るの下手だわ
<いやいや僕は頑張った方だお、そんな全力で投げるのが悪いんだお
(´・ω・`)(この声……)
( ^ω^) どこに……お
(´・ω・`)(あ、同じクラスの)
( ^ω^) ショボン君? こんな所で何やってるんだお?
(;´・ω・) え? あ、いや……別に、散歩
- 834 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:57:30 ID:PEycXahE0
-
( ^ω^) そうかお、僕はここでドクオとキャッチボールしてたんだお
(;^ω^) 体育館は用具がほとんど使い切られてたし、グラウンドは雨で使えないから暇で
(´・ω・`) あ、そうなんだ
( ^ω^) ごめんお、そこのボール投げて欲しいんだけど、いいかお?
(´・ω・`) あ、分かった
( ´・ω・)彡(よっと)
⊂彡
( ^ω^)つ⑪そ おっありがとうだお!
( ^ω^)ノ ……そうだお、ショボン君も一緒にしないかお?
(´・ω・`) あ、え? あっ、えーっと……
( ^ω^)彡 ほいっ!
⊂彡
Σ(;´・ω・)つ あっグラブ持ってない、持ってない!
――――
――
―
- 835 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 21:59:00 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) ……
(´・ω・`) まあ、ね
(´・ω・`) 人見知りと受動的な所は、変わってないと思う
( ^ω^) ……
(´・ω・`) ブーンやドクオやジョルジュはさ
(´・ω・`) 付き合っていく内に、本当に友人と思ってくれてるのが分かってきたけど
(´・ω・`) 自分から他の人とそういう関係を作ろうとするとさ、どうしても躊躇うんだ
(´・ω・`) ……本当の部分を見せ合ったり、嫌われたりするのが怖くてさ
(´・ω・`) それで、高校卒業した後の進路も決められなかったんだよ
(´・ω・`) 正社員でも大学生でも、人とのコミュニケーションは深めないといけないから
( ^ω^) でもコンビニバイトはしてるじゃないかお
(´・ω・`) それは……それくらいの事はしろ、って言われたからだよ
(´・ω・`) 何も自分から始めた訳じゃない……
- 836 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:00:32 ID:PEycXahE0
- ____________
|ぬおおおおおおおおお!|
バシャバシャ _ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从从从从从ヾ(゚∀゚ )ゞ从从从从从从从从从
(´・ω・`) だからさ、僕は
(´・ω・`) ……ただ見てるだけだったんだよ
( ^ω^) ……
(´・ω・`) ……たまに言ってただろ、人生のマニュアルがあったら楽だなって
(´・ω・`) そのやり方に従えば、怖いものもなくなるから
( ^ω^) あー……
/ ,' 3 ……人生のマニュアルとは何だと思う?
(´・ω・`) 何って……失敗しない方法とか、こうすれば上手く行くとか
/ ,' 3 それは誰が作ったものだ?
(´・ω・`) 誰がって……そんなの
- 837 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:02:00 ID:PEycXahE0
-
/ ,' 3 人生のマニュアルとはな、誰もが自分の中に持っているものだ
/ ,' 3 自分の軸であり、進む道を照らす為の光だ
/ ,' 3 経験、見た事、聞いた事、言われた事……誰かに影響を与えられる事はあろうが
/ ,' 3 自分の行いともたらした結果の積み重ねが、そのマニュアルの基本だ
/ ,' 3 自分にとって都合のいい手順書とは、全く違う
/ ,' 3 ……本当は分かっていたんだろう? このままでは駄目だという事を
/ ,' 3 しかし今のままでも特に困らないから、変わろうともしなかった
/ ,' 3 ……そうなんだろう?
(´・ω・`) ……
"く( ´-ω-) ……ああ、そうだよ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0762.jpg
ザザーン……
- 838 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:03:32 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0770.jpg
(´-ω-`) でもさ、今更どうにかしようって気持ちにはならないんだよ
(´-ω-`) こんなままで20歳も過ぎちゃったしさあ
/ ,' 3 そうか
/ ,' 3 そう思うのなら構わない、最終的に道は自分で決めるものだからな
/ ,' 3 だがこれだけは覚えておくといい
/ ,' 3 いつまでも座ったままや、立ったままでいられると思うな
(´・ω・`) ……
/ ,' 3 一人でまなじりを決さなければならない時が、必ず来る
/ ,' 3 自ら生を断つ気が無いのならな
/ ,' 3 その時、必要になるのがマニュアルだ
- 839 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:05:11 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0774.jpg
ザザーン……
/ ,' 3 マニュアルはいつでも塗り替えられる
/ ,' 3 ただ、年をとるにつれ難しくなるだけだ
( ^ω^)(……)
/ ,' 3 若い内や、弱音を真面目に聞いてくれる誰かがいる内は、まだ遅くはない
/ ,' 3 中には、それを過ぎても塗り替える猛者もいるがね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0780.jpg
ザザーン……
/ ,' 3 もし本当に塗り替えたいと思うのなら、何もかもを受け入れる事だ
/ ,' 3 道を思案するのは、それからだな
- 840 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:06:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) ……でもさ、どうしろっていうんだよ……
/ ,' 3 さあな
/ ,' 3 お前は今バイトをしているだろう?
/ ,' 3 そこからランクアップして正社員を目指す手もある
/ ,' 3 お金を溜めて大学や専門学校を目指したり
/ ,' 3 アイデアが浮かべば起業するという手もある
/ ,' 3 資格を取ったり、新たに就職先を目指してもいいし
/ ,' 3 気が済むまでフリーターを続けてもいい
/ ,' 3 溜まったお金でしたい事を好きなだけするのもいいし
/ ,' 3 どこかへボランティアに行くのもありだろう
/ ,' 3 他には、幕を下げるという手もある
/ ,' 3 ……道ならば沢山広がっているからな
/ ,' 3 進みたいのなら正攻法で無くても……ねじれたセオリーを使って辿り着ける場所もある
/ ,' 3 人に迷惑をかける行為は、よした方がいいがね
- 841 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:08:00 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0787.jpg
ゴゥン……
( ^ω^)(風車の音……)
(´・ω・`) ……
/ ,' 3 空は広いな
( ^ω^) 広いですお
/ ,' 3 同じように、海も広い
(´・ω・`) ……
/ ,' 3 また、影が伸びていくな
/ ,' 3 自由の重さが足かせになる前に
/ ,' 3 どこかへ進めるといいな
/ ,' 3 なあ……
(´-ω-`) ……
- 842 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:09:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) ……やっぱりさあ
( ^ω^) 何だお?
(´・ω・`) 「今」なのかなあ
( ^ω^) ……
(´・ω・`) 昔ジョルジュが言ってたじゃん、何事も早い内からって
(´・ω・`) 「いつか」は無いんだって
( ^ω^) 言ってたおね
( ^ω^) でもそれは、焦りから来てたんだと思ってるお
( ^ω^) 今はいくらか余裕も見えるし
(´・ω・`) やっぱりさ、それは
(´・ω・`) 受け入れたからなのかな
( ^ω^) ……だと思うお
- 843 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:11:00 ID:PEycXahE0
-
(´-ω-`)(……)
(´-ω-`)(……)
(´・ω・`)(……)
(´・ω・`) あのさ、ブーン
( ^ω^) 何だお
(´・ω・`) 鍵、貸してくれないかな
( ^ω^)彡 ほいっ!
⊂彡
( ´・ω・)つ¶そ パシッ
( ´・ω・)つ¶ ……ありがとう
スタスタ
/ ,' 3 忘れ物かね
( ^ω^) ……恐らくは
- 844 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:12:31 ID:PEycXahE0
-
ドドドドドド
/ ,' 3 ?
( ^ω^) ?
ドドドドドド
(^ω^ )彡クルッ
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどどど……
三 `J
(;うω^) くっ目に砂が
(´・ω・`) ぬおおおおおおおおおおお!
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0804.jpg
ザッパーン!
(;^ω^) おぉう
- 845 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:14:17 ID:PEycXahE0
-
<ウオ! ナンダイキナリ!
<アーシミル! シオガメニシミルウウウウウ
<スイチュウデメヲアケルノハゴーグルツケテカラニシロ!
<スイマセン、ツイ!
( ^ω^) 楽しそうで何よりだお
/ ,' 3 君は行かないのかね
( ^ω^) うーん……水着無いですし
/ ,' 3 そうか
/ ,' 3 結局は、人それぞれだな
( ^ω^) ……
スタスタ
- 846 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:15:31 ID:PEycXahE0
-
-15:40-
_
(;゚∀゚) あー疲れた
(;´・ω・) けど気持ち良かった、久し振りに
_
(;゚∀゚) いやーまさか来るとはね……それも俺が買った水着を
(;´・ω・) ついやってしまった
_
(;゚∀゚) いや別にいいけどな
( ^ω^) じゃあ帰るかおー
_
(;゚∀゚) おう、帰る帰る
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0816.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0817.jpg
ザザーン……
- 847 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:17:07 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0818.jpg
( ^ω^)(風車が並んでる所は壮観だお)
( ^ω^)(並ぶ前の景色も見てみたかったけど)
( ^ω^) あの風車はいつから建てられたんだおね
(´・ω・`) 2009年くらいだった気がする
(´・ω・`) この海岸も変わったなあ……まあこれはこれで
テクテク
_
( ゚∀゚) おっシャワーがあったぞ、ここで体洗うか
(´・ω・`) ういーす
ジャアアアアアアアアア
_
( >∀<) あーつめてー
- 848 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:17:17 ID:tvOXoGYg0
- 二着あってよかったなwww
- 849 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:18:30 ID:PEycXahE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0819.jpg
ブロロロロロロロロ……
( ^ω^)(軽トラかお)
――――
――
――
――――
_
( ゚∀゚) おっし体も拭いたし帰るか
(´・ω・`) そうしようそうしよう
( ^ω^) どこか寄る所とかあるかお?
