■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方風神録 〜 Mountain of Faith 22合目
1名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:05:14 ID:iD4CeEoI0

東方シリーズ最新作である東方風神録について色々と語ったり、修正パッチを待ったり、
考察したり、妄想したり、修正パッチを待ったりするスレその21です

◆総本山 (風神録体験版あり)
  上海アリス幻樂団  ttp://www16.big.or.jp/~zun/

疑問があったらまずテンプレとwikiを見ましょう
東方wiki ttp://thwiki.info/

過去スレ

21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196752061/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1192191689/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1190901982/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1190444921/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1189357997/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188314189/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187859187/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187592001/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187442307/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187323697/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187330716/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187323646/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186983470/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1185623003/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1183213163/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180267205/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179757475/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179658147/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179583171/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178537280/
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178237307/

2名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:11:02 ID:zTVe0xbI0
そろそろ修正パッチ頼む>>1

3名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:37:15 ID:QABt.NHM0

FAQ

Q : 風神録はどこで入手できますか?
A : 9/21より全国の同人ショップで委託販売が開始されました。
近くにショップがない場合は通販を利用してください。

Q : d3dx9_31.dllがみつからないとか表示されて起動できない
A : DirectXの最新版をインストールする必要があります。
 (製品版ではCDに同梱されておりインストール時に一緒にインストールできます)
  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cb7397f3-0949-487b-9247-8fee451bf952&DisplayLang=ja
  これをダウンロードして解凍したら、その中の"DXSETUP.exe"を実行してインストールしてください。
  関連:DirectXランタイムについての解説
  http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/pc_manners/001/pc_manners_001.shtml

Q : BGMの切り出し方法を教えてください
A : 東方うpろだで公開されているthbgm10.exeもしくは東方BGM Player THxxBGM等を使用してください。
  切り出したデータの二次配布は禁止です。くれぐれも個人利用の範囲に留めてください。

  thbgm10.exe http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6670.zip
  THxxBGM http://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/
  東方永夜抄音楽抜き出し機(永夜抄以外にも対応) http://smdn.invisiblefulmoon.net/index.php?FrontPage

Q : 委託販売分のものは、コミケ版(1.00a)のものと同じですか?
A : 同じです。パッチについての今後の予定は、現時点では不明です。

Q : 修正パッチは出ないんですか?
A : メールで質問した人の書き込みによると以下のような状況とのこと

  今までに挙がったバグについては把握している(Wikiのまとめページも)
  パッチを出す気はある
  ただ、忙しくて手が回らない


製品版(1.00a)で確認されている不具合

・貫通装備魔理沙のパワー3状態での高速移動時のショットが異常な攻撃力
 ※ゲームの面白さを著しく損なう可能性のあるバグのためご利用は計画的に。
・リプレイを4面から再生すると正常に再生されない(EXステージの場合も報告有)
・GeForce 8000系(8800,8600,8400)を使用していると1面・5面道中の背景がチラつく、
 またフルスクリーンで起動した場合、起動中にフリーズする報告あり(ドライバのバグの可能性あり)
・4面中盤でホーミングが追尾しない現象が発生する
 直前の誘導対象が画面外へ出てしまっていても、誘導対象が切り替わらない場合に発生する模様
・リプレイを再生すると、自分でクリアしていない面のプラクティスが選択可能になってしまう
・VAIOユーザはSonicStage Mastering Studioのフィルタ機能(SSMSFilter.exe)を終了しないと起動できない
・キャラ設定.txtの誤植 ×「秋 稔子」 ○「秋 穣子」
・EXクリア後、再度プレイを選ぶと落ちる
・スタートメニューのショートカットからcustom.exeを起動すると設定が反映されない
 インストールフォルダ内のcustom.exeを直接起動するか、
 ショートカットプロパティの作業フォルダにインストールフォルダを記入すれば反映される
・replayview.exeでリプレイファイルを覗いたときのscoreの最後の一桁(一の位)が足りない
・クリアしているプラクティスリプ(6面以外)を最後まで見ると落ちる
・Extra挑戦可能にしてあるキャラ・武器でEasyをクリアする(バッドエンドを見る)と
 Extraに挑戦できなくなる(必ずしも起こる訳ではないようだが注意)
・EXボスのスペルカードがタイムオーバーになる直前に霊撃を撃つとボスの無敵が解除されない。
 (ただし次のスペルカード時に霊撃を撃つことで解除可能)

4名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:43:29 ID:QABt.NHM0

製品版(1.00a)で検証中の不具合(詳細情報募集中)

・スコアが消失して初期化されることがある(条件不明)
 対策として、定期的にscoreth10.datをコピーして退避させておいた方がよい模様
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・リプレイずれに関する報告
 同じリプレイを連続で2箇所に保存した場合後者のリプレイでずれる・エラー落ちする場合がある
 描画間隔:毎回 でプレイして保存したリプレイを1/2回や1/3回に設定した状態で1面から再生すると4面でバグる
・長時間プレイしていると稀に本来なら十分に60FPSが出る環境でも56FPS前後に固定されてしまうことがある(環境依存?)
・一部で、動作基準を完璧に満たしているPCでも描画間隔設定を1/2等にしないと
 正常なfpsが出ない(動作が異常に鈍くなる)ものがある(ビデオカードドライバの相性関係?)


仕様かバグか怪しいもの

・同封DirectXの2kサポート終了のため実質XPのみの対応
 (2kユーザは自分で該当するDirectXをDL、インストールする必要がある)
・リプレイはファイル名がth10_01.rpy〜th10_25.rpyでないと見られない
 (仕様? できれば以前のようにth10_udXXXX形式が使用できたほうが便利)
・耐久スペルを避け切ったときにもタイムオーバー時の信仰点ペナルティ(−3万)が適用される
・通常プレイ時のスペルカードアタック履歴の表示桁が二桁MAX
・EXボス第1スペルカードのレーザーの発射基準座標が会話終了後の自機の位置に固定される。
 (上に誘導した場合は楽勝スペルになり、横に誘導した場合はクリアが非常に困難となる)


小ネタ等

・通常の霊撃では信仰ポイントが3000減るが食らい霊撃では減らない。
 また、食らい霊撃時の無敵時間は通常の霊撃より短い。
・Lunaticクリア時のスタッフロールの最後であることをすると隠しメッセージが表示される


Vistaでの注意点

・Vistaでは、score.datの作成先が通常と異なる
 ・デフォルトで起動した場合 -- 「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files」
  に作成 (隠しフォルダになっているので注意。UAC無効ならインストール先フォルダに作成されるっぽい)
 ・互換モード(XP SP2)+管理者権限で起動した場合 -- インストール先フォルダに作成
・デフォルトで起動した後に互換モード(XP SP2)+管理者権限で起動すると、
 デフォルトで起動したときのスコア、リプレイデータが消えてしまうように見えるが、
 上記の場所からscore.datやreplayフォルダをインストール先フォルダにコピーすればデータを移行できる。
・th10.exe以外にcostom.exeも互換モードに設定していないと
 スナップショットキーが利かないなどの不具合がある模様

5名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:44:25 ID:QABt.NHM0

19 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 18:58:13 ID:9swPIl4o0
>>10
↓の内容のファイルを、東方風神録フォルダに例えば th10.bat という名前で作って
th10.bat から起動する
起動時に自動でバックアップされて幸せになれるぜ


----- ここから -----

if exist backup goto dir_exist
mkdir backup
:dir_exist

set d=%date:~-10%
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
set t=%time%
set t=%t:~0,2%%t:~3,2%%t:~6,2%
set filename=backup\%d%-%t%.dat
copy scoreth10.dat "%filename%"
start th10.exe

----- ここまで -----

6名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:06:04 ID:93tR3TyM0
スレ立て>>1

7名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:42:02 ID:1/6pzsQM0
やっとHardクリアできたぜ
葛井の清水で残機0になったときはもう駄目かと思った

8名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:46:06 ID:mUKVFMAI0
>>7
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、

9名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:46:41 ID:5yXZYQiM0
君にはLunaticをプレイしてもらおう。

10名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:52:17 ID:1Zc6Mk0U0
Lunaticってクリアできるのが不思議でしょうがない。
あそこまでいくのに私は何年かかるだろうか?

11名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:57:28 ID:mUKVFMAI0
風ならボンバーリプ見ながら毎日やってればすぐいけるさ
やり込み具合によるが、一月〜半年ぐらいでない

12名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:18:31 ID:fAzfEH6Y0
だがちょっと待って欲しい2月目に突入した俺も居るわけで
今はクリアできるけどなー

13名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:35:22 ID:I0umzJgY0
俺もやっとこさホーミング霊夢でHard初クリアできたぜ
6面開始時に残6あるくせに終わったら残0とかもうねw
これで計算通りとはいえ悲しいもんがあるな

>>7
そこから踏ん張れるのかー俺より上手いなあ

14名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:42:45 ID:EYHIPfMc0
週1プレイヤーのオレが通りますよっと。
やっとEASY座布団で5機残しでクリアできた。

来週はノーマルに挑戦するかなー

15名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:34:08 ID:Y84KdTxQ0
シューティング全然やったことなかったけど
1年くらい頑張ったらルナもできるようになったなー
スコアラーみたいなのは流石に無理だが

16名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:39:42 ID:cG09goIgO
>>13
同じく座布団でハードクリアした。自分は6面に4機だったな
神徳に3機あったけどギリギリだったわ…最後涙目
風神録は最初、なんだこの霊撃ゲーって思ってたけど。やり出すと面白いね、避けてて楽しい。避けれないけど

17名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:55:23 ID:QpHaj4lc0
俺はハードはコルマリじゃないと無理だ
他機でクリアできる人マジで尊敬する

18名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:58:07 ID:sw.jjCb20
コルマリだけハードクリアできない俺みたいな奴もいるんだぜ

19名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:59:01 ID:4SozUF2s0
そういや結局人気投票のアンケートではレザマリバグ抜きだったな
当たり前と言えば当たり前だが

20名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 04:04:52 ID:tZspUGCM0
ついさっきNormalレザマリでクリア。やっと6種全部ALLできた。
魔理沙だと精密避けが不安定過ぎるんで4ボス以降全部霊撃ゲーだけど。

今作は全般に霊夢のほうが楽だった気がするなー。

21名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 04:08:59 ID:VDb0W9TY0
あぁ次はハードだ

22名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 04:52:59 ID:aAfqQaKc0
妖やってからlunaのあややにあいにいったら全編開幕メルランみたいな攻撃でボロボロに
リリカ分はないのか、リリカ分は

23名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 09:49:52 ID:vsJFtITI0
Exステージでカナコに必ず一機くらい持ってかれるぜ!
そこで俺は妄想した。

カナコは諏訪子が大好きで霊夢には「やらん!」
って突っかかって来てるんだって。

くそっ!可愛いじゃまいかカナコ様。
でも手加減して…

24名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:11:44 ID:CEW8trGo0
>>23
通常以外は練習すれば全部安定すると思うぞ
安全策に杉以外は全部霊撃ですっ飛ばすが

25名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:25:53 ID:z0.Rte/w0
杉が何回やっても避けれない。
リプレイも見てるんだけど、どうもタイミングが……

26名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:57:28 ID:ZsYV4WMg0
真ん中最下段で初めて上にチョンチョンチョンチョン
上までいききる前に左右どっちかにかわす
あとは八の字をかいてかわす

27名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 14:18:22 ID:zkZdZH920
上下上下連続が一番楽

28名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 14:31:28 ID:O9lP4j1o0
弾が白く変化したら上か下に少し大きめに抜ける。次はその逆。
それだけで取れる

29名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 14:48:38 ID:nHeAaJak0
杉は上下オンリーが主流なのか?俺はいつも回ってるが

30名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 15:03:19 ID:zkZdZH920
上下の方が打ち込めるし、楽だし。
まぁやりたいようにやればいいんじゃないの。

31名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 15:16:00 ID:z0.Rte/w0
みんなありがとう。上下も回るのも試したんだけどどうもうまくいかなくて……。
試行錯誤してみるわ

32名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 15:21:43 ID:2bSQ8Fo.0
飛んで来るのは全部変則軌道から自機狙いに変化する弾だけだから、
落ち着いて軌道が自機狙いに変わるまでまって、それからチョンチョン上か下一方向に動いていけばおk
あとは詰まらないように切り返すだけ

33名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:14:39 ID:PMkqKt4c0
流れ切って悪いけど、ミシャグジ様が避けきり発狂より撃破狙いラストの方が難しいのは俺だけだろうか?
発狂は連続して弾が飛んでくるから避ける道を線で結べるんだけど、撃破狙いラストは微妙に間隔が沸くから次の弾を避ける位置がわからなくなる

34名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:55:54 ID:mtFDP1Iw0
>>33
個人差だと思うけどお前だけ
マジでゲシュタルト崩壊するから…

35名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:19:54 ID:FGkLGZkc0
>>33
>>避ける弾を線で結べる〜

確かにその通りだとは思うが、問題なのは
「あれを全て避けるだけの精神力があるか」だw

ミシャグジさまは3回ほどスペカ取得してるが
いつも早く終われ〜と念じてる

コールドP5奇跡の4つ当てでさえ撃破時のタイムが99のままだから最低あと100秒以上抜けるわけだが
自分が避ける列しか見てないからゲシュタルト崩壊はあまり起こさないものの
少なくとも耐えるだけの精神力はないww

36名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:22:05 ID:Rl0guIDg0
早くミシャクジさまみてえ
今蛇で爆死中

37名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:28:04 ID:FGkLGZkc0
連レスすまん

なんでコールド4つ当てなんて高攻撃力を例に挙げるんだ
早く終わるにきまってるじゃないかorz
誘導巫女と脳内修正してくれ

38名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:50:57 ID:HI8YEPz20
ずーっと聞いてたらネイティブフェイスが信仰は儚き人間のためにのアレンジに思えてきた

39名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:21:32 ID:C3MjQbKY0
>>34
いやゲシュタルト崩壊は俺もする
ケロちゃん残ライフミリの時のミシャグジ様避けようとしても精々30秒が限界だわ

>>35
タイムアウトはラスト20秒以外初期段階の温い弾幕だから100秒って言っても大してきつくないよ

40名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:15:56 ID:8qcsyrLo0
ノーマルで練習したかいがあった。イージー一発でクリアできたぜ!
ああ・・・次はノーマルだ

41名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 03:34:11 ID:fJhuCJrU0
ようやく、ノーマルノーコンクリア行けるか!?
と心臓ばくばくになりながらMOF突入したら、残機4つ全部持ってかれてゲージ半分くらいしか削れなかった。
泣きそう・・・

42名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 06:31:17 ID:eKV8ZD2Y0
あるある
そういう時にクリアしたときの達成感といったらもう・・・・

ということで、また頑張れ

43名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 06:50:43 ID:HtqYgRRg0
>>35
コルマリって4つ当てできるのか!
3つが限界だと思ってるんだが・・・どーやんの?

