■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

変愚蛮怒スレッド その38

1 : 名@無@し★ :2014/11/16(日) 19:50:14 ???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
移行先(SourceForge.jp上のホームページスペース)はこちら
http://sourceforge.jp/projects/hengband/
Ver 2.0以降は移行先のSVNリポジトリにて

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
http://dl.dropbox.com/u/26625628/index.html

スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
http://hengband.sourceforge.jp/wiki/index.php?FrontPage

前スレ その37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1411047539/


2 : 名@無@し★ :2014/11/16(日) 19:50:46 ???
その36 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1399705141.html
その35 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1392536290.html
その34 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1384956015.html
その33 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1377920664.html
その32 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1372073737.html
その31 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1369659308.html

その30 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1366636577.html
その29 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1363485615.html
その28 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1359868107.html
その27 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1353344326.html
その26 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1346045897.html
その25 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1341160493.html
その24 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1335961367.html
その23 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1329369420.html
その22 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1319458809.html
その21 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1308031424.html

その20 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1298044224.html
その19 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1293438303.html
その18 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1288349437.html
その17 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1282115925.html
その16 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1274442040.html
その15 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1266835888.html
その14 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1262602346.html
その13 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1254409056.html
その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html

その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html
その5  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1089030479.html


3 : 名@無@し :2014/11/16(日) 20:28:37 ???
>>1
こ…これは乙じゃなくてカミカゼハウンドなんだから!勘違いしないでよね!


4 : 名@無@し :2014/11/16(日) 20:29:08 ???
いちおつ
また脳筋か


5 : 名@無@し :2014/11/16(日) 20:31:02 ???
経験値修正ちょっと重いが普通に強いな


6 : 名@無@し :2014/11/16(日) 20:50:38 ???
お題と関係ないけど修行僧でTAしてて急ぎ過ぎて死んでしまった
開始1時間でブランドボウ、2時間でスピ靴+10の神引きだったのになー

http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69912


7 : 名@無@し :2014/11/16(日) 20:51:38 ???
いかさまジョージでもないのによくそんな数値出せるものだと感心する


8 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:01:58 ???
>>1
これは乙じゃなくてネットハックのブーメラン云々

>>6
おつ
ハーフエルフじゃなかったらクリアしてたわね


9 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:02:48 ???
アンドロイド忍者で
それだけ出ればw


10 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:20:35 ???
>>1
タイタンか
成長遅いって行っても、戦士ならツモ次第でなんとでもなるだろうな


11 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:28:42 ???
種族も職も性格も指定されてるからダンプはクリアタイム勝負かね


12 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:35:55 ???
最も良いHDを引き当てて一番HPが高い@さんを作り上げた人が優勝(適当)


13 : 名@無@し :2014/11/16(日) 21:42:06 ???
新生の薬集めなきゃ(使命感


14 : 名@無@し :2014/11/16(日) 22:30:42 ???
どこまでも脳筋、いいじゃないかw


15 : 名@無@し :2014/11/17(月) 01:01:36 ???
ふつう人間戦士
腕力+4 器用さ+2 耐久力+2 魔道具 53 HD19 打撃+220
ちからじまん半タイタン戦士
腕力+11 器用さ+0 耐久力+6 魔道具 48 HD24 打撃+265
HP差が125前後 命中率が15ほど変わるな
ただ魔道具が上がるすばしっこいかいのちしらずの方が半タイタンには合うかな


16 : 名@無@し :2014/11/17(月) 01:33:06 ???
魔道具アミュで首枠埋まりそうだな
反タイタン自体どっちもこなせるイメージはあるんだけど


17 : 名@無@し :2014/11/17(月) 03:51:07 ???
ちからじまんは最終的に-10いのちしらずは最終的に+10
戦士の耐久力ならHDの差が2あったところでほとんど変わらんから
いのちしらずが戦士には合う


18 : 名@無@し :2014/11/17(月) 04:29:29 ???
こっちにも書いといたほうが見やすいと思うので
お題、力自慢半タイタン戦士(狂除くHD最大)or狂戦士(HD最大)


19 : 名@無@し :2014/11/17(月) 13:16:18 ???
上限によっては装備補正無しで腕力カンストするのか、ちからじまん半タイタン戦士


20 : 名@無@し :2014/11/17(月) 14:45:01 ???
(がまんづよいじゃ)いかんのか?


21 : 名@無@し :2014/11/17(月) 15:20:50 ???
ラッキーマン


22 : 名@無@し :2014/11/17(月) 15:57:41 ???
なまけものさん出番ですよ


23 : 名@無@し :2014/11/17(月) 23:04:21 ???
力自慢半タイタン狂戦士でお題達成
なぜかクローク装備するの忘れてるやつ
脳筋の序盤の早さは素晴らしいわ

http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69920


24 : 名@無@し :2014/11/17(月) 23:21:11 ???
はえー
おつ


25 : 名@無@し :2014/11/17(月) 23:41:45 ???
耐性そんなに抜けてても平気なんか。乙


26 : 名@無@し :2014/11/17(月) 23:47:51 ???
ちからじまん半タイタン狂戦士は鉄板だしな、普通に強い
ちからじまん半タイタン戦士はマイナスが多く縛りプレイっぽい感じ


27 : 名@無@し :2014/11/18(火) 00:00:21 ???
レベルアップ遅くて禿げる以外は普通に強いと思うがマイナスって何よ?


28 : 名@無@し :2014/11/18(火) 00:06:46 ???
乱抜けはすごいな


29 : 名@無@し :2014/11/18(火) 00:31:51 ???
魔道具アミュなり必須になりそうだけどそんぐらいかな


30 : 名@無@し :2014/11/18(火) 00:54:37 ???
やはり力自慢がきついか
破壊の杖が振れない


31 : 名@無@し :2014/11/18(火) 10:48:24 ???
>>27
隠密が酷いことに


32 : 名@無@し :2014/11/18(火) 10:49:51 ???
戦士に隠密行動とか要らんしなー


33 : 名@無@し :2014/11/18(火) 12:14:47 ???
セクシーでもいいぐらいだけどHD下がるから力自慢なんだろうな


34 : 名@無@し :2014/11/18(火) 15:28:19 ???
>>23
くそはえーと思いつつ日数がすごい事に
超効率プレイ出来る人っていい稼げるマクロ組んでるんだろうな


35 : 名@無@し :2014/11/18(火) 15:58:28 ???
鉄獄行かないスタイルっておもしろそうだな
スカムしすぎないようにしてやってみようかな


36 : 名@無@し :2014/11/18(火) 16:08:54 ???
鉄獄行かないと階段スカムゲーになるんですがそれは


37 : 名@無@し :2014/11/18(火) 16:30:08 ???
龍窟だけあればよい


38 : 名@無@し :2014/11/18(火) 16:49:00 ???
階段昇降ってゲーム内時間は一切かからないよね


39 : 名@無@し :2014/11/18(火) 17:10:57 ???
狂戦士だと結構ノー鉄獄ライフになるかも


40 : 名@無@し :2014/11/18(火) 18:30:17 ???
半タイタン狂戦士ならマクロはmaとmeくらいでゲーム内時間数日でも一桁時間勝利できるだろ
むしろBMスカムで回復薬集めるくらいしかゲーム内時間かけることが思いつかん


41 : 名@無@し :2014/11/18(火) 20:25:12 ???
>>38
いかん…タイムアタックが捗ってしまう…


42 : 名@無@し :2014/11/18(火) 20:34:57 ???
ゲーム内時間TAか・・・


43 : 名@無@し :2014/11/18(火) 21:44:02 ???
BMスカムで600日?


44 : 名@無@し :2014/11/19(水) 00:12:43 ???
狂戦士でお題終わり
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69933
啓蒙の薬切らして戦場選べず特攻したけど何とかなってよかった


45 : 名@無@し :2014/11/19(水) 00:23:02 ???
おめ!みんなはやいね


46 : 名@無@し :2014/11/19(水) 22:48:04 ???
☆スリング『巨人の剛力』 (x2) (0.31turn) (+19,+4) (+3) {+知耐r毒;明射}

剛力とは一体…


47 : 名@無@し :2014/11/19(水) 23:04:27 ???
ほら よく知の巨人とか言うじゃない


48 : 名@無@し :2014/11/19(水) 23:34:44 ???
つよしぢからです
西岡がFAでもしたのでしょう


49 : 名@無@し :2014/11/19(水) 23:56:06 ???
ごり押しされてたんでしょう


50 : 名@無@し :2014/11/20(木) 00:01:04 ???
でっかい彩芽ちゃん?


51 : 名@無@し :2014/11/20(木) 08:39:14 ???
理不尽スレかと思った


52 : 名@無@し :2014/11/20(木) 08:47:37 ???
>>48
なるほど、すぺしゃる(アーティファクト)…


53 : 名@無@し :2014/11/20(木) 18:06:29 ???
☆革製スモール・シールド『マーキュリー』 [3,+16] (+4加速) {+速隠探赤r轟}

始動したときの効果...
全感知 : 55+d55 ターン

マゴットさんありがとう


54 : 名@無@し :2014/11/20(木) 18:25:34 ???
序盤でこの性能はすごい
加速足りないなら最終装備もあるなー


55 : 名@無@し :2014/11/20(木) 21:21:08 ???
オーク10階のvaultで見つけた
(悪魔)グレート・アックス (6d4) (+8,+11) [-15] (+1攻撃)
今序盤も序盤だから得物として使えるかどうかわからん・・・
悪魔引き寄せがあるから危ないかな?


56 : 名@無@し :2014/11/20(木) 21:45:21 ???
序盤だとレッサーヘルビーストが面倒なくらい?


57 : 名@無@し :2014/11/20(木) 22:45:00 ???
>>56
具体的な使用感ありがとう オークキャンプくらいなら楽勝かな?
まあ死んでも序盤だしこれでザクザク行こう思います


58 : 名@無@し :2014/11/20(木) 23:12:15 ???
ホムンクルスの麻痺とスラーネッシュの女悪魔の混乱が序盤の悪魔だとヤバいと思う


59 : 名@無@し :2014/11/21(金) 00:18:18 ???
序盤だと結構ACマイナスも痛いよね


60 : 名@無@し :2014/11/21(金) 01:30:52 ???
サブウェポンで持ち歩くぐらいの気持ち
そんで穴熊中の時とかだけ使うかな


61 : 名@無@し :2014/11/21(金) 03:53:14 ???
鉄獄3階にておおかみ、くいつき、きばがジェットストリームアタックを仕掛けてきてちょっと感動。


62 : 名@無@し :2014/11/21(金) 05:00:19 ???
ドラゴン装備はgoodフラグがついてないと生成されないのかな?


63 : 名@無@し :2014/11/21(金) 12:51:43 ???
アングウィルにいた見習いプリーストが落としたことがある


64 : 名@無@し :2014/11/21(金) 14:32:05 ???
生成自体はされるはず
ただ、goodフラグなくてもACが+10とかついてるんじゃなかったかな


65 : 名@無@し :2014/11/22(土) 12:04:09 ???
お題中
イーク5fでスメアゴルから★エルミハチェットをもらったり
ミミッククエストにあった箱からソウルソード(しかも序盤にうれしい耐麻痺付)をもらったり
中々調子いいなあと思っていたら

☆鋲付硬革よろい『大雪原』 (-1) [7,+11] (+3探索) {+知賢耐探赤*冷r酸火盲[冷~感}
防具屋で250470なり
さすがに買えない・・・


66 : 名@無@し :2014/11/22(土) 12:19:10 ???
そういうときのためのギャンブルですよ


67 : 名@無@し :2014/11/22(土) 17:59:08 ???
ありゃ?モルグルで反魔って付くんだ


68 : 名@無@し :2014/11/23(日) 02:36:25 ???
戦士の方でお題達成
中盤以降はツモが良くて快適な鉄獄生活だった
カリバー・フェラ靴・追攻+3指の3つを初めて使ったけど強いなー
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69962


69 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:19:22 ???
混沌お化けキノコのブレスでお題の半タイタンがバルログに/(^o^)\
r毒が全然埋まらんかったんや...


70 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:29:04 ???
まさかの落とし穴だな。

そういえば昔のお題のクターか何かでr毒抜けでサーペント戦に挑んだ猛者がいたような


71 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:31:07 ???
>>68

装備の引きがすさまじいねー
ところでそれオーラがめっちゃ痛くなかった?まあHPも高いしなんとかなるか


72 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:38:59 ???
この組み合わせだとHPがさすがにすげえな


73 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:47:26 ???
毒抜けサーペントって聞くともう例のあの人しか思い浮かばない


74 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:56:09 ???
耐性抜けてても軽く生き残るな


75 : 名@無@し :2014/11/23(日) 11:57:11 ???
超能力者だったっけ
魔力消去からの放射性廃棄物ブレスなんて早々来ないって言ってた


76 : 名@無@し :2014/11/23(日) 15:43:13 ???
前スレのお題の残骸を置いておきますね
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69965
まだ大丈夫だろーとか余裕ぶっこいてたら結局間に合いませんでした^q^
1週間前に焦ってJ戦行ってスレの終わりと同時に薬が全部切れたのがピーク
鍛冶師初めてやったけど鍛冶の力をフルに行かせる楽しくていいお題でした


77 : 名@無@し :2014/11/23(日) 16:34:58 ???
アーティファクト縛りでもしないと実際アーティファクトばっかになるからなー鍛冶師
なんだかんだで鉄板で面白い縛りプレイだとは俺は思う 運の側面も強くなるけど
勝利おめでとう


78 : 名@無@し :2014/11/23(日) 16:54:44 ???
指輪や光源に細工が出来ないのが寂しい


79 : 名@無@し :2014/11/23(日) 16:58:54 ???
企画自体は玉露のように渋く濃いものだったがいかんせんスレが普通以上に早かったなw


80 : 名@無@し :2014/11/23(日) 17:19:27 ???
>>71
オーラ痛いっちゃ痛いけどHP高いから苦にならなかった
召喚2,3回で済んだし、J戦よりも下準備の地形破壊の方が時間かかったくらい
そのおかげか今までのどの職よりも物資消費しないJ戦だった


81 : 名@無@し :2014/11/23(日) 18:14:45 ???
ブラックマーケットの店主が「ゴブリンのヒストーア(ハーフオーク)」さんだったんだけど、
種族がよく分からない……


82 : 名@無@し :2014/11/23(日) 18:30:23 ???
ハーフオーク社会でゴブリン呼ばわりされるほどチビで貧弱なのでしょう。


83 : 名@無@し :2014/11/23(日) 18:41:27 ???
オークとゴブリンのハーフなんだろ


84 : 名@無@し :2014/11/23(日) 18:50:32 ???
>>83
なるほどw


85 : 名@無@し :2014/11/23(日) 19:37:52 ???
マジレスするとトールキン世界ではゴブリン=オーク
Wikipediaでゴブリンの頁を参照


86 : 名@無@し :2014/11/23(日) 19:46:08 ???
うわあ…


87 : 名@無@し :2014/11/23(日) 20:00:24 ???
ホブゴブリンのボブ(ヒューマン 肥満体)


88 : 名@無@し :2014/11/23(日) 20:03:19 ???
@はすぐ進んで食べ過ぎになるからな


89 : 名@無@し :2014/11/23(日) 20:33:00 ???
>>81
子供の頃に聞いたゴブリンの英雄の伝説に憧れるあまりゴブリンのコスプレをしているのでしょう
何処かにハーフオークが種族差別に遭いやすい世界もあるらしいので、ゴブリンってことにしといてあげましょう


90 : 名@無@し :2014/11/23(日) 22:50:57 ???
>>67
墓地で血戮狩ってたら俺も出た
モルグルのカオス・ブレード (7d5) (-18,-20) [-4] {呪われている, r冷獄沌;視怒[冷魔|毒/人死~死}
スポイラーには特に記述が無いから最近付くようになったんじゃないかな
ちなみにver2.1.5


91 : 名@無@し :2014/11/24(月) 01:39:14 ???
今年の3月4日のころのバージョンで付いてたのは覚えてる


92 : 名@無@し :2014/11/24(月) 13:29:25 ???
結構昔から付かなかったっけ?
単にスポイラーの記載漏れじゃないか


93 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:20:11 ???
イーク洞5Fでワーグクエのついでに拾った薬を
未鑑定で売ったら器用さの薬だった件。
そら店主も喜んで跳ねまわりますわ。


94 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:21:30 ???
盗賊クエの薬は、鑑定するまで売らないけどね


95 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:22:51 ???
割りとよく爆発するからなあのクエストのドロップ


96 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:23:23 ???
うへえ、戦士でお題失敗。クローンでやられた

ランダムにいたボレル公爵のp護衛と、レッサータイタンも勘弁して欲しかったが、
直接の原因は盲目抜けだなあ。普段の探索だとどうにでもなるけど、広間でヒドラに囲まれて盲目にされるともうどうしようもない。命中もめっちゃ下がるし。r盲軽視しすぎて反省


97 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:26:48 ???
未鑑定品で損したくなかったら、鑑定が潤沢に使えるようになるまでは
同じ未鑑定品がかぶるまで売らないのがいい


98 : 名@無@し :2014/11/24(月) 20:51:44 ???
ボレル出現率低いからか空気だけどなかなか厄介なユニークではあるよな
クローンで出てこられたら割りとめんどくさい 盲目は立ち回りでどうにかカバーできるけどやっぱほしい耐性ではある


99 : 名@無@し :2014/11/24(月) 21:29:20 ???
お題終わったので提出
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69987
前回の反省を踏まえてさっさと終わらせようと思ったけど死にまくりで時間がかかってしまった
*体力回復*の薬集めるのすごいしんどかったけど超火力ゴリ押しはクセになりそう


100 : 名@無@し :2014/11/24(月) 23:08:13 ???
クエスト中じゃないけど俺も盲目抜けで似たような経験があるから、
r盲が手に入るまではテレポートの杖を持ち歩くようにしてる


101 : 名@無@し :2014/11/24(月) 23:15:47 ???
大体薬で間に合うと思うけどなあ
盲目ハメで死ぬ階層なら体力回復持ち歩くしな


102 : 名@無@し :2014/11/25(火) 09:19:17 ???
盲目はないと即死するって耐性じゃないからどうしても軽視してしまうな
頭装備についてないとなかなか付けられないし


103 : 名@無@し :2014/11/25(火) 20:38:11 ???
某所でのお題TA配信に感化されてやってみた
自分でも最後生きてたのが不思議だわw
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69991

ところで、別に戦士の方でまったり進めてたのもあるんだけど、終わったらそっちも報告していいものなのかしら?


104 : 名@無@し :2014/11/25(火) 20:42:06 ???
べつにいいんじゃね
5回も10回も*勝利*報告するのならともかく


105 : 名@無@し :2014/11/26(水) 14:15:38 ???
ちょっと気になったんで上級者の方々に質問なんだけど、
トランプのシャッフルでライフレート引きなおす場合どれ位まで粘る?


106 : 名@無@し :2014/11/26(水) 14:37:20 ???
自分なら110


107 : 名@無@し :2014/11/26(水) 17:53:52 ???
その時の気分だろうけど105もあれば多分妥協する


108 : 名@無@し :2014/11/26(水) 18:28:47 ???
Lv50でHPが確定してるかあるいは自己分析まで自前で出来るなら110以上は目指すかな
Lv40未満で自己分析手段が薬とかなら適当に妥協


109 : 名@無@し :2014/11/27(木) 08:26:48 ???
105で妥協かなあ
110以上ってほとんど見ない


110 : 名@無@し :2014/11/27(木) 09:46:24 ???
上級者じゃないが110~115くらいかな、スペマの時だったし


111 : 名@無@し :2014/11/27(木) 19:41:15 ???
戦士の方でもお題終わった
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70000

装備のツモがすごくいいのになぜか呪われていない魔道具アミュを拾えず、
竜窟に籠っていたら物資がアホほど溜まっていたので100万ジャンプでさっくり斬殺
TAも悪くはないけど、稼キチプレイの方が自分には合ってるわ


112 : 名@無@し :2014/11/27(木) 20:03:56 ???
おつおめ
最近みんな装備がいいな
ヴォーパルリンギルフェラ靴当たり前、みたいな


113 : 名@無@し :2014/11/27(木) 20:19:21 ???
よく分からないけど出ない時は全然出ないのに
出始めるとアンバー冠ゲットからローエングリンで
まだ50階にも行ってないのにレベル50アンドロイドみたいな状況になるw


114 : 名@無@し :2014/11/27(木) 20:33:38 ???
HP1300超えとは流石だな
Jと殴り合うのに500も余裕あるw


115 : 名@無@し :2014/11/29(土) 12:33:59 ???
わーい初勝利届け
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70009
サーペントが星一個から発狂して破壊さん、サウロン、カントラス同時呼びした挙句
近寄るたびに似たような布陣で再召喚を繰り返して物資が尽き始めたときはもう駄目かとオモタ
直前になってふと足りないかと思ってイーク1Fスカムで集めたスピード薬をちょうど使い切ったのがドラマチック


116 : 名@無@し :2014/11/29(土) 13:00:54 ???
>>115
おめでとう。

左手の脇差が結構えぐく見えるのは気のせいか・・・


117 : 名@無@し :2014/11/29(土) 13:08:35 ???
忍者でHP1000越えはさすがのゾンビだなw


118 : 名@無@し :2014/11/29(土) 14:53:03 ???
おつおめ
☆スリング『きらめき丸』 (x3) (0.40turn) (+10,+20) (+4) {+魅;視倍射(魅}
これも強そうだNE
ちょっとしたベルスロだ


119 : 名@無@し :2014/11/29(土) 15:47:10 ???
脇差君は対邪が無い上にオベロン含ユニーク狩後の生成だったから活躍し損ねた感がある
クトゥルフに刺さる冷だけ唯一抜けてる辺り相当やる気がない
倍射スリング先生は12RQ以来クローン前後まで超隠密レンジャーという謎の生命体にしてくれたよ


120 : 名@無@し :2014/11/29(土) 18:17:40 ???
>>103,111,115
おめでとう!

3時間切りのやつは残りHP93しかないとかすごいなww


121 : 名@無@し :2014/11/29(土) 18:26:46 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70014
初お題達成&純戦士勝利!(四勝目)
後半ユニーク狩るの面倒すぎて突入して、回復は量あったけどテレポと自己強化の量が少なすぎたなあそれぞれ(残り5つくらいだった)
それにアザトースや破壊さんが凄まじく鬱陶しかった
中盤にサーペントが謎のデレを見せていたのとHPの高さによって可能なゴリ押しがなければ間違いなく敗退していた
あととにかく魔道具能力が低すぎ、上げる籠手もアミュもなかなかツモれず…
中盤はずっとエオンウェとエリリルの二刀流だった
しかし、魔道具アミュをツモった途端ブランドボウ・フィンゴルフィン・恐怖の仮面・トゥルカス・スピードの指輪とツモった上
苦痛のグレイブをvaultの外縁で拾ってしまい、70階くらいで装備が固定された
今考えると真魔剛竜剣を二刀流したほうが良かったかも
盲目耐性と耐久MAXのために石の手バリなんて持ったけど、一刀流とほとんど期待値変わらんからなあ
せめてトーリン盾がツモればよかったんだけど、今回は盾のツモが相当悪い(ケレゴルムはサーペント産)
あと突然変異の薬一発目がテレパシーだったのは超助かった
やっぱ戦士はいのちしらずがベターだね


122 : 121 :2014/11/29(土) 18:32:55 ???
それと感知アイテムが全然ツモれずかなり辛かった…
審判の宝石を落としてくれたマイセンさんに感謝


123 : 名@無@し :2014/11/29(土) 18:44:37 ???
211体ってえらい狩ってるな
狩り過ぎてかえって召喚がきつくなってるのかもしれないね
戦士だとユニーク潰しでも物資消費するし色々悩みどころ


124 : 名@無@し :2014/11/29(土) 18:46:09 ???
ていうか物資余ってるじゃんw


125 : 名@無@し :2014/11/29(土) 19:07:51 ???
回復は余ってたんだけど、スピードの薬を40持って行って残り5個だったから(ヒーロー/聖唱歌も)
しかも序盤は召喚されまくり、終盤はアザトースと破壊スル者がサーペントにまとわり付いて
分解されまくり、サーペントが他二体を殴って壁に埋まったりやばかった
ちなみに今までは竜窟スカムしまくりだったんだけど、今回は一切しなかった(自慢)
今まではユニークは270体は狩ってたから個人的には少ない…と思う


126 : 名@無@し :2014/11/29(土) 21:02:18 ???
よく勝利ログでプラグ手に入れてるダンプあるけど
案外手に入りやすいのかな、一度も手に入れたことがないんだが・・
2.1.4じゃダメなんだろうか


127 : 名@無@し :2014/11/29(土) 21:04:54 ???
おつおめ
ほらバリ斧さんr電でも貢献してるしまあええんちゃうの

しっかし、面白そうな装備が組めそうで色々考えているが、中々苦戦するなあ


128 : 名@無@し :2014/11/29(土) 21:07:46 ???
>>126
レアと言ってもINSTA_ARTなので
上質ドロップを狩りまくったらポロッと出るよ


129 : 名@無@し :2014/11/30(日) 00:27:17 w8Nk6f/o
スペマスの自動拾い作ってたらカオスの一冊目の名前間違ってんな>wiki
っていうか微と徴って似てるのにわかりづらいんだよ!


