■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

正直遊戯王の作者にショック受けたやつ

1 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:01:43 NiR0a6wI
なんか…うん


2 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:16:19 sh9DfdRs
発言の正当性の是非とかじゃなくて単純に萎える


3 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:26:34 jYcCmWZ6
なんか冷めた


4 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:36:50 r1ZBuzrM
どんな政治思想を持っていてもいいし、それを表明するのも自由だけどキャラに言わせてほしくなかった。
自分の著作物なんだから好きに使っていいだろって意見もあるけど、自分は正直ショックだった。


5 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:44:28 LFvTDFSo
別に遊星に言わせようが杏子に言わせようが自由だと思う

キャラもアシスタントさん達もそういう人達なんですねってだけの話


6 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:46:59 sh9DfdRs
勝手にアシスタントに濡れ衣着せるのはかわいそう


7 : 名無しの決闘者 :2019/07/16(火) 23:47:02 beTqiqk6
キン肉マンの作者は公明党の宣伝漫画書いてるし


8 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 00:06:16 F1R3vZZo
日没の画像で謝罪はいいセンスだと思います。
とことんバカにされてるという思いが伝わります


9 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 03:17:48 EX/RWIQI
キャラに政治的発言をさせるのもあんま好きじゃないし言葉選びが過激すぎたのも嫌だったけど
こういうので出てくる発言はウヨやレイシストのほうが大半だし 
失礼ながら安倍さんは大嫌いなのでスッとした部分、ショック受けてるやつざまあ見やがれと思ってしまう自分がいる


10 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 03:28:14 EX/RWIQI
まあ売国がどうとかよく使いたがるのはウヨのほうだし和樹も安倍嫌いのウヨなのかも知らんが
俺も左のつもりなんか一切ないしな >>8みたいな馬鹿が嫌いなだけだ あーめしうま


11 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 04:58:52 yM8ZHUUs
>>10
頭悪そう
〜だけと言いながらすぐ前の文で矛盾起こすし感情のままに生きすぎだろ


12 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 05:10:10 A5yqeq9s
今回は言い方が相当まずい
正義の一票
与党支持=悪であり正義ではないって好きな遊戯王キャラクター達に突き付けられたってこと

これ真逆の野党批判だとしても反応は層が違うだけで変わらんよ


13 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 06:07:51 wJmdrTns
作者個人の考え方は別に好きにすりゃいいわけで、それを批判する奴も乗っかって悦に浸ってるやつもずれてる
こういうのがわいてくるから面倒なんだよな


14 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 06:39:48 OCLmakDI
うんこ製造機だから仕方ないよ


15 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 08:18:35 pvmOgfOk
どの党を支持するかは個人の自由なのに
それを「どの政党が悪」みたいな考え方を突きつけられたら誰だって嫌だよ
人気のあるキャラを使ってその考えを刷り込ませたいのか、とも取れる


16 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 11:06:19 NjS/22Ls
デフレなのに増税とか頭狂ってるからね
しかたないね


17 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 11:21:12 S5bwWNJM
デュエルで政権を決めないからこんなことになるんだ


18 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 11:27:11 EX/RWIQI
>>13
別にこういうスレが立ってその中であーだこーだ言う分には何にも構わんでしょ個人の考えは自由なんだろ? 何もズレてねえよ
何の関係もない話題とかスレで持ち出す奴が面倒なだけだ


19 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 11:58:09 JsKxEiHM
そもそも遊戯王の世界なら社長がアレコレやらかしそうだし全く現実とは関係ないだろって思うんだが


20 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 12:17:06 qBjsXH7k
キャラに発言とかより思想が受け入れられない
どんな考えを持つのも自由とかいうけど
自分と考えが真逆の奴を尊重するのは無理


21 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 12:19:41 wBk7FJ7E
>>19
そこを作者自ら繋げるようなことしたから拒否反応出てる人が大勢居るんじゃない?


