■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

変愚蛮怒スレッド その35

1 : 名@無@し★ :2014/02/16(日) 16:38:10 ???
プレイ日記スレに書くほどでもない記録や、その他変愚蛮怒に関する事柄、
要望や疑問、雑多な話題などを扱うスレッドです。
要は変愚に特化した雑談場として使っていきましょう。
 
オフィシャルページはこちら
http://hengband.sourceforge.jp/
移行先(SourceForge.jp上のホームページスペース)はこちら
http://sourceforge.jp/projects/hengband/
Ver 2.0以降は移行先のSVNリポジトリにて

Ver 2.0以降のビルド済みファイル配布(非公式)はこちら
http://dl.dropbox.com/u/26625628/index.html

スポイラー
http://www.kmc.gr.jp/~henkma/heng/

前スレ その34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1384956015/


2 : 名@無@し★ :2014/02/16(日) 16:42:32 ???
hhh 過去ログ hhh
その33 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1377920664/
その32 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1372073737.html
その31 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1369659308.html
その30 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1366636577.html
その29 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1363485615.html
その28 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1359868107.html
その27 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1353344326.html
その26 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1346045897.html
その25 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1341160493.html
その24 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1335961367.html
その23 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1329369420.html
その22 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1319458809.html
その21 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1308031424.html

その20 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1298044224.html
その19 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1293438303.html
その18 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1288349437.html
その17 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1282115925.html
その16 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1274442040.html
その15 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1266835888.html
その14 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1262602346.html
その13 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1254409056.html
その12 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1244942856.html
その11 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1229154350.html

その10 http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1213684359.html
その9  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1202879050.html
その8  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1190521562.html
その7  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1175267541.html
その6  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1152200988.html
その5  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1136379858.html
その4  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1123600643.html
その3  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1107345440.html
その2  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1099617841.html
その1  http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1089030479.html


3 : 名@無@し★ :2014/02/16(日) 16:47:55 ???
変愚蛮怒スポイラー 2.*
http://hengband.sourceforge.jp/wiki/index.php?FrontPage

次回は>>1に入れてちょ。
あとお題一覧もあるといい感じなんだが
とりあえずここまで。


4 : 名@無@し :2014/02/16(日) 17:40:39 ???
お題

1000 名前:名@無@し[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 12:04:17 ID:???
アンドロイドでメイジ職


5 : 名@無@し :2014/02/16(日) 17:51:46 ???
>>1

青魔に初挑戦でもしてみるかー


6 : 名@無@し :2014/02/16(日) 17:59:35 ???
メイジ職というとメイジ、ハイメイジ、スペマス、青魔かな。鏡使いも入るか?


7 : 名@無@し :2014/02/16(日) 18:02:51 ???
>>1乙の魔法を使う(確率1/1)


8 : 名@無@し :2014/02/16(日) 18:16:40 ???
過去のお題

その15:お題スタート、ハーフオーク自由形
その16:ものまね師自由形
その17:混沌の戦士、チャードロスとハイオンハーン以外推奨
その18:妖精自然ハイメイジ
その19:塔縛り(クエスト「宝物庫」終了の報告をしないで放置)、悪夢モード自由形
その20:クター自由形
その21:種族ゾンビ固定、職業戦士、アーチャー、騎兵、狂戦士、鍛冶師、忍者、スナイパー以外
その22:種族、職業、性格をランダム選択 あれば魔法領域もランダムで
その23:剣術家EXPぺナ100以上
その24:幽霊以外でセクシーギャル
その25:常に空っぽのアリーナレベルを生成オプションON
その26:鍛治師自由形
その27:荒野無し
その28:常に普通でない〜以外の鉄人オプションを1つ以上on
その29:吸血鬼自由形
その30:人間戦士ふつう
その31:アンバライト自由形
その32:パラディン自由形 元ネタありor痛生い立ち推奨
その33:ロールプレイ自由系 縛りでも既存キャラでも痛ダンプでも
その34:影フェアリー自由形


9 : 名@無@し :2014/02/16(日) 18:26:37 ???
お題死んだわー
MP低すぎだしハウンド狩りでサクサクレベル上げることも出来ないししんどい
戦士でもやって癒されて来よう


10 : 名@無@し :2014/02/16(日) 18:40:36 ???
盗賊と証人でいい感じのエゴが引ければ序盤は無双できそうだな
装備組み替えると耐性と引き換えにレベルが下がる状況になりやすい中盤が面倒だけど
あとシャンブラー様だな。秘術ハイで召喚してブレスに巻き込まれよう!


11 : 名@無@し :2014/02/16(日) 20:13:15 ???
スペマスだとレベル8開始で楽は楽はなんだけど
やっぱり低MPがねー


12 : 名@無@し :2014/02/16(日) 21:16:40 ???
重厚な>>1乙の足音が聞こえる---more


13 : 名@無@し :2014/02/17(月) 00:04:22 ???
うお、12FRQコルインでレベル30になったうめぇ


14 : 名@無@し :2014/02/17(月) 01:36:10 ???
マゴットがいい物を落とさなかったら自殺が定石だな
スペマスは8開始だからここだけは楽なんだが・・・


15 : 名@無@し :2014/02/17(月) 03:52:40 ???
アンドロは、まず穴ほるなりして、店売り無銘のでいいから重鎧装備すればいい
Lv10半ばくらいにはなるから、それなりにタフになるよ
パーシャルなんとかさんだと18くらいまであがらなかったかな
冠も割と評価高い
超序盤だけのことだけど、少しは楽になると思う
あとはボール発動の武器指輪を引きながら発動してれば、そんなにmpに困るほどでもないよ


16 : 名@無@し :2014/02/17(月) 09:44:18 ???
> ボール発動の武器指輪を引きながら発動してれば
こんな事をする時点で困ってるんだよ


17 : 名@無@し :2014/02/17(月) 12:19:45 ???
アンドロは強種族だけど序盤は少しコツ掴まないとダメだな
そんな辛いってこともまったくないけど


18 : 名@無@し :2014/02/17(月) 12:41:21 ???
ボール発動くらいしてやれよ
たったの12ターンそこらじゃないか、複数装備していればその分待ち時間減るし
あれ序盤相当強いぞ、24FRQくらいまでならあれだけでいけるというに

そういえばボールのリロード時間大幅に減った?
1.6.2か1.7.0の時第だったか100ターンくらいあった気がするんだが


19 : 名@無@し :2014/02/17(月) 14:54:02 ???
でも6RQ時点でレベル29なんだけど


20 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:02:23 ???
赤魔導士はメイジ職扱いでいいのかしら


21 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:08:34 ???
赤魔はどう考えてもデュアルだろうけど
魔道具なんかも5回殴れるしメイジではない扱いなのかな
4回しか殴れない吟遊詩人や観光客はどうなんだろうか


22 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:09:19 ???
赤魔は魔法戦士よりも殴り寄りだからなぁ…


23 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:14:06 ???
魔道具さんは失敗率5%制限が無いから一応魔法職だと思うんだけど
MP無いから防具制限無いし道具吸われないしで殴りあいも相当強いんだよな…
2.x系でちょっと強化されすぎじゃね?と個人的に思ってはいる


24 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:15:25 ???
ボールっつーか発動全般がチャージ短めに調整されてたはず

メイジ系ステのアンドロイドとかあっても面白いと思うんだけどねえ


25 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:26:57 ???
金使って改造したい


26 : 名@無@し :2014/02/17(月) 19:30:02 ???
悪魔ハイで始めてしまったのは甘えな気がする
知能が順調に伸びてるし、悪魔変化したら知能MAXになるんじゃなかろうか


27 : 名@無@し :2014/02/17(月) 20:02:18 ???
メイジ職なんてーのは個人の裁量でいいんだよ。こまけえことはなしだ!
2領域も扱えるレンジャーはメイジ職だ!おらあああああん!


28 : 名@無@し :2014/02/17(月) 20:02:55 ???
>>25
改造に失敗しました、お預かりした武器は完全に破壊されました
ドゴォォォォン


29 : 名@無@し :2014/02/17(月) 20:46:13 ???
>>26
ちょっとまて
アンドロイドって悪魔変化使えなかったような…?


30 : 名@無@し :2014/02/17(月) 21:22:41 ???
ホント?


31 : 名@無@し :2014/02/17(月) 22:08:54 ???
>>25
ふっふっふ、何用かね


32 : 名@無@し :2014/02/17(月) 23:47:41 ???
sanity_blast処理を見て思ったんだけど、これ恐怖耐性ある方が不利なんじゃ。
パラノイアではなく完璧な馬鹿になる確率が60倍増えるように見える。


33 : 名@無@し :2014/02/18(火) 00:39:45 ???
あ〜〜〜HP1000オーバーからのログルスブレス強いんじゃ〜〜〜

…半タイタンやバルログでいいよなうん


34 : 名@無@し :2014/02/18(火) 01:55:09 ???
まー1000オーバーじゃなくても1000ぐらいあれば強いやねー


35 : 名@無@し :2014/02/18(火) 02:49:42 ???
ファミリーマートで中華まんコーナーに緑のアイツを見つけてビックリした
わたしも立派な変愚ばんだー…


36 : 名@無@し :2014/02/18(火) 03:09:46 ???
つまり饅頭の材料が福しm
いや、何でもない


37 : 名@無@し :2014/02/18(火) 03:15:44 ???
>>29
へ?
ウィザードだと使えるけど…
しかしMPは増えないのか
当てが外れたな…


38 : 名@無@し :2014/02/18(火) 04:17:24 ???
アンドロイドでも悪魔変化使えるのか!
石仮面・守護悪魔報酬・放射性廃棄物属性で種族変更できないから魔法による一時変更もできないとばかり思ってたよ!


39 : 名@無@し :2014/02/18(火) 04:30:54 ???
種族変化起きないのは経験値再計算の時変なことになるからで、
経験値再計算しない魔法による一時変化は可能って事なのかね


40 : 名@無@し :2014/02/18(火) 06:03:26 ???
>>32
ほんとだ。恐怖とカオスの耐性を埋めると精神薄弱になる確率が跳ね上がるようになってる
狂戦士化の発作になる処理は書いてあるけど絶対ならないし、なんか変な感じだな


41 : 名@無@し :2014/02/18(火) 07:15:42 ???
スナイパー始めたんだが、クロスボウの矢拾うときの
メッセージがうまく1行に収まらなくて、拾うときに
毎回メッセージ送りがだるいんだけど、メッセージ送りまでの
行数変える方法とか、なんか回避方法あったら教えてクレクレ


42 : 名@無@し :2014/02/18(火) 14:42:26 ???
オプション → キー入力 → キー待ちしないで連続でメッセージを表示する


43 : 名@無@し :2014/02/18(火) 15:12:37 ???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68038
あーまた死んだ
あとr破埋めてスピ指付けられるようになればJ戦だったんだが


44 : 名@無@し :2014/02/18(火) 21:18:48 ???
テレポした後にクト子の連続行動?


45 : 名@無@し :2014/02/18(火) 22:14:00 ???
>もの言えぬ証人 (危険度: 5階相当) - レベル21 - 00:00:54
>盗賊の隠れ家 (危険度: 5階相当) - レベル21 - 00:01:31

深層まで10時間強とかよりもこれに戦慄した
これが上級者の速度か…


46 : 名@無@し :2014/02/18(火) 22:16:32 ???
マクロ組んでるのかしら


47 : 名@無@し :2014/02/19(水) 02:58:21 ???
アンドロイドだから、証人クエの箱から何かエゴが出たとか?


48 : 名@無@し :2014/02/19(水) 11:10:42 ???
証人は感嘆にマクロ化出来そう


49 : 名@無@し :2014/02/19(水) 12:59:02 ???
でも案外きつくない?メイジでマクロは
どの地点で魔法が発動したか、しなかったか
いつ倒したか倒さなかったかで休憩いついれるかも分かりにくそう


50 : 名@無@し :2014/02/19(水) 13:51:01 ???
小分けにすりゃいいんじゃ


51 : 名@無@し :2014/02/19(水) 17:27:46 ???
こんなところに天才が・・


52 : 名@無@し :2014/02/19(水) 19:40:01 ???
F1から順番にF10まで押せばクエスト2つクリアです、ってか

ところで魔力食いって失敗するとメッセージ出るけど成功するとないのね
まぁMPの変化を見ればいいんだけどなんでだろ?


53 : 名@無@し :2014/02/19(水) 19:43:34 ???
あれいちいちメッセージ出たらさすがに邪魔やん?


54 : 名@無@し :2014/02/19(水) 23:33:46 ???
体力回復とかもメッセージ出てたっけ?回復はださないんじゃね


55 : 名@無@し :2014/02/20(木) 02:01:28 ???
>>8

その15:お題スタート、ハーフオーク自由形


その14:お題スタート、エルフアーチャー
その15:ハーフオーク自由形


56 : 名@無@し :2014/02/21(金) 11:25:11 ???
>>29
へ?
ウィザードだと使えるけど…
しかしMPは増えないのか
当てが外れたな…


57 : 名@無@し :2014/02/21(金) 18:57:07 ???
お題アンドロカオス仙術メイジ*勝利*
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68066
やっぱ遠距離のJ戦は楽だわー。次元の扉があるとなおさら。

中盤装備が出なくてLvが伸び悩むのが辛かったが、最後は鏡が全て解決してくれた
それにしても☆生成運に恵まれた@でした


58 : 名@無@し :2014/02/21(金) 20:22:51 ???
>>57
おつおつ
☆クローク超羨ましいわ、なんだ速知耐+5って


59 : 名@無@し :2014/02/21(金) 20:28:03 ???
おめでとう!


60 : 名@無@し :2014/02/21(金) 20:28:11 ???
杖にグローブにクロークにどれも仕上がってるな
今回のお題はやっぱり中盤辺りが一番きついんだろうなぁ


61 : 57 :2014/02/21(金) 22:16:21 ???
ありがとう。
改めてダンプ見たらクリムゾンの耐性が☆クロークとかぶりまくりだったなぁ
ブランドボウにしてスピ指を他のにすればよかったかな・・・


62 : 名@無@し :2014/02/22(土) 10:51:16 ???
お題 ハイメイジ仙術 達成ー
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68070
敵倒さなくてもLvあがるのは便利っす


63 : 名@無@し :2014/02/22(土) 12:07:37 ???
お題 カオスハイメイジ 死亡届
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68071

帰還の巻物を忘れ、油つぼも切れて、必死で探すも見つからず死亡。
久しぶりに味わったぜ絶望ってやつを……。
今思うと、多少レベルを下げてでも、★フィオナダガーを外して急回復をなくすべきだった。


64 : 名@無@し :2014/02/22(土) 12:28:58 ???
>>62
おめでとう
グローブもそうだけど耐久の確保に苦労した跡が見える
>>63
その魔法書のツモで死んじゃったかー
もったいない


65 : 名@無@し :2014/02/22(土) 13:03:37 ???
暗黒はいでやってるけど、ぜんぜん進まないなー
テレパシーと魔道具がいつまでたっても手に入らない


66 : 名@無@し :2014/02/22(土) 14:52:30 ???
こちらもお題達成 カオスハイ
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68077
dumpはマジックミサイルすらおぼつかない様子でクエストに突入してマジックロケット習得レベルになって帰ってきたアンドロさんの図


67 : 名@無@し :2014/02/22(土) 15:06:46 ???
おめでとう
アンドロはこれがあるから面白い


68 : 名@無@し :2014/02/22(土) 16:44:33 ???
ハマると時間だけかかるからQy@


69 : 名@無@し :2014/02/22(土) 18:59:17 ???
アンドロはほんとアイテムのツモ運の影響がモロにでる種族だよなぁ
個性がものすごいあるから一番おもしろい種族でもあるけど


70 : 名@無@し :2014/02/22(土) 23:58:44 ???
時間がやたら早い人に、普段どういうプレイをしてるのか
実際その様子を見てみたいと思うスコアがしばしばあって
いくら勝利しようがまだまだだな、と


71 : 名@無@し :2014/02/23(日) 00:09:34 ???
自分の性格にあわない遊び方は縛りプレイみたいなものだから無理にやるものじゃない


72 : 名@無@し :2014/02/23(日) 00:53:18 ???
性格はかなりあるねー
例えばクローン地獄を、ランダム配置で事故る以外はまず失敗しないだろう、という状態で突入するのと、
まあギリギリなんとかなるかな、くらいで突入するのでは時間が全然変わるし

変愚という初心者では安定しないゲームを腕である程度安定させる、ってのを楽しんでいる人が
自分が許容できるリスクを引き上げて速さを求める、みたいなプレイをするとストレスが溜まると思われ

まーでも本当にリスクの見積もりを間違えている(極端な例を挙げると、鉄獄20階までにLV50全耐性揃ってないとイヤイヤ、みたいな)場合は
そういうところを詰めて考えるとストレスなくタイムを縮められるのでは


73 : 名@無@し :2014/02/23(日) 00:54:09 ???
最近はクエスト達成時間が表示されるようになったから、どういうプレイなのかちょっと想像しやすくはなった


74 : 名@無@し :2014/02/23(日) 02:16:46 ???
とりあえず席離れるときにちゃんと終了させると時間縮むぞ


75 : 名@無@し :2014/02/23(日) 02:21:56 ???
この場面でどう動くか、とか、そういう判断はみてみたいけど
なかなか口で説明出来るもんでもないのが難しいところだな


76 : 名@無@し :2014/02/23(日) 02:43:00 ???
>>74
自動拾い編集画面開くでOK\


77 : 名@無@し :2014/02/23(日) 11:07:16 ???
マジかよご神体自動破壊してくる


78 : 名@無@し :2014/02/23(日) 19:34:35 ???
お題で初めてアンドロイドやってみたけど
マップで油飲めないのは変異治しに行く時とか地味に面倒だな
まあマップで食べ物食べれると気づく前に戻ったとでも思うか


79 : 名@無@し :2014/02/23(日) 21:40:54 ???
油はEで食えていいと思う


80 : 名@無@し :2014/02/23(日) 23:25:12 ???
! カレーの薬


81 : 名@無@し :2014/02/24(月) 10:52:25 ???
>>80
ピンクの悪魔みたいに火炎ブレスを吐けるとか


82 : 名@無@し :2014/02/24(月) 22:50:59 ???
10ターンくらいの間、行動が終わるたびに火炎ブレスかw
食べるのが不可能になり薬を飲んだら強制停止で
ジョーク物件だな


83 : 名@無@し :2014/02/24(月) 22:55:09 ???
凄いダンプが挙がってるな
3時間勝利か


84 : 名@無@し :2014/02/24(月) 23:54:19 ???
こりゃすごいな
盗賊クエ2秒にも目を引かれたが
何より武器のツモがヤヴァイ
あと防具パズル、上位耐性が綱渡りだけどギリギリうまいこといってんなー
物資も余裕っぽいし


85 : 名@無@し :2014/02/24(月) 23:57:04 ???
倉庫のスレイヤーと、ヴォーパルリンギル二刀流


86 : 名@無@し :2014/02/25(火) 01:21:59 ???
何をどうやったらこうなるのかさっぱり分からん


87 : 名@無@し :2014/02/25(火) 11:15:08 ???
証人盗賊マゴット、レベル20以下、Qy@
最初に戻る

これのレベル20以下の条件をもっとあげて
試行回数を増やして調子のいい時にやっと再開
だから
> 盗賊クエ2秒にも
これじゃないとやってらんないわけ


88 : 名@無@し :2014/02/25(火) 12:22:35 tPQ/8tQM
噂のダンプを確認したが…クラッコンって凄いんだな


89 : 名@無@し :2014/02/25(火) 12:29:22 ???
序盤ループが苦にならないから理想の能力上昇や装備引くまで回し続けるな
どうせ終盤に均一化されるのは分かってるんだけど


90 : 名@無@し :2014/02/25(火) 13:14:57 ???
噂のダンプが分からないけど
凄いのクターだと思う


91 : 名@無@し :2014/02/25(火) 13:17:19 ???
http://www.kmc.gr.jp/~habu/local/hengscore/showdump.cgi?68109


92 : 名@無@し :2014/02/25(火) 16:55:26 ???
なんか晒されてる…いやいいけど
序盤は大体>>87が書いた通りかな
盗賊でそれなりのエゴがなければQy@RQ12破滅1デスソ後宝物庫見て駄目そうならQy@
宝物庫後湖で増強拾って適当に30ちょいまで上げてクローン幽霊屋敷聖堂騎士
いいの引くまでやるだけでやる事は簡単だよ


93 : 名@無@し :2014/02/25(火) 17:31:22 ???
晒されてるというより注目されてるんだよ。
こりゃすげぇって。
その時間出すまで何回Qy@したのか気になる。


94 : 名@無@し :2014/02/25(火) 17:39:47 ???
自分のダンプを勝手に貼られるのが嫌だって人もいると思う


95 : 名@無@し :2014/02/25(火) 17:42:18 ???
本人以外が貼るのはよろしくないでしょう


96 : 名@無@し :2014/02/25(火) 17:59:51 ???
スコアサーバーに上げてる時点で全世界に晒してるという自覚を持とう


97 : 名@無@し :2014/02/25(火) 18:15:27 ???
本人がいいと言っているんだからそれで終わりでいいじゃん


98 : 名@無@し :2014/02/25(火) 18:24:42 ???
スゴイ
実際スゴイ


99 : 名@無@し :2014/02/25(火) 18:47:56 ???
オベロン終了からJ討伐までの時間がすごいな


100 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:11:20 ???
どういう指の動きしてるんだろう・・そう思わせる時間だ


101 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:17:00 ???
でもクラッコンが凄いわけじゃなかった


102 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:24:46 ???
いくらクラッコンでも中の人の指の動きまでは加速せんよ


103 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:26:43 ???
破滅1や宝物庫まで行ったら良いもの出てなくてもだらだら続けちゃうな…
自分の場合戦士なら破滅1まででも30分〜1時間くらいかかってるし

序盤のツモが良くなかったら死ぬスタイルのほうが勝利までに費やす平均時間短くなるのかな?


104 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:37:45 ???
ワーグまではやいな
階段探すのやだから掘ってからいってるんだけど
こんなに早くいけるのか


105 : 名@無@し :2014/02/25(火) 19:51:04 ???
ついに変愚にもRTAの流れかな
10時間切りギリギリからすると5時間切るのは夢だな


106 : 名@無@し :2014/02/25(火) 20:16:28 ???
いつぞやのTAS同様に動画でもあれば何回でも見て勉強したいもんだ


107 : 名@無@し :2014/02/25(火) 20:22:44 ???
いかさま幽霊狂戦士TAの動画ならあるんだがねえ


108 : 名@無@し :2014/02/25(火) 21:22:32 ???
面倒だからワーグは無視


109 : 名@無@し :2014/02/25(火) 21:32:13 ???
ワーグクエは前は強い組み合わせの@なら無視することも多かったけど
噂で街鉄獄移動出来るようになった今では金策兼ねて行くようにしてるな

それに不確定アイテムの鑑定も兼ねてるからそれほどロスもないだろうしね


110 : 名@無@し :2014/02/25(火) 21:42:02 S0Uw.FJ2
今はワーグで上質ライトクロスもらえるから行かないと損じゃない?


