■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ElonaPlus雑談・質問総合スレ83

1 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 13:31:30 FpJzRYP.
このスレッドはElonaPlusの雑談・質問用です。

「ElonaPlus(エロナプラス)」とはAno犬氏開発中のelonaヴァリアントです。
Noa氏が開発されていたローグライクゲーム「Elona」開発休止の折
Noa氏によるソースコードの譲渡が行われた際に、一つの派生として誕生しました。
導入にあたってはreadme.txtとversion.txtをよく読んでから行ってください。

※このスレはsage推奨です
____       ______             _______
|書き込む| 名前: |         | E-mail(省略可): |sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                              ↑ ここに「sage」(半角)と入力する

質問する前にElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索してみてください。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。

バグかもしれない挙動、おかしいな?と思ったことなどは一度このスレで
確認を取った後開発者ブログに報告用テンプレートで書き込むようにしてください。
(既出の質問、報告を繰り返す。versionUPによる仕様変更などをバグとして報告するなどが多発しています)
フリーズするなどの明らかなバグの場合は直接開発者ブログでも問題はないですが
その場合は必ずスレッド内検索をして同様の報告がないか確認してください。

荒らしはスルーで
極端に酷くスレの進行が阻害されるような場合には運営スレッドに報告、相談ください。
くれぐれも荒らし自体には手を触れないようにしてください。
Ano犬氏は極力ブログの利用をお願いします。
他の本家版を前提としたスレッドでElonaPlusの話題は避けてください。

ElonaPlusその物と関係のない論争は議論スレで行ってください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1328171361/

現行開発スレ (現在停止)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1439747144/
Plus開発者ブログ (バグ報告、アップデート予告などもこちら)
http://wanwanplus.blog.fc2.com/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
ElonaPlus攻略Wiki
http://elonapluswiki.cswiki.jp/

*plus外部板
ElonaPlus板
http://jbbs.shitaraba.net/game/56308/

前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ82
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1469881316/

----------------------------------------------
初心者向け、Plusの独自仕様の一部紹介
※()内は前提条件

【全てのスキル値up】
旅歩き
【金策/PT全体の能力値&スキル値up】
アンサンブル(演奏30)、読書会(習得40)、説法(信仰10)、破錠攻撃(鍵開け60)
【非魔法の全体使用】
錬成雨(錬金術60)
【ペットのマテリアル収集】
探知、釣り、採掘、栽培、生化学
【PT全体の潜在回復】
朝食イベント(親友↑のペット)、ピクニックバスケット(裁縫30)
【高効率な食事】
ハーブ飯、ジュース一気飲み

*技能は[a]と[W]に分かれています*

----------------------------------------------
※次スレ作成前に新たに導入された技能等
 既存のものでここに記されてない物も多々ありますので
 随時追加してください
 

*次スレ立て*はとりあえず>>980の方でお願いします。
>>980の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。




2 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 17:48:00 ORQqGu1c
>>1
乙です


3 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 18:18:17 mS5zwwig
いちおつ

ペットの技能や魔法を個別で封印出来れば…


4 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 18:18:18 BFnFJWHI
立て乙!

もっと尖った乗馬が欲しいなぁ
騎兵とか竜騎兵とかそういうのできるような感じで

んでその乗馬中突進移動攻撃とか欲しいあと槍もテコ入れできそう


5 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 18:19:33 BFnFJWHI
というか職業にライダーとか騎兵とか欲しい


6 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 18:31:08 BfNHJh76
前から言われてるけどやっぱり職業ごとの得手不得手をもっとはっきりしてほしい
殴るのも得意な魔法使いとかRP的に無理だわ


7 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:05:03 XCGtVjzQ
スキルロックシステムの実装


8 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:15:59 CmDGHydg
やろうと思えば筋力の上がる行動をすべて縛って
やろうと思えば筋力を上げる行動をすべて縛って
素の筋力を維持したままでもソロでメインシナリオの開発中まで進めたよ
ただ旅歩きが取れないから際限なくPCを鍛えようと思うときついな


9 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:18:37 CmDGHydg
ミスして繰り返してしまった
すみません


10 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:22:14 .KQdRAQg
名刺で簡単に書き換わるモノを重くされても困る

機械拘束具着けても駄目なのか


11 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:29:18 BFnFJWHI
じゃあ名刺はペット専用にしてPCは転職クエストでも実装すればいんじゃね?(適当

僕はライダーとか騎兵が欲しいって言っただけなのに……
真面目に考えるとフィートで尖らせる感じになるんだろうなぁ
今のところプラス効果のフィートばっかだけどマイナスも含む尖ったフィートを実装して欲しい
例えば騎兵なら乗馬時能力アップするけど非乗馬時能力ダウンとか


12 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:43:56 mS5zwwig
PCはほぼ魔法オンリーで
食い物がハーブ飯で満遍なく主能力上がるが
一番高い習得[1300]と一番低い筋力[900]で400の差がある
ワンプレイで2000時間越えてるから一番低いスキルも旅歩きの影響で
550前後あるし戦術と武器スキルが600弱ある

ただペットは前衛が戦術900弱で後衛は射撃スキル1000、武器スキル1000ある
今PCとペットで殴り合いしたら負けるよ

ゲーム内時間で25年位やってるからそれくらいやれば魔法使いも
それなりのガタイになるのでは…


13 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 19:46:58 90TTxFsM
特化して早く育てるか、まんべんなくグダグダやるか、
それはシステムで縛らなくてもよいのでは?


14 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:05:36 4X0SxoY.
ペットに愛情を注ぐ者にとってPCのステータスなぞ飾りよぉ!
少女の速度がカンストして主能力が1200オーバーしだしたあたりから
私はいろいろ諦めてる
速度は加速でなんとかこっちも1200くらいまでは(素は200ちょい)
持ってこれるけど、如何せん契約と加速と魔法の矢と支配しか使わないからなあ

ここに要望書いて実装してくれるなら
耐酸コーティング液を錬金術に追加
能力獲得の巻物をバカ高くても良いからお土産屋に追加
ロストイルヴァの神殿と隠れ工房に帰還を追加
ソピアークエストの手伝いの時間を14:30〜15:00から
14:00〜15:00に変更くらいかなぁ・・・


15 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:11:44 mS5zwwig
>能力獲得の巻物をバカ高くても良いからお土産屋に追加

これが切実だわな
金の使い道がほぼ無くなった
装備品買い値の上限が100万になって尚更ね


16 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:14:03 /sOz4kko
>>14
神殿の帰還ポイント追加はブログの方で無理って言ってた
でもクソ不便だから気持ちはわかる


17 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:16:46 8NpBLyQs
ペットがメテオぶっ放すのって、技能封印とかでなんとかならんのかな
封印せんといかんような技能持ったペット居ないからわからんけど・・まあ代わりに神が終末引き起こしまくってるがw


18 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:33:44 GF9b37kA
メテオは魔法封印で止めれるでしょ


19 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 21:45:28 NA20fJZQ
非力な魔法使いって戦術、両手持ち、重量挙げ、念のために旅歩きも取らず
武器も耐久か器用系統の持ってればいいんじゃないのか

騎兵はまぁ、乗馬スキル依存の技能を追加するくらいかね
ただそうすると他の職もよこせって始まるだろうけど


20 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 22:02:03 mS5zwwig
>>19
以前wikiの要望で似たような上位職・専門職や要望出てコメント荒れたな

それくらい縛れば筋力上がらないな
付け加えれば食い物も野菜と果物中心の菜食主義


21 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 22:43:13 NcIZRjWo
取得可能スキル数に制限かかったゲームモードとかあったら誰かやるかな


22 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 22:54:53 KekhKAJE
ソピアークエストの時間が中途半端なのは正直性格悪い


23 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 22:59:26 NA20fJZQ
ソピアーさん性格悪いよな
それはともかく、時間の間隔広くしたらその代り何か別のものも必要にされそうだから別にいいです


24 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 23:16:24 cv26CvfI
時間拡大して他の中級神クエが実装されるまで未実装の神雫石を配るようにしよう(提案)
レアエンチャは靴下にいきそうだけど・・・


25 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/02(金) 23:29:16 yjv20uas
常に分表示してるからソピアークエストで困ったことないけどあれそんなに面倒くさいかな


26 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:13:09 9jHXIGd.
ソピアークエストのためにゲーム内時間を微調整するのなんて
ほんの数秒で終わるのに何が不便なのかわからん


27 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:22:45 igqBtAIw
わからんも何も誰も不便だなんて言っていないように見えるが


28 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:31:41 mVKpoK7w
そうはいうが不便ではある
微調整させるくらいなら一日でいいだろ


29 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:32:29 9jHXIGd.
何かしら不便だからクエスト時間変えて欲しいって言ってるに決まってるじゃん・・・


30 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:33:21 Gxt5S2eE
僕のカオスシェイプ君は足が生えてないのでメンドイです>ソピアー


31 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:34:31 bb7Bl.RY
それなりの報酬をもらうのに何の不便もないほうがおかしい


32 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:40:42 SJQWkcsY
ソピアークエストはウリカグアルクエや能力獲得集めに比べたらよっぽど難易度低いしこれ以上望むものはないわ

現状だと効率的に能力獲得集める方法が竜宮城使った願い連打ってのはなんか手を入れたほうがいいようには思うな
特定のペットと装備があれば魔力の渦駆使して同じくらいのペースで稼げなくもないが


33 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 00:53:16 .4v9jy/.
それこそ速度落としてワールドマップ歩くだけで現状で最上級の合成アイテム手に入るんだからこれ以上緩くしてどうするのかと
いや逆に緩いからこそもっと緩めたって別に問題ないだろってことか
けどそれって極論だけどもうウィザードモードでいいよね


34 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 01:54:23 39eN86yg
報酬に対する対価は必要だけどそれが時間の微調整ってゲームとしてどうなんだ


35 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 02:08:24 SJQWkcsY
確かに導入された当初は「これだけで終わり?」って思った
ランダムに指定された古文書納品とかだったらそれっぽかったかな


36 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 02:12:41 39eN86yg
たぶん短期間にたくさん集めさせないようにするためなんだろうけどそれなら月一でしか受けられないようにすればいいし
ソピアーのクエストに関しては割りと意図がなぞだ


37 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 02:15:27 fKNuGcJE
一回どうしても間に合わなくて
そういえばエーテル風が吹いてるとワールドマップの経過時間が遅くなると聞いたの思い出して
四次元ポケットに突っ込んで忘れてたギャラメ゛ル食べて直行したらぎりぎり間に合ったときは面白かった


38 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 07:49:08 Z5Q/YUog
あのサブクエはソピアーがその場から動かないのが良心的だと思った


39 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 08:50:36 HG8yesBM
竜宮城に時間経過の機能付けたから
ソピアーのイベント辺りも想定内だろう
ソピアーから貰えるのは現状魔法威力+の上限が修正されて微妙になった
容易に貰える分こちらに重要な神雫石の種類は増えない気がする


40 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 11:28:01 igqBtAIw
まあ特定の時間に会いに行けっていうのはエンドコンテンツでやるクエストじゃないわな


41 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 13:01:35 .4v9jy/.
いうてウリカグアルのも普通にレベル相応の場所攻略してるだけじゃそうそう集まらんし
他の中級神クエも効率的に達成するためには普段はやらないような行動をあえてとらなきゃならんバランスになるんじゃね


42 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 14:04:20 fKNuGcJE
あの段階になるとゲーム内での一日の密度が濃くなってるから
一か月後にと言われてもリアル時間で結構な間が空く分結構忘れがちで
変な意味で難易度が高いともいえる


43 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 14:05:44 oyL4wd7c
640×480くらいにできたら嬉しいんだけど、技術的に難しいの?


44 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 19:16:09 eUyGsJLk
800*600なら分かるが、640*480って小さすぎないか?
DVやPV、それに速度等の数値が表示しきれずに
尻切れトンボになると思うよ


45 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 19:35:07 mMqBWxpQ
19インチくらいのモニタで拡大表示プレイしたいとか?


46 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 19:47:21 XJ32tvb2
リトルシスターを食すのと英雄チーズもらって食うのってどっちが生命力上げに効率的でしょうか


47 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 19:47:54 NUgFsqGk
タブレットPCなら小さい画面で表示できればというのも理解できなくは無い・・かな?
ただタブレットPCでelona動くのってあるのかいな


48 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 22:35:49 9jHXIGd.
>>46
食う方はビッグダディの出現率が下がるので続けるほど効率も下がる
お礼は上限が設定されたので安定して上げ続けられる
シナリオ攻略程度なら前者で十分 やりこむなら絶対に後者


49 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 23:01:39 9jHXIGd.
解析スレ見たら10匹食った時点でもう出現率半分以下になってるっぽいな
3部まで考えたら引渡しの手間込みでもチーズ食ったほうが効率的だなこれ


50 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 23:15:52 HG8yesBM
何でも上げれるプラスだと
リトシス殺害はデメリットでしかない


51 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/03(土) 23:31:19 p6eLQ8tw
まあ心情的にも殺すのは忍びないもんげ


52 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 00:25:22 lD2PGDAw
>>47
いや15.6インチのラップトップだけど、画面の大半を埋められてしまうからもう800×600より小さな画面サイズがほしいなと


53 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 04:44:05 JbGjJl2.
現状ではリトシス殺すメリットとデメリットが吊り合ってなくて連れて行く以外に選択肢が無いよね
殺すことのメリットを大きくするかデメリットを小さくした方がいいんじゃないの
肉の上昇量上げるとか連れて行けば出現率回復とか


54 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 05:01:37 xdm/EA02
犯罪抑止に一定の効果がありますがエスカレートする場合もあるので注意が必要です


55 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 06:45:14 0wQQaW36
>>52
15.6だと俺のノートPCと同じ画面サイズだな
それなら下手に小さく表示させるより
フルスクリーンでプレイした方がいいんじゃない?


56 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 08:38:35 CCrpl9GY
>>53
出現率回復は虫がよすぎるよ
全スキル成長率+1〜10%・生命力/マナをランダムに+1の効果を
永続的に受けれるのは祝福成長の巻物+αが無制限に簡単に手に入るのと同じ
そんなことしたら代償としてリトシス報酬が死ぬ

仮に回復させるなら免罪符なようなかんじで
莫大な金銭要求するレベルじゃないと
10億単位とか


57 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 09:53:49 3AUxJ51g
リトルシスターの肉を食って得た成長率やステータスUP効果を割り増しで失う代わりに出現率回復、ならまあ妥当かも
肉で得た効果の数値だけ失うのでは、後半になればなるほど相対的に軽微なペナルティになるし


58 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 10:06:47 A1SlomS2
1時間で2、3個取れればいいほうのリトシス肉がバランスを壊すとは思えない
それがバランスに影響するのは強くすること自体が目標の廃人だけで普通にプレイする分には
何も問題ないと思うよ


59 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 10:50:15 CCrpl9GY
このゲームやる人も色々な楽しみ方あるけど
この種のゲーム選択する時点で廃プレーヤーの素質あるからね…

成長の巻物同等のものがドロップで1時間で2,3個手に入るのはやばいだろう
交換でも小さなメダル30,45枚必要。
犬さんの性格的に出現率回復に手を付けないと思う


60 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 10:52:06 Q98W5/bk
現状の強化のバランスは大きく壊れるよね


61 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 13:48:49 aZdPBkVw
>>52
画面変えたいならコンフィグ使ったら?
640×480だと速度見えなかったり画像が重なったりするけど


62 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 15:33:51 EcMGGUD.
シナリオでイベントシーン後に主人公に♥マークがでることあるな


63 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 15:36:22 TVUBkPAs
遭遇したことないけど、気持ちいいことをした後なんだろうかw


64 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 15:49:40 QZBX9X.s
ハーブ畑を二つ以上維持するのが僕の夢さ


65 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 16:40:51 CCrpl9GY
>>64
20じゃないの?


66 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 16:48:45 cpGPbcYY
廃牧場いっぱいにハーブ植えてみたい
畑チップじゃないから大変そうだけど


67 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 18:14:28 QZBX9X.s
>>65
この前クミロミ怒ってたよ
同じ奴が異なる端末で何度も無心してくるって


68 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 19:06:09 iBG5Q67Y
>>62
二部攻略中だけど出るわ

12.5インチのタブレットでプレイしてる


69 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 20:21:19 Ed4a9mOU
今まで乗馬って使ってなかったけど、乗馬して投資すると馬にも投資の経験入るんですね
店番の魅力上げちょっとだけ楽になった


70 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 20:55:43 gBHGzqcM
ちょっと前のアップデートでペットの投資にも経験値入るようになった
乗馬は関係ない


71 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 21:12:51 M5jSfLxY
PC視界内に居る連れ歩くペット投資スキルの人数分だけPC投資に補正が入るから
50投資で以前90000だったのが今じゃ50000ぐらいまで下がった


72 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 22:04:01 Q98W5/bk
一度の投資で上がる規模も増えてない?気のせいかな


73 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 22:15:35 M5jSfLxY
>>72
規模6000の店で普通の投資で増える規模数は4〜6のランダムだね
ペットと一緒にやっても同じ
いつも50規模投資しかしないから以前の増加値が分からないが…


74 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 23:25:25 gBHGzqcM
1.59までは2〜3の上昇量だった


75 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 23:28:27 lD2PGDAw
店の規模6000とか俺のやってるElonaPlusとは違うゲームのようだ・・・


76 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 23:37:45 QJk4MLyM
冗談抜きでお金が余るんです
一月5,000,000なんてザラで
潜り続けたら10,000,000とか行く月もあるので
それで、どこに使うか考えたら
BMに全投資になるんです
こっちは8000超えてますね


77 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 23:39:44 QJk4MLyM
加えてペットの投資込々で50規模一回が300000位です


78 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/04(日) 23:58:05 M5jSfLxY
>>74
サイレント修正か…


79 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:12:35 ZDHIDZUY
生産や合成がエンドコンテンツで、BMはそれより前の段階で利用しやすいようにしたんだろうな


80 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:16:51 qErrFDyw
そばとかうどんとかで重さが同じでも重なるのと重ならないのがたまにあるけど何が違うんだろう


81 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:18:49 StNdmAJs
手垢


82 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:19:17 sYJD5oU6
魔弾が必中になったおかげで、魔弾セットした狙撃銃で高レベルの敵をスナイプすればどこからでも簡単に殺害時経験値を獲得できるな
高レベルネフィアボスとかをペットやネクロが倒してばっかで自分に経験値が入らなくて困ってる人におすすめ


83 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:23:59 U3TeT9sk
>>80
腐るまでの時間が違うと重ならない

鉱石類でも内部値が違ってスタックしないのがイラッ☆っとするときある


84 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:30:14 eXMFrw.s
店売りより手作り品が質が良くあって欲しいのはやりこみの性だわ

>>80
店売りと手作り品は別物扱いとか
もしくは腐るものなら同じものでも
手に入れて経過した時間の差でスタックできない場合がある
そういうときは出来ない種類全部をを四次元ボックスに入れると
腐る時間がリセットされるからそうすればスタックできると思う
プチの肉とかで出来るからいけると思うが…本家から出来た


85 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 00:39:38 VmeJ2.2U
>>78
サイレント修正ほんとクソだわ
精霊召喚も


86 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 01:01:29 qErrFDyw
>>83-84
おーなるほどthx


87 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 01:18:34 U3TeT9sk
* 通常投資した際に、規模上昇処理が2回発生してしまうのを修正。

バグだったらしい


88 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 01:29:31 ZDHIDZUY
金相当余るなー思ってたけどバグだったのかよ


89 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 10:15:09 eXMFrw.s
>>87
通常投資しないから全く気づかなかったわ
初期組プレーヤーの投資が相当楽だったのかな


90 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 10:17:39 sYJD5oU6
サヴァントクイーンの死者狂乱でアンデッドにかかるバフの強度って魅力依存だったのか
ネクロフォースが魔力技能だからてっきりこっちも魔力依存だと思ってたぜ…このフリージアの尻尾どうしよ…


91 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 10:54:50 3cdROsXc
使ったこと無いから推測
鼓舞も魅力依存だから名前が変わったほぼ同種じゃないのかな
最弱のヤカテクトの中の人倒して石貨ゲット


92 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 12:32:09 etUNZrPk
サヴァントクイーンってペットとして使うならPCもネクロマンサー寄りじゃないと厳しい?


93 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 12:57:51 sYJD5oU6
>>91
ちょうどヤカ信仰だったから祈りで休戦地に降臨してもらって挑んでみたけど、混沌の渦が強すぎてあえなく退散
アンデッドの人海戦術に広範囲異常付与技は分が悪いな PCもモヤシだからボールがかすっただけで死ぬし

>>92
けっこうな頻度で死者狂乱でアンデッド全体バフしてくれるからネクロマンサー的には必須ペットだけど、
技能封印して普通に使っても高ステータス、アンデッド系耐性+魔法耐性、高レベル料理スキル、低速度(AP入りやすい?)で優秀だとは思う
ただ他のペットと交えつつアンデッドも使っていくのは自分にそれなりの錬金術、解剖学スキルがないと厳しいかなぁ


94 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 17:42:06 etUNZrPk
ありがとうございます
今のPCのステとPT的に微妙っぽいですね

ゾンビ系で戦闘ペットとして使うならゾンビ少女あたりが無難か


95 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 19:00:18 ZDHIDZUY
ステーシーの絶対防衛と怒りbitで暴れ回る慟哭のウィッチ
普通に強そう


96 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 20:01:33 lSd18ghY
wiki見て
自物件合計数の上限150という情報知らない人多いのかな?


97 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 20:30:09 sYJD5oU6
ああいう細かいところまで考えてる要望って製作者的にはどうなんだろ


98 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 20:38:27 lBPQYoaY
倉庫ロードでも作らない限り上限なんてそうそう気にしないからな


99 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 20:41:25 VmeJ2.2U
ばか、余計なこと言うな


100 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 20:47:51 ZDHIDZUY
要望を超えてるから妄想に書き込むような内容と思った


101 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 21:10:25 lSd18ghY
>>97
色々書き込みすぎで読みにくいだろう
投稿主らしき人物の初動対応も悪い

>>98
個人的には自物件数えて50越えてて初めて気づいて
過去ログで上限は試した猛者がいたな


102 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 21:41:10 y2CtfW2g
初動対応って何?


103 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 21:48:47 nrKo8gdE
A「○○してほしい!」
B「○○とは具体的にどういうこと?」
A「××ということです」

とかかと


104 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 21:50:32 lBPQYoaY
なんか淫語言わせてるみたいで卑猥ね


105 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 21:54:48 ZDHIDZUY
* 融合アンデッドは各種1体ずつしか出せないように。

200時間で全中の神倒せちゃったんじゃ仕方ないね


106 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:01:48 eVK1Xwxs
bgmの差し替えを行うと、ゲームを終了してもゲーム中のbgmが止まらずに再生され続けてしまうんですが仕様ですか?

ゲーム終了しても、タスクマネージャーにアプリが表示されてる
リセマラすると、リセマラした分だけの数のアプリが表示されてエライことに
タスクマネージャーからアプリを終了させるとbgmも止まるんですが面倒で…


107 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:17:57 XKpoT9Ls
店番の交渉と魅力を訓練できるのを知って、店番の妹を必死に育てたんだけど訓練費用って装備で補正された数値で判定されるんだな。

交渉や魅力がマイナスの装備持ってないから、すぐ試せないけどマイナス装備つけたら訓練費割引されるのか?


108 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:28:58 cUxDhqZw
制限ないと脳筋キングばかり使っちゃうからしかたないか


109 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:38:45 Gw3tKIVM
補正で上がるなら下がる分も行けそうだが試しようが無いな
下がった数値と同じぐらいの能力値低い店番の訓練費用の額が
参考になるのでは…
能力値比例で訓練費は999999まで上がるから


110 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:40:01 U3TeT9sk
>>107


111 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 22:45:46 U3TeT9sk
死にたい

>>107
魅力160 交渉268のペットが訓練費が226545gp
ヤカテクトに貰える交渉逆ブースト装備を付けるとたったの11610gp しゅごい

金が無いうちは付け替えて訓練するとかなり節約できるな


112 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 23:09:35 Vd1RXs0E
魅力上げにライ持たせると訓練費下がったと思ったけど仕様変わった?


113 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 23:19:42 sYJD5oU6
自物件の店でPCが金払ってする訓練の方でしょ
魅力上げて訓練費下がるのは町でペットが勝手にする訓練のほう


114 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 23:27:40 Vd1RXs0E
成程。訓練にも種類が増えたの忘れてたわ


115 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/05(月) 23:36:20 Gw3tKIVM
交渉スキルは訓練等で潜在高め維持して沢山商品置いて店番させとけば上がる
魅力は店番だけじゃきついから時々外に連れ出してPCと一緒に投資が必要

過去レスの店番魅力上がりにくいというレスで
自店内訓練やパーティ投資が出来たはず


116 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 00:10:23 86Y0o6XE
潜在は上げやすくなったけど魅力はそんなにあがらないな
交渉のほうは潜在あげやすくなったおかげでもりもり上がるけど


117 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 00:58:15 0wo/SgAA
BM・武器店などの装備品の値段が100万が上限になった影響か
店の買い取り価格が以前だったら10万ちょっと越えたら1gpになってたが
交渉スキル600ぐらいで15万ぐらいの価格が付いた


118 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:07:56 SaLKgMbI
* 砂糖・塩を食べるものではなく使うものに変更。同カテゴリとしてコショウと醤油を追加。
 その辺のNPCに使うことで下ごしらえとなり、ドロップする死体の品質が上昇する(最大+4まで)。
 グウェンちゃんに塩コショウしたりボスキャラにお醤油かけたり。

「この花の冠はお母さんに編んでもらったの」醤油ドバー
「ざっつあぷりちーふらわー」塩こしょうファサー
「どうして、そんなことするの?」パァン 肉+4

シュール過ぎるだろこれ


119 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:22:30 hvPncEB6
呼び出されたと思ったらおもむろに醤油ジョボジョボかけられて無言になるマニ様


120 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:27:19 Z1beECXE
調味料系に使い道が出来たのは良いけれど、「食べられる」の選択肢は残しておいて欲しかったが
一応食べ物ではあるし、調味料を貪れないとかお行儀良すぎてつまらん


121 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:29:29 fi2wDCJ.
ちょっと聞いてくれ。
現バージョンで第二部入りたてぐらいのキャラがヨロテオトルを獲得するのは難しい。
しかし、俺は願い1回でヨロテオトルを2個手に入れる方法を思いついた。
応用すればたぶんもっと多くいっぺんに手に入れる事も出来る筈だ。
準備に丸々2年を費やすのが難点だし、もうやった奴もいるかもしれない。
でも、実際やって成功して、ちょっと感動したから聞いてくれ。次のレスに本文を書く。


122 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:36:14 58SuTSNU
端からみるとシュールだけどやられる側からすると生きながらに調理(味付け)されるのは結構な恐怖だと思う
殺されそうになる時点で恐怖な気もするけど


123 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:36:35 fi2wDCJ.
1.小城、もしくは宮殿を買い、ランクを1位にする
2.11月になったら、休戦地で祈って神を呼び、家に招待する
3.その神を家に放置して他神へ改宗。次の11月を待つ
4.11月になったら(以下2と同文
5.家に2人(もしくは欲しいヨロテオトルの数だけ)神が居る状態にする
6.壁で神を囲い、誰か一人にひたすら酒を飲ませる
7.「遊ぼうぜ」「酔っぱらいにはうんざり!」
8.どっちかが片方を殺すのを待つ
9.中の神が出てきてもう片方(もしくは居る神全員を殺すのを待つ)
10.殺されないように祈りながら落ち着くのを待つ
11.あなたは狂喜して叫んだ。「送還!」はいはい、どうどう。
12.壁を片付けて遺品を回収する

リロードは多少要るけど、確実にヨロテオトルが2個以上手に入るぜ!


124 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:51:20 EOwyKx2c
妹に体液ぶっかけたいんですけど!


125 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:54:21 PCjfZs7o
言っちゃ悪いけど神同士で殺し合いをさせるのはだいぶ昔からある手ですぜ旦那


126 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 01:57:01 fi2wDCJ.
あっそーなの…(無知)
wikiに書いてなかったからなんかウッキウキして書いちゃったごめん……
うわ、何かそう思うとめっちゃ恥ずかしいんだけど…ちょっと首くくってくる


127 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:02:50 YQ3dL52E
中野神は誕生した時点で真っ先にPCのほうにヘイトが向くと勘違いしてた自分には参考になったよ
神が複数いる場合は中野神同士で激闘になるのかな?