_
( ゚∀゚) ないない
(´・ω・`) ないない
( ^ω^) 分かったお
- 850 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:19:57 ID:PEycXahE0
-
/ ,' 3 ではまたな、諸君
( ^ω^)ノ お、またですお
_
( ゚∀゚)ノシ どうもー! また今度会いましょう!
( ´・ω・)ノ じゃあまたー
スタスタ
_
( ゚∀゚) 隠岐であった時以来だったな
( ^ω^) だおねー
ガチャ バタン
( ^ω^) ゴクゴク
( ^ω^) ふー
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0822.jpg
- 851 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:21:30 ID:PEycXahE0
-
(´・ω・`) あー……
(´・ω・`) なんだか色々洗い流された気分
( ^ω^) 「水に流す」かお?
(´・ω・`) どうだろ
(´・ω・`) 確証はないけどね、まあなんとかやっていこうかと
( ^ω^) そうかお
_
( ゚∀゚) うーっし帰るか! 日が暮れるまでここにいてもアレだからな!
( ^ω^) ……じゃあ帰るおー
<ボクラハージーユーウヲー♪ ボクラハーセーイーシュンヲー♪
<キモチノヨイーアーセーヲー♪ ケシテカレナーイナミーダヲー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF0823.jpg
ブロロロロロロロロ……
- 852 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:23:00 ID:PEycXahE0
-
( ^ω^)(あー……)
( ^ω^)(今年の夏の、最後の海が……)
( ^ω^)(終わるー……)
ブロロロロロロロロ……
.
- 853 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:24:30 ID:PEycXahE0
-
〜第二十八回「海へ飛び込め! 出雲〜浜田海岸編」〜
その二 石見海浜公園〜宝殿ヶ鼻
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 854 :>>853:2013/04/07(日) 22:25:53 ID:PEycXahE0
-
〜第二十八回「海へ飛び込め! 出雲〜浜田海岸編」〜
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 855 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:26:56 ID:PEycXahE0
-
●今回のスポット
○石見海浜公園(いわみかいひんこうえん)
・島根県浜田市国分町
○簡単な説明
・浜田市と江津市に跨る県立の海浜公園で、3つのエリアに分けられている。
「エリア1」では「姉ヶ浜海水浴場」での海水浴やマリンスポーツが楽しめ、
キャンプ場・ケビンでの宿泊も出来る。展望台からの海景も美しい。
・「エリア2」には「波子海水浴場」、アスレチックを楽しめる「アクアスランド」、
シロイルカのバブルリングで有名な「しまね海洋館アクアス」など。
飲食店も立ち並んでいるので、一休みをしてお土産の購入も。
・「エリア3」では「大崎鼻灯台」への遊歩道がある。
※エリア1→浜田市 (西)
エリア2→浜田市・江津市 ↓
エリア3→江津市 (東)
- 856 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 22:28:19 ID:PEycXahE0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769 その二->>804
前回も今回もありがとう
次回は土曜になる予定
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 857 :名も無きAAのようです:2013/04/07(日) 23:07:49 ID:tvOXoGYg0
- 乙
島根ってどこもかしこも綺麗だな
- 858 :名も無きAAのようです:2013/04/08(月) 00:01:19 ID:dBFZ7p420
- 探してないだけで自分の県にも綺麗なところがたくさんあると思うぞ
- 859 :名も無きAAのようです:2013/04/08(月) 00:15:04 ID:S2sGemFE0
- 乙
- 860 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:00:03 ID:UIhd6VHM0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・(ω- )... ☆
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 861 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:01:50 ID:UIhd6VHM0
-
┃━╋
( ^ω^)=3 ┃┏╋
┗┗┛
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
〜第二十九回「弛まぬ白糸たち 八重滝」〜
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF3110.jpg
.
- 862 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:03:40 ID:UIhd6VHM0
-
―
――
――――
-????/??-
-中国地方 S県-
-??:??-
はい、名前はブーンですお!
好きな食べ物は梅干しとご飯ですお!
将来は――
――――
――
―
- 863 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:05:30 ID:UIhd6VHM0
-
-2012/09-
-中国地方 S県-
-06:30-
( -ω-)zzz……
( ^ω^)パチリ
( ^ω^) ……
ヾ( ^ω^)ノ うぅ〜ん
( ^ω^)(昔の夢を見たような)
( ^ω^)(……朝飯でも作るかお)
( ^ω^)(昨日の夜にまとめて作っておいた味噌汁があるから、それと)
- 864 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:07:20 ID:UIhd6VHM0
-
-07:30-
( ^ω^)人 ごちそうさまでした
( ^ω^) ……
( ^ω^) あー
( -ω-) 夏が終わったおー……残暑はあるけど
( ^ω^) ……
( ^ω^)(でも旅欲はまだまだあるお)
( ^ω^)(どこか良さげな場所ないかお?)
( ^ω^)(昨日も今日も曇りのち雨……雨なら滝も良いおね、水量増えるし)
( ^ω^)(! 滝と言えば……)
- 865 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:09:10 ID:UIhd6VHM0
-
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
-2012/04-
-中国地方 S県-
( ^ω^) 日本の滝百選の一つ、「龍頭八重滝」かお
(´・ω・`) あれ? 龍頭ヶ滝じゃなくて?
_
(;゚∀゚) だから言ったろ、「龍頭ヶ滝」と「八重滝」を合わせて「龍頭八重滝」って言うんだよ
(´・ω・`) 何で合わせるんだろ
_
( ゚∀゚) 知らん!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
( ^ω^)(「龍頭八重滝」の「龍頭ヶ滝」には行ったけど「八重滝」にはまだ行ってないお)
( ^ω^)(よし、行ってみるかお)
- 866 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:11:00 ID:UIhd6VHM0
-
-07:50-
( ^ω^)(充電池の充電もOK)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2987.jpg
( ^ω^)(おー、今はまだ晴れてるお)
( ^ω^)(田んぼでハザ掛けがされてるお)
( ^ω^)(ゆっくり乾燥させると、美味しい米が出来るんだおね)
( ^ω^)(空には……)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2992.jpg
( ^ω^)(斑雲?)
( ^ω^)(確か斑雲は雨の兆しとされてた気が)
( ^ω^)(でも構わんお)
ガチャ バタン
- 867 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:12:52 ID:UIhd6VHM0
-
( ^ω^)σ ピッ
<タッビッビトッニー♪ ナルナーラーイマナーンダー♪
ブロロロロロロロロ……
-09:15-
( ^ω^)(お? 滝? まだ道路なのに)
( ^ω^)(とりあえず行ってみるかお)
ブロロロロロロロロ……
-09:20-
( ^ω^)(八重滝の駐車場に着いたお)
ガチャ バタン
- 868 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:14:42 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF2996.jpg
( ^ω^)(誰も来てないお)
( ^ω^)(さっきの所まで引き返してみるお)
テクテク
( ^ω^)(夏も終わって段々気温が下がってきたお)
( ^ω^)(この時期は涼しくて過ごしやすいお)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3005.jpg
( ^ω^)(お、あれだお)
( ^ω^)(何々、八重滝の1つ「猿飛滝」)
( ^ω^)(小さい滝だおね)
- 869 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:16:33 ID:UIhd6VHM0
-
( ^ω^)(駐車場に戻るお)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3016.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3018.jpg
( ^ω^)(渓流は久し振りだお)
( ^ω^)(ここのところ海ばかりだったし、向こう1ヶ月は海にはいかないお)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3025.jpg
( ^ω^)(八重滝案内図)
( ^ω^)(猿飛滝、滝尻滝、紅葉滝、河鹿滝、姥滝、姫滝、八塩滝、八汐滝)
- 870 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:18:26 ID:UIhd6VHM0
-
( ^ω^)(これらを総称して「八重滝」)
( ^ω^)(うーん、でも)
( ^ω^)(写真で見た限り、最後の八塩滝と八汐滝は繋がっていた気が)
( ^ω^)(だから「2段」で「1つ」の滝だと思ったんだけど……)
( ^ω^)(まあ行ってみるかお)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3026.jpg
( ^ω^)(ここには日本の滝百選「八重滝」と書かれてるおね)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3028.jpg
- 871 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:20:11 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3032.jpg
(;^ω^)(わー……)
(;^ω^)(「この付近は、ツキノワグマの出没地域です」)
(;^ω^)(「単独行動を避け、生ゴミは持ち帰りましょう」)
(;^ω^)(ゴミを捨てるなんて非常識な事はそりゃしないけど……単独行動かお)
(;^ω^)(鈴とか音が鳴るものは持ってないし……あ、そうだお)
(;^ω^)(携帯電話の着信音「黒電話」を使えば何とかなるおかお?)
(;^ω^)(あと熊は先端恐怖症らしいから、そこら辺で坊っきれを拾えば……)
(;^ω^) ……
( ^ω^)(ええいまどろっこしい! ヒグマじゃなければ逃げられるお! 多分!)