111 : 名@無@し :2014/02/25(火) 21:49:41 ???
そんなの面倒くささとのトレードオフ


112 : 名@無@し :2014/02/25(火) 21:59:28 ???
ワーグは階段と敵の感知手段が無いと微妙にめんどくさいな。イーク洞でもフロアを狭くするオプションが有効だったらよかったのに。


113 : 名@無@し :2014/02/25(火) 22:03:58 ???
放棄できりゃいいんだけど


114 : 名@無@し :2014/02/25(火) 22:05:16 ???
イーク洞はデフォで小さなマップONになってるよ


115 : 名@無@し :2014/02/26(水) 10:20:39 ???
正確には2*2固定で、オプションのとは生成違うはず
ウィンドウサイズ変更できるのに何が2*2なのかよくわからんけど


116 : 名@無@し :2014/02/26(水) 17:09:08 ???
ブラッディムーンを本腰据えて回してみたけれど、無駄に日数経っていくの萎えるなあ


117 : 名@無@し :2014/02/26(水) 20:17:44 ???
そんなん言われても


118 : 名@無@し :2014/02/26(水) 20:38:34 ???
売って買い直せば即充填だったような


119 : 名@無@し :2014/02/26(水) 21:03:11 ???
プリーストで-99%にでもしない限り金が持たないな


120 : 名@無@し :2014/02/26(水) 21:15:26 ???
BMスカムだと思われるのも嫌だな
でもブラッディムーンもBMか


121 : 名@無@し :2014/02/26(水) 23:21:32 ???
P < 誰が上手いことを言えと


122 : 名@無@し :2014/02/27(木) 00:17:20 ???
リポジトリがgitに移行してしまってSVNで落とせなくなっていた
困ったな


123 : 名@無@し :2014/02/27(木) 10:20:00 ???
諦めてgit使え


124 : 名@無@し :2014/02/27(木) 20:29:32 ???
なかなかアンドロイドメイジの中盤が乗り切れない
どうするのがいいんだろ 装備さえ手に入ればすぐにレベル上がるんだけど
逆にいえば装備が来なかったらいつまでもレベル上がらないってことでもあるし
搦手とか使わず普通に鉄獄潜るのが一番いい気がしてきた


125 : 名@無@し :2014/02/27(木) 21:34:46 ???
#define USE_MUSICが未定義の場合、main-win.cでコンパイルエラーが発生
2619行目は #ifdef USE_MUSIC に修正が必要で
4768行目は #ifdef USE_MUSIC で括らないとダメでした


126 : 名@無@し :2014/02/28(金) 01:16:04 ???
ちから自慢アルコン超能力者で自己分析の薬を飲んだら

体力ランク107/100

腕力 18/120
知能 18/90
賢さ 18/70
器用 18/90
耐久 18/130
魅力 18/100

と出たのだけれど、これは新生飲まない方がいい数字だよね?


127 : 名@無@し :2014/02/28(金) 01:20:48 ???
アルコンなら賢さ足りるだろうし、飲まないだろうね


128 : 名@無@し :2014/02/28(金) 07:37:03 ???
耐久と体力ランクが両方100以上で飲む理由が分からないレベル


129 : 126 :2014/02/28(金) 09:03:44 ???
意見ありがとう
賢さが最低だとさすがに辛いかなと思ったから、
スレの住人の意見を聞いてみたかったんだ


130 : 名@無@し :2014/02/28(金) 09:25:11 ???
ただの自慢にしかみえねえ


131 : 名@無@し :2014/02/28(金) 09:58:23 qmYF2nak
やってたキャラが死んだから気晴らしに狂戦士やってみると低レベルでも攻撃がクソ強くて笑える


132 : 名@無@し :2014/02/28(金) 12:35:44 ???
ボルドールが「イークの恐ろしさを見せてやろう!」的なことを言った次のターンで「グアァァァ!」した

なんか姫騎士を連想した


133 : 名@無@し :2014/02/28(金) 17:17:35 ???
別ゲーと噂される狂戦士やってみたら大体すぐしんじゃうんだけどどうすればいい?

塔まで終わったらテレパス確保して龍窟金鉱マン?


134 : 名@無@し :2014/02/28(金) 18:57:57 ???
ストブリで聖堂騎士と天使殺すマンだよ


135 : 名@無@し :2014/02/28(金) 19:16:22 ???
狂戦士で2回勝利したけど、テレパシーが来るまでの立ち回りがよくわからなかったな
暗闇からブレスが飛んできて即死しないかびくびくしながら竜窟スカムしてた
テレパシー来たらかなり安全に稼げるようになるんだけど


136 : 名@無@し :2014/02/28(金) 19:27:46 ???
狂戦士は勝利はしたけど俺も苦手
広所恐怖症で進めればいいってのはわかるけどそれでも終盤あたりで
召喚連鎖で死んだことが数回
テレパスは殺気感知あるからそれほど問題にはならかったかな


137 : 名@無@し :2014/02/28(金) 19:43:08 ???
アンドロイド狂戦士ジョージは、完全なマニュアルが存在する


138 : 名@無@し :2014/02/28(金) 20:26:47 ???
じょうじ


139 : 名@無@し :2014/02/28(金) 21:59:31 ???
そいつはアンドロイドじゃなくてクラッコンだ


140 : 名@無@し :2014/02/28(金) 23:19:34 ???
>>136
テレパシー無いと、階段降りて殺気感知した直後に死亡って可能性があるから怖いんだよなー
そうそうあることじゃ無いとは分かってるが


141 : 名@無@し :2014/03/01(土) 00:12:03 ???
狂戦士は緊急回避できないのがなー


142 : 名@無@し :2014/03/01(土) 00:30:40 ???
殴り始めてからまだこの敵には押し勝てないとわかっても死ぬか
階段に着くまで歩いて逃げるしかないのがツライ


143 : 名@無@し :2014/03/01(土) 00:35:23 ???
獲得生成読めないのも地味に楽しくない
序盤はアホ強くて楽しいんだけどね


144 : 名@無@し :2014/03/01(土) 01:36:11 ???
>>143
折角反魔反テレポついても喜べる職なのにアーティファクト生成読めないって辛い


145 : 名@無@し :2014/03/01(土) 05:46:30 ???
なあに折れた武器を集めればいい。


146 : 名@無@し :2014/03/01(土) 14:27:14 ???
獲得は10回くらい読んでようやく実用的な品が来るレベルだから別にいいんだけど
生成読めないのが一番つらいな


147 : 名@無@し :2014/03/01(土) 16:22:16 ???
早速ホビットを見てきたぜ
なぜか中身はレゴラス無双だったのでエルフアーチャーを無性にやりたくなった

そういえばレゴラスはエルフとハイエルフのどっちなのだろうか


148 : 名@無@し :2014/03/01(土) 16:46:19 ???
ハイエルフではないが灰色エルフです。


149 : 名@無@し :2014/03/02(日) 17:48:47 ???
スコア鯖死んでる?
これって今勝利してもスコア送れなかったりする?


150 : 名@無@し :2014/03/02(日) 17:52:36 ???
お題挑戦中、きれもの青魔アンドロ
ろくに耐性のついた装備が揃わないせいでLvあがってもブレス覚えにいくの怖い
おかげで青魔道士ってういかバズーカ魔導師になってる。


151 : 名@無@し :2014/03/02(日) 21:15:20 ???
アンドロ青魔ってMPきつそう


152 : 名@無@し :2014/03/02(日) 21:17:08 ???
そーでもない
体力高いってやっぱりイイ


153 : 名@無@し :2014/03/02(日) 21:35:53 ???
ブレス使いだもんね


154 : 名@無@し :2014/03/02(日) 22:47:42 ???
お題 鏡使い勝利
http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r3776.txt

アンドロイド初挑戦、5〜6回死んだ後の勝利
最終魔法がラフノールだから知能が十分にあればレベル50にしなくてもいいのは気が楽だった


155 : 名@無@し :2014/03/02(日) 23:12:24 ???
Lv18でMP50行かないアンドロ青魔
ブレス覚えるまではぶっちゃけマジック・ミサイルよりも内蔵火器のが仕事してくれる


156 : 名@無@し :2014/03/02(日) 23:27:43 ???
お題既に2回死亡してるぜorz
破邪ハイで失敗してトランプハイで失敗して次なにするかなーってところ
ただアンドロイドトランプハイはなかなか理にかなってる気がしたのでもう一度やるかも


157 : 名@無@し :2014/03/02(日) 23:34:24 ???
吟遊詩人の方が利にかなってると思います


158 : 156 :2014/03/03(月) 00:17:08 ???
アンドロイド吟遊詩人は勝利済みなのだわ……


159 : 名@無@し :2014/03/03(月) 01:09:45 ???
アンドロでメイジとかよくやるなー
MP持つのかな。尽きたらどうするんだ?
魔法棒?


160 : 名@無@し :2014/03/03(月) 01:29:54 ???
れいしゃるもあるよ


161 : 名@無@し :2014/03/03(月) 01:37:14 ???
アンドロイド吟遊詩人の方が楽だよね?


162 : 名@無@し :2014/03/03(月) 01:51:35 ???
>>161
セクシーアンドロ吟遊詩人はやったけど正直ほとんどなんも困らんかった


163 : 名@無@し :2014/03/03(月) 05:48:15 ???
種族ステでMPが決まる仕様の関係で脳筋種族だとメイジ系どころか無理やりデュアルやるのもめんどくさいからなあ
(MP足りなくてハラキリ出来ないゴーレム剣術家を持て余しつつ)


164 : 名@無@し :2014/03/03(月) 07:18:37 ???
確か剣術家は種族のマイナス補正のMP影響なかった覚え
純粋に賢さだけで決まるんじゃないっけ


165 : 名@無@し :2014/03/03(月) 07:51:13 ???
気合いために気づかないとかAirみたいだなw


166 : 名@無@し :2014/03/03(月) 08:40:16 ???
お題スペマス勝利
http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r3777.txt

今まで脳筋かデュアルばかりで初の遠距離職
おっかなびっくりで40時間もかかっちゃったけど、反抗でダークエルフ皿さんがポロった万色DSMでLV35→43まで一気にブレイクスルー
そっからはトントン拍子で、最終的に仕上がったスペマスはほんとに死ぬ気がしなかった
みんながしきりに蛇戦で遠距離攻撃を薦める理由が分かったわ
あとアンドロってなんか敬遠してたけど、やってみたらなにこれすごい つよい(迫真)


167 : 名@無@し :2014/03/03(月) 13:17:14 ???
皿ってソーサラーかw


168 : 名@無@し :2014/03/03(月) 15:50:27 ???
>>164-165
剣術家も種族補正はしっかりかかるのよ
で、ゴーレムだと賢さMAXでの最大MPが60なんで気合いためで4倍に増やしても240止まりと言う


169 : 名@無@し :2014/03/03(月) 18:10:22 ???
賢さ関係なくLV50ゴーレムで気合溜めするとMAX255まで上がるよ
デバッグで試してみ?


170 : 名@無@し :2014/03/03(月) 18:22:02 ???
賢さに関係なくLV*5+5?までは保証されてるのか
知らなかった


171 : 名@無@し :2014/03/03(月) 23:31:16 rISU9bp2
お題アンドロイド(呪術)
J戦ムービーとってみたので興味ある方はどんぞ。30分くらい

http://www1.axfc.net/u/3185646


172 : 名@無@し :2014/03/04(火) 01:30:13 ???
モルグルの忍者刀 (6d9) (-15,-29) [-1] {呪われている, r冷獄;視怒[冷魔|毒/人死~死}

なんかすさまじいな
反感あるけど普通に携行するしかない


173 : 名@無@し :2014/03/04(火) 05:51:03 ???
ナズグル本人が使ってたクラスの品だな
ジ=インデュア由来の短刀って所か


174 : 名@無@し :2014/03/04(火) 06:07:00 ???
なんかナズグルのイメージがニンジャスレイヤーっぽくなるからそういうこと言うのやめろw


175 : 名@無@し :2014/03/04(火) 07:30:13 ???
ドーモ。ホビット=サン。ジ=インデュアです。


176 : 名@無@し :2014/03/04(火) 19:14:54 ???
ドーモ。ジ=インデュアサン。シノビットです。


177 : 名@無@し :2014/03/04(火) 19:32:27 ???
「ドーモ。フロド=サン。カムルです。」
「アイエエエ!?ナズグル?ナズグルナンデ!?」


178 : 名@無@し :2014/03/04(火) 19:53:20 ???
闇の帝王はしめやかに爆発四散!


179 : 名@無@し :2014/03/04(火) 21:00:57 ???
いくら騒いでも忍殺蛮怒は更新されないのにお前らときたら…(チラッ

ちなみに超隠密って反感ありでも普通に機能するんだっけ?


180 : 名@無@し :2014/03/04(火) 21:07:51 ???
機能するよ
スタブ率が下がるだけだ


181 : 名@無@し :2014/03/04(火) 21:21:54 ???
解説さんくす
さすがにペナルティ無しで172を振り回せる訳がないか


182 : 名@無@し :2014/03/04(火) 21:40:46 ???
>>172で一番のペナルティは[魔だろ


183 : 181 :2014/03/04(火) 21:46:19 ???
バリアっぽいのは[冷までしか見えていなかったわ
俺が172の中の人だったら軽く死んでいたわ


184 : 名@無@し :2014/03/04(火) 22:00:10 ???
>>172
鍛冶師だったらj大盛り派遣なんだけどな


185 : 名@無@し :2014/03/04(火) 22:01:14 ???
『サウロンの口』
かつてはベンチャー企業の希望あふれる若きCEOであったが、
サウロンと接触したことで堕落し、太鼓持ちのモルグル・ニンジャに成り下がった。
名前を知る者は組織内にも誰もいない。


186 : 名@無@し :2014/03/04(火) 22:08:44 ???
それ絶対本歌取だよなw


187 : 名@無@し :2014/03/04(火) 23:38:37 ???
もしかしてサウロンのサっていう敵もこっそりいるのか


188 : 名@無@し :2014/03/05(水) 00:00:55 ???
さぁーだったらやっぱり愛ちゃん


189 : 名@無@し :2014/03/05(水) 00:09:35 ???
サウロンのウは宇宙船のウらしい


190 : 名@無@し :2014/03/05(水) 00:30:36 ???
サウロンのンはきっと無口キャラ


191 : 名@無@し :2014/03/05(水) 01:23:56 ???
ならばサウロンののは一体


192 : 名@無@し :2014/03/05(水) 01:29:31 ???
サウロンのサウロンは


193 : 名@無@し :2014/03/05(水) 01:48:36 ???
サウロンのサウロンをサウサウしたい


194 : 名@無@し :2014/03/05(水) 02:46:33 Pllsa2JE
さぬきうろんたべたいれす


195 : 名@無@し :2014/03/05(水) 03:14:08 ???
ウロンかぁ


196 : 名@無@し :2014/03/05(水) 05:08:27 ???
サウ口ンのロ


197 : 名@無@し :2014/03/05(水) 05:09:21 mpgfpUPo
, - スモーの国の手打ち太めん

@ < 俺のうどんが……
p < ズズズッ ハフハフ
W < オ気ニ召シマシタカ


198 : 名@無@し :2014/03/05(水) 09:19:45 ???
パブロンのエースは?


199 : 名@無@し :2014/03/05(水) 13:31:44 ???
イブで


200 : 名@無@し :2014/03/05(水) 14:07:47 ???
気をつけろ!このスレはジョークスレに乗っ取られている! -more-


201 : 名@無@し :2014/03/05(水) 18:17:59 ???
毎回やってて思うんだけど、トラップドア破壊の魔法棒って
なんであんなに売値安いん?


202 : 名@無@し :2014/03/05(水) 19:37:25 ???
逆に考えるんだ、「充填費用が安くついてラッキー」と考えるんだ


203 : 名@無@し :2014/03/05(水) 20:35:22 ???
確かに思う。なんでトラップ解除はトラップ破壊より明らかに低機能なのに高いのか


204 : 名@無@し :2014/03/05(水) 20:55:42 ???
強いて言えばドア破壊の効果が不利益になるケースが存在するからかな


205 : 名@無@し :2014/03/05(水) 20:55:47 ???
今では廃れてしまった旧技術はかえって高くつくものなのです


206 : 名@無@し :2014/03/05(水) 21:23:13 ???
枯れた技術は素晴らしい


207 : 名@無@し :2014/03/05(水) 21:26:08 ???
たぶんD&Dでは伝統的に云々とかいう理由があるんだろうなあ


208 : 名@無@し :2014/03/06(木) 01:18:46 ???
ダンジョン探索では不便かもしれないけど
日常生活の中では鍵だけ開けるってのはとても重要な技術なのです
どういう人に重要なのかは伏せますが


209 : 名@無@し :2014/03/06(木) 01:26:35 ???
おい、ジョークスレの次は理不尽スレに乗っ取られてんぞ


210 : 名@無@し :2014/03/06(木) 01:35:58 ???
ピックキングですか?最高です


211 : 名@無@し :2014/03/06(木) 08:45:26 ???
まあ、毎回ドア破壊して部屋に入る人もどうかとおもうよね


212 : 名@無@し :2014/03/06(木) 16:23:25 ???
たまにはくさびも使ってあげてください…


213 : 名@無@し :2014/03/06(木) 16:26:55 ???
外出前の戸締りはくさびでしたいと思います


214 : 名@無@し :2014/03/06(木) 16:56:27 ???
ボルガ博士ってモンスター相手に爆発するとHP1で生き残るんだな


215 : 名@無@し :2014/03/06(木) 18:57:44 ???
自爆テロ博士うざw


216 : 名@無@し :2014/03/06(木) 22:50:33 ???
とするとボルガ博士とシアーハートアタックを密室に置いておくと延々と爆発し続ける……?


217 : 名@無@し :2014/03/06(木) 23:40:30 ???
地獄絵図だな


218 : 名@無@し :2014/03/07(金) 00:28:17 ???
イチャコラの巻き添えにあう連中がかわいそうすぎる


219 : 名@無@し :2014/03/07(金) 08:10:11 ???
モンスター同士だと爆発しあっても周りに地震効果ないのかな?


220 : 名@無@し :2014/03/07(金) 11:42:06 ???
粉砕するの博士だけじゃないのか


221 : 名@無@し :2014/03/07(金) 16:55:44 ???
ウォーケン様がアップを始めました

真面目な話、粉砕持ちで周り殴れる奴がヴォールトで起きるととにかく面倒すぎて困る
あいつら埋まらないし


222 : 名@無@し :2014/03/07(金) 19:10:16 ???
ああ間違えてスコア送っちゃってた
そこそこ早かったのに…


223 : 名@無@し :2014/03/07(金) 19:45:19 ???
セクシーで大部屋のあるvaultを見つけると、もう何も見なかったことにして全部*破壊*したくなる
忍者では全部かっさらう勢いだったのにな…


224 : 名@無@し :2014/03/07(金) 21:39:19 ???
vaultで得した事よりvaultで損した事のが多い気がしてる死因的な意味で


225 : 名@無@し :2014/03/07(金) 21:45:49 ???
忍者の蝶隠密とか速賭けが可笑しいだけだからなー
さらに自前加速壁抜け位置交換だもの


226 : 名@無@し :2014/03/07(金) 21:47:20 ???
忍者自前で加速できたか?


227 : 名@無@し :2014/03/07(金) 21:52:56 ???
しかも一時加速じゃない


228 : 名@無@し :2014/03/07(金) 21:53:40 ???
ああそういう意味かw


229 : 名@無@し :2014/03/08(土) 00:09:19 ???
vaultなんて格子と十字以外大体スルーしてるぜ


230 : 名@無@し :2014/03/08(土) 01:40:11 ???
折れた剣修復って、元の剣の性能残るのか
妖刀折れた剣とかマジでやばいじゃん


231 : 名@無@し :2014/03/08(土) 02:34:34 ???
ジョージ格子バルト狩り


232 : 名@無@し :2014/03/08(土) 02:54:10 ???
ジョージアンドロ狂戦士で10分でクリアした人がいたね
今のバージョンでは出来ないスカムを使ってたけど


233 : 名@無@し :2014/03/08(土) 03:51:36 ???
格子以外のvaultで生成良いのってどれ?


234 : 名@無@し :2014/03/08(土) 04:03:07 ???
ダブル竜巻とかパターンの中心部とか…  扱いやすさで格子に勝るもんはないな


235 : 名@無@し :2014/03/08(土) 04:42:20 ???
格子じゃないけど大量の小部屋(中部屋?)が有るvaultも確か高級確定
あとvaultの特定の位置だけ高級確定のもいくつかある、どこ、って言われると説明しにくいが


236 : 名@無@し :2014/03/08(土) 12:36:54 ???
Babblesか
あれと格子2種類の3パターンがおいしくて、他は中身次第かな
∞のはけっこういいけど敵が強い


237 : 名@無@し :2014/03/08(土) 12:59:01 ???
マンションと呼ばれた奴


238 : 名@無@し :2014/03/08(土) 20:53:45 ???
一年ぶりくらいにhengに戻ってきたけど今のPCだとフォントが小さすぎて目に良くない
かといってタイル2倍もなんか違う
フォント拡大とかできないのかな


239 : 名@無@し :2014/03/08(土) 21:14:13 ???
ウィンドウ>フォント>メインウィンドウで設定出来ますがな


240 : 名@無@し :2014/03/08(土) 21:25:24 ???
あとは普通のウィンドウ操作と同じように画面の端をひっぱる


241 : 名@無@し :2014/03/08(土) 21:31:15 ???
>>239,240
サンクス、見やすくなったよ
しかし、スペマスで反攻潜ってるけど能力値上昇の約8割が器用って・・・昔ならQy@してるわ


242 : 名@無@し :2014/03/08(土) 21:40:42 ???
さっそく新しいスコア鯖にスコアが…
> 警告:文字コードの変換に失敗しました
うん?


243 : 名@無@し :2014/03/08(土) 22:27:03 ???
最近ソースコードやlib/以下がUTF-8化されたのでその変換がうまくいってない予感
プレイ中もモンスターのセリフとかでたまに出る


244 : 名@無@し :2014/03/08(土) 23:54:51 ???
http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r3782.txt

良くわからないけどスコア送れるのかなーと思いつつやってみたら送れなかったお題
わからん人間がこんなこと言うのも無責任だが、はやく直って欲しいのう


245 : 名@無@し :2014/03/09(日) 13:32:36 ???
>>244
[魔の人かよおめでとう
つーかアンドロイドであれが装備できたら…


246 : 名@無@し :2014/03/10(月) 08:11:21 ???
スコアサーバー移転したから最新ソース使わないとスコア送信は無理だぜ


247 : 名@無@し :2014/03/10(月) 14:03:34 ???
最新開発版てもうXPじゃ動かないのね
上書きしちゃったよ


248 : 名@無@し :2014/03/10(月) 18:12:08 ???
ダウンロードしたソースの文字コードをShiftJISに変換すれば古い開発環境でもコンパイルできるし
古いOSでも動作する実行ファイルは作れるよ


249 : 名@無@し :2014/03/11(火) 18:35:31 ???
ヴォーパルつもってたけど魔法戦士ならやっぱりJ戦はカオス領域安定だな


250 : 名@無@し :2014/03/12(水) 16:13:03 ???
バイナリエディタで開いて
アドレス150 の 06 を 04 にしたら一応XPでも動作はするね


251 : 名@無@し :2014/03/12(水) 16:55:27 ???
クローン地獄にイブ=ツトゥルを置いたのは誰だぁ


252 : 名@無@し :2014/03/12(水) 18:30:28 ???
クローン地獄に異物来るーのはしょうがないな


253 : 名@無@し :2014/03/12(水) 19:40:39 ???
俺っすけど?


