■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

素符「幻想郷の素人スレッド」 5度目の抱え落ち
1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:12:47 [ nh63KJkg ]
東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、下手でも楽しめる東方について
語り合ってみたりするスレッドです。


※スレのお約束※

・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。

■素符「幻想郷の素人スレッド」 4度目のBADEND
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1107570000/

○東方wiki
http://thwiki.info/
○東方攻略wiki
http://www.touhou-storm.com/
○東方なんでもイナバ物置
ttp://coolier.sytes.net/th_up/
○東方リプレイアップローダ
http://upload.touhou-storm.com/

2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:18:28 [ UrlxyaJU ]
2げt」

3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:22:48 [ CX7xTlJ2 ]
>>1
乙un。

4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 11:25:20 [ nh63KJkg ]
>>1
イナバだけhが抜けたけどまぁいいか。

5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 12:04:41 [ qfBkdwYM ]
>>1
うどんげ

6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 13:03:40 [ lfkPoHDc ]
いろんなひとおつ(´ー`)

7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 14:30:04 [ 2pc1U29o ]
>>1
乙です

紅EXさっぱりクリアできない〜。
恋の迷路とかスターボウとかかなり鬼門ぽい。秘弾は到達することがそもそもまれなんで練習不足がorz

リプ晒します。アドバイスとか駄目だしとか下さい∴(ノд`)∴
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2570.lzh

8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 14:32:30 [ acm0Vj1Y ]
>>7
スターボウは安置が上のほうにある。

9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 15:26:29 [ qZsKi.8I ]
>>7
恋の迷路とかスターボウ(安全地帯使わない場合)は試行回数を重ねろとしか・・・
気になった点としては、魔符の場合ロイヤルフレアは
第1波避けるだけで倒せる。(恋符は無理だけど)
わざわざ左端に行って2波目を避けないでもいい。
リプのは過去を刻む時計の2回目の時計が来る時、右に行くのが早すぎ
そして誰もいなくなるかの最初は前スレ424でも参考にしてくれ

10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 15:26:29 [ hcfnSxoI ]
前の966です。妖ハード始めました。まだアリスで死ぬ程度ですが。

>7
ロイヤルフレア微妙に避け方が間違ってると思う
自機狙い弾をわざと散らして苦しむ場面があるように思う
ボムを撃つのがちょっと早いと個人的に思う
初クリア狙いなら迷路は正面1ボムが鉄則だと思う
敵弾が迫るときは自分は静止すると当たる確率が減ると思う
時計と秘弾は動きを見て憶えるといいと思う
練習対象を選ぶならカタディと秘弾だと思う

11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 15:27:51 [ mbxRcwfk ]
>7 ミサマリの方を

「サイレントセレナ」 横じゃなく縦に避ける
「ロイヤルフレア」  2波目は左に逃げなくても魔符は撃破可能
「フォーオブアカインド」 左の方で戦うのが楽
(左の分身が消えたら改めて右に行く程度)
「スターボウブレイク」  安地推奨。
正直ここで戦わないでボム温存できてればなぁ
(安地は画面左上から→にちょこんと動けばok)
「過去を刻む時計」   最初は左下に逃げた方が無難。2回目、右下に入るのが早すぎ。レーザー出かかりは判定が無いのを利用
「そして誰もいなくなるか?」
(前半)青弾はもうちょい引き付けてから逃げる
画面端じゃなく少し内側を回る
できれば直線で逃げる
(後半)
赤弾は逃げ道が閉じるのが早いので順番を覚えること
「495年の波紋」   フランの正面から動かないほうが・・

後一息。がんがれ

12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 15:59:22 [ C3UVXbB6 ]
妖Exに挑んではや半年・・・
一向にクリアできる気がしません。
Exは出現条件さえ満たせるならクリアも可能とか聞いたことがある気がするけど冗談だよなハハハ
過去最高の出来なのでリプレイうぷ。
他人のリプ見ると赤鬼青鬼とか左右に振ってるだけみたいに見えるんだが一回も取れんし。
なんでだろう。

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2571.lzh

13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:23:58 [ lfkPoHDc ]
>12
パヤーンが全然できてない。そんだけ。

14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:26:26 [ COEhpCws ]
>>7
マリミサなら不動でロイアルフレアは取れたはず。
画面中央(全弾あたる場所)一番下から当たり判定1個分くらいキャラ画像を浮かせた場所…といっても判り辛いか。
から打ってるとそれだけで落とせる。

>>12
霊符攻撃力低いんだなぁ…と思う魔符使い。
他の攻撃力の高い符を使ってみるのも手。

橙の通常攻撃はボム1発使うことを推奨。2発目の赤が迫ってきたら一発。
できれば二重結界が当たる位置で打ち込みたいが…
赤鬼青鬼は真横に避ける。自機狙いなので上下の動きが入ると拡散して避けづらい。
あるいは上下で避けるのもいいがその場合は速攻が必要。
毘沙門天はいつもあのパターンで避けてるなら構わない。アドリブならパターン化するべし。

藍手前の魔法陣のラスト4・4・8は画面上1/3位の横に発生しない所で高速横移動で避ける。
藍の通常は前半は自機狙い。避けつづけることを考える。霊撃は必ず使う。
仙狐思念はペース上がってからは2回に1回でOK。毎回だと事故りやすい。
十二神将を真中で避けるのは危険。右下か左下で。
妖怪レーザーは藍の目の前で正面キープ。下で避けるほど大変になる。

結論:避け方を理解してない。無駄死にが多すぎ。
ttp://hossy.twincle.net/game/toho/y_extra1.php
きっとここを読むと凄い幸せ。

15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:28:46 [ lfkPoHDc ]
で、終わるのもあんまりなので、と続けようとして間違えて書き込みしてしまったのはここだけの内緒。

とりあえず辛抱強く続けてみることは大事よ。
あと、青赤は事実左右に振るだけでOK。俺は上下動のが好きだけど。
>12の場合はぐちゃぐちゃ動いてるから自機狙いがばらけてるから難しくなってる。


前スレあたりでうpった霊符安全PIAYリプ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2152.zip

16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:37:07 [ ToawNb6c ]
華想夢葛って自機依存弾含む?それとも完全ランダム?Lunaとか弾速速すぎぎ
良い避け方は無いものだろうか・・・

17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:41:43 [ qZsKi.8I ]
含むらしいが知ってどうなんだ?ぐらい
相手の下行くのを無視して合間に行くしか

18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:45:32 [ c8dHC.RU ]
>7さん
私は霊符しかやらないので,参考にはならないかもしれませんが
スターボウ安地と迷路回りを.霊符だとあれなので夢符でやってみました
速度が違うので全然違うとは思いますが,迷路はこの位適当でも回れるという感じで
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2574.zip
スクリーンショットの取り方が分かんないので,リプレイデータですが御了承を
安地まで行ければいいと思ってたので道中含んで後半とか特に酷いですが(汗

見たところ速度に付いて行けてない感じを受けました
もう少し魔理沙の速度になれると良いかもしれないですね
スターボウが取得目的ならば,画面下よりも少し上(弾出現最下段下辺り)で
上下左右を使って早め早めに弾道を予測して其処に入っていく感じで
加速弾なので画面下で避けようとすると辛くなります
他の場所は皆さんが言われてる感じで

19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 16:49:31 [ C3UVXbB6 ]
いや、思いっきりアドリブ・・・というか初取得だったり>毘沙門天
そこのページはお世話になってます。
東方 妖々夢 Ex 攻略でぐぐって一番に来ますし。
上下に動かない方がいいのはリリカと一緒か。なんか塊を大きく避けた方が
隙間できそうだなーとか思ってたんだが逆効果だったか('A`)
霊符弱いから本当は嫌いなんだけど他だと道中でばんばか残機ボム減らされて藍にすら会えないんで・・・
また一ヶ月くらいして進展したら来ますノシ

20 名前: 7 投稿日: 2005/03/27(日) 17:14:03 [ 2pc1U29o ]
アドバイス深謝。ロイヤル不動とスターボウ安置でがんばってみます。

21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 18:32:32 [ qfBkdwYM ]
>>19
妖EXなら咲夜さんの時符使えば適当にボム撃ってるだけでクリアできる
道中微妙にパターン化すればブッデイストと仙狐と妖怪レーザー避けて残りはボムと霊撃でOK
妖怪レーザーは藍の目の前で左右に動けば超簡単
まあPHはさすがに多少真面目にやらないと無理だが咲夜さん強すぎだぜ

ところで、素朴な疑問なんだが単純に一番耐久力の高いスペルってなんだろう
実際には打ち込み効率があるんでほとんど意味のない疑問だが
個人的にはレッドマジックのような気がする、打ち込んでもあんまり減らないイメージが

22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 20:04:08 [ COEhpCws ]
一番はそりゃ時間避け系だろう。
レッドマジックは確かに高いけどむしろ打ち込めないほうが大きい気がする。
俺は天文密葬法に1票。ぜんっぜん減らない。特に使い魔減らしてるとね。

23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 20:05:54 [ dcopCqww ]
>>21
蓬莱の薬・・・
いや、なんでもないです

24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 22:38:47 [ 5XScjQjM ]
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2585.zip
ついに紅魔郷ノーマルを初期設定で初クリアしました。
レッドマジックとかすごい緊張した・・・
プラクティスで練習したり人のリプみると結構クリアできるもんですね。

でもまだまだ不安定なところがあるのでアドバイス希望です。(特にミスしている部分)

25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 22:48:23 [ tCimJYss ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0219.rpy
妖exなかなかクリアできないのでアドバイスお願いします。
ちなみにここまでこれたのは初めてですが、リプはよく見てます。

26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 23:16:59 [ lfkPoHDc ]
>24
パヤーンしっかり覚えてるし作ってる。
ある程度の気合能力もある。
そのせいかクリア狙いにしちゃボムを全然打ってない。
そんだけ。

リプだけ見ると「稼ぎ方を知りたい」とかそういうこと言ってておかしくないレベルの動きだと思うよ。

27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 23:17:07 [ Xs/XXj3U ]
>>25
藍まで:上々です。藍前の魔法陣はうっかりミスということでいいですか?あそこがダメなら絶対避けれるようにしておきましょう。
十二神将:よくわからんボム使いすぎ。ボム使ってもダメージは行きません。打ち込みましょう。
チャーミング以降の通常攻撃:列移動は危険。極力小さい移動距離で避ける。ボムを使ってるのは良い。
テンコー:逃げ切りに徹するのは危険。避け方を研究する。慣れれば死んでも1機。
ニラタル:洗濯機に入り込んで脱出時にボム、とすると必要なボムが減るはず。
橙:練習。橙の移動パターンを理解すればボム要らずになるはず。
狐狗狸さん:避けなくても済む列は避けない=最低限の移動で済ます。 まぁ、俺もこれは下手なんだが…
飯綱権現:安地作りをしようとしている…?のでしょうか。だったら発狂前に米粒弾の安地は見つけておいたほうがいいです。

十二神将・テンコー・ニラタル・橙あたりが勿体無い。特に十二神将とテンコー。改善すればクリアはあっという間だと思う。

28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/27(日) 23:58:38 [ tIWrPA3s ]
>>25
腕前てきにはクリアは問題なくできます。
しっかりボムも撃てているのでいいです。
一番もったいないのは十二神将の宴でした。
あそこは、真ん中よりも右の方で避けるといいです。
1ボムぐらいで抜けれるようにしましょう。
式神「橙」は、画面の真ん中らへんの方が避けやすいです。
下避けはむしろ危険かと。
狐狗狸さんの契約は慣れるまで練習するしかないかもしれません。
縦弾幕と横弾幕がクロスしてるせんで見難いと思いますが、そこは縦だけ・横だけを意識して避けていったほうがいいです。
同時一変に見切ろうとするとかえってミスしやすくなります。
飯綱権現降臨はとにかく攻撃しましょう。
安置失敗しても、3ボムか1機あればクリアできるはずです。

クリアまで後少し、がんばってください。

29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 00:16:15 [ snZ8w4P6 ]
>24さん
26さんと同意見です.死んでいる場所はボムで,としか言いようがないです
避けに自信があったのか,弾が見えていなかったのかは分かりませんけど多分前者ですよね
クリアを安定させたいと言うことならば,ボムも多用すると良いと思います
稼ぎも意識しておられた風にお見受けしましたが
稼ぎ方を知りたいと言うことであれば稼符か攻略スレ辺りでお聞きするのが良いと思います

30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 00:46:39 [ iidFgADw ]
>>27,28さん
アドバイスありがとうございます。
ところで飯綱権現降臨の安置ってどういうものなんですか?
レザマリのリプを参考にしただけなので、自分でも何をしているのかわかってません。

31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 01:17:18 [ a.vrGG4M ]
飯綱の安置はあんまり考えずに撃っても出来るよっと

まあ体力調整が出来るようになれば確実に作れるけどそれまでは
変に安置を意識しないで気合避けorボムで抜けた方が実力うpに繋がると思う

32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 01:57:35 [ ZNM8yYUk ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0222.rpy

久々に幻符使ったんで、参考になるかわからんが即興でリプレイ取ってきたよ。

腕前的には本当にあと一歩のようだけれども、後半に行くにつれて練習回数が少なくなるせいか、
パターン化できていないような気がする。
特にプリンセステンコー。

ので、頑張ってパターン化するなり、気合避けになれるなりして頑張れ。

33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 08:51:15 [ UbGScKi. ]
上の方の話と被りますが紅EXがサッパリです
今日初めて時計まで逝けましたがいつもはカタディ止まりです
自分としてはボムの使い時がわからない orz
いろいろ指摘してもらえると助かります

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2596.zip

34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 09:19:40 [ bTKjMMRc ]
>>30
飯綱の安置は運。できればラッキー、程度。
俺は初クリア時は何故か運良く安置になって同時に取得も出来た…
まぁ、飯綱は詰みが分かりやすいから避けの諦めを早めれば
咲夜さんならビッシバッシボム打てば2機もあれば十分倒せると思う。

35 名前: 33 投稿日: 2005/03/28(月) 09:22:14 [ UbGScKi. ]
すいませんファイル間違えてたようです
紅EX
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2597.zip

で、気分転換に紅Hardやってみたんですが思ってたより出来たんで
こちらも見てもらえると嬉しいです
紅Hard
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2598.zip

36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 12:52:21 [ YctYrjmQ ]
>35
ロイヤルフレア・・横に動くな。ミサマリなら第1波を縦避けのみで撃破可

賢者の石・・決めボムでいい。ミサマリだとあともうちょいと思って死ぬこと多いし

道中後半の本・・アイテム引き寄せはやめとけ
得点取ったって何らメリットは無い

クランベリー・・青はもうちょい引き寄せる

スターボウ・・安地推奨。画面左上で→にちょこんと移動

カタディ・・右下でじっと耐えたほうが安全

時計・・左下に逃げてから右に行くのが遅い
まぁこれはリプ見ればなんとなくはわかるはず

37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 13:32:56 [ snZ8w4P6 ]
>35さん
人によって得手不得手があるので,ボムの使い所が何処かはそれぞれですが
自分が苦手だと思う攻撃をされるところで使うのが良いと思います
Exに関しては,7さんへの皆さんのレスを参考に
個人的に,思ったことは攻撃開始までの撃ち込みが甘い感じがしました
スペル発動前(発動した瞬間?)からダメージが入るので張り付いて撃ち込むと良いかもしれません
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2600.zip
またもリプレイデータで済みませんが,クランベリーの安全パターンを
避け方を見てると攻略Wikiを参考にされたのかな?と思いますが,こっちの方が安全だと思います
36さんの言われるように賢者は決めボムで.スターボウの安地は攻略Wikiか18のリプレイ参照で
夢符でやってますがクランベリーは多分全ての符で使えると思います.霊符でも大丈夫なので
Hardに関しては,抱え墜ちは勿体ないので早め早めにボムを使うと良いかもしれません
と言っても直ぐに出来る訳でもないので,ある程度やってみて苦手だなと思う場面をさっさと飛ばす感じかな?
避けようとして他の弾に当たっている場面もありましたが,その辺りは視界を広めに取れるように慣れる感じで

38 名前: 3スレ目の45 投稿日: 2005/03/28(月) 20:49:50 [ i9s8CJcY ]
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2604.zip
皆さんのおかげで、何とか6面までたどりつけるようになってきました。ありがとうございます。
あと少し…といってもこのままでは反魂蝶で詰みそうなので、アドバイスしてもらえると助かります。

39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/28(月) 23:28:14 [ YZC9.AiY ]
>>38
4面道中まではほぼOKだと思います。
ちょっともったいないかなと思うボムは数発ありましたが許容範囲内かと。
4ボス、リリカ通常被弾はもったいないです。
目の前に弾が来るのに合わせてチョン避けで当たらないので落ち着いて。
5面、道中をしっかりパターン化しておきましょう。
最初の雑魚ラッシュに結界を無理に合わせる必要はありません。
アイテムが画面外に消えそうになったところでノンディレクショナル。
こっちの方がいろいろ安全だと思います。
それ以降は高速で敵の出現場所に回って低速で確実に撃破。
ノーボムで抜けられると思うのでしっかりパターン作りましょう。
6面、初到達?とにかく慣れない感じが目立ちました。
一念無量劫は完パなので攻略Wikiなど参考に憶えましょう。
それ以降もパターン化要素が多いのでPracticeで少しずつパターン化していくといいかと。
(コンティニュー否定派だとPractice出てないので辛いでしょうが…)
基本的にはHardのパターンをほぼ互換できると思います。
ただ第1通常は目の前に来る弾の左側を抜けた方がいいでしょう(確かHardは右の方がよかったと思うので)。
クリア目前だと思うので頑張ってください。

40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 02:52:37 [ t1SSzUuQ ]
>>38
針巫女でしかクリアしたことないからあんまり大きい事いえませんが。
気になったのは、少々決めボムが多すぎる気がしました。
なるべくゲットできるようにしたいスペルは晴明大紋・博愛のオルレアン人形・スティジャンリバーサイド・餓鬼十王の報いです。
さっき初めてレザマリ使ってLunaやってみましたが、やはり魔理沙はボム数が少ないので使いどころが難しい。
5面道中をもう少し安定させた方がいいと思います。
5面のスペルは難しいので決めボムを少々乱用しても必要経費でしょう。
幽々子はまず通常弾幕(全部)をノーボム(又は1ボム)で抜けられるようにしましょう。
幽々子のスペルで難しいのは生者必滅の理・完全なる墨染の桜・反魂蝶です。
それ以外は、私的には妖夢よりも楽だと感じています。
と、5面ボス戦で死んだ者が言ってみます。(1コンティニューしてクリア)
まあこれらの意見は、私個人の意見ですので他の人はどう思うか分かりません。
参考にするしないはあなたしだいです。

八分咲は結構運もからんでくるかもしれませんね。
なぜか私は使い慣れてないレザマリで一発ゲットできました(なんで〜?)
クリアはけっして遠くないので、がんばってください

41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 03:49:12 [ tdEdDTN6 ]
>>40
オルレアンは弾速速いし決めボムでもいいと思うんだけど…
それよりは完全パターンで弾も遅い京人形のほうが安定させるの楽じゃない?

42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 10:24:02 [ s05BgkCk ]
全部スペルにボムと結界割り振っても残機残ボム足りるからどこに決めボムしてもいいよ

43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 21:30:54 [ nkCbhlEM ]
>>42
道中の分がたりません!!

44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 21:34:22 [ yGFxfI.Q ]
咲夜で全スペルにボムと結界割り使えば誰でもクリアできる・・・
そう考えてた時期が俺にも(以下略(AA略

そう構えてるときに限ってレティ通常で落ちたりするから素符住人なんですよorz
で、クリア重視でもスペカ取得による桜点増加って気にしたほうがいいかな?
できれば4面クリアまでにスペル10枚くらいは取れるように安定させたい。
桜単価1000と2000じゃ結界の回り方が随分違うだろうし。

現在ルナは妖夢までの身だけど
そこまでに取れそうなスペルは
9割以上 フロストコラムス・リンガリングゴールド
7割以上 テーブルターニング・鳳翼展翅・スティジャンリバーサイド
5割以上 露西亜人形・乙女文楽・ライブポルターガイスト
3割以上 グロッソ怪・ホラーイ人形・晴明大紋・奇問遁甲・春の京人形・ベーゼンドルファー神奏
だめぽ 護法天童乱舞・オルレアン人形・スードストラディバリウス・現世妄執
1度も取れてませんが何か? ゴーストクリフォード・餓鬼十王・業風神閃斬・俗諦常住・三魂七魄

ボム封印で臨むのは上二列くらい、下二列は弾が自機近くに来た時点で決めボム。
果たしてどのあたりまで取りに行くべきか。

45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 21:48:00 [ dL5f7Pg. ]
いや、だから・・・前スレであったけど、ボスの全通常攻撃、スペルカードにボム、霊撃を
使っても残3クリアだったかな?反魂蝶もボム連発。道中で使うボムもまだまだ余裕があるという事。
幻符使用プレイだったかな?妖々夢、咲夜ならある程度のアイテム回収パターンがあれば、
ろくに避けなくてもクリア出来るという証明みたいなプレイだった。

46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/29(火) 21:58:03 [ dL5f7Pg. ]
前スレ見返してみたら、誤ってヒロカワだけ取得しちゃったプレイだったね・・・
まぁ、それでも随分余裕がある。Lunaだと道中のボム使用数が増えるだろうけど、
ボス戦での結界発動回数が多くなる。Lunaでもボス戦ボム、霊撃連発プレイで充分いける。

47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/30(水) 17:42:19 [ x86ku7fU ]
1の
>・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、

ゆかりんの所業って?ゆかりん何かしたんだろうか

48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/30(水) 18:03:01 [ yGt6DFnU ]
境界をいじくってあそぶゆあkりんかうぃやおy!

ってことだよ!

49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/30(水) 18:26:31 [ cYEgUX1A ]
ゆかりんオバサンくさいよ!

って事か?

50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/30(水) 20:11:53 [ yGt6DFnU ]
>49
お前は俺を怒らせた

51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 06:39:59 [ TIbsYIfE ]
人妖の境界が取れない

右下→左上と左上→右の移動時がねぇ
縦移動は横弾を見、横移動は縦弾を見る鉄則はわかるけど
結界移動が早すぎる…
結界(赤信号)が迫る→急いで横断→ピチューン

52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 08:19:26 [ bM2cy7E6 ]
前スレ569だがやっと操りドールが取れた
1/100で取得
勢いで殺人ドールも取得。こっちは1/16
静と動の均衡とか永夜抄で細かい弾避けを練習したのが良かったようだ
アドバイスくれた人に感謝したい
あとはそして誰もとQED、残り5秒からがつらい

53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 15:34:01 [ Z2ggLIc6 ]
エクストラの月のいはかさの呪いがムズイ、上下から来られるのは苦手だ・・・・
ていうかノーマルでノーコンティニュークリアもまだなのにエクストラに挑むのは無謀すぎるな

54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 15:59:25 [ WMu7tW0c ]
月のいはかさは最初にしてはムズイ。決めボムでもいい
けーねの3枚や鳳翼・徐福・滅罪辺りを安定させればボムも十分

下から来るのは横にチョンチョン動き続ければ気にならなくなる
上から来る緑に集中。結構間隔狭いからね…
紅魔・詠唱だったら正面一番下から少しづつ上がればすぐに終わる

俺もノーマルの前にEx終わらせたよ。Exは短いから
やりこんでれば自然にパターン化されるし

55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 16:13:12 [ SM0Jr2Xg ]
いはかさ、詠唱組以外は妹紅の左下あたりに陣取って
時計回りにコを描く感じが一番楽だと思う
赤ナイフを纏めるために上の方で少し粘らないとダメだけど

56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 16:41:33 [ HbwxzqAc ]
詠唱組以外はもこの正面で米粒2波回避→右へ移動して
ナイフの列をくぐって正面へ〜の方が楽だと思う。
もこの正面当たりにきたところで終わり。
詠唱組だともう少しやらねばいかんかね。

もこは一番極悪なのはフジヤマと通常攻撃だと思う。通常攻撃はひたすらボムだね。

57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 18:47:56 [ SrQQvhrg ]
いさはか、結界組と紅魔組のときは回ってる。
下で避けると自分の中じゃ妹紅の中で一番きつい。

58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 19:47:10 [ oiIKwHuQ ]
いさはかは緑弾と青ナイフはなるべく交互に避けていくように心がけると多少安定するかと。
あと緑弾は上に抜けようとするんじゃなくて、横に抜けるように意識した方が避けやすいと思う。

オールド、ネクスト、鳳翼、徐福、正直者、パゼストはほぼ完全パターン。
滅罪寺は妹紅の横、使い魔に被さる位置が安置。
いはかさ、フジヤマ、ウー、蓬莱人形は動き自体はパターン化できるけど気合も必要。
戻り橋、フェニックスは完全気合。インペリはまぁどうでも(オ)

通常攻撃に全部ボム使ったとしても、スペカ6〜7枚取れるようになればクリアできる……と思う。

59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 19:50:35 [ 2g5WzOeU ]
岩笠だというとろーに

60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 19:58:58 [ nu6BfndI ]
あさはか

61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 22:36:20 [ O.dfhnDk ]
>>53
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0225.rpy
がんがれ。
何回か練習すればこんな感じに回れるよ。

62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 22:44:50 [ 7mMfuNxM ]
俺的には回るよりも>>56の避け方に近い方法のが楽だ

63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 23:04:02 [ LaQ/Xai. ]
俺も>56のような感じだな。
ワインダーにさえ慣れれば、すごく楽。
赤ほぼ無視できるのがいい。

64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/03/31(木) 23:39:34 [ EGnPQ75k ]
俺いはかさは最初回ってたけど最終的には>56で落ち着いたな
あと通常攻撃の最後段階が全然分からんのだがあれは何か良いパヤーンあるのか
いつもボムで抜けるんだが一度くらいは避け切って見たい

65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/01(金) 00:19:24 [ hzRGhHPE ]
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0226.rpy
いはかさ>>56の冥界組。今ひとつな気もするが、まあ参考と言うことで。まぁ、結界も紅魔も一緒。

最終段階というかもう正直者後ずーっと毎回決めボム1個。
あれは無理だろー。そして気合だと思う。発射位置がランダムの方向固定全方位。

66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/01(金) 16:53:09 [ 1t.diXAY ]
五分咲き残り0秒で死んだああAAAAAAAAA

うわあああああああああああああああああああああああん

67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/01(金) 17:36:12 [ vETCP5ow ]
最後の0秒って全方向弾だけだったような・・
抜けたと思って油断したか

68 名前: 前862 投稿日: 2005/04/01(金) 22:30:16 [ KB2zljrU ]
助言のお陰か紅Exをクリア。サンクス。
サイレントセレナが安定してロイヤルフレアが安定しない不思議状態だがな。
どうにも弾の隙間を抜けるのが苦手だ……

69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 00:11:25 [ tMJiMFt2 ]
自分八分咲0秒で死にましたよ。
最後中避けしなければ……

70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 03:48:31 [ mk9N6nZg ]
おれは蓬莱の薬0秒で3回ほど落ちた…
もうやだ

71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 06:42:32 [ lVTmPXWY ]
>>51
右下にいる間にぎりぎりまで移動しておいたり、
左上に移動したときに必要以上に奥まで行かないようにしたりして、
できるだけ横断の数を減らすといいかも。
レーザーの根本にはかなりめり込めるのでそれも利用すべし。

72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 11:03:58 [ PpPR81HY ]
>>70
実質5〜10秒ぐらいあるし…ある意味仕様w

蓬莱の薬、慣れてくると死ぬ要素が緑の交差弾と最後しかないから、
そこで死ぬと思い切りやる気削がれる

73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 21:00:31 [ HDVomOAs ]
結構な回数やってるけど紅Exがクリアできません
リプ上げたのでアドバイスください…

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0231.rpy

そして誰もは二回目、QEDは所見です。
過去を刻む時計が全くうまくいきません

74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 22:33:00 [ n0fbtV9o ]
>>73
道中は雑魚編隊がちと怪しいがまあOK
スター某は安置使わなくても取れそうな腕じゃね?
過去を刻むは左から右に行くのが遅すぎてレーザーに切られてるな
その後の上に抜けるときのは只の事故死?
誰もいなくなるかは開始左上から反時計回りにゆっくり
動きすぎると弾がバラけて詰みやすい
終わった後の赤青緑〜と続くのは背景フランちゃんの左足近辺が避けやすい
QEDは気合とボムで抜けるしか

75 名前: 68 投稿日: 2005/04/02(土) 22:40:42 [ quwrEq4o ]
>>73
基本的なところは俺よりも上手いと思う。ただ、ボムの抱え死にが多すぎる。
後半雑魚編隊一回目は単なるミスかな?
あそこは二回目と同じ動きで抜けれるし。
過去を刻む時計は避け方があるらいしのれそれで抜けるのがベストだが、
苦手ならそこで二回ボム使っても良いと思う。
多分、抱え死にを無くせばクリアできそう。

参考にならないと思うが便乗で俺のクリアリプもあげとく。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0232.rpy
他の人もアドバイスがあればあげてくれると嬉しい。

76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/02(土) 23:49:16 [ n0fbtV9o ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0233.rpy
とりあえずクリアリプ上げとくよって遅すぎたな
まあ気が向いたら見てくれ

ここからチラシの裏
QED・・・orz
ここまでチラシの裏

77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/03(日) 00:17:21 [ VYSLkGKQ ]
>>73
スターボウは安置より張り付き速攻がおすすめ。時計は左に行くときにボム撃てば安定する。
それとボスの攻撃開始直前に、一瞬でもいいので密着射撃しておくととても楽になる。
(フォーオブ、カゴメ、その他いろいろ)

針巫女は接近射撃の威力がとんでもなく高いので有効に利用すべし。

78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/03(日) 00:20:26 [ VYSLkGKQ ]
時計は左じゃなくて、右に行く時にボムだった。
だいぶボケてるな…orz

79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/03(日) 01:08:20 [ D63PVOPc ]
>>73
と、忘れてた。
フォーオブアカインドだけど、
開始時に密着して本体に攻撃した後に左に移動
4体に増えたら左の分身に集中攻撃してある程度粘ったらボム使って
そのまま打ち込み、で三体にすると楽になるかもしれない。
4体のままノーボムで粘ろうとすると結構きついと思う。

80 名前: 73 投稿日: 2005/04/03(日) 02:42:30 [ 5WlNNYbM ]
73の所見は初見の間違いですね。

皆様ありがとうございます。
上げてくださった方のリプ見て、自分のリプも見て
アドバイスも見て動きを色々確認して
何度かやっていたら遂にクリアできました。
一応リプですがもしかしたらさっきとあんまり変わっていないかも…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0234.rpy

>>74
スターボウブレイク、何度も挑戦したけどうまくいきませんでした。
しかも何故か挑戦するたびに次のカタディオプトリックでも死亡orz
今回は一応クリア重視ってことでまた安置使ってますけどこれからは挑戦していきます。
過去を刻む時計は早めに右に移動するのを意識できるようになりました。
アドバイスありがとうございます。
しかし速い弾は無理でした…
上に抜けるところは事故ですね。

>>75
ボムを意識しましたがまだちょっと抱え落ちありますね…
>後半雑魚編隊
チョン避けを忘れていて一度外側に出てしまったので焦ってしまったみたいです。
リプレイはボムを使う場所、移動場所の参考になりました。

>>76
私が参考にするには上手すぎて弾避け部分は何がなにやらですが、
非常に移動場所を理解しやすかったです。

>>77
スターボウはダメでしたが、開始張り付きはとても意識するようになりました。
そのおかげでかなり楽に。
時計のボムも使わせていただきました。

>>79
分身が減るとだいぶ楽になりますね。
レザマリでちょっとやった時に
マスタースパークのおかげでめちゃくちゃ簡単になりました。

皆、本当にありがとうございました。

81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 00:36:48 [ h8TV1arM ]
紅Hardついにクリア。
より安全にクリアできるよう
アドバイスお願いします。

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0235.rpy

82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 04:38:16 [ kS3pcDdQ ]
>>81
クリア重視のリプとしては、ボムもしっかりうてていたのでよかったです。
まずは、道中の安定をはかりましょう。
特に4面がちょっと酷かったです。
自分がどこでボムをうつか、どのスペルを決めボムにするかなど決めてクリアすれば、たとえ残機・ボムが残ってなくとも自分の中では安定したクリアといえると思います。
次は、ゲットできるスペルを増やしてなるべく粘るようなプレイをされるといいかもしれません。
今度の目的はクリア安定ではなく実力アップを目指しましょう。
クリア目的で一番大事なのはボムの抱え落ちをしないことです。
それが出来てるので後は自分の実力を伸ばせばクリアは安定します。
3面クリアの時点でノーミス・ノーボムはできるようになれば少しは実力もあがってると思います。
ただし、2面でのアイテム回収でボム使う人もいるので(自分も)それはそれでいいでしょう。

まあ、それを意識しすぎると今度はボムをあんまりうたなくなってどちらにせよぎりぎりクリアになってしまう自分がいますが。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2673.zip
魔理沙紅魔郷で使ったの半年ぶりなんで、めっちゃしょぼいですが一応リプあげておきました。
あんまり参考になるところないですが、よかったらどうぞ。

しかしパチュリー最初の攻撃あんな避け方あったんですね。
全然しらなかったです。

83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 21:47:19 [ lU4g5BnE ]
永夜抄EX初クリアしたので、図にのってリプをうpしてみます。
道中ともこ通常弾、フジヤマがボロボロなのでどなたかアドバイスくださいorz
あとインペリシャブルシューティングも初見だったので、当然のように撃墜orz
まぁ一週間前にノーマルを初クリアした程度の実力ですがorz

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0236.rpy

84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 22:39:04 [ IcuURDTI ]
>83
・けーね
オールドヒストリー、もう少し小さくチョン避け

・道中後半
ゾウリムシ弾地帯、少しずつ横に動くこと
弾が直進してくるやつは動かなければ当たらなかったはず(違ったっけ?)
その次の紫が乱射+緑はボムでもいい

・もこたん
いきなり体当たりしてるのは一体? 
・最初の通常攻撃
小さく動く。弾の判定は小さいよ。ゆかりんも小さいし
・滅罪寺院傷
下から反射したものは上から来た時と位置変更なしだから
動かなきゃ当たらない
・徐福時空
危なっかしい。安定してるならいいけど
もこの少し左から初めて少しづつ右の方がいいような

・徐福以降の通常攻撃
マジむずいのでガンガンボム。2発ずつ使ったっていい
結界組なら余裕のあるうちに必ず夢想宝珠を撃つこと
二重結界じゃダメージ入らないからね
他組でも同様にマスタースパークや不夜城レッドを撃つことが原則

・アイテム666で最後の残機増えた後は上部回収しない方がいい
得点自体無意味だし高速で動いて刻符回収することになり人間側に傾いて攻撃力
落ちるから勿体無い。妖怪80%をキープ

全般的にボムを使えてない。
食らいボムは抱えて落ちるよりはマシ、程度のものでしかない

フジヤマは誰かお願い。俺も大苦手

85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 23:19:57 [ 0Y2BMIpQ ]
>>83
という事で適当にフジヤーマ
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0237
全プレイリプ上げようと思ったけどなんか不調なのでフジヤーマだけ

一番最初の敵(画面下の左右から来る敵)
あれはスタート時の位置で上下してるだけで回避できる
しかも画面上に行くので回収も可能。こっちの方が良いよ(多分)
それとボム。アイテム回収とかの意味も含めて
・画面上に現れて弾吐いて逃げてく敵。この5回目あたりで一度。
・最後の敵(一回)
してみたらどうだろう?