44名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 06:52:35 ID:jDSi9A9M0
パワーとるととった位置で出るんだぜ

45名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 06:55:11 ID:HtqYgRRg0
がっかりだぜ

46名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 06:58:40 ID:jDSi9A9M0
(`・ω・´)

47名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 07:34:42 ID:n58SwLvY0
ネイティブフェイス聴いててどっかで聴いたような曲だなー、何かと似てるなーって
気になってたんだが、ふと思い出した。
ナイトストライカーのラスボスの曲と似てるんだ。
そんな俺、オサーンシューター、37歳。
やっとExtraクリアしたぜ…

48名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 08:29:21 ID:wQKxo41Y0
バスターだと避け切りのが楽なのかもしれんが(俺は未クリア)
他だと普通に打ち込んだ方が楽だったなぁ
どっちが楽かは個人差じゃね

49名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 09:53:57 ID:SxzBobj.O
避けきりも撃破もとにかくゲシュタルト崩壊起こしたら終わり
一応高威力以外でEX撃破したが
ミシャクジ様はバスター以外は大して差異は無いと思う

50名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 13:01:50 ID:DOHEN38o0
ミシャグジは初見から安定する人も多いしね。これは慣れというか適性というか。
バスターは確かにちょっと大変。

51名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:09:21 ID:1/2y56Wc0
5面の中ボスで早苗さんが登場するタイミングが最高すぎる。
BGMとシンクロしすぎて毎回ここでテンション上がりまくる。

52名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:28:39 ID:xkZ5gLYc0
ミシャグジさま苦手な人はあの交差弾が一番下で左右に動くだけで、
かわせるのを知らないだけか(上下に動くと死ぬ確立アップする)、
ただ単に交差弾になれていないだけかだろうな。
交差弾が苦手な人は徹底練習しないと習得難しいかも知れんね。

53名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:43:54 ID:1O5ctANk0
(上下に動くと死ぬ確立アップする)は人によるだろ

54名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:08:06 ID:OZJIHURI0
俺は逆だ上下が楽で左右だと死ねる。

55名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:20:23 ID:40nwBcUs0
いや、上下移動は大切だろ
一番下で左右オンリーなんて安定する気がしないw

56名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:26:32 ID:d0T5qqiI0
俺は左右オンリー派だぜ
上下とか恐くてできんww

そういや
バスターP2でマタージ突入したら正面維持なのに避け切りになったぜ
攻撃力低すぎるんだよ・・・orz バスタじゃExクリアできる気もせんしなぁ

57名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:07:05 ID:RwvMZnoM0
もしかしてバスターじゃないとノーマルノーコンクリアできない俺って異端?

58名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:07:40 ID:6g4RndcU0
わりと

59名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:03:30 ID:Z9n6m6w60
バスターはパワーが低い場合は高速で撃ったほうがまだダメージが通る。
…気がする。

ミシャグジは蓬莱の薬Normalを100回かけて取得した経験が活きました。
おかげさまで今のところ取得率100%です。ありがとう蓬莱の薬。
こんなもん二度とするかちくしょうとか言ってごめんなさい。

60名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:19:44 ID:DOHEN38o0
そういや永夜抄のHardとかLunaに慣れちゃうとミシャグジの弾道は見切りやすいね。
1回永夜抄やってくると取れるぞきっと。

61名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 20:14:48 ID:C3MjQbKY0
蓬莱の薬は正面維持する必要ないからな…斜め下に位置してればルナでも案外楽に抜けられる

ミシャグジ様は左右だけと上下だけの縛りプレイなら左右のが楽だと思うけど、通常のプレイでは上下の方が重要な気がする
x軸合わせるのは適当でも交差する瞬間に前出ればそうそう当たらんしなぁ

62名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:05:05 ID:pQYvBtRc0
永夜抄は弾だけ多くてイライラする

63名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:10:58 ID:hlmLzhYo0
>>61
斜めにいればLunaでも楽だなんてそんなバカな話が・・・
なんて事でやってきた蓬莱HARD
うん、10回弱でクリアしてしまったよ
今までの苦労なんだったんだ・・・・orz

64名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:59:47 ID:acyaMGq20
>>59
ミシャグジ様は何が難しいのか分からなかったが
そーゆーことか。蓬莱の薬で慣れてたのか、俺は。

65名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:04:43 ID:UGnGmCNY0
>>51
5面は通常もスペルも全部避け切りしてみるとまた新たな発見が

66名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 14:19:04 ID:UGnGmCNY0
前スレ>>988

バイオリズムはボスを最初に右に誘導して、
上から下に下がるように避けていけば殆ど左右に動かずに避けられる。

あと、封印装備なら張り付きで最速早回しできるってチルノが言ってました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud12628.rpy

67名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 15:31:23 ID:1cxXei/c0
今日風買ってきたぜー。まずは小手調べでEasyで……

……まぁ、うん。初見、評判のMOFだけで7機→2機まで落とされた。
ああいうタイプの弾幕大苦手なのもあるけど。

68名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 16:42:01 ID:Nbn/k4g60
easyMOFはむずすぎ

69名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:33:55 ID:qMGx6xuo0
やっと風神録ノーマルクリアできた!ホーミングだけど・・・
次は針巫女で行ってみるぜ

70名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:37:14 ID:IsEslKl.0
張り付いてもダメージの入り具合が変わらない針巫女なんて

71名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:59:21 ID:tdZ3OJsU0
>>67

分かる分かるwwwwwwwww

俺も初プレイのとき、
「EASYだから楽…ちょおおおおおおおおおおおww」→ピチューン
ってなった。

EASYは弾速遅すぎ+かなり近くから札弾が飛んでくるせいで
圧倒的にムズイ。

72名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:14:47 ID:sleS7Epk0
あれって飛んでくる札弾に微妙な隙間があるからついその間を通っちゃって乙るんだよね

73名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:16:27 ID:NHcXUSDg0
あるある
ゆっくり追い詰められていって気がついたら隙間がなくなってた
ある意味超スピードだった

74名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:26:53 ID:OQPMoJn.0
かかったなアホが!
稲妻十字空烈刃(マウンテンオブフェイス)!

75名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:29:08 ID:1cxXei/c0
EasyMOF、やってる間が長く感じられたぜ
チラっと上の残り見たらまだ50秒以上ある上に体力1/2近く残ってて泣いた。

76名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:32:47 ID:7bQ6m..w0
>>72
それで潜った札に別の札が交差していることに
気づいた瞬間ピチュるんだよな
たまーに、どう見ても詰んでる時もあるし死ねるww

77名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:42:10 ID:4RPRT/kg0
    パターンを組む前に言っておくッ!
   私は今やつの弾幕をほんのちょっぴりだが体験した
           , -──--,,_     い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         /        /  
      ___/__   ________   '、      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
      > -=ゝn<=-  <=-,ヽ, 
    _,r`---────--'´----ヽ,       『私は奴の前で札の間を抜けていたと    
  ,,-'" ,-〜'〜'〜'〜'〜'〜'〜'ヽ "'-       思ったらいつのまにか詰んでいた』,,
  ヽ、〈 i イ_ノ_,ゝ ノヽ,_ル__イ、ゝヽ   )  
    'くiノ i/-─ `  ──- .i λイイ-イ    な… 何を言っているのか わからねーと思うが'    
    ノレ.イ〃       〃 レ'   i        私も何をされたのかわからなかった…
     ノi人  i ̄ ̄ヽ u  ノi イ  ゝ       頭がどうにかなりそうだった…     
    〈r´(Y,ヽ、i,    」_,, .イル ノ           月兎遠隔催眠術だとか超高速飛行物体だとか
      ,Y)レ' _r ̄i ̄_」ゝ-、ヽノ           そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ  
     [><},/i L__o___/ i  `ヽ,       
      iリ  ,'      .i、 、 〉            もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

78名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:41:43 ID:vu3Ij.P20
風神様の神徳とか途中から殆ど抜ける間なくね?
2機で到達した時は手がガクガクになった。

79名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 06:19:33 ID:aTniKQJM0
hardなら取れる
lunaなら乙

80名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 18:59:55 ID:wDbN0AFI0
>>78
俺はハードがまれにクリアできる程度の能力だから全く取れる気しないけど
ルナシューターの人だと難なく取得してるように見えるから困る

81名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:22:28 ID:EfpuzSrM0
話題のレザマリバグをEasyで試してみた
本当にボス戦とかだと弾下にこねぇw

まぁそれでもMOFは取れなかったんですけどね。

82名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:26:51 ID:UPq5/Fpo0
イージーは6面道中ノーボムが熱い

83名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:33:43 ID:aGy0p6zk0
イージーはクリアすると天狗にへこまされるからやりたくない

84名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:42:39 ID:dwulYVGMO
ノーマル巫女A残機3で神奈子までいったが
通常2で切り返しミスったのを皮切りに一気に残機落としてMOFで死んだorz
一回エクステンドもしたんだがな……集中力切れるとダメだわ。

ところで5面より4面の方が難しいのは気のせいか?ボスも含めて。

85名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:50:40 ID:tbS6qvak0
5面より4面の方が難しいなんて東方じゃよくあること

86名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:56:45 ID:dwulYVGMO
確かに。
紅は5の方が難しいが、妖、永も4面の方がつらいなあ。
みょんは三姉妹より苦手だが、うどんげより魔理沙や霊夢の方がきつい。

87名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:57:36 ID:ijGn0pas0
妖のみょんが三姉妹より楽だと…?

88名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:08:31 ID:EfpuzSrM0
紅は自分パッチェさん苦手なんで4=5。
妖は4面が長いからなぁ……。まぁ4=5かな。
永は4>5だな。通常攻撃もスペカも鬼畜な主人公組に対して、うどんげは慣れで取得できるスペル&通常そこそこあるし
風も4>5。文の通常・スペカきつすぎだろ……

89名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:15:23 ID:H8cm9lbo0
文はノーマルまでなら余裕なんだよな…
ルナティックやったことないけど
あの耐久スペル避け切ったときの脳汁は異常

90名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:34:25 ID:gqoXvWM.0
何か今日からやり始めたっぽい奴が多いのは気のせいかな…気のせいだよな…

ところで2chにこんなスレがたってだな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202803673/l50

91名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:37:01 ID:EfpuzSrM0
……そういうのは言わずにあえて心の中に秘めておくもんだぜ?

92名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:39:19 ID:tE0YK0ZU0
どのへんが今日からやり始めた奴なのかわからん俺は幸せか

93名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:47:16 ID:EfpuzSrM0
>>話題のレザマリバグをEasyで試してみた

まぁ自分のレスだけど、こういうのとかは今更だろうし、新参に見えるだろうな
自分は魔理沙殆ど使わなかったから最近まで知らなかったんだよ

94名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:20:29 ID:CPkR5mos0
むしろ未だにレザマリバグってのがどんなもんかわかっていない俺みたいな人間もいるわけで

95名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:26:49 ID:42Bke1Do0
パワー3の高速移動状態で打ち込んでみよ。
されば道はアレせん。

96名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:29:41 ID:1ndI3B/c0
永の難しさはうどんげ=魔理沙>霊夢だな
霊夢は慣れればいける

97名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:56:14 ID:Myimr10M0
プリズムリバーは弾幕の軌道が読みにくいのが辛いな
ヒノなんてEすら取得したことないし、ストラディバリもファツィオーリもEが限界
コンチェルトも粒弾の曲がり方こえーよw
パターン化するなら妖夢の方が楽でも、取得するなら妖夢>3姉妹だな

それはそうと、どの難易度でも文>早苗は不動な気がする

98名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:01:52 ID:S4pv0Llc0
ノーマルぶんぶんでさえ幻想風靡以外取得したことない……

99名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:29:10 ID:hKexdcDI0
咲夜使いにとってプリズムリバーの開幕は鬼門

100名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:40:58 ID:YpcPtnh.0
>>99
同意だけどスレチw

101名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 02:30:07 ID:dgvSLEDc0
でも個人的には風Luna4面はボムゲーになるから5面より安定するんだよな…
早苗さんは避けれそう!とか思っちゃうから

あと紅はパチェのほうが辛いし(針巫女)
永は断然霊夢がひどい、魔理沙は最初だけだし、うどんげは優しい
で、妖のみょんは…唯一取れてないスペルの持ち主なんだ…
3姉妹は全体的によけやすいと思うんだけど、道中は確かにw

102名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 02:56:12 ID:A97a..bM0
5面は4面でpower0近くになったものを
早苗さんに会うまでに頑張って4〜5にまでノーミスで回復できるかどうかが鍵だと思う

103名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 03:19:21 ID:U1mD3CiQO
かなり遅いけど妖、永とルナ攻略したんで今日から風ルナだ。紅?無理です、サーセン
またマゾい日々が始まると思うとゾクっとするw
神徳早く拝めるといいな…

104名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:04:58 ID:pmK8FWUI0
個人的意見としては、
紅4>5、妖5>4、永4>5、風4=5 かな。

文は通常攻撃が、3以外パターン化で安定しやすいのと、
スペカ終了時のパワーアイテムの数が多いのとで、無理しなくていいから、
最悪1ミスで抜けられる分、安心感があるな。

早苗さんは、後半は楽なのだが、通常1,2、客星が事故しやすいのと、
モーゼの奇跡が割と鬼畜ってるのがつらいところ。

難易度が低いうちは4面の方が難しく、難易度が上がるにつれ、5面の方が難しい印象。
総合的には、4=5くらいだと思う。

全体的に、長い4面はつらいなー。
紅はパチェのスペルが、きつい&多いで、にんともかんとも。
妖は妖夢がまじきつい。
永は5面がマインドストッパー以外きついところがない。

105名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:16:45 ID:0mMgUCpk0
5面は殆ど自機依存とパターンの組み合わせだからルナでもかなり楽だと思う。
対して4面はランダム要素が多いから、気合力がかなりいる。

ボム撃てばどっちも対して変わらない難易度なんだろうけど、
スペカ取得とスコアを意識し始めると断然4面の方が難しくなる気がする。

106名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:34:54 ID:pmK8FWUI0
>>105
風の話だと思うけど、4面は気合力がいるが、事故らない気がしない?
俺の場合、5面のが精密動作がいる分、事故るんだよなー。
早苗通常2とか、めら事故る。
パーツパーツの難易度だと、5面のがはるかに簡単なのに、
結局総合すると、5面のがよく落ちてる不思議。

107名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:42:24 ID:U/pJqJGk0
俺から言わせれば4面も5面もどっちも鬼畜
残機1でどうやって神徳抜けろっていうんだよ返せよ俺の残機 orz

108名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 13:30:05 ID:7Tp3jLiw0
4面→完全気合だから運と調子が良ければ案外楽に避けられるかも!→被弾
5面→パターン通りに精密動作ができれば問題なく避けられるはず!→被弾

109名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 13:57:00 ID:oR8ACiP20
一方クリアラーは霊撃を使った

110名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:34:02 ID:3NH.C0fQ0
今しがたのことなんだが…
ノーマル針であややや撃破時に5機フルパワー
今までで最高の状態だぜ!