254 : 名@無@し :2014/03/12(水) 21:58:44 ???
昨日行ったクローンならウボ子がぎっしり詰まってたよ


255 : 名@無@し :2014/03/13(木) 17:56:54 ???
クエストに沸く増殖モンスターは許されない


256 : 名@無@し :2014/03/13(木) 18:14:15 ???
俺的クローン地獄の失敗要因のひとつがグレムリン


257 : 名@無@し :2014/03/13(木) 18:43:19 ???
グレムリンは近づいてくるからまだなんとかならんでもない


258 : 名@無@し :2014/03/13(木) 19:03:07 ???
ああいうモンスター対策に毒入りクッキーとか作ってほしい


259 : 名@無@し :2014/03/13(木) 20:19:34 ???
証人最新版は点滅が殺人蜂になってるのな


260 : 名@無@し :2014/03/13(木) 23:13:22 ???
開始3分で腕力低下をくらうのか
キビシー


261 : 名@無@し :2014/03/13(木) 23:51:36 ???
よし!レベルアップで腕力ボーナスを引けば何の問題もないな!


262 : 名@無@し :2014/03/14(金) 01:36:38 ???
点滅はLosワープやってきやがるからめんど過ぎるんだよねえ


263 : 名@無@し :2014/03/14(金) 14:59:38 ???
なんで?一撃で死ぬじゃん


264 : 名@無@し :2014/03/14(金) 16:56:02 ???
視界に捉えた瞬間に逃げられる事が多くて時間かかるんよ


265 : 名@無@し :2014/03/14(金) 20:10:07 ???
Losワープってそのこと?


266 : 名@無@し :2014/03/14(金) 20:13:39 ???
遠距離攻撃なしで入ると詰む


267 : 名@無@し :2014/03/14(金) 20:41:30 ???
証人クエの報酬は箱と経験値と巻物と薬だし、別に点殺す必要も蜂殺す必要もないとは思うけど

元々は職によってはクロスボウだったんだっけ?


268 : 名@無@し :2014/03/14(金) 20:48:33 ???
俺は警告の指輪欲しいな


269 : 名@無@し :2014/03/14(金) 21:36:10 ???
遠距離無しってたいまつも持ってかないの?


270 : 名@無@し :2014/03/14(金) 23:28:33 ???
遠距離あろうとなかろうと戸をターンに飛ばれることが結構あるし
位置の都合上狙えないところに飛びやすい
結果そこそこの頻度でグダグダになる


271 : 名@無@し :2014/03/14(金) 23:43:44 ???
別に困りはしないが何回もやることになる最初のクエストにしちゃ面倒くさいって話だな


272 : 名@無@し :2014/03/15(土) 15:36:38 ???
クリアして景気つけたいよな


273 : 名@無@し :2014/03/16(日) 20:47:07 ???
折れ剣修復で切れ味のメイスが出来た
粉砕エゴが導入されたら、粉砕のカタナも出来そうだな


274 : 名@無@し :2014/03/17(月) 11:46:59 ???
地震エゴ「僕の出番ですね」


275 : 名@無@し :2014/03/17(月) 12:07:45 ???
震えよ!


276 : 名@無@し :2014/03/17(月) 16:00:32 ???
「この装備まだパズルで使うかも、もしかしたら使うかも、後で買うの面倒だしこの魔法棒は一応倉庫に」
って倉庫がパンパンになった頃に部屋の片付けられない奴の典型的な例がこれなんだなって気づいた。


277 : 名@無@し :2014/03/17(月) 17:09:33 ???
でも種類ごとに纏まっているよ


278 : 名@無@し :2014/03/17(月) 17:37:56 ???
序盤の訳が分からないくらいr電盾が出る感じ。r火冷酸のどれでもなくr電
RQとかで死ぬほど出てたまって切れそうになる。


279 : 名@無@し :2014/03/17(月) 18:03:19 ???
気のせい


280 : 名@無@し :2014/03/17(月) 18:14:26 ???
電盾なら店売り火冷指輪と酸アミュでとりあえず全耐性揃えられるから良いやん


281 : 名@無@し :2014/03/17(月) 19:37:07 ???
最序盤は元素耐性より麻痺混乱耐性優先だから
そういう意味では耐電盾とか何らパズルに貢献しないのは確かだね


282 : 名@無@し :2014/03/17(月) 19:41:24 ???
耐火指輪耐冷指輪に
耐電エゴの耐酸のアミュレットで全耐性!


283 : 名@無@し :2014/03/17(月) 19:59:52 ???
結構ドラゴンスレイヤーで元素が埋まる


284 : 名@無@し :2014/03/17(月) 23:39:53 ???
じゃあ手袋に耐電エゴを追加しよう(提案)


285 : 名@無@し :2014/03/18(火) 00:59:58 ???
そこにパウなんとかシリーズがあるじゃろ?


286 : 名@無@し :2014/03/18(火) 15:44:01 ???
そこ(博物館)


287 : 名@無@し :2014/03/19(水) 07:58:44 TJRId4..
そこってひどくない?


288 : 名@無@し :2014/03/19(水) 08:34:09 ???
ちょっと前まではともかく今のパウシリーズはそこそこ優秀だろ!
というかメイジや知能系デュアルは装備できる小手ってだけでありがたい


289 : 名@無@し :2014/03/19(水) 13:26:28 ???
コーウィンのガントレット「+4耐以外にとりえが欲しいです……」


290 : 名@無@し :2014/03/19(水) 14:27:52 ???
虎伏以外の方法で死の大鎌振ってJ倒した人はじめて見た
可能なのか


291 : 290 :2014/03/19(水) 14:30:09 ???
いや振ってはないのか呪術だから


292 : 名@無@し :2014/03/19(水) 14:45:59 ???
青魔法の射撃で死の大鎌装備というのはある。けどブレスが数倍強い


293 : 名@無@し :2014/03/19(水) 15:04:24 ???
呪術なんだから影のクロークのダメージ狙いでしょ


294 : 名@無@し :2014/03/19(水) 17:53:14 ???
剣術家でスレイかからない種族で邪悪でなければ無想の型やってれば反射ダメも許容出来る範囲に収まるから殴りで使えるよ!
剣術家なら虎伏やっとけって話ですねはい


295 : 名@無@し :2014/03/19(水) 18:25:17 ???
昔ゴーレム赤魔だかで*勝利*してる人いなかったっけ?
武器呪縛した大鎌で熟練度あげしてたのが印象に残ってる。


296 : 名@無@し :2014/03/19(水) 19:50:33 ???
呪われた追加攻撃の指輪つけて修行してた奴もいたなw


297 : 名@無@し :2014/03/20(木) 01:25:08 ???
死の大鎌にはそれだけの浪漫があるからしょうがないよね
真似はしたくないけどw


298 : 名@無@し :2014/03/20(木) 02:14:39 ???
昔からずっとやりたいって思ってるのが、アルコン剣術家死の大鎌両手持ち無双三段なんだよねえ。
1ターン3000ダメージが見える浪漫攻撃なんよねこれ。
一度ウィザードモードで試したけど勝率は十分高い。達人まで上げてる必要あるけど。


299 : 名@無@し :2014/03/20(木) 11:40:38 ???
死の大鎌は誤操作が怖い


300 : 名@無@し :2014/03/20(木) 12:04:49 ???
気をつければ大丈夫でしょ(禁忌)


301 : 名@無@し :2014/03/20(木) 12:09:51 ???
両手指追攻+3装備の狂戦士で死の復讐者を振り回したい
たまに挑戦するんだが2つ目の指輪が全く見つからないんだよな


302 : 名@無@し :2014/03/21(金) 00:42:57 ???
計算上強力投擲エゴ指輪つけた死の大鎌ブーメランがぶっ壊れた性能になりそうなんだけどどう?


303 : 名@無@し :2014/03/21(金) 13:32:16 ???
>>301
吸血武器は二刀流したいんだよなー
死の復讐者+スレイヤーで4免疫つけて狭めの永久壁の中でDに囲まれたい


304 : 名@無@し :2014/03/21(金) 14:13:50 ???
ブーメランには強力投擲乗らないんじゃなかったっけ


305 : 名@無@し :2014/03/21(金) 15:30:21 zzqI0Cpg
パワーワイアームに囲まれたいのか


306 : 名@無@し :2014/03/21(金) 21:23:54 ???
苦節変愚蛮怒挑戦18回、がまんづよいドワーフ青魔でやっと初*勝利*できたー!
なんか最初から最後までブレス吐いてるか暗黒や魔力の嵐やロケット発射してた気がする。


307 : 名@無@し :2014/03/21(金) 21:51:44 ???
それが出来るならふつーにスペルマスターで簡単に勝利出来る予感


308 : 名@無@し :2014/03/22(土) 00:00:25 ???
>>306
おめでとう

それが青魔の鉄板であり究極系だよ
そして他の職業をやったときに攻撃範囲の狭さに苦労する


309 : 名@無@し :2014/03/22(土) 00:00:32 ???
むしろスペマスが一番簡単


310 : 名@無@し :2014/03/22(土) 00:35:53 ???
加速手段のスピ杖獲得のためにログルスやろうと思ってスポイラー見たら
一時加速必須って書いてあって困った
加速がないからスピ杖獲ろうとしてるんだよ…
剣術士でTD150あるから強行突破できるかな…


311 : 名@無@し :2014/03/22(土) 00:38:56 ???
ダンジョン昇降でスピードの薬確保すりゃいいでしょうが


312 : 名@無@し :2014/03/22(土) 00:39:05 ???
イーク洞でスピ薬を自動拾いに入れて階段昇降オススメ


313 : 名@無@し :2014/03/22(土) 01:03:03 ???
ありがとう辺境行ってきます


314 : 名@無@し :2014/03/22(土) 01:26:59 ???
むしろ剣術家はスピード杖を手に入れた後に本当に使用できるかを気にするべき


315 : 名@無@し :2014/03/22(土) 01:34:30 ???
戦士系と二重耐性張れない職のスピ杖は基本的に信用してないわ
前者は振れない後者は燃やされるで長続きした試しがない


316 : 名@無@し :2014/03/22(土) 02:13:14 ???
そう、ピンポイントで破壊杖も燃やされるしね


317 : 名@無@し :2014/03/22(土) 13:42:23 ???
>>308
ありがとう、しかし青魔って耐性抜け狙って半ばゴリ押しできる職だったんだな、と今実感してる。


318 : 名@無@し :2014/03/22(土) 16:53:05 ???
18回目で*勝利*って凄くない?


319 : 名@無@し :2014/03/22(土) 19:54:09 ???
マジスゴイ


320 : 名@無@し :2014/03/22(土) 20:15:15 ???
初勝利まで死んだのは三桁超えるかな……ほとんど自殺だけど
まともに進行していたのに死んだのは10回くらいか
無駄に慎重なの性なので四元素+毒乱沌あたりの耐性と一時加速手段とそこそこのTDを手に入れた後は
なかなか死ななくなる気がする


321 : 名@無@し :2014/03/23(日) 13:44:56 ???
初心者の頃50Fを初めて超えてからそのまま運良く一気に勝利まで持っていけたな
今思えば色々やばいプレイしてたしそのせいで二回目の勝利も初勝利と同じくらい時間かかってた


322 : 名@無@し :2014/03/24(月) 13:37:09 ???
クローン地獄で九首ヒドラの撃ったファイア・ボルトを反射したら、そのボルトが『ジャート』にトドメを刺してしまった
反射したら@の攻撃扱いになるのか?


323 : 名@無@し :2014/03/24(月) 14:09:57 ???
反射で撃った相手以外のに当たることってあるんだ……


324 : 名@無@し :2014/03/24(月) 18:50:43 ???
>>322
YES、反射後のボルトは反射したキャラクターの攻撃扱いっぽい


325 : 名@無@し :2014/03/25(火) 00:06:55 ???
クローン地獄で思い出したけど
ユニーク感知がついた装備はクローン地獄で実質テレパシーに近い働きしてくれるからいいね
ランダム配置のモンスターだけわからなくなるけどそれくらいはまあしょうがないし


326 : 名@無@し :2014/03/25(火) 20:48:34 ???
トランプハイを始めてみたんだが、蜘蛛に任せるとレベルあがらんし
かと言って自分で戦うとすぐ死ぬからどうするか、もう開き直ってクロスボウでも撃つか。


327 : 名@無@し :2014/03/25(火) 20:56:03 ???
そこでアンドロイド


328 : 名@無@し :2014/03/25(火) 21:08:11 ???
アンドロやったことないなぁ、装備でのレベル変動ってのがめんどくさそうで


329 : 名@無@し :2014/03/25(火) 22:45:32 ???
他種族よりレベルあがるのずっと早いで。停滞時はイラくるけど


330 : 名@無@し :2014/03/25(火) 23:22:28 ???
終盤までに一回でもマンションvault引ければあっさりカンストするしな
まあ出ないんですけどね


331 : 名@無@し :2014/03/25(火) 23:31:52 ???
中盤にマンションvault出るとすごく悔しい


332 : 名@無@し :2014/03/25(火) 23:38:48 ???
中盤で見つけたらだいたい無理してでも突撃する(そしてたまに死ぬ)けど、
岩石溶解の魔法棒すら持ってない時とかだと覗くことも出来んからな


333 : 名@無@し :2014/03/25(火) 23:56:51 ???
一回ジョージアンドロイドやってみればいい


334 : 名@無@し :2014/03/26(水) 00:00:50 ???
メイジ系は武器枠が割と自由だから意外にアンドロイドと相性いい。
種族補正と重鎧でMPが壊滅的になるのもまた愛嬌。


335 : 名@無@し :2014/03/26(水) 01:24:07 ???
そんな事言うなら忍者とアンドロイドの相性は鬼のようになっちゃうよ


336 : 名@無@し :2014/03/26(水) 10:50:19 ???
アンドロラッキーマン忍者はある種の完成系だと思う


337 : 名@無@し :2014/03/26(水) 20:26:18 ???
アンドロ忍者って耐性とLvの兼ね合いが難しそうだけどそんなことないのかな

Lvを50にする必要はないんだろうけど重いものが装備できないと
耐性とLvと火力をどうにかするのが難しそうなイメージがある

スコアに載ってたアンドロ忍者はなまけもの以外全員☆PDSM装備してたけど
啓蒙と闘技場使って☆PDSM作るのが前提なのかな


338 : 名@無@し :2014/03/26(水) 20:41:59 ???
良くわかんないけど中の人のレベルが不足してるなら大変だよ
> ☆PDSM装備
こんなの全然前提条件じゃないけど啓蒙放題だからPDSM探すのは一番簡単かも


339 : 名@無@し :2014/03/26(水) 21:58:59 ???
強力な得意武器をツモるまでは適当な武器でLVを稼いで、
くさびという名のスリケンを投げるだけの簡単なお仕事です


340 : 名@無@し :2014/03/26(水) 22:34:08 ???
アンドロイドはいろいろ試したけどやっぱり戦士が一番いいと思う
気兼ねなく重鎧着れるし小手付けれるし仮面被れるし、経験値修正わずかに軽いし
個人的オススメ性格はセクシーギャル、どうせ隠密終わってるしストブリ持つんだし、レベル上がれば魔道具アミュなしで破壊振れるのは大きい、序盤さえ割り切ればいける

アーチャーも悪くないと思う
あと魔道具術師や鍛冶師もいい


341 : 名@無@し :2014/03/26(水) 22:40:55 ???
アンドロ仙術盗賊はほぼ敵無視してアイテムほいほい拾うだけで進めて楽だったよ


342 : 名@無@し :2014/03/26(水) 23:43:02 ???
暗黒パラに比べて破邪パラが使いにくい、というか破邪が使いにくいんだが……
パラの暗黒に対して破邪の利点ってなんだろう


343 : 名@無@し :2014/03/26(水) 23:46:01 ???
だとすればレンジャーも楽だろうね


344 : 名@無@し :2014/03/26(水) 23:55:29 ???
>>342
ホーリーランス


345 : 名@無@し :2014/03/27(木) 00:07:22 ???
破邪ってぶっちゃけ聖なる光球と神威(と破壊)が強いだけの領域と言っても過言じゃないレベルだから、
デュアルには全く向いてないからなあ、というのが破邪ハイやった感想


346 : 名@無@し :2014/03/27(木) 00:31:42 ???
ダイヤモンドエッジとかヘヴィランスに聖なる刃やってみたい
実際できるかと強いかは知らないけど


347 : 名@無@し :2014/03/27(木) 00:52:59 ???
破邪はハイメイジ用にバランスが調整された領域で、
それ以外の職業はイメージのためだけに使えるようにしたんじゃないかと思う
そうじゃないと破邪錬気とか説明がつかん


348 : 名@無@し :2014/03/27(木) 00:55:01 ???
生命を強引に分断した結果だからしょうがない


349 : 名@無@し :2014/03/27(木) 01:42:07 ???
破邪パラやったときは中盤までは罠破壊しか使わず、終盤は反魔つけて非理力殴りとホーリーランスで戦ってたな


350 : 名@無@し :2014/03/27(木) 06:59:28 ???
最近の破邪パラは折れた武器修復で理邪武器つくる職だと思ってる
破邪パラ<僕が一番うまく理力武器を扱えるんだ!


351 : 名@無@し :2014/03/27(木) 07:10:27 ???
破邪パラは元々ネタ枠筆頭です


352 : 名@無@し :2014/03/27(木) 09:43:23 ???
パラのもういっそ生命領域使わせてくれよ感


353 : 名@無@し :2014/03/27(木) 11:04:20 ???
古い城で聖騎士らしいつよい武器が貰えたらいいと思う
聖騎士の首飾りだっけ?あれじゃちょっと……


354 : 名@無@し :2014/03/27(木) 11:35:53 ???
★至高神ファリスのロング・ソード <ガタッ


355 : 名@無@し :2014/03/27(木) 16:34:02 ???
失敗率ゼロで2領域使いでドンキー殴りで本格派のプリーストさんがいるからね


356 : 名@無@し :2014/03/27(木) 17:18:14 ???
理邪武器を夢見て、出来上がった「+知/邪」に溜息をつく職


357 : 名@無@し :2014/03/27(木) 19:33:35 ???
聖騎士の首飾りは発動しようとすると呪われてる事が多いよね


358 : 名@無@し :2014/03/27(木) 21:02:51 ???
破邪4冊目はほとんどの魔法がめちゃめちゃ強いんだけど
逆にそのせいでデュアルじゃ使えない感がすごい


359 : 名@無@し :2014/03/27(木) 21:10:16 ???
神の怒りが楽しい
それだけ


360 : 名@無@し :2014/03/27(木) 22:35:32 ???
破邪/生命プリにするか生命/破邪プリにするか、それが問題だ


361 : 名@無@し :2014/03/28(金) 03:56:44 ???
じゃあ暗黒/秘術プリで!


362 : 名@無@し :2014/03/28(金) 06:46:06 ???
暗黒秘術とか最初からメイジでやれ感がすごいw


363 : 名@無@し :2014/03/28(金) 09:57:56 ???
メイジより殴れるし魔法戦士より魔法うまいよ!


364 : 名@無@し :2014/03/28(金) 11:22:12 ???
赤魔の欲しい魔法を使いたいのに使えない感。
なんでよりにもよってデュアルから魔法剣取り上げるんだ


365 : 名@無@し :2014/03/28(金) 13:12:12 ???
魔法剣士が鳴いちゃうから


366 : 名@無@し :2014/03/28(金) 14:23:37 ???
連続魔次元の扉ソニックブームマンで安全に朦朧ハメが出来るんだから我慢しろ


367 : 名@無@し :2014/03/28(金) 19:52:59 ???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4961246.jpg
そんなことよりえるふせんしやろうぜ!!


368 : 名@無@し :2014/03/28(金) 20:31:20 ???
魔法剣士!魔法と剣術が使える最凶職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


369 : 名@無@し :2014/03/28(金) 20:36:47 ???
今日のお勧めは自然匠で撲殺系プリースト


370 : 名@無@し :2014/03/28(金) 21:01:20 ???
>>368
戦士+メイジ→魔法戦士と同じようなスケーリングで
剣術家+メイジ→魔法剣士作るとこんな感じになるけどいいのか?

身体能力:魔道具術師から魔道具技能を減らした感じ
領域:秘術、武芸
特殊能力:特になし(剣術は普通にMPを使用)


371 : 名@無@し :2014/03/28(金) 21:15:00 ???
>>367
よし
性格はしあわせものだな!


372 : 名@無@し :2014/03/28(金) 21:32:23 ???
>>370
MP計算が魔法戦士並ならそれでも魔法戦士よか強そうで困る


373 : 名@無@し :2014/03/29(土) 01:13:29 ???
魔法剣士がその通りだとするとスゲエ強い
殺気感知→モンスター感知、武器鑑定→鑑定で完全版、最終的には全感知、千里眼
面倒だけど2重耐性放題
気合いためでMP光速回復だし


374 : 名@無@し :2014/03/29(土) 01:46:52 ???
特殊能力(レイシャル):特に無しだから通常のMPシステムで剣術使えということではなかろうか


375 : 名@無@し :2014/03/29(土) 02:01:31 ???
そっか!そうだとしてもMP自体が増量になるからまあまあ強い?
殴り火力が抜けてるわけで弱くはなんないでしょ


376 : 名@無@し :2014/03/29(土) 02:51:32 ???
通常のMPシステムにすると理力が乗るんじゃなかろうか


377 : 名@無@し :2014/03/30(日) 19:33:32 ???
最初にプレイする職業は何が楽?