130 : 名@無@し :2014/11/30(日) 00:52:29 ???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1139238140/159


131 : 名@無@し :2014/11/30(日) 01:00:26 w8Nk6f/o
>>130おおう全然見てなかった…
先人は偉大ですなthx


132 : 名@無@し :2014/12/01(月) 15:05:10 ???
2回目の挑戦でお題戦士クリア
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70026

魔道具に不安のある組み合わせは初めてだったけど,
アミュや小手は耐性にはあまりかかわってこないから
それほど問題なく装備を組めるということに気付いた


133 : 名@無@し :2014/12/01(月) 16:48:22 ???
力自慢戦士の問題は魔道具アミュかセスタスが手に入るまでゲーム進行がストップすること
手に入ってしまったらそう困ることはないだろうね
ただテレパスの関係上アミュよりは小手枠で魔道具補正したいが


134 : 名@無@し :2014/12/01(月) 17:06:45 ???
力じまん野蛮人戦士が最強です


135 : 名@無@し :2014/12/01(月) 17:37:10 ???
力自慢マインドフレア戦士よりラッキーマンゾンビ戦士の方が魔道具上手い現実な


136 : 名@無@し :2014/12/01(月) 17:50:55 ???
野蛮人と人間が分かれてるってことは野蛮人は人間ではないってことなんだな


137 : 名@無@し :2014/12/01(月) 18:05:05 ???
というか魔道具補正の★装備が少なすぎるんだよね
エリリル、管子、あともう一つくらいだったはず
戦士じゃエリリルは弱すぎるし、弓枠はクリムゾンかブランドボウで埋まるし
アミュはテレパシーか地獄の首輪/プラグ/ドワーフの首飾り/耐性あたりが
籠手はカンベレグやフィンゴルフィンがあるし…


138 : 名@無@し :2014/12/01(月) 18:21:24 ???
首枠とられるよりは小手枠とられた方がまだマシだな


139 : 名@無@し :2014/12/01(月) 18:32:17 ???
もう破壊地震禁止でいいじゃんw


140 : 名@無@し :2014/12/01(月) 20:26:48 ???
魔道具禁止で巻物薬のみ?


141 : 名@無@し :2014/12/01(月) 21:02:44 ???
エリリル菅子とあとなんかあの腕のアーティファクトか
腕のあれは割りと有用だな 名前まったく出てこないけど


142 : 名@無@し :2014/12/01(月) 21:37:24 ???
パウ…パウ…パウなんとかさん!


143 : 名@無@し :2014/12/01(月) 21:44:08 ???
ツェペリの旦那!しゃっくりするほどワインを飲むな!


144 : 名@無@し :2014/12/01(月) 23:13:51 ???
ヌメノール冠に魔道具補正あってもいいと思う今日この頃
他の頭枠が強すぎて本当に出番ないし


145 : 名@無@し :2014/12/01(月) 23:38:22 ???
確定r破はそれなりにおいしいとおもうんだけど
まあでも最終装備率は如実に低い気がするねー
インドラやスラ帽、槌手王、力の冠あたりと比べることになる以上、最終までの繋ぎにもなるかどうか(一番のポイントのはr破が生きる局面が終盤すぎるので)

古い城で確定で手に入る鏡使いでもあまり使わなかった記憶が。あの段階だと知能pvalのついでにr轟がちょっと嬉しいかな、くらい。


146 : 名@無@し :2014/12/02(火) 00:20:27 ???
流石にインドラ帽よりは耐性パズルに貢献すると思うよ


147 : 名@無@し :2014/12/02(火) 00:54:08 ???
インドラはパズルじゃなくて他で埋まったら入れたい枠だから


148 : 名@無@し :2014/12/02(火) 00:59:59 ???
いろいろ抜けても免疫を主力使う時とかね


149 : 名@無@し :2014/12/02(火) 10:17:37 ???
インドラ最終装備は有るけどヌメ冠が最終装備になった事は一度も無いなあ


150 : 名@無@し :2014/12/02(火) 18:08:15 ???
魔道具術師でどうしても知能足りなくて使った事があるな
逆にインドラは滅多に拾えないから最終で使った事無い


151 : 名@無@し :2014/12/02(火) 18:23:06 ???
魔道具苦手組は耐久高いのだけは救いだな


152 : 名@無@し :2014/12/02(火) 18:28:01 ???
ガチビルドセクシーゾンビ魔道具術師


153 : 名@無@し :2014/12/02(火) 18:54:35 ???
観光客「」


154 : 名@無@し :2014/12/02(火) 19:27:54 ???
xangbandなら★ヌメノールの宝冠 [0,+15] (+3) {+速知賢魅r閃暗盲破轟;明}だからかなり使えるんだけどね
変愚でだってレアリティ高い歯根ぐらいにしてもいいと思うんだけどね
まあ、あの作品ちょっとおかしいアーティファクト多すぎるけど


155 : 名@無@し :2014/12/02(火) 19:35:51 ???
Xangは★使う必要すら無いから……


156 : 名@無@し :2014/12/02(火) 20:10:18 ???
elonaヴァリアントでいうとMMA状態なのか?
あのエンチャント祭りっぷりは爽快でいいよね


157 : 名@無@し :2014/12/02(火) 20:42:31 ???
Elona()


158 : 名@無@し :2014/12/02(火) 21:07:02 ???
魔道具って種族よりも性格が重要なんだな
力自慢で-10、ラッキーで+14か


159 : 名@無@し :2014/12/02(火) 21:16:46 ???
じゃあ…セクシーハートロ魔道具術師はイケてる…?


160 : 名@無@し :2014/12/02(火) 21:40:09 ???
そりゃもうイケイケギャルよ


161 : 名@無@し :2014/12/02(火) 21:54:54 ???
体力だけはありそおだけど
魅力が絶望的なようなw


162 : 名@無@し :2014/12/03(水) 08:44:03 ???
なんで骸骨って地獄耐性がないんだろう


163 : 名@無@し :2014/12/03(水) 10:54:26 ???
>>162
変愚七不思議の一つだね
鉄獄の世界の骸骨は地獄の力と親和性が無い…と思いきやモンスターのスケルトンは冷気・毒・地獄耐性なんだよな
不思議だなぁ


164 : 名@無@し :2014/12/03(水) 11:40:48 ???
変愚蛮怒七不思議
Ⅰ 骸骨に地獄耐性がない
Ⅱ 劣化ブレスが床の上の装備を劣化させない
Ⅲ クエストで地震・破壊・抹殺が発動しない
Ⅳ バルログと吸血鬼が浮遊を持っていない
Ⅴ 両手に武器を持ったまま弓を射てる
Ⅵ 武器を両手持ちしたのに威力がそれほど上がらない
Ⅶ アイテムが23種類ならそれぞれ99個まで持てる
ネタ切れ…


165 : 名@無@し :2014/12/03(水) 11:47:04 ???
弓は武器を一度しまってるんだろうターン刻むし


166 : 名@無@し :2014/12/03(水) 11:57:54 ???
両手持ちするとかなり威力が上がる印象だけど


167 : 名@無@し :2014/12/03(水) 12:04:49 ???
上がるけど勝手版程劇的には上がらない


168 : 名@無@し :2014/12/03(水) 12:07:34 ???
上がるのは主に命中じゃないか?
軽い武器だと両手で持つとむしろ下がりそうだ


169 : 名@無@し :2014/12/03(水) 12:17:18 ???
両手持ち強いから
プリーストとかで鈍器両手持ちすればわかるよ


170 : 名@無@し :2014/12/03(水) 12:47:43 ???
プリーストみたいに攻撃回数が伸びづらいけど最大攻撃回数が多い職で威力を発揮する
あと両方の指輪の効果が乗るので、追加攻撃指輪+ナルヤとかすると強い


171 : 名@無@し :2014/12/03(水) 13:27:29 ???
鈍器で殴っても朦朧としないのに素手でぶん殴ると朦朧する


172 : 名@無@し :2014/12/03(水) 13:30:34 ???
そりゃ武器は鎧の上から殴るけど古武道は鎧を押さえつけて殴り振動を伝えて内臓を狙うからな


173 : 名@無@し :2014/12/03(水) 13:30:53 ???
たまに金の銀のエンゼルの像みたいなのが出る


174 : 名@無@し :2014/12/03(水) 14:16:13 ???
>>164
影フェアリーに暗黒耐性が無い を追加で


175 : 名@無@し :2014/12/03(水) 18:22:54 ???
映画版しか知らんがバルログに空飛べる印象ないんだが。
ユーシャルノッパーースって灰色じじいが橋から突き落としてた。


176 : 名@無@し :2014/12/03(水) 18:44:06 ???
バロール(悪魔)の事だからだろう


177 : 名@無@し :2014/12/03(水) 18:56:16 ???
翼のように闇が広がってるような描写だったから
翼あるなら飛べるんじゃね的なイメージがあるかもしれん
それより吸血鬼が飛ぶのがなんでかわからん


178 : 名@無@し :2014/12/03(水) 19:09:26 ???
吸血鬼なのに夜目が効かないし、アイツはきっと蝙蝠だ


179 : 名@無@し :2014/12/03(水) 20:07:17 ???
余計飛べないのが不思議になるじゃねえか


180 : 名@無@し :2014/12/03(水) 20:22:11 ???
どっちでもいいよ
ランタン持てよ


181 : 名@無@し :2014/12/03(水) 20:24:12 ???
吸血鬼は、コウモリに変化できるし
体内に目が一杯あるし
地獄の番犬よりも凶悪だし
全ての限定解除すれば神を超えるよ


182 : 名@無@し :2014/12/03(水) 21:42:03 ???
そんなブリンクドッグを食した結果不定形になってしまうだなんてどこぞのバナナ族みたいな


183 : 名@無@し :2014/12/03(水) 22:39:34 ???
上のやり取りを見て変愚に旦那追加されないかな…と思ったけど良く考えたら既に居た


184 : 名@無@し :2014/12/04(木) 16:48:35 ???
ランタンで萌える吸血姫w


185 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:41:08 ???
最近始めた
安定してレベル10までは行くようになったけどイーク洞の中層でオークに殺される
イーククリアのAcやレベルの目安てどれくらい?
吸血鬼魔法戦士領域秘術暗黒です


186 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:48:01 ???
イーククリアはlv15程度ACは50もあればまあ
テレポートの巻物10枚と致命傷治癒の薬5個程度持ち歩けばピンチはだいたい凌げると思う

大前提として魔法戦士はメイジに毛が生えた程度の近接能力しかないので、こだわりがないならレンジャーか戦士にしましょう
魔法戦士は弱いです


187 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:48:25 ???
アナグマと回復処置を駆使して優秀な装備を探すな
重い装備でもエゴ次第で軽くなるっぽいし全体性があればそれを


188 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:49:16 ???
(イーク洞潜る必要がある)吸血鬼なんてやめとけ
魔法戦士なんてやめとけ

岩石溶解の魔法棒で穴熊すれば15くらいでボルドール殺せると思うけど、最近イーク洞の奥に行ってないから間違ってるかもしれない


189 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:49:51 ???
弱くないよ!万能だよ!
ほら…雑魚相手に魔法がいらないじゃん!


190 : 名@無@し :2014/12/05(金) 11:58:53 ???
吸血鬼はNetHackの初昇天の想い出がありまして……
吸血鬼にあった職業て何があります?


191 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:07:48 ???
メイジと魔法戦士では攻撃回数も命中率も全然違うよ
初心者に嘘を教えるのやめよう


192 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:08:36 ???
軽く触ったとき暗がりでものが見えず光源もってやけどしていたのを見てニンジャ以外無いんじゃないかと思ってしまっている
忍者的な暗視能力は誰がどうなってるんだろうな


193 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:09:06 ???
>>191
ハイイジだな近いのは


194 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:09:30 ???
すまん今のなし
プリーストですわ


195 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:11:23 ???
吸血鬼は強いからなんでもいけるよ
ステ補正が必要な魔法戦士とは相性がいい


196 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:14:50 ???
>>191は最もだが>>186の言わんとする事もわかるんだよなぁ
戦士の名を持つには殴りスペックが低すぎる
まあ初心者が魔法戦士なんぞやるものじゃない忘れろ
観光以外ならそれこそ魔法戦士よりは何選んでも強く感じるんじゃね


197 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:17:52 ???
ありがとう
次死んだら別のにしてみよう
ところでダガー(1d4)とかの後についてる(+4,+4)てどういう意味ですか?


198 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:18:22 ???
左が命中修正、右がダメージ修正


199 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:22:01 ???
探しにくいわ読みにくいわでめんどくさい説明書にちゃっかり載ってるぜ
割といい情報が載ってるから目と頭を休めながら読もう
あとオプションで自動[%all]機能も見逃しがちな便利要素


200 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:22:42 ???
防具の右側は何だろ
ステ減少が酷いことになってきた
ステ回復薬高杉


201 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:27:56 ???
忍者かな、フレーバー的にも、強さ的にも
知能魔法職ならなんでもこなせるよ
デュアルがやりたいなら盗賊/レンジャー/修行僧/超能力者あたりがお勧めかな
後ろ二つは賢さ職だけど


202 : 名@無@し :2014/12/05(金) 12:36:53 ???
さんきゅ


203 : 名@無@し :2014/12/05(金) 13:25:13 ???
何故俺は地下道で閃光など焚いたのだろうか
ブルーウーズ大繁殖!


204 : 名@無@し :2014/12/05(金) 14:15:44 ???
(青ベトベトなんだろうなあ……)


205 : 名@無@し :2014/12/05(金) 15:22:11 ???
初心者の頃白ワニに3人くらい食われた気がする
「よし危険なのは下だな!下から処理だ!」
そして増殖するグレムリン


206 : 名@無@し :2014/12/05(金) 15:36:29 ???
入り口掃討、テレポートu撃破、岩石融解、i撃破
穴から戻って深い水溜り撃破、岩石融解2発w撃破


207 : 名@無@し :2014/12/05(金) 16:09:59 ???
下水道なんてスルーでよくない?
あのクエストにメリットが見出だせない。


208 : 名@無@し :2014/12/05(金) 16:16:50 ???
j養殖


209 : 名@無@し :2014/12/05(金) 17:10:59 ???
入り口→右上→壁掘るorショートテレポで青ベト→ワニ→j養殖
でやってる
慣れればセクシーでもそうそう事故らんよ


210 : 名@無@し :2014/12/05(金) 18:12:39 ???
スルーするメリットがわからん


211 : 名@無@し :2014/12/05(金) 18:30:53 ???
入るメリットもわからん


212 : 名@無@し :2014/12/05(金) 18:43:25 ???
メリット
オークキャンプに突入できる程度にレベル上げ

体感だが報酬フェアノールランプのエゴ率はぼちぼち
2%位で不朽の目が引けると信じれば悪くないかと


213 : 名@無@し :2014/12/05(金) 18:43:38 ???
慣れればミスることはまず無いクエだけど
更に慣れると死体養殖も要らないしランプも24F行くくらいには大抵拾える
でもまぁ一応やるかな
あれに備えて前もって酸アミュ買ったり遠距離用意したりする一連の流れが好き


214 : 名@無@し :2014/12/05(金) 19:52:44 ???
わざわざやらない事を選ぶほど面倒でもないからなあ


215 : 名@無@し :2014/12/05(金) 20:35:58 ???
>>211
やっぱスカムだよ。確実に死体の塊がいるから探すのが面倒・確実にパターン化したいときに潜る
光のロッドが輝く時だ


216 : 名@無@し :2014/12/05(金) 21:28:32 ???
ビルドによってはワーグ探すのだるいとか言いながら噂連打してレベル4とかで下水道突っ込む私
特に狂戦士だとほんっとうにめんどいから開始4分とかで下水行く


217 : 名@無@し :2014/12/05(金) 21:37:35 ???
結局、本格的に反攻やる前に岩石融解とアウエイ棒を貰いに行く
この二つの有無は、いろいろと効いてくるから
そのついでに気分でやるクエスト


218 : 名@無@し :2014/12/05(金) 21:40:33 ???
最近ワーグ行かなくなったな
証人→盗賊でパニモン持って6F12F
そして出てくる『ナル』


219 : 名@無@し :2014/12/05(金) 22:36:42 ???
ワーグの報酬美味しくなったのに


220 : 名@無@し :2014/12/05(金) 22:43:09 ???
ワーグ感知出来ない職だと無視することあるな
結構な数を探すの面倒で


221 : 名@無@し :2014/12/05(金) 22:57:30 ???
壁掘れる装備とライトエリア用意して
5Fの階段周りを掘って拡張したあとライトエリア→階段昇降>ターゲッティング>クロスボウ発射
のマクロ作れば感知なくても簡単に捕まる


222 : 名@無@し :2014/12/05(金) 22:59:25 ???
え、ワーグの報酬変わったん


223 : 名@無@し :2014/12/05(金) 23:00:10 ???
壁|C チラッ

壁|彡 サッ

壁|C チラッ

壁|彡 サッ

壁|C チラッ

壁|彡 サッ


224 : 名@無@し :2014/12/05(金) 23:03:10 ???
階段探しが嫌いw


225 : 名@無@し :2014/12/06(土) 06:47:05 ???
広域マップを歩かないといけないなら襲撃除けのためにやっておきたいんだけど
鉄獄に直行できるとワーグを狩らなくてもレベルが上がるからな


226 : 名@無@し :2014/12/06(土) 15:38:54 ???
魔法戦士はメイジに毛が生えた程度の近接能力か?
ずいぶんとマッチョなメイジがいるんだな


227 : 名@無@し :2014/12/06(土) 16:32:51 ???
まだ絡むのそれ


228 : 名@無@し :2014/12/06(土) 18:54:10 ???
>>223
よし、今度のプレーは分子分解覚えてからワーグクエやろう


229 : 名@無@し :2014/12/06(土) 20:55:56 ???
だから魔法領域が自由なプリ―ストだって言ってんだろ
魔法プレイがしたいけどレンジャーだとMPが微妙だと思ったなら魔法剣士
それくらいの有用性はあるわい
そりゃ戦士能力はレンジャーの方が上だけどな


230 : 名@無@し :2014/12/06(土) 21:05:42 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70071
ふー、今回はお題行けた
オベロンがスピ指+15なんてものを落としてくれたお陰でサーペント戦にネンヤを起用できて結構楽なサーペント戦でした。


231 : 名@無@し :2014/12/06(土) 21:26:27 ???
狂戦士は幽霊屋敷の入り口のワンちゃんでレベル上げるもんだと思ってた


232 : 名@無@し :2014/12/06(土) 21:27:51 ???
>>231
どのくらいあれば勝てる?


233 : 名@無@し :2014/12/06(土) 21:33:45 ???
勝つんじゃなくてティンダロスの猟犬ちょっと殴ってレベル上げて帰るってことかと思われる


234 : 名@無@し :2014/12/06(土) 21:34:38 ???
粘らず経験値下げられる前に即撤退できればモアベター


235 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:04:55 ???
ま、そのへんが運が悪いといきなりダダ下がりでげんなりだったりもするw


236 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:28:11 ???
感知がない 耐性がない 隠密がない 詠唱成功率がない
以上の理由でパラディンはデュアルとして不完全だ


237 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:30:07 ???
昔の破邪と生命が統合されてた頃のパラはさぞ強かったんだろうな
やったことないけど


238 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:41:59 ???
前回の吸血魔法戦士の初心者だが
盗賊クエでこんなん出た
盗賊吸血鬼でプレイ中なんだが軽い武器のほうがいいのだろうか

(トランプ)モーニングスター(2d6)(10,6)


239 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:46:28 ???
序盤から耐麻痺が必須なので耐麻痺埋まってないならそのトランプ武器使うな
埋まってるならTD高い武器使えばいいよ


240 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:46:42 ???
>>238
最初の武器としてはかなり優秀な部類なので文句なくその武器に差し替えていい
火力もさることながら麻痺耐性が序盤は凄く有難いよ


241 : 名@無@し :2014/12/06(土) 22:56:47 ???
ありがとう
今wiki見るとランダムな上位耐性がつくらしいのだがステータスにそれらしいのがない


242 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:01:46 ???
*鑑定*しないと能力の詳細は出ない


243 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:05:06 ???
(トランプ)(パターン)は序盤にくると本当にありがたい
中盤にくると本当に物足りない


244 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:06:15 ???
なるほど


245 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:10:05 ???
>>243
カオスブレードについてくれれば、ストブリや最終装備級の★を引くまで一線級だぜ!
まあ最近は血戮さんがケチくなったので滅多にみかけないが


246 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:10:10 ???
魔法職だとしばしば*勝利*するまで(トランプ)武器を二刀流で使っていたりする


247 : 名@無@し :2014/12/06(土) 23:27:16 ???
(トランプ)はともかく(パターン)はベースによっては最終装備にもなりうる


248 : 名@無@し :2014/12/07(日) 00:10:45 ???
鍛冶師「さらにもう一発!」


249 : 名@無@し :2014/12/07(日) 15:08:50 ???
トランプ武器の一番の泣き所は因果混乱耐性も耐麻痺もシヴァ靴と被るとこだと思う私
あれがクエスト報酬じゃなかったらもう少し輝いてたかも


250 : 名@無@し :2014/12/07(日) 16:27:29 ???
(混沌)のこと名前で謙遜してたけど殴っただけで混乱させるとかチートじみてるなw
今まで拾ってもダイスと修正値見てパターンにしてきたがそのまま新でバカみたいだ


251 : 名@無@し :2014/12/07(日) 16:32:12 ???
サイバーデーモンとか無傷でなぐり殺せるからなw(誇張)
なお敬遠


252 : 名@無@し :2014/12/07(日) 16:38:28 ???
混沌は確かに強いけど常にチェンジモンスターでの事故があることは頭に入れておいたほうがいいと思う
まあ滅多に起こることがないけど


253 : 名@無@し :2014/12/07(日) 16:47:09 ???
敬遠?


