■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
変愚蛮怒スレッド その37
-
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
移行先(SourceForge.jp上のホームページスペース)はこちら
http://sourceforge.jp/projects/hengband/
Ver 2.0以降は移行先のSVNリポジトリにて
Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
http://dl.dropbox.com/u/26625628/index.html
スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/
http://hengband.sourceforge.jp/wiki/index.php?FrontPage
変愚蛮怒スレッド その36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1399705141/
-
過去ログ
その35 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1392536290.html
その34 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1384956015.html
その33 http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/storage/1377920664.html
その32 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1372073737.html
その31 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1369659308.html
その30 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1366636577.html
その29 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1363485615.html
その28 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1359868107.html
その27 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1353344326.html
その26 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1346045897.html
その25 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1341160493.html
その24 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1335961367.html
その23 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1329369420.html
その22 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1319458809.html
その21 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1308031424.html
その20 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1298044224.html
その19 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1293438303.html
その18 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1288349437.html
その17 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1282115925.html
その16 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1274442040.html
その15 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1266835888.html
その14 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1262602346.html
その13 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1254409056.html
その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html
その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html
その5 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1089030479.html
-
立て乙
-
万色ワイアームは>>1乙のブレスを吐いた。
-
>>1乙
こ、これは乙じゃなくてティンダロスの(うんたらかんたら
-
あなたは>>1乙を書きこんだ!
まだ993レスの>>1乙を持ってる。
-
さて今回のお題を前スレから引っ張ってきたぞっと
1000 名前:名@無@し[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 13:51:12 ID:???
鍛冶師 ☆★装備禁止
俺もうこれ一度やっちゃってんだよなー、どうすっかな、もっかいやるかな
-
種族選択の自由があるじゃないか
アンドロイドはなんかずるいぞ!
-
>>1乙
これはいちおつではなくてポニーテールとみせかけて痩せこけた馬の尻尾なんだからね!
-
>>8
ちょっと待てなんでアンドロイドだったってバレてんだよwwwww
万色DSMでがっつりレベルあげてたよwww
まあそうだなーそれならゾンビでも使うかなー(あまり変わらない
-
☆まで禁止ってのが激しくやる気が出ねぇ…
-
>>11
わかるよその気持ち
-
エゴも結構増えたしなんとかなりそうだけどね
-
エゴのみだと埋めづらいのが経験値保持
エッセンス枠使って埋めるほどでもないけどないと非常にうっとうしい
-
プレイヤーから一番嫌われてるシンボルって何だろうな
俺はLが嫌いだけど
-
深層だとどれも嫌いだが、特にe
-
俺はZがイヤだな…
序盤から終盤まで変わらないウザさ
-
俺はZがイヤだな…
序盤から終盤まで変わらないウザさ
-
うわ ごめん連投になっちゃった
ちょっとファイアハウンドに燃やされてくる
-
謝りながら更なる連投
-
Uかもしんない
一匹一匹でも危険なくせに群れすぎなんだよあいつら
-
血戮悪魔「だべってる俺達を見ると、嬉しそうに@さんが突っ込んでくるんだ…」
-
Zは冥界とかプラズマとかカオスとか経験値たくさんくれるから大好き
-
薬割るZは絶滅しろ
-
カオスZは個人的には最悪のZだな
耐性の上からアイテム壊してくるし床落ちのレアアイテムも壊しやがる
-
なんでアンドロイドはずるいの?
-
ハウンドは魔法職なら曲がり角でカモれるんじやないの
-
Uかな
サイバーデーモンに始まり、終盤に出て来る奴らはタフで厄介
-
脅威度ではUだけど地味にEが嫌い
テレパシーで見えなくてふらっと現れてユニーク討伐した直後のアイテムを壊す
しかもドロップもほぼない
-
jが嫌い。具体的にはオーカーとウボ子とはぐりんが嫌い
一人目は酸耐性さえ得られれば撃破が楽になる
二人目も個体ごとの撃破が出来るからまだいい
三人目は問答無用で大ッ嫌い
なんだよあの速度と光の剣と魔法完全無効!巫山ッ戯んな!
-
T,o,d,D以外は大体嫌い
Tが一番好き
-
下水道の死体の塊さんにはお世話になってる
ときどきウザイ
-
>>30
ジョゴスが嫌いってのはまだまだ甘いですかね…
-
お題やってたら40F手前でヴォーパルと☆生成とバランスDSMツモッってしまって今ものすごい誘惑に駆られている
ちくしょうなんでこんな嫌がらせのような引きを…
-
Qだな
無視すればいいんだけどクローン地獄に沸いた時とか
-
R以外ありえないですぞ
-
毛皮はちょっと黙ってて
-
カオス領域を失敗なしで使える時のカオスハウンドは経験値の塊なんよなあ
長めに通路掘って途中で1マスだけ曲げて奥で待って破滅の矢連打してるとレベルがもりもり上がる
-
>>34
バランスDSMに読んでキャプチャだけして吸えばええんとちゃう?
-
装備禁止だったら呪いを解いて吸えるエッセンスを増やすのもアウトってことか
-
もうエゴどうこうよりドラゴン防具の耐性が爆発してくれと願うだけですわ
-
えーっと今回のお題光源指輪ペンダントも含む?
-
そら(☆★装備禁止なんだったら)そう(いう装備全部禁止)よ
キツいw
-
いつもなら空気の赤外線視力エゴが輝く
-
今はr毒に耐麻痺もちのバジリクスさんが+8まで行くのでどうかな
-
穴熊しても敵が地形にひっかかってやってこないんだが・・・
すぐ近くにいるのに出っ張りを挟んだ所でうろうろする
前からこんなだったっけ・・・
-
壁抜けか石壁生成を覚えてるとそうなる
そうならなくて回り込んで移動すると簡単にハメが成立するから
-
>>47
ありがとう!石壁覚えてるわ
そんな仕様が・・・
変愚がバグったのかと思った
-
壁抜け状態かでルーチンが変わるのはともかく、壁抜け覚えてるかとかでルーチン変わるのは若干釈然としないものを感じる
いやまあバランス上仕方ないんだろうが
-
呪文を覚えてなくても習得可能なレベルになった時点で行動ルーチンが変化した記憶がある
近接レンジャーとかやってると穴熊に誘導しづらくてウザったいんだよね
-
普通なら向かってくる敵を壁に引っ掛けたままで探索できるという利点もある
-
壁抜け状態で〜、だと壁抜けのon/offでハメが成立しちゃうんじゃないかね
-
壁抜け発動するのを見るか壁の中から移動してくるのを見るかで耐性みたいに学習すればいけそうだけど
当然幽霊には最初から対応、次元の扉も同様に学習で。問題出る箇所あるかな
-
幽鬼のクローク着たり脱いだり家に置いてきたりとか
-
一個体が見聞きしたことを瞬時に全個体が学習する驚異のネットワーク
-
ミサカネットワークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
まあ@以外テレパシー完備だしなあの世界
-
手番を割いていちいち感知するのは@さんだけ
-
混沌の影響をまのがれた@さんは一人サーペントへ立ち向かう
やたら年取ってスタートするのはそのせいだな
-
免れた(まぬがれた) では
-
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69502
お題終わったよ
予想してたよりずっと楽だったのはゾンビのせいかしら
-
>>60
アナウンサーは必ず「まぬかれる」と読むよう指導を受けるらしい
-
>>61
おめ
バランス鎧は救い主
-
魔道具術師の強力発動でパニックモンスターとか恐慌モンスターの魔法棒のパワー変わらないのか
-
フリーソフト紹介ページで変愚蛮怒をプレイしようとしたけど動作しないってコメントを見かけて気づいたのだけど
変愚蛮怒公式サイトで配布している本体はVista以降でないと動作しないのな
XPの世界シェアはまだ25%あるから新旧環境で動作するXP用でコンパイルした方が良くない?
-
知らんがな。(´・ω・`)
お前がXP用にビルドして配布しろよ
-
サポート終わっているOSへの対応を他人に押し付けるなよ
-
XPユーザーが嫌な思いをしようが知った事ではないわ
-
日本で紹介するなら世界シェアじゃなくて日本シェアを見ようぜ
-
どうしてもやりたいなら過去verやるという手もあるわけで
過去OS使ってるんだから丁度いいんじゃね
-
マイノリティなんて切り捨てとけばいいだろ
-
>>65
作者様の過去の回答をどうぞ
しかし、そろそろXPを気にするのやめても良い時期だよねー。いや、使ってる人いるだろうってのは分かるけど、
そろそろ自力でなんとかしやがってくださいで良いのではという気分。
https://twitter.com/dis_/status/443199216764981249
XPサポート辛いし投げ捨てたい。4月まではそれっぽい動きにしてもいいかもしれんけど。
https://twitter.com/dis_/status/443582451617501184
「ソースコードは公開してるんだから自力でなんとかしろ。もしくは死ね」という態度が正しいように思えて仕方ない。
そもそもXP環境もう手元にないからテストできないよ。
https://twitter.com/dis_/status/443583038513872896
もうXP最後のwindows updateでインターネットへの接続能力破壊してくれればいいのに。
https://twitter.com/dis_/status/443588787768025088
動作確認お疲れ様です。それはともかく、そのXPは窓から投げ捨てましょう。消費期限切れますよ。
https://twitter.com/dis_/status/444118375745064962
そのパソコン窓から投げ捨てろ→廃棄しろ そのパソコンから窓を投げ捨てろ→XP捨ててLinuxでも入れとけ
https://twitter.com/dis_/status/444125956408479745
あ、これだとXPからはスコア送信できないままか。まあいっか。
https://twitter.com/dis_/status/450997154467704832
XPのままインターネットに接続し続けようとする悪い子は滅びればいいと思います。
https://twitter.com/dis_/status/450997299267657728
もうサポート切れて危険なので、これを機にぽんこつPCからXPを捨ててlinux入れましょう。もしくは箱ごと捨てましょう。
https://twitter.com/dis_/status/450877434649260033
知ってたけどXP使い続けてる人多いんだなあ。駆逐してさしあげたい。
https://twitter.com/dis_/status/469251023760928769
-
作者がこう言ってる以上仕方ないな。オープンソースで自前ビルドできたり対応してる過去verがあるだけまだ随分マシだ
-
XPへの殺意高すぎワロタw
まあ対応とか考えなきゃならん開発者だとそうなるんだろうなー
公式はよくわからんけど、ローグライク実験室さんのところのちょっと古いビルドだとXPでも動くっぽいね
-
店主は耳打ちした[続く]
おかしいぞ、こんだけムキムキしてるなら、開発はものすごく捗ってるのではないか?
-
この人、口悪いからあんまり…
-
最新パソコンでCUIのゲームを動かす
冒涜的というか背徳的というか
-
神棚に飾って埃をかぶらせるよりはましさ
-
そんな人いないけどな
-
誇り高きあの人?
-
彼は両親がXPにでも殺されたのだろうか
-
ギークの窓disりは伝統芸だからね、仕方ないね
-
kusakabeさんみたいに永遠にATOKを憎む人とかいるしさ
-
>>72
ちょっと話ズレて申し訳ないんだけど
そういう大昔の発言ってどうやって引っ張り出してくるんだ?
twitter公式から過去の発言をひたすら追い続けるのかったるくて仕方ないし、OpenTweenあたり使ってもなお死ぬほどめんどいと思うんだけど
別に不快感とかそういうわけじゃなくて、純粋に手順が気になる
-
いまだにXPを家庭で普通に使ってる人ってまともじゃないよ
-
いやいや買い換えるの面倒だから家庭で使うだろ
そのうえローグライクやってるなんてまさにお前らみたいな化石だろ
現にほらwin8で多窓にすると起動時にエラー吐くんだぜ?な?
あぁ、俺?俺はwin8で全画面にしてプレイしてるわ。マジ快適。
-
ウイルスや攻撃の踏み台になったり、本人以外の個人情報漏洩の原因になるので
XPを使い続けるのはかなり周りに迷惑をかけるリスクが高いんだけどね。
そう言えば8.1でサブウィンドウをオンにして起動すると落ちる問題は直ったのかな?
後で試してみよう。
-
XPは昔のパソゲーをやるのには便利
無論ネットからは隔離してある前提で
え?互換モード?何ですかそれは、う互換モードのことですか?
-
>>87
そういや踏み台にされた人のところに警察がってのも一年前位にあったよね
やましいことがなくても家宅捜査でPC引っ掻き回されるのは気分悪いな
ちなみに中小の企業さんだと未だにXPってのはそこそこ見る
発注業務とかには困らないから本当に危険性に気付かないみたいだ
-
うちの会社今も多くがXP。外部に接続してるのに。
「業務に不要なサイトを閲覧しないように」と通達が来てるけど少しひねった攻撃受けたら一撃だな。
これで日経225に入ってるんだぜ笑えない
-
公式のバイナリで上書きアプデしたらスコアが飛んだから
次からは非公式の方でやる
-
>>84
知らないけどtwitter用のJANEみたいなの創ってそれのDATを抽出すればよくね?
このへんは、自力でなんとか出来る人には難しくないはず
-
Twilog使えばいい
-
先月NECのエンジニアが単価40万円で我が社に納入した最新パソコンのOSがXPだったりする(笑)
-
先月………だと………
-
ネットに繋がなければXPでもいいんじゃないかな(適当)
-
専用ソフトで特殊な大型機械の制御とかするなら開発し慣れたOSのほうが安定するかもね
ネットに繋がなければ
-
制御系でwindowsは見たことないなー
大体組み込みかlinux亜種
-
NCとかMCとかは結構Win多いかも。
-
うちのサーバーにもXP踏み台アタックやたら来るわ
夏くらいから明らかに増えてきてるし本当に勘弁してほしい
-
ここの開発者はゴミばかりか
-
ソースは公開されてるんだから
お前が理想の変愚蛮怒を作るなり、
完璧なサービス体制を提供してくれる開発者を見つけてきて、
作ってもらうなりしてもいいんだぜ?
-
別に1.7.2でもいいじゃん
いまより手強いバランスでやりごたえあるよ
-
今の@が終わったらお題やるつもりだったけど
最近流れが速くて間に合わんかもしれん
-
>101
えっ開発者いるかここ?
どの書き込みも運用サイドの人間じゃない?
-
区別付かないんだろ。察してやれよ。
-
一週間もしないうちにレス100まで進んだか
このペースのままならお題急がなきゃ
-
>>103
そう?つらぬき丸特攻あるから
今より楽じゃね?
-
>>103
月光蝶がいないだけで若干マシやろ
なんだあの魔力ブレス
-
でも月光蝶ってはぐりんより見ない気がする
-
昔の宝物庫月光蝶なんて出てたんだ
実際ダンジョン内の話だとはぐりんなんか本当に極まれにしかいないけど月光蝶は結構見る
未だに一回しか見てないのはツチノコと巨大(ryとビハインダーかねえ
金のエンゼルは昔聖堂騎士と穴熊して呼び出させたことがあるから3回以上は見てる
-
>>103
証人クエとボルガの追加、エゴの強化、噂移動で最序盤の展開は快適になってるね
逆に中〜終盤は塔クエの仕様変更、IwF辺りのクソモンスター追加で微妙に難化かな
-
>>111
宝物庫に月光蝶なんて出てたまるかw
-
>>112
クソいlなんて居たっけ?