128 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:04:17 0hR0balk
当時は契約でうみみゃあ!と殴りを耐える運ゲーでしたな
送還なかったし


129 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:14:19 fi2wDCJ.
いや、フッツーに神と殴りあってたよ
自宅でやると壁が貼れたり敵対してない神をボードで移動できたりして楽だったよ
ただ、トイレじゃなく願いの杖推奨なのはマジ。
杖が無いと自宅を占拠するW中の神に怯えながらトイレがぶ飲み大会を開催する羽目になるから…(震え声)


130 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:17:47 fi2wDCJ.
あっ、言い忘れてた。
中の神に近寄ると、神との殴り合いを止めて超スピードで吹っ飛んでくる。
「そこにいた友好・中立NPCだから」殴ってるだけで、ヘイト自体はPCに強く向くみたいだから注意。

いやー、しかしこれでようやくオパ子を黄金聖闘士に進化させる事が出来るな。


131 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:54:41 h18HdxiE
>>105
引継ぎありの話で締め付けてほしくなかったなあ


132 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:55:50 YQ3dL52E
>>129
近寄るとアカンのね
「見〜た〜な〜?生かして返さんぞ!!」みたいなw
これも隠密がメチャ高ければ至近距離で長時間バレずに覗きができるのかな


133 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 02:56:26 SYpydgic
>>122
注文の多い料理店思い出した


134 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 06:12:04 Hk3U1ElA
調味料系って使われたNPCは「確実に」品質+の死体を落とすってことでいいの?
だとしたらクイック肉や耐性肉が格段に手に入れやすくなるな


135 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 06:22:17 L0NiFcKc
>>105
いや萎えるねこれ


136 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 07:08:45 IxB7ijPc
>>135
もう短時間攻略法なんて書かないほうがいいんじゃないかな


137 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 07:17:42 ZXGK2/1g
>>126
きちんと具体的に書いてあってオレ的にはかなりたすかりますぜ。


138 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 07:36:43 fi2wDCJ.
>>132
スマホからだからID変わってると思うけど、122です。

いや、たぶん隠密が幾ら高くても長時間観戦はかなり厳しいかと。
なんせ相手が相手だから探知範囲と移動範囲が鬼のように高い。例えばうちの49レベルのジューアPCだと、小城のマップの反対側にいても最終的にばれたのよね…
そもそも気付かれない程探知が上がってるPCなら攻撃受けても何回かは耐えれる位にHP育ってると思うし。


139 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 08:52:19 0wo/SgAA
確かにヨロテや中の神の固定AFが早めに手に入る昔からのやり方やね
初期の頃に習得が691上がる奴だと魔法実習の効率が良くなる
同じく魅力691は鼓舞効果アップや店番の集客が良くなる


140 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 09:44:42 UuMfKsZs
多分これもまた潰されるな


141 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 09:56:11 fXcBvtec
だいぶ昔から書かれてることだから今さらと思うが
そもそも願いの杖自体そうそう出ないように調整してあるんだから


142 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 12:03:14 PUB6UqOE
そりゃま、願いが乱用できればゲーム寿命が大きく縮めるわけで

プラスは下落とか半ばご禁制の品物以外を除いて大体は量産できるシステムは継いでるのよね
バニラじゃ下落も量産できたのだけど、時間経過が楽な分、作るのは楽になったんだよね

>>123
それをするなら混沌の城が一番いいよ
ト(パァン)
*ここから先は粛清されました*


143 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 12:34:23 VtAzXEL2
【衝撃】多くのゲームプレイヤーが「自分のほうが面白いゲームを作れる」と思っている事が判明
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2376207


144 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 12:41:42 0wo/SgAA
願いもやりこみの部類になれば暗記スキル上げて
魔法書からストックを沢山取れるがね
ストック0なら暗記スキル数値の50〜110%の割合で取れるから


145 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 12:49:38 LakOOQa2
そこまでいって何を願うんだ


146 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 12:51:31 irpaEblo
>>136
前スレの報告者も「200時間で倒せた」じゃなくて「スキルレベルいくつでこのくらいの強さのアンデッドで勝てた」なら違ってたかもな
引き継ぎありだとしても普通のPCとペットで200時間で中神全撃破するには
それこそ古代兵器並みのぶっ壊れ装備や1000本単位の願いの杖でも引き継がないとたぶん無理だろうし


147 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 13:07:03 0wo/SgAA
>>145
主に能力獲得の巻物
これから神雫石の種類増えれば幾らあっても困らないだろう


148 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 17:45:20 2Dyyw0zs
やりこんでる人はフィート何とってるんだろう

幸運スタミナ鼓舞祈祷師糸使いはとったけど結構余ってる


149 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 18:52:13 0wo/SgAA
速度・運・スタミナ以外の固定値upのフィートは後回し
というかHP・MPもmaxあげる
税金%免除獲って現金で1億gp以上あるが徐々に増えて税金12万前後
孤高フィートはスタイル次第で取得個人的には使えると思う
後は似たような感じ
後々フィートの変更や新規増加あるしポイント余らせてもいいでしょ


150 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 18:54:11 irpaEblo
ノックアウト攻撃と優しい笑顔は毎回取ってる


151 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 19:10:15 VtAzXEL2
やりこみ前提なら取らない方が有利と判断しているもの以外全部でしょう
クミロミの秘密の○○って願う時興奮するよね!ね!


152 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 19:17:35 e2gH6aVw
ペットに取らせない方がいい技能とかはあるけど、PCならフィートも技能も全部取った方が有利なのでは・・
●●制限プレイとかなら別だけど


153 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 19:34:29 0wo/SgAA
実際に全部取ろうとするとPCレベルが500半ばぐらいいるけど
やりこむ前提なら取る順番の差だけ
重要な奴以外は固定値フィートはホント後回しでいいわ


154 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 19:56:44 EOwyKx2c
固定値フィートって何のために存在してんの?


155 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 20:10:21 LakOOQa2
技能系フィートって使いづらいイメージがあるけどそうでもないのかしらん


156 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 20:29:38 ac8D8DNo
吸血は使えない?
てか出血強度下がった?


157 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 20:33:46 OphnvjoI
omakeのooは固定値フィートが無くて良いんだよな
選択に悩むけど、+でも導入して欲しい


158 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 20:50:25 0wo/SgAA
固定値フィートは序盤に固定値で3・6・9とか増えても
旅歩きの効果が強いプラスじゃほぼメリットにならない
徐々にほぼ全部他フィートに挿し替わるだろう
固定値から%増加でどうだという意見も多々あるね


159 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 21:37:48 LakOOQa2
まとめてみると現状で(比較的)有用なのだとこんなもんかね

固定値上昇
・幸運
・速度
・スタミナ
割合上昇
・HP
・MP
・税金
技能
・手加減
・鼓舞 or 孤高
その他
・耐性
・笑顔
・祈祷


160 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 21:39:57 irpaEblo
吸血はクミロミ以外信仰してる際にスタミナ回復用に使ってたけど
素のSP回復速度が大幅に上がったから個人的には優先度は少し下がったな


161 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 21:42:16 86Y0o6XE
長いことelnaやってたけど、今日初めてコマンドlに偶然気付いた…


162 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 22:10:07 EOwyKx2c
APシステムみたいにフィートの振り直しできるようにすればいいんじゃねえの
つーかAPフィートみたいに個性を出しやすくて他で代替できないような効果がもっとほしい


163 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:16:31 Hk3U1ElA
1.61時点でのストーリーまとめ(ネタバレ注意)
以前投稿されてたまとめに加筆修正した














・主人公→ある日突然天空大陸ロストイルヴァに召喚される。地上とロストイルヴァの行き来が可能になると、エリステア女史やその他から依頼を受けつつ、地上各地の悪魔討伐やロストイルヴァの混沌の巨城の探索を進める。

・ヴェセル→ロイターからのザナン軍復職の提案を断り、冒険者として活動している。地上とロストイルヴァの行き来が可能になると、エリステアやその他の者から依頼を受けつつ、地上各地の悪魔討伐や巨城の探索を進める。

・ロミアス、ラーネイレ、リアナ→突然ロストイルヴァに召喚されて消えたヴェセルの跡を追って世界各地を転々としているが、いつも惜しいところで追いつけていない。下手に移動しないほうがいいと悟り、ウールム・レゾンでヴェセルを待つ。

・ハリオン→過激派エレアのリーダーとして、ヴィンデールの森を焼かれ、故郷を失ったエレアを扇動し各地で暴動を起こす。暴動が鎮圧され逃亡していたところ、巨城から世界各地に送り込まれた悪魔の一体に遭遇し気絶、ロミアス一行に介抱される。ロミアスらと別れた後、ミロスとカルラに遭遇する。

・ミロス、カルラ→ガイアス・ヴィス(elonaの前作、etherwindの世界)からイルヴァに転送させられた。ミロスはクルアルムに、カルラはルオザ難民キャンプに滞在していたが、ルオザにて再会する。なおミロスはロミアスの前身、カルラはラーネイレの前身と思われるキャラクターである。

・エウダーナ国→ある日突然国土上空にロストイルヴァが出現する。他国に先んじて飛行船で地上との移動手段を確立し、大陸や巨城の調査を進めている。地上各地で悪魔が出現するという緊急事態をきっかけに、宿敵であるイェルス国と停戦し協力体制を整える。

・イェルス国→超次元航空機メルガストによってロストイルヴァとの行き来を可能とし、大陸や巨城の調査を進めている。地上各地で悪魔が出現するという緊急事態をきっかけに、宿敵であるエウダーナと停戦し協力体制を整える。

・パルミア王国→妖精ノルンの協力によってロストイルヴァとの行き来を可能とし、大陸や巨城の調査を進めている。世界各地に冒険者を派遣する政策によって緊急事態に対処し、各国との協力体制を整える。

・ロスリア共和国→ヴィンデールの森焼失後、理想の世界を追求した国。現在は政治腐敗しているが、一部の民はかつての理想を追求し続けている。巨城を探索しているオルフェの下にスパイを送り込む、独自に巨城探索部隊を編成する等、調査を進めている。魔法に長けたエウダーナ国・機械に長けたイェルス国の技術を横流しさせ、武器や装置を極秘開発している。

・オルフェ一行→混沌神テスカトリポカの封印を解くために巨城の探索を進める。時々過去の記憶がフラッシュバックすることから、オルフェは何者かによって記憶操作されているようである。部下の一人であるアルフレドはロスリア共和国のスパイであり、彼が他の部下やオルフェを謀殺したためパーティーは崩壊した。

・ランカータ一行→ロスリアが独自に編成した巨城探索部隊。ランカータは先に巨城に潜入した「父」の安全を祈り、追いつこうとしていた。

・ノルン→おなじみガイド妖精。パルミア国とロストイルヴァの行き来を可能にする。ガイアス・ヴィスから「忘却の悪魔」を倒す力を集めるために来た。地上の各国家、八柱神とその中級神、テスカトリポカなどと内通しており、目的のためには協力する相手は選ばないようである。

・八柱神とその中級神→かつて神々の大戦時にテスカトリポカを巨城に封印した。人間に対して友好的ではあるものの、テスカトリポカと決戦する力のある者を巨城最深部に向かわせる、ネフィア症候群に罹った者を巨城に召喚し城の警備をさせる等、信仰=神力の源である人間の命を雑に扱っている節がある。

・テスカトリポカ→混沌を司る神。神々の大戦以前(エイス・テール期?)に人間が文明を頼り信仰を捨て、神々が力を失いかけたことをきっかけに大災厄を起こす。八柱神との戦いに破れ、巨城最深部に封印される。

・忘却の悪魔→詳しい正体は不明。全4体。1体は既に倒され、他に人間の女性の身体を乗っ取り巫女として喪失狂宮に鎮座するものと、エウダーナの魔道士ライゼルの体内に封印されたものがいるが、この3体はいずれも脅威ではない。今回ノルンが倒そうとしているのは最後の1体である。


164 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:20:47 Hk3U1ElA
ついでに1.61で判明した設定(ネタバレ注意)












・アルマとエールは姉妹(アルマが姉でエールが妹)。フロンとリア(未登場キャラ?)はアルマのイトコ。

アルマはイェルス、エールは魔人、フロンはケモビトで全員種族が違うが血縁関係にあるらしい。重婚OKかつ異種族間でも遺伝子が残せるイルヴァではこういう家庭も意外とあるのかもしれない。


・かつてエヘカトルは風を司る男神であり、イツパロトルは地の神であった。

現在のイルヴァ8柱神は全員n代目の神であり、時代が進む中で襲名を繰り返したことから、最初期の頃とは容姿や性別、司る物も変わってきているという設定らしい。
確かに神々の元ネタであるアステカ神話においては、エヘ様の名前の元ネタのエヘカトルは風を司る男神であり、イツ様の名前の元ネタのイツパパロトル(アステカ神話の方はパが1つ多い)は地を司る女神である。


165 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2016/09/06(火) 23:34:44 Tm0z3RmM
おいやめろ


166 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:35:58 x6BrbeuE
なんでこいついきなりネタバレ書き込みだしたの?


167 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:43:42 OphnvjoI
1部でウロウロしてるけど、読んでも全く頭に入ってこないな


168 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2016/09/06(火) 23:48:05 Tm0z3RmM
wikiのメインクエストのページにでも折り畳み表示で書けばよかったものを…。
ところどころ誤解してたり、見事にミスリードに引っかかってるとこもあるからアレだけどさ。


169 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:51:56 xe7iMFSA
ツッコミどころ多いけど忘却の悪魔というか化身及びその尖兵の部分は間違い過ぎじゃないですかね・・・
あんまりいうとネタバレになりすぎるから言わないけど


170 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:52:10 SaLKgMbI
誰も頼んでないのに勝手に書き出して(ネタバレ注意)は笑う

>>167
シナリオ読まない俺は3部の現状最深部まで行ってるけど全く意味不明だわ


171 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/06(火) 23:58:10 .hewb6Jk
口にした時点で戦争だろうが


172 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 00:01:36 hJFOExVU
読まなければどうってことないな
活字見ただけで読めちゃう人はご愁傷さま


173 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 00:26:08 zApPFwEE
シナリオへの興味の有無は
ゲームが自分なりに楽しめればさほど問題ないな


174 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 00:36:48 ZyEcQnrk
シナリオはけっこう楽しみにしてるよ
色々伏線貼ったりミスリードを誘ったりしてるらしいので本格推理小説並のどんでん返しとカタルシスを期待しよう


175 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 02:07:55 9/BC6WMA
完結してないシナリオの考察に作者がミスリードに引っ掛かってるって言いに来るとかどうなの


176 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 03:31:57 ITG6twso
「ミスリードしてる」ってわざわざ言ってやるなんてやさしいなー。
なにやってんだか


177 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 03:41:14 Uh3p8sls
珍しくまともな空気で進行してたと思ったらこれか


178 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 06:31:07 bpTCv3qI
ネタバレ気にしてるなら指摘する必要はないのに
間違ってるな間違ってる部分を指摘しないとそれこそ意味無いし
まるで意味の無い犬の行動だわ


179 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 10:24:03 fbqqCV7M
1.61まで読んだ


180 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 10:31:22 6hj4FBWs
そもそもネタバレだろうとあんな長いもん読まずにスルーだから問題ない


181 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 10:35:42 QvPLmhp6
そんなことよりもっと面白い話しようぜ!

先日自宅で神を喧嘩させてヨロテオトルを手に入れた者だけど、嫁のオパ子以外の使い道が思い付かない。使うにしろ遺伝子引き継ぐにしろ、何か中・後衛ペットがほしいと思ってる。何が良いかな?
モンスターボールはレベル80まで持ってるし、Hな妹を生命の杖ぶっぱのごり押しで倒せる位には実力もあるんだけど、誰かおすすめを教えてくれないでしょうか。


182 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 10:38:56 5pXCmM1w
進化させるならグラフィックのエロい黒天使ちゃん!


183 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 10:57:06 zApPFwEE
ペットに関しては技能や魔法無しの方が物理戦闘に専念するから強いし
戦闘スキルだけ集中的に育つ
技能と魔法の種類だけ多いのは使いにくい
持ってても1,2個ぐらい
近接と遠隔を同じぐらいやるキャラはAPで片方に専念調整ぐらいか
遠隔はタッグ前提なら移動確率0%でいいし


184 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 11:35:47 6hj4FBWs
ヨロテ使える中後衛が欲しいなら神の僕くらいしか居ないかな

何でもいいならPCが脳筋系の場合だけど混沌の塊
火力は物理に劣るけど、矢系変換とボール追加で状態異常の鬼と化す
更に進化させてタクティカルヒールと合わせるとヒーラー任せてもいいほどのサポート特化にもなる


185 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 11:44:29 QvPLmhp6
>>182
黒天使ちゃんもいいよね…いい…
でも僕は今専業農民でクミ信だから改宗は迷うな〜迷うな〜。手元に防衛者ならいるんだけどね。

>>183
それは知ってるんだ、でも前・中衛ペットは華炎輝竜と吸血嬢とヴァルナもいるし、妹進化の妹猫も入れる予定だから、もうちょい補助型が欲しい。

>>183
んー…弟狐がその役をやってるから混沌の塊はパス。やっぱ、防衛者が無難かな〜。


186 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 11:47:10 QvPLmhp6
>>185
失礼、一番下は>>184宛ね


187 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:11:43 lgyJ2AQo
>>185
熊のナヌークとかどうですかね? 進化させてくと生命力30も上がるうえに冷気と魔法耐性獲得できる
近接AIだけど特に癖はないから普通にカスタムすれば中衛、後衛もこなせるはず

ヨロテだと牛で暴牛神とかいうのがいるらしいけどどんなやつなんだろ強いんだろうか?


188 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:23:03 QvPLmhp6
>>187
できれば一芸あると言うか、もうちょいサポート向きな奴を…
って、そうなるとやっぱ妖精さんか防衛者になるよね…


189 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:24:28 6hj4FBWs
アタッカーでも状態異常でも回復でもない補助型で、しかも信仰変えたくないって
もう聞くまでもなくほぼ決まってるようなもんじゃないか
最初からもう少し詳しく書いておいてくれれば余計なアドバイスせずにすんだのに


190 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:29:20 5fNivJHA
信仰変えたくないってあたりが決定的ね


191 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:51:24 o6wI7lDI
こんにちは。
質問なのですが、倒したはずなのにアムルの闇檻で白炎のエストークだけがいません。
そのときはversion1.60fixをプレイしていて、最新版の1.61に移行しても同様でした。
何か特別な条件でもあるのでしょうか。


192 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:53:57 zApPFwEE
>専業農民
・・・ハーブ園栽培?

ElonaUploaderに
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15676.txt
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15675.txt
これたぶん農民さんデータ。

後犬さんブログのコメント返し
>統計上、栽培スキル値と希少ハーブ率が比例していたが栽培スキル1550のラインから減り始めるので修正希望

各種ハーブの生成率に栽培スキルなどは影響しません。
データを見ましたが、初期の試行回数の少なさ・乱数の偏り・リアルラックを考慮すると、
このくらいは余裕でブレると思います。
なおストマフィリアとキュラリアの生成率を1000とすると、いわゆる希少ハーブは一律80です。
理論値は320÷2320=13.8%。
むしろ、直近のデータは試行回数が増えたとはいえ綺麗に確率が収束したものだなぁと思いました。

メモ帳開くと
36 551/2592=0.213 1366+補正73=1439スタート スキル値1401の141%で0.003取得
37 672/2664=0.252 1422+補正76=1498スタート スキル値1458の147%で0.003取得
39 373/2808=0.133 1481+補正78=1559スタート スキル値1518の153%で0.003取得

1540〜1549=24%
1550〜1559=16%
1560〜1569=13%
1570〜1579=13%
1580〜1589=14%
1590〜1598=13%

ブログのコメントみて妙な返しだと思って
ElonaUploaderみたら農民さん独特のテキスト2個出て来た
データ自体いかさまで作る意味もないし信用出来ると思う
犬さんコメントも希少ハーブが増えるプログラム自体否定してる
ただここまで13,8%と2000個以上収穫してぶれるものか疑問だし
1550以降で下がってる。

ここから推測だが犬さんが気づいてないだけで
本家時代からnoa猫さんがそういうプログラムを組み込んでた可能性
本家だと栽培スキル値が1000越えたデータとかみたことない
まず大型ハーブ園してるデータすらないし

プラスだと収穫時の経験値が多いからやりこめば栽培4桁可能だよな
こういう場合だと1550越えないように栽培スキルの潜在率上げないか
越えたら大地の足枷とか有機肥料やクミロミの活性化の宝玉使って
収穫サイクルを上げるの2択か。

ただ釈然としない気持ちもある
栽培スキル比例で増えるというのはやりこみのモチベだったのではと思う

最後に農民さん勝手にデータ拝借して申し訳ない
犬さんコメントも申し訳ない
後ツマラン長文駄文申し訳ない
自分もやりこみでハーブ園拡大やってて人事じゃなくてね


193 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 12:55:49 o6wI7lDI
191です。
すいません、単にクエストの報告を忘れていただけした。


194 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 13:29:37 QvPLmhp6
>>189,190
なんか誤解させたみたいで申し訳ない。
信仰を固定したいとかそういう訳じゃないんだけど、ペット育成中でハーブ量産必須なのと、PCが格闘型でスタミナ回復がすげぇ有り難いからちょっと改宗は迷うなって思っただけ。
あとペットなんだけど、ヨロテオトル使うかどうかに限らず、射撃or魔法、+おまけで回復位のキャスター職が理想なんだわ。そんなのあるかな?

>>192
本家に比べてやたらハーブ枯れるからおかしいなとは思ってたんだけど、成る程そういう事か。
クミロミ信仰に拘る理由がコレでひとつ減ったわけだ。


195 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 14:17:44 zApPFwEE
>>194
クミロミ信仰だから
SP回復補助は要らなかった
むしろ畑に直接関係ある枯れる確率下げる等とか
畑関係に特化して欲しかった


196 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 14:18:22 5fNivJHA
俺のデータの見方が良くないのかもしれないけど
計算してみても99%の信頼区間に13.8%が収まらないってデータがちょいちょいあるな

1540〜1549の区間における稀少ハーブ率は99%の確率で28.7%〜19.7%だ
って計算結果だた
1550前後のデータが少なめなのが痛いし、あくまで確率だとはなるけど


197 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 14:20:00 AU3C5tT2
エーテル病進行時のエフェクトなりSEをわかりやすいものに変えてくれないかな
頻繁に洗脳されるもんだからエフェクト見てもスルーしちゃって毒ポーション発症したままPOT倉庫弄って酷い目にあった


198 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 15:57:12 QvPLmhp6
>>195
うーん、確かに…
でも格闘+ペットマシマシPCだと家宝レベルの特性ではあるんだよなぁ…
鼓舞、アトリビウト、場合に応じて超重装(まぁこれはオパ子が肩代わりしてくれるようになったが)を掛けつつ、強敵相手に衝撃波動連発出来るのはホントに便利だよ。


199 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 18:19:31 muOVLhac
エーテル病進行はマジで分かるようにしてほしい
知らんうちにマナバッテリーやポーション中毒になってて頭がおかしくなって死ぬ


200 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 18:42:09 Qrstadk.
ボコッって音してログに出るだけだから、乱戦中とか見落とすわな


201 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 18:53:24 Xvri/OZ.
音が出るだけましだろう
ログしか出ない朦朧からの魔法詠唱でマナ反動マジ怖い


202 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 18:59:27 Qrstadk.
|---|(2/20) みたいな感じでエーテル汚染ゲージが表示されてればあるいは見落としも減るだろうけど


203 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:08:12 5MLTQ/Yo
お前ら脳死プレイしすぎだろ
エーテル病も朦朧も普通に気づくわ


204 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:10:02 i/4caIp.
darkest dungeonみたいに発症にもっとヤバイ感あってもいいね
全部発症すると死ぬんだし。症例ごとの絵を用意するのは大変だろうから
発症時の画像をこちらで任意に用意してオプションで設定すれば、という形でさ


205 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:24:48 AU3C5tT2
むしろなんで気付くんだ
ボコボコ鳴る度にログ開いて確認しないとわかんないよ・・・ってまさか確認するのか
ペットの膨大なログで読む気が無かったわ


206 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:37:19 ltFAe4fI
音がしてエフェクト出て赤文字で表示されて、そんでターンの最初に発症するんだから見過ごすことなんてほぼ無いわ
自分のミスをシステムのせいにして、脳死も甚だしいな


207 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:42:27 zApPFwEE
以前多分エーテル病に気づかなくて
毒の滴る手で★ヘルメスの血拾って気づいたら★毒薬に変わった
不幸な人がいたな思い出した。


208 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:47:14 5YpcN0fQ
そういうを見逃さないのもゲームのうちじゃないかな


209 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:51:34 tLQe0PPI
>>208
でも今思ったけど「RP」として自分がエーテル病にかかってることに気付かないわけがないことを考えれば、ゲームの内じゃないのかもしれない
俺は見逃したこと無いけど


210 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:56:59 R1BhD9eE
ヴィンテールクローク装備して半年にいっぺん位に抗体飲めば
大体はかからない物なんですけどね、エーテル病
殺戮と羽でも維持してるのならともかく
発症まで放置してたと言うなら、日ごろの管理不足ですよー?

ついでに言うとマナバッテリーは悪いどころか良い症状だったりしますけどね
魔導書にない魔法を定期的に提供してくれたりしますし


211 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 19:59:07 zApPFwEE
一応拾ってすぐ四次元ボックス入れてれば防げたミス
初心者はどうかなその人もそれぽかったが・・・


212 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:03:41 5fNivJHA
気づく気づかないは別として、気づきやすいに超したことはないだろうね
一度やらかしてから、ログが大量に流れるときは結構注意してるわ


213 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:06:46 AU3C5tT2
ビッグダディが居る階層のSEが大きくなったのは気付きにくいとかじゃなくただ小さかったからなんとなく大きくしましたってだけ?
あれこそ階段降りた直後の真っ新なログに出現メッセージが出るから気付かないわけないと思ってた
エフェクトいくつも使い回してる洗脳とか寄生とかエーテル病こそ分けて欲しいと思うんだけども


214 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:06:50 5YpcN0fQ
じゃあ、ノルンの冒険ガイドをオンにしといたら
エーテル病が発症するたびにノルン君がお知らせしてくれるようにするといい


215 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:11:02 cYByK/rM
>>210
適当なこと言い過ぎだろ
ヴィンデールクロークは普段のエーテル病の進行は防げないし
速度の上げやすいplusで半年に一回なんかじゃ全く足りない


216 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:19:53 zApPFwEE
少し分かりやすくて事ならエーテル病に罹れば
PCの状態表示部分の重荷とかの下に『エーテル』という表示を入れるか


217 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:24:43 AU3C5tT2
良い事思いついた
エーテル病を患ったらパエルの母ちゃん並に顔グラ強制変更にしてみては
RPするにしてもエーテル病の重さがよくわかるようになるNE!


218 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:54:19 ltFAe4fI
>>213
あれはログ+唸り声でダディの存在を知らせる設定だったのが、唸り声が小さくて聴き取りづらいって意見があったから音量大きくしたんだろ
ダディの出現に気づかない人がいたんじゃなくて、音が鳴る設定なのに音が聴こえないから修正された

寄生は白文字、洗脳は紫文字、良性変異は緑文字、エーテル病、悪性変異は赤文字って感じに分けられてるんだからこれからはログ注視しとけ


219 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 20:58:09 Ey3NeUx.
殺戮フィート常に出してる身としては左下表示や顔グラが変わったところで何の役にも立たないな
羽や蹄、甲殻あたりと併用してる人もいるだろうしな
てかエーテル発症状況なんてFキー押してフィート欄を確認するだけなんだから各自で勝手に確認すればすむ話やんけ
1〜2秒、数回のキー操作で終わるのに幾らなんでも甘えすぎ物ぐさすぎ


220 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:03:12 YrvLeyfg
もういっそ定期的に抗体飲んどけ


221 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:07:39 6hj4FBWs
食事も確認も怠った自分が悪いはずの餓死状態にも音か何か付けろって騒がれたくらいだからなぁ
エーテル病の音とログだけじゃ足りないと言われるのも当然の流れなのかもな


>>194
タクティカルヒールと合わせればヒーラー任せられるほどの性能になるというのに対し既に居るから「パス」と言ってるのに
魔法+回復が理想とかますますわけわかんねぇな


222 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:10:37 5fNivJHA
そういえばエーテル病発症時ってPCのまわりにエフェクト出てたっけ
出ているならこれ以上はやりようがない気がするな


223 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:14:48 cYByK/rM
>>219
発症に気付かずに杖やポーション失ったって話なのに
ログ見落とすなってのわかるがフィート蘭確認しろはなんの解決にもなってなくない?