254 : 名@無@し :2014/12/07(日) 16:55:45 ???
モリバントでボルガ博士みーっけ
セクシーギャルなら外に出れたのにな


255 : 名@無@し :2014/12/07(日) 17:30:50 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70078
五回目の勝利!
宝物庫でベルスロを拾った瞬間世界が変わった
七時間程竜窟に篭ったとはひたすら鉄獄を潜っていったとさ
必死にそれの死体を探して、AF生成三枚手に入れたけど
アクセサリーとしては優秀なロング・ボウ、耐性がちょっと違う劣化ベルスロ
反魔法がついたどうしようもないエルフのクローク(売却済み)ができただけでした
あと基礎能力がむちゃくちゃよかったなあ
ほんとは25時間くらいでサーペントに突撃したんだけど破壊に巻き込んでしまって物資の集め直しをした
そのついでに10人くらい残ってたアンバーを皆殺してユニークを追加で100体くらい狩った
高級vaultでリンギルを手に入れた瞬間、勝ちが確定したと思ったな
二戦目のサーペントは以上にデレていて、*三つくらい召喚を一切されずに削ってしまった
あと追尾の矢って意外と強くないんだね250本ほど集めたけど、100本くらいしか射ってないわ
レンジャーって仙術のほうが勝利数多いはずだけど、次元の扉を失敗率4パーセントで使える上
テレパシーでスカムし放題なトランプのほうが強いかな?


256 : 名@無@し :2014/12/07(日) 18:00:48 ???
レンジャーの仙術は最終戦直前で魔力充填目当てでトランプから変えるもの
道中はトランプかカオスあたりが無難
テレパス手に入ったらクローン直前で加速目当てで仙術にしてもいいけど


257 : 名@無@し :2014/12/07(日) 18:02:01 ???
おめでとう
最終戦で便利な充填・スピードがあるので
トランプよりは仙術派の方が多いかもしれない
まあ大差は無いが

シャッフルしたついでにずっとトランプでもそれほど問題ない気はする


258 : 名@無@し :2014/12/07(日) 18:08:48 ???
カオスの衝撃波系か悪魔の邪な祝福がいいね
祝福はかなりの短時間だがAC上がるから馬鹿にならない


259 : 名@無@し :2014/12/07(日) 18:10:22 ???
悪魔と暗黒は徳が変動するから面倒くさいよ
まあ平行化すりゃいいんだが


260 : 名@無@し :2014/12/07(日) 20:38:16 ???
初回レンジャー勝利は初心者だったから仙術だったけど
二回目の全ユニーク狩りレンジャーはトランプだったな
次元の扉が使いやすいのがやっぱでかい 位置交換もあるし
仙術は結構自然とかぶっちゃう魔法多いんだよね
その中でもやっぱり仙術は魔力充填とスピードが嬉しい 特に魔力充填
結局好みかもしれん 次元の扉好きな俺はトランプ派だけどね


261 : 名@無@し :2014/12/07(日) 20:54:13 ???
まあトランプでも仙術でも次元の扉使えるようになるのは遅いんだけどね


262 : 名@無@し :2014/12/07(日) 20:56:17 ???
仙術の次元はコスト重いのがなぁ カオス仙術メイジの時は喜んで使ったけど
デュアルだと結構きつい


263 : 名@無@し :2014/12/07(日) 21:57:23 ???
トランプは感知があるからほかにこだわりがないならそれで決まるな
テレポート後にペットを適当に召喚して逃げるのもいい


264 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:05:05 ???
トランプってクッソ使いにくくて論外なイメージなんだけど違うん?


265 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:07:37 ???
一冊目でテレパス確保できてシャッフルでライフレート弄れて
最終的に次元の扉&位置効果が使えるんだから鉄板中の鉄板でしょ
自然とかぶりまくる仙術の方が使いにくいよ


266 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:18:02 ???
何しろ超早期に打てるテレパスだけでpickする理由になる


267 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:32:18 ???
スペルマスタアさん「トランプがあるからレベル11から常時テレパスで反攻にゆけるの」


268 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:40:20 ???
仙術は難易度が・・・


269 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:45:57 ???
最初に第二領域でトランプを選べるなら大抵テレパシー目当てで使う
一応クモ召還も序盤の保険になるしね
んでいい三冊目を引いたり、常時テレパシーを引いたらシャッフルして適当な領域にする

まあさすがに生命プリーストは最初からカオスを使うが


270 : 名@無@し :2014/12/07(日) 23:54:44 ???
プリーストも最初トランプでいいんじゃないの


271 : 名@無@し :2014/12/08(月) 00:07:44 ???
プリーストの最初は、カオス
失敗率ゼロのマジックミサイルだけでレベル30


272 : 名@無@し :2014/12/08(月) 00:15:41 ???
>>270
プリの序盤の殴り性能はひどいもんだからのう
トランプの召喚だと経験値入らんし、生命の呪いで戦うのも無謀だし、カオスの方がいいと思う
破邪でもいいけど、邪悪敵が増えるまではカオスの方が楽では

射撃もあるにはあるが厳しい……


273 : 名@無@し :2014/12/08(月) 00:45:45 ???
レンジャーが使うトランプの真髄は早期から使えるテレパシーと移動のカード、それと位置交換だと思ってる
特に追尾の矢とか束矢とかを少しでも回収したいレンジャーにとって低コストで安定して移動のカード打てるのは心強い
位置交換は条件こそ選ぶけど消費MP低くて失敗ワープのない次元の扉だからめちゃ強いし


274 : 名@無@し :2014/12/08(月) 01:31:33 ???
召喚したモンスターとの位置交換を駆使して戦ってるとトランプ領域を活用してる感がして楽しい


275 : 名@無@し :2014/12/08(月) 04:29:49 ???
移動のカードでアイテム集めまくればスピードも充填も必要なくなるからな
地震使えばvaultの中にあるのも取れるし


276 : 名@無@し :2014/12/08(月) 08:46:28 ???
一応念動力で同じ事できるんですけどね
トランプのが比較的難易度が低いのと位置交換にどれだけの価値を見出すかだろうなぁ


277 : 名@無@し :2014/12/08(月) 10:21:37 ???
でも念動力は4冊目なのがね
確かに加速充填はトランプには出来ない芸当だから揃ったら差し替えてもいいのかもだけど
その頃になるとスピードの薬が余り始めるし、レンジャーで充填したいアイテムって言っても破壊くらいしかないしな


278 : 名@無@し :2014/12/08(月) 10:56:47 ???
クローン地獄は下手したらスピ杖の回数が切れるから自前加速は重要


279 : 名@無@し :2014/12/08(月) 11:18:53 ???
レンジャーは感知力高いし耐性も貼り放題だからスピ杖二本あればクローンは余裕じゃない?
足りないなら薬もってけばいいし、射撃があるから上半分は加速無くてもいけるし


280 : 名@無@し :2014/12/08(月) 11:48:46 ???
最初からずーーーっとトランプで80F90Fあたり探索する段階でようやく仙術に切り替えてるな


281 : 名@無@し :2014/12/08(月) 16:17:17 ???
木の像て何に使うの


282 : 名@無@し :2014/12/08(月) 16:38:35 ???
飾る


283 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:24:28 ???
形やポーズを想像して楽しむ


284 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:43:56 ???
コレクターアイテムか
イーク洞クリアしたんだが次はどこに行けばいいのだ


285 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:44:43 ???
モリバンド行って鉄獄行ってこい


286 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:46:06 ???
イーク洞ウロウロするもいいぞ


287 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:50:28 ???
反攻行ってレイスに松明投げよう


288 : 名@無@し :2014/12/08(月) 17:54:01 ???
$2000くらい貯めて宿屋で200回くらい噂連打して宿屋の街ワープでモリバントに移って帰還の巻物読んで鉄獄に進軍


289 : 名@無@し :2014/12/08(月) 18:14:08 ???
噂二発目で行けたレアなの?
広域出てみたけど広すぎるだろ飢え死に仕掛けたわ
某ゴータマの逸話みたいにトラがよってきて助かった
イーク洞に引き篭もってた吸血鬼ちゃんにおそとはひろすぎたようだ


290 : 名@無@し :2014/12/08(月) 18:24:15 ???
<で縮小するぞ
まず説明書を読もう


291 : 名@無@し :2014/12/08(月) 18:26:19 ???
バンパイアじゃなければ食料10個ぐらいと油つぼ2つもあれば余裕で歩ける


292 : 名@無@し :2014/12/08(月) 19:35:27 ???
>>289
噂で聞けば鉄獄も帰還先に登録されるからおそとを歩く必要は全く無いぞw


293 : 名@無@し :2014/12/08(月) 19:51:07 ???
クトゥルフとベクナは潰しておきたいけどね


294 : 名@無@し :2014/12/08(月) 20:03:25 ???
面倒な川の向こうの町とか南のどこかにある町は噂で行く
宿屋ネットワークは素晴らしい


295 : 名@無@し :2014/12/09(火) 21:11:54 ???
セクシーくのいちプレイをしたいのだが、お薦めの種族ってある?
影フェアリーかアンドロイドかそのあたりかのう


296 : 名@無@し :2014/12/09(火) 21:32:15 ???
お前人間に性的魅力を感じねえのかよという冗談はさておき、
バルログかハーフオーガのムチムチ鬼娘でいいんじゃね


297 : 名@無@し :2014/12/09(火) 21:41:04 ???
エロさにかけてはダークエルフが一番ですわ


298 : 名@無@し :2014/12/09(火) 21:42:17 ???
RPぐらいにしか価値のないハーフエルフちゃんを使ってあげて


299 : 名@無@し :2014/12/09(火) 21:55:06 ???
萌キャラといえば獣人だろう(違


300 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:17:51 ???
影フェアセクシーは特性が死んで貧弱な身体能力だけが残るから最悪だろ


301 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:23:46 ???
ラーメンにチョコパフェぶちこむような組み合わせ


302 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:39:51 ???
>>300
そもそもセクシー忍者が特性台無しなんだから、そこは気にしなくても


303 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:52:10 ???
>>302
忍者ヒットの確率は下がるけど
ヴァンパイアキラーで忍者ヒットのロマンには変え難いってばっちゃが言ってた


304 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:56:54 ???
じゃあゾンビで屍姫


305 : 名@無@し :2014/12/09(火) 22:57:14 ???
セクシーニンジャバルログでゴズモグ鞭使うのも楽しいかもなあ
弱いけどまあ3d6火炎免疫だしギリ許容範囲かも(ローズウィップの方が強いとか素直にシルチャリ使っとけ、とか言わない)


306 : 名@無@し :2014/12/09(火) 23:44:43 ???
ヴァンパイアキラー忍者ヒットは凄いように見えて実際のところ反感の忍者ヒットへのペナが重すぎて期待値大したこと無いという


307 : 名@無@し :2014/12/10(水) 00:01:26 ???
もお最凶の棒忍者やれよw


308 : 名@無@し :2014/12/10(水) 00:16:26 ???
なまけの神器はサーペントよりめんどくさい相手を倒してサーペント用のアイテムを手に入れる、ってのがあんま好きじゃない
まあ冥王様は大抵サーペントより倒しやすいか(同じ100階にいるサーペントさえ引き離せば)
カオスのソニブとログルスのブレスがもろに刺さるし


309 : 名@無@し :2014/12/10(水) 01:16:27 ???
吟遊詩人やってんだけど中盤どうすんだこれ…MP回復手段は無いし
視界内攻撃は数ターンでMP切れになるし、魔法棒やクロスボウでどうにかするしかないのか
というか純術師のくせにMP回復手段がないってどういうことだよせめて明鏡止水くれよ…


310 : 名@無@し :2014/12/10(水) 01:39:13 ???
え?吟遊詩人って朦朧とさせて殴るデュアルだろ


311 : 名@無@し :2014/12/10(水) 12:56:37 ???
基本朦朧殴りだけど、追い打ち用に魔法棒持ち歩いてたな。


312 : 名@無@し :2014/12/10(水) 18:19:03 ???
☆鉄鋲底の靴『空蝉』 [6,+7] (+5加速) {+速隠探r獄因(腕}

何とも言えない☆がでた デュアルなんでシヴァ靴の方が良いっぽいけど


313 : 名@無@し :2014/12/10(水) 21:00:20 ???
何とも言えないけど良品なのは間違いない


314 : 名@無@し :2014/12/10(水) 22:01:31 ???
もしかしたら使うかも…と一応確保するけど結局一度も履かずに終わる類の何とも言えなさ


315 : 名@無@し :2014/12/11(木) 10:10:26 ???
そういえば総理大臣ネタってもう追加しないのかな


316 : 名@無@し :2014/12/11(木) 15:01:18 ???
たまたま何かを彷彿とさせるトロルや猫や鳥がいるだけですし
濃い奴が出てくれば追加されるんじゃね


317 : 名@無@し :2014/12/11(木) 15:50:20 ???
Zのユニークに小沢さん追加で


318 : 名@無@し :2014/12/13(土) 15:35:07 ???
さっそく映画を見てきましたよ
バルド無双とかスランドゥイル無双とかレゴラス無双とか
無双ばっかりでしたが

しかし@はあんなバルド弓を持ち歩いてるのかと


319 : 名@無@し :2014/12/13(土) 17:56:04 ???
映画って料理人か


320 : 名@無@し :2014/12/13(土) 19:05:02 ???
今日のレイトを見に行くが楽しみ。


321 : 名@無@し :2014/12/14(日) 02:13:28 ???
>>318
Part2でも黒い矢を打つ為の弓は家の屋根の上に据え付けてあって
これでかいクロスボウじゃん、と思ったし


322 : 名@無@し :2014/12/14(日) 02:43:28 ???
つーかありゃまんまバリスタだろう


323 : 名@無@し :2014/12/14(日) 03:06:50 ???
白のサルマン('p')が欲しくなった。
90階相当ぐらいで。


324 : 名@無@し :2014/12/14(日) 13:43:49 ???
狭義にはバリスタやね>据え付けのでかいクロスボウ


325 : 名@無@し :2014/12/14(日) 14:16:14 ???
劇場で貰ったカードはトーリンでした


326 : 名@無@し :2014/12/14(日) 16:19:10 ???
おっ虹色エゴ初めて見た


327 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:07:45 mFqB8Q/I
はじめたばかりでよくわからないんだけど妖精みたいな貧弱種族できれものってだめなのかな
ボーナスは全部耐久に振って37lvなんだけどHP243しかない
職業は鏡使い


328 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:09:21 ???
やったことないけど非物理職の序盤って
階段で稼いだ金にものを言わせて杖を探し強敵だけをチマチマ射撃するプレイとかか


329 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:16:19 ???
魔法職は基本的にがまんづよいorちからじまんが鉄板だよ
妖精きれものはHD的にかなりマゾい組み合わせ


330 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:19:48 ???
うぇーやっぱりそうなのか
このデータ死んだら次はがまんづよいで試してみます
あとsage忘れすいません


331 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:22:27 ???
はじめたばかりなのにきれもの妖精でlv37までいくのはたいしたもんだ


332 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:28:25 ???
だよなw
始めたばかりって言ってるしLvの字がすべて小文字で最初何言ってんのかわからんかったわ

>>329
性格ペナルティは職業補正で回復・職業ペナルティは性格で中和ってわけか
俺は性格補正がめんどくさくていつも性格ふつうにしてたな


333 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:30:42 ???
とりあえず耐久の数値を200ぐらいまであげないと
250のHPだとHP3000クラスの敵を狩るにも死がチラつく
耐久は、装備で確保、耐久の薬、増強の薬で数値自体を上げるしかない
だから種族は、ホビット>>>>妖精
性格は、我慢強い>>>>>きれもの

鏡は、杖なんていらない
レベル31超えれば、スーパーレイだけで鬼のような火力と自前で魔力回復がある
さらに非ユニークならば幻惑でほぼ止まる
従ってスーパーレイ乱射、MPが60ぐらいになったら幻惑で敵止め、MP回復
これのリピート
ダメージくらったらHP回復するか帰還して回復して仕切り直し


334 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:36:38 ???
ちゃんとやってるとは思うけど作成時のダイスロールは必要能力に17しっかり振ること
鏡使いなら腕知耐に17あと魅力か器用に15


335 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:41:06 ???
>>333
18/200って言わないとたぶん初心者さんが混乱するぞ
というか俺がした


336 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:43:55 ???
ふつうにプレイしててもわかりにくい表記だよな
というかちゃんと理解してない…


337 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:44:41 ???
鏡ならきれものクターあたりがオススメかな
経験ペナ気にならないなら吸血鬼
いずれにせよ妖精はやめとけ


338 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:46:21 ???
一応始めて見る敵はwiki見て、基本的な流れは鏡使いの動画上がってたのでそれ参考にしてます
幻惑ちっとも使ってなかったので取り入れて頑張ってみます


339 : 名@無@し :2014/12/14(日) 21:51:38 ???
>>336
18/200は内部的には38
…だと思うんだけど合ってるよね?


340 : 名@無@し :2014/12/14(日) 22:05:24 ???
内部だったら0〜37だから、18/200は35


341 : 名@無@し :2014/12/14(日) 22:06:36 ???
ちなみに幻惑は、ユニークには無効だと思った方がいい
アイスワイアーム、ストームワイアームなどには非常に有効
あとレベル上げならプラズマハウンドなどの塊を狙えばいい
でも直射を避けるとか出来るだけ1対1の地形を選ぶとかしないと死ぬ


342 : 名@無@し :2014/12/14(日) 22:53:33 ???
竜窟はジャックさんに殺されたトラウマがあるので反攻と鉄獄40層で頑張ります・・・


343 : 名@無@し :2014/12/14(日) 22:56:20 ???
ジャックさんに消し飛ばされるのは通過儀礼のようなものだ、ガンバレ
鑑使いは自前テレパスあるんでそれ切らさないように気をつけたら早めの竜窟は悪くないと思うけどね


344 : 名@無@し :2014/12/14(日) 23:07:20 ???
いずれにしろ、100階まで降りないといけないから60階程度は分かってないと
急ぐ事はないけれど


345 : 名@無@し :2014/12/14(日) 23:29:42 ???
ジャックさんは反攻にも出張ってくるから気をつけてw


346 : 名@無@し :2014/12/15(月) 00:38:03 ???
魔法の笛拾ったんだがこれ何?


347 : 名@無@し :2014/12/15(月) 00:41:54 ???
アミュ枠に装備するアイテムで特に効果を持たないが、
発動するとペットが自分のそばにテレポートしてくる


348 : 名@無@し :2014/12/15(月) 00:58:51 ???
なるほどサンキュー


349 : 名@無@し :2014/12/16(火) 12:33:38 ???
ザックの中のロング・ソードは特別製という気がする...


350 : 名@無@し :2014/12/16(火) 18:13:19 ???
(2d5)


351 : 名@無@し :2014/12/16(火) 18:33:19 ???
4d5が三つ出て殺戮殺戮紅蓮姫だった…
いや俺がほしいのはリンギルなんだよ!


352 : 名@無@し :2014/12/16(火) 19:59:35 ???
なんでや!紅蓮姫ちゃん強いやろが!


353 : 名@無@し :2014/12/16(火) 20:10:39 ???
☆ロング・ソード『リソギル』(4d5)

紅蓮姫は対邪54に吸血、Xデで吸血出来ない悪魔もサクっと潰せる超優良武器
打撃職で拾えたら反感気にせず装備しっぱなしになってるわ


354 : 名@無@し :2014/12/16(火) 20:28:54 ???
反感気にして装備はずしたときに持ち物いっぱいなことに気付かず落としたのはいい思い出
竜窟で紅蓮姫拾ったら大事にしてやってくだしあ


355 : 名@無@し :2014/12/16(火) 21:52:46 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70146
吟遊詩人で六勝目!
中盤はスピードの指輪ツモったり装備してる☆鎧をツモったりと運こそ良かったが
肝心の武器が糞弱かったんだよな〜
ただ最終的には嵐の音色とアグララングによる波状攻撃が凄まじく強かった
四冊目がとにかく拾えずカントラスから出た時はさっさと賢者の杖を取り、クトゥルフ、ベクナ、オベロンを倒し、サーペントを殺ったぜ。
相変わらず物資余りまくり…50階から先はほとんどスカムしてたからなあ
最近ようやく変愚脳になってきた気がするわ
RQは放棄しろ、おいしい敵だけを狩れ、面倒なクエストは受けるな、行き詰まった時は砕ける覚悟で突入…


356 : 名@無@し :2014/12/16(火) 22:15:00 ???
ああ…いいぞ…次はタイピング速度だ…


357 : 名@無@し :2014/12/16(火) 22:20:02 ???
おめでとう


358 : 名@無@し :2014/12/16(火) 22:20:44 ???
おめでとう


359 : 名@無@し :2014/12/16(火) 22:22:18 ???
叫びの突然変異って轟音属性みたいだけど、ソニックブームみたいに使えたりしない?
叫びで怒らせるとデメリットは反感状態になって加速だっけ?


360 : 名@無@し :2014/12/16(火) 23:52:56 ???
>>359
お察しの通り使えるけど加速が辛い
元々加速使う敵だったらあまり気にせず使える


361 : 名@無@し :2014/12/17(水) 04:37:32 ???
ノーデンス相手に使えばいいのか >加速持ってる奴にはデメリット少ない


362 : 名@無@し :2014/12/17(水) 05:42:43 ???
ノーデンスは壁抜けを持っていないなら相手しないほうがいいだろw


363 : 名@無@し :2014/12/17(水) 10:50:34 ???
加速持ちがそもそもあんま思い出せない とりあえず天使系のイメージが強いけど
天使ユニークは手を出さないし ノーデンスは全ユニーク狩りするなら選択肢としてアリっちゃアリか
全ユニーク狩りするならの話だけど


364 : 名@無@し :2014/12/18(木) 15:20:42 ???
自然ハイメイジ始めたけど4冊目のうまい使い方がよくわからない
追加攻撃+3指輪でたから理力ツヴァイハンダーで殴ってるけど4冊目うまく活用できれば魔法使ったほうがやっぱり強いのかな


365 : 名@無@し :2014/12/18(木) 15:30:46 ???
啓蒙でロケット集めたらいいじゃん(いいじゃん)
いちおう渦潮でJも殺せる、らしい


366 : 名@無@し :2014/12/18(木) 16:28:51 ???
自然ハイやった時も4冊目はほとんど啓蒙しか使ってなかったな
火力が確保できないのなら攻撃魔法使うぐらいかな 結局最終的にロケットマンだけど


367 : 名@無@し :2014/12/18(木) 18:29:55 ???
地震とショートテレポートでvaultの中に無理矢理進入するとかぐらいだよな >自然4冊目の啓蒙以外の使い道


368 : 名@無@し :2014/12/18(木) 19:30:14 ???
火力150の遠距離攻撃が役に立つことも無くは無い


369 : 名@無@し :2014/12/19(金) 00:30:52 ???
やっぱ4冊目はそんなもんかぁ
一応ターンダメージ500超えるしロケット集まるまで殴るか


370 : 名@無@し :2014/12/19(金) 19:34:30 ???
トーリンがきらいになったのでもうトーリン盾は使いません


371 : 名@無@し :2014/12/20(土) 02:44:56 ???
どうぞ


372 : 名@無@し :2014/12/20(土) 14:43:34 ???
トーリンさん頑張っただろ!三部の最後の方だけだけど!他は全体的に屑っぽかったけど!


373 : 名@無@し :2014/12/20(土) 17:02:49 ???
トーリンってあれだろ、人間への損害賠償拒否って戦争始めた結果憤死した奴だろ(うろ覚え)


374 : 名@無@し :2014/12/21(日) 19:49:55 ???
xのモンスターっていないのか
トラップ未感知部分だけ


375 : 名@無@し :2014/12/21(日) 22:45:43 ???
混沌とかカオスなんとかはどんな扱いだっけ


376 : 名@無@し :2014/12/21(日) 23:05:43 ???
混沌はEのマルチシンボル(だからアザトートの護衛に混ざっていたりする)
混沌の王族はpのマルチシンボル


377 : 名@無@し :2014/12/22(月) 09:09:56 ???
雑談スレ見ててふと気になったけど、なんで青色ベトベトだけ分裂すんだろ


378 : 名@無@し :2014/12/23(火) 11:18:21 ???
最新版だと警告の指輪にユニークESPが付くこともあるんだ。
昨日初めて見て驚いた。


379 : 名@無@し :2014/12/23(火) 16:20:22 ???
指輪以外にも付くよ 個ってやつ


380 : 名@無@し :2014/12/23(火) 18:38:34 ???
これがアスペか


381 : 名@無@し :2014/12/23(火) 19:34:28 ???
誰だってあるでしょ
長くプレイしてるとどうしても初心者だと見下しがちになる
ズレたトコ「教えてあげ」ちゃうのもしょうがないんじゃない?