22 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 13:29:17 SIvDVVrc
>>18
ほら。こういう奴ね


23 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 14:10:27 SghwAUOY
国民に選ばれた政党を指して独裁政権はねーよ


24 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 14:54:18 5ngF1zu2
なお投票率50%程度の模様
みんな割とどうでもいいって感じだろうね、なるようになれスタイル


25 : wktkアンチ ◆XYL7YwbRS. :2019/07/17(水) 19:47:50 iMotyOYY
>>24
まあそやろ。
投票率50%だから何なんだ?まさかだから独裁とかいうのかな?
投票してないのは有権者だゾ


26 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 20:08:11 S5bwWNJM
そらタキオンとうららとウォータースピリットの内1人抱けと言われたらうらら抱くだろ
消去法しか選択肢がない


27 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 20:18:13 bB3qFTzg
おそらく野党の言い分はねじれ国会がデフォだと言いたいんだろうね

それを真に受けると独裁と言うらしい
何が悲しいってちょっと調べたらおかしいって思うことを、とある富裕層がマジで言ってること


28 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 20:48:05 pvmOgfOk
独裁なんて言える内は独裁じゃないという
マジ独裁政権だったらそんな批判すると牢獄行きなんだな


29 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 21:03:52 A5yqeq9s
キャラクターに政治発言して欲しくないって人が全員安倍信者だ安倍批判が許せないんだってレッテル張られてるのがマジでキチガイ
政治に興味あろうがなかろうが好きな漫画作品で作者が直接書いたイラストで売国左右政治発言なんかして欲しいと思うのか?それで安倍信?
頭おかしいわやってることネトウヨそのものじゃねーか


30 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 21:16:03 hH4ScUZQ
まんまと政治利用されちゃってるもんねー
だから余計なこと言わなきゃいいのに


31 : wktkアンチ ◆XYL7YwbRS. :2019/07/17(水) 22:11:24 NsIJe/N2
>>29
君の言うとおりそういう奴らは頭おかしいんだから、頭おかしいやつの貼ってるレッテルなんか気にしなくていいゾ
まあ良い気分ではないけどね。


32 : 名無しの決闘者 :2019/07/17(水) 22:55:58 Qlrpz4EA
単なる「投票しようぜ!」的な内容なら特に問題も無いのにいかにも関わっちゃいけなそうなツイッターの犬猫アイコン政治垢じみた発言だからキツい


33 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 02:10:56 ecb.Osdc
むしろ今まで気づかなかったのか? ウヨだパヨだ(パヨっていまだに意味よくわかんねえけど)とか言ってるやつらも
デモだなんだ署名がなんだってやってる市民団体さんも Twitterで息巻いてるやつも その辺にいる同僚とか友人も 基本的にほんのひとつまみの程度と礼節をわきまえた人間以外
左右すべて同レベルだからな 行為の不毛さもむやみやたらな攻撃性も  社会に出ていろいろ経験したり話に聞いたりするたび本当に”同レベルで一生やってろ”って感想しか出てこない

だから日常で政治の話ってまともにできないんだよね日本人同士は


34 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 06:25:44 Z00R2wxM
日本人以外の方の意見参考になります


35 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 06:27:51 kOyvxskI
>>33
お前そういうの語れるほど見聞も知力も無いだろ
君は間違いなく海外の人とも、市民団体さんとやらとも会話したことない
Twitterはあるかもしれんが

そんな浅い考えに共感する価値があるか甚だ疑問


36 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 07:10:56 OljBfqGg
既に人気のあるキャラクター使う行為が
「虎の威を借る狐」なのよね
いくら原作者でもキャラとは思想分けて考えないとね


37 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 07:20:17 kcWfxCnk
虎の親なんだよなぁ……


38 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 07:22:01 rUcoHijM
そもそも遊戯王キャラに言われても、あの世界ならデュエルの勝敗で法案通すか決めるぞ!とかデュエルで勝った奴が大統領だ!となやりかねないんだよなぁ…


39 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 07:45:28 7J56PZn6
某氏が言ってたように言い方が悪い
独裁とか売国とか普段どんな人とつるんでんだと説いたい

遊戯王で集めた金がK産党に流れたら笑えないわ


40 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 07:50:36 Z00R2wxM
自分で稼いだ金をどう使おうが人の勝手では?