-
あと中盤以降も闘技場の仕様変更あるから、闘技場負けずに行ける人なら微易化って人も居るかも
甲鱗先生みたいな美味しい子も増えたしな
-
>>114
ごめんIって書きたかった
スマホからだとフォントがわかりにくいな
それに月光蝶はリターンもあるから単純なクソとは違うか…
-
Iは怖いよなぁ
シラミでさえ起きたら別の階段探さなきゃだしな
ソフトウェア・バグに笑えるのは最初の一回だけだ…
-
マインドワーム?芋虫なら余裕だろwwww
と白イモムシと同じ感覚で殴りかかって
-
>>116
ああ月光蝶か
レアすぎて忘れてたけど確かにクソいな
殺せれば高級確定ではあるけど……
-
スペマス「あっマインドワームだーごはんだー」
-
Windows9リリース間近
http://www.zdnet.fr/actualites/la-presentation-de-windows-9-confirmee-par-microsoft-france-39806745.htm
変愚蛮怒はエラーを吐かず動作するのだろうか?
-
最悪コンパイルしなおせば済むし
-
ゲームを新キャラクターで開始してしばらくのデータはシフト+テンキーでダッシュしないのに
何度かやり直してるとなぜかシフト+テンキー=移動って判定に切り替わる
これはいったい何がどうして起こるんだ?やっぱりバグ?
入力しながらT→テンキーの流れはすごい助かるんだがなw
-
固定キー機能でも働いているのでは
-
確認したら無効だったよ
まあ、よく考えたらキー配置機能でシフトを使用しなければ再現できたわw
そんなしょうしくもなかったw
-
しょうしく…?
-
しょうすーしー?
-
どらどら!
-
★禁止をやった時に限ってフェラ靴でるとかほんま
-
ttp://img.4plebs.org/boards/tg/image/1402/09/1402096810466.jpg
ちょっとアンカラゴンでかすぎんよー ・・・いやマジで
これで58階とか大嘘だろ
-
ワンダ的なリーチが@にあるんだよ
何、巨人?知らん。
-
映画ホビットでこんなん勝てる訳ねぇと思ったスマウグですらこの大きさかよ…
-
圧倒的すぎて恐怖感じたわ
ヒーローの薬飲まないと…
-
グランルングさんが思ってた以上に只のデカいトカゲだった事にビビる
-
そんなグラウルングさんでも、大きさ的にスマウグをペロリといけるな
・・・束の世界観が渋いとかなんとかいってた奴でてこいよ
-
>>130
10フィートx10フィートに詰まってるから本来の力を出しにくいんだね多分
-
頭だけ出してる状態なんじゃね
-
深層なんて宇宙のなんちゃらかんちゃらな世界だし
・・・@って一体どこで戦ってるんだよ
-
■<星は壊せてもたったひとつの永久岩は壊せないようだな
-
ウィザードモードで試してみたけど折れた武器修復でファリスのX邪も移植できるんだね
実プレイじゃ色々ハードル高すぎるけど…
-
忍者なら躊躇なく使えるね
-
>>138>>139
そんな世界に普通にある壁やブラックマーケットに笑うわなw
-
あれ何で出来てるんだろうな
-
スプリガンでアララト山の方舟に使われてた時間停止系の素材とか。
-
永久岩で防具作ったら最強だと思うわ
-
切り出せるのか……まあ建物とかあるけど……
-
あと鎧そのものは大丈夫でも中の人が死にそう
-
そもそも革で作られてるはずのヒスロミアやサルケットスですらグレータータイタンに殴られようがストームブリンガーに斬られようがヘルワイアームの全力ブレスを浴びようが全く傷つく気配がないわけでして
-
代わりにダメージは@が受ける
ひょっとして@と一体化してるのでは?
-
もう永久岩を素材にゴーレム@作ろう
-
動けるんですかね……
-
鉄獄を転がり落ちてくる永久岩ゴーレム
12階でオブジェに
-
あなたの体は永久岩だ。
-
(AC+100)
-
★☆禁止って特に面白味ないな飽きてきた
-
使える☆やレアな★引いて悔しがるお題だな
-
夢に破壊の巻物が出てきた
序盤、イークの1階。hに囲まれせっかくだから使用してみたら
周りがすべて永久岩になった
このスレが変な話するからだ!
-
永久岩はマジックミサイルを256発当てると壊せる。
噂の巻物は煙を立てて消え去った!
-
>>157
そんな楽しい夢を見られるなんて羨ましいよ!
-
ダンジョンの外壁を永久壁にしてる人ってどれくらいいるの?
してない人のほうが少数派?
-
★はともかく、☆は縛らない方がモチベーション上がる気がする
まあ、博物館だけは普段と比べものにならないくらい充実するけど
-
>>160
してないなー
中終盤に、帰還後や階段降下後等作ふとした瞬間にvaultかと間違えてがっかりしたり
逆に永久岩を見ても警戒しなくなって、永久岩vaultに近づき過ぎたりするので
-
わかりやすいから永久岩にしてるわ
-
外側にあるからvaultとは見間違えないかな
-
外周が永久岩だとなんか息苦しいからしてない
-
俺もやってない
なくても困らないしあると目障りだし
-
そんなに邪魔かい?
Lで画面を確認せずとも限界が一目でわかりそうな感じで嫌いではない
なんとなく機能したことはないが
-
何かが冷気のブレスを吐いた。
*体力回復*の薬(e)が壊れてしまった!
本当に自殺しますか?[y/n]
-
☆生成の巻物が燃やされたとかなら分からんでもない
-
自殺したい衝動に駆られたときは気分転換に別のことやる
-
吟遊詩人で頓死した。
これで★の追加耐性が轟ばかりという苦しみから
解放された
-
昔戦士60Fくらいで唯一の破壊の杖燃やされた時にすごいだれて自殺まがいの事して死んだな
スレイヤー+リンギルの二刀流とかで暴れるくらいの良データだった
その時の気分って大切ですわ
-
>>169
最近のバージョンはのんびり攻略してると町中にまでダンジョンの怪物が出張してくるけど
辺境で賞金首報酬の☆生成もらって建物出た途端アーチヴァイルから不意打ちされる可能性もあるのかな?
-
街中でアーチヴァイル見たこと無いな 日数進めれば出てくる?
-
どうかなあ
ファイアボルテックスくらいなら出る気もするが
-
賞金首の死体が目の前で踏み壊された時の悲しさ
-
>>170
いやあ、ちゃんと死のうよw
-
天界のマスの野外にカァウが出たことならあるなぁ
-
俺もそれ見たことあるけど、
1.6.2とかですでにそういう仕様だったような
-
試しに宿で宿泊連打してみたけど1000日超えると***日って表示になるのね
-
天界の入り口は巨大サイバーワイアーム悪魔天使リッチとかも出るからそういう場所だな
-
巨大サイバーなんとかって乗馬フラグはあるけど
準ユニークだから捕獲は無理だし
仮に@のペットとして召喚できたところでパワーワイアームと同じ理由で到底乗れたものじゃないよな
-
まあ壁をすり抜けながら掘ってアイテムを拾いながら壊すような奴だし
-
アイテム拾いながら壊すという点では@さんもするから自然なことである
-
乗馬してもめちゃくちゃ暴れまわるユニークだから操れるイメージが思い浮かばない
というか巨大サイバーで思い出したけど昔やった全ユニーク撃破のデータよく考えたら巨大サイバーだけ倒してなかったことを思い出した
あいつほんと見かけないんだよな 行動が分散するだろうから深層ユニーク倒せるなら余裕で倒せるだろうけど
-
常時vaultにしてると竜窟でもたまに出てきて怖い
-
天界で遊んでて地震が起きた所探せば彼がいる
-
巨大サイバー以下略の姿はどんな想像すればいいのかわからないな
不思議とグレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間はなんとなく想像できる
-
個人的にはネオエクスデスみたいな感じ
-
自分的には半熟英雄の完全体ボイルドだな
-
アーロン…いや、四次元完熟ボイルドさん!
お前ら巨大サイバーワイワイワイ(*´▽`*)さんの事略しすぎだろう
大幸いさんとか略したらどうだなんかおめでたそうだぞ!
-
想像しにくいのは巨大でサイバーなワイアームが天使と悪魔かつリッチという外見の情報が多すぎるからだな
グレーター地獄魔法あたりは外見の特徴としては想像しにくいのでイメージしやすいキノコ人間に落ち着いてる
-
そもそも巨大さんはフラグを全部もってるから、もう恰好なんて想像しようがないんだよな
名前の要素だけならなんとなくわからなくもないんだが
-
MTGの多相みたいなもんでは
-
イメージ補完スレへの投稿が待たれる
-
>>192
片側に天使の翼、もう片側に悪魔の羽根が生えていて、片目とその周辺が機械化された巨大なドラゴンのアンデッドを想像してる
サイバー分を強調するならメカキングギドラの真ん中ヘッドみたいな感じになるかな?
-
でも歌って粉砕したりするんだよな
-
伸びてるから更新でも来たかと思ったら全然違ったw
-
もうめんどくさいから球体でいいよ
ただ、ゴムボールみたいにへこんだり潰れたりの変形はする感じで
-
駄目だああああああああ
ユニーク狩ってもRQこなしてもVaultみつけてもワクワクしない
★☆縛りなんてもうやめだああああああああああ
-
ぶっちゃけ鍛冶師のウリって超重★武器をぶんぶん振り回す事にあるだろ
-
耐性が全く埋まらない
-
耐性のアミュレット影のクロークがいい仕事してくれる
バランスDSM拾えればなおいいんだけど
-
★☆縛りってくっそダルいだけで予想以上につまらんなー
武器はエゴカオブレ以外は殺戮エゴ以外装備候補に上がらないし防具もpval高い装備探すだけだし
ダルすぎるからエンチャントレスか聖堂騎士とのスパー解禁しちゃったよ
-
次期Windows OSは「Windows 10」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669240.html
よりWindows 7に近いフィーリングに、Windows 8で廃止されたスタートメニューが復活。
う〜んMicrosoftもWindows8を要らない子扱いしてるのか
ちなみに米国時間10月1日にWindows10のプレビュー配布
-
なぜ変愚スレで…?
-
光源とアミュ枠は★使いたかったな
指輪はスピードとか追加攻撃とかあるからいいけど
-
アミュの★禁止だから割りきって脳筋種族で魔道具アミュ使っていくスタイル
-
大体首はテレパスアミュ固定
-
テレパスか反魔で安定だろなあ
-
審判の宝石が手に入っても使えないという悲しみ
10時間切りで勝利とか考え出したら結局審判の宝石が早く来るか来ないかみたいなゲームになるから
審判の宝石の存在がないほうがいいんじゃないかってふと思う 自前啓蒙持ちと持ってない職で差別化さらに図れるし
-
結構おもしろいよ
スカムやってないでゆっくり進めるとよさげ
-
カオス耐性はカオスブレードで埋める
-
影フェアリーはモルグルとか妖刀とか悪魔を友好活用できる鍛治師が向いてるんじゃないかと思った
-
そうすると耐久が低いのがネックになるんだよなあ、殴り職だし
そういう意味で俺は最初からセクシー一択だった
-
つまりセクシー影フェアリーだな!(錯乱)
-
今回のお題に向いてる種族なんだろ
自前耐性も多いしゾンビ安定?
-
加速を稼ぐ手投が指輪と鍛治くらいしかないからクラッンとか?
蝙蝠エゴは殴りだとキツイしスピード靴は出ないし
-
鍛冶師って意外と魔道具扱えるんだな
下手なデュアルより高いのは知らなかった
-
忍びのエルフクロークなんかに加速つけると強そう
-
力自慢クラッコン鍛冶師で破壊の杖ラインは超えられる
つよい
-
セクシーアンドロイド鍛冶だと最終的に魔道具英雄的まで行くしなあ
-
性格はセクシーでも特に問題なさそうだな
-
>>221
何気にクラッコンって魔道具の扱いが結構上手いんだよなあ
-
クラッコンは強みが多い上に欠点ほとんどないよな
-
イメージは仮面ライダーそのまんま
-
加速装置のメリットと経験修正をどう見るかだけでしょ
-
クラッコンは見た目イメージがどうしてもアリ人間だから使う気が起きないんだよなぁ
リアルクイーンみたいなの想像すればいけるか
-
クラッコンで画像検索したらアリ人間とスイーツだらけ
後者は何なんだ
-
>3年醸造のShouyuのアイス マティーニ仕立て 黒蜜のクラッコン添え
うーん……
-
クラッコンって何が元ネタなの?
-
マスターオブシリーズじゃないかな
ttp://rlgclub.ru/wiki/%D0%A0%D0%B0%D1%81%D1%8B_(ZAngband)
-
Zシンボルのユニークっていないよね
CばっかだけどCがdogでZがhoundなんだからいくつかのCユニークはZの方が正しい気がする
-
Zは習性が犬っぽいだけでほんとは犬じゃないみたいなことをなんかで読んだような
-
つまり新ユニークを提案するの?
エンペラー・ハウンドとかいう護衛持ち・救援召喚持ちの高HPエーテルハウンド?
-
Zの救援召喚とかウザすぎるw
-
Cは子犬以外はジャッカル→白狼→そしてワーグに行きついちゃうもんな
人間の遺伝子入ってる
-
流れを読まず、祝!ダゴン初撃破!記念パピコ。やっとラブクラフト的な敵を倒せた。
-
テンション上がって上げてしまった。スマヌ
-
いいってことよ
-
もっと もっとよ!
-
U「ダゴンが倒されたか…」
U「だがやつはUシンボルでも最弱のユニーク…」
U「我らの面汚しよ…」
-
Uじゃなくてuじゃねーか!
-
クト系のUユニークってクトゥルフ先生の他にいたっけ
-
ニャル
シュブ
ダオロス
-
ナイアルラトホテップのシンボルUだったのか
-
変形シンボルだけど、混沌の王族がpみたいに一応ねー
-
u「ダゴンが倒されたか…」
u「だがやつはuシンボルでも最弱のユニーク…」
u「我らの面汚しよ…」
-
おまえら誰だよ
-
上から
アーチヴァイル
ピンクホラー
グレムリン
かな
-
uシンボルのユニークってハイドラ以外にいたっけ
-
ダゴン「えっ」
>>233
ゼファー・ハウンドは半分霊みたいなもんなので実体のある犬とは違うらしい
-
ダゴンとハイドラだけならuシンボル最弱ユニークは間違ってないな
-
>>238
おめでとう
クトゥルフモンスターは面倒な奴が大半だからな
次に気をつけるべきはクァチル・ウタウスさんだ
-
>>250
グレムリンが条件を満たすと誰にも手におえんところが四天王っぽい
しかし主人@に範囲攻撃があれば別だ
-
雪女をペットにして間もなく婚約指輪を見つけた…(笑)
妄想が膨らむ(*´д`)
-
死んだ@のザックから出てきた渡しそびれた結婚指輪
-
溜まり場世代だと雪女といえばぬーベーかしら
最近だと納会ウォッチの吹雪姫たそがかわいい
-
おユキちゃんじゃないのか
-
>>254
情報ありがとう!
