■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
変愚蛮怒スレッド その39
-
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
移行先(SourceForge.jp上のホームページスペース)はこちら
http://sourceforge.jp/projects/hengband/
Ver 2.0以降は移行先のSVNリポジトリにて
Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
http://dl.dropbox.com/u/26625628/index.html
スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/
前スレ その38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1416135014/
-
その37 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1411047539.html
その36 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1399705141.html
その35 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1392536290.html
その34 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1384956015.html
その33 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1377920664.html
その32 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1372073737.html
その31 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1369659308.html
その30 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1366636577.html
その29 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1363485615.html
その28 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1359868107.html
その27 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1353344326.html
その26 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1346045897.html
その25 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1341160493.html
その24 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1335961367.html
その23 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1329369420.html
その22 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1319458809.html
その21 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1308031424.html
その20 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1298044224.html
その19 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1293438303.html
その18 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1288349437.html
その17 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1282115925.html
その16 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1274442040.html
その15 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1266835888.html
その14 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1262602346.html
その13 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1254409056.html
その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html
その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html
その5 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/108903047
-
過去のお題
その15:お題スタート、ハーフオーク自由形
その16:ものまね師自由形
その17:混沌の戦士、チャードロスとハイオンハーン以外推奨
その18:妖精自然ハイメイジ
その19:塔縛り(クエスト「宝物庫」終了の報告をしないで放置)、悪夢モード自由形
その20:クター自由形
その21:種族ゾンビ固定、職業戦士、アーチャー、騎兵、狂戦士、鍛冶師、忍者、スナイパー以外
その22:種族、職業、性格をランダム選択 あれば魔法領域もランダムで
その23:剣術家EXPぺナ100以上
その24:幽霊以外でセクシーギャル
その25:常に空っぽのアリーナレベルを生成オプションON
その26:鍛治師自由形
その27:荒野無し
その28:常に普通でない〜以外の鉄人オプションを1つ以上on
その29:吸血鬼自由形
その30:人間戦士ふつう
その31:アンバライト自由形
その32:パラディン自由形 元ネタありor痛生い立ち推奨
その33:ロールプレイ自由系 縛りでも既存キャラでも痛ダンプでも
その34:影フェアリー自由形
その35:アンドロイドでメイジ職
その36:ランダム
その37:鍛冶師 ☆★装備禁止
その38:力自慢半タイタン戦士or狂戦士
-
深淵の主『ノーデンス』は>>1乙の嵐の呪文を念じた。
*** 警告:低ヒット・ポイント! ***
深淵の主『ノーデンス』は>>1乙の嵐の呪文を念じた。
でいきなりすまん、前スレ998なんだけど
プリーストだと第一秘術選択出来ないな、正直スマンカッタ
実質メイジ・ハイメイジ・盗賊だけかな?
-
魔法戦士と観光客入れても良いんじゃないか?
-
>>5
うーん、入れてもいいかなあ?
シンプルに「第一領域:秘術」にしよっか
あえて秘術を選びたい人はそうするだろうし
-
その中だと一番簡単なのは盗賊か 秘術盗賊昔やったけど秘術の便利さ結構味わえるよ
秘術をフルに使いこなす必要がある職業って少ないからな
メイジもまだマシだろうけどハイメイジは...一番やばい組み合わせなんだよなぁ
-
観光客以下って奴か…
-
赤魔はダメか
魔戦好きだし後でやってみよ
-
>>1乙
魔法書が店で買えるよろこび
-
どうしようかなこのお題
秘術匠あたりで武闘派メイジやるか
秘術カオスあたりで燃費の悪いメイジやるか
秘術ハイで途方にくれるか
秘術盗賊で普通に攻めるか
魔法戦士で普通に攻めるか
観光客で途方にくれるか
-
>>1おつ
いい機会だし観光客やってみようかなあ
なまけ以外で…
-
いっちょつ
途方にくれたいアナタにオススメがあります!
こちら怠け者エルフ秘術ハイでございます。
-
ロケットマン以外の勝ち筋が見えない
そしてロケットの魔法棒入手まで進める気がしない
-
啓蒙が確実に使えるから終盤のロケット収集は安定しそう
問題はそこに行くまでだけど PYECがてにはいらないのも痛い
-
変愚を最新版で久しぶりにやってるんだが、
最初の町でテレポでアイテム漁って帰還するスカムできたよね?
町の左下だったと思うんだけど。。
もしかして出来なくなってる?
-
湖スカムのことか?
-
調べたら幽霊屋敷だった
ワーグクエの後かと思ったけど違うみたいだ
まあ真面目にやっていくわ
-
ワーグクエの後に湖クエが復活してるからそれやらないとできない
最も湖クエも幽霊屋敷も報酬が良くなってるから幽霊屋敷スカムはすでに過去のもの
-
おおそうなのか。サンキュー
何かいろいろ変わってて楽しいわ
-
別に増強のクスリ、経験のクスリを放棄すれば出来るじゃん
-
経験はともかく増強は放棄したくないしなあ
3時間くらいのとこで得られる増強を放棄してまでリスク覚悟で拾えるスカム結果に価値があるとも思えなかったり
-
うん、分かってるよ、やりたいかどうか、やりたければやれると言っただけ
-
オーブラザー。きっとそいつもわかっているさ
それにしても、ずっと、最初に選んだパターンで*勝利*するまで同じ種族職縛り、でプレイしてるが…
何週か回って秘術ちゃんがなんだか魅力的なんだよなぁ
おのれの力と便利ツール、って感じで、ロマンが溢れるじゃあないか!
仙術でいいといわれるとうぬ
-
仙術には自前耐性ない
-
独り言です
エルフの行糧を全部捨ててそのスロットに2冊目を入れて帰れば
圧倒的に得をすると知りながら何故かできない
他にも致命傷治癒や聖唱歌の束が捨てられない
店売り品を抱えたまま元素ブランドやオログエゴをスルーして帰る俺は多分アホだ
-
食料はともかく他は欲しい時にMP切れてたりするし割と持ち歩くよ
どうせ安いしいざって時は捨てちゃえばいいのよ
-
二束三文のガラクタよりは戦闘に役だつアイテムを持ち歩いたほうがいいかもよ
-
鑑定の巻物を70個積んで自然鑑定を頼りつつ選別するのが主なやり方
そうしてエゴだけ拾って安いものはスルーだ
どうせ必要なのは金orパズルなんだからな悩む故棚井
-
買いなおしに探すのがめんどくさくて安いエゴなら消耗品優先する事はままある
ただ食料はエルフじゃなく普通のを持ち歩いていらなければ捨てる
-
アーティファクトとか希少な殺戮エゴとかなら持ち帰るけど、そうじゃなかったら消耗品優先だなー俺は
それを買い直す時間で探索したほうが時間効率よさそうだし、単純に消耗品揃えるのめんどい
あと捨てたの忘れて持たずに突入するミスの率も減るし
-
とりあえず帰還だけは捨てないようにしてる
-
逆に私は帰還の巻物はかなり高い優先度で捨てる
というのもダンジョンに戻るときに帰還の巻物使うの徹底すると帰還忘れて突入するリスクほぼゼロだから
なので中盤以降我が家には100巻くらいの帰還常備
他の捨てて帰ると忘れたまま突入しがちなんだよね
-
帰還巻とテレポ杖だけは手放したらあかん
回復がなくてもそれらがあれば逃げられる
回復したところで勝ち目がなければ死を先延ばしにするだけなんやで
-
捨てるのは読んでからでしょ
と言っても自分も買いなおすの面倒派だけど
-
帰還のロッドが手に入ったから巻物から帰還のロッドを使い出すようにしたら
ダンジョンに帰還する直前にブラックマーケットのエージェントに帰還ロッド盗まれてて
鉄獄マラソン開催するハメになったわ
-
とりあえずお題の秘術ハイメイジで走ってくるか(勝利するとは言ってない)
-
秘術ハイやろうとおもったけど竜窟スカム中事故死する未来が見えて気がつけば自然ハイを作成していた
-
>>36
ロストが怖いので万年巻物派です
テレポ杖だって信用ならねえ10枚は持つぜ
どうせダンジョンのお宝はいらねえもんばかりだしなぁ!
クエストの時だけ杖を家においていけば割とガチ
-
盲目耐性抜けでもなけりゃ壊されるテレポ杖なんて持つよりはテレポ巻物大量が安定だろ
-
テレポ杖なんてまともに使ったことないな……序盤で盲目使ってくる相手がそんな脅威になることあんまりないし
中盤以降はテレポ杖振るくらいなら破壊振るし
-
テレポ杖は盲目ハメで死ぬのを防げるってメリットはあるんだけど
購入すると値段高いんだよな しかも調子に乗って使いまくってたら
結構充填代馬鹿にならないし 充填代がもう少し安かったら序盤と中盤の間辺りで
使いまくって探索が円滑に進むんだが
-
致命傷ガブ飲みで抜けられない盲目ハメに出会ったことがない
一回ヒドラにやられて死にかけたくらい
-
ボ帝こわい
-
PはoやTと変わらないと思ってる初心者@にPユニークがいかに危険であるか教えてくれる先生的存在
-
oはともかく上位のTは十分危険な奴らだろうに
終盤になったらいないだけや
-
お!なんか赤いoユニークおるやん!しょせんオークやし弱いやろ!
意外と強いアゾグ
-
3倍くらい強い
-
ユニークに限って言えばウリク以外はトロルの王のほうがめんどくさい程度の雑魚だけどまあ
ってかトロルの王の打撃力の高さがなんか納得いかねえ
-
とりあえずグレーターPは絶対戦いたくない
-
竜窟スカム中に不意に湧いたストームトロルさんもなかなか有能
-
@狩りランキング反攻部門でも初見限定とはいえストームさんは有能だな
-
所見限定ならいくつもいるだろう
一つ一つあげていくと面白そうだな
-
王道を征くフリージアさん
-
w
-
初メイジで戦傷兵士さんにやられたときは笑った
-
アンドロイド初めて使ってみたが、開始20分そこらでLv21になってワラタ
-
人間忍者の方が早い
-
忍者は人間のための種族と言っても過言ではない
人間以外が忍者になってもそれは人間が悲しむだけだ!
-
アンドロイド速いと1時間でレベル40だよ
-
アンドロイドLv21くらいならもの言わぬ証人でちょっと粘れば開始一分で到達できるしな
-
スカム前提で運が悪くても30分あれば、ってとこだしなあ
普通の種族で真っ当にレベル20まで上げるだけの時間使えばスカム結果で20超えるのを1回はツモれるとは思う
レベル30だったら真っ当に進めたほうが早いかな
-
アンドロイドは35→45辺りで詰まりやすい気がする。常時は別として
-
ここはいかさまアンドロイドで
-
なんとなくイメージ優先してアンドロイド剣術家やってたけど、限界を感じたから死んできた
で、がまんづよい影フェアリーでやり直してるけどこれはこれで大変だ
-
アンドロイド剣術家は、やりようによっては、かなりいけるとは、思うけども
-
うん、確かにツモが良ければかなり行けると思う。証人クエで吸血エゴ引いて序盤は楽々だったからね
-
ツモ悪いとどうなりますかね・・・?
-
即切腹、即転生
-
実際殴り職やるならレベル差し置いてもかなり優秀だしなあアンドロイド
レベルも上がりにくいというほどではないし
そしてお題の秘術ハイやってる
意外に電撃が使えるww
-
獲得の巻物かと思ったら
誰得の巻物だった
いつ追加されたんだこれww
-
レベルが上がっても装備が整わないと先に進めないのが基本だから
装備が整うと同時にレベルが上がるのはむしろ合理的とすら言える>アンドロイド
-
☆ドラゴン皮の靴《白鵬》 [5,+20] (+4隠密) {+知耐隠r電火冷毒破盲乱獄劣恐~無(知}
☆ヘヴィ・ランス《やきにく》 (4d8) (+13,+14) (+2隠密) {+隠掘|焼}
今回の生成は1勝1敗か
-
>>73
ランスに読んでるって事は騎兵か
加速要らないから上は大当たりにも程があるな
-
その靴はj待ったなしだなあ
-
~無が有るからjの奇襲も察知出来るな
-
懸賞を56本立てるから誰か>>73を止めてくれ
-
~無の存在感
-
~無(知}とくると何か馬鹿にされている感が
-
ムチムチなら
-
ガチムチ野郎ならぬガチ無(知野郎とな
-
>>73
銘のせいで横綱が嬉しそうに焼肉定食頬張ってる図しか浮かんで来ない 訴訟
-
☆究極無敵銀河最強の粉砕のメイス (6d8) (+21,+20) (+2攻撃) {+攻r因[瞬/X龍/死, !k}
っていうのを狂戦士で引いた時はいけるやん!ってなった
吸血がないから結局あんまり使わなかったけど
-
プレイ日記スレと間違えました…
-
そのバイアスで使えるのが出るのは珍しいぞw
-
>>83
なんか卑猥な形状してるイメージが浮かんで離れない
-
>>83
これは凄い
[瞬で価値下がってるから強いのに低級バイアス銘になってんのかな
-
>>86
アドン像っぽい形状を想像
-
age
-
故意にあげ荒らししなくていいから
-
そんな事言われてもウチ ポン・デ・ライオンやし
-
ポン・デ・ライオン
それは、8d8のダメージで噛んで攻撃し、8d8のダメージでひっかいてあなたの食料を食べ、8d8のダメージで殴ってあなたの食料を食べる。
-
おら! 強壮エキス だせ!!
