■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ElonaPlus雑談・質問総合スレ85

1 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/28(金) 18:15:41 HA0tMXx6
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。

「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。

※このスレはsage推奨です
____       ______             _______
|書き込む| 名前: |         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                              ↑ ここに「sage」(半角)と入力する

質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。

バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発者ブログに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発者ブログでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。

荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。

ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/

現行開発スレ (現在停止)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1439747144/
Plus開発者ブログ (バグ報告、アップデート予告などもこちら)
http://wanwanplus.blog.fc2.com/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/

*plus外部板
ElonaPlus板
http://jbbs.shitaraba.net/game/56308/

前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ84
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1474733952/
----------------------------------------------
初心者向け、Plusの独自仕様の一部紹介
※()内は前提条件

【全てのスキル値up】
旅歩き
【金策/PT全体の能力値&スキル値up】
アンサンブル(演奏30)、読書会(習得40)、説法(信仰10)、破錠攻撃(鍵開け60)、投資
【非魔法の全体使用】
錬成雨(錬金術60)
【ペットのマテリアル収集】
探知、釣り、採掘、栽培、生化学
【PT全体の潜在回復】
朝食イベント(親友↑のペット)、ピクニックバスケット(裁縫30)
【高効率な食事】
ハーブ飯、ジュース一気飲み

*技能は[a]と[W]に分かれています*

----------------------------------------------
※次スレ作成前に新たに導入された技能等
 既存のものでここに記されてない物も多々ありますので
 随時追加してください
 

*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。


2 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 09:14:21 SKM23UpE
属性攻撃と発動エンチャントは
多手だと1,2本めと3,4本目で使い分けする

>>1



3 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 10:32:12 4sDDYmIs
>>1
こ、これは乙じゃなくて眠りの手なんだからねっ


4 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:23:41 S7UziY9I
発動系は、時止めの発動率が案外低くない。
ペットに時止め武器を持たすと気づかないが、PCが時止め武器を
振り回していると、その発動率にちょっと驚く。


5 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:35:54 8FjKW96k
質問失礼します。
先にwikiに目を通したのですが見落としていたり基本的な事でしたら済みません。
[28]動物の骨が落ちている という感じで何かの上に乗ったり誰かが喋ると
先頭に数字が出てきてカウントされるのは仕様でしょうか?


6 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:38:05 6/WSDr1.
それは今が何分かの表示
設定で変えられる


7 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:39:49 S7UziY9I
ゲーム設定>メッセージとログ>メッセージに分表示追加で「する」を選んでいると、
先頭に分表示が行われる。
三部のクエで分表示が必要になるが、一部、二部では役に立たない。


8 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:46:31 SKM23UpE
>三部のクエ
時間通りに訪問するだけの簡単のものだけど
以外と忘れてしまう


9 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:47:32 SKM23UpE
>>8
matigaeta
意外とだ


10 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 14:51:10 8FjKW96k
>>6>>7 ありがとうございます!設定を変えたところ分表示無くなりました。
よく調べず失礼しました。


11 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 15:16:12 y/moQBaQ
ペット合成で採掘の取り出しが出来る素材って何がいます?
採掘持ち何種か試したけど取り出せん・・・


12 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 15:18:22 S7UziY9I
>>11
ゴブリン


13 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 15:36:18 y/moQBaQ
>>12
うわぁ・・・何故見落としてたし・・・
ありがとうございます


14 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 15:41:26 tRKzxric
エンチャント強度って550の2回抽選だったと思うんだけど
550超える場合があるのはなぜか教えろください
具体的にplusでランダム生成されたAFでの
追加打撃の強度は最高でいくつのなのかも教えろください


15 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 15:57:33 S7UziY9I
自分も知識不足なので、これはあくまで私見です。
過去レスで、推定強度700以上の追加射撃神器が挙げられていた。
自分の推定だと、追加射撃エンチャントに追加射撃エンチャントが重なり、
結果的に550を超えてしまったと言うもの。
仮定の話だが、強度550に強度550が上書きされたら最高強度1100の装備が
可能になる。
ただ、現実的にはそんなことあり得ないから、強度500以上でれば御の字じゃない
かなあ。


16 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 16:18:01 SKM23UpE
>>15
それに補足で確か
重複した時は加算パワーが半分になるんじゃなかったかな
同一重複されて550が選択されても275加算みたいに
550+550じゃなく550+275で


17 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 23:16:08 qCY/8/LE
両手持ちスキルあがらない…
1000辺りからほとんどポイントで上げてる気がする


18 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/29(土) 23:40:45 SKM23UpE
>>17
二刀流と両手持ちと戦術と射撃はしょうがない
ベースの取得経験値量が少ないからね


19 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 00:20:58 Cwkazjv6
みんな音楽の差し替えとかやってる?
今クロノトリガーのサントラでやってるんやが最高に合うなぁ。
雰囲気合うの教えて欲しい


20 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 00:28:13 dm7/2I6w
差し替えはやってないけどこれ聴きながらやってる。ヨシヒコっぽい曲がカッコいい!

https://www.youtube.com/watch?v=mSe8zHd27MU


21 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 01:25:21 TlA2jI42
>>19
全部差し替えてる
イージーリスニングやサントラが多いなあ

【穏やか/優しい/落ち着き/安らぎ/街/自宅】
西村由紀江、村松崇継、妹尾武、広橋真紀子、阿南亮子、
soulhug、raujika、菅野よう子、川井郁子、加羽沢美濃、
宮西希、浜渦正志、奥村愛、宮本文昭、松枝賀子……

【緊張/高揚/怖い/不思議/ダンジョン/討伐依頼】
zts、煉獄庭園、Nadege、 ZUNTATA、yuma、音の回廊……

userフォルダ1ギガあった
特に上のはお勧めしとくわ 普段聴くにもええよ


22 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 01:28:48 TlA2jI42
曲だけじゃなく差し替えられるものはほとんど差し替えてる
グラ以外にも効果音やndata、nameも
面白いよ


23 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 02:22:54 pDL7L1y2
BGMは本家の頃から常に消してるわ
曲が嫌いなわけじゃないけど場所移動するたびにBGMが変わるのがしんどくなってくる


24 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 07:37:33 imx2KxVg
むしろデフォの音楽結構好きだから変えてない


25 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 07:44:11 pvJ1e.3A
本家から引っ張ってきた2曲だけ差し替えてるな
他にはグラフィックのタイルの一部と時計の針を差し替え

覚醒ネフィアかすくつだけのBGMを差し替え出来れば
某フリーゲームから引っ張ってきたい曲があるんだけどなー
ネトゲやってた頃も当時の最高難易度ダンジョンの曲と差し替えしてた


26 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 09:08:56 Z6ObZ.O6
差し替えまでやらずに
ディスクで自宅1階だけ混沌の城の音楽に変更


27 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 10:09:55 UYnB7xEo
自宅は煙とパイプ亭の曲だわ


28 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 10:14:06 sYhSIvJo
自宅は初期洞窟の曲にしてるなぁ
後は近所に並べてる自物件はジュークボックス持ち込んで適当に変えてる
畑からラスボス臭が漂ってくるw


29 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 10:52:26 N4TQi3JQ
FFCCのサントラおすすめ。つか谷岡久美がおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=i5_P-IFlGbQ


30 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 10:57:44 V2qvVoso
オン/オフの切り替えが面倒だから、BGMはずっとオフにしてる


31 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 12:10:05 Qh.FRVdc
思わぬ同志が
ffccいいよな


32 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 19:27:10 jTzsdnxs
本家の初期自宅のBGMが切なくていいな
新キャラやると戻ってきた感がある


33 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 21:15:12 HPbdaWGQ
>>32
落ち着くんだよね すごく あの曲 いいんだよね


34 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 21:30:46 fK1kCoQM
やはり自宅はそれじゃないと


35 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/30(日) 23:07:10 SUthzJaQ
久々に復帰してやってるのですが
〇〇の向上を感じたって出た時にワンテンポ止まるんですがこれなくせますか?


36 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 01:15:52 avKghe36
俺のは止まんないけど


37 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 02:41:42 7A4zJ4UM
俺も止まんないから効果音鳴んなくてログの色だけだと結構見逃しそう


38 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 02:54:35 imxG7UBM
前のverとかコンフィグ初期設定でも直らない
なんだこれイライラする


39 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 03:32:41 VMfRepmA
PC何日もつけっぱにしたらたまになるな
これはこれで利点があるけど直したいなら再起動すれば治るはず


40 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 03:39:43 imxG7UBM
再起動したら直りました
本当ありがとうございます


41 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 05:27:05 DjZGesHw
簡単な魔法書の読書に、読書会で失敗することがあるのは
必ず失敗する率?に引っかかってるからかな


42 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 05:55:19 p.82UBI2
alert_wait. "0"
これな


43 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 07:36:18 hbLVRqc2
あかん、バックアップミスってデータ飛んだ
ながら作業ダメ、絶対


44 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 08:41:57 km0Rw8jc
>乗馬で敵を轢殺する技能1つ追加。
これいいな
カオス・ユニコーンが仲間にいるから黒王プレイしたい


45 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 08:51:06 nlNh6hFc
いいね


46 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 12:07:20 ePUfi6/k
引きずりまわし・・・はペットに紐でやってることになるか?


47 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 12:58:08 90ztz2O.
シチュー引き回しの刑


48 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 14:47:42 qXE9A4VU
騎馬RP要素来たかーよかったよかった
あとは乗馬適正の効果の見直しとかあるといいんだが
現状だと乗馬適正の意味全くないし


49 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 15:03:46 FTYSYkAM
ちょっと乗りこなしやすいくらいだと何か都合が悪いの?


50 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 15:55:34 OzGpvnMc
現状乗馬使うのは2部ぐらいまでだな
適正ある奴の速度が400から500ぐらいしかない
APで800まで上げたらお役御免だし
逆に適正ある奴が1000とか4桁にいるとAPで速度上げる意味が薄れるかも

さすがにベル系に簡単に乗れるとやばすぎる
例えばPCの種族:妖精なら


51 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 15:57:37 OzGpvnMc
>>51
追記で適正のある馬役のキャラを速度育成するのもありだが
それならPCの速度自体を上げたほうがいいのではと思う


52 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 17:01:57 NP80c9BA
前レスで大型ピクニックバスケットの話が出ていましたが、こういう使い方でよろしいのでしょうか?

・潜在能力のポーション、ペットの訓練 主能力潜在値回復(速度除く)
・ハーブ調合 全主能力に400経験と潜在1回復(速度含む)
・大型ピクニックバスケット 合成時に使用した料理のランクの平均に応じて、
食事を完了させたキャラの主能力(速度幸運含む)の潜在値回復。

速度を最大限に上げたい場合は、基本大型ピクニックバスケットで潜在を上げ、
ときどき(4回に1回程度?)ハーブ飯を食わす。


53 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 17:22:04 OzGpvnMc
運の潜在回復は迷子の子猫救出で潜在回復が上方修正されてる

大型ピクニックバスケットの大量生産は準備や牧場等施設がいる
基本は睡眠回復がメインになるかな

効率よく上げたいなら3部に来て
潜在が見れるレッドアンダーリムを手に入れることだわ


54 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 17:27:59 q5VvhOyI
乗馬適正のある馬は乗り手と馬の乗馬スキルに応じて速度上がったりしたらいいんじゃね?


55 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 18:01:16 sIB8/LbU
ストーリー見てほしいのかわからんけど
全要素を一部の時点で解放してくれないかな


56 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 21:06:40 cF7mEJG.
徐々に便利になってく感じが俺は好きなのですが!!!


57 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 21:08:15 n3gA0a1Q
まだレシマスクリアできてない初心者だけど割とモチベになってるからヤメテ


58 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 21:20:15 esJJwnzA
原作要素改変は一部の客を苛つかせかねんしな
俺もレシマスに追加モンスターが出るだけでも嫌だし

黒竿のレオリオさんのペットのAI変更ぐらいは開放しても良い気がするが


59 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 21:36:48 OzGpvnMc
最初から開放されても使えない物ばかりなんだがな
AF合成とか能力獲得の巻物もマテリアルも全然ないしな


60 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 22:08:32 hbLVRqc2
全要素をはじめから解放してほしいって気持ちはわからんではないが、今の段階まで来ると整合性合わせるのも難しいだろな
個人的には段階踏んでいくスタイルでいいから二部をどうにかしてほしい
一部には大分テコ入れ入ったが二部は依然としてだらだら長いんだよな


61 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 22:45:31 cF7mEJG.
はよ要素全部使いたいならoverdoseモードで初めればいいんじゃない?


62 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 22:50:59 ORkcs8Po
MB屋は正直1部からほしい


63 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 23:19:34 nWxUyLM6
ロールプレイのためにユニーク連れて行きたいのにアストラル光筆にインクを使うせいでペットを作るためにペットを作るというわけのわからない状況があるのをなんとかしてくださいよ〜
overdoseモードでも手に入るマテリアルは増えないんですよ〜
あとネフィア以外にもいい金稼ぎをくれよ〜
魔術師の収穫とか酷すぎるんだよ〜
形見のカバンの中の50冊の収穫の魔法書どうしよ〜


64 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 23:49:31 cF7mEJG.
収穫の魔法書50冊も入れるくらいならそもそもアストラル光筆を形見のカバンに入れられたんじゃ...他にも金になるアイテムも入れられたんじゃ.....


65 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 23:52:27 D9MgNUR2
インクがほしいんだろ


66 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 23:59:01 cF7mEJG.
あっ... >>63 すまんかった。すまんこ....


67 : 異形の森の名も無き使者 :2016/10/31(月) 23:59:24 5qgbY0jk
プリンタのインク商法みたいやな


68 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 00:07:26 4cAcOLz6
一度逃亡者ロールプレイ的なものやろうとしたんだけど名声上げすぎないの辛すぎる
ティリスまで逃げてきたから一応は平気だけど有名になりすぎるとバレる という感じでやりたかった


69 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 00:23:58 LiYHgzt.
メイン一切進めずにひたすら、やり込みだけ出来るっていうのは本家の特徴だったからね
プラスだとそういうプレイが出来なくなってるのは事実
すくつを一定の深さまで攻略するとストーリー進行しなくても開放されるみたいな要素があっても面白いかも


70 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 00:27:10 JXHXWbBI
ジュア様仲間にしたいけど
クズ石じゃ満足(に訓練)できないワガママ女神になってしまうのか


71 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 00:31:22 F6nGtYxs
眠りの手でいろんなものぺたぺた触るジュア様かわいい
けどこの技能マジでいらんからどうにかしたい
技能封印すると刻の涙まで消えるし、特殊行動だから近接頻度上昇でも消せない


72 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 01:08:19 5TTxUF5U
>>69
いいねそれ
メインに興味ないけどやり込みはしたいって人もいるんじゃないかな
少なくとも俺は嬉しい


73 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 01:15:48 aES0B41E
最初から全部できるのも悪くは無いけど
色々と不便なのも含めてelonaじゃなかったっけ(これはプラスだけど)
初期の拠点で何でもできるような流行りものとは違っていいと思うけどねぇ


74 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 02:07:39 5TTxUF5U
レシマス完全無視でも育成に関わる全てにさわれるのが本家

plusはやれることは増えたが自由度は減った感じ


75 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 02:51:48 cpnnXNN2
減ったの!?


76 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 03:10:46 JXHXWbBI
AIいじれるってだけで僕は十分です


77 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 03:40:49 iOTwuMTA
本家で空気扱いされてたメインクエストに重点置いただけじゃん

あと、最初から全要素開放されてて何部まで話進めてもやれることが変わらなかったら飽きが加速するわ


78 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 04:39:54 t5xPkMMI
魔法のインク不足の人は入るネフィアのタイプを気にしてみて
どのタイプだったか忘れたけど出るタイプと出ないタイプがあるよ


79 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 09:38:07 dDZ1bb/Q
>>78
ネフィアタイプ限定があるな
革は森ネフィアのある程度の階層以降じゃないと出ないしな
確か一部の階層じゃきびしいはず


80 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 09:48:20 vwUbqB0s
>>77
そのためにやれること増やしたんじゃないかな
ぶっちゃけ何周もしてるとメインクエ必須とかだるいだけなんだよなあ


81 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 09:50:04 dDZ1bb/Q
本家も自由というが揚げ足取れば
遺伝子合成もポートカプールのイベントこなしてできるようなものだし
機械自体はランダムドロップでも入手可だけど

入手できる固定AFが次のイベント対策用だったり
ある程度道順決まってたからな
イベント総数が少なくて自由度が高いように見えただけじゃないのかな


82 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 09:54:11 dDZ1bb/Q
>>80
引継ぎ限定でメインイベント免除が欲しいというところか…
入手アイテムとかメインイベントにがっちりくいこんでるからなあ


83 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 10:16:21 oe./DGdI
三部まで行くのに普通のゲームより時間かかるのに何週もやり直す人を基準に作るのは違う気がする


84 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 10:38:46 vwUbqB0s
ODならいろんなRPサクサク進めるだろ
当て付けで作られたODが流行ったのもメインクエだるいのが一因になってるし


85 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 10:45:03 dDZ1bb/Q
最初から全部欲しい人は
やるゲーム間違えてるな


86 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 10:54:46 vwUbqB0s
>>85
そうやってすぐ閉鎖的な思考に陥るのはどうかと思う


87 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 10:58:28 dDZ1bb/Q
>>86
プログラムの作り変えの多大な手間が掛かるだろうし
バグが増えるリスクばかりで犬さんには何もメリットはないだろう


88 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:09:02 vwUbqB0s
開放フラグ弄るだけなら30分もかからんと思うがバグに関しては否定できないなあ


89 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:11:10 5TTxUF5U
なんか怒りに触れちゃった?
ごめんごめん

メインクエとサブクエ混同されるとは思わなかったよ
もう話題にはしないから許して?


90 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:17:58 OQ.2/tyE
つーか結構周回してる人居るんだな、俺ずっと同じデータ一本だわw


91 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:23:14 6NqO0pyE
アヌビスのリボルケインに耐えられません 生命50位あげられる装備出してください
嘘です ベルがチートになるのでいりません
本家の何がいいって 一度いろいろなところに行ってサブクエストなりを見てきて今攻略できるものから順番にやっていくのがいいんじゃない
順番にやっていくうちにレシマスでも通用するようになるのがいいのよ


92 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:23:53 dDZ1bb/Q
個人的には周回しても間違いなく同じ事やる可能性高いからな
引継ぎプレイはシステム的に詰んだ時だな
APの累積システムが出来た時にやりなおしたぐらい


93 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:43:31 oe./DGdI
誰も怒るほど興味持ってないから謝るほどのことじゃない

ようは効率の問題で強制はされてないから一般的な意味としての自由度は下がってないしね

学術的な意味としての自由度は変数とか数値上とかの色んな意味あるから一概にどうのこうのは言えないけど


94 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 11:57:10 5TTxUF5U
誰も興味ない割にはレス付くんだね


95 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 12:22:12 6NqO0pyE
結局plusって何が目的の作品なんだ?
要素の拡張か?ストーリーの追加か?バランス調整か?初心者にとっつきやすいようにするのが目的か?RPをする人がやりやすいようにするための作品か?


96 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 12:24:31 vYTyy8aE
ひとつやふたつではない…全部だ!


97 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 12:37:24 6NqO0pyE
>>96
図々C
要素の拡張なら他にもあるしRPならオバホでもやっとれとなるしストーリーならmmaのカスタムワールドでもやればいい
plusにしかないもの・・・AP 進化・・・なるほど plusはペットを連れてプレイする人に優しい作品・・・?
いや自律型飛行ユニットとかいうグレネード野郎やらメタルヴェスタとかいう無属性ブレス野郎が全員虐殺してくるしペット連れに優しい作品ではないな
じゃあなんだろう


98 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 12:54:33 CfP2oh8s
他のヴァリアントでもやれることを目的から外していいわけではない
ペット要素の強化も一部分でしかない
あとプラスに無属性ブレスはない

変な方向に話を誘導したいんですね


99 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 12:59:47 OQ.2/tyE
虐殺されないように装備整えて鍛えてあげよ?
ペット殺しって言ったら低レベル時の螺旋辺りも大概な気がするがw


100 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 14:09:37 FBiXIaeI
plusの目的は既存キャラの進化と新規キャラの追加じゃないかね
初期少女や神の下僕みたいな定番ペットに進化形態用意したり、妹猫の派生種たちやプロジェットさんみたいなペット向けキャラも追加された

なお性能


101 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:08:35 CfP2oh8s
それは主目的じゃなく付随するものだろ


102 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:21:31 6NqO0pyE
>>99
装備整えてもリボルケインは貫通100%ですし
メタルヴェスタは無属性放射するしで効果がさっぱり ルビナス装備やアダマン装備は貴重でさっぱり見つからないし
能力鍛えるにも2部では覚醒ネフィアも無いし・・・普通のネフィアは何の特徴も無くて飽きる
オバホみたいにネフィア内でのイベントの追加やネフィアの種類の追加が欲しいね


103 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:33:16 JXHXWbBI
すくつでAP稼いで速度上げれば死ぬ前に倒せる


104 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:37:10 /aTXkxkw
貫通100でも防御力は意味あるし、エネルギー放射は魔法耐性で軽減できるけど何か言い残すことある?


105 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:40:21 6NqO0pyE
>>104
私は全く効果がないとは言っていないんだが・・・


106 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:44:56 6NqO0pyE
まぁ防御や魔法耐性上げてたいして効果がないから生命あげるって発想は完全にアホのそれですが・・・
文をちゃんと読まずに私が基礎知識持ってないバカだと決めつけないでほしいですよ
発想が完全なアホですけど


107 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:48:36 fVVM9xJc
このスレに限った話じゃないけど他ヴァリアントの話してる時点でスルー安定
こういう人はスレッドの話題に参加したいんじゃなくてただ自分の話がしたいだけ


108 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:49:59 cpnnXNN2
具志堅商法だな


109 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 15:50:18 6NqO0pyE
>>106
まぁぶっちゃけると自分で言うのもなんだがレベル35で攻略できるわけないわな
あと15は欲しいよね
でその15レベルを私が上げるにはネフィアを何十個も回るのはひどく退屈である
だからネフィアとかイベントとかサブクエストとか追加してください
励みになるものと強くなっているという実感が欲しい


110 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 16:12:27 /aTXkxkw
あんだけ騒いでた手前非を認められない気持ちはわかるが…

別に階層と同じだけレベルが必要なわけじゃない
防具を巻物と店で強化しろ、耐性の穴を埋めろ、アヌビスは弱点属性がある


111 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 16:37:00 6NqO0pyE
>>110
投資代と装備代と強化代が必要なんですね
単調作業(主にネフィアを何回も何回も廻る)以外でお金貯める方法は無いですか?
もうネフィアは勘弁してください


112 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 16:39:30 7Q8E9H4s
自分も2部なんだけど、変わったネフィアとかサブクエ(何度もできる)もっとあってもいいかなと。
シナリオ追いついたら引継ぎプレイなので単調にはなるなぁ。

金策で釣りしてるが、1部から探しているマシンルアーが全くでんwなにかしら方法あるかしら?
今のレベルの適正lvネフィア報酬では10万もいかんぞな。
マシンルアー報酬のサブクエできんかなw


113 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 16:42:09 t5xPkMMI
もう、データいじりなよ


114 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 16:50:11 NYd.gR4E
普通に依頼こなしてれば強くなると思うけど
そういうゲームじゃないのこれ


115 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:00:01 dDZ1bb/Q
序盤に何でもやろうとすると金が足りなくなるのは当然
じっくり時間掛けろ

もしくは引継ぎで大量の神託の巻物と交渉補正アイテム持ち込んで
店の規模上げて売り払えば序盤楽になる


116 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:12:01 .Zg60KEw
マシンルアーは便利だけどSPがすぐ枯渇するよ


117 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:18:59 OQ.2/tyE
繰り返せるサブクエあっても結局それ繰り返すだけだし文句は消えんと思うぞ
最悪サブクエ対象のアイテムだか敵が出ず愚痴が増えるまである


118 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:29:31 iOTwuMTA
ネフィア潜り以外の副業いっぱいあるだろ…


119 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:31:25 4I4PLsoU
本家からあった金策がplusで悉く潰されて
plusで金策というと事実上ネフィア攻略報酬一択なのが現状
「plusはネフィアゲーですそういう仕様なんです」っていうのなら別にいいんだけど
だったら覚醒ネフィア以外にももっとネフィアの種類増やすとかいろいろやってほしい


120 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:36:35 E5p5fhkk
言ってる意味がよく分からない


121 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:38:56 v5p8CP32
マシンルアーは一部でも手にはいることもあれば三部現状最新までいって中の神倒しても手に入らないこともあるので・・・
今回エへ像も出ないなあ


122 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 17:54:32 dDZ1bb/Q
>>116
1部の頃ならスタミナは200無い頃だよな


123 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 18:10:14 X6MuABsI
高価料理で稼げハーブも作れる栽培(要栽培スキル、種供給)、
栽培には劣るが手を出しやすい牧場(解剖学スキルが高いとベター)、
アイテムと金がバランスよく手に入る演奏(要演奏スキル)
マシンルアーが手に入ると爆速になる釣り(要釣りスキル)
マテリアルがあれば量産で稼げるマテリアル合成(特にパンツ職人は当たるとでかい)、
意外なもので結構稼げるアイテム合成(サンクティオとか作りやすい材料の割に高値)、
稼ぎ効果では落ちるが耐久も鍛えられ合成の材料もそろう採掘(単品では森の黄金どんぐりとか)

持っているスキル的に苦なく始められそうなやつからやって、
合間があれば他のにも手を出していく感じ
長期的に見れば、金目当てで漫然とネフィア荒らすよりも戦力向上につながる
ネフィアも最下層までかっとばすより敵倒して有用アイテム回収しながらの方が長期的にはいい

戦闘スキル以外は鍛えてなくて、副業も始めるのもめんどくさくて、
ネフィアもテレポでごり押したい、でも強くなりたいってならなんかもうだめだ


124 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 18:17:11 3WbFMubg
意見は色々と出せば良いさ。二部のテコ入れは後でやれたらやりたいと言ってたと思うし
まあ低レベルで進められるのはelonaの熟練者だからだよね
ボールにしろAF獲得にしろAPにしろ、とっとと進めて開放&獲得した方が楽だから
じっくり色々やるプレイヤーは気付いたらペット共々育ち過ぎてボス楽勝のパターンになるし