378 : 名@無@し :2014/03/30(日) 19:34:49 ???
本当に一番最初なら戦士でいいんじゃないか。何も考えず敵殴ってりゃしばらく進めるし


379 : 名@無@し :2014/03/30(日) 20:08:45 ???
一番らくちんのは、スペルマスター


380 : 名@無@し :2014/03/30(日) 20:09:26 ???
狂戦士


381 : 名@無@し :2014/03/30(日) 20:22:54 ???
最強は修行僧


382 : 名@無@し :2014/03/30(日) 20:41:03 ???
戦士で操作方法に慣れとけばよろし
移動、戦闘、射撃、道具の使い方をなんとなく掴めばおk


383 : 名@無@し :2014/03/30(日) 20:43:36 ???
慣れるためなら感知良し装備制限無し遠近両方可で
所持枠に余裕もある超能力者ちゃんオススメ


384 : 名@無@し :2014/03/30(日) 21:00:18 ???
敵を完封できるじゅじゅで


385 : 名@無@し :2014/03/30(日) 21:31:23 ???
超隠密で闇の支配者たる忍者がいいでしょう


386 : 名@無@し :2014/03/30(日) 22:10:06 ???
魔法2領域使えて弓も殴り合いも出来るレンジャーこそ万能


387 : 名@無@し :2014/03/30(日) 22:35:57 ???
とまあこのように十人十色の答えが返ってくるので自分が興味わいたのをやれば良い


388 : 名@無@し :2014/03/30(日) 23:00:01 ???
ってゆうか、最初にプレイして楽な職業なんてないと思う


389 : 名@無@し :2014/03/30(日) 23:05:01 ???
アーチャーなら矢とテレポ巻物用意しとけば暫くは楽だよ
無論途中から勝てる敵を見極める必要があるけど…


390 : 名@無@し :2014/03/30(日) 23:38:50 ???
勝利を目指したいならアーチャーとか忍者がいいと思うけど、まずゲームに慣れるという意味ではやっぱり戦士がいいと思うなぁ
ゾンビとか選んでおけばRQ12あたりまではほぼ無敵だし

よく言われてる気がするが、忍者と狂戦士は変な癖が付くだろうから初プレイで選ぶのはあんまり…

まぁ、職のイメージだけで選んじゃうのも結構楽しそうではある


391 : 名@無@し :2014/03/31(月) 00:08:54 ???
あえて*(ランダム)


392 : 名@無@し :2014/03/31(月) 00:11:07 ???
狂戦士はそもそも完全な別ゲーだから除外として忍者は悪くない


393 : 名@無@し :2014/03/31(月) 00:13:46 ???
最初からある程度やる気がある人なら
マクロをよく使う感知もちの職やって操作に慣れるのがいいと思う

試しにやってみるならくらいの人なら……
そもそも敷居の高いゲームだからどうなんだろう


394 : 名@無@し :2014/03/31(月) 00:42:52 ???
一通りの職を体験すると今度は種族で迷うようになる
今ではクターインプ人間以外は触りにくくなってしまった


395 : 名@無@し :2014/03/31(月) 03:35:56 ???
勝利が楽なのは、修行僧だよ


396 : 名@無@し :2014/03/31(月) 04:16:47 ???
最初に慣れるのに向いてるのと深層まで行けるようになるのに向いてるのと初勝利に向いてるのはそれぞれ別だからねえ


397 : 名@無@し :2014/03/31(月) 06:01:47 ???
操作を覚える:戦士
射撃の大切さを覚える:アーチャー
初勝利を目指す:アーチャー or 修行僧


398 : 名@無@し :2014/03/31(月) 08:27:54 ???
初プレイで色々できる職を使ってもそのスキルを活かす前に死んでしまうと思う
操作がかなり煩雑だから基本操作を覚えるだけでいっぱいいっぱいだろうし

初プレイは必要最低限の操作を習得できつつそこそこ潜れる戦士がいいんでないかね


399 : 名@無@し :2014/03/31(月) 12:48:56 ???
そうそう
で、戦士で不満だった点を解消してくれそうな職業を次に選ぶわけだ
そうすると戦士のよさも改めて実感できるし


400 : 名@無@し :2014/03/31(月) 14:31:39 ???
いや、戦士は論外だよ
感知がゼロなんだもん
特に最初は何が存在するかすらも分からないから


401 : 名@無@し :2014/03/31(月) 14:45:03 ???
メイジ系以外なら何やってもいいと思うわ


402 : 名@無@し :2014/03/31(月) 14:50:15 ???
おまいは上のレスをちゃんと読め


403 : 名@無@し :2014/03/31(月) 14:51:26 ???
おっと、>>402>>400宛て


404 : 名@無@し :2014/03/31(月) 15:36:05 ???
なんで戦死オシの人は必死なの?


405 : 名@無@し :2014/03/31(月) 15:56:12 ???
やはり感知ができる狂戦士は初心者向けということか


406 : 名@無@し :2014/03/31(月) 16:35:51 ???
かわりに大切なもの(事)を大量に失うけどな


407 : 名@無@し :2014/03/31(月) 17:51:27 ???
せっかくお題勝利したのにスコア送ったら全然送れてなかった
そういえばこの前スコアサーバー異常あったんだっけもったいない


408 : 名@無@し :2014/03/31(月) 18:01:18 ???
アップローダー経由だったら貼れることに気がついた
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12017.txt
高耐久が噛み合ってブレスが優秀でした
中盤で何回か死んだけど終盤まで行くと一発勝利までもっていけました
歯ごたえのあるお題で辛くも楽しかったです


409 : 名@無@し :2014/03/31(月) 18:42:21 ???
最近スコアサーバが飛んで移転したらしく、2.1.4以降で無いとスコアが送れなくなって?

shimiteiさんとこにある最新のバイナリならいける


410 : 名@無@し :2014/03/31(月) 19:19:48 ???
最新版ダウンロードしてそれを今まで使ってた変愚フォルダにぶちこんだらおk
旧スコア鯖壊れて以来送ってない人で勝利スコア送る人は念のため勝利データのバックアップ取っておいたほうがいいかもね
アップローダー使ったらお題報告はできるけど


411 : 名@無@し :2014/03/31(月) 20:04:14 ???
感知の存在を知る、感知できるようになる、感知したくなった、
そしたら戦士卒業って事だろ


412 : 名@無@し :2014/03/31(月) 21:39:09 ???
そんなのすぐじゃん
知覚範囲外から攻撃喰らうんだもん


413 : 名@無@し :2014/03/31(月) 21:47:52 ???
戦士なら感知知らなくても40階くらいまでなら降りられるだろうしその辺までくれば他の職業に手を出す余裕もあるだろう。

あ、24RQガチャピンさんはお帰りください


414 : 名@無@し :2014/03/31(月) 21:48:06 ???
操作方法も知らない人に
感知が〜危険な敵が〜とかいっても仕方ないんじゃなかろうか


415 : 名@無@し :2014/03/31(月) 21:53:04 ???
範囲外からで状況見えないと死ぬじゃん
何が起きてるかも分からないしさ
感知出来ないから


416 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:06:55 ???
というか、範囲外からいきなり殺してくる敵が出てくるところまで進めたらもう初心者卒業でいいんじゃないの?


417 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:13:29 ???
>>415以外の想定初心者
・わめくキチガイのいるマスに移動すると攻撃できます
・弓と矢を装備すればfで遠くからクローカーに射撃ができます
そもそもこのレベルから覚えないといけない

>>415の想定初心者
・感知を怠ってはいけません。例えば因果混乱ブレスでステータスシャッフルされる恐れがあります
これぐらいは言われて理解できる

つまりはかなしいすれ違いなんやな
前提からして違うから噛み合わないんやな


418 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:21:47 ???
そんな事は、最初分かってるし
別に平行線でいいと思ってるのに
それを一つにしようとするのがウザイだけ

必死になってるのは、脳筋戦士の人だけじゃん


419 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:29:52 ???
剣術家と騎兵と吟遊詩人で
いつも40階付近で憤死する俺にオススメの職業を教えてプリーズ
クローン地獄はランダム配置がやりやすかった1回だけ剣術家でクリアできた


420 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:40:13 ???
初心者用簡単モードって絶対ニンジャだよな
だって超隠密だもん


421 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:47:29 ???
ちからじまん幽霊修行僧でいいんじゃないの
40階付近から欲しくなる毒耐性と地獄免疫あるしどうですか


422 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:56:49 ???
>>418
どう見てもお前さんが戦士派を否定したいように必死になってるようにしか見えんぞ……


423 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:57:27 ???
いいから狂戦士やろう! な!


424 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:57:32 ???
だって初心者用簡単モードより死を回避するオプションの方が色々試せるし…


425 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:58:28 ???
>>419
魔道具面白いよ


426 : 名@無@し :2014/03/31(月) 22:58:59 pMAdDPEI
よくある最強議論みたいになりそうだから、この話題やめたら?


427 : 名@無@し :2014/03/31(月) 23:00:19 ???
いわゆる変なクセがつく職業って
狂戦士、スペルマ、忍者ぐらい?


428 : 名@無@し :2014/03/31(月) 23:11:59 ???
スペルマスターは別に変なクセとかつかないんじゃないの。
忍者も変なクセがつくとか言っちゃったら、鏡使いとか呪術ハイとかその辺も全部ついちゃう気がするが。


429 : 名@無@し :2014/03/31(月) 23:16:19 ???
超能力は便利すぎて
違う職業に移るととても不便に感じると言われてるらしい


430 : 名@無@し :2014/03/31(月) 23:17:18 ???
一時的効果ほとんど持ってるもんな……


431 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:00:19 ???
そういえば、勝利するには十分な殴り性能を持っている上に、
感知、一時耐性、テレポートといった一通りの便利呪文を標準で使えて、
さらに魔法攻撃重視、近接補助と状況に合わせて魔法領域を自由に変更できる
万能職が存在するらしい


432 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:01:34 ???
その職強いよな
他に尖った奴が多すぎて弱く見えてはいるが


433 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:05:42 ???
呪術師は完全体になるまでが弱すぎるので、変なクセが付かないと思う
付きようが無いとも言うが


434 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:07:48 ???
極端に慎重に動きすぎるというのも十分変な癖だと思うんだw


435 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:31:12 ???
慎重に動くのは悪いこっちゃないから問題ない


436 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:33:10 ???
なイ観「俺の出番か」


437 : 名@無@し :2014/04/01(火) 00:57:07 ???
俺らも超能力者とかの便利さを否定するわけではないんよ
慣れてくると感知をはじめとしたスキルの優秀さは死ぬほど実感しているんだ
お陰で俺の場合、今さら戦士をやる気がしなくなってしまってるわけで…

ちょっとずつ慣れていく中でローグライクの楽しさを見つけだしていって欲しいなーと考えると
いきなり色々できる職を選ぶよりも戦士かなー思うわけです
もちろん万能職を勧めている人はその人なりの理由で勧めていると思います

とりあえず>>377をはじめとした新規で始めようと思っている人たちに言いたいのは
みんな変愚の楽しさを実感して、我々の仲間になって欲しいと言う点では共通しているから
自分に合わない職を選んでしまって即死してしまっても
クソゲーと思ってしまわずに再度チャレンジして欲しいっす

我々は新たな仲間を求めています


438 : 名@無@し :2014/04/01(火) 01:09:04 ???
戦士はHPの増えっぷりがやばいよね
安心すぎる


439 : 名@無@し :2014/04/01(火) 02:02:23 ???
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12018.txt
スコア送られなかったのがやっぱり残念だからここで晒してみる
流れ完全無視で申し訳ない


440 : 名@無@し :2014/04/01(火) 02:54:44 ???
別に何やったって変な癖なんてつかないんじゃないの
最初に勝利したの忍者だったけど生き残るのが楽だったから
いろんなアイテムとか敵覚えられて個人的にはためになるプレイだったし
超能力者触ったらもう戦士出来ないって人は超能力者なんて触らなくても戦士やらなくなるよ


441 : 名@無@し :2014/04/01(火) 06:56:45 ???
うん、初心者は忍者がいいよー


442 : 名@無@し :2014/04/01(火) 07:21:21 ???
>>440
対邪ヘヴィランス拾えなかったのか。ああいうのって欲しい職に限って来ないよな。
・・と思ったらちゃっかりヴォーパル拾ってるやないか


443 : 名@無@し :2014/04/01(火) 07:46:13 ???
ちょっと計算してみたら対邪ヘヴィランスでもダメージ修正+28くらいないとヴォーパル超えないのな
*切れ味*と+32ぱねぇ


444 : 名@無@し :2014/04/01(火) 08:21:49 wo2fIzr2
ウォーパル「呼んだ?」


445 : 名@無@し :2014/04/01(火) 11:34:58 ???
ヴォーパルはやっぱ強い
リンギル4回ツモったことあるのに未だに拾ったこと無いや
対邪ヘヴィランスは修正+10でもとりあえず苦痛並の火力はでるんだよな


446 : 名@無@し :2014/04/01(火) 11:37:58 ???
ヴォーパル1回拾ったけど、アーチャーだったなあ…
今度は修行僧でリンギル拾っちゃったよ


447 : 名@無@し :2014/04/01(火) 12:15:41 ???
今回は忍者でスレイヤーを拾った
なんか狂戦士やっててもレンジャーやっててもだいたいスレイヤーを60階挑戦あたりで拾う

反対に絶対でないのはコルイン
そこまでレアじゃないはずだが、なぜか常時Vaultじゃないと見かけん……


448 : 名@無@し :2014/04/01(火) 13:34:22 ???
ヴォーパルとかこれに比べたらクソ雑魚だよ

☆フランベルジュ『神の威を狩る狐』(3d7) (+36,+35) (+2攻) {+攻;視/邪}


449 : 名@無@し :2014/04/01(火) 13:47:56 ???
期待値59の追加攻撃+2か
吸血抜いてスレイヤーの火力をあげたような性能で優秀だけど
ヴォーパルとそんな変わらんよ ランダムでその性能は素晴らしいけど


450 : 名@無@し :2014/04/01(火) 17:20:28 ???
(聖戦者)隼の剣 (1d6) (+21,+10) [+2] (+2攻撃) {(耐}

こうなったら只のレイピアだよね・・・


451 : 名@無@し :2014/04/01(火) 18:30:19 ???
実用的だった隼の剣って忍者の時にきたトランプ2d6隼の剣くらいしかなかったな
追加攻撃はいいんだけどスレイあってもダイスの低さのせいで忍者以外あまり未来がない
それ言い出したらスモールソードやレイピアダガーその他大勢もそうだけどね


452 : 名@無@し :2014/04/01(火) 18:45:07 ???
殺戮でダイス爆発してるのを見てみたいなぁ
そしてそれを忍者で拾うんだ・・・


453 : 名@無@し :2014/04/01(火) 19:07:58 ???
折れダガー修復からの高ダイス隼というロマンが・・・


454 : 名@無@し :2014/04/01(火) 21:20:37 ???
開発版 Ver 2.1.4 リリース


455 : 名@無@し :2014/04/03(木) 11:48:28 ???
☆青龍刀『草薙之剛』 (4d5) (+17,+20) (+3) {+耐|凍(耐, !k}
バイアス名で笑っちまった


456 : 名@無@し :2014/04/03(木) 12:36:16 ???
☆戦闘用つるはし『ローブリンガー』 (2d8) (+20,+20) (+2加速) {+攻速知r冷暗/邪人オトデ死}

何を砕くためのつるはしなんですかね…


457 : 名@無@し :2014/04/03(木) 13:06:23 ???
この世の悪だろ


458 : 名@無@し :2014/04/03(木) 13:23:52 ???
ランダムアーティファクトはたまに笑える名前が来るから困る


459 : 名@無@し :2014/04/03(木) 14:07:15 ???
一度禿のジャックのクロークを拾ってみたい


460 : 名@無@し :2014/04/03(木) 16:23:20 ???
ローブリンガーつええな……50Fくらいまでなら十分実用的


461 : 名@無@し :2014/04/03(木) 16:44:52 ???
拾いたいだけならジョージで格子バルト狩りをやれば出る時はすぐに出る


462 : 名@無@し :2014/04/03(木) 21:07:30 ???
初めてパラディン触ってみたんだが……
なんでこの聖騎士様は剣と巻物持ってるのに初期装備マッパなの?


463 : 名@無@し :2014/04/03(木) 21:08:56 4QzKjRv.
うぉぉ・・・初めてリンギルツモった
スレイヤー持ってるんだけどどっちがいいんだろ
やっぱりリンギル?


464 : 名@無@し :2014/04/03(木) 21:11:06 ???
状況によるとしか。リンギルの加速が美味しいならリンギルで
あとリンギルの加速ででスピ指輪外して
替わりに追加攻撃ブチこんだ方が攻撃力高いならリンギルで
職業にもよるけど二刀流してもいいし


465 : 名@無@し :2014/04/03(木) 21:19:20 ???
加速に余裕があったらスレイヤーだね。吸血おいしい


466 : 名@無@し :2014/04/03(木) 21:19:41 4QzKjRv.
興奮してageてしまった
まだクローン打開してないしよく吟味してみますー
初*勝利*出来るかな・・・!


467 : 名@無@し :2014/04/03(木) 22:48:27 ???
剣と盾しか持ってないNetHackのワルキューレとどっこいかな


468 : 名@無@し :2014/04/04(金) 00:29:02 ???
いい装備で仮に勝利出来なくてもその経験は次に活きるから気楽にいこう
どちらかと言うと未勝利者にはいい武器よりもいい防具のほうが有用な気もするしね


469 : 名@無@し :2014/04/04(金) 02:15:00 ???
リンギルは加速防具だから


470 : 名@無@し :2014/04/04(金) 11:22:43 ???
★神々の黄昏 <チラッ


471 : 名@無@し :2014/04/04(金) 17:59:59 ???
リンギルって対邪ダメージ50弱あるから、防具は言いすぎじゃね?
打撃得意な職なら武器としても最終になるだろう。

ってもスレイヤーと比較されるとやっぱり防具だなw


472 : 名@無@し :2014/04/04(金) 18:35:18 ???
リンギルはスピ指の枠にダメ指や追攻指が入れられるようなパズルを組めると
下手な武器よりも打点が高くなるのも強み


473 : 名@無@し :2014/04/04(金) 19:11:59 ???
その特性上、ブランドボウとフェア靴揃ったりしちゃうと途端に優先度が下がるのが哀愁漂う


474 : 名@無@し :2014/04/04(金) 19:17:40 ???
逆に追加攻撃の指輪+3が手に入った日にはぜひとも装備したいね

見たこと?ねえよそんなもん


475 : 名@無@し :2014/04/04(金) 19:29:13 ???
何十回も勝利してるけど未だに追加攻撃+3は見たことがないな
運用できる最低ラインである+2はスピード指+10を見かけるのと同じくらいの確率で見かけるけど


476 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:21:19 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?49132

結構前だけど戦士で火力重視を目指したらリンギルに行き着いたdump
頑張れば出来る子なんです


477 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:29:17 ???
ひえー
なんぞこれ


478 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:29:55 ???
>>473
そのどっちかツモってこそ真価を発揮すると思うんだが
両手追攻嵌めても加速が確保出来てスレイヤー辺りより火力が上がる

だが両方ツモったらリンギルちゃん涙目


479 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:37:53 ???
ごめん… ちゃんと揃ったらって書いてあった
ドヤ顏してた数分前の自分をぶん殴りたい


480 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:38:25 ???
リンギルはアクセって言う人多いけどさ
スレイヤーも吸血が本体じゃないか?


481 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:43:26 ???
スレイヤーはなにより対生物の消費が格段に減るのがおいしいね
深層のDpit潰すのにストブリ先生はちょっと怖いけどスレイヤーなら問題ないし
逆にJしばく時は苦痛のグレイブ持ってく時が多い


482 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:47:07 ???
呪術で吸血ついたリンギルは糞強かった
紅蓮姫に加速+10がついたようなもんだったからな


483 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:52:38 ???
なぜストブリ先生では怖いんだ


484 : 名@無@し :2014/04/04(金) 20:55:01 ???
指輪枠フリーになって火力上げられるから
何気に武器性能も悪くないリンギルは出来る子なんだよな


485 : 名@無@し :2014/04/04(金) 21:24:27 ???
スレイヤーは拾えないんだよなー
リンギルは拾える
いらない子なのにw


486 : 名@無@し :2014/04/04(金) 22:43:47 ???
なんのかんの言ってもリンギルの殴り性能上回る武器もそう多くは無いんだが、
やっぱ苦痛が比較対象になりがちなのよなー。大体出るし


487 : 名@無@し :2014/04/05(土) 04:57:53 ???
初勝利記念
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12019.txt


488 : 名@無@し :2014/04/05(土) 07:27:20 ???
おめでとう!


489 : 名@無@し :2014/04/05(土) 08:15:21 ???
おめでとう。初勝利なのにほぼ鉄獄のみで通したとはすごいな。


490 : 名@無@し :2014/04/05(土) 08:30:14 ???
おめでとう
ところでエクスカリバーさんが泣きながら走っていくのを見かけたんだが


491 : 名@無@し :2014/04/05(土) 08:30:35 ???
何その追加攻撃付きエクスカリバーみたいなカオスブレード羨ましい


492 : 名@無@し :2014/04/05(土) 08:38:58 ???
>>487 初勝利おめ!


そしてお題
いいところまで行って失敗したので晒しておくよ
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?68220

破片抜けで90F探索中、一時テレパス切れた状態で穴熊に籠もって全感知ロッド充填完了を待ってたら
壁を抜けてきたロイガーが重力ブレスを吐いてきて
コンバット越前の目の前に落とされてロケットロケットで即死しました^^

まあ破片抜けで一時テレパス切らしたまま休憩してる時点でお察しってやつです


493 : 名@無@し :2014/04/05(土) 09:49:39 ???
越前は深層降りたら全物資を掛けてでも叩き潰したい相手だな
放置しとくと事故が多すぎる


494 : 名@無@し :2014/04/05(土) 10:25:39 ???
越前は殴りで倒そうとするときついけど、魔道具使うと意外とあっさり沈む印象
76FRQで出る可能残ってたらとりあえずあるだけの生命力吸収棒持ってくわ


495 : 名@無@し :2014/04/05(土) 10:41:20 ???
全物資をかけてでも倒したいユニークってオベロンとJだけじゃね?

何か無理矢理倒そうとする方が事故死しそうで大体めんどいユニークことごとく放置してる


496 : 名@無@し :2014/04/05(土) 10:49:36 ???
おめでとう!
いい☆カオブレだなぁ
仮にヴォーパル引いてもそっちつかっちゃいそうだ


497 : 487 :2014/04/05(土) 11:22:02 ???
みんなありがとう!
クローン突破あたりからほとんど初見でチキンになったけど
オベロンやら蛇を初見で倒せたとき匠で良かったと思いました


498 : 名@無@し :2014/04/05(土) 15:04:23 ???
クローンから初見かぁ
すごいな 俺の初勝利はスカム全盛期だったから水辺、塔、龍窟、深層啓蒙とスカムはしごして、さらにはBMスカムもやってたから今見ると見るに耐えないダンプになってるわ…


499 : 名@無@し :2014/04/05(土) 16:08:45 ???
テレパスと*破壊*手段が手に入れば時間さえ掛ければクリアできるゲームだしな


500 : 名@無@し :2014/04/05(土) 16:25:17 ???
スペルマスタア=レベル11でテレパス、レベル30で*破壊*を確実にゲット


501 : 名@無@し :2014/04/05(土) 19:24:56 ???
スペマスは究極のスカムプレイだからな


502 : 名@無@し :2014/04/05(土) 19:36:53 ???
ちっちゃな街、帰還なしでも余裕なスペマスさん


503 : 名@無@し :2014/04/05(土) 21:05:57 ???
スペマスは玄人向けっぽい説明文や何も知らない初級者が手を出すと即死する性能なのに一番初心者向けっていう……


504 : 名@無@し :2014/04/05(土) 21:18:35 ???
魔法は偉大だってことですよ


505 : 名@無@し :2014/04/05(土) 21:53:21 ???
*気をつけ*無いと即死するのが
近接職は多少テキトーにやっても死なないのが良し


506 : 名@無@し :2014/04/05(土) 22:09:05 ???
スペマスとかやれる事が多すぎて逆に何をやればいいかわからなくなるから
初心者向けとは絶対言えない


507 : 名@無@し :2014/04/05(土) 22:30:57 ???
だからやる事を限定してリピートすれば良いのです
幽霊でひたすら冥界ハウンド狩りやってそれ以外破壊とか


508 : 名@無@し :2014/04/05(土) 22:38:48 ???
そういう知識がある時点でもう初心者って言わないから・・・


509 : 名@無@し :2014/04/05(土) 22:50:35 ???
でもその知識だけ持ってるのは、初心者なんだよね
攻略サイト熟読してから始める人も増えてきてる
なんでもネットでマニュアル時代だし


510 : 名@無@し :2014/04/05(土) 23:02:29 ???
スペマスは食わず嫌いでずっと後回しにしてて試しに1回やってみたら一死もせずにそのまま勝利できちゃった
でも変愚初めていきなりスペマスやれって言われたら少なくとも俺は絶対ムリ
ある程度ノウハウを体得してる人がやってこその職だと思うわ


511 : 名@無@し :2014/04/05(土) 23:37:17 ???
スペマスを初心者向けと言ってる人はスペマス以外の魔法職をやったことなさそう


512 : 名@無@し :2014/04/05(土) 23:44:21 ???
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工そうなん?
ハイメイジも鏡使いもやるもんじゃないの?