-
久しぶりにプレイしたらタツノオトシゴに殺られた
こいつ要注意モンスターだってのをすっかり忘れてた
-
海の魔物ってたいがいのRPGで強い気がする
-
海に入ると格段に弱くなるくせして海に飛び込む非常識なハンターがいるらしい
-
>>94
グリーンコロタナスもボス内で最強ですし
-
海生物は妙に強い割りに見返りがほとんどないやつばかりなんだよな
水地形見た瞬間に地形ごと破壊ですわ
-
水棲ナーガはよく狩る
-
水棲ナーガドロップおいしいけど奇襲されると一気に削られて怖い
ダークエルフ・ワーロックを硬くした感じ
-
そういえば剣術家やってて気づいたんだけど、元素耐性抜けてる敵って割と良くいるんだな
-
オベクソですら見事に抜けてるからね
-
偉大なるクトゥルフ冷気耐性轟音耐性朦朧耐性が全部無いから氷の巻物持ち込みであっさり殺せる
-
あいつ魔力消去がないから無敵の薬のつかいどころ
-
くっ魔法剣があれば
-
強いユニークでも魔力消去がないってだけで一気にやりやすくなるからな
職業にもよるんだけどさ
-
馬鹿の一つ覚えの魔力消去と魔力吸いはほんと萎え
-
魔力消去はともかくどいつもこいつも魔道具吸うのはほんクソ
吸わなかったとしても召喚された強力アンデが吸う
-
カロンの奴スターライト効かないのかよ!!1
-
効くけどオールを高速回転させてビームを防ぐ
-
W「儂アンデッドじゃないし…一応神様だし…」
-
サーペント戦で一番加速低かった時の数値っていくつよ
-
素の加速25で重量ペナで23が多分最低だな俺
-
18かな。
確かアンドロイド超能力者理力武器装備でTD1500くらいあったけど
-
剣術家で21かな
無双型だし加速そんないらんだろって感じで
-
戦士で加速足りなかったときはすごい勢いで回復された
-
初心のころに18で倒したけど、今なら絶対そんな組み方しねー
-
騎兵「マイナスですな・・・・え?お呼びじゃない?」
-
アーチャーで素で19だった
ターン刻めるならこのくらいでもそう事故らんね
-
射撃はターン刻めるからほんといいよな そもそも遠距離職で事故ることがそうそうありえないし
射撃職はなおさら
-
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70739
お題失敗届け
微妙な戦力で相手するタツノオトシゴってホント脅威だわ
認識を改めた
-
タツノオトシゴってあいつあんな見た目なのに魔力の矢使うのか
やっぱり水棲モンスターって糞だわ
-
そうか?信仰するほど好きだけど
-
申し訳ないがメカジキ教はNG
-
秘術ハイやってみたけど駄目だ面白くねーでプレイ雑になって死亡
ご褒美のない観光客ってなんだよ・・・
-
なイ観は終盤にロマンがあるから辛い時期もがんばれそうだけど
ふつう秘術ハイあたりは終始だるそう
-
まあラッキーマンがないとな
普通エルフ赤魔導士じゃないんだから、没個性すぎるw
-
カンベレグってすぐ出てくれそうなもんなのに意外と出て来ないよな…
-
序盤で引けなかったときは最後まで引かないってジンクスがある私<ベレグ
-
スラ帽も大抵終盤まで出てこない
-
必ず終盤までにスレイヤーを引くがクリスドゥリアンは出てこないな
特に問題はないが
-
いや、そんなにスレイヤー拾えた事ないや
クリスはいくらでも拾える
-
俺もクリスドゥリアンは良く拾う、ってか毎回拾ってる
代わりにスレイヤーさんは5勝分くらい見かけない
-
なぜか縁のある★とかない★ってあるよね
俺にないのは★コルインとの縁
あれだけなぜか拾わない
-
一方毎回必ず拾える★コランノン
-
忍者の時だけ必ず拾える苦痛のグレイブ
案外出てこない手品師のダガーと誰得の巻物
-
何があってもほぼ拾うデーモンベーン
-
★カンベレグが出ないのが続いたことがあった
-
カンベはレアリティ低いから雰囲気で判別しにくい
とりあえず自動拾いに革グローブ入れてる
-
カンベ欲しくて深層vault彷徨う事はままある
アンバー冠より拾えないというか基本最終装備アンバー冠にしてクリアするからある意味こっちは拾ってるのが当然というか
-
チャージマンが(悪魔)エゴ落とすのはずるい
-
正直あいつの方が悪役みたいなもんだしな
-
あれ、2.1.4と2.1.5ってなにが違うんだっけ?
-
糞馬子
シュブ・ニグラス
シュマ・ゴラス
ウンゴリアント
ティアマット
レイザーク
フィオナ
スリングウェシル
究極ビホルダー
マダム・デビ
ジャスラ
変愚の正ヒロインは誰
-
女@に決まってるだろ
-
ニグラスちゃんのイメージが完全に日本のそれに塗り替えられてるからそれやわ
-
>>144
ニャル子
-
>>144
これ斬鉄剣で切れない奴のリストか?
シュマちゃんとかのレベルになると斬鉄剣で殴ることがまずないからわからん
-
>>148
シュマは変愚内では女性扱いじゃない
ゲーム雑誌で女性と書かれているのを見たことがあるが
厳密に言えばまだヘラ・バスト・シェロブその他いろいろいる
-
リアルクイーンたんだろjk
-
新安定版の2.2.0作るってね
-
たまにはナミのことも思い出してあげてください
-
>>150
設定ミスかどうか知らんがリアルクィーンって何故か女属性付いてないんだよな。スクリュードライバー効くかどうか程度の差だが
-
>>153
ああ女王アリじゃなくて本家の方が
あれスクリュー効かないのか、知らんかった
-
女属性付いてないせいで時々男の娘扱いされるリアルクイーンさんを見掛ける
そういやシュマや糞馬が@さんに女扱いされないのは人型じゃないからという説を思い付いた
つまりシュブとか女王ベトベトとかティアマットとかウンゴリアントとか究極ビホルダーとかは皆擬人化美少女なんだよ!
-
まあ盲目状態なら斬れるから・・・だっけ?
こんにゃくjどもは関係ないけど
-
あれ、斬鉄剣って糞馬斬れるの?
-
糞馬さんは原作で女性確定してるんだけど何故かFEMALEフラグ持ってないんだよ
-
野獣先輩クソ馬説
-
・くさい
・(戦法が)きたない
・枕がデカい
などが共通点として挙げられる
-
糞馬の枕がデカイってのはどこ情報なんですかねぇ
-
馬が寝る時の様子を思い浮かべてもらいたい
なんと、大地が枕だ
-
・「速いっすね」
加速+50と言う驚異的な速度について来れる@さんへの賞賛の言葉
・「こいつ弾とか溜めだしましたよ」
射撃職では矢弾を集めておく必要がある
・「出そうと思えば」
圧倒的召喚能力から来る余裕である
・「結構頻繁です」
Rar1であるためかなりの頻度で出てくる
・水泳部
水を渡る事ができ水の耐性を持っている
・「焼けたかな」
暗黒領域を選んだ@さんへの賞賛の言葉
・「これもうわかんねぇな」
サーペント討伐を目的としていながらアンバーとも敵対する@さんへの感想
以上の事から野獣先輩と秩序のユニコーンは同一人物と考えられる Q.y.@.勝利終了
-
野獣先輩は巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチだった……?
-
『グレーター変態クソ魔法ただのオヤジ=ヤジュウトカシタ先輩』言うまでもなくクトゥルフ説
・怖い
せいしを躊躇う
以上のことから昔からネットで荒れ狂ってきた荒らし達がクトゥルフに導かれこの世に現れたことがうかがえる。Q.y.@.さらば。
-
淫夢蛮怒
-
毒持ち多そう
-
ユニーク全滅させてからランクエ突入するとどうなるの
-
ランクエユニークは探索時には出現しないので全滅は基本不可
固定クエストで出る奴(エリック、ゲイツなど)を先に倒していると、
ランクエでは不戦勝になる。報酬はもらえない
ちなみに逆パターンだと普通に出てくる
-
なるほど!
ありがとう
-
ゲームを開始した時点で、各階ランクエのユニークは決まってて、
通常階や召喚では出ない。ランクエを失敗した後なら普通に生成される。
逆手に取れば、城でガチャピン確認してから24Fに突入したり
深層では概ねの予想を立てて準備したりとか。
M$の人がランクエに選ばれてて、固定クエで先に倒してると
何かメッセージが出てクリア扱いになってたけど、
どこかの段階でランクエ候補にならなかったようなうろ覚えが・・
ゴルフィンブールは候補にならなくなったけどゲイツは出てたような、
それも修正されてゲイツも出なくなったのか。中途半端ですまない。
-
被ってる上に長文な上にsage忘れてしかも終わってた。
恥ずかしい。
-
ユニーク全滅させたらユニーク召喚はどうなるんですかね(自己矛盾)
-
=を呼ばれるんじゃないの
-
=とJ以外の邪悪ユニーク全部殺しておくとユニーク召喚が空振りする
無駄行動が増えてちょっと楽に
-
イケタ経由でバイケタル倒してRQで不戦勝になった記憶がある
今のバージョンでもありえるのかは知らんが
-
逆に鉄獄とかでユニーク倒してもクエストのユニークは普通に出て来るよね
超能力者の時ブルゲイツ2回倒した記憶がある
-
何度も出てくるなんてユニークだよな
-
最高何回倒せるんだろう2回?3回?
-
ゲイツとエリックをそれぞれ二回だけじゃないかな
-
昔はゴルフィンブールも二回出たんだけどな
-
クローン有りならきばとフリージアと究極gを7回かな
-
オークどもの名前は覚えにくくて倒したのか倒してないのかあいまいで
見つけるたびにうれしくなっちゃうね
-
変愚蛮怒あるある
oシンボルのユニークを見つけるたびに「こいつ賞金首だったっけ」とリストを確認する
-
変愚蛮怒あるある
雑魚の横を素通りするとき「耐性つけなくても一回攻撃されたくらいじゃアイテム壊れないだろ」と思うと壊れる
-
変愚あるある
初見で月光蝶をナメてかかって死ぬ
-
予備が無い杖をピンポイントで燃やされる
-
白いuを感知するとイラッとする
-
なんでやデスクアシトは癒し系やろ
-
破壊の杖を振って、残回数が変わったためスタックされなくなったものが
ザックから落ちるが気づかず帰還
-
よくあるよくある
-
剣術家にて
殺戮の六尺棒 (5d12) (+7,+7) {|毒}
サーペンツタン超強いw
それにしても六尺棒ってはじけたダイスをよく見るイメージがある
-
元が1d11だからな
ダイス数が増えるだけで強くなる
-
>>192
素の期待値が最大強化で42.5か。ふつーに中盤まではいけそう。
毒スレイ通るならダメージ跳ね上がるし、下級ワイアーム狩りが捗りそうですな。
-
剣術家だし中盤どころか最終候補なんじゃ
-
重く鋭い刀を捨て、無駄のなく軽い棒を素早く振るう事に剣の道を見出した
之ぞ優し味の無血道である(毒殺戮)
-
真の剣術家は刃物など要らないのだ
-
理論上一番でかいダイスになるのが六尺だっけ?
まあそんなの見たことねえけど
-
ダイス上昇する時って①倍になる(10を超えたら9になる)②1増加して再び判定(理論上は何回でも)の2パターンで良いんだっけ?
昔スレで見た記憶あるけど忘れちまった
-
確か①は殺戮エゴの増加パターンの1つで、
もう1つのパターンではダイス数とダイス面がどちらも1以上増加する
②はどんなエゴでも発生する可能性がある増え方だったと思う
-
軽い武器だと攻撃回数増加もあるよね
追加攻撃エゴにも追加攻撃乗るからかなり稀にだけど+5攻撃の隼の剣が存在するとか言う
-
ものすっごく今更なことだけど今更気づいたから言わせてもらう
マップ日本列島じゃないか!(佐渡金山で気づきました)
アングウィル森は森でも青森じゃねえか!
しっかり秋田のでっぱりまであるんだなw
-
火山は阿蘇やで
-
鉄獄の南の水場は琵琶湖やで
-
九州は辺境
-
辺境の町がクローン地獄など殺伐としているのは福岡リスペクトやからやで
-
ガチャピン養殖してるしな
たまに出て来る足や腕の長い固体とかもここで生まれたんだろう
-
日本列島なのは知ってたけどその辺の細かいところ知らんかった
迷宮があるあたり我が四国は秘境扱いなのだろうか
-
>>208
すまんがリンゴジュースの薬の生産地ってイメージしかない
-
みかんのイメージ
-
クリア報酬はみかんのロッド
-
迷宮のミカンタウロス
-
鉄獄があるのは岐阜だろうか
-
福岡から岐阜へ旅立つRPG
-
槍ヶ岳中腹に突如として出現した鉄獄の入り口に遊びに行く登山家RPG
-
阿蘇山に竜退治に行くRPG
-
下水道掃除を行うRPG
-
東京タワーでスカムをするRPG(過去形)
-
三階建ての東京タワーとかしょぼいな……
-
一般人が入れるとこなら三階建てといっても過言ではないかもしれない
-
4階以降は見習いとはいえレンジャーとか超能力者とかパラディンとか出てくるからな
-
東京にはゴジラが出た
-
>>222
現在進行形なのじゃ
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov381-movie03
-
アカウント3万まで緩和。取れてなかった人は今がチャンス
ファミコンチックなダンジョン探索型アクションRPGの「イニシエダンジョン」やろうぜ
死んだらレベル1からで装備もなくなります(防ぐ方法もあります)
面白いようにPTが半壊したり全滅します。それがイニシエダンジョンです。
装備集めも楽しい(レアあり)
-
呪術ハイメイジって殴れば良いの?
-
オーラ張って殴られる職業です
-
とりあえずマゾい
-
階段昇降>>225
-
俺もやってみたいと思うけど辛そうで結局諦めてる
-
呪術ハイはひ弱さもつらいけどアイテムインベントリがキツキツなのも地味につらい
-
警告の指輪、序盤の小遣いだと思ってたけど、いざ使ってみると便利なもんだな
ユニークの狂気が見えますね?アッハイピンク色の光が見えます…
-
指輪が黒く光っている。光は黒いですか? おかしいと思いませんか、あなた。
-
黒光りって言葉があるじゃん
-
野蛮人レンジャーちからじまんでやってるけどMP少なくて後悔してる
-
野蛮人って知能-2か、まあレンジャーはそんなMP要らんから十分だと思うが
-
>>235 このキャラの前にメイジやってたせいだろうけど、肌石化とか真耐性使う時に1,2回失敗しただけでMP無くなるから不安になる
-
野蛮人さんは、魔法道具使いさんにピッタリだと思うの
魔法道具のマイナスが帳消しになって
攻撃ステータスが高いから
-
野蛮人(女)というと昔栄養ドリンクのCMでみた「ダッダーン!」の人が思い浮かぶ
-
シュワルツエネッガーのコナンザなんとかに出てた女戦士かなあ
-
ぼよよんぼよよん
-
放射能球くらって種族と能力シャッフルされてくそやる気なくなったわ・・・
-
>>241
実質死んだと同じだよな
-
敵に使われると滅茶苦茶ウザいのに自分が使ってもイマイチな放射能球
-
新生の薬を集めるまで放射性の敵には絶対に近づかないのが鉄則だな
レンジャーなのに知能と腕力がカスになった俺との約束だ!
-
新生の薬じゃ種族変容もステシャッフルも治らないんじゃないか?
-
必要なのは耐毒耐カオス耐因果混乱だろ
-
カオスはいらない
いや、流石にサーペント戦までには欲しいけど
-
よっしゃスタートでテレパス、レベル8で元素耐性発動get
これがあるから獣人くん好き
-
つ リンギルをポロリする変異
-
能力上昇系の変異とかもウマい
何より、ウマくなくても、色んな能力が入手できるってだけでも楽しい
デメリット系の変異も成すがまま受け入れるのも中々乙なものだったりする
でも、しょっぱなから黒いオーラの変異が付いたときはうろたえてやりなおした
-
退屈なビルドにスパイスをぐらいの気持ちで選ぶのもいいと思う、ついでにステも技能もそんな悪くないし経験も重くない
-
低レベルクリア記録って何レベルなんだろう?
