■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

今、放送されてたら荒れてそうな歴代遊戯王の要素

1 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 22:56:02 EgcO6Edk
ゼアルのシャイニングドロー


2 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 23:16:34 9HnkBvxQ
843 : 名無しの決闘者 sage 2019/01/08(火) 22:48:44
あからさまなスレタイで釣って対立煽ったらマヌケが大漁で腹がよじれる
アニメスレから姿を消しても暴れる場所を提供してやれば勝手に集まってお互いに火を着けるの面白すぎ
そろそろ勢い落ちてきたしまた新しいの考えようかな


3 : 名無しの決闘者 :2019/02/09(土) 23:36:54 HE/6l3w2
ゼロ・リバース


4 : 名無しの決闘者 :2019/02/11(月) 19:49:21 xt0/ieN.
>>1
意外性がないかな
ゼアル化の勢いが面白いって話で絶賛されてはないしな
>>3
崩壊したのドミノ町だっけ?
今なら不敬扱いされるかもな


5 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 16:40:13 yyZwl7BY
シャイニングドローはいつもの遊戯王で流せる範囲ではあるとは言え絶賛自体は多いとは言えないが、叩きも叩きで歴代の似た要素はスルーすると言うダブスタだから結局はアンチのお気持ち次第としか言えないのがなぁ


6 : 名無しの決闘者 :2019/02/14(木) 17:43:55 AdEq1xCU
セイヴァーとシャイニングドローは許されてるけどアクションカードとスキル(ストアク)はダメっていう風潮はよく分からん
特にアクションカードはピンチになったら走って状況に合わせたカードを引けるってとこは流石におかしいけど、デッキ外のカードに頼ってるのは前者二つも同じだろって


7 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 12:18:10 ff/HjbQU
赤き龍の化身は本当にピンチなときにしかデッキに現れないし、シャイニングドローもここ一番限定
シャイニングドロー連発するようだったら荒れてただろうな
アクションカードもデータストームも乱発しすぎてて有り難みがない


8 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 19:30:53 0GU5jRSg
デッキ外がどうこうって話じゃなくてAカードは単純にカードアドバンテージ的な話だと思うんだが
そういう点で見てるから俺はストアクは正直不満ないっていうか、いつものじゃんって感じ


9 : 名無しの決闘者 :2019/02/16(土) 20:02:38 IKJfn04Y
セイヴァーはダグナー編終わってほぼ見なくなったから気にならなくなった
シャイニングは敵側のミザエルとかがインチキ度の増した悪のドロー操作を使うおかげで、相対的にシャイニングはたまにだし持ってくる先もチート性能じゃないしで気にならなくなった

アクションカードは一応互いに公平なルールだし、使い方によってはBBみたいな強キャラを引き立てる演出にもなるしで嫌いじゃないけどPPの枠潰すのはやめて


10 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 08:51:46 ML5wWf1Q
書き換えもストアクも別に良いんだけど話が面白いかは重要だなと
OCG化するつもりのないご都合ルールのカードだからAカードはぶっちゃけ許せた
ナナナは所謂コラボ記念のカードだからあの程度で終わってる位なら切れるもんでもないしね

漫画版のAカードOCG化はふざけんなよ、あのチョイス考えた奴頭Aカードかよ


11 : 名無しの決闘者 :2019/02/17(日) 18:11:42 HQPtZZ3k
乃亜編のデッキマスタールール


12 : 名無しの決闘者 :2019/02/19(火) 18:21:39 otGRNE76
これはドーマ編


13 : 名無しの決闘者 :2019/02/24(日) 02:13:57 zx0pj64Q
神楽坂が使った遊戯デッキに開闢が入ってて、このデッキの真のエースだと称して召喚された事


14 : 名無しの決闘者 :2019/02/25(月) 23:32:09 PCeE/me2
「遊星のデュエルをずっと支え続けてきた仲間たちだ!」のシーンに混じるソニック・ウォリアー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■