41 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 08:03:34 7L78beQQ
正直、あれの問題点は発現内容自体じゃねーよな
政治思想うんぬんは正直どうでもいい、50代より上の漫画家や小説家の人は良くも悪くも政治思想なんて極端な人も少なくないしいちいち突っ込むのは疲れるだけ
発言があらゆる意味で王様&ブラマジ師弟よりマリクとか使うべきだった感はあるけども

今回の騒動の問題点は「遊戯王OCG」の画集として納品されて寄贈したイラスト集だから、低くない可能性で版権または使用権が高橋和希またはスタジオ・ダイス(カズキングダムの事務所)名義で単独で所持してない可能性が有るんだわ
それこそ、あれの表紙絵の使用権はKONAMIや集英社にも帰属する可能性ってのはあって、それ勝手に使って作者の政治発現のコラ素材に使ってええのか的な部分が一番の問題

いかに作者とはいえ、遊戯王がカードゲームの方が絡むと言うイラストで版権の管理の仕方の事情が特殊かつ、イラスト自体が集英社はともかくもKONAMIの商品と言う部分もでかいからそもそも自由に使って良いのかを最初に明言しないといけないのに、それをしなかったのが一番悪手だったよ


42 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 08:13:28 7J56PZn6
>>41
流石にその辺は大丈夫だろ
仮にも絵の権利で20年食ってるベテランだし
なんなら20年を節にぶちまけようとして計画してたまである


43 : wktkアンチ ◆XYL7YwbRS. :2019/07/18(木) 09:44:37 gToXPPhQ
>>41
一応表面上は発言内容自体ではないな。
①キャラに言わせたこと。
②その発言が口調が酷かったこと。(売国、独裁)
とかがメインの問題視されてることだと思うぞ。口調が穏やかならまだましだったかもしれん(キャラに代弁させてる時点で微妙かもしれんが)
例えば遊戯が「ルールを守って楽しくデュエル!」っていうのと「ルールを守れない猿共は二度とデュエルするなよ!シャカパチも迷惑行為だからやめろガイジ共!」みたいな事言ってたら、大分印象違うし後者の方が遊戯のイメージ崩れると思わん?


あと、キャラに代弁させたのは実際に既に起きてる事だから問題だけど、君の言ってる絵の許可得てないなりなんなりは現段階では想像に過ぎないぞ。一番の問題点でもなんでもないと思うが。
まあ名言しといた方が変なケチつけられないから良いと思うけどね。普通の人はあの絵を使ってる時点で「許可取ったんだな」と補完すると思うよ(推定無罪だから)。
どちらかわからない状況で負の方にとるのは少しばかり失礼では。


44 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 10:55:12 6k2/75cU
自民党を応援する台詞若しくは韓国を馬鹿にする台詞だったら大喝采だったのに

韓国市場に心を奪われたか


45 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 11:48:27 rZTtRUiA
>>44
自民信者だけどそれでもドン引きするわ

手塚治虫、小林よしのり、ゆでたまごだって線引きは出来てたぞ
高橋はファンや関係者をなんだと思ってるのか聞きたい


46 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 12:17:53 NqPeMDts
キャラに代弁と画像勝手に改変はコラ画像使ってキャッキャしてるアニメアイコンに言う資格ないんですけどね


47 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 12:37:51 vn5yjups
それ言うと「一般人と創作者を一緒にするのは〜」とか言い出すからやめとけ
とりあえず便乗して叩きたいksの集まりなんだから


48 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 12:59:32 vlB1BN8o
一理ある
ただ発言の内容が濃すぎるから、大抵の人は引く
あれに素直に共感できる人は普段から似たようなこと言ってる人だけだろ


49 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 14:57:59 s7dL/ueY
そもそもジャンプヒーローたち売国とか言わせるな


50 : wktkアンチ ◆XYL7YwbRS. :2019/07/18(木) 15:13:08 HkYGZ/p.
京アニ事件がショックすぎてどうでもよくなった。
別にカズキングも人◯したわけではないし、可愛いもんだったわ……


51 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 16:27:37 7BDwbhfg
遊戯王の時しかテレビ付けないオタク、選挙報道が少ないこととか知らなさそう


52 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 17:29:31 ZcUxsL7s
>>51
皆知ってるけど…
君は最近知ったのかな?


53 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 18:17:18 h2FZ382s
京アニの事件を見てどうでもいい問題で騒いでたんやなって目が覚めたわ…はぁ


54 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 19:44:39 omWXtDI2
独裁政権って言う人って、何でかを語らないよね
どう独裁なのか

長期政権=独裁だとしたら、それはそっち側が言う選挙で決まり後に選ばれるわけだから民意ってことでもあるんだけど

選挙によって長期政権が続き、それを独裁政権だといい選挙に行こう
そしてまた選挙で政権が長期化のループ
お前らの言うその選挙の結果やで?みたいな

まぁ自民でも安倍以外ならそれでいい
とにかく安倍はダメ!ってことなのかもしれんが


55 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 20:06:34 wKbIt80g
そりゃ程度は全然違うけど政治厨も殺人犯もどっちもクズってだけだぞ