次のクァチルさん探しに行ってくる!
-
クァチルは強いだけで旨みがないから放置推奨
体力回復を浪費するだけだし、巡りが悪けりゃ普通に殺されるワナ
-
忠告ありがとう!でもクトゥルフ神話のファンだから関係のある敵とは1回戦ってみたいんだ。*注意*して戦ってみて、ダメならサッサと逃げるよ
それと雪女はユキメちゃんに1票
-
ノーデンスもちょっと強いから*注意*して戦ってね!
-
…ちょっと?
-
雪菜(小声)
-
サーペント倒せる@でもノーデンスは無視する事の方が多い
-
壁抜け使えて暗黒の劫火で超火力出せる暗黒ハイでもなんか怖いからできれば手を出したくないレベル
-
剣術家だとハメられるよね
-
暗黒ハイやったとき、ノーデンスと越前は嬉々として襲いかかって行ったなw
-
脳筋なツァールと攻撃してくるクイスクルグなダオロスにも初見では注意だろうな
-
塵の中さんのパニモンが通って特別製ドロップというのは完全に罠だと思う。
-
ダオロスはまだしもエンペラークイルスルグや肉塊の帝王なんとかさんは石の壁でダンジョンを完全に埋めるくらいしか倒す方法が思い浮かばない
-
格子vaultに出てくれたら餌なんだけどね
-
>>272
実際にその路線でクリアしたけど他にどうやって増殖地獄クリアするんだ、と常々思ってた。
これがあるから自然+壁抜けの使い勝手は異常。
-
増殖地獄は勝利一歩手前くらいの地力とQ見敵必殺の覚悟とある程度の運があれば結構勝てる
エリック、王家の墓はいかさまでしか抜けたことないなあ
-
王家の墓は大量の回復物資と火力が有れば割となんとかなる。
-
ダオロスは初心者の時はマジどうやって倒すかわからなかった
-
王家の墓は反テレポと帰還があれば
上級Lを潰すだけの作業なんで別段難しくはない
初見は死ぬ
-
エリックは壁に穴開けてエリック叩いたら勝手にテレポートするから他のが起きる前に城の外でケリをつければどうにか
王家の墓はアンデッドスレイでTD1000あればどうにか 壁抜けや入身があるとやりやすい
-
話題ぶった切ってすまんが今スレやたら伸びるの早くないか?
このペースで行くと来月中に埋まりかねないんだが
お題急がなきゃ(使命感
-
クエスト全部クリアってやったことある人多いのかな
あまりいないなら次のお題で狙ってみるか
-
全部クリア? 暗黒パラ必須だっけ?
-
増殖地獄→魔法棒と視界内攻撃の杖を総動員する
エリック→実は敵が*意外*と弱い、エリックだけ潰す
王家の墓→視界内攻撃でドルジをゴリ押しすればあとはどうにかなる
クエストって破壊も抹殺も聞かないけど守りのルーンは置けるから、
生命領域が使えるならかなり楽になる
-
え、王家の墓は反テレポ付けてドルジ部屋に行かないようにするもんじゃないのか
-
王家は即テレポしてドルジを倒してたなあ。
増殖はアーチャーの時少しずつ敵を引きずり出して倒した
エリックもだいたいそんな感じ。
-
お題関係ないけど観光客で*勝利*
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12049.txt
最終戦がつかれた…。
PYECがあっても準備がめんどくさい
召喚⇒ヌルさんとかに速攻魔道具吸われる のコンボで発狂しそうになる
これで4回ぐらい撤退するハメに
宝石が手に入らなくてロケットも思うように集まらず散々
もーちょいHPが高ければ殴りでいっても良かったんだがなあ
-
おめ
ジャックが裸足で逃げ出すクロークすなあ
-
酒飲んでプレイしたせいか、ダゴンにやれてしもうた。何やってんだか
-
自殺願望がある?イエス?ノー?
-
>>286
なにげに弓も良いね。耐性は他で埋まってるっぽいけど、これで埋められれば狂喜乱舞。
-
ちょい質問
今お題やってて、★☆を吸った後に武器防具自動破壊されちゃうのがちと寂しいのよね
★☆は吸った後に博物館に飾りたいなあと
普段の並とか上質とかしょっぱいエゴの自動破壊を残しつつ、吸った後の武器防具は壊さないようにする方法なんかないかね?
-
吸い出したら付いてる銘も一緒に消されるんだっけ?
-
鍛冶dump見てると吸った武器に元の銘つけて残してる人いるからなんかありそうよね
-
昔のverだと吸った後自動破壊されなかったから博物館に飾ることが出来た
-
うーん、やっぱりか、さんくす
とするとやっぱり今まで通り、*鑑定*済みの並の武器と防具を全部保護するしかないか
うっかり普通の並の武器とかに目利きしちゃうと自動破壊が発動しないからもにょってたんだが
-
★☆に"保護"みたいな銘を打つようにして
"保護"の銘の付いたものを保護すればいいんじゃ
抽出です銘も消えるならアカンけど
-
やってみたんだけど、抽出したら銘が消えたんよね……
-
どうせ博物館に飾るなら持ち帰るんだから
すぐ必要なエッセンス持ち以外★は自宅に貯めこんで
たまったら自動拾い書き換えて一気に抽出すればいいじゃない
-
>>298
やっぱこういう手になるよな、さんくす
-
そういえば前から気になってたんだけど、ダイヤモンドエッジってどんな形状なのかな
-
イギリス人がスマートウォッチにWindows95を入れDOOMを動かす
http://metro.co.uk/2014/10/06/techie-uploads-windows-95-to-his-samsung-smartwatch-4895053/
俺たちは変愚蛮怒入れようぜ
-
変愚は29型ディスプレイでプレイする派だからそれ未満の画面だとちょっと…
-
俺は通勤時間に4インチディスプレイでプレイする派
ドライバの都合上XP(ネット接続無し)なんだがビルドめんどくさす
-
個人的イメージは死の教師のガラスの剣
-
ダイヤモンドカッター DaDaDa!
-
ぎゃあああああ
ババーン!!!
-
懐かしいと思う当たり若くはないんだろうな
いやでも十数年かそこいらだし・・・
-
ダイヤモンド・エッジは意外と重いんだよね
なので割とデカい剣を想像している
-
ダイヤって重いんじゃないの?
-
ダイヤの比重は鋼鉄の半分以下だからDエッジが総ダイヤ製だとするとクッソでかい武器になるな
-
純ダイヤじゃなくて刃の部分だけダイヤにして、他は重量とコストの為に鋼鉄とか?
-
それってまさに>>305だよね
円盤状ならなお良し
-
ダイヤモンドで斬んじゃない!
ダイヤモンドの光で殺るんだ!
-
実は気円斬的な武器
-
ミスリルソードはどこまでミスリルなのかみたいな
-
ダイヤモンド・エッジは輝彩滑刀をイメージしてる
-
diamond_edgeなんだからヘリだけがダイヤなのではないだろうか。
刃を全部ダイヤにすると簡単に折れるぞ。
-
片刃の剣のイメージだわ
そこらへんの岩がちょうどよく磨かれてできた自然の武器みたいな感じ
-
クィジナート・ミキサーばりのネタ武器の可能性
-
エスパドンもメカジキの事だって聞いてびっくりした僕にはネタ武器であろうと驚かない
-
>>320
お前のせいで今ものすごい衝撃を受けてる
大剣のエスパドンと意味としてはどっちが先なんだろう
-
金無垢ってちょっと殴っただけですげえレベル上がるなw
倒す前に39から50になったw
-
よくレベル39で金無垢の下まで辿り着けたな
バルログなんかの経験値修正の重い種族?
-
いやvaultに出ただけだよ
召喚スペースがない地形だったから殴りに行ってみた
-
こえーすげー
-
>>321
剣が先
-
おいやめろばか
オプションvault自然魔法使いが変な顔してる
-
久しぶりに覗いたけどなにか更新あった?
-
お題遂行中
40F時点でソウルソード、バリ斧、トーリン盾が揃ってて泣きそう
まあ全部エッセンスとしても優秀だからいいけどさ・・・
-
>>328
いつからか書いてね
-
ver1.6からか1.7からか
はたまた2.0からか
-
>>230
2年くらい前
-
まだアイスが販売したてだったころか
-
観光客で写真撮影プレイをしてるんだけど…
博士難敵すぎるだろ! どんだけ爆発してんだ!
-
写真といえば@自身の写真ってどうやったらとれるの?
-
像とか写真とかその辺は凡庸の巻物を読むとプレイヤーの〜になるはず、うろ覚え
-
>>336
おー知らなかったサンクス
写真に写ってる対象物変えてしまうとかすこい巻物だ
変愚界では全く意味ないけど
-
そもそもアレ、一つの指輪をただのガラクタに出来るとかいう凄まじい力秘めてるからな……
-
ある意味最強の巻物だよね
-
こんな指輪物語はイヤだ
・フロドがうっかり読んだ凡庸の巻物で一つの指輪がガラクタ化してエンディング
-
ストームブリンガーにうっかり(ry
-
>>340
ホビットの庄だけで終了w
-
きっとユニークに凡庸読めば普通の敵になって抹殺とか出来るんだ
-
>>343
写真や像を考えると@になりかねない
-
クローン負けた。
アーチャーだが追尾の矢198本と体力回復6服にスピ杖2本、
その他もろもろ全部やられた。Qy@
ランダムはカオスボルテックスさん。
ほぼ最初から女王アリ部屋にいて、真っ先に倒そうとしてもアリ召喚のほうが先。
そして大量のアリが大量の種々のモンスターに変わっていく姿は正に圧巻。無理。
どうすりゃよかったんだ…。
-
>>345
ボルテックスにアウェイ
-
何回勝利してもクローン地獄は未だにミスることあるな
ミスる理由がどれもランダムモンスター絡みなんだけど
ダゴンとかみんなどうしてる? 遠距離職ならジャート部屋から穴開けて無理やり倒して
近距離職ならジャート部屋上の森に誘い込んだり*体力回復*の薬の部屋に誘い込んだりしてるけど
ほんとあいつら安定しないんだよな
-
ちょっと変な事態が起こっても大丈夫な戦力で挑戦する
チキンですみません
-
俺も348に同じ
ダゴン部屋は隠密命で祈りながら駆け込む
-
近接ならスレイ込みでTD400もあればまあ安定するけど魔法職はかなり運ゲーだな
-
『イブ・ツトゥル』<よう!
とならない限りは突撃する
-
ダゴンなんて反感つけてれば開幕に寄ってくるでしょ
-
マレキスでたときゃどうしたもんかと思った
幸運にもごり押しでなんとかなったが
-
Lv40は無いとクローンに行きたくない
-
シヴァ靴無きゃ無いで別にいいや派
-
魔法職は、石壁で石棺つくればほぼ確実
-
クローン失敗しても深層スカムとかしてると以外とシヴァ靴拾えるよね
-
確定浮遊のためにシヴァ靴は欲しい派
-
龍のすみかでLV40前半〜後半になって耐性ほぼ埋まってTD300とかになってからクローン行くから多少の運はねじ伏せられる
-
先人がさんざんびびらせてくれたからそれなりに強くならないとクローンや城には行かないな。
-
ほんと魔法職のクローンはきつい
火力がせいぜい100弱(もしくはlv40でやっと200弱失敗率そこそこ)
HP、ACが低いから接射もしたくないし、継戦能力も低いし
一番は火力だなあスレイもないし、命中率込みでも同lvの戦士系にかなり劣る
-
魔法職でクローンしんどいから溜まり場で助言仰ぐぞ
↓
バイルワイアームでクローン楽勝らしい
↓
竜窟でゲットし、意気揚々とクローン突入
↓
突入直後にペット解放
↓
ペット消えてるやん・・・
ここまでテンプレ
-
ダゴンだけなら魔力の嵐の杖でもぶん回してれば沈む
もちろん4ターンくらい3体のダゴンの攻撃を耐えないといけないけど
魔法だったら地味にあれは重要だと思う
シューティングスターを倒せるくらいあれば戦力としては十分だし
-
クローンに挑むくらいのレベル帯だとやはり鏡使いのスーパーレイは偉大だなあ
-
ダゴン起きるまで待って開幕位置で釣れば1匹ずついけない?
魔力の嵐の回数足りないって話かな
-
そもそもメイジ系でも殴りを捨てた奴らにとってはシヴァ靴の殺戮修正も器用修正もほぼ死ぬから、無理してクローン地獄に行く必要が無い気がする
-
>>361
ストブリ持って殴りでいったわ青魔…
-
クローン失敗しても意外と何とかなるもんよ
-
クローンの報酬は半分が芝靴で残り半分はガチャ&それのドロップだと思ってる
メイジ系だと下手すると後者の方が重いかも
-
達成しても使える★鎧がでないとちょっとつらい
-
最悪でもアーティファクト2つは確実に出るな それ三体とガチャピン三体はありがたい
ダゴンと女王アリとランダムモンスターはやめてくださいぶっ飛ばすぞ
-
>>369
なんかガチャガチャの略みたいに見えるなw
金ではなく命がかかるわけだが…
-
ガチャを一匹倒すごとに高級品ドロップするクローンガチャ
-
ガチャ ガチャ ガチャ
-
あなたは何かがガチャガチャ鳴る音を聞いた
-
実際システムとしては優秀だとは思うんだ。>ガチャ
ただ現金かけてやるのは設定次第で本当に極悪に・・・
-
クター15周年おめ
https://www.kutar.com/
-
実際ローグライクはガチャを引き続けるゲームとも言えるよな
ソシャゲと違うのはかかるのが金じゃなくて膨大な時間ってとこだけど
-
ピースをガチャで集めないといけないパズルゲー
-
ドラゴンガチャ
-
変愚はほんと欲しいものがほしい時に限ってこない
アーティファクト禁止縛りでプレイしてるとほんとソレが実感できる
-
忍者で初勝利したけど地獄散歩してたら1ターンキルされて天寿を全うできず微妙な気分
-
地獄は遮蔽物がないから天界以上に近寄りたくない
というかデーモンばかりでうまみが全然ない
-
>>378
*band系は出るまで延々と回し続けられるが、
普通のローグライクだと限界あるから……
出たもので何とかするしかない。
-
変愚よりはNetHackのほうが永久機関っぽいけどなぁ。食料には困らないし、農場とかできるし。
-
ゲームにおける運要素をガチャって言うのは違和感あるんだよなー、この件に限らず
何かしら揶揄ってる感じがする
-
ランダム要素を取り入れて射幸心を刺激するゲームなどどこにでもある。
ガチャってのはそこに課金して無尽蔵に金使わせる仕組みのことを言う。
-
ランダム要素自体を否定する奴も最近は多くてなあ。運ゲーだのなんだの
だからこそのゲームじゃねーかと。ランダムに頼りきりでプレイヤー介在の余地がほとんどないのが運ゲーじゃねーのと
-
一回そういうタイプのゲームでリセマラとかいうのをやったけどスカムやってる気分になった
-
運ゲーってのはこれで言えば
薬や巻物を使ったときに問答無用で失敗することがあるようなのを言うんだ
-
鑑定機能を削除してロードごとに未判別名のテーブルが変わるようにしたら運ゲーになるかもな
-
>>390
それもうローグライクじゃないし…
-
しかし魔法は失敗する
-
赤魔「連続魔(ドヤァ)」
-
変愚みたいに、比較的簡単に鑑定できる手段が用意されている場合と、
ローグみたいに使って確認するしか無い場合では、ランダム性の意味づけが違うよね。
-
>>391
ネットハックでマインドフレイア一族を虐殺しなかったら
その状態になりがち/(^o^)\
-
>>386
単なる運要素じゃなく、もう少し直接的に。
特定のリソースを消費してランダムなアイテムを得る仕組みを「ガチャ」と呼ぶことが多い印象だね。
獲得の巻物なんてガチャ呼ばわりされる資格は十分だと思う。
-
>>397
アイテムを獲得する運要素(ドロップ率にしろランダム入手にしろ)がメインだな
だがそれをもってしてもガチャと呼ぶのは違和感あるなあ。獲得の巻物もしかり
-
ガチャにリアルの金銭か絡んでいるとするかどうかで解釈が変わる問題
-
>>398
自分は獲得の巻物の名前が「SP装備ガチャチケット」ってなってても違和感無いけどw
まぁそれは人それぞれだろうなー
-
新職業課金ハイの出番
-
・敵のドロップが全て箱になるが開けるのに必要な鍵を自腹で購入しなければならない
・箱の名称がコモンBOX→プチレアBOX→レアBOX→スーパーレアBOX→ウルトラレアBOX→ExレアBOXに変更
・BOXごとに出てくるアイテムの質が異なるが、ExレアBOXに限り同名装備でも追加能力が発生する
・課金額が一定を超えるとBOX屋がモリバントにできるよ! やったね!