テクテク
- 872 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:22:00 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3036.jpg
( ^ω^)(楓の葉に漲る緑は、まだまだ衰えないおね)
( ^ω^)(これから秋になるにつれて、黄色くなって、赤く染まって……)
( ^ω^)(朽葉になり、また数ヶ月経つと新しく葉をつける)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3039.jpg
ザザザザ……
( ^ω^)(……僕の住んでる所も割と静かだけど)
( ^ω^)(時々車が通ったりもする)
( ^ω^)(でもここには、そんな人工的な音は聞こえない)
( ^ω^)(川のせせらぎや、時折吹くそよ風に、小さな葉擦れ……)
( ^ω^)(自然だからこその清音に満ちてるお)
- 873 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:23:50 ID:UIhd6VHM0
-
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3044.jpg
ザザザザ……
( ^ω^)(お、見え辛いけど滝があるお)
( ^ω^)(「滝尻滝」だお)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3046.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3052.jpg
(;^ω^)(おー、岩がせり出してるお)
(;^ω^)(これが倒れてきたらとおもうと、ぞっとするお)
- 874 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:25:40 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3057.jpg
( ^ω^)(渓流は涼しいおー)
( ^ω^)(岩の隙間を、澱みなく流れる水)
( ^ω^)(葉の緑も鮮やかだし、木の匂いも……)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3066.jpg
ザザザザ……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3067.jpg
( ^ω^)ゴクゴク
( ^ω^)=3 ふー
(;^ω^)(今の所はまだ熊に出くわしてないおね)
( ^ω^)(足跡も見てないし)
- 875 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:27:30 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3071.jpg
ザザザザ……
テクテク
( ^ω^)(この調子で順調に……お?)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3073.jpg
( ^ω^) Oh……
( ^ω^)(倒木で柵がへし折れてるお)
( ^ω^)つ(よっこら)
スタン
( ^ω^)(無問題無問題)
テクテク
- 876 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:29:20 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3080.jpg
ザザザザ……
( ^ω^)(お? あれは……)
テクテク
( ^ω^)(「紅葉滝」かお)
( ^ω^)(……何で紅葉? 紅葉に映えるからかお?)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3089.jpg
( ^ω^)(これは「河鹿滝」)
( ^ω^)(河鹿? 河鹿……カジカガエル?)
- 877 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:31:10 ID:UIhd6VHM0
-
( ^ω^)(次の滝は?)
テクテク
( ^ω^)(お、看板)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3095.jpg
ザザザザ……
( ^ω^)(これかお、「姥滝」)
( ^ω^)(灰の縄と、木の枝と、叩かなくても音が出る太鼓)
( ^ω^)(……とは関係なさそうだおね)
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3097.jpg
( ^ω^)(何かが潜んでそうな雰囲気だお)
- 878 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:33:00 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3102.jpg
ザザザザ
( ^ω^)(看板……「姫滝」?)
( ^ω^)(これ滝だったのかお……あ、「渓流瀑」ってやつかお)
テクテク
ザザ……
( ^ω^)(お? あっちから大きな音が)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3103.jpg
( ^ω^)(! あれは)
テクテク
- 879 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:34:50 ID:UIhd6VHM0
-
ドドド……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3110.jpg
( ^ω^)(もうそろそろだお)
テクテク
( ^ω^)
テクテク
( ^ω^)(岩の上を滑らないように)
( ^ω^) !
ドドドド……
( ^ω^)(滝が目前に!)
- 880 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:36:40 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3111.jpg
ドドドド……
(*^ω^) おぉー……
( ^ω^)(これまでの小さな滝とは違って)
( ^ω^)(水量はそれ程豊富ではないけど、立派な滝だお)
( ^ω^)(勢いと優美さを兼ね備えてる……流石滝百選に選ばれただけの事はあるお)
( ^ω^)(でも段瀑に見えるけど、上下に分けたのは「八重滝」にする為かお?)
( ^ω^)(まあいいお、また良いものが見れたお)
( ^ω^)(今は丁度10時かお……駐車場からは40分くらいだおね)
( ^ω^)(さて帰るかお)
テクテク
- 881 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:38:36 ID:UIhd6VHM0
-
( ^ω^)(あ、そうだお)
( ^ω^)(写真でよくある、あの白い線のように撮るにはどうすればいいんだお?)
( ^ω^)つロ(ふむ、シャッタースピード? マニュアルモードで出来るお)
( ^ω^)つロ(ただ速くすれば明るくなるから、F値を大きくすると)
( ^ω[ ◎](絞りをF9、シャッタースピードを遅めにして0.5秒で)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3132.jpg
( ^ω^)(お、撮れたお……遅くすれば残像も写せるんだおね、ブレやすくなるけど)
( ^ω^)(新たな撮影方法を会得したお)
※絞り値(F値)=明るさやピントの合う範囲を示す数値
絞る→数値を大きくすると、取り込む光の量が少なくなり、ピントの合う範囲が広がる
シャッタースピード=カメラのシャッターが開いている時間
遅くすると、取り込む光の量が増える
つまり F値が【大きい】 時は シャッタースピードを【遅く】 すれば適正な明るさになる!
- 882 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:40:22 ID:UIhd6VHM0
-
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3162.jpg
( ^ω^)(お、カエルだお)
( ^ω^)(もしかして「カジカガエル」かお?)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3176.jpg
テクテク
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3204.jpg
( ^ω^)(お、キノコが生えてるお)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3205.jpg
( ^ω^)(ここには蝉の死骸が)
( ^ω^) ……
- 883 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:42:12 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3207.jpg
ザザザ……
( ^ω^)(滝は一番流れが激しい渓流だお)
( ^ω^)(決して弛む事のない白糸)
テクテク
( ^ω^)(「流れる水は腐らず」って言葉があるお)
( ^ω^)(人にはそれぞれの時間というものがあるお)
( ^ω^)(時間を……歩みを止めたままだと、いつかは腐っていく)
( ^ω^)(そりゃたまには休みたいけど、そのままだと……)
( ^ω^)(……)
- 884 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:44:06 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3213.jpg
( ^ω^)(僕はどうだお?)
( ^ω^)(腐っていないかお? 澱んでいないかお?)
( ^ω^)(憧憬は引きずったままだと、削れて、傷だらけになって)
( ^ω^)(見るも無残な形となって胸に食い込んでくるお)
( ^ω^)(だからそうなる前に……)
( ^ω^)(やるべきかお? 安定を捨ててでも)
テクテク
( ^ω^)(後悔は、今と過去を繋ぐ楔)
( ^ω^)(それを抜くのは容易い事ではないお)
( ^ω^)(受け入れて前に進めるのなら別だけど、果たしてそれが出来るかどうか)
- 885 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:45:50 ID:UIhd6VHM0
-
テクテク
( ^ω^)(僕は旅が好きだお)
( ^ω^)(感覚を働かせて、歩いて、目的地を目指す事が)
( ^ω^)(それは好奇心と探求心からくるものだお)
( ^ω^)(好奇心だけではなくて)
( ^ω^)(探し求める心)
( ^ω^)(それを押し殺しながら生きていって)
( ^ω^)(僕は満足した人生を送れるのかお?)
( ^ω^)(……)
テクテク
- 886 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:47:45 ID:UIhd6VHM0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3221.jpg
( ^ω^)(蜘蛛だお)
( ^ω^) ……
テクテク
( ^ω^)(今年はあと3ヶ月ちょっとかお)
( ^ω^)(それまでには……)
( ^ω^) ……
ガチャ バタン
ブロロロロロロロロ……
- 887 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:49:32 ID:UIhd6VHM0
-
〜第二十九回「弛まぬ白糸たち 八重滝」〜
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 888 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:51:22 ID:UIhd6VHM0
-
-おまけ-
( ^ω^) ……
(^ω^ )ゴソゴソ
( ^ω^)つ[なんか怖いピカチュウ] ドン
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/sp-DSCF3388.jpg
- 889 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:53:19 ID:UIhd6VHM0
-
●今回のスポット
○八重滝(やえだき)
・島根県雲南市掛合町入間
○簡単な説明
・三刀屋川水系の渓谷に掛かる瀑布群。
駐車場から約1kmの遊歩道が整備されており、約40分で最奥部へ到達可能。
「龍頭ヶ滝」と合わせ「龍頭八重滝」として、「日本の滝百選」に選定されている。
・猿飛滝、滝尻滝、紅葉滝、河鹿滝、姥滝、姫滝、八塩滝、八汐滝があるが、
猿飛滝は駐車場への途中でしか見られない。
遊歩道から見られる滝尻滝〜姫滝は、比較的小振りな滝。
・道の最後には2段の滝がある(上部が八汐滝、下部が八塩滝)。
総落差は40m、瀑声を響かせて流れる立派な滝。
雪解けの時期には豪壮な姿を見せる。
- 890 :>>832修正:2013/04/13(土) 21:54:35 ID:UIhd6VHM0
- ―
――
――――
(´・ω・`) ただいまー……あ、おじさんとおばさん久し振り
/ ,' 3 おおショボンか、おかえり
从'ー'从 おかえりなさーい
/ ,' 3 何か良い部活とか見つかったか? 友達はどうだ? 授業は? ん?
从'ー';从 そんな矢継ぎ早に訊かなくても……でも小学校の頃は沢山いたからねぇ
从'ー'从 ショボンは優しいから友達なんてすぐ出来るわよ
(´・ω・`) ……あ、ありがとう
ガチャ バタン
/ ,' 3 ……
――――
――
―
- 891 :名も無きAAのようです:2013/04/13(土) 21:56:39 ID:UIhd6VHM0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769 その二->>804
第二十九回 ->>860
今回もありがとう
第二十八回その二で重大なミスを発見したので修正しました、BoonRomanさんすみませんが修正をお願いします。
次回はまた明日
- 892 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:02:48 ID:VZ36QMUE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・□φ(゚ー゚*ζ | ( 'A)つ□
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 893 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:04:46 ID:VZ36QMUE0
-
-2012/10-
-中国地方 S県-
-11:20-
<ホッカイドウノー♪ ダイーヘイヤー♪ ボウシヲカブッター♪ ユウビンヤサンー♪
( ^ω^) ……
<ピーッ……ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
( ^ω^) ……
<アノヒーソラハー♪ ヒロースギター♪ ボクノアタマノウエデー♪ ヒロースギター♪
<ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
( ^ω^) ……
<ガッ ガガーッ
- 894 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:06:30 ID:VZ36QMUE0
-
<ヒロスギルーソラトー♪ ドウロノースキーマデー♪
( ^ω^)つ□(これで……)
ペラペラ カサッ
( ^ω^)=3 ふー
( ^ω^)(写真を印刷し終わったお)
( ^ω^)(コーヒーでも淹れるかお)
テクテク
-11:30-
( ^ω^) ゴクッ
( ^ω^)=3
<ピンポーン
- 895 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:08:23 ID:VZ36QMUE0
-
( ^ω^) ?