(アンドロイドとか、意図的なレベル下げとか、いかさまとかはなしで)
ググったらがまんづよい・幽霊・魔獣使いで36レベルってのが出てきたけど
-
意図的なレベル下げ(具体的にいうと召喚任せ)がなくて低レベルといえるのだろうか…?
幽霊スペマス/魔獣辺りの召喚職が鉄板っぽいけどね
パワーDさえ捕まえられれば30前後になりそう
-
意図的なレベル下げというのは、経験値吸収攻撃を指すんじゃなかろうか
-
ストブリもったまま日にち経過したら1まで下がるんじゃね
-
レベル1でJ倒せたとしたら何レベぐらいまで上がるのかな
-
普通に殴ったら40手前まで上がっちゃいそう
-
下げすぎるともらえる量が増えすぎて逆に高くなる
-
人気の低い職業はとにかく人気がないよなあ
好きなキャラクターになりきってのロールプレイでハーフトロルやハーフオークを選ぶ事もないだろうし
勝利を狙う場合にハーフオークが最適な職業とかもないし
不人気種族で全職制覇とかやろうにも特に難易度が高いわけでもないからあまりやる気が出ない
-
本家指輪やその派生を除いて、ハーフオークのキャラクターってのが
そうはいないからねえ
日本語環境ではD&Dのアイコニックキャラクターくらいか
-
ホビットの冒険みたいな主演の映画まである種族がいるからね
-
オークとかウルクハイなら異形カッコいいんだがなぁ
ハーフオークってのが微妙すぎ
-
そろそろものまねの勝利スコア数が観光客に抜かれそう
-
ものまね師強いんだけどあまりにも面倒くさいからねえ
一度お題でなってたけど、それがなかったら既に抜かされてるな
-
ものまね師だけ勝利してないというか触ったことすらない
-
ものまねは、普通に殴るだけでいいよ
-
ものまね師って青魔の上位互換に見える
-
ものまねはAと一緒に無敵になってモンスター殴るゲームだよ
最後はゴスモグさんにやさしくサイバーデーモン召喚見せてもらってJにロケット倍返しするだけ
-
もうあいつら(ペット)だけでいいんじゃないかな…
-
魔導具術士は二重耐性張れないし感知と回復と攻撃も弱いから意外とインベントリスッカスカにはならないんだよな
-
>>二重耐性張れないし
わかる
>>感知と回復と攻撃も弱い
わからない
-
邪悪でないモンスターを感知できるのが全感知のロッドしかないのが少し不安。
回復が弱いってのはちょっとわからない。生命領域と比べて弱いって事か?
-
純然たるメイジ系と比べると啓蒙がないので感知が弱いような気も分からんでもない
攻撃も、揃ってくるまでが不安定なのでどうしても殴りに行っちゃう
すると貧弱打撃で長期化した戦いを維持できるような回復ではないような気がする
-
邪悪・透明・アイテム・周辺感知・全感知が揃って感知弱いとかまたまたご冗談を
それはそれとして
邪悪以外にも透明物体感知も持ってることを覚えてるとたまに役立つよ
-
打撃貧弱ってマジでいってんの?
魔道具使うよりストブリもって殴った方が速いよ?
-
あれで感知が弱いとかもう超能力しかやれねえじゃん…
-
忍者「そうだな」
-
きっときれもの妖精さんかイカちゃんだったんだろう
-
ビルドの影響ってのは結構でかいよな
まあそれはそうとして雑感はすぐ変わってしまうものだから
今回は気がはやって災難だったな
-
それらは全部別々じゃん>アイテム地形邪悪透明トラップ/ドア感知
ショートカットキーが一杯になっちゃうよ
動体というか起きて動いてるモンスターの動きを感知するも得意じゃないし、結局テレパスと宝石の啓蒙に頼ってた記憶があるよ
-
それだけ自前で揃えられたら
杖だよりの大半のクラスよりインベントリ空くはずだけど
それでも感知が弱いからインベントリ空かないと言いたいってことで合ってる?
>ショートカットキーがいっぱい
まさかCTRLとかSHIFTとかとの同時押しのマクロ設定もできることを知らない
なんてことはない、よね…?
-
全感知(強)と周辺感知(強)だけでほぼ事足りる
モンスター感知が足りないと感じるなら邪悪感知併用でなんとかなるはず
-
まあ回復弱いは多少わかる、体力回復の杖を手に入れるまでは回復魔法はびみょい
-
体力回復拾うまで軽傷治癒を一時離脱中に連打するぐらいだからな
一応、地味に癒しの杖で幻覚治せたりするけど
-
初期アイテムのマジックミサイルが回復していく事に感動した俺には早すぎる話題のようだな
-
インベントリの話題は違う人だからわかんない
魔道具で感動したのは序盤で鑑定使い放題
中盤でスピード使い放題
終盤で*破壊*し放題だったところ
*破壊*してから感知、めぼしいアイテム見つけたら*破壊*しながら近づいて拾ったらまた*破壊*、とか
略奪団みたいなことしてたっけ
-
なんだか以前この板で忍者のインベントリがいっぱいになりやすいと言って
ものすごく叩かれた俺みたいな奴だなあ(直喩)
-
争うのはやめよう(直球)
-
あれ、もしかしてVer古いとスコア送れなくなった?
久しぶりにプレイするからVer1.72とか化石もいいとこなんだろうけど…
最新版どこなのかもうこれわかんねえな(シラミ感)
-
鯖が移転したからね
もし上書き更新するなら公式より>>1の非公式ビルドの方が安全かも
公式ので上書きするとスコア(scores.raw)と設定(hengband.ini)が消える
-
なるほど、ありがとうございます。
送信失敗したスコア勿体ないけど鯖移転なら仕方ないね…更新してこよう。
-
マクロの枠が足らないって言ってる人は
一体何をどう登録しているんだろう
複数の杖を1つのマクロでまとめて発動するだけで
大分枠は圧縮できる気がするけど
-
それって死ぬ原因になりそうだな
(スナイパーで集中+狙撃術マクロを使っていた奴)
-
スナイパーは敵の前でやらないといけないからあれだけど
魔道具は主に感知でやるわけだし
安全そうなところでやればいいんじゃない?
ある程度進めば岩石溶解と周辺感知と全感知以外探索で使わないから
まとめる意味も薄くなるし
-
周辺感知+全感知+岩石溶解マクロ
-
それ死亡フラグ
-
軽く蒸し返しになっちゃうかもだけど、自前啓蒙職って良いよね……
あれ一回やるだけで自前感知手段が一切無い職とかそれだけで超ダルく感じる
-
赤魔に啓蒙が無い理由とは
-
最終的にロケット頼みになるんだからせめて啓蒙くらい使えてもよかった>赤魔
-
魔法戦士<赤魔|越えられない壁|レンジャー
なんだから仕方ない
-
個人的には赤魔<魔戦<<<プリースト≦レンジャーくらいのイメージ
でも赤魔が最終的にロケット頼みってのは無いな 殴れば良いじゃん(良いじゃん)
-
プリーストさんは、失敗率ゼロだから別格と言うか
魔法使いさんだと思うの
-
プリは序盤貧弱だったり武器ペナあったりでまだいいけどレンジャーは最初から最後までド安定すぎて
なんか遊んでても途中で飽きちゃうんだよな
-
個人的にデュアルだと魔戦くらいの器用貧乏な感が好き
あと混沌戦士のバクチ感
-
混沌の戦士は「この職怖過ぎやろ」ってやる前思ってたけど
増強の引きが良くて3時間でクローン突破できたりして楽しかったわ
なおその後強気になって深く潜りすぎて死んだもよう
-
プリーストは生命はハイメイジより得意らしいけど、それ以外の領域はメイジやハイメイジと比べてどうなの?
ていうかスポイラー見る限りだと生命の難度はハイメイジの方が低いんだけど…
-
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org177401.jpg
なんでや!!剣も魔法も使える赤魔えるふさんとか最高やろ!!11!!!
-
納得の種族HD8感
-
ケンシロウにデコピンされただけで意識不明瞭になりそう
-
残念ながら赤魔えるふというルックス極振りなビルドもゾンビ狂戦士というルックス無振りなビルドも等しく@1文字で表される存在でしかないのだよ・・・!(悲しみ)
-
>左手の指にはめている結婚指輪(e)は並という感じがする...
失礼なやっちゃな!
-
>>311
安物であったか
-
婚約指輪はまあそれなりにお金掛けるのが常識だけどケコーン指輪は普段から身に付けるもんだから
並でも普通らしいとか聞いた
-
☆耐久力維持の指輪『タングステン・リング』{呪われている}
-
せっかくだから赤魔えるふをやってみるぜ!
-
レベルアップ早いから魔法は割りと楽そう
-
>>306
習得レベルが違うからプリーストがハイ=メイジと同じレベルのとき魔法の成功率比較するとプリーストの方が有利(って前に誰かが言ってた)
他の領域については生命・トランプの組み合わせしかやったことないからよくわからない
とりあえずトランプは失敗しないしコスト安いし魔力喰いできないプリーストとの相性はよかった
-
赤魔のJ戦ってそんなにつらいかな?
結界とバフ呪文で殴り合いは案外痛くないし、位置取りも楽だ
何より体力回復の杖を充填しながら使用することで、
物資の消耗も抑えられるから、戦っててかなり安心感があった
実際他の殴り職と比べて物資を3分の1ぐらいしか使用しなかったと思う
-
たぶんそれ生命の魔法が強いんだと思うんですけど
職業はやっぱり種族の影響が濃いな
-
魔法戦士はもっと楽だし、そもそも物資集めも簡単だからなー
-
赤魔えるふ二日目
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12192.txt
まず思ったのは店の人が優しいw 魅力15なのに売り値の6割とか
やっぱりかわいいは正義よね
んで盗賊で全耐性鎧、マゴ爺から高修正ダガー、12階Valtに全耐性盾、
ミミックで★槌手王となかなかツモはよろしい
そして宝物庫の報酬は★不死ドゥリン……どうせ振れないししばらく放置よね
HPは……こんなもんだっけ?
-
日記スレの方が良いんじゃないか?ダメとは言わんが
-
話題に上がったからわざわざ出してくれたんじゃねえの?
-
そうか
-
CHAだけじゃなくて種族補正もあるんだっけ?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org179084.jpg
-
プレイ日記は嫌いじゃないがこういうスレでやられると違和感しか覚えない
できればブログかなんか作成してそっちでやってくれないか
-
追い出し厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
プレイ日記スレ「」
-
あかまえるふちゃんはかわいいな
-
(´・ω・`)
-
テンキーで移動してるんだけど
マクロで5にl\eってつけると超便利ね…
何で今までやらなかったのかと自分を問い詰めたい
-
マクロからマクロは発動しないってわかっちゃいるけど
5さんは弾薬に@をつけて刻むものだから…
-
>>331これって具体的にどうなるん?わしroguelikeキー派
-
モンスターリストを更新しやすい?
-
331じゃないけど、感知無い職で感知マクロと同じキーにそれ割り当ててる
-
バルログやってると魅力の低さ以上に
ほとんどの種族の店主に嫌われている気がするんだが
-
テンキーだと5は休憩だっけか?
-
もしかして→社会的地位
-
>>336
正解。魅力と関係なく40%ふっかけられてるらしい。
http://sikabane-works.net/monzetsu_diary/?date=20121208#p01
-
よくあんなおっかない怪物にふっかけられるよな
店主ども肝据わってるぜ
-
店主は*勝利*級のキャラクター揃いだからな
-
店主になるにはサーペントを倒せる実力が必要
-
バルログでやった時、ドラゴン鎧を売っても$10000にならなくてビビった
-
鍛冶屋は引退した鍛冶師説
-
バルログ殺しのヒュイモグさんは店主連中の中では大したことない方だった?
-
「ランタン? ないよ」
と言うだけでバルログからアルコンまで殺せるらしい
-
やはりニンジャは最強
-
あいえーなんでーニンジャなんでー
吸血鬼も思い出してあげてください・・・
-
忍者は変愚にて最強
-
最強は、間違いなく修行僧
-
一昔前のD呼びまくりペット遣いもなかなかエグかったね
準備有りとはいえJをああもあっさり倒せると爽快だった
-
個人的な好みだけど強さとかは置いといてカオス仙術メイジが一番好きだな…次点で魔戦か混沌かプリ
いやメイジじゃなくてスペマスさんでもいいんだけど30F代でリンギル拾ってぐえーってなったことがあるから昔…
-
生命プリーストはもうちょい評価されてもいい気がする
-
生命プリは割と評価されてるだろ
明らかに不当評価なのは魔法戦士と赤魔
自分で使ってみたら案外死なないし、*勝利*はしやすい職だと思う
-
初心者向けじゃないとは思う
-
体力回復が安定するようになれば死ぬ気がしなくなるが、
そこまでがダルいのは確か
-
プリーストは序盤抜けたころの殴らざるをえない時期の武器制限のほうがきつい気がする
-
体力回復の安定までひたすらマジック・ミサイル撃てばいいじゃない
レベル30ぐらいで安定するよね?