で、フジヤーマ
まずもこたんの隣(左)で待機。最初の爆弾?が発射されたら画面の下(隅)までゆっくり移動。
そしたら爆弾第二波と鱗弾が来るので、ゆっくり横移動で回避
爆発回避のため、画面右上に移動
最後の爆弾の爆風が消える前に鱗弾撃ってくるため、画面右の「東方永夜抄」の「東」の隣まで移動
撃ってきたら今度はそのまま下へ。画面隅についたらそのまま画面左下の隅まで。
次に単発の爆弾が来ますが、これを画面左下隅に誘導
爆弾を出したら、全方位弾に当たらないように横へスライド(画面中央より少し左くらい?)
鱗と爆弾が来たら、また左へ移動。この攻撃が終わったあたりで倒せます。

移動としか書いてませんが、チョン移動も含みますのでとりあえずリプレイ見てください
…国語苦手なんだよorz。分かりづらくて激しくスマソ。誤字脱字とかあってもモーマンタイしてください

86 名前: 85 投稿日: 2005/04/04(月) 23:21:56 [ 0Y2BMIpQ ]
>>85
アドレスの最後に.rpy付け忘れた…orz
という事で再度張ります。ダメポ(ノД`)
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0237.rpy

87 名前: 83 投稿日: 2005/04/04(月) 23:41:55 [ gZ2KdJWo ]
>>83
もこに体当たりしてしまったのは、「今日も仕事疲れたな〜」とか思ってボーっとしてたら、なぜか体当たりをかましてたという・・・(´・ω・`)
除福時空は左から少しづつ右に行ったほうがいいですかね。どうしても速攻撃破したいがために、中心で攻撃する癖がありまして・・・気をつけます。
ボムが使えてないのは自覚してますorz日頃は抱え死に帝王なので・・・、もう少しボムに頼る事にします。

>>85
ウホッ、リプどうもです。今日はもう寝ますので、明日会社から帰ってきてからじっくり拝見させていただきます。
あとあのゾウリムシゾーンはボム推奨ですか。チョン避けしてても時々詰んでシッショー!となるので・・・orz

妹様→もこと倒して、残すは紫のみ…。花瑛塚が出るまでに倒せるといいなぁ(`・ω・)

88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/04(月) 23:56:27 [ iYdxaNH6 ]
>83さん
オールドは米弾は固定なので安地を見付けて自機狙いは少しずつ避ける
自機狙いの時は戻らずそのまま動ききると良いです.横に動けなくなったら上がりきりましょう
面倒ならボムで飛ばすのもありです
ゾウリムシ地帯は,始めと終わりの緑弾は確か自機狙いなので少しずつ動けば当たりません
紫弾も自機狙いなので下で動かなければ弾が一列に固まって縦に隙間が出来ます
そうすればボムは必要ありません
妹紅前の雑魚は下で避けるのが難しければ入るタイミングを憶えて回るのも良いかもしれません
通して,道中はパターン化すると安定すると思います
妹紅通常はラスト以外は,隙間を早めに見付ければ結構大丈夫です
関係ないですが,妹紅通常時は髪の毛の先辺りまで判定があります
滅罪寺は避け方はあれで良いと思いますが,取り敢えず落ち着きましょう
徐福は,自機狙い弾をもう少し大きく誘導すると危なげなくなると思います
ウーはしっかり撃ち込めば2ターン目は回らなくて大丈夫です.回った方が楽ならあんな感じで良いと思います
ですが,回る時はもう少し早めに上に行くと多少危なげなくなるかと
フジヤマは妹紅,自機狙い弾共に誘導をしっかり行って回るにしろ正面でやるにしろ誘導のパターンを自分なりに作る
適当に動くと毎回違った動きになって気合い要素が増します.特に炸裂弾はしっかり誘導しないとちょっと詰んだ状態になります

89 名前: 81 投稿日: 2005/04/05(火) 00:00:15 [ VtQJ95NI ]
>>82
アドバイスありがとうございました。
リプレイを参考にとりあえず道中のパターン化から
実力アップをはかって行きたいと思います。

>>83
自分も結界組使いで道中ノーボムで行けるので参考のリプを。
ゾウリムシゾーンは結界組なら左下が安地です。
肝心のフジヤマはとれてません・・・

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0238

90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 05:36:57 [ jK7SqsI2 ]
後ちょっとなんだがなぁ・・・
未取得スペル:ユーニラタル、狐狗狸、飯綱権現
特に狐狗狸がダメだ。ボム打とうと思う前にやられて('A`)ウマァー
ラストに2機くらい持っていければ30秒ボムで耐え切りという手も使えるんだが。
飯綱権現の安地作成というのもいまひとつよくわからん。
今回上手くいったのかな?とか思ってたらいきなし被弾したし
ご意見、ご感想、お待ちしてます。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2680.lzh

91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 08:53:03 [ jynb2Xew ]
通常攻撃の対処が気になった。
最初の二つは一方向に動くとすぐに詰むから早めに切り返す
プディストの後の緑弾は動かなければ自然に道が出来る。自機狙いのみちょん避け
式神橙の前のは自機狙いだから片方向にちょん避けと切り返しのみでok

正直テンコー・十二神将・プディストの凡ミスが響いたような
この3つは簡単だし確実にモノにしよう

92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 10:53:12 [ iW7SnCCQ ]
>90
・道中ラスト付近のばら撒き雑魚はもう少しボム早めでOK
・>91と同じく通常処理が気になった。
切り返しでもいいけど端っこから丁寧に小さく動けば「ほぼ」一方向でも大丈夫だろう。
まぁそのへんはお好みで
・妖怪レーザーの後の通常は
結界割って高速打ち込み+動くときだけ低速チョン
をやれば次のチャーミングでの結界発動が早めになって楽かも
・ブディストの最初の飛び込みタイミングを覚えよう。
後はもうちょい内側回転すれば動きが小さくて済むかな
・その後の通常は>91の通り
・ニラタルは個人差があるけど、中に入ると楽、という人も結構いる
・狐狗狸さん抱え氏にいいいいいいいいいいいいいい
とりあえずクリアできればいいからいっそのことわっかが大きく動くときは思い切ってボムでもいいかも
場所によっちゃポーズかけて落ち着いてみるのも手かなぁ
せっかくPCでできるんだからね
まぁこのへんはそれで集中力の糸が切れるって人もいるのでアレだが

久々に魔符でExやってみっぺか

93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 11:46:29 [ P86FD98k ]
>90さん
私よりお上手なので余り偉そうなことは言えませんが
ボス通常は,自機狙いと周囲の隙間に意識を向ければ全て基本ちょん避けで避けれます
追い込まれたら切り返す感じで.弾速が速くなると難しく感じますが
基本的に動きすぎなければ幾つかに自機狙いが混ざる感じになるので,慣れると其処まで難しくないです
ユーニラタルは,青米弾が戻ってきた時には左で避けて赤米弾の時は右で避けると楽なのかな?
もしかしたら逆かもしれませんが,どっちかに寄ると隙間が広がって避けやすくなります
中にはいると私は必ず死ぬので中には怖くて入れません.....
狐狗狸は憶えるかボムで......私はいつもラスト決めボムなので最後まともに避けたこと無いので
飯綱は,強制発狂させれば安地出来ませんでしたっけ?分かりませんけど
取り敢えずクリア目的なら,位置調整だけして発狂まで放置して安地が無ければボムで切り抜けでも良いかもしれません
弾自体は其処まで速くないので,落ち着いてやれば何とかなるかも
私は魔理沙は使ったことがないので見当外れな事を言ってるかもしれませんが
その辺は上手な方に

94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 13:50:50 [ iW7SnCCQ ]
妖Ex魔符クリアリプ撮ってみた。何か参考になれば。

魔理沙を久々に使うと制御に困るのう。
でも自動回収楽チンだ。

飯綱でいろいろとひどいことになってるけど、まぁこれだけ持ち込めば、ってことで。

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2683.zip

95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 17:30:15 [ zeXXwamk ]
ひょっとしてこっくりさんって動き出したらボムって右上へ、剣がやってきたらボムって左下へ、剣に追いつかれたらボムって中央へ、
で安全に最終段階まで進める?ボムの多い咲夜なんかだと滅茶苦茶有効そうに見えた

96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 17:37:38 [ jynb2Xew ]
時符で無敵7秒だったかな
こっくりさんは結界の動き遅いからなぁ・・
人妖だったらどうだろ

97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 19:23:49 [ sNOW8pxs ]
狐狗狸さんも人妖もまず剣の動き及び動き出しのタイミングを覚える所からだ
その後如何に焦らず青弾の川を渡れるかが取得未取得の境界な希ガス
兎にも角にも焦らずってことだな

98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 20:32:25 [ zeXXwamk ]
だめだ神主・・・早くなんとかしないと

99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/05(火) 20:33:33 [ zeXXwamk ]
誤爆(;´Д`)
ついでに結果報告しとくと幻でやったせいでスピード下がって移動中にばっさり轢かれた。
時でやるべきだったなァ

100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 00:19:56 [ LqDs5agM ]
んで、こっちにも、っと。
東方絡みの動作関係、パーツ関係、等のスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1112713786/

101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 00:50:36 [ EhIo0S4U ]
参考にしながら今日こそクリアとか思ってたら
調子がガタガタになって滅多に藍までたどり着けなくなってしまった('A`)

飛翔毘沙門の左下安地はかなりよさげ。一気に安定するようになった。

102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 16:23:45 [ oUIe96pE ]
やっと紅4キャラでEx出したのでHardにチャレンジ!


_|\○_

103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 17:20:33 [ .sxkacPY ]
先にExクリアした方がいいんじゃないかな。紅Hardはキツイ


紅スペカコンプに向けて練習中だけど 残ったHardれみりゃのスペカが取れない・・
吸血鬼幻想が運良く取れた程度・・
コツとかあったら教授願う・・

104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 18:28:04 [ PF.XafA6 ]
スレタイ的EXリプ
ほんとに五回ぐらい抱えおちした

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2689.zip

105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 18:41:58 [ EhIo0S4U ]
紅Exは速攻で投げてもうずっとやってないな

106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 19:41:44 [ 8rVSifm6 ]
永Exを咲夜単体でクリアしたいのですが、
徐福時空の仕組みがいまいちつかめません
どの弾をスルーしてどの弾を避ければいいんでしょうか

107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 19:55:08 [ .sxkacPY ]
>106
霊夢以外の人間キャラの場合、一番下からちょんと上に上がった位置
そうすれば上から来る青は当たらないので下から来る赤だけ横にちょんと避ける

108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 20:01:56 [ .sxkacPY ]
上から来る青や使い魔に、に訂正・・

109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 20:55:55 [ cXstNEdo ]
>>107
正直それだと、使い魔にバシバシ当たる……
使い魔にも青にも当たらない位置って、かなり狭くない?

110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 21:02:21 [ L60nFnr2 ]
>>109
んなこたーない
最初に降ってくる青符が消える位置でだいたい合わせられるし、
最下段の符の上部と自身の当たり判定の下部がちょっと重なるぐらいの位置って目安も作れる

111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 21:10:01 [ 8rVSifm6 ]
最下段を目安にする前に使い魔に当たったりしましたけどね
%のところにあわせればそこそこ安定しました
アドバイスありがとうございました

112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 21:20:38 [ L60nFnr2 ]
>>111
使い魔が最下段に符を展開するまで、
使い魔に轢かれない位置で降ってくる青符避けてから合わせればいいのに…

でも自分なりの目安作った方が安定するかも

113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 22:15:42 [ gcXbY9nQ ]
紅魔郷に限って言えばEX>Hardのような。
紅魔郷Hardは三部作でも一番簡単だと思うよ。
逆にLunaは一番難しいと思うけど。

114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 22:21:17 [ 5zFa7OLY ]
Exは攻撃自体は厳しいのだが全体的に短いからボム予定やパターンが立てやすいんだよな。
短い時間で何度も繰り返し出来るし。

115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 23:08:18 [ .uHeWwwA ]
>113
紅Hardより永Hardの方が楽だと思う。弾幕難しくてもそれ以上にボム強すぎ。

116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 23:13:35 [ Q/Ts2YnU ]
よし。藍撃破。多少満足している。
次の目標は・・・
①Exの取りこぼしのスペルを回収する
②折角だしPhに挑む
③レミリアを初期設定で倒す
④フランドールを剥く
③かなぁ・・・

117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 23:18:01 [ K8T8ifZE ]
>>116
2がいいと思う。
憶えてるうちにやった方が楽。

118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/06(水) 23:24:03 [ YhEKvcZI ]
2に一票
Exのパヤーン憶えてるとそれ程苦労しない
弾幕結界?ボム5個持ち越せば安牌(ダメダメ

ついでに
5:3人全員の藍撃破台詞をみる 
ってのもオススメ、魔理沙で藍に勝てればゆかりんも余裕

119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 00:47:04 [ j2UfpbrI ]
うーん。そう言われる予感はしてたけど。
暫く他のをやってレベルアップ→戻って来た時に楽になってるのを実感
をしたいなあ、と

弾幕結界は深で慣れてるからあまり怖く無いかも・・・
せいぜい4つ目の安地合わせくらい?

120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 01:19:42 [ wkkXopyY ]
>>119
今やるのが一番楽だって。
しばらく他のをやってたら、レベルアップしても忘れてるから
楽になってるどころか面倒くさくなってる。

121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 14:55:39 [ RM/p5Bos ]
クリア楽な順にこんな感じかな
時>夢>霊、幻>魔>恋
魔理沙で藍に勝てればゆかりんも〜はどうかなあ

122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 15:28:55 [ mJSOY4Qk ]
自分の中だと
幻>時>(Ex安定クリアの壁)>夢>(Phクリア経験の壁)>恋>魔>(Exクリア経験の壁)>霊だなぁ

霊符はボス通常攻撃が長すぎる
弾幕自体は妹紅より楽なんだろうけどクナイ弾見辛くて・・・

123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 15:41:26 [ wkkXopyY ]
Phなら、自分も幻が一番楽と思う。
ボム多い&道中楽&正面を維持するのが難しい攻撃が多い&テンコーがない
この辺が理由かな。
時より、対ボスが、総合すると微妙に楽だと思うので、幻>時かなと。
テンコーと違って、神隠しは、幻の攻撃力でも、ペースがきつくなる前に余裕を持って落とせる。
桜点上昇率が低いのも、弾消しで結界発動がくるので、クリア狙いなら問題なし。

124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 15:52:38 [ oaMqs6Vw ]
まぁ幻符が一歩抜けてる
本編とかで時符使い慣れてれば逆はあるけど
ただ時符使えるとEx終わってHardに挑戦する場合に楽だよね

125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 17:06:57 [ LZcKgHSw ]
マジか…俺は
魔>夢>恋>時>幻>霊。
…攻撃力順かこれorz

咲夜さんは攻撃力が低いからどうしても苦手。
Phはまだ挑戦中(最高網目)だけど…Exはさして魔符苦労しなかったなぁ。
攻撃力が高いお陰で速攻できるから結局大差無しのような。

126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 17:43:50 [ wkkXopyY ]
>>125
そりゃボム使うのが下手なだけ。
実際は大差ありまくりだよ。
というか最高網目って、咲夜だと1スペルに2ボムくらい使ってても余裕じゃないか?

127 名前: 125 投稿日: 2005/04/07(木) 18:32:05 [ DW3U92d2 ]
うう…図星。抱え落ちしまくりなのはいっつも痛い…
ちなみに咲夜さんはnormalすらクリアできてませんorz
妖夢で8落ちとかありえない…
easyは魔符だけクリアして速攻normalに行ったのでExも魔・恋・夢しか出てない始末。
Phに至っては魔符しかない上に道中パターンがまだがっちり出来てないから最高網目です。ろくに回数やってないとも言う。

とりあえず頑張ってnormalの幻・時クリア目指してくることにします。

128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 21:11:10 [ /MZBjtNM ]
ExやPhでの咲夜は単純にボムの回数が多いだけで他より楽だよな
この時点で魔理沙が一歩不利な位置にあると思う。
個人的には幻≧時>夢>魔≧霊>恋
恋はウリであるはずのマスタースパークがあんまり機能しないのが痛い……
霊は攻撃力低くて総合的な避け時間が多いし。

>>127
抱え落ちを防ぐ方法。
1:ボムを使う場面を決める
2:使うと決めたら迷わない
3:気合避けはボムを使い尽くしてから
特にEx・Phは全体的な長さが短いから、パターンにしやすいはず。
通常なら妖夢で8落ちするなら死に易い攻撃でボムを使い尽くすぐらいの勢いで。
最初の通常攻撃なんかはなれないうちはボムつかっていいとおもう。

129 名前: 125 投稿日: 2005/04/07(木) 21:46:39 [ /avmhswE ]
ああ、妖夢で8落ちなんてのは普通はしませんので…
でもまぁあの最初の通常が苦手なのは確か。真中の隙間に突っ込んで
そこから収束楔弾を横に回避って言うパターンは出来てるんですがね…
あとは気合避けとそうでないのの基準とか。何処までを気合として何処からボムと割り切るか…そこはやっぱり煮詰め具合ですかね。
もっと回数を重ねてきます。

130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 21:57:18 [ /MZBjtNM ]
>>129
基本的にはそこで死ぬ確率が5割越えでボム推奨。3割で使ってもいいぐらいかも。
だいたい繰り返してると「此処で死ぬなぁ」って個所が見えてくると思う。

誘導なんかのパターンができてない物や出来ない物はボムを使うところから始めていいとおもうよ。
特にクリア目指す時は。
誘導の方法はクリアリプレイとか見て参考にするといいと思う。
ノーマルの咲夜さん(時)ば参考にならないかも知れんが取ってくるぞ。
……Phは無理だけどなー。

131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 22:04:30 [ O7P4FPKY ]
近日中にNormal全符クリアリプ詰め合わせでも作ってみるか

132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 22:22:15 [ wkkXopyY ]
>>129
妖ノーマルなら、死亡率3%超えるところ全部決めボムでも余りが出る。
咲夜は52回ボムが撃てる。
全スペカに2回ボム撃ててしまう。

咲夜でやるなら、へにょりレーザーとか、慣れてないうちは3,4ボムでも問題ない。
それでも余るから。ここは抱え落ちしやすいところだから、最初は全放出→気合でいい。
妖夢通常、1回目は上に撃たせて回避。2回目はボム。

あと、時と幻だと、クリアだけなら幻の方がかなり楽。
時はボムの攻撃力が皆無なので、ある程度の技量がないと良くない。
それに対して、殺人ドールは攻撃力悪くないので。
幻だと、4、5面道中がものすごく楽だし。

133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 22:41:44 [ 4BXe0mQg ]
数ヶ月前からスランプというか突然クリア出来なくなってしまった。
で、ガリガリ練習し直して何とかクリアした訳ですが、
以前と同じ動きをしても残機の差が5、6あって悶々々々
どこが悪いか、どんな能力が欠如しているのか、御教授願います。
妖Normalレザマリ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2704.zip

134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 22:48:19 [ /MZBjtNM ]
時の方は通常攻撃力が高いからある程度避けれると楽なんだよな。
幻はその逆か。とりあえず咲夜時でリプ取って来たけど久々なのでかなり忘れてた。
ついでに幽々子で抱え落ち連発orz
次は幻で試すかな。あっちの方が苦手なんだが。

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2705.lzh

135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 22:58:36 [ RM/p5Bos ]
限界で52回・・・理論的にはそうなっても
実際そこまで打てないよな・・・
クリア狙いでボム打ちまくると決めて残機ギリギリクリア(orゲームオーバー)
でも20すら打ったことないような気が(;´Д`)

136 名前: 125 投稿日: 2005/04/07(木) 23:08:22 [ FmbAUZz6 ]
とりあえずやってきたけど回数やれば十分霊・幻・時クリアできそうです。
幻はさし当たってクリアしてきました。ボム使いまくり…と思ってたんですが
6面入って5機1ボムあったので(3機有ればゆゆ様倒せる)挑戦していったら
見事におとされまくって結果クリア時ボム・残機0。あぶねー。
死:13回 ボム回数:27回。しかもゆゆ様へのボムは2~3発。もっと割り切って打たないと…

それではボムをひたすらトコトン使えるように練習しつつEx・Phをやってくることにします。

137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 23:23:20 [ /MZBjtNM ]
>>133
ざっと見てみた。俺より上手いじゃん。とりあえず避け方は参考にさせてもらいます。
で、多分うっかりミスが多い。注意力か集中力が時々かけてるのかな?
稼ごうとして幽々子に突っ込んだり妖夢相手にちょい前方で待ち構えたり。

138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/07(木) 23:25:17 [ MbozVaDc ]
永夜入手から半年以上頑張ってみましたが、EXがどうしてもクリアできません。
妖々夢、紅魔郷のEXもまだ未クリアですが……。
アドバイス頂けると嬉しいです。

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0241.rpy

139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 00:03:46 [ Dd6KpgsY ]
>>133
セクハラのしすぎだな・・・
アリスに接近しすぎて撃墜、リリカに接近しすぎてry、妖夢に接近しすぎてry、幽々子に接近しすぎてry
これだけで4機。バタフライと無為無策でがめついがために高速維持して突進して事故死。これで合計6機・・・

後少し気になった点としては
視野が狭いのかその場凌ぎっぽい避けが多いように見受けられた

140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 00:06:06 [ iD7gazsc ]
>>138
クリア狙いなら道中はあれでも十分だと思うけど、スペカが全体的に…
オールド、ネクスト、いはかさ、滅罪寺院、正直者、ウー、フジヤマ、蓬莱人形と全滅なのが痛すぎる
正直、取れてるのも不安定な感じは否めなかった
パターン通り動こうとして失敗してるなら救いはあるけど、行き当たりばったりというか…

もしかして否定派なのかもしれないけど、スペルプラクティスで動きのパターン作れるまで頑張るか
どうしても無理なら他人のリプレイ見て、ある程度どう動くか当たりを付けた方がいいと思う

141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 00:07:55 [ RJvewaLA ]
>>138
リプ見たけど全体的にパターン化が甘い気がする。
とりあえず>>83>>89あたりのリプを見てパターン化するといいと思う。
人のリプみたくないなら別にいいけど。
まずオールド、ネクスト、正直者の死をスペルプラクティスで、
この3つはチョンチョン避けてるだけで安定するから。
あと徐福は結界組なら一番下に張り付いて平気だから落ち着いてがんばれ。

142 名前: 138 投稿日: 2005/04/08(金) 00:42:35 [ UO2AupGE ]
>>140 >>141
アドバイス感謝です。
否定派なんて立派なものではなく、何も考えてなかっただけです(汗)。
言われてみれば、未だ人のリプレイを見た事が一度も無かったですねー。
アドバイスに従ってリプレイとスペルプラクティスで頑張ります。

143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 01:37:29 [ NdaNBp/A ]
>>138
道中前半:問題なし(リプ:残3ボム3)
けーねオールド:奇数→Enemyのy、偶数→人妖ゲージの妖が安地。
           赤ウロコ球が来たらチョン避け。(リプ:残3ボム1)
けーね戻り橋:若干追い詰められてるけど許容範囲。(リプ:残3ボム1)
けーねネクスト:画面下に張り付いて、中央から見て左から1つ目の使い魔の真下から開始。
           右から1つ目と2つ目の5連続米弾の間を抜けるように
           チョン避けを繰り返す。奇数偶数の違いは無し。(リプ:残4ボム0)
――――――――――――――――――――――――――――――
クリア狙いならいっそオールドと(特に)ネクストは決めボムって手もある。
多分1ボム使えば倒せるだろうからネクスト終了にボム+2くらい残る。
――――――――――――――――――――――――――――――
道中後半:紫色の低速全方位弾はボム残ってたら使ったほうが楽。
       一応自機狙いだけど直後の高速弾考えるとリスク高め。(リプ:残4ボム2)
妹紅いはかさ:左上から開始して下回って右上まで行ってボムるの繰り返しが楽。
          ちょっとケチりたいなら緑と一緒に回ってナイフだけ避ける。
          慣れてきたら正攻法の緑青避け&赤ナイフ誘導で。(リプ:残4ボム0)
妹紅火の鳥:問題無し(リプ:残4ボム0)
妹紅滅罪:今回はうっかりしただけだよね?(リプ:残3ボム2)
妹紅徐福:問題なし(リプ:残4ボム2)
妹紅正直:自機狙い赤黒弾は常にスキマの真ん中で避けると吉。
       切り返すときは行きたい方と反対側の列にカスるようにすると
       列のスキマが多少広がると思う。(リプ:残3ボム2)
妹紅ウー:あーその、なんだ。早めにボムっていいよ。
       誘導にしろガチにしろ最後は気合避けだし。(リプ:残2ボム4)
妹紅の尾:問題なし(リプ:残2ボム3)
妹紅フジヤマ:妹紅の右背後に最初の噴火を誘導、全方位弾を潜って
          画面左上付近で速射弾を待つ。なるべくなら
          画面中央左→中央くらいまでで最初の噴火を誘導したい。
          速射弾が途切れたらすぐ右下に行って、今度は逆に
          左へ向かって回避していく。(リプ:残1ボム0)
――――――――――――――――――――――――――――――
ここまではとりあえず安全にパターン化可能な範囲。
この後は全方位赤弾の低速に高速が追いついて大変なことになるけど、
早めにボムって左上で速射弾を待つところから始めると1ボム安定。
――――――――――――――――――――――――――――――
妹紅パゼスト:リプレイ見た方が早いと思われ。
         ちなみに、最後の噴火&バラ撒きは
         縦移動→低速/横移動→高速だと少し楽。(リプ:残0ボム0)
妹紅蓬莱:これもリプレイ見たほうが早い。
       (リプ:ざんねん!138のきもだめしは ここでおわってしまった!)

えーと、全体的にラスペの発動が多いのが気になった。
基本的に俺よりよっぽど弾避け技能は上だから、なるべく通常ボムで
済むようにしとけば蓬莱までにあと1機2ボムは残せるようになるよ。(今月中に)
あと、リプレイは複数パターンある場合があるから好みで。

144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 03:14:18 [ gXw9NJ42 ]
今まで詠唱組で永夜Exを取れなかったので
此処でアドバイスを聞こう……と思って今リプレイ取るためにやってみたら
神が降りて来てクリア。こんな時に限って。
マリス砲の使い道が今一判らないのでアドバイスを……
あと、スペカも全然とって無いのでそのあたりも助言をもらえるとうれしいです。

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0242.rpy

145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 04:36:36 [ iD7gazsc ]
>>144
あー…悪いけど処理落ち酷すぎて、正直別のゲームと言うか半チート状態
この落ち方なら明らかに被弾中の決死結界で救えるはずなのにしてなかったり、
やる気ないのかシステム理解してないのかちょっと疑問を

スペカに関してもどうアドバイスすればいいのやら
蓬莱人形は妹紅の下で時計回りに四角を描くと楽とか、
詠唱組(というかアリス)は攻撃範囲が激狭いから妹紅の正面をキープするパターン作らなきゃ駄目だとか、
マリスも別に無理して使わなくてもとか、思いつくことは多々あれど、
なんというか、初見の弾幕ですら目視と気合いで全部避けられそうで…

146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 05:10:44 [ gXw9NJ42 ]
>>144
あー、なるほど。そう言うことだったのね。
とりあえず再起動してからやり直してみるわ

147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/08(金) 16:06:35 [ WEVvjZBg ]
>137,139
レスありが㌧
集中力は色々と思い当たる節が…
とセクハラのしすぎですか…一度スコアってか桜点を気にしちゃうと
どうにも頭から離れんのですが何とか抑えてみます。

でもおじさんセクハラ好きだから反撃受けないようになる事にするよ!(`・ω・´)

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

148 名前: 138 投稿日: 2005/04/08(金) 23:26:49 [ xZxHF5gI ]
>>138です。
皆様のアドバイスに従って
オールド・ネクスト・正直者・徐福・ウーと8割以上安定させてから
再度挑んだところ残機1・ボム2でEX初クリアできました!
後半みっつはまだサッパリですが(笑)。
でも、ずっと頑張ってダメだったので嬉しいです。感謝、感謝。
次はクリア安定を目指しながら妖々夢EXに挑んでみようかと思っています。

149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 01:07:26 [ F/7TVRzM ]
ちょいと質問。
ラストワードのフェニックス再誕って気合避けだとは思うんだがなにかこつが無いか?
火の鳥連射二回の後の多方向火の鳥発射が上手く避けれなくて苦労してるんだが……

150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 01:18:00 [ Xzmhyy1M ]
>>149
火の鳥1回目>左下隅に撃たせて上によける
火の鳥2回目>左下隅に戻ってよける
火の鳥連射>右下隅に向かって気合避け移動。
以下左右交互に、という感じで取った。

151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 02:11:19 [ aGLfx60. ]
同じく二回目終わった時点で端にいるようにして潜りながら対岸へ。
こんな感じで。上手く緩急つけると抜けやすい気がしないでもない。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2718.lzh
誘導+潜っていくでどっちかというと鳳翼天翔よりもフジヤマに近いような。
処理落ちするなぁ・・・普段1%超えることは滅多にないんだが。

152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 02:25:28 [ /P8.1rZQ ]
>>149
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2042.zip

相当こなさないと無理だと思うけどな

153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 02:37:10 [ F/7TVRzM ]
>>150-152
thx。
参考にさせてもらうぜ。

154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 12:11:05 [ r1.QLzMc ]
誰か気合避けのコツを教えてください…
レティ第二通常攻撃で普通に死ぬとです…

155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 12:35:06 [ lcSsqF/2 ]
集中力とハイテンション

156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 12:48:42 [ BrqHVGPY ]
>>154
まず止まる
次に自分に当たる弾を避ける
いやマジで

157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 12:57:59 [ Un/U4k1U ]
>>156
大・正・解

158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 13:03:00 [ Un/U4k1U ]
>>154

とまぁこれだけだとアレなんで…。

弾速が速い場合、視点は自機よりもちょっと上に当てる。
自機の座標は大まかに記憶。んで、速めに玉を認識して当りそうなのを避ける。
弾速が遅くて密度が濃くなるにつれて視点は自機中心に近づいてく。

弾速が速くて密度が濃い場合は……ボム。

159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 13:13:28 [ r1.QLzMc ]
なるほど…意識してみます。

160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 13:53:37 [ tHi1E8OI ]
自分を狙ってなく、軌道固定でもない弾は
動かなければそうそう当たるものではない

161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 14:38:24 [ QAMHuVTQ ]
自機から視点外して避けてるうちに誤差が出て知らない内に被弾したりするんだよね…
妖4stあたりからそんな現象が
永の対霊夢もそんな感じ。弾速速いしね。

162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 14:43:48 [ Xzmhyy1M ]
>>161
その辺りは、自分の撃っている弾をガイドにするといい感じ。
あと、注目する点を、自機より離しても、周辺視野で一応見えてるはずだから、それでなんとか。

自分は紅で、ボスの位置を探っているときが一番あやしくなるかな……

163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 15:46:48 [ 1iwlvKsk ]
高速弾は弾源に対してやや斜めをキープして距離を稼ぐと、
弾道予測の時間が延びてちょっぴり余裕が
ただ自機のタイプによっては撃ち込めず、長引いて却って危険になる諸刃の剣

164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 17:20:57 [ E0bDid4. ]
ところで皆は高速弾ってどれ位のを思ってる?
俺は天仙鳴動〜飛翔韋駄天系列の橙の移動速度位のものからを高速弾扱いだが。
つまりは高速移動で振り切れないクラス。

ちなみにeasyのレティの通常第2(リンガリングコールド後)で被弾するのは多方向からの敵弾って言うのも有る気がする。
多方向から敵弾が来る場合は早め早めに弾道を見切って安全な所へ移動していくのが大事。後は思い切って突っ込むのも大事。
とりあえずは回数をこなしてなれるとよいと思う。

165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 18:16:52 [ gK8zUu8A ]
弾を見るのではなく弾の隙間を見る。
俺だけかもしれんが、弾に注目すると何故か当りに行ってしまうんだよなー。

166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 18:27:02 [ QAMHuVTQ ]
高速弾のボーダーは分からないけど
紅、妖、永のEx開幕ザコの攻撃は高速弾って呼ぶなあ

167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 18:46:51 [ 1mMHMPqA ]
>165
エターナルミークなんかはその避け方の典型だと思う
隙間見ないとマジ死ねるよあれ

168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 18:47:28 [ 1iwlvKsk ]
妹紅通常最終は別格として、エターナルミークとか夢想封印 寂

169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/09(土) 21:55:58 [ LtPcg2ZI ]
視点移動が苦手な時はウィンドウモードにしてみると良いかも。
移動距離が少なくなるから画面全体を見やすくなる。
その代わり、細かい避けはやり難くなる諸刃の剣。

それはさておき俺も弾よりは隙間を見て避けてるな。
弾道予測には変わり無いんだが、1秒先の弾の隙間がどうなるかを予測して避ける感じ。
低速でも高速でもこの辺りはあんまりかわらないと思うけど。

高速で弾数少ないタイプは自機に向かう弾を見る→弾に合わせて視線移動
で、ほんのちょっとだけ弾が遅く見える、ような気がする。

170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 06:17:25 [ G9FX34uM ]
永夜ばかりで妖ほとんどやってなくてぶっつけでやってみたんんだが5面で死にすぎ。
魔理沙初使用でがんばってみたんだけどこれが限界。。自分でもわかってるんだけど横よけがなれて内政かガクガクしてどうにも・・

なんとかならないか指導願います。。OrZ

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0243.rpy

171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 08:42:00 [ SJALYOzM ]
>170
こだわりが無い限り夢符がいいかも
覚えなくてもNormal程度ならショット性能とボム数でどうにかなってしまう咲夜さんと違うから、
しっかり道中のパターン化を。

1面からおどおどしてるのが気になった(チルノ戦とか)
3面、雑魚の物量攻撃におびえる必要は無い。魔符の攻撃力なら
高速移動で弾撃たれる前にさっくり片付けられる
5面
みょん最初の通常攻撃、自分から狭い方狭い方へ逃げて死んでる。
もう少し視野を広く

無為無策の冥罰、途中で気づいたみたいだけど一番下なら下から来る弾には当たらない
NormalならX軸は中央辺りが避けやすい

悟人幻想はみょんが上に行ったら画面左から右にちょん避けしてるだけで取れる
一番楽なので確実に行こう
赤弾は自機狙いだからぎりぎりまで待って避ければ次の赤も空振りしてくれる

天人の五哀はスローがかかってる最中になるべく高速移動で前に抜ける
スローが解除されたら少し下に下がると次の弾に死ぬことも無くなる

スロー中は低速だと思ったように動いてくれないので死にやすい(他のスペカも同様)

とりあえずプレイ回数が足らない印象が大きかった
本気で妖クリアしたいなら永を封印してやりこんだ方が
息抜きでたまに永遊ぶなら構わないけど

172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 11:55:46 [ R5kAEzTE ]
永妖怪単体の2面ででEasy・Normalのランク甲が出せません・・・
精一杯使い魔巻き込んで、掠りまくるようにしてるんですが、いつもあと一歩届かず。

Easyだとミスティア登場時で2400くらい、夜雀の歌終了時で6200〜6400くらい、ノルマは6500なのでアウト
Normalだとミスティア登場時3000前後、夜雀の歌終了時で7400/7200くらい。
ノーミスノーボムかつ敵撃ち漏らし無しで↑の結果に、

Normalでもちょっとでも使い魔調整失敗すると7000以下になってしまいます。もちろん道中ミスやスペカ落ちしたら絶望的。
もうちょっと安定して甲出せるようになりたいんですが・・・攻略ポイント教えていただけたらと。

参考までにリプを、こちらはEasy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0244.rpy
こちらはNormal
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0245.rpy
どちらも紫単体使ってますが、他の妖怪でも似たようなもんです。

半分稼ぎプレイの話になってしまいますが、
稼ぎに移る前の段階の質問なのでここでご容赦を。

173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 12:31:57 [ L3Vpqx5g ]
>>172
まぁ、Easy紫単体一発
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0246.rpy

Normalの方が楽だし、面倒なので省略。楽なノルマではないね。
自分は永稼ぎやってないんだけど、稼いでる人ならもっとマシかもしれない。

174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 12:37:33 [ RPJCncQk ]
2面で妖怪単独の達成は結構きついもんだと思う。なんで細かいポイントになるけど…
・連続して使い魔を吐く奴は画面斜めのできるだけ距離を取れる方向に吐かせる(画面内に残るから
・↑の使い魔は計9個吐く。できれば9個目を吐いた瞬間に。
・使い魔を2匹出す雑魚4匹+魔法陣背負った雑魚が出たとき、使い魔2匹雑魚は玉を出すまで待ち、魔法陣雑魚は使い魔を出すまで待つ。
・使い魔2匹出す雑魚は玉を出した瞬間が狙い目。タイミングよく速攻。
・右からの毛玉と一緒に1匹だけ使い魔4匹出す雑魚が出たとき、倒すと雑魚が沢山出る。使い魔4匹の奴は速攻。
・中ボスみすちーは最大3回使い魔を展開する。3回目の使い魔を出した時に。
・ボス1回目のみすちーは最大4回使い魔を展開。
・梟の夜鳴声・天蛾の蠱道は余裕があれば掠ると良いかも。
・天蛾の蠱道後の使い魔乱射にはボムを1発使うと安全。ペナルティとか無いし。
・イルスタードダイブは青の交差する所でちょっとでもかすって稼ぐ。
いけても7500前後が限界だと思うので…リプどおりでいいのでは無いかと。
後は速攻でスペカの刻符取得数をUpとか、アリス・レミリアで攻撃の精度を上げて使い魔で稼ぐとか…
まぁ俺もnormalがギリギリ程度の腕前なんであまりあてになりませんが。

175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 13:05:04 [ R.wPLLIk ]
前半の大量使い魔雑魚だが遅回しという手もある。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0247.rpy
実際には雑魚が1発目の弾を吐いた瞬間に倒して7体出させるのがベスト。
でも実力的に無理な人はこれで6体出して2発撃たせて巻き込んで妥協という形。
どうせ既出の稼ぎだろうが、探すのもリプ探すのも面倒なのでこれで勘弁。
あとで消します。

176 名前: 175 投稿日: 2005/04/10(日) 13:35:42 [ R.wPLLIk ]
なんか文が変になってるが気にしないでくれ。
一応補足。
遅回ししても、通常の状態で早回しになるタイミングで倒してしまうと
この状態が解除されてしまうので、次の雑魚が出てきてから破壊すること。
またトータルではおそらく点が落ちるので稼ぎには使えないと思われる。
どうしても刻符を出したい人向け。

177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/10(日) 23:43:07 [ EV7iTp06 ]
2面の妖怪単体だと、やはりボス戦のカスリも少々あると思う。
カスリながらすばやくボスを倒すのが一番いい。
さっき、紫でnormalやってみたけど真夜中のコーラスマスター終わった時点で9900までいけました。
イルスタードダイブ入る前にはすでにノルマ達成できます。
道中、ミスティアが現れた時で4000以上だすことできればかなり余裕になる。
ちょっとでもカスリたいなら梟の夜鳴声中カスリをしたらいいかも。
でもこれは少々危険なわりには刻符がたくさんとれるわけじゃない。
まあそれでも100ちかくは差がつくはずです。

178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 01:13:58 [ zIpYA84M ]
幼きデーモンロードがなかなか取れないんですがコツとかあります?
ハードですら4回に1回くらいしか・・・

179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 01:26:24 [ eKg6epVs ]
>>178
レーザーの判定が消えてから中弾をさばく。

180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 01:53:30 [ WxBTkCJk ]
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0249.rpy

ここに来てアドバイスやリプを見ても
なかなか妖ノーマルでデフォ残機クリアができない状態が続いているので恥を忍んでリプを上げた。
できればもっとマシなリプが取れれば良かったが…5面リタイアでぼろぼろ。

それでも何か気が付く点があったらアドバイスしていただきたい…。
自機は霊夢A

181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 03:25:01 [ 5b3rT3g. ]
途中までの感想

リプ用と割り切って5機にすればよかったのに
全体的に動きがぎこちないというか慣れてないというか危なっかしいというか・・・
まあこれは回数重ねるしかないわなあ(;´Д`)
1面 回収辛いならチルノの少し前とかでボム打つのもありですよ、と
2面 ホーミングしか当たらない時は低速の方が威力ありますよ、と
3面 倫敦人形難関だから決めボムろうぜ

ここまでは一応問題は無し。やっぱ後半面をプラクティスしまくるべきじゃないのかな。

182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 03:40:21 [ 5b3rT3g. ]
4面
ルナサ通常1はもっと前に出ると避けられる範囲が広がると思う
ファントムデニング取れてるけど弾の切れ目来る時を覚えて切り返すと安定する

5面道中
配置覚えて安定させるべし・・・
妖夢通常1 突っ込んだらあかんがな(;´Д`)
真上すれすれに位置して回りこんで下がると余裕ある・・・かも
妖夢通常2 二回目上行ったらあかんがな(;´Д`)

無為無策 画面下張り付きでスローを中央で避けるようにすれば大安定。

まあ後は抱えボム減らすべきだけど許容範囲・・・なのかな。
十分クリアは出来そうだから頑張ってくれ。5面リプ上手く取れたらうpする。

183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 04:00:04 [ .FsdzOHQ ]
>>180
リプ拝見しました。4面までの道中はパターンは安全面では問題なし。
4面は余裕があるならば、もう少し点アイテムを回収すれば、エクステンドでき楽になるかと思います
5面は基本的に右か左のどちらかを基本位置にして片方の敵を瞬殺するようにすればいいかな。

後半ですが、自分から弾の横っ腹に突撃してるのがほとんどな気が。
見切りが甘いのと、慎重さが足りない所為だと思います。
特に横に大きく動くときに、きちんと移動先の弾を把握すること、丁寧に移動することを心がけてみてください。
また、高速状態での移動と、低速移動中の高速切り替えは、なるべくやめたほうが安定すると思います。

あと注意する点は、181さんが大体言ってくれていますが
・倫敦人形  =最初から画面下ではなく、隙を見て中央付近に上がり、下がりながら避けると個人的に避けやすいです。
・ルナサ通常1=181さんの言うとおり最初は中央付近に。時間かけると厳しいので速攻で。
・グルヴァリ =弾消しは真ん中付近にきたときのみ、基本は撃ち込み重視で。
・無為無策  =181さんが(ry 撃ち込みも大事ですが、もう少し早めに画面下に移動をしたほうがいいかも。
          高速弾の弾道をしっかりと把握して避けましょう。
          スロー解除時に高速で移動したままだと事故るので注意(妖童餓鬼の断食も同様)

こんなカンジでしょうか。
あとは自分で苦手な所を決めボムするようにしてみてください。

184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 04:10:34 [ Htvv93dw ]
>180さん
妖夢以外は殆ど不注意で死んでた感じがするので,もう少し周囲に気を配ると良いかもしれません
避けた先の弾に当たって死んでいることが殆どみたいでしたので
後,避ける時に弾が多くなると左右のみで避けようとしてる感じもしたので
上下も混ぜると少し避けやすくなるかもしれません
アリスのスペルやそれ以降のボス中ボスなどは
弾が来るまで待つより弾の間を見極めて入っていく方が楽かもしれません
後,妖夢通常は1回目だけを誘導した方が良いかも.霊夢だと速度的に2回目の誘導は辛いと思います
4面までは私よりお上手ですし,5面以降に慣れれば十分クリア出来ると思います

185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 04:31:59 [ 5b3rT3g. ]
思い通りのリプ取るのは大変なんだなと痛感。
ごめんね、お父さんロクなリプじゃなくて、ごめんね。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2740.lzh
気合多めで参考にし辛いかもしれんけど一応・・・
魔法陣雑魚は半分くらい弾打つ前に倒せる。
霊符で速攻しにくくてもある程度は楽になるということで。
二百由旬は霊符だと辛いので捨てて可。
天人はクリアするまでずっと捨てて可。

186 名前: 180 投稿日: 2005/04/11(月) 05:35:36 [ WxBTkCJk ]
>181-185
おおっとありがとうございます。
早速アドバイスを参考に妖経験を重ねてこようかなと。

倫敦は最近弾道が見切れてきたので避けれるつもりでアボンでした…
弾の隙間を縫ったつもりで横腹に直撃とかよくやります。ディニング後ルナサ通常とか。

むむ、やはり後半面プラクティスですかね…妖夢が完璧に苦手面と化してます…

187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 05:54:06 [ .FsdzOHQ ]
完全に出遅れましたが・・・せっかく撮ったので投下させていただきます
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2741.zip

>>180さんよければ参考にでも。

撮るのに一時間以上かかる始末orz
本当に手本リプって難しい。

188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 06:21:11 [ 6IRezW.w ]
妖夢の通常第三は短刀弾のみをわずかにチョン避けするという手も
慣れないと厳しいが。しかし座布団は弱いなあ・・・

189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 06:55:11 [ qBW3QyFI ]
アドバイスと言うか…霊夢Bを使うのもいい手だと思う。
霊符の攻撃力の無さは致命的だから。雑魚殲滅には良いけど。

霊で5面のリプとろうとしたら出てなかったorz

190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 12:39:05 [ g7wh7nco ]
妖Hardを魔理沙で攻略中。5面が限界、、厳しい
咲夜はボム使いまくりでクリアしたけど
魔理沙はついつい節約しようとしてスレタイのごとく5機抱え落ちた
スペカをノンディレクショナルレーザーのほぼ一発で吹き飛ばす恋符の方が楽なのかな?
5面は道中からして厳しいけどコツとかないかな…?