56 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 20:50:21 .vmOlefo
創作物のキャラクターに創作者の思想が投影されるのは普通のことなんだ


57 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 20:55:21 1oHMo00c
>>56
それとこれは話が違うってことをわかってないのか?
創作の話の中で作者の考えが反映されるのはそりゃそうだが
今回のは作者の個人的な意見に該当するものを既存のキャラに代弁させてんだよ


58 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 21:35:04 JeNlrqQ2
政治思想を言わせるんだったらシンジはそういうのに合ってたかもね
和希はシンジを知らないかも知れんが


59 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 22:16:41 omWXtDI2
作者の言葉を代弁し、政権に対して困り果てた顔してたガール見たら悲しい気持ちになった


なんか違うキャラクターみたい


60 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 22:54:31 ZPB1h3ds
こち亀ならギリギリセーフだったかなあ
作品内でつつくぐらいならなんともないけど作者がTwitterで派出所メンバー使ってやったらやっぱ嫌かな


61 : 名無しの決闘者 :2019/07/18(木) 22:58:23 y9MKCycM
売国政権なんて言葉普通なら使うはずないやん


62 : 名無しの決闘者 :2019/07/19(金) 00:59:59 1QG7F9o6
ゆでは創価学会員だって言われてるけど


63 : 名無しの決闘者 :2019/07/19(金) 01:20:18 rZECl6cs
遊戯王は既に色んな人間や企業が関わっていてそれが商売や仕事に影響するのが分かりきっているのに既存のキャラクターに今までのイメージにそぐわない発言をいきなりさせるなんてキャラもので商売してるって意識が足りないんじゃないか?
海馬社長みたいもっと意識高くして欲しいわ


64 : 名無しの決闘者 :2019/07/19(金) 10:24:34 2PHge2Gw
こち亀はむしろ作中で中川たちが安倍首相とアベノミクスを経済健全策として褒めてるんで(105巻)
ブラマジたちとは真逆だよ


65 : 名無しの決闘者 :2019/07/19(金) 10:33:12 2PHge2Gw
185巻だった


66 : 名無しの決闘者 :2019/07/20(土) 03:18:18 ckq0aHeA
なんか考えあんのかと思ったらすぐ謝罪したな
こうなることすら創造出来なかったアホ


67 : 名無しの決闘者 :2019/07/20(土) 12:51:41 0FDIrNV.
>>66
何やら騒がせてしまってみたいですねすみませんってポーズ取っただけだぞ
元の記事は消してないし
代わりに共産党やら何やらが全力で応援始めてる


68 : 名無しの決闘者 :2019/07/20(土) 15:30:15 bwoqvs7U
>>64
まぁそもそも、自民党褒める風潮だったからな当時
なんか消費税増税で拗れだした感じであって


69 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 03:01:31 09bWFmgY
酒でも飲んでたんだろ
漫画がすげーうまいおっさんがバカ発見機に引っ掛かっただけのことにしつこく粘着してやるな


70 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 09:10:41 g5kIkli2
桑原の時にもその擁護見た


71 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 09:45:59 ofr2NdNs
桑原のはあそこだけ反応がおかしかったから酒飲んでた援護が出てくるのは不思議ではないし、酒なら謝罪した後に問題の奴を削除するだろうよ


72 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 12:06:53 tsiyuPHc
酒飲んでる時に思いついて酔っぱらったままイラスト修正して作業終わってもまだ酔っぱらったままインスタにあげたとしたら大したもんだ


73 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 17:03:28 5PqippKk
しかも使ったイラストが遊戯王の20週年を飾る本の表紙というね

いやいやそれ使いますか?!って思ったわw


74 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 17:42:07 LmXgSP4Y
この件で喜んでるのは遊戯王に無関心でおちょくる奴等ばかりで遊戯王やキャラクターにとって一つも良いことはなかった
表現は自由だよ?作品やファンをどうするかは作者の勝手だけどやり方によっては幻滅されるのも当然だけど


75 : 名無しの決闘者 :2019/07/21(日) 21:57:42 Z.7BpxBc
>>70
擁護じゃねーよタコ


76 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 01:07:21 M48YmaxE
元々そういう思想で今回なんか我慢できなかったんだろ
映画のパンフのコメントでも香ばしいこと書いてたし