224 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:18:04 8cUHql7Q
ボコッて音と同時に煙っぽいエフェクトもでないっけ?
ダッシュしまくっては敵にボコられるぐらいに油断しまくりの自分でもエーテル病発症に気づかないなんて事1度もないなぁ


225 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:18:50 5pXCmM1w
>>222
ボフッってSEともこもこしたエフェクト出てるはず


226 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:31:17 Qrstadk.
elonaっつーゲームとしてはエーテル病わかりやすくするのはゲーム性を損なうとか甘やかすと言われるかも知れない
でも、elonaplusだとなるべく平均的に、なるべく初心者でもやりやすくって方針だろうし、キャラの死亡に係わるスイッチであるエーテル病については個別表示しても許されないとは思えないのよね


227 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:33:08 5fNivJHA
>>224,225
やっぱあったか
そんな頻繁に見る物じゃないから記憶が曖昧だった

見逃しをしないよう気をつけるのもゲームの一部と思った方が気が楽ではあるけど


228 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:45:48 cYByK/rM
plusだと洗脳やPCの技能にも同じエフェクトが使いまわされてるから
むしろ見過ぎて気にせずエーテル病を放置してしまうことはある


229 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 21:53:41 .KgJhHD.
いきなりボフッて音が鳴った時くらいログをチェックしようよ


230 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 22:00:18 6yjQc8sQ
PCと同じ名前の神器指輪が出てワロタw


231 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 22:04:53 zApPFwEE
>>230
装備品も自分の好きな銘付けられれば良いのにといつも思う
特に名前の巻物とか銘変えるだけのほぼ役立たずだし


232 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:02:17 MDS2a5pU
plusでも魔法の木の種で願いの杖って出る?
幸運の日が来たからリセマラしまくってるけど意味のない行為ではないかと不安になってきた


233 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:02:49 ltFAe4fI
そもそも装備品の銘ってElonaの設定的にどういうものなんだろうな
イルヴァ資料館でも特に記述は見当たらないし、作成者が名付けるわけでもなさそうだし


234 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:03:42 tLQe0PPI
異名と同じじゃないの


235 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:09:47 q7wQoNmU
>>232
出るけど
幸運の日にする意味はない


236 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:40:41 Ey3NeUx.
>>223
>>223
どれだけ注意してても発症したことに気づかない可能性はあるんだから
(ペット多いとログが流れる可能性が高いし、SEやエフェクトは洗脳や寄生と被って聞き逃す可能性がある)
戦闘が一段落したときや階段下りる前、ネフィアから帰ってきたときに(≒定期的に)持ち物やフィート欄、ついでに装備欄を見る習慣を付けとけってこと

こまめに確認する癖さえ付いてれば、多少被害が出たとしても全部毒薬になるまで気づきもしなかったなんてことはなくなるでしょ
その程度の予防も面倒くさいっていうなら初めからPOTも杖も全部ポケットに突っ込んどけばいい
もし仮に杖やPOTメインの立ち回りしてるのにエーテル病の発症に無頓着、鈍感だというならどうしようもないな


237 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:55:57 muOVLhac
どれだけ注意してても気付かない可能性はあるからシステムに何の対策もしなくていいってすげー理論だな
どれだけ注意してても事故る可能性はあるから自動車に何の事故対策もしなくていいって言ってんのと大して変わらないよね


238 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:59:11 tLQe0PPI
>>237
いやエーテル病が確認できないって言うならまだしもフィートでいつでも確認できるわけだからな
どんだけ可笑しいこと言ってるのかわかってる?


239 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/07(水) 23:59:42 muOVLhac
プレイアビリティって言葉知らないんだろうね
可哀想に


240 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:00:48 /suW/UwE
可哀想なのはお前だよ


241 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:08:17 TYFqeck.
なんでこんなにハッスルしてるのか分からん


242 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:15:58 elNcNGIA
plusだと洗脳多くてうざいというのは分かる
つまりエフェクトを変えればいい…?


243 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:20:07 fuRJfhbE
洗脳される前に殺せるくらい強くなれば良いんだ
そうすりゃエーテル病と寄生の差くらい容易にわかる


244 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:21:23 fuRJfhbE
洗脳させない相手に隣接して寄生させろってのも無理な話だった


245 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:21:47 4vgfOMw2
>>235
出るのねありがとう
運は関係ないのか


246 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:26:33 fosaE1I6
音とエフェクトとログで対策してくれてんじゃん
発祥したら変な音楽がズンドコなるようにでもすれば満足するんか?


247 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 00:58:07 vSTJ6O66
個人的に願いの魔法書と杖の取得した分トータルしたら
平均100時間に一個ぐらいで取得してる計算だった


248 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 01:10:05 vbBsE8Xc
>>237
何も対策されてないならいざ知らず
ログに出る、SEが鳴る、エフェクトが出る、装備欄や持ち物欄に異変が出る、フィート欄で確認できる
既にこれだけあるのにまだ安全装置が欲しいって、もう運転向いてないから車乗るなよってレベルだと思うで
無灯火、シートベルト未着用の状態でろくに周囲の車や標識を確認せずに走行しといて
エアバッグだけじゃ危ないから自動ブレーキ装置つけてくれって言ってるようなもん


249 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 01:15:39 yJ8Q8Yq2
まあ現状で気付きにくいってのは事実だよね
俺はこまめにエーテルPOT飲んでるから対策いらねーけど


250 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 01:15:49 fuRJfhbE
もう例えるのやめろ・・・w
同じエフェクトSEが洗脳で多用されてて戦闘中だと誤解しやすいってだけなんだから


251 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 01:25:51 uQ.Mjef6
見逃した見逃すななんて間違い探しをしたいプレイヤーは
そんなにいないと思うけど、今絶対に修正すべきってほどでもないかな
発症エフェクトとログより、被大ダメージ時の悲鳴赤ログの方が目に付きやすいとは思う
前者はいつ起こるかわからない、後者は大抵戦闘中でログ注視してるからかね


252 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 01:37:50 56bz1BE.
ドラクエの呪われた時のseでも流しとけ


253 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2016/09/08(木) 01:59:31 7rHwmzbc
みんなが納得できるような代替のエフェクトを提示してくれれば、変更するよ。
ボクは今ので別に平気なので自分では用意しない。


254 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 03:13:33 4VJHzGsU
ano犬さん>>1よく読んで


255 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 03:19:29 3V774n7k
ano犬サンにこの物言い


256 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 03:29:03 /0BWqNMI
スレ立てた人勝手にテンプレ改ざんしてあるな
どんな内容だろうとまずスレで確認してからにしろよ


257 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 04:40:29 MibiVwus
>>239
自分の無能さを棚にあげて、よく言うわ w
誰も賛同してない事実を噛み締めとけ


258 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 04:45:58 yJ8Q8Yq2
まーだやってんのか
わめく狂人って本当に害悪だな


259 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 08:35:18 n1DGHexE
洗脳のエフェクトをエーテル病と同じにしたのが間違い
洗脳のエフェクトの方を変えるべき


260 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 08:44:28 YpoCjt1s
洗脳にしろエーテルにしろ音聞いたらログ確認するだろ


261 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 08:48:16 NvVUvL2I
別に平気もなにもプレイしてない人が言ってもねえ


262 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 08:55:37 /xOBsPHk
エーテル病のほうが話的にも重要だからな
洗脳を他のエフェクトにすればいいのに


263 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 09:00:53 n1DGHexE
便利不便もあるけどエーテル病の特別感がなくなっちゃったのはちょっとね


264 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 09:26:33 Sv.n4GK.
もう、絶対にわかるように別窓でアラート出るようにするしかないな
オン/オフ可で


265 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 09:38:09 vSTJ6O66
まあいつも通り話がループするね
wikiの要望にであげれば良いのでは
エフェクトはこちらで要用意だけど……


266 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 10:25:09 3qekHFYA
別のエフェクトなんて色変えれば解決なんじゃないの?

>>256
一応前スレで言われてたことをまとめたり、新規の情報を追加しただけなんだが
一度確認を取っておくべきだったな。すまん


267 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 10:32:53 YeRxFM1U
ここに書かれる妄想の9割9分ぐらいPlusと関係ないので「自分で作ればいいのに」としか思えない


268 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 10:40:22 wCLkXVuU
急に変わったっとはいえいつもテンプレ読めって言ってた人がテンプレ読み飛ばしてるのも何だかなあ


269 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 10:52:51 fosaE1I6
>>266
謝るくらいなら初めから変な一文いれんなよと
作者をどう思おうと勝手だが、私見をスレタイにこっそり仕込むとか常識なさすぎやで


270 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 10:54:04 fosaE1I6
おっとスレタイじゃなくてテンプレだね


271 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 11:15:45 wW0KX0Rc
仕様書やらreadmeをしっかり読むことを言うわりにお前はテンプレ程度も読まないのかとは思うね
>こっそり仕込むとか常識なさすぎやで
サイレント修正に対してもしっかり当てはまるな


272 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 12:27:11 zAvuU.sE
まあスレのテンプレは普通verupの度に変わったりしないからな


273 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 15:29:59 fuRJfhbE
創造主様だぞ
民草と同列に扱うとは不届き千万


274 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:17:40 uajx/0Ls
マジでテンプレ変わってるわ言われて気づいた
独自仕様紹介といい、なんでここの住人は勝手にテンプレ変えるんだ


275 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:30:56 0HhSVNI6
荒れてるねえ
ここは殺伐としてて最高だが
もう全員まとめてブログに移住していただいて更なる先鋭化を求めたい


276 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:37:32 vSTJ6O66
>>独自仕様紹介といい、
この質問と広域技能の質問は耳にタコが出来るほどされてるし
スレの話題が無い時のワザとらしい適当なネタ振りと化してたし

いずれ誰かがテンプレに加えてたよ


277 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:38:34 YpoCjt1s
つーか初心者用プレイガイドとかwikiでやれって感じだわ
よくある質問ならまだしも誰に需要があるテンプレなんだよこれ…


278 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:40:35 vSTJ6O66
需要はあったさ
そういう質問がほぼ無くなった


279 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:49:34 0RCoHJjc
>>274
アンチの仕業だろ
こういうこっそりと改変するのはジャンルに関わらずアンチの常套手段
アンチは去れ


280 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 16:51:48 vSTJ6O66
アンチと信者という区分けも馬鹿らしい


281 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:11:56 Sv.n4GK.
独自仕様紹介なんてだいぶ前からあるのになんで今更ブチ切れてるんだろ


282 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:16:02 eC1j5rF.
暇で書き込むネタが欲しいのだろう


283 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:24:17 6uznkvzs
今更だけどエーテル病の発症に気づくか気づかないかっていうのもRPとして見ると結構面白いかも
命に関わる病気の初期症状を見逃さない的な
うっかり気づかず放置しちゃうと大変なことになるよ!


284 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:31:07 8hN5x2eQ
頭が急にでかくなったり手から毒が出始めたりした程度じゃ
冒険者は気づかなかったり気にも留めなかったりする感はある


285 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:38:30 .4rIQMYQ
あるあ・・ねーよ!


286 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 17:43:43 6uznkvzs
実際の所グローバルマップを歩いている最中に発症して、
手から毒が出始めても「やけに手汗が多いな」
目が四つになっても、「あれ?なんか物がよく見えるな」
重力が発生しても、「なんかからだが重いな。疲れてるのかな?」
とか程度に思ってそう

うっかりした冒険者はポーションが毒薬になったり、まわりが驚いたりするまで気づかない


287 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 18:06:15 ynU1WhoA
それをやるならそれぞれ対応した状態異常のカラーでやるべきだな


288 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 18:46:32 xDeRFu3s
我々:何か変だと思ったらいつの間にか靴紐がほどけていてそれを踏んでた
イルヴァ人:何か変だと思ったらいつの間にか足が蹄に変化していて履いてた靴を踏んでた


289 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 18:50:59 .4rIQMYQ
細かいことを気にしないおおらかな人物ばかりなのかも知れない
あるいは、細かいことを気にしてたら生きていけない


290 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 19:54:56 /suW/UwE
テンプレが読めるくらい注意深いならエーテル病を見逃したりしないのは確か


291 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 20:09:04 68ZtTiAc
要望にも書いたんだけど現状の乗馬適正って死んでね?

乗馬ってぶっちゃけ筋力と速度さえあればおkだし
乗馬適正なんて必要ねーんだよ状態

何かしらのテコ入れが欲しいというかあるべきだと思う


292 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 20:18:38 fosaE1I6
>>271
そうだね
大嫌いな作者と同レベルってことだね


293 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 20:58:02 3V774n7k
>>291
そんな事言うと乗馬適性に応じて上限つけるみたいな下方修正受けちゃう


294 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 21:04:43 Gdi/G0ag
>>291
乗馬適正とは関係ないけど、乗馬されてるペットにもAP入るようにならんかな
馬のAP稼いで速度上げるの面倒だから、馬に関してはとっかえひっかえしていくのが楽だし
最終的にスペースジラ一択になってしまう


295 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 21:13:56 /0BWqNMI
そもそも乗馬自体使いにくくない?
序盤中盤でAP取りづらくなってPC育成が遅れるし


296 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 21:37:00 eC1j5rF.
APで500・800まで上げれるから俺は2部途中で乗り捨てた
最低速度800以上の馬がないと乗るメリットがない
実際には1000以上ないと・・・
魔法使いだと詠唱ぺナが地味に痛いからな
加速の魔法込みで徒歩で1500越えて将来的に2000も行けるし


297 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 22:00:06 Kk0GvXTg
速度の優位性が薄れてる分何かテコ入れはほしいよな乗馬
馬と言えばやっぱ騎馬突撃がほしい


298 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 22:27:06 yJ8Q8Yq2
俺はむしろ乗馬下方修正すべきだと思うよ
馬用意するだけで序盤から速度が2倍にも3倍にもなるし回復魔法使えば馬も回復する
デメリットはスキルや主能力の不足による速度ダウンと孤高と詠唱ペナくらいしかない
実質的には詠唱ペナだけだろ
それだってはっきり言ってリロードすればいいだけ
乗馬しないっていう選択肢がほぼ無い
PC+ペットのタッグにはメリットあるけど乗馬を諦めてタッグ組んだ方が有利な状況なんてごく稀
乗馬もタッグもしない状況なんて更に稀


299 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 22:33:29 Gdi/G0ag
>>297
速度の優位性という面でplusではルルウィ信仰も微妙だよな…
本家のマニより選ぶ理由ないぞ 序盤の憑依は強いけど


300 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/08(木) 23:59:44 CpgLIN3E
速度といえばペットの速度上げる方法って800超えたら祝福ヘルメス、スピードリンク、ハーブ飯以外、旅歩き・着衣水泳BP振り以外になにかある?
今はヘルメス引き替え用のリトシスを集めつつ、ハーブ飯とスピードリンクでちょくちょくあげてるけどまだ900もいかない


301 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 00:05:16 kdDgWZ7Y
乗馬したこともする気もない人が颯爽と登場
上方でも下方でも修正する流れにわくわくしちゃう


302 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 00:13:15 8hJNFpts
乗馬は本家からだけどペットのグラが見られなくなるのが一番のデメリット


303 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 00:50:36 JsxT.9fw
>>300
だいだいそんなもの
長い目で見れば一番重要なのは
速度の潜在を限りなく400%近くに維持すること
 
ヘルメス飲む時はスピードリンクとワンセットが原則
ヘルメス飲むと上がった数値分潜在が減るから
その後スピードリンクで潜在回復


304 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 00:56:13 uHW07iFE
投石エンチャントをかたつむり吊るして試してるんだが
仕様書にある距離補正が各距離で+05されるってのがよくわからん
距離1だとほとんど火力は伸びないけど距離2だと1.5倍くらいの与ダメになる
距離3だとまたほとんど伸びなくなって距離4以上だとエンチャント有りだと逆に火力が下がる

過去ログ漁っても全然出てこないからバグなのか仕様なのかさっぱりで困った


305 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 01:43:59 1CDx.556
バグだろうな
+05の対象が何なのかが具体的に書かれてないからはっきり言えないが
(ゲーム内で明示されない変数の定義と用例は書いておいて欲しいものだが)
距離2で1.5倍なら本家wikiの武器のところに書かれてるものとおそらく同じで
距離2での距離修正の値を10→15にするようなものだろう
威力が下がるのが正常な動作とは考えにくい

もし距離4以上っていうのが4を含まないという意味でなら
その前後で違う計算式が使われているらしいことが原因かも

右に1マス上に2マスの位置にいる敵との距離は2だとかいうの基本的な認識を
>>304が間違ってる可能性もあるが
サンドバッグ相手ならわざわざ斜めに攻撃したりはしてないよね?


306 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 01:49:10 WLWFcuDE
>>303
ありがとう。やっぱりこのぐらいしか手がないか

あんまりスピードリンクの在庫がないから潜在300切ったら飲むぐらい
ヘルメスは成長しづらくなる後々に一気飲み
予定
ペット二体分だから100本ぐらいいるかな


307 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 01:56:52 7M0mExS.
投石エンチャント付くようになってからみんな投石してるんか?


308 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 02:44:57 uHW07iFE
距離修正10→15になってダメージも1,5倍になるって考え方が自然だし俺もそう思ったけど
距離1と3でそれぞれ6→11 7→12ということには全くならないんだよなぁ
この計算方法だと与ダメが2倍近い数値になるはずなのに実際は10%〜20%くらい増えるだけ

>もし距離4以上っていうのが4を含まないという意味でなら
  その前後で違う計算式が使われているらしいことが原因かも
ダメージが減少するのは距離4〜7


309 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 10:22:08 JAr5qWSo
またソピアーのクエスト受け損ねたよ
修正前と後で1回ずつしか受けれた事がないから
杖しか貰った事ねーよ

なんとかならぬものか(;´д`)


310 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 10:40:50 JsxT.9fw
>>309
一ヵ月後と決まってるなら
最低期日当日の日付に変わるときには図書館の前の居て
そこでかたつむりに乗って時間調整。
午後2時になったらソピアーの前で休息と足踏み繰り返して調整
これぐらいが一番無難。途中で雷雨とか来たらアウトだし


311 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 10:42:33 1RvJbTGM
俺は図書館の隣に家を移したよ
ラーナ転送解放すればどこにいても連続帰還で何とか間に合う感じになってくれる


312 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 11:19:32 ..wtgKK6
ちょっと気を付けるだけで何とでもなるだろ…


313 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 14:22:36 dW6cOmiY
ちゃんと忘れないように遅れないようにすればなんとかなりますよ、俺もよく忘れるけどなwww
別にまた次行けば良いし気にしたことないわ


314 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 15:07:57 iXSOOiLQ
>>309
自分で連動お知らせツール作りなよ
雰囲気守れるような作りにしてあるなら人気もでるよ


315 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 15:19:01 gaJPvr9s
体長・体重を固定出来るアイテムってないものかね?
それともゲロを吐かせて減る体重の下限が1から0になるとか。
乗馬でPCの体に乗せているマスコットキャラの体重が1kgなんだが重っ苦しい感じがする。
カスタムNPCで体重が0kgのペットに変えても、食事をさせたりした覚えが無いのに、いつの間にか1kgに増えてるし。


316 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 15:40:55 .elAq1.k
>>315
少女狩りしなよ


317 : 315 :2016/09/09(金) 15:55:57 gaJPvr9s
>>316
少女の死体を食えって事?
それで体重がどうなるのかわからない。
ググってみても、該当するものが出ない。
もう少しヒントをお願いします。


318 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 17:01:35 1RvJbTGM
>>317
不思議の国のキノコスープかと思われ
まあ315が望んでいるモノとは離れてるな、食ったら背丈体重がローランの平均値に近づいてくから

体重下限0はRPで欲しい人もいるだろうなー、幽霊やリッチでやってるのに体重あると違和感覚えそうだ


319 : 315 :2016/09/09(金) 17:17:44 gaJPvr9s
>>318
うーん、これwikiの要望案に書いたら採用されるだろうか。
いちいち情報屋で体重が増えてないか確認するのが非常に面倒だし。


320 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 17:23:09 JsxT.9fw
体重増減は完全なRPだよな
仮にキャラの基本体重から増えれば力が増えて敏捷性が下がる
逆だと力が減って敏捷性が上がる位あれば。逐次注意するが


321 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 17:24:11 A5vCMLaI
>>315
今のところありません

ちなみに少女のドロップにはキノコスープがあって
それを食べると一定の基準に身長体重を近づける効果があります


322 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 17:33:55 gaJPvr9s
不思議のキノコスープは試してみた事があるけれど、
身長27cm、体重1kgのキャラに食わせてみたら、
一気に、身長が140cmとそれに適応した体重に跳ね上がった記憶があるんだよね。


323 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 17:37:27 WLWFcuDE
体重100キロを越えると蜘蛛の巣にかからなくなるとか聞いたが
それのせいで種族:蜘蛛が蜘蛛の巣にかからないって特性が空気だが


324 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 18:52:41 yAyGbeCk
身長体重が変わらなくなるアイテムは欲しがる人多そう
俺も欲しいけどアイテム名や原理が思い付かない


325 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 18:53:46 QxBNx2pk
キャラ生成時のロールをやり直すだけじゃないの?<スープ


326 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 18:55:20 5kBuNIn2
しかし、ゲーム中で飲んだり食ったりしたり時間経過してるのに身長も体重も変わらないというのはいかにも不自然


327 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 19:31:30 1RvJbTGM
>>325
ローラン種族の平均値に近づけるらしい


328 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:10:36 1CDx.556
原理なんて不思議な力でとでもいっときゃいいんじゃねーの
食べるとなぜか濡れ状態が直る食べ物だってあるんだぞ


329 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:14:42 ..wtgKK6
変わらなくなるよりアイテムより手間暇かけて維持したほうがRPっぽい


330 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:15:47 B5kOBVTQ
確かに俺もこの抜群のプロポーションを維持するのには苦労している
http://imgur.com/a/ta1nu


331 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:18:16 5kBuNIn2
つまりエステしてくれるキャラが用意されて、結構な額の施術費の代わりに痩身とかしてくれるのか
強さとかには全く関係ないが、こういう無駄な要素は楽しいよね


332 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:19:52 QdCmi1YI
本家からだけど痩せる頻度に比べて太る頻度が極端に低くて、全データみんな骨と皮みたいな体重だわ
呪われたもの食べたら吐いて高確率で痩せるんだから、祝福されたもの食べたら高確率で太るようになってもいいよな
それで牧畜を太らせて重くて高価な卵や肉を…とかいう妄想


333 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:26:29 YuILot42
少女のハクホウ 192cm 155kg


334 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:37:29 PRTPTQpc
ストマとキュラリアあまるしこの二つを合成で一定期間体型が維持されるハーブオイルとかどうよ?


335 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 20:42:34 PP9bMNgs
>>333 どすこい

流石に体重は人それぞれじゃけぇ自分で調節したほうがなあ…


336 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 21:15:07 dW6cOmiY
手当たり次第食って結構吐いてるから165cmで18kgとかうちのこやばい


337 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 21:27:43 5kBuNIn2
まあ種族によるけどね・・人間ないしその派生レベルの種族だと生きてるのが不思議な体重だw
妖精だったら18kgでもデブ扱いされそう


338 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 21:41:32 PfBF.Mbc
我が家は食事は基本床置きでペットに疑似鑑定させてから食べてるから
ペットも自分もどんどん肥えていく

癒し手さんにイルヴァ式エステ施術してほしい
大幅なダイエットほど料金上がる感じで


339 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 21:43:02 LyYbo61A
生後2、3か月の子猫が1㎏くらいであることを考えると、
乗せるマスコットとしてはそこまで重くない気もする

少なくともピカチュウ(6㎏)よりはマシ


340 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/09(金) 23:54:28 JsxT.9fw
wikiのクミロミの要望のコメント
『農民プレイははある種のやりこみ』に納得させられたわ

規模20のハーブ園だとハーブ種だけでロス無しで1440個
それに合わせて沢山のクミロミ像と宝玉を揃える手間等
イカサマが出来ない地道な作業だわ


341 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 01:14:50 JEhpTe3A
鉢植えじゃないんだし、畝に植えた果物と野菜は
スキルの確率で最大3つくらい収穫出来てもいいんじゃないのと思った
さつまいもとかトマトとか。スキル不要の果物の木とは被らんしょ


342 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 04:15:42 INZDy9UE
すごい久々にプラスをプレイしてるんだけど、以前3部のメインシナリオほとんど実装されてないころに3部マップに既に行ってると3部のシナリオのフラグ壊れたりする?

・現在は3部のマップにも進入することが出来る状態
・ジャーナルは「第三部 永遠の盟約」混沌の居城の最深部、神の間を目指そうのまま更新されず
・試しにエリスティアに話しかけてみるとメイルーンの銀熊の足取りと、浮遊大陸の調査を独自に進めてください。調査の報酬は検討しましょうと言われる(ここは進行したっぽい)
・ポートカプールの船長への紹介状は貰えてない

自分が何か勘違いしてるだけ?


343 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 04:33:22 hEocAci.
日誌のお告げは神のお告げ
疑いの念を持つ事は許されません
信じるのです


344 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 06:33:40 RtEBH2xs
犬の製作過程からすると
最初期と今とフラグは共用できない可能性が高い
たぶんアイテムやキャラやダンジョンも何か変化してるかも


345 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 06:35:50 bmIBLFrs
正直引継ぎして最初からやり直した方が良いかもしれんね
引き継ぐ物にもよるけど引継ぎありならそうは時間かからんだろうし


346 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 07:45:55 4uidMPbY
船長に自己責任で行けとかなんとか言われてた時代の話?
紹介状もらうイベントを飛ばされたか忘れてるだけかは知らないけどジャーナルに紹介状は記載されてる
少なくとも今出てる情報では問題なく進行してるようにしか見えない
ただ、本当に再初期だとウールムレゾンがルオザと同じマップだったりするのでその場合は再生成必要
依頼人がいないので再生成しても不具合は極めて起こりにくい


347 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 08:29:47 EozWnQu.
実際に3部実装当初は何年前なの?
そんな頃ならめちゃくちゃシステム変わってるだろう?
全く別ゲーだろう。
俺がプラスに移行した時は混沌の巨城の一桁階層あったしな


348 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 08:57:09 YL/MJaHo
作者じゃないとわからないことはブログで聞いてこいよ


349 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 09:23:33 .F38umsA
ペット1匹で中の神を討伐しようと思うのですが、どれ位の能力が必要になるでしょうか?
参考にしたいので情報かアドバイスをいただけませんか?


350 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 09:29:00 rqm9sg3I
使ったことなかったけど連動射撃強いな
遠隔武器でなくても発動するし発動率高いし威力でかいし


351 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 09:33:23 Ywaba1bQ
ここで、強いとか言わないでほしい


352 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 09:39:09 EozWnQu.
近接補助も連動射撃もすくつに行けば戦力外ですよ
やりこみ前提なら重要なエンチャントではないな


353 : 342 :2016/09/10(土) 09:59:31 INZDy9UE
自己責任で行けと言われてたころですね。
一応ポートカプールの船長のところに行ってみましたが何も起こりませんでした。
『試作型メルガスト』は既にあるのでそこまで進んでいるのかと思いイルヴァ神立図書館の《叡智のソピアー》に話しかけてみましたが進みませんでした。
やっぱりだめっぽいですね。
ありがとうございました。


354 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 10:21:15 RtEBH2xs
>>348
たぶん犬でもわからんと思うぞ
引継ぎも正常にできるか怪しいもんだが


355 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 10:57:36 YL/MJaHo
そもそも行く前のバックアップはないのか?