-
BMスカムで宿代がリアルマネーな感じじゃない
無課金はRで時間を潰すのもそれっぽい
-
財宝に重量を導入したらどうなるだろう
-
序盤の展開が遅くなるぐらいしか思いつかん
-
ハイドライド3のように両替機が必須になるな。
-
職業:ロード
ロードは高貴な君主です。
基本的には戦士を弱くしたような能力ですが、
ロードには常に輸送隊が付き従っており、
大量のアイテムを持ち運ばせることができます。
1ターンに一つのアイテムを受け取ったり預けたりすることができます。
-
>>407
感知アイテムを大量に持てるから、魔道具術師みたく動けるな
二重耐性の指輪も使いやすくなる
ただあまりに肉弾を弱くすると魔道具術師で良くね?ってなるなー
魔道具術師もザックはかなりあまるし
-
帰還なしプレイかな
-
>>386
横から亀田が
*bandのランダムアーティファクトをソシャゲーのガチャガチャで例えるのはなかなかうまい発想だと思うわw
運が良ければアホみたいな性能の防具や頭の悪い武器が手に入るしゴミもたくさん手に入る
そのために時間を無駄にする(時は金なり)というのがまたイイねw
-
時代が変われば新しい視点から捉え直すことができるね
それを有意義に思うかどうかは人それぞれ
-
ガチャという要素だけを取り出せば今の時代にも十分当てはまるが、
どうも個人的に悪いイメージのレッテルのような感覚があってな
-
ツクゲーだけどガチャメインのゲーム遊んだことある、楽しかったよ。
そのゲームでも堂々とガチャと名乗ってたしそんなマイナスイメージ持ってない人も多いんじゃないかな。
-
変愚だとガチャは強敵だからそのイメージが多少はね
-
お前が一番珍しいんじゃー!
-
エロゲでガチャメインのゲームがあったが名作だった
主題歌しか知らない人も多いのだけども
-
そうきたかw
……@仲間か
-
ああ@ってプレイヤーって意味の@じゃなくてそういう
-
おのれ@メイトども
-
うあーお題失敗した
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69702
結構調子良かったんだけどなー
ジシスル見えたから殺しとこうと思って突っ込んだら魔力消去とかブレスとかガンガン使ってきて体力回復薬切れて終了。
レベルテレポしときゃよかったぜ
-
今初めてアルマゲドントラップ踏んだ。即死。
トラップ感知はしていたんだが、よく内容を確認せず、解除しようとして失敗。
40階なんてまだまだ低層だと思うんだが、こんな階から出てくるのね…。
-
階層が30+d30未満ならピラニア、そうでないならハルマゲドンになるみたい
運が無かったね
-
>>420
低HP警告鳴りすぎじゃね?
あんまり低い値を設定するのも考えものだが高すぎても良くないぞ
折角の警告なのにそれに慣れちゃったら意味が無いからな
-
>>423
いや、警告は7割からなんだけど、多分このログはずっと3割くらいでやりあってる
体力回復の薬3服使ってもうちょいっぽかったから押し切りたくてさ
まあそういう考えが事故の元なんだがw
-
ハルマゲドントラップは5回くらい踏んでるけど死んだことはないな
いつも敵同士で攻撃しあうからダメージをほとんど受けなかった
-
それ既に慣れちゃって意味なくなってるってことだろw
-
これがそうでもない
集中して戦ってる時は確かにあんまり役に立たないんだが
ピットそばとかで穴熊してCtrl+方向キー押しっぱで潰してる時とかに低HP警告はいると押しっぱが止まるので
あとShift+方向で走ってる時とかに突然ゴリっと減った時に気づく意味では役に立ってる
-
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69734
ようやくお題達成したので報告
装備のツモ運には恵まれてよかった ただ審判の宝石が使えないせいで物資集めがなかなか苦痛だった
主に*体力回復*の薬のせいだけど やっぱり鍛冶師は面白いいい職業だなと思った
-
>>428
おつおめ
博物館充実しすぎわろた
-
アンバー世界最高峰クラスの品と指輪物語世界最高峰クラスの品が飾られてるってすごいなw
-
追加攻撃+3の指輪とか初めて引いて思わず2度見してしまった。
城28階vaultにて
-
28F…だと?
-
浅い階で拾ったことあるけど呪われてたなー
スピードの指輪+1とかレアなのも見つけたり
-
28+40だから68Fだろ?…あれ?
-
スピードとか追加攻撃の値ってどうやって決まってるん?
階層深い方が高いのかn階以下ではいくつまでとか制限があるのか
-
a_m_aux_3()関数処理の流れ(指輪) でぐぐってみて、個人サイトなんでリンクは貼らない
m_bonusは階層が深ければ深いほど大きな数字が出やすくなるって感じの処理
-
レベル30の超能力者がパターン切り裂きの大鎌を7回振れたりして
いつもと違うゲームになってる気がする・・・
-
さらっと言ってるけどその時点でパターン切り裂きも十分おかしいだろうよ
俺がやってる変愚と交換しようぜ
-
ふと思ったけどパターン切り裂きって期待値50しかないんだな
最終装備にはなりづらいか 鍛冶師ならなんとかギリギリってレベルだけど
-
パターンなら修正値が15以上はあることが多いと思う
-
暗黒プリーストとかやってる時に出てくれると非常に助かる
-
…と思ったがプリがペナルティ受けないのは聖戦者のほう(というか祝福付き)だったか
装備制限が特に無い職で切り裂きが最終装備になるのは結構稀かも
-
>>439
50しかって…
エクスカリバーでも対邪55点だぞ
重量もそこそこあるし50も行けば最終装備として十分だろ
-
パターンエゴの切り裂きは追加耐性と殺戮修正次第では最終装備になり得る
以前パラディンで+19修正の劣化だか盲目だかついたの拾った時は、
+2耐もあってエクスカリバーより強かった
-
超級エゴ武器拾った記憶がない
なぜかよく拾う苦痛さんに助けられてる
-
殺戮の六尺棒 (7d12) を鍛治師で拾ったのが最高記録だな
-
7d12の棒ってどんな見た目なんだろう
-
元素の属性を持つ武器(溶解、焼棄、凍結、電撃、毒殺)はその元素に耐性を持
たないモンスターに対し 2.5倍のダメージダイスで攻撃しますが、
耐性を持つ敵に対してはダメージ倍率はどうなるんですか?
-
1倍
対象外なのでスレイはかからない
-
なるほど、ありがとうございます
-
というかエクスカリバーが弱い
アウレハンマー追加耐性破片を拾ったあとにエクスカリバーを拾った時は弱すぎてびっくりした
-
アウレも対邪期待値57でそこまで変わらん筈だが
つーかこの辺より上なんぞ苦痛ヴォーパルくらいしかねえ
-
エクスカリバーという名前から期待されるほど強くない、なら分かるけど
単に弱い、はないなあ
まあ、追攻も肉体強化系もないからパターンや聖戦者に逆転されることはわりとよくある
-
あれは二刀流したい場合に使うのではないのか。
-
アウレとカリバーは対竜と電撃スレイ以外は種族スレイの範囲も火力もほぼ同じだね
ただ電撃は意外と範囲が広いのと対竜の圧倒的火力による印象?
-
エクスカリバーはユーティリティ武器だよ 火力だけを求める武器じゃないよ 多分
-
微妙なら破邪パラの古い城報酬でもいいんじゃないかな
-
カリバーでr破を埋めて追加攻撃+2を指につけるパズルはまれによくやる
-
パラは古い城報酬残念すぎるんだよなぁ
赤魔・魔戦組がアグラになったから余計そう感じる
-
パラの古い城報酬?獲得の巻物のことですか?
-
せめて*獲得*にするべきだな(棒
-
ぱらぱら!
-
聖騎士の首飾りはレア度が低くてすぐ拾えるから実質的に古い城の報酬は無いようなものなんだよなぁ
-
強職のうえに苦痛やシヴァジャケ貰えるようなのもいるんだし
破邪パラはエクスカリバーくらい貰ってもバチは当たらないと思うんだよなぁ…
-
暗黒パラって首輪だっけ?
破邪よりビルド的に救いはあるにしたって報酬としてはこれも微妙よなあ
-
ちょっと聞きたいんだが、☆の内容をここに書きこみたいときとか、どうやって画面から文字コピするの?
ctrl+cじゃできないし
-
>>466
ステータス画面からダンプをテキストに出力して、必要なところだけを切り取る
-
ゲーム画面をドラッグ→適当なtxtにコピーでも可
-
>>468
言うまでもないがテキスト経由せずに書き込み窓にペーストしてくれてもいいのよ
-
そうそう変愚の画面をドラッグするだけでクリップボードに入るんだよな。便利。
-
なんてこった
今までわざわざ出力したdumpからコピペしてた俺
-
トン
まだ未勝利の初心者なんだが今回妙に引きがよくて報告したくて。
☆汚れたボロ服『冬の抱擁』 [1,+20] (+4加速) {+速器耐魅r冷;瞬}
がログルス使いクエストで手に入って
☆キューピッドのヘヴィ・クロスボウ (x5)(+12,+17) (+4) {+器魅;倍射(魅}
がミミッククエストで手に入るという状況。
これらって両方とも最終装備になり得る?
-
服のほうは耐性が他で埋まるなら使うかも。
クロスボウは最終戦に使うかどうかは職によるけど序盤中盤は大活躍すると思う
-
職はアーチャー。
強化なしの店売り矢で30LV時点でTD278になっているので大活躍中。
-
アーチャーなら十分そのクロスボウ実用範囲だな
追尾の矢量産体制に入るまでそのクロスボウでいいと思う アーチャーじゃなくて
デュアルクラスや殴り職でも喜んで使うレベル
-
殴り職って意外と射撃が有用だよなぁw
当たる当たらない派関係ねえ血を見るのが一番だ
-
ザック1枠で99回ほど数十〜百数ダメージを出せるって時点で使わない理由はない
使えとも言わないけど
-
良ツモは慢心を招くものだから普段より慎重に動けよー
にしてもこんな物騒な弓でハートを射止められたくはないな。心臓破裂間違いなしじゃねえかw
-
どう見てもムキムキマッチョ巨漢なのに、「キューピッドです!」と言い張る
ちからじまんアルコンアーチャーな@を幻視した。
次のロールプレイはこれで行こう。
-
鮮明に浮かんだけどどう考えてもギャグ漫画の絵になってしまう
-
>>479
ttp://www.4gamer.net/games/034/G003434/20140401084/
こんな感じか?
-
歪みねぇな
-
you got me made mad. -next-
kit ane kets da na.
腰が軽くなった気がする。外道ベビーは笑って逃げた。
-
>>479
参考資料にこれもどうぞ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%81%8B%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89+%E7%84%BC%E9%87%8E%E5%8E%9F%E5%A1%B5&rlz=1CDGOYI_enJP590JP590&espv=1&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sboxchip=%E7%94%BB%E5%83%8F&sa=X&ei=v6RLVJf7L8Pt8AXSq4GADw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=320&bih=504
-
あれ、うまくリンクできてないやすまぬ
まあ「恋のキューピッド 焼野原塵」って作品のキューピッドがまさにそれ
-
☆革製ラージ・シールド『完全なる無』 [6,+19] (+2) {+器耐魅r酸火冷破乱因沌劣;視瞬}
開始すぐに寄ったモリバントのBMで43万
狂戦士じゃなかったら憤死してた
-
いやあ、それで憤死するのは修行僧とか忍者じゃないですかね……
-
修行僧はともかく忍者は憤死しないだろ…
-
>>488
(´゚ω゚)y-~~
-
忍ことをやめなければ強く離れない…
-
☆ロング・ボウ『戦士の誉れ』 (x4) (0.50turn) (+11,+20) (+4) {+腕r乱;麻倍射}
スペマスでさすがに弓は無理かな…
-
名前をアーチャーに改名しよう
-
アーチャーかこいい
-
エルフなんか弓と魔法のイメージあるし弓と魔法を両方使えてもいいよな
-
弓って実際はめちゃくちゃ腕力いるから弓と魔法が使えるエルフって実はスペック高いよね
まぁトールキン世界の本来のエルフ(ハイエルフ)はなんでもできるハイスペック種族なんだけど
-
*bandでも弓は腕力の方が大事だったり
-
うん
-
なんとなくJRPGでは女性キャラがよく弓持ってるイメージがある
なんでだろ
-
エルフ実はイークより弱い説
-
実際は女性が弓使うとなると胸が邪魔
-
女の弓っていったらいつもこち亀の麗子が出てくるわ
胸当て付けないと弦が胸に当たった時痛いんだよな
-
>>500
アマゾネスの女「片方あれば問題無いわよ」
いのちしらず野蛮人戦士女か
何度振ってもアウェイ棒が発動しなくて泣く未来が見える
-
カンテイノマキモノを読むとちょっと高く売れる棒がどうしたのさ
-
性格いのちしらずなら野蛮人戦士でもだいぶマシではある
レベル30もあればアウェイ棒位ならなんとかなりそう
-
ラッキーマンでどうぞ
-
男じゃねーか!