ヴォン! エラーが発生し(ry


うわあああああああああああああああ

111名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:35:05 ID:3NH.C0fQ0
sageろよ俺orz

112名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 17:01:54 ID:MumFyOqI0
>>111
お前の不幸さは信じられないくらい良くわかった

113名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 17:05:57 ID:cmhkKB120
>>110
俺は妖で三面行く時によくなるよ
ルナで橙をノーミスでパターン通りに潰してさあ鬼門アリスと対戦だぜ!
と思った瞬間落ちた時はもうそのままやめたくなる

114名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 18:53:18 ID:MQ3L1ij20
>>113
逆に考えるんだ
鬼門なところを好調で抜けたところで落ちなかっただけラッキーだと考えるんだ

115名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 19:24:58 ID:iAZvWbDsO
イージーでも神奈子の最後のスペルで2、3機落ちるんだが…

116名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 19:31:07 ID:8e.0U3S.0
2・3なら十分すごいだろ
>>67のようなことだってイージーじゃ珍しくないんだぞw

117名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 20:49:52 ID:Rj9R.zUcO
残1で神徳に突入した時の絶望感はなかなか素敵だ。

118名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 21:19:44 ID:kaA1Hb2g0
>>117
そんな時に限って嘘避け発動して
「うおお! あともう少し!」ってとこまで減らして
結局ゲームオーバー

ということが2回あった
クリアした時はやっぱり3機以上持って行ってたな…

119名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 21:45:34 ID:7.r0nplk0
ルナ初クリアの時はそもそも6面突入時で残機0だったなぁ。
神風で落ちたりして最悪だった。
それでもクリアできたのは、神徳取る為に200回近く6面やった賜物か。
練習ってのは大事だな

120名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:59:02 ID:WvA9d1qU0
>>117
ありすぎて困るw

luna6面プラクティス出せないから
ずっとhard6面プラクティスで練習してたなぁ

luna神徳の速さにびびったが、それでも練習の成果はでてた

121名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:28:58 ID:/KFki5/20
>>66
レスサンクスです!
自分の意図していた回避方法とは違ってましたが、
まさかあんなかわし方があるとは思いませんでした。
こっちのほうが良さそうなんで、これで練習してみます。

122名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 20:04:11 ID:qYWcVkbo0
二週間ほど前にパソコンぶっ壊れて修理出したので、旧マシンで紅魔郷ばかり
やってたんだが(スペック的にこれしか出来ない)、今日パソコン帰ってきたんで
久しぶりに風神録やったら避け能力が驚くほど上がっててワラタ。
前は難しかったスペルが落ち着いてスイスイ避けられる。何だこれ。
紅魔郷って弾幕避けの練習に良いのかな?それともただ単に二週間分の練習の
効果か・・・。

123名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:30:19 ID:QbHnHyck0
俺紅魔郷やったあとに風やると動きすぎて即死する
慣れるまで1面道中で4回くらい死ぬ

124名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:33:40 ID:7ds82YQ.0
どれかのシリーズをやり込んだ後に他シリーズを気分転換にやると無理ゲーと思ってたスペカがあっさり取れたりするのはよくあるな
変わりにシステム面の差違で道中が酷い事になったりするがw
風やり込んだ後久々に紅やったらアイテム回収ミスりすぎてワロタ

125名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:53:01 ID:huYybZUA0
永やりこんだ後の紅妖も同様
ついでに一瞬低速移動のおまけ付きwww

126名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 00:08:32 ID:fYmbHcyo0
オワタ

127名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 10:56:25 ID:1ATI570g0
紅魔郷の序盤が面倒になるよねw

128名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 11:30:45 ID:zHExQyuM0
紅魔郷の1面めんどすぎる〜。
風の上部回収に感謝。

129名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 11:32:12 ID:czoH7ZkE0
常時上部回収のせいで欲張りな俺の死亡率が跳ね上がった

130名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 11:52:44 ID:GqHVNIZ.0
俺は逆だな。風1面とかはどーせノーミスノーボムフルパワーでクリアできると思うと逆にプレイが面倒になる
ルナはまあ、あれだが・・・

131名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 12:02:32 ID:MmRUhkmQ0
昨日風神禄買ってきて2年ぶりに東方をやった。
米粒よりさらに小さい弾が増えててびびる。
っていうかモニタを嘗めるくらい近くで見ないと弾が見えない。
視力と集中力の低下が実感できた、そんな29の夜。

132名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 16:54:34 ID:HlbSE9oE0
妖霊夢使った後だと永と風は早すぎて怖えぇぇぇ

133名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 02:12:58 ID:1odl7GEY0
アンケ結果出てたけど、風ルナクリア者少ないなー
紅と同じぐらいって凄く意外だわ
霊撃ゲーにすれば一番簡単だと思うんだがなあ

134名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 02:21:57 ID:l0mkDQ.k0
色々修正されるのを待ってるうちにどうでもよくなってやらなくなった
と思う事にした

135名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 02:50:24 ID:K9hlWkjA0
2%とか誤差の範囲だろ。
つーかネイティブフェイスの人気と以外に漫画版読んでる人が多いのにびっくりした

136名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 04:35:20 ID:b8TyZ7Pg0
パワーに影響する霊撃制に慣れるのきっついって
妖で200時間とか遊んだのが染み付いてるからなかなか抜けねーw

137名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 04:57:00 ID:0wrLliBo0
パワー減るのってそこまでは意識してないな。
結局霊撃減らせる所で減らせばいいだけってところにいきつくし。

138名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 07:41:18 ID:eMnyGF8s0
>>135
1.5倍差あるのを、誤差とは言わない。

風ルナクリア者が、難易度以上に少ないのは、予想されてなかったっけ。
残機いじれないから。

139名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:15:31 ID:ZgvGlpXw0
風はまだパッチも出てないしな・・・
ノーマルだけレザマリ以外クリアして放置してるわ

140名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:21:01 ID:P4cLk4b.0
ゲーム部分はレザマリバグ以外にアレなところは特にないんだし、もったいないな

141名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:25:14 ID:YbBrGqPE0
レザマリだけ放置して今ハードやってるなぁ。

今回レザマリはある意味最も不遇だな。使えなさ過ぎる。

レザマリでスペカ取得とかしたくないし

142名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:25:56 ID:86Whtz/M0
パワー3で高速移動しなければおk

143名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:28:22 ID:sBZR.EdIO
ホーミングクリアーしたから、針巫女やったら強いな。
頑張れば3面入る前に残機4になった。
多分ホーミングでも信仰点うまくすりゃ行けるんだろうが。
ただ得点に気を取られすぎるせいもあるが、道中で死ぬな。
レザマリ感覚でやれば良さそうだ。

144名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:31:26 ID:JalBi5aM0
針の火力だと面倒な弾幕が来る前に倒せる場面が多いからいいよ。

145名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:34:10 ID:ax9KrdsY0
レザマリは高威力よりもショットが当てやすく、氷殺のように特殊なパターンも要求されない
扱いやすい機体なのになぁ…。

P3高速封印と言っても、足の速い魔理沙はどうしても高速で大きく抜けるパターンになりがちなんだ。
低速避け中心なら針の方が安定するし。

146名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 15:01:54 ID:ssJehKFQ0
>>142
神徳どうすんだよw
あれ高速無しとかマジ外道
霊撃無しでとか言うなら更に無理

147名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 15:03:12 ID:86Whtz/M0
その腕ならバグ封印してたらそこまでいけないだろ

148名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 17:04:59 ID:YbBrGqPE0
>>147
レザマリは高速封印してクリアできる腕が無い奴は使うなってこと?

てかどんな腕でも、風神録は神徳までは決めボムパターン作ればいけるでしょ。
うまい具合にぴちゅった後はP3だからなぁ‥‥‥

149名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 17:16:10 ID:Zp5Vk/fg0
P3高速だけ封印すればいいってことじゃねえの

150名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 17:36:49 ID:.xtAtqNk0
思い切って高いコントローラー買ってみた
でかくて、なんかファンが付いている奴

使いづらすぎてワラタ

151名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 17:39:18 ID:J/Q3AfD20
意図して使うかどうかだろうになんで噛み付くかなぁ

152143:2008/02/17(日) 18:56:40 ID:u/9tsA2k0
針巫女もようやくノーマルクリア。やっぱり強いな。
危険な箇所ボムってるとすぐにパワーが0に……
いつもボムるスペルがパワー0で取れたりしたけどw

153名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:02:01 ID:zXmPL/ww0
コルマリしか使えない俺がいかにヘタレか分かるな・・・
他機体はつら過ぎる

154名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:44:47 ID:AT564gKc0
っあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あと1ミリでバスターノーコンクリアできたのに!

155名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 20:28:31 ID:6VXnnBzM0
>>154
あれ、俺が居る・・・

156名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 21:06:50 ID:W3VfxXPk0
妖怪バスター人気無いからあえてホーミングアミュレットから乗り換えようかな。
でもルナ神徳に4機もってってボム撃ち尽くしてもクリアー出来なかったからなぁ。
コンテしても今の俺の腕じゃクリアー出来ないからひとまず止めとくか…orz

157名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 22:53:38 ID:b9sAu7nw0
俺もバスター敬遠しててそろそろ手を付けたいんだけど、その前に一つ気になることが。

高速と低速と、ボス正面取った時の攻撃力ってどっちが上?
なんか高速の方が減りが早いような気がしないでも。

158名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:02:50 ID:8yowSwiU0
密着なら圧倒的に低速。遠距離だとPによって変わるが基本的に同じくらい

159名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:54:45 ID:TttZi9mg0
>>157
パワー1.00-2.95の低速<高速
それ以外は低速高速どちらでも変わりないかと

160名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 00:52:44 ID:6k9Rb02k0
追い詰められるとさしてメリットもないのに冥界組みたいな真似せにゃならんのか…

161名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 00:56:39 ID:kHA9N4eE0
あれになれるとつい高速移動のあとに一瞬低速にしちまうな
低速ボタンぽちぽち押すのが癖になってまりさCでジェット戻ってこないとかある

162名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 10:06:46 ID:KNcV509k0
風Normalの上下封印と低速封印それぞれクリアー
これでやっと紅妖永風のNormalを上下封印、低速封印全部クリアできたぜ

163名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 21:53:21 ID:mBMBnQ0s0
ああ、次は霊撃封印だ…

164名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:29:55 ID:KNcV509k0
風は霊撃ゲーでクリアしてるから霊撃封印は無理
いまだに避け方が分からん弾幕あるしw

165名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:38:23 ID:LJn6bTx.0
さあ、早く左右封印の作業に戻るんだ

166名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:50:18 ID:TZelG2fQ0
よっしゃ!初ノーコンクリア!!!(ノーマルだけどね…ぬるシューター乙…)
風神録は今までの4作の中で1番苦戦したからかなり嬉しい!まだ手が震えてるw
けど生まれて初めて過呼吸起こした。ほんとに手がしびれるんだなw
さあ今まで聴かないようにしてたネイティブフェイス聴いてくるぜ

167名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:54:30 ID:TZelG2fQ0
すまない。少し語弊があった。

○ノーマルだけどね…
×処理落ちノーマルだけどね…

リプ見たけどほんとガクガクorzなんか悪いことした気分だ…

168名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:54:35 ID:zPZ44fsQ0
クリアおめ。
しかし初見はまずボスまで行けないのがExのお約束。

169名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:45:47 ID:K9FqVZG.0
>>165
左右封印は無理だろwww
さっき挑戦したら針巫女はペインフローでゲームオーバー
コルマリはキューカンバーでゲームオーバー
因みにノーマルな

170名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:49:38 ID:t0ob4uI.0
>>169
やるならイージーだね
誘導と針でそれぞれクリアしてる人がいるから頑張れb

171名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 03:19:41 ID:IXNKW/sE0
左右封印はアイテム上部回収出来るのがせめてもの救いだな

172名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 04:56:57 ID:UeV1suBk0
左右封印イージーは何度やってもMoFが無理ゲーで投げた

173名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 07:36:42 ID:1gafGpToO
>>162
ご苦労だった……と言いたいところだが、君には上下封印EX全制覇をやってもらう

174名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 07:48:35 ID:K9FqVZG.0
>>173
まかせろ
いつになるか分からんが

175名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 08:22:46 ID:K9FqVZG.0
妖々夢Exに挑戦してきたぜ


無理ゲーすぎるwww
テンコーでゲームオーバー

176名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 10:05:03 ID:A7WZT3D20
ノーボムやってみたけど変な所で死にすぎて、お手水の奇跡で全滅した。
変な死にかたしなければクリアー出来たのになぁ。
それと御射山御狩神事むずいな。ノーマル最難関スペルかな?

177名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 10:18:29 ID:LNFOObU60
>>176
そうか? 俺はあれが一番安定するんだが。それはそうと神奈子様通常1が一番安定しないんだがどうすればいいと思う?

178名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 10:36:17 ID:KGEFmrfs0
通常1は少し上のほうを見て弾道を予測すれば余裕じゃね?
動きすぎるとぶつかるから極力動かないほうが良い
ちなみに俺は風神木の葉隠れと神の粥が安定しないんだが・・・

179名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 11:32:41 ID:A7WZT3D20
この葉隠れは無理に正面取ろうとするとキツイ時があるからヤバそうと思ったら左右に移動する。
粥はレバー増したに入れながらチョン避けだな。

180名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 11:57:33 ID:LNFOObU60
木の葉って意外と前に出てれば当たらないような気がする。あくまで気がするだけね。

181名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 12:19:33 ID:A7WZT3D20
今、ノーマル妖怪バスターでやったらクリアー出来た。
御射山で嘘避け出来たから久しぶりにゲット出来たよ。
ハード、ノーボムは・・・・・・ルナ安定クリアー出来る腕が無いと難しいかな。

182名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 17:39:40 ID:3UIvHyzk0
葉隠れは斜め下に下がってくように動くと取りやすい
下がりながら避けることにより弾の相対速度を落とす&
交差弾の片方と同じ角度で動いて一方を無力化する
これを同時に行う感じ、それでも詰む時は詰むけどね

183名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:39:20 ID:V/1wa8xk0
天狗颪ってムズいな。
二百十日の方がまだマシな気がする。

184名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:56:01 ID:XJX2Uo1.0
てんぐ・・・ああ?

185名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:56:17 ID:8lmCwnQg0
おろし

186名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 13:14:50 ID:dX8hO/yw0
おもむろにルナクリアしようかとチャレンジ始めてみたけど
道中に関してはハードでのパターン化が結構生きててきつくは無いがボスはやべーなぁ。
2ボスで既に避け切れん弾幕が・・・にとりの開幕弾幕とか明らかに殺傷目的だろあの速さ。

神奈子が遠い。

187名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 13:19:43 ID:.lvKww2U0
二面の流刑人形なんかは風神録の中でも難しいスペルだよ。
高威力な装備を利用すれば大分楽になるけど・・・

188名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 13:30:48 ID:C.LUCgZQ0
にとりの開幕はenemyのenかmyの上に位置取り続ければ大丈夫
流刑人形は攻撃力弱い符ならボムもやむなしだから気にするな

189名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 14:53:21 ID:m0uxooUU0
クリア目的だけなら全スペルボムで飛ばしておk

190名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:15:12 ID:r7nz912s0
にとりは会話シーンのうちにボス戦の曲名表示を終わらせるだけで
ずいぶんと楽になる気がする

191名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:38:37 ID:f1fHfvfU0
クロップはルナよりハードの方が難しい気がするのは俺だけ?

192名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:12:11 ID:TLUAeIRw0
>>191
ルナだと数が多すぎて、逆に抜け道がくっきり線になって映るからねぇ
変に隙間の多いハードの方が見切り難いのかもね
速度に眼が追い付くからLの方が楽なんでない?