382 : 名@無@し :2014/12/23(火) 20:24:40 ???
見下すも何も、それ以前の問題だと思うぞ。どっちのとは言わないが


383 : 名@無@し :2014/12/23(火) 20:40:01 ???
初心者は、書き込めない場所だったんだね


384 : 名@無@し :2014/12/23(火) 21:13:37 ???
なぜそうなる


385 : 名@無@し :2014/12/23(火) 21:30:59 ???
知能に17振ってから書き込んで、どうぞ


386 : 名@無@し :2014/12/23(火) 21:38:29 ???
主題を勘違いしただけだろ
警告の指輪にユニークESPがついた(ユニークESPが追加された事を知った)
ユニークESPが警告の指輪についた(警告の指輪にもつく事を知った)


387 : 名@無@し :2014/12/23(火) 22:13:04 ???
警告いっぱいの怖いスレでしょうか?


388 : 名@無@し :2014/12/23(火) 22:23:07 ???
いいえ、魔法戦士です


389 : 名@無@し :2014/12/24(水) 08:24:03 ???
今まででBMで見かけた一番凄い物教えてや


390 : 名@無@し :2014/12/24(水) 08:47:27 ???
初日PDSM


391 : 名@無@し :2014/12/24(水) 09:03:25 ???
☆生成


392 : 名@無@し :2014/12/24(水) 12:42:19 ???
PDSM手に入れるならBMスカムが早いな運だけど


393 : 名@無@し :2014/12/24(水) 19:23:41 ???
初めて血の呪い彫像化で即死したぜ!
HP全快の1200穴熊全耐性でも死ぬときゃ死ぬんだな
血の呪い童貞を捨てたとでも言おうか不思議と爽やかな気分だ


394 : 名@無@し :2014/12/24(水) 21:18:10 ???
昔62RQでアンバー倒して血の呪いで死んで以来
HP800以上全耐性加速破片耐性辺りが埋まってたら反魔法アミュつけて倒すようにしてるなぁ
前者の条件だけだと彫像化が絡んだだけでほぼ死亡になるからなぁ 
アミュが付けれる殴り職殴りデュアルならいいけど魔法職だとほんと倒す気しない
魔法職は大抵魔法防御高いから意外と彫像化防げることあるけど怖い 
やっぱりアンバーって糞だわ


395 : 名@無@し :2014/12/24(水) 21:34:49 ???
彫像化を防いでも死ぬときは死ぬよ


396 : 名@無@し :2014/12/24(水) 21:35:20 ???
ドワーキンとブランドは様子見ていけそうならやる
他は賞金首でもない限りスルーだな


397 : 名@無@し :2014/12/24(水) 23:11:28 ???
なぜ魔法職で殴るという究極の答えへ至らないのか
ストームブリンガーさんは泣いています


398 : 名@無@し :2014/12/24(水) 23:38:24 ???
ロケットか分解でいいからなあ


399 : 名@無@し :2014/12/24(水) 23:45:02 ???
死ぬときは彫像化なしでも死ぬようなのが召喚で先に動くから
オベロン以外無視するスタイルになった


400 : 名@無@し :2014/12/25(木) 00:02:19 ???
ブランドとドワーキンは固有ドロップが強いから死んでもしょうがないかなって気持ちになれる


401 : 名@無@し :2014/12/25(木) 00:21:52 ???
反魔なくても体感5%も死なない。死ぬときゃ死ぬ。そんな感じ


402 : 名@無@し :2014/12/25(木) 01:58:57 ???
U<お前は破片耐性がなければ血の呪いは怖いと思っているようだが
  実は65階未満なら俺は出てこない!


403 : 名@無@し :2014/12/25(木) 02:19:11 ???
あれってサイバーデーモン召喚がから撃ちになるだけで
それ以外の召喚で普通に出てくるんじゃないの?


404 : 名@無@し :2014/12/25(木) 05:57:15 ???
4%で死ぬような敵とは戦っちゃダメだとは思った


405 : 名@無@し :2014/12/25(木) 13:52:06 ???
反魔無しで倒すにしても止めは必ず周囲に他の敵がほぼ居ない状況で穴熊から射撃で倒すようにしてる


406 : 名@無@し :2014/12/25(木) 15:26:27 ???
> 死ぬときは彫像化なしでも死ぬようなのが召喚で先に動くから
先に動くって言うのを変更して欲しい
召喚されたモンスターは、@が動くまで時間が止まってるべき


407 : 名@無@し :2014/12/25(木) 15:55:51 ???
本当に死ぬ時は死ぬもんだと思って倒さなきゃダメだな
倒す時だけ反魔なんて正直何の意味も無いと思うわ


408 : 名@無@し :2014/12/25(木) 16:04:24 ???
気休め以上の意味はあるだろう。着けてても死ぬときゃ死ぬが


409 : 名@無@し :2014/12/25(木) 16:33:48 ???
反魔つけてまで倒すのが本末転倒と言っている
そんなに警戒するなら倒さないのが正解だよ


410 : 名@無@し :2014/12/25(木) 17:11:24 ???
アンバーの一族って加速も火力もないからなあ、ドロップ目当て以外なら放置してても怖くない


411 : 名@無@し :2014/12/25(木) 19:13:06 ???
Dpit狩りしてるときにジェラードだかジェラートが壁掘ってくると死ねという強い気持ちが沸き上がってくる


412 : 名@無@し :2014/12/25(木) 19:38:43 ???
あいつらテレポ耐性あるからめんどくさいんだよな。


413 : 名@無@し :2014/12/25(木) 19:52:09 ???
かといってこっちがテレポしようにも深層だからテレポ死が怖いというね


414 : 名@無@し :2014/12/26(金) 22:29:17 ???
おう・・・敵の呪い攻撃で装備に強力な呪いがかかることがあるのか?
敵がユニークの場合だけ?それとも何か勘違いしているのか。
とりあえず店帰還無しなので死が迫ってきている・・・


415 : 名@無@し :2014/12/26(金) 23:20:15 ???
アンバーの血の呪いの内の1つに装備への強力な呪いがある
それ以外はぱっと思いつかないなー


416 : 名@無@し :2014/12/27(土) 00:15:39 ???
レスども。
いつの間にか強力な呪いがかかっていて(通常の解呪はかけた)、ログを見返してみると
モーティスに呪いをかけられていた。
ふと思ったけど強力な呪いを増やす呪いもあるのかな。★聖騎士の首飾りを拾うというまさかの
展開で呪いは解決したけど、64Fランクエのティアマットが倒せる気がしない・・・


417 : 名@無@し :2014/12/27(土) 01:51:55 ???
倒せるようになるまでティアマトさんの召喚でスカムしてみれば?
ちなみに職は何だろうか


418 : 名@無@し :2014/12/27(土) 03:51:21 ???
あースカムか。その考えは無かった。やってみるか。職は赤魔です。


419 : 名@無@し :2014/12/27(土) 11:26:24 ???
一番弱い呪いと秘孔を付く以外の呪い攻撃は使用モンスターのレベルが高ければ強い呪いにかかるよ
62階でティアマットなんか出るのか…全部の二重耐性と体力回復15~20回と加速+20があればなんとか…
赤魔なら魔力復活がぶのみでドーピング、ソニックブーム、体力回復すればいけるかもね


420 : 名@無@し :2014/12/28(日) 10:58:31 ???
相手のレベルによって強い呪いになるんか。勉強になりました。
そして私の赤魔はうっかりミスから消し炭になりました・・・


421 : 名@無@し :2014/12/28(日) 18:41:16 ???
やっぱりティアマットとか苦労するくらいなら相手しないほうがいいよ
帰還なしなら仕方ないけど


422 : 名@無@し :2014/12/28(日) 22:09:32 ???
赤魔帰還なしってもはや異次元レベル


423 : 名@無@し :2014/12/29(月) 00:41:54 ???
初カキコ…ども…
今日から始めてバックアップとりながらさっき宝物庫やっとクリアした初心者です
バックアップと攻略ヒント見ながらじゃないととてもじゃないけど無理だこれ
バックアップ無しでスコアアタックで高得点狙って*勝利*とかもはや異次元レベルですわ


424 : 名@無@し :2014/12/29(月) 01:04:14 ???
>>423
バックアップした場合はスコア送信しないように注意。
バックアップとってると結構早く飽きてしまうからもったいない気もする。
ゴーレム、ゾンビ、半タイタンなどで戦士キャラ作って
20回ぐらい死んで覚えれば、宝物庫ぐらいなら安定すると思うよ。
萌え系ビルドは大抵序盤が弱いので注意。


425 : 名@無@し :2014/12/29(月) 01:29:37 ???
バックアップ取るくらいなら死を回避するオプションでいいだろうに


426 : 名@無@し :2014/12/29(月) 02:00:40 ???
> 宝物庫やっとクリア
このへんまでだけなら
結局、レベルだけでどうとでもなる
レベル25もしくはレベル30まで
どうやって上げるかどうかだけ


427 : 名@無@し :2014/12/29(月) 12:35:56 ???
バックアップはやったことあるけど死んだらデータ戻す作業してるうちに自分がなにしてるのかわからなくなってやめた


428 : 名@無@し :2014/12/29(月) 12:42:32 ???
変愚クリアしてから他のゲームも一発勝負するようになった
たのしい


429 : 名@無@し :2014/12/29(月) 13:49:06 ???
個人的にはローグライクでは変愚は簡単な方だと思うよ(*bandの中だとトップにむずいと思うが)
初心者ならいかさまで一回モンスター仙人からマクロで全モンスターの情報を全部調べてから自殺して始めるといいと思う
敵の情報が分からないと狩る対象を選り好みできないから
それと自動拾いも重要で、これがないとやる気が下がる
自作でもいいが、シェフの気まぐれとか適当に使ってもいいと思う
職業はデュアルがおすすめ、レンジャー、修行僧(自然)、超能力者あたりが楽
これらの職は感知ができるから序盤からアイテム集めや逃走、回避が楽で、便利、
耐性を貼れるので、狩りの選択肢が広がり、その上火力もあって、最終戦もかなり楽にいける
あとは各種サイトを見て回るといい


430 : 名@無@し :2014/12/29(月) 13:50:11 ???
完全なモンスターの思い出というオプションがあったような…?


431 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:13:54 ???
何故かバックアップって自然とやらなくなるよね
緊張感が損なわれるからかな


432 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:14:17 ???
あれは詐欺オプション扱いになるんだよな


433 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:18:53 ???
そして初心者にめったにオススメされない初心者用簡単モード


434 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:32:09 ???
死の回避とか死亡セーブ確認とかは初心者だとONにするやり方が判んないよね。
# (4)ゲームプレイで詐欺オプション許可すると、(C)詐欺オプションが出てくる。
# 但しカーソルで選択できないから、直接Cキー打たないと選べない

>>430
詐欺オプションにあるけど、それで開示しても思い出を引き継げないんだよね。


435 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:35:44 ???
俺TUEEEEEEEEしたいならウィザードモード使えばいいじゃん(いいじゃん)

a_infoいじればアーティファクトも強化できるけど別にそこまでしなくてもな…


436 : 名@無@し :2014/12/29(月) 15:57:51 ???
効率悪いかもしれんけど最初はまったりとプレイして
思い出は調査で埋めていくほうが楽しいとおもう


437 : 名@無@し :2014/12/29(月) 16:25:53 ???
魔法使いモードを使いこなす初心者さん
だとするとここの上級者さん達は、どのぐらい?


438 : 名@無@し :2014/12/29(月) 16:50:43 ???
どの階層に行けばどんな危険モンスターがいるか把握しており、
耐性が足りなくてもそういう危険なやつを回避する技術をもっており、
早いうちから深層にいくので良いアイテムを手早く集められ、
結果的に10時間ちょっとぐらいで勝利する人。


439 : 名@無@し :2014/12/29(月) 18:31:33 ???
バックアップはほんと初回1回だけやったかな
今は死ぬ事も楽しみの一つ程度には成長した
そうそう死ななくなったけど


440 : 名@無@し :2014/12/29(月) 19:06:07 ???
魔力の嵐を2連打されて興奮する変態の集まり


441 : 名@無@し :2014/12/29(月) 19:10:42 ???
勝利は上手く死ねない時にやるもの


442 : 名@無@し :2014/12/29(月) 20:03:15 ???
変愚道と云ふは死ぬ事と見つけたり


443 : 名@無@し :2014/12/29(月) 21:41:56 ???
たしかにレアな死に方すると嬉々として書き込むわ


444 : 名@無@し :2014/12/29(月) 23:56:36 ???
例えば?


445 : 名@無@し :2014/12/30(火) 00:14:46 ???
なんのために死亡報告スレがあると思ってるんだ
たとえなんぞあそこに転がりまくってる


446 : 名@無@し :2014/12/30(火) 00:16:17 ???
死んだらプレイの止め時になるので
バックアップしてまで再プレイする気にならないな


447 : 名@無@し :2014/12/30(火) 00:43:57 ???
そうね
死んだら数ヶ月やらないものね


448 : 名@無@し :2014/12/30(火) 02:57:50 ???
死んだらあ"ーとか言いながらキャラ作成に走る


449 : 名@無@し :2014/12/30(火) 03:49:47 ???
あー完全に中毒ですね
お薬出しておきますね


450 : 名@無@し :2014/12/30(火) 03:59:08 ???
トン死してしばらくやんねーと思った次の日の夕方にはキャラメイクしてた


451 : 名@無@し :2014/12/30(火) 04:01:29 ???
>>444啓蒙した瞬間開いていたドレーレムPITからの毒ブレス連続で頓死
いやないけどね
PITで一番怖かったのはシャンブラーPITとグレータータイタンPITだったなあ
もちろんどちらとも即破壊したけど


452 : 名@無@し :2014/12/30(火) 09:54:34 ???
これまでやったアホな死に方
・勝利直前、アンバーの王族倒して彫像死・・と思いきやまさかの麻痺耐性抜け
・剣術家で88RQ破壊さんに物資全投入し星ひとつまで減らし、マップ隅の雑魚に吸血鬼の牙当てて回復しようとしたらtとy押し間違えて?赤流渦発動し切り傷で死亡


453 : 名@無@し :2014/12/30(火) 11:57:55 ???
長いこと変愚やってるけど最近序盤で死ぬときって大抵混乱レイプか盲目レイプで死ぬなぁ
中盤は意外と死なない 終盤はコンバット越前で事故ることが特に多い


454 : 名@無@し :2014/12/30(火) 13:03:17 ???
・死の大鎌剣術家で間違えて殴って死亡
3回ぐらいやってる


455 : 名@無@し :2014/12/30(火) 13:51:40 ???
>>451
印象に残ってるのは天上界ドラゴンpit
pitの壁が何の役にもたってないのがひどかった


456 : 名@無@し :2014/12/30(火) 13:54:34 ???
>>453
それこそ中盤痺れを切らして盲目抜けのままヒドラ召喚持ちユニークに喧嘩売って盲目ハメ返り討ちを記憶にあるだけで2回やったことある
せめて盲目抜けで挑むならテレポ杖持っとかないとあかんね(持つとは言っていない)


457 : 名@無@し :2014/12/30(火) 14:45:29 ???
序盤を抜けきれなくて死ぬのが多いな
装備の引きひとつで最近はオーククエで連続敗北したわい
おかしいよ!いままでオークなんて殴ってれば倒れたのに、こっちレベル26なのに、あいつら死なないんだ!(今までトランプを主にホイホイ拾ってたせい


458 : 名@無@し :2014/12/30(火) 14:55:47 ???
ランクエ→感知→ガースト→ワーオ!!
あいつきらい


459 : 名@無@し :2014/12/30(火) 15:03:23 ???
初心に帰るために人間を選択
こいつマジつかえねえなんだこの種族イークより質悪い役立たずだ


460 : 名@無@し :2014/12/30(火) 15:07:29 ???
レベルと強さが強く結びついてる職業ならまあ


461 : 名@無@し :2014/12/30(火) 15:24:13 ???
イークと人間じゃ比較にもならん


462 : 名@無@し :2014/12/30(火) 19:06:25 ???
酸免疫とか明確な強みもあるんで、なイ観みたいな極端なビルドでなければだいたい人間やハーフエルフよりか強いよねイーク


463 : 名@無@し :2014/12/30(火) 19:33:47 ???
人間には明確な弱みもないぞ


464 : 名@無@し :2014/12/30(火) 19:40:44 ???
「強くないが弱くない」は場合によってはただの能無しだから…
魔法に特化するでもなく攻撃に特化するでもなく生存能力に特化するわけでもなく過酷な分成長が早い
ってこれ玄人向けのコンセプト種族やんか!


465 : 名@無@し :2014/12/30(火) 19:44:39 ???
人間ふつう魔法戦士とか中途半端を極めれば
道中楽な部分まったくなくて*勝利*が楽勝になった人にオススメな難易度になるかな


466 : 名@無@し :2014/12/30(火) 20:22:56 ???
人間は何の補正もかからないおかげでその職本来の性能を楽しむ事ができるというメリットがあるから(震え声


467 : 名@無@し :2014/12/30(火) 20:28:32 ???
イーク魔法戦士よりはマシだな


468 : 名@無@し :2014/12/30(火) 21:07:35 ???
経験補正のおかげでなんだかんだでやれる


469 : 名@無@し :2014/12/30(火) 21:15:23 ???
修行僧なら最終的には人間でもそんなに変わりなくなるから(震え声)


470 : 名@無@し :2014/12/30(火) 22:14:49 ???
人間練気でいいよ


471 : 名@無@し :2014/12/30(火) 22:26:31 ???
ねりきとぎょうしゃは素が強いから余計なことしない人間がいいかもね


472 : 名@無@し :2014/12/30(火) 22:55:52 ???
修行僧とかは成長の速さが強さだから人間とかイークでもいけるいける


473 : 名@無@し :2014/12/30(火) 23:49:50 ???
人間ならやっぱり悪魔ハイだよ
成長の早さで序盤を切り抜け、終盤は悪魔変化で能力不足を補うのだ!


474 : 名@無@し :2014/12/31(水) 01:24:55 ???
と言うか練気って劣化修行僧って感じだと思ってたけど
スーパーカメハメ波の威力やばすぎだろ…気を三回練れば1000ダメージはおかしすぎる
しかも余裕で失敗率0に出来る上消費MPが
魔術師の杖を持った状態の魔力の嵐/サウロンの魔術/封魔結界ってどうよ


475 : 名@無@し :2014/12/31(水) 01:58:30 ???
カメハメJ戦はうまい状態に気を維持するのが面倒くさかった
今どれぐらい貯まっているかわかりにくい上に貯めすぎ爆発とか


476 : 名@無@し :2014/12/31(水) 02:11:21 ???
たしかに超カメは強いが行動にかかる制約を考えればおかしいというほどでもない
そもそも3回練りなら威力は107d15で期待値856だから1000は言い過ぎ
消費MPも5+6+13+42だし練気分ノーカンで超カメ分だけ見てどうよとか言われてもな


477 : 名@無@し :2014/12/31(水) 02:16:38 ???
スナイパーの集中みたいな練気ゲージがあればいいのかもね


478 : 名@無@し :2014/12/31(水) 03:05:26 ???
練気は結局最後殴ってたな 分解ブレス打たれた時に超カメ打てるって点はよかった


479 : 名@無@し :2014/12/31(水) 08:06:06 ???
気を練るのって連続でやると消費MP増えるのか
確かに練気ポイントはスナイパーと同じで一行表示すりゃいいし大して面倒でもないよな


480 : 名@無@し :2014/12/31(水) 16:44:16 ???
ふつうに開発者に掛け持ってもいいんじゃないかと素人意見


481 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:15:57 ???
熟練度をエキスパートまで上げても入門と変わらない岩石融解さんには参るね
ひょっとして自然のカルマは岩石融解でも下がるとか?


482 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:18:58 ???
何言ってんのかよくわからんけど自然ならとりあえず中立化すればいいんじゃないの


483 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:20:57 ???
ああこれは…そう、失敗率の話なんだが
何がどう作用してるやらいくら連唱しても一向に改善しないんだ


484 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:26:14 ???
レベルと知能が低いんだろう


485 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:32:00 ???
ああ知能はありそう
いままで意識してない割によく伸びてたからな
でも50じゃ低いか?


486 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:43:26 ???
どっかに魔法成功率の計算式あったはずだから見てみよう


487 : 名@無@し :2014/12/31(水) 17:50:32 ???
性格も魔法成功率に影響があるが力自慢だったり我慢強いだったりするかね


488 : 名@無@し :2014/12/31(水) 18:16:35 ???
あったこれだ
一応熟練者と比べて1下がるはずなんだが
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1388394373/704


489 : 名@無@し :2014/12/31(水) 19:30:39 ???
むぅ…
実を言うと、性格補正もないし装備にもこれといったものが見当たらない
計算が面倒な俺はあるあるネタじゃないかなぁ〜だったらいいなぁ〜ぐらいの感覚で書き込んだ
こんな迷宮にいられるか!俺はこのまま*リアルラックのせい*にさせてもらう


490 : 名@無@し :2014/12/31(水) 19:58:31 ???
最低失率保証の5%とかいうオチじゃないよね


491 : 名@無@し :2014/12/31(水) 20:05:26 ???
スペルマスターならすぐに0%になるけどな


492 : 名@無@し :2014/12/31(水) 21:24:55 ???
知能低そうだないろいろと


493 : 名@無@し :2014/12/31(水) 21:35:22 ???
>>492=知能低いスペマスだろ
いろいろと大変だなw


494 : 名@無@し :2014/12/31(水) 21:42:35 ???
(酔っ払って二度も抜けのある文章を書いた上に馬鹿と自己申告した俺じゃあないのか…?)


495 : 名@無@し :2014/12/31(水) 22:35:01 ???
31日だしおさけはいるのもしょうがないね


496 : 名@無@し :2015/01/01(木) 04:02:23 ???
何が何だかさっぱりだがにならない確定成功しないデュアルだと
失敗率が異様に高いから実用的になるのが少し遅れはするかな
しかし文章が支離滅裂すぎるぞw


497 : 名@無@し :2015/01/01(木) 04:26:03 ???
君もな


498 : 名@無@し :2015/01/01(木) 05:44:20 ???
元日も酒飲み続けないとな


499 : 名@無@し :2015/01/01(木) 09:05:14 ???
クローカーに触らないと!