191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/11(月) 13:15:21 [ xRRH2wFk ]
人にもよるだろけど夢は幻の次くらいにクリア向けかもしれない

192 名前: 前スレ849 投稿日: 2005/04/11(月) 13:26:58 [ 4rcEhHvo ]
アドバイスくれた人どうもでした。
あれからしばらくしてなんとか7機設定でクリア。
んで、最近ようやくデフォ設定でのクリアに成功しました。

残るは紅魔郷Lunaっす。わりと絶望的だけど、しばらくがんばってみます。

193 名前: 172 投稿日: 2005/04/11(月) 18:29:38 [ zoX5Or5Q ]
アドバイスくれた方ありがとうございました。
少しパターン変えてみたところ、Easyでも7000くらい出るようになりました。
いままで甲が出せなくて時刻無関係の6Aばっかりでしたが、やっとBルートの攻略もできそうです。

その前にコーラスマスターやファイナルスパーク取れるようにならないと・・・orz

194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 10:00:01 [ 0b7/g34o ]
>>180
もう要らんかも知れませんが。一応前までの人が言ってることは省きます。

夢想封印はなるべくなら低速移動状態で、集の方を使った方が無敵も長いしダメージも高いしで幸せになれます。
まず、妖夢のスペカは基本的に一回剣を振るうまでは無敵状態なので、二百由旬の一閃などは妖夢の初期位置の反対側で待ち伏せた方がいいと思います。そっちから座布団投げても結局ノーダメージなのでまぁ高速ショットで桜点+上げて結界の操作をするなりなんなり。
妖夢の第一通常弾幕に過度にビビっているような印象を受けましたが、見た目ほどたくさんの弾を避けなきゃいけない弾幕ではないのでプラクティスで練習すればあっさり避けられるようになると思います。

首突っ込んじゃったけど言う事はあんまりなかったのかな。
あとは、他の人も言ってるように敵の配置と弾、そしてそれぞれの避け方を覚えて、自分の苦手な場所にボムを当てるようにすれば安定するようになります。
がんばれー

気が向けばリプどうぞ
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2745.zip

195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 15:15:41 [ GSvU4e2c ]
滅罪寺院傷って横避けする人いないのかな
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2724.zip

196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 16:12:28 [ 17CoGdgc ]
まあ4面でそこそこ残機残せるならもうクリアしたようなもんだよな

197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 18:22:33 [ tzYdeZyg ]
>>195
え?滅罪寺院傷って横避けがデフォじゃないの?

198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 18:57:05 [ Qpd.9OAE ]
正面で速攻撃破!速攻撃破!

>>195
そのファイルネームだと認識しない

199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 21:21:16 [ /4lPdN7I ]
横避け知ってる人は横除けする人が大多数だと思う。

-レシートの裏-
ゆあきnたおしたよ!!!1!11!!
弾幕結界初見だったから第一波しか避けれなかったけど嬉しいよ!!!1!11!
-レシートの裏終わり-

次は何をしよう。
全作normal、妖Ex・Ph、永Exクリア済み。
1:Hardに挑む。(現状最高ノーコン5面前後)
2:紅Exで妹様剥ぎ。(現状最高カタディオプ)
3:クリアしてないキャラでnormalクリア(多数。)
4:萃夢想でまたーり。

200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 21:31:13 [ cVOwJ9g6 ]
横避けは気を緩めすぎて逆に体当たりで死んだりする俺

201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 21:31:32 [ z1HeXQ6U ]
つ 5:永のLWを全部出す

202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 21:41:02 [ 4o18zGgk ]
取る、じゃないところがポイントだな。

203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:02:04 [ z1HeXQ6U ]
どーせ取れてないっすよ('A`)
よし、今日中に一つ取れて無いやつとってくる

204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:06:48 [ 4o18zGgk ]
ああ、すまん。
俺も同じく、出すことを目標に頑張ってるもんでw

205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:11:11 [ p/uzXXfQ ]
紅EXだ


ていうか今わしがやってる
誰もいなくなるのかは端でよけてはいけないんですね
何の前触れもなくやってきた赤球に瞬殺食らったorz

206 名前: 199 投稿日: 2005/04/12(火) 22:17:56 [ /4lPdN7I ]
LW全部出すってことは
1:霊夢ノーコンHardクリア
2:Lunaコンテありクリア
3:ラスペ30枚=Hard以上6Bクリア
が必要なわけで…
でもインペリ・フェニックス・無何有・グランギニョル辺りなら頑張ればいけそうだし、出してみますかねー。
ちなみに現在取8/出9。夢想天生の9段目が…後少しなんだが。

207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:22:06 [ Qpd.9OAE ]
夢想天生の9・10段目って陰陽玉群の内側で時計回りにクルッと回るだけな希ガス

208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:24:48 [ cDWhwkCg ]
LWで一番きついのは、無何有な気がするなー
100回かかった唯一のLW

209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:38:18 [ uXbEe7js ]
アレのリプレイは取っておくべし
自分がめちゃうまくなったように感じるからw

210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 22:47:25 [ z1HeXQ6U ]
グランギニョルで一巡耐えたぞヽ(`Д´)ノ
鱗弾の裏で打ってくる高速&低速固定弾が嫌らしいな・・・

211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 23:03:36 [ z1HeXQ6U ]
無何有浄化は大玉二回を一セットで微妙にパターン組めそうな気がしてきた。
でも人によっては咲夜で上下封印で取ったりするんだよなあワケワカンネ

212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/12(火) 23:18:28 [ Qpd.9OAE ]
無理矢理パターンに持っていく>無何有

ぶっちゃけ憶えることは大弾の射出タイミングと、後方弾幕の「どこが抜けられるか」のパターンだけ
大弾二回目射出〜三回目あたりの変化が一番キツい(V字様の中央が抜けられなくなる)んで、
そこ抜ければあとは結構波に乗れるんじゃないかと思うけど

詠唱組は相性最悪

213 名前: 195 投稿日: 2005/04/12(火) 23:47:35 [ GSvU4e2c ]
>>198 そーなのかー。一応再。(だいじょぶかな)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0252.rpy
正面避けのX座標が合わせられない自分としてはいつもこっちでとってます。

LWは霊夢が出せないまま挫折してしまった。神霊「夢想封印 瞬」がよくわからないです。

214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 00:16:17 [ NXLPgd0M ]
まあなんだ。久々に2時間やった程度で取れるなら誰も苦労せんよな'`,、('∀`)'`,、
グランギニョルは二順目の鱗弾までいけるようにはなった。
一巡目と二順目実は違うんじゃん・・・

215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 00:19:46 [ LuJIxvvk ]
一発でとってそれ以降何度やっても取れない俺ガイルorz
<グランギニョル

無何有は俺も取れねぇ。
なんか、取れそうだけど取れないんだよな。

216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 00:20:35 [ 11xkKYfo ]
俺も夢想封印 瞬未だによくわからない
紫弾吐きながら飛び回る時、最初の角度は自機依存だから、
対角線上の位置取って広い方に回ればいいらしいってのはわかる気がするんだけど、
ちっとも安定しない…

217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 00:27:13 [ ..3fO5VI ]
瞬の紫は、霊夢を回るように逃げるんだけど、
画面端でワープしたときに、逆回転にするといい感じ

218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 00:54:31 [ ..3fO5VI ]
流れにのって、無何有浄化低速封印アリスやってみた。
既出ならスマソ

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0254.rpy

219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 01:46:20 [ gv717dsQ ]
280回にしてようやくインペリ取れたよ
wikiに上がってるインペリのリプだと5,6回目の弾幕で中心避けしてて自分でも何度も試したけど
成功率5%ほどなので諦めて普通に横から入ったら安定した気がする
最後の最後で残り1秒くらいで中心から来る鱗弾に当たって死んだときはもう・・・orz

すまん、嬉しかったんだ・・・ チラシの裏ですまん

220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 04:08:42 [ a/zYyWNU ]
ここで衝撃の事実を
>>214
詠唱使えば二回目の鱗弾の前に終わる

221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 06:16:48 [ 9eUyCsq2 ]
>>190

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2754.zip

久しぶりに妖やってみた、大した腕でもないけどどうぞ
恋符は苦手所を真剣に決めボムさえすればそう苦戦しない、と思う。
特に苦手スペルは早めを意識するべき。
5面道中は練習すればどうにかなるがスペルはほとんどボムで。
開始から少し粘ってボム撃っとけば大体いける。

222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 07:01:05 [ X14BDY3w ]
>>220
そう思って詠唱組使ってたけど、マリス連打と音速の速い二人のせいで細かい避けが出来ず、
結局紫単体で取った俺ガイル。

紫でも3セット目の通常弾で落とせるから楔弾2回目さえ抜ければOKですよ。

>>206
霊夢Hardノーコンは7機でも可、
ルナALLはボスボム連打でもいいから、道中刻符稼いで甲出しておけば4〜5回コンチできるから意外とできるもんよ。
そんな自分は西行寺無余涅槃出したのLW2枚目だったり・・・
永琳(アポロHard取得)や妹紅(蓬莱の薬Hard取得+インペリ出現)が出せるなら絶対大丈夫。
というかこの二人はLW自体よりも条件の方が難しいと思う。


↓ここからチラシの裏な戯言
永咲夜単体Hard6B進行率96% orz
全般的に時間かかりすぎ

223 名前: 206 投稿日: 2005/04/13(水) 14:55:16 [ wPRTPFlI ]
いやいや、アポロは中避けしちゃえば取れるし、インペリも見るだけなら結構いけると思うよ?
けーね3枚、徐福、滅罪寺院、正直者はほぼ確定として後1枚取れれば7枚だからね。
俺は慧音、FinalBクリア系から始めたかな。楽だし。

224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 17:04:39 [ odKIC3qQ ]
>221
ありがとう
4面道中、みょん通常や業風閃影陣とかも参考になった…
自分がいかに変な動きしてたかがよくわかった

一念無量劫で落ちるもかろうじてゆゆ様とご対面。生者必滅で撃沈
ヒロカワと反魂は取れるから墨染とこれさえなんとかすれば…

225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 17:42:08 [ mEgh/afM ]
永ノーマルで20億越えたらハードに行こうと目標立てて、頑張り続けて幾星霜
初めてミス1で輝夜を屠る…キタ━━━━━━━━━━!!!

1,977,299,590 orz

226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 17:45:50 [ YHJ5T7WU ]
通しでミス1・・・じゃないよね?

227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 17:56:18 [ YHJ5T7WU ]
気が向いたらスコアダンプした奴コピペっといて欲しいかも

228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:11:54 [ mEgh/afM ]
>>226
一応通しでミス1でス

キャラ名 妖夢&幽々子  
スコア 1977299590
難易度 Normal
最終ステージ Clear
ミス回数 1
ボム回数 7
処理落ち率 2.250922%
人間率 45.61%
ゲームのバージョン 1.00d

229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:35:42 [ NcLuNzP2 ]
通し1ミスでそのスコア?ちょっとパターン考えた方がいいぞ・・・
ここで詳しい話は出来んが、余程刻符集めが出来てないか、
点アイテム人間回収が出来てないか、だろうな。

230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:40:55 [ QTEs9qu2 ]
>>229
素符でわざわざ稼ぎのダメ出しする必要もないだろ

231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:43:28 [ ..3fO5VI ]
>>230
まぁまぁ、落ち着いて>>225辺りからお茶でもどうぞ。

232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:44:43 [ WfpLoWmM ]
妖EXむじいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
永EXなんか並じゃねえよ・・・・
てかスッパテンコー‐Illusion‐ってこんなに難しかったんだな
まだ狐狗狸さんの契約までしかいってないけど藍の中でダントツに難しいよ・・・

無理 プリンセス天狐
難しい ブディスト。十二神将、青鬼赤鬼、四面楚歌
簡単 橙、妖怪レーザー、仙狐思念、ユーニラタルコンタクト、毘沙門天

まあ今日の目標の狐狗狸さんまで行けたから今日はもう休もう
明日はクリアーできるといいなぁ

233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 18:58:42 [ cLklHELU ]
テンコーは慣れだ。慣れれば楽勝スペルになる。
ブディストも慣れだ。分かっちゃえば楽勝スペル。
っつーかユーニラタルが簡単って何もんですか貴方。

そして夢想天生・無余涅槃ゲット!
…無余涅槃はマリス砲ごり押しだがね。
3発目避けても4発目が当たるのは何故…orz

234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 19:20:30 [ mEgh/afM ]
>>229
気ィ抜くと平気で9ミスとかするレベルなんで、稼ぎパターン考えてないでス
とりあえず凡ミスを減らす&ボム回数を減らす。

スコアラーじゃないけど、とりあえずスペルカードそれなりにとって、
ミス少なければ20億は普通に行くって話なんで、とりあえずそれを目標にやってただけで、
リプ見ればレベルの低さがわかると思いまス。四面以降は特にグダグダ
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2757.zip

235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 19:28:27 [ G599uLiA ]
四面楚歌は難しいというか普通に詰むからな('A`;)

>>233
ユーニラタルも慣れれば結構簡単だぞスキマ多いし

236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 20:23:01 [ 0Y0lBx0. ]
>>232
プリンセス天狐は本体に当たり判定が無いので自機狙い弾が発射されるまで重なって撃ち込める。
その際少しずれておくと自機狙い弾が逸れてくれて(゚д゚)ウマー

237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 21:47:41 [ ..3fO5VI ]
>>232
それだけ簡単と感じるスペルが多いなら、楽にクリアできると思われ。
たぶんテンコーで落ちまくってるんだと思うが。
あまり落ちるようなら、逃げ切ってみれ。
ノーミスで逃げ切るのはそれなりにつらいが、落ちまくってクリアできなくなることもないと思われ。

プリンセス天狐>慣れれば100%の安定スペル。スペルプラクティスが妖にあったなら確実に雑魚スペル
ブディスト>慣れれば100%安定スペル。仕組みが分かれば、3回くらい練習すれば安定するでしょう。
十二神将>1霊撃(場合によっては+1ボム)入れれば楽勝スペルなんで、クリアだけならそれ推奨

鬼、四面楚歌>確かに難しい

238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 22:04:12 [ YHJ5T7WU ]
マスタースパークまでノーミスノーボム・・・鬼だ。
人間逢魔での回収率が低すぎるのが問題だろうな
永夜返しも2枚取って3時半終了なら許容範囲だし。
めげずにがんがれ(;´Д`)

四面楚歌は直前の妖怪レーザー終了時にほぼ確定で結界が咲くから
次の結界を丁度四面楚歌中盤に合わせられれば

239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/13(水) 23:16:46 [ mEgh/afM ]
キャラ名 妖夢&幽々子  
スコア 2003545150
難易度 Normal
最終ステージ Clear
ミス回数 6
ボム回数 6
処理落ち率 1.823103%
人間率 51.71%
ゲームのバージョン 1.00d

なんでだ… orz
人形態を意識的に維持するようにしたらあっさりこれ
ラストスペル2345と全部落として、加えて6機落ちでもこっちの方が高いのか
というか全然逢魔が時絡んでるボーナスのシステム理解してないな、俺

240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 00:02:58 [ 0nMjb9Tk ]
>>239
まずは得点のシステムから勉強しないと、効率悪いよ〜
でもともかく、目標達成おめでとう。

241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 01:08:19 [ xhEamZwQ ]
よーしパパも久しぶりに栄誉賞やっちゃうぜ
あっさり20億くらいでちゃったりしてウフフ
↓5分後
2面道中で被弾ってどうよ・・・
↓20分後
クリアできてねーしorz

6B序盤の使い魔の群れの配置って完全にランダムなのかな。
縦に並んでくれれば楽勝なんだが離れられるとボコスカ落とされる・・・

242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 02:31:06 [ G.lwQ2xw ]
処理落ち率50%って、既に別のゲームなんじゃ…

243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 03:23:01 [ m9.Kkd3s ]
今更どころの話じゃないんだが俺の愚痴を聞いてくれ
さっき妖Exで初めて藍に会ったんだが

何この弾幕(;´Д`)

十二神将で速攻落ちた。つーか明らかに永Exより難しいよウワァァァン

244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 03:36:40 [ .jTSwfPg ]
こっくりさんが苦手(;´Д`)

245 名前: 180 投稿日: 2005/04/14(木) 04:16:38 [ wmKj5glE ]
アドバイスしてくれた人達ありがとう!
いや、まあノーマルクリアは達成してないんだけど…おしかったの。

5stがちょっと安定したかもな感じです。
早めの食らいボム、決めボムで3、4面も安定
しかし残機0ボム2、反魂蝶ラストの土壇場で油断してたら被弾してもーたよ!
でも久しぶりに妖で本気の緊張感が出たよ…

246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 04:28:32 [ WLqJg8Uw ]
>>242
あなたは気がついていない。
人間率と処理落ち率を見間違えていることに。

247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 09:44:04 [ 0nMjb9Tk ]
>>243
個人的には、クリアに必要な腕は、明らかに妖Exのが低いと思うが……
ボムと霊撃で、ごまかしがすごい効くから。
スペルプラクティスがないからそう感じるだけでは。

初見だと仙狐思念とかも苦戦したんじゃないだろうか。
あれはチョン避けで弾みなくても音だけで大安定。

十二神将は、始めに結界発動するようにしておいて(簡単)
撃ちこみ→弾幕が迫ってきたら霊撃→右下に入って避け→第一波終わったらまた撃ちこみ
で、キャラ次第だけど終わる。終わらなければ、二波もボムで抜ければいい。

通常攻撃1,2は、自機狙いなんで、明るいのをチョン避けしつつ、暗いのを抜ける感じで。

青鬼赤鬼:幻以外ならボム推奨
毘沙門天:安置とパターン

248 名前: 170 投稿日: 2005/04/14(木) 22:45:22 [ pxevuQRY ]
いろいろプラクティスで練習した結果なんとかみょんは処理可能になりました
ゆゆさまがまだ厳しいですが。。ヒロカワと春分咲きはどうにかなるのですが他のスペルと通常段がけっこうダメダメです。
特にスワローが処理できない。。。

249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 23:08:11 [ z/2XXiFo ]
スワローテイルバタフライは四角く誘導する

250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 23:21:36 [ hIuVh06c ]
スワローは上に誘導して下を抜けてくといい…気がする

251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 23:29:32 [ v0eWndps ]
漏れは三角・・・
ともあれ少し慣れればヒロカワと並ぶ安牌なのでこれは取れるようにしとこうぜ

252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 23:31:52 [ hIuVh06c ]
試しにやってみたけど取れんかった…情けなさ杉

生者必滅の理、スワローが未だに取れていないぜ…ヒロカワも一回だけだし。
完全なる墨染の桜は簡単なんだが…

253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/14(木) 23:35:12 [ K603/g6U ]
スワローはすれ違うように抜けても案外抜けれる事が多い、気がする。
特に魔理沙だと。
逃げ場がなくなったら試してみても良いかも。誘導できるのが一番だが。
誘導するなら>>250も言ってるように上に誘導して下に抜けたほうが他の弾を避けやすいな。

254 名前: 243 投稿日: 2005/04/15(金) 00:18:42 [ jtHnHkqA ]
>>247
永Exは特に何も考えなくても正直者辺りまでは普通に行けるから、弾幕のきつさで言えば永のが楽だと思う。

仙狐思念は途中でチョン避けすればOKって気付いた。
で、調子に乗って避けてたら細かく動きすぎて死んだ(;´Д`)

十二神将は霊撃+ボムで安定したよ。有難う。

んで、何回かやってブディストまで行けるようになったんだが、これどう避ければいいんだ?
卍に飛び込めばいいらしいがタイミングがわからん

255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 00:22:11 [ wO4X3onc ]
ぼえ〜んって鳴ったら左下からGO !

256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 00:31:14 [ riowhMNs ]
>>254
妖も、何も考えなくてもテンコーまで行けると思うんだけどね。
でも道中は確かに妖のがきついな。

仙狐思念は、弾見なくても"慣れれば"いけるけど、慣れても一応弾みといた方がいい。

ブディスト、下で撃ちこみ、切り替わったら左下辺りから赤卍の根元辺りに入って回る。
音がしたら外に抜ける。

通常弾幕は、一部除いて全部チョン避けの応用でいけるよ。
霊撃はガンガン使って、あと弾消しも少しは意識する(極端に弾が少ない時に倒さない)。
ともかく妖は、残機多いから、ボム霊撃をちゃんと撃てればクリアはできる。
抱え落ちは厳禁。

257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 00:50:06 [ Rn2yyEhQ ]
青→赤はブオーンって聞こえて敵弾がアイテムに変わるくらいのタイミングで突っ込み
赤→青は回り続けつつ外に逃げる感じで

258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 00:56:41 [ okDcgZ9Y ]
赤→青はタイミングが一定だから自機の位置で外に出るタイミングを覚えても良いと思う。
青→赤は変る前の音を目安に中に飛び込む感じだな。
パターン化出来れば楽勝だからそれまで頑張れ。

259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 02:51:43 [ od8pDpv. ]
アルティメットプディストは
敵の弾が桜になった瞬間に
敵と一番下の中点ぐらいの位置に行けば
あとは内側で回るだけ

260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 15:37:05 [ ubBJ9oFw ]
ところで時符のEDってどんなんだっけ。
自力で確かめようと頑張ってみたはいいが
3面か4面辺りでイージーミス→やる気無くす→イージーミス連発→虹川姉妹で終了
をかれこれ何度繰り返してることか('A`)

261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 16:07:27 [ 0BmIw4I2 ]
パチェと咲夜が箱庭霊界を作るEDだったかな

262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 16:50:06 [ ubBJ9oFw ]
それは幻
プライドを捨てた方法で確認してきたところ
皆で博麗神社でお花見・・・という霊だか夢だかとあまり変わらない奴だった

263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 20:07:36 [ 2SngopOw ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1097591682/617

264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 20:50:58 [ sDzHgLk. ]
妖EXのスペカはー

・安定
飛翔毘沙門天(覚えれば安定)
仙狐思念(からくり見破れば安定)
十二神将(右側に行くのに慣れれば安定)
狐狸レーザー(そんなに弾の量もないんで)
天狐(慣れれば安定)
ブディスト(慣れれは安定)
橙(橙の動きを予測できるようになると安定)
狐狗狸(覚えれば安定)
飯綱権現降臨(安地作りをマスターすれば安定)

・ちょっと怖い
青鬼赤鬼(でもそこまで)
ユーニラタルコンタクト(案外密度は薄い)

・運
四面楚歌(とにかく詰む)

だと思う。
結構運の絡むスペカは少ないし、通常攻撃の弾速も遅いんで妖EXは簡単かな。
逆に永EXのほうは運の割合が多い気がするから個人的には難しい。

265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 21:27:34 [ kvQ0ZPag ]
最近けーねの通常攻撃でボコボコ落とされる俺ガイル

266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 21:38:57 [ h9qS0aQ2 ]
まぁ、運がどうたら・・・の前に、どうすれば避けられるのか考えてみましょう、なんてな。
四面楚歌は難しいし、運で難易度が変化するのも確か。でも1秒先の予測力が付くと、
かなり避けられるようになるはずさ。このままじゃ詰むってのを察知して、それに対応
出来るかどうか、だな。

(´-`).。oO (とにかくクリア狙いなら問答無用ボムポイントだろうがなー)

267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 21:43:54 [ Rn2yyEhQ ]
このままじゃ詰むってのを察知してもワインダー抜けかボムしかないよな
前者は無理臭いが運良く抜けられることもあるから
喰らいボムが安定して出せるならチャレンジしてみる価値はあるか
でも結局運だな(’A‘)

268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 21:51:21 [ zr.1rfCA ]
前で避けるか後ろで避けるかってことじゃないのん

あー紅魔プラクティス残機少ねぇえええええ
9機持ち込んでボム無しのガチ避け練習してええええ
以上チラシ寿司

269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/15(金) 22:03:25 [ okDcgZ9Y ]
>>267
そうなる前の位置取りの練習って事じゃないか?
まあ、どうやってもボムって時もあるが。

270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 01:12:39 [ /Vs6qRPo ]
ワインダー抜けなんてしなくても詰むことなんかないよ。
ちゃんと大弾を避けれるようにワインダー動くしね。
慣れれば大弾見てるだけで、ワインダーがどう動くか予測付くよ。

271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 01:31:56 [ VoJCC2D. ]
四面楚歌1戦の間に、
喰らいボムを3回発動させるのは漏れだけで良い・・・

272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 01:41:44 [ 6ic6ZpYY ]
漏れも妹紅最終通常で現世斬三回撃ったことがある

273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 09:54:43 [ TNYKtZjI ]
妖怪レーザーは目の前で振れば超安定でしょ。
レーザーに挟まれたりすることも有るのがあれだが…

橙は「魔法陣の真横は安全」(最下部は除く)なんだよな。
それを意識するようになってから安定スペルに。

274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 13:36:06 [ N67IzQeM ]
レーザーは右上→打ち込み→左上→打ち込みを繰り返すと安定。
チャーミングのワインダーは交点の追いかけるとわりかし安定。詰みそうならボム。
ブディストは赤卍に入るときだけ高速にするとよさげ。
入るときにレーザー追いつかれて事故死は多いと思う。
ユーニラタルを決めボムするなら中に入ると吉。場合によってはボム使わないで済む。
どうなったらボムかは研究あるのみだなー。多分。
とかろくに避けない人間がいってみる。
かぶってる点あったら見なかったことにして下さい。

275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 15:09:53 [ yP8KMOC6 ]
最近やっとスローモードを駆使して妖々夢Easyクリア出来たのに
友達が永夜抄ばっかりやってるようなのでやらせてみたら1回でクリア出来たと言われ根っこが生え出してきた俺のプライドが踏み潰された件について

276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 15:16:15 [ Um6WYUJ6 ]
ずっとやってりゃ、そのうちそういう風になれるよ。ガンガレ。

277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 15:25:01 [ 6VzYF1XM ]
それでも身近に競う仲間がいるのは羨ましいことだな

278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 15:28:21 [ yP8KMOC6 ]
競う?何を仰りますやら
これから始まるのは俺とアイツの競争じゃなくて・・・
アイツの一方的な惨殺さ・・・
あっち初めて2週間ほどだっていうんだからもう・・・_| ̄|○

279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 16:37:48 [ Um6WYUJ6 ]
他人はあまり気にしないが吉。
俺も結構な時間 Easy クリアできneeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!! だったが、
今では数回に1回程度 Luna クリアできるようになった。
まぁ、何はともあれ、楽しんでやる事が一番だ。

あと、
>>1
> ・自虐的な発言や愚痴は避ける。
ということなのでヨロシク。

280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 16:49:56 [ Um6WYUJ6 ]
基本は

・弾幕のパターンをきちんと把握し、覚える。
・パターンに対する効率的な回避方法を学ぶ。
  自機狙い→少しでも横に動けば避けられる。
  弾道が決まっている→覚える。
  ランダム→苦手な場面では無条件でボム。
 など。
・ボムを使い切ってから死ぬ。
 辛いと思ったら危なくなる前に無理せずボム。
・無理に点数を稼ごうとしない。
 スペルカードボーナスやボーダーボーナスは期待しない。

だな。
慣れないうちは森羅結界は最後に自分で割って
弾消し&小桜ゲットするといいかも。

281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 17:11:15 [ 6VzYF1XM ]
でもボム使い切ってから死ぬってムズいよな。
何度も通しでプレイしてるけど抱え落ち0なんて多分一度も無い。

282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 17:21:31 [ 5JwmQ.2w ]
禿同。俺も東方初めて半年(10月から)だけど、easyをクリアできるようになったのは1月だし。
2月にようやくノーマルクリア、3月に妹様初脱がし・もこたん肝試し生還。で、先週ようやく紫おばさんを退治。
慣れるまでが辛いだろうけど、楽しみを見つけるのが上達への近道かな。

283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 18:42:12 [ kNjCXPq2 ]
「ボムを使い切ってから死ぬ」は心がけても難しい。
ましてや、心がけていなければなおさら難しい、ってこった。

284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 18:46:45 [ OYSu91Hg ]
永の結界組だと割とボム使い切って死ぬ
というかボムあるうちは死なない希ガス

285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 18:56:22 [ BByglUh2 ]
>>278
俺はどんなにパターン作っても第五波が限界だった夢幻泡影を、同じ部活の奴が
テスト勉強の暇つぶしに三日ほどやってクリアしたのを目の前で見せられた事がある。
たまたま自分より巧いのが近くにいたからってそう落ち込むこと無いんじゃないか?
弾幕歴一日で蓬莱の薬EASYを避け方教えたら初見で取りやがるようなのも世の中にはいるんだし。

286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 18:56:40 [ YE.8zulw ]
自分も昔はeasyなんてクリアできなかったぜ。来る弾すべて気合避けだったからというのもあるし。
弾幕暦1年、>>280みたいな感じで基本をおさえたら、ヒロカワレベルも難なくかわせるようになったよ。
皆さん仰るとおり、何より楽しむことが重要ですがな。

単純な身体能力を上げたいなら、フリーソフト「特訓」をオススメしてみる。

287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 19:19:09 [ t3lPV7Es ]
>>284
俺は普段詠唱だけど確かにボムあるうちは
ぼーっとしてない限りほぼ死なない。
おかげでhardもクリアできた。
が、未だに妖はnormalすらクリアできてない。

俺の場合集中力が続かないのが原因なんだよな。
大概は当たったつもりがないのに当たってるから抱え落ちする。
妖Nも妖Hも全滅するところはほぼ一緒……

正直紅EXとPHの方が先に行けそうな気がする(永EXはクリア済)。

288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 19:29:05 [ kNjCXPq2 ]
基本的に、あまり大きく動きすぎないことが大切だね。
自分の動きの把握もおざなりになるし、
細かい制御も効かなくなる。
状況によっては大きく動いた方がいいこともあるけど。
自分の周りの弾さえ避ければ当たらないから、
飾り玉に誤摩化されない事が大切だね。

>>287
全般的に妖より永の方が簡単。
決死結界があるから抱え落ちしにくいというのもあるけど、
特に Easy とか弾幕の難易度自体に随分と差がある。
で、一番難しいのは紅な。

289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 20:27:21 [ n9My5wlw ]
妖もNormal までなら簡単だと思うけどなぁ……
Lunaは確実に妖>永だけど、ノーマルだと妖≒永くらいな気がする。

290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 20:33:39 [ lWoiG8H2 ]
永はラスペ出してる時点で抱え落ちしてるのと同じだろ

291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 20:53:15 [ IfiYZ2fE ]
>>289
 主観の問題だけど、Lunaは、永>妖だと思う。
 妖はエクステンド機会が永より多いので、ボムの使用回数が永よりも増えるのがその理由。
 神主もその辺を考慮して、永は7機設定スタートが設定されているのではないかと考えるけど、どう?

292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 20:57:10 [ n9My5wlw ]
>>291
ま、主観の問題だね。
永Lunaクリアできたんだけど
妖Luna現在攻略中だからそう思っただけかも。
妖Luna、1〜5はいいんだけど、6が難しいなぁ……

293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 21:29:47 [ 1uiGC2Wg ]
>291
そんな妙なことは考慮してないと思うけどな。
7機設定は初心者の流入が激しくなってきてるから一応付けといた程度のものだと思うんだが。
バランス自体は当然初期設定で取ってるんだろうし。

294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 22:13:01 [ OYSu91Hg ]
ヤター、初めて実戦で寅の中避け成功

295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 22:43:56 [ 6VzYF1XM ]
ヤター、初めて通しでウンディネ、操りドール、レッドマジックゲトー
・・・とかいつか言ってみたい。
何度も語られた気もするがこの辺3種コツキボンヌ

296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 22:44:16 [ lWoiG8H2 ]
気合い

297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 22:45:47 [ 6VzYF1XM ]
はやっ(;´Д`)

298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 22:50:57 [ 6VzYF1XM ]
追記
メタルファティーグも難関な気がする

299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 23:38:47 [ ydhx1Zvk ]
操りドールは1回変化した後、赤・青ナイフの近くに居ない事が大事。
後は1射目位は上に打たせる…しか出来ないんじゃなかろーか。
レッドマジックはぐにょっと曲がって迫ってくるけど、隙間の位置は変わらないから
隙間位置を予測してどんどんもぐりこむ+突っ込む。大玉で積まないような注意も必要。

ウンディネは耐久力無いからボム…って言うのも素符的回答としては良いんではなかろうかと思ってみるテスト。

300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/16(土) 23:50:47 [ IfiYZ2fE ]
>>295
>ウンディネ
1.小青丸弾の隙間が広い方に、自機狙いレーザーをチョン避けする。
2.中青丸弾は道なりに動いて避けるけど、大きくは避けない。

 自分としてはこんな感じだけど、勘違いしてたらゴメン。

301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 00:03:25 [ uNgoF99M ]
>>300
そだね。小弾と中弾を同時に処理するのが駄目。レーザーチョン避けしながら、
小弾を無視できる位置に移動するのが理想。コツを知ってるかどうかで全然違うよ。

302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 02:57:21 [ hRxtEy96 ]
操りドールは避けモードだと時間切れになっちゃうんよなー・・・
ウンディネは中弾にどうしてもひっかかる感じ

303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 03:01:16 [ GyGWO8NM ]
クーリエ復活してますよおまいら

304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 03:02:56 [ GyGWO8NM ]
誤爆した!