-
アマゾネスって女だけでどうやって数増やすんだろ
とか思ってたら捕らえた男を性奴隷にするんたな…ゴクリ
-
アマゾネスは「片方あれば問題ない」ではなく実は弓を引くのに邪魔にならない方にパッドをしているのだ、というジョークを聞いたことがあるなw
-
やはり選択圧が働いて貧乳だらけだったのだろうか
-
ハーフトロルアマゾネスに性奴隷にされた507の姿が見える
-
アーチャーは魔道具補正戦士より高いんだよなあ隠密HDもすごいし、なんかおかしい
魔道具は鍛冶師もだけど
-
なぜアーチャーにできて戦士にできないのだ!
-
iphone6ケースブランド
http://www.geteyesmart.org/eyesmart/style/lviphone6.htm
-
別のところでこのゲームを勧められて興味を持ったのですが、どうやって進めていいのかよく分かりません
序盤の進め方について、分かり易く説明してあるサイト等はないでしょうか?
ゲーム内ヘルプは今読んでいるところで、ローグライクの経験自体もシレンとelonaぐらいしかありません
お手数ですがよろしくお願いします
-
ここが詳しくてオススメ
http://roguelike.namekuji.jp/
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/
-
死んで覚えよう
-
>>515
ありがとうございます!
すごい情報量ですね…
少しずつ確認します
>>516
初めて起動したとき町の中でいきなり殴り殺されたのに驚愕して、こんな質問をしてしまいました…
でもそれが醍醐味ですもんね
ちょっと突っ込んできます
-
>>511
修行僧はもっと凄いよ
-
初心者向けならここも結構良いよね
http://hengband.ninja-x.jp/syuyou.html
-
ハイエルフが初心者におすすめされてるのはなぜ?
経験値修正の高さに見合った強みがわからない
-
透明な敵が見える
隠密が高いので敵を起こさないですむ
目立った能力のマイナスがない
器用が高いからまず2回以上殴れる
ステータスの高いのでMPと詠唱の成功率がよい
ステータスが高いからデュアルクラスでやるときに便利
HDが魔法としては良い
-
ハイエルフ選ぶくらいならドゥナダン選ぶよ
ドゥナダンの方がレベルアップはやくて耐久もある
でもまあ、ホビットよりはまだマシな選択肢だと思うよハイエルフ
ホビットはHD7が地雷過ぎるしどう考えても初心者向きじゃない
-
初心者にとっての経験値修正はそれほど大きなマイナスじゃないってのが大きいかと
レベル20まで1時間かからないようになってくると評価が次第に変わってくる
-
ハイエルフは高隠密キャラの中で一番頑丈だから初心者向き
-
HDって戦傷兵士と戯れているレベルの最序盤と、
耐久カンストする最終盤、というかJ戦ぐらいしか大事でない気がする
-
高隠密で一番タフなのはクターでしょ、何いってるんだか・・・
-
じゃあ初心者には何を勧めればいいの…
-
好きなの選べでいいんじゃないの
俺初勝利エルフのメイジだったよ
-
人間戦士男しかない
-
とりあえず30Fまで行きたいってレベルの初心者ならちからじまんゾンビ戦士かちからじまんクラッコン戦士イチオシの私
-
初心者にオススメの種族や職業で言い争うとキリないだろうに
-
幽霊で始めてそれ以外やらなくなったわw
-
初心者にはゴーレムオススメ
-
アンドロ狂戦士の楽しさ
-
>>531
初心者に何を楽しんで欲しいかというポイントがみんな違うからな……
-
>>527
幽霊スペルマスター
-
ハイエルフは慣れてきた後に他の種族を選びやすくするため初心者に適している
強い種族や癖のある種族に慣れてしまうとそれしか使えなくなる恐れがあるし
経験値ペナルティが軽い種族に慣れると重い種族では進行が遅く感じてしまう
癖がなく経験値が重めで、かつそれなりの強さもあるハイエルフは初めに慣れるのに最適ではないか
-
やっぱり僕は王道を往く…ちからじまんクター吟遊詩人ですか
-
忍者スペマス幽霊狂戦士だけは選ぶべきではない
-
エント「最も*勝利*率が高い種族を最優としようじゃないか」
-
じゃあ初心者には、最強のゾンビ修行僧が最適
-
勝利率が一番高い種族と職業と性格の組み合わせだからよし!ちからじまん幽霊戦士だな
あれ割りとガチ構成に
-
ハイエルフアーチャーとか結構いいんだけどね
-
特定の能力に特化したクラス・種族だと、
ゲームをよく理解できないかもしれないから
ふつうの人間魔法戦士がおすすめ
マジで何でもできる、普通に
しかも勇者っぽい、イメージ的に
-
死に安さも勇者っぽい
-
どうせ初心者の多くは飽きてやめちゃうよ
飽きる前に簡単に勝てるほうがいい
-
>>527
ハーフタイタンだろうな
体力馬鹿だから何が問題かわかりながら死んでいくことだろうし
隠密はまず的に気付かれる状況を経験しないと何のことやらだ
…クラッコンはだめだ!金のない序盤でやわっこすぎる。堪えたら*勝利*だが
-
5人に1人近くが*勝利*できているスナイパーこそが初心者に最適
-
定期的に出るよね初心者向け議論
-
デフォルトで持ってる耐性の便利さを知ると耐性のしょっぱい種族は使えなくなった
-
人間も悪くないよ
-
人間はスキルが苦手すぎて。
能力値はそんなに悪いとは思わないんだけど。
-
どんな種族だろうが悪魔になっちまえば皆平等だ
というわけで混沌の戦士悪魔領域をですね
-
スペルマスターならレベルだけ確保すれば
吸血姫にも魔王にもなれるよー
-
そこに石仮面があるじゃろ
-
経験値修正軽めで優秀なインプかクター
久々にスポイラーボーっと眺めてたけどニーベルングって地味に優秀よね
-
賢さ職向けだからか影が薄いのかもしれん 賢さ耐久+2にHD11っていうのは普通に強い
経験修正も70%だったらそんな気にならないレベルだし
-
r毒破で経験45%の骸骨も強そうに見えるけどあまり人気がないな
-
ゾンビ幽霊なら使う
-
☆武器で加速+6って付くんだね。赤外線視力と一緒だったからか
殴りがしょぼいから使わなかったけど
-
一応理屈上はリンギルのデッドコピーが生成される可能性はある
一兆分の一とかそういう確率になるだろうけど
-
+6速耐の鉄棒をアーチャーのお守りにしていたことがある
やり始めてすぐのキャラで拾ったので当時はなんとも思ってなかったが、もちろんその後そういう武器は拾えてないというね
-
>>556
なんであいつら盗賊やって嫌われてるんだろうと思ったけど
不思議やelonaあたりの@は大体そんな感じだということを思い出し納得した
-
骸骨は強いよ
デュアル職にとっては最良の種族ではないかとすら思う
-
骸骨は基本強い
薬のデメリットも大したことないし
-
何故か知能が上がるんだよな
別にリッチってわけでもないだろうにw
-
おれのなまえは リッチ
まあ あんまりかねもちじゃ ないんだけどね
魔法を使う骸骨はリッチです!みたいな説明文が、種族選択画面で表示された気がする
-
サガ2懐かしい
骸骨って昔は知能マイナスだったけど、リッチがいるしプラスでもいいんじゃねってことでプラス修正になったような
-
死んでも復活するイカサマモードの骸骨@はリッチかもしれんな
-
それでも幽霊がいいです
-
激カワ!! 人気風俗エステ嬢
過激なプレイ内容と言葉攻めをムービーで公開中!
http://hptop.jp/y-kairaku/girls.html
-
そういや東方勝手版だと骸骨オミットされてリッチ追加されてるんだよな。
初期選択出来ないけど
-
戦士になると知能とかほぼ無意味だからな
杖は魔力吸収に使うし
-
ゲームを覚えるって意味で器用貧乏なキャラがいいんじゃないかな。
そこから特化キャラを使うと「すげぇこんな強いのか!」って感動が味わえる。「でも○○はできなくなるからアイテムに頼らないとな」もセットで。
-
魔法戦士ですね、わ(ry
-
>>575
秘術が弱い
殴りが弱い
射撃が弱い
技能が弱い
報酬が弱い
以上の理由で君らはクラスとして不完全だッ
-
ここまで弱いと2領域を自由に選べてもゲームバランス的に問題ないよね魔法戦士は
-
魔法戦士は弱いって言われるためのネタキャラだからな
元々それなりに使える職業だし、下手にいじって更に強くなると個性が失われるぞ
-
自然が*強い*
殴りが普通
射撃が*強い*
技能が普通
報酬が普通
レンジャーが上位互換すぎるんだよなぁ・・・
-
レンジャーは殴りも強いよ
デュアルの中で重い武器を他職より1回多く振り回せた記憶がある
-
熟練度や近接スキルを考慮に入れずに、
攻撃回数計算だけならパラ混沌剣術と同等、魔戦赤魔盗賊より上だな。
変愚蛮怒スポイラーによると。
-
レ、レンジャーは、生命と破邪と匠つかえないから互換じゃないし・・・。
全職トップの器用万能さを持つレンジャーさんと比べるのが間違いなんや
-
魔法戦士は色々第二領域変更してようやく土俵に立てるクラス
うまいプレイヤーほどスペックを活かしきれるいい職業よ
-
上手い人は人間魔法戦士で高速で鉄獄駆け下りるからなあ
-
魔戦の秘術はコスト高いものの有用な魔法そろってるし最序盤カオス、序盤トランプ、中盤匠、終盤魔力の嵐と使えるから進行が楽な部類
強い、というより楽
-
腕力最大時の片手での武器の重量の許容範囲の目安は
戦士:12kg
狂戦士:16kg
鍛冶師:30kg
剣術・パラ・レンジャー・盗賊・騎乗時の騎兵など:24kg
プリ・超能力・魔法戦士など:18kg
と覚えてる
-
さすがだな、プリーストさん、しかも失敗率ゼロの魔法使いだしな
-
多分、プリーストのこの数字はあまり良くないのでは?
魔法職なのに五回振れるだけで十分という意味かもしれんけど
戦士・狂戦士は六回振るために少し重量制限が厳しい(実際は七回攻撃だけど、一回分はレベルさえあれば無条件につく)
鍛冶は五回攻撃の中ではかなり攻撃回数が増えやすい
-
だから鍛冶師は如意金葹棒が最大のロマンなんだよな。重量25k
あの超会心武器を片手で振れるのは強すぎる
-
>>576
アグラは普通に強くないか?
-
アグラは優秀なんだけど最終装備と言われたらもう少しパンチが欲しいな
追加攻撃込みで期待値大体47ぐらいまでいくから殺戮修正稼げるならアリだけど
-
アグラ魔法剣でもいいしストブリ吸血でもいいしその気になれば7d6+1攻トランプカオブレも作れるし武器には困らんなあ
-
魔法剣といえば剣術家
-
魔法戦士なら杖持って魔力の嵐もできなかったっけ?
-
それやるならカオスプリのが百倍強いんだは
-
レンジャーと魔法戦士は匠の存在があるから完全上位じゃなくギリ相互互換
むしろわけわからんのは生命プリースト、こいつなんで武器五回振れるの?ってレベルで魔法戦士食ってる
-
真面目な話 魔戦より赤魔の方が弱い
魔法剣使えるようになってもバチは当たらないよね
-
>>596
プリーストさんは基本鈍器しか使えないってのがハードルをちょっとだけ上げてる
あとは賢さデュアルなので好きに魔法覚えられない点が難点?
まあ殴りデュアルで生命領域失敗率0%が異常なくらい強いのは認める
-
極まったプリはほんと完全体って感じの強さだよね
魔力喰い変異つけるとさらに
-
赤魔は何がしたいかわからん
せめてちゃんと魔法使えるようになってくれ
でもパラディンよりマシ
-
赤魔やる前「2冊目しか使えないって言っても肝心の破壊が使えるし2冊目まででも有用な魔法いっぱいあるから
普通にいけるだろ!楽しみだなぁ」
なお
-
元ネタを忠実に再現している良いクラスだと思います
-
>>601
「2冊目しか使えないって言っても肝心の破壊が使えるし2冊目まででも有用な魔法いっぱいあるから
普通にいける」
これは正確な評価。赤魔は普通に戦える職だよ。
-
ゼロ%じゃない破壊は、ちょっとね?
-
殴り寄りの魔法戦士って感じよね
-
恐怖の仮面つければいいんじゃないかな。
反魔法?そのためのれんぞくまじゃないか
-
感知と自前耐性による快適な探索が欲しいだけなら超能力者でええねん
赤魔より殴りは弱いけど啓蒙使えるし
時止め使えるから最終戦で赤魔ほど苦戦しないし
しかも魔法書大量に持ち歩かなくてすむ
赤魔が超能力者に勝ってるところってソニックブームと自前充填くらいなもんじゃないの
体力回復とかルーンとか失率高すぎて使いたいときに使えないのではなくて?
-
次元の扉・ソニブ・ルーン・体力回復・*破壊*・連続魔……
LV50なら超能力者より赤魔のほうが強いよ
まあ赤魔は完成が遅いという最大の欠点があるけどな
-
そんなところまで原作再現w
-
たった今、「パターン」があるVault初めて体験。
敵にまったく会わずに★☆+沌竜鱗鎧手に入ったんだがなんぞこのボーナスステージ
-
レベル35なら超能力者が圧倒的に強いよ
-
それで、Lv50で知能いくつなら失率5%になるんだい
基本殴り職だから無理矢理知能装備つけるのは難しいと思うし
-
命知らずドゥナダンの赤魔が面白そう
-
どうしていのちしらずなんてマゾ性格を
-
ふつうの人間赤魔道士で知能マックスまで持って行ってようやく破壊の言葉が26%だった
ただまぁ結界の紋章とか体力回復とかスピード含め他の有用な魔法は軒並み5%にはなるから十分かな
知能18/180程度でも大体使えるし
-
え、命知らずってそんな地雷だったのか…
HD下がるけどスペックいいデュアル向けの性格だと思ってた
-
赤魔の職業自体が無駄に経験ペナルティが高いから
極力安い種族を使いたい……
-
命知らず使うならきれもの使うお……
きれものボーナスは結構うれしい
-
セクシーギャル半巨人赤魔なんぞをやってみたら殴れるしタフだし知能も十分で後半強かったよ
-
半巨人さんは隠密不要な人には最高の種族だよなたぶん
-
いのちしらずはHDと耐久下がるからデュアルで選ぶのはかなり地雷でしょ・・・
脳筋職やるときは魔道具の補正でいのちしらず/セクシーギャル/ラッキーマンあたり選ぶことは多いが
-
如意棒なんか見たことがないぞ
固定ドロップでお猿さんを
完膚なきまでにぼこられそうだしいいや
-
個人的に重要だと思う魔法の
赤魔の必要LV(参考:スペマスLV)
破壊の言葉 LV46 (30)
結界の紋章 LV45 (35)
次元の扉 LV44 (35)
体力回復 LV42 (30)
スピード LV39 (22)
ソニックブーム LV35(21)
カオスボルト LV32(19)
感知のカード LV18(11)
おまけ:個人的に好きな魔法
裁きの雷 LV45(34)
狂戦士化 LV36 (20)
聖なる光球 LV29 (17)
下手をすればレベル30までは感知のカードがあって多少能力値の良い観光客くらいの勢いなんだが……
ソニックブームカオスボルトでようやく戦えるようになる感じ
-
やっぱりやれないわw
-
赤魔で自前破壊を活かせるビジョンが見えない
知能マックスで失率26%なんでしょ?