356 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 11:42:11 q5wX8Aa2
1.19から復帰しようとしたけど似たような状況だ
先に進めないな


357 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 11:58:17 EozWnQu.
推測だが
もっと上のバージョンでシステム変更あったのか
それ以降のバージョン経由すれば・・・
相当昔のバージョンからこまめに一個ずつ上げてる
現行バージョンの人いないのかな


358 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 14:05:44 dBdoc9Hs
>>349
永久追放者でオパートス相手に試したみた
速度4639(濡れ状態含む)
HP293万5千105
能力ALL2400(祝福POT込み)

治癒2000
回避1502
瞑想2000
詠唱1613
魔力制御1274

これで一方試合
お互いゲージ技出す間も無く終了

ところで、アムルの闇檻も拡張しないと
新しいボス達が並べないと思うのがけど、どうするつもりなのだろう?


359 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 16:25:16 EozWnQu.
中の神とサシでやるのなら
追加打撃は勿論だけど完全貫通エンチャを100%揃えられれば
少しは楽だろう


360 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 16:48:55 OBsPw28A
魔法ペットも極めれば中の神圧倒するほどになるんだね


361 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:11:25 R0iIAxE2
近接補助・連動射撃がすくつで使えないって本当?
効果が物理攻撃のダメージに比例するんだから
火力上昇の割合は敵の固さに関係ないんじゃないの


362 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:13:52 otr3F/j2
フロンネキのトンファーほしい……なぜ出てこない……


363 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:39:44 nNezsv5c
はじめまして。plus初心者なんですが、plusのwikiを見てこちらへ質問をしにきました。

本家から1.61に移行したのですが、ペット周りの一部システム挙動におかしな点があり、そして解決法が分からなかったため、バグかな……? と思いつつ、質問させていただきます。

まず、店主にしていたペットが服(ヴィジュアル)の変更が受け付けなくなっていました。固定されていた服は上着(?)だけで、番号は「19」だったのですが、表示されているキャラは服がなく真っ裸状態になってしまっています。

次に、プロジェットさんが「手」に装備をしてくれません。武器や盾を「手」に渡してもキャラシートの耐性は変わらず、そして戦闘方法は「格闘」のままです。ただ、同じものを「遠隔」として渡してみると、きちんと装備してくれるようです。

店主の服装はともかく、プロジェットさんの装備してくれないのは大変だなあ、と思い質問させていただきました。
みなさんのなかに、同じような症状が現れた方や、解決法を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?


364 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:44:25 nNezsv5c
すみません、↑です。

よくwikiを見てみたら、プロジェットさんは手がないだけでしたね。
お騒がせしました。


365 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:46:54 R0iIAxE2
連動射撃を20回くらい発動させてみたんだけど
覚醒ネフィアのレベル250のファイブ・ヘッド・ドラゴンに対しては物理攻撃ダメージのおよそ4.5倍
レベル1のプチに対しては物理攻撃ダメージのおよそ2.5倍

>>352がどんな検証したかわからないけど
むしろすくつとかの硬い相手の方が輝くエンチャントじゃないのこれ


366 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:52:08 TtYNSyeU
○装備スキルに応じて軽減に変更されたんじゃなかったっけ


367 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 17:54:43 EozWnQu.
>>361
◆Plus1.55(開発版) 2016.2.14
[追加と変更]
* 近接補助・連動射撃エンチャントによるダメージは、
 装備スキル(軽中重)で軽減できるように。スキルレベル500で軽減上限。

これのおかげで
うちの戦乙女戦術850武器スキル1000で近接補助*****+クラスで
プチとかだと10万以上出る
それがすくつの装備スキル500あるキャラだと2万ぐらいしか出ないけど

まさか連動射撃に効いてないのか?


368 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 18:32:32 dBdoc9Hs
>>363
服のグラの問題は参照先のPCCフォルダの問題と思うよ
PlusではGraphicフォルダ内にあるPCCsのグラを適応するから
本家からのグラフィックパック入れてたりするなら
PCCsフォルダの名前を変更して
oldPCCsをPCCsに名前変更すればいいよ
そうすればそっちを適応してくれる

ところで、連動射撃って射撃にのみで投擲は適応外だっけ?


369 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 18:58:02 E37poKW2
>>368
仕様書みたら
連動射撃は通常ダメージと射撃スキルとエンチャパワー
投擲スキルも通常ダメージ絡みで間接的に関係あるね


370 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 19:03:54 Ywaba1bQ
なんか、今、キルキルピアノラッシュで演奏依頼でキキルキルピアノが出まくってるんだけど、
再錬成すると石ころになってがっかりだなw


371 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 19:20:55 dBdoc9Hs
>>369
わざわざ仕様書見てくれたんだね
ありがとう
wiki見ても書かれてなかったから射撃限定かと思った

魔法ペット×3体のせいで影が薄い投擲ペットに持たせてみようかな
お気に入りの作者さんのとこでDLしたCNPCだから
極力第一線で活躍させてあげたい


372 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 19:28:30 qTci3i72
そらまあ、元は石ですから
でも石でもエンチャ次第では有用なものもいっぱいありますよ
攻撃用には向かないですけど、高耐性、呪い防御が付きやすく
入手が容易(バニラからの伝統)だからお守り替わりにはある意味最適

グレネードや混沌の渦が付いたら泣いていいですよ


373 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 19:43:55 msf7kFk6
パワーストーンはRP的にもあり


374 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 20:06:41 tTjBYWE6
魔法ペットは火力が詠唱スキルに比例するので詠唱だけは2000まで上げたいんだけど
かなりやり込んでる>>358のデータとか見ると早めに詠唱上げない方が良かったりするのかな?


375 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 20:39:29 dBdoc9Hs
>>374
俺の追放者ちゃんの詠唱レベル低いのは意図的じゃないですよ
サンドバッグ殴って経験値入ってた頃に
詠唱&治癒&魔力制御&着衣水泳をまとめて鍛えようとしたけど
・治癒は2000になった
・ペット全員に全耐性*****+装備だから制御はどうでもいい
・詠唱が全く上がらなくなった(追放者以外は2000まで上がった)
・着衣水泳だけ上げるのもツマラナイな、と感じて切り上げた

以上の理由から、詠唱のレベルを上げるのを諦めて放置してるからで
意図的に詠唱だけ上げてない訳じゃないですよ


376 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 21:28:33 nNezsv5c
>>368
ご回答いただきありがとうございます!
なるほど! たしかにPCCsフォルダにはcloth19が存在していませんね。

とても助かりました! ありがとうございました!


377 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 21:46:42 bmIBLFrs
そういやエロナ初めて結構たつけどCNPC入れた事ないな
ここの人は入れたり自作したりしてる?少し興味出てきた


378 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/10(土) 22:44:22 .F38umsA
>>358
遅くなってしまいましたが、回答していただきありがとうございます。
予想していたよりも大分ぶっとんだステでしたが、参考にさせていただきます。
平均1400位の主能力の物理ペット
でなんとかルルウィ、ヤカは倒したので、オパ様を目標にしたいですね


379 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 00:15:37 f6hU29E.
>>378
日付変わったけど、>>358の俺から一言
何かと、中の神、中の神と言われるけど
中の神も強さを語る一つの資質ではあるものの

6万5千階相当の覚醒ネフィアに挑むと
1対1でも、別段脅威でも何でもなくなるよ


380 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 00:27:49 3OGJad3Q
なんか見たことあると思って過去ログ漁ったら

91 :異形の森の名も無き使者:2016/06/04(土) 18:01:32 ID:gh1NL7es
難易度6万5千階相当の覚醒ネフィアに潜れば強敵だらけだよ
槍Lv2000で発動したホーリーヴェイルを貫通してくる沈黙の霧がウザイウザイ

壁壊して近寄ってくる奴もウザイ
余計な通路作らないで!って思う


95 :異形の森の名も無き使者:2016/06/04(土) 18:40:47 ID:gh1NL7es
>>92
本家で作った生物兵器クラスの生き武器
速度超ブースト、電撃&混沌だけに絞って重ねがけ、全属性*****+耐性
これらを持ってペットはサンドバック使えてた頃に
出血装備持たせて詠唱&魔力制御&治癒をカンストまで育てる
PCも戦術&治癒&槍をカンスト&4刀流
ホーリーヴェイル等の必要な魔法発動槍用意済み

これだけ下積みしてても2千時間以上かかったよ
攻略も苦労する
PCはカオスシェイプの脳筋槍使い
インコグや鑑定等は使うけど、攻撃や補助魔法は武器任せ
ペット3体は魔法系
内2体はCNPC、もう1体は永久追放者

中の神を全員同時に相手にしても余裕
本家の頃みたいに、うみみゃあ!連発されると死ぬけどねw

こんなのをver1.61の現在で自慢げに語られても・・・


381 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 00:36:20 MCRPGZFI
今でもペットでサンドバックできるやろ


382 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 00:54:47 KX8BQBfU
久しぶりにダウンロードしたけどミラージュグリフォンは近接戦士でも遠隔魔導士でも壁になるわ


383 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 01:20:33 CY9Ib8rQ
>>382
沈黙の霧か杖か常備してると多少はマシになる
ミラージュグリフォン、黒麟の毒含龍、暗黒コアラみたいな遠距離から耐性揃えづらい属性の高威力攻撃してくる奴ら苦手だわ


384 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 02:02:41 ZqSPAy.2
話の流れが全くわからん


385 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 02:33:16 CY9Ib8rQ
>>383
クソ厄介なミラージュグリフォンは+のメインストーリーの進行において壁になるって話じゃないの
ミラージュグリフォンが肉壁として優秀とかそんな話だったらごめん


386 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 02:34:18 CY9Ib8rQ
>>383じゃなくて>>384でした


387 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 02:42:30 ZqSPAy.2
あ〜敵として立ちはだかる壁に対しての返答か
味方の壁として読んでたから意味不明だった
読み直してみれば見る程前者の意味で合ってると思う


388 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 05:04:23 pFQ2IX4E
コアラは相当厄介だよな
初めて見る頃には火力強いし硬いし速い
範囲攻撃連発しながら消えるからなかなか倒せないし追ってるうちにペットが闇に飲み込まれていく


389 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 07:42:47 f6hU29E.
>>380
別に自慢でもないけどね
これくらいの芸当出来る人は他にもいるでしょ
Ver1.61ならもっと簡単にいけるのかも知れないけど
俺が挑戦した時の事を書いただけ

それより★カオス槍に重力球つけようとしたらダメだった
レールガンは*****+までつけられたから
重力球付きの小石から再びレールガンに戻せたが
各種ボールより手頃に発動するから好きなのに残念だ


390 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 10:28:13 cTFxrFEs
ゼイレン自走雷撃砲も出会った頃はいやだったなぁ
速いし遠くからビリビリさせてくるし


391 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 10:58:24 jYYeJUew
出会った頃は嫌なやつだと思った、という出だしのせいで今ではラブラブなのかと一瞬思った

第一印象最悪からの少女漫画展開的な


392 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 11:49:39 lLKU0ve.
ゲーム序盤に出てくる嫌な敵と言えばこいつらだよ
駆け出しの冒険者がこんなのに襲われたらひとたまりもないぞ

http://imgur.com/a/aLR30


393 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 12:42:00 PBsH9CZo
>>392
依頼中心で最初のステータス設定から旅歩き取って基礎能力上げる
街道歩いて出ないこと祈る複数出たらアウト
単独なら一撃耐えれれば杖やパーティタコ殴り等で対処という所か?

かたつむりプレイ?しらんな


394 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 12:52:37 yef4h9nM
そんな時出会ったのがテレポートの巻物


395 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 13:13:14 Waz8D792
そして空間歪曲フィートちゃんとの三角関係に突入


396 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 13:34:04 LgKn6PKo
弱いうちは演奏依頼も討伐依頼もむずかしいから
配達が中心になりがちだから空間歪曲かブレードストリングスを取ってないと
ほんとに祈るしかないな

コボルトを上回る主能力に高生命で
シャドウステップ+暴走持ちは明らかにオーバーパワー
ブレードストリングス弱体はするのにうりぼう弱体しないのはなんでだ…


397 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 13:44:40 cTFxrFEs
最初期は試行錯誤段階で無謀なことして死んでばかりだったから、
うりぼうの脅威なんて気づかなかったよ


398 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 13:50:08 xbgDoKlo
うりぼうでアウトなレベルで
ネフィアを巡ろうと考えてることがアウトだよ
子猫の洞窟かヨウィンの栽培クエストで修行したり
失敗してもいいから護衛クエスト受けたりして地道に行けばいい

小銭とプラチナコイン集まればどんなに不幸でも突破策が見えてくる

そこまで脳筋ならゲームというジャンルをすべきじゃない
言い換えれば、橋が折れて進めないのに右折せずに
「全速前進DA★」とアクセル踏んで進入禁止の看板ぶっ飛ばして
そのまま落ちていく車と同じだよ

大体、うりぼうってそこまで攻撃力ないよ、カタツムリでも数ターンで殺される相手じゃない
怒らせる前に一目散に逃げればいいじゃないの


399 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:01:22 PBsH9CZo
>>398
最初のうちは依頼メインで装備最低限一通り整えて
ネフィア潜るのが理想だろう
その状態にたどり着けずにつまずくからホントの初心者は…
wikiの情報見ても何やればいいか分からないというのがザラ
そこから分岐するけど再トライの有無で


400 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:06:51 HoXed6So
子猫の洞窟・・・天国かな?


401 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:16:20 uTP2KGxE
1.59あたりで新キャラ作ったけど、うりぼうが騒ぐほどの強敵だなんて気が付く前に通過してたわ
むしろ星1の討伐依頼で頻繁に出る犬猫や少女、敗残兵の方が怖いくらいだった

そういや少し前にelona自体ほとんどプレイしたことない人のプラス配信見たけど
詰まるのは相変わらずハウンド、洗礼者が出たあたりだったな
出るようになる段階では固定の耐性装備は無いし、ブランケットが残り0回で粘らなくなったからほんと辛そうだった


402 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:20:02 09Q.UoeY
恋のキューピッドの洞窟行きたい


403 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:43:16 xbgDoKlo
イケメン(守護のロヴィト)ぶっ飛ばして
健康のお守りゲットしたのだけど

この効果でふと思った・・・
ジュア様、実はむっつりスケベなのではないか・・・と


404 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 14:53:08 0d3kg5Kc
ドエロだろ


405 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 15:05:27 oODOBYgE
最初からえろい意味で作ったと考えるよりもむしろ、
家臣が呪われポーション類で病気しないように贈ったお守りが、
赤の他人に奪われて気持ちいいことの病気予防に使われてるのを知って愕然としてる
ってほうがずっと興奮しないか?


406 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 16:14:11 QpO3jitU
なぜか子宝の神にされるジュア様


407 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 16:45:51 .kx5Vrcs
だいたいジュア様をたてまつる聖夜(乱交)祭のせい


408 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:02:08 uTP2KGxE
抱き枕にも実は穴が空いてる・・・?


409 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:08:56 P8ApoIpA
ところで、重力球って*****+まで上げる必要あるのかな?
他の発動系と同じなら****でも変わらないような気がする。


410 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:18:19 3OGJad3Q
>>389
今の環境で作れないぶっ壊れ性能の本家生き武器使ったり
サンドバッグで作ったキャラで>>379みたいなこと言われても
ほとんどのプレイヤーは興味持たないよって言いたかったんだけど


411 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:28:03 PBsH9CZo
>>409
wikiみたらパワーについてもエンチャの依存する能力も不明とか…
深層比例のダメージぐらいしか分からない
極端な話合成を視野に入れると他の魔法発動系は*でもかまわないし


412 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:32:25 uTP2KGxE
古代生物兵器使ってるでもなければ神や中の神、中級神あたりは強さの指標としてなりたつが
覚醒ネフィア6万5千階層がどうこう言われてもほとんどの人は何の実感も湧かないから何言ってんだこいつ?ってなる
感覚のずれた廃人にはそれがわからんのですよ


413 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:36:04 Hg4veVmk
そう言えば前も運2000前提で話された時とかあったな
あれもうん? ってなったわい


414 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:40:50 77H3qmtk
お互いカンストするとそれ以降の難易度は変わらないってことかな
そこまで行ったこと無いけど


415 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:41:37 EyC0XAUI
旧VerのSave切り捨てはされてないんだから旧Verから修正箇所把握して順にやり込んでVerupしていけば良いだけ
やり込みたいっていうならそれくらいするもんでしょう


416 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:49:52 PBsH9CZo
何か急にわらわら出てきた
他人の悪口言うのが好きやなww
この手のゲームやる以上皆廃プレーヤーになる素質あるでしょ?


417 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:54:32 N/cm1wpE
俺は中級神倒すあたりで満足だな
それ以上は目標が遠すぎる


418 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 17:59:08 klajlwkg
そもそも廃プレイが基準みたいなこと言われても…
廃プレイは普通のプレイじゃないから廃プレイって呼ばれるんやで?


419 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 18:00:05 P8ApoIpA
>> 414
ちょっとググってみたら、こんな感じの様。
おそらくメインクエのラスト? 200階
ネフィア報酬上限100万 250〜300階
覚醒ネフィア ネフィアティア率上限90% 500階
昔どこかで書かれてた敵能力カンスト? 9000階弱
すくつ25000階 敵全部速度カンスト?
理論上のカンスト 65000階前後


420 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 18:09:49 PBsH9CZo
>>419
こいつも過去ログから追加
ネフィアのボスはLv8332が上限

こういう情報もやりこまないと分からない情報だし否定したらあかんよ


421 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 18:14:55 xbgDoKlo
中級行けたら中の神までもう少し
ただハーブ飯による強化はそこで頭打ちだけど
後は速度を上げてひたすらネフィアに潜り続けるだけ

実力で倒すのも面白いけど、いろいろ試した結果状態異常が効果あることに驚いたね
裏道が嫌いな制作サイドだから、そこら辺は全部無効にしてるかと思ったけど


別に、深い意味はないですよ?


422 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 18:31:09 uTP2KGxE
状態異常は強い耐性持ってるし、無効にはしないでほしいの
うん、タクティカルカース強いよね


423 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:06:09 xbgDoKlo
タクティカルカースは実力のうちに入るよ

多分、作者がやっていい、または予想してる攻略法の一つだろうから書きこむけど
魔女のお菓子はぶつければHPは全快するけど相手の動きをかなり長く封じ込められる
ついでにマナ反動によるダメージも確認できた

私は試したことないけど、多分”出来る”と思う


424 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:23:49 CY9Ib8rQ
そこらに落ちてる宝箱って開けてる?
開錠に必要なスキルレベルがどんどん高くなっていくし中身も大半がゴミ、ロックピックも微妙にレアで最近はずっと無視してる


425 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:28:25 LgKn6PKo
>>410とか>>412とかは
難癖付けてるだけなのになんでこんなに偉そうなの?
質問に答える形で情報出してるんだからいいじゃないか
そもここ雑談スレなんだから内容が必ずしも有益である必要は無い


426 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:28:59 Hg4veVmk
無視だね 小さなメダルがもっと出るなら開ける気起こるけどそうじゃないし
ネフィアのクリア報酬だけだね開けるのは


427 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:39:59 f6hU29E.
>>425
ID変えて自己擁護してるって言われるから
黙ってた方がいいと思うんだな


428 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:42:15 uTP2KGxE
魔女のお菓子は数に限りがあるからまぁいいんじゃないかな


429 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:45:21 .kx5Vrcs
おうふ・・・本家からヘルメスの血がリトル報酬で手に入らないことを今知ったぜorz
ついでに今の状態でどこまで中の神と戦えるか試してみたけど全然だめだった


430 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:45:33 uTP2KGxE
連投になってすまんが
うろ覚えだが魔女の菓子での完封戦術の話は随分前に上がってたような気がする
それで調整されたかどうかは忘れたけど、少なくとも今のそれは容認されてるんじゃないかな


431 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:50:21 wo0HTTXA
ネフィアに落ちてる金額は階層比例だよな?
鍵開けスキル+スケルトンキー所持でどれくらいまでいけるのかしら


432 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 19:58:18 77H3qmtk
練り菓子当てても相手が自滅してくれるわけじゃないからね
毛色の違う時止め効果とでもいうか


433 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 20:44:58 BLl5gBWA
>>425
そりゃあ合成用の能力獲得の巻物集まらねーとかが話題になってるスレで
本家生き武器で耐性完備とか言われてもなぁ
前提が違いすぎる状態で質問に答えてもらってもどうしようもないし

>>428
用途は知らんけど願えば3つ4つ降ってくるよ


434 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 21:13:24 xbgDoKlo
>>432
ああ、うん、練り菓子だけじゃ駄目だよ
練り菓子”だけ”じゃMP削れないし
そのまま、マナ吸収エンチャ武器持ちレッドコート軍団けしかけても構わないんだけど
”状態異常が効く”事、これが大事

これ以上はヒントというより答えに近いから書かないけど
どのみちスピード補強は必要だからあとは考えて答えを見つけてほしいな


435 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 22:00:16 FrsTF6cg
気絶してようが状態異常はほぼ効かないだろーが


436 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 22:33:58 SSG6126I
超重装の変更がいまいちよくわからないのですが
75%以上のダメージには効果が無くなったということでいいんでしょうか


437 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/11(日) 23:48:46 CY9Ib8rQ
* 朦朧は耐性無視して確実に付加する手段が複数あることと
 混乱と朦朧の効果が被りすぎだと常々思っていたことから、
 混乱は詠唱失敗判定とPCのふらつき移動判定とPCの干渉制限のみ、
 朦朧は命中率低下&被弾率増加&被クリティカル判定増加のみに分割住み分け。

朦朧時に魔法唱えてもマナ吸い取られなくなったぞ良かったな


438 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 00:09:12 TRe/r..6
「作者がやっていい、または予想してる攻略法の一つ」
なんてことは無かったということだな。わかっていたけど

似ている効果の分割はゲーム的な意味合いが強くなりすぎるのと
効果がわかりにくくなるのとで良し悪しなんだよね…


439 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 00:15:41 Dml9R7WY
覚醒ネフィアに苦戦してた魔法戦士が多少救われたか


440 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 00:16:12 QF7P4jXs
どうでもよかったな


441 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 00:19:47 u69syh0Y
魔法戦士で覚醒ネフィアは中々辛い時があったからこれはありがたいわ


442 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 01:02:23 c1btqx8.
難しいこと考えずに練り菓子集めて延々と気絶を更新していけば
中の神もノーダメージで完封できるぞ!
俺のPCソロだと280回くらい願う必要あるけど


443 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 02:21:16 6CKPcpdQ
もう本当に攻略法書き込みたくないな


444 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 02:52:47 7bP8gDag
見えない基準ほど恐ろしいもんはない


445 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 03:16:58 9fRCH6KE
ストーリーも進行しないみたいだし、1.62はスルーかな…
現時点でめぼしい追加は物理攻撃矢魔法化の経験値、追加打撃の手数補正の修正と盾の技能くらいで他は全部マイルド調整っていう
しかも融合アンデッドと朦朧についてはこのスレで中の神倒せたことをこのスレに嬉々として報告した人が出てきた直後に修正項目に加えられるという徹底ぶり


446 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 06:59:53 QB1/Ik0Q
覚醒ネフィアの魅了弱体化ええぞ


447 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 08:05:06 YDk7chbA
剣盾族だから個人的には1.62は楽しみだ。


448 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 09:49:35 o1z3lC3.
この間のアンデッド融合といい今回の練り菓子といい
犬様が想定してない攻略法は全部システムの穴ってか

ローグライクってアイテムをいかに組み合わせて有効に使えば敵を倒せるかって頭を使うのが楽しみの一つだと思ってたんだけど
plusはひたすら主能力やスキルレベルを上げて正面から殴り合う以外は認められてないのな


449 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 09:55:53 4vlO4pZ2
まぁまだ完成してないしな
そういうのは完成してから調整するのがいいと思う


450 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 10:12:46 oI/lzgZc
まだ戦力的に弱いから攻略情報と更新内容を見て一喜一憂する毎日


451 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 10:18:50 XUZS7PkY
アンデッド融合のどこが組み合わせ云々なのか分からないが
単に強過ぎただけでしょ


452 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 10:29:36 ZQwMJp8E
次更新は
朦朧中のマナの反動の消失、あれでフィート魅力の便利・凶悪さ半減した。
ただ人型キャラの2本手の強化で十分お釣りが来る


453 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 11:37:36 Dml9R7WY
>>448
強すぎるものは下げて弱すぎるものは上げる、抜け道は潰すで、最初から徹頭徹尾その方針だからね
合わないなら去るのが一番だと作者が言ってたぞ

つか菓子は抜け道が潰された以外はどちらかといえばPC側有利な調整じゃない?
アンデッドに至ってはだたの調整不足だよね


454 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 11:40:06 EPHjTUrM
ODあるんだからシコシコ下積みするのも楽でしょ
マゾいのが嫌ならつべこべ言わずにOD来いホイ!


455 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 12:28:41 RYUk5qDc
本家からplusへと移行した者なのですが、ルミエスト墓所に行っても異界墓地の鍵がありません。

キャラを新規にして行ってみると、きちんとありました。

移行したセーブデータでは、やはり店に並ぶ日を待たなければ入手できないのでしょうか。
しばらく雑貨屋でリセマラしているんですが、いっこうに出る気配がなくて挫けそうです……


456 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 12:38:38 EPHjTUrM
墓所再生成すればいいんじゃね
街じゃねえから依頼バグも起きねえし


457 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 12:48:34 RYUk5qDc
あれ? 墓所って再生成できたんでしたっけ?


458 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 12:53:05 oI/lzgZc
基本的にどこでもできるぞ
バグってどうしようもなくなったときの緊急手段だし


459 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 13:20:27 QCuVPhGg
時間経過での再生成ではなくてBackSpace押しながら入るやつ


460 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 13:29:57 ZQwMJp8E
ひょっとしたら本家から移行なら
店の商品も時間を経過させて入れ替えしないとダメなタイプか?
もしくは店の規模…


461 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 14:16:09 JJ8zlZjk
死のう


462 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 14:28:15 RYUk5qDc
>>456-460
おかげさまで無事に解決いたしました。
ありがとうございました!

backspaceか……黄金が怖くてそうゆう行為をずっと忌避してきてたから、すっかり忘れてたぜ……


463 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 14:33:32 zKR/faJw
防具の被クリ+に合成で耐性つけてるんだけど、これって高LV帯の高感覚モンスには利かないって解釈
であってる?それなら残念エンチャントなんだけど…


464 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 16:52:29 heVZ2Tys
>>463
公開された式見る限り、被クリティカル補正は大したことないよね。
自分も、あれならいらないと思ったよ。


465 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 16:55:55 4vlO4pZ2
割合ならいいのにね


466 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 17:01:16 FA5kthZc
感覚のほうまで効くと深層すくつ等に行く際に必須エンチャになるな
まあゴミよね
腰部位は今後どうなるか分からないがまともなエンチャ新規に増えると思えない


467 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 17:44:54 QB1/Ik0Q
よく分からないけど
敵の感覚2000、被クリティカル減少最大で、敵の武器が
重さ0sで被クリティカル率が0.2%減少
重さ4s以上で0.01%減少
かな?


468 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:43:11 6Z7BH/9k
二部クリア前にやっておいた方が良いことってある?