305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 03:25:06 [ nyNrVGQw ]
     〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ <真っ向勝負じゃないとヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < スペルカードボーナスもホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 09:28:40 [ mhE3veew ]
難関スペルカードはプラクティスで取るものです。

307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 09:37:34 [ f.mDu5SU ]
>>305
何この俺

308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 11:06:47 [ 3tn1i.Uo ]
>>305
ボーダーボーダスもホスィになると俺
森羅結界割るのケチって妖ノーマルクリアできないのは俺だ

309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 12:18:24 [ mhE3veew ]
>>290
全然違う。
1つボムが余分に減るが、死ぬよりは遥かにましだ。
特に1ボムの時にラスペした場合とかは
そのペナルティすら存在しない。

310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 12:28:09 [ x.VIZ2xw ]
>>309
プレイヤーの意識的にってことじゃないの?
永に比べて紅や妖が難しいっていう人は、大体がラストスペルに頼ってる人だと思うよ。
スレタイにもある通り、被弾する前にボムを使う、っていうのは実に難しいことだ。

311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:03:33 [ Zyle5xiQ ]
抱え落ち無ししばりの一発勝負とか面白そうな気がしてきた。
永なら決死結界も無しで。
次の週末にでも実況使ってやってみようか。

312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:13:28 [ OmfYJ0OE ]
抱え落ちなししばりって…抱え落ちした時点で終了?
果てしなくきついな。安全に行くならいきなりボム3発放ってボムなしプレイか。
…素符とは全く違う気がする。

抱え落ちを減らすにはやっぱりスペルを諦めることだよな…
俺アポロとか決めボム3回。スペプラで取れれば良いや派。

313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:15:15 [ btooEJpI ]
>>310
いや、全然違うだろう、それでも。
決死結界というシステムがあるんだから、それを利用して、
対スペルカードなどでは、できるだけ気合避けをする、というのは理に適っている。
そこではラストスペル発動してしまったとしても、
どこかで一回分気合避けが成功していればチャラなわけで、
抱え落ちとは全然違う。
抱え落ちは、どこかで一回気合避けが成功していようが、一機死んでるわけだし。

>>311
単に早めにボムを空にして進むだけなきがするが

314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:19:04 [ btooEJpI ]
>>312
ボムの種類によるけど、
決めボム3回しなきゃ確定で抜けられないところ、
ラスペ1回とか、ラスペ+ボム1回で抜けられる場合もあるだろう。
その時はかえって、ボムの数では得したり、損がなかったりする。
刻符が減っても大した問題にならないしね。
ボムの残りが1とかのときは、無条件で得だし。

315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:20:17 [ Zyle5xiQ ]
ん〜やっぱそうなるのかな。少しでも危なかったらボムれるようになれば〜って思ったんだが。
抱え落ちにペナルティ付すとか抱え落ちは○回までのほうがいいかな。

316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:26:15 [ Zyle5xiQ ]
常に空にして・・・じゃボム封印とあんまし変わらんわけだしなあ
まあもういいや

317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 13:50:39 [ lnes9i4o ]
>>298
メタルファティーグ取れたぞ。
縦避け大目にすると随分楽になった。

318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 14:52:11 [ OmfYJ0OE ]
いっそ「ボム0の時以外スペルカード取得禁止」とかどうよ。
つまり、ボムあるうちは必ずスペカ1枚につき1個は撃たなきゃいけない。
ボム使うことに繋がる=抱え落ち減少。

クリアできても得点お察しだけどな。それが素符クオリティ。

319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 15:05:14 [ JhSGBZ2k ]
このスペルはボム、とか、ここの雑魚ラッシュはボム、
みたいなキメボムポイントをまとめて、
そこではとりあえず使うようにするといいんジャマイカ?

320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 15:19:00 [ Th59yTFE ]
何度かやってればそこそこ落ちやすいボムポイントを作ることはできるんだが
それを実践するのが難しいんだよな

321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 15:25:44 [ f.mDu5SU ]
そりゃまぁ、ボム使えばとりあえずはクリア出来るだろうけど
それじゃ上達せんやね、だからついつい気合避けして被弾しちゃうのさ

322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 16:09:41 [ hIG0jCp2 ]
クリア狙った方が上達すると思う…
HardやLunaめるぽのへにょりとかもボム連発してたのに
クリア狙いなうちにいつのまにか使用も減ってきた

323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 16:50:36 [ FCil.3DY ]
これは練習だから・・・とボム使わない癖ついたせいで
最近は通しで5発程度しか使えなくなった
リハビリに咲夜ボム52発プレイってのやってみようかな

324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:07:00 [ btooEJpI ]
スペルカード取得0枚制限クリアというのはどうだろう?
上達目的じゃないんで、素符向けではないが……

325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:23:29 [ btooEJpI ]
つけたし。
スペルカード取得0だけだと、タイムオーバー狙いが当然になってしまうので、
対ラストスペル除いて、全てのスペルカードにボムを撃つことを条件とするスコアアタック、とか。

326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:25:54 [ f.mDu5SU ]
いやそれって>>318やん?
時符が一人勝ちの予感しかしないな

327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:32:01 [ hIG0jCp2 ]
スペカ取得0…それはつまり
残0ボム0で反魂蝶…クリア不能…失格ッ

328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:32:47 [ btooEJpI ]
>>326
妖じゃなくて永のつもりではあるがそれはおいといて
>>318は、ボム0ならスペルカードを取っていいでしょう?
>>324では、ボム0ならわざと死んでボムを撃たなくてはいけないルール。

329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:39:03 [ 3P/PcQqk ]
>>327
つ[霊撃]

330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:45:03 [ FCil.3DY ]
>>327
          _
  ___  '´.━ ヽ
 / || ̄ ̄||(〈(( ((( )
 |  ||__|| (、゚д゚ )》〉 天才ね
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /

331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 17:47:01 [ FCil.3DY ]
やっべレス番ミスった
これじゃ嫌味じゃねーかorz

332 名前: 323 投稿日: 2005/04/17(日) 18:08:21 [ FCil.3DY ]
ノーマルでやったらあまり死ななくてわざと死ぬのもアレだしと思って
ハードでやったら初クリアになってしまった件について
ミス12 ボム49 スペルカード7枚
やっべ咲夜さんマジやっべ

333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:21:53 [ OmfYJ0OE ]
>>323
おめー。ボム49ってスゲー…俺も紅Exクリアしたらやってみるかな。
現在時計まで到達、恋の迷路は下で強引に。
クランベリーとスターボウ安定すれば十分いけそうだぜ!

334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:27:03 [ btooEJpI ]
>>333
安置とか言ってはいけない?

335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:30:10 [ nbrB8QWk ]
どうでもいい計算
プライベートスクウェアの無敵時間7秒 × 49ボム

= 343秒

時符だったら合計5分近くも無敵になれるのか・・・

336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:33:53 [ OmfYJ0OE ]
>>334
安地狭いじゃない…しかも紅は当たり判定見えないし。
まだ見た回数少ないからあわせる自身がないんよ。

>>335
ちなみに音楽全部1ループで26分。会話とかを考えても20分は下るまい。
と、いうことは全体の時間の3/4を安定させれば残り1/4は全部ボムって良いというわけだ。

337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:42:24 [ hIG0jCp2 ]
スターボウ安地はEnemyの文字で合わせるんじゃなく
左上から→にちょん、と動く方が簡単だよ

338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:54:18 [ btooEJpI ]
>>336
そんなに狭くないよ。
個人的には、自機の中心線を、Enemyのnにあわせるのがいいと思う。
nの真上でも当たらないけど、ちょい右にずれても大丈夫。むしろちょい右推奨くらい。
eまでいっちゃうと死ぬけど、100%安定する安置だと思う。
高さは上の端でOK。

339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:54:50 [ 2MS.d72E ]
永で、紅魔組を使い始めてみたんですが使い方が良くわからんんぉです。基本は、敵に近づかんといかんのかなぁ??
Norm以上の通しで、いいリプレイありますでしょうかねぇ。

つか、咲夜さんのボムの攻撃判定が意味分からんわな。
慧音最終通常攻撃で、いくらつかっても使い魔がなくならないし。

340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:58:25 [ hIG0jCp2 ]
基本はレミリア。咲夜さんは窓から投げ(ry
他の組以上にパターンをしっかり組まないとキツイよ
使い魔が無くならないのは単純に殺人ドールが弱すぎ…
ボムるなら不夜城レッド撃ってボスに重なり速攻撃破

341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 18:59:33 [ fD8o7ZxM ]
咲夜さんは飾りです。偉い人にはそれが(ry

他のチーム同様に人形態打ち込みで時符稼ごうとすると、三面ぐらいで指が痛くなる

342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 19:03:22 [ nbrB8QWk ]
>>339
永の殺人ドールはホーミングレーザーが数本飛びますが、
威力がかなり低いので、硬い使い魔に飛んでいくも壊せず、
本体もノーダメージショボーン(´・ω・`)ってことがよくあります。
慧音・霊夢戦あたりで特に顕著。あとEx道中で撃つのも厳禁。意味なし。

見た目は綺麗なんだけどね・・・夜霧の幻影殺人鬼で我慢するか。

343 名前: 336 投稿日: 2005/04/17(日) 19:18:22 [ OmfYJ0OE ]
なるほど…やってみます。
そして抱え落ち減らそうと思ってボム連打永夜やってみたらHard一発クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
7機スタートFinalB、ミス13・ボム45、残機0ボム1。現世斬強いよ現世斬。

>>339
基本はレミリアオンリー。攻撃力あり、使い魔は慣れれば便利、ボムもそれなり。
けーねはとにかくボム連打で切り抜ける。エフェメラリティとか第二通常はやってらんね。
使い魔を置く位置をパターン化して、ほぼ常時低速で。ラスペは諦める。

344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 19:24:56 [ 10KL3mck ]
>>343
何か水を差すようだが
スターボウの弾は当たり判定見た目より狭いし
迷路が下で抜けられるなら十分下避けできると思う。
自機周りを少し上に広く見るようにすればいいかと。

スターボウは割と得意だが迷路は下ではとれん、
とロイヤルフレアが1割しかとれない俺(恋)が
言ってみる。

345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 19:40:13 [ btooEJpI ]
>>339
一応、紅魔ばっかり使っている者ですが。

敵に近づく必要はあんまりない。
近づく必要があるのは、咲夜で使い魔を破壊に行く時のみ。
レミリアの使い魔が非常に強力なんで、うまくボスの下に設置しましょう。

慧音通常は、
中ボス時:真ん中の二つを咲夜で壊して、後は真ん中下でレミリアで撃ちこみ
ボス時1:下の二つの使い魔を咲夜接射で壊してからレミリアで。2波開始くらいで終わる。
ボス時2:下の四つの使い魔を咲夜接射で壊してからレミリアで。2波開始くらいで終わる。
これが一番、安定させるだけなら良いと思う。ボムは不要。

エフェメラリティは、Normalくらいなら使い魔壊さないで速攻。
ほとんどよけることなく安定して破壊できるくらい火力がある。

咲夜のボムは、使っても意味がない場面が多々あるので、その辺は憶えておく。
迷うようなら不夜城レッドを使った方がいい。弾消し性能など高く使いやすい。
ちなみに、咲夜のラスペは普通に強いんで、それも含めて対ボスではレミリア中心で。

346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 20:27:09 [ btooEJpI ]
お手本リプみたいなものを作ろうとして、失敗してみた。

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0262.rpy

紅魔ノーマル安定狙い。
しかし、6面はグダグダ。修行が足りない……

347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 23:18:31 [ 14wSogg. ]
紅ノーマルノーコン初クリア記念
そして初EX記念

そしたらしょっぱなの雑魚で落ちたw
初回はパチュさんに会えなかったけど、
何回かやったらレーヴァテインまでは行った(当然ボム撃ちまくり)

なんだかオラワクワクしてきたぞ
もうこのまま弾幕ハァハァな人になってしまうのか俺

なんと言うか初めて見るものすごい弾幕に追い回されながら
「こんなん無理だー!」ってのが好きかも
練習を重ねて避けられるようになるのは楽しいけど、
初見のインパクトを感じられなくなるのはちょっと寂しい

以上テンション高めな本日のチラシ

348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 23:19:49 [ ./0Q70rU ]
永EX蓬莱人形まで行けた。終わりは近い。
さっぱり安定しないが

349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/17(日) 23:19:51 [ GfCY2/Sw ]
ちらしいらね

350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 01:16:43 [ 7GtR5SHU ]
>>341に言ってやりたい
ショットスロウを切れと

351 名前: 339 投稿日: 2005/04/18(月) 01:24:56 [ CahwL.1U ]
接近して戦う自己流でしばらくやっていたら、1回だけラスボスまでいけたのでさらしてみる。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0265.rpy

>>340-343,345-346
咲夜さんのボムは、霊夢のボムの劣化版なんですね('・w・`)うつ前と後で、何にも変わっていなかったりでびっくり。
他の組とは違うコツがあるのね。レミリアを使いこなす修行をしてきます。
>>346
レミリア強えぇー!
使い魔破壊を考えないで戦うのはあまりやらなかったので慣れるまでつらいだろうけど、カンガってみますッ

352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 01:29:36 [ BbEqiH0o ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0266.rpy

フジヤマヴォルケイノ

1、最初の一発目の破裂はくぐる。
2、その後、画面をU字型に動く

既出ではないと思うけど…上回るのとあまり手間かわらないかなぁ。

353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 01:43:14 [ LzjVgpyE ]
やっと書き込めた━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
PC板の攻略スレにも書きましたが、規制くらってたと思ったら実はノートンが原因だったみたい∧||∧

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0257.rpy
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0258.rpy

3、4日ほど前に妖々夢PhとHardをクリアしたのでアドバイスありましたらお願いします(特にHard)

354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 08:41:44 [ xCEy0nSg ]
>353
3面 アリス通常が苦手ならボムでもいいと思う
4面 カスリと得点蒐集に執着していてパターンを見失ってる
   3姉妹はHardだとリリカが一番楽。ポルターガイストでボム使ってでも選ぶ価値はあり
5面 最初にボム使った地点はちょん避けでもいけるよ。ぐちゃっと動きすぎ+アイテム狙いすぎ
6面 亡我境は端まで逃げた方が良いと思う。霊夢は遅いから撃ち込みづらいけど
   避ける分には端の方がいいし
   生者必滅の回転避けには驚いた…

*高速撃ちこみで森羅結界早回ししてる余裕はあるのに
結界の終了間際に霊撃使えてないのはちょっと惜しいと思った
*クリアを安定させたいならカスリと蒐集に執着しない
無理して1000エクステンドするより800で死なない方を選ぶべき

355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 09:03:12 [ xCEy0nSg ]
Phはそれでいいんじゃないかな(ゆかりんの直前は左右往復でOk)
初クリアで3機残しは十分。これなら霊夢や魔理沙でもすんなりいけるはず

356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 12:51:25 [ Ff5tlmFM ]
Hard は既に素符卒業レベルかと。
素符のレベルを上げすぎると初心者が入りづらくなるから
そういう人は↓攻略スレに行ってね。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112380690/l50

357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 12:54:04 [ 2ETVDdLY ]
確かに今のここって素人のためのスレじゃなくて、
普通の攻略スレになってるよな。

358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 13:51:07 [ xCEy0nSg ]
それは構わないが基準決めて次スレから運用した方がいいような…

359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 13:56:44 [ Ff5tlmFM ]
・初心者と中級者の境界はゆかりんの所業によって曖昧になっているので、
あまりそのようなことに対して神経質になったりしないようにしてください。

がむしろ悪い方向に働いてると思う。
ある程度の目安がないと、素符の素符としての価値が失われてしまう。

Easy, Normal, Ex/Ph の通常攻略までが素符の限界だと思う。
スレ立て当時はその程度までが普通で、
Ex/Ph が脱初心者の関門的扱いだった。
Hard や Luna や稼ぎなんて話したら攻略スレに飛ばされたぞ。
ここは初心者が気軽に質問できる場所でなくてはならないわけで、
あまりレベルの高い話は避けられるべきだ。

Hard 以上と稼ぎは攻略スレへ誘導だな。

360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 14:08:44 [ vlcV9uoE ]
とりあえずここのおかげで紅EXクリアできるようになった。
NORMALは三作とも安定しゆかりんも一昨日倒した。
自分もそろそろ素符卒業か。
LUNAクリアして今度はアドバイスと参考リプを携えて帰ってくるよ。
ありがとう素符

361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/18(月) 19:15:29 [ LzjVgpyE ]
自分の書き込みがスレの流れをおかしくしてすみません。

>>354-355
アドバイスありがとうございます!
貧乏性な性格なんでむやみやたらにアイテム・カスリ、ボーダーボーナス狙いたがってるんだと思いますw
これからはもっと「いのちをだいじに」な作戦で頑張ってみます。

>>356
素符卒業…なんていい響きだろう・゚・(つД`)・゚・
でも、まだ紅Exが残ってるんでまたお世話になることがあると思います。
その時はよろしくお願いします。

362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 02:24:27 [ g1qcL5cU ]
基本的な動きや避け方の話はHardでもLunaでもこっちでいいような気がしなくもない。
稼ぎの話なんかになると攻略スレって気はするけど。
こっちは「点数は無視でとにかくクリアしたい(スペカとりたい)人が質問をするスレ」って感じだと思ってた。

363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 02:27:10 [ qSBmTgb6 ]
中級者スレはあってもいいかもな
Hard、Luna攻略、難関スペカ安定あたりが主題で

364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 07:41:03 [ GIj/SuZI ]
>>362
それが原因で、ここに書き込めない人間が、定期的に出ている。

>>363
普通に攻略スレで。

365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 11:28:10 [ Tr3IcDls ]
稼符でレベル高いとか言われたよな('A`)

366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 14:01:33 [ ueHIXI7Y ]
>それが原因で、ここに書き込めない人間が、定期的に出ている。


この部分なんだが、その原因になるようなここでやっちゃいけないことってのは
むしろ「教える側同士の議論」みたいなのだと思うんだ。

300レスの周りあたりの会話とかがそうなっちゃってるかな。



Hard、Lunaの難易度がどうこうは違うんじゃないかなあ…

367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 14:30:01 [ nSRVLvuc ]
こうやって定期的に揉めるのもな

368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 16:03:14 [ GIj/SuZI ]
>>366
最近稼符で、ここ見てレベル高すぎ、って言う人が出たわけで、
難易度がどうこうではない、というのは違うな。確実に難易度も問題。

>>367
ま、それは言えている。

はっきりと分離してしまうのが一番揉めなくなると思うね。
あいまいだから揉める。

Easy Normal Ex Ph のクリアorスペルカード取得=素符
Hard Luna のクリアorスペルカード取得、全難易度稼ぎ=攻略スレ
定期大会=稼符

でいいじゃんもう。
次回テンプレに、そのような誘導を入れてくれること希望。

369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 16:46:19 [ oiB1IAQM ]
東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、下手でも楽しめる東方について
語り合ってみたりするスレッドです。


※スレのお約束※

・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・ゆかりんにより境界線がそこはかとなく引かれました。
 Easy Normal Extra Phantasmの話題はこのスレで、
 Hard Lunatic スペカ取得 稼ぎは以下の攻略スレです。
「東方シリーズ攻略スレッド」22/22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112380690/l50

■素符「幻想郷の素人スレッド」 5度目の抱え落ち
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1111889567/

○東方wiki
http://thwiki.info/
○東方攻略wiki
http://www.touhou-storm.com/
○東方なんでもイナバ物置
ttp://coolier.sytes.net/th_up/
○東方リプレイアップローダ
http://upload.touhou-storm.com/

こんなところだろうか?
俺もそ素符の教わる側は卒業かな…

370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 17:26:46 [ aargxbiU ]
>>368
分離には賛成だが、ハード以降の受け入れ先を攻略スレにするのは…。
攻略スレだってそんな敷居の低い場所じゃないんだし、
素符の延長上としての中級者スレを建てたほうがとっつきやすいと思うんだが。


念のため、敷居の低い場所じゃないってのは俺(素符卒業程度)の主観な。
誰もがそう感じるかは知らん。

371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 17:43:05 [ I3J253W6 ]
曖昧なままでいいよ。
いまだに攻略スレでEasyクリア狙いの話も出るんだから。

372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 18:49:23 [ w8c8e8zQ ]
単純にクリア狙いならここでいいのでは?
スコア狙いが入ってくるなら稼符が適任だと思う。
逆にいえばイージーでも稼ぎが入るならNG、とか
ルナのクリア狙いの質問は聞きやすいところが少ないような気がするし・・・

373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 18:53:53 [ GIj/SuZI ]
>>372
攻略スレできけばいいじゃん>ルナクリア狙い
丁寧に答えてもらえるよ。

もしかして、この板じゃないから敷居を感じるとかなんかな?

374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 19:33:15 [ sYXbECyo ]
>>373
そりゃ答えてはもらえるだろうけどさ、
それだと今の素符が抱えてる問題を攻略スレに丸投げすることにならないか?
今の素符だってイージークリアの話題を振れば答えてもらえるはずだけど、
それでも気後れしちゃう人がいたわけで。

375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 19:43:50 [ GIj/SuZI ]
>>374
攻略スレ見てる人にはわかると思うけど、
ルナクリア狙いの質問とかは、むしろ歓迎される。
ていうか、攻略スレ、簡単な質問ですらかなり多いけど、それを嫌うレスはほとんどないよ。
初心者が、ここでは質問がしにくいからか、攻略スレに流れていて、
素符のが難しい話をしている時がかなり多くて苦笑もの……

376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 20:31:42 [ sYXbECyo ]
あ、言い方が悪かったかな。
素符の現状は「いくら住人が歓迎したくてもスレの雰囲気とかみ合ってない」
のが問題になってるんだと思うんだわ。
それと同じことが攻略スレで近い将来起こったりしないか? と危惧してるわけです。
easyプレイヤー&素符 が
hardプレイヤー&攻略スレ に変わるだけで。
ちょうど今攻略スレでは大往生二周目なんて話してるし。
それで怖気づくようなヘタレが俺一人ならいいんだけどさ。

>初心者が、ここでは質問がしにくいからか、攻略スレに流れていて、

そういう話は初めて聞くけど、そうなの?

377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 20:50:20 [ osJAeYQQ ]
>ちょうど今攻略スレでは大往生二周目なんて話してるし
それ何の攻略スレだよ…

378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:10:35 [ jjIuZbF2 ]
東方に決まっとるがな(´・ω・`)

379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:15:03 [ Qtv2/piM ]
たまに脱線するのが攻略スレ
脱線しっぱなしなのがゲサロ

380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:17:43 [ lP4A6sZA ]
ここでハードだのの話題が増えたから、
攻略スレの方で初心者級の話題増えてるみたいな話は向こうでもあったな。

381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:33:10 [ ZiturmJk ]
>>379
さっきその脱線しっぱなしのゲサロスレによって攻略スレが潰れたようだ。

382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:33:42 [ x1F0eFk. ]
ここも今現在攻撃中ですが

383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:34:59 [ lP4A6sZA ]
VIPかと思ったらあれゲサロだったのか

384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:41:27 [ jjIuZbF2 ]
ゲサロがVIPに依頼したんかな?
しかし一瞬で滅ぶとは恐ろし杉
ともあれ新スレ立ったみたいだ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113914235/

385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:41:32 [ hKpUr48c ]
分かりやすく説明するとだな〜

VIPで30レスごとに貼られたURLを攻撃するスレで1000に貼られたスレは
1000になるまで埋めようって流れになって
がんばって30レス毎に貼ろうとしてた奴最後の最後でが運良く1000ゲットした

早い話がゲサロが間接的に関与してるってことだな

386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:48:32 [ DOI2LGvI ]
紅魔組NormとExtraクリアでけたーv他のキャラでやってたからだと、クリアまでのプレイ回数が格段に減りますねぇ。

攻略スレは、2ちゃんねる氏とはサイトが違うから関係ないとおもってぃたゎな。
初心者が寄りにくい情況、ってのが私はあまり空気を読まない人なのでよく分かりませんが。
中級プレイヤーをあっちに送るのは、何かおかしいような。

387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:56:42 [ 4sBYR7Nk ]
スレの設立からいけばこっちに初心者を送ってるんであって中級者を向こうに送るんじゃないんだがな。
1に神経質になったりしないようにしてくださいとは書いてあるけどこうグダグダだとむしろ神経質にやってった方がマシな気もしてくる。

388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 21:58:25 [ UKUipmo2 ]
向こうからもリンク貼られてるんだし何もおかしく無いがな

389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 22:03:50 [ EIkHnBKU ]
VIPってなんですか。
触れない方がいいんかな。

390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 22:04:56 [ 9NNEdWYo ]
荒らしの集団だとでも思っておけば十分。

391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 22:36:56 [ EIkHnBKU ]


392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 23:31:28 [ /43MKtFw ]
揉めて初心者が入りにくい雰囲気になるくらいならもう何でも質問OKな流れでいいと思うが。
攻略スレだってイージークリアの話題振れば答えてくれるんだろ?
テンプレに「どっちかと言えば初心者な人は素符で、そうでなければ攻略スレへ」とか書いておけばいいのでは?
別に境界が曖昧なのはここだけじゃない訳だし

393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 23:34:52 [ x1F0eFk. ]
つまり初心者で抽象的な説明しか出来ない人はこっち推奨、ってことだな

394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 23:40:31 [ GIj/SuZI ]
>>392
攻略スレでイージークリアの話題振れば答えてくれる、というのは
素符の存在意義自体があやしいって話でもあるけどね。
揉めて初心者が入りにくい雰囲気になるくらいなら、
ここでばっさり境界を切ってしまったほうがいいって言い方もできるし。
今までとあまり変わらない方針だと、ようするにこういうのが繰り返すってことだ。
変えなきゃ繰り返すのは自明の理。
ならば変えていいと思うけどねぇ……
変えるデメリットって何かあるの? メリットしか思いつかない。

395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/19(火) 23:57:56 [ CPvpFe2I ]
そんなに細かく分ける必要もないだろ

396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 00:25:04 [ TdbFIRfw ]
ぶっちゃけた話、素符からしたらば版攻略スレとでも改名すれば済む気がする

397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 00:32:48 [ 4JIhV.DY ]
【おれたちは】とりあえずクリアを狙ってみるスレ【ビギナーだ】

どうよ?

398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 00:35:22 [ b/W0FXYU ]
>>397
ストレートでいいんじゃない?

399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 00:51:08 [ CnJ2AoEA ]
上げる機会を見計らってるうちにクリアできてしまった紅ノーマル。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2802.lzh
今後他の機体でクリア目指すに当たってよかったらアドバイスでも。

400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 01:17:40 [ ah/tZPG6 ]
リプは見てないけどぶっちゃけ1回クリア出来たらあんまり難しくないよ
スローモード使ってたが妖々夢を霊夢Aでクリアしてその日のうちに時符でクリアしたからな

401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 01:21:36 [ czRnyL6Y ]
>>400
そりゃ、咲夜の方が簡単だからじゃないか。

402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 03:44:53 [ i4JJgf36 ]
妖座布団は難関符だからな
紅だとどうなんだろう。
夢符はショット強力、ボム標準以下、パチェかなり強いで
総合するとやや難関・・・かな?

403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 08:53:23 [ IlXd1L4k ]
個人的な考えのみで書いてみる

・霊符
パチェが楽なのは大きい
アグニシャインやレイジィトリリトン上級が凄く簡単
きついのは中国・咲夜さんの気合避け系かな…彩雨とか操りドール
攻撃弱くて時間かかるし気合ももたないから レッドマジックも堅くて嫌

・夢符
なんといってもパチェのきつさ。
プリンセスウンディネとシルフィホルン上級は決めボムしてかないとすぐ落ちる
しかしそれさえ1ボムずつで安定できれば他が楽

・魔符
パチェ含めて全般的に楽。動きさえ制御できるのであれば推奨
スターダストレヴァリエに物足りなさが残るが弾消しと割り切れるのであれば
全く無問題。正面取れば本当に強い
Exクリアが最も楽と思われる
・恋符
きついスペカもマスタースパーク1発でどうにかなってしまう点が強みか
ショットも幅が広めで道中も対応しやすい
ルナクロックや操りドールを吹っ飛ばせばかなり残機節約ができる
レッドマジックはともかく他が楽な傾向あり。メタルファティーグは何気に注意
Ex挑戦時に割と苦労することになるかも

404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 10:22:36 [ uNxIWZN2 ]
>>399
とりあえず3面から見ました。
345道中などはほぼ完璧にパターン化できていると思います。

スペルや通常弾で予想外に押された時気合で避けようとして被弾してる傾向があったので
つらいと感じたらすぐボムを出せるとレミリア戦にもっと余裕が持てると思います。
とくに咲夜のナイフ弾はあたり判定がシビアなので無理に気合で避けるといいことがありません。

ミスディレクションですがもっと端っこ目に居たほうがもっと攻撃が当たるようです。
エターナルミークは運がよければ取得、でなければ1ボムで留めると後が楽だと思います。
スカーレットシュートは、ウンディネとシルフィ上級と同様に決めボム一個で抜けれるようにすればいいとお思います。

気合で避けて打ち込む能力には問題ないので
魔符、恋符でも問題なくクリアできると思います。

405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 12:47:26 [ 5oF4YJpk ]
各符使用時のパチェスペルカード一覧

霊符 アグニシャイン レイジリィトリリトン上級 ラーヴァクロムレク マーキュリーポイズン
夢符 プリンセスウンディネ シルフィホルン上級 ウォーターエルフ マーキュリーポイズン
魔符 シルフィホルン アグニシャイン上級 フォレストブレイズ エメラルドメガリス
恋符 レイジリィトリリトン メタルファティーグ エメラルドメガリス ウォーターエルフ

被ってるのは3枚か。それから有名だけど後半二つは全て五行相生の組み合わせである(・∀・)マメチシキ

406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 13:00:26 [ F8XXnc8o ]
上級とメタルファティーグ、それとフォレストブレイズが取れない
上級でとってるのはレイジィトリリトンだけだったかな
クリア自体はおとなしくボムでできるんだが…あの辺のスペルって全部気合だよな?

407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 13:04:09 [ ah/tZPG6 ]
気合っていうかランダム移動がウザい

408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 14:43:27 [ IlXd1L4k ]
フォレストブレイズは縦避けすると簡単
紅の斜めから降る弾は上下移動でよけるとおk

409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 16:21:57 [ r91gJO7E ]
妖魔理沙でのPhクリアで壁にぶち当たっております。
これクリアできれば紅妖永全EDパターン制覇というところなのに・・・
今まで一番上手くいったリプあげてみるのでどなたかアドバイスを。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0269.rpy

リプだと弾幕結界まで行ってますが、大抵八雲藍か人妖の境界あたりで終わってます。
夢と現・動と静終わった時点で残0なんてこともしばしば。

苦手ポイントは中ボス藍通常・夢と現の呪・禅寺に住む妖蝶・式神八雲藍あたり。
あと紫通常全部、ミサマリじゃ正面取れなくて長い・・・
というかクリア重視ならボムの使い勝手のいいレザマリのがいいのかな?

410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 16:26:38 [ ah/tZPG6 ]
あれ、紅魔郷と妖々夢って符の種類違ったらEDも違うんじゃないの?

411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 16:36:55 [ cJQ/qUpg ]
ExとPhはキャラごとだからそういう意味でだろうな。
通常:基本は藍と同じで密度が少し高いだけ。チョン避けを地道に繰り返す。
ストレートとカーブ及び神隠しの後の通常はきついのでボムる手も有り。
夢と現:青米粒弾だけを見る。目の前に来たらチョン避けの繰り返し。基本は仙狐思念と同じ。少し運もあるような気がする。
静と動:以下のように横長の長方形を描くように移動。1・4の時にひたすら打ち込み。
   紫

6→1→2
↑    ↓
5←4←3
禅寺:ブディストと同じ。青が消えた瞬間飛び込み→時計回りに一週半で脱出→下まで戻って打ち込み。楽勝スペルの1つ。
藍:藍に体当たりされないように藍が横で反射する時に左右にダッシュできるかがポイント。と、言うか体当たりがメインの攻撃。

ちなみにレザマリは正面取りしないとミサマリより辛い分クリアが大変だと思う。
スペカにボムは通用しないし。

412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 17:17:18 [ IlXd1L4k ]
>409 道中後半(特に魔方陣地帯)のパターンをしっかり作ろう

式神「八雲藍」

  紫

A   B


 123

2の位置(画面一番下)が基本位置
藍がAに来るときに魔方陣が見えるからそのときに1に誘導
体当たりは2に動いてかわす。藍がBに来るときに3に誘導させる
この繰り返し。見た目派手だが実は簡単なスペカ

藍が一番下でバウンドして撃つ弾は一番下では当たらない。これを利用。
米粒弾に気をつける

413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 18:31:49 [ xVa3CPoE ]
妖Ph初クリア、すごく上達した気分( ´∀`)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0270.rpy

414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 18:39:08 [ czRnyL6Y ]
>>412
藍の弾、一番下でも近いと当たる気がする

415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 19:19:43 [ IlXd1L4k ]
>414
確かに。書き方ミスった…

416 名前: 409 投稿日: 2005/04/20(水) 19:20:54 [ r91gJO7E ]
>藍が一番下でバウンドして撃つ弾は一番下では当たらない。
な、なんだってー! 試しにやってみたら確かに当たりませんでした・・・白弾で死んだけど。
白弾にガクブルしながら気合避けしてたのに・・・

リベンジしてみたら夢と現と八雲藍は安定まで持っていけそうな気がしました。ありがとうございました。
後課題点は禅寺か・・・ブディストと同じで避け方もわかってるのに入るタイミングが掴めない。
4回に1回くらいは取れるんですが、取れなかった場合ボム撃つまもなく抱え死に決定なのが痛い。

↓チラシの裏
道中と通常でミスってはいるものの、前鬼後鬼〜二重黒死蝶までフルスペルで来てこれはキターと思ったら、
八雲藍〜弾幕結界4ミスで終了・・・鬱orz

417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 19:44:49 [ IlXd1L4k ]
禅寺のタイミングは青から赤に変わるときのブーン音で心の準備かな
そして桜符変化と同時に飛び込む。リプ適当に拾ってきて見るのもいい

418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/20(水) 22:13:51 [ oATFE7GI ]
遂にやった…レーザーでも辛くないと証明してみせた…
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2810.zip

素符のみんな、今までありがとう…
これで胸を張って素符卒業と言えるぜ…o|―<

419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 00:16:49 [ KB5UcysA ]
個人的には紅魔郷をノーマルノーボムでクリアできたら初心者卒業
これが意外と難しいと思う俺はまだ素符卒業できん

420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 00:27:08 [ Bs6Gj0zc ]
勝手にハードル上げてな

421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 00:42:55 [ dQ/XSrt2 ]
420は喧嘩腰だが、俺もぶっちゃけそれは中級クラスじゃないかと・・・

422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 00:59:24 [ QfL59UFs ]
永EXTRAクリア残機0ボム0インペリあぼんな俺は余裕でココの住人
だが、書き込むのは初めて

423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 02:47:44 [ mtG6z7WE ]
それはひょっとしてry
やっとかちゅ〜しゃも対策されたか

424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 12:31:12 [ vurBlqv6 ]
ボム使うことができないうちは初心者

425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 16:08:55 [ nOcon2jM ]
>>424が今良いこと言った

426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 18:39:13 [ Xed5Vy0g ]
記録更新したのにリプ取り忘れたorz

427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 20:01:15 [ vurBlqv6 ]
また更新すればいいのさ

428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 20:30:53 [ 3ZyUTjf. ]
427もいいこと言った

429 名前: 409 投稿日: 2005/04/21(木) 20:41:50 [ Uh8MlTcs ]
ついに
ゆかりんを
ぬがしt・・・ゲフンゲフン・・・たおしたぞー!

アドバイスくれた方々ありがとうございました。
通算プレイ回数、ミサマリ32回、レザマリ33回。長い道のりでした。
しかも人間と妖怪の境界初取得のオマケつき。
しかし結局八雲藍で死ぬあたりが甘い。クリア安定はまだ先か。

と、今回の挑戦で藍と紫のスペカが大分埋まったので勢いでコンプ目指そうとしたら、
残りスペカの過半数が妖夢なことが判明。(残り12枚、内妖夢7、ゆゆ2、紫・藍・めるぽ1)
5面も練習しないと・・・

430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/21(木) 23:45:36 [ X3ZeLJpI ]
妖ノーマル、最後の最後で集中力切れたorz
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2820.zip
なんでいつもは楽勝の幽々子通常〜亡我郷で3ミスもしてるんだよぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)

431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 14:36:29 [ uX6VgpBM ]
次はミスしないといいね!

432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 16:54:00 [ eaXGl886 ]
丸弾やベクトル乱れ入りまくりなやつは無理だけど
それ以外の弾特に鱗弾とかならポーズかけて向きから軌道計算すれば簡単じゃまいか
って、邪道?

433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 17:52:37 [ Azp7PDPs ]
>432
つ ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th08man/html/faq.html#faq26

434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 17:55:12 [ z450ylPI ]
>>430
その書き方だと「そうかー残念だねー」で終わりなのでアドバイスとか欲しいんだったら
何処をどうしたいとかあのスペカを取るためにはどうすればーとか書いてもらわないとアドバイスする側としても困る。

>>432
超邪道。シューティングゲームで決してやってはいけないことの1つだと思う。
ついでにポーズかけるとぼやけるよ。神主曰くそれの防止措置。

435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 19:23:08 [ nCJUZHjk ]
>>432
邪道というか、チートみたいなもんじゃん。
とりあえず、それやったらスコア申請しないでくれよ。

436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 19:56:51 [ m/1kX.7E ]
昔スロー機能付き(実際はポーズキーの鬼連打)のコントローラでジノーグやったなぁ

永夜抄だとリプレイファイルのどこかにゲーム中にポーズした回数記載してあると
どこかで読んだ気がするんだけど…勘違いかも

437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 20:07:44 [ uX6VgpBM ]
リザルトダンプに出るよ、うん。
ついでにボムもラスペと通常と分けてくれる。

438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 20:15:28 [ 953.PGuM ]
ポーズすると逆に難しくなると思うんだけどw

>>432
邪道かどうかは本人がどうゆう目的でプレイしてるかによるものだと考えてる
ただクリアして会話やストーリーをみたいっていうならそれもアリだと思う

シューティングゲームとしてプレイしてる人にとっては>>435みたいな反応は当然だろうし

簡単に言うと価値観次第

439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 20:46:07 [ m/1kX.7E ]
>>437
リザルト画面でD、知らなかったよ。ありが㌧
取得刻符数とか出て楽しい

プレイ時間 33分42秒
とか出てて、うぁーそりゃ時間がすっ飛んでるわけだわ…

440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 21:04:36 [ uvln9Mdw ]
まぁ、このスレでチート行為を奨めるのはやめましょうね。
ここはSTGとしての東方シリーズの腕前をなんとか上げたいって人の為のスレです。

441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 22:07:13 [ gHkCgMmY ]
八部咲きの避けるコツってありませんか?