テクテク
( ^ω^)(外には……)
( ^ω^)(お)
ガチャ
( ^ω^) ドクオかお
('A`) おっす
( ^ω^) 何かあったかお
('A`) 暇だったから寄っただけ
( ^ω^) てっきりオークションの取引相手が殴り込みに来たのかと
('A`) 何やらかしたんだお前
- 896 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:10:11 ID:VZ36QMUE0
-
( ^ω^) 送ったCDのケース内に毛が入ってて……
('A`) ああ流れも顛末も大体分かった、上がらせてくれ
( ^ω^) 分かったお
バタン
('A`) もう昼に近いな、飯食いに行くか?
( ^ω^) まだまだ行かんお
('A`) そうか、ん? これアルバム? 見ていい?
( ^ω^) 構わんお
('A`)つペラペラ ふーん……洞窟? 洞窟に潜ってたのか?
( ^ω^) そうだお、昨日は岡山まで行ってたお
('A`) じゃあ何か土産話でも聞かせてくれよ
( ^ω^) 話って言う話は無いけど
('A`) じゃあ感想とかでもいいや
( ^ω^) 分かったお、まず家を出たのが……
- 897 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:12:00 ID:VZ36QMUE0
-
┃━╋
::(;^ω^):: ┃┏╋
┗┗┛
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その一 竜宮岩〜鬼の穴
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF3522.jpg
.
- 898 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:13:50 ID:VZ36QMUE0
-
<アスファルートガトケテイルー♪ ミチバターノキモカレテイルー♪
('A`) 6時にねー
( ^ω^) そうだお、いつも通り目覚まし時計で起きて、このアパートを出たら
::(;^ω^):: 結構寒くてブルブルしたお
('A`) 夏も終わって秋だからなー、で
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3419.jpg
('A`) これがその時の写真?
( ^ω^) だお、駐車場で朝焼けを撮ったお
('A`) 窓は凍ってなかったのか?
( ^ω^) ここは寒冷地でもないしまだ10月だお
('A`) そうだったそうだった
- 899 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:15:36 ID:VZ36QMUE0
-
<ツイテクルナヨキイロイタイーヨウー♪
( ^ω^) コンビニのおにぎりを食べてから
( ^ω^) 最初の目的地「神代の鬼の穴」に向かったお
('A`) って事はこれはその途中で?
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3431.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3432.jpg
( ^ω^) そうだお、道の駅で休憩したお
('A`) 道の駅「メルヘンの里 新庄」ねー
('A`) ん、あじわい特産品?
( ^ω^) 流石にまだ開いてなかったから
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3433.jpg
( ^ω^) この自販機でお茶を買って出たお
('A`) ふーん、売り上げの一部が地域づくりにねー
- 900 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:17:32 ID:VZ36QMUE0
-
<ソウスルーコトニキメタカラー♪ セマーイカークドニキメタカラー♪
( ^ω^) コーヒー飲むかお?
('A`) いやいいわ、俺お茶っ葉……じゃなくてお茶派だから
( ^ω^) 狙ったかお?
('A`) 五分五分だな
('A`) ってかお前がコーヒー飲むとはな、割と和食派だからお茶しか飲まないもんだと
( ^ω^) 中学でも高校でも飲んでたじゃないかお
('A`) そうだったか? 腹減ったな……
('A`) で、何だこりゃ説明板?
( ^ω^) 鬼の穴近くの駐車場にあったお、着いたのは確か……8時半頃だったかお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3435.jpg
('A`) あたかもを使って短文を……あたかも龍宮城……
( ^ω^) この一帯は真庭市の指定名勝地となってるんだお
- 901 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:19:43 ID:VZ36QMUE0
-
<ハルーカーナーミーチーヲー♪ ドクトークーノーミーチーヲーー♪
<エラーンーダートーー♪ ユクーノーダートーー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3440.jpg
( ^ω^) 森の小道を少しだけ歩いたら、龍宮岩に着いたお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3446.jpg
('A`) 渓流か、岩が白いな
( ^ω^) 岡山には「阿哲台」っていう広いカルスト台地があって
( ^ω^) そこに形成された鍾乳洞の数は、日本でもトップクラスなんだお
('A`) これもその……阿哲台ってやつか
( ^ω^) ここは違うみたいだお、同年代のものみたいだけど
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3448.jpg
- 902 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:21:31 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3450.jpg
('A`) ハート形の窪み?
( ^ω^) ハート形だおね
('A`) こんなものがねー
( ^ω^) 中には枯葉が落ちてるけど
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3452.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3458.jpg
( ^ω^) 北側に進んだら滝があったお
('A`) こりゃまたエライ勢いで流れてるのな
( ^ω^) 実際はそうでもないお
('A`) え?
( ^ω^) シャッターを長く開いてたんだお
('A`) ああ、そういう……
- 903 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:23:32 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3468.jpg
('A`) これが行き止まり?
( ^ω^) 北側は、歩いて行けるのはここまでだったお
('A`) なんか秋に来たら良さそうだな
( ^ω^) 白い岩に赤い紅葉が映えそうだお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3472.jpg
('A`;) うわ、スズメバチか?
(;^ω^) 多分コガタだと
('A`;) 夏に遭遇した事思い出すなー、アレはもっとデカかったけど
(;^ω^) ここでも撮った後はすぐ逃げたお、黒いジャンバー着てたし
('A`) お前いっつもそれだよな
( ^ω^) ドクオに言われても……
(ノA`) はい
- 904 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:25:22 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3474.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3476.jpg
('A`) 流れは激しかったの? ここって
( ^ω^) まあまあ激しい方だと思うお、川音が耳に涼しかったお
( ^ω^) これから数百年経ったらどうなってるのやら
('A`) 見てみたいな
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3478.jpg
( ^ω^) 次は南側まで行ったお
('A`) へー
('A`) ってか待て、肝心の洞窟は? 「鬼の穴」は?
( ^ω^) それはもうちょっと後だお
- 905 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:27:18 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3492.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3497.jpg
('A`) この奥にはいかなかったのか?
( ^ω^) 鍾乳洞めぐりの方がメインだからここまでにしておいたお
('A`) 夏になったら子供がここで遊んだりしそうだな
( ^ω^) 実際、夏は涼みに来る人がいるらしいお
('A`) 涼しいんだろうなー
( ^ω^) 夏期でも水は12℃らしいお
('A`) 冷たっ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3505.jpg
( ^ω^) 龍宮岩の次は「鬼の穴」に向かったお
('A`) 道路沿いにあるんだな
- 906 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:29:04 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3509.jpg
('A`) 「名勝」神代鬼の穴龍宮岩
('A`) セットで指定されてんのな
( ^ω^) そうだお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3514.jpg
('A`) おお、雰囲気あるな
( ^ω^) 探検気分だったお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3515.jpg
('A`) 松江?
( ^ω^) 西園寺公望公が「山陰道鎮撫総督」となって
( ^ω^) 薩長の兵を率いて丹波路から鳥取、松江、杵築を経て新庄に1泊した……
( ^ω^) その時、「鬼の穴」に入ったみたいだおね
- 907 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:30:47 ID:VZ36QMUE0
-
('A`) 「神庭の滝」の鬼の岩に繋がってるって?
( ^ω^) ロマンがあるお
( ^ω^) ちなみに神庭の滝は「日本の滝百選」に選ばれてるお
('A`) へー
<サカノトーチュウデヒトヤスミー♪ タイヤノーミゾモヘリカケター♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3520.jpg
('A`) これは?
( ^ω^) ライトのセンサーだお
( ^ω^) 反応してから20分間、洞内のライトが点灯するお
('A`) 消えたら戻らなきゃならん訳ね
- 908 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:32:34 ID:VZ36QMUE0
-
<ミテテオクレヨキイロイタイーヨーウーー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3522.jpg
('A`) 中はやっぱり涼しいのか?
(;^ω^) そうでもなかったお、鍾乳洞は涼しい所が多いけど
(;^ω^) ここは少し温度が高くて、空気がこもってたお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3528.jpg
( ^ω^)σ これを見てくれお
('A`) ……? 何かあるか?
( ^ω^) 真ん中の部分、人の指に見えるんだお
('A`) …………お、マジだ
( ^ω^) だから何だって話だけど
- 909 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:34:10 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3531.jpg
('A`) で、ここまで?
( ^ω^) 奥に行こうかなーとも思ったけど
(;^ω^) ライト無さそうだったし、コウモリがわんさかいたから引き返したお
('A`) 血は吸われなかったのか
( ^ω^) キィキィ鳴きながらすぐ傍を飛んでったけど、吸われはしなかったお
( ^ω^) ちなみにチスイコウモリは、30分間獲物の血液を飲むらしいお
('A`;) うぇ、干からびるな
( ^ω^) 死に至る程の、大量の血液を吸う事は無いみたいだけど
(;^ω^) かみ傷から伝染病を引き起こす場合があるとか
('A`) ああ、やっぱりそういうのはあるんだな
- 910 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:36:00 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3548.jpg
('A`) なあ
( ^ω^) 何だお
('A`) 鍾乳洞のこの……滑らかな所って
('A`) 何かエロいよな
( ^ω^) ……
_, ,_
( ^ω^) ……えぇ?