どうやって使えっての
-
テレポで仕切りなおしてとかvault荒らしとか
失敗してもいい状況でならいくらでもあるでしょ
-
エレメンタル召喚って深層で使ったらシャンブラーとか出てくるのかな?
それなら少しは使える?
-
シャンブラー召喚は観光客の定石だったはず
-
74%成功と見るとそこそこいけそうな気がする
てかそもそも失率0%でない破壊は緊急回避に使わないし
-
うーんわかんねえな…じゃあ地震と二つ合わせて使おう!(総合リアルラック上昇派)
-
赤魔の補助魔法は失敗してもまだ手があるときに物資の節約で打つといい感じ
-
体力回復の薬をケチるために体力回復の杖を持てば赤魔の体力回復要らないんじゃないかな
自前で耐性はれるから壊れにくいじゃろ
-
赤魔はせめて習得速度が魔法戦士並にすることは出来んかったのか
-
赤魔弱くないって。俺棘セットでサーペント倒したよ
-
デュアルで失率5%が残るの撤廃して欲しいな
下位魔法でも失敗率が残るのはバランスがいいとは言えない
-
なんというか レンジャー=すごく強い
赤魔=強い
って感じ
-
観光客やっちゃえばみんな強いけど
地味やめんどくさいが中途半端デュアルの難点
-
変愚はどいつもこいつもなんだかんだで強いからな 弱職っていうのも相対的に見てって話だし
ただ弱職のサーペント殴り戦は本当にきつい だからこそ魔法戦士は普通にやれるんだが
-
ふと気になったんだけど、J戦ってリアル時間でどれくらいかかってる?
自分は遠距離職なら10分ちょっと、近接職なら20〜30分前後かかる
赤魔は30分くらいかかったなぁ
結界の紋章のコストが高くて思ったよりしんどかった
-
最弱破邪パラを忘れてもらっては困る
-
遠距離なら早くてそんなもんで済むけど慎重にやる近接職は大抵早くても40分ぐらいかかってる気がする
護衛が厄介なユニーク処理していったらなんとか俺でも20〜30分前後って感じ
殴り職のJ戦ってやっぱり糞だわ(憤怒)
-
時止めて殴る以外はロケットマンしちゃいたい
-
ロケットマン楽だったけど
集めるほうが面倒くさかったので結局殴れるなら殴った
-
啓蒙が使えるデュアルクラスでひたすら装備集めてた時はその装備を集める過程で
ロケットの魔法棒発見→いや殴りでJ戦やるしいらないかを15回ぐらい繰り返してた
ほしい時に限って出ないよなよくあることだけど
-
何回か勝利出来たからなイ観に手をつけてみたらLV30辺りでのHPの低さに絶望してしまった
30-40Fで手詰まり感があるんだけどあの辺りはどうやって抜けてくもんなの?
-
(あっこれ後で使えるな…よしその方針で行こう…)グアアアア!!!
もよくある
-
なイ観のそのレベル帯はひたすら30-40Fで稼いでたな 気がついたら5時間経過してた
なイ観は一度死ぬと一気にモチベなくなるからその辺りも敵だよなぁ
-
赤魔は3冊目まで使えた方がFF1に近いんじゃないかと思う。
-
>>647
メイジ系見たいにLV上げれば何とかなるってもんじゃないし方針に迷ってたんだが、やっぱり装備と物資充実させるしかないか
気長に籠ってみるわ
-
>>648
FF5準拠だから全6レベルの中の3レベまで、つまり半分だから丁度良い
-
魔法剣もそうだけど、個人的には抹殺を使えないのが嫌だなぁ
秘術4冊目その他2冊目フルに使わせろー!
-
便利な呪文がMPある限り使えるってだけで十分強い
-
魔道具強化されてから触ってなかったけど強すぎて笑ってしまった
修行僧忍者あたりに近いレベルまできてないかこれ
レンジャーより強いまである
-
流石にそれは過大評価しすぎ
殴り火力も耐久も違いすぎでしょ
-
感知は元々強かったけど
啓蒙・テレパシーが無いのは片手落ちかも?
勿論攻撃面は強力発動でかなーり強化された
ただ落ち着いて考えると
啓蒙と二重耐性が無い代わりにスピードがあって肉体的に強い
カオス・秘術メイジくらいかしらん?
-
あ、大事なこと忘れてた
体力回復持ち!これはデカイ
-
回復破壊を失敗率0%で使える時点で強職業だ
-
あと自前破壊もち
-
強力発動のリスト眺めてると赤魔さんが不憫になってくるな・・・
-
赤魔さんの魔法はツモに左右されないし(震え声
-
レンジャーの何が強いって
殴りが十分出来て魔法が2領域使えるおまけに弓が糞強い
投射が得意でかつ魔法が使えるデュアルって殆どいないんだよね
-
連続魔ができるのは赤魔だけ!
-
射撃が強いってだけで変愚は色々考えなくても対糞蛇楽勝フラグが立つ
殴り主体のデュアルとは戦闘スタイルが違いすぎて比較するだけ無駄な対象
-
投射が得意で魔法も使えるデュアルはレンジャー以外に盗賊がいるぞ
スリングでJはきついだろうけどそれでもかなりの強職だよね
-
レンジャーは1領域目が自然という点も鬼
魔法戦士の1領域目が秘術から自然になるだけで色々変わると思うの
-
盗賊のJ戦はスリングを使わなくてもヒットアンドアウェイがあるしなんとかなる
暗黒さえ選ばなければ相当強い
(暗黒も最終的には強いけど、有用魔法の取得が遅すぎる上に抹殺系が使えない)
秘術も弱いが案外噛み合ってて有りっちゃ有り
秘術盗賊と魔法戦士、どこで差がついたのか……
-
それだと射撃のダメな完全な劣化レンジャーになり下がるw
-
暗黒盗賊は最序盤楽になるから好き
-
>>667
代わりにレンジャーを第一秘術で第二領域なしにするといいバランスになる
-
暗黒盗賊選ぶなら暗黒パラ選ぶ罠
>>668
もしかして 毒殺ダガー 売っちゃうの(川柳)
-
それ99%引きじゃなかったっけ?
-
初期装備のやつ?
-
暗黒パラより暗黒盗賊の方が強くね?
-
さすがに秘術盗賊やるくらいなら魔戦やるかなぁ
-
>>670
いやそのまま使う
12階まで駆け上がれるし
-
秘術盗賊強いと思うけど
匠は壁抜けが強いけど感知がめんどいから秘術って選択肢は普通にありなんじゃねーの?
-
秘術盗賊と魔法戦士なら序盤は盗賊が楽だろうけど終盤は魔法戦士が楽だろうな
変愚ってセオリー通りの領域選ばなかったら似たような存在が出てくるよね
トランプ盗賊も魔獣使いがいるし 盗賊自体強いんだけどね
-
流石にトランプ盗賊と魔獣使いは全然違う気がする
まさか盗賊で召喚魔法は使わないでしょう
-
まだ忍者と匠盗賊のほうが似てる
-
匠盗賊は感知が糞でだるくなる
-
ワイ自然修行僧、高みの見物
-
召喚はイマイチ使いづらいよなあ
とりあえず序盤の蜘蛛は使う
噂では幻霊召喚で幽体獣先生が出るらしいので、これも使うだろう
ヒドラ召喚も普通に強い
カミカゼ+位置交換も使うだろう
あとは古代D召還でドラゴン祭りくらいかなあ
動物のカード、モンスターのカードの使い方をプロに是非伺いたい
-
匠はは強いが感知がダルい……つまり匠魔法戦士を使えば(ry
-
いや生命匠プリーストが(ry
-
だから匠魔法戦士は領域変更も込みでガチで勝ちに行ける組み合わせだって
匠止めて終盤カオスもいいし
-
結局、失敗率ゼロだしな
-
魔獣使いだというほど召喚使わなかったな 殴りでいけるし騎乗がやっぱ強い 序盤中盤レベルの召喚なら適当なトランプデュアルでも使いこなせるし
ただまぁ終盤の古代ドラゴン召喚は魔法職以外真似できないけど サイバーデーモン召喚が使えないのが意外だった
-
小分けになってるvaultで壁割る前に後ろを蜘蛛で埋め尽くして召喚スペース潰してたわ
-
>>687
トランプハイの活躍の場を奪わないでください
-
トランプって実際に使うときデュアルクラスで補助的な使い方をするほうが多いからなぁ
トランプハイをプレイした時は序盤から召喚に頼らざるを得なかった
-
自然のモンスター感知と自然の覚醒は
生物しか感知できなくしてもバチは当たらないと思う
-
スレの速度がすごいな
お題達成間に合わない人が出そうだw
-
それはまれに*加速*する
-
なんで「平等」にしようとするんだろう
初心者向け、上級者向けがあっていいだろ
-
そのためのスコアだしな
ただそうした微妙なもどかしさがチャレンジ部分と好奇心を呼んで楽しみができるのだ
話題にもなるしなw
-
この職は上か下かっていうか単純に話題にしやすいんだよな 変愚の職業って初心者向きがチョロッと中級者向けが大量上級者向けがほんの少しって配分だよね
-
上級者向けっつうと練気とか破邪パラとかだな
-
ものまねしはやりたくない
-
みんな ちがって みんな いい みつを
-
ハイメイジは中級者から上級者まで親しみやすい職業です
-
>>692
どうせ今日だけの賑わいだと思うの
-
マゾいだろうと思って始めてみて序盤から終盤まで安定して強くてガッカリする、
それが秘術ハイメイジです
秘術はMP低くて成長遅い魔法戦士と相性悪いせいで過小評価されてる
-
モンスター感知使えて毒以外耐性はれて色々役立つ魔法に啓蒙にシャンブラー召喚って十分使えるよな
魔法戦士だと第二領域のせいであんまり恩恵にあやかれないけど
-
>>702
いやまてさすがにそれはおかしい
クロスボウを必死に撃つ姿しか見えない
-
一番ザコいハイメイジは匠ハイ
-
戦闘のエキスパートのための魔法を使うアンチ肉体戦魔術師というだけで
しかしレンジャーはすげえな自然の脅威なんだこれ
なんだこれ
-
ある程度慣れてる@さんなら、感知と魔道具さえあれば何とかなってしまうからな
-
射撃が強い、殴りもそこそこ強いせいで、レンジャーで自然の脅威使ったことない。
-
射撃が強いのは強い
-
4冊目は魔法で火力欲しいって状況じゃない限り啓蒙専用本みたいなものだよね
本の名前が自然の脅威なのに魔法の自然の脅威はあまり使われない悲しみ
-
自然の脅威は隣接だとダメージ自体は申し分ないが
分解のせいで返しのターンで召喚されると危険すぎる
永久壁vaultだと使えるかもしれないが。
ただ自然ハイでも危険なのでJ戦で使わなかった
(結局森に乗って渦潮で削り、ロケットでlosし、終盤は殴った)
-
陽光を召喚したからアイテムの位置がわかるという何もかもカオス
-
自然の啓蒙は余計な光で敵を起こすから困る
-
終盤だと隠密も重要か
じゃあやっぱ啓蒙のための第二領域も選択肢としてありだな
-
つミ石の壁
-
店売りの魔法書で啓蒙が打てる領域があるらしいぞ・・・
-
観光客?終盤の装備集めつらそうだけど秘術には啓蒙あるからなんとかなるだろwwwwwwwwww
なお
-
秘術の啓蒙はLv50でやっと解禁だから遅すぎだよ
-
>>714
*破壊*あるなら隠密要らなくね?
終盤で隠密がほしいのは事前準備の必要な鏡使いかスナイパーくらい
-
>>709
射撃バンドだからねー
-
杖ってまとめられないの?
回数違うとばらけるんだけど・・・
-
変愚を射撃バンドって呼ぶのどうも違和感ある
どんな職業でも射撃が最適解ならそうだろうけど、実際そうじゃないし
-
>>721
杖はそういう性質のアイテムだ
アイテム欄から溢れると落としてしまうから注意してね
-
>>723
そうなのかありがとう
魔法棒はまとまるから杖もまとめれるかと
-
>>722
昨日俺はJがクソ蛇と呼ばれたり時間がかかるという話題を見て笑った
今は何とも言えない顔してる
-
破壊バンドと呼称するなら異論はないんですね?
-
*破壊*ゲーするのは確かだがそれだけじゃ勝てんしな……
-
miss
×*破壊*ゲーする
○*破壊*ゲー化する
-
過去ログを射撃バンドとかで検索すりゃ分かるがめったに出てこないフレーズだったりする
-
検索するほど重要な話しなど誰もしてないだろw
破壊バンドにしろ、射撃バンドにしろ、半分冗談に決まってる
-
矢を拾うのすらめんどくさくなる
殴り職最高や!
あと殴りは最終装備がまちまちなのだしヴォーパル入手を期待してみたりといった楽しみがある
-
>>730
はいはい
-
なんで魔法棒やロッドはまとめられるのに杖はまとめられないんだ?
あえて杖はまとめられなくしたのは何のためなんだろ
-
うざくするタメだよ
-
杖は魔法棒より便利かつ強力なものが多いからゲームバランスの為じゃなかったかな
-
ワンドとロッドは束にしてまとめて握ってるイメージだわ
スタッフは普段は束にしてるけど使うときは一本づつ抜き出して使う
-
そういう疑問は理不尽スレに持っていけば答えを得られる
-
噂の巻物は煙を立てて消えた。
-
ちわーっす、鍛冶師でーす、お題のお届けに参りましたー
ttp://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69809
どうやら鍛冶師は射撃職だったようだ、強速射ヘヴィクロス強いです
-
おめでとう!
我が家の
高速度のヘヴィ・クロスボウ (x4) (0.66turn) (+16,+27)
これも相当強そうだが、x5の差はでかいのねー
-
おつおつ
すげえ
-
スピードの指輪外してもう一個追加射撃の指輪装備できそうな気もするけど
エゴ弓で射殺せるもんなんだなあ
-
そういや鍛冶師って矢に好きなスレイつけられるらしいな
-
獅子殺しに倍々打追尾クロスボウがあればわりとえげつない火力出る
-
ハイレンジャーのロールで無駄に知能を高めちゃだめだな
最初からたけえなとは思っていたがいくらなんでも能力値食いすぎる
魔法使いじゃあないんだぞ!