513 : 名@無@し :2014/04/05(土) 23:46:31 ???
攻撃系ハイや青魔は案外メイジ系初心者にいいんじゃないか
鏡はマゾ


514 : 名@無@し :2014/04/05(土) 23:58:30 ???
普通にカオスメイジの火力を超えてる鏡のどこがマゾいのか詳しく


515 : 名@無@し :2014/04/06(日) 00:14:33 ???
鏡の設置がめんどい


516 : 名@無@し :2014/04/06(日) 00:17:08 ???
マゾいというか、火力出そうとすると下準備が必要で面倒
でも影分身、ラフノールの鏡、次元の扉があるし強い
真見の鏡が魔法の地図で終わりってのもな・・・どうしても超能力者と比べてしまう


517 : 名@無@し :2014/04/06(日) 00:52:18 ???
それなりに火力重視な分感知は弱めだよね


518 : 名@無@し :2014/04/06(日) 00:54:49 ???
初勝利スペマスだったからスペマスは初心者向きだよ

スペマス以外のメイジ職の勝利記録がないのにスペマスだけ勝利記録があるあたりやはり初心者向けだ


519 : 名@無@し :2014/04/06(日) 01:30:54 ???
そうだねスペマスは初心者向けで戦士は論外だね


520 : 名@無@し :2014/04/06(日) 01:40:13 ???
はい、はい。ではあなたの子供時代について話してください


521 : 名@無@し :2014/04/06(日) 01:53:24 ???
青魔は(MPが持つ限り)無理な相手っていうのがかなり少ないしメイジとしてはいいと思う
魔法書のツモに左右されないのも良い


522 : 名@無@し :2014/04/06(日) 02:07:27 ???
ラーニングがめんどそう


523 : 名@無@し :2014/04/06(日) 02:14:37 ???
>>516
じゃあ能力者を殴り無し超能力だけでやってみろよ


524 : 名@無@し :2014/04/06(日) 02:23:55 ???



525 : 名@無@し :2014/04/06(日) 08:12:10 ???
初心者向けの職を語ってマジになれる!素敵な溜まり場!

装備制限がーとかなんとか言う前に忍者で一方的にボコるのが上達の早道


526 : 名@無@し :2014/04/06(日) 08:42:56 ???
初勝利がアーチャーだった俺はなんか肩身が狭いなあ


527 : 名@無@し :2014/04/06(日) 09:03:05 ???
初心者は最序盤からそれだけでやってける技能がある職業がいいとおもう

本当に初心者のころはレンジャーの情報量が多すぎて何がなんだかって感じだった
殴り射撃自然と第2領域で何をどう使っていくか混乱するんだよ


528 : 名@無@し :2014/04/06(日) 09:11:01 ???
レベルを上げて物理で殴ればいい修行僧の出番か


529 : 名@無@し :2014/04/06(日) 10:42:05 ???
>>522
ゆうて青魔って元素ブレスだけで99Fまでいってもそんなに問題無いから大丈夫


530 : 名@無@し :2014/04/06(日) 11:13:46 ???
マクロを作る程度のやる気と調べる能力があるなら
やっぱ後は単純に強い職がいいんじゃね


531 : 名@無@し :2014/04/06(日) 11:38:46 ???
テレパスは必須じゃないけど判断ミスは格段に減るから初心者にオススメ
今日もイカちゃんで潜る日々


532 : 名@無@し :2014/04/06(日) 13:25:36 ???
だから狂戦士だって!


533 : 名@無@し :2014/04/06(日) 13:44:31 ???
打撃も強いし、補助魔法を覚えながら進める盗賊だろう


534 : 名@無@し :2014/04/06(日) 14:13:18 ???
初心者はローグクローンかいかさまをやれば良いと思うのはズルいかな…


535 : 名@無@し :2014/04/06(日) 14:30:19 ???
単純に強いのは、忍者、修行僧、スペルマスター
忍者=忍者ヒットの鬼力、超隠密、真っ暗でも全て見える
修行僧=朦朧反撃無しタコ殴り、裸で高AC
スペルマスター=魔法火力がハンパない、本を持つだけで使い放題、永久不滅MP

特徴としてこの三つは、レベル依存が顕著


536 : 名@無@し :2014/04/06(日) 21:57:45 ???
>>534
初心者の頃はいかさまで色々覚えてたよ
選択肢としては十分アリだと思う


537 : 名@無@し :2014/04/06(日) 22:14:16 ???
ただしその3つはかなりの装備が使えなくて慣れないうちはこれも使えないのか・・・
ってなるから注意
ソウルソード12FRQで手に入ったのに忍者だった初プレイの時の空しさ
いかさまに関してはやったことないから知らぬ
マニュアル読まずに始めた私は忍者以外何も見えなかったので忍者になってた模様


538 : 名@無@し :2014/04/06(日) 22:32:25 ???
やっぱり超能力者ですね?


539 : 名@無@し :2014/04/06(日) 22:33:23 ???
いやいやアーチャーでしょ


540 : 名@無@し :2014/04/06(日) 23:14:40 ???
初心者のオススメ職ほど十人十色の答えが返ってくる話題はないな
どの職がマゾいかは大体一致してるんだけど


541 : 名@無@し :2014/04/06(日) 23:16:32 ???
数十(百超?)の屍の上に浮気せず戦士で初勝利した
種族はさすがに人間から


542 : 名@無@し :2014/04/06(日) 23:31:43 ???
*bandの初勝利がZの暗黒パラディンだった俺はきっと異端
その後生命パラやって何このチート領域って思った


543 : 名@無@し :2014/04/06(日) 23:39:21 ???
初心者にはやっぱ警告の指輪っすよ


544 : 541 :2014/04/07(月) 00:02:53 ???
中途送信の上うっかり放置
人間からクラッコンに乗り換えた、と続けようとしたんだ


545 : 名@無@し :2014/04/07(月) 00:31:31 ???
人間戦士やったことあるけど、
成長早いしHPぐんぐん伸びるから、人間なのに全然辛くなかったな
むしろ楽々勝利できた
人間は魔法戦士みたいな中途半端なパラメータの職と組み合わせると辛そうという印象

初勝利は忍者だったけど、装備が自由に組めないのは結構もどかしかったな
強かったけどさ


546 : 名@無@し :2014/04/07(月) 01:50:09 ???
魔道具絶望的な種族じゃなければ戦士はそんなに難しくないな


547 : 名@無@し :2014/04/07(月) 03:23:18 ???
誰かが戦士を難しいと言ってるわけ?


548 : 名@無@し :2014/04/07(月) 06:12:21 ???
戦士は堅くて魔法道具使える前提なら強い
魔法道具使えない脳筋は辛いと思う
たとえ巻物が使えたとしても


549 : 名@無@し :2014/04/07(月) 07:06:51 ???
魔道具支配エゴの修正値が凄まじいから割と何とかなる。
装備枠一つ必要になるんで、性格で補えるなら補った方が強いけどね。


550 : 名@無@し :2014/04/07(月) 11:41:54 ???
初心者オススメの力自慢ゾンビ&ゴーレム戦士…
自分もヘルプ通りに長いことゴーレム戦士やっとった
魔道具使えねーって気づくまで


551 : 名@無@し :2014/04/07(月) 11:53:50 ???
魔道具の大切さに気づく頃には初心者卒業できる
ハイエルフが初心者向けってのと同じような理屈だね
自分にあったもっといい種族があることに気づける頃にはゲームに慣れていて、他の経験値修正高い種族にも手を出しやすい


552 : 名@無@し :2014/04/07(月) 15:18:39 ???
それでも戦士は論外


553 : 名@無@し :2014/04/07(月) 16:46:56 ???
じゃあ狂戦士で


554 : 名@無@し :2014/04/07(月) 16:55:33 ???
理由も付けずに論外って決め付けてる時点で・・・あっ(察し)


555 : 名@無@し :2014/04/07(月) 16:55:55 ???
>>550
魔道具使えねーっていうのに気付かせるための組み合わせだからなw


556 : 名@無@し :2014/04/07(月) 18:34:09 ???
狂戦士は、最高w


557 : 名@無@し :2014/04/07(月) 19:13:44 ???
ちからじまんゾンビorゴーレム戦士は初心者が死んで覚えるには最適だね
魔道具の重要性に気付いたら魔法や超能力その他の便利さが理解できるようになる素晴らしい組み合わせ


558 : 名@無@し :2014/04/07(月) 19:26:13 ???
魔道具使えない? アミュ装備しろよ


559 : 名@無@し :2014/04/07(月) 19:37:07 ???
>557
魔道具ろくに使えないせいで
魔道具の重要性に気付くこともできなかったやつがいます俺です
その後ニンジャで感知できるTueeeeeee!!した後に
ハイエルフ盗賊で勝利に突っ走りました


560 : 名@無@し :2014/04/07(月) 20:04:35 ???
脳筋系はゾンビが優秀なのでハーフ○○達の影が薄くなりがち
何か特徴を持たせられないものか


561 : 名@無@し :2014/04/07(月) 20:13:38 ???
ゾンビより知能賢明高くてデュアルできるから(震え声)
アルコンやハイエルフみたいな万能タイプよりHP高くて成長早いし
なおクラッコン


562 : 名@無@し :2014/04/07(月) 20:25:45 ???
賢さ系デュアルやるならハーフオーガは悪くない選択肢だと思ってる


563 : 名@無@し :2014/04/07(月) 20:30:16 ???
クラッコンはHD12で魔道具も上々、加速+5にr乱までついてくる
昔は経験修正も低かったんだっけ


564 : 名@無@し :2014/04/07(月) 20:35:15 ???
Zangだと半トロの修正が37%でクラッコン35とかふざけてんのかwww


565 : 名@無@し :2014/04/07(月) 22:16:06 ???
賢デュアルならニーベルング使ってたなぁ、パラとかで


566 : 名@無@し :2014/04/07(月) 23:16:04 ???
ゾンビ修行僧は、全裸でアイスワイアームを撲殺するしね


567 : 名@無@し :2014/04/07(月) 23:35:15 ???
鏡のドロップ率3倍にして手形と同じ要求数、とかでもありだったな


568 : 名@無@し :2014/04/08(火) 09:56:34 ???
BGMってMIDIじゃ無理なんかねぇ
皆BGM設定してるん?


569 : 名@無@し :2014/04/08(火) 12:09:45 ???
以前のBGMパッチだとMIDI流れた気がするが……
雰囲気が変化した直後に音楽切り替わるのが楽しいので前は設定してたけど、今はしてないな


570 : 名@無@し :2014/04/08(火) 16:46:51 ???
狂戦士やる時はつい自前で感知とかテレパシーとかある種族を選んでしまうんだが
感知の方はこれ感知した所で、結局踏み抜くしかやれることないんだなって今更気づいた。


571 : 名@無@し :2014/04/08(火) 16:52:00 ???
いやいや掘らないとか即帰還とか選択肢ができるじゃん


572 : 名@無@し :2014/04/08(火) 19:44:31 qtxyqUcQ
2.1.4で試したけどMIDIもちゃんと鳴るな。


573 : 名@無@し :2014/04/08(火) 20:06:34 ???
BGMパッチと同様でしょ
公式で音楽なるようにしてくれたのは手間が省けて良いけどさ
効果音の方は何か違いあるの


574 : 名@無@し :2014/04/08(火) 23:22:41 ???
非公式だった頃はBGMつけるためだけにスコア送れなくなるというちょっと切ないことになってたからなw


575 : 名@無@し :2014/04/09(水) 12:57:04 ???
効果音はあまり気にしてなかったが、鳴ったり鳴らなかったりだった覚えがある


576 : 名@無@し :2014/04/09(水) 21:05:48 ???
>>557
でもクター戦士はクタクタなのに凶悪な組み合わせだから初心者向け


577 : 名@無@し :2014/04/10(木) 00:20:23 ???
クターは何やっても凶悪な強さだろ起きろ


578 : 名@無@し :2014/04/10(木) 00:32:10 qMdelauM
あの面構えであの性能だから。
今更だけどなんで変愚にいるのん?


579 : 名@無@し :2014/04/11(金) 09:17:51 ???
トップに幽霊さんがいるから許される風潮


580 : 名@無@し :2014/04/11(金) 12:45:00 ???
★幽霊のクローク [0,+0] (+4) {+道*獄r冷毒;麻視経遅浮~感}
 発動:幽体化 いつでも

をデフォルトで装備してる人間みたいな感じ


581 : 名@無@し :2014/04/11(金) 14:56:43 ???
HDは低いから……
壁抜けでお釣りが来る感じだけど


582 : 名@無@し :2014/04/11(金) 19:24:15 ???
雰囲気変わったか→(マイミュージックを開いてピンチ用BGMを鳴らす)

いっつもこうしてた俺ェ!


583 : 名@無@し :2014/04/11(金) 20:31:10 ???
状況に応じて手動でわざわざ鳴らすのと
勝手に流れてくれるのではやはり違うな
個人的にはとても嬉しい追加機能だった


584 : 名@無@し :2014/04/11(金) 20:37:31 ???
>>581
ピンチになったら壁に逃げ込めばいいしね


585 : 名@無@し :2014/04/11(金) 23:01:50 ???
壁の中から攻撃♪


586 : 名@無@し :2014/04/12(土) 10:10:17 ???
壁の中の強みってブレスやボール軽減ばかりだと思ってたわ


587 : 名@無@し :2014/04/12(土) 10:24:33 ???
探索が楽になるよね いちいち岩石溶解で掘らずにガンガンいける
審判宝石あれば最高クラスの探索能力


588 : 名@無@し :2014/04/12(土) 12:19:45 ???
さっくり幽霊戦士で久々に遊ぶかな
HD少ないといっても最弱組は他に同値が4種族いるからなぁ
頭ひとつ飛びぬけてるわ


589 : 名@無@し :2014/04/12(土) 16:36:32 ???
 GGGG
 G@GG <こいつ壁の中じゃ見かけねー顔だな
 GGG


590 : 名@無@し :2014/04/12(土) 18:17:45 ???
岩石溶解があればあったで敵の目と鼻の先で休憩できるしね
壁抜け・壁堀り・分解持ちがいなければだけど


591 : 名@無@し :2014/04/12(土) 20:06:30 ???
幽霊は壁抜けだけで凄まじいアドバンテージなのに、
全種族最高の魔道具・2位タイの隠密・地獄免疫と冷気毒の耐性・麻痺透明視・自前テレパシーと意味わからんスペックしてるからなあ
HDそのままで壁抜け無くしても普通に強種族だよねコレ


592 : 名@無@し :2014/04/12(土) 20:18:45 ???
HDを5以下にすれば使う人がいなくなる可能性が……?


593 : 名@無@し :2014/04/12(土) 20:52:37 ???
イークも酸免疫を前面に使えばかなり強い
成長が超速いし裸で酸D狩り出来るから修行僧さんだと鬼のよう
ホビットはホビットで耐久が抜けてるしさー


594 : 名@無@し :2014/04/12(土) 21:31:35 ???
にわかに浮上する影フェアリー最弱説


595 : 名@無@し :2014/04/12(土) 21:34:43 ???
影フェアリーの反感無効はオンリーワンだが、妖精の加速+5は・・・


596 : 名@無@し :2014/04/12(土) 22:00:22 ???
h「なんにせよ最弱種族はHD7の中から選ぶしかないな。HD8とは格が違うね。」


597 : 名@無@し :2014/04/12(土) 22:28:46 ???
さすがにHDを選ばなければ最弱はエルフしかいない


598 : 名@無@し :2014/04/12(土) 22:37:59 ???
自前閃光耐性は全ユニーク狩りとかやるときは便利...って思ったけど割りと装備で埋まるし他の耐性埋めたほうが有意義だねうん


599 : 名@無@し :2014/04/12(土) 22:42:13 ???
組み合わせもあるから。戦士ならHP高いし技能が低いので
人間より技能が高いエルフの方が強いから


600 : 名@無@し :2014/04/13(日) 03:09:00 ???
とはいえエルフって打撃能力マイナスだった気が


601 : 名@無@し :2014/04/13(日) 04:45:52 ???
技能というか魔道具修正+6が全てだな、戦士の場合


602 : 名@無@し :2014/04/13(日) 05:46:45 ???
なまけものとか選ばない限りはエルフで何やってもハンデは少ないと思うが
闇エルフって上位互換が存在してるせいで個性がないんだよな


603 : 名@無@し :2014/04/13(日) 06:28:58 ???
エルフの上位互換といえばノーム

閃光耐性と魅力くらいしか勝ってるところがなかったはず


604 : 名@無@し :2014/04/13(日) 06:51:23 ???
ダークエルフはマジックミソーが強力
これがあるおかげで序盤貧弱な職業も凄く楽になる
花崗岩に会ったとき消費物資無しの遠距離攻撃手段を持たない場合でも
養殖可能なのもいい


605 : 名@無@し :2014/04/13(日) 08:22:56 exm0AC5M
イラストならエルフはきっと上位だから(震え声


606 : 名@無@し :2014/04/13(日) 09:44:11 ???
「エルフ イラスト」
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&amp;tbm=isch
「ノーム イラスト」
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&amp;tbm=isch

上位かどうか微妙なところだな…


607 : 名@無@し :2014/04/13(日) 09:46:18 ???
ノムさんも美少女化されてたのか…


608 : 名@無@し :2014/04/13(日) 09:51:46 ???
ノームはシェリル・ノームが引っかかるからノーカンじゃね……?


609 : 名@無@し :2014/04/13(日) 13:04:15 ???
つーか9割がシェリル土鬼じゃねーか
残りもキノピオとかで参考になりそうもない…


610 : 名@無@し :2014/04/13(日) 13:06:38 ???
最近では髭生えてるはずの女ドワーフですらロリ美少女化されてるから…


611 : 名@無@し :2014/04/13(日) 13:38:16 ???
「ノーム イラスト -シェリル」だとこれで、絵面が悪化する感じではない
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88+-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%AB&amp;tbm=isch
そして「ドラコニアン イラスト」だとこうなる
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&amp;q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88


612 : 名@無@し :2014/04/13(日) 14:47:05 ???
ドラコケンタウロスすき
ドラコ・マルフォイしね


613 : 名@無@し :2014/04/13(日) 19:16:59 ???
最近始めたばかりなんだけれども、剣術家の武器ってダイスが多いのとダイス目が大きいの
どっちを優先すればいいんだろうか?


614 : 名@無@し :2014/04/13(日) 19:53:10 ???
'C'のステータス画面で見れる
平均ダメージの大きい武器を優先でいいんじゃない


615 : 名@無@し :2014/04/13(日) 20:22:04 ???
どっち優先ってことはないはず

スレイ系のスキルはダイス部分の期待値
個数×(目の大きさ+1)÷2が大きいほど効果が大きくなるね


616 : 名@無@し :2014/04/13(日) 21:44:32 ???
平均ダメージが同じならダイス目が大きい方が良い


617 : 名@無@し :2014/04/13(日) 22:36:26 ???
元素属性って確かダイス2.5倍だよな
ソースを見たわけじゃないから想像だけど、
>>615のダイス期待値が同じだったら
ダイス数が偶数だと小数点切り捨てが起こらない分得なんじゃないか?


618 : 名@無@し :2014/04/13(日) 23:02:17 ???
スポイラーの解析をみる限りだと
y面ダイスをx個振った合計値であるダイス目に対して
スレイングのn倍がかけられるみたい

小数点以下がどう扱われるかによって差が発生するかもしれないけど
誤差の範囲だと思うよ


619 : 名@無@し :2014/04/13(日) 23:16:04 ???
どのみち期待値で語るしかないよね。


620 : 名@無@し :2014/04/13(日) 23:25:53 ???
>>613
XdYのX*(Y+1)が大きいものを使う。
まあ中盤以降は大体★ストブリか★アグラになってしまうんだが。


621 : 名@無@し :2014/04/13(日) 23:58:19 ???
>>618
なるほど、ダイス振った後の数字に対してスレイがかかるのか
いままで振る前にスレイがかかるもんだと思ってたから
ダイス数が奇数の武器に元素スレイだと損した気分になってたわ


622 : 名@無@し :2014/04/14(月) 00:24:40 ???
なるほどなぁ……自力でスレイできるんだしスレイ付武器よりは
単純に威力の高い殺戮武器探すかー


623 : 名@無@し :2014/04/14(月) 01:08:29 ???
最終的に無想メインで立ちまわるようになると結局素殴りが強い武器が欲しくなるけどなー
まあ終盤でも雷抜け溶かしたり地走りで朦朧ハメしたりすることも結構多いけど


624 : 名@無@し :2014/04/14(月) 06:30:20 ???
>>620
苦痛のグレイブっていう超似合いの武器もあるんだぜ!


625 : 名@無@し :2014/04/14(月) 14:32:57 ???
剣……?


626 : 名@無@し :2014/04/14(月) 20:41:31 ???
剣術という名であれどそれは剣を使った術ということではない
あくまで「剣術」という固有名詞の技体系が存在するだけである

それらの技を鈍器で使おうが槍で使おうが
はたまたナインのつるはしを振りかぶって使おうが
それらの技はあくまで剣術である


627 : 名@無@し :2014/04/14(月) 21:50:16 ???
無双三段は槍の技だしなあ


628 : 名@無@し :2014/04/14(月) 22:14:23 ???
問題は反魔アミュで剣術封じられるので剣術は魔法の可能性が微レ存


629 : 名@無@し :2014/04/15(火) 01:12:54 ???
反魔法の洞窟でも反攻撃の洞窟でも封じられる剣術


630 : 名@無@し :2014/04/15(火) 01:50:42 ???
「剣だけではない… 武器全般に長ける。」


631 : 名@無@し :2014/04/15(火) 01:53:51 ???
型は使えるんだっけ?
反魔法で無想してれば安全に探索できそう


632 : 名@無@し :2014/04/15(火) 02:52:36 ???
このゲームめっちゃ面白そうだけど、難しそう・・・
こういうのやった事ないんだよな


633 : 名@無@し :2014/04/15(火) 03:25:00 ???
やったことないならやるしかないじゃない
解説サイトとかみれば基本はわかるよ


634 : 名@無@し :2014/04/15(火) 06:49:40 ???
ニコニコにも解説動画上げてる人いたっけな
それとか見てみたら?


635 : 名@無@し :2014/04/15(火) 07:04:58 ???
あの動画は結構お世話になったわー


636 : 名@無@し :2014/04/15(火) 09:16:12 ???
もう見てるかもだけど、何使えばいいか悩んだらこのスレの>>377-を見てね
改めて聞いてももっかい同じような流れになるだけだと思うから

とりあえず5回10回と死んでみるといいと思うよ


637 : 名@無@し :2014/04/15(火) 09:55:24 ???
変愚は*bandのバリアントのなかじゃ難しいほうらしいぞ
初心者が練習でやるぶんにはすこしも恥ずかしくないから死を回避するオプションを使うんだ


638 : 名@無@し :2014/04/15(火) 10:25:41 ???
俺も何だかんだいってやってたら慣れたな


639 : 名@無@し :2014/04/15(火) 12:44:27 ???
ぶっちゃけTinyangbandの方が難しいよ


640 : 名@無@し :2014/04/15(火) 13:11:49 ???
スポイラー覗くのはやりすぎにしても
マクロの組み方ぐらいはわかんないと
ただただ激烈に操作性悪いマゾゲーだよな


641 : 名@無@し :2014/04/15(火) 13:40:27 ???
よく情報ない方がゲームは面白いと言われるがこのゲームは情報持った方が楽しめる
スポイラーはあくまで大量の情報でしかないから初心者は初心者がまずやる事みたいな所を参考にしてはじめるのがいいんじゃないかな
新規はいつでも大歓迎です


642 : 名@無@し :2014/04/15(火) 15:48:27 ???
まだ変愚プレイ2回目で再出発しようとしてる力自慢ニーベルング戦士なんですが
持ち歩いておくべき荷物が厳選できないんできません……
鑑定 Sテレポ テレポ パニックモンスター 致命傷 食料 油壺
なんか杖や魔法棒は余り使えないので巻物と薬で済ませてるんですが
他に何か常に持ち歩いておいた方が良いものってありますか?