77 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 08:51:55 vuKG9KWY
怒りの新作はよ


78 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 12:28:39 6wtEPADY
別に遊戯王はお前らみんなの作品じゃなくて和希の作品なんだからお前らがギャーギャー喚いたって…


79 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 12:37:43 SjAFW4CQ
まあ書くのが自由なら騒ぐのも自由よ
連載中に「今週の話どうだった?」って議論するのと何も変わらん


80 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 15:00:12 j7mS9OsM
擁護も批判も自由


81 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 19:21:44 2MkJ9N1.
「先生が書くのは表現の自由! それを批判するのは弾圧!」という言論弾圧


82 : wktkアンチ ◆XYL7YwbRS. :2019/07/22(月) 21:32:05 IsrrrPeM
>>81
これofこれ


83 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 21:43:31 j0.55bQY
>>81
そんな極論どこでやってんだ
お前みたいに槍玉に上げて叩く奴はよく見るけど言ってる本人はどこにいるのか


84 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 21:44:45 OvRqbUaU
5ちゃんねるでしょ


85 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 21:47:31 qrv/I2UE
なぜこういう発言が出てくるのかを考えようとしてない人はいるよね
使った言葉が強すぎたかもしれないけど全否定はできない


86 : 名無しの決闘者 :2019/07/22(月) 23:13:41 axjGI/G.
遊戯王がオモチャとして成功したのは色んな人の支えがあってのことだろうに
そんなことも忘れて軽率なことしてんだなぁとは思った


87 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 03:12:09 i4RvgEEg
やっぱSNSは人の心の闇を表面化しすぎてしまうな


88 : 名無し :2019/07/24(水) 08:16:50 jy2fTJto
>>85
これ系の話Twitterに挙げてアニメ化消し飛んだヤツも居たんだから気を付けて行動すべきでしょ?


89 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 09:59:14 0LAcT0h2
>>88
だったから本人のコメントとして載せれば?
作者が作り出したキャラクターだから作者の自由だとは言っても既に色んな人々が関わっていて大きなお金も動く存在なのだからもう軽々しく扱えないモノになってるわ
正直いうと自分の意見をさも多くの人が言っているように言い出す主語のデカイ人みたいな行動をしてるから反感を余計にかってる


90 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 15:20:44 iwJajL9Q
>>88
2回目の転生は何とかって奴?アレはちょっとこれとは次元が違うので・・・
なお目的は違えどこれを持ち上げて出演予定の声優を叩いていたどっかのアンチがいた模様


91 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 16:00:24 g7.NLyzU
>>90
それはファンというやつでは?


92 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 16:22:15 H4QqXOL6
>>90-91
「二度目の人生を異世界で」というタイトルなら
作者による中国・韓国へのヘイトツイートが発掘されて、アニメ化がお流れした
出演予定の声優に、中国から殺害予告とか届いたそうな


93 : 名無しの決闘者 :2019/07/24(水) 16:51:41 iwJajL9Q
>>91
本当にファンなら声優繋がりでTOZに迷惑掛けないでしょ

>>92
それそれ
確かどっか監督がもういいだろと言ったら干されたらしいし


94 : 名無しの決闘者 :2019/07/26(金) 09:05:12 QUR98De.
>>90
なんの次元が違うかが分からん
回数の話なら五十歩百歩だし、被害規模の話なら和希側には「まだ」何も起こってないってだけだし……
あれか?国内の特定政党支持者sageはOKで隣国sageだとNGってこと?


95 : 名無しの決闘者 :2019/07/28(日) 20:12:53 wwOFxmOA
無敵の人って失うものが何もないって話だけど
何も持ってない人じゃなくて何も得られなかった人だよね
まともな倫理観さえ得られなかった