469 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:48:34 .MD4t7w6
>>468
すごく曖昧な質問だわ
プレイスタイル不明だけど
とりあえずはAPで速度500まで上げとく


470 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:50:37 oHeJYF2U
2部でしておかないと3部でできなくなることとか聞きたいんじゃないのかな


471 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:51:18 o1z3lC3.
>>468
一部クリア時のレシマスジャンプみたいにゲーム内時間が3年経過するから
牧場作るなり腐りそうな飯を冷蔵庫に突っ込んでおくなりしとけ


472 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:51:34 6Z7BH/9k
>>469
失礼
三部にはいると出来なくなることがあったりしないか気になったんだ


473 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 19:54:13 6Z7BH/9k
>>471
牧場作るわ
サンクス


474 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 20:08:49 XKlVAPdg
棚くらいどこにでもあるだろ と思って引き受けた仕事
「シンプルな棚」の収納依頼
あっちの街、こっちの街と棚を探して歩きまわる

単なる棚、収納棚、小奇麗な棚・・・etc
棚だけで何種類あるねん!と思いながら探しまわる

結局第3部の各街や施設まで探したけど見つからなかった

店に並ぶのを待つしかないやんけ
恐ろしきシンプルな棚


475 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 22:25:49 P7WXEjd.
>>474
elonaの世界観だと逆にシンプルのがレアな気がした


476 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 22:53:15 uKuIVR6s
真水がわりと貴重だからな


477 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/12(月) 23:55:27 9Ux0em7c
ソックス集め750枚の道程は長い


478 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 01:02:45 mIuK5wU2
ソックス職人の朝は早い。
職人自らが足形をつけるために一足一足丁寧に足を通す。
エーテルなど危険な素材も扱うため作業は慎重を極める。
「毎日毎日臭いと汚れが違う。機械では出来ない」
そう語りながらスネ毛に覆われた脂足をさすった。
最近は汚れを機械的に付け、黄金の騎士や少女の画像を添付しただけの不良品が出回っている、と職人は愚痴をこぼす。
「やっぱり一番うれしいのは冒険者の笑顔が見れた時だね。
妹や黒天使が履いた靴下だと信じて装備する連中を見ると、この仕事やっててよかったなと。」


479 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 01:14:45 AGGkM7ko
>>478を切り払いミンチにした。


480 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 01:28:32 utcajyjQ
ソックス装備してるキャラ
ニンジャと海賊みてるが女性が多いかなと思ったがあんまり変わらないww


481 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 06:04:13 kcGTLpPs
>>478
クッソワロタww
ギャルのパンティー版も書いてくれ


482 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 07:34:28 ucUpmzMU
しかし、クリティカル補正の式だけど、やっぱり修正すべきだよな。
感覚と心眼の効果を半分に、
クリティカルエンチャと被クリティカルエンチャの効果を更に倍に、
そしてそれら上限も倍に。
それ位しなきゃ納得できない。


483 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 07:54:32 HgFi6We6
強いのを弱くするのばかりだしな
弱い物に目がいってなさそうだ


484 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 08:05:24 o8zc1NII
>>477
効率的にやれば十時間くらいで集まるからいろいろ試してがんばれ


485 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 09:43:51 ZA5JB9Jo
>>481
プレイヤーが山のごとく作れるやん、ギャルパン


486 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 09:45:25 YQzkVPCc
弱いものの上方修正もかなりあるだろ


487 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 10:59:45 nJI3QK3.
>>483
つか、面倒なんだろう
数として強いものより弱いほうが圧倒的に多い
それこそ全部調整しなきゃならなくなる


488 : Ano犬 ◆8xLaeaBtf6 :2016/09/13(火) 12:32:08 JUFeQZW.
面倒っていうより、いいテコ入れ方法が思いつかないものが多いんよ。


489 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 12:34:33 2NPxPehU
思いつくまでしなくていいんじゃ


490 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 12:37:19 0wzbTrhg
テコ入れとかじゃなく単に数値修正すればいいじゃん
>>482みたいな感じで


491 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 12:55:23 pp8w4xZE
その数値も結構シビアだからなぁ
産廃のものに対するてこ入れの妄想を申そうとするくらいならできるけど


492 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 13:02:33 llvkxGYc
テコ入れしたいけど良い案が思いつかない項目をブログに纏めておけばこのスレとかwikiの要望ページで良い意見も出るんじゃないかな


493 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 13:16:35 y7j2AoMs
クリティカル軽減エンチャも感覚対応含む全部をやるにしても
パワー比例の固定数値軽減だと弱い敵キャラだとほぼ無効化やれそうだからね
パワー比例の上限つきでクリティカルの起きる確率を比率で削る感じで
高感覚の敵にも十分効果あるけど無効化できないみたいな


494 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 15:35:27 Pbgby5Ek
>>488
単純な部分で言えば
固定値上昇のフィートを割合上昇にするのはだめなの?
割合にするにしても加減がわからないってところか


495 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 16:34:35 rc1g14os
固定値フィートを有用なものにしても
クミ玉がボロボロ手に入る訳じゃないからなあ


496 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 17:04:49 ucUpmzMU
クリティカルはパフォーマンス的にこんな感じでイメージしたい。
追加打撃>完全貫通>属性攻撃>クリティカル>発動攻撃=近接補助

追加打撃 最大強度1500〜2500以上 効果4〜8連撃
完全貫通 最大強度強度5000   効果攻撃力2倍
クリティカル(希望)最大強度5000 効果攻撃力1.2〜1.5倍
(現実は、心眼あればいらない子。)
属性攻撃 最大強度900(生き武器) 効果追加属性攻撃0.9倍
発動攻撃 最大強度武器スキルに依存 効果追加稀に発動攻撃3〜4倍
近接補助 最大強度550 効果稀に追加打撃3〜4倍


497 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 17:33:29 /epXDUR2
ファーストエイド作ってて思ったが町の住人的には出して置いた洗い物がいつの間にか無くなってるんだよな?つまり場所によってはソピアーやアリベル興奮してきた


498 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 17:43:08 TRUAvL2Y
傷口にパンティーを当てて止血か
多い日も安心だな


499 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 18:06:47 o8zc1NII
実際のところ多い日も安心系の生理用品は緊急事態の止血には非常に有効だぞ
だからパンティーに出血防止効果ついてもいいと思います


500 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 18:19:04 pp8w4xZE
(パンティーは生理用品ではない)


501 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 18:21:46 h2lMLkQo
月に一度公衆の面前で突然出血する女冒険者


502 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 18:28:25 Ghi4ThpQ
卵生の生物に生理ってあるんだろうか


503 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 18:31:14 ArMVK33A
卵生の生物の生理=無精卵の産卵よ
つまり牧場の卵は無精卵、間違いない(キリッ)


504 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 19:21:18 y7j2AoMs
下衆いなあ…www

>>496
クリティカルは本来おまけみたいなもんだと思うがね
威力は武器重量化である程度増えるし
深層すくつだと敵は毎攻撃40%+αの確率で起きる
PC側に有利な仕様変更は敵方のNPCにも適応されること考えると恐ろしい。


505 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 19:27:07 h2lMLkQo
ニワトリって常に生理なのか


506 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 19:47:04 Gs9HTLEo
少女の卵食って喜んでるやつと、「少女ちゃんの経血ゼリーぺろぺろ」とか言ってるやつは似たようなレベルということか


507 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 19:48:12 m7D4A/Bo
鶏は人間が卵を回収するから毎日産卵するんであって5,6個貯まると抱卵して卵は産まなくなるそうな

そんなことよりよめのけいけつぜりーたべたい


508 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 20:09:11 j36jxM/k
きのこに近接攻撃頻度増加付けて移動0%にしたら
100%遠隔打撃してくれる?


509 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 20:14:03 3VtK38yc
近接攻撃頻度増加は関係ない
きのこには接近待ちという行動パターンもあるので100%は無理


510 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 20:53:05 3VtK38yc
ブリーフ派のハリオンが「サイモアもヴァリウスももう許さねぇからなぁ〜」って言ってるけど、
ヴァリウスが黒幕なのって周知の事実だっけ?


511 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 21:43:45 PvpR.yDk
一部ラストでネタばらしさせたのヴァリウスだということが、
どこまで周知されているのかは不明

周知されていない場合は、
1、森放火の際にどちらも現場にいたのでこの時か、
2、サイモア捕まえた時か、
3、ダルフィでロスリア兵に襲われて共犯だと耳にした時か


512 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/13(火) 22:06:18 3VtK38yc
ああ、最遅ダルフィで知ったか。
あれみたいにアルフレドが言いふらして回ってるんかな。
ちょっと不自然なセリフだったよね。


513 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 00:19:03 WILspL2I
今までオバホやってて初めてplusに手を出して50h位やったんだがこれ攻撃魔法鍛えるのって地道にやるしかない?
プラチナ貯めて鑑定屋かひたすらネフィアで打ちまくるかのどっちか?


514 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 00:42:12 FQIhBbiM
スキルボーナスが個別の魔法にも振れるようになってる
まぁでも基本は地道にやるしかないな


515 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 00:49:33 MBOBSi/A
潜在の回復が睡眠時のみでレベルアップ時の潜在の低下量は普通よりかなり大きいから
魔法は地道に鍛えるしかないね
プレイ時間50hらしいが
plusは2部以降敵の速度がどんどん上がってくから
それに合わせて速度上げてく必要がある
しかしながら、時間の進みが遅くなるにつれて睡眠の機会が減るから
これからさらに上がらなくなる
かたつむり騎乗である程度解決できるがスキル上げのためのスキル上げをやることになるから
果てしない作業感におそわれる

魔法自体は弱いわけではないのだが武器使ったりネクロマンスしたりするのと比べて
数分の一くらいの育成速度になるマゾ向け
これからplusを数百時間以上プレイしていくつもりがないなら
悪いことは言わないから魔法はやめとけ


516 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:01:48 cYE.AZpA
elonaと別ゲーぐらいの感覚でやったほうが良い


517 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:09:27 0Z3a4OEs
実はこれがElinさ


518 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:13:42 fvFrdGog
Plusは潜在回復が容易で元素保護が全耐性あがるようになってるから
むしろ魔法有利だと思ってた


519 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:14:34 DdB/AO2g
魔法の書き込みした人です
武器って今格闘にしようかなあと格闘鍛えてるのですが、どうでしょうか?
あとネクロマンスってそんなに強いんですか?


520 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:31:12 kcB4N48.
地道にやるしかないとか言うけど地道に鍛えてくのがplus方針なんじゃ・・・?


521 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 01:45:33 cYE.AZpA
とりあえずはプラスで劇的に変わったのは
旅歩きの効果だから早期取得必須
これで難易度が変わる


522 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 02:13:37 ufxQl4jM
旅歩きに溜め込んだボーナスポイントをドバーッと使うべきなのか


523 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 06:51:27 j8hCKprY
>>519
攻撃手段の選択は、ペットとのバランスで選んだ方がいい。
攻撃力
格闘>両手持ち>多刀流
状態異常付与
多刀流>両手持ち>格闘


524 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 07:49:21 5UIVkbaA
当然のようにハブられる剣盾スタイルに涙……

だが諦めてはいけない! 次のアプデでなにやら追加されるようだし!
どんな効果なんだろうな?


525 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 07:52:09 GUWMywOA
剣盾は自動カウンターくらいあってもいいと思うわ
盾で防ぎながらそのまま剣で反撃するようなイメージ


526 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 07:52:42 5UIVkbaA
攻撃力は正確に言うと重くした両手が一番火力あるっしょ
普通にやったらその通りだと思うけど

そういえば軽くするとクリティカル率アップとかあったけどこれもっと極端にしていいと思う
んで「それはクリティカルダメージを強化する」とか弱点特効とかの新エンチャ追加して
シーフあるいは暗殺者、忍者プレイとかほすぃ


527 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 07:58:59 5UIVkbaA
ん?もしかして>>526って軽装備、防具の方も軽いとクリティカル率アップなら軽装備のメリット増やせるし
なによりより忍者とかシーフっぽくなるのでは? なんか自分で良案だと思えてきた(自画自賛


528 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 10:54:01 B9LmqTnU
.>>519
ネクロマンサーは控えめに言ってかなり強いよ、ただプレイスタイルがデュブリケイン使った魔道具プレイにほぼ固定されるし
サヴァントクイーン以外のペットとの共存も難しい
てかこのスレにネクロマンサープレイしたことある人はどれくらいいるのだろうか…


529 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 10:57:37 K825GdbA
やってるとちゅうに修正されてやってない


530 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:01:06 TwvzzPfk
ペットとの共存が難しい?タッグで枠節約できるのに何言ってんだ?
キングはただの物理脳筋型だし広域型も魔法制御あるから巻き込みもない
融合アンデッド実装前からペットとアンデッド併用してたけど、特に問題なかったな


531 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:05:39 n99XxfeU
実装時にやってクソ弱すぎてゴネたら強くなった


532 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:11:47 cYE.AZpA
考え方しだいやな
アンデッドが倒した経験値はPCに入る形だから
アンデッドが直接強くなるわけではないからね
PCの該当スキルが上がれば強いアンデットが召還出来る
これに違和感感じたら使えないかな


533 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:31:10 AMBX/VeU
途中で仕様を変えられるのはキツい


534 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:31:55 B9LmqTnU
>>530
ペット一匹一匹を育てる、装備をそろえる手間を考えると錬金術or解剖学を上げて召喚アンデッド全体を育てる方が楽にPT強化できるからね
自分も途中まではペットと共存させてたけどリッチ作れるようになるあたりから戦力差が目立ってきて今では家でお留守番させてる
PCとタッグ組ませたらペットもAP稼げるからペット1枠だけ入れるか―となったらまぁサヴァントクイーンがすんなり入るってわけ

>>532
アンデッドが倒してもPCには殺害時経験値は入らないで解剖学の経験値が入る
だからたまには狙撃銃持ち出して自分で高レベルの敵を倒さないとPCの経験Lvがなかなか上がらないんだよね


535 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 11:39:03 cYE.AZpA
>>533
ネクロマンサーはそりゃしょうがない
本家に無い機能だからバランスの基準が無い

>>534
初心者向きではないかな
仕様変更の可能性もあるし潰しが効かないから


536 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 18:26:05 fvFrdGog
すくつで敵の種類が一周した205層あたりでAP稼いでたら
デストロイイノシシにシャドステで瞬殺された
すくつでも自然湧きはPCレベル依存なのか


537 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 18:47:32 N3oyAYMo
すくつ201階層から敵のレベル跳ね上がる
プチでもレベル260ぐらいで出てくるはず
デストロイノシは117だからレベル835?やばいな…


538 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 19:07:42 d.0k9FaM
そうなんだ
200超えたらまた低レベルから順々に出てくるのかと思ってたわ


539 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 19:16:17 pz6Q0bh.
何が原因で沸いたんだろうね
原因がわかったら修正されそう


540 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 19:21:35 BDcYpU0U
誰かに召喚されたんじゃね?


541 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 19:44:08 N3oyAYMo
自然湧き?怖いな
AP稼ぎは階段上り下りでおkなすくつの方が楽だしな
新規じゃないとマテリアル採れなくなったのは残念だが


542 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 19:44:26 fvFrdGog
野外でぐるぐる歩き回るとPCレベル依存の敵が湧くのと同じ現象が起こったんだと思う


543 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 22:30:05 xKyHOqEI
そろそろ1枚くらい能力獲得の巻物拾ってもいいころだと思うんだがなー
落ちてない・・・ 期待して見ても物質感知・・・


544 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 22:36:47 N3oyAYMo
能巻生成は10000分の1だからネフィアで拾おうと思うと数十は回らなきゃ
まだキャラメル食って終末起こすのも良いかも
ドラゴン系のドロップで稀に出る場合があるし


545 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 22:48:23 ZHOYgvG6
二部終わったくらいだけど、羽の生えた巻物が全く手に入らんかったなぁ
だから両手持ちの強さがわからんままだわ
時止め二刀流追加打撃連動射撃で一瞬でログ埋まって気持ち良い


546 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 22:48:32 xKyHOqEI
忘れたころに拾える感じかねぇ


547 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 22:52:40 uxSw4/DY
>>543
スピードリンクかと思って拾ったら変異治療ってのもあるよね
巻物とポーションは最終的に色で拾うものが絞れるから
レア枠は他ヴァリアントみたく個別差し替えしたくなるな


548 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:04:25 N3oyAYMo
能力獲得の巻物は店で買えないしミラル・ガロクで交換も出来ないし
高額購入出来れば良いが一本500万〜1000万でも買うよ
潜在ポーションがお土産屋で交渉スキル上がっても100万ちょっとするし
価値的にはそんなものかと思うがね

スピードリンクも一本200〜300万でも買うな


549 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:19:30 0Z3a4OEs
諦めろとしか
元が出にくかったわけでもない、出にくく変更されたんだから


550 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:20:41 seMtaFfc
序盤から魔法訓練するにはガチョウに頼るのが楽


551 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:24:11 jyJNB0eY
願いで手に入るしな


552 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:33:00 N3oyAYMo
>>551
結局不思議な巻物経由の願い狙いに切り替えた
こちらも950分の1ぐらいだけどまだ現実的な数値だし


553 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/14(水) 23:34:42 N3oyAYMo
>>552
間違えた750分の1ぐらいだわ


554 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 00:29:07 t4fpRs.Q
>>517
これがelinなの?


555 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 00:30:39 fFKv2KkE
そんなわけない


556 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 00:38:31 qmV4oTLQ
わたしがelinです


557 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 00:52:14 G34pPgmw
エリン?
エーリン?
エリーン?


558 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 01:18:11 IozQ8xPE
>>552
その辺り本家と変わってないかな
むしろ魔法の種類増えた分少しきつくなってる


559 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 01:42:37 NCWcfE/I
ぶっちゃけAF合成っていまいち使う気にならないよね
ラストエリクサー現象的なあれが。レベルを上げれば貴重なアイテム使わなくてすむよ的なあれが


560 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 02:13:01 uRonHXTo
ドロップってむらがあるよな
バグを疑うくらいずっと出なかったのに出始めると立て続けに出たりさw


561 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 02:42:45 xo2IgYME
こうやってみるとPC側だけのデフレ酷いな


562 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 03:12:32 X/wdNH2w
AF合成は能力獲得の貴重さと相まってめっちゃ楽しいけどなー
俺、いつか厳選した神器エンチャント強度MAXで全身固めるんだ


563 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 07:18:28 zZcad4CI
エヘカトルフィートまだとってないけど
無駄エンチャのない神器集めるんだったらとらない方が良かったりするのかな


564 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 09:35:14 l5fJqmLQ
ネフィアティアは同一種の物でも
色違いとかで一つにスタック出来ないのが悩み物だな


565 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 09:36:37 IozQ8xPE
>>561
インフレ気味に振れてもはPCだけに適応されるわけじゃないからね
攻撃関連に適応されると高レベルモンスターは……

>>563
wikiの説明読む限りだとエンチャントパワーの底上げ
種類は関係ない

某カスタムで倉庫においてる装備品みて
パワー上限が550で400以上もきついが
さらに450以上になるとほぼないし500以上は激レア
良くパワー付いてるというものでも300から400の間多い


566 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 11:04:17 1Ztnz/yA
AF合成は洗脳が怖くて防具に耐性つけるとき特化する形で付けれないんだよね
廃人レベルの人たちは洗脳どう対処してんだろ


567 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 11:19:10 VUTbJ8/I
俺の脳内では隣接しなければどうとでもなるということになってるが
実際は知らん


568 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 12:02:56 l9JIu3JM
混沌の渦とかで先に状態異常にしてしまう
最悪どうしようもなくなったらメテオで敵味方一掃してしまうぐらいじゃね


569 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 12:15:06 uRonHXTo
埋まる


570 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 12:30:35 l9JIu3JM
PCまで脳筋で洗脳かかりまくる人はどうしようもない


571 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 12:43:33 ArcghBd.
ペット全員と*love*かつアンサンブルの効果でペットの魅力はかなり高いから洗脳の心配はほとんどしてない


572 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 13:21:47 GZwkqoX2
魅力高くても洗脳されることがある
でもターン数は少ない気がする


573 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 16:51:05 KNKVXANw
>>563
神器エンチャント強化前のバージョンでエへフィート無しなら、
合金指輪の例では生もの時強度500未満の神器が極稀に手に入る。
そこまでリロしなくても、強度600未満なら稀に手に入る。


574 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 17:02:49 cgvyD6mw
お醤油やこしょうもいいけどバターが欲しいなぁ


575 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 17:08:52 4ODYNIPk
どこにバターを塗りたくる気だ!言え!


576 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 17:09:21 l9JIu3JM
過去ログか何かでみたが
エヘフィート付きでイメージ的に
本家だと差が激しくて結構ばらつく
プラスは平均ぐらいで固まって極端な所が出難い感じらしい

個人的には魔法威力+のパワー470ぐらいの神器の杖所持してるけど
500以上はリアルラック次第引ける気しない


577 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:15:39 ZkYvSQ66
本家だとエヘカトルフィートが無いと最大強度のエンチャントが絶対出なかった
plusでは無くても出る
エヘカトルを信仰しなくても数をこなせば良くなるような調整やな


578 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:15:53 F4n9FJ5U
ウチの家宝
http://www.elonaup.x0.com/src/up15710.png


579 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:35:34 DOYOjgj.
エンチャント合成の素材は神器の方が最大エンチャ量は高いけど素のエンチャ強度が高いから奇跡品の方が楽だよね
というかそっちで妥協したくなる


580 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:40:52 q25g32jU
装備、素材エンチャ以外のエンチャを消す神雫石はよ


581 : sage :2016/09/15(木) 18:41:54 8O3XYVwc
>>578
すいません、質問させてください。
エンチャント強度の表示ってどのようにしたらいいですか?


582 : 342 :2016/09/15(木) 18:46:42 1USAozT.
ヴァルムのかたつむり(機上)と元清掃員っていつ帰ってくる?
過去ログ遡ってたらストーリー進めれば戻るって犬さんが言ってたから進めたんだけどまだ戻ってこないみたい


583 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:50:42 70.xFgWE
九頭竜倒した後で元に戻った九頭竜の城のミヅキに話しかけたら戻ってくるんじゃなかったかな?


584 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 18:50:45 zZcad4CI
エヘカトルフィートはどっちでも良さそうですね

後悔しそうだから奇跡品へはネフィアフィアだけ使ってる


585 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 19:06:23 v5iysc02
洗脳はブランケット持って消失対策してれば別にいいかな
攻撃が痛くなる程度なら最悪飛んで逃げるし


586 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 19:08:45 F4n9FJ5U
>>581
elonacustomってヴァリアントにセーブデータ入れてESCから強度表示ON/OFF切り替えで見れる。
要★こころ。くわしいやり方は前スレと前々スレに載ってますよ。


587 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 19:11:36 F4n9FJ5U
ちょっと違ってた。elonaplusフォルダにcustom入れるんだった。


588 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 19:21:40 l9JIu3JM
それ以上は自己責任だわ

>>578
左二つ…出るのか私のリアルラックじゃキツイな

右二つ…ソックス集めご苦労さん

>>580
それも切実に欲しいレベル。神器要らないものが沢山つくし


589 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 19:33:03 1USAozT.
一度ミヅキに話しかけるんですね!ありがとうございます


590 : sage :2016/09/15(木) 21:23:14 IahKizuE
>>586
ありがとうございます!
早速ためしてみます。


591 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 22:26:15 X/wdNH2w
>>580
マイナスエンチャントのネフィアティア実装でいいんじゃない?


592 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 22:51:36 Np633p5c
初めて見つけた生き武器が弱すぎてワロタ


593 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 22:54:52 Np633p5c
いや、これは最初弱いものなのかな
生き武器なんだから成長していって然るべきか


594 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 22:58:16 G34pPgmw
可能性の原石やん


595 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:18:09 n7YAdadM
生き武器はベースの物に追加で何のエンチャントが付くかで価値が変わる


596 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:26:04 uRonHXTo
生き武器ってどう使うのかよくわからなくてたくさんため込んでる


597 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:29:02 q25g32jU
生き武器は魔法威力強化に使うのが一番楽で普通に強い運用方法だと思う


598 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:33:57 v5iysc02
生き神器は神雫石が増えた時のために取ってあるけど
奇跡品はスキルブースト用に使ってるな


599 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:35:15 KNKVXANw
自分は生き武器をこんな感じで考えている。
序盤の生き武器 育成サポート 生化学特化でペット育成
中盤の生き武器 装備サポート 工作、裁縫などに振って装備充実
終盤の生き武器 攻撃専用 発動エンチャントを厳選して属性攻撃一択


600 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:41:37 uRonHXTo
発動エンチャは弱いのたくさんと1個に絞って強くするのではどちらがいいのだろう


601 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/15(木) 23:49:07 KNKVXANw
武器付属の発動エンチャント
スタミナ吸収みたいに*数依存の物もある。
しかし、基本的には*数と威力は比例しない。
発動エンチャントは一個しか選べない。

アーティファクト合成による発動エンチャント
基本的には*数と威力は比例しない。
だから、弱いのたくさんの方が強くなる。
ただ、重力球みたいにエフェクトがうざいのもあるので、
たくさん付けない場合もある。


602 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 00:03:13 7DUHdEU.
ごめん
発動エンチャと属性追加攻撃を間違えてた


603 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 00:31:35 N4gOYkHg
>>600
血吸いが付かないのを条件とすると9回分
敵の耐性値が全部0ならどんな振り分けでも与えるダメージ数の合計は一緒
属性追加攻撃のパワー比例で状態異常にする確率が上がるはず
状態異常狙いなら質と量のどちら取るか…好み次第だが


604 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 00:49:02 i6LY3426
電撃の1ターン麻痺の確立が強度に関係なく一定らしいけど火炎と冷気ってどうなんだろう
生き武器には一回ずつ元素属性入れとくのがいいんかな


605 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 03:51:33 vE8EaFqA
ペット向けの二刀流プランとして考えてたんだけど、
1、均等割り付け
一刀目
混沌追加5回分、地獄追加3回分、電撃追加1回分
二刀目
混沌追加5回分、地獄追加3回分、電撃追加1回分
2.重点割り付け
一刀目
地獄追加8回分、電撃追加1回分
二刀目
混沌追加8回分、電撃追加1回分
前者は一般向け、後者は深層向けで、やっぱり後者のほうがいいのかな?


606 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 16:29:17 V3MtDkFs
編成次第としか言えんが基本的には地獄追加が圧倒的に優先度高いかな
個人的には地獄特化二本でもいいくらい

それと深層目指すくらいまで行ったなら血吸い回避して15レベの生き武器作ってもいいころかも


607 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 16:52:57 n8rk2epg
洗脳状態のペットに反撃して、つい殺してしまう


608 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 16:58:01 wSCt0Tg6
主要武器にする生き武器だとレベル上げる前に
神雫石で魔法属性攻撃****を上限まで合成しまくる
神雫石で属性攻撃の新たな種類が欲しいな


609 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:02:04 jOAggCnw
AF合成は洗脳が怖くて防具に耐性つけるとき特化する形で付けれないんだよね
廃人レベルの人たちは洗脳どう対処してんだろ


610 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:05:28 wSCt0Tg6
>>609

>>566


611 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:11:09 FQGnV1uw
耐性なんてなあ属性保護使っとけばいいんだよ


612 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:21:40 JvPyq/T2
ネタ振るのはいいが
少しは文言変えろよww


613 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:32:16 ALxFx7sQ
火と氷以外剝がれたってそんな怖くないやろ


614 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:50:05 .urMSjqQ
パンツ?ぐぞ


615 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 17:56:00 .urMSjqQ
えぇ・・・
剥ぐ
剥ぐ


616 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 18:43:14 3L8pUFc2
洗脳ってペットに効くのか
今まで気づかなかった


617 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 19:24:54 kdN6etw.
久しぶりにやる→堪能して暫く離れるを繰り返してるけど戻る度にネットめぐって画像差し替えてるからもう差し替え無しでゲームやると別ゲーやってるみたいになる


619 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/16(金) 20:54:51 ALxFx7sQ
あのさぁ・・・


620 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 08:44:28 TeFM8lK2
シルバーウィーク入ったし早めに更新欲しい所やな
ガッツリ遊びたい


621 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 10:08:06 yknfhP1g
ガッツリ掘られたい?(難聴)


622 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 10:26:48 PzfHq9jM
Plus少年はスケベなことしか考えないのか……


623 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 10:33:17 7cr1Q4rM
(難聴)だからジジイかもしれんぞ

やりこむなら作れる物が増えるとかあればいいな
特に装備品ね指輪とか重層系の装備とか


624 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 11:36:49 gIuNAAVs
指輪は演奏すれば飛んでくるやん


625 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 13:30:22 v/4/Iymk
プラスは本当に生活しやすい感じがするなあ


626 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 14:53:35 7cr1Q4rM
>>624
装備品は出来れば手作りの方が良いな
それでいて自分で銘を刻めればさらに良いが


627 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 14:55:24 UAEkxfOA
個人的には全武器制作できるようになったら楽・・・じゃなくて嬉しいが


628 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 15:11:46 yknfhP1g
手作りの結婚指輪


629 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 16:41:30 PzfHq9jM
自分でElonaTOKIO作れや

>>626
銘はガロクではあかんのか?


630 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 17:12:59 7cr1Q4rM
>>629
あんたが犬さん本人で新たなシステム組み込むのが
面倒くさいというなら納得する

本格的に生産に取り掛かれるぐらいマテリアルが集まるのは
3部に入ってやりこみに入ってるレベルだよ
メインストーリーに影響ないレベルでのやりこみかと

銘に関してRP的なものだが一式の銘シリーズ装備を作りたい
名前の巻物とか今暇人じゃない。新たな役割を・・・


631 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 17:38:19 pGfS0TWk
銘をランダムではなく自分で決めたものにしたいってことなら以前から何度も要望は出てるな


632 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 17:57:14 PzfHq9jM
銘でうだうだ言ってる子は一人じゃない?
ガロクでって言って伝わらないナメクジ野郎が何人も居るとは思えないし
15枠から増やせって要望ならわかるんだが


633 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 17:58:41 v/4/Iymk
やっぱプラスが一番人気なのか?