('A`) 分からんか
( ^ω^) 分からんお
('A`) そうか、残念だな
( ^ω^) 何か前にも同じやりとりをしたような
('A`) 気のせいじゃねーの
_, ,_
( ^ω^)(高知だったかお……?)
- 911 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:37:50 ID:VZ36QMUE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3551.jpg
('A`) で、洞内から出たと
( ^ω^) そう言う事だお
('A`) この間何分?
( ^ω^) 15分だったお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3561.jpg
('A`) なんか鍾乳洞! って感じの鍾乳洞じゃなかったな
( ^ω^) つらら石やリムストーンは無かったおね
('A`) リム……? まあなんだ、次も同じような鍾乳洞なのか?
( ^ω^) 捲ってみれば分かるお
- 912 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:39:40 ID:VZ36QMUE0
-
('A`)つペラッ
('A`) ……お、それっぽい鍾乳洞だな
( ^ω^) 昼飯食べに行くかお?
('A`) いやまだ12時になってないからいい
( ^ω^) 腹減ったんじゃなかったのかお
('A`) 12時からの方がキリが良いからな、そこからでいい
( ^ω^) そうかお
('A`) あーでも喉乾いたな
( ^ω^) 麦茶かりんごジュースか水道水か
('A`) 最後のを選択肢に加える必要性はあったの?
( ^ω^) じゃあ麦茶入れてくるお
スタスタ
- 913 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:41:30 ID:VZ36QMUE0
-
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その一 竜宮岩〜鬼の穴
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 914 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:42:54 ID:VZ36QMUE0
-
●今回のスポット
○神代鬼の穴(こうじろおにのあな)
・岡山県真庭市神代
○簡単な説明
・国道181号線沿いにある鍾乳洞。
地下水の浸食により形成された鍾乳洞で、50m程入る事が出来る。
「神代鬼の穴・龍宮岩」として名勝に指定されている。
・鍾乳洞と言っても県内にある「井倉洞」や「満奇洞」程知られてはいない。
階段を上った後にある水平の空間まで、観光可能。
洞窟の奥にはコウモリが生息している。
・付近の「龍宮岩」は新庄川が石灰石を削り出来上がった。
水温は夏でも12℃の為、川遊びを楽しむ人も。
ひそかに紅葉スポットとしても知られている。
- 915 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 21:46:39 ID:VZ36QMUE0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769 その二->>804
第二十九回->>860
第三十回 その一->>892
今回もありがとう、次回は次の土曜
松江城は桜が綺麗でした
さよーならー( ^ω^)ノシ
- 916 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 22:40:43 ID:gZoxu9Bk0
- 乙乙。鍾乳石好きだな
- 917 :名も無きAAのようです:2013/04/14(日) 22:45:42 ID:Mtfxy21E0
- >>888
それどこだっけ?
見たことあるけど思い出せない
- 918 :名も無きAAのようです:2013/04/15(月) 18:46:00 ID:1xYFmc2s0
- >>917
島根県道31号仁摩邑南線ですね
チョッパーやマリオもあります
- 919 :名も無きAAのようです:2013/04/17(水) 15:40:40 ID:7ayLFXOYO
- ふぅ…、未読の150レス見終わったぜ
- 920 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:22:21 ID:tWMMyVoE0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・"く( ^ω^)つ[◎ ]⊂(・∀・ ) (゚- ゚ 川
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 921 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:24:10 ID:tWMMyVoE0
-
-2012/10-
-中国地方 S県-
-11:45-
('A`) ゴクゴク
<ヴィィィィン ヴィィィィン
('A`) ?
( ^ω^) ?
( ^ω^)つロ ショボンからメールだお、内容は……
( ^ω^)つロ 「今鶏そぼろ作ってるwwww」
('A`) え?
( ^ω^) という事だお
('A`) ……それだけ?
( ^ω^) それだけだお
- 922 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:26:00 ID:tWMMyVoE0
-
('A`) 鶏そぼろ? 料理? あいつが?
( ^ω^) みたいだおね
('A`) どんな心変わりだ
( ^ω^) さあ?
('A`) あいつ、いつもは同居してる母さんに作って貰ってるとか言ってなかったっけ
( ^ω^) あと、コンビニで買ったものとか残ったものとか食べてるって言ってたおね
('A`) 何かあったのか?
( ^ω^) さあ?
('A`) まあ出来上がりを期待して待つか
( ^ω^) そうするかお
<ココロヲーヒートーツーニーシ♪ オキテヲーケーリーヤーブーレ♪
- 923 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:27:52 ID:tWMMyVoE0
-
┃━╋
( ^ω^)φ ┃┏╋
┗┗┛
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その二 備中鐘乳穴
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF3679.jpg
.
- 924 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:29:39 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3565.jpg
('A`) 杖をご自由にお使いください?
( ^ω^) 入洞券売り場から洞口までは、坂道になってるんだお
('A`) 主に高齢者向けか、洞窟の探検をしてから坂上るのもキツイだろうしな
('A`) 券はいくらだった?
( ^ω^) 700円だったお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3570.jpg
( ^ω^) この辺りは木の匂いも満ちてて良かったお、久々に森林浴が味わえたお
('A`) 森の奥の洞窟か……
- 925 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:31:30 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3571.jpg
('A`) ヒメボタルねー
( ^ω^) 毎年7月5日前後が最盛期みたいだお
('A`) 夏か、夏にここ来たら涼しいんだろうなー
( ^ω^) 森林浴と洞窟探検をセットで味わえるお
('A`) それにしても字上手いなこれ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3574.jpg
( ^ω^) これが入口だお
('A`) 岩に裂け目が入ってる感じだな
( ^ω^) 裂け目はかなり大きかったお、岩壁も然り
( ^ω^) ちなみにこの、入口の岩は3億年前の岩石らしいお
('A`) 何代?
( ^ω^) 古生代だお
- 926 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:33:26 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3583.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3584.jpg
('A`) 説明板の一部?
( ^ω^) そうだお
('A`) 落書きだらけで分かり辛くなってんな
( ^ω^) フズリナ、ウミユリ、サンゴ等の「殻」が堆積して、石灰石になる
( ^ω^) その石灰石が隆起し
( ^ω^) 雨水・地下水に長い間浸食されて、洞窟が出来上がるんだお
('A`) カルスト地形……ドリーネと言えば秋吉台でも見たな
( ^ω^) ドクオの癖によく覚えてるおねwww
('A`) 今馬鹿にした? 馬鹿にしたか?
( ^ω^) さあ?
- 927 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:35:11 ID:tWMMyVoE0
-
('A`) そういやこの鍾乳洞って何って読むんだ? かねちちあな?
( ^ω^) 惜しいお、鐘乳穴(かねちあな)だお
('A`) 何か卑猥な名前だな
( ^ω^) それについて後で調べてみたら……
( ^ω^) 釣り鐘の表面には、イボみたいな突起物があるおね
('A`) ああ、あるある
( ^ω^) あれを「ち」って言うらしいんだお
('A`) ……おお、だから「鐘乳穴」か
( ^ω^) ちゃんと意味があるんだお
('A`) 乳に穴ってあるからな、てっきりそういう方面なのかと
( ^ω^) 鬼の穴の件もあるけど、もしかして鍾乳洞フェチ?
('A`) 目覚めちまったのかも知れん
- 928 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:37:00 ID:tWMMyVoE0
-
( ^ω^)つカチッ
<アメノヒーガー♪ ツヅイタソノーアートハー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3587.jpg
('A`) 中はどうだった?
( ^ω^) 広くて肌寒かったお、あと音も響いてたお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3596.jpg
('A`) うお、この色ってライト?
( ^ω^) そうだおね
('A`) 何か幻想的な感じがするな
( ^ω^) 異世界に入り込んだような感じになったお
( ^ω^) ただ、こういうのを好かない人もいるみたいだけど
('A`) 秋芳洞はこういうのは無かったな……
- 929 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:38:48 ID:tWMMyVoE0
-
<アメノヒーモー♪ トカカゼノヒーモートカー♪
('A`) ん? あの赤い橋、どっかで見たような……
( ^ω^) まあその答えは後々出てくるお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3599.jpg
('A`) 御神前?
( ^ω^)つ口 えーっと「備中鐘乳穴」の名は
( ^ω^)つ口 1100年前に編纂された「日本三代実録」に初登場したらしいお
('A`) 何か聞いた事あるな……平安時代の歴史書だっけか?
( ^ω^) よく知ってるおね
('A`) 親が古事記について詳しくてね、これは古事記じゃないけどそういう歴史? 関連で
- 930 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:40:41 ID:tWMMyVoE0
-
<モンダイナーーイゼ♪ モンダイナーーイゼ♪
('A`) で、それくらいには、この鍾乳洞は神として崇められてたって?
( ^ω^) そういう事だおね
( ^ω^)つ口 岡山の井殿って所に「井戸鐘乳穴神社」があるお
( ^ω^)つ口 そこの主祭神は「大名持命」……「大国主命」の別名
( ^ω^)つ口 だけど、この鍾乳洞を祀ってた事は間違いないお
( ^ω^)つ口 ちなみに鐘乳穴神社は、江戸時代以前は「岩山大明神」と呼ばれてたらしいお
('A`) ふーん……やっぱり、こういう自然物を神として祀るもんなんだな
( ^ω^) 自然崇拝ってやつだおね
('A`) 山全体を神体としてる神社もあるくらいだしなー、伏見稲荷とか
- 931 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:42:40 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3601.jpg
( ^ω^) これは「七棚田」と言う「リムストーン」だお
('A`) 秋芳洞にもあったな、あれはもっと規模が凄かったけど
( ^ω^) 水たまりの縁が固まるとこうなるみたいだお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3607.jpg
('A`) ああこれだよこれ、鍾乳洞! って感じの天井
( ^ω^) つらら石だおね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3608.jpg
('A`) 何だこれ?