500 : 名@無@し :2015/01/01(木) 11:32:10 ???
新年初変愚。スメアゴルさんが+9スピリンをドロップ。

良い一年になりますように。


501 : 名@無@し :2015/01/01(木) 12:13:29 ???
>>497本当に文章が支離滅裂じゃねーかw酒は飲んでないぞ
それはともかく、レンジャーの岩石溶解の失敗率が高いのは分かるんだが(徳も下がるし)
何で修行僧、練気術師、赤魔道士の失敗率も高いんだろうか?
修行僧や練気術師はイメージ掴めなくもないが、メイジ寄りの赤魔道士が上がるのはちょっと不自然だと思う


502 : 名@無@し :2015/01/01(木) 12:48:46 ???
FF5の赤魔は凡庸だから
FF1の赤魔なら3冊目まで使えそうだけど


503 : 名@無@し :2015/01/01(木) 13:25:44 ???
赤魔は全領域の2冊目までのほぼ全ての魔法を使えるので失率上げとて魔法下手くそにしとかないとバランス取れないんだよな


504 : 名@無@し :2015/01/01(木) 13:33:34 ???
なんだかんだで完成すると啓蒙以外ほぼ揃ってる感知に朦朧攻撃に守りのルーンに*破壊*に回復に次元の扉にだし、
このへんを満足な失率で使いこなせるとヤバい木もするけど
どうせ赤魔だしそこまでヤバくない気もする


505 : 名@無@し :2015/01/01(木) 14:33:04 ???
守りのルーン体力回復スピード辺りは気を使わなくても割りと使いこなしてくれる
持つ本によったら耐性貼れるし魔力充填にモンスター感知に自然の覚醒もあるし殴りもデュアルの中だと得意な方だし
こうやって書いたら強いんだよな 昔ロケットマンでやった時楽だったけど殴りでJ戦やるとどうなるんだろ
苦痛以上のクラスの武器引けたらなんとかなるか


506 : 名@無@し :2015/01/01(木) 14:52:32 ???
魔道具術師ですらJ殴り殺せるんだから赤魔の殴りスペックなら武器ツモよければ勝てる


507 : 名@無@し :2015/01/01(木) 15:02:10 ???
赤魔と魔戦は明らかに過小評価されてるよな〜
レンジャーやらプリーストやらが強すぎるだけでさ


508 : 名@無@し :2015/01/01(木) 16:19:30 ???
魔戦の過小評価はともかく赤魔はしゃあないって気はするがな


509 : 名@無@し :2015/01/01(木) 16:30:40 ???
連続魔で割りと安心して魔法使えるし
次元の扉ソニックとか
個人の体感としてはかなり強い部類だったな
J戦は自前で便利魔法使えるからそこそこ安心できる程度だけど道中は楽だった


510 : 名@無@し :2015/01/01(木) 16:33:22 ???
連続魔が遅すぎるんだよなぁ


511 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:05:07 ???
赤魔は大量に魔法書持ち歩かなきゃいけないのに完成系が他のデュアルと大して変わらないってのもマイナス


512 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:30:06 ???
殴り重視の装備組まないといけないから「完成」させるのも邪魔くさいっていうね


513 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:41:09 ???
最終戦には生命2仙術12自然2トランプ2匠12計7冊(狂戦士化がいらんなら匠2冊と耐性の薬トレードもありか)
テレパシーが欲しいなら追加でトランプ1
耐性貼るのが面倒なら自然1
朦朧や破壊が欲しいならカオス2
そんなに多いかね?いや、少なくはないけど
ヒーロー、祝福、加速、周辺感知、全感知(アイテムは啓蒙でいい)、
耐性、充填、*鑑定*、帰還、岩石溶解あたりは持たなくていいし守りのルーンも不要
これに加えて体力回復、ソニブ、次元の扉が失敗率有りとはいえついてくる
この柔軟性はレンジャー以上(上のうちいくつか諦める必要がある)かと…ヒーローと溶解と充填以外生命四冊で出来るってのはスルーで


514 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:50:21 ???
自前啓蒙できるレンジャーの方が柔軟です


515 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:54:43 ???
審判の宝石さえ手に入れば啓蒙はどうにでもなるから(震え声)
まーあれ結構手にはいらないけどね。初勝利、二回目どっちとも手に入らなかった。


516 : 名@無@し :2015/01/01(木) 17:58:19 ???
森林創造とレンジャーの特性は、相性が凄くいいし
ターン分割も加えるとやはりレンジャーは強大


517 : 名@無@し :2015/01/01(木) 21:00:00 ???
レンジャーの特性抜きにしても森林創造強いもんな
安定感あるわ 自然領域に加えて第二領域もあるとか頭おかしい 自然領域だけでも強いっていうのに


518 : 名@無@し :2015/01/01(木) 21:00:43 ???
初心者救済みたいなもんだからしょうがない


519 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:20:40 ???
修行僧「レンジャーがやられたようだな…」
超能力者「だが奴は初心者救済四天王の中でも最弱の職業…」
スペルマスター「いや最弱はお前だろ」
超能力者「え…」
修行僧「お、そうだな」


520 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:24:45 ???
スペマスで序盤切り抜けられるようになったらもう初心者じゃない気がする


521 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:31:39 ???
三大別ゲー職の狂戦士スペマス忍者
スペマスは初心者でも攻略情報をまるまんまやったら勝利できるとは思うけど変愚の正しい知識がつくかというとあんまり


522 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:38:50 ???
スペマスは反攻篭って序盤すっ飛ばす


523 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:40:45 ???
>>521
忍者は別ゲーというか、単に全てが異常に強いだけじゃない?
他の2つと並べるのは違和感


524 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:44:53 ???
立ち回り方も割と違うとは思うけど、まあ狂戦士やスペマスほど極端じゃないかな
その辺と修行僧あたりとの中間って感じ


525 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:49:45 ???
忍者はチュートリアルのランプ購入が通用しない時点で別ゲー


526 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:49:46 ???
狂戦士だけは完全に別世界っすわ


527 : 名@無@し :2015/01/01(木) 22:52:42 ???
幽霊を追加で


528 : 名@無@し :2015/01/02(金) 00:02:54 ???
スペマスは変愚の基本がわからんと攻略見ようともやはりわからんだろ
狂戦士は基本わからなくてもやってる気分になれるのが怖い
そして本当の楽しさを知る前にやめる事になるっていう
やはり別格ですわ


529 : 名@無@し :2015/01/02(金) 00:05:40 ???
狂戦士はSTGやってる気分になる


530 : 名@無@し :2015/01/02(金) 00:09:35 ???
アンドロイドも追加で


531 : 名@無@し :2015/01/02(金) 00:18:41 ???
アンドロだけだとそれほど別ゲーにならない


532 : 名@無@し :2015/01/02(金) 00:51:31 ???
盗賊クエ→レベル30以上ですか?→いいえ→Qy@
アンドロイドは、これだけで別ゲーになる


533 : 名@無@し :2015/01/02(金) 01:35:51 ???
アンドロは経験値を稼ぐことの楽さとスペックを考えると強すぎる 狂戦士ほどの別ゲーとまではいかんが
早く勝利目指すなら最強種族なのかな 対抗は幽霊ぐらいしか思いつかないけど


534 : 名@無@し :2015/01/02(金) 06:13:01 ???
盗賊証人でレベル10行けばいいやくらいの雑なスカムだと結構他種族と変わらないかも

ただ他種族よりわずかにレベルアップが軽い気がする、とくに戦士と狂戦士とアーチャーだと


535 : 名@無@し :2015/01/02(金) 19:34:35 ???
はやく勝利するならセクシーアルコン練り機or修行がいいんじゃないかと思います
基本的に強くさらに経験値が向うから寄ってくる。うまい、うますぎる。


536 : 名@無@し :2015/01/02(金) 19:53:22 ???
セクシーなら最強種族のドワーフでいいじゃん


537 : 名@無@し :2015/01/02(金) 23:39:28 ???
なんでアルコン?


538 : 名@無@し :2015/01/03(土) 14:54:10 ???
初勝利スペマスだったけど魔法を把握できたのはよかったかな
ただしばらくの間デュアル職以外はものすごく不便に感じてやる気がおきなかったってのと
ある程度強い敵に対する恐怖心が異常に強くなってしまったという弊害はあった


539 : 名@無@し :2015/01/03(土) 18:46:30 ???
スペマスはすぐ死ぬからなぁ 上位属性ブレス持ち怖すぎる そのために壁抜けがあるんだけど


540 : 名@無@し :2015/01/03(土) 19:14:11 ???
死なないようになるまで反攻で稼ぐ


541 : 名@無@し :2015/01/03(土) 19:22:10 ???
むしろ一番死にづらいと思うんだが…
序盤→感知がいくらできるので慎重にすれば敵に接触することもない。遠距離攻撃も少ないのでテレパシーも加えれば盤石
中盤→反攻で容易くレベル30くらいまで鍛えられる。あとは破壊しまくって50階に下り、三冊目を収集する。
悪魔・自然・匠・暗黒が揃い36レベになったら龍窟で思う存分狩りまくり、レベル40になったらクローンを容易く攻略。
あとはカオス・仙術の四冊目をクエストで手に入れ、鉄獄を下りまくる。
終盤→無敵。
感知最強、防御呪文が山積み、破壊使い放題なんだから死ぬときはミスした時だけだと思うなあ。
耐性が抜けてる敵の前に姿を晒した時点でミスだと思うね。まともにやってればいつ死ぬかわからんくらいだわ。


542 : 名@無@し :2015/01/03(土) 19:28:23 ???
スペマスの死ににくさは圧巻だよね
といっても死なないようになるまで徹底的にスカムして稼いでるだけで、そんだけ稼げば他の職も死なない
というか一部のクソ雑魚職除けばどのビルドも基本死なないからそんな過大評価するもんでもないような


543 : 名@無@し :2015/01/03(土) 19:29:08 ???
反攻入ったらほとんど死ぬことはないな 終盤は昔次元の扉ミスで一度死んだ
スペマスはオベロンとJ戦以外で次元の扉使わないほうがいいという結論に達した


544 : 名@無@し :2015/01/03(土) 20:00:56 ???
スペマスは中盤でうっかり致命傷食らって即死したことがあったような

忍者だけは本当に相当な舐めプでもしなければ死なないな
他は1回の誤操作ぐらいでも死にうる要素がある


545 : 名@無@し :2015/01/03(土) 21:07:04 ???
オベロンは壁抜けと石壁があるから
次元の扉なんてほぼいらない
召喚もされないし


546 : 名@無@し :2015/01/03(土) 21:14:25 ???
サーペントもオベロンも次元の扉は召喚された時用だな
他の魔法職でもそうだけど やっぱりモンスターの召喚って糞だわ


547 : 名@無@し :2015/01/03(土) 22:13:54 ???
モンスター召喚は全職共通でクソやん


548 : 名@無@し :2015/01/04(日) 01:39:39 ???
トランプハイ・魔獣使い「おっそうだな」


549 : 名@無@し :2015/01/04(日) 03:25:49 ???
>>548
J<やっぱモンスター召喚って糞だわ


550 : 名@無@し :2015/01/04(日) 13:56:26 ???
トランプハイってやったことないけどどんなもんなんだろうな
3冊目扱えるレベルになるまでがダルそう


551 : 名@無@し :2015/01/04(日) 14:43:20 ???
三冊目までだるいっちゃだるいが
序盤の戦闘自体は蜘蛛、幻霊召喚(幽体獣)で割と余裕

ただ経験値が入らない、ドロップが無いのはモチベ維持の観点からも非常によろしくない
悪臭雲の魔法棒、射撃、殴りでドロップ有りの敵やユニークを的確に狩ってお茶を濁す感じ


552 : 名@無@し :2015/01/04(日) 17:46:04 ???
どっかでアンドロイドトランプハイはガチって書かれてたけど
だったらアンドロイド魔獣使いの方がよっぽどいい気がすると今思った


553 : 名@無@し :2015/01/04(日) 18:20:10 ???
ペット職苦手だからトライしたものの色々行き詰まって
爽快そうだからとお題に初挑戦して、
戦士強いなと思いつつ
いつも通りダラダラ整えて勝利したのにスコアが上がってない。
何か間違えたのか。

というのを数日前に書きかけてました。
やっぱりスコアがない。
不思議


554 : 名@無@し :2015/01/04(日) 19:02:28 ???
>>553
自分も以前1,2度スコアがあがらないことがあったな


555 : 名@無@し :2015/01/04(日) 19:23:58 ???
アンドロトランプハイがガチなのではなくて、トランプハイやるならアンドロイドがガチの意味だと思うぞ


556 : 名@無@し :2015/01/04(日) 19:27:07 ???
>>552
片手がふさがっちゃうから強化度稼ぐのだるいのよね
★盾便利なの多いし
アンドロトランプハイはやったことないけど


557 : 名@無@し :2015/01/05(月) 01:15:39 ???
経験値稼ぐのがめんどくさい職はアンドロイドと相性いいって感じか
トランプハイ仙術ハイぐらいしか思いつかないけど


558 : 名@無@し :2015/01/05(月) 07:18:51 ???
>>555
多分最初にそれ書いたの俺だと思うけど、要はそういうこと
ただ魔獣使いとトランプハイはだいぶ違うとは思う
魔獣使いやったことないからなんとも言えないけど失敗率0で幻霊やらヒドラやら呼び続けられるし魔力食いで回復できるし


559 : 名@無@し :2015/01/05(月) 13:23:45 ???
スポイルネタ見ないようにしてるけど(偶然見たら受け入れてる程度)下水道クエがほんとわからんなぁ
青ベトベトの増殖の切っ掛けとかそれらは全部運なのかな
それとも噂のテレパス相互で敵を察知した時に目覚めさせてしまってるのか


560 : 名@無@し :2015/01/05(月) 13:25:53 ???
感知範囲って知ってる?


561 : 名@無@し :2015/01/05(月) 13:59:05 ???
事故死を避けて、しかもレンジャーだから自然の覚醒はガッツリつかえる状態になってからだなぁ
やっぱ感知のせいか?


562 : 名@無@し :2015/01/05(月) 14:24:05 ???
プレイヤーの感知行動は一切関係しない

モンスターは,それぞれ感知範囲をもっている
感知範囲は思い出を見るとわかる
その範囲のなかに@がいると,隠密の値に応じた確率で目覚める
つまり,下水道クエストの初期位置で何ターン過ごそうとも青ベトベトは目覚めない


563 : 名@無@し :2015/01/05(月) 14:28:02 ???
なるほど、ありがとう。また一つ賢くなった。
敵の感知範囲を考慮して活動するか、単純に隠密をもっと上げてから挑めってことだな

もしかしてあれか?敵の思い出に出てくる「○○フィート先の侵入者に気付く」ってやつか
説明書読んで勉強しなきゃな


564 : 名@無@し :2015/01/05(月) 14:56:18 ???
ヘルプファイルに感知範囲の説明載ってたかどうかは知らんが、変愚のヘルプファイルは分量が多く丁寧なので、是非読んでおくといい


565 : 名@無@し :2015/01/05(月) 17:48:03 ???
初めてのvaultに遭遇
誰だ、こんなところにファイアハウンドをまき散らした馬鹿は!


566 : 名@無@し :2015/01/05(月) 22:48:44 ???
ゴミ装備を焼いてくれるよ!やったね!


567 : 名@無@し :2015/01/06(火) 22:59:28 ???
破壊スル者の効果的な倒し方を
各職(おおざっぱでいいです)別に教えていただけないでしょうか


568 : 名@無@し :2015/01/06(火) 23:04:23 ???
①装備で反射を付けます
②体力回復の杖を大量に用意します
③遠距離攻撃でチクチク削ります

大体どの職でもこんなもんじゃなかろうか


569 : 名@無@し :2015/01/06(火) 23:08:17 ???
ペットが使える職なら、上位Aか上位Dをつっこませて召喚onにしておけばまず負けないはず
召喚元のA,Dの消滅にだけは気をつけたい


570 : 名@無@し :2015/01/06(火) 23:12:20 ???
青魔なら時間逆転ブレス→テレポアウェイの繰り返しでその内勝てる
めんどいだけから普通にやった方が楽だけど


571 : 名@無@し :2015/01/06(火) 23:13:20 ???
修行増 ひたすら殴るだけ


572 : 名@無@し :2015/01/06(火) 23:19:11 ???
基本>>563さんの立ち回りで
・意外なことに混沌耐性がないので、ログルスのブレスが使える職はお手軽大ダメージが期待できる
・魔力消去がないので、無敵や分身が使えるなら手っ取り早い


573 : 名@無@し :2015/01/07(水) 07:07:58 ???



574 : 名@無@し :2015/01/07(水) 13:44:18 ???
敵をさきに発見して慎重に近づけってことじゃね?


575 : 名@無@し :2015/01/07(水) 14:14:35 ???
破壊さん相手にそりゃ無理だw


576 : 名@無@し :2015/01/07(水) 15:27:48 ???
破壊さんがJに呼ばれたとき苦労した
結局破壊できずに最後まで一緒にいた


577 : 名@無@し :2015/01/07(水) 15:42:34 ???
それは分離の仕方が上手くないだけだな
引きつけて戦わずにテレポートするターンを入れれば
召喚対策にユニーク狩りなんてしないで済む


578 : 名@無@し :2015/01/07(水) 15:55:54 ???
破壊なんて見つけ次第即破壊


579 : 名@無@し :2015/01/07(水) 16:24:00 ???
サーペントと行動パターンが似ている為に団子状態になって移動して来る上
破壊さん(あとアザトース)はテレパシーで感知できないから、全感知ロッドに頼る職だと破壊しづらいとは思う
まあ破壊さんは殺傷力低いから召喚されても放置でいい思う


580 : 名@無@し :2015/01/07(水) 18:44:42 ???
アウェイ効くから分断しやすい


581 : 名@無@し :2015/01/07(水) 19:52:52 ???
モルゴスとか破壊が湧くとテレポートの飛び方が悪いとうまく破壊もアウェイもできずに
再テレポ強いられてJが回復していくだけみたいな時があるのがイラつく


582 : 名@無@し :2015/01/07(水) 19:54:55 ???
サーペントと戦うときは縦長か横長の少し狭い地形にしてるから破壊さんがひきはがせなくてうざく感じるときはある


583 : 名@無@し :2015/01/07(水) 21:36:32 ???
種族にもよるけどちからじまん戦士って
道具とかの観点ではいい選択じゃないような気がしてきた
きれもの戦士かしあわせもの戦士のほうがいいのかなぁ


584 : 名@無@し :2015/01/07(水) 21:47:08 ???
ラッキーマン戦士しかありえません


585 : 名@無@し :2015/01/07(水) 22:40:11 ???
スナイパーだとなんか蛇より面倒くさかった破壊さん
反射に加えてユニークESPもある方がいいかもしれない


586 : 名@無@し :2015/01/08(木) 02:10:16 ???
戦士はいのちしらずあたりがベスト
ラッキーマンはステータス下がりすぎてきつい
しあわせものは剣術家とは合うかもね


587 : 名@無@し :2015/01/08(木) 02:21:01 ???
脳筋職+魔道具が上がる性格
魔法職+HDが上がる性格 が基本じゃね


588 : 名@無@し :2015/01/08(木) 05:13:09 ???
魔道具装備するって覚悟決めた方が選択の幅が広がっていいよ
予備装備として持ち歩いて*破壊*のときだけ付け替える、もしくはその逆
って手もあるしね


589 : 名@無@し :2015/01/08(木) 06:06:40 ???
戦士は反感気にせずセクシー派
どうせストブリ持つんだし一緒一緒


590 : 名@無@し :2015/01/08(木) 06:22:01 ???
ちからじまん戦士だと幽霊とかハイエルフとかの魔道具非常に得意な種族でようやく魔道具アミュのお世話にならずに済む感じかね
半タイタンも割と使える方なんでレベル50ならなんとか行けんことも無さそうな感じだが


591 : 名@無@し :2015/01/08(木) 10:50:02 ???
>>587
俺はどっちかというと種族の穴を性格で埋める感じでやってる
妖精魔法職だとちからじまんかがまんづよい選ぶし、人間魔法職だときれもの選ぶ


592 : 名@無@し :2015/01/08(木) 13:06:43 ???
職業の穴を種族で補えれば性格なんて要らない


593 : 名@無@し :2015/01/08(木) 13:20:04 ???
じゃあふつうで


594 : 名@無@し :2015/01/08(木) 16:08:40 ???
雌雄同体でしょうか?


595 : 名@無@し :2015/01/08(木) 18:37:17 ???
今気づいたけど破邪ハイメイジの聖なる御言葉ってメイジが唱えるのより難易度高く設定されてるんだな
俺が知らないだけで他にもいくつかそういうのがあるんだろうか


596 : 567 :2015/01/08(木) 19:59:53 ???
回答ありがとうございました

前は回復不足ということがよくわかりました
今度は負けないようにがんばります!


597 : 名@無@し :2015/01/08(木) 20:46:37 ???
>>596
今度は負けないようにじゃなくて、今度は戦わないように頑張った方が良いと思う
狂戦士でもなきゃスルーしとくが吉


598 : 名@無@し :2015/01/08(木) 21:14:03 ???
まあ一度は倒したいよな。俺も一度だけは倒した。


599 : 名@無@し :2015/01/08(木) 21:59:03 ???
ノーデンス モルゴス 糞馬 破壊スル者あたりは全ユニーク狩りか狂戦士以外のプレイで倒したことないな
破壊スル者はドロップがうまくないからなぁ


600 : 名@無@し :2015/01/08(木) 22:13:59 ???
俺はモルゴスはJ戦後の余った物資でついでに屠って行く事が多いな


601 : 名@無@し :2015/01/08(木) 23:14:20 ???
モルゴスはサーペントの下位互換に思われがちだけど、魔力の嵐持ってるから
即死する可能性はJよりは高いイメージあるわ
単独で殺されたことはないけど、アウェイしようと待ち構えてたときに
Jとのコンビプレイで殺されたことある
あれ以来どうせユニーク狩りしても代りにモルゴス呼ばれやすくなるだけだから
止めようってなった


602 : 名@無@し :2015/01/09(金) 00:01:14 ???
>>595
習得レベルが違うからハイメイジの方が難易度低い
メイジと同じレベル40なら難度83かな


603 : 名@無@し :2015/01/09(金) 00:05:12 ???
一直線にサーペントに向かう派の人だと破壊かまってると時間のロスがやばい事になりそうだな


604 : 名@無@し :2015/01/09(金) 00:21:23 ???
>>602
ああなるほど習得レベル・・・
単純にスポイラーの難易度しか見てなかった


605 : 名@無@し :2015/01/09(金) 00:35:13 ???
深層スカム楽しむ派だから勝利キャラの8割くらい破壊倒してる気がする


606 : 名@無@し :2015/01/09(金) 02:34:21 ???
破壊さんは倒しやすい方だしアウェイが効くとはいえ放置してるとそれはそれで面倒くさい相手だからな
むかしアーティファクト生成を分解ブレスで消し飛ばされた恨みはずっと忘れない


607 : 名@無@し :2015/01/09(金) 18:53:30 ???
Jに召喚された時うざいったらありゃしなかったので、それ以来倒してからJに行ってる
J戦は狭いフロアを選んでるからテレポしてもアウェイしてもJと一緒について来るんだもん


608 : 名@無@し :2015/01/09(金) 19:25:22 ???
たぶんだけどそれは破壊をアウェイしたあとにその場でJと戦ってるせい
それだとせっかく飛ばした破壊が戻ってきてまた足並みが揃っちゃう
アウェイしたあと自分もすぐにテレポすれば簡単に破壊のみ*破壊*出来る


609 : 名@無@し :2015/01/09(金) 19:35:43 ???
なんか、テレポートリターン的な魔法があるんだっけ?
こっちにもくれよ!