634 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:05:16 NtiN7eKA
プレーヤー数でいったら本家じゃね
バリアントの中では多いほうだろうけど


635 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:42:14 .un6n5g.
何も知らない状態からなら、本家が一番ダウンロードしやすいからねえ、冒険者の休息所wikiも本家準拠だし
ヴァリアントはそれよりもゲーム開始までの作業手順が多いから、それだけで敬遠されそう・・zip解凍すればそれだけでプレイできるプラスはまだマシだろうけど


636 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:43:15 4YLZgGIo
plusはうんこだよ


637 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:45:55 T6iXJVj2
それぞれ好きなヴァリアントでプレイすれば良いしこの話題は荒れるから止めよう


638 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:46:32 Ucg03NeA
Plusは廃人向け、ニッチ要素を重視してる感あるからプレイヤー数はそんなに多くないだろう
動画、ブログtwitterあたりの反応見る限りだと
本家>>omake, omakeoo>>Plus>>その他
って感じかな。orehackは遺伝子レベルではもっとプレイされてるし(各種機能が各所で輸入されてる)、
Meとかelmはもっと評価されてもいいと思うけど


639 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 18:58:48 pGfS0TWk
はい、怖い人来るからこれで終わりね


640 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 19:10:02 zxlrlEy.
プラスが一番人気だよ


641 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 19:39:14 Ayr0dwNg
Elonaの続編としてヴァリアントの中で最初に触ってみる人は多そう


642 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 19:56:17 pbuKgnyg
>>641
そのPlusがElonaの続編とかいうデマをなんとかできないもんかね


643 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:02:53 T6iXJVj2
第3部って1%から100%で表すなら今どの程度まで完成してるんかね
折り返し地点にはもう入ってるのかな?


644 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:06:53 pGfS0TWk
>>642
わかってて言ってるから無理無理
釣られてDLしようとした人がすぐ違うと気が付けるようにする方がずっと楽


645 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:09:26 PpZvDgWs
3魔石に当たる国家依頼は終わってて後はメインダンジョンだけだから
折り返してはいるんじゃね


646 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:12:52 v/4/Iymk
俺はPlusやろうかなって思うんだけど……
特に税金が所持金依存ってのが魅力に感じるんだ。

ストーリーはどうでもいい(本家ストーリーも進める気がない)。


647 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:13:55 T6iXJVj2
なるほど
ぼちぼちメインダンジョンも更新されてるしバグ修正や安定板はともかく3部完結は18年までには期待出来そうやな


648 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:14:55 v/4/Iymk
ちなみにピアニストプレイの予定。某所じゃプラスはクソとか言われてたから気になってしまって。


649 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:15:29 EYiCILDs
中級神のサブクエが八人中二人だから、25%程度って可能性もある

すでに折り返しだったとしても、時間的には早くとも二年以上かかるだろうな


650 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:16:55 HlYlTBSU
>>648
実際開発者がアレだからなぁ…何をしでかしたのかはアンチスレのテンプレ先輩に任せるが
インフレが酷いから本家感覚だと普通に死ねるで、本家の混沌3ボス級がぽこじゃか沸いてくるのが3部終盤だし


651 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:17:07 EYiCILDs
>>646
一番の売りは追加シナリオとモンスター追加です、ってくらいしか言えんわ


652 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:19:11 v/4/Iymk
>>650
なんかストーリー勧めてしまうと通常のランダムダンジョンもひどいことになるって聞いたことが。


653 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:25:28 HlYlTBSU
>>652
階層計算がすごいことになるからねー、200層300層相当とかがザラに出て来るようになる
一応最深攻略層依存だから、それをリセットできる施設があるんで何とかならないこともない


654 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:32:44 Iw1SGnRI
獲得可能なAPの上限なんてある?
wikiには載ってないけど、AP上限5000とか書いてあるブログや2chスレを見つけたもので気になってしまった


655 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:36:26 T6iXJVj2
>>654
取得上限は3000か2000だった気がするけど獲得上限は無かった筈
とはいえ獲得すればするほど強い相手を倒さないと手に入らなくなるからそれが実質的な上限になるのかな


656 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:38:57 HlYlTBSU
>>654
2000、消費して2000を切ればまた獲得できるようになる
フィートのAPへの還元とかで一時的に2000を超えることもあるけど、その場合それ以上APが獲得できない


657 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:40:51 EYiCILDs
そういえば昔は5000までAP貯められたな
特定プレイヤー制裁のために上限が2000まで下げられたような覚えがあるが、5000の頃のほうが便利だったから問題ないなら戻してほしいわ


658 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:42:27 Iw1SGnRI
>>655
>>656
理解しました
ありがとう

APはだんだん手に入りづらくなるのなら、フィートを優先してとっていった方がいいのだろうか
3部入ったけど、速度200程度しかないから辛いし悩んでる


659 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:48:27 T6iXJVj2
昔は速度上げるとAP手に入りにくくなったりもしたけど今は素のステで判定だから今のステいくら上げても問題ないからね
プレイスタイルとしか言いようが無いけど前3部までプレイした時はフィート>速度の優先度で取ってた


660 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 20:54:14 gXiUz0/Q
ペットのAI調整する以外なら速度800までは他のAP消費先なんて無視でいいんじゃないの
少なくとも速度200ぐらいでフィート取るのはもったいない


661 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 21:06:09 Iw1SGnRI
回答頂きありがとう
プレイスタイルは、ペットの物量で攻める感じだろうか
PCもペットも速度最優先でいくことにします


662 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 21:21:35 pGfS0TWk
>>653
200階層くらいクリアした程度だけどノースだと二桁後半くらいのはちらほらあるぞ
関所使っていくらでも再生成出来るからそんな不便は感じないけども


663 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:18:13 qhfIAG8c
更新・修正箇所が多すぎて
半年ぐらいバージョン飛ばすと分からない所が出てくる
更新が一区切りついたらテキスト形式でも良いから説明書が要るだろう

本家と違い過ぎて新規には敷居が高すぎる
自分が初心者なら沢山ここで質問するレベル


664 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:26:46 zxlrlEy.
続編を名乗るのだけは本当にやめて欲しい


665 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:31:47 EYiCILDs
ここで質問してくれる分には一向にかまわんが
難易度を高く感じたり、二部がやたら長く感じたりで途中で見限るプレイヤーが多そうなのは残念に思う
具体的な攻略情報をどこかにまとめたら多少とっつきやすくなるのかなぁ


666 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:32:06 TBFFbW2k
寧ろこれ以上更新する前にバグを直していただきたい


667 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:38:04 Ucg03NeA
説明書よりも仕様書をだな…
れどめと仕様書の内容を完全に理解しても修正箇所を網羅できないから
ここの住民でも知らんことは知らんぞ
次回更新に投石エンチャントのバグ修正が来たけど
結局、距離補正の意味は教えてくれないし

攻略情報のまとめは意味をなさないと思う。2つもあるwikiが形骸化した理由を考えよう


668 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:41:12 EYiCILDs
wikiは所詮データまとめだろう
それよりもっとプレイヤー目線の、本家におけるやる夫の字幕解説動画見たいなのがあれば助けにはなるはずだ
もっとも、wikiが放置されているように誰もやる人間がいないだろうが……


669 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:43:38 YT3L8Rv.
バグを直していただきたい(どれがバグなのかは教えない)


670 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:51:55 gXiUz0/Q
>>667
>結局、距離補正の意味は教えてくれないし
そりゃあバグが修正されれば書いてあるそのままの意味だから教えるも何も・・・
近い方から 11 15 12 以降7になるだけ
距離修正の命中ダメージ計算に関しては本家wikiにも載ってるし


671 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 22:53:04 DkZ/Et9E
開発中で仕様もバランも変わり放題のゲームに解説もへったくれもなあ


672 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 23:19:34 Qja7iOoM
自分が知らないだけかもしれないけど解説どころか最新版プレイの動画、ブログですら数えるほどしかないんじゃないかな?
聞いたらそこに荒らしわいちゃうかな


673 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 23:51:28 gIuNAAVs
下手にプレイを解説すると修正されるからいけない


674 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/17(土) 23:56:49 qPn8wY7E
正直修正の仕方が雑っていうか面白くないんだよな
差別化とか技能同士の相乗効果とかが足りない
コンボというか少しの手間で運用を変えられたりとかそういうのがあるだけで大分面白くなると思うんだがな
そういうゲームじゃないって言われたらそれまでなんだが
でも新要素はワクワクするし好きだよ


675 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 01:25:05 TY28wxQ2
文句言ってないで差別化と相乗効果に富んだ雑じゃない修正案を具体的に要望してくればいいじゃん


676 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 01:38:43 d8ZaknFM
>>668
攻略方法書くと修正される
データまとめても修正される
これでWikiが機能するわけないだろ


677 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 01:48:20 fIWO34QA
プレイヤー目線の解説は海外のPluswikiがやってるし、本家elonaのwikiでもやってるぞ
こっちのwikiだって昔は初心者ガイドやら中の神撃破法の解説やらやってただろ
wikiはただのデータのまとめではないと思うがね。Plusに限らず


678 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 01:53:00 g6kWlbuI
wikiは更新頑張ってたらしき人がなぁ
でもいろんなゲームやってると、今のwikiの状況ですらマシな方だと思えてくるけどね


679 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 01:58:07 g6kWlbuI
中の神に関しては随分前に最終目標みたいなこと言ってたような気がしたし
実際鍛え上げての真っ向勝負以外は認めないで一貫してるからもう諦めるしかないね
なんか攻略法見つけた人は黙っておくか、散々やりつくした後もうどうにでもなーれと報告するかだな


680 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 03:16:42 hcs3uYhw
そもそも攻略法が目の敵にされてるんだから攻略wikiが機能するわけない


681 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 03:53:57 m.JmE6nA
プレイヤー目線での解説はいつか出そうと思って
動画に記録したものがあるが
自分では便利な小技やテクニックだと思っていたものが
次々修正されて結局頓挫させた

完成前だからそんなもん作るなってことだったわ


682 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 04:31:30 K6CSNO3k
>>675

長いから興味ない人は飛ばして
調整についての意見というか愚痴です


例えばまず技能の相乗効果についてだけど現状だとバフでステータス上がるからとかそういうレベル
それに付加価値的な物を組み合わせると良いと思う
こう言っても分かりにくいけどこの付加価値はいつでも強いは望ましくない、あくまで状況や敵種類によって使えるかどうか見極める必要があるのがベスト
簡単な物だと〜発動中だとや〜状態だとってな感じ
例をあげると緊急回避中だと高速ラッシュのクリティカル率大幅アップ、魔装だと高速ラッシュにアトリビウトが乗ったり超重装だと命中と貫通率がアップしたり
軽装クリティカルは対メタル特化、魔装は弱点つける属性なら効果的、超重装は回避系の敵に有効
あとやりやすい調整としてはスリップダメージ系の効果を増やすこと
最終的なダメージは強いけど瞬間的なダメージは弱い物があるとただ単に強技能連打っていうのはある程度緩和される
個人的に好きな調整は完全貫通のpv低下や油まみれで火炎ダメージアップこれはコンボっぽいことができるから好き(両方とももっと効果あってもいいと思うが)
あとは同時使用できない技能または〜モードだとみたいなのを増やすといいかも
モードによって違う他技能の効果が強化されたり追加効果の効果が変わったりとか

まとめると
技能は単純に強い技能、スリップダメージ系技能、コンボ技能の三つがあると戦闘は面白くなると思う
と言ってもある程度実力が拮抗してないとダメだけど あと状態異常の時効果アップとかあると面白いね


683 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 04:36:32 ZSvsJYPo
前から気になってたんだけどたまにメッセージウインドウに出てくる赤いマークって何なの
決まった場所じゃなくて色んな所に出てくるしリロードしたりマップ切り替わったりすると消える
http://i.imgur.com/LyXXHhe.png


684 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 07:39:23 fc5yrRqQ
犬さんはゲームがクリアされるのを嫌がってるのかな?


685 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 07:41:09 7ZUENQ16
>>683
攻撃命中エフェクトの残留っぽい
発生する理由は知らん


686 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 08:02:43 /qgRdMH2
子犬の洞窟(2階相当)もゲーム勧めちゃうとインフレするん?


687 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 08:43:23 b8qnT7uA
>>684
犬さんが想定したプレイをやらせたい感じじゃないかな
想定外だとどんどん潰してくし


688 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 10:07:29 qKMh4J82
>>686
固定ネフィアはインフレせんやろ
2階相当は例え1000回相当まで進めても2階相当よ


689 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:07:33 fIWO34QA
やることがなくなると飽きられて完成前に逃げられちゃうから
延命したいってのはあるかもな


690 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:19:59 qKMh4J82
商売でやってるソシャゲやオンゲならともかく趣味でやってるフリゲで延命もクソもないやろ
作りたい様に作るだけよ


691 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:25:23 NJL99mZ2
中の神倒すには、旅歩きとペットとハーブ園が必須かな。
それが無きゃ倒すまでに時間がかかり過ぎて、飽きて辞めることになりそう。


692 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:28:47 uZaM0Ko.
>>691
リロなし完勝ならそうなるね
ありならそんな時間はかからないはず
それこそソロ格闘家とかでも

これは本当戦闘ばっかして過ごした場合だけど


693 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:34:04 /qgRdMH2
ああよかった。
実は今本家版かこっちどっちでやろうか迷ってる。

スタイルはピアニスト。戦闘はごくまれにダンジョン行く程度。
メインすすめる気はゼロ。(つまりいわゆる犬が追加したシナリオまでやる気はない


694 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:35:53 b8qnT7uA
シナリオ進める気がないなら他やったほうがいい


695 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:43:38 /NJAfl7M
本家版やったことないならそっちからやったほうがいいと思う

あと二部クリアして三部のマップまでいかないとアーティファクト合成できない
からシナリオは進めてるべき


696 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 11:46:47 vkCQW1NY
部位追加や輪廻鋏、AF合成等シナリオ進めないと出来ない要素も多いからPlusでシナリオ進めないプレイはお勧めできない


697 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:12:30 I4ZY3d0U
>>684
クリアまで2000時間以上、とか言ってる時点でお察しください
2000時間って毎日欠かさず一日2時間やっても3年くらいかかるからな
そもそも一ヶ月を30日と換算した時、一ヶ月=720時間と考えればどれだけイカレた設定かは分かると思うが

>>693
plusの売りは間違いなく追加要素の類で、それを進めるにはある程度追加されたシナリオを進めるのは必須
シナリオを第一部で止めるなら他のヴァリをお勧めする
どっちが優れてるとかじゃなくて、力を入れてる場所が違うから合わない


698 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:16:49 YYsON/zM
3部来てからが本格(やりこみ)スタートみたいなものだし
それまでは準備・修行期間みたいなものだと思ってる


699 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:18:26 D3KHPTEc
最近復帰してはじめからやってるけど段々気が滅入ってきたゾ


700 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:22:22 YYsON/zM
>>699
ゲームだからいつ止めてもいいさ
ただ気長にやるなら何かしら目標とかないと続かない


701 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:27:14 qKMh4J82
.>>699
娯楽かつただなんだから君はプレイしても良いしプレイしなくてもいい
3部までは別に目標無くだらだらやっても全然行けるけどね


702 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:36:57 b8qnT7uA
Overdoseでサクサクやるのおすすめ


703 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 12:37:17 D3KHPTEc
ゲームは楽しんでいるけどこのスレを見ていると段々恐ろしい気分になってくる
いや、見なきゃいいって話だが


704 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 13:09:21 HWMlQaOU
クリアまで2000時間以上かかる設計だなんて誰も言ってなくね?
2000時間以上遊ぶこともできるように、だったらまだわかる

こうやってデマは生まれてく
るんだな


705 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 13:10:17 YYsON/zM
>>703
ここによく書き込む人は
ゲームスタイルも色々あるがワンプレイやりこみプレイ
限定した目標(神撃破等)をクリアしたらアイテムを引き継いでやり直し等
とにかく総プレイ時間が本家時代から合わせたら
4桁越えてるのが当たり前の人多いから


706 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 13:14:17 BAWrC6Ns
>>691
少なくともペットに関しては旅歩きはそんなに必要性高くない
特定の戦闘スキルに特化して集中的に鍛える方法を見つけた方が早く育つ
ハーブ園もなんだかんだで結構手間がかかるから、時間対効果でいうとそこまで優れてるわけでもない


707 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 13:42:57 N0ERFHdw
AP実装前からデータ変えずplusやってるけど神すら殺ってないくらいちんたらやってる俺もいるからへーきへーき


708 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 13:51:37 2Nzuwezc
昔はエクストラ種族死霊の神で魔法空打ちが強かった


709 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 14:13:42 GWd.BjoI
う〜ん、結構冒険者を雇ってるつもりだが仲間にできんなぁ
まぁ誰を雇ったか覚えてないから、別の奴に話かけてるんだろうが


710 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 14:50:18 /NJAfl7M
>>709
街の中で期限が切れるようにして即雇いなおせるようにしよう


711 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 16:29:34 /qgRdMH2
>>697 こんなこときくのもあれだがもしよければおすすめバリアント教えてください


712 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 16:31:44 BAWrC6Ns
さすがによそへ行け


713 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 16:34:22 uEtAue02
むしろよそへ行った方がいい


714 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 16:48:13 qKMh4J82
http://wikiwiki.jp/elonaval/
ここで好きなヴァリアント探せ


715 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:08:02 Jw5.SYSc
そこは取敢えずPlusと答える場面じゃないのか
それ以外は他所で聞けってさ
何だかんだ言ってお前ら本当は不満の方が多いんじゃないか


716 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:09:55 gWKdFIpg
Plusをプレイして君も俺たちも俺たちが地獄だ


717 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:17:42 YYsON/zM
>>715
自分がやるゲームぐらい自分で決めたほうが良いな
いい点と悪い点両方知って
それでもやるならおkだろうけど


718 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:22:20 BAWrC6Ns
>>715
そもそもこの質問自体をよそでやれって意味だ
話の流れ的にプラス以外でおすすめ教えてって意味だっただろうが、んなもんここで聞かれても答えられんし荒れるだけだからな


719 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:30:34 D3KHPTEc
>>705
細かいこと考えずにのんびりやるのがよろしいって事かしらね

本家の時に使ってたオパ子を進化させたり、当時は出来なかった(難しかった)下僕コンプしたりしようとしているけどいつのことになるやら


720 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 17:56:01 2klX06Vo
なんか更新にゼニ投げっぽいのきたな
elonaだと効率悪そうww


721 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 18:03:03 2Nzuwezc
ギタン投げか


722 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 18:04:37 joYy.3fU
魔法使わない脳筋専用広域攻撃か?
もったいねえ。


723 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 18:05:46 7ZUENQ16
金額とダメージはどうなるんじゃろ
とりあえず白金ガチョウとベル系が覚えそうな感じだが


724 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 18:26:43 2klX06Vo
elonaってクールタイム系の技能ってないよな
アイテムはあるけど難しいのかな?
やるとオンラインゲームっぽくなるけど実装されないかなぁ


725 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 18:33:19 b8qnT7uA
金の使い道がなくて金が余ると言ってた人多いからいいんじゃね


726 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 19:21:23 Jw5.SYSc
>>718
いや>>663からの流れ見てるとみんな相当鬱憤たまってるんだなと思ってな
勘違いしてすまんね
履歴や変更箇所等plusはれどめがれどめの役割をあまり果たしてないから
新規には若干勧めずらいなと常々思ってたんで


727 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 19:23:51 joYy.3fU
追加で
人型キャラ相手に投げたら
お金に夢中になって一定ターン状態異常とか・・・いいんじゃね


728 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 19:59:32 qKMh4J82
まあ他ゲーの如くこういうのはコスパ最悪のブルジョア技だからな
強さはともかく面白いと思う


729 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 21:09:20 EKTfP/cI
>>725
じゃあ金使った攻撃の効果はやり込み廃人を助けるような特殊な効果にするべきだな
それで敵を倒した時だけ低確率で小さなメダルや音楽チケットやプラチナをドロップするとかAPやBPを得られるとか


730 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 21:24:03 BAWrC6Ns
廃人向けにするってのは極端だとしても、実際金が余るのってやりこみ段階まで行ってからで、それまではいくらあっても足りない感じなんだよな
ついでに金策手段も増えればいいが


731 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 21:32:05 2klX06Vo
装備は安くなったけど強化はそれなりにかかるしね
個人的には装備性能を最大値にしたいな
願い3回分くらいの価値でいいから


732 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 21:51:47 hcs3uYhw
FF5でぜになげでボス達をなぎ倒していった思い出


733 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 22:04:38 joYy.3fU
>>732
銭投げで神クラスが実際に討伐出来たら笑うわ
そんなこと出来ないように制限するだろうけど・・・


734 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/18(日) 23:43:22 gWKdFIpg
犬氏「お金が余るようなので物価を1000倍にします」


735 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 00:37:12 lEwfEW.2
オンゲじゃあるまいし、いいがかりつけるにしても適当過ぎる


736 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 07:58:51 ZEPNdIR2
タッグフォースの説明にスキル値上昇って書いてますけど具体的に何のスキル値が上がってるんでしょうか


737 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 08:30:01 Nj24Sc2E
上昇するスキルは戦術、射撃、詠唱、心眼、魔道具、魔力制御、乗馬で効果はいずれも元の値の30%。


738 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 09:58:29 .zVSCp66
コスパ度外視でもお金があれば壊れ性能になりうる、それが魅力の技能から
壊れを抜いたら一体何が出来上がるのだろうか


739 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 10:06:04 y6Xi4kS.
壊れ技能にはならんでしょ
ネフィア1回で1m手に入るゲームだからしょっぱい性能にしかならない
1回試しで使って終わるだけのネタ技能になるだろうね
状態異常系とかならワンチャンあるけどすでに広域状態異常のクソつよ技能あるからなあ


740 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 10:24:35 oOdFUx0o
消費スタミナ極小とかだったら脳筋は使うかも


741 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 10:37:53 FiqhgFK2
必中なら脳筋がヘルスト殺すのに使うかな


742 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 12:15:29 X/PWsxT6
やりこみ前提での辛めの調整だと
1部・2部で使い物にならないと文句言われ
調整をストーリーレベルに上げると
やりこみしたらトンデモナイ威力が出るといわれる

個人的には後者支持で調整はレベル100から200の敵に
適正なダメージが出るぐらいでいいと思う
高レベルのすくつとか覚醒ネフィアはあくまでもオマケだから
調整の範囲外でいいと思う

犬さんは中の神を倒すのを最終目標に想定してるなら
調整は辛め調整になるのかな


743 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 12:26:35 RNOYH/12
メイン用で広範囲必中なら消費金額の1/500ぐらいダメージだろうか
消費上限とか設定すれば壊れにはならないだろうけど後は消費金額が任意か割合か固定か


744 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 13:03:01 GuJpJfAk
投げた額の数割(ランダム)が地面に落ちるとかならまだ使えるかも?


745 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 13:21:45 po6bAVUs
所持金100%投げて1%のダメージでいいよ


746 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 13:30:17 Y62KwKDg
単純にお金払って経験値をもらえるシステムじゃだめなのかな


747 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 13:45:55 X/PWsxT6
>>743
消費金額と1/500の分母部分はPCレベル比例で上げて下げれば良いかな
個人的にはPCレベル1/2以下の敵は
銭投げ2、3発ぐらいで倒せるぐらいのバランスがいいと思う。


748 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 14:52:30 K8Gznhdk
銭投げを使う銭亀とか出てきたりしてな!
とか脳裏に浮かんでしまった自分の残念な頭が悲しい


749 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 15:33:20 NPjCqBxE
所持金10〜15%くらい消費して消費するほど威力高いがいいなぁ(レベルによる制限あり


750 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 17:52:53 j.C5LOZ.
単純にダメージ与えるだけの技なんてもういらねーわ
金使うなら>>729が言ってるみたいな特殊な効果の方がいい


751 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 18:20:45 6GCWswLY
21億gpぶつけたらどんな敵でも倒せるでOK


752 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 18:21:23 QjrEgy7k
龍が如くだっけ、なんか金ばらまいて敵の目を逸らせるシステムとかあったな


753 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 21:13:37 Nj24Sc2E
超遠投かな、ただしユニークにはダメージなし


754 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 21:45:45 k3kfEML.
銭投げって広域技能なのか
攻撃ってより行動封じ系かね


755 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 21:50:07 3p0tLc7Y
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'


756 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 21:55:30 DPUws/Hk
そのAA見て貨幣をめっきしたり潰したりするのはダメだったような・・と調べたら「貨幣損傷等取締法」なんてのが出てきた
ただ、これ昭和になってから出来た法律だから、このAAのネタ元の頃だと違法じゃなかったんだろうな


757 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 22:04:03 p9trkYNY
(貨幣って小銭のことなんやで)


758 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 22:12:58 WU1WhTgA
ハァ?


759 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 22:16:15 P9cJQdhw
ネタにマジレスというかなんというか


760 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 22:17:18 p9trkYNY
これ元ネタあったのかすまん


761 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 22:28:25 K8Gznhdk
貨幣はお金全般のことで紙幣はお札のことだと勘違いしてたは


762 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 23:08:19 j.C5LOZ.
ここは俺が悪かったということで


763 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/19(月) 23:09:14 5gdDF1WM
いや、俺が悪かった


764 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 07:31:14 QTh2El4Y
思ったんだけど生き武器のレベルアップ時に付与される能力も、ランダムじゃなくて中級神のサブクエの神雫石みたいに時間帯である程度絞れるようにならんかな
更にセブリロの手間を減らせると思うんだが


765 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 08:04:56 pyFxLlZM
それだったらもう普通に選択式でよくね?


766 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 10:06:10 v0RKIfxQ
生き武器は実情リロ繰り返して選択しないと・・・
属性攻撃だけ選択しつづけても運が悪いと下手したら
*とか**クラスが沢山つく物が出来上がる
他のスキル数値のも1種類固定で上げないと役に立たないしね
完全選択式でも良い様な気がする


767 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 11:33:17 7JTmb/.k
完全運任せの育成とかある種そういうプレイをしてる人しかやらんよな


768 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 13:24:31 ADnDMv86
犬さんはそういうプレイしてたんじゃないのかな
根っからのリロ嫌いでリロ絶滅宣言までしてるし


769 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 13:55:48 a5GTsjrQ
生き武器はAF合成で腐っちゃった感あるからなあ・・・
バニラ時代だったら属性攻撃*****+を大量につけたり
魔法威力増加をたくさんつけて魔法属性の底上げしまくってたんだよね

能力も大幅弱体化食らってるから生き武器にそれほどの価値を求めなくなった
その代わり何もついてない神器が貴重品と化した
何せ属性パズル埋め合わせが非常に楽になったり
ネフィア石たくさんつけて、演奏や交渉フルブースト装備も可能になったわけだし

個人的な意見で悪いけど
ここまで来ちゃったら、能力選択は全部捨てて吸血も消して
武器屋の強化もできなくする代わりに
レベル15上限取っ払って、レベルアップごとに+1していく仕様にしたらどうかな
ついでに100%になったら自動でレベルアップで


770 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 15:52:14 w2UDpjko
本家に比べて弱体化したのはそうだけど生き武器の方がAF合成後レベルアップで他よりエンチャ詰めるし、余計なエンチャつきづらいから今でもそれなりの価値はあるんじゃないの?