( ^ω^) 「洞内富士」って言って、高さ3m、幅は5m
( ^ω^) 石筍(炭酸カルシウム入りの水滴が固まっていったもの)としては日本最大だとか
- 932 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:44:32 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3611.jpg
('A`) 中に人はいたのか?
( ^ω^) 2人いたお、探勝を終えたっぽい人だったけど
<アサーガーヨルニナッテー♪ アタリハーホシニナッター♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3613.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3614.jpg
('A`) 「白絹の滝」?
( ^ω^) 滝みたいになった鍾乳石だおね
('A`) 流れを止めた滝みたいって事か……でも少しずつ成長してるんだよな
( -ω-)=3 1枚に収めてなかったのが、失敗と言えば失敗だったお
- 933 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:46:09 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3623.jpg
('A`;) うお何だこりゃ
( ^ω^) 「五重の塔」らしいお
('A`;) いや五重どころじゃないだろこれ
( ^ω^) 22階層だお
('A`) にじゅうにじゅうの塔……何か言いにくいな
<モンダイナーーイゼ♪ モンダイナーーイゼ♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3631.jpg
('A`) 自然に出来たとは、俄には信じられないな
( ^ω^) だおね、だから神として崇めてたんだお
('A`) 分かる気がするわ、そういう気持ちが
- 934 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:48:00 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3639.jpg
( ^ω^) ここからは「月世界」と言うらしいお
('A`) ん? ちょいちょい
( ^ω^) どうしたお
('A`)σ 何だこの「ふるさと」って
┐( ^ω^)┌ さあ
('A`;) 何のふるさと何だよ……気になってしょうがない
( ^ω^) 名称がいつ付けられたかが分かれば、それも解明出来るかも知れないお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3641.jpg
('A`) 「月のクレーター」、これフラッシュ使ったのか?
( ^ω^) そうだお、致し方なく
('〜`) 使うと悪い事でもあるのか?
- 935 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:50:02 ID:tWMMyVoE0
-
<ハシールー♪ ハシールー♪
( ^ω^) 鍾乳石に白い光が当たってると、苔が繁茂するんだお
('A`) ああー、あんな色でライトアップされてるのはそういう意味もあったのか
( ^ω^) ちなみに紫外線LEDを使うと苔の発生が抑制されるとか
('A`) でもフラッシュの一瞬くらいだと、そんな事は無いんじゃねーの?
( ^ω^) うーんでも、出来るだけ「見たままを記録したい」という思いがあるから……
('A`) だからフラッシュはあんまり使いたくない訳ね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3655.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3660.jpg
('A`) この下くぐってったの?
( ^ω^) そうだお、コウモリがいたけど突っ切ったお
- 936 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:51:51 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3664.jpg
('A`) これ何って書いてあるんだ?
( ^ω^) 所々錆びてて分からないけど、大体……
( ^ω^) 崇神天皇が吉備津彦命とその弟を遣わせて、強賊「温羅」を討とうとしたけど
( ^ω^) 命の作戦が温羅の神通力によって筒抜けで、弟が戦死した為
( ^ω^) 仕方なくここで評定(ひょうじょう)した後、温羅に打ち勝つ事が出来た……
( ^ω^) という話だお
('A`) 確か岡山には吉備津彦神社があったな
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3666.jpg
( ^ω^) この先は立ち入り禁止だったお
('A`) ほー
( ^ω^) どうも、開発中らしいお
- 937 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:53:44 ID:tWMMyVoE0
-
<キッパリキメターヨウナー♪ コマリハテタヨウーナー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3669.jpg
('A`) マリア像?
( ^ω^) 暗くて分からないけど
('A`) こういう時にこそフラッシュ使うべきだったな……
( ´ω`) 忘れてたお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3673.jpg
('A`) で、この広場に戻ったと
( ^ω^) そうだお
('A`) しっかしケバケバしいなこれ
( ^ω^) 実際にはここまでではないんだけど
('A`) カメラで撮るとこうなるのか
- 938 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:55:38 ID:tWMMyVoE0
-
<フクザツナノーネー♪ アイマイナノーネー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3682.jpg
('A`) これで終わりか
( ^ω^) そうだお、ちなみに中では場内アナウンスがあったお
('A`) どんな?
( ^ω^)つ口 えーっと……
( ^ω^)つ口 文献に記されてる中では日本最古だとか
( ^ω^)つ口 菅原峯嗣が鍾乳石を採取したとか
( ^ω^)つ口 平安時代、鍾乳石は「カルシウム薬源」として朝廷に献上されたとか
('A`) メモしてんの?
( ^ω^)φ+ そこそこ
- 939 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:57:19 ID:tWMMyVoE0
-
<カミガミサマノーヨウナー♪ チリガミノヨウーナー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3684.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3686.jpg
( ^ω^) 入口の辺りにはシダが群れてて、まるで本当に古生代へ戻ったような気分だったお
('A`) ほー
('A`) いやはや良いもん見れたな、まだあるの?
( ^ω^) まだまだあるお
<ヴィィィン
( ^ω^)つロ お、ショボンからだお
('A`) そぼろ出来たのか?
( ^ω^)つロ 写真も添付されてるお
('A`) どれどれ
( ^ω^)つロ 「フリーターが鶏そぼろ作った結果wwwwwww」
- 940 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 21:59:21 ID:tWMMyVoE0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCFsoboro.jpg
('A`) お、意外と良さげ
( ^ω^)つロ 「分量間違えたwwwwwww」
('A`) 何の?
( ^ω^)つロ 本を見て作ったのは良いけど、醤油・砂糖・酒・生姜もろもろ間違えたらしいお
('A`) どれくらい?
( ^ω^) その量2倍
('A`) あっだーん
( ^ω^) 少し辛くなってるみたいだお
('A`) ちょっと食ってみたいな
( ^ω^) 作ってみるかお? 20分くらいで作れるし、日持ちするし
('A`) どれくらい?
- 941 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 22:01:12 ID:tWMMyVoE0
-
( ^ω^) まあ4日は持つお、ジップロックとかに入れれば
('A`) ほー
( ^ω^) 肉は醤油や味噌に漬けると日持ちするんだお
('A`) そんなの知ってんのか
( ^ω^) 料理は意外と楽しかったりするお
('A`) そうか……でも俺は作られたもん食いたいな……
( ^ω^) 良いお嫁さんを探せばいいお
('A`) 惣菜が半額される夜まで待つ生活とおさらばか、それはそれで寂しいもんがあるな
( ^ω^) お、そろそろ12時になるお……行くかお?
('A`) ああ行くか、いつものラーメン屋に
( ^ω^) またかお
('A`) 別に良いだろ、あそこメニュー無駄に豊富だし
( ^ω^) 豚角煮ラーメンとか鯖味噌とかあったりするし……まあいいかお
スタスタ……
- 942 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 22:02:50 ID:tWMMyVoE0
-
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その二 備中鐘乳穴
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 943 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 22:04:39 ID:tWMMyVoE0
-
●今回のスポット
○備中鐘乳穴(びっちゅうかなちあな)
・岡山県真庭市上水田井殿
○簡単な説明
・吉備高原の石灰岩地帯・上房台にある鍾乳洞。
全長は開発中を含め800m以上で、その内300mが観光化されている。
洞内の気温は通年9℃の為、半袖では寒い。岡山県天然記念物。
・洞内は色彩豊かにライトアップされ、幻想的。
岡山の鍾乳洞では比較的広く、数々のつらら石が見下ろす「夢の宮殿」、
22階層の鍾乳石「五重の塔」や、大石筍「洞内富士」など、自然の芸術・神秘性を存分に味わえる。
・文献に残る鍾乳洞では最古のもので、平安時代に編纂された日本三代実録に
その名が記されている。
毎年7月5日前後になると、付近の森林でヒメボタルが飛び交う。
- 944 :名も無きAAのようです:2013/04/20(土) 22:07:11 ID:tWMMyVoE0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769 その二->>804
第二十九回->>860
第三十回 その一->>892 その二->>920
今回もありがとう、次回は恐らく明後日の夜
古代出雲歴史博物館では大遷宮に合わせて特別展が開催されてるけど、
若者は殆ど出雲大社に行ってすぐ帰るらしい ( ^ω^)ノシ さよーならー
- 945 :名も無きAAのようです:2013/04/21(日) 01:19:20 ID:j7ba1bcQ0
- 洞窟いいなー
個人的にはライトアップは無いほうが良いんだが、それだと暗くてよく見えないのかな
- 946 :名も無きAAのようです:2013/04/21(日) 05:59:55 ID:kRFJlUuA0
- お疲れ様です。
吉備津彦命と温羅って、「桃太郎」だよね。
- 947 :名も無きAAのようです:2013/04/21(日) 08:31:49 ID:LC6pI0XcO
- そうだ2人でアルバム見てたんだな、と途中で思い出したわ
気怠い日曜の朝にちょうど良かった
乙
- 948 :名も無きAAのようです:2013/04/22(月) 14:47:02 ID:Y4t6dSfQO
- すいません
急用が入ったので投下は明日の夜になりそうです
- 949 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 01:22:06 ID:ONgJHEs2O
- りょうかい
待ってるよー
- 950 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:32:39 ID:uVfm8M4A0
-
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
・写真以外はフィクション
・FINEPIX F200EXR
・∩^ω^) ( '〜) / ,' 3
⊂二二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二二⊃
まとめ様の方々
↓
○Boon Roman さん
http://boonmtmt.sakura.ne.jp/matome/sakuhin/travel.html
○REST〜ブーン系小説まとめ〜 さん
http://boonrest.web.fc2.com/genkou/tabi/0.htm
○ローテクなブーン系小説まとめサイト さん
http://lowtechboon.web.fc2.com/travel/travel.html
- 951 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:34:00 ID:uVfm8M4A0
-
-2012/10-
-中国地方 S県-
-13:00-
('A`) イカ焼きを食ってみたい
( ^ω^) は?