流刑人形はキツイ。バラつき方がいやらしすぎる
取得苦労したわ〜

だが、1番取得に回数かかったのがのびーるアームというw
神徳ですら5回で取れたのに、なんでのびーる17回もかかってるんだw

193名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:28:25 ID:75sXV7lI0
>>188
たまに僅かしか横に移動しなくて
中弾が飛んでくるから困る。
そういう時は少し大きく動くけど。

194名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:31:57 ID:yhulSMoI0
バスターおもしれー
意外と使い勝手いい上に適度な緊張感も味わえるw
今まで敬遠してて損した

195名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 22:14:14 ID:75sXV7lI0
バスターはいかに長く開幕で張り付けるかを競う
チキンレースを楽しむための機体。

196名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:02:25 ID:9ZstOF3g0
>>193
判定がかなり小さい

197名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 10:40:07 ID:k97c1uBE0
>>192
何か他の弾幕と勘違いしてないか?
クロップのルナは、普通の軌道の粥弾〜非常にスキマのある単発の粥弾、
の繰り返しだから抜け道は線にはなってないぞ。

198名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 14:02:40 ID:4J4gSPI20
やっと風ハード全機体クリアできたわー
とりあえずボムりまくりゃあなんとかなるもんだな。

199名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 14:19:42 ID:bhNSH0h60
なんで針巫女だけ最初から全難易度全ステージプラクティスできるんだろう

200名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 14:38:20 ID:TlzgCqVw0
>>199
リプレイ見たんじゃない?
自分でやってなくても、リプレイがクリアしてればプラクティス出るよ

201名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 14:50:20 ID:bhNSH0h60
>>200
それだ
謎が解けた

202名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 14:58:17 ID:TnFPq4D60
まあバグなんだが、Luna6面をクリアできない人とかには逆に良かったかもしれんね。

203名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 16:42:54 ID:03eDfBu20
>>197
確かに何かを勘違いしてた
丁度、自機を包み込むように降ってくるから気合しかないな
何と感違いしてたんだろ・・・HとL逆に憶えてたのかな

204名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 19:52:28 ID:ljM4B/og0
>>203
素でクロックコープスの略だと
思ってた俺も居るから気にするなw

205名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 01:40:08 ID:DBE7s.I60
早苗さん…5機フルパワーを全部持っていかないで下さいorz
でも先週はあやややで5機フルだったから成長してるはず
プラクティスいってきます

206名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:42:01 ID:ALX2SnPU0
粥の判定が分らん

207名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:48:31 ID:fVZt9jfo0
>>206
でっかい隙間に入れ

208名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:32:26 ID:xjcfSWHQ0
>>206
従来の約3倍
見た目以上でもなく以下でもないと思って
目で確認できるくらいの間隔(隙間)をとればOK
ちょっとでも触れるとピチュン

209名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:25:38 ID:uLmRXq960
粥弾は当たり判定がそのまま飛んでくるようなもんだからな
触れた奴は頭がおかしくなって死ぬ

210名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:47:51 ID:DBE7s.I60
ノマールノーコン座布団クリアああああああああああああ!!!!
長かったぜ!

211名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:52:19 ID:DBE7s.I60
ノーマルだろ…ちょっとモチツケ俺

212名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:55:50 ID:26dhJ/bc0
思えば粥弾に初めて当たった時はもう階段でDIOに会ったポルナレフ状態だったな

213名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:56:07 ID:XZmdLMRM0
腋「この弾、いつもと当り判定が違う。詐欺よ!」
神「あら、何を言ってるの? 私はちゃんと見た目通りの、当り判定、弾を撃っているだけよ。見た目通りのね」
腋「! くっ…」
神「ふふふ」

214名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:59:56 ID:hDdbEJM20
>>210
おめー!
上を目指してがんばれ

215名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:01:03 ID:uDEgM3Wk0
最初、粥に被弾した時
従来なら100%避けれていた弾に当たった事で疑問符が浮かびまくって
そのまま霊撃する思考もできず操作ぶれぶれになって落ちたんだよなぁ・・・

慣れって恐い

216名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:03:17 ID:mgnelmAg0
神奈子「してやったりっ!」

217名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:07:45 ID:aLfy9HCM0
粥初見なんて、画面中央くらいの高さにいたらいきなり開幕即死した記憶しかないぜ

218名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:59:08 ID:W/T1jz4w0
チートでもいいから粥中避けを見てみたい。

219名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 04:50:50 ID:bJGLar0w0
当たらないと思ってても斜めだから予想がずれて当たるのかと思ってたが、
当たり判定が大きいのかよ、粥。
どーりでよく見て避けても被弾するわけだ。納得。

220名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 05:16:16 ID:dH1o0AHA0
よくいわれてるが、
ミシャクジ様の弾が粥弾だったらよかったのになぁ。

ラスト簡単すぎる

221名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 05:20:14 ID:UcrmFJiM0
これはエネミーマーカーに頼りきりだった我々に対する試練なのです

222名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:52:16 ID:Vda43DDI0
クリアクリアクリア!
やっとだよーーー
ノーマルだけどね!

次は針巫女で行って来ます!それでは!!

223名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:55:45 ID:6XELvQ/g0
こう考えるんだ。
粥を食い過ぎて当たり判定が大きくなったと考えるんだ。

224名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 12:12:20 ID:M0XjdAAY0
粥弾は実は最初から当たり判定の大きさに変化は無くて、
変わったのは見た目の大きさだけ、とか考えてみたがどうなんだろうか

225名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 12:30:05 ID:QvzWocF20
つまり判定は豆のままだと

226名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 13:54:24 ID:gh9g5E5Y0
でもゼリービーンズも風でかなり当たり判定デカくなっているからな……EXの七石七木で痛感する
おかげで最近輝夜最終通常が異常に怖い

227名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:42:04 ID:tqb34Zrs0
風からっていうか、当たり判定は文のと多分同じだな
文でプログラム一から組み直してるらしいし

228名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:53:29 ID:dFYuB3760
魔理沙のコールドインフェルノって誰の何のスペルのパクリ?
お嬢様のサーヴァントフライヤーかな?

229名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:55:59 ID:Qu0dy83w0
なにゆえパクリ前提で話すのかまずは説明してみろ

230名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:01:22 ID:5SB0ODTs0
サーヴァントでOK

>>229
落ち着け。パクリって言うのはノンディレみたいなことだ

231名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:01:41 ID:Im6iGIos0
ラーニングだよラーニング!w

232名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:39:59 ID:dFYuB3760
>>229
ごめんなさい。

233名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:23:46 ID:sj4zqb/A0
文通常の輪状になった当たり判定も判定が良く分からなくてあたりまくってしまう
とっさに大玉感覚で避けてしまうだけかな

234名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:25:46 ID:5SB0ODTs0
わっかもゲシュタルト崩壊起こすことがあるから怖いね

235名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:40:25 ID:/paCDEeg0
イージーモードなんて触れてもいないのに急にエクストラに挑戦できなくなったんだけど
どうしたら治るかな?

236名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:46:29 ID:dhLncxNw0
もう一回クリアすれば?

237名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:47:21 ID:sj4zqb/A0
バックアップ取ってないのなら
ノーマルでクリアしなおす
その後>>5を参照する

238名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:06:51 ID:0.DW5Lk20
>>218
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_75041.rar.html 風神録
やってみた
速度5%

ゼリービーンズのときは結構食い込めるような気がする

239名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:17:09 ID:/paCDEeg0
>>236-237
行ってきた、久々だったから結構危なかったw

うん、またできるようになった。ありがとう!

240名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:27:00 ID:CXyOytBU0
>>238
リプ間違えてない?

241名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:28:09 ID:/paCDEeg0
エクストラ見て来たらスコアは消えてなかった。クリア状況も残ってるから
ノーコンクリアの情報だけ全部消えたみたいね

242名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:41:51 ID:dhLncxNw0
あややややが無理ゲーwwwwwww

>>240
遅くてもすげぇ
そして粥の後適当杉ワロタ

243名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:55:22 ID:CXyOytBU0
あ、俺が解凍するファイル間違えてたみたいだ。すまん。

244名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:58:25 ID:CXyOytBU0
粥中避けきめえええww
こりゃおもろいわ。

245名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:27:01 ID:CXyOytBU0
木の葉隠れの中避けに成功したが、完全に運だな。

246名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:11:35 ID:CXyOytBU0
オータムスカイEasy中避けできた。
もう誰かやってそうだけど。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9065.lzh

247名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:12:48 ID:0.DW5Lk20
>>246
Hardでやってみたが案外できるな
只実用的ではないが・・・

248名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:34:45 ID:CXyOytBU0
これが木の葉隠れ中避け。
Normal でも何度もやればそのうちできるだろうけど、気力がない。完全に運だし。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9067.lzh

249名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:49:08 ID:3iH2yT.k0
この流れに便乗してEasy ミスフォーチュンズホイール中?避け
1番の敵は弾幕展開前の紅葉
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud13022.rpy

250名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:53:43 ID:ORVabfFM0
そういえば風神録のネタプレイって少ないよな。
俺もかなり挑戦してるけど、1つのステージとして完成するまで妥協できない・・・

251名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:01:15 ID:dhLncxNw0
この流れを見てペインフローを回ってみた
無理だなこれ

252名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:13:55 ID:CXyOytBU0
弾幕開始時の効果って結構中よけには邪魔よね。

253名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:20:22 ID:Ossadm260
今更だが>>5ナイス

今日までにextra消された回数多分20回近いw
俺もeasyやってないのに

254名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:15:06 ID:W9kzRbEU0
お前らほんと変態だなwww
俺には真似できないぜw

255名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:54:42 ID:10r6KCeU0
便乗して古いリプだが文の天狗颪中避け
ちなみに成功したのは後にも先にもこの一回だけ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud13043.rpy

256名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 18:48:55 ID:wSQ34iTE0
>>5って他のタイトルでも使いまわし出来るんだな。実際に出来上がった
バックアップファイルが使えるかまでは確認してないけど。

----- 紅魔郷、ここから -----

if exist backup goto dir_exist
mkdir backup
:dir_exist

set d=%date:~-10%
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
set t=%time%
set t=%t:~0,2%%t:~3,2%%t:~6,2%
set filename=backup\%d%-%t%.dat
copy score.dat "%filename%"
start 東方紅魔郷.exe

----- ここまで -----

----- 妖々夢、ここから -----

if exist backup goto dir_exist
mkdir backup
:dir_exist

set d=%date:~-10%
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
set t=%time%
set t=%t:~0,2%%t:~3,2%%t:~6,2%
set filename=backup\%d%-%t%.dat
copy score.dat "%filename%"
start th07.exe

----- ここまで -----

257名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 19:31:08 ID:2h3rTsZg0
いやそりゃosの機能のようなもんだし

258名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 20:09:55 ID:E6Dfgk7I0
>>256
皆やってるんじゃね?
必要性は知らんが

259名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 21:05:35 ID:pgs/HW5E0
いつもウインドウでやってるが、フルスクリーンでやってみたら結構いいところまでいけた

260名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 21:27:36 ID:okls40qs0
ウィンドウだと弾ちっちゃくて避けられない

261名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 21:32:56 ID:iEIukUOM0
はじめはウインドウ避け難いなぁと思っていたが
慣れると画面全体が一目で見やすくなって
弾幕予測がし易くなったよ


・・・・・・と思っていたが、久しぶりにフルスクにしたら
やっぱ、フルの方が弾避けやすいわ

262名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 23:17:49 ID:qX5B7Ffk0
画面の大きさで微妙に操作感覚が違ってくるから、フルでやってるなぁ
ウィンドでやると動き過ぎるのはなんでだろう

あーそういえば、魔理沙AだけExクリアしてなかったな・・・

263名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 23:31:26 ID:2h3rTsZg0
ウィンドウでやったらスペック余裕でも処理落ちの原因になるしな。

264名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 23:52:17 ID:USGl2wzU0
ふうやっと初じめて文戦の耐久スペルを体験できたぜ
これで被弾しても!と思ったらまだ次があったなのか…。
次もあと少しでスペルカードゲットできたのにおしい所でやられてしまった
また来週がんばろう。

265名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 06:03:06 ID:iDLI5q7o0
やっと全キャラ全EXスペカゲットしたよ…諏訪大戦とケロ風雨に苦戦。
皆、諏訪大戦とかどうしてる?10秒から鬼畜すぎるだろ…

266名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 12:33:31 ID:svuMU3WcO
Extraステージを始めると開始直後にフリーズするんだけど、こんなのは俺だけですか?

267名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 12:37:51 ID:fUCbGRNI0
再インストールしてみては

268名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:46:46 ID:pFSs.E3o0
>>265

こんなん?
10秒時点で最上段に、自機狙い赤リングが来るまで粘って徐々に下がってゆく
下がる時は自機狙い赤リングは視界の隅にとどめておいて視点は進行方向(下)の粒弾メインで
でもこれ以上の対策は練りようがない気がするので ぶ っ ち ゃ け 運

269名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:48:20 ID:pFSs.E3o0
肝心のリプが抜けてた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud13085.rpy

270名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:34:08 ID:g3mrSGIo0
ケロちゃんは縦避けを駆使して広いところに逃げるように避ければ割と楽。

271名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 19:41:18 ID:svuMU3WcO
>>267
御返答ありがとうございます
とりあえず再インストールしてみます

272名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:33:51 ID://EdAV2M0
ノーマル全キャラでノーコンクリアキター

ので息抜きに妖やったら4、5面あたりから死にまくりでワラタ
体がボムゲー化している

273名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:57:32 ID:iDLI5q7o0
>>269 おーサンクス参考になったよ。

274名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:24:22 ID:hSndZn.o0
ノーマルもルナもクリア時の残機が変わらないオレはきっと集中力ないんだろうなー

275名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:46:48 ID:67EEtylg0
パターン化が完璧だと考えるんだ

276名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:49:49 ID:5HpN58uw0
プラクティスばかりやってると偏ったステージだけ異様にうまくなったりするな。
ハードクリア出来てないのに一〜三面でスコアアタックばかりしてたら
そこだけ上達してしまった。全スペカ取得&高スコアw

四面行くとボッロボロw

277名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:57:40 ID:YvK6S00U0
ありすぎて怖いW

278名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:00:50 ID:L19JXLD20
なにその体験版時代の俺w

279名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:04:11 ID:Qf2Lun960
かなり昔から一面番長って言葉があってな…。

1面がやたら難しい風にはあまり当てはまらないが。
風ルナ1面とかぶっちゃけ大往生2−1より難しいと思う。
狂いの落葉だけ履歴が100回超えたよ…。2面のスペルはまだ20回程度なのに。

280名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:09:07 ID:F9lmXwHw0
俺は逆だな
4〜5面が本番なのは分かっているから
そこを集中して練習するし、後半は霊撃連打だから。

逆に2面あたりでピチュって焦ってどつぼにはまる。
あ、雛通常であたった!あぁ、お守りでも・・・うわっオカマバーで被弾とかアリエナサス
GAME OVER

281名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:19:25 ID:AR0mS9Rk0
>>279
風ルナ一面が大往生2-1より難しいってのはないわー。大往生2-1の方が難しいとも言わんけど
風ルナ一面は穀物神意外超安定だが、大往生2-1は道中が風よりもはるかにミスりやすいし、ボスも穀物神よりボムる率高いわ

282名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:34:32 ID:b99SMfvo0
2面道中は回収までパターン化できたものの、終盤が鬼門
文撃破時に信仰点が10万残ってりゃいいほうだわ

283名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:07:26 ID:vSGsstmw0
ハードの4面がどうしてもだめなんで参考にしようと思ってwikiのリプレイ博物館の
クリア重視、霊夢C(BHOUL氏)
http://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9671.rpy
を落してみてたんだが、四面から見始めるとピチューンしまくりで全滅してた。荒らしがうpした
ファイルかと思ったんだけど、念のために一面から通しで見ると今度はちゃんとクリアしてる・・・。
これってバグですかね?どうも途中の面から見ると動きがずれて弾に当たってしまう
ようなんですが・・・

284283:2008/02/26(火) 02:10:10 ID:vSGsstmw0
すみません・・・wikiに載ってました。
四面から再生すると正しく再生されないって。バグですね。
それにしても勝手にピチューンしまくる様はなんとも不気味ですな・・・

285名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:10:52 ID:NYI3YjZs0
>>3

286名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:11:30 ID:NYI3YjZs0
すまんリロードしてなかった

287名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 08:21:22 ID:Q7C4t5Jo0
>>283-286

おまいらかわいいな・・・w

288名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:54:01 ID:EGTcEoy.0
>>284
たしかに不気味だよな
初めてやった妖々夢でバージョン違いのリプ見たときは空いた口が塞がらなかった

289名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 21:20:28 ID:5iGdt1bY0
狂いの落ち葉Lはボスの近くで避ければ黄色弾避けなくてすむんじゃねーの?