96 : 名無しの決闘者 :2019/07/28(日) 21:20:20 zznrqUug
カズキングはもう遊戯王に関わらないでほしいね
絵も劣化してるし


97 : 名無しの決闘者 :2019/07/28(日) 21:55:50 FclaUuHk
シンクロ召喚導入の時は流石と思ったけど
今ではちょっと


98 : 名無しの決闘者 :2019/07/29(月) 00:51:15 I78CJx1c
漫画家なんて社会不適合者の集まりだろ


99 : 名無しの決闘者 :2019/07/29(月) 01:21:31 /BcpYv3o
それは否定しない
なにかしらタガが外れてないと漫画家なんて無理


100 : 名無しの決闘者 :2019/07/30(火) 01:46:09 7tYQIiE.
漫画家という職業で食えてるなら社会不適合者ではなくね


101 : 名無しの決闘者 :2019/07/30(火) 07:46:22 APA3qohA
確かに今回の場合は人格破綻者の方が表現としてはしっくりくる


102 : 名無しの決闘者 :2019/07/30(火) 07:50:36 He969xJU
和希にはアニメスレ民みたいになって欲しくなかったな……


103 : 名無しの決闘者 :2019/07/30(火) 10:55:21 Zq6KDcu.
連呼マンほど人格破綻してないだろ流石に失礼


104 : 名無しの決闘者 :2019/07/30(火) 22:56:38 PPVhn..U
いやお前のようなレッテル貼りや汚い言葉を躊躇なく使っちゃうような人種のことだけど


105 : 名無しの決闘者 :2019/08/02(金) 09:27:15 BMOfZRgA
まぁ人格破綻者じゃないなら連呼マンは人格破綻していると言いつつもTwitterでアンチ自らが連呼マンになりすましたりしないもんな
でも流石に者ですらないゼの付くアンチと比較するのは和希が可哀想


106 : 名無しの決闘者 :2019/08/04(日) 08:50:30 hJ.XOUt.
一々気に食わない事があると相手をガイジ扱いして、最近は特に京アニ燃やしたアレに例える奴増えたな
自重しようぜ


107 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 01:10:42 Ag.oXZ0M
ぶっちゃけこいつの遊戯王以外の漫画はクソつまんねーよ
だからこそ遊戯王は大切にしなきゃいけないのに、何なんだよこいつは
絵も劣化して見るに耐えないし、今後は遊戯王に関わらないでほしいよ
ブラックカオスMAXとかマジで何だありゃあ


108 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 06:55:48 .KTBlqhA
政権批判しただけで延々と叩かれるってある意味独裁の現れだな
中国みたいに言論統制が敷かれる日も近いかもしれん

だがキャラに言わせたのは許さん


109 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 07:13:17 sAeZfXRE
すーぐそうやって中国に絡めようとすんのがキショイ


110 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 13:09:23 4nzUV1Fw
表現する自由があるならそれに文句言う自由も当然ある
それまでのスタンスをいきなり変えたら誰だって混乱するし文句も出るだろうね
最大の問題は影響を考えていない作者の浅慮さよ


111 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 13:13:12 QZ5zkmz2
和希ほど尊師って呼称が当てはまるやつもおらん


112 : 名無しの決闘者 :2019/08/10(土) 16:00:16 QS8VnIBo
>>110
文句言う自由っていうほどないけどね
文句と批判の区別付いてないとか、自由を行使するための責任はガン無視したりはまかりだし


113 : 名無しの決闘者 :2019/08/12(月) 08:49:32 NjagE0G6
文句も批判も同じだよ、褒めるのがプラスなら文句も批判もマイナス
今問題になってる表現の自由でも表現するのは自由であり誰が何をしてもいいがそれに伴う賞賛もあれば人道的な問題や不快的表現に対する批判をする権利ももちろん存在するのが自由なんだし
日本等一部の国は実際文句・批判を言う自由が行える事を当たり前にし過ぎてしたらいけないとか言う奴いるが文句所か言論弾圧、言論封殺されてる国じゃ上の思想が絶対で違う考えをした時点で処罰されるのを考えたら自由な方なんだし(もっともそれに付け込んで外国が日本を侵食してるが)


114 : 名無しの決闘者 :2019/08/13(火) 20:59:12 axAYGZQg
批判をマイナスだとか文句と一緒だとかいう時点で読む気にならない


115 : 名無しの決闘者 :2019/08/18(日) 17:16:23 YlMHZSsw
謝罪したってことは批判が起きるのは想定外だったってことだよな
こうなることすら創造できなかったってどんだけ想像力ないんだこいつ


116 : 名無しの決闘者 :2019/08/19(月) 01:31:49 VW5XifiY
いうほどみんなないよね、もちろんきみもぼくもね


117 : 上代務の隠し子 :2019/08/25(日) 11:36:20 qJp./xKs
ツトーム・アクセス!!


118 : 名無しの決闘者 :2019/09/10(火) 18:51:02 AteUcVUQ
こんなこと言ってて無事なのが独裁じゃない証になってるのが笑いどころかな
こんなこと言ってる暇あるなら香港でも支援してやれよ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■