643 : 名@無@し :2014/04/15(火) 16:05:00 ???
戦士なら、矢も1セット(99本)は用意しておくといいかも。


644 : 名@無@し :2014/04/15(火) 16:10:09 ???
>>642
帰還の巻物
ヒーローの薬


645 : 名@無@し :2014/04/15(火) 16:15:07 ???
>>643 >>644
細矢とか束矢とかあるけど弓系列に合わせた店売りの矢を1スタック持っておけばいいかな?
帰還とヒーロー、となると命中が上がる聖唱歌とかもあったほうがいいんだろうか?
荷物埋まるぅ^q^


646 : 名@無@し :2014/04/15(火) 16:45:36 ???
聖唱歌は効果短いし壊れまくるから俺は持ち歩かないな
戦士なら命中足りるだろうし
矢は一番安いやつでおk


647 : 名@無@し :2014/04/15(火) 16:53:18 ???
周辺感知の杖持っておくと探索が楽


648 : 名@無@し :2014/04/15(火) 17:01:14 ???
探索か、レベル上げか、ユニーク倒すのかで持ち込むアイテムは変わるな
どちらにしても、邪悪感知杖と罠感知杖は持っておいたほうがいい。ロッド拾えばロッドに交換
祝福系はユニーク目当てでない限りは我が家に置いておいてもいいと思う
帰還時に安い食料と油(と矢)を捨てて、売れる上質や不要な魔法道具を持って帰ろう


649 : 名@無@し :2014/04/15(火) 17:12:16 ???
http://roguelike.namekuji.jp/index.html

ここの重要アイテム解説見て今使えそうなのを拾いだすみたいな
スタイルで変わるから実際使って見て自分にはいらないなってのは切っていっていい
個人的に基本売ってないアイテムとしてはトラップ感知のロッド、岩石溶解の魔法棒とテレポートアウェイの魔法棒辺りは拾えたら常時携帯で使っていく
有用な情報が多いサイトなので興味出た項目あればちょくちょく覗くといい


650 : 名@無@し :2014/04/15(火) 17:23:28 ???
戦士だったら序盤は探索ついでにユニーク倒してしまうなー

絶対持っておいた方がいいのは帰還だけかな
残りはプレイヤーや職業によって変わってくるから色々試してみるといいと思うよ
慣れないうちは別にいらないと思ってたアイテムが急に便利に感じたりするようになるし


651 : 名@無@し :2014/04/15(火) 17:45:40 ???
絶対持つものは、斬鉄剣


652 : 名@無@し :2014/04/15(火) 18:25:55 ???
>>649
*破壊*の巻物が最終戦専用と書いてある辺りに時代を感じた


653 : 名@無@し :2014/04/15(火) 19:03:25 ???
そう?

俺も巻物は一部の魔力吸収持ち相手でしか使わないなー
ほとんどの場合は杖で破壊してるね


654 : 名@無@し :2014/04/15(火) 19:23:20 ???
Xangが割とオススメな気はする


655 : 名@無@し :2014/04/15(火) 19:48:20 ???
実際最終戦専用だろう
普段はテレポレベルを持ち歩くのが基本


656 : 名@無@し :2014/04/15(火) 20:49:35 ???
*破壊*の巻物なんて普通にやってると十数枚しか集まらないんだから
最終戦以外で消費するわけにはいかないな


657 : 名@無@し :2014/04/15(火) 21:19:26 ???
破壊必須バンドなのにな


658 : 名@無@し :2014/04/15(火) 21:31:20 ???
狂戦士「せ、せやな…(震え声


659 : 名@無@し :2014/04/15(火) 21:42:46 ???
狂戦士だけじゃないですか?最強過ぎて破壊禁止されたのはw
最強の双璧であるスペルマスタアさんは、破壊放題?ですけどねー


660 : 名@無@し :2014/04/16(水) 00:10:53 ???
最終戦での*破壊*って杖じゃない?
Jを巻き込まない位置で*破壊*するんだから余裕をもって実行するんだし。
普段の探索で絶対失敗しないために巻物使うんだと思ってるけど。


661 : 名@無@し :2014/04/16(水) 00:32:12 ???
召喚即杖吸い殴りとかされたらリカバリ面倒じゃないか?
上でも出てるけど、最終戦で使えないんだし普段の安全回避はレベルテレポでいいだろう


662 : 名@無@し :2014/04/16(水) 00:45:25 ???
テレポで飛んだ先にDやUの群れがいたらどうすんのよ
もちろん余裕があるときは節約のために杖を使うが、いつも余裕があるわけではない


663 : 名@無@し :2014/04/16(水) 01:08:58 ???
俺は>>660と同じく最終戦は杖のみ。
使う直前に充填して即使い切るから召喚から吸われることはないな。
群れが出たら残らないようにある程度*破壊*してから戦闘再開する。


664 : 名@無@し :2014/04/16(水) 02:25:52 ???
どっちかっつーと杖&使いきりが基本だからこそ、
充填→*破壊*が間に合わない時のフォローとして最終戦のみ使う感じだな


665 : 名@無@し :2014/04/16(水) 06:50:21 ???
巻物の方はあんまり集まらなくて結局使わない感じ


666 : 名@無@し :2014/04/16(水) 07:17:45 ???
レベルテレポは普通のテレポと違ってすぐまた行動できるから群れに飛び込んでも対処できる


667 : 名@無@し :2014/04/16(水) 07:36:52 ???
説明が足りなかった
>>662はJ戦での話。普段はレベルテレポ推奨


668 : 名@無@し :2014/04/16(水) 09:10:07 ???
レベルテレポはまとめ買い出来るから、少量持ち歩いて荷物がいっぱいに
なったら気軽に捨てていけるからそういう点でも*破壊*の巻物より便利
上で聖唱歌の話出てるけどこれも同じ扱いしてて、だから邪魔にはならないな


669 : 名@無@し :2014/04/16(水) 10:12:42 ???
死の復讐者拾った時は破壊の巻物持ち歩いて使ったな


670 : 名@無@し :2014/04/16(水) 13:30:27 ???
むしろ、抹殺系って使ってる?


671 : 名@無@し :2014/04/16(水) 13:37:51 ???
あると便利だけど無いなら無いでどうにでもなる感じ>抹殺系


672 : 名@無@し :2014/04/16(水) 14:04:25 ???
呪文の抹殺は糞強いけど魔道具系は微妙よね
アイテム欄ひとつ潰す価値はあるかないかくらい


673 : 名@無@し :2014/04/16(水) 14:29:31 ???
>>662
しいて言えば放棄したくないランクエで使う場合もありそうだけど
放棄禁止でもしてないかぎりはそこまで追い込まれたら逃げちゃうんだよな


674 : 名@無@し :2014/04/17(木) 00:13:47 ???
辺境の街 松明投げでパパっとクエ終わらせて警告とロングソード貰ったら
待機でピンク警告を待ってマゴット ポッポ ボルガ博士から強奪、までが最近のテンプレ


675 : 名@無@し :2014/04/17(木) 19:32:00 ???
2.1.4の自動拾い・簡易破壊で(悪魔)と(妖刀)の呪いエゴを保護するにはどうすればいいだろうか
鑑定破壊の機能を切るくらいしか方法は無いのかな?


676 : 名@無@し :2014/04/17(木) 19:56:50 ???
一番上にダイス目の違うって書けばいいんじゃない?


677 : 名@無@し :2014/04/17(木) 20:26:13 ???
>>676
ありがとう
とりあえず、元々あった”未鑑定の”を外してみることにするよ


678 : 名@無@し :2014/04/19(土) 03:32:54 ???
普通にエゴ名を指定して放置でいいような気もするけど
上に無価値なものを破壊する記述があると下に書いても意味がないから
保護したいものは上のほうに


679 : 名@無@し :2014/04/19(土) 04:27:32 ???
やってみようかと思ったら、有効なwin32アプリケーションじゃありませんだって・・・
縁が無いのかなw


680 : 名@無@し :2014/04/19(土) 09:43:09 ???
弱い簡易鑑定だと呪われてるしかでないんだっけ。武器はダイス目でいいけど
防具どうしたもんかみたいな話がちょっと前に出てたな


681 : 名@無@し :2014/04/19(土) 10:57:58 ???
児童拾いは色々悩むものだな
防具は並と上質だけ破壊して、未鑑定の無価値を~)にしておくとか
弱い簡易鑑定かぁ、簡易鑑定破壊をOFFにできなかったっけ?
簡易鑑定破壊と鑑定破壊と別だった気がしたけど、どうだったか


682 : 名@無@し :2014/04/19(土) 11:07:52 ???
       / ̄ ̄ ̄\
      / _      ̄ ̄\
      ヽ |☆|         )
      /──二二二二二二l
      ヽ二二二二二/   丶
      /__             |
      |    ひ    |    │
     ノ          |    |
    (;;;)          |    |                      (⌒)___(⌒)
    ヽ           |    ヽ                    / ̄       ̄\
     \_____ノ  \__/                   /            l
         __|       /  \                   |  ⌒    ⌒    |
        / ヽ____/   /\          →>>681 │ ■■■■■    │
       /| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ                |    (⌒)       |
      /  ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \   丶/丶               |   ___T____      |
      |   | | /;;;;;|/\─       丶              ヽ   l-- l      /__
      /   | |/;;;;;;;/  >__  /   |               \___ ̄____/;;;;;;ヽ
      j  | | |;;;;;;;/  /|--┌│ |   │               / ヽ;;;;;|     /⌒l;;;;;;;;;|
      | │ | |;;;;;/  /│ ││ |   │              │  |;;;;;L___/  /;;;;;;;;;|
     ノ  | │ |;;/  / |___|__| │   |              /   |;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;|
     |  |  |__|;;/ /        |   │             |   |;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;|
     ノ  |  \|/         |    │            /   /;;;;;;;;;/  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    /  |              / ̄丶 |          (⌒(⌒ヾヾ/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   /    ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄|  |         (  (   |ヾ___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  /\   /;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ /          (_(_ノゞゞ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ゝ\\/ ̄|      ̄ ̄巛(____ノ_/              彡彡 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|
 (Ο Ο)\_ノ         彡彡∠彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    |;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ /
  ( Ο丿 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                      ヽ;;;;;/      /
    ̄   |               │                      | /      /


683 : 名@無@し :2014/04/19(土) 11:16:21 ???
簡易鑑定破壊、簡易鑑定した時に破壊、鑑定した時に破壊は全部別々にできたはず、。
設定の一番上だけオフにするんだったかな?


684 : 名@無@し :2014/04/19(土) 11:43:15 ???
>>679
開発版の2.1.4は動かないね
2.1.3のほうを落としてみるといい


685 : 名@無@し :2014/04/19(土) 12:23:32 ???
非公式版の方なら新スコア鯖に対応しつつXPでも動くかもしれないけど
手元にすぐ動くXP環境ないから試してない


686 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:00:40 ???
鍛冶師ってどうやって金稼いでるのか……抽出したくて片っ端から抽出してると消耗品の出費ばかり増えていく……


687 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:16:28 ???
>>686
魔道具売れ魔道具
理力や殺戮みたいなどうでもいいのは売ったほうがいい
オークとトロルとアニマルもスレイつけてまで殴る相手がいないからいらない


688 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:17:17 ???
余ってると思ったら抽出しない
装飾や魔道具売ってれば十分だと思うけどねー


689 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:18:07 ???
鍛冶師の知力賢さエッセンスって何のためにあんの
あれつけても魔道具能力や魔法防御に影響ないでしょ?


690 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:21:42 ???
あぁ、一部のスレイは微妙だからこの辺売っちゃえばいいのか。
属性スレイも狙って使えるならいいが1色つけるだけじゃ微妙だし売っちまうかな……


691 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:40:12 ???
電酸あたりは付け替え用に貯めてても損はないんじゃ


692 : 名@無@し :2014/04/19(土) 15:55:29 ???
業務連絡
Sikabane Works
http://sikabane-works.net/
が繋がらない
屍公園悶絶日誌
http://sikabane-works.net/monzetsu_diary/
は繋がる


693 : 名@無@し :2014/04/19(土) 22:58:07 ???
変愚挑戦3回目 命知らずドラゴニアン鍛冶師
次はどこに向かおう……というか何を揃えよう……

http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12022.txt

というか靴がマジで何も出ない


694 : 名@無@し★ :2014/04/19(土) 23:59:33 ???
鉄獄34Fくらいまで降りる
血戮Uブッ殺す
ガチャピンは避ける


695 : 名@無@し :2014/04/20(日) 01:28:55 ???
俺なら宝物庫特攻
おすすめはしないけど


696 : 名@無@し :2014/04/20(日) 02:48:59 ???
とりあえず24に突っ込んで結果はどうでもいいから24〜で耐因果混乱の指輪を探す
(トランプ)があったらそれをアクセサリとして装備してもいい
それがあれば37Fまでは混沌お化けきの子のアンブッシュくらいしか怖いものはない
r毒を拾えればいいんだがこれがあんまりでないんだよな


697 : 名@無@し :2014/04/20(日) 12:45:22 ???
>>693
挑戦3回目でここまで行けるって凄い。

耐光耐暗は弱いから、火炎の指輪にチェンジ。
盾に酸耐性発動をつける。
これで炎・酸の二重耐性がつけられるようになるから、
靴も含めて全部位を最大まで強化して、スピードの杖片手に宝物庫クエスト。

クエストが怖かったら、>>696氏の言うとおり24Fで耐因果混乱装備を探す。


698 : 名@無@し :2014/04/20(日) 12:54:40 ???
シャドウハウンドとライトハウンドがうろちょろし始めてたからつけてたけど
そんなに重要でもないのか……耐酸あったかなぁ、とりあえず火炎つけて
+10まで鍛えれるから鍛えて色々集めてからクエストいってみます。


699 : 693 :2014/04/20(日) 20:04:15 ???
緊急脱出に普通のテレポを使ってはいけないと学んだ(追跡されて死んだ)
さぁ、また新しい冒険にでかけよう


700 : 名@無@し :2014/04/20(日) 20:10:06 ???
なむおつ

使わざるを得ないケースは良くあるけど、持ってる中でテレポが最善で無いことは多々あるね
テレポ追尾持ちは確実にアウェイ効くので覚えておくと吉


701 : 名@無@し :2014/04/20(日) 20:15:15 ???
随分やってるのにたまにはぶやマレキスにやらかすわ


702 : 名@無@し :2014/04/20(日) 20:21:59 ???
安心と信頼のレベルテレポ


703 : 名@無@し :2014/04/20(日) 20:52:50 ???
>>684
ありがとう。仰るとおり2.1.4でした
2.1.3で無事起動しました
これは難しいなあ・・・酔っ払い殺したくないのに殺しちゃったよw


704 : 名@無@し :2014/04/20(日) 23:53:39 ???
変愚蛮怒2.1.3です インプ生命匠プリ
http://roguelike-games.com/rlg01/dat/r3813.txt

初めて80Fくらいまで来られたので
装備とか今後の方針とかアドバイスオナシャス!
強そうな鈍器拾えなくて火力不足と感じてます


705 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:02:57 ???
なんでアグラもリンギルもツモってるのに使わないの…
Oのレイシャルで武器祝福すれば鈍器以外も使えるよ
殺戮修正値が劣化することもあるけど


706 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:03:12 ???
なぜアグララングを握らないのか


707 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:04:42 ???
レイシャルはUじゃないか


708 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:20:12 ???
レイシャルはレイで!


709 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:23:41 ???
ローグ風キー配置ONだとO


710 : 704 :2014/04/21(月) 00:30:49 ???
鈍器じゃなくても使えるんですか(驚愕)
邪魔なので使わないアーティファクト博物館に放り込むところだった
アグララングとリンギルがオススメなんですね
祝福試してみますthx


711 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:34:31 ???
持ち物整理しよう
取り敢えずゆとりの書は倉庫に放り込んでどうぞ
あとパニモンもいらんかな


712 : 名@無@し :2014/04/21(月) 00:56:05 ???
あと盾をアナリオンからドラゴン・シールド [8,+17] {r毒暗盲}に代えようか
指輪枠が二つ空くので、右手にダメージの指輪 (+20)、左手にスピリンで


713 : 名@無@し :2014/04/21(月) 02:10:32 ???
悟りの書のぶっちぎりの不必要っぷりったらない
装備を全部+15にするとかのパラノイア気味な人じゃないと絶対いらない
3冊目が優秀すぎるだけではあるけど


714 : 名@無@し★ :2014/04/21(月) 02:29:22 ???
ドラゴン・シールドは盾磨き忘れずにね


715 : 名@無@し :2014/04/21(月) 02:42:42 ???
つかちゃっかり毒針祝福してますやん
★は祝福出来ないと思ったのか はたまた毒針は鈍器だと判断したのか


716 : 名@無@し :2014/04/21(月) 06:30:35 ???
4冊目の武器属性付与より2冊目の魔法剣の方がどう考えても強いのが泣ける
一時免疫も最終魔法として覚えてもなあ


717 : 名@無@し :2014/04/21(月) 11:38:44 ???
匠ハイなら呪いの解ける鑑定手段として一定の価値が…………そもそも匠ハイに価値がないとか言わない


718 : 名@無@し :2014/04/21(月) 13:24:25 ???
悟りの書で+15はゲーム内時間はともかく、実時間ではそんなにかからなかったような
エンチャと休憩組み合わせたマクロ作って押しっぱするだけだし
あと*鑑定*あるから探索にもそれなりに使える、気軽に捨てていける巻物の方が
便利と言えなくもないけど
でも>>704は第一領域生命だからなあ、まあ自分なら持ち歩かないよな


719 : 名@無@し :2014/04/21(月) 17:55:32 ???
武器属性付与はそこそこ強力だと思うけどな、今だと折れた剣もあるし


720 : 名@無@し :2014/04/21(月) 18:39:33 ???
匠4冊目は持ち歩くもんじゃないよなあ
自宅に置いといて必要な時に持ち出して読むもの


721 : 名@無@し :2014/04/21(月) 19:09:01 ???
試した事無いけど、アグラとか+15に出来るなら結構役立ちそうだ


722 : 名@無@し :2014/04/21(月) 19:42:30 ???
武器属性付与は折れ武器修復用ならトランプか破邪でいいじゃんてなるんだよな
匠盗賊辺りなら輝くかも
あと魔術師の杖にピンポイントでr暗付けたい時とか?


723 : 名@無@し :2014/04/21(月) 20:19:08 ???
赤魔導士も魔法剣使えたらなぁ…


724 : 名@無@し :2014/04/21(月) 20:22:09 ???
まず電撃の折れた剣を作ってこれに殺戮武器を合成し、次に溶解の折れた剣を作って先に作った武器を合成すると
電撃攻撃と酸攻撃と殺戮修正付きの武器が出来る
ベースが運よくカオスブレードとかになれば結構強い
トランプか破邪なら追加攻撃の武器との合成が有効か


725 : 名@無@し :2014/04/21(月) 21:10:18 ???
>>723
魔法戦士の存在意義をまた一つなくすようなことを言わないでください


726 : 名@無@し :2014/04/21(月) 21:23:51 ???
魔法戦士なんだから、レイシャルで魔法剣欲しいな


727 : 名@無@し :2014/04/21(月) 21:59:31 ???
破滅の手をかけて殴るのがやばそう
そこは元ネタを再現せず普通に抵抗されるであろうけど


728 : 名@無@し :2014/04/21(月) 22:41:59 ???
正直赤魔ってネタにされてる魔法戦士より弱くない?
魔戦と比べたときの赤魔のセールスポイントってどこよ


729 : 名@無@し :2014/04/21(月) 22:49:56 ???
打撃能力のおかげで序盤楽


730 : 名@無@し :2014/04/21(月) 22:54:49 ???
>>728
クター赤魔で勝利経験あるが、ヴォーパル&追加攻撃+3という鬼引きで何とかしただけだからなー。
ただ、ソニックブームと体力回復が安定しだすLV45くらいからは結構強かった。
朦朧殴りにHP安定はなんだかんだで馬鹿にならない。Jは結界の紋章張ってひたすら殴るだけ。
まあ、中盤までマゾいが終盤強い感じだね。


731 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:00:22 ???
連続魔で次元の扉ソニックブームは唯一無二だよ


732 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:06:16 ???
連続魔のメリットも高い失敗率では何にもならないしな
もう少しピークが早まると楽しいクラスな気がする


733 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:12:41 ???
結局、完成が遅いのに完成形が鬼のように強いわけでも爽快感があるわけでもない
このヘンが赤の問題点


734 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:15:00 ???
魔戦はJ戦を魔法戦で楽なんだよな
赤魔は領域変更せずに、探索面と防御面と感知面が強い事が利点か
ソニック+次元の扉+破壊を使いこなせる
中盤までは魔戦より圧倒的に楽だったような


735 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:34:53 ???
習得速度を専門職とは言わんから魔法戦士並にすれば中盤ヒャッハー出来るけど頭打ち早くて段々ジリ貧にってある種独特な職になってたかもしれない


736 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:54:59 ???
序盤は感知も二重耐性も使い放題で超快適
中盤平凡
終盤とJ戦は色々便利だけど決め手に欠ける


737 : 名@無@し :2014/04/21(月) 23:58:56 ???
レイシャルにもうちょっと色つけてやってもいいかもな
Lv50になったら連続魔使用時のみ5%制限無視できるとか


738 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:06:42 ???
他の強烈な職と比べると見劣りするけどまあ便利なので快適は快適


739 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:24:13 ???
いや、赤魔ってJまで快適で、J戦でつらくなる職だろ・・・

序盤雑魚で終盤強いのは魔法戦士だろう


740 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:27:14 ???
赤魔のJ戦は今までで一番長かった記憶がある


741 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:41:19 ???
分かってるか?最弱の魔法戦士が比較対象なんだぜ?レンジャーと比較してみろよw


742 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:43:04 ???
最弱じゃねーだろ何を言ってる


743 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:46:15 ???
魔法戦士は普通に強いというか匠が強い
特に縛りもせずに適宜領域変えながらいけば苦戦する要素がない


744 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:55:17 ???
レンジャーよりも魔法戦士がどれぐらい強いか教えて下さい


745 : 名@無@し :2014/04/22(火) 00:58:51 ???
何でチート職のレンジャーと比較する必要があるの?


746 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:10:02 ???
そんな事言われても、ほかに2領域使いがいるのでしょうか?