125 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 18:19:00 dDZ1bb/Q
>>123
ネフィア巡りだけやるから飽きる
手広く副業やれば色々やることあって気づいたら強くなってる
栽培とか習得上昇が馬鹿に出来ない

金稼ぎも地道に店主を育てれば専門店からどんどん金入る


126 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 18:24:21 dDZ1bb/Q
>>124
メインクエストのボスはオマケみたいなもんだと思ってる。
混沌の城の奴は何回も全滅してた思い出


127 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 19:12:40 X6MuABsI
ネフィアで大金稼いで投資して装備買うってのは、極まってからの話じゃね?
それこそ耐性装備がほぼ固まってスキルや能力も成熟して
レベルが3〜5倍ある相手も倒せるくらいの強さになってからの話
絶賛成長途上の段階でやっても不効率で不安定な単調作業でしょ
ひたすらネフィアだけやっとけばOKとでも勘違いしてるんじゃないか

アヌビスに勝てない、ってのも魔法耐性もちに魔法の矢ひたすら撃ってるからとかそんなレベルな気がする


128 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 19:26:13 oSAEgn8M
塩が足んねえよ


129 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 19:28:46 ANfyMzFY
三部序盤を通過してからは、このローテの繰り返し
1日目 不思議の巻物を求めて魔法店を駆けずり回る
2日目 ネフィアに潜って100万ほど金策
3日目 寝る


130 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 19:42:11 t5xPkMMI
夜になる時仮眠されるとすごくむかつくよね


131 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 19:59:17 cpnnXNN2
ナポレオンもびっくりだよ


132 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 20:20:27 2MMVb9/Y
外歩いて就眠時間調整しようとした時の仮眠発生はイラっとするな


133 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 20:21:06 dDZ1bb/Q
>>129
その状態は中途半端に稼げない時期かな

レベル180ぐらいの敵と戦えるぐらいで
強くなるまで“覚醒ネフィアに潜らない”前提なら
一気にランダムネフィアの階層を330ぐらいまで上げれば
報奨金増えて金に困ること無くなるが


134 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 20:27:21 ANfyMzFY
>>133
クワガタイラントに手を焼くレベル。
潜在ポーションと若干のハーブ飯で強化中だけど、先は長そう。


135 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 22:44:21 oe./DGdI
ハーブ飯はペット用に全部保管してるな


136 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 22:52:29 ROWNr4pA
そういや専門店できるんだっけやってみるかな
金足りてるけど魔法店買い占め転売安いPOTはスキル上げとかそんなことしてるとなんか楽しく経営できそう


137 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/01(火) 23:16:22 TfY.c0Vg
二部入ったくらいの時期は、演奏(アンサンブル)で金策してたわ
固定AF持ってるユニーク見つけたら殺して奪って再生成→自分の店で売ってた
スタミナが厳しかったけど、吸血の牙覚えてからはペットから吸いまくって何とかなってた気がする
宝くじ箱とか買い漁って店の商品を絶やさない様にしてたから、店の売り上げも貴重な収入源だった


138 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:00:47 IP00fOMg
アンサンブルか・・・戦闘しないならペット連れ歩いても平気かな
ペットにマテリアル集めてもらってアイテムを作って金策は装備が整ってないから出来ないな
ペットが死ぬから金を稼いで装備を集めるのに金を貯めるためにペットを連れ歩くとはこれいかに


139 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:08:20 SKbKe7Uc
死なないレベルのとこ行けよw


140 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:08:30 Bj28wc4I
金稼ぎも
マテリアルの確保さえできれば
それで装備作って自分の専門店で売れば金を増えていく
最近じゃペットのマテリアル採取の邪魔しないように
自分が敵にとどめさす事なくなった
PCの役目はマテリアル採掘とドロップ品拾いが主な仕事
最近攻撃魔法はメテオしか使ってない


141 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:12:21 DP2uc/ho
ダブった固定AFは自宅一階に固めて保管して溜まってきたらうみみゃーの日に魔術師雇って拾って再生成して鑑定してもらう
さっきちょっといい感じのライトセイバー拾った
http://f.xup.cc/xup9gzlghlf.png


142 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:15:32 Bj28wc4I
>>138
そんなにきついなら
連れ歩けないペットは自宅において演奏依頼の時だけ連れてくればいい

元々数人ペット連れ歩く前提の調整や技能が多いから
アンサンブル、読書会、投資


143 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 00:52:59 a9ZkfHjs
三部までは金策は畑、討伐依頼、ネフィアのローテーションだったね。畑の作物で手に入る金は馬鹿に出来ない。
討伐依頼は装備獲得とペットのAP稼ぎに。火炎瓶あれば自分もペットに便乗してAP稼げるのは良いね。


144 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 01:21:33 IP00fOMg
とりあえずどうしてこうなってるのか整理
2部でボスに負けた
ボスが倒せないから仲間を増やそう
せっかくだからユニーク仲間にしたい
アストラル光筆使いたいけどインクねぇ!
インクのためにペットを作ろう!せっかくだから変わったのがいいな!神の化身にしようかな!
初期レベルが低いから能力足りなくて瞬殺される・・・そうだ!装備を整えよう!
装備を整えるためには金だ!
ネフィアに一人で挑むのは厳しいから戦わない金稼ぎがいいな
釣り 牧場 農園 演奏などがあるよ アンサンブルとか使うといいよ(今ココ)

認めたくない現実 その辺で強い奴を適当に支配すればいい


145 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 01:41:15 UkOPkmWY
そう急がなくても、と思うが
これはプレイスタイルの押し付けになってしまうのだろうな

慣れてくると色々並行して進められるようになるんよ
目標がたくさんあることも楽しめるといいね


146 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 01:56:52 R6l77mbA
自分もデータ飛んだから最初からやり直してるが、二部は確かに金策がきつい
犯罪者プレイだからジェノパで乗り切れているが


147 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 02:15:26 M8MHoVgw
>初期レベルが低い
アレ、合成すればよくね?アレレ俺何か勘違いしてるかな
まあ、ペットは合成してレベル上げればhp上がるから死ににくくなるよ
その他ステータス関しては金与えて潜在上げとけば勝手にあがる

自分が良くやるのが単独でスクツへ移動(300階層位)で脱出の巻物で外へ
で、ペット召喚してスクツ入りなおして一階から潜り直し的な事やってるかな
後は同程度の強さのペットとタッグを組ませれば少し楽かな


148 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 03:05:21 LUg8LrC.
その辺で強い奴を捕まえても、絶対うまく育てられないだろ…
ごり押せるのは最初だけで、部位も増やせない、初期能力が高いぶん金もかかるで
結局打たれ弱くて将来性もない感じになって、
ペットが弱すぎる!すぐ死ぬ!肉壁にもならない!とか言い出すよ

効率求めるなら先に一通り合成してから金と餌を与えないとかなり無駄が出る


149 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 03:13:22 DP2uc/ho
2部クリアするだけなら強い敵支配するだけで充分
前にオセロメー数匹支配して低レベルで2部クリアしてる人いた


150 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 03:24:57 a9ZkfHjs
プロジェットさんに中の神倒させようと思い立ってはや4年。
戦術は991。筋力は1400を越えたが未だに倒せず。
皆、どれくらいの性能で中の神倒したんだろか?


151 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 04:03:18 bFxYguTw
プロジェットさんとカネダのバイクで合体しないかなとか思った


152 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 06:50:13 SKbKe7Uc
魔法のインクは砦タイプのネフィアに潜ってれば
ユニーク仲間にする程度のを集めるのはそれほど苦でもないと思うが


153 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 09:09:45 MjoSdWX6
上の方で出てたマシンルアーだけど
あれの入手方法を増やしてもいいんじゃないかと思う
2200時間以上プレイしてるけど
冒険者が持ってたのを交換してもらって以降全く見てない
エヘ像並のレア率なんじゃない?

音楽チケットと交換とか小さなメダルと交換とか
或いは宝の地図から出現とか
魚系MOBがドロップとか
ヘラクレスを餌にした場合に低確率で釣れるとか

どうでしょう?


154 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 10:16:55 Bj28wc4I
ゲームやりはじめて
ペットの重要性と副業の必要性に気づいたパターンか
本家だと無駄なスキルはつけるなだったけど
プラスだと初期からからPCはスキル全取得してて
旅歩きで底上げもするのがデフォだな。

それとペットが育ちやすいからPCが無理して前線に立つ必要ないしな
上記のペットのマテリアル採取をみると特にそう思う
個人的には1部終了時ペット2人で2部終了時4人で現在6人
新規加入キャラはタッグで守らせて
それでもやばいなら防御指示させてAPのおこぼれ稼がせてた
連れ歩くだけでもペットが旅歩き取得してればスキル値上がるし

長文すまん


155 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 11:13:06 OWFkIBL6
PCレベル222、ペット①レベル1547、ペット②レベル485とひどいことになっている
首狩りぱねえ

>>150
戦術2000、格闘946、ドーピング付き筋力約1300、速度約1700、完全貫通100%無手格闘ペット①が主力で倒せたけど多分過剰火力


156 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 11:56:09 Bj28wc4I
PCとペットのスキル値の伸びの差を考えると
PCで同じことは出来ないな
両方とも習得ボーナスは掛かるが0,001でも取得できれば4倍差
BP使った時露骨に差が出る。
最近じゃペットにBPを使わせる時は習得が670ぐらい上がる本装備させてやる


157 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 13:08:55 wJQ1AI7.
そういえばタッグ機能使って無いなぁ・・・


158 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 13:16:19 M8MHoVgw
低レベルペットのレベル上げ(スキル上げ)って
傀儡巫女『メーイル』でネフィアレベル初期化って手もあるよね
そこから覚醒ネフィア作ってレベル調整して戦闘って流れ

後、マシンルアーはネフィアレベル30か60かって辺りで見かけたと思う
まあ、100以上になったら見なくなったと記憶してる
ネフィアのランクを上げ過ぎるとレアレベルの関係上出てこなくなるっぽい
熱や酸耐性ポーションも似た感じか


159 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 13:34:57 MjoSdWX6
子犬の洞窟には落ちてる九神の印とかインサイトレンズも
万単位の階層のネフィアには落ちてないのも同じ理由からか


160 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 13:43:08 IlpEKygo
それ確かならバグ扱いなのでは


161 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 13:53:12 Bj28wc4I
ポーション辺りは300階層ぐらいで癒し手から下のランクの物は出て来ない
一個上の癒し手オディナが多い

同じ種類のもので低階層から出てくるものは
高階層になると出なくなる


162 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 14:11:10 Bj28wc4I
>>161
推測補足
ポーションなら値段とか生成可能最低階層でランク付けされてて
高階層になれば高ランクのものしか選択されなくなる

九神の印とかインサイトレンズも何かの種類で
ランクが低めに設定されてて出ないのでと推測


163 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 14:35:11 Bj28wc4I
>>161
邪推補足
魔法書の生成レベルが全体的上がったのはその仕様の影響かな
多分ランクトップは願いの魔法書で
高ランクが少ないと高階層で願いの魔法書が出やすくなるのを防ぐためと邪推

3連投すまない


164 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 14:57:43 DP2uc/ho
インサイトレンズも消費無しで良いと思うわ
ほとんど入手できないのに使ったら消えるから基本的に使う前にセーブして使ってステ確認したらロードっていう流れになる


165 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 15:03:32 X9NA/GE6
>>164
まじでこれ

もしくは各街に情報屋置いてくれ


166 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 15:22:25 SKbKe7Uc
インサイトレンズって使ったことないな
道具屋でちょくちょく買って、ポケットにため込んでるけど


167 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 15:37:28 X9NA/GE6
すまん>>165みたいなことかいたけど
情報屋いない街ってオルドランだけか

インサイトレンズは外でハーブ飯食わせるか悩んだときにも使ったりする


168 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 15:38:12 Bj28wc4I
>>166
格上のネフィアに行って
敵を覗いてどれくらいの強さか確認
ペットの育成中にペットの潜在値の確認等

個人的には技能とか魔法をどういうのを使うか見れれば言う事無いが
wikiとか仕様書見れば良いがいちいち面倒だし


169 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 15:58:33 JJQLNKuM
PC未成熟だけど記念にと思ってゼームさんに挑んだらランキスエーテルタガー初期少女とディアボロオパ子が連続時止めしてゼームさん事故死してワロタ
でも200万gp貯めるまでサウスはお預けか(´・ω・`)お金欲しい


170 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 16:13:22 OWFkIBL6
APがどれだけ溜まってるか分からないけどペット二人にタクティカルアタック覚えさせたり、きのこ、ジューアのサブクエぐらいはさっさとやってもいいと思うよ


171 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 16:16:36 R6l77mbA
クミロミ像もおいしいな
すくつ低層に潜るのも考え始めていいころだ


172 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 16:18:19 UkOPkmWY
確かにインサイトレンズはコマンドフラッグのような消費なしな扱いでいいと思う
ネフィアにしょっちゅう落ちてるとイラッとするかもしれんが


173 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 16:40:43 YGn24Rr2
>>150
あまり参考になるか分からないけど、最近アヌビスで中の神を倒したので
戦術1000後半、二刀流950くらい、筋力、耐久共に1550くらい
速度1400でヤカ、ルルぎりぎりで、速度2000でオパ安定で倒したって感じです。


174 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 16:59:11 OWFkIBL6
クミロミ像は二部入ったところだと結構つらいような気がしなくもない
沈黙と壁生成があればなんとかなるか


175 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 18:38:32 Bj28wc4I
>>174
1部の頃から補助魔法使う癖が付いてれば
最悪囲まれても治癒の雨と範囲魔法あれば150点


176 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 18:59:13 CS5RZSpg
大体ウティマ倒せるレベルなら2部でも余裕でやっていける


177 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 18:59:34 Bj28wc4I
魔法実習導入後だと空撃ちしないから
魔力制御が鍛えられてない可能性


178 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 20:39:11 J.Spqu0E
魔力の限界も同じく


179 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:00:56 qpSs57VI
変異のせい?で能力下がっちゃってるんですがどうしたら戻せますか?
http://i.imgur.com/IZzL8vY.png


180 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:07:48 IlpEKygo
引き継いで2週目に入る


181 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:11:33 R6l77mbA
変異治療のポーションで変異がランダムで4個くらい消える
進化のポーションだと良性変異を2〜4個くらい引けて、同じ種類が引ければ消える

だけどそのくらいなら気にするほどでもないから放置で十分だよ


182 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:17:30 yzqZ.3lk
パルミア北部の祭壇近くにいる青い人に500円払ってこ。変異、エーテル病での低下じゃない筋力とかは元の値まで戻るよ


183 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:20:56 SKbKe7Uc
能力値は治したほうがいいね
ついでにかさあげしたいけど、まだ水が貴重なころか


184 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:21:04 Bj28wc4I
正直初期の頃の10下がるとか気になるレベルだろうな
リロードの抵抗無いのであれば行動前セーブ


185 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:24:26 Bj28wc4I
>>183
合成の壷はないか
食塩水と木片だけど


186 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:27:11 R6l77mbA
祝福水が欲しいならノイエルの聖なる井戸で組むのが手っ取り早いな

てか変異以外でも能力下がってんの見落としてたわ
弱体化攻撃で下がった能力は癒し手か肉体復活、精神復活のポーションで戻せる
祝福された復活ポーションだと1割強化もつく


187 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:35:15 Bj28wc4I
やりこんでる人でも定期的に祝福肉体・精神復活は錬成雨してるし
ポーションやアイテムの使い方はなかなか気づかない
本家とプラスwikiのアイテム項目見る事薦めるわ


188 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:43:22 yzqZ.3lk
最近、難しい!修正しろ!!!みたいなのがよく湧いてたからか、こういうガチ初心者的な質問はほっこりするなぁ


189 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:49:36 qpSs57VI
>>180-187
ありがとうございます
復活のポーション両方飲んでだいたい治せました
暇なときにでもセーブして変異と治療でやってみます


190 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 22:50:47 IlpEKygo
いいってことよ


191 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:06:47 R6l77mbA
>>189
>>180への感謝はいらないぞ


192 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:08:01 qpSs57VI
>>191
そこは迷ったんですが一応しときましたw


193 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:08:59 Bj28wc4I
>>191
マジレスするとこの時期じゃまだ引継ぎできないだろww


194 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:16:48 IP00fOMg
農業ってやっぱりクミロミ様信仰しないとダメなん?
信仰しなくても出来なくは無い?
それとも信仰してクミロミサイズくらいは貰っておいた方がいいん?
農業関連の設備や能力について
栽培は35くらい
妖精さんはいない
クミロミサイズはない
クミロミ像は一つ
種とかのストックはない


195 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:22:22 qpSs57VI
>>193
指輪上げたらできた
http://i.imgur.com/M1JGw5G.png


196 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:22:31 DP2uc/ho
最低でもクミロミ像10個と種300個と栽培スキル200は必要
妖精さんとクミロミサイズも当然必須


197 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:27:06 CS5RZSpg
栽培スキルって200もいるっけ?
なんか本家だと120で効果頭打ちとか聞いたが


198 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:32:44 Bj28wc4I
>>195
oh!!
結婚指輪・首輪忘れてた


199 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:40:10 YhWTQBwE
信仰してなくても妖精さんだけもらっとけば最低限はなんとかなるだろ、クミ像だけだと数無いとちょっと厳しいんじゃないか
後はひたすら植えて回収してスキル上げ、最初は上手くいかんだろうがこつこつ上げてくしか無い


200 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:42:54 ZJOn6gtc
結局バイトもゲームも一緒だよな。
自分が成長していると感じているときは、なかなか辞められない。
プラスはまだ更新が続いているから、問題もあるが初心者もベテランも
成長を続けられる。
しかし成長が止まった時は、ダレてリタイアしてしまう。
メインクエが完成して、ついでに強化法や攻略法が確立したら、
飽きてしまう可能性が高い。


201 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:45:29 IlpEKygo
なにバイトで満足してリタイアしとんねん


202 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:45:35 IP00fOMg
上で副業に農業がいいって書いてあるから相談したのに200って・・・
稼がせる気ないな・・・


203 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:47:08 Bj28wc4I
>>194
普通に野菜・果物畑なら
種はダルフィの収穫依頼
栽培値もさほどいらないが

クミロミ鎌あった方がいい
クミロミの活性化の宝玉は必須
妖精さんも遠距離キャラとして優秀

ハーブ園に移行するのは
クミロミ像と活性化宝玉リトシス報酬で両方複数所持して
栽培値が150以上欲しいそれまでハーブ種貯めたいね

過去ログに大ハーブ園運営してた人が居たがね
最近きてないが


204 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:49:25 X9NA/GE6
クミロミ像はリトル報酬でいくつかもらうべき。

像から出た謎の種を適当に植えてスキル上げして、スキルが上がってきたら貯めといたハーブの種にかえていく


205 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/02(水) 23:50:14 Bj28wc4I
>>202
200も要らないです
野菜果物畑なら数十で十分
栽培値が上がれば作物のランクが上がるから
高いに越した事無いが

後は料理スキルも忘れずに


206 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 00:53:53 7EDOpJCc
メロンパフェ+8を自力で売って満額貰うには、PCの交渉LV結構要るんだな
新たに食品店を開いても、補充追いつかなくて毎日売り切れの店になっちまうからなー
倍額で売れるらしいのは魅力なんだが


207 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 00:58:08 5M0Ghuic
plusは安易に稼げる道はなく腰を据えたやり込みが必要
そもそも本家と違った味を求めてここに来てる人ばかりな筈なんだけど


208 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 01:07:42 nnuIE5CU
特化店の売却より補充が追いつくってのが今のところ想像できんわ・・・


209 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 01:11:02 .7dW8yus
本家と違った味=安易に稼げないバランス
ではないだろ何言ってんだか


210 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 01:44:04 ejgnhHyA
犬の目指すところ=安易に稼げないバランスではあるけどな
俺的にはPlusをやる理由なんて「未だに更新続けるElona」くらいなもんだとおもってるけど


211 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 01:51:09 QjvcWtL.
他のバリアントってもう更新してないのけど?
俺もそろそろ新しいバリアント作ってみようかなけど


212 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 01:57:26 oZPpiX3E
がんばってけど


213 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 02:00:15 5AJkWx26
本家の魔術師の収穫みたいに運が試されるようなワクワクするような金稼ぎはないのかな?(まぁリロする人がいる限りできないとは思うけど)
栽培とかプチトロだとかは作っては売り 作っては売りの単調作業だから飽きてしまうんじゃないかと思った

採掘でどんぐり集めでもするか・・・


214 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 02:09:55 5M0Ghuic
>>209
ちょっとおっしゃる意味わからないですね
なんだか攻撃的だし気に障りました?


215 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 02:14:38 TMgxLUrU
無心でせっせとどんぐり採取して、「わぁこんなにどんぐり集まったー!」って童心に帰るの割と楽しい
実益もなかなか


216 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 02:16:02 Cysmv.Lk
カジノでエーテル抗体もらって売るとか


217 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 02:24:59 ZuUzKPDw
店員鍛えれば月に数百万の稼ぎになるよ
多分もっと上も目指せるし


218 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 03:20:03 ZOwPBLwk
店員を講師呼んで鍛えられるのいいよね…
ホントマジで マスターシーフが交鈔200 魅力150になってもりもり売りさばいてくれる


219 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 03:31:38 eQwMFuQc
店で果物育ててたんだけど、店員鍛えられるようになったから鍛えてみたら
全部果物の樹が売れてしまって何もなくなったw


220 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 03:37:33 aaluHzNE
余り気味の金より、不足が目立つプラチナコインの確保方法を何とかしてほしい。
プラチナコイン取得上限を30枚に緩和した高難易度依頼やネフィアとか。


221 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 03:45:53 QjvcWtL.
ハーブ以外の飯食った時に鍛えられる主能力に対応したスキルの潜在が上がったりしたらいいんじゃね?
みんな普通の飯全然食ってねーんだろ?メダル足りてねーんだろ?解決やんけ


222 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 07:18:41 ZuUzKPDw
プラチナ足りないって言っても具体的にはさっぱりだからな
なんで依頼一つで30枚も出す必要があるか見えてこない
つーか潜在上げれば上げるほど足りなくなるのは自明なんだが

自分は魔法実習抜きで500枚余ってるからまず足りないという状況にならないけど


223 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 08:40:03 MYftpG/I
以前から今みたいに店員の魅力上げが出来る状態なら
海賊→魔王→かたつむり(機乗)と替える必要なかったな・・・

>>222
プラチナコインで追いつかなくなったら
所持してる小さなメダル総動員して
成長の巻物とBPの役目になる感じだろうけど
出来るだけ使いたくない気持ちは分かる


224 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 10:29:59 g3YJOEgY
プラチナコインはおそらく最大10枚から12になるだけで大分変わると思われ
ちなみに自分はためることをしないので足りない

乗馬適正を調整するならどういうのがいいんだろうね?
現状だと乗馬適正は完全に息してないし
かといって乗馬は乗馬適正じゃないと! ぐらい強くしすぎると自由度低くなるしね

乗馬時の火力アップ、速度アップ、スタミナ回復アップ、完全貫通率アップ
思いついたのはこれくらいだけど他になんかいいのあるだろうか?


225 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:16:00 zpujLdRY
俺近接メインで魔法は潜在400以下だと鍛えないからプラチナ4000枚くらいあるんだが
もっと高レベルになった時困るのは嫌だなと思って潜在は戦術と両手は150いかない位他は100位までしか上げてないな

スキルレベルって例えば100ならこのくらいの潜在キープして200になったら次はこのくらいキープとかの目安あるのかな?


226 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:17:35 EhFX5Ma6
ペットからマテリアル受け取るときに0個受け取ったってあるけど、数値設定間違ってるんじゃないですかこれ


227 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:48:10 .7dW8yus
たかだか4000枚なんて魔法使いやろうと思ったらあっという間に溶けるぞ

魔道具なんかは潜在400%維持でもマゾいからプラチナ緩和か獲得経験値の緩和はあってもいいと思うわ
各種武器スキルなんかも3桁後半くらいから400%ないとやってられないし


228 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:50:15 zpujLdRY
俺近接メインで魔法訓練しないからプラチナ4000枚くらいあるんだが
もっと高レベルになった時困るのは嫌だなと思って潜在は戦術と両手は150いかない位で他は100位まででキープしてる

スキルレベルって例えば100ならこのくらいの潜在キープして200になったら次はこのくらいキープとかの目安あるのかな?


229 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:53:57 eQwMFuQc
そんなハイレベルじゃないからよくわからんけど
スキルが全然上がらないくてマゾいんなら
潜在も減らずコインもあまりいらなくなってくわけじゃないの?


230 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 11:54:40 zpujLdRY
ミスごめん


231 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 12:17:30 MYftpG/I
>>228
>スキルレベルって例えば100ならこのくらいの潜在キープして200になったら
次はこのくらいキープとかの目安あるのかな?

本家の解析に計算式あると思う
最低限0,001を取得するのに潜在がいくらいるか
プラスで変更されてないのが多いから
こちらで確認してるのが栽培スキル上がりやすくなってる

戦闘スキルの戦術・両手持ち・二刀流は
潜在400で上がらないのが700付近ぐらいから来る
射撃が900ぐらい

武器スキルは対象の敵の回避スキルが高ければ上げれる


232 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 14:18:19 TMgxLUrU
そこまで行ったら無理にプラチナで上げず、BPで上げたほうが効率的だぞ


233 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 15:02:46 Kzto6.8E
プラチナの問題というよりはスキル経験値の入り方の問題よね
サンドバッグ放置とかは潰してあるんだし
潜在400維持必須になるスキルレベル設定を緩めたらいいんでないの


234 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 16:15:42 zpujLdRY
情報さんくす


235 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 16:39:17 ZuUzKPDw
>>233
潜在400でも上がらなくなったらBPが作者見解
ぶっちゃけメインクエストの範疇外もいいとこだしそんなもんだろ
俺もやる気せんわそこまで


236 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 18:19:36 Xfj3hAMk
ペットは戦術800弱から2000までBPが一万以上使ったけどPCだといくらかかるんだか・・・
PCはAP→BP交換効率も低いし自分もやる気起きないな


237 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 18:33:37 MYftpG/I
>>236
1万オーバーか
ペットも習得5倍ボーナス掛かるみたいだし
★《神を殺せる本》手に入れるまで待つか…参考になり申したよ


238 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 18:35:18 MYftpG/I
>>237
sageわすれすまん
それでもきついな


239 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 19:02:26 jWRPnb2E
ペットにBP振るのってどうやるの?