・・・というのは板違いだったりするんだろうか・・・

442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 22:22:27 [ 2bJAjLMI ]
攻略スレが潰れたらしいし、いいんじゃね?
と赤蝶弾全発ボム、霊撃、ミスで凌いだチキンな俺が来ましたよ

443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 23:15:14 [ 7tOp6Vf2 ]
住み分けすることになった以上一応貼っておくか
今回はスレ潰しで誘導もできなかったし

「東方シリーズ攻略スレッド」23/23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113914235/l50

444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 23:32:45 [ SOFYsbp. ]
この流れになってからでもルナクリアリプ持ってきたり
残りスペカ12枚だの八分咲だの言ってくるのはもはや悪意があるとしか思えねぇ('A`)

445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 23:38:48 [ GWHQ3CnU ]
>>430
何を説明して欲しいのかわからん
とりあえず幽々子開幕は針と中弾の間を通ってれば楽勝のはず
確か普通→針広がる→普通→最初からって感じに弾が出るからそれだけ気をつける事
亡我郷は端で避ければOK

>>442
復活したみたいだぞ
つ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113914235/

446 名前: 445 投稿日: 2005/04/22(金) 23:40:39 [ GWHQ3CnU ]
リロ忘れてた('A`)

447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/22(金) 23:43:23 [ 8x/Bcb8Q ]
ついでに追い討ちをかけておくと
>>384で既にリンクがある

448 名前: 445 投稿日: 2005/04/22(金) 23:53:10 [ GWHQ3CnU ]
ゴメン('A`)

449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 01:33:46 [ uHvf8.r2 ]
>この流れになってからでもルナクリアリプ持ってきたり
ゴメン、それ俺('A`)

450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 09:39:40 [ h.GSFAZ. ]
毒男増殖しすぎだ(;´Д`)

451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 09:53:49 [ 0a3unHtM ]
亡我郷は一方方向にだけ避けようとすると隙間が狭すぎて避けにくかった気がする
一旦戻ってもいいから大きな隙間に飛び込むと避けれたかな。

とりあえず生者必滅の知らない内に蝶弾で抱え落ち率をなんとかしたい…。

ところで生者必滅の後の通常(ナイフ)なんだけど、
あれってゆゆ様正面間近で大玉の隙間を縫ってればナイフ避けきれた気がしたんだけど
そのうちナイフが直角気味に動くようになって大玉隙間が出来る前に落されちゃったんだよね。
霊夢Aだったから攻撃力不足で長引いたため…とかかなあ?

452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 10:13:25 [ h.GSFAZ. ]
次そうなると察したら抜ける順序変えることで
避けられたような気もするけどあんまし自信無い。難所だし。

453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 12:01:47 [ .CySctLw ]
>451
直角気味って真横から飛んで来る状態のこと?
そこより前が安地なんだが。下がりすぎじゃないか?
もしそこが大玉で潰れてるなら、その安地は最初から存在しないからそこにいても無駄。
ナイフは固定だから覚えて終わり。
生者必滅の蝶弾も固定だから、死にやすいタイミングの抜け方覚えて終わり。
気合が楽しいのはわかるが、安定したかったらパターン化しないとね。

454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 12:40:58 [ hWrlX1uc ]
まあ議論など結局まとまりゃせんかったわけで、気にすんな。
もっと言うならID:GIj/SuZIが暴走してただけっぽいし…

まず2chスレと連携というのがそうとう無茶な提案だし。
そりゃ攻略スレはいいところだけどさ。

455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 13:30:05 [ CLbutAi. ]
>>454
いや、気にしろよ。
今はまったりしてるから別にいいが、新作が出てからもこうだと苦しくなるぞ。

456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 13:40:37 [ Kndi.4iU ]
どこまでも平行線ですね

457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 14:49:26 [ hWrlX1uc ]
うーん、だってさ、まず当の困っている人の意見というのがまったく出てきてないのよね。
?が10個くらい並んでる感じ。


俺の神主のスペカ薀蓄を全部見たいよー、という願いは素符的、なはず……
インペリとか最早あきらめの境地だけどなー('A`)

458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 14:55:40 [ S.CAV/uM ]
まよひがいきゃええだけの話やがな('A`)

459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 15:15:57 [ CLbutAi. ]
>>457
困っている人は、見にきてもう来ないからと思われ。
他スレでつぶやきのように観測されるのみ。

460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 15:38:58 [ XT3TQ62Y ]
困っている人の意見はここでは見られなかったかもしれんが、Lunaとか稼ぎ話とか・・・
明らかにここの趣旨に反してるような物に関しては注意等あって然るべきとは思ったがな。
自分はアドバイス側だったんだが、最近では初級者クラス(Easyクリア程度くらい?)の人は
見なくなってしまったな。このクラスの人は結構たくさんいるはずなんだが・・・

461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 15:39:19 [ 5/kKGwGo ]
>>458
スペプラの奴だと思う。

とりあえず、西行寺無余涅槃は下辺張り付き気合だと言うことがわかった。

462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 15:46:42 [ OJ0eedGQ ]
>>461
そのスペプラのやつが、まよひがにあるわけだ

463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 15:48:38 [ YWKecuqg ]
それじゃあもう永夜抄はプレイする意味が無いな
あぷろだ観測にExクリア後の会話もあることだし

っていう風になるからそれは禁句だぞ

464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 16:03:27 [ vdOmkOQY ]
極端杉

465 名前: 460 投稿日: 2005/04/23(土) 16:07:00 [ XT3TQ62Y ]
訂正
初級者クラス(Easyクリア程度くらい?)→初級者クラス(Easyをどうにかクリア程度くらい?)

>>463
ここはSTGとしての東方シリーズの腕を上げたいって人が来てるんでないかい?
まぁ、エンディングを見たい、なんてのはゲームの上達の動機になりうるわけではるが・・・

466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 16:11:55 [ YWKecuqg ]
スペルコメントが見たい>
まよひがにあるから見ればいいよ>
満足した、あとEx会話だから頑張るか>
あぷろだ観測にあるから見ればいいよ>
満足した、じゃあ永夜抄は終りだな

っていう流れが俺の頭に浮かんでくるんだが
まよひがはそれなりに知られてるんだからわざわざ言うまでも無いと思う・・・
見る見ないは好き好きだけどゲームの中で見ることに意味があるんだし

467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 16:44:11 [ hWrlX1uc ]
いやまあ、インペリの避け方を懇切丁寧に教えてくれたとしても
多分俺に実践はできないだろうから、別にそれはいいんだけどさ……


そのある種攻撃的なレスを絶対に返さないようにする、のが
そもそも素符運営上で一番大切なことだったんじゃないのか
ということは、ちと言っておきたい感じ。

468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 17:45:27 [ wByMCwnU ]
>>467
インペリは通る場所をうまく決めてしまえば楽に取れるようになるはず。
「絶対自力でパターンを作る」とか思っているのでないなら
他人のリプレイを参考にして、とにかく練習すればいい。
やる気と集中力の維持が一番大事だと思う。
私的に一番きついと思うのは5つの円が同時に開くところかな。

俺は初クリアまで300以上落としてしまったが、今は結構安定してとれる。
ちなみに腕は霊夢単体デフォルトでHARDクリアは遠いな〜と感じる程度。
(ま、このあたりに関しては地道に自力で頑張るつもりだからいいんだが)
避け系だから結界系でやるのが一番楽だとは思うよ。
自分は使い慣れた詠唱で避けてたけど。

うーん、あんまりアドバイスになってないな、すまん。

469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 18:12:04 [ OqSnseKE ]
その冬、私は奇跡と出会った

弾haeeeee!
避けれるか・・っこんなもん・・っ!
猫tueeeeeeee!
うわなにこの異常なばら撒き!ふざんけてんの?なんだと
キツネさまー!痛い痛い!もっともっと!

そして苦悩一ヶ月半・・・
ついに・・ついに私は栄光の妖EX初クリアを・・・・!?

ちくしょう・・・ 


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおー!!!

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2840.zip

470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 18:31:21 [ YWKecuqg ]
>痛い痛い!もっともっと!
吹いた・・・けど
泣いていいんだぞ・・・

471 名前: 469 投稿日: 2005/04/23(土) 18:47:58 [ OqSnseKE ]
>>470
ありがと(。>_と)
でも泣かない、まだ諦めてないからね!さ、もう一回・・・

472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 18:48:29 [ iXMHLiDU ]
やっちまったか…ってか自分から当たりに行ってるな
橙戦の後の1up落としがあまりにも痛かったか

四面楚歌はその避け方だと速攻詰まないか?
もう少し画面中央を使った方がいいと思う
式神「橙」は魔法陣が橙の行き先だからそれをきちんと見ておけば簡単だよ
そこを安定させれば問題なくクリアできる

473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 19:52:12 [ CLbutAi. ]
>>466
スペルコメントがみたい、というのを、
素符でラストワードとかの話をする言い訳にするのはよろしくない、
ってことじゃないかな。
そんな理由なら、(ここにいないで)見に行けばよろしい、という。

この板に中級者スレでも建てるのがいいかもね。

474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 20:09:25 [ a65yrzec ]
中級者スレ賛成に一票かな
ここのアドバイスでパターン再構築してノーマル24.9億行ったけど、
この得点だと稼符ではレベル低すぎ、素符だとスレ違いみたいな感じ

475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 20:19:57 [ 5/kKGwGo ]
【おれたちは】とりあえずクリアを目指すスレ【ビギナーだ】
【いっちょ】ハード、ルナに挑戦するスレ【やってみるか】
【何億】天帝に追いつけ追い越せスレ【いった?】

こうか?

476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 20:20:03 [ 8YRkojYM ]
中級者スレ立てるとしたら対象はこんなもんかね。
・Hard、Lunaticノーコンクリア
・難関スペルカード取得
・稼ぎ入門
・低速封印、ドットイートなどのネタプレイ

477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 20:52:45 [ XT3TQ62Y ]
稼ぎ入門とは、どの程度のスコア狙いまでを指すのか?
また、封印プレイにも高度なものから簡単なものまで様々。
そこらもはっきりしておかないと、ならないと思うんだが・・・

いや、新スレには賛成なんだが、現在の曖昧な状況を改善する為の別スレ・・・
であるならば、曖昧さは出来る限り無くしておきたいのではないか?

478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:02:21 [ h6ZmtToY ]
難関スペカ習得もどっからが難関になるのやら。
シューティング初心者スレと
それとは別に>>397で別けるとか?

どういうのが初心者が入りやすいかが今一わかんねぇ……

479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:03:28 [ a65yrzec ]
永ノーマルだと普通にクリアで15〜20億ぐらいだから、20〜30億ぐらいが一つの目安かなぁ

480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:11:52 [ OJ0eedGQ ]
稼ぎについては稼符で全部じゃいけないのか?

481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:24:06 [ 41GpflRM ]
easyは行けるけどnormalはしんどいって俺はどうすればいいんでしょう
しかもそのくせEXにはまってるという現状

482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:29:55 [ 5OkQDSQY ]
>>481
間違いなくここ向けだと思う

483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:31:06 [ a65yrzec ]
>>480
いいと思う。思うんだけど、スレタイに“上級者”入ってるから二の足踏む。
立てた人には失礼だけど、ここ最近稼符に質問来てないのはその辺にも問題ありそう。

何というか、世界と戦う稼ぎのスレっぽくて、
自分の限界と戦うだけの稼ぎはお呼びじゃないイメージが。

484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:34:07 [ YWKecuqg ]
稼符は最早定例大会の場でしかないよな・・・

485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:35:34 [ Pdw4632g ]
>>479
永ノーマル14.8億が最高(ほかは12億くらい)の私は負け組み。
残機0ボム3ではこれが限界か・・・。

486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:41:22 [ SFeGhJS6 ]
稼ぎ慣れていない人達が淡々と日々の取得スコアを記録するスレ

これだろ

487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 21:57:41 [ JMEcHgHM ]
それ実はかなりいいかもしれん

488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 22:23:25 [ 8YRkojYM ]
>>476(稼ぎは除く)を上級者スレにして、今の上級者スレ(稼符)は稼符として独立させる、でFA?

489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 22:46:18 [ a65yrzec ]
>>486
自己満足を効果的に発散出来そうでちょっと欲しいかも

分けるなら
Easy、Normal、Ex(Ph)ノーコンクリアを目指すスレ
Hard、Lunaノーコンクリアを目指すスレ
難易度問わず稼ぐスレ
みたいな感じだから、>>488に同意

490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 22:55:58 [ h6ZmtToY ]
むしろ、
Easyノーコンクリアを目指すスレ
Normal、Ex(Ph)、Hard、Lunaノーコンクリアを目指すスレ
難易度問わずに稼ぐスレ
で別けたらどうだろうか。
なんとなく、Easyクリア出来無いレベルの人とそれ以外難度に挑戦してるの人は求めてるアドバイスが違う気がする。
東方に限らずゲームの基本的なところからっつーか。

491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 23:02:00 [ 8YRkojYM ]
>>490
確かにその間の壁は厚いけど、果たしてEasyクリア出来ない人専用のスレッドに需要があるかどうかは疑問。

一回プレイレベルに関するアンケート取ってみたいのぉ…。

492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 23:22:25 [ YWKecuqg ]
ごめん、実は俺Easyクリア出来ないんだ
永夜抄は最初にやったからいけたけど妖々夢はスローモードじゃないと無理
紅魔郷はNormalじゃないとグッド見れないからNormalしかやらないけど

493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/23(土) 23:52:18 [ UOkUvimI ]
あんまりスレ細分化しすぎると回答者が減りそうな。

494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:10:57 [ KokIZ5JY ]
プレイレベルに関するアンケートなら東方人気投票のアンケートであったぞ。
未クリアとEasyまでをあわせて15%、normalまでがおよそ半数、Hardが25%、Lunaで10%ってとこか。Ex・Phは50%前後。
ttp://thwiki.info/th/vote3/result_anq.html

495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:19:03 [ 5k60xQME ]
>>481
俺は、
紅:ノーマル、EXクリア
妖:イージー、EX、PHクリア
永:イージー、EXクリア

イージーで残機MAXでギリギリでノーコンクリアして、そのままEX、PH逝った。
なのでEX攻略には時間かかった。まあこういう奴もいるってことでw
最近は、ノーマルを残機デフォで逝ったりして、腕を磨いてる。

496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:26:49 [ eMdkw1Ig ]
Easy/Normal/Ex/Phクリアを目指すスレ(現素符)
Hard/Lunaticクリアを目指すスレ(>>476の稼ぎ以外)
上級者の稼ぎスレ(現稼符)
稼ぎ初心者のまったり張り合い場(>>486

これでFA?

497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:41:10 [ N.QKJCWg ]
(´-`).。oO(攻略スレは何のためにあるんだろう)

498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:46:14 [ Z/IE.ax6 ]
>>497
だったら何か建設的な意見を出せば?

499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:50:20 [ quYHEpOQ ]
だいたいアドバイスする人で一つのスレだけしか見てないって人いない気がするんだけど

500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:50:29 [ XEpuI0WA ]
>>496
異議なし

>>497
外部のスレを無理にこっちと関連付けることもないだろ。

501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:52:30 [ 3GoJKwr6 ]
>>486は日記っぽい感じ?それならチルノの裏スレでいいと
思うが、まああっても構わないかなあとも思う。
普通のスレでやるとうざいと思われるだろうし。

中級スレは正直今の攻略スレで充分だと思う。
分けすぎるとほんと過疎るから。
上級者スレは実際一回すでに過疎って
今は定期大会スレとして利用されてる。

攻略スレで過去にハードやルナのクリア目的の相談
を時々したんだけど、普通に答えてくれたし活用できたし。

502 名前: 501 投稿日: 2005/04/24(日) 00:57:07 [ 3GoJKwr6 ]
「〜し。」が多くて頭悪そうな文になってしまった。orz

>>500
2chか非2chかってそれほど重要な事かなあ。
外部だからって機能的になにか問題がある?

503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 00:58:59 [ lBvFx1zo ]
>>494からクリア率を並べ替えると…こんなもんか。
紅Exがクリアできて他のNORMALがクリア出来ないってのはただ単純に挑戦回数が少ないだけ、と信じたい。

永EASYクリア率96.89
妖EASYクリア率94.07
紅EASYクリア率 87.50
永NORMALクリア率83.03
妖NORMALクリア率82.15
紅NORMALクリア率76.75
妖EXTRAクリア率62.69
永EXTRAクリア率55.34%
妖PHANTASMクリア率47.80
永HARDクリア率45.39
紅EXTRAクリア率38.20
妖HARDクリア率38.08
紅HARDクリア率27.03
永LUNATICクリア率15.68
永ラストワード全取得14.87
妖LUNATICクリア率11.80
永スペプラ全取得8.41
紅LUNATICクリア率5.83%

504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:03:46 [ uvvsIH8k ]
>>503
>494は、永とかは特に、処理落ちしまくりでクリアが相当数カウントされてると思われ。

ちなみに、紅Exがクリアできて、他のNormalがクリアできないのは、
「自分は紅Exがクリアできたんだから、他のNormalがクリアできないわけがない」
という思いが、足をひっぱって、気合避けしすぎとか、
パターン化さぼったりとかしているからだと思われ。
よくある話なのよこれ。俺も似たような落とし穴に、よく落ちるし。

505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:09:52 [ 7gC2ZMEU ]
そのアンケートは、初期残機問わず。永は7機設定もあるし、クリア率が高いのも当然だ。
ある程度の参考にはなるけどな。これ程の規模のアンケートは他にないわけだから。

506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:29:21 [ PF3xTxn2 ]
正直、稼ぎに関してはほとんど煮詰まったリプ出ちゃってるし、
それ見て吸収できそうなとこだけ引っ張ってくりゃいいとも思うんだけど

最高得点晒す、リプ晒す、コメントあればくれ的なスレは一個あっていい気もする
自分とかけ離れたレベルのリプ見るのもいいけど、似たようなレベルの人見つけて
あるあるwとかツッコミ入れつつ、ニヤニヤしながら見るってのは結構面白いような気もするんだけどな
同レベルならではの取り込めるものがあれば身になるかもしれないし

507 名前: 486 投稿日: 2005/04/24(日) 01:29:57 [ A9YpBN.Y ]
>>501
日記というか独立したチルノの裏+少しアドバイスも貰えるスレって感じ
というか元ネタはここ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1093258981/l100

508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:34:05 [ qwZfYC3. ]
このスレの7番で紅EXの質問をした者ですが、結構時間経過してしまったけどさっきクリアできますたー
うああ、手が、手が震える…歓喜で。アドバイスくれた人本当にありが㌧。
これでEASY〜EX,PHまで紅妖永全て制覇できた〜。素符卒業ってことかな?感涙ものだあ∴(つд`)

稼ぎやらの攻略スレはよく分からんけど、上級稼ぎが過疎ってるなら別の趣旨も入れたらどーだろ。
ルナティックな奴等の稼ぎスレ(Luna+上級稼ぎ)、ハードな奴等の稼ぎスレ(Hard+稼ぎ入門)とか

509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:35:19 [ qwZfYC3. ]
忘れてた、記念にリプ貼っておきます。

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2842.lzh

510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 01:40:55 [ tWFQDGp2 ]
>>469
見てきたよ。
まあ……惜しかったな。

こっくりさんは中央からはじめると多方向からの弾除けを共用されるから、
円内の端っこから始めたほうがいいよ。

511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 02:11:01 [ Mlv/WQS2 ]
やけにレス数が多いと思ったらまだやってたのね

512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 02:45:48 [ uvvsIH8k ]
>>511とか>>512みたいな、
無駄なレスがスピードを上げてるね。

513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 03:14:40 [ .4ZdJmIU ]
今更だけど
>>469
咲夜Aでやるならとりあえず毛玉で低速はやめとけ。
動きが速いので残る場合があるからね。

橙戦通常は上手く避けてるね。
クリア重視ならボムでいいってくらいだよ。

毘沙門はもうちょっとだけ一緒に回ろう。
もっと早く倒せるはず。

あと藍戦では右下に引きこもりすぎ。
もっと真ん中にいても良いよ。

通常の緑の高速弾ではもうちょっと小さく動こう。

十二神将では最初張り付いて打ち込むのも必要。
死ななければ二ターン目の最初で撃破できる。

狐狗狸は基本的に青弾が交差した場所(上からと右からとか)はできるだけ通らない。
待つ時は必ず交差していない場所で。

飯綱の黄色中〜は君の目ならもうちょっと空いている場所がよく見えるはずだ。
クリア重視ならボム次のボムの間に少しでも長く打ち込むために
安全な場所に少しの時間でも多く居ること。
参考にならないかも知れないけど
「自分が動くとこの弾はこう飛んでくるのか」と思いながらリプレイ見れ。

天狐の避けは非常に美しかったよ。
素晴らしい。
俺アレ苦手。

桜点のコントロールが多少できるともっと良いけど、
それは回数こなせば勝手に身につくかないいか。

結構へたれてるように見えるExクリアリプレイ。
実際上手くないんだけどね。
実力は469のがあるよ。
だから
「コイツでもこんな余裕でクリアしてんのかよ!だった俺に何故できないんだ!」
と思うかも知れない。
が、それには理由がある。
回数だけじゃなくてね。
そこをもうちょっとだけ考えながら見てプレイすると一皮むけること間違いなし。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0272.rpy

もうクリアしちゃったかな?

514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 03:21:40 [ 4qUOtM66 ]
パターン化がマンドクセな癖にクリアや多少の稼ぎは目指すという人はシューティングに向いてないんかなあ

515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 03:30:15 [ uvvsIH8k ]
>>514
自分が楽しければそれでいいんじゃないの?
シューティングやるのが楽しくないなら、向いてない。
楽しければ、向いてるでしょう。

516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 03:30:25 [ VIs0FAZ. ]
>>514
生まれる時代を間違えたのかもしれない。
弾幕じゃない時代の縦シューが合うんじゃないか、どっちかというと。

517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 04:00:37 [ bfVnfR6w ]
ゼビウス

518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 05:26:28 [ 0W1iQAIU ]
もう諦めムードという諦め状態になってしまったので質問

幽々子のラストワードが全然取れません
300回以上やってみたのですが、大抵一回目か二回目の攻撃で被弾。最高でも残り四分の一くらい残ってしまいます
攻略wikiの方法も、何故か通用しません。というより“間違ってるんじゃないのか?”って程当たります
使用キャラは結界組と冥界組です

519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 06:00:03 [ XkuEbDdk ]
よし、詠唱組だ。

520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 06:46:59 [ RoSwlioE ]
>>514
俺がいる
東方だとわざと大きく切り返すと楽しいよ

521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 10:08:45 [ I9SPUYD6 ]
マリスで2回超せば大丈夫じゃなかったっけ?西行寺無世涅槃

522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 10:53:05 [ .OeaK71k ]
初めて妖Phがクリアできたー。
しかし、後半が目も当てられない状態に…

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0273.rpy

523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 12:02:17 [ 5k60xQME ]
>>518
詠唱組で、正面下辺張り付き気合。
一番しただからびみょんに余裕があるし、小刻みに動いて、避けた後動かないでいると意外と当たらなかった。
何回も試して、動かなくても当たらない弾、当たる弾を見極めていく。

524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 12:04:54 [ LkQIJaUc ]
>>518
いっその事、動かなければいいじゃないw

525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 12:32:12 [ MKwhpcS6 ]
曲がってから分裂する赤蝶弾は500回ぐらいやると見えてくる
真の敵は赤大玉→高速青&紫蝶弾+クロス赤蝶弾
目が追いつかねェ

取るだけなら「運を天に任せて一番下正面で動かないでマリス」が一番楽だと思うよ
あとは多分どれも似たり寄ったり。冥界組は隙みて妖夢で撃ち込まないとそれなりに辛い

526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 13:10:24 [ Bhgcwops ]
不動マリスしか無いよな実際

527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 13:24:59 [ MKwhpcS6 ]
>>518
なんか久しぶりに冥界組で取れたんでリプ置いておく
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2845.zip
2/759な人のなんて見ても役に立たないだろうけどw

結局大火力を幽々子の真下で叩き込むって以外攻略ない気がする
あと屈折→分裂の三発目避けると四発目が当たらない云々は前出た時の理論?
前出たことないからよくわからんけど、最下段だとボコボコ当たるw

528 名前: 518 投稿日: 2005/04/24(日) 15:30:08 [ vtHgD0FI ]
マリスですか…使った事ねぇよウワァァァン(AA略
とりあえず一通り全キャラ使ってみます。何か分かるかも知れませんので

>>527
リプ保存しますた
理論なんですが、東方永夜抄−東方攻略wikiの
870 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/08/29
西行寺は曲がってくる赤弾3発目避けれたら4発目は動かないでいいことに気づいたらとれた

875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2005/03/19
赤ラインは三発目見たら四発目は動かなくていい。慣れたらアレは安定。視点移動の早さがモノを言う弾。問題はその後の青遅弾クロス+紫ラインでこれは気合しかないのできつい。死因の9割はこっち。

この二つです

529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/24(日) 16:27:24 [ KokIZ5JY ]
>>528
確かに俺も被弾しまくりだった。取得までは結界組で90回ほど。
マリスリプとって来たんでよければどうぞ。ちなみにこっちは6回で取れた。
グランギニョルもマリスが非常に楽。2セット目で終わる。
天文密葬法とかも気持ち良い位に使い魔がバッシバッシ減っていくので試すことをお勧め。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2847.zip

530 名前: 518 投稿日: 2005/04/24(日) 16:42:17 [ vtHgD0FI ]
と、取れたよママン!(黙れ 259回目にてget
今まで幽々様オンリーに近いプレイだったから、時間が余計にかかって被弾率が上がってた訳か…
ちなみに詠唱組は40回前後で取れました。強いよマリサ。マリサ強いよ。でもマリス砲使えないよ自分

グランギニョルは結界組で取れました
天文密葬法は冥界組(妖夢)でもそれなりに楽だと思います…が、マリサには負けるorz
でもそんな冥界組が大好きさー

531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 04:11:08 [ OGhBoVp6 ]
Normalの永夜返しの2つ目がまったく取れない orz
理屈はわかるんだけどどうにも弾に吸い寄せられる・・・
なんかコツとかないですか・・・

532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 04:17:34 [ UkPt5RIw ]
>>531
まず、基本的に弾ではなく弾の隙間を見る。
で、2方向から弾が迫ってるけど、まずどっちか片方の隙間に入って、
次に位置を微調整してもう片方の隙間の弾のに移動する。

こんな感じかな。

533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 04:43:16 [ 04i/4NR6 ]
>>531
どっちかの画面端で避けると多少楽
左端で避けて(大玉が来たら)少しずつ中心に戻っていく感じで

534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 04:48:13 [ 04i/4NR6 ]
↑訂正
(俺は)左端で避けて(大玉が来たら)少しずつ中心に戻っていく感じでやってる

535 名前: 531 投稿日: 2005/04/25(月) 05:13:01 [ OGhBoVp6 ]
>>532,533
アドバイスに従ってやったら数回で取れました
打ち込む必要ないから画面中央にいる必要ないんだもんな・・・
そしてプレイ開始数ヶ月にして冥界組でNormal初クリア、しかも残機設定7で
んでも永夜返し全部落としてスペカ出ず orz
スペルプラクティスで落としたことなかった1回目の永夜返しから失敗
結局永夜返し全部落として夜明けに
次は残機設定デフォでやってみようと思うので、
よかったらアドバイスお願いします。

coolier.sytes.net/th_up/src/th_2856.zip

536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 06:33:29 [ VObQ4ZOo ]
ざっと見てきた。
とりあえず気になった事としては
3,4面→道中、前に出すぎ
5面→てゐ後の道中(敵が5面開始直後のように出現する場所)では弾が全部誘導弾なんで画面端から反対側に向かってチョン避けすればOK
6面→師匠の壷は最初使い魔に少し埋まるといい(一部弾が出なくなる)、後永夜返しは
1、ギリギリ(見た目よりかなり埋まれる)まで前に出て中弾が出始めたら一気に下まで移動→中弾避けたら戻る、の繰り返し
2、端で避けるのはいいが下で避ける事
3、てるよの上から開始、進行方向の弾だけを見てタイミングよく降りてくる(丁度真下辺りで時間切れる)
4、画面端行く→赤弾来るまで端で待機→赤弾来たら少しずつ反対側へ
5、気合

こんな所か。リプでも撮ってこようかと想ったけど時間ないし眠いからやめた。なんつーか偉そうでごめん
後は稼ぎたいのか知らんが妖夢使いすぎに見える。LS出したいなら別だがクリアだけならゆゆ様使ってた方がいい。特に3,4面。
それと抱え落ちが多い。冥界組は一番ボム使えるからやばかったら道中でもガンガン撃つ事

537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 06:43:09 [ VObQ4ZOo ]
↑言い忘れ
スペカのパターン云々は俺疎いから何とも言えん
ごめんね、俺気合多めだから、ごめんね

538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 07:34:01 [ mK37gTDY ]
>>535
上と指摘かぶるけど稼ぎを気にしすぎて危険になっていたところが多かったと思う。
あとラスペに頼りすぎかな。苦手なところは決めボムした方がよいかと。

スペカはレヴァリエやインヴィジブルフルムーンあたりの避け方がおかしいと思ったので
他人のリプを見てみると良いかも。

539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 08:08:37 [ UFboBA4E ]
冥界組は現世斬を巧く使うといいと思う。(打つ瞬間だけ妖夢に切り替え)
慧音・魔理沙に打てば使い魔全滅、優曇華も使い魔半減。
しかも殆どのライフゲージが2回も打てば終了という威力の高さ付き。

ちなみに俺は丑の刻は輝夜の真下で右、左、右、左、と避けてる変わり者だったりする。
イメージ的には狐狗狸さんとか人妖のように視点を切り替えつつ。
え?戦績?察してくれよ'`,、('∀`)'`,、

540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 08:55:34 [ JYyu8etc ]
>>539
別に変わってないと思われ。
どちらかというと536の方が異端ぽい。

541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 12:14:33 [ w.HWcZSI ]
>>538
なんか避けが妙に上手いのに道中やボスパターン化できてなかったり、ちぐはぐな印象が…

リトルバグストームと永夜蟄居は弾幕のパターン上、リグル最初右に誘導した方が楽かも
幻想天皇のレーザーは完全パターンなんで憶える
ある意味一発目が一番キツいので、それだけ憶えればあとはけーね正面キープしてれば何とかなるかも

スターダストレヴァリエは回るより魔理沙の下付近で弾幕の隙間縫う方が楽かも
人形態だと、慣れないと使い魔に轢かれる可能性が高いけど
アースライトレイはもっと前に出て、自機狙いばらまきを下がりながら避け、3wayの横を上りながら前に出る
ファイナルスパークは左上→左下→右上→右下。冥界組は余裕ある時に妖夢で撃ち込まないと終わらない

インビジブルフルムーンは使い魔がばらまく青設置弾を目安に、
下から数えて4〜5発目の間ぐらいの高さにちょうどいい隙間が出来るはず。

542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 13:42:09 [ Gj9Ac9Q6 ]
初心者と中級者の壁に、安定して一定レベルの弾幕を避けられるかどうかってのがあるよね。
瞬間最大弾避け能力は同じくらいでも、簡単なところで事故(というか必然だけど)がある。
その原因は弾が目の前にくる寸前まで避ける方向を決めていない、自機周辺ばかりみてる、動きすぎるのが原因だと思う。

というわけで>>538頑張れ。

543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 13:43:09 [ Gj9Ac9Q6 ]
>>535だったスマソ

544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 17:26:04 [ FLWyhl0. ]
>>543
最初にアンカーミスった俺のせいだな、スマン

545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 18:40:00 [ JYyu8etc ]
>>542
それは別に初心者と中級者の壁じゃないけどな。

546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 19:43:36 [ f3SPEr4k ]
結界組Normalやっとノーコンクリアできたぁ
永夜返しでソッコウ退場させられたが・・・
もし永夜すべて攻略してたら点数いくらぐらいになってたのだろうか
なにしろほとんど気合で攻めたから今では萎えになえまくっている

こんなんでHardにいどめるのか不安
アドバイスよろ〜

ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2863.zip

547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 20:39:47 [ FLWyhl0. ]
>>546
高次面安定させて、初期設定でもクリアできるようにしてからHard行った方がいいと思う。
クリアだけなら不必要だけど、1〜3面ぐらいは甲判定(ラストスペル)出せるようにした方がいいかも。
結果的に道中のパターン化が進むと思うんで。

霊夢は攻撃力ないので、稼ぎを意識しないならスペルカードは基本的に紫オンリーの方が楽。
使い魔破壊することによって楽になる攻撃は把握しておいて、霊夢で撃ち込んで壊す。
符だとエフェメラリティ137とか…あと思いつかないな。
通常攻撃だとけーね全般、魔理沙の第1第4とか。
ボムの使い方はあれでおけ。
死んだあとの無敵時間利用して、妖形態でのアイテム回収失敗してるのが多いのは気になったかも。

あと速攻はシューティングの基本だけど、永の場合本体倒すと使い魔が弾を巻き込んで消えるんで、
上手く誘導したり時間置いてから倒したりで弾消すと楽になる箇所も結構あり

548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 22:59:54 [ eVO9Tpkw ]
で、結局中級者スレって立てたの?
LW の質問なんてのが素符に紛れ込んじゃってるようだが、
中級者スレが立ってないならちゃんと攻略スレに誘導しなよ。

「東方シリーズ攻略スレッド」23/23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113914235/l50

549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 23:15:52 [ l7GD82EI ]
LW自体を出すこと(一部除く)はそんなに難しくないはず。

てか、LWって「出来そうだけど出来ない」ての多い気がする。

550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 23:35:16 [ PRZmx6js ]
素符でLW攻略の話は微妙って事だろ

551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 23:37:01 [ UkPt5RIw ]
立てるにしてもこのスレ使い切ってからじゃね?
ぶっちゃけ、たらいまわしにするぐらいならここで答えた方が(互いに)楽だと思うんだよな。

552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 23:38:47 [ J2ryHHdc ]
>>546
妖怪と人の使い分けがダメだと思うよ。
道中のパターン化もそうだけど、特性による刻符稼ぎも必要かと。

基本的に3面から以降は紫様主体の方がいいよ。
2面までならボスの弾幕もそれなりに薄いから、人でも結構簡単に回避できる。
スペルカード取得時に大量の刻符が出るけど、あれも重要。次のスペルに備えて妖率をコントロールすべし。
ステージでも同じ。三面の道中でけーねが一度出るけど、その前に使い魔を大量に吐き出す雑魚がいる。
あれを倒して刻符回収→妖怪100%にするとか。

リプレイうpしようと思ったけど、どうしても遊び心が出てしまう(特に一面)
何か疑問点とか「このステージ無理ポ」みたいな事で要望がありましたら取ろうかと思います。

553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/25(月) 23:48:11 [ EZMhoNNc ]
>>552
ちょっと高度すぎないか?リプレイも見たけど、そんなの気にするようなレベルじゃない。
道中は使い魔で弾を巻き込みながら撃破する事も覚えれば楽になりますよとか、
妖怪逢魔が時だと攻撃力UP、基本的に刻符は妖怪で回収した方がボス戦が楽になりますよ、とか。
こういうのが素符的解答だと思うのだが・・・

554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 00:19:22 [ 8cq5bKNA ]
>>552
言われて読み返して多分そうかも知れないと自覚しますたorz
少し国語の勉強してきます

555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 01:44:35 [ fmUO9oK6 ]
アドバイスでも何でも無いが処理落ちを下げることを一番優先して欲しかったり。
マシンパワーうpが無理でも他のアプリ切るとかコンフィグで軽い設定にするとか。
感動が全然違いますぜ。

556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 02:03:32 [ jTsE9gNs ]
そして、難易度も全然ちがうというオチがつくけどなw

処理落ち環境って、練習や見極めにはいいんだけどね・・・

557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 02:41:21 [ MUAXDevk ]
>>548
なんでそんなとてもじゃないが信用できないような書き込み方をするのか。

他の意見が無かったかのように決定事項として語り
相手を悪いことをしているかのように扱うって……

558 名前: 546 投稿日: 2005/04/26(火) 02:55:25 [ .JRiWsHA ]
たくさんのアドバイスありがとうございます
そういや逢魔が時とか刻符回収とかぜんぜん意識してなかったなぁ
使い魔が弾を巻き込んで消えるとかはじめて知った
処理落ち度って、やっぱSTGにおいてある程度のステータスになるんだろうか
永夜抄を半年もやってながら聞くのもなんですが(ry

559 名前: 535 投稿日: 2005/04/26(火) 03:01:49 [ aoh6eRas ]
皆さんアドバイスありがとうございます
レヴァリエは避け方変だと友人にも言われました、リプみて少し勉強します
インビジブル〜の方はうどんげのすぐ手前まで行って回避するようにいつもはやってるんですが、
なんか今回変な方に避けてしまってたようです・・・
ラスペ多用してるのはなかなかボムが押せないってのもありますが、
意識外の弾に被弾してる事が多くて・・・
まぁ故に未だに素符なんですが orz
妖夢での打ち込みはラスペが全然出てないのと永夜返しを全部出す為なんですが、
その結果高速移動で被弾して刻符吐き出してりゃ世話ないですね
とにかく稼ぎより死なないプレイをするように心がけるようにします
とりあえずはパターン化、決めボムしっかりできるように練習してみます

つーか今見返してみたらけーねでありねえくらい被弾してる orz
いつもはノーミスノーボムで大抵抜けれてるんですが

560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 07:48:49 [ jTsE9gNs ]
>>557
自分が正しい、自分の考えに合致していないのは間違い、
ってのは頭が可哀相な人にはよくあることさ。単なる自己厨、自治厨。
あるいは手の込んだ嵐なのかもしれん。無視無視。

561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 15:13:23 [ efvLCYKc ]
>>559
面にも寄るけど、後半の面はある程度弾を巻き込んで使い魔倒すことを意識して、
ラスぺやミスを少なくすれば高速で打ち込まなくてもラスペ出るよ。
ボムをがんがんつかっちゃってもいいと思う(特に通常攻撃時)
逆に1.2面は高速を維持することを意識しないとラスペに届かないことがあるけど。
個人的にラスペ出すのが一番辛いのは4面かなぁ。
道中が長目だしうどんげより攻撃が厳しい気がする。

562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 19:41:35 [ I2PkG6ic ]
つーかここにも上級者スレにも行きにくいレベルの人間が実は一番多いんじゃないかという悪寒

563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 20:07:20 [ FVV2fZgw ]
そこで攻略スレを利用しないで新しくスレ立てようって方向に考えが行く辺りがよく分からん。

564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 20:10:28 [ hyyKr.NE ]
なにかむこうの攻略スレを使いたくない理由でもあるのだろうか

565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 20:17:34 [ pZCyxQec ]
いや、単に攻略スレはこことはえんもゆかりも無い場所だってだけの話じゃ…

566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 20:26:33 [ dZeJdNXA ]
中の人があやふやなこと言ってたらほんとに初心者は書き込めなくなるぞ。
議論は別の場所でやってくれぃ。

567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/26(火) 20:36:56 [ pZCyxQec ]
確かに、こういう時こそ議論スレを使うべきなのか。
なんかあからさまに迷惑行為になってるもんなあ…

避符「東方シリーズ議論スレッド」4/5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1106152628/l100


とりあえず、すまんかった。

568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/27(水) 11:52:33 [ gCIM0ofo ]
花体験版出るまでに全キャラでクリアしとかねば

569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/27(水) 19:48:41 [ yQEQPJPc ]
やった!
遂に魔理沙(魔)で妹様をぎゃふんと言わせたぞ!