290名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 21:44:42 ID:aIldAdkw0
黄色無くても難しいがな

291名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:11:42 ID:kr/fyjP.0
でもルナクリアするなら、アレぐらいは正面上部〜中央で気合避け出来るようになっておいた方が

292名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:18:04 ID:cdha4eNc0
どうせP余るからボム撃っちまいな

293名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:23:43 ID:POxMy9gg0
静葉はスペカよりも通常の方が難しいんだけどな。
避け方分かってきても避けづらい。

294名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:28:16 ID:kr/fyjP.0
いや、アレ完パじゃ……

295名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:01:31 ID:gLuWDCqo0
狂いの落ち葉Lは、弾密度の高さと、ボスの移動の影響で、
安定して黄色ガン無視はできない気がする。
ま、避ける必要があっても、ちょっとだけだけどね。

通常は死ぬ要素ないと思うなぁ。
完パだし、そんな精密動作もいらんし。
ちなみに俺は、第一射は上避け派。

296名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:11:43 ID:cdha4eNc0
死ぬ要素があるとしたらスペカ移行時に処理落ちでガクッとなって事故るだけだ

297名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:13:21 ID:kr/fyjP.0
パソコン買い換えれ

298名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:09:26 ID:A0YsL4F.0
静葉通常は Luna でも避けれる位置覚えておけば楽勝だっしょ。
攻撃力高い機体なら、速攻でいけば弾を大して避ける必要のないまま倒せる。

299名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:46:57 ID:x/84ZEpo0
とうとう針でノーマルノーコンクリアを・・・!
モニタの前で変な動きをしたほどの歓喜はひさしぶりだ

300名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:53:01 ID:g17UnhzA0
変な動きうp!

301名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 03:24:17 ID:x/84ZEpo0
暗黒舞踏を想像してもらえればだいたい合ってる
せっかくだからと余勢を駆ってエクストラに行ったら1分くらいで全機落としてワロタ

302名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 04:02:55 ID:1CrcYxO20
>>299
おめでとう
無理によけようとせずボムゲーしたら
意外とあっさりクリアできるからふしぎ

303名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 20:46:00 ID:2.cSHuJQ0
パターンがキメラ化してきた。

304名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 03:07:10 ID:ZApizWMI0
霊夢Cノーマルノーコンきたあああああ!!!
火力低くてMOFが地獄だったぜ

305名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 06:55:00 ID:6QK3ZGG60
全キャラノーマルノーコンクリアに気を良くしてルナやってみたら1面もまともに抜けられなくてワロタ
大人しくExクリアを目指す作業に戻る事にする

306名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 07:03:42 ID:Vq7qpEBs0
ルナ穣子通常のあまりの鬼畜っぷりに軽く絶望した俺が通りますよ
なんだよハードまでは超簡単だったのに・・・orz

307名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 11:24:37 ID:vEPc03aI0
ノーマルとハードの間の壁に絶望中なのにハードとルナの間にも
そんなに壁があるの?
・・・全キャラ全難易度全スペカコンプ出来るか自信なくなってきたヽ(`Д´)ノ

308名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 11:27:31 ID:SeFgs.c.0
ハードとルナは全然違うと思うぜ

309名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 11:43:17 ID:P0kZUzv.0
ハードとルナの壁はノーマルとハードの壁の3倍ぐらい厚く感じたな・・・

310名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:43:43 ID:63jm7Xdc0
ノーマルが遊んでもクリアできるくらいなら
ハードの壁はそんなに高くないけど、ルナは未知の領域だったな。

そんで俺はノーマルの上下封印やら低速封印に逃げました。

311名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:28:56 ID:K9WOF5hg0
稼ぎリプ見てて、信仰カウンタ表示してない人が多いのが気になった
定期大会用とかで、別に表示スコアタやっても何も問題ないよね?

312名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:54:02 ID:gFSkBazU0
本体にある機能なんだから問題ないでしょ
自分は目障りだから非表示だけど

313名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:56:52 ID:imz2kNEM0
避けに専念してると邪魔だよなあれ
リプレイ見てるときには便利なんだけどさ

314名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 14:18:12 ID:26bGpsRg0
クリアラーには関係無いぜ

315名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 14:26:41 ID:ZApizWMI0
ノーマル全キャラクリアしたんでEXに挑んだらフルボッコにされた
ケロちゃん強いよケロちゃん

316名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 18:21:46 ID:76ZmeN660
Nまでなら左下で信仰P確認できるから非表示だなぁ
Hは逆に信仰Pなんて気にしてる余裕ないし
スコアタ表示に限らず、短い間隔で点滅したり動くものはかなり目にくる
神徳もLunaまでくると札がな・・・たまにチカチカして見える

神徳恐いよ神徳

317名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 18:36:24 ID:InGKMtoE0
Luna神徳は攻撃力低いとマジ鬼畜
全体的には誘導の方が圧倒的に楽なのに
神徳の存在のせいで誘導より針の方がクリア率が高いという…

バスターに至ってはもう

318名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 18:49:27 ID:o9.mbJ7w0
信仰カンストバグって聞いたけどなんぞや?

319名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 19:23:50 ID:gFHaB2js0
風神録は信仰点が999990でカンストする。
HardLunaでノーミスを保てば容易にカンストするので仕様だと思う。
バグだと言ってる人は妖々夢永夜抄がカンスト無しだったからじゃないかな

320名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 19:25:21 ID:o9.mbJ7w0
うむやっぱ仕様だよなぁ

321名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 19:31:43 ID:gFHaB2js0
仕様だと判断した理由はもう一つ。
理論値が果てしなくあがってしまうから。
普通にやって5億、うまい人は50億なんてことになってしまう。

322名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 19:58:15 ID:SeFgs.c.0
風神録は序盤の稼ぎがほとんど意味ない

323名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:02:13 ID:kMO2ITRw0
しかし後半信仰点カンストでみんな同じスコアの伸びになったとしたら、
勝負を決定付けるのは序盤の稼ぎだ。
妖や永だって1〜2面で桜点or人妖点伸ばすのがかなり重要だしなぁ。

324名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:14:35 ID:SeFgs.c.0
そこまでスコアアタックが盛り上がってないという。
序盤でスコアを必死に稼いでも、6面で点アイテム1つ落としただけでパーという

325名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:15:16 ID:laQg6BXU0
後半は最高点になるラインからわずかに下になっちゃった時点で
大幅ダウンなのが怖い

326名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:28:28 ID:gFHaB2js0
点1つ落としただけとかそんな煮詰った話のレベルなの?

327名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:48:19 ID:InGKMtoE0
というより、いつパッチが出るかわからん(いつ仕様が変わるかわからん)現状では
あまり本格的に稼ぎに取り組む気になれないのでは?
せっかくのリプもあとで見られなくなる可能性大だしねぇ…

328名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:51:40 ID:q9oDi/SU0
パッチ当たらなくても、リプ見えなかったりするしね……

329名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 21:30:37 ID:.1rxNKWc0
ところでこの前実況でノーボムクリアした人いるけど、思ったより話題に出なくて残念

330名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 21:33:05 ID:OwSlSeWA0
ノーミスノーボムならすごいと思う、特に6面

331名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 21:36:31 ID:UXGAI/NI0
この前の実況の人は前スレ辺りで晒してた人だと思うが

332名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:26:25 ID:BNvPpHLg0
ルナ神徳まだ10回くらいしか取れてないな
安定には程遠い
前にリプ晒してた人は易々とかわしてたなぁ…

333名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:41:45 ID:7LKp.veY0
Hardですら一回も取ってないけど10回ってどういう次元だよw

334名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 00:07:07 ID:jAUezsaA0
>>328
それリプレイファイルの名前がおかしいだけじゃね?

335名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 00:56:26 ID:IpHdroqU0
>>329
パターン未完成だし、自分としては話題にならない方がいいかな。

>>332
なんていうか神徳は練習量な気がする。
わざと弾と霊撃を撃たずに避け切る練習をしてみるといいかも。

336名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 00:58:51 ID:8lij1U.s0
神徳耐久面白いよな

337名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:02:07 ID:F9klfOD60
神徳ってかなり面白い弾幕じゃない?
なんていうか脳汁でまくり
アレだけで6面プラクティスをやろうという気になったりする

そして今久々に幻想郷やってきた
ルナ幽香のラスト弾幕が神徳の比じゃなかった
なんだあれはw

338名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:43:11 ID:RTpYySkI0
紅魔郷以前は、本気出しても良かったからな
魅魔様は、本気でと2回ほど言っちゃってるしw

システム上は避けれても、人間では避けれない弾はOKなのです

339名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 15:42:04 ID:1.9IOcmM0
こんなに月も紅いから 本気で殺すわよ

340名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 15:45:58 ID:SWBo9dA.0
でも負けても殺されない。

341名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:46:57 ID:cGfM0Ylo0
ああん、お嬢様にちゅうちゅうされてぇ〜

342名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:20:15 ID:VyA6EMcU0
も ち つ け 。

343名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:42:35 ID:10v1K5vw0
ねんがんのLunaをクリアしたぜ!

6面プラクティスをやるたびに思うが神徳は気持ちのいい弾幕
取れないが・・・

344名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:00:39 ID:a3a3opm20
神徳Lunaを楽しいと思えるまでまだ時間がかかりそうだ
初見は1ミスでいけたんだが、今じゃ4ミスくらいしてるな
取得するのはまだまだ先か・・・

テンションは上がらないが、目処梃子乱舞がやたら楽しい人いないかい?
中心に戻って札と札に挟まれてる時とか

345名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:04:39 ID:G5Xnxql60
そのうち真中でしか避けなくなる

346名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:10:44 ID:SWBo9dA.0
目処梃子乱舞は騙しスペルだなぁと思う今日この頃。
似てるくせにノーマルとルナだと避け方が違うなんて!
慣れるとルナのが簡単な気がする。

347名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:20:07 ID:ALYtiHPs0
避け方どころか、EasyからLuna動きまで全く一緒のキー入力で取れると思うが

348名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:26:27 ID:G5Xnxql60
恐らくN以下を奇特な動きで避けてたんじゃないかと

349名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:33:44 ID:SWBo9dA.0
あれ、そう?
ルナは音で避け、ノーマルは目で避けるスペルだと思うんだけど。
ハードとイージーは忘れた。

350名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:37:10 ID:SWBo9dA.0
えーとつまり、ルナは鈴の音と自機狙いのタイミングがあってるが、ノーマルは全然あってないということだけど。
ルナがノーマルと同じような誘導じゃ全然安定しなかったから、ああこれは音で誘導するものなんだと思ってたんだが。
もしかすると一般的には、狙いが確定するのを、目で見て避けるのかな?

351350:2008/02/29(金) 22:57:52 ID:rlaYgkDcO
なんか書き方悪かったかも。ごめん。

352名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:59:10 ID:G5Xnxql60
要は全ての札弾が同じタイミングでって事か

353名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:31:16 ID:SWBo9dA.0
>>352
上手く言えないのだけど、音自体が違うと思った。
ノーマルは、リンリンリンリン効果音が鳴りまくってるけど、
ルナは、リン、リン、リン、リンと、ゆっくり札にあわせて鳴る、ように思う。

354名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:39:03 ID:azkDFxhU0
耐久スペルで信仰点が下がるのは残念だな。
なんとかならんのか

355名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:40:51 ID:ALYtiHPs0
オンバシラ系は音なんか聞かずに普通に切り返してるだけで取れるよ?

356名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:49:24 ID:jLyALL7U0
>>354
パッチが出る見込みが無い以上仕様だと思って諦めるしかない。

357名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:26:03 ID:euEZlIqM0
鈴の音で避けるって初めて聞いた。
俺は普通に御札の発射音で避けてるけどそれと違うの?
こっちはずっとお札発射音の直後に画面下で真横に高速横移動だけど、
必然的にオンバシラレーザーの最後部が残ってるけど被弾はしない。
難易度はどれでもそれで安定させてる。

358名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:30:58 ID:3RnYQ3lk0
優曇華もそうだけどeasyもlunaな同じ避け方と言う奴は
lunaでの避け方はeasyでも通用するかもしれないが
easyで避けやすい避け方がlunaと同じとは限らないと言うことを分かっていない

・・・・いまHARDやってるけどNOMAL,HARDと進むたびにパターン組みなおしだorz

359名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:43:42 ID:DlgKSKvM0
札の音じゃなくて、オンバシラを基準によけるのが普通なんじゃないか?

360名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:43:11 ID:qNkrCs..0
鈴仙の赤眼催眠と真実の月はEの避け方でLも通用するぜ
精神停止はさすがに無理だろうが・・・
というより自機狙いミサイルの誘導が難しすぎるぜLuna取れねぇよ
それで5面コンプなのに。。。

361名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:49:20 ID:B7Ypfg6M0
札を横に振るタイミングが悪いと危ないって話だよな

362名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:10:05 ID:J1w51lNc0
札を潜る勇気があれば収束で次の進行方向に寄せといて戻る時に潜るでもいける。
つーかハードまではコレでやってたんだけどルナで死んだ。

363名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 03:31:57 ID:PK2fYuJE0
>>357
お札が発射されてから、狙いが定まるまでにちょっとラグがあるけど、
それでも安定しそうだから、それがいいと思う。
とにかく何かの手段で、発射のタイミングが取れればいいかなと。

俺は最初は効果音聞かないで、レーザーだけ見て左右に動いていて、
ハードまではそれでも大体安定したけど、ルナはそれだと結構死んだんで、
タイミングの取り方を模索してたら、鈴?の音があった、という。

>>361
そうそう、そういう話。

364名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 19:49:14 ID:B7Ypfg6M0
天上天下の照国、神徳、諏訪大戦が 取れない
一回に時間かかるのが練習量的にも集中力的にも辛いぜ

365名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:51:51 ID:jez4JKZg0
天上天下って文のラストスペルだっけ?
練習すれば4面の中で最も簡単かつ安定するスペルになると思う。

もちろん、取得自体はサルタクロスが一番簡単だけど、
実際はランダム性が高く運が悪いと厳しい弾幕。

安定させるなら天上天下の方がオススメ。


>>348
なんかたまに、わざわざ上に上がって避けるリプ見るね。
多分誰かのをマネスパイラルして流行したと思うんだけど、奇特と言えば奇特だね。

366名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:07:44 ID:ApZFzbtE0
御射山 1/61
お天水 0/55
マウンテンオブフェイス 0/47

はぁ・・・。クリアだけなら普通に出来るんだけどな・・・。
ところで左上の敵の名前の下に時々★マークがでるんだがこれどういう意味なん?