240 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 19:30:36 tdLfuACw
APをレオルドでBPに変更
情報屋とかステータス見れるとこで振る


241 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 19:42:09 jWRPnb2E
>>240
ありがとう。早速やってくる


242 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 21:02:13 SenjgSe.
禁断の肉塊食わせたときに[i]→話しかけるの画面での表示が
自称男性自称男性と自称女性自称女性になってる
性別なしと両性具有は大丈夫っぽい 直しといてわんわん


243 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 21:09:32 MYftpG/I
BPの使い方は良く見たら更新履歴や仕様書には書いてないな…
cswiki-APシステムの隅っこに書いてる


244 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 21:11:46 aaluHzNE
ちょっと質問。
出血格闘は、物理攻撃(防御力で軽減される)+出血状態異常
手裏剣の出血属性追加ダメージは、無属性追加ダメージ(防御力で
軽減されない)+出血状態異常
と理解したんだけど、どうかな。


245 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 21:13:59 SenjgSe.
更新履歴の1.38に書いてあるよ


246 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 21:17:06 MYftpG/I
>>245
うん?
また見落としたかソーリー


247 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 22:22:53 MYftpG/I
>>244
仲間内に出血格闘持ちがいなくてブレイド捕まえて
吊るした敵相手にやらしてみたが
格闘扱いの物理攻撃(防御力で軽減される)+出血状態異常でおkだね

これ追加攻撃エンチャパワー揃えれば
max8回分の出血状態異常が蓄積された分乗るから
ターン毎に出血でHPゲージ凄まじい勢いで減っていく

手裏剣の方は出血属性**は追加属性みたいに初撃の何分の1みたいに
16000、2000と2回ダメージ出て出血状態異常になる
同様に蓄積された分の出血ダメージが毎ターンある
遠隔なら投擲スキル扱い

手に持つと鈍器扱いで
上記同様のダメージ形態が出る
出血格闘と違って武器持ち扱いで最大4連撃まで

出血格闘だと属性追加分がないが素手扱いだから8連激まで伸ばせる
手裏剣は遠隔だと2連撃、近接の武器扱いだと4連撃

こんなところ
良い意味で再確認+再認識したわ


248 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 22:42:08 aaluHzNE
>>247
ありがとう。

ふと、出血格闘と近接手裏剣のどちらが強いのかなと思って。
あと、発動率修正が無いグレネードを持つ近接手榴弾多刀流というのもありそう。


249 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 22:51:22 dmWVS0cI
ということは、出血格闘と出血反撃を併せ持つ鉄の処女は最強ペットの一角になるのか


250 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 22:56:54 aaluHzNE
今までやってきた中で、唯一ビッグダディを殺してたモンスターが
手裏剣持ったニンジャ軍団なんだよね。
鉄の処女やボーパルバニーがビッグダディを殺したのは見たことはないが、
出血特性は非常に強力っぽい。


251 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 23:02:53 eQwMFuQc
僕の手裏剣ペットがダディーに集中的に狙われるのはそういうことなのか


252 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 23:03:29 MYftpG/I
>>249
特に真価を発揮するのはHPが桁違いに多い高レベルの敵だろうね
殴って殴られてね

プレーヤーの手が加われば追加攻撃エンチャント揃えまくるだろうし
殴りあいたくないね


253 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 23:15:45 QjvcWtL.
手を生やしまくって全部の手に手裏剣持ったらすげー強いってこと?


254 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/03(木) 23:17:15 MYftpG/I
>>252
追記
高レベルで高速度の敵だな
まあ高レベルの敵は高速度だけど

こちらのベル系辺りが何回も出血異常をくらうと
こちらが何も出来ずに昇天もありうる
出血するのは食らった対象のターンごとだから
PCとの速度差によってはね


255 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:34:44 4ryMLpAM
出血格闘の強度はわりと大したことないから
出血のみを狙うなら手裏剣多刀一択だよ


256 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:46:09 d58PERic
出血死狙いで素手格闘ボーパルバニーを育てたが連撃してもユニーク相手にはあんまり効果がなく結局殴り倒してる
初期シャドステ、首狩りは便利だけど進化で時の涙持ちの野うさぎ育てた方がよかったんじゃねと思ってる


257 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:47:22 KASh0Kr.
>>255
沢山の手に手裏剣もって
それで敵を殴りつけてる姿想像したら
少し笑えたわ。


258 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:56:00 7HWU2TsY
うちの8手プチ手裏剣に移行しようかな・・・


259 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:58:06 Y6NNHq7I
出血反撃+出血攻撃のパッケージでやるならカーリーに手裏剣持たせまくるのが一番って感じかな


260 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 00:59:58 VHU4QbEw
どう持ったら刺すなり斬るなりした時自分の手が傷付かないのか
投擲武器を手に持つ事による副作用・・・いる?


261 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 01:52:27 8rePpQPA
こうすればええやん
http://f.xup.cc/xup1hlpgnix.png


262 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:06:41 Y6NNHq7I
手榴弾を手にもって殴りつけて爆発してんのに手が無事な理由も割と気になる


263 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:29:54 /dxqUssM
至近距離で投げた場合でも、自分の手榴弾の爆風ではダメージを受けないでしょう?
そういうハイテクな保護機能がついているのです科学の力ってすげーですね


264 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:31:35 RQel9l06
・近接部位に装備した時、手裏剣の出血効果は発動しないように


265 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:44:53 1NmDb3i2
>>231
栽培に限らず全スキル全魔法が上がりやすくなってる


◆Plus1.40(開発版) 2014.10.5
[追加と変更]
* 「スキル・主能力経験値入手量」は現在値が高いほど減少するが、
 その現在値の影響度を2/3に緩和。


あの犬だけど第三部を開発しようと思う+9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1401400921/

764 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 19:42:36 ID:Gj57MiKo [1/2]
【質問】
* 「スキル・主能力経験値入手量」は現在値が高いほど減少するが、
 その現在値の影響度を2/3に緩和。

とありますが魔法レベルにも適用されますか?

765 名前:Ano犬 ◆8xLaeaBtf6[sage] 投稿日:2014/09/17(水) 22:50:20 ID:XPdrSHHw [2/2]
【回答】
>>764
適用されますよー


266 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:46:44 UqnAmjTM
リトルで生きソックスが簡単に手に入ったりで
近接→遠隔装備が完全にネタ枠なのに比べて
遠隔→近接装備がちょっと有用過ぎな感は実際ある


267 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 02:48:20 lWE4R.DQ
爆発音は口で発してるだけだよ
周りが俺死んだと思い込んでダメージ受けるって訳よ


268 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 06:39:31 DW1l05eE
ペット1匹から4匹に増やしたけど潜在管理するの疲れるな
多ペット向いてないんだろうけど


269 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 07:23:45 8rePpQPA
洗剤飲ませればええだけちゃうん


270 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 08:25:37 COq/Rb8o
>>269
洗剤・・・?ああ 潜在ね
イルヴァの生き物なら洗剤飲んでも死ななそう


271 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 08:44:09 xluWO1iE
潜在よりネフィアクリアの時の金タッグ組ませて拾わせた方が手軽じゃないか


272 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 08:45:28 DW1l05eE
情報屋で潜在チェックして潜在P飲ませたり訓練させたりするだけなんだろうけど

ペット増やしてから明らかに疲れてやめるまでの時間が短くなった


273 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 09:08:31 RQel9l06
ピクニックしてお金あげるだけでよくね?
廃レベルだとそうもいかないのかな


274 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 09:42:36 APJgRfxw
大量に連れているならペットアリーナの賞金がおいしい
でもネフィア巡りのほうが手軽で早いという悲しい事実


275 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 10:05:26 cYtaY6UE
ペットはそのうち窃盗で手に入る金だけでほぼMAXになるんだよなあ


276 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 10:28:30 KASh0Kr.
>>268
ペットの潜在管理か
ペット合成終了後ステータスシートみれるのを利用して
ペット潜在見たい時はその辺りのやつ支配して合成

覚醒やすくつ等では出来ないがね
以前からこれやってて生化学だけ無駄に高い
もう合成する高レベルモンスターはいないが…


277 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 10:50:43 QtJD3kaI
手榴弾や手裏剣で殴っても自分が食らわない理由、自分はボマー想像したわ


278 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 11:09:43 SinSLpVc
>潜在管理
①町でペットの潜在が低い事を確認する
②潜在の低いペットを全員引き連れてネフィアに行く
③途中無視して最下層いってボス倒す
④ボスのお金拾わせたペットからコールファミリアで引っ込める
後は連れて歩くペットが居なくなるまで③④を繰り返すだけってやり方でやってる


279 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 11:17:36 sBZfRqK2
幸運の日にいくつか武器を手に入れたんですが、どれに神雫石(魔法ダメ)を使おうか悩んでます。
皆さんならどれに使いますか? ってか、この中に使う価値のある武器はありますか?全部神器品です。

①ギャルのパンティー(エンチャントパワー2138) ガラス製
1d34 貫通5
これは生きている
これは轟音の波動を発動する(*****+)
これは幻惑のダメージを与える(*****+)
それは速度を4上げる

②ギャルのパンティー (エンチャントパワー 3341) 生もの
1d38 貫通5
衝撃波動(**)
火属性ダメージ(*****+)
幻惑属性ダメージ(*****+)
魔力維持
筋力維持
火炎耐性(****)
神経耐性(***)
速度6
恐怖無効
麻痺無効

③ライトセイバー (エンチャントパワー1330)
2D5 貫通100
それは生きている
速度5
暗黒耐性(**)
連動射撃機構(****)

④ライトセイバー (エンチャントパワー 1293)
2D5 貫通100
それは生きている
速度5
冥気放射(***)
暗黒耐性(**)


よろしくお願いしたします


280 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 11:22:51 KASh0Kr.
最近じゃ潜在ポーションやピクニックバスケットでも良いが
魔法潜在の減り方を考慮してとにかく睡眠回数増やす形にしたい

旅歩きと速度増えると相対的に時間経過が遅くなる→睡眠回数が減る
時々ワールドマップを大地の足枷付けてかたつむりに乗って歩く


281 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 11:33:59 QtJD3kaI
>>279
勿体無いから使わない


282 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 11:43:08 sBZfRqK2
>>281

さいですか・・・まだ弱いんですね・・・ありがとうございます。

あと、2の装備に黒猫ペロペロやったんですけど、エンチャントが何もつかなくて・・・工房で調べてもエンチャントパワー変わってないし・・
まさかバグですか?


283 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 12:02:57 KASh0Kr.
個人的には魔法属性攻撃****は一つの武器に限度一杯付けたいやり方

そうなると必然的に生き武器でそれでいて使える発動エンチャント付だが
合成の邪魔にならない最低限パワー[*]で十分
近接用なら神器生き武器英雄*とかならベスト

発動エンチャントに新規に集中が欲しい
多分ないからな
遠隔キャラ用だけじゃないけど感覚と意志上がるのは助かる


284 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 12:07:29 DW1l05eE
潜在確認のために合成する発想はなかったわ


強いペットが1匹で全部倒さないように劣化武器持たせてるんだけど

戦闘長引いてゲージ技でる回数増えるから戦術あがっていいな


285 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 13:40:08 5KoPMRWY
弱いのではなくてソックス神雫石の入手の手間がすぎてついてるエンチャとかがよほどいい状態じゃなきゃ中々使えない
放射付きの方のライトセイバーなんて放射じゃなくて例えば英雄・聖なる盾・混沌の渦とかなら使用圏内だと思うよ

どんな方向性にしたいのかは人によるからここのやりこみまくってる人の意見聞いて参考にしたらどうかな?


286 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 13:58:42 APJgRfxw
生き武器だと低強度の各種バフかナイトメアあたりの発動
もしくは高強度の時止め、マナ吸収、連動射撃あたりを狙いたい

具体的な数値でいうと
ライトセーバーの場合生もの状態でエンチャントパワー1200以下でつけられる魔法ダメ追加の個数が最大になるから、発動の強度は100以下を粘りたい。
高強度組を狙う場合はできるだけ高い数値ってのはもちろんだが、時止めのターン数が強度100ごとに1増加だから、強度*でも300以上を狙いたいところ。

生き武器以外だと火力に関しては生き武器に勝てないからエタフォで発動二つ持ちを狙いたい。


287 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 14:20:36 DjtA/6ag
個人的にはパンティーは投擲ペット以外では選択に入らないなぁ。

使用中ライトセイバー

http://www.elonaup.x0.com/src/up15767.jpg

スタ吸は正直奇跡品で妥協した。強度がまぁまぁなので使ってる。ラッキダガーが400だったかな


288 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 14:37:09 KASh0Kr.
ライトセーバーは作れるし貫通率100
やりこみ向きだわ
深層すくつや覚醒ネフィアを目指す形になると
ただほぼライトセーバー1択みたいな武器配置になる

完全貫通100%分揃えたらライトセーバー以外でも問題ないが
大剣とか鎌とか作りたい
長槍作れるがイマイチだしな


289 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 16:02:32 /BWpIrII
完全貫通装備あれば近接はそこまで大差ないけど、遠隔は完全貫通装備揃えても意味ないからどうしても火力が見劣りする
弓、銃は貫通弾があるけど弾数制限あるから継続力がいまいちだし


290 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 16:31:41 Guqg7KPU
特に意識せず二部に来てしまったが全くAPたまって無くてショックだ
レシマス深層に居るようなドラゴン系でAP入るみたいだけどきっついなぁ


291 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 17:20:09 KASh0Kr.
>>289
近接と違って連撃も初撃合わせて2連撃で制限掛けてるから
特殊弾使えと
近接火力>遠隔火力のライン守りたいという意思表示と思った
連撃制限掛けてるなら遠隔タイプは手を増やしまくるのもありかと

鉤爪で補正が
エーテル製30+武器屋補正10+200sまで重くして40+祝福1=+81
手の本数×最大81ずつ補正増える

>>290
討伐した敵のステータスシートのinitの左側が1000越えてないと
AP対象にならないから実質2部からのシステム

その制限が無かったら1部でもmaxの2000まで稼げて
2部スタート時点での速度の不利は減ったかもね
確実に難易度は下がる


292 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 17:26:00 k..2GYLQ
>>288
男のロマン、生き手裏剣はどうかな?
手裏剣二刀流4連撃で、強度100軽減不可の出血ダメージが8回も重複する。


293 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 17:49:56 KASh0Kr.
>>292
出血強度が出血格闘より強いのだよな
二刀流手裏剣で生き武器だから属性攻撃付もありか
作れないからBMで探すリストの最上位に入れときましょう

今回の手2本以下の追加打撃補正いろいろな所に影響出るな


294 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 17:54:50 k..2GYLQ
>>293
出血強度以外に、出血属性攻撃100がありこれが軽減不可なため結構強い。
深層でもコンスタントにダメージが与えられ、他の属性攻撃300〜400に相当する。

まあ、昨日試したばかりだけどね。


295 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 19:35:59 aHec10vE
>>291
そうだったんかありがとう
強い奴って素晴らしいでは無いにしても強い耐性の上から削ってくるの多くて泣くわ

200万gp貯めるの吐くほどキツかったけどヤカテクト像便利すぎて笑う


296 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 21:08:44 5KoPMRWY
すごいしょぼい質問で申し訳ないが依頼の種類で報酬への補正ってどうなってるかデータあるのかな?
魔物退治20と森の清浄化18で危険度が低い森の清浄化18の方が報酬が高額だったりするのがなんでか気になる

普通に市街地で行われる討伐依頼や変異種討伐依頼が報酬高い傾向なのはモンスターのレベルからわかるが他はどうなんだろ


297 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/04(金) 21:47:29 KASh0Kr.
>>296
そういう質問は犬さんじゃないとわからない質問
どうして気になるのであれば犬さんブログにgoですね

基本ランク数比例だけどね


298 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 00:01:07 fnY4G0dg
1.63出たよ。


299 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 00:47:45 VGUkshic
とうとう混沌の巨城が最下層は40階と明かされたか今年中かな

今回また新技能増えたがハッキリ言って多すぎて全て把握できない
便利なのは分かるが……


300 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 00:59:05 8YuI/LMk
何かの間違いで重力球発動エンチャを初期に引けたら無双できるじゃねーか
生まれたてLv.1状態で平地で270ダメージ 死者の洞窟で730ダメージ
こんなのが60%で発動するのはマズイですよ!
まぁ実際に手に入るころにはそこまで飛び出てはないだろうけど


301 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:01:59 SOnpMb9g
英雄生き武器狙いで作ってたけど、ホーリーヴェイルってどうなんだろ。喜んでいいんかな?

http://f.xup.cc/xup2tthjeei.png


302 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:30:06 xxoaSPNU
カンストの世界ではヒツジ品
一発食らうだけで沈黙長すぎて終わる


303 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:36:06 ahJi./KU
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今夜は眠れないな


304 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:36:32 SOnpMb9g
>>302 おぉまじか、大事に使ってくわ。サンクス!


305 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:52:14 VGUkshic
ホーリーヴェイル自体が妨害系の補助魔法の抵抗だからな
魔法縛りの脳筋PCには必須かな
武器レベル=魔法レベルみたいなもんだしな
ただ発動率があまり高くないから狙って出せるレベルではない
脳筋なら剣を馬鹿みたいに振る間におkだからww


306 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 01:58:31 mEFdXt6M
沈黙は杖振って消して他の呪いはスルーしてる
高レベルヴェイルあっても通るときは通るし張るの面倒になった


307 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 02:59:55 n5PCdFx6
ホーリーベールは貫通された時も状態異常の強度を緩和してほしい
状態異常の強度より強かったら確実に無効化


308 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 10:10:07 SQ0UsLRo
武器の発動魔法に全浄化が欲しいな
そうすれば工作でライトセーバー作って持ち歩くのに


309 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 10:12:42 JHH5dc7E
アプデ乙


310 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 10:25:21 VGUkshic
発動エンチャントは上記の方にもあったが補助魔法で集中だけないから
これも頼むという感じだわ


311 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 12:00:49 1xb2rN5E
集中はずいぶん前から要望出してるけどスルーされてる
なんか理由あるのかもな


312 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 12:17:34 19VFX0fw
本編に集中できない


313 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 13:40:12 852fnkRE
アルフレドはどうやっても生存ルート無いかな?
放置したら死ぬ
叩いて起こしても死ぬ
回復魔法かけても意味が無い
いっそ殺して見ても当然死んだまま
なにか生存方法見つけられた人居る?


314 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 13:52:06 cShTzmqo
>>313
仕様書にランカータ・アンデッドボス生存が必須条件って書いてあったよ


315 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 13:58:33 852fnkRE
>>314
なんてこった
ランカータは生きてるけど、アンデットボスは殺しちゃったんだよなぁ
さすがにそこまで戻るのもアレだし諦めよう
アンデットボスとかむしろ殺しておいたほうが良いんじゃないかと思ってたよ
教えてくれて有難う


316 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:03:44 iPSCJE/Q
wikiの八柱及び中の神の技能やらを最新版に書き換えようと思ったのだけれど力の集約つかってこなかったり専用ゲージ技じゃなく普通のゲージ技がとんでくるのは仕様?


317 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:18:09 KoLiJUIw
>>315
仕様書にはランカータ生存・アンデッドボス全滅が生存条件と書いてあるし、試してみたらちゃんと生存したよ


318 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:22:47 RellZtMY
>>314
仕様書だと、ランカータ生存とアンデッドボス生存の場合、
アルフレドとランカータが中央神殿に移動するって書いてあるぞ


319 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:25:06 RellZtMY
>>318
間違えた、アンデッドボス全滅だ


320 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:29:44 852fnkRE
アンデットボスは全滅してるんだけどなぁ
確認に行ったけど藍影とあと二人がうろうろしてるだけだ……
ランカータのほうも生きてて元気に攻撃してくる


321 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:37:37 KoLiJUIw
>>320
じゃあ後はアルフレドを体当たりとかで起こして話しかければ中央神殿に移動するはず


322 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:43:04 852fnkRE
>>321
起こしてから会話か…
攻撃してくるから殺すか逃げるしか頭に無かったよ
有難う


323 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 14:44:51 7RfxgGcY
アイアンメイデン拾ったから自宅に置いといたんだけど特に問題ないよね?


324 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 15:06:47 2FM2NKAc
使い捨てじゃないロープみたいなもんだからお好きに


325 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 15:24:37 VGUkshic
頑丈なロープ
何も知らず使った人いるよね


326 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 18:52:10 ID498fGM
使うでいきなりそう使う事を想像できる人は少ないだろうな・・・


327 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 18:56:23 7RfxgGcY
ロープで事故死はなかったけどアイアンメイデンでは事故死したわ
閉めるな


328 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:06:08 SQ0UsLRo
牧場のブリーダーって繁殖力0でも最低1体は増えるんだっけ?


329 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:09:21 mq33hdvM
増える


330 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:21:08 wo9xsoAs
ポーションが入れられる地雷を作れたり、アイテムをマテリアル(または部品や素材)化する技能があったら、ペットスキルの錬金術を不遇さから解消できると考えているのですがゲームバランス等の不都合が生じたりしますかね?ペットにポーション(回復以外、攻撃系など)を渡すと敵対NPCが現れたとき地雷にして(この時スキル経験値獲得)地面に埋めるといった感じにすると錬金術プレイが捗ると考えます。また、アイテムのマテリアル化は工業(または鉱業)には欠かせないものだと考えますがいかがでしょうか


331 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:24:55 n5PCdFx6
攻撃ポーションの罠ってのは面白そうだな
罠システムはこの先修正するみたいなことブログで言ってた気がする


332 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:35:51 SQ0UsLRo
>>329
素早いレスありがとう


333 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:43:13 wo9xsoAs
また、ポーションを使用したり、投擲した際の効果が一時的に上がるペット専用技能や、事前に発動しておけば数ターンの間、確率で敵対NPCが投擲してきたポーション(または投擲物)キャッチしてストックする技能も錬金術依存にすればペットスキル”錬金術”の不遇改善に役立つと考えますがいかがでしょうか


334 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:44:20 wo9xsoAs
>>331
早いレスありがとうございます。確認してきます


335 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 19:49:52 xfg6uMLI
wikiにも書いてたけどお前どんだけポーション罠推すねん
あとペットの錬金術はそこまで不遇じゃなくね


336 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 20:49:08 .TPDaHGM
もう、そんなに複雑化しなくていいと思うよ


337 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 21:32:44 ERsNEFPM
重装備の詠唱率って本家では82%上限だと思うんだけどplusだと80%上限になってない?

そういう仕様だっけ
中装備の92%上限は本家と同じだからなんかミスってそう


338 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/05(土) 22:34:59 VGUkshic
>>337
装備を変えて見たらver1.60fixと1.63のデータでも80%だな
冒険初頭から中・軽装備だから言われないと気付きもしなかったわ
そもそもプラス最初から82%か80%なのか…


339 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 00:14:03 T3vivCmc
重力球強くなりすぎなのでは・・・
前までなんともなかったクレイモアイの重力球くらって障壁貫通して
一気に瀕死になって焦った


340 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 00:40:32 UjSqdhFw
>>338
やっぱ仕様変わってた訳じゃない感じかな

話題にすらでない重装備PCの不人気さ
もしくは重装備PCは魔法縛りの脳筋ばかりか


341 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 00:47:36 gwvTsxGU
全部1%ですわハハッ


342 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 01:05:12 Ol4IJvbE
死ヲ招キウザすぎワロえない・・・


343 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 01:05:10 pczHahJk
「100%じゃなければいっしょ」くらいの感覚でやってる


344 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 03:40:17 dFxY/SD6
ぶっちゃけ詠唱率って低くても成功するまでリロードすればいいだけだろ
そういう意味では明確なデメリットにはなってない
成功か失敗かの確率じゃなくて効果の強度にするべきだと思うわ
たとえば詠唱率80%でレベル100の魔法唱えたらレベル80の魔法が発動するようにすればいいんだよ
魔法威力エンチャや詠唱スキルの計算も詠唱率に一本化すればいいんだよ
魔法威力エンチャと詠唱スキル伸ばせば詠唱率200%や300%になったりな


345 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 04:34:08 L7IFwPN2
強度関係ない魔法だってあるんですよ!


346 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 04:47:29 8k8mqisY
そういや今のデータだと願いの魔法の成功率が職業魔法戦士でも1%なんだけど、昔は5,6%は最低でもあったよな
wizard使っていくらか詠唱や魔法レベル上げてみても成功率が変わらないんだけど、もしかしてこのデータヤバい?


347 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 04:53:30 1nSDHG7w
重力球はかなり強い印象
Sp消費も少ないし、ロールプレイとかでなく、ガチでPCのメイン攻撃手段になり得る威力


348 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 09:12:09 Mp.Qn6wE
装備重量と成功確率の乖離はちょうど装備バクがあった時に
報告があったからこわいね

それより重力球はいいぞ
曲がり角で事故死した


349 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 09:27:34 bDjKb3x.
露骨な新戦術推しはブレードストリングス思い出すな
いやあれほど壊れではないか


350 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 10:08:18 fX1HPt7.
新技能は調整入るからそんなものメインに出来ないww
能力値比例の攻撃技能はすくつや覚醒の高レベルの敵には戦力外

>>346
プラスじゃ
願いの魔法は使いきる
他の魔法と違いレベル上がると詠唱成功率が下がります。

詠唱スキル1489で願いの魔法レベル33[潜在2%]で詠唱成功率96%
まだ100%にならない……ひまさえあれば神託の魔法空打ちしてるが


351 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 10:39:57 8k8mqisY
>>350
サンクス、そういや願いは成功率がレベルに反比例するんだったか
200のストックでぎりぎり二回唱えられるあたりを目安にレベル調整するわ


352 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 11:05:54 fX1HPt7.
>>350
あ、職業魔法戦士でした。
というわけで91%だわ


353 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 11:31:56 cKyqQ.Ww
シオマネキに遭遇しだすあたりだときついよな
モンスター部屋に引っ張り込まれて何度ピンチに陥ったか


354 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 11:33:48 86ZUvH6M
詠唱1400あったら願いレベルあげていった方がいいよ


355 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 11:39:29 pczHahJk
テレポ不可つけとけば引っ張られないらしい
試したことないけど
引っ張られたらテレポで逃げて、装備交換すればいいのかも


356 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 11:49:14 Ol4IJvbE
昨日死ヲ招キがネフィアの主になって散々な目にあったよ
テレポ不可って異次元の手とかにも効くのか
いいこと聞いた


357 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 12:11:27 fX1HPt7.
>>354
今確認した
有難う!!