610 : 名@無@し :2015/01/09(金) 19:37:56 ???
テレポバックかな?
忍者の鎖鎌


611 : 名@無@し :2015/01/11(日) 22:07:15 ???
へんぐばんどはなぜグラフィック化されないのか
現タイルは潰れてて何がなんだか分からないし…


612 : 名@無@し :2015/01/11(日) 22:20:36 ???
現タイルは変愚用につくられたものだよ。
そういう意味でグラフィック化されてる。
ただし、20ブロック以上の距離が見通せないと
快適性や後半の安全性に影響がある。
例えば破壊さんやサーペントさんが壁を壊しながら
近づいてくるのは、なるべく遠くから察知したい。
だからタイルをこれ以上大きくするのは難しいんだと思う。


613 : 名@無@し :2015/01/11(日) 22:21:44 ???
需要が小さいからかな


614 : 名@無@し :2015/01/11(日) 22:24:44 ???
文字だからイイ


615 : 名@無@し :2015/01/11(日) 22:42:32 ???
今のタイル結構味あるしわかりやすいから好きだけどなぁ


616 : 名@無@し :2015/01/12(月) 00:05:47 ???
グラフィカルにするにはゲーム的に視認することに意味がある範囲が(マス数的な意味で)広すぎるんだよね、変愚っつーか*band


617 : 名@無@し :2015/01/12(月) 00:08:04 ???
タイル派だけど2倍にすれば大丈夫じゃね?
山とか穴とかがたまにバグって表示が変になるけど


618 : 名@無@し :2015/01/12(月) 00:08:11 ???
少し狭くしないとどうしても無理が出るだろうね


619 : 名@無@し :2015/01/12(月) 02:17:41 ???
文字のほうがわかりやすいしなあ
*bandはローグライクの中でも視界が相当広いから出来るだけ一マスが小さい方がいいし


620 : 名@無@し :2015/01/12(月) 03:07:38 ???
だがタイル版はパっと見でユニークが分かるのでユニーク狩りに超便利。
後幽体獣みたいな危険な奴も自分でシンボルや色変えるまでもなくデフォでわかりやすく。


621 : 名@無@し :2015/01/12(月) 05:04:50 ???
わかりにくいやつは、それ自体がネタなんだから
タイルも分かりにくく似たようなのにすべきだと思う。
ミミックさんとか可哀想。


622 : 名@無@し :2015/01/12(月) 07:42:08 ???
視界内の敵表示オプションが便利すぎるからねえ


623 : 名@無@し :2015/01/12(月) 16:19:45 ???
クロウルはずっとタイルなんだけど逆に変愚はずっと文字だわ
最初に始めた環境で固定される


624 : 名@無@し :2015/01/12(月) 23:31:16 ???
クロウル文字にできるのか!?
あのタイル結構見難くて困ってたわ

ただ変愚のタイルは特別見やすいからなぁ
色合い一つとっても日本人向けだと感じてしまうし
catacyismみたいに物体大杉でわけがわからんのもあるから一概ではないか


625 : 名@無@し :2015/01/12(月) 23:38:28 ???
自分はずっとタイル派だけどスコアとか見てるとやっぱ文字派が大多数っぽいね


626 : 名@無@し :2015/01/13(火) 01:11:19 ???
変愚は文字でプレイしてるけどフルカラーに対応してほしい
15色は結構つらいので


627 : 名@無@し :2015/01/13(火) 02:16:39 ???
最初にやったので決まっちゃうからな
俺もタイル使っててたまに文字もやろうとしてみるけど
どれがどれだか頭に入ってないからやりづらくて結局戻してプレイしちゃう


628 : 名@無@し :2015/01/15(木) 14:12:53 ???
自前感知無い戦士系だとスカム無しで10時間で40階程度しか行けないな
自動拾い駆使してもまだまだ時間短縮は難しいな
2時間勝利とか尊敬する


629 : 名@無@し :2015/01/15(木) 14:36:00 ???
戦士はHPと火力高いからかなりゴリゴリ進める
特に詰まりやすい40Fあたりをさっさと抜けられるのよ


630 : 名@無@し :2015/01/15(木) 14:51:00 ???
耐性抜けてると怖いから進めない派かもしれない
どんどんもぐれる人のプレイ参考にみてみたいな


631 : 名@無@し :2015/01/15(木) 15:52:55 ???
まずスゴイ速度でキーボードを叩かないとダメだよ


632 : 名@無@し :2015/01/15(木) 16:42:37 ???
2時間勝利は特殊プレイなんで羨ましくないけど、鉄獄のみで安定して
15時間前後で勝利出来るようにはなりたいな
まあ一人でやってると限界は感じるよね


633 : 名@無@し :2015/01/15(木) 16:57:01 ???
耐性を得たら対処できるってだけで耐性が無ければ挑めないというわけではない
レッツ逃走!


634 : 名@無@し :2015/01/15(木) 17:06:13 ???
光速プレイの人の動画を普通のプレイヤーさんが見てこれは無理だってここにレスしてた記憶


635 : 名@無@し :2015/01/15(木) 18:22:24 ???
5時間切りぐらいが普通に遊べる限界だった


636 : 名@無@し :2015/01/15(木) 21:40:34 ???
きっと2時間勝利とかになるとテトリスみたいなもんなんだろうな


637 : 名@無@し :2015/01/15(木) 21:50:28 ???
安定して3時間程度でクローンに突入できるスキルをみにつけたい
いつも38RQの手前で長い時間足踏みしてしまうんだがどうするのがいいのだろうか?
あまり深く潜りすぎてもジャックやドラコが出てきてHPがないと不安になる


638 : 名@無@し :2015/01/15(木) 23:18:14 ???
クローンにはやく行く。遠距離攻撃やパニモンをうまく使えば存外楽だし、混沌耐性とかいらねえ
ランダムで変なの出てきたら知らん


639 : 名@無@し :2015/01/15(木) 23:27:48 ???
知識の石発見
これフェランプでいいんじゃ…と思ったが
周りが完全に安全な状態でなら鑑定のロッド代わりに使えるな
何気に有り難い


640 : 名@無@し :2015/01/15(木) 23:30:06 ???
そして使うの慣れちゃってトン死する。よく出来たアーティファクトやでほんま


641 : 名@無@し :2015/01/16(金) 00:27:24 ???
自然@「おっ…シラミか。増える前に洗脳して解放しなきゃな…」
>シラミの王『lousy』はあなたになついた。

         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ   ━━┓┃┃
.         ,':::::::::::ヽ.           '、       ┃   ━━━━━━━━
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,     ┃               ┃┃┃
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|                          ┛
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ゚ 。
          l ヽ`'.    , ‘-,,'  ≦ 三
           l ` 、 、   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ,         ≧=- 。
       ,.イ  \.丶、`' .、,_イレ,、      >三


642 : 名@無@し :2015/01/16(金) 05:56:40 ???
知識の石は俺もうただの光源範囲3の光源だと思うことにした
玻璃瓶あったらそっち優先してる


643 : 名@無@し :2015/01/16(金) 10:32:53 ???
1回麻痺死したらそうなってしまうな
MPない職だと気にせず使うけど


644 : 名@無@し :2015/01/16(金) 10:55:51 ???
知識の石は入手時期といい効果といいペナルティといい
ほんと神バランスで成り立ってるわ


645 : 名@無@し :2015/01/16(金) 11:33:58 ???
知識の石は戦士でクローン行く時相当役に立ったな
基本的にはクエストで敵を全滅させた時使うものでダンジョンでの使用はご法度だわな


646 : 名@無@し :2015/01/16(金) 13:25:20 ???
魔法職でも軽いのは嬉しいし感知しっかりすれば安全面も大丈夫
感知ないカオスハイとかだと辛いかも


647 : 名@無@し :2015/01/16(金) 15:07:29 ???
反攻龍洞から出て感知してから知識の石を使う
お金が足りない時だけど


648 : 名@無@し :2015/01/19(月) 22:47:44 ???
ここの@さん達は壁紙使ってる?


649 : 名@無@し :2015/01/20(火) 11:57:48 ???
知識の石でざっと鑑定して致命傷治癒飲んで終わりじゃろ(ただし脳筋に限る


650 : 名@無@し :2015/01/20(火) 15:34:06 DXUEcXfo
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?70366
5年かかってようやく初勝利
後半はHP500を切ることなく、唯一危険だったのは混沌のサーペントがアザトートを召喚したことぐらいかな?
森林創造凄い便利だった。


651 : 名@無@し :2015/01/20(火) 16:25:48 ???
>>650
おめでとう!と言いたいところだけど申し訳ないが生い立ちがクッソ汚い@はNG


652 : 名@無@し :2015/01/20(火) 16:27:12 ???
おめでとう
初勝利のdumpはプレイ時間が長い印象があるけど
クリア寸前までは何回も到達している感じかな、あるいはその職業か


653 : 名@無@し :2015/01/20(火) 16:38:34 ???
ああいいっすねぇ〜
次は人間剣術家で虐待おじさんロールプレイ、しよう!(直球)


654 : 名@無@し :2015/01/20(火) 17:24:54 ???
実力だけで言えば最強(ノムリッシュ)ですね…


655 : 名@無@し :2015/01/23(金) 04:19:28 ???
☆ライト・クロスボウ『トゥロルン』 (x3) (0.60turn) (+14,+19) (+4) {+腕器耐r破轟;射[魔(耐}

[魔がねぇ・・・


656 : 名@無@し :2015/01/23(金) 06:23:32 ???
戦士辺りなら最終確定やな


657 : 名@無@し :2015/01/23(金) 06:27:11 ???
能力値が足りなくなりがちなデュアルとかメイジとかにいいアクセに見えるんだけどな、反魔法なければw


658 : 名@無@し :2015/01/23(金) 06:27:56 ???
魔法なんて無かったと思えば


659 : 名@無@し :2015/01/23(金) 08:33:31 ???
これが本物の殴りメイジか・・・


660 : 名@無@し :2015/01/23(金) 10:48:07 ???
殴らねえけどな


661 : 名@無@し :2015/01/23(金) 15:53:28 ???
殴りにゆこうか・・・


662 : 名@無@し :2015/01/23(金) 15:54:27 ???
お前がフルーツ・バエなら相手は修行者だ!


663 : 名@無@し :2015/01/23(金) 19:28:16 ???
加速がないと戦士でも最終確定とはいいづらいな
騎兵で殴るならちょうどいいとは思うけど


664 : 名@無@し :2015/01/23(金) 20:33:40 ???
修行僧でスピリン拾って魔法?要らないっすってなればいけるいける


665 : 名@無@し :2015/01/25(日) 11:31:02 ???
超能力者の中盤以降の火力を教えて下さい
次元の瞬きからの念動衝撃弾じゃあそろそろ火力的に辛いです
光の剣は燃費悪いし


666 : 名@無@し :2015/01/25(日) 11:38:35 ???
オーソドックスに殴る


667 : 名@無@し :2015/01/25(日) 11:46:23 ???
鎧化とドーピングのお陰でよっぽど低火力とかじゃない限り下手な近接より安定する


668 : 名@無@し :2015/01/25(日) 11:53:44 ???
大体斬鉄剣かストブリだなー


669 : 名@無@し :2015/01/25(日) 12:38:52 ???
なるほど
基本的にやっぱ殴りなんですね
ありがとうございます


670 : 名@無@し :2015/01/25(日) 21:43:49 ???
だって常時加速+10+2重耐性+石肌
さらに装備制限なしだもの
殴りにゆく以外に何をしろと?

でも武器が出るまで毒針や斬鉄でワイアーム狩りでもいいし
感知+アウェイ+岩石融解でバルトの中から武器等を探すのもいいし


671 : 名@無@し :2015/01/26(月) 06:36:58 ???
超能力者でvault堀りするなら地震の杖とテレキネシスを是非!
普通vaultはテレキネシス通らないけど地震の杖を振っておくと通るようになるので(知ってたらすみませぬ


672 : 名@無@し :2015/01/26(月) 07:46:38 ???
一直線に通して方向でテレキネシスやれば地震なしでもおk


673 : 名@無@し :2015/01/26(月) 08:19:51 ???
Vaultで念動衝撃弾使うと絶対Vault外に出せるってのも
結構エグかったな、超能力者。
テレポ耐性持ちにも有効だからね。


674 : 名@無@し :2015/01/26(月) 11:59:06 ???
一応重力耐性持ちには効かないんじゃなかったっけ、滅多にいないけど


675 : 名@無@し :2015/01/26(月) 12:22:08 ???
テレポと重力耐性持ってて厄介なやつって誰だろう。


676 : 名@無@し :2015/01/26(月) 13:30:14 ???
>>675
q<呼んだ?


677 : 名@無@し :2015/01/26(月) 23:07:22 ???
クソ馬ァ!


678 : 名@無@し :2015/01/26(月) 23:08:55 ???
コレデヨイ(爆発のルーン設置)


679 : 名@無@し :2015/01/27(火) 21:05:28 ???
>>670
常時加速?マジで?
なんだ魔法じゃん…コスト15?


680 : 名@無@し :2015/01/27(火) 21:06:13 ???
一時加速を常時使い放題


681 : 名@無@し :2015/01/27(火) 21:32:52 ???
最初に超能力者やるとなんで消費魔力減少が効かないんだよと思うけど
他の魔法職やデュアルやった後だと効いたら強過ぎってなる


682 : 名@無@し :2015/01/28(水) 23:04:13 ???
忍者の光源って何がいいんだろうか


683 : 名@無@し :2015/01/28(水) 23:10:18 ???
暗闇エゴのフェアノール以外だと難しい
装備しないほうがマシというか


684 : 名@無@し :2015/01/28(水) 23:13:34 ???
忍者は暗視エゴにぬかよろこびできる


685 : 名@無@し :2015/01/28(水) 23:17:01 ???
暗闇エゴなら松明でも光源-1だからないよりはマシだろう


686 : 名@無@し :2015/01/28(水) 23:26:36 ???
あればとりあえずつらぬき丸装備しても光らないし


687 : 名@無@し :2015/01/29(木) 00:37:47 ???
最近のバージョンってつらぬき丸実装してるの?見たことないんだけど


688 : 名@無@し :2015/01/29(木) 01:14:40 ???
普通にゲット出来るよ


689 : 名@無@し :2015/01/29(木) 01:28:41 ???
宝物庫の報酬になることもあるよ


690 : 名@無@し :2015/01/29(木) 11:54:02 ???
ちょっと質問なんだけど、
満腹度が衰弱となった場合、気絶を繰り返した後餓死までどれ位の余裕があるの?
餓死までプレイしたことがないので教えて欲しい。

ちょっと前に某クエストに食べ物持ち込むの忘れて放棄する羽目になった人からの質問でした


691 : 名@無@し :2015/01/29(木) 12:01:28 ???
試してみればいいじゃん


692 : 名@無@し :2015/01/29(木) 12:24:45 ???
つらぬきってあの段階で入手できるから価値があったけど
中途半端な所で出てきても大抵倉庫行きなんだよな
忍者の装備を得るのが面倒になっただけ


693 : 名@無@し :2015/01/29(木) 12:45:38 ???
すべては運だからな


694 : 名@無@し :2015/01/29(木) 15:41:29 ???
つらぬき確定ヴァージンで電撃戦をヤリ続ける作業に戻るんだ!


695 : 名@無@し :2015/01/29(木) 16:31:49 ???
つらぬき確定じゃなくなったけど俺は今の仕様の宝物庫の方が好きだな
アタリが出ると嬉しい


696 : 名@無@し :2015/01/29(木) 19:18:02 ???
一度でいいからエオンウェの性能を堪能したい
でたことあったけどメイジだったのよね


697 : 名@無@し :2015/01/29(木) 19:33:55 ???
エオンウェ斧結構重いから場合によってはメイジの方が活用できるんじゃないか?


698 : 名@無@し :2015/01/29(木) 19:43:01 ???
宝物庫でエオンウェ引いてもたいして使わずお蔵入りってことはよくある
重いねん君


699 : 名@無@し :2015/01/29(木) 21:31:17 ???
すべては運で如何にめぐりあわせに適応できるかと考えると
秘術さんって結構イケメンじゃね?


700 : 名@無@し :2015/01/30(金) 01:47:00 ???
30Fあたりで忍者影フェアリーでr閃抜けってやばいかな


701 : 名@無@し :2015/01/30(金) 01:48:52 ???
全然やばくない。感知できるのだし。
天上界ドレイク、ドラゴンに気をつけながらさっさと進んだ方が、
結果的にアイテムが手に入りやすくて楽。


702 : 名@無@し :2015/02/02(月) 15:34:40 ???
全部の職業やったら大体の領域に慣れるんだけど
秘術だけはそれがないんだよね 秘術といえば魔法戦士だけど第二領域あるから
ちょっと影が薄くなっちゃうし それでもモンスター感知啓蒙に二重耐性E召喚は便利だけど
秘術盗賊やった時はなんだかんだで強かった 匠とかと比べたらちょっとね 啓蒙はでかいけどね


703 : 名@無@し :2015/02/02(月) 15:55:45 ???
最強の観光客さんは無視です


704 : 名@無@し :2015/02/02(月) 17:51:27 ???
匠盗賊と違って敵感知や啓蒙使えるんだから十分強かろう
盗賊は暗黒以外はどれも強い


705 : 名@無@し :2015/02/02(月) 18:36:26 ???
吸血鬼変化や壁抜けできる盗賊を強くないと申すか


706 : 名@無@し :2015/02/02(月) 19:16:38 ???
難度が高すぎるのよな
匠でいいよっていう


707 : 名@無@し :2015/02/02(月) 19:16:56 ???
俺盗賊って匠か暗黒が鉄板とか思ってたけど違ったのか・・・


708 : 名@無@し :2015/02/02(月) 19:47:49 ???
暗黒盗賊は毒ダガーをもらうためにって聞いた
秘術だと失敗率が低くMP消費が多いとかなんとか


709 : 名@無@し :2015/02/02(月) 20:17:45 ???
魔法なしでも十分強いから何選んでも一緒


710 : 名@無@し :2015/02/02(月) 20:19:49 ???
セクシー暗黒盗賊いいぞ〜


711 : 名@無@し :2015/02/02(月) 20:24:12 ???
暗黒パラ「盗賊ごときに暗黒魔法は使いこなせない」


712 : 名@無@し :2015/02/02(月) 20:45:01 ???
常時vaultの中毒性がやばい
どうしよう


713 : 名@無@し :2015/02/02(月) 20:48:02 ???
また廃人が生まれてしまった
普段もっとvaultが出ればこんなことには…


714 : 名@無@し :2015/02/02(月) 21:02:15 ???
>>710
みねふじこ


715 : 名@無@し :2015/02/02(月) 21:34:28 ???
暗黒って領域選択できる職業のほとんどで使えるから
なんか安売りされてて価値が低い印象がある


716 : 名@無@し :2015/02/02(月) 21:59:46 ???
どうせ出るまで粘るんだからそれだったら最初から常時でいいじゃん(いいじゃん)


717 : 名@無@し :2015/02/02(月) 22:04:21 ???
常時vaultは正直通常モードより簡単だと思うの
方眼vault選べばユニーク簡単に狩れるし


718 : 名@無@し :2015/02/02(月) 22:06:42 ???
アンドロイドだと1階でレベル40とかだしな


719 : 名@無@し :2015/02/02(月) 22:07:59 ???
vaultはちょっとでも危険そうなら入り口漁ってさっさと帰還しちゃう
RQなんて運良く勝てそうなの当たったら倒してそれ以外スルーしてもぐるのが手っ取り早い


720 : 名@無@し :2015/02/02(月) 23:22:43 ???
12FRQが終わったら後のRQは失敗してナンボだよなぁ
24Fはガチャピン以外ならなるべく取るけど


721 : 名@無@し :2015/02/02(月) 23:32:20 ???
>>717
方眼vaultって表現始めて聞いたわ


722 : 名@無@し :2015/02/03(火) 00:35:53 ???
ジョージだとものの価値が下がりすぎてやばいから
なんか嫌なんだよな
人間はわがままだな


723 : 名@無@し :2015/02/03(火) 06:51:44 ???
ジョージで★全く使わずに☆だけで潜るのマジオススメ
通常ありえない異様な装備パズルが組める


724 : 名@無@し :2015/02/03(火) 10:21:02 ???
ジョージはルルイエの啓蒙スカムでPDSMが手に入りやすいのが微妙
アイテム感知の杖スカムでも2回手に入れた
手に入れてしまえば★☆なくてもいけそうやったことないけど


725 : 名@無@し :2015/02/03(火) 19:48:38 ???
常時に手を出してみたら5階で熾天使に殺されたわ
普通に潜ることにする


726 : 名@無@し :2015/02/03(火) 20:52:56 ???
1階から動かないものだけど


727 : 名@無@し :2015/02/04(水) 10:24:35 ???
クエストとイーク洞でレベル上げて鉄獄1Fでスカムして宝物庫くらいこなせるようになってから探索開始くらいでいいはず


728 : 名@無@し :2015/02/04(水) 10:38:01 ???
常時の序盤は入念に準備するより殺されるの覚悟で格子に突っ込んだ方が捗る


729 : 名@無@し :2015/02/04(水) 13:11:56 ???
常時に限った話じゃなく死ぬときゃ死ぬから序盤はすっとばしちゃう


730 : 名@無@し :2015/02/05(木) 20:49:51 ???
★生産せず代わりに☆生産率upオプションがあったら毎回違うアーティファクト出てパズル組み合わせ捗って面白そう
★はマンネリ化したわ


731 : 名@無@し :2015/02/05(木) 20:54:39 ???
>>730
それいいね


732 : 名@無@し :2015/02/05(木) 20:58:40 ???
そうなると光源枠にも☆がほしい
オプション入れた時だけでいいから


733 : 名@無@し :2015/02/05(木) 21:07:53 ???
>>730
マンネリ感じ始めたら別バリアントに手を出すのもいいぞ


734 : 名@無@し :2015/02/05(木) 21:13:07 ???
ル ン バ が 出 て く る ニ ン ジ ャ ス レ イ ヤ ー の 勝 手 版


735 : 名@無@し :2015/02/05(木) 22:36:02 ???
>>730,732
それいいね


736 : 名@無@し :2015/02/07(土) 08:15:03 ???
透明視あるのにクローン地獄の「それ」が見つからないんだけどなんでだろう
シンボルも見やすいのに変えてみたのに見えないし
幻覚患ってるのがいかんのだろうか


737 : 名@無@し :2015/02/07(土) 10:29:35 ???
いつも狂戦士だったから魔法職がやりたくて呪術ハイメイジやってみたんだがこれ同じゲームとは思えないんだけど…


738 : 名@無@し :2015/02/07(土) 10:33:23 ???
なんで同じゲームと思ったの


739 : 名@無@し :2015/02/07(土) 11:06:34 ???
呪術ハイは魔法職の中でも異端児だろうに


740 : 名@無@し :2015/02/07(土) 11:11:43 ???
というか極端から極端にいきすぎだろ


741 : 名@無@し :2015/02/07(土) 11:15:24 ???
初ハイメイジならせめてカオスとか暗黒みたいなクセのないやつをだな


742 : 名@無@し :2015/02/07(土) 11:43:20 ???
ボトムズからゆるゆりくらいのストレンジジャーニーにワロタ
戦士風の魔法職がやりたいなら知能レンジャーを中盤まで進めるか
平均的で手堅い(つまり弱いということだが)魔法剣士がオススメ


743 : 名@無@し :2015/02/07(土) 14:05:50 ???
ハイメイジは一応感知もある破邪ハイが一番触りやすいんじゃないか


744 : 名@無@し :2015/02/07(土) 16:28:35 ???
>>742
じゅじゅハイがゆるゆりってどんな例えだよw
言わんとしてることはわかるけどさ!


745 : 名@無@し :2015/02/07(土) 16:41:22 ???
狂戦士の経験があるのだから
殴りのできる匠ハイが一番じゃないか(提案


746 : 名@無@し :2015/02/07(土) 18:07:21 ???
殴りハイは自然が最強ってそれ一番言われてるから
というか匠ハイは習得レベルと無限g召喚くらいしか他の匠使える職と比較した利点が・・・


747 : 名@無@し :2015/02/07(土) 19:06:03 ???
破邪ハイは、感知、テレポ、火力、回復
最終的には破壊放題まで揃ってるからな
鏡使いよりは弱いけど


748 : 名@無@し :2015/02/07(土) 19:10:28 ???
匠ハイは匠魔法の目的を考えると能力補正があってもよかったと思う
壁からニューっと飛び出して殴りかかる魔法戦士とかかっこいいじゃん(いいじゃん)
え?