747 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:28:41 ???
最弱は観光客だと言いたいのかもしれないが、奴は最弱ではなく強弱の範囲に参加できないだけ。


748 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:30:27 ???
最弱なのは間違いない。ただ「強弱の比較」に参加させるのは間違いだよな
異種格闘技戦の中にアリを参加させようとかそういう場違い感


749 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:34:34 ???
魔法戦士は匠使えるからレンジャーの完全下位互換では無いと思うんだよな
ただプリーストさんと比べると…お察し下さい
(何故か)レンジャーみたいな升職扱い受けないけどプリはかなり汚いと思う


750 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:41:57 ???
射撃は言うまでもなく打撃でも結構劣るし、その他技能も概ね下回ってる
魔法も最低失敗率0ではあるけど領域変更不能で習得も若干不自由
魔法戦士とはともかく、レンジャーに比されるほどえげつなくはないと思うが


751 : 名@無@し :2014/04/22(火) 01:55:57 ???
第二領域は普通に変更可能じゃないっけ?
かなり昔にやったから記憶が曖昧だけど


752 : 名@無@し :2014/04/22(火) 02:11:36 ???
プリーストさんは、マジックミサイル失敗率ゼロから領域変更して匠壁抜け強化で鉄壁ですが


753 : 名@無@し :2014/04/22(火) 02:39:05 ???
レンジャーの酷さは8割方弓のせいだから


754 : 名@無@し :2014/04/22(火) 03:19:50 ???
しかしこの手の「匠使えるからそれだけで強い」という論を見る度幽霊のあたまおかしさを染み染みと感じる也


755 : 名@無@し :2014/04/22(火) 03:41:20 ???
たとえ@の中で最弱であろうともあの世界では最強なのです
観光がてら糞蛇を倒してしまうほどに@さんが強すぎるからしかたないが


756 : 名@無@し :2014/04/22(火) 05:39:27 ???
射撃と自然魔法の相性が良すぎてな
そしてだめ押して仙術かトランプの次元の扉まである


757 : 名@無@し :2014/04/22(火) 06:21:54 ???
デュアル職は単純に上位互換みたいなクラスがいるから比較しちゃうんだよね。
逆に何してもダメな観光客のほうが個性が引き立つというか。
レンジャー、プリースト、パラディン、混沌の戦士、超能力者、修行僧etc...


758 : 名@無@し :2014/04/22(火) 07:05:39 ???
最弱という話題が出たが、観光客の次に弱い職って何だろう
殴り系のハイメイジとかかな


759 : 名@無@し :2014/04/22(火) 07:49:14 ???
秘術ハイは観光客より弱そうだな
完全にわざと弱くしたビルドだから最弱論争には入り込めないかも知れないけど


760 : 名@無@し :2014/04/22(火) 08:32:03 ???
それをいうなら観光客もわざと弱くつくってある職じゃね
魔法戦士が第一領域秘術なのはそうでないと強すぎになるという
バランス調整の結果だけど観光客はコンセプトの結果弱くしてるだけだし


761 : 名@無@し :2014/04/22(火) 09:26:44 ???
秘術ハイと観光客比べたら秘術ハイの方が断然楽だと思う
知能高いし探索やりやすいし魔道具うまいしレベル上がれば啓蒙し放題だし申し訳程度の攻撃魔法もあるし

負けてるとこと言えばカードもらえないのと*鑑定*使えないところくらいじゃね

というか秘術ハイより生命ハイとか匠ハイとかの方がキツそう


762 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:06:56 ???
>>760
作り手側がわざと弱く設計した職とプレイヤー側がわざと弱く作ったビルドは違うんじゃないかな
殴り系ハイは確かに弱いだろうけどそれは作り手のコンセプトとずれた事を敢えてやってるから当たり前だよね
そうじゃなくて作り手のコンセプトとなんらずれてないのに尚弱いという職がいわゆる弱職なんじゃないか

なので観光客の次に弱い職はじゅじゅハイ、破邪パラ、悪魔or暗黒プリ辺りじゃないかなぁ


763 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:14:18 ???
選べるってことは一応はコンセプトには入ってるのではないだろうか
破邪パラってか破邪って領域自体がメイジ系以外だとどうにも使い辛いんだよな
純粋にダメージを取る目的でしか使えない魔法が多い


764 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:16:44 ???
破邪パラはレイシャルが本体


765 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:40:48 ???
弱い、というのが「勝利しづらい」なのか「伸びしろが無い」なのかで若干違ってくるように思う。


766 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:47:19 ???
古いスレを見るといま強職とされてるものが弱いとされていることもままある
それらの評価が変わるのはだいたいわかりやすい攻略法が知れ渡ってから
ということで「わかりやすい攻略法の有無」が問題ではないか


767 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:56:48 ???
どんな@でもJは倒せるんだ、弱い職なんて無い!


768 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:57:26 ???
そうだよな。以上に強い@が居るだけでJに勝てる@は弱くないもんな


769 : 名@無@し :2014/04/22(火) 10:58:45 ???
強い職議論でも弱い職議論でもまったく話題に挙がらない吟遊詩人さんはどうなの?
自分で触ってみたけど到底使い物にならなかった


770 : 名@無@し :2014/04/22(火) 11:12:43 ???
まあ、標準〜そこそこじゃないの。
最終魔法使えるようになれば轟音耐性持ち以外はどうとでも。


771 : 名@無@し :2014/04/22(火) 11:16:05 ???
吟遊は立ち回り方が他職とだいぶ違うことさえ理解すればそれなりに楽に勝利できる部類
範囲攻撃が強いからアイテム集めやりやすいし


772 : 名@無@し :2014/04/22(火) 11:21:01 ???
クターという選ばれし種族で始めるとデメリットが皆無になるほど強い
だがクターって話せないのにどうやって歌うのだろうかと気にしてはいけない


773 : 名@無@し :2014/04/22(火) 12:25:33 ???
クターだと隠密少しはマシになって楽になるの?


774 : 名@無@し :2014/04/22(火) 12:55:43 ???
軽くてタフでかわいいからな

隠密のメリットを捨てる覚悟があるならセクシーギャル選んでさらに可愛くする手もある


775 : 名@無@し :2014/04/22(火) 14:02:19 ???
吟遊詩人ってセクシーギャル一択な感じがするけど、隠遁の歌があることを考えるとなんとも


776 : 名@無@し :2014/04/22(火) 14:34:01 ???
あの鳴き声で歌を歌っているのではないかい
で譜面をはずしたら横に伸びる


777 : 名@無@し :2014/04/22(火) 14:44:37 ???
もういっその事クターは何か失敗するたびに横に伸びちゃう仕様でもいい気がするなw


778 : 名@無@し :2014/04/22(火) 15:01:43 ???
吟遊は防御面が終わってるだけで
感知も攻撃もクッソ強い


779 : 名@無@し :2014/04/22(火) 15:06:53 ???
吟遊やるときは感知状態でテレポ杖ブンブン振り回すスタイルだから
セクシーはあんま合わない気がする


780 : 名@無@し :2014/04/22(火) 15:22:30 ???
元素耐性がレベルだけで揃うってだけでドラゴニアン便利やなぁ

けど毒耐性をいかに全耐性鎧に頼ってたか思い知ったわ


781 : 名@無@し :2014/04/22(火) 16:58:52 ???
アンデッドだと耐火の指輪と耐酸の首輪を買えば
レベル1から抜けは電だけ


782 : 名@無@し :2014/04/22(火) 17:18:08 ???
しかも食糧はダンジョンで拾える杖でいい。アンデッドはほんとうに優秀


783 : 名@無@し :2014/04/22(火) 17:31:29 ???
アンデッドの解呪を使うユニークの実装が待たれる


784 : 名@無@し :2014/04/22(火) 17:56:18 ???
プレイヤー種族へのスレイが現状死の大鎌ぐらいしかないしな
あとは援軍の巻物ぐらいか。種族で大きく変わるのは


785 : 名@無@し :2014/04/22(火) 21:39:14 ???
初めて騎兵をプレイしたがこれどうすればいいんだろう。
新しく乗り換えてくつもりではあるが乗り換えるべき順番がさっぱりだ


786 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:02:14 ???
まずはキャリオン、発光ガウー、塹壕ワームのどれかかな
その次は進化を見込んでヒドラとかドラゴン?
タフな'H'とかティラノサウルス系とかもいいかもしれない


787 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:05:14 ???
>>786
あぁ、HPが高い上にACも高い面倒な奴らか……
騎乗に向いてるかは特に気にせず乗ってしまっていいんだろうか


788 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:09:18 ???
むしろあいつらは騎乗動物にさせる為に頑丈になってるんじゃないかって気が


789 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:18:03 ???
モンスターボールでベビードラゴン
10階前半でオーガあたりをじっくり食べさせるか、
下水道クエで死体の塊増やすか


790 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:33:58 ???
塹壕ワームと発光カヴーは追加組じゃなかったっけ?
追加されたお陰で騎馬職が楽になったというようなプレイ日記を何処かで見たようなないような


791 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:52:29 ???
ドラゴンに乗るまで戦士してても普通に強いような


792 : 名@無@し :2014/04/22(火) 22:58:13 ???
序盤ならグリフォン乗って一緒に射撃するのも面白いかも


793 : 名@無@し :2014/04/22(火) 23:15:20 ???
古代万色ドラゴンが用意できるまでは徒歩の方が強いと思う


794 : 名@無@し :2014/04/22(火) 23:26:02 ???
>>793
加速稼げる+騎乗の方が一時加速も手軽なので、何かには乗った方がいいと思う
良い盾を引いたら少し迷うが。武器なし射撃のみでも戦えるのは間違いないが、ずっとそのスタイルだと普段の探索が面倒だし


795 : 名@無@し :2014/04/22(火) 23:34:44 ???
水辺からヒドラ持ってきて下水道の死体の塊で適当に首増やすのが好み


796 : 名@無@し :2014/04/23(水) 00:28:46 ???
万色d捕まえて古代Dにしてもいいと思うけどな
割とすぐ進化するし


797 : 名@無@し :2014/04/23(水) 00:54:52 ???
個人的にはバイルか鋼鉄に乗るまでは天上界ドラゴンがいい
ニセから育てられて無駄にHPが高いしアイテムも壊さない


798 : 名@無@し :2014/04/23(水) 04:08:03 ???
破滅1クリアまでは何も乗らないで、水辺で九首ヒドラ捕まえるまでが自分のテンプレ
その後はちまちま耐性の薬集めて万色→魔公って流れだな
古代万色Dに乗るのが序盤の山場だと思うわ


799 : 名@無@し :2014/04/23(水) 08:30:41 ???
序盤は経験値取られるの嫌だから古代万色をガチ捕獲できるように
なるくらいまでは徒歩だな
あと最初の方に育成だなんだと面倒なことすると死んだときに再プレイが
億劫になるからシンプルな進め方をするようにしてる


800 : 名@無@し :2014/04/23(水) 09:54:36 ???
骸骨ってアンデッドなのになんでr獄ないんだろう


801 : 名@無@し :2014/04/23(水) 11:18:58 ???
骨が魔力で操られているだけだから、地獄の存在じゃ無いってことなんだろうね


802 : 名@無@し :2014/04/23(水) 14:04:15 ???
騎兵の初手は発光カヴーで安定だな。
加速とダメージ半減が大きすぎる。
森の入り口で簡単に捕まえられるのも良い。


803 : 名@無@し :2014/04/23(水) 15:16:25 ???
今まで使わなかったけど守りのルーンすごい汚いな
どんなものかわからずラオウ様と戦うために30以上設置したけど3個壊れただけで終わるとは


804 : 名@無@し :2014/04/23(水) 18:35:47 ???
守りのルーンって召還防止以外の効果あったんだ…


805 : 名@無@し :2014/04/23(水) 18:41:02 ???
むしろ召喚防止の効果しかなかったら巻物がゴミアイテムすぎる


806 : 名@無@し :2014/04/23(水) 18:42:37 ???
守りのルーンは強いな
生命プリやった時、体力回復と同等かそれ以上の活躍を見せてくれた


807 : 名@無@し :2014/04/23(水) 20:37:49 ???
使いやすい種族を探しているが人間って地味に使いやすいんだね、習得のためにレベル依存しやすい青魔とか


808 : 名@無@し :2014/04/23(水) 20:53:43 ???
成長速度の速さ、は人間の大きな魅力だな


809 : 名@無@し :2014/04/23(水) 20:59:41 ???
偏見だけど器用さペナルティがある種族はおおむね使いにくい


810 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:00:26 ???
中盤でサルマン、フンディン、ガンダルフからの友好的モンスター召喚祭り
が好きな人って俺だけじゃないよね?

友好的モンスターでのユニークリンチにトドメの一撃だけ食らわしてウマーとかやってるうちに
混ざってた非友好に殺されるオチが着くけどついやっちゃうんだわ

なんか別ゲームみたいで面白い

魔獣使いの終盤に似てるっちゃ似てるけど危険と隣あわせなのが止められん


811 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:03:41 ???
久しぶりに使うと透がない種族というのを忘れててGに賞金首の死体食べられたりするので
透明視持ちの種族大好き


812 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:04:21 ???
エントを使いにくいと申したか


813 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:09:52 ???
うん、ってゆうか自明?w


814 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:13:27 ???
やっぱりインプ最強だわ


815 : 名@無@し :2014/04/23(水) 21:21:26 ???
エントは青魔やる分にはタフだし使いやすいで


816 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:25:50 ???
最弱職はいつも議論が紛糾するから、ここはひとつ最弱種族のコンセンサスをだな


817 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:30:26 ???
俺は技能系がダメな上にヒットダイスまで下がるコボルドがあかんと思うんだけど、
他の人は毒耐性の評価が高いイメージが


818 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:33:10 ???
ハーフエルフ一択


819 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:42:10 ???
弱いってわけではないけど経験値150や155の価値があるかと言われると悩む
半タイタンとバルログ。幽霊で110なのになんでこんななんよ


820 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:44:37 ???
幽霊さんが強すぎるだけではないだろうか


821 : 名@無@し :2014/04/23(水) 22:57:15 ???
壁抜けだけで+100%加算でいい
後はもろもの耐性と補正で+110%くらい


822 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:06:51 ???
妖精じゃね?
HD7で腕-4耐-2はどんな職でも厳しい
加速欲しいならクラッコンがいるし


823 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:07:43 ???
アンバライトの経験修正からかもしだされる
「これドュナダンでよくね?」感


824 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:12:07 ???
>819
それは幽霊がおかしいとして、
半タイタンはバルログと比べるとなー
カオス耐性しかないってのは。


825 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:16:00 ???
大人気のドゥナダンに、どんな職でも啓蒙現実変容スカムを可能とするシャドウシフトに加え全復活キノコいらずになるパターンウォークまでお付けして今ならたったの経験値修正+45!45%です!
うん!いらねぇな!!


826 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:17:06 ???
>>822
修行僧やってみ
全然厳しくなく
むしろ高器用が生きる


827 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:18:16 ???
初心者の頃は経験値修正なんて高い能力の前にはどうでもいいんだけど
ゲームに慣れてきて中盤が作業になってくると評価が逆になるよな


828 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:18:25 ???
アンバーはレイシャルが好きだな のんびりやりたいとこは問題ない
タイタンはもう少し強くてもいいな
何か種族ならではの特徴が欲しいよな
トロルならHP回復速度が5倍とか、コボルトなら魔法剣の毒バージョンとか


829 : 名@無@し :2014/04/23(水) 23:37:39 ???
確かに尖ったところがある種族はこういう論争の槍玉に上がりにくいな
影フェアなんかスペックだけなら貧弱もいいとこだけど、唯一無二の特性のお陰で割とプレイされてるし


830 : 名@無@し :2014/04/24(木) 00:21:10 ???
>>829
影フェアに一票。
唯一無二なんだが、反感を消して嬉しい局面が少なすぎる。
むしろペナルティかと思うぐらい。

>>826
それは修行僧が強いだけでは……。
普通にメイジ系やるとHP低くて泣ける。


831 : 名@無@し :2014/04/24(木) 00:31:32 ???
>>828
調査がどの職業でも出来る半タイタンさんは充分強種族だと思います


832 : 名@無@し :2014/04/24(木) 00:39:35 ???
超能力妖精さんはどうなんだろ?


833 : 名@無@し :2014/04/24(木) 00:47:35 ???
インプの修正+15%はおかしいと今でも思う


834 : 名@無@し :2014/04/24(木) 01:05:19 ???
http://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?68326

お題達成報告ー!!

アンドロイドとトランプハイの相性そのものは悪くない。
問題はトランプハイ自体が確定的にマゾいw

でも幽体獣バラまいてオークにけしかけたりヒドラ大量に侍らせたりモンスターのカード連打してツモに期待したり古代ドラゴンのカードでワイアーム呼びまくったりとか、他の職には無い感じで楽しかったです
最終戦はサイバーデーモンを加速してロケットの的にしてました。能動的召喚合戦とかヤバイ
最後の一撃はレイシャルロケット。

マゾいけど結構斬新なプレイができるので割りとオススメです!


835 : 名@無@し :2014/04/24(木) 01:44:09 ???
>>831
あの能力ってもうちょい経験値修正軽い種族に欲しかった
調査って初心者の時ほど使えると嬉しいし


836 : 名@無@し :2014/04/24(木) 02:32:10 ???
最弱最強ってつまり使いやすい使いにくいだよな
経ペナ含めてみんな考えるから半タイタンが強種族じゃないなんてもの言いは違和感しかわかない


837 : 名@無@し :2014/04/24(木) 02:45:41 ???
>>834
お題おめでとー!

>>835
むしろ初心者なら経験ペナ気にならないでしょ 結構初心者向けの種族だと思うな


838 : 名@無@し :2014/04/24(木) 06:23:06 ???
>>834
ランクエほとんど捨ててるところに苦労、というか面倒くささが偲ばれるw


839 : 名@無@し :2014/04/24(木) 06:57:25 ???
影フェアリーはストームブリンガーを何も考えずに振れるってのは普通に強い
流石に反感消して嬉しい局面が〜 ってのは相当偏った意見だと思う

半タイタンはHD高いからあの経験値修正なんだろうけどねえ
HD13の種族は知能賢さが極端に低い種族ばっかの中知能賢さ+でHD14だし


840 : 名@無@し :2014/04/24(木) 07:02:40 ???
タイタンはガチムチなのに器用−1だから、賢さデュアルならアルコン、殴り、知能ならバルログ使っちゃうなあ。


841 : 名@無@し :2014/04/24(木) 07:05:53 ???
全能力下げられてもパターンウォークがあるぜ! と思ってたら賢さも下げられたせいでパターンウォークの成功率が非現実的なレベルに、あると思います


842 : 名@無@し :2014/04/24(木) 08:33:09 ???
ストームブリンガー振る職なら反感気にしないしなあ
ここは人によりそうだけど

モルグルエゴの高ダイス武器を捨てなくて済むニンジャと影フェアリーの相性は悪くないと思う


843 : 名@無@し :2014/04/24(木) 08:35:42 ???
反感なんて気にせず振るから割とどうでもいい


844 : 名@無@し :2014/04/24(木) 09:44:59 ???
最初からセクシーギャルでやってるんで……


845 : 名@無@し :2014/04/24(木) 11:28:39 ???
セクシー影フェアリーという電波を受信した


846 : 名@無@し :2014/04/24(木) 12:47:16 ???
反感は使わない人は使わないからな
ストブリも相手次第で持ち替え
そういう人には影フェアリーは良いだろう


847 : 名@無@し :2014/04/24(木) 12:55:24 ???
セクシー影フェアリーは最低の組み合わせの一つだなw
まだエルフの方がマシと思われるw


848 : 名@無@し :2014/04/24(木) 13:03:11 ???
むしろ吸血通らない奴相手にストブリ以外に付け替えるってくらいの発想


849 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:06:20 ???
>>840
賢さだとドワーフと言う切り札があるしねー
HD以外、タイタンと遜色がない上に成長が超速い


850 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:08:11 ???
まあ序盤中盤からモルグルや妖刀をガンガン使えるってのは大きな利点だよ
今までは反感武器ツモるまでは何の特徴もない種族だったから


851 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:40:09 ???
反感は受けないけど隠密は無茶下がるよ、に一体どんな価値が?
皆が皆ジャッククロークツモれるわけでもない


852 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:46:06 ???
反感と低隠密は割と全然話が違うぜー


853 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:48:04 ???
反感忍者と低隠密忍者だと忍者ヒット率に大きな違いが出るんだっけな


854 : 名@無@し :2014/04/24(木) 14:55:52 ???
反感だと超隠密状態が無効になるんだっけ?


855 : 名@無@し :2014/04/24(木) 15:07:59 ???
無効になるわけじゃないんだけど、超隠密補正ががくっと下がって忍者ヒットがとても出にくくなる
サーペント相手だと30%程度「不意をついて〜」が出るはずのところ、反感だとほぼ絶望だったはず
入身でもほぼ出なくなったような


856 : 名@無@し :2014/04/24(木) 15:15:20 ???
反感は気づかれる距離が長くなるんだっけな


857 : 名@無@し :2014/04/24(木) 16:01:22 ???
具体的には感知が狭い相手にも反感だと気づかれる様になる
それに職業や性格によるがエルフクローク程度でも隠密卓越〜超越くらいは維持できる
価値を感じるかどうかは人次第だけど個人的には反感ついてると敵が起きまくってログがうざいから嫌い


858 : 名@無@し :2014/04/24(木) 16:40:13 ???
反感の100%起きるっていう部分に確実性を感じて結構いいと思うんだけどな
中途半端な低隠密がめんどすぎる


859 : 名@無@し :2014/04/24(木) 19:15:53 ???
反感なんて全然まるで一切良くない


860 : 名@無@し :2014/04/24(木) 19:59:28 ???
終盤はどうせ破壊するので全く関係ないよ


861 : 名@無@し :2014/04/24(木) 20:28:58 ???
低隠密より反感クローンのほうが楽とは聞いたことがある


862 : 名@無@し :2014/04/24(木) 20:46:41 ???
反感クローンは入り口でダゴンを潰せるから召喚地獄になりにくい


863 : 名@無@し :2014/04/24(木) 20:57:33 ???
別に反感じゃなくても初期位置で起こして誘いだして戦えばいいじゃないか
しかも反感じゃなかったら1匹ずつ釣って戦える


864 : 名@無@し :2014/04/24(木) 21:20:16 ???
高隠密はもっともっと楽
だから斬鉄とストブリ持ち込めばいい


865 : 名@無@し :2014/04/24(木) 22:33:05 ???
終盤どころか破壊無しでも反感武器振り回せるのが影フェアの強みじゃね
剣術家だと烈風剣覚えたら斬鉄剣取って竜窟でストブリ探してそのままJ戦以外ずっとストブリで行ける
クローンも斬鉄剣とストブリのスイッチで楽


866 : 名@無@し :2014/04/24(木) 22:48:27 ???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  影フェア剣術家はチェーンソーのためにある……
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに今でも考えています
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


867 : 名@無@し :2014/04/24(木) 22:57:50 ???
といっても結局破壊ないと先進めないからあんま変わらんと思うんだがなー


868 : 名@無@し :2014/04/25(金) 00:32:05 ???
いつ確保できるか分からない破壊の杖なしでどこまで強引に進めるか
というのは結構重要だと思いますよ


869 : 名@無@し :2014/04/25(金) 00:46:36 ???
反感(というかセクシー)は序中盤破壊手段が無い時期の増殖系がウザすぎる 特にレプラコーン
とはいえ終盤まで来ちゃうと大差無くなるからそこまで致命的でもない
敵が勝手に寄って来てくれるのも便利っちゃ便利だから結局は好みの問題


870 : 名@無@し :2014/04/25(金) 07:33:49 ???
隠密高めてルルイエをこっそり歩くのはちょっと楽しい


871 : 名@無@し :2014/04/25(金) 08:17:55 ???
ラッキーマンハイエルフスナイパーで★ジャッククローク装備すると、Tくらいなら目の前うろついても起きないぐらいになる


872 : 名@無@し :2014/04/25(金) 08:33:31 ???
なんにしても迅速なテレパシー確保を優先するなぁ
視界外ファイアボールで破壊杖焼かれるとかままあるし


873 : 名@無@し :2014/04/25(金) 09:06:37 ???
破壊の杖振ると回数制限もあるし瓦礫で歩きにくくてしょうがない
破壊できるから反感武器でもOKってのは違うと思ってる


874 : 名@無@し :2014/04/25(金) 10:41:18 ???
アイテム回収とか反感の方が楽だけどねえ


875 : 名@無@し :2014/04/25(金) 20:31:08 ???
反感厨はなんでそんなに必死なの?