358 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 12:24:21 1nSDHG7w
テレポ不可って難しいよね
引き寄せはされないけど、緊急避難もできなくなるし
細かく装備の付け外しをして対応するしかないか


359 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 12:42:22 NkhTL2bY
すくつ、覚醒ネフィアで引き寄せられた瞬間キュウリー武人やナインダツフィッシュの覚悟特攻で1ターンキルされるのホント腹立つ


360 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 12:56:12 fX1HPt7.
テレポ不可か爆弾岩の過去のトラウマあるから手放せないな

緊急避難か
緊急じゃないけど帰還の魔法と巻物使うな
最悪邪道だがPCの火炎と魔法耐性十分なら
メテオを連発するのもあり


361 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 13:07:53 OBDJYOrw
緊急避難はシャドステでやってるなぁ
最悪その場を離れるだけなら仲間殴りに跳んでも良いんだし


362 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 13:23:31 hXzZWHLk
毎度のことながら新技能にいろいろ詰め込み過ぎだろう
破壊の奔流もブレードストリングスも下方修正したのにほんとインフレ好きね

そろそろ魔法使いも救済してください
スキルゲーだからレベルを上げて物理で殴れば戦えなくはないが明らかに他と比べてマゾすぎる


363 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 14:13:14 fX1HPt7.
基本ペット数人連れて戦うのが当たり前のバランスだから
PCの魔法火力だけで敵の全滅させる必要ないしな
尚且つ魔法威力+3倍→2,5倍→2倍だし

どうしても魔法レベル上げたいなら
頑張って習得上げてみれば良い
魔法実習での取得経験値に補正掛かるな


364 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 14:19:41 T9deQsvI
次あたりで重力球も修正入るだろうからそこまで気にしないけど、最初強いのが弱体化されるより最初弱いのが強化されるほうが印象はいいよね

魔法使いはPCなら複数の魔法使い分けで優位性あるけどペットだと使える魔法限られるから距離や命中等の差はあれど火力では近接〉遠隔〉魔法


365 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 14:36:44 fX1HPt7.
>>364
元あるものから削る方が楽だし分かりやすいからね
だから修正されるまでは無いものだと考えてる

まあペットの魔法は詠唱の補正が上方修正されたらしいが
うちは魔法ペットいないからな…実感わかない


366 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 15:20:25 8k8mqisY
PCはともかくペットは魔法ならでは強みってないしなぁ

ふと思ったんだが現状でペットの最弱の戦闘スタイルって何だろう
魔法か、ブレスか、魔戦か、それ以外か


367 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 15:30:13 hmD683bw
魔法プレイだけど魔力制御が上がりません 助けてー


368 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 15:43:35 T9deQsvI
自爆&道ずれでFA
流石に上二つは技能封印の論外だろうし、手系、眼差しとかも主力といえるか微妙
主力になりそうなのだとブレス、投擲辺りが最弱候補?


369 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 15:57:01 UjSqdhFw
今のバージョンでもそうかはわからんけど
ペットがPCを道連れにしようとしてきた記憶がある


370 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 16:25:53 fX1HPt7.
>>367
仲間に向かって範囲ボール魔法撃ってどうぞ


371 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 16:40:07 jd/IWvkc
うお・・・博物館に入ったらランクが100位になって飾ってたはく製に触れなくなったぞ・・・


372 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 17:37:21 CA5Qe/Ks
黄金「来ちゃった・・・エヘヘ」


373 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 17:50:44 fX1HPt7.
>>371
問題なく入れるがね
というか久しぶり入ったよ
最近じゃ要らないから撤去しようかと思ってた

ファイル逝かれたか?


374 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 17:59:37 1nSDHG7w
黄金臭のするバグだね
こっちでは何も問題ないな
前のverでは大丈夫だったの?


375 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 18:00:54 jd/IWvkc
確認してみたら1.62の時点で既におかしくなってたから1.63のせいでは無かった
ファイルが逝かれたっぽい
黄金きちゃうのか


376 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 18:41:41 fX1HPt7.
博物館も定期収入入るけどはした金
倉庫に400個の荷物置いた上に
そこにNPCが沢山いてクソ重いし
不要なファイル置いてるようなもんだしな


377 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 18:52:03 GqCNvzmc
思い込みで博物館は必要って無印から思ってたけど
言われてみたら、要らないな???
精々、初期の演奏を鍛えてたくらいかな


378 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 19:02:01 dFxY/SD6
博物館建ててねーわ
つーか400個の上限に引っかかって全ての敵の剥製とカード置ききれないだろ
完全に欠陥施設


379 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 19:20:05 hXzZWHLk
本家だと手軽に安定した収入が得られたり演奏会場にしたりできたけど
収入面はランクが上がりにくくなったし
演奏も仕様変更でわざわざ博物館でやる意義がなくなったしで
完全に産廃感あるな。飾るだけなら自宅の方が自由度高いし

1件で2件分の価値のある倉庫として使うのが一番良さげ


380 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 19:25:38 CA5Qe/Ks
重力球発動エンチャトが強過ぎるわ
ステ500スキル800弱の4刀流ライトセーバーペットで試したけど
自宅で呼んだ神相手に通常物理攻撃が4000くらいで重力球が4100くらい
これが60%で発動してパワー150でAF合成可能なんだから使わない理由が無い


381 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 19:33:14 fX1HPt7.
>>380
それだけ具体的に数字出せば下がるわ
いつもの上げて下げての恒例行事だわ
修正されるまで様子見


382 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 19:56:38 L7IFwPN2
ランクが上がりにくくなった分収入が結構増えてなかったっけ?


383 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:09:38 zpTiuDPY
>>380
多刀流それぞれに重力球エンチャントだと、エフェクトが重複してかなり
うざくならない?
見切り無効があるから深層向けに全ての武器につけたいんだけど、
それが気がかり。


384 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:11:12 lirYUx1g
本家時代から博物館建てて全MOBの剥製とカード飾って
Plusに移行してからもヤカテクトに鞍替えして収集してたけど
VerUPで新MOB増えるから、いつしか全コンプを諦めたわ

現在建ってる博物館は3棟
・本家時代の剥製&カード
・Plusのユニークのみの剥製&カード
・シェイド&シュイドだけの剥製


385 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:14:48 b7YmcZsI
ボスとかユニークのだけは戦利品として頂いて飾るようにしてるわ、まぁ幾つかうっかり捨てたり無くしたりしてるんだが


386 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:21:19 T9deQsvI
博物館は重くなるし面倒だからカードはデッキに入れてそれで満足
剥製はいつでも回収できる闇檻にいないユニーク以外は捨ててるなあ


387 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:40:41 ArR.ovbw
ランク1位で20790gだったから1月で4万g前後だね


388 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 20:52:12 fX1HPt7.
>>387
微妙だな
1部の時はそこまでランク上げれないし
上げきった時ははした金になってるか


389 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 21:34:22 Mp.Qn6wE
やはりネヒイアの報酬はバランスブレイカーだと思う


390 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 21:43:59 JerXkw4Q
もう堕落によるダメージで神様殺せない?
ヨロテオトルが欲しくて神様と倉庫にいるんだけど何度呪ってもダメージ入ってない…


391 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 21:50:17 f07iJiIc
ロックピックってどうやって入手すればいいですか?


392 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:19:18 pczHahJk
店で買ったりネフィアで拾ったり


393 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:21:40 Ol4IJvbE
モイアーから買う


394 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:29:03 fX1HPt7.
ロックピックも最初の頃どんどん壊れる
スケルトンキー手に入れると格段に楽になった思い出
鍵開けスキルはネフィアに潜れば気づいたら上がってる


395 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:45:08 hmD683bw
>>390
対策されてたはず・・・
あれ?ヨロテオトルって願えないんだっけ?


396 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:53:22 CA5Qe/Ks
何を望む? 「ヨロテオトル!!」

あ な た は ク ロ ス ボ ウ の 技 術 が 上 達 し た !


397 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:54:27 fX1HPt7.
>>395
無理ぽ
大人しく神系倒そう


398 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:56:25 fX1HPt7.
>>396
それ
2文字目の『ロ』が合致してというパターン


399 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 22:59:33 t/Sq4AkI
すくつ進めてればヨロテオトル溜まらんか。ストーリーある程度進めてればだけど


400 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:07:34 T9deQsvI
すくつは正月リセあるとはいえ運が絡むし
シバかエストークを神呼んで倒してもらうのが安定かな


401 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:17:40 fX1HPt7.
というかそこまで急いで進化させる必要ないと思うが
普通にシバやエストーク倒せるぐらいまでわ
やりこむなら尚更APで速度800まで上げてからで良い


402 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:18:25 gwvTsxGU
維持費も余りかからないし、序盤は余裕があったら店を一つ食料品店にするのもいいな
武器店の隣に建てて売り物切れたら店主移動させてるわ
そういや昔は空の宝石の箱を自分の店で売ってたな


403 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:26:14 hmD683bw
>>397
願えないんか・・・アーティファクト扱いでもされてるのかな?


404 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:34:23 b7YmcZsI
神に神殺してもらう以外だとどれもある程度話進めて強くならんとダメだからなぁ
気長にとしか


405 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:36:58 T9deQsvI
進化アイテムはwizardモードでも地味に願えないから新進化キャラチェックの時地味に困る
大型バイク進化でステは速度アップだけかと思ったら+75で吹いたw


406 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/06(日) 23:44:44 v85MLtIk
黒猫に舐めてもらったのにエンチャパワーが増えず、新しいエンチャが付いてないのだが…


407 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 01:34:27 H6u6NivM
>>406
同一素材に変化したとかじゃね?


408 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 03:43:06 6PB.jwtU
ヨロテオトルはアトラスとか五頭さんとか、あいつらも落とすよ
あと、すくつで浅いうちにシバわんことかお勧め


409 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 06:09:44 pTOk9m3M
進化の側枝が合成で作れるんだから他の進化アイテムも合成で作れるようにすればいいのに


410 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 06:22:54 4ac3KEtU
いや、その理屈はおかしい


411 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 06:39:21 NFdijzQo
入手手段よりも消費先を増やしてほしい
AF合成に使えるようにするとか、消費でペットのBP獲得とか
せっかくいい感じのアイテムなのに、途中からはもてあますだけになるから


412 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 09:23:08 YQ10teqs
時間掛ければ進化アイテムは使わずに余る
ペット関連のものに交換。BP変換が一番助かる
[ペットに渡したら食べてBPに変換するみたいに]


413 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 10:52:13 YJB0BPOo
>>407

それはどういうことですか?


414 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 12:33:32 L9lhax0U
サイメーブさんの感謝の心臓には誰も触れないのか…

ヨロテオトルは自宅に神集めて同士討ちさせてまとめて送還するのが一番手っ取り早いと思う
1年に1人は願い無しで降臨できるんだし


415 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 14:52:04 2W1fEXxk
ペットとか着替えさせようとすると落ちるんだが・・・
自分だけ?
同じ症状の方がいれば、fix版出してほしい。


416 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 15:07:44 9PIyzm0Y
差し替えしてるなら多分プレイヤー側のミス


417 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 15:31:13 4ac3KEtU
使い方間違えてた時は落ちまくったな
っていうかクラッシュレポートみたいなの出ない?


418 : 415 :2016/11/07(月) 15:34:35 2W1fEXxk
HspError 13 WinError 0 Ver 2860 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7/1
ci 0#1 ti 0#1 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. main_init:Begin ct:0
2. main_init:End ct:0
1. pc_turn_init ct:0
0. god text ct:0

ってのが出ました。
アプデの度に、今まで通りに差し替えしてたつもりだったんですけど・・・


419 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 16:29:49 oOw8Pik6
HspError 13は呼び出す画像がないって意味なので差し替えミスってる
画像番号や画像入れる場所を確認すべき


420 : 415 :2016/11/07(月) 16:44:28 2W1fEXxk
すいません。アドバイスを頂いたのに恐縮ですが、
前verのバックアップを取っていたので、それを使ってアプデし直したら、問題なく行けました。
たぶん、どこか破損していたんだと思います。
それが、差し替え画像のせいとも考えられますが。
ありがとうございました。


421 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 16:51:16 YQ10teqs
ファイル破損とか…ドキッとする


422 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 18:25:13 6PB.jwtU
PCの狂気度が0じゃないときに、魔女を闘技場に出すと狂気治療の雨しか使わなくなるw
連続勝利が途絶えてしまった…


423 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 18:28:24 NPTYoJjI
弁当食っとけよ


424 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/07(月) 22:34:15 DPGAKAmA
自作カスタムNPCペットにしたくて軽く確認してきたが技能・魔法・種族とかでプラスでの新要素の設定はできるのかな?
wikiや動画で本家のでの作り方は大方理解できてるのでプラスで作る際の注意点とか参考になる情報やサイト・ページあれば教えてほしい


425 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 00:20:13 zfNeKMog
海外のwiki見ればだいたいは載ってるよ


426 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 00:28:19 81DlE4W2
CNPCは作ったこと無いな
作ることで多大なメリットがあるなら調べるがね


427 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 01:18:07 PaIPFV6g
全部英語は・・・・・・

メリットはバグさえ起きなきゃ技能・bit・耐性・品質・行動を好きにいじれるし、作りたいなら最強のペット作れること
俺はPR重視でこんな相棒欲しいっていうイメージに合うペット作りたいだけだが


428 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 01:32:32 gY9QfcAg
初期部位の少ない適当な種族に『』付けてシャドウステップマシーンをつくれば素敵やん?
なんならオマケでメタルbitや無効系bitも付けて魔法耐性モリモリならもっと素敵やん?


429 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 01:55:06 PaIPFV6g
調べた限りだと格闘の属性と強度変えられるってやばない?
しかもレイハンドや威嚇に鼓舞で援護に透明視・状態異常無効化ともできるみたい

いざ作れば萎えそうだけど作りたいならほんとにすごいの作れんだな


430 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 02:00:28 PaIPFV6g
レイハンドや透明視に盗み無効・状態異常無効・格闘に属性と強度も自由に付与したりできるのか


431 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 02:01:57 PaIPFV6g
なんか再度読み込み出来てなかったすまん


432 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 04:31:33 x2OLgPBM
CNPCって昔全部乗せみたいなの作ったら敵として出て来てえらい目にあったなぁ
あれって出現場所設定どうしたら敵で出て来ないように出来るんだろう


433 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 04:40:36 KCiejQus
HP700くらいあるのに黒の洗礼者の重力球一発で死ぬんだけど、なにこれ怖い


434 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 05:11:09 ia6b1ItA
割合減少なんていうちゃちな重力系じゃない


435 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 05:25:13 eR4fwtZ2
重力球のダメージって軽減する方法ないのかね
魔法耐性上げまくるくらい?


436 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 05:28:08 2AC2Va.c
メタルコートとか防御指示とかで下がるんじゃねーの


437 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 06:05:48 KCiejQus
フェザー使ってみたら大分抑えれたけど、出会いがしらにやられたらきついな・・
割と楽に軽減できるだけ糸の時よりましだろうけど、あっちより低階層でも遭遇するからなぁ


438 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 06:26:07 KokAP20c
まあ重力といい昔からだけどさ
実装する前にテストプレイしてるのかと言いたい

・・・前はテストプレイしてないって言ってたが
いつも修正前提じゃねえか


439 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 07:19:14 0iXPHdEU
破壊の鉄球と書いて振り子調整と読みます
まだ黄金様の気配がないから順調
ひどい時は歩いているだけで落ちるから


440 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 07:39:56 mKT3hHag
重力は強くていいと思う
メインで使っていけるぐらいで

ただ一工夫ほしいよね
何状態なら威力アップとかそういう積み重ねが欲しい
個人的には状態異常が多いほど威力アップがいいかな
重力と混沌属性で厨二コラボ


441 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 09:41:16 81DlE4W2
過去新技能の攻撃技能はほぼ調整入ってる


>>427->>429
なんでもありか・・・付け過ぎると白けるからプレーヤーのモラル次第か

>>432
最初から味方にいない可能性
敵に回るとエライことになるのか
その辺りが分からないと厳しいな・・・

まずアリガト
もう少しググッテみる


442 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 11:17:16 81DlE4W2
犬さんブログのコメント返し
集中は残念だな感覚と意志というのが不味いのかね
前者はクリティカル率に後者はダメージ修正に直だしな


443 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 12:22:58 XHOhogvk
バフ全般の話だろ


444 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 12:59:08 Ow.QXCAA
確かにバフ発動はバフ魔法使うペットを完全に食っちまうからな


445 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 13:11:25 81DlE4W2
ペットの場合はバフ魔法の方は詠唱スキルが上がれば強くなると思うが
武器スキルの方が上がりやすいのは事実だしな


446 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 13:26:10 Ow.QXCAA
詠唱は1ターン費やすのに対して発動は一切行動を無駄にしないからね
この前のバフ重複詠唱しない修正でだいぶ緩和されたけど


447 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 16:30:01 z/lZgLyI
武器スキルを1000とか上げてる人ってそんなにいるのかな
俺には考えられんが


448 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 16:52:46 SHbtV4lw
パルミア名物ガード狩のついでに上がる
一度狩やすい位置に復活させるのがコツ


449 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 17:12:10 OTYzLuYU
1000までいかなくても十分強力だしなあ
欠点はレア度と確実に発動するわけではないことぐらい

今のところシナリオは武器スキル300〜400ぐらいあればクリアできそうだし、1000とか中の神と戦えるぐらいのやりこみだと思う(無論プレイスタイルで上下するけど)


450 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:09:13 qJZM52IY
ここだと、そういうのが当たり前の前提で語られることあるから、要注意だよな


451 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:25:25 9r5cpT/c
>>438
最近、自分たちはデバッガーでありテストプレイヤーだということを忘れてない?


452 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:38:52 81DlE4W2
>>447
引継ぎプレイせずに1つのデータでやり続ければ
ペットに関してはスキル4倍経験値補正の影響で
狙ってあげなくともすくつ等高レベルの敵と戦い続ければいずれ上がるかと


453 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:43:44 2AC2Va.c
デバッガーやテストプレイヤー以前に一人の人間だろ
掌を太陽に透かしてみれば真っ赤に流れる僕の血潮


454 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:50:34 /rcd/o6Y
墓に刻んどいてやるよ


455 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 18:53:11 ptW/v75Q
テストプレイヤーなのは間違いないがデバッガーではないわ


456 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 19:27:31 DijoYfTE
元々、プレイヤーからの指摘を受けてバランス修正しながらの更新になることは宣言していて、
それを了承した上でプレイすることになっている訳だからね

振り子修正にもう耐えられないって感じるようなら、いったん前のverで更新を止めて、
他のプレイヤーたちの感想と更新履歴を見ながら、修正がひと段落ついたなってところで、ゆっくり更新すると良いんじゃないかな


457 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 19:31:54 qJZM52IY
とられたバランスのテストであって
バランスとらず出だすのおかしい


458 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 19:48:31 PwDZAuBk
>>451
プレイヤーがテストプレイヤーであることと
犬さん自身がテストプレイしないことへの不満は矛盾するものでもないだろう


459 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 19:51:17 81DlE4W2
>>456
それくらい気楽にやっていいよな
バグ見つけようと気を張ってると見つからない

最初から絶妙なバランスを求めるは難しいな
無理だろww


460 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 20:00:58 qwNQ/.4o
デバッガーでありテストプレイヤーですっていうなら
まず犬がサイレント修正やめてあらゆる情報(解析含む)を開示するべきなんだよなあ


461 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 20:07:57 81DlE4W2
肩の力入りすぎだわ
一旦深呼吸しろよww


462 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 20:58:01 SHbtV4lw
デュエルグラブのバグがブロクで書きこまれているが
他にもいろいろバグりそうだ
オルドランからつまみだされたり支配したり大陸をひこうきで移動したり


463 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 21:47:35 jn.v3XGY
実装する→1回か2回修正される→放置
振り子調整って言うけど振れてる途中で打ち切ってんじゃないかなと思うことは結構ある


464 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 21:59:41 Vqvcx0YQ
練成雨で、祝福肉体と祝福精神の効果って全員に行き渡りますか?


465 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 22:33:01 ptW/v75Q
時間開けての修正だとほぼ確実に放置されるな
グレネードとか威力下方修正されたのちに発動率大幅減を食らったが威力は据え置きなせいでかなり悲惨な性能になってる


466 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 22:33:34 1JCcG0bc
正直、細かい修正よりもストーリーと新規機能実装で突っ走ってゴールしてから、気になるところや作者として信条にそぐわないところを直していった方がいいんじゃね?と思わなくもない
まあ先に進むよりもこれ直さないといられねえ!というなら直すの優先した方が憂いがなくなって良いのかも知れないけど


467 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 23:32:08 aQIliy6c
てか、仮実装達にも手を付けてあげてください!


468 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 23:56:00 jU1g7mW2
仮実装というと変異殻、タバコ関連に、旧戦地の神々のグッズとかか

リアとコウノトリさんとアリベル父とギガモールとインド像の実装はよう!(後半はネタだけど)


469 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 23:58:57 PaIPFV6g
生きた神器のバフ系発動エンチャついたエタフォ武器って見たことある人いる?
条件1つ抜きなら見たことあるけど全条件達成したやつの生成確率って何千万とか億分の1とかかな


470 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/08(火) 23:59:54 zfNeKMog
やたらインド象押しするのは多分ポケモンが元ネタかな


471 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:05:54 uVXS1n7I
混沌の巨城が後わずかだから
その後はバグ取りやバランス調整もあるけど
いわゆるクリア後ボーナスの解禁に期待してるが


472 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:07:21 uVXS1n7I
>>471
マテリアル屋とか交換所等とかね


473 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:23:22 nL32H/ps
>>466
過去それは何度も何度も勧められてる
そのほうが全体的なバランスを取りやすいのでは、と
まあ無視されてるが

いろいろなところに手を付けて半端に放置という
パターンが多いからそういう方針なんだろう


474 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:36:10 dIlYxWHA
街の管理したい


475 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:36:17 2t/AEa8I
>>469
絶対に出ない
生成処理で生きている武器フラグが立った時点でエンチャント処理は終了
フラグが立たなかった場合にランダムエンチャント及びエタフォ判定に移行する


476 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 00:42:00 2t/AEa8I
>>464
範囲内の敵味方含めた全員に効果があるよ


477 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 02:01:07 XlsUi2jQ
>>475
2,3年前の記憶だし多分本家でも仕様同じだろうから俺の勘違いか

生き武器とエタフォが両立しないってことでいいのかな?


478 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 04:17:20 1Rr6erhw
>>476
ありがとうございます


479 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 07:56:38 1f9ujPGI
グレネ終末ゾンビ特攻エタフォ短剣なら持ってるわ


480 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 08:43:18 dIlYxWHA
よわそう


481 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 09:23:49 uVXS1n7I
エタフォ武器なら発動2個欲しいな


482 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 13:06:48 M5DOi4Xs
(´・ω・`)蜘蛛の巣&ブレス


483 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 13:11:18 5H4HRrjc
初エタフォがクリティカルヒットの機会を増やす以外の戦闘用エンチャがついてなかったんだがこいつとどう向き合えば良いんだ・・・


484 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 13:18:57 omJMJt9Y
エタフォ結構あるけど僕のところは「エタフォである」という価値しかないのばっかりだよw


485 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 13:44:02 uVXS1n7I
使えないエタフォは自分の店の棚に陳列
ひょっとしたら同格のものと替わればラッキーぐらいで…


486 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 13:54:56 5H4HRrjc
エタフォって使った後は価値下がるんですかね?


487 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 14:48:28 uVXS1n7I
>>486
使えば相手は死ぬというエンチャントが消えて
銘も冠名のエターナルファースというのが消える
見た目普通の装備品と変わらなくなるから
使ったらダメかと


488 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 15:00:50 5H4HRrjc
>>487
なるほど
ありがとうございます


489 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 15:24:29 VSXZMBaw
エタフォ使った後でも武器屋とかでチャージできたらいいのに
ぶっちゃけエタフォ使ったこと無いプレイヤー多いだろ


490 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 15:26:45 sOcY4G1Y
エタフォは使うとがっかりするから使わないうちが華なんだよ


491 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 16:05:15 XlsUi2jQ
パルミアとか町中で使うと風情のある感じになるから今度3部のオルドラン?でも使ってみようと思う
カルマが核以上に下がるしレベル100あるペットも普通にお亡くなりになるが


492 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 17:06:08 1f9ujPGI
ペット預けてからエタフォすればいいじゃないか
その後コールファミリアで呼び出せばいい


493 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 18:27:11 uVXS1n7I
>>491
一面雪景色・・・


494 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:10:08 e1TLbDPM
やっとソックス700枚貯まった後50枚だわ
こつこつやってリアルで一ヶ月以上掛かった・・・


495 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:18:36 idhypvbc
パーティの戦力アップのために、ペット6匹全員に時止め武器(4ターン)を配ろうかとも
思っているんだけど、やっぱりプレーヤービリティを阻害することになるかな?


496 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:32:54 CqEHUrOc
アーモンドとヘルティアーレの放射威力強化の具体的な強度を教えてください


497 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:40:13 XlsUi2jQ
戦力アップとプレイの快適さ両立させたいなら英雄ついた武器が安定だと思う

ペット用の武器に長槍作ってたら生き神器で英雄*+とホーリーヴェイル*3がそれぞれできたんだけど
英雄の方を両手で使うか2刀でどっちも使うか迷ってんだけどどっちがいいかな?


498 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:46:24 idhypvbc
さらに探したらもっと優れた時止め武器(5ターン)もありました。
リトル報酬でディアボロスより優れた武器が見つかるとは・・・


499 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:51:22 idhypvbc
>>497
多刀ペットだから既に英雄エンチャは備えています。
ただ、加速エンチャが大して役に立たないことに気づいて、
時止めエンチャに期待しているところです。
でも、やっぱりペット時止めはうざくなりそうですよね。

ペットにはホーリーヴェイルはいらないような気がします。


500 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:56:10 5Hkz/J4I
>>496 リトル報酬取りに来たついでに見てきた。アーモンドが500,ヘルティアーレが700だったよ


501 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:56:11 VSXZMBaw
治療の雨だけ持たせとけば永久機関じゃね?