749 : 名@無@し :2015/02/07(土) 19:31:53 ???
勝手版だとハイメイジは領域によって異なる追加能力がつくんだよね
正直ハイメイジってあんまり強くないから(メイジに比べて)そういうのがあってもいいとは思うな
呪術領域ってそんな感じだし


750 : 名@無@し :2015/02/07(土) 19:33:30 ???
>>749
面白そうだね
どんな感じなんですか?


751 : 名@無@し :2015/02/07(土) 19:54:43 ???
別に強さだけなら最初から最後まで最強のスペルマスタアさんがいるから
ハイメイジなんてどうでもいいかな
強さだけならだけど


752 : 名@無@し :2015/02/07(土) 20:05:51 ???
>>750
横からだけど攻撃特化領域なら詠唱時の消費ターンが若干少なくなる
補助特化領域なら攻撃回数や強化魔法の効果がUP
召喚が重要な領域なら一部のペット維持コストが少なくなる
とかだった気がする


753 : 名@無@し :2015/02/07(土) 20:17:48 ???
仙術ハイとかは魔道具100%成功するようになる


754 : 名@無@し :2015/02/07(土) 20:26:45 ???
改定履歴より

・ハイ=メイジの領域ごと特技を実装。これまでのバージョンですでに実装されているものもある
  ・元素:魔法詠唱速度上昇(レベル50で25%短縮)
  ・予見:探索技能増加/レベル20警告/レベル35以降周囲の全ての敵を常に感知し続ける
  ・付与:レベル40以降、魔道具の使用と発動が必ず成功する
  ・召喚:配下のコストが低い
  ・神秘:レベル40以降、攻撃回数+1
 ・生命:レベル20急回復/レベル40***急回復***
  ・破邪:レベル40以降、神降ろしを同時に2つ行える。2つとも効果時間のある神降ろしの場合効果時間はどちらも新しい方になる。3つ目が降ろされたら先の2つのうち習得レベルの低いほうが消える
  ・自然:動物・聖獣の配下のコストが低い
  ・変容:レベル20急回復/ドラゴン変化時のレベル判定にボーナス
  ・暗黒:悪魔の配下のコストが低い
  ・死霊:アンデッドの配下のコストが低い
  ・混沌:魔法詠唱速度上昇(レベル50で25%短縮)


755 : 名@無@し :2015/02/07(土) 20:42:17 ???
1領域のみだとどうしてもバランス悪くて取っ付き悪い面があるから、
そういう方向で個性付けするのは良さげですね


756 : 名@無@し :2015/02/07(土) 21:41:43 ???
どうでもいいけど勝手版の宣伝がうざいw


757 : 名@無@し :2015/02/07(土) 22:03:15 ???
いわゆる逆輸入もええかもな


758 : 名@無@し :2015/02/07(土) 22:05:40 ???
個人的には本気で>>730を実装して欲しいわ。楽しそう


759 : 名@無@し :2015/02/07(土) 23:08:19 ???
本家となると過去の蓄積に対しても責任があるというか、
「アップデートで難易度大きく変わりますんで。あ、バグ出まくったらごめんね」みたいなことはしづらいだろうな。
個人的にはそういう変わらなさも好きだけどね


760 : 名@無@し :2015/02/08(日) 00:10:39 ???
呪術ハイのイメージ…武器を呪縛して詠唱することで狂戦士並みの近接戦闘能力を手に入れられる最強職


761 : 名@無@し :2015/02/08(日) 00:20:58 ???
いいえ反魔法結界と目には目をです


762 : 名@無@し :2015/02/08(日) 00:27:29 ???
この世界の魔法使い基本的に殴ってないか?
バビル2世の奴も力自慢だった


763 : 名@無@し :2015/02/08(日) 03:39:53 ???
伝統的な魔法使いはムキムキマッチョです。昨今の女子供が杖持って魔法使いしてるのは邪道です


764 : 名@無@し :2015/02/08(日) 06:02:27 ???
ガンダルフさんの事でしょうか?


765 : 名@無@し :2015/02/08(日) 07:18:50 ???
みんなリアリストだからMP管理に気をつけながら魔法専門で行くより
殴りでも食っていけるように訓練してるんだ


766 : 名@無@し :2015/02/08(日) 10:27:08 ???
MP切れたらお手上げじゃカッコ悪いからな!ちょっとは武器も使えんと


767 : 名@無@し :2015/02/08(日) 11:57:06 ???
ガンダルフの杖は殴るには微妙な性能なのに理力付いてるせいでオチオチ殴れない
MPに優しくない


768 : 名@無@し :2015/02/08(日) 12:24:47 ???
>>758
ブランドボウや強力な武器が消えるからメイジはともかく戦士系ではかなり苦労しそうな気がする


769 : 名@無@し :2015/02/08(日) 12:37:40 ???
武器は対邪悪のついたカオブレ切裂大鎌粉砕のメイスでなんとか
射撃枠はこまるねー強力射の追加耐性頼りになりそう


770 : 名@無@し :2015/02/08(日) 12:54:44 ???
>>758
★が出ず☆が1.5倍出るようになるモードがよそのバリアントでつい昨日実装されたようだ


771 : 名@無@し :2015/02/08(日) 13:11:10 ???
elonaみたいなグラやストーリーで、変愚のシステムで遊んでみたい


772 : 名@無@し :2015/02/08(日) 13:43:00 ???
自分で作ればどんなゲームも思いのままさ


773 : 名@無@し :2015/02/08(日) 13:57:53 ???
何インチのモニターが必要になるのか想像もつかないぜ


774 : 名@無@し :2015/02/08(日) 14:20:58 ???
見渡せる範囲は広いほうがいいな
変愚はサブウインドウ使わず全画面に表示してるわ


775 : 名@無@し :2015/02/08(日) 16:22:41 ???
☆のみ生成って鍛冶師楽しそうだな


776 : 名@無@し :2015/02/08(日) 20:03:33 ???
elonaがテキストグラならプレイするのにと思ってる


777 : 名@無@し :2015/02/08(日) 20:15:25 ???
変愚みたいなダンジョン探索メインなのを期待するとあんまり楽しめないと思う
職の個性もほとんどないしどっちかというとどうぶつの森とかあのへんやってる感覚が近い


778 : 名@無@し :2015/02/08(日) 20:50:39 ???
目的地が違うんだよな
Jを叩き殺すためにわき目もくれずダンジョンにもぐるのが変愚だし


779 : 名@無@し :2015/02/08(日) 22:24:54 ???
もう探索なしでタイマンだけで終わる時もあるw


780 : 名@無@し :2015/02/08(日) 22:50:57 ???
というかelonaはローグライク風システムのルナティックドーンだと思う


781 : 名@無@し :2015/02/08(日) 23:33:21 ???
システム的にはローグ系から持ってきてるのがおおいけどコンセプト的にはルナドンやオブリビオンの方向性に近い感じよね


782 : 名@無@し :2015/02/08(日) 23:57:48 ???
Elonaと変愚の共通点
・町の子供は殺せる


783 : 名@無@し :2015/02/09(月) 12:50:54 ???
elonaはジャンルで言えばローグライクだけどプレイしてる感触で言えばほとんどRPGだな
RPGっていうかいろんな要素あるけど 変愚は勝利目指してプレイしていくのが楽しいし
elonaは育っていくPCを見るのが楽しい


784 : 名@無@し :2015/02/09(月) 14:01:10 ???
変愚もRPGだろう


785 : 名@無@し :2015/02/09(月) 14:07:04 ???
まあゲームジャンルの定義なんていくら話してもキリが無いね。ローグライク系は特に


786 : 名@無@し :2015/02/09(月) 20:30:47 ???
elonaはオフラインでウルティマオンラインやってるような気分


787 : 名@無@し :2015/02/09(月) 20:47:32 ???
うわぁ鑑定マクロと階段昇降マクロ隣同士にしておいたらオーククエの報酬鑑定と間違えてマップ出入りしちゃった


788 : 名@無@し :2015/02/09(月) 20:49:11 ???
シヴァ靴でやらかさなくて良かったな!


789 : 名@無@し :2015/02/09(月) 22:08:53 ???
>>783
言ってる事は分かるがジャンルを持ち出したからおかしくなった


790 : 名@無@し :2015/02/09(月) 23:15:54 ???
昔盗賊報告後すぐワーグ受けたらロングソード消えたなー


791 : 名@無@し :2015/02/10(火) 00:35:39 ???
クローン後すぐ古い城受けたらシヴァ靴消えた覚えがある。というか今も多分そう?


792 : 名@無@し :2015/02/10(火) 00:54:15 ???
クエストを受諾・完了・放棄するとマップが再生成されるから仕方ないね。


793 : 名@無@し :2015/02/10(火) 07:21:54 ???
最序盤に町中で敵に襲われて死にかけた場合、手近なクエストを受けると敵が消えて助かる
スペマスで稀に有用かもしれない


794 : 名@無@し :2015/02/10(火) 08:35:34 ???
730だけど、書き込んだ2日後に東方勝手番の方に実装されてやがるwwwなんという奇跡


795 : 名@無@し :2015/02/10(火) 10:21:01 ???
そこまで来ると普通に作者に書き込み見られて採用されただけなんじゃっていう
いや本人にとってはそっちの方がすごいと思うけどw


796 : 名@無@し :2015/02/10(火) 12:28:51 ???
っていうか勝手版は普通にスレチじゃね?


797 : 名@無@し :2015/02/10(火) 12:42:57 ???
elonaはルナティックドーンってのは同意だな
ローグライクではない


798 : 名@無@し :2015/02/10(火) 16:54:22 ???
こっちが歩けばあっちも歩くのがローグライクでいいよ


799 : 名@無@し :2015/02/10(火) 20:29:23 ???
揉め事の種にもなるし住み分けませんとね


800 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:02:44 ???
勝手版の宣伝は、本当に節操が無い


801 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:10:47 ???
まあ、確かにスレチだわな あと、>>749書き込んだのは俺なんだが、こういうのって書き込まないほうがいいのかな?(俺は勝手版ほとんど触れてなくて、スレを見てるだけだが)
しかし、宣伝てほどのことか? 勝手版だってバリアントの一つじゃないか ごくたまにだが、xangbandの話題だって上がるんだし


802 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:24:30 ???
でも今更変愚で語ることもあんまりないしなあ
>>800が話題振ってくれればそっちの話するさね


803 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:34:27 ???
>>797
elonaってgearheadに凄く近いと思うんだけどギアへもルナドンなんやろか?


804 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:36:39 ???
>>802
いやこの板に専用スレあるんだからそっちで話そうぜ
勝手版もやってるけど嫌がる人が居るのは分かるから住み分けはしっかりしよう


805 : 名@無@し :2015/02/10(火) 21:49:35 ???
話題はいくらでもあるんじゃないだろうか
長年やってるけどいまだに新しい発見とかがあるから
今更新著しく勢いのある東方版と比べるから流れがゆっくりに見えるけど


806 : 名@無@し :2015/02/10(火) 22:48:12 ???
>>801
過剰反応する人がいるからしょうがない


807 : 名@無@し :2015/02/10(火) 22:54:44 ???
12FRQのあとどこで何すればいいのかさっぱりわからなくなった
常時に慣れるとだめだね


808 : 名@無@し :2015/02/10(火) 22:56:39 ???
まずは麻痺知らずの確保だ


809 : 名@無@し :2015/02/10(火) 23:44:23 ???
RQ12後は下水道、アリーナ(岩石溶解まで取れると助かる。できればテレポアウェイも)、オーク、破滅1
そのあとは20f前後をうろうろ
ミミック、柳じじいの後にRQ24
ガチャは即放棄でおけい


810 : 名@無@し :2015/02/11(水) 00:23:11 ???
ADOMやった人いたらelonaと比べた感想ききたい


811 : 名@無@し :2015/02/11(水) 00:26:10 ???
宇宙線で即死するゲームの方はちょっと・・・


812 : 名@無@し :2015/02/11(水) 10:56:45 ???
それはOmegaじゃなかろうか


813 : 名@無@し :2015/02/11(水) 14:13:52 ???
感知できるなら元素抜かしてでもr因つけて50層くらいまで駆け抜けるのがいい
アウェイあるならoユニークは片っ端から飛ばして取り巻きだけ狩るようにすると中層でも安全にアイテムいっぱいくれて便利


814 : 名@無@し :2015/02/11(水) 14:32:26 ???
感知あるならr因は要らんだろう、少なくとも元素耐性のが大事


815 : 名@無@し :2015/02/11(水) 16:51:04 ???
階段降りるか帰還してすぐ感知して、感知した直後に元素ブレスで消し飛ばされる未来しか見えないな


816 : 名@無@し :2015/02/11(水) 17:32:20 ???
4元素耐性は結局ダメージ軽減だけだから40階くらいまでは軽視するかな


817 : 名@無@し :2015/02/11(水) 19:44:51 ???
>>816
アイテム破壊とかきつくないの?


818 : 名@無@し :2015/02/11(水) 20:03:30 ???
甞めてるときに限って結構破壊率高いんだよねぇ
主に∪っぽいかたちした連中がバリバリ割っていくイメージ


819 : 名@無@し :2015/02/11(水) 20:08:02 ???
vとかな


820 : 名@無@し :2015/02/11(水) 20:17:00 ???
Zも


821 : 名@無@し :2015/02/11(水) 20:25:43 ???
俺の記憶では一番ピンポイントでスピ杖壊してくれるのはレヴナント


822 : 名@無@し :2015/02/11(水) 22:20:09 ???
今日もビルドを考えるだけで決まらないまま終わってしまった


823 : 名@無@し :2015/02/11(水) 22:28:47 ???
キーボード操作で指攣っちゃうからパッド使ってたらスティックに割り振ったボタンが暴走して
低HP警告からスムーズになぐり殺されましたわー
断末魔が「俺にも人権ってもんがあるんだぞ!」で不覚


824 : 名@無@し :2015/02/12(木) 01:26:38 ???
盗賊クエでドラゴンスレイヤーのロング・ソード(+4,+4)(+1)
このレンジャーが持つブロード・ソード(+5,+6)とどっちが強いかの選択が熱い!
ぶっちゃけどっちでもいいんだけどね


825 : 名@無@し :2015/02/12(木) 01:37:00 ???
ドラスレ売って鎧買うかなあ、悩みどころだけど
出来れば*鑑定*したいけどその金ももったいないし


826 : 名@無@し :2015/02/12(木) 04:38:45 ???
武器匠で調べたらええやん


827 : 名@無@し :2015/02/12(木) 04:43:08 ???
また一つ変愚に役立つ裏知識が身に付いた


828 : 名@無@し :2015/02/13(金) 13:47:37 ???
ドラスレは毒耐性付いてると遠距離職にとっては最終装備にすらなりうるからねえ
*鑑定*までは売らないほうがいいと思うな


829 : 名@無@し :2015/02/13(金) 13:59:57 ???
そこまでまれなパターン気にするよりはちゃっちゃと便利な鎧買った方が楽できると思う


830 : 名@無@し :2015/02/13(金) 15:42:21 ???
1/4(1/5かも)で毒耐性付加だからそこまでまれじゃないと思うけどなあ。耐久も上昇するし、全耐性鎧なんてわりかしすぐ落ちると思うけど


831 : 名@無@し :2015/02/13(金) 16:31:26 ???
r毒付ドラゴンスレイヤーが最終装備になる状況の事を稀と言ってるんじゃないのか?w


832 : 名@無@し :2015/02/13(金) 21:20:03 ???
その状況は、稀有


833 : 名@無@し :2015/02/13(金) 22:11:29 ???
tome4やDCで自動探索になれると、変愚の手動が面倒くさくなってくる
機能ほしいとは思ったが、変愚で自動探索は中盤以降は死ぬよな


834 : 名@無@し :2015/02/13(金) 22:26:05 ???
DCでも自動探索しないかななんとなく


835 : 名@無@し :2015/02/13(金) 22:43:48 ???
★メイス『デーモンベーン』が異様に安いのはなぜだろう
★ゴールデンハンマーがやたら高いのはなんとなく分かるんだが


836 : 名@無@し :2015/02/13(金) 23:00:46 ???
一方現在ワシントンDCでは・・・


837 : 名@無@し :2015/02/14(土) 09:09:57 ???
>>835
しょっぱい方のデーモンベーンと揃えてあるんじゃない?


838 : 名@無@し :2015/02/14(土) 10:12:45 ???
ところでここでelonaの話題が頻出してるがスレチじゃね?
あれはもはや別ゲーだろ


839 : 名@無@し :2015/02/14(土) 10:36:06 ???
混沌キノコにブレスくらったあぶない
放射性廃棄物のブレスって何て略せばいいんだろ


840 : 名@無@し :2015/02/14(土) 11:02:42 ???
廃ブレスとかNUKEブレス?


841 : 名@無@し :2015/02/14(土) 14:56:18 ???
あっれー、山ダンジョンのボス大鷲王なんとかを討伐しようとしたら、
大鷲系特殊攻撃で@の残像ができて色々とバグる。

動作環境:WindowsXP
Version:開発版2.1.5 aca1614 (ソースからVC2008でビルド)
というちょっと前の環境なので誰か他の人確認求む。


842 : 名@無@し :2015/02/14(土) 15:54:13 ???
残念ながら俺もXPユーザーかつビルドできる環境を作ってないので確認はできない


843 : 名@無@し :2015/02/14(土) 19:31:04 ???
ブレスといえば、悪臭雲の杖を使ってると魔道具っていいなって思うよね
スリープやスロウが役に立ったことは一度もない


844 : 名@無@し :2015/02/14(土) 19:39:18 ???
序盤通路にoを貯めて先頭だけ眠らせたあとに範囲ボールを後ろに連打連打はカオス仙術メイジでよくやってた


845 : 名@無@し :2015/02/14(土) 20:00:36 ???
スリープモンスターの杖はオークキャンプで役立つ


846 : 名@無@し :2015/02/14(土) 20:31:18 ???
邪悪存在退散の杖が一番輝いた瞬間だったわ
出るのがちょっと遅いうえに西武の中継ぎより簡単に燃えるから出番が無いんだよな


847 : 名@無@し :2015/02/14(土) 21:07:17 ???
>>846
すまんがナチュラルに西武を晒すのはNG

因みに邪悪存在退散の杖は持たない派です


848 : 名@無@し :2015/02/14(土) 21:14:49 ???
魔道具術師の強力発動ならワイアームにもスロウモンスターが効くようになる
でもそれ以外の職で役に立ったことはないな


849 : 名@無@し :2015/02/14(土) 21:45:59 ???
力の杖って聖浄の杖より使いやすい気がする


850 : 名@無@し :2015/02/14(土) 22:21:17 ???
聖浄の杖で対邪悪結界張れるの好き


851 : 名@無@し :2015/02/15(日) 16:17:48 ???
魔道具術師で力の杖連打でTピットを溶かす作業は楽しい


852 : 名@無@し :2015/02/15(日) 16:28:50 ???
(持ち物:o-o,'(',')', '/' 装備品, ESC) どのアイテムを売りますか?
ベイマックスみーっけ!


853 : 841 :2015/02/16(月) 17:38:35 ???
>>842
いやまあ、他の環境やバージョン、配布物でもいいんだが……

バグの詳細は、
大鷲系特殊攻撃で@や'B'シンボルの敵が瞬間移動した場合に、
移動前の位置にも@や'B'が残るというもの。
どうもマップ位置からの参照にゴミがのこっているらしく、
その位置に移動しようとしても何かを攻撃したというメッセージが出て殺せないし移動できないというもの。

修正されたという話も聞かないし、何か他の条件あるのかな?


854 : 名@無@し :2015/02/16(月) 21:04:40 ???
だから黙れと言いたいわけじゃないが
XPはいい加減見限る!と宣言してなかったか
細かいこと変わらんけど根詰まったような感じだったと記憶


855 : 名@無@し :2015/02/16(月) 21:07:59 ???
>>854
たしかに言ってたね。
インターネット切って、スコアのアップロードもしないならお好きにどうぞ、みたいな感じだったはず。


856 : 名@無@し :2015/02/17(火) 00:26:45 ???
ウィザードモードでも山行くのたるいから適当な荒野でいいか


857 : 名@無@し :2015/02/17(火) 00:45:14 ???
荒野でグワイヒアさんに何度か投げてもらったが何も起きなかった
やっぱ山行って大群にやってもらわないとダメか?
>>1のhengband-20141223222146-b7a3f60-win.zip使用


858 : 名@無@し :2015/02/17(火) 07:32:07 ???
関係ないけど、山でメネルドール&グワイヒア連合軍に
ダゴンとその取り巻きが壊滅状態にさせられててワロタ


859 : 名@無@し :2015/02/18(水) 15:38:50 ???
>>841
win7でも同じ症状出たぜ
どのバージョンだったかは覚えていないが、出るときは出るし、出んときは出ないな


860 : 名@無@し :2015/02/18(水) 18:32:11 ???
ウィキがネットハックの墓堀みたいな読み物形式になってると面白いのになーと思うこの頃


861 : 名@無@し :2015/02/18(水) 18:58:15 ???
ウィキは誰でも編集できるんやで(にっこり)
それはそうとリプレイ欄もあればいいのになーと思うこの頃


862 : 名@無@し :2015/02/18(水) 23:50:41 ???
初です。
3,4年前から変愚始めて、長期中断しつつも続けてますが未*勝利*。
勝利しやすそう&指輪ファンなのでイメージでハイエルフアーチャーで頑張ってますが、今回は装備の引きが悪い…
前回のハイエルフアーチャーが序盤から+9スピード指輪に始まり、+8速ドラゴン靴、刺刺セットやらで常時+31加速にバランスDSMまで引いて、調子こいてたら顎に突進され消し炭に。もったいなかった。
装備品探しは主に鉄獄をウロウロしつつ雰囲気でvaultを探してあつめてるんですが、効率悪いですかね? BMスカムなんかやるとゲームに飽きそうで。
スポイラーはたまに見ますがずっと自力でやってて他のユーザーとの交流はなかったので、皆さんはどんな感じかなと。


863 : 名@無@し :2015/02/18(水) 23:55:05 ???
装備に困ったらとりあえず、メカジキ様に祈ってるかな。


864 : 名@無@し :2015/02/19(木) 00:49:07 ???
俺も初*勝利*はアーチャーだった
あんまり装備に困った記憶は無いなぁ
火力が足りないってコトは無いだろうから、追加射撃無しの両手にスピ指でいいし
耐性は武器枠で埋めれるし、なんなら二盾流ってのもあり
あとLosトリックは理解しておいたほうがいいと思う


865 : 名@無@し :2015/02/19(木) 00:50:38 ???
アーチャーは弓作成が強そうだと思う勿体ないレンジャー
今日も殴り合う


866 : 名@無@し :2015/02/19(木) 09:17:01 ???
装備より死なない立ち回りのほうが重要と思う。前回のその装備で死んだんなら


867 : 名@無@し :2015/02/19(木) 11:00:01 ???
死ぬかもしれない相手とは戦わない、が基本だけど
未勝利の人はそもそもどいつがやばいのか、とか知らないから仕方ない。


868 : 862 :2015/02/19(木) 12:19:54 ???
ありがとうございます。
そして質問スレの方が良かったですね。失礼しました。

もうちょっと立ち回りを慎重にやってみます。
敵の危険度は、スポイラー見ても実際に相手しないと伝わってこないもんですね。

二盾流は考えませんでした。頭が固いなあ。今回は結構殴りアーチャーになってます


869 : 名@無@し :2015/02/19(木) 12:53:11 ???
慣れたら思い出だけで危険度が推測できるようになる


870 : 名@無@し :2015/02/19(木) 15:27:29 ???
変愚初心者なのだが、自然領域の森林創造の使い道がよく分からない
だれかご教授ください


871 : 名@無@し :2015/02/19(木) 15:35:20 ???
飛んでないモンスターに対して森の中で待ち伏せ、隣接したら殴って下がる、を繰り返したら簡単に殺せる


872 : 名@無@し :2015/02/19(木) 15:37:53 ???
森林は視界を遮る、浮遊していない場合移動にかかるエネルギーが増す(=減速)という効果がある。
穴熊して森林生成すればより安全にモンスターを狩れる。オベロン戦でも有効
あと森林生成+毒針で闘技場のはぐれメタルを狩れる


873 : 名@無@し :2015/02/19(木) 17:54:56 ???
更に、@のいる森の上にはボール系魔法が着弾しない(1マス手前で炸裂する)ので、ボール魔法ダメージが半減する。
この擬似壁抜け効果も森林生成の醍醐味の一つ。


874 : 名@無@し :2015/02/19(木) 20:25:52 ???
なるほど、ありがとう
レンジャーで竜窟古代D狩りしてたらドラゴリッチに瞬殺されたから萎えてたが、もう一度レンジャーでがんばってみるよ


875 : 名@無@し :2015/02/19(木) 21:16:03 ???
古代Dなんて狩らないけどな
狩るならストームワイアーム、アイスワイアームを毒針で
それこそ森林作ってその上から加速+環境への耐性


876 : 名@無@し :2015/02/19(木) 23:06:23 ???
あいつら消耗品落とさんのであえて古代万色D狩りに留めることはある


877 : 名@無@し :2015/02/19(木) 23:14:24 ???
厳選するのがめんどくなってみかけた奴を狩る


878 : 名@無@し :2015/02/19(木) 23:38:26 ???
鬼畜さんですねw


879 : 名@無@し :2015/02/20(金) 09:54:53 ???
3冊め程度なら古代さんでも出すことあるんじゃなかったっけ?