アルコンだと大変かもしれないけど
ドワーフさんぐらいなら
>>352
でもリンギルは、修行僧もぐえってなるから
スペルマスタアさんが一番ラクだと思うなー
-
魔法戦士は第二領域固定ロールプレイやるとダルい
普通に遊ぶと強いと思う
-
生命プリはTD60とかでも体力回復あれば35Fくらいなら殴りでいけるしなあ
しあわせものアルコンプリしかやってないからそう感じただけかもだが
-
>>358
ラクとか強いとかじゃなくて好きの問題だってばよ
装備の自由度の高い方が好きなのでスペマスさんや修行僧さんはあまりやらないよ派
-
プリは領域変更が面倒だから、結局メイジで始めてしまう
-
昔はメイジの第一領域を攻撃魔法領域にしてたけど、第一を仙術にして
第二をカオス→匠(竜窟)→暗黒(真・吸血)→カオスって変えてくのもいいなーて最近やってる
最後はカオスじゃなくて暗黒のままでもいいけど、インプメイジとかだとちょっと地獄の業火の消費きつくて
-
次元の扉と魔力喰いあるんだからそこまでMP気にならんと思うがなぁ
-
Uの存在を忘れるのはあるある
-
>>363
なるほろ
攻撃領域がカオスのメイジだとLV30代後半が結構パワー不足で、クローン突入にLV40はほしいから、
中盤にlv36で真吸血が打てる暗黒にのりかえるのはおいしいかもしれんねー
(まあクローンで感知はいらないし、第一カオスでもクローンだけピンポイントに第二暗黒にする手もあるかもしれませんが)
吸血の効かないダゴンは魔道具かなんかでなんとか…サンダーボールの魔法棒やロッドを連打か素直にワイアームか
-
メイジは、面倒じゃん
やるならハイメイジ、スペます
-
ハイメイジって何やりゃ良いんだよ
-
破邪ハイだと思うけど
暗黒の人達から総攻撃がくるはず((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
-
ハイメイジは逆にメイジでいいやーってなっちゃうんだけど
そのへんの感じ方は人それぞれなんだなー
-
領域の数だけハイメイジやりゃあいいんだよ
-
匠仙術秘術以外ならどれでもそれなり楽しい
ただアンドロイド以外でトランプハイはちょっと・・・
-
お題秘術ハイ再開するか…やる気起きんけど
-
>>372
生命ハイはちょっと・・・
-
>>374
(素で忘れてた)
-
☆陣笠『烈風』 (+5,+3) [4,+13] (+2探索) {+腕知器耐探赤r火冷閃破沌;視活(知器}
こんな超級☆を序盤のブラマに置かないでくれ…
-
カジノへようこそ
-
カジノで稼いでるうちに店から無くなっちゃうんだよなぁ
-
ここ3年くらい朝夜の2回毎日プレイしてみたけど全然中毒にならないなこのゲーム
-
俺もかれこれ10年やってるけど全然中毒になんないよ
-
10年ほど前から始めていいかげんやめようと思って2,3回ほどゴミ箱ポイしたけどそのたび再ダウンロードしてきちゃうけど全然中毒にならないよこのゲーム
-
俺ももう8回くらい卒業してるな
-
たとえ中毒性があったとしても、卒業後も毎日スレ見る程度さ
-
4回ゴミ箱行って5回目のダウンロードで勝利出来てからゴミ箱と無縁になった
-
そう思うだろ?またゴミ箱のお世話になるんだぜ、何回も
-
エロ画像も、満足した後で捨ててもまたそのうち欲しくなるもんな
-
画像は捨てない消さない
でもどこに何があるか分からなくなる
-
突然の死→もうこんなクソゲーやめる!→でもスレは見ちゃう→やりたくなる
-
人のリプレイやプレイ日記見てると自分もやりたくなるのはあるある
-
また入学するか……
今度こそ忍者で5d5くらいの殺戮ダガーを拾うんだ
-
2.0.0でwin8で多窓にすると起動時にエラーがでちゃうんですが、
治ったバージョンってありますかね?
-
残念ながら…2.1.6に期待かしら
-
なんか設定とかでできる対策ってありますか?
久しぶりに遊ぼうと思って手元にWin8機しかなくて・・・
-
1窓にするとしか
-
忘れずに窓を閉めるのも手だね
ただしめんどくさい
-
>>391
>>1の
> Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
からダウンロードできる最新の2.1.5だと
うちのWin8環境では普通に多窓起動できてるよ
2.0.0だと同じ症状になった
エラーが出ちゃう時は起動時にHengband.INIを削除すると起動できるが
窓のサイズとか配置とかやり直しだから面倒だね
-
(妖刀)エスパドン (7d9) (+10,+10) (-3) {呪われている, +知賢;怒|吸切/人竜オト巨動}
始めて妖刀エゴで実用級見た
鍛冶師か剣術家なら最大限に有効活用できそうなんだけどあいにく自前で吸切つけられるじゅじゅはいなんだよなぁ
-
>>391,396
すべての[TERM-x]のVisible=1を0にすれば
サブWindowsを表示しなくなるので起動するようになるよ。
-
剣術士や鍛治だったらヴォーパルが裸足で逃げ出してたな
-
あらゆる殴り職で欲しい
吸血対象のスレイは完備されてるから対邪なくてもいいのが妖刀のやばいところ
-
妖刀って雑魚狩りに使うにはかなり優秀なんだよね
TPitとかDPitとか潰すには最良クラスのエゴ、カオスブレードくらいのダイス目あればアーティファクト含めても最良のケースが多い
反感だったり滅邪がなかったりで強敵を狩るには向かないことも多いけど
-
オーク洞窟の14Fだから大したことないだろうと思ったのに、ストームトロルさんなんでこんな浅い階にいるのおおおおおおお
-
せめてショートでないほうのテレポで逃げようよw
-
妖刀とアスクレピオスってにたようなものだよね
アスクレピオスは発動と耐性があるから更に強いけど
妖刀はてにはいりづらいんだよなあ
-
;麻視経遅活明祝<ちょっと待ちたまえ
-
お題
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71120
引きはかなりよかったと思うが、それでもかなり辛かった
おとなしくロケット探してロケットマンしてたほうがよかったか?
-
巻物製だろうがDエッジつよっ
-
>>406
おつおつ
さすがに対邪70点のDエッジはつえーな
それにしても★☆の溜まりようと言ったら…
-
突っ込んだ後に後悔しないように視界内のモンスター一覧表示してみたけど
全然更新されないしクソ機能だったのかこれ
-
一旦x+押さないと更新されないよ
-
初心者がやるならレンジャーの第二領域は何がおすすめですか?
-
トランプ
-
カオスの範囲魔法と混乱打撃も捨てがたいが、そんなに強くない
強いて言えばどっちもアイテムで十分だしそのほうが安定する
だからトランプか悪魔だな
悪魔はええぞ!パワーアップはロマンあふれる!
-
仙術でしょ
-
仙術は自然と被るものが多い
-
徳の関係で悪魔はちょっとだけ相性が悪いが別に気にするレベルではない
-
トランプだと思うなあ
早い段階からテレポが安かったり移動のカード使えたり次元の扉覚えたり、唯一無二の位置交換使えるのも大きい
ステータス恵まれてて殴るつもりがあるならスピード目当てに仙術もありかなとか
-
魔法職向けかと思いきやデュアルでも普通に優秀なカオス領域
やっぱり破壊とソニックブームがでかいよね
サーペント戦はトランプ派だけど
-
ずーーーとトランプでレベル40代当たりでスピ杖鑑定杖吸われたり補充したりするのメンドクなって仙術に変える
-
将来的に乗り換えるとしても、トランプ二冊目の一時テレパスは超強力
スカム脳じゃなければ自然な時点で感知は十分強いけどね
-
紋様仙術にテレパシーも次元の扉もあるからな
シャッフルしたらおさらばだわ
-
仙術経験前俺「自然あるなら仙術いらんだろ…被ってないのテレポートと魔力充填くらいじゃん…」
↓
仙術経験後俺「テレポートと魔力充填便利なのっほおおおおおレンジャーの第二領域は仙術一択ううううう」
-
仙術は終盤でしょ
序盤中盤はテレパス使えるトランプ一択よ
-
秩序さんを倒せたのがトランプレンジャーの時しか無いなぁ
それくらい次元の扉は強力だった
-
次元の扉は仙術にもあるのがなんとも言い難いな
-
>>420
感知のカードは一冊目だよ
-
>>420は、スカム脳だからしょうがないんだよ
-
結局は自然が強いから秘術暗黒以外なら何でもおk
秘術は自然の下位互換気味だし、暗黒は吸血覚えるの遅いわ幽体化使えないわでわざわざ選ぶメリットは薄いし
他はそれぞれ選ぶメリットあるから後は好み
-
地震位置交換でVault荒らしまくるのが好き
-
そうそう移動のカードもあるし地震と相性いいんだよな
アイテム揃うまではトランプがいいよ
-
地震と次元の扉じゃ駄目なんだっけ
-
解禁レベル的にバルト漁るなら自然トランプの方が早い
-
まあそれだけならトランプ使える職業+地震の杖でいいんだけどな、自然の地震は4冊目だし
でもまあ飛び道具多用する職業ならトランプの相性はいいよ、ショートテレポが安くて移動のカードで矢を回収できる
強敵相手にした時に暇な時に追尾の矢回収できるのは大きい
終盤に仙術にするのもアリとは思うけどね、ただその段階だと(自前加速+魔力充填)と位置交換でどちらがメリットとして大きいかはよく考えたほうがいいと思う
-
あと殴りレンジャーやるなら暗黒ありなのかなあとちょっと思ってる
狂乱戦士と吸血鬼変化(使えたっけ?)は殴りなら結構輝きそうな気が
-
吸血鬼変化はLV48だから終盤まで狂戦士化1本なのが暗黒の辛い所
けど殴りで狂戦士化は強いし自然の補助って考えたら十分強いか
哀れ秘術
-
なんとか頑張って秘術のアドバンテージを探してみた
・トラップ解除ビームが撃てる!
・早い段階で3冊目に頼らずともアイテム感知が出来る!
・エレメンタル召喚でシャンブラーが呼べる!
…………だけかな!
最序盤のアイテム感知と鑑定を自前でやりたいなら本当に最初だけ秘術はありかもしれないけど、それやるならトランプにして一時テレパシーをつけるメリットの方が………
-
秘術は半分くらい自然と被ってるうえに、残り半分は仙術と被ってて選ぶ理由がない
-
シャンブラー強いけど常用めんどくさいのがな・・・
-
召喚に生きたいならトランプって手もあるしなあ
エレメンタル召喚使える頃なら通常鑑定も試金石で賄えるし
そのレベルだと(自然、トランプ共に3冊目までしか揃ってない前提で)秘術のアドバンテージってアイテム感知とトラップ解除だけじゃあるまいか
どっちもロッドで事足りるんだよなあ
-
狂戦士化は壁抜けですぐ退避できる匠でこそだと思う
魔道具が下手になるリスクもあるしせっかくの真吸血も使えなくなる
幽体化はデュアルじゃなかなか実用的じゃないし
-
自然仙術極めるともう*破壊*と緊急用テレポレベルくらいしか常備アイテムいらんのかもな
MP尽きたら壁作って存分に休めばいい
それが許されないような状況ならどのみち破壊かテレポレベルしなきゃ危ない
まあそうは言っても実際はそこまで割り切れず色々持っていくけど
-
全感知はMP消費が激しいからロッド持ちたくなる俺
-
けーもうがあんだよ
-
秘術領域のみのデュアル職業あってもいいと思うの
-
観光客「ガタッ」
-
魔法戦士「お前じゃねえ座ってろ」
-
多分一番近いのは秘術盗賊かなあ
-
ていうか盗賊と差別化できない
-
秘盗は堅実な感じがして好き
上位互換の筈の魔戦はどうしてあんな印象になった
たぶん赤魔が種族次第で強職として扱われるからかな
-
魔戦があれなのはDQ2からの伝統
-
魔法戦士最近やったが言うほど弱くなかったな
当然強くもないが
比較対象が強すぎるから完全に風評被害だろ
-
魔法戦士は下手に便利で序盤がサクサク進むから
中盤以降に地力の弱さが悪目立ちする感
安定を求めると魔力の嵐一択なのも寂しい
-
>>449
赤魔が強職扱いされてる所なんて見た事無いな その特定の種族って何よ
大体魔戦と同程度の評価、人によっては魔戦より低評価って印象
-
赤魔は評価低いな
-
赤魔は習得レベルと消費MPがっつり落として知能系超能力者になるべきだった
-
赤魔えるふさんはかわいさにおいてかなりの強職
-
たかが体力回復やソニックブームを打つだけで
MP40とか消費してうんざりする
-
体力回復もソニックブームも連発するもんじゃないしそんなに問題にならないだろ
結界、一時耐性、体力回復の杖充填といった手段で消費を抑えることもできるしな
-
Jには殴りで挑む必要があるのが高難度とされてる理由の一つかな
-
J戦の接近戦はHP850はキープしないと事故死の確率が高まるんだよな。
戦士なら高HPがあるし他のデュアルならH&Aや壁抜けや森林生成や朦朧打撃などの防御策があるけど赤魔(と破邪パラ)にはそれがほとんどない
-
赤魔は結界とオーラに対応した二重耐性張れるし、位置取りもしやすいから、
殴ることが前提ならかなり恵まれてる方
-
命中技能が低いせいで見かけのターンダメージより当たらないのが辛い
-
まあFF1以外の赤魔ならあんなもんじゃねーかなー、で納得いかんでもないが
連続魔法あるし
-
FF11の赤魔も強いぞ!
-
やったことないが破邪パラって神威はともかく
神の怒りで戦えないのだろうか
スポイラーを見たらメイジの魔力の嵐と難度同じで2レベル違うだけだが
-
パラディンは失率高すぎるイメージがあるから遠距離J戦したくないな
賢さカンストでも失率20%くらいは残らなかったっけ?
-
ホーリーランス使ってやれよ
-
賢さMAX Lv50 ふつうの破邪パラだと、
神の怒り コスト74(55)MP 失率17(14)%
神威 コスト92(69)MP 失率25(22)%
ホーリーランス コスト30MP 失率13%
になる模様。(括弧内は魔術師の杖装備時のもの)
-
>>468
魔法戦士より優秀。十分いける数字だな
武器も粉砕のメイスに滅邪をつければいいし
ホーリーランスも便利だし
優遇職じゃね?
-
実際ホーリーランスが安定して使えるようになったら楽勝モードになるよな
啓蒙ある魔法戦士より物資集めは面倒だけど
-
魔法戦士も匠3冊目が使えるようになれば相当強いぞ
秘術で一通りの感知はできるし、壁抜け魔法剣があれば倒せない敵は殆どいない
-
魔法戦士は竜窟とかで匠3冊目手に入れたら世界が変わる
破邪パラより早く安定するのが魅力
-
破邪パラさんはまともな補助魔法があんまりないのがな……
聖なるオーラ、目には目を、*破壊*辺りは使えるけど
-
せめて破壊が3冊目なら…
-
しかも破邪4冊目だけ他の4冊目より出現階層が深く設定されてるんだろ?
-
破邪が95階、カオスが100階、自然が80階でそれ以外が90階
カオス4冊目はクエストで手に入る事考えたら破邪だけちょっと損かな
-
しかしなんで4冊目の設定こんな微妙になってんだろね
秘術以外全部一緒じゃあかんかったんだろか
-
カオス100階なんだ
帰還なしのとき90F代で延々D狩っててもハルマゲドンだけ全然出なかったからなんで?と思ってた
-
どれもみなヴォールトでいっしょくたに出てしまうから4冊目の深さなんて気になったことがなかった
特にカオスが100Fと言われても使うキャラだと特異点行っちゃうわけで…
-
まあね
バルト、アイテムカンチ、破壊破壊破壊、4冊目ゲットだもんね
-
この前一度だけ勝利したがすぐ引退。
次はやれること全部やってみるかな…と考えているのだがどんなビルドにすればいいかな?
真のチャンピオンになれて、全部のダンジョン極めて、受けられるクエスト全部突破できるようなやつ。
やっぱりスペルマスターか?