('A`) いやさっき買い物帰りのオバサンの袋にさ、イカが入ってたからな
( ^ω^) あー……イカ焼きと言えば、日御碕で食べた事思い出すお
('A`) 荒巻さん今どこにいるんだろーなー
( ^ω^) あー……
- 952 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:35:31 ID:uVfm8M4A0
-
('A`) イカ焼き食いにいくか?
(;´ω`) いやここでゆっくりするお
(;´ω`) さっき豚骨ラーメンとチャーハン食べたばっかりだし
('A`) よく食うなそんなに……
( ^ω^) 腹減ってたんだお
('A`) 和食派の癖に
( ^ω^) だからそう言った覚えはないお
('A`) 冗談だ冗談……あー……
('A`) ……
('A`) イカ焼き食いたいな……
( ^ω^) 焼けお、スーパーにイカがあるお
('A`) 上手な作り方分かんね
( ^ω^) 僕も分からんお
- 953 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:37:00 ID:uVfm8M4A0
-
('A`) ……
( ^ω^) ……
('A`) アルバム見るか……
( ^ω^) お茶入れてくるお
スタスタ……
.
- 954 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:38:30 ID:uVfm8M4A0
-
┃━╋
( ^ω^)つ ┃┏╋
┗┗┛
_√|__ √| _√|__,r―--、 √|
'-, ,r―' ノ ,,ニニゝ'-, ,r-, ,r'`'"7./ ∠ニニ, ,ニニゝ
| ニ''iく∠-''フ /./ ././ .| | ∠ニニ, ,ニニゝ
| | | | `l 「| レク ヽ、`' /∠二. 二ゝ./,ニニ、,ニニゝ
ノ | .」 | | |.| 〔_ / ,、`、 . | | | |
`-'.L_」 |_| ヽ-ゝ く_/. `" ∠_」 ヽニニニニゝ
┏┳┓ ┣━ ┗━ ━━┓┃┣━╋
┃┃┃ ┃ ━━┓ ┏━┛ ┏┫
┃┃┃ ┏╋┓ ┃ ┃ ┗┫
┗┛┛ ┗┛ ━┛ ┗━━ ┛
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その三 満奇洞〜羅生門
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/s-DSCF3716.jpg
.
- 955 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:40:00 ID:uVfm8M4A0
-
-13:10-
( ^ω^)つ カチッ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3687.jpg
( ^ω^) ゴクゴク
('A`) で、次はどこだっけか
( ^ω^) 鐘乳穴の次は満奇洞(まきどう)に行ったお
('A`) 満奇洞? 六つ墓村の舞台だっけ
( ^ω^) 八つ墓村だお
('A`) そうそうそれそれ、八つ墓村だ
( ^ω^) 舞台と言うよりはロケ地だけど
<コーッソリミーンナキイチャーッタヨー♪ ホントーハサカーサマダーッテーサー♪
- 956 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:41:43 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3688.jpg
('A`) 説明板も、印刷するとちっさくなるから見え辛いな
( ^ω^) 歌人の与謝野夫妻が訪れて、命名した事で有名な洞窟だお
('A`) ふーん……それに天然記念物ね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3691.jpg
('A`) 人は結構いたの?
( ^ω^) それなりにいたお、鐘乳穴の数倍
( ^ω^) カップルとか夫婦もいたおね
( ^ω^) 入洞料は1000円だったお
<スグニショーユノシミモオチータヨーホラ♪ ビックリオオワライー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3691.jpg
( ^ω^) こういう……洞窟の入り口は良いお、好奇心を刺激されるお
('A`) 穴があったら入りたい
- 957 :>>956:2013/04/23(火) 19:42:26 ID:uVfm8M4A0
- http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3688.jpg
('A`) 説明板も、印刷するとちっさくなるから見え辛いな
( ^ω^) 歌人の与謝野夫妻が訪れて、命名した事で有名な洞窟だお
('A`) ふーん……それに天然記念物ね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3691.jpg
('A`) 人は結構いたの?
( ^ω^) それなりにいたお、鐘乳穴の数倍
( ^ω^) カップルとか夫婦もいたおね
( ^ω^) 入洞料は1000円だったお
<スグニショーユノシミモオチータヨーホラ♪ ビックリオオワライー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3697.jpg
( ^ω^) こういう……洞窟の入り口は良いお、好奇心を刺激されるお
('A`) 穴があったら入りたい
- 958 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:43:07 ID:uVfm8M4A0
-
<アワーニナッテトケダーシター♪ アワーニナッテトケダーシター♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3698.jpg
('A`) え? 入った矢先にコレ?
( ^ω^) いきなりセーブポイントがあって拍子抜けだったお
('A`) まあ探索終えて休むには良いかもな……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3711.jpg
( ^ω^) 探勝路の初めの方は天井が低かったから、屈みながら進んだお
('A`) 尖った鍾乳石で頭打ったら痛そうだな
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3716.jpg
('A`) これがアレか、リムストーンってやつか
( ^ω^) だおね、棚田みたいな地形だお
- 959 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:44:41 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3727.jpg
( ^ω^) 洞窟の中は涼しくて静かだったお
( ^ω^) 所々に湛えられてる水は静止してて、水の流れる音も聞こえないし
( ^ω^) まあ、人の足音は聞こえるけど
<サームイナータタミノニオイー♪ ヤサシイーヒトヤーッパリヤーダーナー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3736.jpg
('A`;) うお
( ^ω^) 3色のライトアップだお
('A`;) 中国の鍾乳洞がテレビで紹介されてた時、こんなのが映った気がする
( ^ω^) あー、そんなのがあった気も
- 960 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:46:00 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3742.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3744.jpg
('A`) 刺々しいな
( ^ω^) つらら石が沢山垂れてるお
( ^ω^) それに石柱や石筍もそれなりにあるし
( ^ω^) リムストーン、リムストーンプールも形成されてる
( ^ω^) 満奇洞は変化に富んだ鍾乳洞だお
<デッカイオシリガダーイスーキダー♪ ユックリアルコウヨー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3748.jpg
('A`) 鬼の金棒……
( ^ω^) 本当に金属の棒が鍾乳洞に覆われてたら、面白いおね
('A`) 何だっけか、壺で実験してたやつなかったっけ
( ^ω^) それは高知の龍河洞の「神の壺」だお
- 961 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:47:30 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3749.jpg
('A`) 「鬼の居間」
('A`) 不気味な感じがするな、暗い宮殿みたいだ
( ^ω^) おどろおどろしくも、芸術的な空間だお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3756.jpg
('A`) 「足元注意」か
( ^ω^) だお
('A`) 変な地名の付け方するもんだな
( ^ω^) え?
('A`) あっ……ああ、ここ滑るの?
( ^ω^) 木製の歩道は少し滑りやすいお
( ^ω^) まあこれは、鍾乳石に躓かないようにって事だろうけど
- 962 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:48:53 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3760.jpg
('A`) おいおいこの橋だよ、この橋
( ^ω^) どうかしたかお
('A`) 言ってたろ、何か見た事あるって
('A`) 多分俺が見た事あるのは、この赤い橋だと思うんだよ
( ^ω^) そうかお? ちょっと違うと思うお
('A`) え? 何で?
( ^ω^) 後で分かるお
('〜`) 何だよ……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3765.jpg
('A`) 羅漢ってどういう意味?
( ^ω^) 仏教における聖者の事だお
- 963 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:50:30 ID:uVfm8M4A0
-
( ^ω^) 後で調べてみたら「五百羅漢」は、仏陀に常に付き添った弟子達の事らしいお
('A`) 500人とは大所帯だな
<サヨーナラーマーボーローシ♪ オドリーダスーユービーサーキ♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3780.jpg
('A`) ああーー……そうだこれかも知れん、湖っぽい所に赤い橋が架かってる所
( ^ω^) 満奇洞の入洞券にはこの橋が映ってるお
( ^ω^) だからテレビか何かで紹介された時、ここが映ったのを覚えてたんじゃないかお?
('A`) 多分それだな、スッキリした
( ^ω^) ちなみにこの橋は「竜宮橋」と呼ぶらしいお
<カーラーミーツーイーター♪ イトヲータチキッテー♪
- 964 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:52:00 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3783.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3784.jpg
('A`) 見事なもんだな、1cm伸びるのにどれくらいかかるんだっけ
( ^ω^) こういうつらら石は1cm伸びるのに、70年〜100年くらいかかるとか
('A`) 結構幅があるんだな
( ^ω^) 水質や洞窟の環境によって、大きい違いがあるみたいだお
('A`) そんなもんか、そんなもんだろーな
<マチヲワータルー♪ ハーネノーヨウナー♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3796.jpg
('A`;) 何か毒々しいなこれ
(;^ω^) 実際はここまでじゃないんだけど……
- 965 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:53:30 ID:uVfm8M4A0
-
( ^ω^) まあこの辺りが最奥部だったお
('A`) あとは引き返すだけか
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3807.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3812.jpg
( ^ω^) この満奇洞は、色んな生成物を見られるから
( ^ω^) 鍾乳洞の事を知ってみたい! って人には打ってつけな場所だと思うお
( ^ω^) 生成物の説明板が所々にあるし、学びながら楽しく見て回れるお
('A`) ほー……
('A`) ところでお前、この時は昼飯どうしたの?
( ^ω^) 「満奇洞観光ドライブイン」で食べたお
- 966 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:55:16 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3832.jpg
( ^ω^) この立て看板は、ドライブインの前にあったお
('A`) 八つ墓村上映中?