367名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:13:02 ID:kgNz0mdQ0
体力ゲージの本数だっけ

368名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:17:42 ID:ApZFzbtE0
>>367
そうなんですか?ありがとう。
なんか自分が死んだ時によく見かける気がしたのでゲーム内のランクを
表してるのかなとか色々想像してたんだが・・・

369名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:18:44 ID:BncGHfOM0
通常+スペルの二つで☆一つ
耐久ならそれだけで一つ
例外として天上天下、神風、神徳、ミシャグジはそれで一つ。

370名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:19:59 ID:HuCnLX7w0
残りスペカ枚数じゃないっけ

371名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:21:30 ID:TZMdO.uw0
残りの体力ゲージの本数
前は数字で表してたのが、風で★になってるんだよね

★の数+1が体力ゲージの総数
1面や2面はゲージが3分割されてるから気付かないことが多いんだw

お天水は、誘導方法を憶えるまでが大変なんだよねぇ・・
鱗弾は、中央で待って、端へさっと斜め上へ避けると割合楽になるよ
イメージ的には∞を描くような誘導を

372名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:24:13 ID:M9vLsXfg0
たとえば雛の通常2→大鐘婆→流刑人形 とかだったらそれにあてはまらないし、
>>367がいうように残りの体力ゲージの本数 って言う認識でOKかと

373名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:25:11 ID:BncGHfOM0
あーそっか、一面と二面はいろいろややこしいんだっけ
>>369は間違いですごめんなさい

374名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:25:38 ID:M9vLsXfg0
リロードしろよ・・・1行目は>>369宛てです

375366:2008/03/02(日) 01:49:26 ID:ApZFzbtE0
みんな★の解説ありがとう。

>>371
>お天水
教えてくれた方法も一応やってるつもりなんだけど、どうも
単純にチョン避けの精度が低いのか、くぐる時にピチュってしまう。
巧い人のリプ見て真似してるつもりなんだけど・・・。数こなすしかないかなー
ありがと

376名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 01:53:35 ID:I75hYXIY0
切り返しの前の高速斜め移動が足らんのじゃないか
ずっと低速でチョンチョンしてたらくぐるのしんどいよ

377名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 03:23:44 ID:f8xTV1H60
正面キープを欲張ると詰む。
Uの字を書くように、こう。

378名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 13:07:37 ID:lhpwInAw0
撃ち込みで終わらせるタイミング見極めるのも大事

379名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 15:00:35 ID:d1EzRTts0
正面キープは安定して4往復くらい避ける事ができてからだな

380名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 15:48:50 ID:B/9Ue1GI0
お天水はHARDが一番速度的に避けやすいなぁ
NORMALは遅くてきついしLUNAは速過ぎて死ぬ

381名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 16:36:50 ID:K6.xb2kU0
MOfとか、お天水とかイージーだと逆に難しくなる弾幕って風が初めて?

382名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 17:26:41 ID:ZNTpkQwY0
まぁ結局は個人差なんだが、MoFやお天水みたいなE>Nは風が初かね?
ただ魔理沙のアースライト > シュートの様な、N > H
妖の四面楚歌 > 直球変化の夢郷なんかそれこそ有名な下位互換も他作品からあったし

今回は、Eの方も難しくしてみましたー。という軽いノリなんじゃないかと思う

一応、H > Lとして慧音の鏡 > 郷もあるが
あれはLの下位がEだけと、かなり変わってるのが笑えるな

383名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 17:37:48 ID:DQXn07.s0
お天水中避けって可能なのかな?

384名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:08:26 ID:G69KDRso0
天文密葬法も玉が残って邪魔なので
E>N だ、と言う人はいた

385名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:26:31 ID:K6.xb2kU0
>>382
ほむほむ、やっぱり前にもあったのかぁ。
情報サンクス

386366:2008/03/02(日) 21:20:15 ID:ApZFzbtE0
>>376-379
お天水取れた!ありがとう。
教えて貰った通り、軌道はUの字を描くように、切り返しは素早く。
真ん中での打ち込みはほとんど捨てて、加奈子様無視で切り返しに専念してたら
取れました。ありがとう

387名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:57:53 ID:w7oQHM360
流れ無視して質問させてもらいますが、
エクストラ始めるとすぐに画面がフリーズするんです
再インストールしても直りません
どなたか対処法をご存知ありませんでしょうか?

388名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:20:16 ID:bHCCYHXo0
いけるとこまで行って素符で指導受けようと思ってExやったら
なんとクリアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

残機2つ残してしかもミシャグジさま取得
覚醒した ありえん

ところで、赤蛙と諏訪大戦はどうすれば後半凌げるんだ

389名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:25:01 ID:un0SMKgI0
>>388
赤蛙は1匹の時は右側を上がりつつ誘導
2匹になったら左側に切り替えして下がりつつ誘導でいける
諏訪大戦はわからん /(^o^)\

390名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:29:55 ID:qSuMTHBo0
ついでにいうと、2匹になったあと、
自機を中心に、蛙と蛙の間の角度が鋭角になっちゃうと霊撃確定
回っても、移動距離が大幅に増えて間違いなく破裂弾にやられる
蛙の突撃はなるべき真横になるように位置調整を頑張るんだ
横へ大きく移動するとき特に注意

391名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:41:33 ID:ZSpuEXAM0
>>387
割れ厨しね

392名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:58:32 ID:7LNxkehE0
あーあ、皆スルーしてたのに

393名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:07:11 ID:jez4JKZg0
霊撃封印、信仰カンスト寸前で無双風神に潰された\(^o^)/
パターン変えてから苦労してたけど、ようやく繋がるようになって来たよ

394名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:07:38 ID:f8xTV1H60
赤蛙と諏訪大戦だけはまだ取得できていない俺ガイル
Lunaのスペルより大変だぜ……。

395名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:08:58 ID:w7oQHM360
>>391
割れ厨じゃありません
ちゃんと製品版を買ってインストールしてますよ

396名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:11:15 ID:pd2dv6ok0
赤蛙は一度だけまぐれで取得。一回は間抜けしないと難しいのかも。
諏訪大戦はわかんね\(^o^)/ 抱え落ちなしでも2落ちなんてザラ

397名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:11:49 ID:un0SMKgI0
赤蛙は切り返しのコツ掴んだら一気に安定したな
諏訪大戦はもう取得諦めたよ・・・

398名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:13:14 ID:RTDrtITYO
別に肩持つわけじゃないが、なんで割れと判断を?

399名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:22:09 ID:TY/ocjAE0
厭い川と七石七木の避け方が全く分からん
数々のリプレイを見て実践しまくってるのにうまくいかない…
wikiにある七石七木の端避け分かる人いる?

400名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:36:43 ID:9isOFoNk0
どっちもリプレイとwikiの内容以上のことはないと思うが
七七なんてレーザーの間でポイフルを普通に避けるだけじゃね?

401名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:37:12 ID:BncGHfOM0
コルマリならケロちゃんの前にスプレー置いてケロちゃんにY軸合わせて左or右で上下移動
ホーミングならそのままケロちゃんに(ry

402名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:39:14 ID:K6.xb2kU0
>>399
厭い川は上手い人のリプ見たら多分すぐ出来ると思うが・・・
七石七木はレーザーは固定、縦移動でビーンズを避ける事を意識すれば取れるはず。
ちなみに端避けは多分右上か左上でビーンズのみを気合避けする避け方じゃないかな?
(メリットはレーザーを意識する必要が無くなる)
俺はその避け方やったことないから安定感はわからん

403名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:45:08 ID:jez4JKZg0
exあまりやらないからハッキリとは言えないけど、
普通に取るならポイフルが交差する前に1つ1つ抜けた方が良いと思う。

レーザーの間で待機してて、いざ避けようとしたら、
ポイフルが交差してしまって被弾というパターンが多いんじゃないかな。

404名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:49:22 ID:un0SMKgI0
>>399
端避けやってみた感想
普通にやった方が楽www
上下の動きだけでいけるから
ゼリービーンズの間を抜ける必要はなくなるんだけど
軌道予測がむずすぎるわアレ

405名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 00:03:31 ID:qcfU55MY0
あまりに酷かったから端避けリプ撮ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0134.rpy
これって慣れれば安定するもんなんだろうか
上手く抜けられたの2回くらいしかなかったよ \(^o^)/

406名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 00:15:09 ID:XBnYYP3Y0
七石七木は交差するタイミングに気をつけて上に抜けてれば
かなりイージーな部類だと思うぞw
端避けとか明らかに大道芸

407名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 00:53:25 ID:/8zB.Wc20
>>387
空気読まずにマジレスするけど、詳しい環境書いて神主にメールしなさい

408>>387:2008/03/03(月) 01:12:43 ID:15FOf35IO
>>407
返答ありがとうございます
神主さんにメールしてみます
よく考えてみれば、バグの報告スレでもないのにこんな事を書き込んでもスレ違いですよね
申し訳ありませんでした

409名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 12:42:01 ID:8i1KqCfM0
>>408
まずはメールする前にここで聞いてみれば?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202911069/

410名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 14:17:29 ID:b/6k/NxA0
>>399
自分は七つの石は攻略wikiの下リプレイ(スペカ取得重視)の備考解説が役に立った。

>七つですが、実はこれ6タイプ全て低速移動のみで楕円弾の間を抜けられます。
>逆に高速でサッと抜けようとするとガッっとレーザーにぶち当たるので、低速で優雅に横移動。

これを読んでから、気分的にずっと楽に抜けられるようになったよ。

411名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 14:53:43 ID:uzdSbisQ0
自分は横移動より縦移動で回避するという意識が安定に繋がったな

412名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 16:07:01 ID:MkjHHR0E0
俺はなるべく前に出て、下がりながら左右移動で抜けてるな。
そこそこ安定してる。
最下段で左右移動だけだとまったく安定しなかったし。



てか縦移動で回避って想像できない。前に抜けるってこと?

413名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 16:14:47 ID:aHDmyDOc0
間を取って斜め

414名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 16:27:20 ID:pyTiWMQ60
直角に斜めに入るのが、一番大雑把でもいいから一票

早苗さんの神風なんかもそうだけど、全体を眺めるんじゃなくて
斜めの一列を目で追うことを意識するのが一番大事だと思う

415名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:41:17 ID:AnH//veA0
体験版やってみたけど霊夢C強いな
2面道中がちょっとやりやすい
あと密着すれば一面ボスも普通に落せるからいい

416名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:55:39 ID:./Gj25RQ0
>>415
数時間後・・・そこにはMOFでフルボッコにされた>>415の姿が!

417名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:26:27 ID:17dhOuXA0
数時間で製品版に移行とは思い切りがいいな

418名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 19:39:21 ID:PbHpJnD20
間違いなく割れだろ、それw

419名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 19:52:50 ID:8i1KqCfM0
なんだこの流れ
416の冗談になんでそんな反応が出てくるんだ

420名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 19:55:06 ID:8RIjPpug0
いまこの瞬間に注文しても
数時間じゃまだ届かないと言うツッコミだな
恐らく>>418には悪意なし

421名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:02:46 ID:PbHpJnD20
>>420さんの言う通りの意味だよ・・・

422名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:13:27 ID:./Gj25RQ0
なんか俺のせいで変な流れになってしまったっぽい・・・すまん。

まあ多分既出だと思うが、真面目に霊夢CのMOFはきつい。

ノーマルですら取れなくなるぜ・・・まあ脳汁出るから面白いんだがw

密着したら攻撃力はピカイチだし、道中もかなり楽だから悪い事だけではないしな

423名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:13:50 ID:jLXiNMzY0
家から歩いて行ける範囲に同人ショップがあるのかもしれない

とらなら9時まで開いてるよ

424名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:20:04 ID:17dhOuXA0
いやいや、体験版プレイ中なんだから製品版は持ってないだろ。
遠まわしにネタ振ったんだけど分かりにくかったかな。

425秋 穣子:2008/03/03(月) 20:21:48 ID:A9lwmCQo0
私の為に喧嘩はやめて!

426名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:40:05 ID:ob5bEpb.0
風神録Exを初めて攻略サイト使わずにやってるんだがこういうのもかなりいいな
まあ風Exはほかと比べて簡単だから出来るんですけどね

427名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:44:35 ID:8RIjPpug0
>>423
通販前提で話してた\(^o^)/
地下鉄でしか行けない距離なんだw

428名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:07:13 ID:hzEXgFbk0
>>426
適当にプレイ動画とかは見てたけど、初見でミシャグジ行った
今回のExは簡単ってレベルじゃねえ

429名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:08:52 ID:ZAqATe2Q0
しかし予め見たことがある場合って初見って言うか微妙だよな

430名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:09:00 ID:A9lwmCQo0
確かに簡単だけど初見でミシャグジってのも凄いな。

431名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:11:31 ID:17dhOuXA0
多くの人が初見で取得できてるスペルだと思う。
パターン無いし、シンプルだし、発狂前にコツを掴んでれば大丈夫。

432名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:13:03 ID:uzdSbisQ0
それまでのスペルには充分に初見殺し要素があるだろという話

433名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:19:35 ID:17dhOuXA0
初見でミシャクジまで行ったって意味だったのか
それは失礼

434名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:24:34 ID:A9lwmCQo0
>>431
多くの人ってのはないんじゃね?
交差弾苦手な奴結構居ると思うがなぁ。

435名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:29:32 ID:RNbgdMGU0
そもそも初クリアが掛かってる状態で最終スペルを取りに行くことが無いな。
普通はチキンボム気味になるだろう。
初見でミシャグジさまに残3〜4で到達するような化け物なら別だが。

Ex初見取得というと、スターボウブレイクとユーニラタルコンタクトくらいだなぁ。
どちらも気合要素満天なので今でも安定はしないが。

436名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:33:22 ID:nnPwqNnc0
初見ってのが出てくると自慢大会になるからうざいんだよね
俺これできたとか
聞いてねえっつの

437名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:36:38 ID:17dhOuXA0
今は別にそういう流れになってないし、過剰反応すぎな気がするけど
なんとなく言いたいことは分かるよ

438名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:37:27 ID:FiMIK6Vg0
プレイ動画見てるなら初見とも言えないような…

439名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:50:30 ID:ob5bEpb.0
Exは分かれば簡単になる弾幕多いしね

440名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:53:58 ID:MuROX0A20
ここであえて

⑨の初見殺し度は異常

441名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:20:05 ID:wxgXUxJY0
第1通常の事かw
あれはひどい初見殺しだ「避けれねぇよw」と思わず叫んだ

風は初見殺しは少なめだと思う
デリューヴィアルメア
早苗通常、客星、儀式
粥、お天水、古き縁
二拝、鉄輪、翡翠、呑まるる、赤蛙、諏訪大戦

というところか?Exの初見殺しは定例だが多すぎだなw

442名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:26:19 ID:Ac1fAnzg0
最初Nやったけど、神奈子は通常1とMOF以外避け方がわからなかった

443名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:30:51 ID:eF8DA2.o0
MoFとか早苗さんみたいに避ける場所が限られる攻撃は嫌いだ(´・ω・`)

444名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:33:03 ID:8i1KqCfM0
神奈子通常のハード以降はひどい初見殺し

445名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:34:57 ID:muPSFH2.0
体験版でバスターと言えば、例大祭版のバスターは強かったなあ……(遠い目)

446名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:36:36 ID:Ac1fAnzg0
ところで初見殺しって定義では↓のどっちだ?
諏訪大戦とか安定しないぜ

初見では避け方がわからないが、わかれば安定
or
単純に初見で取れる人がごく少ない(安定するかどうかは関係なし)

447名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:38:58 ID:a5eO46360
>>446の上は初見殺し、下はただの難しいスペル