いや、それだけなんだけどね!
どっかで叫んでみたくて!
スマン!

570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 03:09:43 [ pi/YvRHw ]
それはよかった

571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 22:17:32 [ H4MkvtAo ]
俺、やたらVS霊夢戦でやられるな〜と思ってたんだが。
原因わかった。

払い串をぴょこぴょこ振ってる霊夢のきゃわゆさに見とれてたからだ。

572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 22:29:33 [ qMuAatnE ]
もうされ尽くされた話だと思うんですが、レーヴァティンが抜けられません…
リプは見たことあったんで自力でがんばってみようと思ったんですが、さっき残機2ボム2で抜けもしなかったのはかなりへこんだんでorz

573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 22:30:04 [ bthB892s ]
ショット当てるとみづらくなるからついショットはずしちゃったりしてね

…リプレイでゆっくり堪能しようぜ

574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 22:43:08 [ bthB892s ]
>>571
剣を左右に薙ぐ時は右上か左上
剣を振り回される前に正面に戻る

だったような気がする
霊夢だとちょっと間に合わないかもしれない

数種類リプを見るといいかも
あと攻撃パターンは覚えるように

575 名前: 574 投稿日: 2005/04/28(木) 22:47:24 [ bthB892s ]
すまん>>571じゃなくて>>572

576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 22:54:07 [ jgnq5Nr. ]
|\/|
|    |
|______|

ヘコんだ所から始めて左回りで

577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 23:08:47 [ XwONiC6. ]
便乗して

レーヴァテイン左右に薙ぐ時って追いかけられて画面端まで逃げ切った時でも潰されることってある?
ギリギリ届いてなかっただけなのかな

578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 23:13:47 [ LyQwAx6A ]
>>572
口だと説明し辛いからリプレイ見てもらうのが一番だが。

まず、最初の10時方向→時計回りに6時方向の攻撃は剣が近づいてきたら左に避ける。
剣が来るまで至近距離でして打ち込むべし。


その後左端最上部に移動して打ち込んでフランと一緒に右端に移動。
次にフランが右→左と移動するので体当たりされないように注意しつつ左端に移動。

此処はなれてないならずっと左端最上部に居ても良い

フランが中央に移動して2時方向から半時計回りに6時方向に剣を振るので、
振り切られる前に弾の間を通ってフランの右(4時方向ぐらい)へ移動。
その後に10時方向→時計回りに6時に剣を振るので、
剣が出る前にフランの上を通過して急いでフランの左下(7時方向)へ。
後は※に戻って繰り返し。

パターン化するのが一番。あと、基本的に移動は全て高速移動で。
打ち込みのチャンスは剣を振り回すとき、6時方向に来る前までに正面で打てるのでそこで。
なれないうちは焦らずにちょっとずつダメージを与えてもいい。。

579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/28(木) 23:16:46 [ wyoU3HSQ ]
>572
参考になるかわからないがレーヴァテイン上避け
下でもいいけど安全ならこっちだよなぁ
霊夢・魔理沙共通
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2878.lzh

580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 11:42:05 [ cJDOSmqs ]
今頃になって妖やってて、やっと全キャラEasyノーコンクリア出来た!!
時符は慣れると使いやすいんだな・・・
スペル(Easyの)は眩惑と反魂蝶だけがまだ取れないorz
次はNormalをクリア出来るようにがんがります。

581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 12:58:27 [ Du7tGgzw ]
只今紅Exをやってるんですが、恋の迷路が一度避け失敗するとリカバリーが全く効きません_no
どこから弾が出るか全く分からなくなるので4機2ボム残していても恋の迷路だけで半分以上消費してしまう事がざらです。
何か上手い方法はないでしょうか。
最近は3/4ぐらい成功するのですが安定させたい感じです

582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 13:08:51 [ SNj9qLZw ]
>581
何使ってる?

583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 13:59:34 [ llqPa5xg ]
夢符か魔符ならボム撃てば立ち直れるよ
効果時間が短く、移動ができるからその間に急いで
軌道に入って回れば復帰できると思う
恋符は下で頑張るしかないかも

584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 14:40:45 [ Du7tGgzw ]
>>582
失礼しました。魔符は何とかクリア出来たので主に夢符と恋符です。

>>583
恋符は粘るしかないですか…
ボムは使っていたのですが下で打ち込んでました
素直に軌道に戻れば良いのですね

585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 19:21:22 [ T7cjnoHU ]
恋符なら、正面で一回水色弾抜けて、次のが来たらボム。
橙弾がくる前に倒せたはず。

586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 19:40:42 [ 73D3pAxw ]
>584
死に方はどうよ?
魔府クリアできたんなら、振り回されてる時に膨らみ過ぎて(キツくなる、って事ではなくて
うっかり移動しすぎて食らう、ってのが主な失敗の仕方だと推測。
だとすると、回ってて食らわないようにする、のが安定への近道かな?

月並み、というか全然技術的になモノでは無いが、「良く見る」ので少しは精度上がる気がする
幸い変なトコから予定外のモノが飛んでくるようなことは無いから、
俺は恋の迷路の時だけ結構乗り出した感じで、画面に顔ごっさ近づけて見てる。

あとは慣れかな?
妹様の白い魔法陣のドコらへんにスキマができるかっていうは固定だから
それを正確にインプットして、早め早めにくぐって行く事でしょうか。

あとは>583のとおりかな。もうすでにやってることだったらスマン。
恋の迷路は多分もっとも苦労したスペカだから、ちょっと思い入れが…

587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 19:59:30 [ 0EkRfLT2 ]
>>586の画面に乗り出すとか、結構有効なんだよね。
未熟な内は視野の取り方が下手。画面と目との距離を動かすことで、
強制的に視野を広くしたり狭くしたりする。
見えてない弾によく当たるー、なんて場面で、顔を近づけてみるといいよ。
事故死が減ると思うから。

588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/04/29(金) 20:05:43 [ G6f165VY ]
画面にごちゃっと弾が来る弾幕は俺も顔を画面に近寄らせてるな。
高速弾が来るような場合じゃなければ結構「予想外の弾に当たって死ぬ」ことは少なくなると思う。

ただ、視界が狭いから避けてるうちに状況がずんどこ悪くなるって事も在るけどな。
この辺りはスペカ次第か。

589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 14:49:30 [ xPem22qA ]
週替わり定期大会のお知らせです。
今週のお題は 【咲夜単体 Final-A限定】 です。

基本的な書き込みはこちら
 稼符「幻想郷の上級者スレッド」一周目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1097591682/654-

スコア申請はこちら
 永夜抄スコアボード
 http://score.touhou-storm.com/index.html

お気軽にご参加ください。
まだ咲夜単体を使用したことのないという幸せな方は、是非この機会に
その異次元の弱さを経験してみましょう。

590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 20:01:38 [ z5ge3ze2 ]
>>589
素符の住人に稼ぎの話題って、お前さん何を考えてるんだい?
ひょっとしてここ最近の素符の動向を知ってやってる?

591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 20:13:58 [ B.fdpLSo ]
>>590
ぉぃぉぃ

592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 21:12:45 [ ZC8AF28A ]
書き込みに来るだけなら問題ないんじゃないかと思う俺。
自分の成長を試す場にしたっていいんだし。
「稼ぎ方教えてください」なら問題ありだが「稼いで見ませんか?」に問題は無いと思う。

ところで現在妹様に挑んでいるのですが恋の迷路はやっぱり回れるようになっておかないとまずいでしょうか?
ちなみに魔符使い、きっちりいけてフラン突入時3機2ボム〜0ボム位です。恋の迷路までは3機0ボム〜2機3ボムでいけます。

593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 21:26:04 [ NpAlVLHQ ]
迷路は、1機と1ボム使用。これを前提にパヤーンする。

594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 21:45:03 [ 4uFXg.6U ]
魔符なら1ボムでいけますよ。
反時計回りで回って次の時計回りは最下段で弾に当たるギリギリまで張り付きボム
そうするとボムの効果が切れる頃に反時計回りになるのでそれを回った頃に倒せます

595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 21:46:23 [ hZqGH9oE ]
一回体で覚えるとあんまりミスらなくなるから
回れるようになればクリアはかなり楽だと思うよ

596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 21:53:30 [ B.fdpLSo ]
>>592
初クリア狙いなら、回らない方が早いと思う。
迷路は、腕が上がれば回って安定なスペル……ってだけじゃなくて
実は、コントローラの精度とかに極めて依存している。
精度の悪いコントローラ使ってる人とかは、恋の迷路回れるようになるまでに
どれだけ苦労するか分からない。腕の問題だけじゃない。
つーわけで、初クリアまでは、下撃ちこみ推奨。
スコア狙おうとか思うなら、普通にコントローラにも気を配ってから、回るべし。

597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 22:18:20 [ YkewJbfs ]
便乗質問

みんなどんなコントローラー使ってるの?
俺は格ゲーと同じ家庭用レバー使ってて、鯉の迷路は周り安定なんだけど

598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 22:24:02 [ PJVqY0S. ]
恋の迷路で3機残ってるなら、下で撃ち込んだほうがいいと思う。
落ちた後も無敵時間中パワーアイテム回収にはしらずに
ひたすら下で撃ち込めば細かい避けは必要なし。
次のスターボウブレイクは安地があるのでパワーマックスにならなくても大丈夫だしね。

599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/01(日) 23:52:43 [ bPcUrpwE ]
魔理沙の反時計回りは、やってみると意外と難易度高くないと思う。初見では一生無理と思ったけどな。
クランベリートラップより先に安定したくらいだ。
>>594も書いてるが、反時計回りを安定させて、その後1ボムがコストパフォーマンス的にお勧め。

600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 00:27:03 [ Py/6O3F6 ]
迷路までノーミスで抜けたあとスターボウ安置あわせをあせってミスり
2機落とした俺様が来ましたよ。

迷路は毎回死ぬ気で回る練習した方がクリアの近道なんじゃないかと思う。
一周さえできれば、魔符ならミスったあと最悪1ボム使えば倒せる。
練習してりゃそのうち取れるようになるしな。

>>597
USBサタパ。迷路もお陰でそれなりに安定してる。
たまーに暴走するのが難点だが…。

601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 00:30:57 [ Ctejsocg ]
>>600
一周して、ミスって+1ボムも使ってるんじゃ全然駄目じゃん。
回らないで、2ボムありゃ安定して抜けられるんだから、
回るなら、最低、1ボム以内に安定できないと話にならん。

602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 00:36:21 [ Ctejsocg ]
あ、でも、サタパなどの、十字キーが軽いコントローラは、回りやすいから、それでもいいかもしれない。
PSパッドとかだと、格段に難しい。
キーボードはやったことないからわからない。

603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 00:43:35 [ QDRgXFIE ]
まだクリアしてないって段階だと、迷路より安定させやすい所を安定させるべきだと思うが・・・
迷路の先にも時計みたいな慣れれば楽勝スペルがある。>>600みたいな方にはスターボウの
安地合わせの練習とかw あとはロイヤルフレアみたいな序盤の練習しやすいスペルとかね。

604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 01:10:05 [ Ctejsocg ]
>>603
そうそう。

・安定させやすいところから安定させる
・ボムは有効なところで使う
・気合避けは前半で(ミスった時に低リスクでやりなおせる)

この辺が、クリア狙いなら基本。

・前半最後の雑魚をボムなしで抜ける(迷路回るのより楽だし、ミスってもやり直しが早い)
・パチュは、ボム2で。ボム3でも可。
・妹到着まで、ノーミスか、1ミスしても、ボム3持っている状態で到達。
・クランベリー・レーヴァ安定
・カゴメは練習。ボム持ってないなら1回ミスっても良い。
・フォーオブ1ボム、迷路2ボム
・スターボウ安置

で、カタディオブ突入前に、1ミス6ボムで到達が、比較的簡単にできる。
あとは、残機の力で押す。
このくらいのペース配分が、一番楽なんじゃないかと思う。
妹の通常攻撃で落ちないこと前提だけど。

605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 01:33:44 [ Py/6O3F6 ]
>>601
1ミス+1ボムってのは一周回る練習の段階での話。
一周できるようになれば1ボムで安定なのは同意。
ただ迷路ってボム使ってもいまいち状況が好転しない気がするが。

>>603
スターボウの安地あわせミスなんて初めての時以降、二回目だよ…。
まあクリアできたから問題ないが。

606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 01:58:50 [ Ctejsocg ]
>>605
回るからボムっても状況が好転しない。
回らないのが一番良い。
一周回る練習なんかしてる間に初クリアできる。

ていうか、そもそも俺は一周回って1ボムは勧めない。
それなら全部回ろうよ。一周安定して回れるなら、そこから先も別に難しくない。

ちなみに俺は、PSパッド→サタパに変えただけで、
PSパッド時は50回やって一度も回れず、下撃ちこみでクリアした迷路が
サタパに変えたら、ほぼ100%取れる楽勝スペルになった。
だから、初クリア狙いなら、練習するより、
諦めて下か、パッド買うか、的なスペルだと思う。

サタパで回れない人も、下で打ち込んでいい。
恋の迷路は、回らなくても、そこまで予定通りなら、クリアに余裕があるが、
回ろうとしてミスると、そこまで予定通りでも、クリアが相当きつくなる上、
上手くいったところで、下撃ちこみと大して変わらない。
練習する効率は、かなり悪い。たどり着くまでに時間かかるし。

607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 02:02:05 [ .vR6aZ7U ]
んー、要は、運が良けりゃ無傷で済む…な要素が皆無な攻撃なのだな>安定させるべきポイント

そういう意味で迷路は
最も安定の見返りが大きくて、尚且つ安定状態を狙いやすい場所だと思うんだけど
その辺は個人差かねー?

次点はクランベリーとかロイヤルフレアかな?



しかし、どこで練習からクリア狙いに気持ちを切り替えるかってのは難しい問題だねえ。
習得すべきものとそうでないものの取捨選択他etc...

608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 02:14:47 [ Ctejsocg ]
>>607
運が悪くても、ボム2で抜けられるポイントを、
運が悪かったら1ミス以上してしまうやり方で抜けるのが賢くない、という話。

迷路の見返りなんて、ボム2だけじゃん。
全然大きくないよ。リスクばっかり大きくて。
どういう考えで、恋の迷路の見返りが、最も大きいといっているのか、全然わからない。
おかしくない?

クランベリーはボムったところでクリア安定しない。
だからボムの価値が低いし、パターン分かれば3回も練習すれば、100%の安定スペルになるでしょ。
恋の迷路練習なんてする前に、必ず安定化をやっておくべき。
レーヴァも同様。スターボウ安置も同様。

で、恋の迷路。
練習せずに2ボム、で安定がわかっているのに、回って練習する意味が???
がんばって2ボム分もうけても、そこから先、ボム有効ポイントが……そして誰も、くらいしかない。
でも、それは、カタディオプと時計で、一度でもミスったら関係ないし。
それらでミスらない時は、恋の迷路を回ろうが回るまいが、そこまで予定通りならクリア余裕。
そう考えると、見返りなんか、ほとんどない。スターボウの後の通常攻撃にボムを撃てるくらい?
ボムがないなら、回ってもいいかもだけど。

609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 02:23:43 [ .vR6aZ7U ]
あー、ところで自分から話に参加しておいてなんだけど
教える側同士の論争はこのスレにとってはあまりよろしくないと思うのですよ。


初心者にとっての必要な情報量としては
教える側の立場の人から見ても意見が割れるくらいに見方は万別
このことだけで充分であると考えます。

610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 02:29:35 [ 2UtHAlso ]
迷路は、安定する人は安定するみたいだからなぁ。
そういう人にとってはボム2も消費するのがバカらしいだろうね。
俺は安定しない人だから下避けを勧めるけど。

611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 02:56:27 [ nlnppHo. ]
パターンをガチガチに組むと、ミスの危険度は下がる。
その代わり、ミスしたときのリスクが上がる。

ある程度の気合を含むパターンだと、ミスの危険度は高い。
その代わり、多少のミスを許容できる。

どっちが向いてるかはその人次第。

612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 03:01:05 [ eTUfH4vo ]
ボム2は1/2機なのであっさり捨てるにはでかいと思うが…
まあ要は自分の苦手な弾幕を捨てりゃいい。>>608は迷路が苦手なだけ。
カゴメみたいにランダム要素で地獄の延長戦に突入とかない、
という点で安定させやすいのは>>607言うとおりだと思う。

613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 03:40:59 [ bkv9IlT. ]
私的にはロイヤルフレアは早期に安定させて
パチェ前道中最後とサイレントセレナと賢者の石のうち2つでボム
(人にも因るが、多分セレナが一番安定しやすい)
ここまでで残機3のボム1。ロイヤルでボム使っても残機3ボム0
魔導書地帯でボムかミスをして残機4ボム0か残機3ボム3
クランベリーで一発使うか安定させて残機3ボム3or2
レヴァンテインを安定して抜けて残機3ボム2
フォーオブアカインドで一発使って残機3ボム1
カゴメカゴメで追い詰められて一発で残機3ボム0
恋の迷路はボムと死にで抜けて残機2ボム2
スターボウは安置使って残機2ボム2
カタディで1〜2発使って残機2ボム0
過去を刻む時計を1ミスで抜けて残機1ボム3
そして誰も〜でボム一つで残機1ボム2
で、QEDを頑張るって感じだったな。

抱え落ちなければがんがん使っても何とかなるので、
クリア重視の時はちょっとでもやばいと思ったら使うぐらいの勢いでもいいと思う。
とにかく抱え落ちが一番最悪なので、チキンボム上等の心意気で。
個人的にはQED時に残り3発ぐらいボムがあれば射程範囲だと思うし。
フランのスペカで安定させやすいのはクランベリー、誰も〜、スターボウ、レヴァンかな。

>>607 >>608
初級者から見るとボムの見返りなんか考えずやばくなったら使うって感じだと思う。

614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 03:55:38 [ nlnppHo. ]
>>613
レーヴァ前とカタディ前の通常攻撃はどう?
あれ、結構つらいと思うんだけど。

615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 04:01:57 [ bkv9IlT. ]
>>614
通常は弾の隙間に注目して上に抜けることを意識すればそうそう死なないとは思うけど……
そこでボム使ってもQED時に残1ボム0だから、QEDはやっぱり射程内だと思う。
ただ、あの通常攻撃をボム無しで抜けれるようにならないとQEDが辛い気がする。

どっちかってと問題は予定通りにボムを使えるかって事の方だな。
カタディや恋の迷路は避けれると思って当たる事が多いし。
クリア前は「予定外で死んでもリトライしない」ってのも重要かも。

616 名前: 592 投稿日: 2005/05/02(月) 06:27:52 [ 0XCeXNpE ]
なんか恋の迷路一つでスゲェ伸びてる…
「あまり自信がなかったら回れ。でも練習すればボム2個節約できるかもね」って辺りで良いんでしょうか?
とりあえず第三研究所ケーブルのサタパですが回る自信が無いので下でブチこむことにします。

今の所安定してる物
ロイアル・クランベリ・レーヴァ・カゴメ・スターボウ
ボム0〜2個でばらつきの有る物
パチェ前雑魚・セレナ・フォー・カタディ
ボム1個以上必須の物
賢者・ラスト魔道書・恋・時計
まだ見てない
そして誰も1セット目黄色以降・QED

とりあえず過去彩虹のリプをあげておきます。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0277.rpy
ここはもっとパヤーン化したほうがいいなどあったらご指摘お願いします。
一応三作初期normalと妖・永のEx/Ph及び7機Hardはクリア程度の腕です。

617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 08:00:06 [ WizD3UOs ]
>616さん
もっとパターン化した方が良いと言うことならば
セレナとフレアは取得で.比較的早くに着くので練習もしやすいですし
賢者はボムで良いと思います.魔法陣後半は端近くである程度待ってから反対側に逃げれば
隙間が出来てボム無しで抜けやすくなります.無理ならボムで
迷路はボムで抜けるにしろ回るにしろパターンを作る.何も考えずにボムを撃つと余計酷くなる場合があります
カタディは,あんな感じで避けて後は落ち着いて頑張れとしか.あの位置で避ける場合
リプレイで墜ちてた場所は弾を下で避けるか上で避けるかは小玉の位置で変わってくるのでケースバイケースで
時計は同じように動けば同じように撃ってくるのでパターンを作る
そして誰も〜は,始めの青球は左上から逆時計回りに誘導すると楽かもしれません
黄球以降は落ち着いて隙間を抜ける.基本的に自分で避けやすい形を作る
もし見当違いなことを言っていたら,その辺はもっと上手な方に
セレナの落ちがなければ,クリア範囲内だったと思います

618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 08:12:45 [ bkv9IlT. ]
>>616
気になった点を幾つか。もう改善してるかもしれないけど。
全般:カゴメカゴメ、フォーオブアカインド辺りは攻撃前にフランに張り付いて打ち込んだほうがいい。

サイレントセレナ:最初は中央よりやや上辺りで打ち込んでも問題ない。
           最初から下で打ち込むと追い詰められやすい

ロイヤルフレア:魔符なら中央一番下から1キャラ分ぐらい上(ちょんと上を押す感じ)で打ち込んでれば動かずに倒せる

カゴメカゴメ:初期位置は中央下の囲いに入った方が避けやすい。
        その後も中央辺りの隙間に入ることを意識。避ける弾の量が少なくて済む。

そして誰も〜:まわる速度がちょっと遅い。ひきつけることに意識がいって弾の隙間が抜けれなくなってることがある。
         ひきつけるのは程々にして時計回りor反時計周りに隙間があるうちに抜けたほうがいい。
         後半は画面右下付近の方が避けやすい。

フォーオブ:張り付いて打ち込んで、フランと一緒に左に移動、そのまま下にいってちょっと避けてボムで安定するはず。
        ボム中に分身に打ち込んで破壊しておくとその後が楽。

619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 09:34:41 [ CDEcnc.U ]
俺がEX(Hard、Lunaとかも)等実力以上のレベルに
挑む時のやり方はこんな感じだなあ。

1.まず序盤をできるだけ気合で進む。
(これだと先に進むのもままならないが、
後々の為の布石と考える。

2.序盤がそこそこ抜けれるようになってきたら、その上で序盤の
ちょっとでも不安定な所は決めボムのパターンに切り替えて先に進む。
(前半でほぼ死なない為、気合避けを後半に
とっておくことができ、効率よく後半の練習ができるようになる。

こうやって決めボムパターンを作るのとともに、
不測の事態の気合避けにも対応できるようにしておく感じ。
まあこんなの人にもよるし、漠然としすぎなので参考にもならないかもですが。

620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 18:10:21 [ Ctejsocg ]
>>612
上のほうに書いたけど、恋の迷路は苦手ではない。
ただ、PS2パッドでやってたときは練習してもまったく安定せず、
サタパに変えたら楽勝になった、という体験からアドバイスしてみたわけです。

練習して安定できた人は、迷路は練習したら安定できるよ、と言いたくなるだろうけど、
環境依存度の高いスペルだから、自分と同じ環境でやってないかもしれない
他人に、自分ができたんだからと、練習を勧めるのがどうかな、っていう話。
斜めに入りにくく、硬いパッドだと、安定させるの苦しい。
PSパッドは、モノによって大分違うので、イイモノもあるかもしれないけど。
結局、見返りも少ないしね。

あと、ボム2と1/2機は、大分違う。

621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 20:04:59 [ y7w7W7yw ]
とりあえずEx通しでクリア出来るんならどんな環境でアレやる価値はあると思うんだが
パッドどころかキーボードですら回って安定させられるんだからな

622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/02(月) 22:40:38 [ Ctejsocg ]
>>621
もちろん。クリアできるなら回るべし。
クリアできない人が、初クリア目指す時の話よ。

623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/03(火) 22:19:12 [ yj9D3uxU ]
今更だが紅Exは4回しか落ちれんのか
パチェで抱え死になんて問題外だな(;´Д`)
例大祭までにはクリアしたかったんだがなぁ

624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/03(火) 22:22:37 [ 3F5BZIEQ ]
スレタイ嫁抱え落ちするくらいならボムるんだ
そこで2,3発撃っても大丈夫だぞ

625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/03(火) 22:34:57 [ dYmkPtaU ]
パチェに限らずの話だけど、弾速遅めで周期長いスペカは決めボムのし甲斐があると思う。
恋の迷路とカタディオプトリックはいつも決めボムしてる……

626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 00:07:18 [ ZWMh/Q1w ]
カタディって弾速遅いか?
そりゃアケシューと比べたら遅いかもしれんが

627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 02:23:19 [ GoD76sTE ]
例大祭で花映塚が買えるか紅魔郷ノーマルで姉様まで行ければ帰ると思いチャレンジした初心者。
そして・・・
どうってことも無いチルノのアイシクルフォールで死に。
どうってことも無い中国の彩雨で死に。
どうってことも無いバチェのノンディクショナルレーザーで(ry
最後は咲夜さんの通常攻撃で終了。


そうか、電車に乗り遅れて(チルノ)、人に潰され(中国)、列を並び間違え(バチェ)挙句買えない(咲夜さん)って事か!

マジでそうなりそうで怖い。

628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 09:46:30 [ qeLV.5ZM ]
           __,,,.....,,,,__
      _,. -''""       `ヽ、r'⌒L
    ,. '"      ___   ___ノi ヽ/ 」  ところで・・・
    lく\「'l-、r__ニ..-─-rゝ、_ノ__イ__,.> バチェって誰の事かしら?
    ゝ,.>'" ̄ ___ i    `ヽ、>ン」 ____________________
    (イ ,' i イrfー-!,」ハ i , i |    | |  ____
     |  Lハ_」 ハ__rノ  !,r-f ハ_」.   | |  ||
    .|   i ハi ""     ヒハi l |    | |  ||
    |   | i |、    -   人 |    | |  ||  
    | i .| .| |> 、...,,,. イ | | .    | |  ||
   . | / ! i |7 ゝ_Yイ、_| | |    | |  || 
   ..| ハ/ゝ ンイ i  : i| | | .    | |   ̄i ̄i ̄
 _____| γ (/ヽ rイ i__ ! .|ゝンiヽ、   |__|________|___|_
 | | | ,'    .,'γヽ、 ヽ_[><} i,.-'ー 、     | |ヽヽ、
 | | | /  r/γ'ヽ、_)、_,)) レ (し'、__ノ_________」__LLi )
 | | |ゝ     L___r、i_r─'─「ニニニニニニニニ| i/
 LL_Lハ[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
  ||  /  ̄| ̄| ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄

629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 17:31:20 [ HtF1RriE ]
凄腕のハッカーだよ

630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 18:17:33 [ oInD1soY ]
スーパーハカーってやつ?

631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 19:40:15 [ Y43HyoHU ]
ttp://www.rubyist.net/~matz/20050420.html#p02

こんな感じか

632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/04(水) 19:43:32 [ 2x/exk6A ]
オナヌーの回数まで調べられるハッカーなんて知りません(・∀・)

633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 01:47:53 [ rSV5fpJY ]
とりあえず花映塚やってみた。何がなんだかさっぱりわからんがなんか楽しい

634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 09:22:17 [ 5Kl4V0zk ]
花映塚のマニュアル要約。
1:妖精を倒すと相手に点弾が送れます。
2:コンボをつなげてると相手に鳥形の幽霊を送れます。堅いです。
3:低速移動の赤いエリアに幽霊を入れると柔らかくなります(この状態は自爆霊)。
(自爆霊はしばらくほっとくと爆発します。気をつけましょう。)
4:自爆霊の破壊あるいは妖精の破壊で爆風が起き、それに点弾を巻き込むと、送り返せます。
5:幽霊を倒したりするとExアタック(アースライトレイや陰陽玉)が送れます。
6:リリーは落とすと大量のEx攻撃が送れます。愛を取るか勝利を取るかは貴方次第。

チャージ攻撃を除いた説明は大体こんな所だろうか。
自分でも良くわかってなかったのでまとめた。反省はしていない。
さて…みすちーとチルノどっちを使うかな…
みすちーは幽霊補足範囲が優秀だけどチャージやEXショットの性能が今ひとつ。
チルノは攻撃は結構優秀だけど幽霊補足範囲があまりに狭い…

635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 11:50:59 [ raG7VID2 ]
クリア狙いで、幽霊を積極的に自縛霊に変えたほうが
いいのか否かがまだよくわからない。まあ避けようと
したら結果的に低速になるけど。

夢時空とかやったことなくてコツがまだ
よくわからない人へ全キャラ共通のコツ。

回避手段はレベル2のチャージアタックを基本にする。
避けにくいエキストラアタック等が来たときは無理に
避けるよりこれでばんばん弾を消していく。
回数使うとレベル(左下の数字)も上がって
相手に行く弾が難しくなるので一石二鳥。
ボスアタックが来たらレベル4までチャージして
ボスリバーサルで相手にボスを送り返す。
ゲージが無ければレベル2→ゲージが溜まるまで
弾消し→レベル2→・・・の繰り返しで耐える。

636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/05(木) 23:40:27 [ l.0ILK42 ]
このスレはネタバレあり?

637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/06(金) 13:15:38 [ rHH5cwaA ]
過去ログ見る限りでは、永の委託待ちの間にも
普通に攻略しあってるし別に構わないような気もする

638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/06(金) 15:56:19 [ vGscdmHI ]
ネタバレ禁止は、ネタバレ回避スレッドだけだったかと思う。

639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 15:20:14 [ zL0vKHuo ]
>>638
ずっと逆だと思ってた・・・
「ネタバレ回避スレ」がネタバレするためのスレだとばっかり・・・
あぶな〜・・・

640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 15:45:51 [ TNrwiu8E ]
ああ、幽霊倒さなきゃ溜まらないのか
ずっと自爆霊化しかしてなかったよ

だって吸霊有効範囲っていうからてっきり補足するだけで溜まるのかと

641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 20:20:17 [ AgWb9rvs ]
幽霊倒すとなんか溜まったっけ?

642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 22:06:37 [ xAA7opJg ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1112965732/351-
美鈴スレで内紛勃発!
期間は5/2〜5/8まで

>ゲーム内
・紅魔郷本編のみ(Extra不可)
・レベルは関係なし(EasyからLunaまで)
・残機やボムは初期設定(共に3)
・まだまだ発展途上の人もいるので未クリア可

>リプレイ書き込み時
・リプレイは期間内のもののみ有効
・誰の支援かしっかり書く(之重要!)
・数値は分かり易く","で区切る(例:123,456,789点)
・リプレイ晒しは1人1回まで

643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/07(土) 22:26:21 [ LMqT7SA6 ]
>>641
チャージゲージとかスペルポイント。
コンボを途切れさせない為の繋ぎ。
後は弾消し…じゃなかろうか。

644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 01:32:15 [ WshiQ.Zs ]
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0282.rpy
永Ex紅魔組のリプ…
ほんとぎりぎりクリアなんすけど、絶対次はクリアできない…(;´Д`)

改善したほうがいいとこ教えてくれませんか?
突拍子もないところで死んでるのは明らかなミスだから突っ込まないでくださいなorz

645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 02:07:15 [ g3w6cRsE ]
>>644
蓬莱人形以外突っ込みどころがない (´・ω・`)
妹紅の下で描く時計回りの四角が大きすぎ。もっとコンパクトでいい
あと、妹紅の羽部分にも攻撃判定あるけど、本体に直撃させた方がダメージでかかった希ガス
だかられみりゃの使い魔正面に配置した方が撃破早いはず

妹紅スペルカードにボムは効きません (´・ω・`)
無意味に撃つより効果的に
逆に妹紅通常攻撃に不夜城レッド重なりはOK

あとはスペルカードを全体的に安定させるだけだと思う

646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 02:44:45 [ 8CjjmGWg ]
花だけどさ・・・
ライフがクリった状態のCOMの粘りが尋常じゃない気がする。
俺がへなちょこなだけ?

647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 03:04:15 [ m7F0jKes ]
>>644
二つほど
いはかさを左から始めるのはOK。その後弾の間を抜けずに妹紅の正面に行き
そこで一回抜ければあとは弾の間を抜けなくても右上についた頃に倒せる。
滅罪寺は妹紅の横で使い魔に重なっていれば安全に倒せる。

648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 03:50:37 [ DLQFF9qg ]
>>645
スペプラと違って本編は羽に判定無いのじゃよ。

649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 07:38:27 [ URHen5lc ]
>>646
たぶん変わらんと思う

650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 10:12:47 [ 6lcUTaeU ]
>>646
のこり0.5になると異常に粘る気がする。
0.5まで1分だったのにそこから2分無傷でそのまま自分が死んだとかあるし。
っつーかHardを0.5までは削れるが一度も落としたことが無い俺。

651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 10:16:26 [ /BSab41c ]
そういえば紅exは一度もクリアした事ないな
当たり判定ないのがだるすぎてやる気にならん

652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 10:17:58 [ HoRT.BRg ]
>648
逆だ。
スペプラでは羽に判定が無く、本編ではダメージが通る。
だから蓬莱人形は通しのほうが楽。

653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 10:46:02 [ 2jLUZkJE ]
>>651
紅は当たり判定が出ないからexをクリアできないよママン
って正直に言おうよ。素符的に。

654 名前: 644 投稿日: 2005/05/08(日) 11:50:23 [ WshiQ.Zs ]
>>645>>647
ありがとうございます(´・ω・`)
今スペプラで蓬莱の薬練習中です…
ラストの赤弾連射のところまでは大体余裕でいけるんですが、そのあとが…
あとは気合で乗り切りますorz

655 名前: 644 投稿日: 2005/05/08(日) 11:52:30 [ WshiQ.Zs ]
訂正…蓬莱の薬→蓬莱人形っすorz
蓬莱の薬はえーりんだった…

656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 12:18:35 [ hMAYhB32 ]
プラクティスモードのステージ選択でハイスコアの右に書いてある()内の数字って何?
プレイ回数じゃない感じだけど・・・

657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 12:26:21 [ 2jLUZkJE ]
>>654
リプ見てないけど、
紅魔なら、妖怪オウマでスタートすれば、赤鱗弾来る前に倒せるよ。

658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 12:34:35 [ Tq1bgZvY ]
多分スペプラとプラクティスの挑戦回数の合計

蓬莱人形はスペプラより先に通しで取った唯一のExスペルかも
200回くらいは挑戦したけど取れんかった(;´Д`)

659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 13:15:43 [ G1vBOW6s ]
>>653
クリア出来ない
ロイヤルで事故死した日にゃフランちゃんに行く前にリセット
当たり判定の有無でここまで変わるとは思わなかった
とりあえず通しでやってリプ撮ってくる

660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 13:21:39 [ 2jLUZkJE ]
>>659
おうよ。できるアドバイスならするJ

661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 14:12:29 [ blwp8u2E ]
良い機会だから久々にミサマリで紅Exやってみたが道中後半とフラン通常、迷路、
過去を刻む時計と言うイージーなところでミスってボム足らなかった_no
誰も居なくなるかとQEDは全く安定しないな…最後だからチキンボムに走ってしまうし

662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 14:15:44 [ G1vBOW6s ]
あーだめだ、迷路と時計で事故死してやる気落ちた
だいぶ当たり判定が見えてきたのに
紅ってやたら難易度高くないか?_| ̄|○

663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 14:32:26 [ M9pwF0dE ]
じゃあ代わりといっちゃなんだが俺が
⑨<紅は当たり判定が出ないからexをクリアできないよママン
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3044.lzh

各スペルはこんな感じ
セレナ 潰されそうになったらボム、3〜4割
フレア ボム打つことは少ない、事故死多し 3〜4割
石    フルパワー弾消し出来る時のみ勝負、ほぼ決めボム
クランベリー、レーヴァテイン 9割取れる
4カインド 運がよければ1ボムで済むが死ぬことも
カゴメカゴメ 3〜4割、事故少ない
恋の迷路 鬼門。ボム打とうと思う前に引っかかって死ぬ
スターボウ 殆ど取れない、ボム頼み
カタディ そこそこ取れる、2〜3割
時計 まだ動きがよく判らない(;´Д`)、未取得
そして誰も 序盤の誘導で確実に一つボム、未取得
波紋 (`Д´)

664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 14:55:48 [ 6kgncCYU ]
まあ紅が一番出現条件も含めてムズイな

665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 15:11:17 [ 2jLUZkJE ]
>>663
とりあえず、スターボウは安置に。左上、nのところ。
カゴメカゴメは練習したらもっと安定してくると思う。弾遅いし。ちなみに格子はくぐれる。
恋の迷路、回れないなら下で。

とりあえずこんなけ。

666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 15:55:27 [ G1vBOW6s ]
⑨<紅は当たり判定が出ないからexクリア出来ない
迷路下避けでチキンしたら出来た

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0285.rpy

667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 16:11:14 [ WRnBjqO. ]
下で避けるとかえってボム→ボム→ボム→殆ど無傷→(;´Д`)
ってなるんだが・・・何か間違ってる悪寒
スターボウ安地はスペルが取れないのがな
永の滅罪は使いまくったが

668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 16:48:30 [ 6lcUTaeU ]
>>667
まずはクリア。クリアしたらスペルの全容が全てつかめるし、
スペル取得は1枚取れればああ幸せだからまずはクリアだけを考えるっていうのが俺way。

迷路は最初下の隙間→赤小弾の隙間→粘って壁が来たらボム→もう1回壁が来たらボム→最後に壁が来てボム
で多くてもボム3回で終了。1回死ぬとボム2〜3個くらい打ち込めるので、
恋の迷路到達時4機でボム切れだとクリア時に3機ボム2位で抜けれたりする。

そしてついに今日妹様倒せましたよ。
前回の495相打ちの屈辱を生かしてボシュボシュ言い出したら速攻レヴァリエ。
チキンと何といわれようとクリアした時点で俺の勝ちだ!と言い張りたい。

〜妹様:魔法書地帯で凡ミス1。3機3ボムで到着。
〜恋の迷路:レーヴァ前通常にボム1発。せっかく効くんだから通常にボムはケチらない。3機2ボム。
〜恋脱出:下避け。2回ボム、1ミスにてクリア。残り2機3ボム。
カタディにてまさかの1ミス。めげずに即座にアイテムを回収し打ち込みまくり。お陰で2ループで終了。1機3ボム。
過去を刻む時計。苦手なので左→中央で1ボム。上がって降りた所で終了。さすが魔符。1機2ボム。
そして誰も。誘導で1ボム、赤突破に1ボム、最後の赤でボム切れミス。0機3ボム。最後に妹様への打ち込みも忘れない。
で、2ボム使ってボシュボシュ言った所で相打ち防止のレヴァリエでクリア。

素符の皆様アドバイス有難う御座いました。
最後に一つ聞きたいのですが、紅normal初期設定・妖Hard5機設定・永7機Hard設定が今限界なのですが
次は何に挑んだらいいでしょうか?やっぱり紅Hardだろうか…

669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 16:52:40 [ blwp8u2E ]
…ボム出し渋ってたらクリアに2時間かかった。魔符なのに_no

670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 17:06:53 [ WRnBjqO. ]
賢者は割り切れるようになったんだけど
スターボウはなんか避けられそうというか簡単そうというか・・・
まあなんだ、まだクリアすべき時じゃないんだな

671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 17:24:34 [ G1vBOW6s ]
気合い避けのクォリティを上げたい時は
プレイするより神リプを見続けた方が良い

672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 19:14:47 [ 8X8U2ZvE ]
>668
クリアおめ
紅Hardより妖Luna咲夜さんの方がまだ簡単だと思う

673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 20:23:36 [ Wr97LwSk ]
うー、どうだろ、紅ハードのほうが簡単と思うけど・・・ まあ人それぞれか。
主観で見ると・・・

Easy
妖>永>紅
Normal
妖>紅>永
Hard
妖>紅≧永
Lunatic
紅>永>妖

だと思いま。永ルナはよく簡単、と言われるけど結界組のキャラ性能に助けられているのではと思う。
あと、結界組以外の三組の非スペカアタック時の決死結界展開時間は妖々夢の霊夢より短い気がするのは気のせい?