880 : 名@無@し :2015/02/20(金) 10:19:48 ???
結局運


881 : 名@無@し :2015/02/20(金) 11:17:19 ???
>>801
ログを読んでたけど
変愚にこんな機能欲しいよ→このバリアントにあるよ
って流れだから別にスレチじゃないよ、意味もなく話題にするならスレチだけど
過剰反応し過ぎな人が居るだけ

tome、xangband、elonaの話題も普通に出てるしね


882 : 名@無@し :2015/02/20(金) 11:29:03 ???
まあ、そうなんだけど事を荒げたくないのが日本人だから仕方ないね。


883 : 名@無@し :2015/02/20(金) 11:32:29 ???
ペット使ってhengbandとか書いてみようかなって思いついたんだけどきっと先人がやってるよな


884 : 名@無@し :2015/02/20(金) 12:22:16 ???
おもしろそう


885 : 名@無@し :2015/02/20(金) 20:27:01 ???
ぜひたのむ


886 : 名@無@し :2015/02/20(金) 20:29:59 ???
記憶を思い返してみたが、その昔プラネターのみすずちんがどうたらこうたらってのを見たくらいだな


887 : 名@無@し :2015/02/20(金) 21:21:25 ???
十何年も前のことをいつまでもネチネチとうるせえよ


888 : 名@無@し :2015/02/20(金) 21:24:24 ???
変愚に歴史あり


889 : 名@無@し :2015/02/20(金) 21:33:56 ???
みすずちんプラネターだったのか
鍵系はなんか手を出しづらくてやってないんだよなあ


890 : 名@無@し :2015/02/20(金) 21:46:09 ???
もはや古典の類だよもん


891 : 名@無@し :2015/02/20(金) 22:16:52 ???
>>880
うん、それがしんり


892 : 名@無@し :2015/02/22(日) 01:12:18 ???
やはりメカジキの人形を飾るしか


893 : 名@無@し :2015/02/22(日) 01:39:15 ???
みすずちんか、変愚がしりたくて動画でよく見た名前だな。(こっちだぁ、みすずちん)
あれっきり変愚なんて意味わかんねーよ!と動画類を見なくなったなぁw
慣れた人のプレイって動きが早すぎてw
理解した今ならまともに見れるだろうか…


894 : 名@無@し :2015/02/22(日) 01:48:51 ???
例の日記いまだに見れるんだな・・・


895 : 名@無@し :2015/02/22(日) 01:58:43 ???
ペットに名前をつける派なので
ものまね師のマストアイテムたる天使軍団にはどうしてもその名前がつく


896 : 名@無@し :2015/02/22(日) 13:28:00 cPk5jXFo
ttp://imgur.com/cRvaWwv
なんやこのセスタス!完璧やないか!
しかしまだやっとオークキャンプ終わったあたりで金があらへんな…
よっし!カジノで稼ぐで!


ボロ負けや…→今ここ


897 : 名@無@し :2015/02/22(日) 13:36:38 ???
あいつら序盤の金ないとき狙って逸品を並べやがるからな。絶対裏でカジノと繋がってる


898 : 夢流星 :2015/02/22(日) 14:15:14 ???
むしろ経営者(グループ)同じだろう


899 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:28:45 ???
気にしたことないけどカジノで一番手堅く稼げるのってなんだろう


900 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:32:20 ???
@<英石かなぁ


901 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:32:47 ???
モンスター闘技場


902 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:33:44 ???
>>896
ホントに完璧すぎるセスタスで笑った
まぁ加速ついてるブラマ品って時点で終盤でもなきゃほぼ買えないのが現実なのよね


903 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:42:21 ???
ビトウィーン、クラップス、ルーレット、スロットは期待値がマイナス。つまりやればやるほど損する。
ポーカーと闘技場は確率が複雑すぎて計算できん。


904 : 名@無@し :2015/02/22(日) 14:48:54 ???
Zang当時は期待値プラスのが存在したんだったか


905 : 名@無@し :2015/02/22(日) 15:11:21 ???
期待値プラスだとマクロ放置で金が無限に増えるからな。


906 : 名@無@し :2015/02/22(日) 15:41:13 ???
ここまでだと可能性が1%しかありませんとしても全財産投げ打ってやりたくなるわな
で最初からやり直す
普通に稼ぎ直した方が早いってわかってても何かやり直したくなる


907 : 名@無@し :2015/02/22(日) 15:58:19 ???
あーまあそうだけどw
気にいらない事が1㍉でもあると放置で別キャラはじめちゃうw


908 : 名@無@し :2015/02/22(日) 17:58:43 ???
所持金が100000くらいないならブラマは見ないほうが精神衛生上いいよ、うん


909 : 名@無@し :2015/02/22(日) 18:33:47 ???
でも20000位しか持ってないときにスピードの杖あるとその後結構楽になるのよなあ


910 : 名@無@し :2015/02/22(日) 18:38:28 ???
ロング・ボウをちょこっと鍛えてからRQ突っこうもうと思って魔法道具店スカムしてたら
防具屋に☆灼熱の地サハラのスプリント・メイル (-2) [19,+18] (+2) {+知賢耐r酸火沌;麻活浮明[炎}
があってちょと悲しい私骸骨プリースト もちろん買えないよ


911 : 名@無@し :2015/02/22(日) 19:29:16 ???
鎧の☆はドラコニアンの時に少し役に立ったくらいかな


912 : 名@無@し :2015/02/22(日) 20:33:20 ???
セクシーギャルで☆生成かけた水着は結構世話になった覚え

あとは序盤に引いた☆鎧はつなぎに役に立ったりはするかな


913 : 名@無@し :2015/02/22(日) 20:38:56 ???
大体元素耐性を埋めようとすると★鎧か全耐性の鎧が埋めてるんだよな


914 : 名@無@し :2015/02/22(日) 20:42:04 ???
鎧は★が強すぎるからなぁ
☆アンバーの王子エリックの金属製スケイル・メイル (-2) [13,+19] (+4加速) {+速耐隠探r毒盲轟}
☆鋲付軟革よろい『大地の護り』 [5,+18] (+2加速) {+速知器耐隠赤r因劣恐}
☆バランスドラゴン・スケイルメイル《天上界バランスドラゴンスケイルメイル》 (-2) [40,+15] (+3赤外線視力) {+赤r閃破盲轟因沌劣}
☆ゴールドドラゴン・スケイルメイル『イフネライン』 (+2,+6) [40,+19] (+3) {呪われている, +賢r破乱轟}
☆バランスドラゴン・スケイルメイル《祝福された 古代 暗黒 BDSM》 (-2) [40,+14] (+4加速) {+速r破盲轟沌劣;視, {!!}}

21回ぐらい勝利して最後に☆着てたのがまず5回しかなかった 天然モノになると3つだけだ


915 : 名@無@し :2015/02/22(日) 20:51:00 ???
>>914
生成モノの銘がなんか好きだわ
センスあるな


916 : 名@無@し :2015/02/22(日) 22:55:52 ???
俺は8勝中3個天然物だった
☆道士徐福のフル・プレート・メイル (-3) [25,+20] (+4赤外線視力) {+知魅赤r劣;遅(知}
☆鎖かたびら『レッド・ベレー』 (-2) [14,+12] (+4) {+耐r毒乱獄}
☆ローブ『森トロル』 [2,+18] (+2) {+耐r沌}
上から魔道具術師、スナイパー、ハイ=メイジ
知耐が足りないと☆で補おうとするっぽい
それにしてもローブはちょっとひどいと思うが


917 : 名@無@し :2015/02/22(日) 23:33:15 ???
1回もなかった
★以外は鍛冶師でバランスだけ


918 : 名@無@し :2015/02/22(日) 23:57:10 ???
わかっただけで2個

☆万色ドラゴン・スケイルメイル《はっずれー》 (+4,+5) [40,+17] (+3) {+腕r酸電火冷毒恐}
戦士でとにかく火力特化したかったキャラがこんなのを装備してた
作成時全く使う気もなかっただけに名前も酷いw

☆ブルードラゴン・スケイルメイル『焔牙』 (-2) [40,+19] (+4隠密) {+腕知器魅隠赤r電盲乱獄(魅}
耐性埋まってるわ能力も困らない影フェアリー忍者がとりあえずAC高いので選んだパターン
後になってどうせならエルフ水着でも来てクリアしとけばよかったと後悔

なんというか両方超微妙


919 : 名@無@し :2015/02/23(月) 00:09:53 ???
☆当世具足『オーパーツ』 (-2) [20,+20] (+4加速) {+速*酸;麻}
☆フル・プレート・メイル『ホワイト・ダイヤモンド』 (-3) [25,+14] (+4) {+器耐*冷r乱沌;活[冷}

免疫大好きだな、俺


920 : 名@無@し :2015/02/23(月) 01:20:12 ???
常時vaultでルルイエ階段昇降してもPDSM掘るのはめんどくさかった


921 : 名@無@し :2015/02/23(月) 04:04:19 ???
生成される確率が高くてもその時に生成されるかどうかはリアルラックだから


922 : 名@無@し :2015/02/23(月) 14:51:06 ???
えー、俺も8勝位だけど逆に鎧は★ローエングリンが引けないと最終装備はほぼ☆になる。
★アンパー冠中心に耐性埋めて能力値が一杯上がる☆鎧で〆るのが好き。

ちなみに現キャラの鎧は
☆ゴールドドラゴン・スケイルメイル『天隼』 (-2) [40,+19] (+4) {+賢器耐魅r火轟;明}
微妙……


923 : 名@無@し :2015/02/23(月) 20:23:45 ???
えーと、その冠ニセ物じゃ…


924 : 名@無@し :2015/02/23(月) 20:35:18 ???
アンパーワロタ


925 : 名@無@し :2015/02/23(月) 20:40:05 ???
むかしオペロンって言ったらトラウマになるくらい笑われたことがあるから
俺は笑わない(キリッ


926 : 名@無@し :2015/02/23(月) 20:51:40 ???
だってそれおっぱ○ぺろんみたいじゃん…


927 : 名@無@し :2015/02/23(月) 20:55:51 ???
オペロンで笑うなって無理いうなよそんなん絶対笑うわ


928 : 名@無@し :2015/02/23(月) 21:05:22 ???
馬鹿にしてるとかじゃなくただただ語彙の問題で笑うわ


929 : 名@無@し :2015/02/23(月) 21:09:08 ???
完全に違う言葉になっちゃってるからなオペロン。
それはそうと勝利済@の装備確認してみたら☆鎧は5人でエルフ鎧1人


930 : 名@無@し :2015/02/23(月) 21:32:30 ???
☆パーシャル・プレート・メイル『イージス』 (-3) [22,+17] (+7加速) {+速腕器耐r轟恐}
☆二重鎖かたびら『雷竜の鱗』 (-2) [16,+11] (+4) {+器r電冷毒破盲乱[電}
数十回勝利しても天然☆鎧で勝利はこのくらいだな

あとは大体★や生成BDSM・水着、たまにPDSM、悪魔、全耐性
あと期間なしスペマスで鎧なしが1回


931 : 名@無@し :2015/02/23(月) 22:21:33 ???
オベロンの元ネタはニーベルンゲンの妖精王だからな。


932 : 名@無@し :2015/02/23(月) 23:06:13 Iyxl6kPc
妖精王の話はもうよーせー


933 : 名@無@し :2015/02/23(月) 23:14:39 ???
未だに脳内イメージが真・女神転生Iバージョンになってる


934 : 名@無@し :2015/02/24(火) 00:08:57 ???
そういや修行僧って利手だけで殴って戦ってるのかな


935 : 名@無@し :2015/02/24(火) 00:12:19 ???
ログ見ると蹴りも使ってるな


936 : 名@無@し :2015/02/24(火) 00:21:32 ???
盾持ってても何の制限もないしな。
某カンフーアクションの鉄板みたいに投げ上げたり振り回したりしながら戦ってると妄想


937 : 名@無@し :2015/02/24(火) 02:40:08 ???
アーティファクト無しで勝利出来そうな忍者


938 : 名@無@し :2015/02/24(火) 09:06:12 ???
oh、クローン地獄右ランダムにガルムとゼファーロード
出かける前にささっと済ませようと思ったがこれは・・・


939 : 名@無@し :2015/02/24(火) 10:27:25 ???
それは泣ける


940 : 名@無@し :2015/02/24(火) 14:43:12 ???
クローン地獄がわんわん地獄に


941 : 名@無@し :2015/02/24(火) 18:53:29 ???
☆聖獣玄武の鋲付硬革よろい (-1) [7,+10] (+4加速) {+速耐r酸閃破;明, !d}
六勝だからこんなもんか…と言うか全然強くないな。あとはBDSMが一つ

>>934
両手開けると両手持ち扱いになる…と言うことから考えると体が歪な形になってるんじゃ…


942 : 名@無@し :2015/02/25(水) 01:32:12 ???
修行僧エビ説


943 : 名@無@し :2015/02/25(水) 07:02:41 ???
>>941
いやその鎧は地味にかなり優秀
メイジ系ならインカヌスと同等かそれ以上に有用かもしれん
デュアルでもAC足りてるなら十二分に視野


944 : 名@無@し :2015/02/25(水) 16:41:04 ???
2系を3キャラ目でようやく初*勝利*。
武具・防具エゴの大幅変更には驚いたが、基本は変わっていませんでした。

1系と2系を比べての雑感。
バランスはまあ一つのバランスとしかいいようが無し。
ただ、反攻や竜窟入口での狩りは多くの職業でやり易くなったと思う。
クエストもランダム要素が大幅に減り、
事前に作戦をきっちり立てれば確実にクリアできるタイプが増えた感じ。


945 : 名@無@し :2015/02/25(水) 16:49:15 ???
>>944続きで細かなこと(主観)。
1. 高速度エゴ強ぇ。耐○の盾便利。
2. 証人クエストは白オーラ効果を実感できるクエストです。
3. カメレオン洞万歳。


946 : 名@無@し :2015/02/26(木) 05:29:14 ???
高速度ロングボウがあれば射撃はしばらくそれでいいよね
命中なんて弓使う職業なら心配無用
ただ射撃にまともなエゴがつかないせいで星がついたらそっち優先しちゃう
どうでもいいけど星ってThe表記でもよかったよね シュールになりそうで


947 : 名@無@し :2015/02/26(木) 05:50:57 ???
The 防護服『化粧回し』


948 : 名@無@し :2015/02/26(木) 13:09:53 ???
カメレオン洞ってなんか行くメリットあったっけ?


949 : 名@無@し :2015/02/26(木) 13:12:34 ???
全部なんかズレてるよな


950 : 名@無@し :2015/02/26(木) 13:38:18 ???
カメレオン洞は狂戦士とアーチャーなら悪くはないと思う
メリットってほどではないけど


951 : 名@無@し :2015/02/26(木) 13:50:10 ???
ダンジョン制覇報酬が*体力回復*の薬なら行くかな


952 : 名@無@し :2015/02/26(木) 21:43:39 ???
9d8殺戮のカオス・ブレード……
鍛冶師に、なりたいですorz


953 : 名@無@し :2015/02/27(金) 00:23:57 ???
そこに折れた剣があるじゃろ
でもまあそのままでもそのへんの/邪より強いんじゃね


954 : 名@無@し :2015/02/27(金) 12:42:07 ???
カメレオン洞のメリット。

Vault内にユニークも高レベル雑魚もいない。
ハウンドの群れが沸かないのでアイテム破損が少ない。
大バジリスク等危険モンスターの群れも沸かない。

LV30位なのに宝物庫クエストや竜窟のメドが立たないキャラが
★武器やスピード杖目当てで出かけることが多い。

終盤は終盤でカオスボルテックスお供に変異付けに使えるし。
クリアは重要じゃないけど有効利用できるダンジョンだと個人的に思うのさ。


955 : 名@無@し :2015/02/27(金) 14:21:05 ???
なるほど常時vaultだと便利そうだな


956 : 名@無@し :2015/02/27(金) 18:06:09 m6j65OdI
敵が召喚されてもカメレオンしか出ないってのも


957 : 名@無@し :2015/02/27(金) 18:17:50 ???
そういえば>>1に載せるスポイラーwikiは
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/
移転先のこっちに変えないとだね。


958 : 名@無@し :2015/02/27(金) 18:58:56 ???
カオスボルテックスの変異付けってズルでやらないとすげえ面倒じゃない?


959 : 名@無@し :2015/02/27(金) 19:36:09 ???
ズルだとvの位置固定できないからそれはそれで面倒
そんな俺はアングウィルで変異つけてから何度もズルまで移動派


960 : 名@無@し :2015/02/27(金) 19:41:40 ???
変異付けてズルまで移動って聞くとどうしてもリンギル落とした人を思い出す


961 : 名@無@し :2015/02/27(金) 21:12:14 ???
宿屋の袋小路でカオスハウンド2体並べるのが好き


962 : 名@無@し :2015/02/27(金) 21:18:48 ???
俺はログルス使い使うんだけど意外とみんな違うんだな


963 : 名@無@し :2015/02/27(金) 22:46:20 ???
>>962
俺もログルス使いだわ
カオスvは死体残さないからペットにしにくい


964 : 名@無@し :2015/02/27(金) 23:30:04 ???
>>955
確か常時Vaultの影響を受けなかった気がする


965 : 名@無@し :2015/02/27(金) 23:51:19 ???
カオス床を実装してもらおう


966 : 名@無@し :2015/02/28(土) 01:30:12 ???
カオス・タイル?


967 : 名@無@し :2015/02/28(土) 08:32:40 ???
最早ロストリンギル大佐も過去の人か...


968 : 954 :2015/03/02(月) 14:59:19 ???
私的な変異付けの手順。

墓地でHP300未満のカオスボルテックスを捕まえる。(出やすい)
盾無しでカオス耐性抜きの装備を整える。
カオス攻撃で壊れない薬・ロッド・食料のみを持ってズルへ移動。
#アンデッド等は破損覚悟で食事用魔法棒を多めに
ズルからカメレオン洞30Fへ帰還。
壁に穴掘って巻き込みブレスで変異を4つ位つける
->ズルへ帰還して不必要なものを消して貰う
これの繰り返しで狙いの変異を引いたら終了。

ちなみにカメレオン洞30Fに帰還するのは
カオスボルテックスのHP・攻撃力を考えると
敵がブレス数発に耐えてくれる+ペットを魔法攻撃されてもまず死なない
というのが主な理由。


969 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:25:07 ???
なぜそんな面倒な儀式をしてまで変異つけようとするん?


970 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:30:15 ???
人によるとは思うが……
エレメント耐性で常時二重耐性だとアイテム損壊率が全然違うしなぁ。


971 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:36:34 ???
いやカメレオン洞行かずズルでやればええやんって話だと思う
仲間同士でブレス打ち合えるんですよ?


972 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:37:36 ???
全感知ロッドもらうついでに謎の瘴気つっこんでしばらく硝煙と戯れていい変異ついたらラッキー程度だな自分は
いろいろな職で勝利してようやく常時二重耐性なしでもなんとでもなると理解できるようになった


973 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:46:57 ???
アーチャーやってたときは杖が燃えるのが嫌でほぼ最後まで火炎の指輪つけてたな
ハウンドとアーチヴァイルさえいなければな


974 : 名@無@し :2015/03/02(月) 15:57:50 ???
バルログ「燃えるのが嫌なら俺を選べ!」


975 : 名@無@し :2015/03/02(月) 16:09:14 ???
常時二重耐性なんてなくても勝てるよ
そんなものより自前感知・自前テレパスが大事だよね


976 : 名@無@し :2015/03/02(月) 16:13:33 ???
この場合勝てるかどうかじゃなくてプレイヤーにストレスがかかるかどうかの話じゃないの


977 : 名@無@し :2015/03/02(月) 16:16:45 ???
でも変異つけにいくのも面倒
やられる前にやるのが一番いいんだろうけど


978 : 名@無@し :2015/03/02(月) 16:54:39 ???
だからペットにして街でやればいい


979 : 名@無@し :2015/03/02(月) 17:59:10 ???
突然変異の薬のおみくじ感が好き


980 : 名@無@し :2015/03/02(月) 21:31:32 ???
大好き


981 : 名@無@し :2015/03/02(月) 21:32:51 ???
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは


982 : 名@無@し :2015/03/02(月) 21:41:17 ???
僕だ!


983 : 名@無@し :2015/03/02(月) 21:48:33 ???
ラオウなのかーしらー


984 : 名@無@し :2015/03/02(月) 22:23:09 ???
トキが好きです


985 : 名@無@し :2015/03/02(月) 23:14:34 ???
変異にこだわったら完全な馬鹿になっても治療しにくくなっちゃうからな


986 : 名@無@し :2015/03/02(月) 23:36:54 ???
変異治療禁止獣人でお題狙うか


987 : 名@無@し :2015/03/02(月) 23:43:22 ???
お題の時期だな


988 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:25:21 ???
悪夢モード自由形


989 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:29:07 ???
痛い生い立ち自由形


990 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:33:09 ???
変異薬即飲み治療禁止自由型


991 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:36:49 ???
悪魔魔法自由形


992 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:47:48 ???
ねむい


993 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:48:37 ???
初心者用モードオンでTAプレイ


994 : 名@無@し :2015/03/03(火) 00:54:26 ???
騎兵or魔獣使い自由形


995 : 名@無@し :2015/03/03(火) 01:47:30 ???
じゅじゅちゅし


996 : 名@無@し :2015/03/03(火) 02:33:29 ???
ちょうど修行僧終えたところだから殴りでも魔法でもいいけどマーシャルアーツはちょっと…
というわけで赤魔


997 : 名@無@し :2015/03/03(火) 05:42:14 ???
埋まれ


998 : 名@無@し :2015/03/03(火) 07:02:19 ???
魔法第一領域を選択できる職で秘術を選択
(メイジ・ハイメイジ・盗賊・プリースト……後なんかあるっけ スペマス・赤魔・魔戦・観光客は「選択」はしてないので除外)


999 : 名@無@し :2015/03/03(火) 09:16:19 ???
埋め〜


1000 : 名@無@し :2015/03/03(火) 09:16:32 ???



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■