⑨はアイシクルフォールeasyが難しかった・・・・
皆、目の前が安置って直ぐに分かったのか?
もっとも、どうも初プレイはNOMAL以上でしたという人が多いみたいだから
同意してくれる人は少なそう

448名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:43:26 ID:qNvMi9EE0
俺は・・・前者かな?
付け足すと、実際安定するかどうかは置いておいて、頭で理解はできるものだけかな
恋の迷路や橙、修羅の血みたいな。

単純に初見では難しいだと、Luna通常も全部当てはまりそうだから、除外してるな

449名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:45:12 ID:BkdepOhY0
ミスディレクションは強烈だった・・・

450名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:46:29 ID:eF8DA2.o0
前者は初見殺しだな、後者は普通じゃね?
最初は難しいと感じても練習すれば安定するようになるのもあるだろうし。

⑨はなぁw
アイシクルフォールeasyは偶然初プレイで見つけたが、それに頼りすぎたせいでNormal涙目。
今では安定するようになったけど、その後のパーフェクトフリーズの奇数弾でやられたりする。
偶数弾で動いて当たったりすると悲しくなるよ。

451名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:52:00 ID:igC9P3zo0
>>402 >>404 >>410
アドバイス有難うございます
自分も何度か端避けをやってみたけど、どうも安定しない
素直に普通に避けることにしました

452名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:54:06 ID:03p5fV2w0
神奈子通常1がLunaはもちろんHardですら満足に避けられない…
左からの弾を見てると右からの弾に、右からの弾を見てると左からの弾に、
左右同時に視野に入れるとわけがわからなくなって被弾する
個人的には妹紅通常7に匹敵するくらいの無理弾幕なんだが

>>446
普通は上じゃないの?
初見以外も殺すのならそれはただの殺し弾幕では

諏訪大戦は>>268-269にお粗末ながらリプとアドバイス上げてみたので参照にされたし
俺自身全く安定してないから役に立つかはわからんけど…

453名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:55:53 ID:qNvMi9EE0
アイシクルEの難しさは異常だなw
自機から目を外して、チルノの真下見るなんて余裕ないし必死だったな
真下に止まって撃ち込んでいると、左右から同時に斜め弾きて被弾するから大変だった

弾の片方を先に抜ける方法を思いついた時は、自画自賛したなw

454名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:56:48 ID:17dhOuXA0
ルナ神奈子通常1は難しいよ。
練習して何回もやれば慣れてくるから数こなすしかない。

455名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:59:59 ID:FiMIK6Vg0
今思えば神奈子通常は全部霊撃で飛ばしてたw
過去作品と比べても神奈子様難しくね?

残機4でも不安だ…

456名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:00:30 ID:./Gj25RQ0
>>452
あるある。
俺はハードまでならなんとかいけるんだがルナはねぇ・・・早すぎて頭が回らん
弾幕開始直後は↑に行って弾避けながらだんだんと下へ降りる方法取ってもルナは厳しすぎ

後俺は右と左を交互に見ることはせずに、自機の少し↑を見ながら間を抜けていく方法を取ってる

クリア目的なら1ボム安定なんだが、やっぱ避け切りたいよなw

457名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:01:09 ID:jN..OPvY0
二拍三拝の仕組みがわからないときの鬼っぷりは
レーヴァテイン・仙孤思念・鳳翼天翔と続くEx伝統の序盤殺しだと思う。

レーヴァは最初歯が立たなかったなぁ…。
この後ライフゲージ8本もあるのかと絶望した。

458名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:34:30 ID:gg10h..I0
レーヴァテインなんて慣れちゃえば左右に動いてるだけだからな。
初見だと間違いなく斬られる。

459名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:54:26 ID:QqJQYucI0
七つ石は正面前方にいたらレーザーで死亡した

460名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:56:48 ID:Vj46Z66c0
ポイフルにビビって霊撃したわw

461名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:56:42 ID:I51rHVFw0
>>443
MOFや神徳は別にルート限定されてないと思うぜ だから面白い。

ノーマルMOFとHARD神徳は弾幕避けの粋が詰まったスペルだと思う。難易度的にもちょうど良いし。
イージーMOFとルナ神徳はちと俺如きにはムズ過ぎてまだ楽しめないわ‥

462名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:11:51 ID:ZPXFfI7s0
>>459
俺がいる

463名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:22:43 ID:cbvxLg.Y0
>>459
お前とはいい酒が飲めそうだw

464名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:23:17 ID:lpY8P25U0
初見のポイフルの威圧感は異常
霊撃フルに使って、リアルに満身創痍したなw

あと初クリアのかかったミシャグジ様、残機1で発狂したときのドキドキ感もすごかったなw

465名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 07:26:06 ID:AOekvGGo0
>>459
俺がいっぱいいるスレはここですか?

466名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 08:34:37 ID:RGwXYQOE0
七つ石初見は、真正面でショット撃ってたらよほど集中力のある人でない限り当たると思う

467名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:30:35 ID:gg10h..I0
典型的な初見殺しだからな。レーヴァテインとかと同じ。

468名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:44:09 ID:f2wVX1/o0
GIL氏の風神プレイを見たいなぁ。別作品のリプ見て感動したよ。
グレイズが無くなってショックのあまり肩を落として旅に出たとか

469名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:16:58 ID:VT/IMb1k0
「弾」がなくなったのは個人的には嬉しいけどな
まあ体験版で音がなくなったときはしょぼーんってなったけどw
あの音はほしい

470名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:19:43 ID:B49vO57Q0
>>457が序盤の初見殺しとしたら、
恋の迷路・テンコー・正直者・七つ石は中盤の初見殺しといったところだろうか。
これらが安定して抜けられるようになったらExクリアも近い。

471名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:26:30 ID:sxntNIkA0
恋の迷路だけは最後まで安定しなかったな・・・
昔誰かが書いてたEx(Ph)の種類分け

第一 誘導ミスると死
・クランベリートラップ
・仙狐思念
・夢と現の呪
・月のいはさかの呪い
・二拝二拍一拝

第二 記憶は大いなる助け
・レーヴァテイン
・十二神将の宴
・動と静の均衡
・火の鳥 -鳳翼天翔-
・手長足長さま

第三 人事を尽くして残りは根性
・フォーオブアカインド
・狐狸妖怪レーザー
・光と闇の網目
・滅罪寺院傷
・洩矢の鉄の輪

第四 前にあるのは弾か壁か
・カゴメカゴメ
・四面楚歌チャーミング
・ストレートとカーブの夢郷
・徐福時空
・厭い川の翡翠

第五 THE 大道芸
・恋の迷路
・プリンセス天狐 -Illusion-
・八雲紫の神隠し
・正直者の死
・蛙は口ゆえ蛇に呑まるる

第六 派手さにこだわる
・スターボウブレイク
・アルティメットプディスト
・禅寺に棲む妖蝶
・ウー
・七つの石と七つの木

第七 「気合で避けてください」
・カタディオプトリック
・ユーニラタルコンタクト
・二重黒死蝶
・フェニックスの尾
・ケロちゃん風雨に負けず

第八 使い魔があなたを襲う
・過去を刻む時計
・橙
・八雲藍
・凱風快晴 - フジヤマヴォルケイノ-
・宝永四年の赤蛙

第九 24時間耐久レース
・そして誰もいなくなるのか?
・狐狗狸さんの契約
・人間と妖怪の境界
・パゼストバイフェニックス
・諏訪大戦 〜土着神話 vs中央神話
(・弾幕結界)
(・インペリシャブルシューティング)

第十 単純こそ最強
・495年の波紋
・飯綱権現降臨
・生と死の境界
・蓬莱人形
・ミシャグジさま

472名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:32:46 ID:baJVikBgO
妖怪レーザーは上手く誘導したら楽勝になるよ。
誘導ミスるとかなり厳しくなるが。

473名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:36:42 ID:tFv7p7jU0
スペル順に並んでるから当てはまらなくてもしょうがない

474名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:38:36 ID:LP1BKr2U0
風EXだけなんかしっくり来ないな
順番だから仕方ないけど
行動パターン化しやすい鉄の輪が、記憶は大いなる助けで
パターン覚えた後も精密な動きを強いられる手長が、人事を尽くして残りは根性で
蛙は口も大道芸と言うより人事を尽くして残りは根性で、のような気が。

475名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:42:34 ID:kv6C.a4U0
動と静は誘導だと思う

476名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:48:10 ID:KG4SEULc0
>>475
>>473

477名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:58:33 ID:EX2tJmCM0
とりあえずゆかりんが凄いってのはよく分かった

478名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:05:24 ID:8hg/fLHA0
妹紅はスペカ楽勝でも通常最強だから…

479名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:07:04 ID:mdggdkfA0
インペリシャブルシューティングだけはとれる気がしない
神徳100回取得とかのほうがまだいい

480名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:10:37 ID:Oex9rRQg0
しかしこうして見ると、各弾幕の配置ははっきりしたロジックに依っていることが分かるね。
初見殺しの第一弾幕、折り返し点でアピールする第五・六弾幕、終盤へのふるい落としの
気合弾幕の第七、など。

第八弾幕はその意義が多少揺れている気もする。気合と耐久の間の箸休めと思いきや、
永では最強符の一つをぶつけてきているし。

妖・永のパターン耐久型第十一弾幕は、風では無くなったけど、これは支持したい。
(両方とも好きなスペルだけど)
最後はやっぱりシンプルな力勝負の方が達成感ある。
……まあミシャグジさまは簡単すぎるという声が多くても仕方無いけど。

481名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:24:54 ID:RbXrT72Y0
妖怪レーザーは真ん中あたりで左右に避けてりゃ楽勝だからな。
いつも通り下で避けると辛いという。

482名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:42:10 ID:8Wqv2RFA0
Exのスペルの話に便乗して・・・
ラス前に耐久弾幕2連発は演出的に冗長な気がする

483名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:26:53 ID:kEvM3Osco
見た目からして最後はミシャグジで良かった気がする

484名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:53:09 ID:bGEsrdOc0
あれって耐久二連発からの一転したミシャグジゲシュタルト崩壊で
脳汁ドバドバ気持ちいい!って感じじゃね?
あの流れはカリスマあって好きだわ。

485名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 05:05:54 ID:U80aoUSo0
最初やった時は赤蛙で「なんじゃこれむりだろ」→大戦で「うわポンデリングうぜぇ」ってきて
最後のスペカはどんなひどいのかと思ったら簡単に取れて拍子抜けしたな

486名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 07:05:29 ID:nxMQV7B20
ミシャグジはケロちゃんの体力があと10秒くらい残ってれば鬼畜だと思う

487名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 07:23:34 ID:klxMof1o0
まあルナじゃないんだからあのくらいの難易度で妥当だろう。

488名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:56:30 ID:8Wqv2RFA0
確かに、クリア目的で考えたら
ミシャクジ>N、E-MOFで
ちょうど良い難易度だと思う

489名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:34:14 ID:a5FiUGlQ0
MOFeasyがミシャクジの後にあれば良かったのに
まぁハードが楽しいのでEXは今回は別に歯ごたえ無くてもいいや。




4,5,6面ってやっぱり良い曲ばっかりだよな。

風神録出たばっかりの時は「1,2,3面BGMに比べて微妙すぎ!」とか言う奴多かった気がするけど
4.5.6面の曲は聞けば聞くほど味が出てくるな。スルメスルメ。

490名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:41:08 ID:5x9WqN3c0
御柱の墓場の疾走感最高

491名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:46:04 ID:d99XKVUQ0
妖怪の山を風神少女以上に好きになるとは思いもしなかったなあ・・・。
初めて聴いたときはなんかすごくがっかりした覚えがあるのに。

492名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 21:22:04 ID:qPdRsgiw0
信仰は儚き人間のためににはやられた
早苗さんの「奇跡を起こす神の力を!」の台詞と音楽のシンクロが最高すぎる

493名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 00:44:39 ID:0X4mhc9Q0
カッカッカッカッ

494名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 01:21:03 ID:uUFTfS.60
このイントロは最強

495名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 01:22:31 ID:nUPzRnvc0
このイントロあってこそだよな

496名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 01:24:35 ID:d7dkWfUk0
カッカッカッカッとだけ書いてるからグレイズの音かと

497名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 01:53:41 ID:2iO52nqo0
グレイズの音はむしろ
トトトトトトトトトトトッ
って感じだな

498名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 02:01:22 ID:zdwghLJU0
個人的にはやはり古戦場が1番燃える曲かな

夕暮れで真赤に染まる道中を抜けると、いつの間にか月が昇ってて、
最初のスペカで月をバックに守矢神社が浮かび上がる、って所
この演出と相まって凄く気分が高揚してくる

499名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 02:04:48 ID:W4iSSiIs0
体験版の頃、芥川のサビとポロロッカがシンクロしたときは凄かった
今じゃぬるくなったからあんまり感じないけどな

500名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 02:23:24 ID:TRV8aRYA0
にとりは通常のジグザグが曲のリズムとシンクロしていい感じ

501名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 07:02:55 ID:skoCc/Vw0
>>499
たしかにあそこはすごかった

502名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 08:56:51 ID:hnQPvzPY0
人気投票で古戦場のカリスマがあまり冴えなかったのが残念だ
あの曲に乗ってサブタイトルと同名の弾幕をかわし続ける演出はサイコーだというのに

503名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 09:21:14 ID:kzuFVROU0
で、最後に画面真っ白になったとこで被弾すると

504名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 14:17:44 ID:1.j.m3nQ0
にとりといえば、神々のサビ?とハイドロのシンクロ率は今でも燃えるな
ポロロッカもいいが、演出はあそこが1番好きかも知れん

505名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 16:59:52 ID:P8/XlFe.0
にとりといえば
ウーズフラッディングの横弾幕の発射音が
BGMと微妙にシンクロするのが好きだ

506名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 17:14:55 ID:Xdlfttb.0
多分狙って調整してるんだと思う

507名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:09:31 ID:uzaN.V3c0
>>498
あれ月じゃなくて夕焼け+神社の奥にある御柱群+滝の奥の湖だろ。

>>503
あるあるw
あれマジで危ない!

508名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:15:56 ID:zVsyIrLY0
夕焼けも見えるけど月も見えるぞ

509名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:17:23 ID:29Z5jDC60
急に6時間くらい進んでるよな

510名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:29:32 ID:fgKDKZog0
神奈子戦前には画面中央か左くらいにあった月が、MOF終わらせると右上あたりに移動してるからな……
もしかして数時間耐えなきゃならないくらいタフなのか、MOF

511名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:31:00 ID:8qWMrdmk0
神奈子様のカリスマの演出です
風神録の演出は実に渋カッコいい

512名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:36:22 ID:QDNY35Dk0
月動いてたのか。てか月がある事にすら気付いてなかった
みんなよく見てんな・・・

513名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:39:36 ID:uzaN.V3c0
おや・・・月あったのか。
しかも動いてるとか・・・・

514名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:03:31 ID:0X4mhc9Q0
俺も知らなかった。MoFとか神徳避けてる時に背景とか見てる余裕なんてないわw
4面の滝といい、風神録は演出いいなぁ。

515名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:06:58 ID:IeJHe.II0
背景なんて、諏訪子と蛙の顔が被って
吹いて集中力が途切れたことくらいしかないな

516名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:09:53 ID:h6tKBUbk0
ttp://blueberrystreams4u.web.fc2.com/huujin6.html

これのスクリーンショットで背景見るとわかるかな。徐々に月が右下に移動しつつある
MOF終了直後画像は載ってないけど、まあ今度クリアした時放心しつつ画面見ている時にでも確認してくれたら

517名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:17:21 ID:uzaN.V3c0
>>516
ホントだ。夕焼けから夜になってるし相当時間経過してるんだな。

518名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:28:05 ID:zdwghLJU0
上で書いてる神奈子戦での夕焼けって、
あれは灯篭だと思ってたんだが違うのかな

519名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:34:50 ID:8qWMrdmk0
むしろMoFや神徳が終わったーー!
って気が緩んだところで夜景に佇む月が凄い存在感だと思ったんだが。

520名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 22:30:44 ID:HIDX/CiY0
オンバシラの影から出てくる演出で鳥肌立つわ

521名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 01:43:09 ID:8jwvaVig0
神奈子戦の月の位置は確かプレイ時間の経過で変ってくる。
リプレイを早送りで見ると分かりやすい。
少しずつ右へ動いて行き画面右3/4の位置まで行き、
湖面の一部が柱のように縦に赤く染まると月は完全に止まる。

522名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:25:30 ID:ZD9wIjsU0
風ルナ1ミスノーボム16.6億きたこれ!