-
その辺を全部こなすとなると、ハードルが高いのはアリーナのPワイアームとはぐれメタル、あとはクエストの増殖地獄辺りか
スペマス、忍者、自然修行僧、レンジャー、呪術ハイ辺りなら行けそうな感じはする
-
★制覇しようとすると、なまけ観光客固定になるぞ
-
闘技場のはぐれメタル、まともに倒そうとすると自然領域ほぼ必須なのがなあ
一応呪術でも反テレポ結界と薬品吸入でなんとかなるとは聞いたけど
-
スペマスだとズルの特異点クエスト全部受けられるから、スペマスかな。
-
でもスペマスだと集まるであろう★武器がたいして使えないのがなー
-
やはり忍者でござるぞ^^
-
薬を割らせれば闘技場でも回復できるから
森林生成なくても射撃回数と物資確保すればいい勝負できるよ
(確実に勝てるとは言ってない
-
>>484
忍者と剣術の入身で頑張ろう(もちろん勝てるとは言っていない)
-
完成した呪術師は反魔法に吸血に薬飲み放題で闘技場内で最強職だで
なお完成までだるい
-
はぐれはハラド弓で射つのが一番良さそう
当たれば2点だし
-
マインドフレア混沌戦士 ロビンフット弓と追加射撃指輪が早々と出たのでアーチャーとして序盤を乗り切ることに と思ったら城22fで+13スピリンきた!
-
スナイパーだったら最高だったはず
-
>>491
バルドアーチャーで20連続くらいで外してから当たらないものだと思うことにした
-
変愚の食糧って具体的にはなんだろう
普通にパンだろうか
-
そこら辺に生えてる草
-
白イモムシの味噌焼き
-
食糧なんだから普通にレーションとかだろう
-
色的にチョコとかカレーとかの可能性も
-
おいおいカレーなら薬枠だろ
飲み物なんだから
-
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71151
お題達成
ロッド食いながら理力で殴るという肉弾系ハイメイジ・スタイル
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12225.jpg
-
おめでとう
☆武器有効活用してる人を久々に見た気がする
-
>>501
おめー
別に魔法戦士でも盗賊でもいいお題なのにハイメイジの茨道を行く人しか居ないってどうなってるんだこのスレw
-
スポイラーwikiの自動拾いってもう落とせないのか
分割版を1から作るのめんどいわ…
-
ちょっと開けた水場にクイルスグルが陣取っておる…何とかなるか?
1.召喚2.召喚(オーガの隊長が仲間を連れて登場)3.召喚(ジョーズ)4.召喚(クラーケンの子)5.召喚
アヒィ
-
スグルにちょっと噴いたwww
-
>>504
今やってみたら落とせた
-
お題失敗届
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71197
アイスワイアームがいるから視界外からちょっとつついて接近されたとこで耐冷張るかーと思ったら完全に相手の視界誤認してた模様
せっかく魔力の嵐も取れていい感じだったのになー
やっぱ未勝利の魔法戦士か盗賊か観光客やれっていう神のお達しかコレは
-
ん、違うなコレ
事前に冷気二重耐性張って突っ込んでみたら盲目が飛んできて、とりあえず逃げてから薬飲むかと思ったらちょうど冷気耐性の切れ目と相手の行動が重なったのか
つっつく直前に二重耐性張らなきゃだめか
-
『クイルスグル』
世にも醜い筋肉の塊だ。
それはキン肉バスター、キン肉ドライバー、
マッスルスパークの呪文を唱えることがある
-
スグルのせいでどっちが正しいか一瞬分からなくなったじゃねーかwww
-
クイズル…クイル…クイスル…えーっと
-
悔いるすぐるwwwww
-
やろうと思ったらこの仕打ちである
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org194405.jpg
-
かわいいな
このリンゴジュースの薬はサービスだ
-
スライムモルドジュースもあるぞ
-
たまにあるランタンだけで油のない店はもうちょっと企業努力すべき
-
あっ、序盤のBMは企業努力しなくていいです
-
個人商店にあんまり色々求めるなよ
-
死因:ランタンが売ってない
-
>>516
いただきます
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org194445.jpg
スライムモルドってNethackでの好物だっけ?
どんな物体なんだろう
-
粘菌のことらしい
-
そんなものどうやってジュースにしてるんだろう
-
腕力でジュースに変えてる
-
物理魔法すごい
-
海外だと実際食用にしてる地域もあるらしいな
-
R1111\rのほうがQy@より速いと思う
割とすぐでてくる
-
俺はランタン無かったらシャベルと財宝感知買って穴掘りするか
弓矢買って証人クエ行って時間を潰すかな
-
変愚の序盤はHP高いし、運悪いとどうせ連続行動食らうしで
実の所松明でもそんなには難易度変わらない
まあ、敢えてストレスを貯めるよりはQy@したくなっちゃうけどね
-
何回か連続で出なくてやっと出たときにすぐ死んでからは気にしなくなった
でも、様式美だと思うから二回に一回は自殺する
-
ま、ランランとアブラと食料ぐらいは、辺境の店で常時売るよーにすればいいとは思う
-
そこまでするんだったらもうランタンと油つぼは初期装備でいいんじゃないか
-
正直初期の松明って使い道ないしな
-
投擲武器だろ
-
辺境の魔界村
-
レッドアリーマーに当てられないので売ってダガーを買おう
-
変愚蛮怒2.0安定版で死亡後スコア送信して
画面上でも普通に完了してるんですが
丸一日経っても新着スコアに反映されません
これって普通ですか?
-
2.0だとスコアサーバ古そうな気がするけど、ちゃんと遅れてるのが解せないな
-
スコア鯖移転に対応したのってどのバージョンからだったっけ
-
2.1.4以降
(厳密には2014/03/08以降のソースコードからコミットされたバイナリ)
で、今ソースコード追っかけて旧サーバのアドレス調べたんだけど、
やっぱり旧サーバにcgiないんだよなあ・・・・・・
2.0安定版でやってるなら送れるわけがないんだけど・・・・・・
-
>>540
正確に覚えてませんが死んだ後「データを送りますか?」
のようなメッセが出てyを選び
「接続完了しました」みたいな文言(うろ覚え)がでた後
キャラクターの名前とスコアなどが表示され
「ESCで中断、その他のキーで続行」と出てリターンを押したら
変愚蛮怒終了、という流れだったと思います
「送信できませんでした」というようなエラーメッセが出なかったと言ったほうが
良かったですかね。
新着データ見ると2.1.4と2.1.5のデータしか無いのでそのヴァージョンじゃないと
送れないんだろうなと後から思いました
-
まあ、とりあえず開発版にしなよ
序盤とか楽になってるから
-
レベル18で盲目解決出来ずHPフルからの死亡…
これすごく順調に進んでいたかと思うとうっかりミスから
即死亡に繋がりますね。。
でも面白いのが困る…ウィザードリィ初めてやった時みたいな
-
盲目時の緊急避難手段にテレポートの杖!今ならもう1本つけて9800$!
-
慣れてくるとレベル18くらいの事故死は「あー失敗した次次ー」と軽く次に行っちゃうけどな……
-
そうですね、まだ慣れてないもんで…
今回は致命傷治癒の薬持ってないのに気付かなかったのが死因
テレポ杖はまだとても買えなかったですw
-
ハワイでメカジキ様に殺られた人がいるらしい
どんな罰当たりなことをしたのやら
-
きっと感謝の百叩きをせずにすぐにボールを投げたのだろう
-
ドラゴンやクトゥルフとも平気で殴り合い最終的に混沌のサーペントとやりあう腹積もりの@さんと人間を一緒にしたらアカン
-
観光気分でJを倒す事もあるからな…
-
まあね
スペマスの時は、余裕でオベロン撃破したんで
とりあえず100階を見に言ってJさんの調子見るつもりで始めたら
あっけなく終わったりするからねw
-
いまQy@したキャラ、スメアゴルが非常に素早くと表示されていたがどういうことだ?
地上だとやたら早くなるのか、@が生まれつきアホほど遅かったのか
全く同じビルドだったのにランダムで速度が異常低下したのか?
最近ずっと同じビルド使ってて数字だけリメイクしたら急に弱くなったしな
今までバカスカ敵を殴れたのに殴り返される比率が増えたしQy@しなかったら禿げてた
-
酔っ払いの薬でも飲んでるのか知らんけどスメアゴルは元々非常に素早くだぞ
とりあえず水の薬を飲むが良い
-
っ賢さの薬
-
呪術って他の魔法使える職で使えたらそれぞれどんな使用感になるんだろう?
スペルマスターとか呪術パラディンとか呪術修行僧とか
-
スペルマスターはより終盤の無双度が上がるな
-
呪術をスペマスで仕えるように出来ないの?
-
反魔法結界張って無敵化とかしたら無双どころの話では・・・
-
赤魔に呪術2冊ください
-
呪術はデュアル向け領域だよなあ
-
>>559
これは賛成
四冊とも呪術ハイ専用にしなくてもいいじゃないか
一・二冊目ぐらい使わせてあげても
-
実現したら赤魔さんデュアル職トップ狙えるで
呪術一・二冊目は貧弱ハイメイジさんの肉体だからアレだけど赤魔に備わったらマジヤバイ
具体的には主に魔法戦士さんの地位とかがヤバイ
-
呪術1、2冊目ってどんなやつだっけ
-
ピンクの、暗黒の3、4冊目みたいなやつだよ。
-
じゅじゅハイというクソ貧弱で潰しが利かないビルドゆえに色々と例外を許されているわけで
デュアルで使えたら猛威を振るうだろうね
-
しょうがないから勝手に呪術一般化しようぜ
-
でも呪術は複数詠唱できないとたいした威力じゃないような
-
サルマンが亡くなってしまった…。
-
『ヴラド』もきっとあの人だった R.I.P.
-
変愚にドゥークー伯爵を出そう(思いつき
-
ウィザードモードで試してたけど
ひょっとしてハープって凡庸化して☆生成読んで倍射つくととんでもない強さになる?
-
☆《竪琴士ロビントンのハープーン》
-
>>571
でも一体それで何を撃つんだよw。
-
とりあえず追尾の矢をローワイアームに撃ってみたら
一発50ダメくらいしか与えられなかったが
死ぬまでずっと棒立ちだったよ
-
ああ・・数年ぶりにやったが召還されたモンスターって呼ばれたターンのうちに動けるんだな・・・
クローン地獄もうすぐいけるかな?位のレベルで、
エンチャントレスに古代ドラゴンを呼ばせて稼ごうと思ったら
あっという間に連続召還+呼ばれたドラゴンに殴られまくりで死亡した。
-
ハープで爆発の薬を投げるとどれくらいの威力になる?
-
>>574
矢って打てるのか?よくわからん…
-
>>571
どういう事だと思ったらハープって倍射付くと(×1)(0.0turn)になってターン消費無しで永久にアイテム打てる超兵器になるんだな
これはぶっ壊れだわww
しかも追射指輪装備すれば射も要らないっぽい 倍さえ付けば良いからかなり簡単に実行出来る
試しにアリーナのはぐりんに挑んでみたら追尾600本で撃破出来たぞw
-
>>577
矢というか
弾選択時にアイテム全部が選べる
ちなみにクリムゾンも同じ能力だけど「この武器は発動して〜」
と、出るので使えない模様
-
ハープーン戦法の誕生か・・・
-
ハープで矢を射る姿ってなんか格好いいな!
バグだけど。
-
普通に武器も撃てちゃうな
重いけど(トランプ)カオスブレードとか量産して撃てる
-
メインウィンドウの一番上に表示されるメッセージって
一度に表示される文字数を増やすことってできますか?
矢とかを回収するときにいちいち「-続く-」って出るのが
うっとおしいので
-
>>583
無いと思うよ
auto_moreじゃだめなの?
-
>>584
そのオプションの存在を知りませんでした。
ありがとうございます。
-
Hengband Spoilerの自動拾い使ったら魔力復活の薬が破壊されたのだが。
編集したほうがいいだろうか
-
魔力復活の薬は、地面で割れると魔力のボールになって
周りのアイテムを破壊するため、いらないクラスでは普通自動破壊する
多分それが残ってるんだろう
クラス別に条件作れるから、自分で使うなら編集した方がいい
-
素早い返答ありがとうございます。
魔力復活の薬
を追加して、いらないキャラは^D→Aで1キャラごとに設定することにします。
-
その時やってるビルド用のカスタマイズを自動拾いの一番上に書いて、新しく遊び直すときにまとめて削る派
基本何回かは同じビルドでやるし、10時間超えたらあと10時間くらいはそのビルド使い続けるの覚悟するから案外手間にならない
-
ハープ始まったな
まあ想定外というかバグ臭いしサクッと直されて終わりそうだけども
-
>>590
そうだね
それに一射のダメージ自体は低いから物資集めがめちゃくちゃ面倒い
アーチャーなら常用出来るかも知れないけどアーチャーは別にそんな裏技使う必要も無いというw
-
全ての職業・種族に対応できるような究極の自動拾いファイルを作るのが夢
-
シェフさん・・・
-
こんな感じに連続で休憩するマクロを組むと「中断しました」ってなるのですが、なぜなのでしょうか?
\e\e\eR&\rR&\rR&\rR&\rR&\r
-
とりあえず行動中止オプション切ってみたらどうでしょ?
-
>>595
うまくいきました。
ありがとうございます。
-
スタートして10分くらいなんだけど画面がちまちましてて見づらい。拡大できないの?
-
オプションからフォントの設定を選びフォントサイズを大きくするのだポ@ー
-
ありがとう。できたわ
-
中学生ぐらいの頃に変愚を見つけてから10年以上…
やっと初勝利できた〜
-
おめでとー
参考までに構成はどんなでした?
-
おめでとう!
記念にdump上げちゃえよw
-
>>600
の話を読んで俺には無理かもしれないと思えてきた…
-
ハイエルフアーチャーでした。
武器に関してはツモ運が関係無くなるのがとても有り難かった。
最終戦で召喚されたLあたりに岩石溶解を吸われて撤退も覚悟したけど何とかなりました…
-
>>603
変愚を発見したのは10年前〜くらいで当時は暫くやってたけど投げちゃって、
ずいぶん久しぶりに変愚公式見てみたらまたメンテされるようになってたからやってみただけで
10年間トライし続けたってワケではないですよ〜
-
空腹度ってどこに書かれるの?気づいたら餓死とか困る。
-
>>605
おめでとうございます
なるほど、まあこちらも気長に頑張りますw
-
>>603
アーチャーは勝利職として一番名高いじゃん
ニーベ超能力者やインプ修行者とかもっとやばいんだろうな
>>606
左側に、減っても膨れてもない時以外は表示される
食べ過ぎまで食べてから腹ごなししてダンジョンがいいが
エルフや宿はもっとお手軽だ
-
>>606
空腹になると◯日目という表示の上に黄色字で空腹と表示される
放置するとオレンジ文字の衰弱→赤字の衰弱に変化する。赤字衰弱になると頻繁に気絶するようになり、最後にはHPが徐々に減って死ぬ
広域マップだと腹の減りが早いから注意だ!
-
初心者大歓迎!こいつもよろしくな!