876 : 名@無@し :2014/04/25(金) 21:07:15 ???
反感を得たいんでしょう


877 : 名@無@し :2014/04/25(金) 22:04:40 ???
あ!そっかああああああw


878 : 名@無@し :2014/04/25(金) 22:46:23 ???
ああ… もうゴールデンウィークか…


879 : 名@無@し :2014/04/25(金) 22:46:34 ???
破壊ってつくづくチート要素だよな
縛ったら運ゲーなっちゃうけどさ


880 : 名@無@し :2014/04/25(金) 22:51:02 ???
狂戦士さんが仲間外れにされてる


881 : 名@無@し :2014/04/25(金) 23:47:59 ???
だからさー破壊ゲーじゃないバランスにすべきだよね


882 : 名@無@し :2014/04/25(金) 23:57:14 ???
破壊ゲーじゃない変愚に作り変えるぐらいなら
variant 乗り換えた方が手っ取り早い(確信


883 : 名@無@し :2014/04/26(土) 00:17:16 ???
結局抹殺するところが破壊するに変わっただけだしな


884 : 名@無@し :2014/04/26(土) 00:26:00 ???
敵にもMP持たせて、プレイヤーと同じように
召喚でMP消費して維持できなくなったら解放するようにしたら
破壊・抹殺がなくてもそれなりにバランスが取れる気がする


885 : 名@無@し :2014/04/26(土) 01:25:55 ???
破壊ゲー以外をやりたいなら別のバリアントの方がいい、でFAだと思う


886 : 名@無@し :2014/04/26(土) 02:05:19 ???
最近あった微調整はともかくそんな根といっていい部分を変えようとしたら
別のバランス調整が必要になってもう完全別のゲームだよね
そのちょっとしたうーん?って部分も含めてこのゲームの魅力なんだと思うよ


887 : 名@無@し :2014/04/26(土) 02:10:45 ???
俺も今の破壊ゲーで満足してるわ
そんなことにリソース裂くぐらいならもっと楽しそうな更新がいいなぁ
今やってるらしい街発展システムとかかなり期待してる


888 : 名@無@し :2014/04/26(土) 02:35:37 ???
破壊なしゲー作ってちょw


889 : 名@無@し :2014/04/26(土) 05:04:51 ???
まあ議論するだけ無駄だな
Nだらけの議論地獄なんてジョーク物件だ


890 : 名@無@し :2014/04/26(土) 08:13:13 ???
これから毎日*破壊*しようぜ!


891 : 名@無@し :2014/04/26(土) 09:48:57 ???
IVAN「どうやら」
ω「俺たちの」
ADOM「出番のようだな」


892 : 名@無@し :2014/04/26(土) 16:26:07 ???
>>890
スペマス「了解だ!」


893 : 名@無@し :2014/04/26(土) 18:54:25 ???
他の*破壊*使用可能職業が泣いている


894 : 名@無@し :2014/04/26(土) 20:38:29 ???
武器と盾で両手塞がってんのに弓で射撃ってどうやってんだろ


895 : 名@無@し :2014/04/26(土) 20:59:38 ???
鞘に収めてる状態なんじゃね
盾は…腕に付けてても邪魔だよなあ


896 : 名@無@し :2014/04/26(土) 21:25:10 ???
強引スレで聞けば答えが返ってくるよ


897 : 名@無@し :2014/04/27(日) 11:52:45 ???
背中に射撃手の弓ちゃんを背負ってますとかそんな回答しか来ないけどなw


898 : 名@無@し :2014/04/27(日) 12:23:24 ???
ペットに乗馬してもらう新職業実装の予感


899 : 名@無@し :2014/04/27(日) 12:25:25 ???
その辺はやっぱりおかしいと思ってる人は結構いるのか
DCとかTome4では弓枠はなくて普通に武器スロットに装備してるんだよな
むしろ今考えると弓枠がなぜできたのかが気になる


900 : 名@無@し :2014/04/27(日) 12:31:34 ???
操作が煩雑、というか面倒になるからじゃない?


901 : 名@無@し :2014/04/27(日) 12:40:05 ???
弓と近接両方ともできるような装備組むことってまずないから
今弓枠がなくなっても操作が煩雑になるとは思わないけどな
とはいえ、弓枠がなくなるとクリムゾンとかブランドボウの存在価値がなくなってバランスが崩れるから、
わざわざ今からなくす必要はないが


902 : 名@無@し :2014/04/27(日) 13:15:05 ???
>>897
お前のせいで適当な弓ちゃんとかベルスロンディングたんとか想像しちまったじゃないか
他の弓はNTRっぽ…


903 : 名@無@し :2014/04/27(日) 13:17:47 ???
進化する銃たそ〜


904 : 名@無@し :2014/04/27(日) 13:18:40 ???
小さい越前が乗ってる姿しか想像できねぇ


905 : 名@無@し :2014/04/27(日) 14:14:38 Rc6ddBdU
きっと警告付きだな


906 : 名@無@し :2014/04/27(日) 14:45:52 ???
変愚=射撃バンドだから誰でも射撃武器を使うのです


907 : 名@無@し :2014/04/27(日) 14:50:24 ???
他の*bandは射撃それほど強くないん?
変愚しかやった事ないから知らんかった


908 : 名@無@し :2014/04/27(日) 14:56:17 ???
*破壊*ゲーにならないって要するに50Fぐらいまでのゲームバランスだから
それが100Fまで続くとか中だるみもいいところな気がする


909 : 名@無@し :2014/04/27(日) 15:16:59 ???
Nethackも中だるみするし、ローグライク発展期には
ゲームを長くしたがる傾向でもあったのだろうか。


910 : 名@無@し :2014/04/27(日) 19:39:51 ???
ブランドの弓ちゃんとか想像したらすごい鬱陶しい


911 : 名@無@し :2014/04/27(日) 20:16:22 ???
その頃のHDDの容量=現在のメモリの容量


912 : 名@無@し :2014/04/28(月) 21:20:17 ???
>>909
実質26階で終わりで、以降はバランスが崩壊するだけの初代Rogueに対して
長引いても安定し続けるゲームを模索する試みは、
ある意味Roguelikeの重要テーマだったんだと思うよ
たぶん完全には答えは出てない


913 : 名@無@し :2014/04/28(月) 22:06:56 ???
不思議のダンジョン系列も100階ダンジョンは大体途中から即降りゲーになるしねえ


914 : 名@無@し :2014/04/28(月) 23:22:09 ???
クロウルもオーブとったらそれで終わり ルーンコンプなんてよっぽど気が向かないとやる気にならない

初代ウィザードリィなんかクリアしたあと延々と10階を周回するのが本番などと言われることもあるけど
おなじダンジョン探索ゲーなのに長期間探索するとダレて早くクリアしたくなるとローグライクのアンビバレンツさはどこから来ているのか


915 : 名@無@し :2014/04/28(月) 23:25:45 ???
Wizのムラマサブレードはそこまでレアじゃないからなー。
ローグライクはクリア時点からさらに強くするのはかなり面倒。


916 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:07:25 ???
後作はともかく、wiz初代は収集自体が目的になるけど
*bandは一応目標というか区切りあるしその辺が関係してるんじゃないかな
実際どうか知らんけど、収集前提の裏ボスがいるシリーズとかは
コンプしなくてもそいつ倒せたら終わりにしてる人も多い気がするし
そのための収集過程をダルいと感じる人も少なくないんじゃないか


917 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:27:14 ???
だいたい>>916かな
wiz初代はクリアだけだと物足りなくて、レア3種集めとかしてもたいしたボリュームじゃないからね
KoDとか外伝だとクリアまででそのくらいのボリュームのイメージ
そっから後は個人差があると思う 自分はその外伝クリアくらいで一度飽きるが(再プレイしない限り)
初代でも100レベルとか、外伝でもアイテムコンプする人もいるにはいるらしいからね

RLに話を戻すと、偶然に依存したRLは、一定の強さになっても緊張感を与え続けるのが難しいので
どうしても一定以上では、安定とか確実手(破壊とか)が存在するバランスに妥協しがち
そこがダレるところ


918 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:43:41 ???
プレイ時間が短いtinyあたりでも終盤はダレる

思うにじつは装備より消耗品のほうが貴重というゲーム性も大きいんじゃないかな
やっぱりなんだかんだ言っても薬や巻物より強い武器探すほうが楽しいわけで


919 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:51:37 ???
Tome4は消耗品とかほとんどないけどやっぱり終盤はダレるから
消耗品の有り無しは関係ないんじゃないかな


920 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:57:50 ???
単にラスボス前症候群じゃないか?


921 : 名@無@し :2014/04/29(火) 00:59:26 ???
もうダレダレだからこのゲームやんない


922 : 名@無@し :2014/04/29(火) 01:20:23 ???
やらない、とそのときは思っても、しばらくすると戻ってきたりするw


923 : 名@無@し :2014/04/29(火) 08:32:26 ???
俺は最終装備候補が出始めたり魔法書4冊目が出たりして
スピ指漁り始めるあたりが一番楽しい
pit潰ししたりユニークを皆殺しにしてみたり
逆にテレパシーとか埋まらない頃が一番だるい(今はクエストでテレパシー装備手に入るようになったけど)


924 : 名@無@し :2014/04/29(火) 10:03:49 ???
気が付くと変愚起動してるんだよな


925 : 名@無@し :2014/04/29(火) 12:05:52 ???
俺は変愚とElonaを行ったり来たり


926 : 名@無@し :2014/04/29(火) 12:42:36 ???
俺はトレハンばかりだ
「黄泉の八雷神」とか「アンバーの王子エリックの」とか「氷竜の鱗」とか「船大工キアダンの」みたいなハイバイアス品を
あえて鑑定のみにとどめて自宅に保管し、後でまとめて*鑑定*するのがマイブーム


927 : 名@無@し :2014/04/29(火) 15:54:30 ???
あたしは、毎回新キャラ初めて序盤クエスト終了ぐらいまでやって1回中断すると
再開が・・・w出来ないで・・・・時間がたって
そのキャラでやった事を忘れちゃって興味なくなくなって・・・最初に戻るみたいなリピートw


928 : 名@無@し :2014/04/29(火) 19:50:24 ???
溜まり場には常駐して駄弁ってるけど、実は最近RL起動してないんだ…


929 : 名@無@し :2014/04/29(火) 20:00:06 ???
パソコン買い換えたら変愚が動かなくなって断ローグライク1ヶ月


930 : 名@無@し :2014/04/29(火) 20:09:26 ???
常駐してる時はやんないねw確かに


931 : 名@無@し :2014/04/29(火) 20:14:09 ???
久々にねとはくでもやるかー


932 : 名@無@し :2014/04/29(火) 20:51:18 ???
報告はしたけどまだ直ってない不具合があるんだよなー。
現象がおこるのうちだけなのかな。

Win8.1x64で変愚を起動するとき、サブウインドウのVisibileが有効になってると落ちてしまう。
手動でIniファイルのVisibileを0にすれば起動できるけど。
変愚は起動時に管理者確認を求めてくるし、何か引っかかってるのだろうか?


933 : 名@無@し :2014/04/30(水) 22:53:44 ???
>>932
心配するな(?)、うちの8.1x64もだ
毎回手動でいじるのも面倒なので、
visible0のINIファイルをコピー →
sendkeysで必要なサブウィンドウを開く →
hengband.exe実行
の流れをスクリプトにしてしまったわ


934 : 名@無@し :2014/05/01(木) 16:43:05 ???
混沌の戦士やったら自己変容しまくりでワロタ
そりゃみんなチャーハンを守護悪魔にするわけだわ


935 : 名@無@し :2014/05/02(金) 20:02:39 ???
まてw
「大人買い」は別にいいが
「子供買い」だとタイーホな響きがあるぞ


936 : 名@無@し :2014/05/02(金) 21:36:51 ???
こがい


937 : 名@無@し :2014/05/03(土) 11:18:17 ???
お題勝利しました
ハイ=メイジ(匠)
ttp://moon.kmc.gr.jp/hengband/hengscore/showdump.cgi?68414

アンドロイドとハイ=メイジは相性が良いですね。
薬結構あまらせて勝利できました。


938 : 名@無@し :2014/05/03(土) 11:32:29 ???
おつかれちゃん
なんだその◯リともだちっくなクロークは


939 : 名@無@し :2014/05/03(土) 11:45:42 ???
乙乙
そんだけ修正値と追加攻撃さえあれば余裕もって撲殺できそうだな


940 : 名@無@し :2014/05/03(土) 12:43:54 ???
おつー
ハイメイジでもTD800とか出せるもんなんだなあ


941 : 名@無@し :2014/05/03(土) 13:00:28 ???
>打撃命中 :伝説的[35]
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!


942 : 名@無@し :2014/05/03(土) 13:09:26 ???
サイボーグガンダルフかな?


943 : 名@無@し :2014/05/03(土) 13:23:28 ???
ところで匠ハイの人に聞きたいのだが

戦法って基本はバフかけて殴り、たまに自前火器と魔道具に頼る感じになるかと思うけど合ってる?
あと魔力食いって使った?


944 : 937 :2014/05/03(土) 18:47:14 ???
>>943
序盤はクロスボウでたたかっていましたが、運良くよさげな武器が手に入ったので、そこからは殴りに移行。
中盤は竜窟でスカムをはさんで、後はバフかけて殴りでいけました。
壁抜けを使えるようになれば殴り1本で十分戦えますよ。
自前火気は追い討ちに使う程度で済みました。魔道具は序盤以外ほぼ魔力食い用でした。
レベルアップボーナスを知能にさけない分MPが低いので、魔力食いは頻繁に使っていましたよー。

…ただ、ツモに助けられた点がとても多いのであまり参考にならないかもしれません


945 : 943 :2014/05/03(土) 21:13:44 ???
>>944
なるるー、さんくすー


946 : 704 :2014/05/04(日) 14:26:21 ???
704でアドバイスいただいたインプ生命匠プリです
おかげさまで何とか初勝利できました
サーペント戦は如意棒の火力でゴリ押し
究極の耐性と真・結界でかなり安全に戦えました

次は魔法職やってみたいです
青魔道師とか楽しそうだなぁ


947 : 704 :2014/05/04(日) 14:28:06 ???
勝利に浮かれててダンプURL忘れてた
ttp://roguelike-games.com/rlg01/dat/r3830.txt


948 : 名@無@し :2014/05/04(日) 15:39:56 ???
じゃあ、そのインプのままスペマスやってみればいい
魔法専門の偉大さがはっきりと実感出来るから


949 : 名@無@し :2014/05/04(日) 17:48:36 ???
スペマス処女をインプにあげちゃったせいで他の種族でやる時に精神薄弱がウザ過ぎてヤバい


950 : 名@無@し :2014/05/04(日) 19:23:01 ???
U < そこでバルログですよ


951 : 名@無@し★ :2014/05/04(日) 20:04:54 ???
★ゴゴ「お待ちしております」


952 : 名@無@し :2014/05/04(日) 20:16:51 ???
>>949
ですわよねーw


953 : 名@無@し :2014/05/04(日) 20:20:13 ???
マインドフレアなら-4食らっても種族修正でトントンですよ


954 : 名@無@し :2014/05/04(日) 20:22:52 ???
ダークエルフも結構手堅くてよいよね


955 : 名@無@し :2014/05/05(月) 18:30:53 ???
マインドフレアは初期MPに相当余裕が出る+終盤の薄弱も面倒臭くない、と案外強い。魔道具もうまい。

が、脆いしテレパスは幽霊と被るしなかなか人気が出ない…?


956 : 名@無@し :2014/05/05(月) 19:02:11 ???
幽霊は卑怯くさい気がしてしまってマインドフレアを選んでしまう
いまだに幽霊での勝利経験がない


957 : 名@無@し :2014/05/05(月) 22:26:22 ???
初勝利は、幽霊スペマスです


958 : 名@無@し :2014/05/05(月) 23:05:56 ???
同じく幽霊スペマスだった

幽霊スペマスは序盤の安定は破格だけど終盤レベル上げがめんどかったなー


959 : 名@無@し :2014/05/05(月) 23:12:04 ???
別に幽霊でなくても何でもできるから最終的にゃ幽霊の優位性あんまり無くなるしねスペマス


960 : 名@無@し :2014/05/05(月) 23:19:32 ???
僕はハイエルフアーチャーです(半ギレ)


961 : 名@無@し :2014/05/05(月) 23:57:28 ???
ハイエルフだったらスパイパーさん


962 : 名@無@し :2014/05/06(火) 00:02:12 ???
スパイパー強そう


963 : 名@無@し :2014/05/08(木) 21:04:30 ???
マゴットさん狩りをやる事にした
先にポッポ発見、なぜか指輪を落とす
スピード指輪5だった
ええっとアンドロイドなんだよなースピード靴だったら神だったのに
Qy@するかどうか悩むw


964 : 名@無@し :2014/05/08(木) 21:41:15 ???
いいからそのままやれよwwww


965 : 名@無@し :2014/05/08(木) 23:04:12 ???
☆天照大神の硬革ブーツ [3,+16] (+4隠密) {+隠探赤r電火冷毒閃暗破獄恐}
妖精スナイパーで序盤に☆拾ったけど、こいつのせいで気軽に反攻スカムできなくなってしまった……


966 : 名@無@し :2014/05/08(木) 23:55:13 ???
自前で加速がつく種族でそれはちょっと羨ましすぎますねえ


967 : 名@無@し :2014/05/09(金) 00:00:21 ???
隠密がついてるからスカムが気楽にできるね(ニッコリ)


968 : 名@無@し :2014/05/09(金) 00:37:57 ???
次こそは人気ワースト5自由形を・・・


969 : 名@無@し :2014/05/09(金) 01:09:08 ???
サイクロプス(ガタッ
ハーフトロル(ガタガタッ


970 : 名@無@し :2014/05/09(金) 07:16:30 ???
サイクロプスは射撃命中のおかげで、クリティカルが出やすくなって射撃職だと案外つよかったりするのだろうか


971 : 名@無@し :2014/05/09(金) 07:52:25 ???
ぶっちゃけ種族修正は誤差レベルにしか……
ハイエルフラッキーマンとハーフトロルなまけもので1%ちょいしか変わらん


972 : 名@無@し :2014/05/09(金) 11:20:15 ???
サイクロプスは
「醜いハーフオークですらしかめっ面をするほどひどい顔のハーフトロルの方がいうまでもなくハンサム」
という酷い言われようだが
魅力の数値はそこまで低くないな


973 : 名@無@し :2014/05/09(金) 12:55:21 ???
Zangでは-6とかだったはず


974 : 名@無@し :2014/05/09(金) 16:51:24 ???
亜人の美醜はわからんしなぁ


975 : 名@無@し :2014/05/09(金) 16:54:30 ???
ザイクロトルと語感が似ている


976 : 名@無@し :2014/05/09(金) 17:18:04 ???
一般人の感覚だと化け物だが単眼萌えの人にとっては御褒美なのではなかろうか
つまり変愚にはZより単眼萌えが多かったんだよ!


977 : 名@無@し :2014/05/09(金) 18:49:00 ???
スライムの実装はよ

最初はざっこざこだけどレベルが上がるごとにいろいろなことを学習して
最終的に手がつけられなくなる感じの


978 : 名@無@し :2014/05/09(金) 18:56:29 ???
変愚のスライムは結構強いし…


979 : 名@無@し :2014/05/09(金) 19:58:03 ???
ショゴスパッチでやればよろし


980 : 名@無@し :2014/05/09(金) 19:58:58 ???
j<呼んだ?


981 : 名@無@し :2014/05/09(金) 21:59:09 ???
亜人って言う言葉を見たので
亜人でも読んでみようかと思ったのです


982 : 名@無@し :2014/05/09(金) 22:07:04 ???
死体をとりこむ事でどんどん強くなるスライム


983 : 名@無@し :2014/05/09(金) 23:26:09 ???
それいいな


984 : 名@無@し :2014/05/10(土) 01:41:21 ???
エッセンスを吐き出さず吸った分耐性や能力値他の上昇につながる鍛冶師と考えると
素を貧弱にしても便利というか強力というかスタイルに工夫しがいがない気がするな
強さのバランスは調整付くとしても、一見以上の面白さがあるかどうか…


985 : 名@無@し :2014/05/10(土) 05:58:35 ???
帰還なし専用で使えるってことなら面白い気がしないでもない。


986 : 名@無@し :2014/05/10(土) 11:44:25 ???

過去のお題

その15:お題スタート、ハーフオーク自由形
その16:ものまね師自由形
その17:混沌の戦士、チャードロスとハイオンハーン以外推奨
その18:妖精自然ハイメイジ
その19:塔縛り(クエスト「宝物庫」終了の報告をしないで放置)、悪夢モード自由形
その20:クター自由形
その21:種族ゾンビ固定、職業戦士、アーチャー、騎兵、狂戦士、鍛冶師、忍者、スナイパー以外
その22:種族、職業、性格をランダム選択 あれば魔法領域もランダムで
その23:剣術家EXPぺナ100以上
その24:幽霊以外でセクシーギャル
その25:常に空っぽのアリーナレベルを生成オプションON
その26:鍛治師自由形
その27:荒野無し
その28:常に普通でない〜以外の鉄人オプションを1つ以上on
その29:吸血鬼自由形
その30:人間戦士ふつう
その31:アンバライト自由形
その32:パラディン自由形 元ネタありor痛生い立ち推奨
その33:ロールプレイ自由系 縛りでも既存キャラでも痛ダンプでも
その34:影フェアリー自由形
その35:アンドロイドでメイジ職


987 : 名@無@し :2014/05/10(土) 14:58:22 ???
ゲーム時間40日縛り自由形。


988 : 名@無@し :2014/05/10(土) 15:10:26 ???
人間魔法戦士ふつう


989 : 名@無@し :2014/05/10(土) 15:18:24 ???
第一秘術自由形


990 : 名@無@し :2014/05/10(土) 15:22:29 ???
次スレ立ててからにした方がいいのでは?
(ボブは出先でいぶかしんだ


991 : 名@無@し :2014/05/10(土) 15:31:57 NRM.sE..
セクシーギャル忍者


992 : 名@無@し :2014/05/10(土) 15:49:52 ???
じゃあ建ててくる


993 : 名@無@し :2014/05/10(土) 16:00:10 ???
次スレ

変愚蛮怒スレッド その36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1399705141/


994 : 名@無@し :2014/05/10(土) 16:24:54 ???
種族に似合わない職業


995 : 名@無@し :2014/05/10(土) 16:59:16 ???
ハイエルフ自由


996 : 名@無@し :2014/05/10(土) 17:02:47 ???
ksk


997 : 名@無@し :2014/05/10(土) 17:05:46 ???
ダークエルフ魔法なし職


998 : 名@無@し :2014/05/10(土) 17:06:52 ???
盾乙


999 : 名@無@し :2014/05/10(土) 17:10:16 ???
射撃禁止アーチャー


1000 : 名@無@し :2014/05/10(土) 17:10:42 ???
ランダム


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■