って感動してリプを保存しようとしたんだ。

そしたらスロットに空きが無かったから、
一旦リプレイ削除する為にキャンセルボタン押したら
タイトル画面まで戻りやがって保存できなかった\(^o^)/

523名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:28:07 ID:uxobJI4I0
何故キャンセル押してしまったんだ・・・
これしか言えないけど、めげずに頑張れ!

524名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:33:52 ID:ZD9wIjsU0
>>523
なんかリプレイを上書きするとバグる仕様があって、
プラクティスの場合はキャンセル押してリプレイ削除してくれば
正常に保存できるんだけど、そのクセでやってしまった\(^o^)/

動画撮っておいたから自分用としては確保できたけど・・・・

しかしノーミスノーボム寸前だったのになぁ。
4面モミジ前の青妖精に轢かれて1ミスなんて最高のネタリプだと思ったのに!!

525名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:45:25 ID:w6LzLjkY0
そういう時は
alt+tabで一旦風神録を非アクティブにする
→風神録フォルダを開いて、何でもいいから既存のリプレイを一つリネーム
→再び風神録に戻して、空けたところにリプレイ登録

これで大丈夫なはず。妖とか永とかでよくやる。

526名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 23:38:53 ID:J.hSdpzo0
俺はそれ出来なさそうだなぁ。
非アクティブにすると強制終了する事が結構あるんだよね。

527名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 00:41:57 ID:r9dqAbRk0
リプレイバグって同じリプを同じところに2回連続で保存したときに起こるんじゃなかったっけ?
上書き保存なんて日常的にやっているんだけど・・・

528名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 01:06:16 ID:b2tD6mic0
時々タイトル画面にノイズが出る時ないですか?下のスナップ画像はマシな方で、酷い時は
霊夢の顔が真っ黒になる。まぁプレイ画面でノイズが出るわけではないので気にしてない
と言えば気にしてないのだが。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9359.png

529名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 01:48:36 ID:MISbzTsE0
前に1回あったなぁ
ただピピっとノイズが出たと思ったらすぐに消えて、それ以降出てないが……
PCの表記ラグ(?)じゃないのかね?

530名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 02:01:03 ID:SKwYaOg.0
これが霊障・・・

531名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 02:16:15 ID:b2tD6mic0
>>529
ごめん。PCの表記ラグってのがどういうものなのか知らない・・・。
一度プレーを始めて戻ってくると直ってるんだけどなぁ

532名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 02:35:27 ID:V93FhbDc0
タイトル画面なぞじっくり見ずに開始するから分からん・・・

533名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 02:35:51 ID:MISbzTsE0
>>531
ラグ……というより処理落ちといった方がいいかも
画面表示の処理が遅くなった一部分の色調なんかに若干狂いが生じたんだと思う

534名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 03:04:18 ID:htj.t/pE0
文字とかの黒い部分が跳んで白くなるのなら稀に起きる。

535名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 03:05:52 ID:l8rtdK0c0
画面が真っ暗のまま始まるよりはマシだな

536名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 11:45:39 ID:9sf36Ij.0
後の画面封印プレイである

537名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 14:58:11 ID:ivagy2ME0
常時みすちーに取り憑かれながらプレイとな
そういやヒントスレに投下されたヤツで、いきなり画面全体に「■」弾幕が出て
本来余裕なはずの穣子通常1を妨害するというネタがあったなぁ

538名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 18:59:29 ID:dqPKFkCg0
針巫女って貼りつくと攻撃力上がる?東方サイトをブラブラしてて
変わらないという記述を見かけたんだが、でも明らかに上がってるような
気がするんだけど・・・

539名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 19:55:05 ID:Kx1jXOeM0
上がらないだろ
針当ててる数が違うんじゃないか?

540名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:09:24 ID:dqPKFkCg0
気のせいか・・・サンクス

541名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:09:32 ID:Ap2DVhVU0
前に移動しながら撃てばそりゃ単位時間あたりに当たる量が増えるからダメージが上がる。
上がるといっていいのかわからんが

542名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 21:11:26 ID:/4VCG7m60
|| || _
||  ○  ↑
||     | 前進した距離分だけ当たる弾数が増える
||     |
||     ↓
 ○       ̄
前進前 後

逆に後ろに下がると距離分の弾数が減るので、単純に常に正面をキープして全弾ヒットさせられてる場合は
途中どんな動きになろうが最終的に開始位置よりどれだけ前に出たかだけが反映される事になる

針は距離あたりの弾数が多そうだから影響が大きいのかも

543名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 21:26:52 ID:uZh/S5JM0
でもそれヘタに意識した方が死ぬんだよなぁ。俺が下手なのもあるが
斑鳩ではよく見るテクだよな

544名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 21:36:21 ID:eCY8f.PY0
自機ショットに画面内弾切れの概念があるSTGでは超重要なテクだな。
ダライアスの張り付き撃ちとか。

東方は自機の弾切れってないよね?

545名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 21:42:10 ID:Ap2DVhVU0
ないね。紅魔郷妖々夢のレーザーは途切れるけどレーザーは距離関係ないしね

546名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:28:54 ID:lLPOaePE0
コルマリ…

547名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:31:45 ID:XRsBkDsU0
>>542
そうそうそんな感じ。

針でも全進しながら撃って運が良ければ1面中ボスを赤妖精3匹早回しできる。
あとは3面の4連続中型妖精とかも第1波で倒せるとか。

でも基本的には正面を取ることが大切で、張り付くのは決めに行くときだけ。
最初張り付いて下がりながら撃つのは理由が無い限りやらないように。
つまりはスペカ開始時は最下段にいるのが一番ダメージ効率が良い。

548名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:41:45 ID:T6LPa5Do0
俺は文の第二第三通常とかは最初目一杯張り付いて、そこから
下がりながら左右に避けたほうが弾との相対速度が下がって安定するからそうしてる

もっとも通用するのはHardまでの話で、Lunaはそれどころじゃないんだけどw

549名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:09:29 ID:UeP/ZJ5I0
第二通常は前に出てたら高速弾に当たって死ねるw

550名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:10:00 ID:UeP/ZJ5I0
ああ、Luna はね。

551名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:09:21 ID:Batt9BOQ0
終わった話題だけど一応
>>528
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9397.png

552名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:48:11 ID:qzuW3Pqo0
単純にドライバの問題じゃねえの

553名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:50:24 ID:Hkyj2wo.0
雛に厄取って貰えばいい

554名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 08:10:22 ID:8CD1Y.T.0
>>522
>>524
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2623370
これお前のか?

555名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 09:19:27 ID:r1xWrl8o0
自分のコメントが消されてた 別にいいけど

556名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 11:31:02 ID:disJgeyw0
もう しんでもいい

557名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 11:49:01 ID:disJgeyw0
誤爆

558名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 13:02:52 ID:iy1tO9jQ0
>>556
とりあえず、落ち着くんだ
早まるんじゃない

559名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 21:59:59 ID:iuZxljHk0
/(^o^)\

560名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 01:53:02 ID:Ylen5l960
この作品でEX一番簡単なのってどのキャラ??
レザマリはなしで。

561名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 01:54:01 ID:88tWFypg0
誘導霊夢かな。時点針霊夢。

562名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 01:56:59 ID:TbLcENIc0
体験版ではレザマリマンセーだったけど個人的には針巫女
座布団のほうが楽な人も多いかも

563名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 02:00:42 ID:Ylen5l960
ありがとうございます
じゃあホーミング霊夢でさっさとクリアしよう。

564名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 02:28:24 ID:OZ4uZ.0o0
ゲシュタルト崩壊をくらってきなさい

565名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 02:43:41 ID:tfWfBpbU0
道中は誘導と魔法使いがド安定だな
弾ほとんど出されずに終わるから、事故も滅多に起きない
逆に高威力は低速キープできんからザコも満足に倒せなず苦労したわ

俺の感じた難易度だと、針>氷>誘>レザ=封>高
風Exはボスも道中も張りつける場面が多いから、封印も案外強かったな

566名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 02:57:13 ID:OZ4uZ.0o0
さっきEx行ってきたんだが・・・

          ___
        /    \         土着神「手長足長さま」
       _| ^   ^  |_
      /  | .>ノ(、_, )ヽ、.|´\
   /     ! -=ニ=- ノ    \、
  _ノ   _ ヽ \`ニニ´/  .._   ゙ヽ、.
 ノ   ノ   `ー..__,,..-'''´ 1゙ヽ、   |
 | .  く     丿`ヽ    || ノ  /
  \、 \  /   ヽ   |/  ノ
    ゙ヽ、 ヽ、,'_   _ヽ_/  ノ
    〕 \ __テも__/
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7

これ思い出して吹いちまったw

567名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 03:33:36 ID:Ylen5l960
のーまるが難しいよ、ノーマルが。

568名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 09:16:43 ID:isFO.StQ0
>>565
そうか?割と効率よく雑魚撃破できてアイテム回収もしやすいから俺の場合高威力がド安定なんだが……
針とかレーザーとか正直アイテムの回収の仕方に困る。

569名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 09:31:23 ID:mNmKkVTQ0
ヒント:個人差

570名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 10:10:34 ID:A5OT2QlM0
針は毎回EXの道中では苦労するからボス戦でトントンだわな

571名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 12:16:48 ID:nU.oMscM0
そもそも今回のEX道中はぬるすぎて
武器どれであろうがパターン作りほとんど必要なくノーミスでいけると思う。

てかいける。

572名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 14:41:09 ID:vQn3IgYo0
ノーミスは前提として、アイテムを上部回収し切るには
ホーミングしかなくねえ?そうでもない?

573名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 14:42:01 ID:N2DdBadA0
霊撃使えば普通に回収できるよ
スコボのリプレイ見ればいいんじゃないかな

574名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 16:17:39 ID:/1SdGxc20
多少霊撃使っても最後の黄色妖精でチャラだしな

575名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 16:41:30 ID:QACyousM0
誘導以外だと道中前半の回収がきつい
後半は機体差そんなに感じないけど

576名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 18:58:41 ID:FBP8mbUU0
まあ下から来るばらまき毛玉は誘導じゃないと辛いけど、それ以外はそれほど気にならない気がする

577名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 21:11:35 ID:DeQEx6Kk0
ありがとうございました、ホーミングじゃなくて針で無事EXクリアしました

さあ次はNormalノーコンクリアだ

578名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 22:06:07 ID:vQn3IgYo0
中ボス前の固い雑魚でどうしても霊撃を使ってしまう……ホーミングだと
回転するだけだからなあ。針だとあそこが凄く難しいよ。

579名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 22:14:41 ID:nABXZyRo0
針でも回転するだけでおk

580名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 22:25:13 ID:5/d65v8I0
直前の全方位はチョン避け。レーザー撃ち始めたらグルグル。これでどのキャラでも
行けるかと。ただ最後の黄色妖精は撃ち漏らさないように調整したいが

581名前が無い程度の能力:2008/03/17(月) 00:20:46 ID:..ic47Jk0
全方位?レーザー?風EXにそんなもんなかったはずだが

582580:2008/03/17(月) 01:02:43 ID:P94Nk1.E0
壮絶な勘違いorz
忘れてくりゃれ

583名前が無い程度の能力:2008/03/17(月) 11:20:41 ID:WbtcjKmo0
なんだ、パッチが出たのかと思って一人でおおはしゃぎしてたのに

584名前が無い程度の能力:2008/03/17(月) 11:29:45 ID:I1Sqc7MU0
>>582の口調をどっかで聞いたことあんだよね……
なんだっけ?

585名前が無い程度の能力:2008/03/17(月) 11:30:32 ID:ePZdAHZs0
狼と香辛料

586名前が無い程度の能力:2008/03/17(月) 11:37:48 ID:I1Sqc7MU0
ああ、ホロか

587名前が無い程度の能力:2008/03/18(火) 06:34:13 ID:RTTOwU7s0
やっとルナ6面プラクティス解禁できた。
3機で撃破なんて毎回できたら苦労しないんだがなあ

588名前が無い程度の能力:2008/03/18(火) 12:50:16 ID:vVGQQqmM0
通しではクリアできなのに6面からコンテニューすればクリアできた。

でも、コンテニュークリアでバッドエンドでもクリア済みマーク付くんだな。知らなかった

589名前が無い程度の能力:2008/03/18(火) 22:49:30 ID:pqdyFSqQ0
穀物神は後ろのほうに居るから黄色レーザーの発射線に反応し切れなくてピチューンするんだな。
前に出てると発射線が伸びて来るのが見やすいから回避しやすい。
ルナだと難しいけどハードなら安定できそうだな。

590名前が無い程度の能力:2008/03/18(火) 22:55:04 ID:X8kVIDpU0
ハードならそんなことしなくても安定するからな…

591名前が無い程度の能力:2008/03/18(火) 23:37:48 ID:7aQKkvQw0
俺も何種類か試したけど、前に出るのが一番安定すると思うな。

最下段待機
ダメージ入るようになったら前に出る
初回は普通にレーザーを避ける
米弾が薄くなっているレーザーの間に左右移動で入る
上下避けベースで米弾を避ける

592名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 02:13:14 ID:/h0J.Udw0
前に出ると安定するというより前に出ないと無理
一番下にいると予告線が当たり判定持って降ってくるような鬼畜レーザーになる

593名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 11:21:18 ID:cMhTz9w60
線の時点で当たり判定ありと割り切るとそれはそれで避けやすいかな。

594名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 11:41:39 ID:NNorIZMw0
それが無難。赤と黄色のレーザーが同時発生した
体験版を思えば、心に余裕ができるというものw

595名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 19:25:01 ID:ePg6Xckc0
え?体験版とバージョン違うの?

596名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 19:59:00 ID:b6hAssME0
俺は見たことないけどたぶん例大祭体験版のことだな
ポロロッカをはじめとして色々とおかしい難易度だったらしいからな

597名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 20:06:55 ID:164b98uk0
×ポロロッカ  ○ボロロッカ   まあ誤字なんだけどね

598名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 20:10:22 ID:m0meQ8nE0
例大祭版ならポロロッカであってるぜ。
誤字込みで色々とおかしいスペルだったな。
ノーマルが製品版の大瀑布くらいの密度だった。

599名前が無い程度の能力:2008/03/19(水) 20:11:46 ID:m0meQ8nE0
×と○逆に見てた…orz

あと体験版の穀物神は予告レーザーを避けるくらいのつもりじゃないと死ぬ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■