502 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:58:07 CqEHUrOc
>>500
ありがとう
ヘルティアーレの強度高いなぁ


503 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 22:59:09 idhypvbc
>>501
治癒の雨は発動率が2%と低く、複数装備しないと安定性に欠ける。


504 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 23:11:08 idhypvbc
一応メモ
14日 パンツ「鬼の放心」時止め強度370
15日 パンツ「悠久の飛躍」時止め強度412
両方とも幸運の日×、幸運フィート○、エヘフィート○


505 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/09(水) 23:58:31 e1TLbDPM
PCの魅力が高くて鼓舞が強ければある程度カバーできるがね


506 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 00:50:50 NY/N/ZJs
喪失狂宮ですくつの最深攻略階層をリセットできるようにしてくれよー
ボス復活無しでいいからさ


507 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 01:09:07 hgsn2h/o
銭投げってどうなった?


508 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 01:10:31 UfdHSvw.
リトル殺害数もどうにかできるようにしてほしい、覚醒ネフィアで事故死することがあるから
もちろんきつい代償があっていいから


509 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 01:33:07 WEIDDaIw
リトル殺害も井戸の願いみたいに年が立つごとに緩和されればいいのに


510 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 02:07:19 cZpJ34Zg
リトル報酬のアイテムでリトル殺害を1件なかったことにできるアイテムが手に入る
とかだと甘すぎるかな


511 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 02:12:58 7ER4ncpY
捕まえたら速攻街に返すから殺したこと無いけど覚醒ネフィアまで行くとそうもいかなくなるのか
ビッグダディが殺されるとかかな


512 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 02:17:41 MT0bOSwU
ビッグダディ殺した瞬間、「ネフィアが毒を噴き出した!」で毒死とかある


513 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 04:55:55 jonbUE3I
治らないバグのようなものだから諦めが肝心


514 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 08:27:47 MT0bOSwU
リトルの毒耐性上げたり毒無効化したりしてくれんかなぁ


515 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 08:27:57 bgNIIwrs
本家はともかく、リトル殺害数リセットできるヴァリアントなんてあんの?


516 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 08:33:50 aZBN.MIc
2部も3部もAPシステムも他のヴィリアントにはないが


517 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 11:02:18 .L5gWkLM
>>511
確か修正されたかな
ビッグダディがnpcに殺されてもリトルシスター殺害にカウントされないはず

>>512
そういうのみるとPCの速度は重要だな
極端に遅いとそういうパターンがありうるか


518 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 11:35:09 iTNooyXc
質問なんですが、リトシス・・というよりカオスシェイプで格闘ペット作るのってどうなんでしょう?

格闘やる場合、手の数とか必要な部位とかも教えてもらえると嬉しいです。


519 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:11:32 .L5gWkLM
素手格闘なら手はなくても良いです
連撃を沢山起こすために
追加打撃エンチャント付[首・指]の装備を付ける部位に5箇所ぐらい欲しい
出血抑制[腰・首]、異物進入阻止、透明視[頭・指]、盗難防止[頭・首・指等]
指もあったほうが装備が揃いやすい

胴体もPV的にひとつは欲しい
足は要らないかな近接補助のエンチャントつけるならあれだけど
やりこみ前提の深層すくつだと威力的に戦力外になるのは頭のすみっこによろ

あとは将来的に完全貫通100%を神雫石で合成するのは
どの部位の装備でもおk
攻撃補正が付くのが腕部位の籠手と首部位のお守りと指部位の合金指輪


520 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:14:00 7qhMHAQg
逆に深層すくつでのメイン火力となりうるのは何ですの

両手持ち?


521 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:26:12 UfdHSvw.
よっしゃああ
ブレス特化のファイブヘッドがタイマンでヤミクミロミ倒せた!
http://i.imgur.com/JPFkLKi.jpg


522 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:28:06 .L5gWkLM
>>520
さあ?
カンスト時の命中の最終数値だけみれば両手持ちでしょう
そこまであげれる人がどれくらい居るか

PV対策で貫通率100%のライトセーバーに移行
完全貫通100%をそろえる人が多そうだが


523 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:46:16 iTNooyXc
>>519
丁寧な説明ありがとうございます。


524 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:48:13 0xA3IcQM
お守りは生産できるし、エンチャ的にもダメ修正的にも追加するなら首(お守り)〉指(合金)だと思う
自分のペットは他のペットとの互換性も考えて胴、腕、鉤爪(遠隔枠)で完全貫通100%

リトシスは覚醒電撃でも死ぬし、PC及びペット以外では死んでもドロップなし死亡カウントなしになってくれると助かる


525 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 12:58:21 8aE00mJk
>>521
すげー

五頭龍さんとPCのステと装備が見たい


526 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 14:04:59 xrP/jptE
立ち絵の差分設定4つじゃ足りなくね?足りないよな?


527 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 14:15:21 UfdHSvw.
ファイブヘッドのキャラシートはこんな感じ、http://i.imgur.com/h4FKV1l.jpg,http://i.imgur.com/VyFWwAg.jpg
必要なとこだけ抜き出すと、耐久7800、速度2000、放射強化1800、HP400万(300万削られた)
PCはこの戦いどころかこのデータ内でほとんど何もしてないお飾りだから割愛

ここまでやったうえで言わせてもらうと、やっぱブレスは強くない
まともに威力を出そうと思うとギガモールが前提になってくるし、状態異常撒きもできない。
ファイブヘッドの場合はまだブレス使用率が100%だから特化しやすい分ましなほうだけどほかのブレス持ちはもっとひどい。
ヴァイフコアですら発動率50%程度、ハウンドやドラゴンに至っては10%,15%程度とかなり低い。可変放射の発動率もたぶん10%。
武器エンチャの発動に期待したほうがよっぽど高い使用率になる。

最低でも可変放射の発動率にテコ入れは必要だと思う。
通常攻略でも使える性能にするにはAPフィートあたりで放射専用の火力強化あたりが必要だろう。


528 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 14:16:42 UfdHSvw.
ごめん、リンクミスった
http://i.imgur.com/h4FKV1l.jpg
http://i.imgur.com/VyFWwAg.jpg


529 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 15:15:25 .L5gWkLM
ブレスは広範囲攻撃だよな
火力集中して個人限定攻撃のブレスとか


530 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 15:35:50 0xA3IcQM
通常攻撃→矢魔法フィートのブレス版がくれば発動率はある程度解決できそう


531 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 15:39:24 OuzraS8Q
身長1.2kmで体重18tか・・・

怪獣映画みたいに突如こいつが太平洋から出現したらどう対処するんだろうね?


532 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 15:48:50 nyPZgXig
cm単位だよお兄ちゃん!


533 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 15:58:25 OuzraS8Q
cmだったか
体重がすんごい数値だったからmかと思った
それでも120mか

最新ゴジラよりちょい大きいくらいなんだな


534 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:06:05 NY/N/ZJs
1255cmって120mだったのか
じゃあ俺は身長17mくらいか


535 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:17:35 .L5gWkLM
悪乗りやなww
12mでもビル4階建てとか高いわ

ネフィアの天井は数十mか


536 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:27:03 0xA3IcQM
120m十分18tでも軽すぎると思うの
体高2.2〜3.2mのインド像で体重4〜5tよ


537 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:30:15 6yGt.XoA
東京タワーが333mでよく隣に立つゴジラがもう少し高い事を考えると急に120mがしょぼく


538 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:32:55 XR.rZBDk
★って同じ奴を複数装備できるんだっけ


539 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:34:41 nyPZgXig
お兄ちゃん達....マジ?


540 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:42:33 NY/N/ZJs
>>538
★をペットに持たせて道場か廃牧場送り→新しく★を手に入れて再度渡す
これだと再生成されずに何個でも装備できる もちろんペット限定

>>539
さんすうがアレのかソースを見てないだけなのか知らんけど
俺もちょっとヤバイと思った


541 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:44:12 7qhMHAQg
プチにライ14個持たせて鼓舞させてぇ


542 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:46:02 7qhMHAQg
あ、14個は無理か


543 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:51:48 .L5gWkLM
>>540
それはやり方知ってたが
ここに出さない方が良かったかも
いろいろ出来るからね


544 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 16:55:36 UfdHSvw.
マニ銃複数持ちで感覚5000越えまで伸ばしてオールクリティカルも面白そう
でも大戦斧とギガモール以外は相当な数値の重量上げと羽巻きを要求されるのがつらい

>>543
製作者が何回か「面白いから仕様として残す」って発言してるから問題ないだろうと思って書き込んだ


545 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 17:02:56 XR.rZBDk
ふーむ成程
俺の中では色んなペットに同じのが使えるイメージだったが同一NPCにできようとは
ツインエッジ複数とかセスタス複数で追加打撃余裕になりそうな
神の武器とかあの辺は複数を想定した強度じゃないと思うのだが


546 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 17:41:51 .L5gWkLM
しかしいつ修正されてもおかしくない使い方
それに合わせたパーティ編成や装備はあぶないな


547 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 18:00:58 APt5jXLo
完全にシステムの穴をついたずるなのにのに、
犬さん的にこれはいいことになってるのかw
ほんとよくわからんな


548 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 18:27:29 hgsn2h/o
十中八九犬が気付いてないだけ
ブレスとかも貫通ダメージとかいれかねん


549 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 19:01:28 U4MzxYsQ
ブレスは、敵が使うと強く、味方が使うと弱く感じる。
放射エンチャントの出現率も高くないし、
プレーヤー向けの嫌がらせスキルとして、
このまま終わりそうだけど。


550 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 19:06:56 myfadzEw
キミの感想をさも一般論であるかのように語るのやめーや


551 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 21:28:28 JkNyjNa6
開発者が仕様と言えばバグは仕様になる。ゲーマーの常識


552 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 21:30:38 EXwaeqKY
敵が使うと強くて味方になると弱いのも常識

引換券、お前のことだよ


553 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/10(木) 22:05:09 0xA3IcQM
敵としてみてもその前のマジンガ様のが強く感じる

elona的には色々技能持ってるやつに多いよね


554 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 00:43:51 VD2Op8zk
属性格闘が連撃時に属性が消えてるっぽいんだけど、これって仕様だっけ?


555 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 00:54:07 KCDJIGoM
バグです


556 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 00:56:26 7HZVQHQw
音切爪の魔法威力上昇エンチャントの強度ってどのくらいですか?


557 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 00:58:42 VD2Op8zk
>>555
サンクス
次のバージョンで治ってること期待して待つわ

>>556
強度300、倍率でいうと1,2倍


558 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 01:11:10 nsQkQRJc
長剣系が優遇され過ぎてるのをなんとかして欲しいなぁ。序盤中盤は豊富な固定AF、終盤は工作ライトセーバー。至れり尽くせりですぜ。だからさぁ、大鎌を工作したいなーって


559 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 01:48:44 UcsW7rOg
鎌が安っぽくなるだけだ


560 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 02:01:44 4I2xnmQM
優遇を何とかするときは弱体化なので、長剣の優遇を憂いずに、
大鎌の強化だけを願ってくださいw


561 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 02:10:25 7HZVQHQw
>>557
ありがとうございます。


562 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 02:11:52 I6wZ6Mjo
各街から自分の店にアイテム送って出品できたらいいのになー
送料節約するなら歩くか帰還する感じで
今はもう戻るの面倒だから僻地ではお金と貴重品しか拾わない


563 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 02:19:22 aqiVALao
>>562
交易や旅糧用の荷車改造してバックパックの代わりとかあると便利だわ
大抵品質や売値が低い素材の物は捨てて行く形だしな


564 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 03:09:01 iGd5YdRk
一旦はバッシュの弱体を受けた盾が再度見直されたわけだし
首切りの弱体を受けた鎌系もワンチャンあるんじゃないかな


565 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 04:23:11 /d2zV1lM
なんか俺のところの環境だと人狼イベントが一回起こったっきりで
そのあととんと怒らないんだけど、みんなの環境だとどう?
探偵さん来たり居なくなったりする?


566 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 06:36:11 EYGux/hw
>>565
全く気にしてなかったけど、同じ状況ぽい。
1回起きてそれっきり探偵みてないね。


567 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 07:37:21 VcLfWmRQ
一回イベントが起こったかどうかもわからない
そういえばそんなんあったなってレベル


568 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 07:56:02 6dwhzbrM
人狼も探偵もヴェルニースで2回来た
1回目は人狼を処刑してしまって投票が出来なくなったから
2回目の人狼は大事にしてる


569 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 08:43:18 4I2xnmQM
探偵はずっとアーク・ベルグに二人いる


570 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 12:05:57 7HZVQHQw
定期的に街に魔物を放って元いた市民を殺すと
市民が復活するのと一緒に人狼が湧いたりするよ


571 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 13:56:13 cXLzyWko
何気なくメイドと会話してたらわが家を人を狩る停滞の家に変えられたw
的のど真ん中を射抜かれた気持ちになったw


572 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 17:00:30 aqiVALao
ふと思ったが
依頼に盗賊団の本拠地討伐欲しいな
初期の頃奪われた分を倍返しで取り返したいww


573 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 21:36:27 sdiT0H.I
そんな複雑そうなの犬には無理です


574 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 21:54:08 aqiVALao
規模的にはサブイベントに近いが
盗賊団の本拠地だから普通の襲撃より沢山の盗賊が出てきて
全部倒したら本拠地の宝物庫のアイテム宝箱が貰える。
討伐したら一定期間盗賊団の街道襲撃が止まる

本拠地討伐か盗賊団襲撃撃退の選択が出来ると面白い
報酬の質と量の選択みたいな


575 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:12:24 VD2Op8zk
ひたすらモンスターを狩り続けるプレイしてたら殺害数が1千万に届いた
http://i.imgur.com/6WHh6pQ.jpg
ジャーナルって結構個人差出そうだからほかの人のも見てみたい


576 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:20:08 aqiVALao
>>575
カウント的に1000万が上限かな
総プレイ2000近いが殺害数52万ぐらいだわ
レベルはPC900ペットが6人で上850で下が690ぐらい


577 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:22:59 VD2Op8zk
すまん、紛らわしいがここで止めて記念のスクショとっただけ
カウンターはまだ伸びるみたい


578 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:25:59 twEr63g2
プレイ時間200時間弱、レベル100弱で、殺害数4万6千位。


579 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:36:38 2kTe.Ork
殺害数もすごいがプレイングの尖りっぷりもすごそうだなw


580 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 22:47:08 aqiVALao
モンスター召還とかの敵もカウントされるなら
ある程度強いペットを数そろえて
召還魔法をショートカットに入れてキーの上に物を置いとくな


581 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/11(金) 23:40:22 f4cbvTcw
ウチはこんな感じ。あんま尖ってなくて面白味ないなwwでも結構違うもんやな

http://f.xup.cc/xup9embdsab.png


582 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 00:04:00 p8Psq0IY
いやでも面白いよ
スクショはあれだけど
俺のは時間掛けた分多いのは
経過日5580日
世界移動距離約100万マイル
願いが120
宝発掘が230ぐらいかね


583 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 00:31:52 TnnwZ12Q
http://f.xup.cc/xup9eysgolg.png
壁掘って依頼やってばっかりだわ
でもよく考えたら依頼1回あたりプラチナ2枚しかもらえてないんだよな
収穫とかヤカ像とかで拾った分も結構あるから2枚ももらえてないかもしれないな


584 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 03:03:38 HnsKmevU
俺のデータだと依頼とプラチナの割合が1:5だな
演奏とか収穫をほとんどスルーしてるからだと思うけど


585 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 09:56:04 p8Psq0IY
ネフィアに潜る回数や討伐等高ランク依頼が増えれば
プラチナ比率増えるよ。
個人的には収穫の魔法とそれから出る宝の地図も馬鹿に出来ない
依頼とプラチナの割合が1:7や10近くまで行くかも


586 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 09:57:17 p8Psq0IY
>>585
sage忘れ


588 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 11:51:16 UZHaeyKQ
伐採した木の数:0は定番


589 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 11:56:36 bxKMTYic
壁掘るのってどうやったらうまくできるの?
掘ってみたけどめちゃくちゃ時間かかってやっと1マス掘れただけなんだけど


590 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 12:02:21 p8Psq0IY
採掘スキル上がれば1ターンで1マス掘れる様になる
頑張れ


591 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 12:04:16 CxkdCukg
気が向いたときに街の壁をひたすら掘ってたわ
そのうちアレ覚えたら一気に上がるようになるし


592 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 12:11:40 p8Psq0IY
土竜さんはネフィアや依頼何でもありだし


593 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 12:19:56 T3c3xj.A
土竜は耐久上げるのにも使える
SP余ってればとりあえず使う


594 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 13:22:24 KepiyGWo
演奏会には欠かせない


595 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 14:39:50 bK6zv/cc
ロミの採掘チュートリアルバグおこして1ターン確定させ
採掘スキルあげてからplusにするのが
短時間でうまくやる方法


596 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 15:25:28 HnsKmevU
わざわざ本家や過去バージョン使ってまでステスキル上げるなら
メモリエディタの方がよっぽど早いわ


597 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 15:32:41 Vi.zg2fo
傀儡巫女のメモリーデリート実装はよ
技能消失


598 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 15:42:50 p8Psq0IY
後忘れてた採掘するなら
つるはしはしっかり所持


599 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 16:00:53 HnsKmevU
つるはしはただの家具だぞ
採掘に影響するのは他ヴァリアントの仕様だろ


600 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 16:04:46 UPumsQHo
ツルハシはomakeだかooだかじゃなかったか


601 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 16:14:38 T3c3xj.A
倉庫に世界最高の水晶細工のつるはしを置いてあるわ
使わないけど世界最高品質だからって理由で他にも色々ある


602 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 16:47:45 N.dzlEk.
重靴に採掘上昇が固定で付いてるから
最初は装備して掘ると鍛えやすいよ


603 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 17:13:42 p8Psq0IY
>>599
oh!!
本家の時からバックパックに入ってる
wikiみたらビックリ

>>600
他のではあるのか


604 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 17:53:39 K.XRf2lo
>>588
木はステ上げとお金稼ぎに初期の頃切ったなあ
合成のツボ使って作った物売るとお金になる
今は材料集めがメンドクサイクテ作ってないけど
スキルしだいではイイお金にはなるね


605 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 18:18:40 V6m6CbeY
次回予告書いてないけど、重力球ってちゃんと修正して欲しい
100階層あたりをウロウロしてるレベルだけど、やたらペットが重力球で死んじゃう
高レベル変異種とかどうしていいかわからんっす


606 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 18:33:33 bK6zv/cc
レベルを上げましょう
放射 必殺技 バッシュの流れでいつもの
バランスブレイカーが追加されただけなので
重力球の修正を当てにするのは問題の先送りにすぎません


607 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 19:29:57 p8Psq0IY
重力球は・・・
PCだとフェザーの魔法で緩和できるみたいだな

変異種はHP多いし想定レベルよりかなり強いと思ってたほうがいい


608 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 19:55:20 T3c3xj.A
困った時は変化の杖!

特にヴァンプキン!お前や!
見づらい&テレポ&厄介なPOT投擲
突然現れて大災薬投げるのやめてください(;´д`)


609 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:05:51 p8Psq0IY
>>608
大災薬は状態異常系で
ホーリーヴェイルの魔法で防げなかったっけ?


610 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:13:34 bxKMTYic
相手がLv3だっていうから(PCは11)決闘したらプラチナベルだったんですがどうやって勝てばいいんでしょうか?
遠隔武器は当たっても1ダメしか通らないし近づかせてくれないので近接は無理です


611 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:15:50 Pd8eiFm6
プラチナソング持ちをパーティー入れてもいいかも。重力球弱体化後を考えても結構便利だと思うし


612 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:19:02 p8Psq0IY
>>610
マジックミサイルの杖


613 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:22:04 7FZzEpxk
>610
骨とか壷とか持ってたら<T>でひたすら投げてみる


614 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:28:49 JLf45Qng
プラチナソングは発動率そんなに高くないし
重力球は即死級の威力あるから常用できないと意味ないだろ

不思議の巻物リロで復活の魔法のストック稼ぐほうがまだ現実的


615 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:34:04 FCRUwcDk
>>61
毒薬か染料を持ってたら投げつける


616 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:38:11 bxKMTYic
>>612-613
杖も無ければ投げられる物も回復系のと沈黙のポーションしかありません・・・
それっぽいので魔法の矢が使えますが威力が低くてダメそうです


617 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:39:30 ZtSUBCIQ
壁生成でシコシコがんばる


618 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 20:39:57 FCRUwcDk
フィート取得できるなら吸血の牙取ってにじり寄ってくのもあり


619 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:01:02 Pd8eiFm6
あーcustom使ってるから発動率考えてなかったわ


620 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:01:48 KepiyGWo
ESC押して棄権したらいいじゃない


621 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:07:03 bxKMTYic
>>620
棄権ってのが出てこないんですが
http://i.imgur.com/e2nBznq.png


622 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:08:25 e61qsdYo
そのままほっとけば餓死するから平気だよ


623 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:14:38 HnsKmevU
あきらめて餓死するかF2押そう


624 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:14:45 G78qTNa6
掘って出ればおk
名声下がるだけだし


625 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:19:24 bxKMTYic
F2押したらさっき寝袋で寝たとこからになりましたね・・・
頑張って掘ってみます


626 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:27:50 p8Psq0IY
そういう失敗して学んでいくゲームだしな
あとそれとこまめにバックアップ取りなよ
結構簡単にセーブファイル壊れることあるから


627 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:31:24 bxKMTYic
>>624
ありがとうございます!
無事に掘って出られました
>>626
結構細かくやってるけどあんまりそういうのは使いたくない
http://i.imgur.com/RgNukqD.png


628 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 21:37:25 HnsKmevU
闘技場で決闘中にガッツリ寝た後、壁を掘って脱走するのを
客はどんな気持ちで見ていたのだろうか


629 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:00:29 KepiyGWo
>>621
棄権できるのペットだけなのか
すまない


630 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:28:59 TnnwZ12Q
穴掘れるならそこに追い込んでしばけばええんちゃうんか


631 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:48:34 bxKMTYic
1回掘るだけで2回目は背中が痛くなったとか言って掘るの諦めるようになるんですよ


632 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:51:04 UPumsQHo
そういや硬いんだっけあそこは、レベル無いと面倒そうだ


633 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:54:22 TnnwZ12Q
魔法で壁作ってしばけばええんちゃうんか


634 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/12(土) 22:55:47 bxKMTYic
ドアしか覚えてませんでした


635 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 00:19:30 xLmT1FPQ
冒険者が召喚したクレイモアイにいきなり重力球の一撃喰らって
HP一桁にされて殺された。容赦なく連発してくるし報告通りヤバイな


636 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 01:22:52 tMgyTTA6
>>635
個人的には敵レベルと同じぐらいのPCレベルあって
装備と耐性が相応にあって全く歯が立たないなら、要調整だと思う

レベル70ぐらいなら魔法耐性も***とか****
下手したら*****とか*****+あるひともいるかも


637 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 01:29:18 RCDNkqp2
重力球は振り子を待て
まあ振り子が返って来ないこともあるがな!
グレネのようにな!


638 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 01:46:28 miw9Kc5A
その危険がある分今は合成で重力玉つけるのもちょっと危険だな
下手するとエフェクトうざいだけの無駄エンチャまで価値が落とされるかも


639 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 02:01:38 GHqtibV2
ダメージ部分が完全にオミットされて見切り無効+確率鈍足だけになっても合成する価値は十分あると思うな
流石に全部の武器に積むとエフェクトでうんざりするだろうけど
多刀なら1つ入れておいて間違いないくらいには使える


640 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 02:18:15 xAEUj8Tk
グランド・ヒルがネフィアの守護者・・・クソゲー!!!!!!!


641 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 08:59:22 fYiPgLg2
重力球は、ダメージはどうでもいいから、エフェクトの軽量化を頼みます。


642 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 10:02:20 9UFTk6os
コンフィグでwaitを0にしたらいいのでは?


643 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 10:14:28 tMgyTTA6
最近の技能アニメが重いから
画面外で中立npcと敵対npcがやりあう…
anime_wait0使うことが多いな
化石ノートパソコンでやってるかしょうがないが


644 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 10:52:29 15wXoMFM
plusの新技能って全体的にエフェクト過剰感あるな
焼けつく波動とか乱れ切風とか
かといってanime_wait0にするとかなり気をつけないといつのまにか死んでることが多いし…
自分で差し替えるか


645 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 11:41:31 xLmT1FPQ
奴隷商人から買える奴隷で神の化身を何人かlv20くらいまでステ上げ合成したけど
何故か能力が+10以上になることが幾度かあり、逆に+10にならないことも二度だけあった
ステ上位三つまで・被りなしで条件は満たしてたけど、習得ボーナスのせい?条件はよく分からない


646 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 12:05:57 xLmT1FPQ
ああごめん、+10の方は超えてないっぽ
ただステ45にステ50を合成して結果50になると思ったら
55になるみたいなケースが幾つかあったのは確か


647 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 12:48:28 ffpWtmGQ
敵から逃げる時ってどうすればいいん?
テレポしても速度差があるからかすぐにシャドウステップで詰められて死ぬ・・・
主にドラゴクレイモアがうざい
速度はそれなりにあるし シャドウステップするし 挑発で防御下げられるし 地味によく出てくるし クレイモアなこともあってなのか結構攻撃避けるしで処理に手間取ってると囲まれて挑発くらって瞬殺されるところまでが基本的な流れなん


648 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 12:56:02 miw9Kc5A
特定の相手だけをどうにかしたいなら変化の杖
雑魚相手の集団戦なら状態異常系のボール魔法(または杖か発動武器)


649 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 12:56:06 ffpWtmGQ
>>647
まぁね そろそろelonaplusのことを理解してますよ
答えは レベルを上げて 能力を上げて 装備を整えろ でしょう?
いつものですね

よく飽きませんね みなさん・・・私は心が折れそうです


650 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 12:59:32 xAEUj8Tk
RPGの基本中の基本じゃん
RPG向いてないんじゃない?