( ^ω^) お店の中のテレビで上映されてて、映画の中の「ナニトゾー!」って声にビックリしたお
('A`) 見ながら食える訳か、ところで何注文したの?
( ^ω^) ホルモンカレー
('A`) 何だそれ
( ^ω^) その名の通り、ホルモンが入ったカレーだお
( ^ω^) 辛さはちょっと辛め
( ^ω^) ホルモンは弾力があって美味しかったお
('A`) へー……俺ホルモンダメなんだよな
( ^ω^) 何でだお
('A`) いや何かさ、ホルモンっていう語感が何か駄目なんだよなー
( ^ω^) 食わず嫌いかお?
('A`) そうだな、うんそうだ
- 967 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:56:30 ID:uVfm8M4A0
-
<ムリーヤリーハーレーターヒ♪ ハジマッタモーノーガーターリ♪
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3833.jpg
('A`) 何だこいつは
( ^ω^) メロン味の「バクダンキャンデー」だお
('A`) 「キャンディー」じゃなくて?
( ^ω^) そう表示されてたお
('A`) アイスキャンディーの一種?
( ^ω^) そうだおね、パピコとか想像してもらえると助かるお
( ^ω^) 団子みたいな氷が連結してる氷菓だお
( ^ω^) ゴム袋で包まれてて、先端の穴から吸って食べるようになってるお
('A`) 吸うって……柔らかくなるまで待ってからだな
( ^ω^) そうだお、歯でゴリゴリして無理やり出す方法もあるけど
( ^ω^) 味はメロンとかイチゴとかオレンジとか色々あるお、美味しかったお
- 968 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:58:00 ID:uVfm8M4A0
-
<チーカヅーイテー♪ ダーキアーゲテー♪
('A`) 満奇洞はこれで終わり?
( ^ω^) 終了だお
('A`) そーか……中々良さげな洞窟だな
( ^ω^) 広くはなかったけど景観は良かったお
<ノゾミドーリノー♪ イーキモーノニー♪
('A`)つ ペラッ
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3837.jpg
('A`) 次は……羅生門?
( ^ω^) 崩壊した鍾乳洞だお
('A`) 髪の毛毟り取ってる婆さんはいた?
( ^ω^) エゴイズムについて語るつもりはないお
- 969 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 19:59:30 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3842.jpg
( ^ω^) 鍾乳洞が崩壊して、残った部分がアーチ状の天然橋となった
( ^ω^) それが羅生門だお
( ^ω^) 鍾乳洞の「遺骨」と言っても差し支えないおね
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3845.jpg
('A`) 人はいた?
( ^ω^) いなかったお
( ^ω^) 聞こえるのは虫のさざめきと、葉擦れの音だけ
( ^ω^) 自然な静けさに満ちた場所だったお
( ^ω^)σ だから……
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3849.jpg
( ^ω^) 自然が作り上げたこの巨大な遺物を見た時は、畏怖の念すら感じたお
- 970 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:01:00 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3852.jpg
('A`) 天然の橋ねー
( ^ω^) 鍾乳洞が崩落して、天井の部分だけが残るとこうなるんだお
('A`) 写真だといまいち高さが伝わってこないな
( ^ω^) 38mあるけど、実際に展望台から見た時は遠近感が狂いそうになったお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3855.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3857.jpg
('A`) これが下の部分か
( ^ω^) そうだお、「第一門」の
( ^ω^) 驚いた事にこの門の下で歩いたら、足音が反響したお
('A`) こんだけでかけりゃそうなるんだなー
- 971 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:02:30 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3860.jpg
( ^ω^) 鍾乳洞の崩落は今でも続いてるみたいだお
('A`) これもいずれは崩れて土に還るんかね
( ^ω^) アーチ状の物体には安定感があるから、結構持つだろうけど
( ^ω^) いつかはそうなると思うお
('A`) 遺骨だしな
( ^ω^) 無常なんだお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3863.jpg
( ^ω^) 奥に進んだら「第二門」があったお
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3868.jpg
- 972 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:04:05 ID:uVfm8M4A0
-
( ^ω^) 入って左側の、この穴が「第三門」だお(多分)
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3869.jpg
('A`) 石が積まれてるな
( ^ω^) 三途の川の、賽の河原みたいだったお
('A`) 潜戸でも同じようなの見たな
( ^ω^) だおね
( ^ω^) 羅生門は生と死の交わる場所
( ^ω^) それがここにも投影されてたりして
('A`) 夜に来たらちびりそうだな
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3872.jpg
( ^ω^) で、「第四門」だお
- 973 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:05:31 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3876.jpg
( ^ω^) ここの展望台から鍾乳洞の入り口が見えたお、この洞口が「第四門」だお
( ^ω^) 「羅生門第一洞」とも呼ばれてる鍾乳洞だお
( ^ω^) この穴から冷気と湿気が吹き出ていて
( ^ω^) 羅生門の周りは低温多湿……貴重な動植物の宝庫らしいお
('A`) へー
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3883.jpg
('A`) いやー、夏に来たら涼しいんだろうなー
( ^ω^) 背中に寒気を覚える程に
- 974 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:07:00 ID:uVfm8M4A0
-
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/a/k/yakikaraage/DSCF3886.jpg
('A`) で、帰ったと
( ^ω^) 帰ったお、羅生門はこれで終わりだお
('A`)つ ペラッ
('A`) お、でもまだ続きはあるんだな
( ^ω^) そうだお、次の鍾乳洞で最後だお
('A`) そうか、最後か……ってかよくこんなに印刷するよな
( ^ω^) データだけじゃ不安なんだお
('A`) 形にして残しておきたいと
( ^ω^) そういう事だお
('A`) この場所に訪れた証として?
( ^ω^) そうだお、自分がここを旅した証として
- 975 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:08:00 ID:uVfm8M4A0
-
('A`) 成程ねー……あ、お茶が無い
( ^ω^)(あっお茶のストック無くなってた……どうしよう)
.
- 976 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:09:00 ID:uVfm8M4A0
-
−第三十回「景色は探窟模様 岡山鍾乳洞めぐり」−
その三 満奇洞〜羅生門
おわり
|\
┌────────┘ \
│ 次回へつづく... >
└────────┐ /
|/
- 977 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:10:00 ID:uVfm8M4A0
-
●今回のスポット
○満奇洞(まきどう)
・岡山県新見市豊永赤馬
○簡単な説明
・岡山県のカルスト台地「阿哲台」東部の「豊永台」にある鍾乳洞。
歌人の与謝野夫妻が「奇に満ちた洞」と呼んだのが名前の由来。
岡山県指定天然記念物。
・内部にはつらら石や石柱、リムストーンなどの生成物が多く、
幻想的で変化に富んだ景観を楽しめる。
水の流れは見えないが大きな地底湖があり、「竜宮橋」が架けられている。
・映画「八つ墓村」のロケ地として有名。
駐車場付近には「満奇洞観光ドライブイン」があり、名物のホルモンカレーや
バクダンキャンデー(バクダンキャンディーとも)を食べられる。
- 978 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:11:00 ID:uVfm8M4A0
-
○羅生門(らしょうもん)
・岡山県新見市草間
○簡単な説明
・「阿哲台」中央部の「草間台」にある天然橋と鍾乳洞。
国の「天然記念物」に指定、「日本の地質百選」に選定されている。
・鍾乳洞の天井が崩落し、一部が天然橋として残された。
第一門はアーチ状の天然橋で、高さが38m。落石の危険あり。
第二門と第三門は1つのトンネルとなっている。
・第四門は長い鍾乳洞で、「羅生門第一洞」とも。
ここから吹き出す空気の関係で、低温多湿な、高山にも似た環境となっている。
生きた化石の「ガロアムシ」という長寿昆虫が生息している。
- 979 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 20:14:00 ID:uVfm8M4A0
-
第二十三回->>2
第二十四回 その一->>35 その二->>68 その三->>106 その四->>146
その五->>190
第二十五回 その一->>231 その二->>270 その三->>317 その四->>351(補足->>388)
その五->>402 その六->>460
第二十六回 その一->>512 その二->>555 その三->>595
第二十七回 その一->>629 その二->>653 その三->>683 その四->>711
その五->>742
第二十八回 その一->>769 その二->>804
第二十九回->>860
第三十回 その一->>892 その二->>920 その三->>950
今回もありがとう、次回は土曜に来れたら良いかな
出雲大社の「平成の大遷宮」が約1ヵ月後に迫ってきました
未完成の状態が見られるのは今だけ! 囲いは外されてるけど! さよーならー( ^ω^)ノシ
- 980 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 21:00:35 ID:b9EmZao60
- 滑ったのはドクオの方だったな!
乙乙
- 981 :名も無きAAのようです:2013/04/23(火) 21:30:33 ID:ONgJHEs2O
- 乙ー
天然の橋はよいものだな
- 982 :名も無きAAのようです:2013/04/24(水) 02:19:17 ID:ReT/YDogO
- 東野と岡村の旅猿で、瀬戸内海の島巡りやってるなあ
10島巡りするそうな
- 983 :名も無きAAのようです:2013/04/27(土) 10:43:53 ID:Od.EbwAk0
- すいません、何か盛大な勘違いをしていました
行われるのは「本殿遷座祭」で、日付は5月10日でした
伝統芸能とかコンサートもあるから見に来てね!
- 984 :名も無きAAのようです:2013/04/27(土) 10:44:51 ID:Od.EbwAk0
- あっ
伝統芸能等は5月12日〜6月9日までです
- 985 :名も無きAAのようです:2013/04/27(土) 21:46:07 ID:Od.EbwAk0
- 次スレになります
↓
( ^ω^)は旅好きのようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13029/1367066714/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■