674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 21:00:58 [ FzJy8cpU ]
スターボウの安置は個人的にはクリアに向いてるとは思い難いかなあ。


そりゃ理論上は失うものはなにもないわけだけど…

この時間切れまで待つ系の安置はどうも
戦意と気力みたいなものをどんどん持っていかれてしまうんで使っていないのだ。



ま、俺自身がプレッシャーに凄く弱いってのもあるんだろうけど。
俺の紅Exクリアの最大の敵は、結局「未だクリアしていないという事実」だったし。

波紋に辿り着いたあたりで、もしかしたらクリアできるかもって思った瞬間
緊張でいつもの自分の動きができなくなってるの。

675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 21:01:08 [ 2jLUZkJE ]
>>670
安置に入れば抜けられるのに、入る気にならなくてミスるってことは、
安置使う実力がないと言えるな。

ボム使うも、安置使うも、実力のうち。

>>673
咲夜妖Hard<マリサ妖Normal
くらいじゃないかな。
妖Hard 咲夜ならクリアは簡単。

676 名前: 668 投稿日: 2005/05/08(日) 21:04:23 [ 6lcUTaeU ]
左が簡単…かな?
ちなみに俺は速攻滅殺至上主義なので使うキャラが変則的で
紅:魔符 妖:夢符(ボムの関係) 永:冥界組(現世斬つぇー)なんです。
ちなみに妖Hardはボム35、永Hardは45使いました。
紅はまだそんなにボムはっちゃけて使えてないので紅で行くべきですかね…

ちなみに美鈴スレの402が俺です。花映塚やってたら高速弾が得意になれました。
5面の青赤緑の前と6面は凄い察してください。
シルフィホルンは少し嘘避け入ってます。

677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 21:55:39 [ wuymKgQ. ]
永を手に入れてはや三ヶ月・・・。
やっとEXをクリアするに至りました・・・。
というわけでリプレイ上げ。
ツッコミ等よろしくお願いします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3065.zip

678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 22:17:19 [ Ep1voOqI ]
理由はどうあれ使えないのは確かだからな。
改めるつもりもないが。

679 名前: 644 投稿日: 2005/05/08(日) 22:20:31 [ WshiQ.Zs ]
皆さんのおかげでようやく永Exの方、安定してきました…
まあ、途中パゼストとか正直者とかウーとかで落ちてるのは気にしないでくださいorz
永Exクリアリプhttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0287.rpy

そして次は紅Ex………こっちは恋の迷路でかなり落としてます……
練習のためにボム使わずにやりましたが、一応リプあげます。
良かったらコメントお願いします(;´Д`)
スターボウを普通に避けてる派な僕はおかしいんですかねぇ…
紅Exカタディまでリプhttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0288.rpy

680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 22:26:03 [ 2jLUZkJE ]
>>678
>670?
>670では、クリアすべき時じゃないとか言ってるけど、つまりクリアできねーだけだな。
改めることは別にないけど、クリアできてないんだから、クリアできないって言おうぜ。

681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 22:47:19 [ Ep1voOqI ]
⑨<まあなんだ、まだクリアできないんだな

682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 22:54:49 [ 8X8U2ZvE ]
>679
クランベリートラップのパターン化を。青は自機狙いだからチョン避けで可
パターン化してるリプ見れば動きはわかると思う

カゴメカゴメ、フランが端に引きこもってる時は無理しないで耐える
最後狭いとこにわざわざ入っていってちょっとヒヤヒヤした

恋の迷路は回るつもりならリプ拾って見学した方がいいかも
なるたけ小さく回ろう
回って死んだら下で撃ち込むのがクリア狙いには最適かな

スターボウブレイクは安定して取れる自信があるなら戦ってもいいかな
安定しないなら安地。クリア狙いなら尚更

通常攻撃とか、最後の死に方は非常に勿体無い
死んだ時は大Pのみ回収でいいよ

683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 23:00:14 [ Ep1voOqI ]
つい素直に従ってしまったが
今はクリアできないけどまあそのうちクリアできるだろう、くらいの意味だから
別に訂正要求されるほどじゃないよな・・・

684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 23:07:20 [ G1vBOW6s ]
気合い避けが苦手なうちは完全パターンでハメ殺すくらいが丁度良い
それはもう魔理沙のタイフーンを左上避けするくらい消極的な

685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 23:30:37 [ d4aVPEqE ]
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3070.zip

妖ノーマル、全体的にヘタレなので攻略のアドバイスをお願いします。特に5面全体と反魂蝶を。
3面で死にまくってるのは事故だと思って頂きたく_| ̄|○

686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/08(日) 23:36:08 [ BYIUUEsg ]
>>677
あなたも突っ込みどころが蓬莱人形だけッス。
時計回り四角はコンパクトに。自機狙い弾に躊躇して戻らない。
他は無難に纏まってると思う。

道中初っぱなの三編隊は下位置より、画面中央上部で縦に避ける
(全部自機狙い弾なので動くとチョン避けすると当たらない)方がアイテム回収できてウマー。
でもあの方法で安定してるなら特に問題じゃない。

687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 00:35:53 [ X9TwbBc6 ]
>685
5・6だけ見た

妖童餓鬼・無為無策Normalは真ん中当たりが避けやすい
幻符なので中央付近でもショットが自動ロックしてくれる

悟入幻想は画面端から赤弾をちょん避けだけで楽に取れる
天人の五衰は下に張りついてはダメ。スロー解除に対応できなくなる
スロー中に高速移動で上に抜ける→下に戻る

反魂蝶、下で無理なら分裂直後あたりはどうかな
こっちで避けれれば五分も楽だし割とオススメ・・

688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 16:43:56 [ 5qawRsJY ]
永ルナが安定してきたから次は妖ルナをクリアしようと思ってやったら即死
そこでハードを霊夢Aでやってみた、パターンとかその他よろしくお願いします

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0289.rpy

抱え落ちが多いのは仕様です

689 名前: 644 投稿日: 2005/05/09(月) 17:28:23 [ zqZ64mKo ]
紅Exクリアできましたー!
皆さんの指導のおかげです(*´Д`*)
495年の波紋で残り2ボム…
本当にぎりぎりでしたorz
かなり嘘避け入ってたり、変なところで死んでいるのは見逃してください(´・ω・`)
多分クランベリー、恋の迷路、時計あたりは改善しないといけないですけど…

取り合えず、クリアリプ上げておきます(=´∇`=)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0290.rpy
ご指摘等あったらまたよろしくお願いしますorz

690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 17:53:48 [ 5qawRsJY ]
俺のクォリティが低すぎて指摘出来ない件について(´・ω・`)

691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 18:55:03 [ X9TwbBc6 ]
>644
クリアおめ。その3つとロイヤルフレアは改善しよう
そして誰も〜が終わるときに正面取れてたのにショット打たないのは
勿体無かった。魔符なら波紋開始時に体力1/3近く削れるよ

692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 19:07:21 [ QWrt9eV2 ]
誰とは言わないがハード以降は攻略スレへ行け

693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 19:10:06 [ hAErcDkg ]
スマンが今攻略スレはちょっと大変なので、しばらく我慢してくれ。

694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 21:20:55 [ zFCr9pJU ]
>689さん
必要に応じて撃ち込みはしっかりと
パターンが安定してくると速攻かけたくなるのはぐっと我慢.....くらいですか?
特に何がと言うことはないですが,スペル開始時の撃ち込みが甘いのと
パターン化が出来るものや慣れれば安定するものなどに対して
少し無理をし過ぎな感がしました.多分この辺は安定してきたから気が抜けていたのだと思いますが
クランベリーはパターン化が簡単な分,下手に動き回るとなし崩し的にぼろぼろになったりします
上が空いた時だけ撃ち込んでも十分間に合うので急がないで構わないと思います
カゴメは慣れてしまえば適当で抜けられたりしますが,気を抜きすぎると轢かれたり詰んだりするので
一応気を付けると死ぬことは無くなると思います
迷路は撃ち込みをしっかりしていないと,2周じゃ倒せなかったりするので
安定して回れるならば3周回った方が良いかもしれません.しっかり撃ち込んでいれば2周で終わるんですが
スターボウは視界を広く取れば詰むことはないので落ち着いて操作を誤らなければ結構安定すると思います
カタディは前にあれで巧くいったからと無理矢理ラストスパートをかけると殺しきれなかったりするので
余り無理をしない方が安定するかもしれません.ライフを見て後少しで終わると判っていたならば良いと思いますけど
これに関しては迷路と同じです
時計は右からのレーザーが出た時に早く右端に行きすぎると赤弾が少し面倒な角度で来たりするので
真ん中辺りで少し待ってその後で右端に素早く逃げると道が大きく出来てかなり避けやすくなります
此処さえ安定させれば時計で死ぬことはなくなると思います
もし見当外れな事を言っていたら忘れてください

695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/09(月) 23:00:59 [ txSALg4Y ]
>>688
何というか、永の結界組に慣れすぎた悪影響がモロに出てるなぁ…と。
ボムの撃ち方に計画性が無さすぎる。
危険な所を無理に抜けにいっている場面が(結果落ちていなくても)多い。
妖の喰らいボムはそんなに待ってくれない。
それと、座布団とはいえ正面取りは結構重要。
永のテンコーは勝手に殺ってくれるけど座布団はそうはいかない。
メインは霊夢Aにしても霊夢Bを少し練習してみるのがいいかもしれない。

あと、点アイテムをもう少し積極的に回収するパターンを組んだ方がいい。
そこそこのパターンを組めば1000個くらいまではほぼ安全に回収できるので、
それだけで現状から残機2プラスになる。

スペカパターンとかは攻略wikiとかにあるので省略…。
まずは妖々夢の感覚に慣れてくださいな。

696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:09:54 [ m2N9OIH6 ]
妖々夢でクステンドって何回できるんだ?
毎回1200まではいくけど取りこぼしもあるしひょっとして1400も可能?

697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:13:26 [ TDNfHsVw ]
理論上は1600も可能。現実的には1400個。まぁ、1400個以上集めるような人は、
クリアは楽勝のスコアラーだろうけどね。

698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:17:41 [ kC6BpGQs ]
1400エクステンドも一応可能
ただかなり回収パターン組まないといけない上、ミス自体も減らさなきゃいけないので、
クリア重視には向かないと思う。

自分一度だけ1400行ったことあるけど、
反魂蝶捨ててボムで上部回収してる時だった・・・最終的には1420くらい

1600も可能という噂もあるけど、幻想郷の入り口ぐらい都市伝説レベル。

699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:19:20 [ m2N9OIH6 ]
>>697
ありがとう。1600ってすごいな。

修正 クステンド→エクステンド

700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:19:29 [ DdXEzWiw ]
>>695
マリガトウ、まずはパターンを組んでみます

701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:28:00 [ kC6BpGQs ]
うあ、ケコーンすまん

それじゃついでにWikiのエクステンド解析のページ貼っておく
ttp://www.touhou-storm.com/?%C5%EC%CA%FD%CD%C5%A1%B9%CC%B4%2F%B2%F2%C0%CF%A5%C7%A1%BC%A5%BF
アリスと妖夢から2回、1000Pで6回、計8回エクステンドできるらしい。1200Pならもう9回
大体のエクステンド達成場所やボム配分数も書いてあるので目を通しとくといいかも。

702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 00:47:34 [ DdXEzWiw ]
抱え落ちを0にすればルナもいける気がしてきた
オラすっげえわっくわくしてきたぞ

703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 02:40:00 [ XMWAVI6c ]
【7:12】起床。まだ眠い。顔を洗う。ホーミング巫女で紅魔郷を初プレイする。中国に落とされる。
【7:52】朝食のサンドイッチを食べる。ノンディレクショナルレーザーがまるで避けられない。嫌になる。
【8:35】散歩出発。太陽光が眩しいのですぐに帰る。
【8:43】チルノの通常弾に当たって落ちる。油断した。
【9:03】曇ってきた。気分が盛り上がらない。中国に落とされる。
【9:46】また彩光の風鈴が避けられない。中国がニヤニヤしていた。
【10:10】初めて喰らいボムが成功する。
【10:45】お腹がすいた。コンソメスープを温める。煮だってしまった。
【12:11】咲夜さんとこまで来る。面倒なので安置で済ます。
【12:12】咲夜さんが帰る。
【12:20】咲夜さんがまた来る。ジョジョ臭い。やる気が出ない。
【12:52】レミリアまで来る。「大量殺人じゃなきゃ平気よ」怖いことを言う
【13:53】被弾。食らいボムしようと思ったが間に合わない。さようなら、124機目の霊夢。こんにちは、125機目の霊夢。
【13:56】被弾。やっぱり間に合わない。「いくわよ〜!レッドマジック」
【14:09】撃破。「ノーコンティニュークリアしれ」と言われる。無理だよ。
【14:23】他の人のリプレイを見た。抱え落ちしまくってたのにノーコンティニュークリア達成していた。どうでもいい。
【14:40】パソコンをスリープに。カップ焼きそばのソースをお湯を捨てる前に入れてしまった。ありえん。味が薄くてまずかった。
【15:20】午睡。かなりけしからん夢を見た。
【15:40】レザマリで始める。辛い。うだつの上がらない奴だ。
【16:15】針巫女で始める。彩光の風鈴を避けてると時間切れになった。うだつの上がらない奴だ。
【16:50】ミサマリを練習しまくる。パチュリーの使うスペルが違う。落とされる。
【17:30】夕食の準備開始。と思ったが外食することにする。東方に没頭する。
【18:39】雨が降り始める。結構強い。出前を取る。
【18:56】ずぶ濡れのピザ屋が来る。値段が高い。アンチョビ無しにするの忘れた。
【22:35】なぜかこの時間まで東方をやり続ける。ノンディレクショナルレーザーが安定しない。ルナクロックが安定しない。
【23:00】ルーミアで被弾する。仕方が無いので切り上げて寝る。何時間プレイしてたんだろう。
【24:35】やっと寝る。明日はノーコンクリアできますように。

704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 02:50:43 [ M9jHAIqM ]
ワロタ。

>面倒なので安置で済ます。
>パチュリーの使うスペルが違う。落とされる。
ここら辺好きだなぁ。

705 名前: 531 投稿日: 2005/05/10(火) 04:08:04 [ qQ30TDPw ]
ようやく残機設定3でノーマルノーコンクリアできました
まぁ詠唱組でなおかつ6A行ったんですが orz
それでも残機3残して終了だったのでいけそうな気がしてきたよ
相変わらず道中で抱え落ちしまくりでパヤーン化が甘いです
あと残機減らないからとラスペ適当に避けて被弾で終了というパターンが多すぎ
これであとはノーマルは紅魔組FinalBでノーマル全クリなんですが、
紅魔組使いづらくて難航しそうです orz

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3097.zip

706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 10:49:00 [ zwY2Yff. ]
>>706
とりあえずクリアオメ

707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 13:20:49 [ fgoMydXY ]
>>705
真夜中のコーラスマスターの頑張りぶりにちょっと濡れた

708 名前: 689 投稿日: 2005/05/10(火) 18:51:05 [ 7BWtjqHU ]
>>691
ロイヤルフレアはミサマリだったので、ちょっと無理矢理いけるかなぁと思って…
波紋〜は始まる前に打ち込めなかったのは誰も〜が終わったときに真ん中にいけなかったのが原因です(´・ω・`)
打ち込めなかったときは「ああ、これは終わったな(´д`)」って思いましたしw

>>694
手厳しい意見、ありがとうございます(・ω・)
一言一言がぐさぐさと…
といっても、かなり自覚があるものばかりだったりorz
無理しすぎ、っていうのは正直かなり思ってます…
特にカタディなんて、かなり嘘避け入ってますし(;´Д`)
クランベリーはアレです。正直なめてました(´・ω・`)
カゴメはまだ慣れてなくて、詰まれるパターンが多かったり…
恋の迷路はあれが限界です…今回もかなり調子いい方だったりorz
時計は普通に練習回数ですね。今回が4回目の挑戦でしたしw
開幕の打ち込みは…もっと粘ってもいいもんですかねぇ
前に粘りすぎて落ちたことがあるんでトラウマになってます(;´Д`)

自分のリプ見るとどこが悪いかよくわかります。
というか、波紋〜をよく2ボムで生きれたなと今猛烈に感じていますw

709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/10(火) 22:24:06 [ iFF7JSrQ ]
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3103.zip

妖々夢ノーマルリプです
easyが安定してクリアできるようになってきたので、NORMALに挑戦したら1発クリアできました。
・・が、何とか2ミス以内くらいでクリアをできる腕前になりたいです。

何かアドバイスありましたらくださいまし。
ちなみに反魂蝶残り20秒で被弾してますが、あれは手が震えたためですw
あんなに順調によけれたの初めてだったんだよぅ ・゚・(つД`)・゚・

710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 01:35:11 [ f2n.ypLA ]
ちょーっと前まで紅EXの話題で、パチュリーでボムってる人が多いっぽいのでちょろっと。

セレナは、密着して打ち込む。暫くはパチュから発射される弾は当たらないから
超密着。最初に正面に飛んでくる弾がきたら、画面中央上以上の位置でくぐっていく。
スペカボーナス200万ぐらい狙う覚悟で密着して打ち込んだらあっという間に終わるよ。
正直ロイヤルフレアよりよほど安定するんで、恐がらずに密着汁!
ロイヤルフレアは弾は上下の運動だけで避けられる。死ぬという人は左右に動きすぎ。
賢者の石は……説明し辛いのだが、実は見なければいけない弾は右から来る
青くて早い弾と、右から来る横殴りの弾のうち自分の周囲2キャラぐらいに飛んでくる弾だけ。
その内左からくる高速弾はある程度方向が決まっているんで、その周囲に近づかない。
最初は画面中央下(しかし画面下に密着は厳禁)から初めて、その辺で細かく避けていれば大丈夫。

711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 01:48:43 [ 4Y.MbdPA ]
>>710
わかっていてもそういう風にできたらボムりませんよ

712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 01:54:55 [ 0w.PwP12 ]
判ってても手が追いつかないんだよ……
ただまあ、セレナは密着からスタートして正面に弾が着たら少しずつ下がりつつ打ち込むと
ボム無しでも倒しやすいな。
後、とにかく正面キープ。横にずれるとよけ辛いし打ち込み辛いしで死に易いと思う。

713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 01:57:32 [ 3i77Pyx2 ]
俺はあまり正面にこだわらない事をすすめる。
とにかく弾のスキマに入る事を第一に考えて、
あまりずれたら自力での復帰を考えずに素直にボムる。
セレナは「ボムらないですんだら運が良い」程度で十分。

714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 03:30:19 [ A5M7wzxU ]
ロイヤルフレアって、ミサマリ以外でも上下移動オンリーでいけるの?

ちなみに、どうせ妹様にはボムきかないんだから、パチュで使っとくのは悪くない。
ケチっても、使うところが、後々あんまりないし。
ボムで計算しやすいのは、フォーオブアカインド、恋の迷路、そして誰も、QED(物量戦)、くらいか?

715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 07:37:05 [ f2n.ypLA ]
>>714
すまん、ちょい誤解を招く言い方を。弾を抜ける時に左右に動いちゃ駄目ってことね。
隙間を抜ける時必ず上下の動きだけで抜けるようにするだけで安定度が段違いに上がる。
ちなみに針巫女でも上下ONLYはいける。が、難しいのであんまりお勧めはしない。

恋の迷路はしょうがないにしても、フォーオブカインドはボム無しでそれなりに安定するよ。
開幕妹様に張り付いて削った後、左下端で避けて分身一体倒すまで我慢。
倒したら本体の下に張り付く。ある程度ばらまきパターン決まってるしね。
まぁ分身が壁になってやたら削れない時あるけど、その時は我慢かな。
ただ、座布団は超頑張れってかボムだな……

あと、パチュでボム使うより、パチュ前のザコラッシュと本地帯でボムって
エクステンドしたほうが後々で楽ってのもあるかな。そんなあくせく稼がなくても、
この2個所でざっくり回収しておけば大体上がるしね。

716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 08:09:10 [ DDnLgjL2 ]
紅Exで稼ぐ必要は「まったく」ないんだがな。

717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 12:57:05 [ ahXKgtec ]
2限終わって家に飯喰いに帰ったついでに妖々夢EXやったら初クリアできた
自分へのご褒美に3限休みます。
いやぁ、マジ嬉しいわ

718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 13:00:25 [ AUejPBT2 ]
紅Exは5000万点くらいでエクステンド・・・
そんな風に考えてた時期が俺にもありました

719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 13:19:50 [ ZTNySH8Y ]
>715
フォーオブアカインドはその一体倒すまで我慢、ができないから死ぬんだ
安定する腕の人の目線からアドバイスしても意味無いぜ

720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 14:12:38 [ 0fMDsLaI ]
>>710
とりあえず青は左だぞ?左から順番に
青:自機狙いの全方向弾*2
黄色:全方位ランダムばら撒き
赤:ランダム全方位弾2*2
緑:画面中央下に向かってシルフィホルン
白:全方位弾、一定時間後に自機狙いに変更
そして速度はどれも同じのはず。

妹様についた時点で3機2ボムあればどうにかなる。
そしてボム使ったほうが安定するしつかったほうが先に勧めるから練習度も増えていいと俺はおもう。
クリアしてもセレナとか取得率1割ですよ。

>>714
パチェと時計も追加して良いんじゃないか?
時計は俺は苦手だったから左から中央に戻る時1ボムしてた。

721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 14:12:45 [ ov5d1I1M ]
セレナは素直に画面半分下を使って避けた方が安定性の面では良いと思います
其処まで上に上がらなくてもボーナス200万取れますし
フレアの夢符での左右封印は可能です.霊符はちょっと微妙ですが
でも,しない方が楽です(汗

722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 18:22:53 [ RwaHMhos ]
ロイヤルフレアは取れるようになってから逆にジレンマが始まったなあ…
今ではもう解決してるけど。


ロイヤルで死ぬ → 賢者はフルパワー弾消し利用して取る

から

ロイヤル取る → もうボム残ってなくて賢者で死んじゃう

のパターンへ
おや? 結果そのままで得点が前より低い……

723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 20:12:39 [ x.4YTmgs ]
案の定あっさり止まったので宣伝。

現在避符で素符の運営方針、並びに中級者スレの設立について意見を求めています。
最近の素符は扱う本当に初心者のためになってるのか?な方、
いやぁ、特に問題なくね?な方、幅広い意見を寄せていただければ幸いです。
避符「東方シリーズ議論スレッド」4/5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1106152628/

また、紆余曲折ありましたが、PCゲーム板にあった攻略スレは現在STG板に移住しています。
もし攻略スレを見失った難民等が迷い込んできたら、誘導していただければ。
「東方シリーズ攻略スレッド」24/24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115726405/

そして以前案のあった「淡々と日々のスコアを記録するスレ」は既に立っています。
設立時に全く宣伝しなかったせいか、ぶっちゃけ人が全く居ませんw
特に制限はないので、初Exクリアした時や自己最高記録更新したーなどの時、
喜びを見知らぬ他人に告げるためだけに勢い余った記念カキコでもどうぞ。
淡々と日々の取得スコアを記録するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1115300347/

724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/11(水) 21:38:54 [ JcsC6cm6 ]
>>719
フォーオブはクリアが狙いならボム使って分身に打ち込んでさくっと倒した方が安定するよな。
慣れれば分身倒さずに本体をに打ち込んでも安定出来るんだけど。

>>722
賢者でボムが残ってないと言うと…
最後のメイドで1個、セレナで1個としてもう1個は何処で使ってるんだ?

725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 01:31:37 [ ksA2AN9Q ]
セレナ張り付きは突如現れる白米弾で事故死しやすいので諦めて下半分で避けてる
賢者は段々画面左に追いやられていくんだよねぇ
あとパチェ後雑魚ラッシュって何処のことを言ってるの?
拡散赤弾は完全パターンだし
自機狙い3wayは最後のエクステンド以外諦めてチョン避けでOKだし

726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 05:30:06 [ Am34cFfM ]
紅妖永と持っててずっと永夜抄ばっかりやってたんだけど、
今日初めて妖々夢やったけど4面道中はなんだありゃ
あっというまに画面雑魚の弾で埋まって身動き取れなくなって死んだよ orz
結局そこでそのまま全滅しますた
コンティニューして5面6面といったけど永夜抄と比較にならんくらいむずい・・・
コンティニュー使い切ってもゆゆ様で昇天しました orz

727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 06:16:07 [ bCUePkqo ]
ここはお前の日記(ry

出現位置を覚えて、敵弾誘導+即殺で弾をロクに出させないのが基本かと
道中後半の打返しの敵については、殺さないのも一つ方法なのでその限りではない
打返しは紫弾以外は自機狙いだったと思うので即殺&誘導 (終盤の魔法陣も同様)
紫弾は、出現位置を押さえておけば固まってるうちに回避できる
高速打ち込みとボムによる桜点+上昇を上手く使って結界発動させまくるのも手

728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 08:21:01 [ bAFgITIg ]
>726さん
妖4面の雑魚からの弾は,ラストの固い妖精を除いて,打ち返しも含めて全て自機狙いだったと思いますので
出現位置と撃ち返される弾を憶えて,雑魚を倒す時は動き回らない
動きながら雑魚を倒すと打ち返し弾がばらけて詰むことがあります
パターンをちゃんと作れば隙間は出来るので,リプレイを見るとか何度もやるとか
兎に角憶えるのが安定させる近道なのかな?と思います
727さんが言われるようにわざと雑魚を倒さないのも方法の一つだと思います

729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/12(木) 16:44:58 [ kRnfLb/Q ]
ここのおかげでやっと永EXクリアしました〜
記念にリプ残します〜
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0297.rpy

730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 07:07:25 [ W4cmbJXA ]
ここ数ヶ月妖々夢EXに挑戦し続けているのですが、最高でテンコーまで。
ちなみにノーマルノーコンクリアできていません。残機7設定でも_| ̄|○
このままEXに挑戦し続けるか、ノーマルノーコンから目指すか、ご意見を伺いたいのですが。

731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 07:27:03 [ 8LFQtmHI ]
まずは両方のリプをあげてみろ。
話はそれからだ。

732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 07:51:25 [ nkOAunYo ]
>>730
俺も、イージーを残機、ボムのこり0の状態でぎりちょんクリアして、
そのままEX、PH挑戦し続けてとったよ。
がんがれ

733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 11:44:28 [ 6szVDCJY ]
>>730
最低限EXクリアしてからの方がnormalノーコンクリアが容易になると思う。
とりあえず漏れはEX→PH→Normal→Hardって順でクリアできるようになってました。
ちなみにLunaはアリス戦でボロボロにされるのでちっともクリアできる気がしない…orz

734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 12:22:37 [ PDXrmqTU ]
永イージーがクリア出来ません

735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 12:31:29 [ .UBgi5vs ]
同心円の使い魔の中心にいるような硬い雑魚や、ボス、中ボス以外は低速封印だ
これで結構刻符が稼げるから死にボムがしやすくなるよ

で、必然的に高速機動に慣れるから判定の見える低速ならさらに生存率アップ
気がつけばてるよももこーも半裸で涙目で上目遣いですよ

736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 13:21:35 [ W4cmbJXA ]
>>731〜733
㌧クスです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0302.rpy
EXリプあげてみます。テンコーにたどり着いた回数が少ないせいかもですが。

737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 14:48:05 [ n7qAOxfI ]
>>736
このレベルならExは行けそうな希ガス。
誘導系はテンコー鬼門だし、ここ抜ければもう少し先まで進めると思う。

テンコーの時は藍本体に重なっても平気ってことを知っておくこと。
大弾は自機の中心に向かって撃たれるので、藍が重なったら、
次に移動する方向以外の方向(左右に抜けるなら上下、上下に抜けるなら左右)に半キャラほどズレておくと楽。
で射出と同時に一気に抜ける。この辺の感覚は何度かやって体で覚えるしかないと思うけど。

他に気になったのはボム(桜花結界)撃ったあと、安心して意識が一瞬途切れるのか妙に被弾率が高かった点。
スペルカード時の藍にはボムでダメージ入らないから、弾消したあとも集中してないと被弾率上がる。
十二神将の時のように、チキンゲーム挑むのは分が悪いのできっちりパターンを続けるようにして。

狐狸妖怪レーザーは縦の背骨みたいな隙間抜けられます。
藍から二キャラ分ぐらい離れた真正面で射出と同時に左右の方が慣れれば楽。

橙の飛翔毘沙門天は最初左下安地です。あとは思い切って中に入る→外に出るの繰り返し。
慣れるまで難しいと思いますが。道中ワンミスで抜けられれば結構何とかなると思います。

738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 15:02:25 [ PDXrmqTU ]
永イージーのリプも上げていいんですか?

739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 15:03:24 [ n7qAOxfI ]
>>738
もちろんよ〜

740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 15:29:44 [ j7ZBSq4Q ]
>736さん
基本的に焦りすぎ?な感じがしました
練習と割り切ってもう少し落ち着くと良いかもしれません
Exは殆ど避け方に特徴があるので,考えながらやるともっと上達すると思います
例えば天狐なら,本体には当り判定がないとか,大玉や全方位弾は
一服おいてから決まった法則性で発射されるから,焦らずどうすればいいのかを考えながらやる
大玉は737さんが言われるように自機狙い.全方位弾は完全方位固定
藍の出現位置は魔法陣から藍が消えた後の自機のいた場所.魔法陣が動き出してから移動しても一度決まれば変わらない
とか,そんな感じで
青鬼赤鬼は,張り付いて下までちょん避けで無理そうになったら迷わずボムで仕切り直しで良いのかな?
私は左右でやりますが,その辺はお好みで
毘沙門天は,基本的に橙と一緒にぐるぐる回って決まったタイミングで下で避けると安定すると思います
これはパターンなので憶えると良いと思います
仙狐思念と妖怪レーザーはばっちりです.レーザーは付け根の丸い部分の間は通り抜けられるのを憶えておくと
困った時に役に立つかもしれません
十二神将は,撃ち込むよりも,避けることを重視で.隙間のある内に右下に逃げちゃって
後は一段落つくまで,頑張って耐える.薄緑の河豚刺しは固定,上からの蒼い丸いのは自機狙いです
チャーミングは,やり方を憶えないと最難関スペルなのでボムを2つでも3つでも使う気で
兎に角抱え墜ちに気を付ける?かな

741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 20:40:35 [ Wug942lI ]
妖々夢がクリアできません。
リプレイを上げましたのでアドバイスをお願いします。
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3136.zip

742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 20:57:59 [ VFStCfY6 ]
>737
激しく感謝。
今仕事場なんで、帰ってから意識して挑戦してみます。

743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 21:05:40 [ Kah0uRzo ]
>740
感謝〜です。携帯だと書き込みしづらい…

744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 21:16:31 [ oKoPoGkk ]
>>741
Lunatic。しかもネタプレイっぽい。わざと?
リプレイ間違えたのなら上げ直してくれ。それとも誤爆か?

745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 21:23:14 [ S.7xjKrM ]
「紅色の冥界」、「ファツィオーリ冥奏」、てゐの通常攻撃1、「永夜返し -子の二つ-」等の斜め左右から同時に迫ってくる弾が苦手。
気付いたら自分からあたりにいってる、みたいな感じの被弾が多い。
気合だってことは十重承知しているんだが、何か心の片隅に置いておける様な簡素な指針は無いだろうか?

746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 21:59:21 [ nkOAunYo ]
片方だけみて、もう一方は偶然の女神に祈っておく、というはどうだ?
いや、意外といけたんで・・・

ところで、紅色の冥界っていちど当たらない位置にいったら、
次のセッションがはいるまで当たらないっぽいけど、どうだったっけ?