651 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:01:07 ffpWtmGQ
戦略性もへったくれもないですな・・・呪い酒とか 呪われた浄化の杖を使ってた頃が懐かしいです


652 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:05:50 ffpWtmGQ
しかしどうしてここの人たちはいつも喧嘩腰というか過激なのか・・・やれやれですな 心が狭いんですな


653 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:08:22 xAEUj8Tk
楽して勝たせろ!!を戦略とか言っちゃう


654 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:08:58 cOx0VpdM
いたた・・・・・・


655 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:10:27 8h7hJENM
また香ばしいのが・・・


656 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:10:31 lwZCkCNk
>>647
PCの戦闘スタイルとペットの数・役割によるからなんともいえないな


自分の場合は
PC→後衛純魔
ペット→前衛近接*2、中衛ガンナー*2、後衛純魔*1

PCは聖盾・フェザー、可能なら属性保護を切らさないようにする
ドラゴクレイモアを見かけたら鈍足・盲目の矢(混沌の矢でもいい、状態異常:盲目が目的)を打ち込んで距離を取る
必要ならコマンドタクトでペット達のヘイトをドラゴクレイモアに集める
あとはペットに攻撃を任せつつPCは各種デバフ魔法、攻撃魔法、鼓舞などを使いながら倒す

自分の場合だとこんなん
ドラゴクレイモアに限らずシャドステ使ってくる攻撃力高い敵には使える


657 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:12:14 tMgyTTA6
本家の時と比べると量が増えてる分
敵の攻撃パターンとかかなり増えてる
現状バランス調整が微妙なんよ
そういう状況だからパーティの全体的な底上げが結果的に早いのよ

まあ正直ここまで規模広げてるから
バランス調整が完璧な物は無理だろ


658 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:18:10 qKVIjwYw
壁生成で視線を切れば対象をとるシャドウステップなどは使えなくなるじゃん
あと、呪い酒のごり押しを戦略性と呼ぶなら変化の杖でいいんじゃね

前の、金稼ぎはネフィアに潜ってるだけでいいとか思い込んでいた奴と同じで、
知識不足で詰まるのはしょうがないけどそこから愚痴垂れ流されるのは鬱陶しい


659 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:36:49 sZz05j7Q
>>644
wait0は味気ないしwait1は遅すぎるんだよな
体感としてはwait0.5くらいが欲しい


660 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:42:14 64Own0G.
壁作成と鈍足でlv50台から覚醒いけるで。適正lvの+100〜200ぐらいなら楽勝。
どのフロアでも小部屋作って、やばなったらテレポ杖で仕切りなおし。
バフ&攻撃魔法鍛えんでも、壁と鈍足でいける。ペット任せなので数は必要かも。


661 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:48:08 LRPFPqx2
ペットは基本物理攻撃がメインだし
PCが支援や遠隔に回るのがバランスいいかな
過去バランスが多々起きてるから
PCはある程度万能性が求められるな


662 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 13:50:08 LRPFPqx2
>>661
バランス調整


663 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:06:37 15wXoMFM
万能性を求めると多様性が死んでしまうからなあ


664 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:07:00 ffpWtmGQ
>>658
とは言っても攻略法調べても出ないんですよね


装備整えたいけど単調作業に飽きたので他のことがしたいのですが交易ってゴミですかね?


665 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:17:11 miw9Kc5A
ようやくいい装備を作るための装備が完成した
http://i.imgur.com/y6GPrfm.jpg
次はエヘ様のために魚1000匹釣りに行かなきゃ


666 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:35:54 LRPFPqx2
>>663
潜在400%になったら魔法実習する習慣付けて魔法レベルだけ鍛えてれば
もし途中で遊び方変えたいときには
旅歩きがあるから1からスキル上げの面倒さは軽減されるかと
一番困るのは魔法レベルだろうし

>>664
金欲しいなら
自分の店開いて店長の交渉スキル上げ頑張れ
しっかり店番の交渉スキルと魅力上げれば十分金を生むよ
ネフィアから拾った装備品を店に卸すだけで儲かるし

いずれプラチナコインが不足するから
各町巡って依頼やりまくるのも良い

副業も一通りやってみると良いよ
その中で気に入った奴を重点的にやればいい


667 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:42:34 ffpWtmGQ
店を開く金がなくて後回しにしていたのを忘れていました なにやってんでしょうねこの馬鹿は 脳を機械化してもらったほうがよさそうですな

そういえば私まだ一度もマニ様信仰してないですな・・・plusでもらえるものとか変わったんでしたっけ


668 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:50:13 UGt.CdMA
>>665
破壊に使うであろう剣を生産目的で装備する事に違和感を感じてた時期があったかもしれない・・・ふざけた大剣に謎の納得

お疲れ&がんば


669 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 14:53:52 MX5P0jiE
ダンジョンでM202スペシャルっていうアイテムを拾ったら
焼夷弾を打ち出す使い捨てランチャーだった…
こういう小ネタアイテムまだまだあるんかな


670 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 15:09:23 LRPFPqx2
>>665
こういう主能力やスキル値固定アップ装備は
次のアイテム引継ぎプレイにも役に立つ

個人的には店番用に交渉スキル武器作った
自分の店の儲けに貢献してるわ


671 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 15:14:24 Qws83FCk
ちゃんとログみりゃ分かるだろうけど煽り口調じゃない人には超初心者的な質問でも大体みんな優しいっすよ。まずは自分から変えてこ


672 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 15:22:30 qKVIjwYw
>>669
充填できるから使い捨てじゃないし、広範囲に元素の傷跡判定があるからあながちネタでもない


673 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 15:45:38 gUWJ7tVk
マニはもらえるものより信仰効果の物理攻撃20%アップがでかい
宝玉は何度も使える錬金術の杖からマップ全域攻撃になったけど現バージョンでは火力に期待できない
光玉は戦術、射撃かなり下がる鍛錬用胴装備。PV150だから魔法使い装備として使うのもあり。ただしちょっと重い


674 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 16:17:31 LRPFPqx2
鍛錬系の装備は正直信仰リレーついでに貰っておきたいな
やりこんでいくなら旅歩きと速度下げる大地の足枷は必須

マニはPC脳筋用
イツパはPCソロ魔法使い用と言われてるが

信仰に関しては全員からアイテム等貰ってれば
好みかなと思う。
俺はハーブ農民兼PC魔法支援型だから収穫のクミロミにしてるが
栽培の補正は信仰600で75ぐらいしか補正が無い
このレベルだと他の信仰でも問題ない感じ


675 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 16:34:37 ffpWtmGQ
新しくもう一周 リッチ魔法戦士で始めよう・・・なんだかんだ好きですねぇ私も
なんだかんだ言いつつやるあたりツンデレなんでしょうか 気持ち悪いですね

ペットはどうしましょうか・・・今回は範囲魔法やグレネは使わない方針ですぞ


676 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 16:38:58 8AIsbnNE
普通に馴れ合い的な書き込みはタメ口でも質問するときは仕立てに出るのがコツだ

まぁ教えてもらうんだから普通下手に出るんだが


677 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 16:42:35 8AIsbnNE
あかん・・・・仕立てって俺は裁縫スキルの鍛えすぎかもしれん

あと最近の重力球はみんなが言う通りだが覚醒ネフィアの朦朧もあいかわらずうざい


678 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 16:50:40 fYiPgLg2
>>674
ちょっと質問です。
信仰600だと、感覚や器用や習得などのメインステはどれくらいアップしますか?


679 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 17:31:47 LRPFPqx2
>>678
祝福の肉体・精神外して
信仰611で信仰ポイント611
良性変異で器用+9感覚+10付いてる

★こころで覗くと
器用87感覚82習得84 読書72栽培78裁縫74錬金75

そこから良性変異の分引くと
器用78感覚72習得84 読書72栽培78裁縫74錬金75

○/611で信仰ポイントどれくらいで数値増えるか目安になるかと
本家の解析みたらプラスで相当補正増えてる
軒並み3,4倍以上になってる


680 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 17:35:12 LRPFPqx2
>>679
間違えた
611/○だわ
後信仰ポイント0でも最低いくらか補正が入る


681 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 17:39:21 fYiPgLg2
>>679,680
詳細、ありがとうございました。


682 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 19:58:33 MRTkW1pI
最近、wikiの方でPCが寝ているときにペットがスキル依存で劣化した装備品を修復、強化するような提案が多いような気がしますがどう思われますか?バランス的に


683 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:17:25 .b5HKIDQ
必要性を特に感じない
要望なんて大概そんなもんだが


684 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:24:01 LRPFPqx2
大概要望通るのは
開発者が作ってる計画を邪魔しないレベル
要望はオマケだから


685 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:32:33 Qws83FCk
ロールプレイ的な観点だと凄く良い感じではあると思う。ロード・オブ・ザ・リングとかでも見たことあるし、なんとなく場面が容易に想像できるなぁ。理に適ってる気もするし。

でも、入れてくれたら面白いなレベルかなぁ。ゲーム的には必要性皆無だしね。耐酸性ポーションの役割無くなっちゃうしね


686 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:41:45 BsGZqM.Y
超鍛えたペットが+10を超えて強化してくれたりしたら面白いかもな
普通に巻物とか武具屋とかでできる範囲の強化なら意味ねーわ


687 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:43:24 LRPFPqx2
要望で嬉しかったのは
中級神の落し物:輪廻鋏・レッドアンダーリム・お守り等
特にこの3つは必須レベルだわ


688 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 20:56:50 akZ9.mmw
>>684
オマケでも 通らなくても 必要性が感じられなくても言うだけ無駄でも言うだけならタダなのです

言いたいことを言えない人間は苦労するのです 多分


689 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 21:03:30 LRPFPqx2
>>688
まあ良いんじゃね
ここで話題に出した人レス貰えた訳だし

本来はwiki内の要望欄で済ます問題だけど


690 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 21:17:40 ffpWtmGQ
二周目三周目のデータに浮気してたので一週目を再開しました ラストちょっと前で止まってたよ
メシェーラ・ムドには五回も殺されたのに異形の天使は一回目で勝てたよ

ちなみに風の山道では十二回死んだよ
数の暴力の怖さがよくわかるね
一人旅なんてするもんじゃないね

ぶっちゃけメシェーラ・ムドのレベルは85くらいでよかったんじゃないかなとー思う


691 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 21:32:26 FzWifgrA
やることなくなって新しく始めたけど3秒くらいでロードできるんやな

ロードしたら1分くらい他の作業するのが癖になってる


692 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 21:32:57 fYiPgLg2
>>690
三部は数の暴力のオンパレードだから、素直にやり直すかペット育てるか
した方がいいと思います。


693 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 21:38:59 LRPFPqx2
ソロプレイはプラスだと上級者向け
元々ペットが複数居る前提で技能とかあるし


694 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 23:46:34 StVwwavg
ガベラさんの前で粘ってセーブ&ロード繰り返し、
火炎竜の幼体に6本の手をつける事に成功
つぎは6刀流用の軽いエーテル武器と速度用のAP稼ぎだ


695 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 23:50:13 xAEUj8Tk
ひえー贅沢だな
確かに面倒くさいけどミュータント使おうよ


696 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/13(日) 23:53:57 fYiPgLg2
多刀は、三本目以降攻撃力が劣化するから工夫が必要ですよ。


697 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:09:55 UIvvl0Fc
下手に出れば皆やさしいとは言うが
煽られたと感じたら煽り返すようなレスを付けるのは
いいんですかね


698 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:15:53 4ch6zNek
今多手ってどうなんだろうな
追加打撃を考えると最終的には二刀の方が強くなりそうな感じがある
序中盤はトンファー鉤爪で火力水増しできるから1強っぽいが


699 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:21:28 IktRaQcg
>>697 俺自身がそうするかは置いといて、煽られたと感じたら煽り返そうとする。そういう人が出てくるのは自然なことだと思うし、問題視する程の事でも無いと感じるんだけど、逆になんで悪いん?


700 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:40:23 SKIUthDg
まぁ第一印象は大事だよね


701 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:44:17 2eDHghag
ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/

専用のがあるんでそっち行って下さい


702 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:48:29 UIvvl0Fc
>>699
エスカレートして荒れることがあるから、以外にない
堪えてくれ


703 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 00:56:30 IktRaQcg
ぼく、こーらえた!!!!


704 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 01:00:20 GmlwgfZk
偉いぞw


705 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 01:05:26 efD6qYGk
www


>>698
手が5本とか6本なら追加打撃のパワー次第だが
初撃合わせて2連撃が多い
手が3本目以降はダメージは当てに出来ないから
範囲魔法や重力球や補助魔法発動エンチャがメインかな
今の仕様だと3,4本ぐらいまでかなと思う


706 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 01:08:54 efD6qYGk
次で重力球調整入るみたいだな。byブログ


707 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 01:14:43 4ch6zNek
よっしゃあああああ
アホほどリロり続けていい感じの発動三つエタフォ鎌を手に入れた!
http://i.imgur.com/Xz23fqX.jpg


708 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 06:57:42 Evu/L19o
>>698
追加打撃の入手難度の高さから、どうしてもツインエッジ、セスタス頼みになる。
そのためプレーヤーとペットが格闘、両手持ちの場合、装備の取り合いになってしまう。
多刀はその心配が無く、ライトセーバーさえあれば安定した強さが発揮できる。


709 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 07:24:09 nQlVh5Y.
カスタムゴッドとまでは言わないから神様のセリフもっと増やして欲しいなぁ(それかペットの様に自由にセリフを追加出来る様にするか)
敬遠な信者プレイで電波エンチャ付けても対して喋ってくれないしバリエーションも少ないから悲しい


710 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 10:48:29 Y21Ev9bA
>>707
ボルトは要らないんじゃないかな
ワンモアセッ(無慈悲)


711 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 11:36:45 YTgxY/Bw
収束放射の体力アップって結構やばくね
放射をよく使うような歩いて接近してこない敵ってこっちを察知した時点からゲージぐんぐん伸びていくし
ただでさえHPの高い高レベルユニークは放射持ち多いし


712 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 12:28:34 vWrcwe3w
>>707
すいません、エンチャント強度の表示ってどうすれば可能ですか?
plusはwizardにしても表示されないし…
カラヴィカのドロップ品の効果でしょうか?


713 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 12:45:44 efD6qYGk
>>712

487 :異形の森の名も無き使者:2016/07/17(日) 10:48:43 ID:h8vM3qAs
>>486
ElonaCustom(Plusの海外ヴァリアント、互換性あり)入れればよろし
落とし方とか使い方はelona英語wikiの開発スレhttp://elona.wikia.com/wiki/Thread:22264?useskin=oasisでどうぞ

★こころをバックパックに入れた状態で装備品の詳細ページを開くとエンチャ強度が数字で表示される機能があるよ
自分もエンチャ数値見たいときに移動してる

escから開く

今見たらまだ1.63対応の分は出てないな


714 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 14:53:53 Zt39V6yo
customについて色々語り過ぎるのってやっぱスレチになるのかな?
各型ペットおすすめのカスタムAIとかその辺について情報欲しいな��て


715 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 16:16:05 efD6qYGk
>>714
ここじゃなくて
プラス板にelonacustom専用スレ立ててみれば?
スレがあれば誰か書き込んでくれるのでは
そういう情報は餅板で書くのはと遠慮してる人もいるかも
プラス本体には無い機能だしね

プラス板はプラス専用だからプラスのヴァリアントならおkだろう
ここの板はelona関連だから…


716 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:06:18 7CcmALNg
ペットを防御にしたままリンカネイトで引き継いだせいで
コマンドフラッグ探しの旅になってしまった


717 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:25:51 sW8/SJho
戦術指揮で切り替えすればいいじゃん


718 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:31:35 7CcmALNg
カオスシェイプで魅力1ホープレスからだから魅力10にするよりコマンドフラッグ探す方がはやいかなと


719 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:34:28 sW8/SJho
カオスな種族でスタートだったか
コマンドフラッグ程度なら子犬リレーしてれば見つかると思うよ


720 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:47:12 8j3sO4yk
魅力1ならホープレスでも上がるだろと高を括ってたら全然上がらないよな・・・


721 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:51:11 OrdUOSAE
魅力って最初つらかったな
しばらくすると演奏と買い物でだいぶ上がるけど


722 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 18:59:26 I7M1tcHg
メルカーンで人狼出たけど一人だけノースティリスの市民グラだったからすぐわかった・・・
市民に化けた人狼は必ずノースティリスの市民グラで出現するんだろうか?


723 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 19:20:56 4ch6zNek
>>710
武器スキル依存で状態異常強度が伸び続けていくからマインドとダークネスボルトは強いよ
スキル2000でも単発火力3万だからダメージにはそんな期待できないけど

さて、次は三種発動手榴弾を探しに行かないと


724 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 19:55:47 sW8/SJho
>>722
モンスター召喚で出現する人狼もノース住民のグラだし
ノースの人狼はノースのグラで、サウスの人狼は(略)みたいに
細かく設定されてないのではないかと思う

人狼(男グラ)or(女グラ)程度なんじゃないかな

ちなみに、意図的に街に召喚した人狼では投票用掲示板は無反応だったよ


725 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:03:28 t/OrPE4Y
畑ってどこに立てればいいと思いますか?
ノースがいいんでしょうか サウスの方がいいんでしょうか


726 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:14:29 M.c.qaIM
普通は自宅の横やろな


727 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:17:31 efD6qYGk
>>725
・帰還の魔法等ですぐ行ける場所
・雪が降らないところ
・天候の変更できるルルウィ像が無いなら
 雪が降るところの境で天候を雨にしやすい場所
・拡張がしやすいようにまとまった広さ

特に一番目と三番目の条件である程度場所限定できる。


728 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:23:39 t/OrPE4Y
実はまだ11月なので自宅はまだ初期洞窟です
先日エレアの二人を仕留めてきたところです
オーバードースだしもうちょい早く倒せたと思うけど 覚えたいスキル覚えてからでいいかなと思ってたら11月になってました
ヴェルニース&レシマスは未だ入ってないです レベル25近いのに


729 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:32:58 t/OrPE4Y
25近いと書いたけどレベル23でした ごめんなさい

エレア二人にサモンモンスターの杖でモンスターけしかけようとしたらレベル23なのに魔王の尖兵が2匹も出てきて死ぬかと思いました
サモンモンスターで出てくるモンスターって何依存なんでしょうね


730 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:34:30 4ch6zNek
魔道具


731 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:38:36 t/OrPE4Y
まぁ 杖じゃ魔道具依存ですよね・・・
魔道具レベルは28でした
正確に言うと現在の魔道具レベルなので多分エレア二人組にモンスターけしかけた時より上がってると思います


732 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 20:40:20 efD6qYGk
>>727
補足
収穫する時に雨や雷雨の状態じゃないと芽が出る確率が落ちる
極端な話
3つ目の条件は
雪が降ってる場所から帰還の魔法で自宅に戻れば雨に変わるから
帰還の魔法で妹の館に行って雪にして自宅にもどるパターンでおk

レシマスも帰還の魔法の拠点になる


733 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:02:41 I7M1tcHg
>>724
やっぱそうなんだ、ありがとう

第三部完成を遅らせてまで導入したわりに(ry


734 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:05:34 t/OrPE4Y
では 質問を変えましょうか
自宅ってどこがいいんでしょうか
やっぱり パルミア横でしょうか
魔法書の予約を考えてルミエスト横も悪くないかもしれませんけど・・・
それとも2部3部に入ってからそっちの方に立てるべきなんでしょうか?


735 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:33:20 6V5V6mtA
うちはルルウィ像一部放題のルミエスト派
今データは島が物件でいっぱいになったから北関所周辺に畑その4を拡張中(橋を畑にするのはなんとなく嫌だった)

ついでにいうと一部序、中盤辺りでクミ信仰&クミ鎌で序盤のスタミナ不足、成功しないと上がらないのに低レベルだと成功しにくい料理・栽培・採掘・読書スキルを補うのがマイジャスティス


736 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:34:24 YV6K9M.6
>>734
初心者ならパルミア隣が安定、施設が充実してるし依頼がたくさんある
これからも魔法オンリーで戦っていくから常に魔法書作家使いたい、ってならルミエストでもいいかもしれない
家に関しては最悪引越の権利書を買えば内装はそのままで後で好きな場所に移動できたりもするので
ある意味家の近くに配置するであろう周辺施設の立地の方が重要だったりする



ネタバレすると2部には200万gpで買える自宅的な施設(冷蔵庫、棚類、給料箱が開けられる)があるので2部で引越する必要はあんまりない
金だけ貯めておけ


737 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:38:56 Evu/L19o
ノースだったら、この三択じゃない。
パルミア 演奏依頼が多い
ルミエスト 魔法ギルドがある
関所周辺 周りが開けておりサウスが近い

自分はルミエスト、ヨウィン、ヴェルニースの中間だからパルミアにした。


738 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:39:01 M9BMv3pA
本当に魔法多用するのでなければパルミア横が結果的に一番便利だと思う
家の権利書としては安い引っ越しの権利書があるから後々移動もそれほど手間ではない


739 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:45:45 4ch6zNek
一部の頃はダルフィ付近に家を建てることが多い

案外みんなカルマ+なのね


740 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 21:55:43 t/OrPE4Y
金が・・・無い(またか)
魔法は後で使います 具体的に言うと 今覚えてる魔法の潜在が全部400%になったら鍛えてもらって それから使います

前回プレイした時 オーバードースで潜在400% レベル1の魔法をプラチナで鍛えてもらったらレベルが一気に主力魔法のレベルを通り越してレベル85くらいまで上がって何事かと思った


741 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:18:01 7CcmALNg
部位が14個あってエーテル病で1つ装備できない状態の時、速度ペナルティってかかるんでしょうか


742 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:20:05 4ch6zNek
かかる


743 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:23:55 7CcmALNg
>>742
ありがとうございます


744 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:28:54 efD6qYGk
>>740
オーバードースからか
スキルや魔法レベル上がらないからイライラするだろうな…根気良く

自宅はどこでも良いが
今思い出したがルルウィ像はレイチェル本4巻セット集めれば良いかと
畑は移転できないから
皆がいうように良く考えて

個人的にはノースの関所周り
あそこなら本格的に農民プレイするなら十分な用地あるし
いずれ帰還ポイントだしな


745 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:35:06 t/OrPE4Y
>>740
あれ よく考えたら金がないから畑を立てるって話だったじゃないか 何書いてるんだ私
マニ様 私の脳に機械を組み込んでちょっと賢くしてください
あとアンドロイドください

一つ思ったんですけど魔法実習の経験値おかしくありません?
前の週を見てみたら1部から2部まで使ってた英雄や聖なる盾より2部で1〜2回しか使ってない加速の方がレベル高いってどういうことなの


746 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:54:09 4KPwtzHk
それは魔法実習の経験値がおかしいんじゃなくて
詠唱による魔法のレベルアップ速度がおかしい

潜在低下量が大幅に下げられた影響で
実習以外でのレベルアップは工夫をしないと絶望的になった
魔法を使うなら滑車を回すハムスターのような心でひたすら依頼をこなすしかない


747 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 22:56:33 efD6qYGk
>>745
読むのが難しい魔法書や
レベル1での使用MP多いのは魔法レベル上がりやすい
加速は結構多い部類

魔法実習で経験値は一律らしいし同じ潜在値なら
少ない経験値で上がる加速の方が上がりやすいよ

英雄や聖なる盾を沢山使っても
潜在値が低いとレベル上がりにくいよ
この二つはそこまで元MP少ないしな


748 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 23:04:08 efD6qYGk
プラチナを集める手段と睡眠を沢山取る手段を確保できれば
魔法実習だけで魔法レベルや魔法該当主能力上がる

魔法実習導入された時も賛否両論ありましたわ


749 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 23:05:09 6hvmT8I2
シャドウステップAIのペットをタッグの右に置くとただの案山子になんのかね
行動できないときの代替行動すらとってる気配がない


750 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 23:07:18 t/OrPE4Y
やるべきことや欲しいものを考えてみた
投資とか装備とか魔法書とか店とか引越しとかハーブとか捧げ物のために金
pcの種族リッチの打たれ弱さが気になるので英雄チーズ を手に入れるためにレイチェルの絵本か名声かユニコーンの角(ただしまだ2部じゃないからレシマスクリア必須)
2部以降の凶悪モンスターに対抗するためとマテリアル集めにペット
ペットを仲間にするための道具 主に支配の魔法 あとアストラル光筆 それとインク
演奏とか 錬金術とか取るほか魔法実習のためにプラチナ

自分で言うのもなんだがこの強欲者め


751 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/14(月) 23:50:33 YV6K9M.6
>>750
ヤカテクト「……(チラッチラッ」


752 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:05:37 fXpmOVV6
慣れないうちはむしろ全部やって
仕様を把握してからその中から好みや効率で選べば良い

カード収集のために早めにデッキ手に入れたほうが良いわ
サブイベの交換は結構良い物だらけだし


753 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:13:22 AGe1p7Yo
マニ信仰から始めるんじゃなかったと若干後悔している
前の週から軽くした祭壇持ってきてるからヨウィンの作物捧げればほぼタダで信仰深められるクミロミ様から信仰するべきだった

あ 演奏や錬金術だけじゃなくて窃盗とか射撃も取ってなかった プラチナ60枚・・・と思ったが井戸水一回も飲んでないことを思い出した
ちょっと願い引き当ててくる


754 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:22:52 fXpmOVV6
PCとペットはスキル全取得が基本
ペットに関しても無駄スキルが無くなって来てるから


755 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:24:53 7WKToOoU
着衣水泳は取ったことを後悔した
濡れると足かせつけても速度10にできんくなる


756 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:28:46 lto9GsYw
ペットって何人くらい連れて行くものなんでしょうか
ぶっちゃけあまり死なれたくはないので管理が簡単なように5人くらいがいいんですけどね 今は店建設とか引越しとかで金が必要ですし 装備 食事 蘇生にお金を取られたくな・・・まぁペットがいればネフィア探索が楽になってお金も貯まるってもんなんだと思いますけど


757 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:30:20 kW6s03/A
とりあえずヴァリウスがテスカを取り込んでラスボス化って展開はなさそうで安心した
ここまで来たらやっぱ神と戦って話を締めて欲しいし


758 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:40:13 HZJzcZis
以前は3体つれてたけど、二人旅してみたら育成も管理もしやすくてずっと1体だな
けど強さや管理のしやすさのバランス的には2,3体がいいと思う


759 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:45:32 fXpmOVV6
>>758
個人的に
それに付け加えれば精鋭の2,3人作って
新規なキャラはその精鋭にタッグで守ってもらいながら育成が良いかと
うちは6人居るが1部2部3部で2→4→6と増えた


760 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 00:58:12 3jDIosos
栽培のネフィアティアって設定忘れられてない?
倉庫内のネフィアティア500個くらいの中に1つも無いし
試しに500回願ってもやっぱり出てこない


761 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 01:04:32 lto9GsYw
とりあえず使いたいペットが総じてレベル低いんですよね 使いたいペットでレベルが高い人もいますけど 2部からだし ユニークしかいない つまりインクがいる だがしかしインクの量産のためにはペットが欲しい・・・
ぐぬぬ・・・悩ましいですね


762 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 01:09:09 fUuCfSbc
そういう事いちいち他人に聞かないとプレイできないわけ?
他人に「こうすればいいですよ」って言われて何も考えずにその通りにプレイするわけ?