771 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 15:52:16 xA/1d8lk
裁縫レベルあげたいのに、マテリアルの革が全然出ない
もうちょい出る率増やすべきだと思う(憤慨)


772 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 15:56:12 O/pAQG6o
浅い階層だと絶対にでないぞ


773 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:11:34 v0RKIfxQ
>>771
>マテリアルの革が全然出ない
それブログのコメント返しにあったな
森タイプのランダムネフィアじゃないと出ないと
階層自体は書いてなかったがね


774 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:14:39 ADnDMv86
革って入手頻度「高」なのにあんまりでないよな


775 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:14:53 xA/1d8lk
情報ありです。
今Lv30で20階相当うろうろしてますけど、革2つある。夢で拾ったのかな?
裁縫Lv1で必要なマテリアルなのに浅いと出ないとか嫌らしいですな


776 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:32:37 v0RKIfxQ
>>774
詐欺みたいだが
森タイプのネフィア限定すれば
普通の採掘所からそこそこ出る

>>775
初期の内に
靴作りや交易等の稼ぎに利用されたくなかったかな


777 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:39:41 ADnDMv86
そうなのか
塔ばっかり狙って入るのがよくなかったのかw


778 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 16:57:03 tw29QNuU
>>769
有用なペットばっかり選択していたら、何かペット育成と言うより
ソルジャー育成の感が強くなってるんだよね。
それで思ったんだけど、所詮ゲームなんだから生き武器にも遊び心が必要。
プラスの生き武器は比較的堅実だけど、もっと堅実にしたら面白くなるとは
思えない。
で、自分は名前の巻物を実質廃止して、バニラ時代の当初の生き武器の趣旨に
戻ったらどうかなと思っている。
エンチャントは選択肢3〜8個から選べるが、それ以外の選択肢は無い。
レベル上限解放、血吸いが付いたら諦める、と。


779 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 17:07:20 pyFxLlZM
もう生き武器用のアイテム実装したらいいんじゃね?

生き武器のエサ ってカテゴリで経験値貯まった状態で使うとレベルアップ

物理成長系のフードと魔法成長系のフードと生産型のフードと探索系のフード
そして強化値+フード(強化が10を超えてできる

そして極稀にしかドロップしないレアフード

上限は撤廃! ドロップ率は低めに調整すればいいと思う
んでエサ使うとランダムで3〜5種類のスキルが成長する
エサにはランクが存在して合成とかで作る場合+値が高い素材使わないとできない(農業と牧畜の価値をアップ
漁業も+値欲しくなるけど……)


780 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 17:24:24 v0RKIfxQ
もし生き武器の改革やるならAF合成の範囲外になるかな

>>778
銘替えれないと銘によっては早めに血吸いが来るし
ある程度強化制限になるか

>.>779
レアアイテムが必要でそれが実質のレベル制限か
確実にやりこみの明確な目標になるけどな
もし制限つけるならアイテム引継ぎ不可にしないとダメかも
時間掛ければとんでもない物が出来るだろうし


781 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 17:39:45 LSvJhj.E
対応する武器スキル依存で上限レベル上がって治癒スキル依存で血吸いを軽減あるいは無効化できたらいいんじゃね?


782 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 18:04:23 QTh2El4Y
自分は性能もレア度も今ぐらいでちょうどいいと思う
後は狙ったスキル(主にに生化学と生産系)が付けやすくなってくれたらいいんだけどな


783 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 18:20:12 ufoLwfLU
俺も生き武器は現状に不満がないな
昔は強度+以降狙ったエンチャが上昇したか確認するのが面倒だったけど、今はカスタムで数値見られるし


784 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 18:34:49 VqXBOr96
武器と会話ができたらロールプレイングが捗るのに
TOのスナップドラゴンみたいなこともやりてぇ


785 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:05:17 hCbxZGIM
血吸いが付くと、俺を使えとか血を吸わせろとかランダムで喋るのか、結構楽しそう


786 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:12:48 Dy3CCI0A
犬がこの前制裁されるの嫌だから情報出さないの止めろ的なこと言ってたから書くけど子犬の洞窟って宝の地図がよく出る気がする後お年玉がリロード出来て願いで取ったお年玉ですると固定アーティファクトが簡単に取れちゃうんだけど

>>784
会話じゃないけど生き武器にテキスト欲しいならooやるといいよ


787 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:36:08 StuJyLUo
>>776
貯まらんわけだ
最深到達階層が気になって中々思うように行けないのよね
出やすいとかじゃなくて特色のあるネフィアならまとめて出るとかにしてほしいな


788 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:40:14 9nQMI/Ew
すごく今更だけど英語版の「Charge Attack」って意味通じてるの?
ポケモンならいかにも充電しそうなキャラが使うからいいけど、
普通の洋ゲーだとChargeって突撃技だよね?


789 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:40:57 QTh2El4Y
>>786
お年玉が強制保存になったところでショウルームで開けてリロるだけだからな
願い使うか冒険者の好感度上げてお年玉手に入れる手間があるんだから別にいいんじゃないか?
五本角の兜もマウザーC96カスタムもそこまで強くないし

情報出さないのやめてっていうけど誰でも自分で見つけた効率の良い方法はずっと使ってたいだろうし
今までできてたことができなくなるようになるとわかってるのにplusと犬の方針に従ってホイホイ情報出してくれる人もそんなにいないよなぁ


790 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 19:54:11 tw29QNuU
仕切るわけじゃないけど・・・。
それじゃ、既存のプラス型の生き武器と、新型の生き武器の
二種類用意されていればいいかも。
既存のプラス型の特徴 堅実な性能、上限有り、比較的手に入る
新型の特徴 リスキーな性能、上限変動 しゃべる
新型はネーミングに*でもつけて、冒険者との交換でしか手に入らない
とかでリロ防止すると。


791 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:00:13 uhucGIMo
久々にElonaPlus始めてスレも覗いてみたけど、Cat's Cradleの重さが表記より重いっていう現象起こってるんだけど(132s相当)そこら辺スキルとか影響するようになった?


792 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:02:05 0P9vyyyY
>>791
エーテル病は発症してない?


793 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:03:23 uhucGIMo
>>792
エーテル病だった、初歩的なことを見逃してたスマン


794 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:03:35 hCbxZGIM
発見したプレイヤーに利益のあるバグ・抜け穴を一方的に潰して、その代わりの対価(=利益のあるバグの代替になるプレイヤーに有益な追加要素)を払わないんだから、抜け穴を発見しても通報しないのは仕方ない
まあ、開発や新機能を実装したり更新を続けていることが対価であると考える人は、普通に知らせてくれると思うけど・・

・・というのはコアなプレイヤーの話で、正味な話、大部分のプレイヤーは作者にとって抜け穴や修正すべきバグと認識する現象に遭遇しても、「こういう仕様なのか」で済ませてバグと認識しない気がする


795 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:06:40 nUghHAGM
そもそもそれこそが本家Elonaや他のヴァリアントでも連綿と受け継がれる伝統みたいなものだからなぁ
Plusから始めるなんて人はそうそういないだろうし、犬の無益、たまに有害な空回り感が半端ない


796 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:39:12 kDiFe7Uo
そもそもローグライク的には抜け穴をつくことって
スーパープレイとして褒められることも珍しくないようなことだからな
抜け穴を修正すべきと言う考えはどうあがいてもマイノリティーでしかない
修正するのは悪いことではないけど、抜け穴の発見をプレイヤーに任せるのは無理のある話だよね


797 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:40:08 0P9vyyyY
ふと、犬氏の見ない情報交換所があればいいかもしれんと思った
そもそも情報が出なくなっているなら一度情報が出るようにしないとみんな何が仕様で何がバグなのか分からなくなる


798 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:41:50 3IhQbwDw
FF5がいまだに人気あるのも抜け穴が多いからだな


799 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:44:17 kcopqOKg
男の子は穴が好き


800 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:45:16 StuJyLUo
>>797
2chの生き物苦手板が最適であるな


801 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:45:19 ufoLwfLU
犬が見ないってのは難しいが、elonaplus板に新しいスレ立ててもいいかもな
攻略情報スレか、もしくは攻略記を好きなように残してくスレか、リレープレイスレとかでも攻略情報がそれなりに出るかも


802 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 20:50:12 0P9vyyyY
まあ本当に見なくなるかどうかは別として、見て見ぬふりをしてもらえるならそれで

>>799
そういえば昔からゲームでも変な穴を探すのは楽しかったな
昔から成長してない^p^


803 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:17:17 xA/1d8lk
plusってバブル放置みたいのが無いから、中の神撃破って聞くとすごいなって思う

まあ、バグありしたい人ようにODではそういうの穴みたいの解禁できたらすみ分け出来そう


804 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:22:32 ufoLwfLU
バブル放置はないが戦闘用スキルカンストくらいなら……
って方法が案外あったりするから、そういうの気兼ねなく話せる場は割とマジでほしい


805 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:34:07 QTh2El4Y
まぁやるとしたらLineグループとかになるのかな


806 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:35:28 t.KR4u1o
ゲームの寿命を縮める代わりにハイになれる情報が裏でやり取りされる時代が来るのか


807 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:53:06 kfpAWPpo
放置系の稼ぎを潰すだけで十分だと思うんだけどな


808 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:55:41 hCbxZGIM
作者が知ることの出来ないほど潜った掲示板でやりとりしてる限り、大多数のプレイヤーも知り得ないからなんら問題無いな


809 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 21:59:30 0P9vyyyY
作者が物理的に見られないようにする必要は必ずしも無いんよ
趣旨を理解して賛同して、見て見ぬふりしてくれたら


810 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 22:05:21 hCbxZGIM
賛同するはずもないし、見て見ぬ振りもしないでしょ
バグ・抜け穴を知ったら、作者として自分のルールに反するものであれば必ず修正するんだから


811 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 22:08:16 nUghHAGM
無理だろ、それができてりゃそんな話出てこねえし
できるようになるのと3部完成と、どっちが先になるかのチキンレースだろ


812 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 22:13:12 0P9vyyyY
情報提供が少なくて困っているというならあり得ないかと思ったけど無理かー

情報が出ない状況が維持されてしまうな


813 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 22:22:56 Asbi2TKQ
他力本願でうだうだ言ってないでさ、好きにやりゃいい
情報漏れないように互いに監視してな
あ、以後ここでバランスの話すんなよ


814 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:04:14 7JTmb/.k
>ふと、犬氏の見ない情報交換所があればいいかもしれんと思った

お前さん毎回ふと思いついてるなw


815 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:12:55 V8wLsz9g
バグは修正されるべきだと思うけど


816 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:17:14 7JTmb/.k
つか何も情報出したくない人は雑談スレとしても不要だから
以後ここで話すなよ、とか気持ち悪い同意求めてないでLineなりなんなりで仲間でも募って楽しく情報交換してろよ


817 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:51:24 ADnDMv86
バグならね


818 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:53:30 liGeeKDw
楽な稼ぎは潰すと公言されてるのに何を言ってんだかな
何度も同じような話してんじゃないよ


819 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/20(火) 23:54:48 f5biNovE
ElonaPlus雑談・質問総合スレにおいては
特殊な攻略方法及びゲームバランスについての話題は禁止です!!!!

あたまおかしい


820 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 00:10:25 upDqfPOo
ペット用に魔法威力+の生き武器作るんだけど
余ったエンチャントパワーに魔力と詠唱と速度のどれ詰め込めばいいの


821 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 00:26:49 1L1cZZ3I
以前と比べたら魔法威力+エンチャパワーは一緒だが
倍率は3分の1削られてる計算。その辺り大丈夫?
おkなら詠唱一択かな。ペットの詠唱補正上がったぽいし


822 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 00:28:45 YfJhkPbU
魔法威力を神涙石7個と生き武器のレベルアップ一回で1500
残りを詠唱特化って感じにすれば50〜60分くらいスキルレベル強化できるから、ペットの詠唱が四桁とかまで行ってない限りはおすすめ


823 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 00:53:34 upDqfPOo
>>821
おk

>>822のパターンと
魔法威力を神雫石3と生き武器9にして合成で詠唱上げと比べたら
Lv.10止めの場合どっちが最終的に強度上がるの?


824 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 00:57:03 0HI9Ve9c
ここって情報出すための場所だったの?
雑談…雑談?


825 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 01:08:15 YfJhkPbU
>>823
あー、どっちだったけな
単純な話、最終的なエンチャントパワーがでかいほうが効率的ってことだから、
生き武器のレベルアップでつくエンチャントの強度次第
魔法威力はパワー100だったと思うが、スキルの方は強度覚えてないや、悪いね


826 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 01:17:51 upDqfPOo
>>825
ありがとう
明日自分で作成検証してみよう


827 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 01:32:30 NqrAKPq2
>>824
ゲームの内容に触れた適当な話であっても見る人が見りゃ情報じゃろ?


828 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 01:37:32 NqrAKPq2
* 1000種類以上のキャラグラフィックに拡張対応させるため、キャラの描画処理を全体的に調整。
 主にカスタムNPCやガワ被せた使役アンデッド周り。
 動作確認した限りでは特に影響はなく今まで通り表示される…はず。


おう不安しかないぞこれ


829 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 03:58:17 ywAYrZGs
>>818
楽じゃねー稼ぎも制裁されてりゃ誰も口は開かんわな
そこに至るまでの努力や工夫は考慮されなかった過去がある


830 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 05:56:42 ZjzZKFLc
elonaからやってていつもレベル30ほどでやめてしまっていたんだけど、elona plusなかなか面白い
ただ、このelonaというゲーム(とplusというゲーム)は、システムを理解していないと面白さが激減すると思う
これまでずっと食事はフルーツや肉を適当に調理して仕方なくまずそうな状態で食べたりアピの実拾い食いしたりしていた
なぜなら「とりあえず食べときゃステータス伸びやすくなる」と理解していたから。まさかそうではなかったとは。
料理スキルを上げなければプリンやシェイクは作れないと思っていた。まさかそうではなかったとは。


831 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 08:52:44 JJMOtPf.
バランス調整の名分を掲げてるとはいえ
犬さんが短絡的で潰す頻度がかなり多いから攻略系の話してもそれがね……というディストピア
攻略談義としては全く面白くないがとりあえずレベル上げて殴っていけ


832 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 12:35:47 6E/ynwUY
まあペットつれて適当にやってればシナリオ進行は問題ない


833 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 13:09:04 w6Pb41f6
そもそもどんなゲームだろうと下方修正に拒絶反応示すのは必ずいるからね。ああだこうだ言われるのかある程度仕方ない
アダマンタイトの性能が突如半分になったり物価が100倍にでもならない限り俺は全く気にならないけど


834 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 13:23:56 YfJhkPbU
特定のプレイスタイルの人って条件付きだけど
毎回の下降修正でそのレベルの制裁食らってるプレイヤーが何人かいるだろ
しかも自分であれこれ研究した人に限って制裁食らうことになるっていう


835 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 13:46:08 ZjzZKFLc
最近のゲーム市場はオンラインゲームが主流になってきて、
patchでの仕様変更があらゆるゲームで行われるようになってきた
その際にキャラステータスやスキルの強さに変更が加わるのも一般的なこと
一般的だから正しいとは言わないがまあゲームの面白さを保ち続けるには何かの強化も弱体化も仕方ないこと


836 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 14:37:22 NkQ7Xp9E
こういうのって関係なければ鷹揚な癖に自分が食らうと超文句言うんだよな


837 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 15:22:20 chMa5Hmc
俺は弱体にはどちかというと大反対だな


838 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 15:40:24 2oOw1H3w
弱体化っていうか、もともと強すぎたのを適切な強さに調整するは仕方ないと思うけどな

1人で開発してるし新要素でこうなっても何もおかしくない


839 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 15:58:42 USfNgnRA
その適切の基準が正しいってのは誰が証明してくれるんでしょうねぇ?

というか新要素だけが強くて旧来の要素はとことん割を喰らうってのもどうかって話だわ
そこまでオリジナル色出したいんならいっそのこと自分で1から新しく作れよ、と
このスレの住人にとっての「最低限の面白さ」を作る技能は確かなんだから


840 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 16:00:26 P9xmmKvE
毎回上に合わせてたらインフレゲーになるからね仕方ないね


841 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 16:20:50 jleTmjyc
ちゃんと旧来の要素がモリモリ強化されたりオリジナルも容赦なく下方修正されたりしてるじゃん
今まで何を見てきたんだ


842 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 16:29:45 2oOw1H3w
修正の適切な基準も基本的に作者1人で決める感じだからなぁ

バランス調整のための弱体化は必要だと思ってるけど、文句言ってる人の考えもわかるから難しい


843 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 16:29:54 6KOw429s
属性無効bitなしのプロジェットさんとゼイレン攻撃支援端末は超弱体化した気がする


844 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 17:03:38 icDjTrgs
ぼくは揺らぎなくぼくの嫁であるアンドロイドちゃんが超強化されてうれしいばかりです


845 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 17:20:45 PnYEhFTY
廃人は多刀流で、一般人はメタル、鎧bitで、修正の影響を受けたっぽいね。


846 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 18:42:45 rtHdlA1I
そもそも、オンゲじゃないんだから神経質にバランスとる必要なんてない


847 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 18:49:14 MTV9N.vs
オンゲーに近いからバランス取りは必要
生産とか採取あるのはそれっぽい
オンゲーだとその時々によって需要の変化とかあるから面白いけどプラスは変化ないしなぁ
最適解が一つ! ってよりは最適解じゃないけど強いのが複数とか
模索するのが楽しい感じにしてほしいな


848 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 19:02:53 jsXpSQpw
バランスブレイカーをなくそうとしてるし、まさにその最適解が一つ、ってのを避けて調整してるように思えるけど


849 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 19:03:17 PnYEhFTY
昔のバージョンだと、
ゴールドベルでレシマスクリア、
ゼイレンでギャラルベル捕獲、
ギャラルベル2〜3匹でレミードクリア、
ギャラルベル多刀流かギャラルベル5〜6匹で混沌の巨城最奥到達、
が可能だった。かかる時間も慣れてれば30時間ほどで済むし。

制作者はそれを嫌ったっぽいが、みんなはこれをどう思っているの?
自分は、結果から逆算してゲーム進めるのが好きっぽいから、
2年ほど前にカオスミミックも加えてメタル三昧でやってたけど、
今はなんとなくデータを作り直している最中。


850 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 19:06:09 MTV9N.vs
>>849
そこら辺は各自で縛ればいいんじゃないと思うけど
作る側からしらいやだろうね

個人的には引き継ぎ限定の攻略は見逃して構わないと思ってる
もちろん例外はあるけどさ


851 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 19:11:12 X1MlHfvE
前から言ってるんだけどさまずシナリオ進めてくれって
バランスとか追加してはしゅうせいしてとかやるからこんなグダるんだろ?
追加してシナリオ終わらせてその時点で追加した分を見直す方がよっぽどバランス取れるだろ
今は左削ったら右が高くなったからまた削りますの繰り返しで方々な意見になるんじゃん


852 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 19:30:51 YfJhkPbU
>>849
短時間クリアを嫌ったってわけではないんじゃないかな
タイムアタックとかが行われてた頃はまだメタルスルーされてたけど、メタル強いって声が根強いから弱体化したって感じだったし

個人的にはメタルみたいに熟慮したうえでの弱体化はそこまで苦にならない
ただ、被召喚bitみたいな特定の稼ぎつぶすためだけにほかにまで強い影響及ぼす調整を条件反射っぽくやられるとたまんない


853 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 20:05:46 rtHdlA1I
弱体化記念にギャラルベル使ってみたけどあんまりいいもんじゃなかったな


854 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 21:13:40 NqrAKPq2
>>834
それはエーテル製より3倍強いものがダイヤ程度に落ち着いたようなもんだと思う
使ってた人からしたら急激な弱体だけど、そうでない人から見たら普通になっただけ


855 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 22:41:11 FyYvzFH2
>>853
それでも他のキャラを圧倒する速度があるしかなり強い部類
実際使う時は装備品整えて
更にチーズとか食べさせて生命力の補正掛けて使うし

修正される前からメタル系は使う選択肢に入ってないプレーヤーが多かった
少数の声の大きい人が煽って規制されたら反発しただけの話
多くの人には影響出てない


856 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 22:50:17 YfJhkPbU
横からな上に完全に憶測でしかないが、
ギャラベルは(速度が早すぎて戦闘が大味になるから)あまりいいもんじゃなかった
って感じのことを言ってたんじゃないか


857 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 23:29:06 tvJSd3xk
>ギャラルベルやクイックレッドコーム

回復担当として錆びさせた治癒の雨発動武器を持たせて使ったことあるけど
治癒の雨の発動率が終わってるからイマイチだったな
なによりログを埋め尽くされるのが嫌で、ちょっと使ってすぐに道場送りにしたわ

あと超高速ペットがいるとなんとなくキー操作がやりづらくない?重いというか


858 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/21(水) 23:37:22 rtHdlA1I
>>856
潜在あげるのに金はかかるし、APが全く入らないからAIもいじれないし
出血にはものすごく気を使うしあまりよろしくなかったね
強いには強いけどね
あと、なぜか一切ゲージ技を使わなかったなぁ
ゲージ溜まるの速いのにw


859 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:20:51 OOrYtTr2
正直今の仕様だと使いやすく強いペットは初期少女とかうりぼうとかのINITが低くて余計なことをしないキャラだよね


860 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:25:14 IOzHeSgQ
後の方に出てくる敵は使える技が無駄に多いからあんまり役に立たないんだよな
技ごとにオンオフ切り替えれたらペットにしてもいいんだけどそれができないから毎回最初の方のをせっせと育てていくことになるわ


861 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:28:12 SLlRAykg
俺は何よりAIを優先するなあ
init高めのキャラでも、ケンタウロスの騎士とかバーサークタイラントドラゴンとかはAIが優秀でいい


862 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:35:28 pTsJX37c
せめてデフォで覚えてるバフやデバフでも重複しないようにしてくれると大分嬉しいんだがな
黒天使ちゃんそんな加速連発してもそれ以上早くならないぜ


863 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:38:44 eH2a6CQo
黒天使ちゃんの連発は確かにもったいなく感じる


864 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 00:52:43 UJxmLAkU
クリティカル関係アレだな……色々息してない要素多いな
被クリ軽減も武器軽量化もクリティカルエンチャも

感覚の補正もやり過ぎ感あるな
これだと高ステならどの状態でもクリティカル出せてもはやクリティカルじゃない感じに……
まぁ感覚は回避関係で弱体化したしクリティカル関係でも弱体するとなると次は他のどの部分で強くするか迷うしな


865 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:03:39 UJxmLAkU
クリティカルばっか出るってのはクリティカルの要素すべてをハイレベルで満たして初めて実現て感じなる納得できるが
今の感じだと意地と高ステータスで終わりだからなぁ


866 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:03:51 SK1h3Kvg
ほぼクリティカルってのはオンラインゲームとかでもよくあることだし
鍛えた結果そうなるならまぁいいんじゃないの


867 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:08:19 Sk5uGitM
今でも演奏中なんかは事前に防御態勢にしておかないと
一瞬固まるレベルで動作重いからAIがお馬鹿なのはしょうがない
最適化高速化をせずに賢くするとモンスターハウスで禿げる

以前に廃牧場の密集地で遺伝子合成したらフリーズする不具合が報告されてたし
賢さとは別のところでもどこかAIがおかしかったりしてそうだが


868 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:08:44 SLlRAykg
基礎ステの感覚2000+祝福精神復活、マニ銃4刀流でオールクリティカルくらいだったっけか
遠隔ユニットとしてそこそこ強そうだけど、羽巻が割と必要なのと感覚上げにくいのがつらいな


869 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:08:48 UJxmLAkU
>>866
オンゲのほぼクリティカルは条件満たした場合がほとんどな気が
特定の装備、特定の攻撃、特定のスキル発動中、アイテム効果中てな感じで

ステ上げれば強くなるのは自然なんだけどクリティカル率が異常に上がりすぎるのは流石にね
クリティカルとは一体?ってなる……


870 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:15:08 IOzHeSgQ
敵1匹倒すまでに何十発も殴るゲームだからクリティカルは今くらいでもいいんじゃないかな
ドラクエみたいに1発や2発で倒せるゲームなら問題あるだろうけど


871 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:16:59 6KAqLfkI
黒天使は魔法封印してるな
アンドロイドのAI移植したいわ

ペットに迎撃指示しても、ガンガン敵に突っ込んでいく様子はなんだか迎撃っぽくないと感じる
PCから離れずに遠隔攻撃連打してくれると嬉しいんだが
敵が近づいてきたら近接に切り替えて応戦
難しいことなのかもしれんが


872 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 01:21:29 UJxmLAkU
クリ条件が2種類でどちらか一方でも満たせたらクリティカルだからね
感覚だけで稼げすぎるのはだめだと思う

感覚依存の条件と心眼+クリティカルの補正の条件で現状は心眼と感覚の影響が大きい

本音を言うとクリティカルは特別なものってイメージがあるんだ勝手なイメージかもだけど
それを実現するために色々準備してリソースかいてやっと実現するぐらいがちょうどいいと思ってる
(別に普通のクリティカルが出ちゃだめってことじゃない、あくまでクリティカルばっかの状態のこと)

>>870
意地底力だと数発で死ぬよ
まぁフィート縛ってるようなもんだけど(あと事故死する可能性が高い
これも強くても構わないんだけどクリ率上がりすぎ


873 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 03:34:31 hEghsf/A
正直、犬のネクロ修正の流れは酷かったなとしか言いようがない
最短攻略の最適化を求めたら少なからず他の方法でもああなる
アレを見たら誰も攻略情報は書きたくなくなるわ


874 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 04:46:39 OuLjbssA
言いたい事は分かるけど言葉選ばんBANされるぞ
それに関しては見つけて(考えて)も書かないって事で結論でただろ
コアな攻略情報は書きたくなければ書かなくていい
ここで書き込んでる人は修正させるため意図的に書き込んでるだろうしな
作者がそれを望んでるから行動として正しいし責めれる理由もない
wikiはもう諦めろ完成するまでは誰も触らんだろ


875 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 04:48:35 AvR3g6l.
誰も君に書き込めなんて頼んでないから
その方法が残されてる好きなバージョンで一人で楽しんでればいいじゃん
1.61なら永遠にネクロ無双できるよやったね


876 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 05:02:33 .0zrgpCs
まあネクロの件は
おもいっきし犬の意図通りの調整だと思っての攻略ですがね(震え声


877 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 05:03:37 BSopoc7k
それ言うならバージョン遡れば遡るほど楽なんだよなあ
いくら1.61でネクロが複数出せるからって下準備も無しにじゃあ1.61から始めようとはならんでしょ
旧Verのセーブデータが切り捨てされない限り攻略もくそもない


878 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 05:25:44 AvR3g6l.
>>877
1.61を例にしただけで好きなバージョンって言ってるじゃん
そもそもそんな方法で育成したりアイテム引っ張ってきたデータで攻略した話をしても
アップデートに反映されることはないからどうでもいいけど


879 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 05:28:04 .0zrgpCs
ステータスとかはどのみちひっぱるほうが楽だけどね


880 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 08:41:32 6/aI0Y4.
感覚2000だと40%5回中2回起きるから
下手したら連続会心が3,4回とか・・・

>>857
PCがパーティの中で一番速度速くないとやりにくいな
固まる感じはPCとの速度差で行動回数増えるから
PCはその間にも何も出来ないし速度差10倍とかあるとね

ペット全員に時止めエンチャ持たせると疑似体験出来る


881 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 09:03:10 SK1h3Kvg
感覚2000まであげても40%なんだからそんなに酷くはないと思うが

ちょっと廃人視点で考えすぎじゃね


882 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 09:10:26 UJxmLAkU
>>881
感覚補正のほうだけで40%
実際にはクリティカル補正、心眼とかの判定もあるからもっと高いよ
というか40%はかなり高いよ? 特に今は意地もあるし


883 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 09:29:11 SK1h3Kvg
いや、バランスの話するなら
感覚200や300とかで頑張ってるプレイヤーのことも考えてあげてねってこと


884 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 09:40:55 6/aI0Y4.
まあネタふってあれだけど
そういう敵とガチで正面から殴りあうとゲージ技と併せて簡単に昇天する
範囲魔法とかの状態異常の重要さを再確認するわ
すくつの深層はこれくらいの怖さがあってしかるべきだと思うし
感覚の影響下げると敵の弱体化になるし心眼スキル持ってないキャラもいる


885 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 09:59:08 UJxmLAkU
>>883
それは確かに(汗

ちなみにそれぐらいのステでも意地状態だとバシバシクリティカルするよ


886 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 11:57:24 UJxmLAkU
そういやすくつの忍者系の手裏剣の威力がやたら高いんだけど……なんで?
生物製でもやたら威力あったし投擲スキルと戦術スキル伸びるだけあんなんなるの?