-
>>645
10時間そこらでクリアしちゃう人のやり方はしらんが
モチベさえ続けば、hpを確保する側に装備を取って耐性は捨てる
普段どおりの埋め方をするとどうしても耐久まで取れなくなる
-
塔スカムがあった昔と比べたら今のなイ観勝利は難易度上がってるんだろうな
代わりにものいわぬ証人とかおいしいエゴとかが存在するけど
-
>>746の言うとおりだけど試行錯誤してみた結果、LV10毎のステ振りは全部耐久に振ったり、耐久の指輪2個つけたりで大分安定し始めた
あと序盤は宝物庫以下のクエ終わったら秘術の感知・2重耐性を生かしてすぐ竜窟籠った方が楽だった
クリアするだけならLV50&大体の装備揃え終わるまで竜窟スカムしてれば行けそうな手ごたえ
-
むしろ観光客にかぎらず大体の職はLv10ステは耐久だと思ってた
-
基本そうなんだけど攻撃回数が増えるか瀬戸際な時はそっちに振ってたな。
-
エントは器用全振りしないと詰む
-
攻撃能力上げてぱっぱと薬集めるほうが好き
-
低レベルのうちはは耐久が増えてもHPの増加が少ないから、10と20は器用腕力知能のどれかだなあ。
20はよっぽど成長が良ければ耐久でいいけど。
30はまあ、耐久かなあ。
-
>>748
あとね、騎乗スキルあげたほうがいい
加速のために断然楽になるから
竜窟スカムokなら、騎乗射撃じゃ当たらなくとも毒針でやっていけるよ
-
スコア鯖の人だとしたら、気の毒というほかない状態だな
-
俺はなイ観やったときは搦め手は使わずに鉄獄ずんずん降りて行った
あんまり変わったことするとプレイのリズムというか集中力が切れて
それで死ぬことが多いからな。死んでやり直すときも面倒になっちゃうし
まあロングボウの入手の機会を逃さない(ブラマで売ってたときのために
金をある程度残しておく、マイナスでも壊さないように自動拾いを設定)
くらいは気を使ってた記憶はあるけど
-
>>748
乗馬って騎兵でしかやったこと無いんだけど熟練度5000でも古代万色くらいなら大丈夫なのか
ハーゲン・マエズロスから刺セットへ移行出来たから考えてなかったなー
殴る喜びに目覚めた直後にお靴のために無理しすぎて死んだが・・・
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69835
何かアドバイスあったら頼む
-
連休が終わってからの露骨な減速
お題やってるの?
-
みんな東方勝手版とかいうのに行ったようです
-
普通に考えて平日は過疎って当然っしょ
-
>>757
ドルアーガ見た時点でクエスト放棄するしかなかったと思う
あいつの劣化ブレスは耐性持ちで最大375点あるからそのHPだと乱数が見える人類でもないと無理
-
HP低い時のランダムクエストで地獄カオス劣化のブレス持ち出たら死か放棄考えるわ
-
ってあいつ劣化ブレス持ってないじゃん(錯乱
まあ即死はしなくても無理だと思うけど、普通の強いビルドでさえクローンでドルアーガとか涙目になるからなイ観だと仕方ないね
-
>>758
連休前10日とかの進み具合をチェックしてみ
>>692の心配は、的外れなわけ
ここから年末年始にかけて
超過疎進行になるよ
これは、予言
-
職業談義のときだけ議論地獄に突入して加速してるだけだからな
そんな珍しい話でもない
-
>>761>>763
ドルアーガのブレスやらはは耐性込みでMAX165前後だったはずだからHP管理しっかりやれば行けるかと思ってやったんだ
*6個削ったとこで召喚された禁断の護り手の殴りを普段はまず受けないからすっかり失念してたのがまずかった
貰ったアドバイス参考に*勝利*目指してがんばってくる
-
食いつける話題を誰か提供できるかがすべてだから
ない時はぱたっと止まる
-
下水道に転がった食料をむしゃむしゃ食べる@さん…
-
このスレに書くほど大したことじゃないなって日記スレに書いたりしてたけど>>1には日記スレに書くほどではないことはここに書けって書いてあったのか
逆だと思ってました
-
雑談場だから基本なんでもウェルカムなんだよな
日記スレは色んなローグライクのゲームについて語る場所だから
まぁこのスレ見てるなら大抵は日記スレも見るけど
-
それと日記スレはプレイ中のあれこれを書くところだからこことはちょっと違う
-
超能力者と修行者の各社社会っぷりに笑う
だが最終的に見返すのが超能力者なんだよな
-
???
-
最終的に圧倒的なのは、
修行僧の10回以上殴りだと思うのです
-
「よそはよそ、家は家!」的な社会か
-
いやいや超能力者の低コストで啓蒙・混乱・近づかずに戦える要素のが強いでしょ!
自然の魔法?即死級の攻撃力?・・・あ・・・安全確実だし!
-
極まった修行僧に勝てる奴なんかいねーよ
-
超能力者って殴る職じゃないの
-
極まった能力者は、止まった時間の中にずっとずっとずっといます
これだけ
-
修行僧は武器に左右されない殴り性能だけでも大概おかしいのに朦朧と魔法までついてくる
-
魔力復活要らない修行僧の方が強い
-
超能力者は時止め実用に魔力復活が必要だけど修行僧は殴ってるだけで勝手に敵が止まる
-
超能力者の攻撃魔法はあくまで補助じゃないかな
全職トップの感知と
肌石化二重耐性ヒーロースピードで強化して殴る職業
超能力は強化秘術みたいなもんで、啓蒙の取得レベルを早くして、
肌石化ヒーロースピードを足した感じ。強い
-
両方でやったが修行僧の方がシンプルなぶん強さが分かりやすかった印象
-
超能力者といえばやはり圧倒的な防御性能と感知性能だな
自然修行僧でもやはりかなわない アルコンクラスの超能力者にしっかりとした物資があれば
時止めでだいぶ楽になるから物資さえあれば確かに超能力者のほうが強いかも
物資がなければ修行僧の火力に圧倒的に負けるけど
-
感知便利職には、最上位の忍者と言うのがいてだな、うんぬんかんぬん
-
そら(超能力者向けに舞台をお膳立てすれば)そうよ
-
幽霊の自然修行僧>>>>>>>>>>アルコンクラスの超能力者+物資じゃね?
-
J戦に関して言えばどっちもどっちだな 時止めが実用範囲なら超能力者は楽だけど
実用範囲じゃないとそこそこきついし やっぱり朦朧って反則的に汚い
-
超能力者は魔力復活が足りなくなってJ戦撤退を何度かやった事ある
だいたい火力不足が原因
-
やっぱり能力者は、弱いんだね
-
超能力者はオベロン戦にも苦戦する
-
超能力者「人間やめてる人と同列に語られても…」
-
決して弱いとは思わないが、いい武器が拾えないと辛いというのは分かる
戦士みたいに古い城で最終級の武器が貰える職はその点楽よねぇ
-
超能力者は全体バランスがよくプレイが楽
修行僧は全体的におかしい
-
探索での快適さナンバーワンは超能力者に間違いないが
修行僧はレベルが違いすぎるのでそもそも比べる対象として適していない
-
盗賊の火力下げてその分便利にしたのが超能力者って印象
超能力者から便利能力と火力下げてその分体力回復が得意になったのがプリースト
-
探索での快適さナンバーワン = 忍者 ですけど
-
超能力者や忍者より自然修行僧の方が啓蒙解禁早いんだけどな
代わりに低レベルからアイテム感知が充実してはいるが
-
朦朧殴りに慣れると戦士プレイ時に思いのほか敵が強く感じる不思議
ハンマーじゃ朦朧しないんじゃ…
-
>>793
人間超能力者ほんと蒸発する
人間修行僧カウンターパンチで敵が蒸発する…
-
>>799
自然四冊目は自然3冊目があればわりと簡単に手に入るしね
まあそれでもレベルだけで啓蒙できる忍者と超能力も強い
本はあっても啓蒙できない赤魔ちゃんと観光ちゃん……
ちなみに仙術ハイは千里眼レベル25です。仙術ハイの仙術特異点は強めのペットがいないと難しいけどね。
-
魔法書のツモに左右されない超能力者と忍者は強い
ただし修行僧は武器のツモに左右されないのでもっと強い
忍者は武器探すの大変だしな
-
武器を選んで楽しみたいから超能力者にするわ
そんで、だったらバビル二世だよな!と種族を人間にする
よわっ・・・
-
忍者は楔一本でオベロンまでいけるからそっからゆっくり武器探せばいいよ
魔法書の引きに左右されないといえば赤魔
-
人間選ぶメリットはロールプレイが捗るくらい?
-
アットマークに興奮できる人間じゃないと@ゲーに興味は持てないな
-
ほかの種族を選んだ時に楽しい
-
超能力者は野蛮人で
-
ドワーフオススメ
-
超能力者は時止め用にMPがいるからねー
確か(現在MP-150)/100+2ターン停まる
5ターン停止できるMP450を超えるのは確かアルコン妖精マインドフレアだけ
アルコンは経験は高いがその見返りが時間停止のターン延長とかなりデカイし、鉄板
(他のターン延長種族は脆い妖精と、脆くて特性の被りまくるマインドフレアだし)
-
アルコンは肉体的にも強いしな
殴らざるをえない超能力者にはありがたい
-
博物館に寄贈したものは取り出すことができません!
本当に★Tシャツ『GHB を倒したけどこんな嫌なTシャツしか手に入らなかったよ[y/n]
ワロチ
-
ドワーフも頑丈
-
ドワーフは賢さデュアルにいいよね
あとハーフオーガなんかもかなり強い
-
ドワーフはニーベルングが強すぎて・・・
-
ドワーフとニーベルングの比較なら経験値ペナの差でドワーフ圧勝だと思うが
-
流石に圧勝は無いなぁ
ドワーフの器用-2は結構序盤の攻撃回数に響くし、ニーベルングのr暗劣はかなり強い
これで経験ペナ45%しか変わらないからな
-
r暗劣ってなんか役立ったっけ
-
ニーベ忍者やるとシルチャリ引いたときに何故かウワーとなる
-
劣は殴り職やるならできる限り欲しい耐性だし暗もところどころで有用
-
どっちも無くても困らない耐性ではある
-
暗ないと感知しにくいジャックで即氏しかねないから
-
超能力者がジャックで死ぬのは怠慢だな
-
変愚は耳打ちした。「怠慢は、いつもお前の命を狙っている。」
あなたは過労死で死んだ。さようなら、@!
-
劣化ブレスは滅茶苦茶痛い印象
-
劣化ブレスもちなんてそもそも戦わないよ
-
劣化持ちは戦わないのでr劣は不要
-
そう思うんならそうなんだろう(ry
-
閃盲轟劣あたりはなくてもだいたいなんとかなる
あくまでだいたい
-
暗も
-
閃光と盲目はどっちかはないと*破壊*がだるい
-
杖を振るたび致命傷の薬をがぶ飲みしまくる@の図
-
ソードマンの大部屋詰めから狭くて長い通路に引っ張り出して魔法で…
と思ったが魔法が無いのでまっすぐに直進して殴り殺し進んだんだんだ
流れていくメッセージを眺めているとソードマンがゲシュタルト崩壊してグアァァァを空目してしまうな
現実はショーもない武器が大量に転がるだけだ。無念
-
殴り職ならr劣は欲しいかな、劣化殴り持ち結構いるし
とは言え前に剣術家で98階までr劣付けられなかったことあったけど
-
お題達成報告は今のところ3件?
もう次スレ近いのに今回は少ないな
-
劣化耐性がない時にナイトウォーカーを隣に召喚されなすすべもなく
主力武器を劣化させられてトラウマに
-
やっと変愚に慣れてきたころ、★つらぬき丸をうっかり劣化させられて「うわぁあああ!!!」
がトラウマだから、できれば埋めたい。
-
鍛冶師自体は強いんだけどアーティファクト縛りが入るとなぁ
というかアーティファクト縛りしないと鍛冶師ってクローク以外ほとんどアーティファクトになりそう
-
クロークと手といいのがあれば武器をちょっといじる程度だな
-
アーティファクト縛りしてる時に限ってあっさり審判の宝石ツモれちゃうのが悲しい
-
r毒がついた全耐性エゴ装備とかドラゴン装備も候補になるね
-
殺戮化したグローブも定番ですな
まあ耐久足りずにカンベレグも有り得るが
-
高修正アマンエルククローク、スピード靴、ドラゴン腕力or殺戮グローブ、反射のドラゴンシールド、全耐性ミラーシールド
このあたりが鍛冶師のロマン防具だけど下手なアーティファクトよりずっとレアリティ高い
-
終盤にもなるとエルフクロークも要らなくなっちゃうんだよな鍛冶師
エルフクロークだとpvalが最高+4止まりだけど何もついてないクロークなら+5まで引き上げれるし
アーティファクト縛りはドラゴン装備の有り難みがよくわかる
-
盾手足のいいドラゴン装備出るまで粘ってる
頭は力の冠かテレパシーでいいや
-
至福の地アマンか忍びエゴだとエルフのクローク+6pvalになったりする
-
+7まであるよね
めったに拾えないんだけど
-
頭は赤外線視力だとpvalがハネたりする
赤外線視力ドラゴンヘルムは浪漫
-
ロマンといえば蝙蝠のクローク+7
殺戮マイナスはちょっと痛いが篭手で相殺すればいい
-
どっかで加速+99の鍛冶師を見たけどどこか忘れた
-
スコア鯖の鍛冶師ランキング1位のじゃないか?
-
なんか2日で100レス近く付いてるが >>764 息してるか?w
-
意味が分からない
オレがいれば伸びるよ
-
結局話題があれば伸びるしなければ伸びないだけよ
アーティファクト縛りは結局いい武器が来るか来ないかが大事だったな
スピードの抽出もそこそこ大事
-
耐性が揃わないんじゃないかと危惧していたんだが
自分でエッセンス付与すればなんとでもなるもんだな
-
オレは話題を提供する天才だものw
-
誰だ…お前は誰だ!?誰なんだ!!!!
お・・・おれか!?
-
オレだよ、オレオレ(便乗)
-
おれおれ鷺さんまでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
俺だよワリオだよ
-
おい話題、早く次の話題出せよ
-
騎乗職お勧めペットは大体分かったけど
メイジ系におすすめのペットっている?