加速(+99)で誰かが質問に答えるスレ Part55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1420027574/
-
スペルマスターさんは次元が違うけども
-
質問スレがあったのか。そっちへいきます。
ありがとう。
-
スポイラー各項目が落ちてるな
-
あらあら・・・
-
新スポイラーは生きてるけど旧スポイラーが落ちたのか
-
>>582
絵面を想像したら吹いたwww
-
ギル様ごっこができるな
-
ダガー一杯集めればDIO様ごっこも
時止まるしw
-
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71333
お題終了間に合った!
なんか色々秘術デュアルを堪能できた
2冊め3冊目の一時耐性使って竜窟スカムしたりとか
完全に魔法捨てた理力戦士モードになったりとか
ガンダルフの杖をメイン武器にしながら啓蒙連打して探索したりとか
反感気にせずストブリ常用したりとか
ショートテレポ・モンスター感知・岩石溶解・鑑定だけ魔法で他アイテムっていう変則プレイとか
-
おめでとう!その臨機応変な戦闘スタイルを見習いたい
-
surface3が届いた
やばい史上最強の変愚用端末だわこれ
-
どうやって操作するんだ?
-
超能力で!
-
腕力で!
-
外付けキーボード的なのがあるんじゃなかったか
-
魔法で
-
マクロオンリーで
-
しかも脳波コントロール出来る!
-
プレイ日記が落ちたが建てられなかった
パスワードが必要ですってなにそれ
誰か頼む
あとどこに情報あるか教えて
-
削除スレの478かも
-
>>630
ありがとう、とりあえず立てるだけは建てれた
感謝でーす
-
バルログ忍者で21階で獲得get
龍窟60階でよむと★玻璃瓶
獲得と引き換えてきてもう一度読むと★知識の石
忍者…
-
乱数が忍者にもっと輝けと囁いている
-
忍ぶ忍者は時代遅れ
-
*>炎を纏うバルログが忍ぶなんて出来ると思ってるの?ハハッ
-
ミミッククエでr沌ショートボウと★血流の刺。刺だけどさ…
これでログルスいけるしいいか。
-
なんとなく悪魔/トランプでメイジ始めたけど中盤のトランプめっちゃ強いな
悪魔は…サキュバスの接吻でも使えるようになればちっとはマシになるんかなぁ
-
悪魔の一時テレパシーとか召喚が完全にトランプに食われてて頼りなく見えるんじゃないかな
-
悪魔はデュアル向けなので純メイジが使うと微妙にみえる。破邪だと逆になる
-
破邪は死ぬほど強力だから
-
>>637
その組み合わせならペット爆破が楽しそう
-
悪魔は溶岩と耐地獄のためだけに使うもの… ※個人の感想です
-
やっぱり純メイジでもデュアルでも優秀な暗黒領域は最高だな
-
暗黒デュアルは微妙
-
破邪デュアルとどっちが良いよ
-
破邪よりはまだマシ
-
最強デュアルは生命
-
生命パラかえってこーい
-
そう言えばパラディンって破邪と暗黒のどっちかだけか
-
生命デュアルって今プリと修行僧と練気と魔法戦士くらいなんよなあ
生命専門で武器制限なく戦えるデュアルってのが存在しないのはちとひっかかる
-
生命ハイ(震え声
-
生命っていうのが元々プリースト用なんじゃない?
-
かつての生命領域は破邪とのハイブリッドで、めちゃくちゃ強かったとどこかで見た記憶があるなぁ
-
2系統に分けた結果、賢さで使うヤツが冷遇されただけ
-
賢さ職は時代の敗北者じゃけぇ…
-
生命プリクソ強いじゃん!!!!
装備制限ェ……
-
装備制限はそんなに辛くなくね
最終的に自由に祝福つけられるし
-
なお修行僧と超能力者
-
むしろ大正義賢さ職の中で唯一微妙なのがパラさんって感じなんだが…
-
パラさんはなんかもっとこう一味欲しいんだよなあ
強い弱いじゃなくて、これぞパラディン、みたいな要素
盾で朦朧効果付きの追加攻撃が出来るようにしたらどうか(Diablo脳)
-
盾って近接が弱くなると結果的に不利になるからあんまり価値を見出したことないな
魔法職や強射撃武器が手に入った射撃職はまた違うんだろうけど
-
武器が祝福されている時のみ攻撃回数+1とかは……強すぎるか
-
別に強すぎはしないと思う。+1攻付いたとしてもJ戦で使えるのはソウルソードとエクスカリバーくらいじゃないかな
-
その程度強くしても修行僧の足元にも及ばんし余裕余裕
-
FFからインビンシブル(無敵化)やセンチネル(物理ダメージ半減)持ってきてUで使用出るようにしたり
オートリフレシュ(MP回復強化)付けたりもあるぞ
-
パラさんは打撃性能ちょっと落として乗馬技能上げるのはどうだろう
魔獣使いとは別コンセプトの乗馬デュアルって感じで
-
東方勝手版の守護者とかそんな感じだよな
DQ6と7のパラディンは身代わりや仁王立ちの他、真空系の技や魔法、それに即死殴りの使い手とかいうよくわからない職だったけど
-
身代わりや仁王立ちはおかしくないし、真空系の技なのはバギが僧侶用の魔法だからじゃないの
-
武闘家ベースだしなあれは
-
即死殴りは閃華裂光拳か?
-
ぶとうかの会心の一撃の発展系じゃないかなあ
-
パラが微妙で守護者はああいう能力になったんだと思うが
微妙でも伝統的なロールプレイ要員としては今の仕様でも
十分満足できると思うんだけどね
下手に変えて欲しくないというか
-
そらまあ自分が納得できたならそこは変えて欲しくないと思うようになるさ
-
俺も変愚本家にはあまり変わってほしくないな。
十年後も破邪パラは微妙で忍者は汚くあってほしい
-
でも極端な不人気職がなくなるようには調整すべきだと思う
忍者には汚くあってほしいけど
-
職と種族が倍ぐらいになってて欲しい
-
ちゃんとした初心者向けの組み合わせが決まってて欲しい
-
足りてる職やった後で足りない職やって
ああアレすげー強かったんだなあ…みたいになるゲームだから
がっちり初心者向けってのはないだろ
-
ものまねの不人気だけはなんとかならんかね
基本打撃で進むのも元ネタから乖離してるし
どうも美学が感じられない
-
終盤はものまねでクソ強いし十分差別化できてると思うけど。不人気なのはメンドイからだろう
-
初心者向けはゴーレム戦士で死ぬことだろ
数回死んでも諦めなかった初級者向けには
鉄板のハイエルフレンジャーがある
初心者でも*勝利*できるような扱いやすく非常に強い組み合わせ
なんてあるべきではない
イカサマでもやっとけという感じ
-
クター戦士の方が初心者向けだと思う
-
初心者には初心者用簡単モードがあるじゃない
-
いかさま+初心者用簡単モードでも死んでた初心者の頃が懐かしい
-
セカダンやポケダンのように死んでもレベルが残るがアイテムは没収のチュートリアルモードをつけよう(提案)
-
変愚の場合レベルよりも装備が重要な事が多いからなぁ、特に非魔法職
-
個人的には優遇種族とか、明らかに辛い職業があって、その中で思い思いに遊べるこの感じが好きだな。変にバランスとれてるより。
まぁ予備知識なしで初めてやると理不尽すぎて、難しいところではある。
-
>>685
初期のWizには「ロクトフェイトを唱えるくらいなら死んだ方がましだ!」という格言があってな
-
>>688
もっと初期のWizにはそんな呪文無かったしアルファベット入力だったけどな
-
MAGFD
-
>>689
もっと初期って、ロクトフェイトは#1からあるんだが
-
アップル版にはすでにあるな
-
まさかこのスレにはwizの初期テスターも潜んでいたのか
-
我が家のアイテムも全部盗まれて再入手不可能とかだったらQy@したくなるな
-
>>688
マラがあるじゃないですか
-
>>689みたいなのを見るとビオがどうしてWizフリーク()の類を嫌うのか解る気がする
-
TILTOWAIT!!!!!!!!!!!
-
異世界中放射能まみれや
-
つ【コスモクリーナー】
-
Wiz5までの地味なグラフィックスならティルトウェイトのダメージがそこそこであっても、
迷宮の中で核攻撃していてもあまり気にならないけど、
BCFのニュークリアブラストはさすがに微妙だった。
-
あっちの魔法使い共も大概おかしな魔法を覚えるが
カオス領域というだけで2冊目に分解魔法を放つ@さんも地味に凶悪なんだな
分解って…??
完全耐性と見せかけてるグーヘルさえまともに叩けるしカオスやわ
-
カオスハイでも極めて見るか
-
半タイタンを使うのじゃ
-
分解1冊目と3冊目じゃなかったっけ?
-
半タイタンは秩序を愛するからカオス耐性を持つらしいが
そんな心持ちでなんとかなるものなのかカオスの力ってのは
-
そもそも敵で出てくるタイタンなんて邪悪な連中ばっかりだよなあ確か
-
カオスの力、身に付けた正義のヒーロー!タイタン
-
ダークサイドのフォースを内包しつつコントロールできるレベルにまで達したメイス・ウィンドゥみたいなものかな
-
ギリシャの神様も神様ハーフも性格はみなさんカオスですから
-
ところで半タイタンのアーチャーやってる人ってあまりいないみたいだね
半タイタンのハンター居たん?ナンチャッテ!
-
連れて行け
-
お前を混沌の国に連れていく
-
極寒のブレスがうんたら
-
忍者やってて折れた剣欲しくて近付いてみたらストブリだったでござる
切り傷ダメ舐めてたわ…あんなにごっそり減るなんて
-
1T生き残っても出血で余裕で殺してくるからなー
-
|を見たら*だぞ!デスソードとの約束だ!
-
(lだった・・・)
-
*勝利*数20を超えている私ですがこの間8Fに置いてあったデスソードにうっかり殺られましたてへぺろ
罠感知してるのに警告の指輪が警告するからなんかのブレスの射線にでも入ってるかなと思ったらこれですよ
これを見た諸兄は8Fあたりに置いてある|もちゃんと警戒されたし
-
闘技場のパワーワイアームに破片ブレス吐かれて致命傷くらい、なんとか倒したものの闘技場内で傷を治す手段がなく
外に出た瞬間失血死した俺の話してる?
-
倒した後すぐ出ずに闘技場内で待機してればよかったんじゃ
-
まあまだ賞品が体力回復ロッド?だったころの話だからな
はぐメタと戦えなくなるやべぇはやく外に出て薬飲もう!とかテンパった結果それよ
-
確か倒した後闘技場内で失血死すると敗北扱いになる仕様は今も残ってはいるはず
-
敗北でも生きてさえいれば
-
相打ちは勝者無しと言う単純明快な決まり
-
勝利者などいない 戦いに疲れ果て
星空を見上げる 泣く事もかなわない
-
THE*WINNER*
-
詩人さんが一杯
-
次のお題ですか?(歌集感
-
じゃあ次のお題はポエム縛りか
生い立ち/死亡/勝利メッセージに全力投球して下さい
-
以前のロールプレイ自由形に通ずるものがあるな
-
人間吟遊詩人
破壊スル者に加えて強敵4体を選んで倒し
それぞれの戦いの様子を詩にして投稿
選択例) 破壊、サーペント、オベロン、モルゴス、ユニコーン
ロマンシング詩人プレイ
-
なまけものにして神器を集めるロールも必要じゃないかな
-
自分の活躍しか歌いようがないw
-
おお、ヒーロー達は今いずこ…… (主人公交代バグで詩人ソロクリアしながら)
-
鉄獄8F位で拾った未判明の巻物を売ったら獲得だったイイイイイイイ
思わずQy@
-
☆生成ならともかく獲得なんぞどうでも良いぞ
-
でもまあその段階で$30000を獲得するチャンスを逃したと思うとケチつけられた感じになってやり直したくなる気持ちはわかる
-
俺は12階までの未鑑定薬と巻物を即売りしてるけど、損益分岐点はどこになるんかね
全部鑑定したほうが期待値高いのだろうか
-
10階まではダブったら売るぐらいで良いんじゃないかね
-
家に貯めといて3つ集まったら1こ売るとかなら
貴重なの売る可能性はほぼ無くなる
-
巻物・薬は即売りだな
鑑定手段が手に入ってれば鑑定するけど
以前は指輪も即売りしてたんだが盗賊クエでスピ指拾って気づかずに売り払ってしまってな……
-
イーク1Fでゲーム内の半日くらい階段昇降して拾ったもの全売りするのオススメ
開幕の軍資金もたまるし
-
思いのほかガッツリたまるんだよなぁそれ
ああ、そりゃあ良質品の武器や杖には劣るが
-
自分は階段昇降で拾ったアイテムを売って$200程たまったらシャベルと財宝感知を買って財宝を掘りに行く
-
ワーグまで済ませたら大体$600は溜まるし噂連打で鉄獄通してさっさと6FRQ行っちゃう人
んで報酬がビミョかったら売る
あと魔道具とか探索の指輪とかも拾えたら売る
-
僕は歩いて鉄獄に行きます
-
盗賊スカム厳しい・hとt感知出来ない組み合わせなら俺もシャベル担いで掘りに行くな
数こなすと能力うpの薬とかがなんだかんだで出ちゃうから、最初から全部鑑定派です
-
忍びのエルフのクローク [4,+21] (+7隠密) {+隠探}
+7になることあるのは知ってたけど実際に引くとは思わなかった
これ鍛冶師だと超級品になるんです?
-
役立つけど超級とまでは行かないかな
良耐性の+6アマンのエルフクロークとか+3アマンの影のクロークとかなら超級かも知れない
-
最終装備候補ってくらいだね
耐性豊富なドラゴン装備がそれなりに揃ってたら出番はある
-
ほうなるほど
耐性稼げないのをカバー出来ればって感じか
-
ちなみに★☆縛った鍛冶師の最終装備はほぼこれで固定のイメージ
武器:適当な高ダイスエゴ武器(聖戦者・モルグル・パターン・悪魔・妖刀・追加攻撃あたりが選ばれる感じ)+滅邪or追加攻撃
盾:ドラゴンシールド、場合によっては全耐性ミラーシールドあたりも
弓:適当な強力射エゴ付きの何か+耐久5or加速5
指輪:追加攻撃+2&スピード
アミュ:テレパシーか反魔、状況次第では賢者も視野
鎧:バランス・万色・パワーDSMのどれかに耐久or加速+5、高修正の悪魔エゴあればそちらになることも
クローク:アマンクローク+加速or耐久
兜:+3力の冠にテレパシーか反魔、引きが良ければ免疫か加速
籠手:エゴ付きドラゴングローブ+殺戮
靴:スピード靴orドラゴン靴+何か
-
概ねそんな感じ
自分の場合はアマン引けなかったので影のクローク、籠手は+5腕力のガントレットだった
頭枠は、引ければ高Pval鋭敏エゴ~感付きとかもあるんじゃないかね
-
高修正蝙蝠のエルフクロークなんかも候補に入るかな
+6か7じゃないとあかんけど
-
剣術家で始めたいんですが、いい組み合わせありますか?