763 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 01:10:43 fUuCfSbc
誤爆


764 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 01:20:24 azQvYNk6
昔のデータは8体連れたりもするけど今はPC魔、格闘1遠隔1。銃以外の武器が使われなくて悲しいことになってる
近接、遠隔は追加打撃、追加射撃が競合するから個々を育てるなら一体のがいいかと
魔法はやろうと思えば魔法威力二倍装備量産できるけど


765 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 02:40:21 dkYou4WE
オレの知ってる金策。

<釣り>
依頼しまくってプラチナ潜在つぎ込み&スキルブースト装備で50を目指す。(釣った獲物は調理練習&捧げ物倉庫へ)
50くらいからヘラクレスでいける。餌1個で目指せ30万オーバー(食料品店)

マシンルアー、サンドバック、ラッキーダガーで時短。世界が変わる。(もう1本スタミナ吸収で二刀流)

<マンモス卵牧場>
3年ジャンプ時までにマンモス卵産みやすい特徴持ちをゲットする。
調理した卵は数万で売れる。→食料品店へ(フンも1万)
10匹程に増えたら次の牧場へブリーダーを移動させる。ペット1枠で卵牧場を増やしていく。竜宮も使ったり。
(自分のデータでは13匹まで増えた)

店主の潜在は余裕あるときに回復させとくこと。(例 現在2部神の化身店長 魅力150交渉330)


766 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 03:14:35 GfGYiHak
調理はリロしないと高額食材があっさりとゴミになるからなー


767 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 04:33:47 GfGYiHak
合成品の価値上昇か。調理品も食材に+が付いてたら
失敗品を除いて売値を一定額保障してくれるとリロ減らせそう
生産者のブランドということにして。まあ専門店がそういう扱いなのかな


768 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 05:33:53 uDTChM7Y
リロするよりネフィアに潜るほうが儲かる


769 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 05:41:14 bDBAjax2
ネフィアに装備品置く仕事したい


770 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 06:23:55 RVw0efGE
なにその刺身タンポポみたいな仕事


771 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 07:40:48 fjFh5QFs
それなら俺は宝箱の中身を補充する仕事に転職するわ


772 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 07:42:43 mlPwPl8s
ネフィアにツボを置く職人はもう少し中身を頑張ってほしいね


773 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 07:55:07 TRYAA.R.
神出鬼没の遺品職人


774 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 09:31:55 fXpmOVV6
金策つらいと愚痴ってたら
修正入ったな家具など木工石工品や宝石作れと
この辺りは手軽に出来るしな

>>765
頑張って育ててるね

水挿すようだが
現在一応交渉スキル持ちでペットにできる最高峰は
かたつむり機乗の交渉220ぐらい魅力620ぐらい
アストラル光筆で要レベル176以上


775 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 09:44:14 fjFh5QFs
いつの間にかショウルームに訪問出来なくなってた
チャット機能に続いて、この機能まで死んでしまったのか


776 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 09:49:16 wxaQlDSI
鯖なら提供するから続けてほしいねぇ


777 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 12:53:34 Je0k6Es2
3部のラスボスってどのくらいのレベルになるんだろう
1部ラスボスゼームさんがたしか55で2部ラスボスの天使が130だっけ?
75上がってるし3部じゃ200は行くかな?
1→2で倍以上になってるからレベル275とかでも驚かない気がする


778 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 13:07:26 Je0k6Es2
マニの信仰が深まらないとか上でほざいてたけど もしかしてトレーニングマシンって捧げられる・・・?
もしできるなら雷雨か雪にして宿屋のシェルターに出入りするだけで信仰上げられるってことですよね


779 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 13:36:07 fXpmOVV6
>>777
3部の混沌の巨城は
階層数=敵のレベルで一階の部分で140階層相当
40階で終わりみたいだしレベル180と想像
34階層のロスリアの蒼風『アルフレド』がレベル174だしね


780 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 14:56:03 OungTM9o
階段昇降は疲れる上に祭壇軽量化が条件
銃を買うお金があるならドームでの大量入荷が手軽


781 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:01:02 dkYou4WE
久々にやったら速度がめっちゃ下がってるんだけど、原因わかりますか?
装備は外した状態です。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15774.bmp


782 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:04:01 dkYou4WE
画像こっちやった。

http://www.elonaup.x0.com/src/up15775.bmp


783 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:12:56 fXpmOVV6
単純に
タッグで速度低い奴と組んでる?
速度低い方に合わせられるから


784 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:24:06 ZkSVkiKg
>>779
まぁ流石に1→2で倍以上になったからといって2→3でも倍以上になるとは限りませんもんね
でも本当にレベル200とか300だったらどうしよう

1部55 2部85 3部100くらいじゃいけなかったのだろうか・・・


785 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:29:43 J9OdGoHg
2部のボスは当時はあんま育ってなかったから苦戦したなぁ、超再生で削れない上に衝撃波動でペットが消し飛ぶ消し飛ぶ
今度はどんなエグい技使ってくるのかちょっと楽しみだ


786 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 15:33:30 dkYou4WE
>>783
その通りでした。ありがとうございます。


787 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 16:23:51 HZJzcZis
既に180のボス居るしもうちょい上なんじゃないか
中級神未満の神かそれに近い強種族のが来る気がする


788 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 16:29:47 7WKToOoU
むしろここまで来て中級神より弱かったら興ざめじゃないか
設定的にはフロンやカタツムリでどうにでもできただろって感じになるし
ゲーム的にはメインクエスト報酬の願いの杖で神呼べば終わりってなる


789 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 16:35:46 lto9GsYw
もしも他のヴァリアントみたいに要素のオンオフができるようになったらアンチは減るのだろうか
魔法とか BMとか・・・
まぁこんなことを考えたり書いたりしても意味なんてないんですけどね
グウェンちゃんを仲間にしたいのでおみやげを買うための金を貯める作業に戻ります


790 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 16:52:32 HZJzcZis
それ言ったらメシェーラだってそうだしメタ読みは意味ないと思うけど


791 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 17:10:23 7WKToOoU
二部の頃のカタツムリなんて完全なジョークキャラだったが、三部では少なくともフロンは明確にメインクエストにかかわっている
メインクエストの「九頭竜の咆哮」発生時ヴァルムからカタツムリ達が消えるあたりを見ても、少なくとも製作者は設定面の矛盾を意識しているだろう


792 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 17:11:36 RU/65zn6
主能力オール5000の神を超えた究極の存在がボスとして現れて所詮一人の冒険者に世界を救うことなどできなかった的な鬱エンドになる可能性が微レ存?


793 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 17:29:09 fXpmOVV6
>>779
混沌の巨城のレベルシステムに引きずられてという予想で
最終ボス180と予想したが…

実際にそこまで来るパーティは相当やりこみとかしないと
パーティレベル180前後だと思う
最終ボスがユニークでレベル400とかあるとむりでしょう
あっても250〜300ぐらいじゃね


794 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 18:17:43 nGsoZprs
単純な強さだけのボスじゃないと予想
PCがひかりのたまでも取りに行かされるんじゃないの


795 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 19:04:21 bDBAjax2
バルサンでもいいよ


796 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 19:26:05 zH1kiPGw
ターン制限でしょ
シレンの邪神復活みたいな


797 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 19:41:25 6G0Ig896
>>ターン制限でしょ
規定ターンより寄り短ければ良いアイテムが沢山出てくるとか
なんどもチャンレンジできるとか
昔のRPGにあったような・・・


798 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:00:01 .fUsWx46
PC&ペットのレベルに合わせた強さになって、どんなにやり込んでも歯ごたえのある戦いが楽しめるボスになるに違いないよ


799 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:03:53 IneMo4Uc
いつだったか忘れたけどラスボスは中級神並の強さだって言ってなかったっけ


800 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:17:40 6G0Ig896
>>799
それぐらいで
パーティのレベルが170〜190ぐらいなら楽勝とはいかないよな


801 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:30:12 7WKToOoU
育て方にもよると思うがそのくらいあれば八柱神と戦えるくらいにはなってないか
もっとも敵一人だとどうやっても雑魚だから取り巻き次第ではあるが


802 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:30:12 lto9GsYw
念願のアンドロイドちゃんが仲間になったでおじゃる
射撃する近接AIになったんでしたっけ?
あとはグウェンちゃんを仲間にしたい
管理が面倒く
仲間を増やしすぎるあまり装備がしょぼくなって死なれたら悲しいので とりあえず二人でいいや
別に仲間の管理が面倒くさいわけじゃないですよ ホントウデスヨ


803 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 20:42:21 ew2BkvW6
うちのペットは、レベル140強でステータスは400半ば(祝福込みで500強)
中級神にはまだ勝てない。
このままじゃ、ラスボスには太刀打ちできないな。


804 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 21:51:50 nGsoZprs
>>802
アンドロイドはだいぶ賢いAIになったね

ペットにはPCより遥かに強力な装備着けてる
今までガロクにどれだけ貢いだかわからんが
おかげさまでガロク槌マスターになれました
手塩にかけたペットをぞろぞろ引き連れて紐外してネフィア殲滅するの面白いよ!


805 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 22:19:02 6G0Ig896
>>802
少数精鋭でもしっかり装備整えて
PCのサポートがあればむしろどんどん経験値取得出来て強くなる

将来的な新規加入キャラ育成も楽だし。
強いキャラが居れば不測の事態とかに対処できて
最悪力技で切り抜けられるし
結果として愛着あるペットが死ぬ可能性も減る


806 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 22:33:31 qqfA0W5g
>>794
それ二部の風の山道・・・RPGではよくあることだしまたあっても別にいいけど

神の間ではポリトカさんの力吸ってその力がネフィアを生む要因になったとかあったし弱体化で中級神以下になっててもおかしくはないはず
フロン?あと更に強そうなリアだったかとのパワーバランスは知らない
ラスボスだし200ぐらいは欲しいっちゃ欲しいところ。あと本実装されたメモリーデリートとか使ってきそう


807 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 23:10:02 GfGYiHak
ラスボスエリア内では強力な洗脳mobと自爆mob混じりの終末が
10ターン毎に起こるくらいあっても驚かない


808 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 23:16:47 srU7A2ow
今までの混沌の巨城のボスのコピー全員と同時バトル!!
1/3ぐらいになったらラスボス登場!!


809 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 23:25:11 qqfA0W5g
エゲルベイルとかの悪魔シリーズを他冒険者が倒したのも含めて全部(変容とか確か24体)出てきたら笑うw


810 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/15(火) 23:42:10 7WKToOoU
>>804
追加打撃の指輪を作ろうと思ってるんだけど、ガロクだとどのくらいの強度まで狙える?


811 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 00:03:07 3ABGYBb.
>>810
個人的にガロクは最後の拠り所
数字は出さないほうがいい予感がするのですいません

追打射同時に狙いましょう、としか言えませぬ


812 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 00:43:10 bIB7P96E
みなさんはBPは何に使ってますか?
私はついさっき存在を思い出しました つまりすっかりこってり忘れてました


813 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 01:20:03 ud5gZ.EI
>>812
プレースタイルによるし
どこをゴールに定めてるかによる

メインシナリオクリアで終わりにするなら好きにBP振る

すくつ深層前提のじっくりやりこみなら
スキル全体の底上げ用に旅歩きに振って
使わない武器スキルより旅歩きスキル値を少し高め維持ぐらいにして
旅歩きはプラチナコインで常時潜在高めにしとく[理想は300〜400]
それで使わないスキルより旅歩きの方が高め数値になるかと

後それと時々成長の巻物交換してきてスキル全体の潜在の底上げしてる
全部プラチナじゃカバー出来ないしね

潜在400%でスキルレベルが上がらなくなってからBP振る[主に戦術や射撃]
それまではBPは使わず溜め込む形になる


814 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 02:59:21 gQKbhJRc
ラスボスは8柱の中の神より強くってもよくってよ


815 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 03:50:27 7pb.c8ew
決闘の逃げられないが適用されるだろう


816 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 05:25:08 LGWjYkiA
あまりよろしくない要求だとは思うんだが誰かはるさめ氏の画像まとめて持ってないか
どうしても忘れられぬ


817 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 05:38:47 rJx50K2.
通報しとくわ


818 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 10:23:03 MIKFG3l.
ストーリーボスは中級神程度でいいよ
封印が効いたとかそんな設定にすれば強さは自由自在だし
クリア後のどっかに本気ラスボスでも置いておけばいいんだし


819 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 10:54:29 ud5gZ.EI
クミロミの活性化の宝玉の効果が
アーティファクトとハーブについてはオカシイ
寝る前にハーブ畑で枯れた奴戻す作業中に操作ミスした。
収穫できる状態のものに活性化の宝玉使うと収穫物が消滅した
誰か確認してください。


820 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 11:12:56 LDTB4CrE
ラスボスは倒すときに今まであったユニーク冒険者達やヴェセル達が駆けつけて一緒に戦う展開とか欲しいな

でもそうするとトドメはヴェセルが刺しそうww

トドメ刺すためには○○しなきゃいけない! をPCがやるとかならおいしいかな


821 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 11:30:13 hQN7P4JE
お前らが予想すると、ここを見た犬さんがそれを避けようとして
どんどんおかしな方向に行くkらやめろ


822 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 11:37:04 sxdOy.5.
ラスボスはきっと食塩水無効のファイブヘッドかたつむり


823 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 11:54:24 aahUAW0Q
最終決戦に冒険者軍団あるなら記憶操作?の治ったモーンブレードもいてほしいけどそもそも今後出番はあるのだろうか
ミネア姉さんは諦めた


824 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 13:03:18 I1OPpRP6
こんだけ冒険者ばんばか出してるから集結はありそうだけど
その場合敵も大軍団で大規模戦闘になりそう
けどそういうのはラストバトルの前哨戦かな


825 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 13:09:47 9o2mSEd2
そういや家具の「おっきな本棚」 って本を入れられなくて取るだけになってるのってバグ?
報告済みだったりする?


826 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 13:48:03 FUSrS88o
>>825
おっきな本棚に限らず、NPCの所持品として生成された収納系家具はアイテムの出し入れができない
その本棚、市民からパクってきた物か市民が死んだ時にドロップした物じゃない?

このバグはけっこう前のバージョンからあってスレにも度々出てきてるけどなかなか直してくれない


827 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 15:09:30 ZfG4UEMU
とるだけになっているなら
地面に置いたクーラーボックスと同様の処理になるバグかも
普通は出し入れまとめてできないから 別物に感じる


828 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 16:51:44 MdJV3c8I
マニ様信仰してたけど光玉ぶっちゃけ使わない気がするし他の神に変えようかな
次の信仰は12月だからジュア様にするとしてその次をどうしよう
形見のカバンに数百個の鉱石が詰めてあるからオパートス様にするか
サイズ欲しいし祭壇運べるしで信仰深めやすいクミロミ様にするか
金欠だからヤカテクト様にするか


829 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 17:12:06 ud5gZ.EI
全信仰一年ずつ変えてアイテムやペット等だけ貰っていけば良い
更に言えば毎年11月に神呼んで拘束具も貰えればおk


830 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 17:48:16 MdJV3c8I
>>829
11月に呼べたのか・・・
まぁ仮に祈って呼んでも祈ると信仰下がるから光玉貰えなかったと思うけど・・・
しかしマニの光玉どうしよう 形見のカバンの願いの杖使ってしまおうかな?
それとも井戸で願い引くか・・・
でも多分貰っても使わない気がするんだよな・・・


831 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 20:39:39 e.VEz/XI
今の両手持ちペットの理想部位ってどうなんだろうな
追加打撃の使用とかしょっちゅう変わるから定期的にわからなくなる


832 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 20:43:58 ehjyXDQg
手1、首2or3、残り腕


833 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:17:23 tbUFALRA
多刀流最強という一つの時代は終わった


834 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:29:21 5VVULNac
ネフィアティアそこそこ溜まってる人居たら栽培のがあるか確認してくれない?
全く出ないような気がするんだけど


835 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:37:05 lzVGtOsY
両手持ちだと
初撃込み4連撃は確実に欲しい
追加打撃の今の仕様だと
*****+クラスが5個欲しいな
elonacustomで見れるなら厳選できるだろうが…

>>834
うちは合計200個以上各種在庫あるが
栽培は一個たりともない


836 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:41:14 8lNin396
>>834

ちょっと前に書いたんだが採掘、鍵開け、探知、自然鑑定、錬金術、栽培、料理、魔力の限界、心眼、旅歩き、武器の専門系は出ないよ
理由は不明。設定忘れの可能性も


837 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:47:03 lzVGtOsY
>>836
そこに並んでるものは結構上がりやすい・上げやすい部類のスキルが多いな
その中で欲しいのは全スキル底上げに旅歩きぐらいか


838 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:48:53 5VVULNac
>>835 >>836
ありがとう
wikiに書いてある33種って武器専門以外の全スキルのことだと思ってたわ
数えたら33で収まるわけなかった そりゃ出ないのもあるな


839 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 21:56:54 WDeYW9gw
呪い栽培エンチャントはあるのに、
栽培ネフィアティアはない。
栽培に限って呪いを消す手段がないのは、
非情だよな。


840 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:36:12 3KuTvAOw
生きライトセーバーにグレネードついた
勝った!第三部完!


841 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:40:34 lzVGtOsY
手榴弾付のグレネードエンチャは修正されて無いけど
それ以外の武器のは下方修正されてる


842 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:47:18 3KuTvAOw
え?それ本当ですか?いや本当なんですよねすいません。
そんな仕様変更もあったんですね。今のトレンド武器エンチャは何になったんですかね?


843 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:48:45 cR11t.Gw
レベルを上げて物理で殴る


844 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:49:45 hQN7P4JE
とにかく地道に鍛錬


845 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:53:03 3KuTvAOw
今は武器はもうなんでもいい時代なんですね


846 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/16(水) 23:58:05 lzVGtOsY
近接なら筋力や器用上げる英雄エンチャント
見切り無効の効果のある重力球エンチャント[ダメージに関しては次バージョン修正予定]

まあ発動エンチャント自体に修正入る可能性があるらしいし
どれがいいとは言えない


847 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:03:41 PaE95m4U
なるほど〜
ありがとうございます


848 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:06:41 HnsoHr0I
最強はおそらく強度500以上の時止め
レア度がヤバいが


849 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:09:12 PaE95m4U
それはヤバイですね
生きエンチャはついてませんが英雄+のライトセーバーあったのでもうこれで妥協します…


850 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:19:03 /TZ.XRp2
発動エンチャは発動率のせいで安定性に欠けるから最近は属性ダメージばっかり重視してるわ
確実にエンチャ発動させられる技能でもあればいいのに


851 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:28:51 Ry9YEL2s
魔法属性攻撃****の神雫石を沢山載せた武器は結構強いしな
後最近じゃ手裏剣も面白い
出血属性攻撃**と重ねがけできる出血状態異常が付いてるし


852 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 00:35:05 Ry9YEL2s
武器自体の強さは限界があるから
手数を増やす追加攻撃エンチャントを揃える
3ターンPVダウン効果と貫通率100%の完全貫通エンチャントを100%揃える


853 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 02:14:19 3VBF/zZk
覚えている上位攻撃魔法の潜在が全て400%になったので魔法実習
全部レベル1からレベル85になりました
overdoseモードすごい

リロードして 知恵の巻物を読んでから実習したらレベル89になりました


854 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 02:22:12 3VBF/zZk
>>853
そして私 知者の加護の魔法書を一回も手に入れていないことにようやく気がつく アホか 気がつくのが遅い
しかも魔力制御を取っていないことにも今になって気がつく
早急に(現実で)暗記を取らなきゃ


855 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 02:38:05 o9OqSvGg
大丈夫だリロードなりバックアップでいくらでもやり直せる
強制セーブにはショールームぐらいまでは常識のリロード知識


856 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 02:51:06 fLrZj2BQ
>>826
あー 町中でモンスター召喚しまくって町人巻き込んで殺して奪った品だったから
確かに
ありがとう


857 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 02:55:13 dUlDw8Ns
ビルオパの斧装備しとけ


858 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 03:02:48 vQbBs3VU
リロの話は禁止だ
リロ愛好家の人権は停止されている


859 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 05:45:00 XrK.AidM
ONスイッチポチー


860 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 08:33:40 99vzcpq2
>>858
はいわかりました


ところで治癒の雨の魔法書が出ません どれくらい投資すれば出てきてくれるんでしょうか


861 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 10:13:05 Ry9YEL2s
治癒の雨や支配の魔法書は二桁のネフィア階層では出ない
初期に手に入れるには魔法店規模とある程度のリロード必要


862 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 13:39:59 duziUcZE
やはりリロードは欠かせない


863 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 14:05:50 Ry9YEL2s
リロード縛り専用のモードあるわけだし


864 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 15:03:37 ExMzdCrk
モードですみ分けてるのに、わざわざリロード撲滅宣言してるんだよね
犬さんのリロードに対する憎しみは相当深い


865 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 15:06:38 Uz1IAIME
する必要がなくなる調整なら別にいい


866 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 15:51:12 3NHNLtRU
でもオートセーブが増える方向では勘弁してほしい
久しぶりに始めたら、戦士ギルド入るのにノルマ貰うとこでもセーブされてうんざりしたよ


867 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:05:54 3/oplxl.
乗馬用ペットの白虎との関係が(-300)※Cat※って表記になってんだけど、これどうすれば対等にまで戻せるの


868 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:17:34 rge5y0rE
ペットのしつけかver1.43の更新履歴と仕様書に書いてるな

個人的には面倒だからやってないな
調教鞭で拾い食いとアイテム拾いの禁止と解除できるし


869 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:25:03 3VBF/zZk
elonaは自由度が売りなのに強制セーブで若干窮屈さを感じる
まぁこのゲームはelonaじゃなくてelonaplusだから仕方がないことなのですが・・・
犬さんはelonaの演奏とか農業とか交易とか戦闘とかやることがたくさんあるという自由度よりカオスさの方が好きみたいだし仕方がないですね


870 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:25:58 3/oplxl.
んじゃあ一度主従度さがったら好きに拾い食いさせとけば治るってことなんか、なんや意味あるんかこれ


871 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:36:10 3VBF/zZk
みんなはRPとかしてるんですか?
ハーレムとか 一人旅とか 依頼受注禁止とか 名声を意図して下げるのを禁止とか
まぁplusじゃRPする余裕はないと思いますけど・・・

RPとか関係なしに一つ聞きたいんですけれど善人プレイしてますか?悪人プレイしてますか?