昔はエルドラク先生→適当なD→適当なワイアーム→召喚持ちのDかAって感じだったが
適当なD迄の繋ぎを教えて欲しい
-
水辺でヒドラ拉致って育てるとか適当にベビーd拉致って(ry
-
モンスター召喚覚えて龍窟かルルイエで唱えてみよう
-
召喚系で周り埋めとけばええんや
-
塔なしだとどうしてもペット育成がかったるいが
まあ下水道で一体は古代Dを作れるはず
ところで自然の動物召喚ってシンボル何がでるんだろう
-
初 *勝利* したー
忍者だから簡単なのだろうけど嬉しいので記念カキコ
ttp://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69860
-
初勝利で主要ユニーク全狩りたまげたなぁ
忍者なら強いから案外簡単なのかな 初勝利おめでとう
-
ありがとうございます
主要ユニーク狩りでやたらと時間を喰ってしまいました
-
おめおめ
耐性モリモリ付いてるのに結果的に耐久の仕事しかしてないBDSMわらた
-
上級耐性はもういらないから武器無しでも酸の耐性くだしあという状態だったので
万色スケイルでアーティファクト作るも反魔付いたので仕方なく装備してました
次はマインドフレアメイジで勝利を目指します
-
モンスターのリスト眺めてて思ったが巨像って強いんだな
上手く手に入れば>>863あたりの進行度で役に立つかもしれない
素でトロいのと、反射持ちなんで加速させるのがちょっと面倒くさそうだが
-
よっしゃ
久々の変愚だぜ
今からお題始める
-
間に合うの…?
-
気…気にしたら負けだ
引き継ぎデータがないから、敵リストがゼロからスタートなんだよな
ちと面倒だ
-
>>875
残り120レスで
次スレへのルーレット分があるから1000に向かって加速するしね
-
そのスレ中に投稿間に合わないとお題にならないわけでもないし次スレでうpでもいいさ
-
なに、明日中には埋まらんだろう
それまでに終わらせればいいだけの話だ
-
24時間しか猶予がないって?w
-
久々に一から始めるときは前に使ってた自動拾いがあるかどうかで難易度がずいぶんかわる
このゲームってプレイヤー育成ゲームではあるんだけど、同時に自動拾い育成ゲームでも
あったんだなってことに気づく
-
>自動拾い育成
ワロタ
-
人工知能的な感じかw
-
うちの自動破壊は突貫工事続きで秘伝のソースになってしまった
-
△自動拾い育成ゲーム
◎児童拾い育成ブーム
-
自動拾い育成ゲーはかなり真理に近いと思うよ
アレだけで難易度というか快適さが全然変わる
快適になるってことはプレイヤーのMPが下がりにくくなって危険察知能力とか判断能力とかにかなり影響するし
-
@「Mは何だ…?!MAJIME?MATOMO…?」
g「No!MuchiMuchi PurinPurin!!1!!」
-
20階でグングニルにスラ帽か
★☆禁止プレイだと★ツモがよくなるな
-
>>887
p「色っぽいんですね…」
-
私の自動拾い行数は1000です(フリーザ風に)
-
止まったね
次スレは、来年かな?
-
使えないスペルを改善して欲しーなー
カオス領域の連鎖稲妻(使い道なさすぎ)
とか
他者変容(カオスボルトでも変容できる)とか
精霊の刃(他の属性魔法は折れた剣修復等で使いやすくなったけど……)とか
ハウンドのカード……はエーテルハウンドが出たら使えるか
-
連鎖稲妻はいっそのこと電撃属性の視界内攻撃にすれば元ネタのイメージに近いかもな
的に当たるたびに次の標的を指定できれば再現性は高いが
一々指定するのが面倒で結局使わなさそう
-
チェインライトニング!
-
チェインライトニングはバルダーズゲートとかアイスウィンドデイル2とかネヴァーウィンターナイツとか
CRPG化されるたびに効果も動作もぜんぜん違う
-
無印DIABLOだとこれとファイヤーボールで大魔道師劇場
-
敵に当たったところで派生する形も面白そうかなあ、とか。
敵から敵へ(レベル/10)回反射するシーカーレイっぽい挙動にするとか、
最初の敵に当たったところを始点に、スターライトの杖みたいにものすごい勢いで適当に撒き散らすとか。
-
>>896
あとStone Curseな
-
Diablo2のLightning Furyみたいなのとかどうよ(適当
-
カオスは特に無駄魔法多い気がする
カオスのイメージのランダム性とbandの相性がそもそも悪いからだろうけど
-
カオスは攻撃系魔法に特化した感じだしなあ
攻撃魔法ばかりいくつもあっても使い勝手のいい魔法以外は使わなくなるもの
-
属性ごとに細かく対応する必要が無いしな
-
ワンダーとか細かく設定されているけど誰も使わない
-
Crawlなんかだと無駄魔法少ない感じだが
変愚はマクロの必要性や耐性の種類の多さもあって全て使えるようにするのは難しそう
-
まあAngもZangも無駄魔法多いからなあ
無駄なのを入れることによってバランス取ってるんだと思ってる
-
変愚に水晶ヤリ属性の物理魔法が欲しいおw
-
自然の脅威みたいに仕様が使い難くしてる魔法がないだけマシかも
-
@「『無駄』ではない。『妥協魔法』だ。」
-
お題加速で終末には次スレの予定調和?
-
お題達成できたよー。それなりに時間かかっちゃったけど間に合ってよかった。
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69889
★禁止で耐性そろうか不安だったが吸血鬼の自前耐性とBDSMのおかげでパズルは楽にできました。
加速や耐久をぺたぺた貼って簡単に稼げるのが楽しい。
-
>>910
乙
博物館にある搾りかすの山ワロタ
-
おつおめ
鍛冶師は最終戦で加速稼ぎやすいな
-
先祖もPに殺されたよね
-
すまん誤爆
-
お題乙。鍛冶師って自前で耐性付けられるとはいえ種族で耐性ないときつそうだな
人間鍛冶師★☆縛りとか難しいのか
-
ドラゴン装備でどうにか埋める展開が多いだろうな
盾頭手足ドラゴンにすれば耐性だけはなんとかなりそう
-
無駄魔法って別に雰囲気重視で残してるというわけでもなく、
純粋に戦闘用だけど使えないっての多いよね。
雰囲気重視ならいっそ自然魔法「雨乞い」とかあっても良いけど、そういうのじゃないし。
-
>>917
雨乞いがあったらあったで楽しそうだなー
悪魔の溶岩変化の深い水バージョンになるんだろうか
dcssだと雨乞いはかなり強いけど、変愚はどうかなあ、
自然だと地形操作は石壁森林があるからまず使わない気もするなあ。やはりフレーバーか
-
深い水作ってLoS射撃するだけで遠距離反撃が召喚しかない奴をレンジャーがすべて封殺するゲームになるぞ
-
深い水生成は雰囲気どころか超アカン系魔法になるな
-
深い穴生成も実装しよう
-
ガラスの城限定で鏡使いと青魔導師が使える>深い穴生成
-
そんな強かったら悪魔レンジャーがもっと流行りそうなもんだが
溶岩流風の地形変化はおそらく思っているよりも使い辛い
-
本当の悪魔になりたい
-
インプ「いいのよ」
-
いやいや地獄耐性すらないのは、小悪魔でもないようなw
-
バルログ「やっぱ俺か」
-
>>923
レンジャーならそもそも森と石の壁があるから
わざわざ溶岩を作るまでもないし・・・
-
本物の悪魔になるには人肉を食べればいいんだな
-
本物のデビルマンになりたいです!
どうすればいいですか?
-
まず服を脱ぎます
-
そら、デビルマンかカオスヒーローみたいに悪魔合体するしかなかろう
-
悪魔合体できる邪教の館を探すのぢゃ
-
今の時代は魔法で悪魔どころか魔王にもなれるんだ
-
魔王変化はもうちょっとコストと難度が低くてもいいと思う
悪魔ばっかり使ってたわ
-
あの壁掘り進めるのはちょっと楽しい
-
塹壕ワームに騎乗してる時とか無意味に壁掘りたくなるよね
-
お題関係ないけど初*勝利*しました。
アーチャーだったせいか、オベロンもサーペントもまったく負ける気しなかった…。
99*4本の追尾矢がどんどん少なくなっていくのは怖かったけど。
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69902
次はセクシーな混沌の戦士でやろうと思います。
-
>>938
おめでとう!
最終装備に汚れたボロ服とか初めて見た
-
>>939
ありがとうございます。
開始3時間で拾ったのですが、ほぼ常に胴体はこれでした。
アーチャーなので序盤の耐性は防衛者エゴで確保してました。
-
変愚だとACは極端に低くなければどうとでもなる場合が多いし、
そもそもドラコン装備以外はベースアイテムでたいした性能の変化ないよな
-
>>938
おつおめ。いいドラゴングローブだ
と思ったら博物館に悲しみの結果があった…
-
どっかで見たと思ったら>>472さんか。
おめでとー!
-
>>942
1枚目(賞金首コンプ)を読んでそれができたときは
展示されているメカジキ様を破壊してやろうかと思いましたが、
思いとどまって2枚目(パワーワイアーム射殺)を読んだところ
満足行く品が出てきたのでやはりメカジキ様を今後も信仰していくことにしました。
-
敵レベルの4倍のACを確保できれば通常の打撃は95%回避になるから、
中盤までは下手な耐性より重要
ただ、変愚の終盤でそれだけ上げるのは無理ゲー
-
殴り職やってると総AC低いとキツイのがわかるけど
結局総ACはベースアイテムよりも全体の修正値で決まるから
他のローグライクみたいに重鎧のメリットって特にないよね
むしろ重量制限とかMP減る分考えるとベースは軽い方がいい
-
修行僧でTAやってたら開始1時間で竜窟の格子vaultでブランドボウ拾えてワロタ
-
竜窟のvaultは程よくいいものが落ちてていい
90F台ユニークも普通にいるから事故死しそうで怖いけど
-
AC全力で上げるとどこまで上がるんだろう
-
アンドロイドレンジャーで最終装備時300超えたことならある。
耐性や攻撃無視すれば400超えも可能かな
-
★ダ「俺の出番か」
-
お題失敗届
流石にもう無理だな、今回は負けを認めよう
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69909
破壊の杖が足りないから龍窟掘り中、月光蝶が接近してるのは解ってたんだが不完全穴熊でまあ大丈夫だろうと踏んでCtrl+方向キー押しっぱしてたら月光蝶に500一瞬で持ってかれたもよう
というか警告出てもキー入力リセットされないことあるっぽいんだよなあ、通常はリセットかかるんだが
-
とりあえず★で固めて
ドルローミン[28]+刀返し[85]+ルシエンクローク[26]+フィンゴルフィン篭手[25]+スロール靴[26]
+運命のオーブ[20]+聖騎士の首飾り[10]
あとはギルガラド[30]+エアレンディル[30]の二枚盾
この時点でAC280
更に大防御の護りの指輪(最高43くらい?)か究極無敵(ryの王者の加護を2つ
ゴーレムorアンドロイドLV50ボーナスで30に肌石化50
とりあえず計446でどうや
修行僧と練気の装備なしボーナスよりは装備の方が強いはず
(参考ttp://meiha.s16.xrea.com/heng/martial_ac.html)
忍者の盾無しボーナスも最高30なので考慮しない
-
>>952
おつです
上の守りの指輪の最高数値の参考にサイトを拝見いたしましたお
-
>>953
究極の耐性 AC+100
-
生命の究極の耐性なら+100か
確か肌石化とは重複しないかな
あとクターの横に伸びるもダメだった気がする
他は聖唱歌の祝福ボーナスもあったか
-
今のところac496(+祝福ボーナス?)かね
AC500の報告が待たれる
-
修行僧の玄武の構えは重なるかな
-
次のお題は?もう少し先?
-
今回は稼ぎ必須だったろうし次は時間かかりにくいのがいいなー
-
アリアリで勝利時間十時間制限
-
上り階段なし帰還なしって戻れないんだし素早くクリアor死になるんだろうか
-
達成までの時間は間違いなくかかると思うが
-
某フリゲの妖精さんでお題
たぶん+2攻つき切り裂き大鎌の方が火力出たんだろうけど元ネタ的に鈍器使いたかった
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?69911
-
おめでとうちちしりふともも
しかしここにきてお題報告ラッシュとか
-
変愚で温泉イベの需要ある女キャラって誰なんだろう
-
エンチャントレス(BBAはNG)
-
過去のお題
その14:お題スタート、エルフアーチャー
その15:ハーフオーク自由形
その16:ものまね師自由形
その17:混沌の戦士、チャードロスとハイオンハーン以外推奨
その18:妖精自然ハイメイジ
その19:塔縛り(クエスト「宝物庫」終了の報告をしないで放置)、悪夢モード自由形
その20:クター自由形
その21:種族ゾンビ固定、職業戦士、アーチャー、騎兵、狂戦士、鍛冶師、忍者、スナイパー以外
その22:種族、職業、性格をランダム選択 あれば魔法領域もランダムで
その23:剣術家EXPぺナ100以上
その24:幽霊以外でセクシーギャル
その25:常に空っぽのアリーナレベルを生成オプションON
その26:鍛治師自由形
その27:荒野無し
その28:常に普通でない〜以外の鉄人オプションを1つ以上on
その29:吸血鬼自由形
その30:人間戦士ふつう
その31:アンバライト自由形
その32:パラディン自由形 元ネタありor痛生い立ち推奨
その33:ロールプレイ自由系 縛りでも既存キャラでも痛ダンプでも
その34:影フェアリー自由形
その35:アンドロイドでメイジ職
その36:ランダム
その37:鍛冶師 ☆★装備禁止
-
魔法戦士自由形
-
ハーフ種族デュアル職
-
半タイタン自由形
-
吟遊詩人自由形
できればクター禁止で
-
なまけもの自由形・神器揃えて勝利推奨
-
社会的地位100限定
生い立ち編集可
-
セクシー忍者
-
バルログ自由形
バルログアレルギー多いだろうし
-
食糧は空腹充足でなんとかなるとして店でボッタくられまくるのが特に序盤辛いんだよなあ
-
*勝利*ダンプにネタを仕込む
-
せっかくバルログでお題とるなら空腹充足禁止も付けたほうがバルログの意味があるか
-
獣人自由形
-
埋めネタは次スレたててからにしようぜ(たてるとは言ってない
-
普段だれも使わないハーフエルフ自由形
生い立ちに拘っていると高得点
-
誰が採点するんだ
-
スレの最後で投票していくのかな
IDないからやりにくいか
-
つぎたてるからまってて
-
つぎすれ
変愚蛮努スレッド その38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1416135014/
-
影フェアリー反感装備無し自由形
-
次おつ
-
次おつ
-
>>986
乙
第一領域トランプの自由形
-
乙
なまけものの妖精orイークで(HD&耐久が最少)
クラスは自由
-
すんごい加速で笑ったw
-
ksk
-
最近スレ早い上にお題の季節だから仕方がないね
-
キャラの長所を殺すだけの退屈なお題は勘弁な
-
なまけもの自由形
-
長所を伸ばすか
力自慢ゴーレム自由形
-
セクシーギャル呪術ハイ
-
帰還なし
-
力自慢半タイタン戦士(狂除くHD最大)or狂戦士(HD最大)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■