-
じっくりゆっくり腰を据えてやりたいならアルコン
ちょっと危なかっしくてもサクサク行きたいならドワーフ・ハーフオーガあたりか
野蛮人も悪く無いとは思うんだけど魔道具が絶望的に低くなるのでオススメしにくいかも
性格はちからじまん・しあわせものあたりがいいかと
-
とりあえず剣術家試してみるならちからじまんアルコン辺りが鉄板だな
能力修正も噛み合うしちからじまん剣術家でもアルコンの魔道具能力が高いから*破壊*の杖も問題無いし
-
アルコンならラッキーマンにしなくても破壊の杖振れるんですね。
とりあえずちからじまんアルコンにしようと思います。ありがとうございます。
-
Lv50でも知能低いと28%くらい失敗する
-
アルコンだと成長が遅すぎるから能力者なら使うけど剣術家には使わない
剣術家ならアルコンの代わりにドゥナダンで十分
反感装備なら影フェアリー
あとアンドロイドでも武器防具鑑定があるからわりとサクサク
幽霊ならいきなり墓地に行ってカオスブレードをゲットする手がある
-
マインドフレアちからじまんイイゾー
-
剣術家はMP総量を賢さの高さだけで計算してるからアルコン選ぶ意味薄いんだっけ?
-
いや、能力者が特殊なだけ
MP450で時止めの回数が変わるから
-
最大MPは種族の知、賢ボーナスの影響が大きい
これはどの職でも同じ
-
>>764
剣術家だけ例外な
ヤツだけは現在の賢さで決まる
-
剣術家のはMPであってMPじゃない変な立ち位置にあるからな
理力スレイ適用されないし精神力的な感じ
-
いつの間に変わったんだと思ったけど別にそんな事は無かった
xtra1.c:2583〜
if (p_ptr->pclass == CLASS_SAMURAI)
{
msp = (adj_mag_mana[p_ptr->stat_ind[mp_ptr->spell_stat]] + 10) * 2;
if (msp) msp += (msp * rp_ptr->r_adj[mp_ptr->spell_stat] / 20);
}
種族ボーナス1点ごとにMP+5%
-
あれ?記憶違いか
すまぬ
-
壁抜けてスレイぶっぱなすだけの幽霊剣術は狂戦並に楽だけど流石にオススメされないか
剣術は狂暴化連打で回復出来るから
きれものハーフトロルやってみようかなと思いつつ今の@が終わらねぇ…
-
剣術でも最大MP多いと捗るけど、ただアルコンは耐性もないし経験値重いしで正直うーん
個人的にはr暗劣が優秀なニーベルングあたりが捗る感じ
-
序盤から斬鉄剣振り回す訳だからニーベルングだと精神的に楽そうだな
-
精神的に楽なのは、影フェアリーでストブリ無双する事じゃないですか
-
もっと耐久ある種族でストブリ無双する方が楽
-
クラッコン好き
-
でもイメージ的には弱くても人間剣術家でやりたい所
-
なまけもの人間剣術家好き
-
それだとイークにも行かないで酒飲んでgdgdしてるイメージ
-
働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!!!
-
うらぎりもの人間剣術家
俺は盾を絶対に持てず賢さ0で固定のやつを思い出す
-
でもスゲエ強そおw
-
初めて100階に到達! 一応物資を揃えていったもののサーペントの強さの前に遁走してきました… なんたる回復力
-
600ずつ回復するからなあ。
無闇に遠方に逃げてばかりだと、
キングヒドラと戦うオルテガのようにジリ貧になる。
-
近接職でサーペントと戦ってる時HP800割ったらそのまま回復かショートテレポ+回復か迷う
-
初回はD軍団で包囲してヤッた
-
初戦はわけもわからず「バフはすぐ剥がされるからイラネ逃げると回復されるからベタ足インファイトや!!」ってひたすら薬飲みながら殴り続けてたなぁ
それでも勝てる修行僧ってしゅごい
-
実際元素ブレスは無いから2重耐性はいらんよね
耐性状態を保とうとすると面倒すぎるし、魔力消去でまとめて加速も消されるのが嫌で
加速とヒーローと祝福だけで殴って倒した
-
二重耐性ってサーペントの魔力消去の対象になるんだっけ?
オーラ持ってるから?
-
廃棄物ブレスがひっかかる
-
3度目は、神の怒りで正面から潰してみた
-
自然1冊目の二重耐性は耐毒つかないから優秀
-
そうよ、消去されるから免疫装備をつければいいのよいとしいしと
-
ヴィルヤ装備して耐火の薬と耐冷の薬を持ち込めば………?ひらめいた
-
*毒があればいいのに
-
忍者の常時二重耐性で我慢しなされ
-
>>501
こういうの見るとこのゲーム凄く面白そうだと思うんだけど、自分に出来る気がしない
皆凄いな
-
@に自分の好きな人の名前を付けるとやる気が出るらしい
-
好きな人が人間だと辛いらしい
-
ローグライクが難易度高いのは仕方ないので、
まずはローグクローンあたりから始めると練習になって良いかもね。
覚えることが少ないので基本が身につくと思う。
-
Xangbandやtinybandみたいな
小さくまとまったbandから始めるのもオススメ
-
>>795
オレもこんな事は全然出来ないけど
魔法使いで魔法で勝つのは出来るから大丈夫だよ
-
初勝利できた。
アーチャーでこれだけ装備揃えば勝てるか。
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71558
-
初*勝利*オメ!
-
おめ
初勝利なのに危険なランクエはちゃんと捨ててたり
レベルアップも自然で個人的には好みのプレイスタイルだわ
-
初勝利おめー!
-
幽霊アーチャーか…俺はハイエルフアーチャーで初勝利したなぁ…
幽霊も試してみるか
ともあれおめでとう
-
なんてゆうか幽霊は、無理が効くから
地獄吸収と壁の中へをちょちょっと使うとw
-
幽霊は脳筋職やるときにほんと助かる
-
アーチャーはやっぱり、ほぼ無限に使える追尾の矢の火力が異常だし、
矢が消えにくいのも地味に役に立った。
最初はハイエルフレンジャーでやってたから、
余計に差を感じたわ。
それと幽霊の壁抜け、地獄吸収、テレパシーが
ほんとに役に立った。
-
クローンにゼファーロードとはぶってどういう事だよ…ハゲ散らかして死ぬわ
-
ゼファーは100歩譲って許せるけどはぶは酷すぎる
-
hW<死ぬしかないな、@!
-
<<こっちだ、@!
-
!(<こっちだぁ、@!
-
a < 大丈夫だ、邪悪な奴等は私が相手をしてやる
-
R<せやな(カオスブレスを吐きながら)
-
D<大事な場面でなかなか酸ブレス吐かなくてスマンな
-
@<二重耐性切れた直後に吐いて俺を殺してくれたのはお前か!
-
D、お前だったのか
-
オレオレ
-
トーリン盾だから大丈夫だ!俺の背中越しに思いっ切り吹いてくれ!
↓
モンスターボール持ったままだったよ…
-
ペットオプションで自分を魔法の範囲に入れない@さんサイドにも問題があるのではないか
-
鏡初めてやったけどレイプし放題でくせになりそう
幻惑と鏡抜け強すぎてイキそうなのに更にレベル上がれば分身と無敵化とか頭おかしくなる
-
MP回復放題だしなw
-
一番無敵化の恩恵を得てた気がするわ鏡使いプレイ
ラフノール使って適当に魔法ぶち当てまくってた
-
鏡使いかぁ、マインドフレアでレベル40にはなってるけど色々不安でクローン行ってないんだよな
-
マインドフレア鏡使いってちょっと勿体無くない?
-
そう?せっかくなら自前でテレパシーあると良いなと思って
-
どんな時も骸骨だぞ
-
鏡魔法で常時テレパシー状態なのに?
幽霊なら壁の中でMP回復と地獄吸収がアドバンテージだったりするが
-
>>825じゃないけど、
一時テレパシーは序中盤かなり便利だけど、それで最後までいくのは個人的にはダルいし不安
-
鏡は、装備制限がないから最後にテレパシー装備で苦労する事なんてない
-
ずっと手前でテレパシー貼ってるとケアレスミス怖いからね
マインドフレア自体頭いい割にそこまでペラペラな種族でもないから悪くない
-
ホビット インプ ノーム
鏡使いだとこの3つから選ぶかな
レベル=攻撃力だからさ
-
防御面優秀な魔法多いから妖精なんかも結構すき
正直趣味8割ではあるけど自前で加速+5はでかい
-
鏡使い始めちゃったぜ
-
私の鏡使いはハーフエルフたんだ!
-
世界が虹色に見えてふらふらしてるハーフエルフちゃんにスメアゴルが迫る!
-
ごくり…
-
いとしいしと・・・
-
ストブリカメレオンのダンプ見て笑った
-
スコア新着見てみると物言えぬスカムも知らないような初心者がいまでもちらほらいるようで嬉しいな
連中もそのうち、俺のように「このビルドでクリアするまでやめないから!」とこだわった結果
ビルドの穴に悩まされて伸び悩んだりするのだろうか
-
物言えぬスカムとは
-
良品が出るまで物言えぬ証人クエを回すことでしょ
10回もやれば何かしらのエゴの一つくらいは出る
-
極稀にやるアンドロハイメイジのときくらいしかやらんな
というかQy@自体ランタン売ってなくても成長クソでもしなくなった
-
戦士系で、開始直後に盗賊クエ入って右に素振りするだけで終わる場合はしばらく吟味したりはする。
でも序盤ツモ良くてもその後ずっとろくなもんが出ないこともあるし、効率がいいのかは…
-
序盤のクエストでスカムとかやったことないな
*勝利*までの時間はそんなに変わらないし、ていうかTAやってるわけじゃないから
-
アンドロイドならだいぶ変わるんじゃないかなー
-
841はスカムじゃなくて裏技だわな
>>846
ろくなアイテムが出ないクズ運地獄に見舞われた後とかによくやる
デスソードからとんでもない武器が来たり期待できるさ
俺のプレイで何度か防具ばかり積もって武器が一つもツモらない(激ウマギャグ)事があったり
その逆で武器ばかり揃いペラペラ装甲で階を進めざるを得なくなったりしょっちゅうだからな
生成パワーに対する警戒心は日に日に強くなる
なお最近は能力の伸び方が偏って死ぬ模様
-
自分の場合だと序盤ツモが爆発してもクローン終了までにだいたい3時間弱はかかるし、
ツモが糞でライトクロスでTをちまちま狩らされるような場合でも4時間くらいだからなあ
1時間しか変わらないのに変なことをすることもないと思ってる
-
それは羨ましいな
-
ある程度ステータスの吟味はするけどアイテムはしないなぁ
-
3時間4時間でクローンまで行けるなら!
俺はいまだにカオスのソニブを撃てたためしがない
いっそ性格を魔法職に変えようかと思うぐらいだ(しかしHDが足りない)
-
スペルマスタアさん、HDなどゴミw
-
たいていクローン地獄行くのって10時間ぐらい立った後だな
-
エルフのクロークの隠探は固定されてるもんだと思って抽出したらひどいことになった俺がきましたよ
折角の+4ががが
-
証人箱スカムはアンドロ以外ではしないけどLV1〜6の能力上昇吟味は毎回やる
クソ成長だったらQy@
-
Qy@は絶対しないなあ。美学に反する
-
ランタン売ってなかったら松明で頑張るのか、美学も大変だ
-
まああんなの数回宿泊まれば大体売ってるしじっくりやる人には気にならないんじゃね?
少なくともランクエ失敗でダンプが汚れる()とかいう謎理論よりはよっぽど納得の行く美学だと思うな
かくいう俺はテングクエまででツモ悪かったらQy@だがw
-
俺は数回宿泊まってそれでも売ってなかったら松明で我慢するよ
-
クエスト失敗って逆に美味しいと思うんだけどなー、古傷というか撤退する勇気というか
-
クエスト失敗でも乱数の猛威に負けて撤退なら気にならないのに凡ミスで撤退だと即Qy@するほどテンション駄々下がりになる
闘技場の序盤で負けた時もやる気が一気に削がれるわ
-
ランタン買うぐらいなら泊らなくても炭鉱夫やってたらすぐ出るべ
-
炭鉱夫やるぐらいならQy@するわ
-
イーク洞いくくらいならQy@
-
遠距離強い職なら松明でも証人いける都合上、スカム前提なら雑貨屋を覗くことすらせず証人行く派の私
スカム成功してランタンなかったらしばらく待つ
-
敵の位置さえわかってれば見る必要さえないもんな
ハチは怖いが
-
観光客なんかだと敵を視認できてない時の射撃の命中ペナを実感するけど魔法なら特にそういう事もないもんな
-
最初の最初過ぎてどうでもいい誤差レベルの話しかと
-
レンジャーだろうと連中にはレベル1では当たらんもんね
店がひねくれて矢を売ってくれないと最悪の場合・・・電撃で挑む
-
ほえ?松明20本で十分じゃないの?
-
そんなに当たるもんなんだ?境地を求めるなイ観が見出したパワーアタックかと思ってたわ
やっぱなんでも経験してみるもんだな
(どこからか“俺にだって人権ってもんがあるんだぞ”と聞こえた気がした)
-
あたりまくりはしないんだけど、松明投げは異様に火力が高いので
だいたい三発ぐらいあたるとクローカーもデスソードも死ぬ
-
観光客なら金あるんだしヒーロー薬と天恵持ってけばいいよ
耐性あるから電撃は通らんし
-
証人クエのせいでランタンと松明どっちか欠けてたらQy@するようになった
光の巻物でもいいけどランタンがない時に限って売ってない
-
観光客でなくても見えてないとなかなか当たらないよ
-
盗賊スカムよりもワーグクエクリア時点で5回の能力アップがすべて必要な所に入ったほうが捗る
-
慎重になるあまりつい安全策を取るおいらにゃ鉄獄は度の強いお酒だよ
ついでお題報k
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?71633
-
>>878
お題おつー
……なんでまた秘術ハイが増えてるんだこのお題でw
-
ダンプ見て吹いた
>i) 23本の 分解の魔法棒 (92回分) {@a7!k}
>j) 21本の ロケットの魔法棒 (84回分) {@a6!k}
一体何時間深層掘り続けたんだよwwwww
-
むしろこれだけ啓蒙スカムしてPDSMをツモれなかったことが驚きだわ
それとも捨てたの?