872 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:46:46 jWcm751A
どんなPCでも基本的にハーレムで名声は意図して下げないわ

PCは魔法縛ったりいろいろしてるけど結局ペットが強くなってゴリ押せる

一人旅だけはしんどくて投げた


873 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:51:45 2vJftC9s
なんでもリロする卑怯者RPになっている。
リトルシスターのために悪人フィートは取っているけど、悪人プレイではない。


874 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:52:24 0OVYXIVw
強制セーブが窮屈だと、やることがたくさんあるという自由度が損なわれるのか?
何を言っているのかよくわからない


875 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 16:56:49 iw0NmtGc
極度の面倒くさがりの俺はただ面倒くさいという理由でリロしない
面倒臭いのでペットも少なめ
結果丁度良い歯ごたえの難易度になってる気がする


876 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 17:06:13 2vJftC9s
人間は突き詰めれば、金か力か情を求めるために生きているようなもん。
金のためにいやいや働くように、ゲームで力を得るためにいやいやリロする
人もいる。
ま、それもRPの一種だよ。


877 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 17:20:21 rge5y0rE
全スキルとって旅歩き底上げと魔法実習さえしっかりやって
時間さえ掛ければそれなりに強くなるな
戦える農民とか釣り人とか牧童プレイも可


878 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 17:57:43 dUlDw8Ns
善人の心を持った妖精が己の拳ひとつでガードを粉砕する生活送ってるよ
でも正直理想部位で作った格闘ペットの話とか聞いてると心折れそうになる


879 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 18:18:23 Nr17p3Ec
か弱い妖精ロールプレイとして
ナチュラルモードで筋力を上げない妖精をソロでやってる
リロードから解放されるのも気楽でいいよ
すくつでうっかり死んで羽巻物5枚くらい使った幸せベッドがなくなったときは
相当落ち込んだけどね


880 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 18:27:42 2vJftC9s
自分がリロする理由は、主に三つ。

・装備充実の付随作業(これが9割方占めている)
・ハーブ園拡大
・ゲーム内時短(貧乏性のためかゲーム内日数をあまり進めたくない)

昔はペット育成もあったが、今はその必要が無くなった。


881 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 18:28:02 rge5y0rE
>>878
理想部位というけど現状だからね
以前手を沢山増やした人は後のほうの手はダメージ補正がどんどん経る補正
追加攻撃が起こりにくくなる補正食らってる

意外と人型が使いやすい感じがするよ


882 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 18:39:13 QbeECEKQ
洗脳ぇ
窃盗防止装備外されて所持金ゴリッと盗まれたわksg


883 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 19:30:46 rge5y0rE
洗脳もホーリーヴェイルで防げれば良いがね
ペットは友好度高いと掛かりにくいが…


884 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 20:21:01 spI7YjO2
洗脳は闇の宣教師が一番似合ってるわ


885 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 21:00:23 gdx6CcgQ
死んだら埋まるけどそれくらいだな
あとは検証の時

稼ぎ目的のリロはやらなくなった
というよりロード待つ時間の方がもったいない


886 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 21:53:06 4e0zepVs
長くて2〜3秒でリロードできるならともかく、Plusのリロード時間の長さではとてもやる気起きないわな


887 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 22:57:45 sdsii3Hg
みんなそんなリロード時間長いのか

500時間しかプレイしてないからかもだけどリロードには毎回1.5秒くらいしかかからないな
ずっと一人旅だから店とかは持ってないけどネフィアにはプレイ時間の7割くらい潜ってるからそこそこデータ肥大化してるとは思うのだけど
PCも普通のだし運が良いだけか


888 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 23:35:46 3VBF/zZk
メテオの使い道を教えてください
試し撃ちしたら自分の体力が-10000になってしまいました
なんという自殺用魔法
まぁ火炎耐性を全くつけてなかったのがいけないんですけど


889 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 23:41:13 HnsoHr0I
耐性は当然としてAPでメタルコートもらってこい


890 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/17(木) 23:59:54 rge5y0rE
リロード時間はだいたいセーブデータのサイズに比例する

>>888
火耐性と魔法耐性は*****+が最低限
メタルコートとフィート障壁


891 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:09:37 OUTxum7c
おいおい生産関連もオートセーブかよ
こんなん毎回セーブなんてされたら
セーブデータ破壊する温床にしかならんってのにまじで簡便してくれよ。
ただでさえセーブデータ注意して管理してんのに
犬は最後まで遊ばせたくないのか


892 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:09:57 lf02QH9Q
>>889
ちなみにヴェスタ籠手とか属性保護で耐性を整えると受けるダメージは1600程度になります 現在の体力の最大値が800位なのでやっぱり死にます
リッチの生命力の低さが厳しいですね


893 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:12:16 vSokRE3k
>>891
セーブデータ送ったらなおしてくれるで


894 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:17:57 pRfnMOas
逆に言えば
強制セーブ入れるということは
結構儲かるレベルなんだな

稼ぎする頃はPCと店番の交渉スキルが低すぎて発揮できないと思うが


>>892
それくらいでメテオ使うなよww
HPとMPは最低万単位欲しいわ


895 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:19:12 eFWGojxw
マジかよ
宝くじ開けまくってる僕のデータやばそうだな…


896 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:30:09 pRfnMOas
>>895
それくらいなら初期の頃皆やってるレベル

ロードに何十秒も掛かる位セーブデータが大きい人ほど
頻繁にリロード繰り返すのは危ないと思う


897 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:46:24 H5MtqomY
生成でオートセーブされるなら100個作って1個くらい使えるものが出てこないと話にならんな
正直あんまり期待してないわ


898 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:50:45 lf02QH9Q
>>894
まぁそうですね
いつか機会があったら使います
まだ私レシマスに入ってすらないですし 三部後半になるころにはまともに使えるようになるかもしれませんね

ところで新型武装兵を見かけたんですけど あなたゼームさんよりレベル高いはずですよね どうしてこんなところにでしゃばってきてるんですか


899 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 00:57:51 9FsAb8NE
毎回ゲーム起動時に前回終了したキャラのセーブデータ読み込んでるっぽいんだよねえ
その後、キャラ選択で2度目の読み込み・・・
No futureモード用?のペナルティ確認の為に読み込んでるんだろうかあ


900 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 01:08:31 4QhrM8ow
>>866が言ってるノルマ貰う所でもオートセーブされないし
>>891が言ってる生産関連でもオートセーブされないんだけど
一体何の話をしてるんだ


901 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 01:11:50 4QhrM8ow
>>891の分は次のアプデ分か
つっても金策用の部分だけだしセーブデータのサイズ気にするような段階だと
ほとんど関係ないじゃん


902 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 01:15:11 pRfnMOas
生産関連は次バージョンでブログコメ
* アイテム合成:木の加工・石の加工で作れるものが、全体的に基礎価値上昇。
 工作・宝石細工スキル依存部分の修飾子も、いいものがでやすくなった。
 さらに、生成時の素材も固定ではなくランダム変化ありになったため
 素材金額補正も受けやすく。ただし生成時に強制セーブ。


903 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 09:33:21 j3JSiFYQ
別にリロなんかしねえからいいけどテンポ悪くなるのは勘弁な
てかリロできないモードわざわざ作っておきながらそうでないモードも縛るって頭悪いと思う


904 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 10:28:43 z0l88JVw
テンポ重視なら金策のためにわざわざ合成なんてせずに
今まで通りネフィア即降りで変わらないと思うよ
合成は素材を複数指定して決定する必要があって手間掛かるし
箱や巻物のように一気に保存連打出来んだろうさ


905 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 10:30:41 eFWGojxw
ネフィアのNPC同士の戦いとかもひどい酷いゲームテンポになるよなぁ
ああいうの、犬さんはあんまり気にならないんだろうな


906 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 10:47:22 5KUpAw3U
なんだよ伸びてるから心配したが家具と宝石だけかよ
家具は序盤〜中盤結構世話になったがその程度元からリロしないし
基礎価値上がるならむしろ歓迎だわ


907 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 11:41:23 scYx7pVs
>>905
あれは中立のNPCが居るから避けれないわ
それでもうざい時はメテオ落として階層ごと一掃する


908 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 14:11:31 Lj1ESeno
>>905
プレイしないから気にならないのは常識


909 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 14:19:12 5KUpAw3U
作者は他のゲームとかでNPCと敵が戦ってるの眺めたりするの好きそう
まあ俺も好きだけどプラスだと強い中立NPC多い分テンポの悪い状況が長くなるのが問題よな


910 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 14:35:36 i9qSbhbs
友好的なCNPCがネフィアボスに選ばれるのは勘弁して欲しいな


911 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 16:09:03 j3JSiFYQ
>>904
ああすまん合成か
よく読まずに勝手に生産のことかとおもってたわ
アイテム1つ生産する度セーブの音がなるの想像して勝手にキレてた


912 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 16:33:21 lf02QH9Q
グウェンちゃんに装備させたいのにアダマンタイトの重層鎧が出ないでおじゃる
ついでにグウェンちゃんが今つけてるアダマンタイトの防弾服をPCに着けさせたいのに鎧が出ないでおじゃる

やっぱり規模90くらいじゃ出ないんでしょうか それともリアルラックの問題でしょうか


913 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 16:45:43 H5MtqomY
規模90なんてデフォと大して変わらん


914 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 16:52:52 48iFMxII
>>912
素材槌の素材変換で、ちょっと頑張ればアダマンタイト製の素材槌が手に入るよ。
重装鎧は願いででも手に入れれば?


915 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 17:22:10 DtL3i5hE
そもそも規模90でアダマン重装鎧なんて出ても買えないんじゃなかろうか


916 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 17:26:57 eFWGojxw
正直言って、この人はデータいじったほうがいいと思うわ


917 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 17:47:14 lf02QH9Q
あれー・・・?
なんでアダマンタイトの重層鎧よりもアダマンタイトの防弾服の方がPVもDVも高いんだろう?
親から引き継いだやつだからかな?
それともまだ+が付いていないからかな?
でも変だな +が付いてもPVDV表記は変わらなかったと思うんだけど・・・
奇跡と神器の違いかな?
すみませんわかりません誰か教えてくださいお願いします


918 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 17:48:27 GMbQz76w
そろそろ自分で考えるようにならないだろうか


919 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 17:53:09 GMbQz76w
途中送信
自分で考えて色々試すのもゲームの醍醐味ってもんだから自分なりにやってみるのも面白いもんだぞ


920 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:00:32 j3JSiFYQ
こいつはデータいじるかPlusじゃないヴァリアントで願い部屋こもってりゃいいんじゃないんですかね


921 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:01:05 4ZdEiCIE
レス古事記もここまで来ると重症だな


922 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:13:07 SA5lcl/I
そういうこともあるのか、と素材ごとの変動幅調べようとしたら本家wikiに書いてないのな
一応、アダマン重層鎧の最低値がPV99でアダマン防弾服の最大値がPV111らしいから起こり得る
elona 装備素材シミュレーター でググるといい


923 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:14:19 scYx7pVs
基本一日二日で終わるゲームじゃないからな
今やってるデータの昔のステータスシート引っ張り出したら
結構のんびりやってた

総時間459時間で
PCレベル86
経過日数2600日
所持金460万gp
名声13万
攻略階層120階
主能力は一番上が補正込みで習得の347で下が意志の233
速度が267しかない

ペットは今現在は6人でそのうちの5人がいて全員レベル105ぐらい
時期的に2部ごろかな良く覚えてない


924 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:37:57 scYx7pVs
>>922
基本奇跡品以上の最高値が分かれば問題ないし
最高値はcswikiの武器・防具の項目にある


925 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 18:47:47 48iFMxII
>>923
死なないようにペット育てるのに時間かけてたの?


926 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 19:17:06 scYx7pVs
>>925
結果的にそうかも
ペットは合成でほぼ1レベル単位で上げてたし
装備品集めるのに夢中になりすぎた
PCはサポートに徹してたな
後ろから付いていってアイテム拾いしてた

副業もあの頃畑が12,3個あったと思うし
牧場もあったし


927 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 20:27:45 mq67bubA
近接ペットに持たせるライトセーバーなんだけどどっちがいいと思う?
・英雄***暗黒追加攻撃****
・魔法追加攻撃****時間停止****
両方神器です


928 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 20:50:40 OAcBQ2Eg
プレイはひとそれぞれだけど2部いける強さあるならさっさといった方が楽なのは間違いない
メイン進めないメリットはロード早いくらい


929 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 21:46:55 .whtKXfY
やっとペット一匹分の装備を全身AF合成済み神器で固められた
これで心おきなく次のペットの育成ができる


930 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 22:17:36 48iFMxII
>>927
自分なら英雄の方をペットに与える。
時止めの方はできたら自分で使う。

ただ、最終兵器はやっぱり発動付きの生き武器かと思っている。


931 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 23:04:24 mq67bubA
>>930
ありがとう
やっぱり英雄って強いのかー
前は時止め強いって思ってたけどこのスレで英雄強い強い言われてたから迷ってた


932 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 23:26:40 5KUpAw3U
時止めは強いけどペットが持ってるとターン無駄にすることも多いからね


933 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/18(金) 23:30:37 .whtKXfY
英雄も発動中は無駄エンチャになるから、まあ一長一短だな
パーティ編成戦闘スタイル、スキル主能力その他装備なんかによって何が強いかは変わってくる


934 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 00:15:29 Cms7u3no
今倉庫に積んでおいたアルマトンファーの再生成してるんだけど
1.63になってから盾に連動射撃機構エンチャ付かなくなってる気がするの俺だけ?


935 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 00:32:17 6cbBk/4s
トンファー再生成するとき
盾じゃなく鉤爪なら嬉しいのだがな
盾と鉤爪だと用途が全く別物だしな


936 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 01:00:18 qt/iN9rc
>>934
今試してみたら普通についた


937 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 01:15:50 HjNJEgnE
なんでちょっと試しただけで簡単につくのだろうか…
とてもうらやましい


938 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 01:53:58 AXUWcucI
そろそろスレ埋まるけど次スレのテンプレに
オートセーブを伴う行動はショールームの利用を推奨
って書かない?
短時間にデータの書き込みを何度もするのはデータ破損の危険性を高めるからね
試しに一回やってみる程度ならともかく金策目的で大量生産なんてやってたら
木・石の加工で金策をするつもりが、金は金でも黄金様降臨なんてなったらしゃれにならん
不思議の巻物とか宝くじ箱も同様

事前にバックアップを取るにしたって同じ行動をもう一度やるのはしんどいからね…


939 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:08:50 HdJiv7xM
書こう!


940 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:15:42 qt/iN9rc
テンプレなんてよほど頻繁に書き込まれるQ&Aだけで十分だろ、そして基本的には初心者向け
オートセーブ関連が話題になることなんてめったにないし、セーブデータ肥大化するほどやりこんでるプレイヤーなら自分で何とかするだろうから
わざわざテンプレに入れる必要はない


941 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:18:59 HdJiv7xM
確かにいらん!


942 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:21:17 wyAR64W2
不思議やマテリアルの巻物って危険だったのか
てかこっちのほうが加工の比じゃないほど高速よな


943 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:23:58 Mov7KWeU
不思議の巻物とマテリアルの巻物が50枚集まったら祝福して一気読みしてるけど、一度もデータ壊れたことないわ
木と石の加工なんて材料の関係上、連続して製作できるものでもないし気にするだけ無駄

というかそんなんでデータ破損するんだったら、不思議のダンジョン系の1ターン進めるごとにオートセーブのゲームなんてやってらんねえよ


944 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 02:34:42 wyAR64W2
オートセーブ増えるのは俺もあんま歓迎じゃないけど
だからと言って危険性を誇張してアピールするのはあまりいい手じゃないよなぁ
特に本家からある仕様を絡めるのはな


945 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 03:04:17 kz/QmOVE
938は釣りの技術の向上を感じた。


946 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 03:11:33 8uGfoVZc
データ破損の可能性といえば危険なのはむしろメインストーリーをクリアになるほうが危険度が高い
船長に紹介状見せる直前ぐらいから最近のバージョンアップすると進行不能になった書き込みを覚えている
つまりあまり長期間プレイしないとそのデータはおしまいになる事例がある


947 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 03:13:59 6cbBk/4s
オートセーブの被害報告が
仮に沢山出たらテンプレ掲載警告の意味はあるが
実害報告もないしな

個人的に本家から合わせると数千時間やってるがまだ黄金みたことないしな
セーブデータが逝ったのは過去そこそこあるが

プラスじゃ畑の収穫時に
再起動とかしたりブレーカー落ちた時に2回逝ってる
それ以外ない。収穫前はバックアップ取る


948 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 03:20:04 kRIQ4YVE
引継ぎ開幕時の現金確保は、店を魔法店にして
モンボの店主ペットに神託売らせるといいのかな
宿屋にしてエーテル抗体だと価格で引っかかりそうだし
宿屋の箱売ボーナスって開けられない宝くじ箱売り用かな


949 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 03:26:43 6cbBk/4s
>>948
更に手を打つなら交渉スキル補正用装備品の持ち込みも欲しい


950 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 11:25:37 wyAR64W2
あー、自分の店で売ればよかったのか
普通に全部商人に売ってしまってたわ


951 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 11:29:00 AXUWcucI
セーブデータが肥大化しているかどうかはあまり関係ないぞ
一般的に言って書き込みエラーがデータ破損を引き起こしやすいというだけ

確かに個人レベルではさして気にする必要はないが
Plusプレイヤー分の人数をかけると自衛は必要だと思うがね


952 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 12:05:20 6cbBk/4s
>>951
そこまで気になるなら
そんな遠まわしにいわないで
開発者に強制セーブを頻繁にするようなシステム付けないでと
直訴した方が早いと思うよ

俺らが現状出来ることは強制セーブかかる
不思議・マテリアル・成長の巻物等の連続読みを避ける
こまめにバックアップとる
リロードの繰り返しを減らす・無くす

後はハード的なことは
書き込み読み込みエラーが起き易い古い劣化したハードディスクを使わない
ゲーム入れるドライブはOSが入ってるドライブは避けるぐらいかと


953 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 15:19:32 WuJNyMjI
黄金もデータ逝ったこともないからなんともなあ
バックアップだけはとるが


954 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 18:10:12 eepUYBXQ
四次元ポケットってアイテム入る数が300個が上限だと知ったけど
入るアイテム単品での重量にも上限ってあるのかな?

鍛え続ければいつかはムーンゲートも入るんじゃないかと思ってたけど
そうでもないのかな?


955 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 18:53:01 6cbBk/4s
>>954
上限300種で間違いないね
重さは魔法レベル比例で1sずつあがる
上限と重量は魔法威力+の補正受けるらしいが…

中の神の武器5個[376.5s]が
魔法威力+1.8倍の杖装備で
レベル601の四次元ボックスでしっかり入る

その5個入れる前に200種類ぐらい他のも入ってるから
合計2000sは入ってると思う


956 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 19:33:17 a025utN6
魔法威力が上限あるので事実上4400sぐらいで限界やね
総重量はとくに制限ないよw


957 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 19:38:37 eepUYBXQ
>>955
俺の四次元ポケットがLv600で(魔法威力上限)
280種アイテム入れた状態(2000sちょい)でも中の神の武器全種入った
でも、一番重い物の鉱石の欠片122個(集めすぎた依頼用)を
含んだ状態/含まない状態でムンゲ(5000s)入れようとしたら
1210s以上のは入らないって言われた

単品での重量制限はあっても、総重量は制限無し?なのかな?


958 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 19:46:31 eepUYBXQ
連投ごめん
>>956
総重量には制限無いのね
いつか世界最高のムンゲを四次元ポケットに入れて自宅に・・と思ってたけど
羽巻物集めた方がいいみたいだね

>>955-956
有用な情報ありがとう


959 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 20:08:14 T1jSbOAI
四次元ポッケの基本的仕様は本家wikiの魔法各論のページに載ってる
答える方も親切心でやってるんだろうけど曖昧な知識のままレス付けるのはやめれ


960 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 20:28:34 6cbBk/4s
>>959
すまんねwikiで一回確認して書くようにするわ
間違ってたら横レスして訂正してくれ
さすがに全部は把握してない


961 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 21:45:29 CQ.Mw/KE
今、電撃放射付きの武器を試し打ちして思ったんだけど、この理解でいいのな?
属性追加:必ず(100%)発生する。追加打撃でも発生する。敵耐性により軽減される。
発動系:確率(12〜20%)で発生する。追加打撃では発生しない。状態異常が強力。
放射系:確率(45%)で発生する。追加打撃でも発生する。増幅エンチャント有り。

結構、放射系って穴場かも。


962 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 21:53:18 HjNJEgnE
放射系はエフェクトがうるさいわりにダメージが…


963 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 22:10:04 YQZDctd6
間違った情報書いても誰かが訂正してくれるよww


964 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 22:12:47 HdJiv7xM
合ってる情報もPlusWikiではちょこちょこ闇に葬り去られてる


965 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 22:17:39 CQ.Mw/KE
追加します。
重力球:確率(60%)で発生する。追加打撃では発生しない。魔法属性見切り無効化。
衝撃波動:確率(極低)で発生する。追加打撃でも発生する。魔法属性大ダメージ。

放射系や衝撃波動は、発動系に分類されますが、仕様が大きく違っているのかも。


966 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 22:36:41 YQZDctd6
>>965
ここで書くよりプラス板にも書いた方が良いかも
ここだとすぐ流れるよ
あと少しで次スレだし


967 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 22:46:37 qt/iN9rc
全部追加打撃でも発動する。発動率は本家wiki解析に載ってる。
+で仕様が変わったものは仕様書に載っている範囲では放射が3倍(45%)とボルトグレネが20%になったこと。
衝撃波動は発動率知らん(かなり低い)が威力がほかのボルトの半分から6割程度で魔法属性だから使い道がほぼない。
重力球はたぶんしばらく調整され続けるだろうから保留。


968 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:01:32 WuJNyMjI
まあわざわざ発動系の中で細分化する意味がないな


969 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:04:08 CQ.Mw/KE
>>967
そうなんですか。
では、追加打撃で発生しないのは、マナ吸収、スタミナ吸収、
時止め位で、発動系全般ではないんですか。
ラッキーダガー使ってて、てっきり発動系は追加打撃が乗らないと思ってました。

あと、手榴弾のグレネードも手にもつと、発動率が20%に低下するみたいです。


970 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:08:31 8uGfoVZc
不発弾か


971 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:12:14 YQZDctd6
>手榴弾のグレネードも手にもつと、発動率が20%に低下するみたいです。
そこは修正されると思った
遠隔→近接でエンチャ性能が活きるパターンだしな


972 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:16:23 YdILsb0.
妹が弱すぎるんですがどうしたらいいんでしょうか
14階のところに行ったらかなり即死するんですが


973 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:20:59 j7xa5fbY
スタミナ吸収は追加打撃でも発生してるんじゃね?
追加打撃無しでシャドウステップ押し続けると強度が足りなくてスタミナ切れるけど
追加打撃モリモリだと微回復していくぞ


974 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:26:53 j7xa5fbY
つーか時止めも追加打撃で発生するじゃねーか
CQ.Mw/KE くん嘘並べるのやめてくれよー


975 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/19(土) 23:34:37 CQ.Mw/KE
試行してみました
追加打撃エンチャント強度1300(ツインエッジ、セスタス)
スタミナ吸収エンチャント強度400(ラッキーダガー)
対象はサンドバッグにつるしたプチ
バージョンは1,62custom
1回目 打撃回数3回 スタミナ回復量6
2回目 打撃回数1回 スタミナ回復量3
3回目 打撃回数1回 スタミナ回復量4
4回目 打撃回数1回 スタミナ回復量3
5回目 打撃回数4回 スタミナ回復量9
6回目 打撃回数4回 スタミナ回復量8
7回目 打撃回数3回 スタミナ回復量8
8回目 打撃回数1回 スタミナ回復量4
9回目 打撃回数4回 スタミナ回復量6
10回目 打撃回数4回 スタミナ回復量8

なんか、嘘ばかりですね。


976 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 00:01:12 LxwTjNyI
いちお検証はcustom抜いてやるのがいいかと


977 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 00:14:37 pK2Z3rv2
elonacustomはあくまでもmodだな
プラスのファイルに上書きする所は無い


978 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 07:27:34 ZVV2Tuzk
衝撃波動よりボルトの方が発動率も威力も高いのかよあと射程も
せっかく生き武器に付いたから魔法追加つけて使ってたのに
タダ同然で貰えるダークネスボルトのほうが優れてるとか


979 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 07:55:50 90dTXgvg
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&amp;page=%3A%B2%F2%C0%CF%2F%C0%EF%C6%AE&amp;word=%B9%B6%B7%E2%CE%CF#notefoot_9
本家wikiの解析ですが、実際はこうなのかもしれませんね。

SP吸収
吸収値 = rnd(効果値 / 50 + 1) + 1 として、
攻撃側SPが吸収値だけ回復する→攻撃側SPが吸収値/2だけ回復する

お騒がせしてすいませんでした。


980 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 09:37:56 ZVV2Tuzk
武器発動エンチャの威力がどれほどなのか軽く試してみた
戦術武器スキル共に450でタートルラビットLv25相手で
通常攻撃10000、衝撃波動15000、闇ボルト23000、音球30000程
エヘ様Lv350でそれぞれ2900、4200、3300、4200程
発動率は衝撃波動2〜5%、ボルト20%、ボール12%

衝撃波動は魔法属性だし威力は一番あると思っていたが、低い発動率も相まってこれはちょっと・・・
武器スキルが高くなればまた違うのか?


981 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 10:10:03 P3OczFz6
スキル800でもエヘ相手に衝撃波動と混沌の渦でほとんど同値だから変わらんな
そもそも衝撃波動の発動が武器スキルを参照してるのかどうかすらわからんけど
現状だと発動確立が低すぎて弱いのは間違いない


982 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 10:17:33 pK2Z3rv2
衝撃波動はwikiみたら魔法属性のボルト扱いで
威力は戦術スキルと筋力比例みたいだしあくまでもオマケ
むしろ深層すくつにいるような高レベルのnpcの方が……

PCとか使う分にはの武器スキル比例の魔法発動タイプみたいに
威力上がらない感じ


983 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 10:34:14 oxZvOGks
発動エンチャの衝撃波動よくわからんな
戦術2000武器スキル1800だと16000ダメージ
装備で戦術100盛ると17000ダメージ
オパ斧で筋力盛ってもダメージ変わらず

戦術1600武器500だと13000ダメージ
なので武器スキル以外にも戦術を参照してることは間違いなさそう。

衝撃波動自体の伸びが悪いのか、
それとも発動エンチャでは筋力参照し忘れてるなんて可能性がないこともない


984 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 11:04:15 pK2Z3rv2
>>983
それみると
武器スキルほぼ影響してない感じやろ
戦術だけ参照してるみたいだな
戦術100で1000増えてるしな
戦術400減ると3000減ってるし


985 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 11:32:41 ZVV2Tuzk
てか次スレ俺かテンプレ変更無いよね立ててくる


986 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 11:39:53 ZVV2Tuzk
次スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ86
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1479609470/


987 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 12:04:17 X2H.7jeA
検証報告お疲れ様です。
衝撃波動は前から弱いって言われてるし、現状はずれエンチャントだね。


988 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 12:15:48 ZVV2Tuzk
武器発動の放射は耐久が影響してるから衝撃波動はバグの可能性もあるかも、むしろそうであってほしい
スレももう埋まるが冥気放射とグレネードも試してみた

耐久1400戦術武器スキル共に450で
冥気グレネ共にラビットで10000程、エヘ様で1400程
耐久2100で冥気がラビット21000程、エヘ様2300程に
放射は異常強度に上限があるが、エンチャで威力を3倍まで上げられる上限までもっていくのは厳しいが
付与箇所が腕の近接補助やセスタス、頭の連動射撃と被り余計に
まあ素でも発動率の高さと範囲で強いが
グレネって発動率20%なんだよね?であの範囲でこの威力・・・衝撃波動よりましってところか


989 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 12:36:05 ckPMUiro
武器スキルのみに依存とはなんだったのか


990 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 12:49:34 pK2Z3rv2
どうも細かい部分で各種抜けや変更があるなあ

武器スキル依存は魔法系の発動のみか
グレネードは魔法以外の別扱い?本家の時はミニ轟音だったが


991 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 13:12:32 oxZvOGks
グレネはたぶん単純なダイスの弱体
カンストだと27000くらい出るから最終的な性能はそこそこだけど、
式の関係で火力が出始めるのがかなり育ってからなんだろう

重力球の調整でブログに書いてあったけど、カンスト基準に調整してるっぽいから序中盤の性能見てないのかも


992 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 13:25:25 ckPMUiro
廃人のアウトプット見て調整する犬さんらしいやり方やな


993 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 13:36:08 pK2Z3rv2
ここの住民はワンプレイ総時間1000〜2000ぐらいのがゴロゴロいるから
やりこんだ状態での数値をみてびっくりして下げるパターン多い


994 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 13:39:24 9dUHEEIw
実際序盤のバランスはないがしろで指摘が多ければ後から少しずつ調整するだけだからね


995 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 14:54:29 P3OczFz6
埋まる


996 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 16:02:16 F/Qx8pcU
ちなみに遠隔武器での衝撃波動発動は射撃スキル依存な


997 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 17:00:37 pK2Z3rv2
ボスクラスや変異種が特性で連続攻撃持ちだと強くなるなと思った
コンシューマ系のボスは2回攻撃ザラだし


998 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 18:20:05 UrB.4hJA
謎の種から収穫したエーテル抗体ポーションについてる+って何か意味あるん?


999 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 18:29:26 gcsUQ7ZA
一応昔は序盤のバランスも考えてたっぽいことが伺えてたぞ。めんどくさくなったんかね

>>998
ただのバグ。修正入るはず


1000 : 異形の森の名も無き使者 :2016/11/20(日) 18:34:21 ZVV2Tuzk
産め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■