887 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 15:01:01 P35s5PG2
出血属性の追加ダメージが痛いんだと思う
軽減する手段がないからね


888 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 15:08:34 UJxmLAkU
なるほど
そういうことか


889 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 16:07:47 4R/cepcs
そもそもバランスを取るって言っても、どういうバランスを目指してるのかが漠然とし過ぎてるわな
例えば完全新規でのプレイ時間2000hでバランス、と仮定するならだ
引き継ぎ込みの総合プレイ時間がそれ以上のここの多数派の住人相手の修正ならまったく意味がないわけですよ

本家がまだ更新してた頃、終末で稼ぎができるようなPLが出たからと言って終末が稼ぎ不可能になったか?って話だな
バランスを取る部分を間違えてる感が半端ない


890 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 16:14:20 UJxmLAkU
確かになぁ
犬さんの想定というか
犬さんがどれぐらいのプレイ時間、やりこみをデフォとしてバランス取りしてるのか知りたい
これが分かれば意見も多少はまともになるかも(犬さん視点


891 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 16:36:03 gfTZgZbY
本家だとクリアまで何時間くらいだろう?100時間くらい?


892 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 16:36:19 /NPUZFcE
バランスとるならストーリクリアまででしょ
やりこみは勝手にやるものだからバランスをとる必要はない


893 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 18:02:30 2uU1k.AQ
やり込み向けコンテンツは用意するけど
そのバランスは取る必要無いって?
極端な物言いはやめよう


894 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 18:19:28 XJhjI/UY
>>891
目安としてはこんな感じかと。
第一部 50時間 
第二部 50時間 
ペット育成 50時間 
第三部最奥 50時間 
ここでクリアかやりこみか選択することになる
やりこみを選択した場合
各スキル600まで 〜1000時間
各スキル1500以上 2000〜時間


895 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 18:30:21 yWSLoJ6Q
魔法実習の経験値は習得値比例で習得値2000以上でも伸びる
かなり緩やかな曲線でやりこみ対象者向け
まあ習得は主能力の中で上がりやすい部類で補正も掛けやすいが
習得5倍ボーナスも同様かな
1600ぐらいまで伸びが良くて7割の成功率

>>890
現状混沌の巨城の分で
敵が階層比例で全員レベル180以上で出てくる
レベル200ぐらいまで想定してると予想するが
そうなるとPCのレベルも200前後を想定
知識もない完全初期条件でやるなら
時間に関しては個人差あるが500時間から4桁は掛からないぐらいか


896 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 18:50:37 4R/cepcs
いや極端でも何でもないだろ
本家から他ヴァリアントに至るまで、やり込み向けコンテンツがバランスとれてるとでも?
バランス無視で、それでも可能だからこそのやり込みだろうに

そんでもって、それをやって当然と組み込むからバランスがガタガタになるのは自明の理だよ
真にバランスが取れてるのは縛りでもなんでもなく、ただ単純に何かをやらなくても十二分にやっていける、という状態だ


897 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:07:24 XJhjI/UY
過去レスやバニラwikiの攻撃力解析を見る限りだと、
攻撃力の内8割がスキル依存、2割が武器依存なんだよね。
クリティカルも同じく8割以上がスキル依存、2割以下が武器、エンチャント依存。
これは、バニラ制作時にスキルレベル200以下までのバランスしか考慮しなかった
ことが原因として大きいと思われる。
だから、バニラでは魔法特化や生きグレでの深層攻略が行われることになった。
プラスでは、重力球や両手持ち強化(そして多刀流弱化)行われているため、
少しやりこみ対応が出来ているとは言え、このスキル依存重視の根本問題に
どう対応するのかの結論が出ていないんだよね。


898 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:10:44 2uU1k.AQ
そうですか


899 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:26:05 yWSLoJ6Q
>>897
ペットに関しては主能力は合成である程度簡単に上げれるからね
主能力重視気味になると攻略が今より容易にになるし
あまり比率が偏るとスキルを上げる意味が薄れる


900 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:38:11 yWSLoJ6Q
>>899
追加で
例えば攻撃力300あってそのうち武器が150占めたりするような
RPGみたいな比率は好ましくないと思う


901 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:49:12 OCH6FHL.
スキル育成がインフレしたせいか本家と比べてトレハンの楽しみは薄いな
スピードリング拾っても修正値にわくわくすることはもうない


902 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 19:50:33 UJxmLAkU
>>900
同意、要素要素を突き詰めてってすべてハイレベルにした状態が強いほうがいい
バランス壊さないように調整するとなると要素を分解して逆算する感じになるのかな?

今ある「強化できる純粋な強さ」の要素ってどれぐらいあるっけ?

魔法レベル、主能力、装備、スキル、武器スキル、であってる?


903 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:06:13 yWSLoJ6Q
>>901
プラスだと%上昇でもと思う

>>902
メインはほぼそんなものでしょ
サブだと魔法威力+や完全貫通や
追加攻撃のエンチャントを揃えるとかなり違うね


904 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:15:05 UJxmLAkU
こう見ると魔法は武器分の上昇値がない(エンチャは考えない)から極端になりやすそうというか実際そうだな
鍛えると強いけど鍛えないとダメダメ

物理で考えてそれに合わせて魔法を調整すればいい感じになるかもね

物理の主能力、装備、スキル(戦術とか射撃)、武器スキルの4つはどういう割り振りがいいんだろうね
足しかけも


905 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:19:45 XJhjI/UY
算数が得意じゃなかったので、ものすごい適当なものですが。
両手持ち時
武器攻撃力3アップ 攻撃力1%アップ
筋力スキル100アップ 攻撃力3.3%アップ
戦術スキル100アップ 攻撃力6.6%アップ
完全貫通強度5000アップ 攻撃力100%アップ
追加打撃強度2500アップ(8連撃) 攻撃力700%アップ
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&amp;page=%3A%B2%F2%C0%CF%2F%C0%EF%C6%AE&amp;word=%B9%B6%B7%E2%CE%CF#g6c9dfc0


906 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:31:35 UJxmLAkU
こうやって見ると戦術スキルの成長の鈍化もバランス面で悪影響与えてる気がするな
本来なら上がってて適正なはずだけど鈍化するせいでそれができなくなってる

高レベルの敵は問答無用でスキル上がるけどプレイヤーは上がりにくい
といってもプレイヤーは装備や技能のアドバンテージがあるから今のバランスって感じか

武器は現状でも重要度はかなり高めだな
といってもスキルとかと違って(カンストは考えない)明確な上限がある
中の神の武器とかは別に調整必要ないだろうけど……


907 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:34:11 XJhjI/UY
追加打撃で8連撃は、格闘だけだった。

ちなみに、
《神壊の大戦斧》の効果は、
多刀流10%アップ、両手持ち15%アップ、格闘30%アップ
のはず。


908 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 20:40:34 UJxmLAkU
まぁ本来の戦闘バランスがいいとは思わないからアレだけどね……
調整するにしても現状戦術カンストは厳しいから逆算してやっても何かしらの補正を後づけする感じになっちゃうな
鈍化は調整するべきかな メインストーリー攻略にはそこまで影響なさげだけど


909 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 21:04:03 UJxmLAkU
カンストで
筋力66%
戦術132%

これ罠だよな
主能力のが圧倒的に伸びいいし

プラスだと武器主能力ごとの補正もあるんだっけ? 勘違いっぽいけど


910 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 21:25:30 XJhjI/UY
ソースの計算式はバニラのものなので、プラスの物じゃないから、あくまで目安としてですが。

意志スキルのプラスのおける修正項目がこうなってます。
最大HPに与える影響が大きくなった。
物理攻撃のダメージ修正

計算上の違いは、こうです。
バニラ 格闘>>>両手持ち
プラス 格闘(8連撃無し)=両手持ち
プラスは両手持ちが大幅に攻撃力アップしているようです。
どこが変わったかはわかりませんけど。


911 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 22:23:52 yWSLoJ6Q
変更したところ全部提示してるわけではないからね
疑問は犬さんに聞くしかない。

次バージョンから2手まで無手と同じ扱いだから
追加打撃の効果で両手持ちと片手剣盾は強くなるかと


912 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 22:36:08 pnA5DQGc
試しに各種融合アンデッド一体制限で神に挑んでみたらLv934の戦隷デッドアイズ10体とLv929の融合アンデッド一匹ずつ+サヴァントクイーン
にバフポーションぶっかけた状態ならクミロミの中の神は倒せた
中の神のレベルが1000だしまぁこんなとこか

錬金術、解剖学のスキルレベルはそれぞれ532、228(+信仰と装備によるボーナス)
貴重な生き武器を3個も錬金術特化にしてしまったぜ


913 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 22:38:13 LM15TVO6
セーブデータとかどうやってバックアップしてる?


914 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/22(木) 22:43:27 SLlRAykg
スキルレベルそれだけ高いなら納得の神殺しだな


915 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 03:57:24 8NP.p12U
★《賢者の錬金釜》と合成の壺って何か違いある?


916 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 05:02:46 fRnS/S6U
釜と壺は似てるように見えて全然違う


917 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 10:28:42 t6NuG2FA
性能的には何も


918 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 11:16:24 xgIzqoks
>>913
saveフォルダコピーして
DVDやCDに焼く、USBメモリや外付けHDD等の外部に保存。
これでおk?

人によっては本体も全部保存する


919 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 11:17:51 xgIzqoks
>>918
誤記
解凍する前の本体


920 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 11:21:05 EyP0YcRo
俺はgitでまるごとバージョン管理してるわ
毎分commitされて5分毎にリモートにpushされてる
簡単に戻せるし事故で本体丸ごと飛ばしても安心


921 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 18:23:00 2ic23t4o
今ってポーションのバフが魔法と同じだけど別扱いにして両立とかってできるようにならないかな?
今だと属性耐性とか集中とかバフ系が空気だし、せっかく錬金術上げてもアイテム消費するからお手軽じゃない
んでその割にメリット少ない
ポーションバフ(デバフも)と普通のバフを別にしたら普通のプレイでもポーションと錬金術の価値が上がるから
なったらいいなぁ

現状だとMPないときに回復系ポーションくらいしか使わんし
なんか弱い回復系のポーションに特色持たせても面白いかもね
軽傷、致命が肉体系状態異常回復しやすくてジュアとかエリスが精神系状態異常解除しやすいとか


922 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 18:38:21 45NtL3K6
錬成雨で視界全体をバフできるんだからメリット少なくはないと思うが
普通のプレイでも属性耐性は早めに魔法系のボスを攻略したいときとかに使わない?
まぁ真面目に効果に期待してポーション使うのはネクロマンサープレイぐらいだろうけど、他は魔法か気休め程度に飲んどくかってとこ
個人的にバフポーションに足りないのは店に並ぶ頻度だわ、常に全種10個は確保しておきたいのに店のぞいても回復ポーションばっか
最終的にジュアしか使わないんだから、規模上げた魔法店の安い回復ポーションの枠はバフポーションの枠にしてほしい


923 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 18:49:13 1u2zA9PE
ホーリーヴェイルと契約以外のバフはポーションに頼ってプレイしてる人ならここにいますよ


924 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 18:53:15 58g4OXLQ
すごい今更な質問なんだがステータスが高くなればなるほど上げにくくなるのは
主能力が高いほど上げるために必要な経験値が上がっていくから
後半はスキルレベルも高くおねじような理由でスキルも鍛えにくくなるから
って認識はあってるのかな?


925 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 18:57:56 xgIzqoks
魔法タイプだとバフ系魔法はどこに行くにも8・9種類常に掛かってる状態
その系のポーションは格上のネフィアでやる時に練成雨でペット用
それでも万一用にジュアpotは予備でまとめて持ってる


926 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:04:33 2ic23t4o
>>924
というよりは取得経験値が減るっぽい?
まぁ必要量あがるのは同じだけどカットされてる


927 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:05:25 .19Y4Jng
後発で鍛えてない魔法は魔道具の方が高いからポーションに頼る
味方に掛けられるメリットもある
本当にいざという時くらいしか使わないからストックは余裕あるな
鼓舞もあるし


928 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:20:39 xgIzqoks
魔力とか最初の頃はテレポの魔法とか連打してれば上がる
どんどん難易度高い魔法がいる。今は神託の魔法
意志も同様で結局ジュアの魔法

元の経験値が多いのは高い主能力になっても貰える感じ
畑の収穫時とかガンガン習得に経験値入る


929 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:31:10 2ic23t4o
思ったけど今のスキル経験値のカットはもう一定のラインまで達したらあとは一定でいいんじゃないかな?
それとは別の制限いれたほうがいいと思う取得経験値上限を下げるとかさ


930 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:36:13 16ZowF2U
>>924
スキルレベルに対して一定の潜在を下回ると取得経験値が大幅に減る、みたいな仕様の影響がでかい
この壁をはさんで取得経験値がざっくり100倍くらい違いそうなんだけど、スキル上げまくっていくと要求潜在値が400超えてるっぽくなって
どれだけ潜在上げても取得経験値が激減しだす頃が来る


931 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 19:44:49 8ZQHAHrs
ポーションってあんまり使わんな
治癒雨が届かないところにいるペットに回復投げる時と
エーテル病発症したときしか使ってない


932 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 20:06:32 xgIzqoks
詳しい所は本家解析
戦術スキルだと
一回近接攻撃してもらえる経験値量は一定で
これに潜在値を掛けて出した合計経験値量が
スキルレベル比例で増える必要経験値より少ないと0になる
例外があって0でも5回に1回0.001だけ貰える
これは本家と一緒で潜在400でもスキル値700ぐらいからアウト

ただプラスは一回当たりの経験値が多くしたやつが増えた
特に技能に多いよ


933 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 20:31:06 16ZowF2U
技能で思い出したが、ペットのブレスで経験値取得できるようにしてほしいわ
ブレス特化ペットにどれだけ戦わせても強くならないのはやっててさみしくなる


934 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 21:01:44 1u2zA9PE
ブレス経験値入んないのか
さすがにひどい


935 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 21:07:46 45NtL3K6
なんか一部の技能はその技能で敵を倒しても殺害時経験値入らないよね


936 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 21:09:36 16ZowF2U
悪い、スキル・主能力経験値のことな
ブレスでも経験レベルの経験値は入る
できれば耐久くらいには主能力経験値も入ってほしい


937 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 21:14:28 VudSpleI
技能は一応対応ステに経験値入ったと思ったけど
NPCだと入らないのかな?
だとすると余に不遇がすぎるな


938 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/23(金) 22:25:14 16ZowF2U
詳細に調査したわけではないが
ヴァイフコアをレベル四桁になるくらいまで使い込んだが、耐久がほぼ初期値から動かなかったからたぶん経験値は入ってなかった

ブレスペットは使用率15%ぐらいがほとんどだったり、可変放射まで使用率10%だったり
威力や育てにくさなどなど全部の面で不遇


939 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 04:16:25 P8epZQUE
他のペットのAP技能って経験値入るの?
矢魔法変換フィートは次で変更らしいけど


940 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 07:53:26 /zzqOm5Q
>>932
この制限を突破する措置といえば実はオーバードーズ
序盤のいかれた成長率でネタになっちゃうけどな


941 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 09:04:55 Bpd7YnGc
ODは序盤はいかれてるけど中の神を視野に入れるとちょうどいい成長速度だったりする
かなり急いでやったのに正攻法だと普通に100時間以上かかった


942 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 11:18:43 X6YfWT/M
Advancingで正攻法で中の神に勝とうとすればどれぐらいかかるんだろうか
今は格闘家ソロで200時間ぐらいプレイしてるんだが未だに外の神すら倒せん


943 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 11:30:24 .tvIx/lU
格闘はNPCがつえーするものであってなあ
やれた人はいないんじゃないのかな


944 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 12:06:50 .5rtgK1A
格闘は13盾が前提やし


945 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 12:07:59 q4gjiMEE
ガチで神とソロ格闘やるなら(推測)
・ダメージ量増やすために素手格闘8連撃出来る為に
 追加攻撃エンチャのパワー揃える
・強力な回復手段のジュアの魔法を鍛える
・底上げで明鏡止水あるがスタミナもたないからバフ系魔法も鍛える
・長期戦になるだろうから大量のHPとMP必要で結局レベルが要る

最大貫通50%の素手でも仕様変わったプラスなら
高レベル敵にある程度ダメージ通るし
ただ魔法抜きだと回復が無理くさい
ポーションや杖じゃ追いつかないだろう

魔法有り無しの縛りで難易度クソ変わるのでは
抜きだとやりたくないな集団戦がどうしようもない


946 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 13:07:12 RfUHG6Q2
スキル主能力カンストしてれば裸でも中の神ぐらい勝てる

格闘スキルは空打ちが出来ないんで伸ばしにくいのが難点
爪-1000とか作れたら楽なんだけど耐酸性ポーションが手に入らん


947 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 14:01:29 ENWwvXU.
多分格闘ソロで中の神倒すならリセなしでも運ゲー挑んだほうが早い
耐えられるHP稼ぐには結構なレベルがいる

おそらくこれが早いと思う

・DV特化軽装備
・意地底力フィート習得状態で最大補正状態にしてから戦闘開始
・追加打撃エンチャを盛れるだけもる
・エーテルは殺戮と踵(踵はなくてもいいかも)、猫耳もありかも?
・戦闘中は緊急回避維持
・もちろん祝福肉体と精神pot飲む
・あとは格闘技能だけどどれもコスパ悪いから様子見てSPに余裕あったら使う

疑問なんだけどチャージって追加打撃にものる? それとも一撃目だけ?
もし追加打撃に乗るならチャージしたほうがいいと思う


948 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 16:28:41 3.hJbrjI
>>946
市民かガードとアイテム交換で爪押し付けた後サンドバッグにつりさげて酸格闘ペットに殴らせればいけるんじゃないか
自分では試してないから想像でしかないが


949 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 16:47:22 3.hJbrjI
>>946
レスつけた後に思ったが
>スキル主能力カンストしてれば裸でも中の神ぐらい勝てる
って実践して事ある?
うちのスキルカンストペットにタイマンで戦わせたときは一方的に嬲り殺されたんだけど


950 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 16:57:48 ENWwvXU.
>>949
ちなどんな感じだったの?
やっぱ武器性能と生命力差で負けた感じ?


951 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:04:22 3.hJbrjI
>>950
まさにそんな感じ
うちのは多手に生きライトセーバーと爪で遠隔に神壊の大戦斧って感じの割と勝ち装備だったけど
相手の攻撃が重すぎで全く耐え切れずに沈んでいった
しかも相手は高レベル高生命力ユニーク補正でHP500万あるから短期決戦にも持ち込めなかったな


952 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:11:43 ENWwvXU.
>>951
やっぱりかー
意地フィートは必須として軽装備パーティで緊急回避連打してくのが良さげっぽいね
多分DV特化なら避けられるはず(カンストなら)だし
自分も中の神と戦ってヤバイと思ったのは武器の性能だしなぁ
特に発動するエンチャがヤバイよね
単純な物理はまだ軽減できるけど(クリティカルはヤバイけど)魔法系は耐性かなり高くしないといかんし

やっぱそれぞれの装備パーティーで攻略したいね
今のところ重装備はイケたけどキツイほんとだだのゴリ押しで生き残ったペットは7匹中2匹ぐらいだったし


953 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:17:02 ENWwvXU.
中装備の魔装パーティーってどんなのが強いんだろな
もちろん魔装持ちは必須として

今だとアレかな? 前衛に矢系魔法変換で囮させとくのがいいのかな?
ナイトメア持ちか元素の傷跡か迷ったけどどっちがいいのか分からんな


954 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:30:59 3.hJbrjI
囮はエレアの大賢者が最高峰の適正持ってるし魔装の恩恵も受けられるし使ったほうがいいと思う
他は知者の加護ばらまくためにガチョウがほぼ必須
だけど結局のところダメージディーラーが居ないのが問題だよなぁ、魔法ペット育てにくいし
次の更新で矢系魔法変換での経験値取得が実装されたら多少はマシになるか?


955 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:31:44 lFFpXqvU
緊急回避は物理2割軽減も付いたしなかなか強いよね
10ターンしかないから維持が大変だし、使用するペットも頻度がいまいちで安定しないけど


956 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:35:41 q4gjiMEE
>スキル主能力カンストしてれば裸でも中の神ぐらい勝てる
かなり盛りすぎでかい釣り針だ
装備品の重要さを軽く見過ぎ


957 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:41:50 RfUHG6Q2
>>948
酸格闘で殴られるだけだと-4まででそ

>>949
>>956
Debug用データだけど楽勝だったよ
http://imgur.com/a/Elu41


958 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:48:04 3.hJbrjI
>>957
これは失礼
格闘がここまで強いとは知らなかった
アトリビウトの追加ダメがここまで膨らむなら地獄属性つけて回復も安定しそうだし、最強の攻撃手段ぽいな


959 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:49:57 Bpd7YnGc
装備品の重要さを盛り過ぎだったというオチでした


960 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:51:38 q4gjiMEE
>>957
デバックとはいえ釣り扱いして申し訳ないね
ただプラスで自力でそこまでもっていく気力はないなあ


961 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 17:53:53 q4gjiMEE
>>959
言い訳させてもらえば
完全にガチで殴りあうと思って
ダメージに耐え切れないと思った


962 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 18:29:55 Jl1q1P4s
これチャージしてたらワンパン?


963 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 18:32:17 iZ7hFiKE
>>959
追加打撃8連撃してたらもっと早く終わるから重要

カンストしたらどうでもいいみたいだけど


964 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 18:37:17 3.hJbrjI
>>962
どちらかに激怒がついていればたぶんワンパン

しかしこの火力はロマンがあるよなぁ
ペットなら属性格闘を悪用すれば育てられなくもなさそうだし、格闘の時代が来るのかもしれない


965 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 19:25:31 iZ7hFiKE
あとアレだね
ここまで高ステータスだと神の武器がハンデになってるな
命中補正が劣悪だし


966 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 19:38:36 btCqZJwQ
最近の犬の行動から
そのうち神にソロで戦えない性能に修正されそうな気がしてきた


967 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 19:46:55 iZ7hFiKE
参考までに4刀流と両手持ちの武器装備のみのカンストもあげなけゃ!

け、剣盾も


968 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 19:48:06 iZ7hFiKE
つっても現状普通にカンストまで育てるの無理だけど


969 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 19:58:17 pMdVaIG2
神を倒すとかペットにするって、一般的なプレイの範疇じゃないから、難易度上げたりしないんじゃないかなあ
PCがたいして強くないうちにペットに出来て、楽してシナリオ攻略できちゃうみたいなバランス崩壊ならともかく


970 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 20:08:32 3.hJbrjI
最近だと中の神討伐関係が制裁の筆頭株だから修正されても驚きはしない
さっきの画像見て修正して来たらさすがに条件反射が過ぎるとは思うが


971 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 20:14:58 .tvIx/lU
格闘カンストとかいう不可能領域を根拠にはしないだろ
つか極まってもそれなのかって感じ


972 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 20:29:06 q4gjiMEE
何かフラグになりそうだ
話題変えたほうが良いかも


973 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 20:34:11 .tvIx/lU
それとは無関係に修正にいちいちキレてる奴は向いてないと思うぞ


974 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 20:34:53 3.hJbrjI
elonaplus板のほうに新しいスレ立てようかと考えてるんだけど
『攻略情報スレ』か『みんなの日記スレ』みたいなのだったらどっちがいい?


975 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 21:13:14 L.VzvYSU
>>1勝手にテンプレ変えないでくれ


976 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 22:03:41 q8v1TgbM
>>974
両方とも立てる


977 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 22:30:11 7GJFfkWI
>>967
両手持ちなら神特攻+魔法属性追加のライトセーバーで一回あたり80万ってとこ
最大で4回だから格闘と比較するにはその半分と見てたほうがいいな


978 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 22:36:05 ENWwvXU.
>>977
画像みるとだいたい格闘が8連撃だと264万ぽいね(実際はもっと多い
両手がそのライトセーバーで4連撃320万か一応両手のが強いな

ライトセーバー200s以上のやつ?


979 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 22:40:39 7GJFfkWI
>>978
そう
両手持ちの威力が高いと言っても80万のうち神特攻の分が30万占めてるから普通の敵には格闘の方が強そうだな
問題は格闘スキルどうカンストさせるの?って話だけど…


980 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 23:35:20 X6YfWT/M
筋力意志戦術格闘がカンストした状態の格闘ってダイス面とダメージ修正どれぐらいなんだろ


981 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 23:38:06 zWIshdPs
スライム吊るして殴り続けて武器劣化させるのって修正されたのん?


982 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/24(土) 23:51:18 3.hJbrjI
>>976
人が集まるならそれでもいいんだけどたぶん過疎るからなぁ
個人的には日記スレのほうが書き込みやすいんじゃないかとは思ってる


983 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 01:02:16 oShZXSDo
* NPCが行動で英雄、聖なる盾、リジェネレーション、属性保護、加速、
 ホーリーヴェイル、知者の加護、ルルウィの憑依、ブースト、契約、
 明鏡止水、フェザー、チャージ、アトリビウト、絶対防衛、空間掌握、
 集中、元素の傷跡、沈黙の霧、鈍足、脆弱、ナイトメア、天罰、死の宣告
 を引いた時、対象が同効果を受けている間ならば後2回まで行動を再抽選するように。
 使用率20%の行動でも、これによりダブる確率が0.8%にまで落ちる。

アホ天使から黒天使に格上げされる模様
あとスレ立てる


984 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 01:16:49 39edIsGk
こりゃ補助大量持ち強くなるな


985 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 01:17:59 N6RlofVc
不具合ちょっと怖いが超良調整だな


986 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 01:22:01 oShZXSDo
やっと通った

ElonaPlus雑談・質問総合スレ84
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1474733952/


987 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 02:05:23 .ezT/Kew
黒天使からアホツンデレ属性取ったら何残るの?


988 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 02:11:05 VVIrsng2
そこには殺戮マシーンと化した黒天使の姿が


989 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 03:41:47 39edIsGk
こりゃルルウィ様も真っ青ですわ


990 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 06:47:10 oShZXSDo
覚醒ネフィア特殊階層の電撃・毒ダメージでリトルシスターが死んだときに
殺害回数にカウントされるのどうにかしてくれ

それとクイックリングの新種に食事効果が付いてたり付いてなかったりするのは
設定し忘れか仕様のどっちだ


991 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 08:21:13 CtLX27lk
銭投げがほんとどうでもいい技になったな


992 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 10:05:20 UZ68FZ2U
グラフィックまわりのバグが怖いし今回はパスするかな

>>983
プラチナソングや鼓舞のような範囲や複数バフが同時にのるものはどうなるんだろう
というかそこまで考えて無さそうだから今まで通りと予想


993 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 10:43:33 pW1AdPik
>>986おつおつ

>>983
うちの黒天使ちゃん覚醒しちゃうじゃんやったー
>>992
書いてないって事は今まで通りって事で良いんじゃね?


994 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 10:43:59 nvZmoDiA
対象の行動が1つ1つ書かれてあるのに予想も何もないだろ
もうちょっと自分が考えたほうがいいんじゃないの


995 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 11:14:06 S53l/dNI
うちの両手持ち戦乙女さん装備替えてないが
連撃回数増えた気がする。
毎回3,4連出れば楽だわ


996 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 12:34:57 /4pF4V8.
銭投げ使うやついるのかなこれ


997 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 12:53:57 39edIsGk
クイックリングのは仕様書に書いてなかったか


998 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 13:47:32 FO3H5Ggo
今までみたいにすくつでブレードストリングス使ってみたら
ダメージ5しかでなくて笑った


999 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 13:51:55 iN0.KSPo
  / ̄ ̄\ 。 。
  / /二\ 丶/ /
 ||(の丶Y/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・) ←速度25 かたつむり
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

       ヘ(; `Д)ノ ←速度70 イェルス
     ≡ ( ┐ノ
     :。;  /
              ヘ(; `Д)ノ←速度500 猫神
            ≡ ( ┐ノ
            :。;  /
              ヘ(; `Д)ノ←速度1500 ルル様
            ≡ ( ┐ノ
            :。;  /
                ヘ(; `Д)ノ←速度2000 ヘルメスの限界
              ≡ ( ┐ノ
              :。;  /
                   ヘ(; `Д)ノ←速度9999 エーテルの限界
                 ≡ ( ┐ノ
                 :。;  /
 
                       一 一二 三゚ω゚ )←速度1300000 究極生物兵器が最速で1000ゲット!
                     一 一二  三    \
                    一 一二((⊂ 三)   ノ\つ))
                      一 一二  三_⌒ヽ
                       一 一二  三 ヘ |
                        一 一二  三ノ J


1000 : 異形の森の名も無き使者 :2016/09/25(日) 14:00:36 S53l/dNI
すくつで糸使って確かに5だった
まだ銭投げの方が1000ぐらい出た


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■