-
お題達成おめー
所持金も割りとおかc
溜まった★☆最後に売り払ったんかいな
-
ひじゅハイしゅごい
-
+3攻に鉄棒。これが意味するもn
→手持ちじゃ今一つ彼らを活かせぬので探索に(悲壮感)
→お、分解orロケット棒やんけ。拾とこ(半狂乱)
→あれよあれよと貯まる魔法棒。これは・・・
>PDSM
万色ですらほぼ見かけないので祟りかなんかじゃなかろうか
>所持金
薬や魔法書を要らなくなる後半でも小まめに売り払ってたようで
なんか脳みそとろけてると必要以上についやっちゃうんだ
-
噛尾刀の読みってかみおとうじゃなくてこうびとうなんだな
響きのエロさが気に入ってしまった
-
>>884
これはクエスト(古戦場)で死んだ落ち@の亡霊の仕業ですね
このありがたいメカジキ様の像を買えば祟は鎮まるでしょう
今なら*解呪*の巻物とセットでお値段 -more-
-
*勝利*したときは必ずメカジキ様の像を拾ってた!
-
崇拝すると良質なアイテムをくれるとされている、マグロの神だ。
その長い鼻は、人を刺し殺すには十分だという。
発動:マーフィーの法則
-
メカジキ様ゆかりの品を我が家に入れておくと必要な装備がボロボロ出てくる実感はある
問題は装備が一気に整いすぎて調子に乗って死んじゃう事だな
-
つい先ごろ床に置いてあった*鑑定*の巻物を読もうとした所運悪く同じマスに重なっていた武器呪縛を読んでしまい俺のシルバーチャリオッツは哀れ不良品と化してしまった!!!
どうしてくれんだよこれ・・・というか武器呪縛の魔力はアーティファクトも凌ぐのかよ・・・素敵
-
>>890読んでふと思った
もしかして永遠の呪い付きの☆武器って、武器呪縛の巻物で外せる?
-
http://hengbanko.sakura.ne.jp/bonyou.html
それではどんなときに使うのでしょう? 一つは誤って、永遠の呪いのかかっている武器防具を装備してしまった場合です。これらを装備してしまったら、武器呪縛(防具呪縛)の巻物を読むか凡庸の巻物を読んで装備の質を強制的に変えるしかはずす方法はありません。
-
>>892
とんくす
そんな使い道あったんだなあ……まあ操作ミス以外でありえないと思うけど
有用な永遠の呪い付き★武器とか出てきたらこのテクも日の目を見る時がくるのかね
-
ひとつの指輪とか?
-
ひとつの指輪は武器じゃないから無理っすね
-
★プラグを凡庸するってのは割りと常套手段だとは思う
ただ武器呪縛・防具呪縛の巻物を有効活用したって話は聞いたことない
-
盗賊クエの報酬が永遠の呪い付き☆と言うレアケースの時に使う可能性
-
>>896
死の大鎌常用プレイの人が武器呪縛読んだ上でペット殴って修行してなかったっけ?
通常プレイでは全く必要ないのは確かだがw
-
>>898
ああ、それがあったかw
-
死の大鎌常用とか危険すぎる
-
呪い付き☆ってゴミしかない印象なんだがまともなのでることあるの?
-
プレイ日記スレ81冊目にこんなんあったな >まともに使える呪い☆
922 名前:名@無@し[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 11:16:06 ID:???
☆偽りのテレパシーのアミュレット (-6赤外線視力) {+赤r毒破~感}
呪い解いたらマイナスな部分が-6赤外線視力だけになったので名前に偽りありですねw
-
呪い☆で印象深いのはこれかな
☆切腹のヘヴィ・ランス (5d8) (-19,-19) {呪われている, r獄;経瞬怒|毒吸/邪}
-
呪い☆で印象深いのはこれかな
☆切腹のヘヴィ・ランス (5d8) (-19,-19) {呪われている, r獄;経瞬怒|毒吸/邪}
-
つえーよやべーよ
-
多重ログイン発覚はセプク案件な
-
久々にHP0で攻撃を耐えた
これで今年の運は使い果たしたな
-
HP0とかすずめに突付かれた衝撃で死にそう
-
すずめって何気にダメージd3もあるんだな
先端が鋭い両刃の短剣でぶっ刺された時でもd4なのにヤバ過ぎ
-
多分先端が鋭いだけで他の部分はぷにぷになんだと思われる
-
たぶん変愚世界のスズメは30センチくらいあるんだろ
-
三羽そろってしまったに違いない
-
セクシープリーストでクローン突撃したはいいけど緊張で加速し忘れるわr轟抜けて体力回復唱えられないわ速攻で撤退
やるきでねー
-
加速し忘れはともかくクローン時点でr轟なんて滅多に埋まってないと思うんだが
-
セクシーに限っては埋めないとジェットストリームダゴンのウォーターボール連打で一気に崩れることがままある
-
セクシーはレベル上げまくってから暴威を振るうものではないのかと童貞の俺が言ってみる
ステルスコンバットの俺は今日も筋力ダラズでボウが重い!
-
メイジ初めて始めたんだけど立ち回りがよくわからん
今まで脳筋しかやったことないから余計にわからん
ショートテレポとマジックミサイルでちまちま削ってたけど雑魚すら辛くてオークキャンプすら打開できん
だれか立ち回り教えて下さい!何にもしませんから!
-
ちなみにカオス、自然でやっててショートテレポは巻物でカバーしてます
種族は取り敢えず初めての魔術職なんでハイエルフで性格は試行錯誤中
超能力者はまだ近接で戦えたけどメイジはほんと辛い
-
下水道の死体でレベル上げをするのじゃ
その後反攻に潜ってレベル上げをするのじゃ
-
魔法職はレベルが強さに直結するから経験修正高い種族だと大変よ
-
下水道は、報酬がクソだから、依頼を潰しやすく優秀だ・・・
個人的にハイエルフという種族はセクシーギャルでもなけりゃあんまり選びたくない
ずーっとハイエルフで遊んでるが、俺はな、このビルドで*勝利*したら別のビルドを解禁しようと…
-
カオス領域メインの戦闘はそれで合ってる。ショートテレポートで距離を保ちながら攻撃魔法を撃ち込むのだ
火力が足りないようなら魔法棒を活用しよう
-
魔味噌は正直あまり使ったことないので実感はわからないが、たぶん当たらない射撃の下手な魔法使いのためにあるようなもんだろう
対して、魔力炸裂様様はレンジャーで適当に使ってても強いぞ
死体がフロアで増えちゃったときはもちろんのこと、下手な射撃より強いところも心強い!!詠唱ミスはご愛敬な!
さらに力の拳を覚えちまえば、もはやそこいらのユニークはほとんど怖くないぞ!説明不要の強さだ!!詠唱ミスはご愛敬!MP?
ははは
-
なるほど、先人の知恵はタメになります
魔法棒使うのは考えてなかったなぁ
-
森30階で花崗岩の壁探すのってどうなん
-
>>917
幽霊でやります
反攻に生きます
デスドレイクにブチ込みます
気分でプラズマボルテックスとかWとかもやります
レベル25を超えたら各種クエストか龍窟へ
当然ですが、即死のリスクがあっても仕掛けるかどうかがキモです
アウエイ棒、加速杖が入手出来てないようならアリーナ等で
-
増殖モンスターか
木がなかなか邪魔になるんだよな
延焼しないし
-
下水でレベルまであげられるから22〜24まで上げられるからそのあとオーククエ挑めばOK
開始と同時にテレポートで左のくぼみ目指して辿り着いたら部屋照らし、後は適当
あと下水はこの形にすると倒しきる事故がなくなっておすすめ。アリーナの溶岩溶解か力の拳で適当に
jjj
jj j
jj j
jjj
-
一応言っておくとオークエに必要なのは、隠密だから
隠密不足ならミミクエを先にしてもいいぐらい
-
変愚のクエストは、そのクエストで欲しかった属性を補うアイテムが報酬なんだよな。
だから今更こんなものもらっても、というのが結構多い。
-
俺の持論だと遠隔職のオーククエは視界内の敵を0にして安全地帯確保するのが重要だな
それが出来たら後はちょっと釣っては倒すだけ
だからセクシーでもアウェイの魔法棒を3、4本も持ち込めば余裕
-
吟遊のときはノリノリBGM流しながら魂の歌で殲滅してる
-
オーククエ前にアウェイの魔法棒が3本もあれば
それは余裕だろうよ、何やっても
-
オーククエに必要なのは楔だぞ(ニンジャマジレス)
-
スペマスなら余裕
-
仙術メイジでも余裕
-
スペマスは、反攻前のレベル11ぐらいでオーククエに行けるかどうか
反攻でレベルあげした後なら超余裕
-
俺はオーククエにはスロウモンスターの杖を推すよ
-
オーククエを突き詰めると、
必要な時間、$、経験値ってどこまで減らせるんだろうね
-
いかさまスペマス?・・・・・すまんナンセンスなこと言ったな
-
狂戦士でいいんじゃないかな
-
メイジ(カオス、仙術)なら、もし囲まれたら窪みに入って
目の前の敵をスリープモンスターで眠らせて蓋をして、
その後ろからMP回復させながら魔力炸裂を撃っていくという戦法もある。
蓋が起きたらまた眠らせる。
常にMPに余裕持たせておくのがポイント。
-
セク狂ロイドはどうかね
金か・・・
-
ナルシル武器修復はロマンがあるな 今回は残念ながらスモールソードになってしまったが
-
セク狂エルフ
-
なにそれひわい
-
狂戦士やってるが村正の殺戮修正って上限あるのかね?
天界で遊んでるが(+23,+22)で止まってもうた
-
+30までは上がるんじゃなかったかな
+23にあげたいなら1300回くらい斬るといいらしい
-
一番夢が見られるのって鍛冶師だよな?
武器修復重ねていって殺戮修正いくつまで増えるんだろうか
-
>>949
折れ武器修復の事?
複数回修復重ねても際限なく修正値上がっていったりしないよ
どんな武器から初めても最終的に+22で落ち着くと思う
-
村正は理論上どこまででも上がるはず
ただそのうち天文学的数字になるからどこまでが現実味があるかって話はあるけど
-
>>950
まじかよ
悪い夢、いや良い夢だった・・・Qy@
-
>>952
そんな気を落とすなよw
鍛治師は修復武器なら元武器と修復後で二つエッセンス付けられるから夢が見られる職なのは間違って無いぞ
-
そろそろお題の季節か
-
4冊目の匠使える職でも15届くから鍛冶の特権って訳じゃないしな
-
匠の4冊目使える職業は打撃能力が…
-
>>956
盗賊「一理ない」
-
>>953
鍛冶師の武器修復やったことないんだけど、
例えば追加攻撃+2の折れ剣にX竜を付与、殺戮武器に吸血付与して修復
修復後に/邪を付与みたいなことも出来る?
-
>>958
それは無理 マテリアル(殺戮武器)についてるエッセンスと修復後のエッセンスは共通
-
必死こいて作った武器がスモールソードやダガーになりかねない折れ武器ホンマ怖え
-
まあでもほら、基本は使わないものを1個投入するだけだから損失ってほぼないじゃん?
-
スモールソードやダガーを必死こいて集めてる忍者を悪く言わないで貰いたい!
-
魔獣使いの序盤で発光カヴーや塹壕ワームを仲間にする前はどう進めたらいいですか?
最初の馬はいつの間にか死んでしまうし
-
万色ベビーをどうにか育てた記憶がある
-
水辺の四首ヒドラ魅了したり竜窟で蜘蛛召喚からヴォア持ち帰りした記憶
-
徒歩で戦う
-
デュアルで源氏ツモると盾代わりの二刀流が一気にメイン火力になって嬉しい
-
ヒドラとかヴォアとかも魅了できるんですね・・・
なんとか仲間にしてみます
ありがとうございます
-
魔獣使いなら殴り性能十分だから俺は古代万色までは劣化戦士プレイでやってた
他にはちょっと無理して山で大鷲を生物支配してくるとか
-
鉄獄12Fまで劣化戦士やって、その後ガラスの城昇降でカヴー捕まえたな
-
水辺ヒドラ捕獲→下水道養殖でオーラまとう手前まで育てると捗る
万色と違って探すのが簡単
-
魔獣使いの序盤は無理に騎乗しないでいいよ
普通にペットで囲んでボコるだけで進める
-
カヴーとも戦えない序盤でヒドラ捕獲とか出来るのか
いつも単身で戦ってたわ
-
次のお題は何になるだろう
今回はなぜか秘術ハイを始める変態が多かったな
-
お題用盗賊が頓死して魔法戦死始めたけど結局間に合わんかったな
-
次スレは、どうせ超過疎になる予定だからさ
-
超隠密に見えたでござる
-
忍者さんご苦労
-
超隠密進行の変愚スレ
……いつもと大差なくないか
-
更新も途絶えて・・・
-
やはり時代は勝手版なのかもしれないな
-
勝手版は東方ネタではあるが、色々新しい試みがなされてるから新鮮な楽しみがある。
ただし、強いキャラはスコアレートを下げるというバランスのとり方なので、
かなり簡単にクリアできる場合も多い。
-
そうなんだw
それなら初心者さん狂喜乱舞じゃん
-
そこまで強いキャラはさすがに一部だけどね。
他にも弓枠がなくなって手に持たないといけないとか
一部のボスは*破壊*でペット攻めを回避したり、
視界外からの隣接テレポートで急襲してきたりとか
システムを逆手に取った戦略を抑制する細かな調整もされてるし、
東方ネタが嫌でなければやる価値はあると思う。
-
面白いんだったら作品ネタ関係ない奴で出してほしかったな
-
アンバーシリーズ「今さらじゃね?」
-
舞台やストーリーからして幻想郷だし、ネタ外しは本末転倒だなw
変愚のバリアントとは言え、殆ど別ゲームだよ。
-
そうだね
だから、今さらじゃね?
-
あれが面白いかどうかは別として変愚改造版じゃなくて別のバリアントとしてやってほしいと思ってる
同じ名前でやられると色々混ざってめんどくさい。自慢スレなんかでもそういうことが起こってる
-
そういう要望はここじゃなくてあっちの掲示板に書いてきたほうがいいんでは?
-
勝手の埋め立て荒らしが酷いな
-
まあ1000近いし次スレでやろうよ
1000なら元祖の街上り階段なし
-
埋め立て荒らしとは酷い。
両スレの住人だし、今でも平行して両方遊んでいるのに。
冗談はさておき、今スレは面倒なお題だったので、
次はゆるいお題がいいな。
初心者に人気で慣れると使わなくなるドラコニアン自由形とか。
-
エロさを求めてセクシーエルフorダークエルフ自由形
-
セクシーアンドロイドの方がエロい
-
じゅじゅつち
-
>>993
面倒になったのはド変態揃いのスレ住人@さんサイドの問題なんじゃないですかねぇ…
お題ならじゅじゅハイ
-
とりあえずキモいから東方の話はここで出さないで
-
忍者自由系
-
盗賊自由系 スリングの使用推奨
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■