747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:10:46 [ FROqVizg ]
あー、その手のは私も苦手だなぁ。
基本的には弾の交差点のちょっと下に移動して目の前を弾が通過したら抜ける
だとは思うんだがけどなんか苦手。
弾を目で追おうとすると死に安い気がする。

748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:15:07 [ gNkUe2rw ]
丑に関しては、交差弾のいずれか一方が
垂直もしくは水平方向にくる位置(輝夜の斜め下45度あたり?)で交わすというのがいちばん楽っぽいんだけど…
最初に横から来る弾に併せる→左右移動のみで縦から来る弾に併せる感じ。
赤弾くるから少しずつズラさないとダメだけど。

てゐは上下移動のみの方が楽かも。途中紛れる赤青弾が画面に残るのでそれに注意。

749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:27:53 [ f/oBc6j2 ]
>>746
8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 21:57:41 [ nkOAunYo ]

嵐wスwレwにw記w念wカwキwコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺w全w部wルwナwノwーwミwスwノwーwボwムwクwリwアwしwてwるwしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の実力なら人に聞かなくてもわかるはずだ。

750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:32:25 [ gNkUe2rw ]
ごめんスペル名間違えた、丑じゃなくて子だ。
丑は片方ずつ抜ければ鉄板だよな。

751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:47:17 [ ebtXUw4c ]
>745さん
紅色の冥界は動くな.は,冗談ですが,動かなければ当たらなかったりします
私の環境だけかもしれませんが,紅色の冥界だけ何故か弾が滲んで物凄く見難いんですが
これは直線の弾は自機狙いの2Wayなので動かなければ当たりません
曲がりながら来る弾は軌道は同じなので,1つを避けたら後は動かなければ当たりません
霊符なら不動で勝てたりします
ファツィオーリ冥奏は,左右の動きで避けようとせず上下主体の動きで避けると避けやすいかもしれません
後,赤と青を同時に避けようとせずに,左ならば青が来ない位置で,右なら逆でと言う風にすると
避ける弾の数が減って多少楽かもしれません
永はEx以外殆どやってないので分かりません

752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:53:05 [ nkOAunYo ]
>>749
嵐スレにそーいうカキコしてる時点で察して欲しかった・・・が、まあいいや。
今日はカキコは自粛するわw

753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 22:57:23 [ nn9K5zg2 ]
交差弾といえばアポロ13の前の通常が凄く苦手
ゾウリムシ弾の間に入った丁度真ん中に、全方位米弾が飛んできてピチューンのケースが多い
現在決めボム確定ポイントです・・・あれってコツあるんでしょうか、気合オンリー?
てるよのゾウリムシ弾は避けられるのに・・・

GW中の実況でアポロ前通常でゲームオーバーになったのは自分です・・・
ボム無いと難易度不問で死ぬorz

754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 23:35:03 [ gNkUe2rw ]
米弾自機狙い。ゾウリムシ弾当たり判定メチャ小さいというか中心にしかないくさい。
弾速遅いし、結構中で動けると思うけど。

755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/13(金) 23:55:51 [ nn9K5zg2 ]
>>754
あれって自機狙いなのか。今度意識してやってみよう
ってスペカじゃないからピンポイントで練習できないorz

永の上達のコツは通常攻撃安定にあるような気がする今日この頃

756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 00:08:58 [ drumx.8M ]
ごめん。今確認したら自機狙いじゃなかった orz
輝夜のゾウリムシ弾ばらまきと同じ方向性っぽい

757 名前: 745 投稿日: 2005/05/14(土) 00:26:16 [ pzKyRegg ]
様々なアドバイスサンクス。
とりあえず紅魔郷から順に試していこうかと。

正直なところ、レミリア様はHARDの方が簡単な気がしたりしなかったり。

758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 00:40:24 [ 1GWQeJE6 ]
永は錯視との戦い、という感じ。
ゾウリムシのうねうね感に惑わされなくなれば、簡単。
惑わされなくなれないんだけどね……

759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 12:48:17 [ 9VxGf14o ]
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0304.rpy
⑨<れてぃえも〜ん、永N6Bがクリア出来ないよ〜う
助けてください_| ̄|○

760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 14:17:31 [ Gd6E87/I ]
>>759
特にマズい場所があるわけでもないなぁ・・・
細かなミスを減らすか、アイテム回収をがんばって
1100でエクステンドするかのどっちかだと思う。
ボムは現世斬をメインにすればもうちょい有利になりそうな気も。
(攻撃力不足で2回撃ってたりしたところもあったし)

761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 15:00:42 [ vLS/x21Y ]
>759
1〜4面見たんだけど、永というか東方自体やり始めたばかり?
1面から少量の弾にふらふら動いたりしてP回収してなかったりしてるのは
気になった。1面ぐらいは積極的に上部でP回収しよう(90〜100Pぐらい)

敵がいないときにアイテム回収の為に遅い幽々子で動いたり、
使い魔を出されたら妖夢で撃破してないとか
まずは人間と妖怪の特性理解をきちんとしてみたほうがいいかも
このままこの2人を使いつづけるなら
・妖夢で動きを制御できるようにすることと
・ボムを撃つ時はしっかり現世斬を使うこと(とっさに使う場合は仕方ないけど)
ギャストリドリームは弾は消えてくれるけど威力はカスなのでイマイチ性能が悪い

ボムをきちんと撃ててるのは凄くいいので、ちょっと練習すれば
十分クリアできるよ

762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 15:37:28 [ T6qrTWjs ]
>>759
永夜抄やり始めた時の俺に動きがそっくりだw システム理解してるかまず確認。
・フルパワー時は人妖問わず画面上部でアイテムが回収できる。非フルパワー時は妖形態だけ可能。
・得点で残機は増えない。得点アイテムを規定の数だけ回収すると増える。
・敵の使い魔を壊せるのは人形態のみ。(ただし霊夢を除き使い魔に直撃する)

安全なところでは積極的に前に出て、得点アイテムを回収して残機増やすことを心がける。
死んだあとの無敵時間を利用して前に出て、なるべくPは回収。破壊力に差が出るので。
幽々子の方が制御しやすいのはわかるけど、妖夢の方が攻撃力ある(距離によるけど)し、
使い魔を消せる(全部じゃないけど)。
3ボスけーねの通常攻撃は、潰さないとこれが序盤面かーって弾数になるので潰した方が楽。
4ボス魔理沙の通常攻撃も第1、第4あたりは潰せるので憶えておくとかなり楽。

あとは道中の敵の出現位置は本当に一部を除けば決まってるので、大体でいいから憶えて
予めその位置に待機しておくと速攻で潰せる→画面上に弾が増えないで気合が不必要に。

それと癖なんだと思うけど、弾幕に対して突っ込むことに慣れてない感じ。
常に横移動で避けようとして、画面端でピンチに陥ってる場面が多かったので、
縦にすっと抜けられるよう、もう少し上方向にも視点の広さを持てるようになるといいかと。
これは数こなしていればそのうち出来るようになると思う。頑張れ。

763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 16:42:39 [ TXHh8cUs ]
>759さん
気になったのは人妖の使い分けとアイテム回収くらい....かな?
使い魔は人間で倒せるので,倒してしまえば使い魔からの弾が減って避けやすくなります
これが気になったのが3面慧音戦.慧音通常は攻撃が始まるまでに
妖夢で使い魔に撃ち込めばかなり楽になります
アイテムはエクステンドに関係するので1100までは集めた方が良いので
敵がいない安全な時には,画面上部(Powerの文字辺り)まで行けば
フルパワー時なら勝手に,フルパワーでないときは妖怪の時に吸い寄せてくれます
一度吸い寄せが始まれば,画面下に行ってもちゃんと回収出来ますので
知っておられるかもしれませんが,妖夢のオプションは
自機の動きと反対方向に動きますが,低速から戻った時は必ず正面を向きます
基本的に張り付かなければ幽々子の攻撃力は其処まで高くないそうなので(良く知らない)
低速と高速を瞬時に切り替えることによって,絶えず妖夢のオプションを
正面に維持することが出来ます.速攻をかける時に正面を維持出来るならば有効だと思います
無理せずボムをしっかり使えている辺りは凄く良いと思いますので
妖夢の速度に慣れて,もう少し練習すればクリアは十分可能だと思います

764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 18:39:35 [ 9VxGf14o ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0305.rpy

皆様のおかげでクリア出来ました
結局他の方のリプのトレースですけどね
リプは一番安定してる時のです
次はもこたん食べてきますよ

765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 18:50:31 [ YUx.OcLk ]
>>764
クリアおめ〜

と、先にクリアされてしまったが、妖怪ばっかりに頼りすぎると危険な図を撮ったので貼ってみるテスト
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3150.jpg
けーねでよく死ぬって人は一度低速封印してみるといいかもしれない。

しかしけーね・きもけーね共に、妖怪にだけやたら殺す気満々なのはやっぱり人間好きという設定からなのか。

766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 19:59:12 [ T6qrTWjs ]
>>764
失礼を承知で言うが、同一人物に見えんw

767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 20:49:29 [ v1fBi9Hc ]
マシン性能うpに伴い処理落ちが激減して別ゲーと変化してしまいました。
弾速に付いていけないどころか喰らいボムすら間に合わない始末でどうしたものやら。
アドバイスをお願いします…。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0306.rpy

768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 21:46:21 [ T6qrTWjs ]
>>767
喰らいボム使う状況に陥る方が悪い。
ミスがほとんど低速変換時のタイムラグで、低速のつもりが高速→敵弾に突っ込むか、
敵機を落としたあとに本来なら使い魔に巻き込まれて消えてる(あるいは撃つ前に倒したと思った)
はずの敵弾が残ってて突っ込むとか、単に焦りすぎてるだけって希ガス。
動き自体は問題ないけど、アイテム回収を意識しすぎて前に出過ぎ。

要するに落ち着け、としか言いようがない。

769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 22:33:20 [ 1hCVWBZY ]
>764さん
クリアおめでとう御座います
他人のトレースでも其処まで出来るのは凄いと思います
その腕前だとHardも恐らく楽勝だと思います

>767さん
前の環境の時と同じタイミングで動こうとして失敗している?のかも
焦っていると言うよりも,リズムが狂ってる感じ?
後,アイテム回収に拘りすぎな感もしました
今の環境での速度に慣れれば大丈夫だと思います

770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/14(土) 23:38:25 [ mIgTivos ]
>>765
>妖怪にだけやたら殺す気満々
おおおおすごい!ちゃんと設定に沿ってる。
神主ここまで考えてるとしたら細かいなあ。
確かにけーね、人間だと楽っての多いよね。

771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 00:22:51 [ c8H960xU ]
けーねで妖怪だと辛いのってエフェメラリティくらいしか思いつかないけど。
ほかに何かある?

772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 00:26:45 [ AKHVASK6 ]
>>771
>>765の通り、通常でしょ?
きもけーねはオールドとネクストの残る低速弾か。これは好みがありそうだけど

773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 00:32:25 [ dDGp4azg ]
オールドとネクストは慣れれば妖怪の方が楽じゃね?
俺は人間じゃ取れないな
まぁ使用キャラがレミリア単体だったから妖怪のパターンしか作ってないってのが原因だろうが

774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 00:36:36 [ urMnMj0Y ]
>>770
東方の弾幕はキャラクターの性格を現している、ってのが製作者のコメントであったな。
魔理沙なら豪快な極太レーザーが来る、
幽々子なら弾をばら撒いて動きを封じた上で必殺の一撃を狙う。
調べると結構面白い。

775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 00:53:47 [ c8H960xU ]
>>772
通常攻撃の存在をすっかり忘れてたよ。
>>774
えーりんは囲んで動き封じたところに弾をばら撒いてくるのばっかだから
きっとドSなんだな。

776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 01:33:10 [ GEeRLW.o ]
チルノのことはアイシクルフォール(e)が
全てを表してる気がするものな


これ書いてて気づいた。
どうでもいいことだが、(e)ってカッコイイと読むんだな

777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 07:28:17 [ k4wS3I.I ]
767です。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0307.rpy
落ち着け落ち着けと念じつつw、何とかクリアできました。
ハッパかけてくれてありがとうございました。

画面をWINDOWに切り替えて全体を見ることで
少しは落ち着けたつもりだったのですが、リプ見るとそうでもなくてorz
慌てなくてもすむように、もっと速さに慣れないといけませんね…。

778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 11:51:46 [ cnbOTKgs ]
>>775
うどんげの弾が軌道おかしいのは性格が屈折してるからか、
それとも耳が屈折してるからか。

779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 11:55:27 [ 4q6BxZCw ]
>>778
実は後ろ暗い性格で、こっそりてゐのおやつに
新作の薬を混ぜてみたりとかしてうわなんだおまえらはやm

780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 12:26:14 [ 4gU6PCe. ]
うどんげは月のウサギの狂気ってことなんだろうたぶん。

781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 18:23:05 [ 7fs4nMbU ]
紅魔郷ノーマル。
レミィはなんとでもなるんだがパチェが辛い。
プラクティスでやれば、レミィは1落ち、悪くしても2落ちで倒せるが、
パチュリーは一度も倒せたことがない。ちなみに道中は両方パターン化済んでる。
どうすれば、パチュリーを安定して倒せるようになるだろうか?

782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 18:28:24 [ UFDvxJ6c ]
>>781
使用キャラでスペカ違うわけだし、その辺も書かないとアドバイスしづらくね?

783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 18:30:28 [ obzLmSXA ]
彼女は使用キャラによって使ってくるスペルカードが違う。
まず、使用キャラを教えてくれ。
まぁ、リプレイを見せてもらった方がコメントしやすいのだが・・・
慣れればレミリアより楽なはずよ。

784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 19:09:24 [ 9DadVZpg ]
パチェの通常弾幕は全難易度共通で、初段張り付きが安置になる
これで二段目を避ければ大体飛ばせるはず

パチェのスペルで難しいのは気合い避け関係
斜め弾と交差弾は慣れるしかない、誘導出来るのはリプ見て暗記する

避け方としては、隙間を縫うのではなく弾幕が薄いところに逃げる
道が見えなくなったらボム、ボムは無駄遣いする為にあると思うと楽
あとは撃ち込みがしっかり出来れば、避ける時間もだいぶ少なくなると思う

785 名前: 781 投稿日: 2005/05/15(日) 19:56:17 [ 7fs4nMbU ]
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3166.zip

ごめん。魔理沙恋。
俺にとって魔理沙が全て。それがマイジャスティス。
よって魔理沙以外は使ったこともありません。他のシリーズにも言える。
俺の中では吸血鬼<メイド<パチュリー
人気も吸血鬼<メイド<パチュリー
ついでに言うならパチュマリもマイジャスティス。

786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 20:11:13 [ SjW4SbW6 ]
吸血鬼好きもいるだろうしこの場でその発言はしなくてもいいと思うぞ

787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 20:30:17 [ 1X1u9tUo ]
>>785
ふーむ。スペカをボムでかっ飛ばしてるからはっきりとはいえないが……多分、左右移動に頼りすぎ。
気合避け系のスペルは弾幕の隙間を抜けるように上下に避けるとパチュに打ち込みやすいし避けやすい。
通常攻撃に関しては>>784が全て。
もう一つアドバイスをすればレーザーが終ったらパチュのちょっと右か左で待機して、
自機ねらい弾をすれ違うようにパチュの反対側に移動、かな。

あと、道中の魔導書+レーザー地帯は魔導書のどっちか片方を出現と同時に倒せば楽になる。
恋符なら魔導書と一緒にレーザーメイドも倒せるからそのままどっちかの端で避けると楽だな。

788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 20:54:18 [ 9DadVZpg ]
レザマリでやってみたけど、あれだ
パチェのスペルが斜め、交差がない分地味に詰みやすい
全体の弾の動きを予測して動かないと確実に詰む
無理そうならミサマリにすると楽かも知らん

通常弾幕は、パチェの足と魔理沙の帽子が完全に被るくらい張り付けば安地
逆回転レーザーが真下に来ると同時に横に逃げて下がる
あとは1回避ければ撃破

789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/15(日) 21:15:40 [ v8HpDEAU ]
道中について。パターン化済みといってたけどまだまだ甘いような。
・弾消しメイド×4のところでボムは不要。おちつけ。
・魔法陣+レーザー地帯はどこかしら破壊する。それだけでだいぶ隙間が広がる。
・毛玉8連ラッシュは出現場所に極力張り付く。

パチェに関してはもう皆さんが言ってるので俺はもうないかな…
ただ一つ言うならボムはもっと早めに使う。(リプで抱え落ちしすぎな俺の言うことじゃないかもしれないが)
とりあえずメダルファティーグとトリリトンはサクッと撃ってます。一発打てばパチェの体力丸々飛ぶしね。
パチェのスペカはスカーレットシュートと紅色の冥界除いてnormalでは最強だと思うんでバシバシボムる事。

ちなみにクリア以上の稼ぎはここの担当じゃないぜ?

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0309.rpy
で、リプとって来ました。参考にどうぞ。

790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:05:09 [ CYEdHNcM ]
ロイヤルフレアの簡単な取り方教えてください。
毎回同じような感じで被弾するから、完全パターンみたいなんだけど、
どうにも間を抜けられなくて被弾してしまう。
ムリに間を抜けなくていいやり方教えてください。

791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:12:59 [ W21TPdQg ]
・・・不可能
と思ったんだが、確かロイヤルフレアも中避け出来たような気がする。
最初の渦の真ん中に入れ。

792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:13:27 [ mZYgVyrI ]
非移動
左右封印
ミサマリ
さぁすきなのを選ぶんだ

とか言いつつ俺は体験したこと無い罠
過去の記憶よりイイ、と言われてきた攻略法たちだ('A`)

793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:28:02 [ 3sAv/NX2 ]
ロイヤルフレアは前リプ上がってた希ガスってか俺が上げた覚えが
一番簡単なのはミサマリ真ん中一番下だな

794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:35:14 [ 3sAv/NX2 ]
885 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2005/03/19(土) 22:51:37 ID:ve6f8i.M
>>883
リプ取ってきた
ロイヤルフレアは毎回同じ弾道だからこれの方法以外にも
避け方ありそうな希ガス
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_2473.zip

これな
細かい動きが出来るようにならないと弾の間を正確に抜くのはキツイが出来れば蝶安定

795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:39:24 [ 3sAv/NX2 ]
とココまで来て無理に間を抜かなくていいやり方って書いてある事に気付いた俺⑨

796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:39:42 [ X49W2G8I ]
紅魔郷Hard
初めてノーコンティニューで6面まで到達できた。
しかし、序盤の砲撃に耐えられず1機を失い、波紋もどきで1ボムを失い
咲夜さんの通常攻撃で1ボムを失い、
エターナルミーク残り2秒で喰らいボム→時間切れ
残機、ボム共に0 Extendの可能性も無し。
先にはレミリア様が無傷で待ってる。
どうすればいいんだorz

797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:40:14 [ CYEdHNcM ]
むっちゃありがとう!みてくるです!

798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 20:47:55 [ Smdbiihc ]
ハード以降の話題は攻略スレらしい
妙な輩が吠え出す前に退散しとけ

799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 21:01:45 [ CYEdHNcM ]
そうでしたか、すみません。それでは退散します。
最後に。
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3179.zip
がんばりました。あとちょっとでロイヤルなんとかできそうです。
最初だけ自己主張してみました。
ではでは。

800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 21:08:05 [ Smdbiihc ]
待てEXはハード未満だぜ

801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 21:30:33 [ X49W2G8I ]
マニュアルに「ルナティックよりはクリアは簡単です」って書いてあったので
Hard<Extra<Lunatic だと思ってました。失礼
Hardより先にExtra行ってみようかと思案中。

そして中級者スレを覗いたらLunaticクリア前提だったような気がしたり。

802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 21:39:23 [ CYEdHNcM ]
よかったー。
空気読めない人になっちゃったかと思いました。
でも、そうすると、ハードとかどんだけむずいのでしょうorz=3
とりあえずエキストラがんばらなきゃ

803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 22:50:45 [ hHzuMCsI ]
EXも難しいけど、短いしパターン化でなんとかなる弾幕が多いからな
でも慣れるまではかなり難しいと思われ

804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:28:54 [ CYEdHNcM ]
ちなみに皆は脱初心者のためにどんな訓練してる?
俺はとりあえず視力向上のために家族がマーマレード派なのを押し切ってブルーベリーを使い始めた。
あとは動体視力と反射神経を鍛えるためにこの春から卓球部に入ってみた。今のところ効果は出てない。なにか効率の良い鍛え方ないかなぁ。
ぶっちゃけ卓球部辞めたい。球拾いとネット張りばかりさせられてる。おっと東方関係ない愚痴ごめん。
今はノーマルクリアぎりぎりいっぱいいっぱいだけど、いずれは天帝みたいになりたいな。

805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:40:13 [ JVc6UHTo ]
疲れない程度に、毎日プレイする事が一番な希ガス

806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:48:14 [ CYEdHNcM ]
なるほど。もっともだ。しかし東方そのものに疲れはじめている今日この頃。
好きこそ物の上手なれ、という言葉もあるし、これってもしかして、もう、頭打ち?
うーん、二次創作あたりに参加して間口広げて東方にもう一度のめりこもうかな。
そしてあの時の熱意をもう一度・・・

807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:49:46 [ fwF6EJ7o ]
>>806
この際東方から離れて色んなジャンルをプレイするってのもアリかと。
頭打ちと思っても、しばらくしたら変化してることはよくあるし。

808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:50:36 [ iJML8J6k ]
頭打ちか?と思うことはよくある。そういうときは気分転換だ。
ストイックにドラクエLv99目指すもよし、えっちなSSやイラストを書きまくるもよし、
バイトに励んで夏の聖祭の巡礼資金にするもよし・・・だ。

809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:51:27 [ yP2cwA7U ]
まあ地道に毎日コツコツと

810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:55:43 [ QrRnY296 ]
動体視力とか反射神経とか別にいらないような。
別に野球やテニスみたいに100キロ超の玉が飛んでくるわけじゃないし。所詮ゲーム。
気合避けが上手い人とそうでない人の差は、避ける時に見るべき弾はどれかという知識。
そして上手い人ほど気合で避ける場面が少ないという・・・・

811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:56:49 [ PKcIvdSw ]
アケでも家庭用でもいいから他のSTGに手を出してみるってのもアリ。
東方しかSTGしないって人見ると、折角弾幕耐性できたのに勿体無いと思ってしまう俺ガイル。

812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/16(月) 23:57:29 [ 4d4yHHpk ]
毎日プレイするに一票。
漠然とやってもしょうがないので得点でn億目指すとか、ミス回数n回までとか、目標定めると少し楽かも。

813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:06:39 [ VGsJMqa. ]
えんえんとサイレントサレナとロイヤルフレアを避ける練習する夢を見た…

でも夢だから実際には上達してないしー

814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:09:32 [ jR5oeQAg ]
反復練習、かなぁ。他のSTGをやるってのも良いけど。
弾幕系以外のものをやってみるのも一興かも。
気合避け系はコツはあると思うんだが上手く表現できないな。

そんな俺は今旋光の輪舞をやってたり。

815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:32:50 [ KXXQGpRo ]
皆さんの意見を参考にしてとりあえず他の事に着手してみることにした。
といっても、俺が他にもっているSTGというと、なにがあっただろうか。
エースコンバット3があった。でもコレはちょっと違う気がした。
物置を開く。雪崩が起きた。嫌になった。
そんなこんなでレトロゲーを入れた箱を取り出してきた。
箱に貼られていた色褪せた紙には「痩せるまで封印!」と書いてある。
ああ、そういえば。すまんな昔の俺よ。約束を違えることを許してくれ。
禁を破りとりあえず漁る。いろいろ出た。
スターフォックス・・・なんか違う。
コスモギャング・・・ちょっとやりたいけど違う。
ギャラガ・・・いくらなんでも。
アストロロボササ・・・ウヴォアー!?
消去法で最後に残ったのは「奇々怪々謎の黒マント。」
アクション色の強いシューティングだけど、まあ巫女つながりで。
これも運命かもしれん。こんな昔から東方にはまる布石があったとは。オソルベシ俺。
とりあえず、やってみた。
おお、避けれる避けれる。こいつはすげぇ。これが東方効果か!
ノーミスで3面の外人墓地まで来た。しまったここから先は記憶がモノを言うエリアらしく、そこで冒険は終わった。
今回わかったこと。東方を通して意外な方面が鍛わっていたみたいだ。
とりあえずしばらく奇々怪々をやってみよう。クリアするころには、きっと相乗効果で東方もクリアできるに違いない。
というわけで俺はしばらくそっちいってくる。ありがとみんな。

816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 00:43:55 [ gDaU2CZg ]
ttp://pcstg.s59.xrea.com/

フリーでも色々あるよ。オレも東方行き詰まったら別STGに流れたりしてる。

フリーの個人的お奨め

Noiz2sa
rRootage
らじおぞんで (難易度高い。注意。)
超連射68k
D-FORCE

817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 04:16:41 [ 1nZjVHqg ]
うにゃーもなかなか面白い

818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 08:35:50 [ hUvS1uK2 ]
俺なんかはもともと一年前に紅魔郷と妖々夢買ったがちょっとやってやめ
→夏ちょっとやってあきらめ→永夜抄買うついでにやってムリ→正月休みにやってなんかノってきた
→萃夢想ついでにやる→一年がかりで東方にはまるというよくわからん経歴が。
だからまぁなんだ。

適当にガンバレ。


つかこの話題終わってるくさいし。

819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 10:59:08 [ xYNhpfBQ ]
>>804
大往生攻略
http://inu40.web.infoseek.co.jp/daioujyou/

東方にも色々と参考になるところがあると思う。

820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 12:32:39 [ YO/aAxn6 ]
パイロットが操縦しつつ計器を読むための訓練らしいけど、ある一点を凝視しつつその周辺にある物を見るようにするのは効果的かも?
はじめはぼんやりしていても次第になにがあるかわかるようになるって。
出来るようになれば自機見て避けながら次に飛んでくる弾がわかるね。

私はまだ出来ない


弾幕やったあとに非弾幕シューティングをやると弾が少ないのに何故当たるのか不思議でならない今日この頃。

821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/17(火) 15:08:26 [ CVyMF5hg ]
簡単に弾幕慣れしたいなら、まんべんなくSTGを経験する事だが
とりあえず弾速が早いSTG、欲を出すとパターンよりアドリブが要求されるのがベスト

暫くやってると、画面全体を見る余裕が出来て、自然と弾道が見えてくるはず
恐らくEXクリアレベルのシューターの半数は、自機周辺しか見てないだけで
もう神避けも少しは出来るはずだぜ

822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 17:53:50 [ KGDfYzL2 ]
秋霜玉の弾速はガチ

823 名前: 815 投稿日: 2005/05/18(水) 19:18:28 [ TkO54l3E ]
いろいろ意見ありがとう。
フリウェアにも手をだしつつやってみた。
なんだか突然スランプが解消された!
なんというか、東方に対する焦り、というか必死になっていたのが原因みたい。
随分落ち着いてはっちゃけてプレイできた。弾が良く見えた。
ロイヤルフレア、まだとれないけど、動き方は完全に把握した。
で、はじめて迷路までいけた!ありがとう!

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3193.zip

824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 22:25:49 [ FP5KXWC. ]
フリーゲーでSTGか・・
俺はレイクドリャフカとかかなぁ・・

825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/18(水) 22:39:57 [ G26qss.2 ]
>823さん
スペル発動時に,もう少し撃ち込めると避ける時間が減って楽になるかもしれません
発動した瞬間はゲージ減らないんですが,発動後弾を撃ち出すまでの時間は減るので
その時間に結構減らせると思います
フレアは真ん中で避けるのがどうしても難しかったら,別のやり方も一応あります
精密な操作は余り必要ないですが,最後がちょっと怖いので余りお薦めはしませんけど
レーヴァは,横に薙ぎ払ってる時は画面一番上ならぶつからないので,素直に上に逃げた方が楽だと思います
カゴメに関しては普段は安定するけど偶々,と言うことでしたら忘れてください
突然目の前に黄色弾を撃たれて焦ってしまったように見えたので
カゴメは,黄色弾の軌道上にある緑弾が扇状に広がりますけど
斜めに囲んでからの2発目(初弾から4発目と6発目)の黄色弾は自機狙いなので
ある程度の誘導と弾道予測が出来ます.フランの位置と緑弾の広がり方を見て
何処に撃たせるかを落ち着いて決めると多少死ににくくなるかもしれません

826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 03:12:26 [ CsWnPl5M ]
ちょっと思ったんだがアストロロボササって
ひょっとしてリーサルアプリケーションのパクリもとなのか?

827 名前: 815 投稿日: 2005/05/19(木) 16:50:01 [ QghlSmh6 ]
825さん感謝。カゴメもかなり安定してきた。
逆にロイヤルフレアに関しては、ムリせず決めボムで行く方針に切り替えた。
そしてやっぱり迷路が抜けれない。迷路が抜けれたら一気に進みそうなんだけどなあ。

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3206.zip

828 名前: 815 投稿日: 2005/05/19(木) 16:51:51 [ QghlSmh6 ]
>>826
よくわからんけど重力がおかしいアクションゲーム。久しぶりにやってみたらゴールに喰われて死んだ。

829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 17:35:59 [ 6q1dVwU2 ]
>827
魔符なんだしロイヤルフレアはしっかり取るようにした方が。
パチェ前、セレナ、賢者で1つずつ使えるから死ななくなるよ

道中後半、普通のザコでボムは勿体無いな。しっかりパターン作っていこう

レーヴァテイン、撃ちこみに色気を出さず、上避けするなら確実安全に
完全にボーナススペカなのでボムもミスも勿体無い過ぎる

恋の迷路、そこまでゲージ減らしてミスしたら
下で撃ちこんだ方がいいなぁ
回転で取るなら逆回転が始まるタイミングをしっかり覚える

830 名前: 815 投稿日: 2005/05/19(木) 17:50:56 [ QghlSmh6 ]
>>829
それを念頭におきつつもっかい突撃

831 名前: 815 投稿日: 2005/05/19(木) 18:17:39 [ QghlSmh6 ]
迷路抜けれた!カウディまでいけた!
途中ぼろぼろだったけど、最後まで諦めないでよかった。
今現在進行中の縛りは、

・絶対途中で投げない
・自暴自棄プレイはしない
・ロイヤルフレアはボムらない。
・レヴァは打ち込みに行かず、限りなく安全に

なんですが、それが幸いした。アドバイスありがとう。

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3207.zip

832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 21:18:47 [ X2pRxZms ]
>>815
自分が初クリアしたときのパターンを815さんのプレイスタイルに合わせた
つもりのリプレイ。
クリアリプではないので(スタボウまで)ネタバレの心配はない。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0316.rpy
ロイヤルは動かずに取れるので、リプを見る見ないにかかわらず
直したほうがいいと思う。

833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 21:55:15 [ GFTzSOGA ]
紅EXクリアキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
という訳で記念うpを兼ねて質問です。
「そして誰も〜」の全方位から来る赤弾を楽に避けるコツとかありますか?
焦ってしまうのか、うまく弾の隙間に合わせきれません。
あと、残り10秒切ってからの攻撃も苦手、というかまだ避けきれた事ないです。
毎回決めボムでも良いけど、残機が無い時は波紋用にボム残しておきたいし……

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0315.rpy

普段は時計終わって残1か0。「そして誰も〜」か波紋で終わる程度の腕前。

834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 22:42:41 [ 6tQD5Ko6 ]
見たところ必要なのは・・・
慣れ、自機と弾の判定の正確な把握、素早い判断、素早い操作、度胸

多分、見た目の隙間の狭さに誤魔化されてるよ。
貴殿の技術なら、実は充分抜けられる狭さ。

835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 23:02:30 [ HPvkCjTg ]
そして誰も〜の赤弾は,出現直後は隙間が広いので,出現直後に直ぐ抜けると楽かもしれません
四隅はそれ以上に隙間が広いので,こっちで避けても良いかもしれませんが
待てば待つほど隙間が狭まるので,早めに抜ければ其処まで難しくはないと思います

836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/19(木) 23:08:59 [ oswaQLzM ]
サイレントセレナでパチュに張り付いてても突然現れた針弾に吃驚して当たってしまう
緑の連弾も邪魔で見辛い&避けにくい…もう嫌だこのスペカ

837 名前: 815 投稿日: 2005/05/20(金) 00:43:51 [ JkVxG3mg ]
>>832
アドバイスをもとにがんばってみた。
かなりいい具合になった!
迷路は一回根性で回ったら、残りはボム*2+打ち込みでなんとかなりそう。
カウディもごりおしだけど、抜けれた!

だけどその次のスペルでわけもなく無残に落とされた


http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3211.zip

838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 01:00:14 [ ZVCuNKnM ]
(´-`).。oO(カウディ…)

839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 01:01:40 [ 4k7XINs2 ]
カバディだよな

840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 01:19:21 [ EnLTOrXE ]
赤弾はかなり早めに抜けないとすぐ狭くなるから反応遅れた素直にボムったほうが安全

841 名前: 730 投稿日: 2005/05/20(金) 05:46:57 [ 8JzHey4s ]
いつぞやはどうもです
地味につづけて、やっと・・・ニラタルまで(ノ∀`)
アドバイスのおかげで今日テンコーぬけました
クリアできたらリプもって報告に来ますね

842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 13:42:10 [ 3wxv0Ptg ]
赤弾は真ん中の弾は真上に上がるから隙間あわせて下にすっと抜ける感じで良いと思う。
あるいは角の隙間が広いところを抜けるか。

843 名前: 815 投稿日: 2005/05/20(金) 13:50:06 [ JkVxG3mg ]
カタディだった。
このスレのおかげでついにクリアできた!
まだいろいろとボロボロで課題アリなので今後も極めていきたい。
ありがとうございました!

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3213.zip

844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/20(金) 17:41:35 [ vzIkying ]
>843さん
クリアおめでとう御座います.結構スペルも取得されてて,正直私より上手だったりとか
クリアしたからもう良いやという事でなければ
カタディは,右下で耐えてフランが来た時だけ撃ち込んだ方が簡単っぽいです
時計の左右同時にくるレーザーは一番下の真ん中にいれば当たりません

なんだか,魔符が波紋取るの一番簡単に思えてきた.....

845 名前: 815 投稿日: 2005/05/21(土) 04:07:28 [ uwGt9BKs ]
>>844
ありがとう!もちろんまだまだ研鑚するさ!
キーボードなのでチョン避けはやりやすいけど、
精密なナナメ移動をふんだんに使う必要のあるのは苦手・・・
がんばらなければ。

そして久しぶりにストーリーやってみた。
これがEX効果というものか、すごく簡単に感じた。
苦手だった美鈴のスペルも避けれるようになり、
それ以上に苦手だったパチュのホルンもよく見えた。
ただ咲夜は苦手なまま。。
というわけで対咲夜についてもちょっとご助力願いたいです。ついでにレミィも。


http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3220.zip

ついでに、EXクリアリプ、いつのまにか削除されてた。
どうやら連UPしすぎでクーリエ様に迷惑かけてしまったらしい。
というわけで以前のリプは全部消しました。
これからも1個UPしたらそれより古いのは消していきます。

846 名前: 726 投稿日: 2005/05/22(日) 07:08:22 [ v0pqocRU ]
727,728のアドバイス通りリプ見てひたすら4面5面練習してきた
結果妖々夢ノーマルついにクリアできました
でも通しでやると頭真っ白になってかなりグダグダになったけど orz
参分咲きで残機0でコンティニューしてここで残機3,4落としてるから、
もうだめだーと思ったけど、リプのやり方思い出して実践しみたら、かなり耐えれた
結局残り数秒で落ちてorzと思ったらエクステンドしててマグレでクリアでした

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3235.zip

3面で落ちてるのは何かパッドが反応してなかった orz

847 名前: 726 投稿日: 2005/05/22(日) 07:19:44 [ v0pqocRU ]
>参分咲きで残機0でコンティニューしてここで残機3,4落としてるから
参分咲きで残機0で、前にコンティニューしてここまできたとき〜だな
落ち着け俺 orz

848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 19:06:56 [ FcIigoKs ]
永夜EXがクリアできない助けてーorz
敵処理しつくせないし、弾出すぎの気合が多すぎでどうにも・・・
太ましいとこうも難易度が跳ね上がるとは。ガチマゾです・・・
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3241.zip

849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 20:02:43 [ wubtSnQg ]
>>848
まずは咲夜さん以外を使え。話はそれからだ。
個人的お勧めは冥界組。
現世斬がもこ前のボスの使い魔一掃できる。もこ通常にも非常に有効。

850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 20:18:32 [ wubtSnQg ]
連投失礼。改めて見てきて…
咲夜さん以外で行けばまず間違いなくクリアできる腕前だと思う。
咲夜さんにこだわりが無いなら他のキャラを使ってみるべし。

後は気になる点をいくつか。
・ネクストヒストリーの安全地帯をもっとしっかり探す。ヒストリー2個は何が何でもゲット。
・もこ前のゾウリムシ弾ザコラッシュ(紫)は自機狙い。アレを打っている間は動かないこと。
・もこ後半の通常に対してはも少し粘ってからボムを。赤が目前に迫ってからで。
・ウーは動きを崩さない。回って弾を減らすことを第一に考える。

しかし、滅罪寺ああいう避け方ありだったのね…妖夢で体当たり食らってそれ以降真面目に避けてたわ。

851 名前: 848 投稿日: 2005/05/22(日) 20:40:58 [ FcIigoKs ]
ありがとうございます。
一応咲夜ラスワ出すためにと結界組でクリア済みです。
咲夜さんフリークなのでできれば咲夜さんも攻略したいのですが、
とりあえず難しいので一旦おいといて、他のチームでも攻略してみます。
そのうち咲夜さんでも通用するやりかたを見つけられるかもしれないし・・・orz
ではでは

852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/22(日) 20:42:29 [ EOXNHQIg ]
まぁ咲夜単体はここのスレ向きじゃないよな

853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 00:06:25 [ 5SxZ5u92 ]
永が難易度低めなのは咲夜単体があるからってぐらい半端じゃないから超頑張れ

854 名前: 848 投稿日: 2005/05/23(月) 16:48:24 [ PWR.DNao ]
過去ログとwiki見ながら超がんばりました。
なんとかクリアできたけど、ぎりぎり・・・。
パゼストミスったのが痛かった。敗因は焦って丸い動きから四角い動きになってしまったこと。
とりあえずリプ↓
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3246.zip

スレ違い疑惑なのですが攻略スレは検索しても芋の攻略・雑談しか見つからないので、ちょっと様子見て立てます。
アドバイスありがとでした。

といってもアドバイスいただいた赤紫草履虫雑魚とネクストヒストリー落としてる・・・
それはともかく、さくやんかかあうぃいよあsくyんあ!!1

855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 17:38:33 [ bv8HgVII ]
>854
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115726405/

856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 18:03:41 [ 9vF/h1rk ]
>854さん
したらばの攻略関係は芋と素符,中級スレと上級スレでしたっけ?スレ一覧見ないので分かりませんけど
特殊なプレイ(縛りやノーショットなど)は,下記のスレでアドバイスを求めると
もっと色々助言が頂けると思います
中級スレttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115902472
上級スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1097591682
中級スレのテンプレはお気になさらないように
上級スレはネタが無いので定期大会スレになってますが
話を振ればちゃんと答えていただけると思います
稼符となっていますが,稼ぎ限定という訳ではありませんので

攻略スレは2chにありますが,此処とは関係がないらしいので割愛

857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:11:59 [ wVVu/qNM ]
>>856
中級スレの URL がおかしいぜよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116850123/

858 名前: 854 投稿日: 2005/05/23(月) 21:13:28 [ PWR.DNao ]
うああああああああああああああ
しまった、外部や最悪、2chのことをすっかり忘れていたですすみません。
削除依頼したほうがよいですかね?うあうあ

859 名前: 854 投稿日: 2005/05/23(月) 21:23:16 [ PWR.DNao ]
とりあえずレスがついてしまいました。少し様子見ます。

860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:29:14 [ Se.bkIFM ]
>>857
そのついさっき立ったのじゃなくて、先週立った変なのですね
既にスレ一覧から消えています
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115902472.html

861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:43:07 [ Zh3OqN9k ]
ところでなぜエキストラは素符の守備範囲なんだろう?
マニュアルではエキストラの時点で万人向けじゃないと言ってるけど・・。
あと紅魔郷に限っては エキストラ>ハードなんじゃないかと思ったり。
同じくマニュアルより「1ステージだけですのでルナティックよりはクリアは簡単です」
とあるからハードよりは難しいという想定っぽい。実際紅EXは他のEXよりワンランク難しい。
永夜抄は「ノーマルとハードの中間くらい」と明記してるし本当にそれっぽいんだけど。

まあ、細かすぎるって指摘されそうですが・・・

862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 21:48:51 [ JBUEFElg ]
>>861
EXとHard両方クリアした?
俺は紅EXは特別難しくは感じなかったし、Hard以下だと思うけど。

863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:00:08 [ 7rehxU9I ]
>>503を見る限り 紅Hard>>紅Ex なんだけどね…。

864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:02:57 [ 0uMjJ0OY ]
最低限の攻略の範疇だし、素符でいいんじゃないかなぁ
まだNormal3機でクリアしてないけど、パターン組みつつ頑張ったらフランちゃん倒せたし

865 名前: 861 投稿日: 2005/05/23(月) 22:12:30 [ Zh3OqN9k ]
>>862
もち。一応Lunaもクリア済。
Hardはかなり余裕で安定クリアできるがEXは5回に1回はクリアできないかも。
クリア順もEasy→Nomal→Hard→Extra→Lunaだった。

866 名前: 861 投稿日: 2005/05/23(月) 22:29:44 [ Zh3OqN9k ]
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3252.zip

試しにふと紅EXやってみた。
久々とはいえ・・・むずい。クリアできてないです・・・

867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:30:22 [ 5SxZ5u92 ]
Exは基本的にパターンつくりごっこだからねぇ

868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:31:41 [ 5HnN/4Zk ]
>>861
最低限、全ての会話デモを見るのに必要だからじゃないか?

ハード以降はスペルは変わるがセリフは同じだし。

869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:32:59 [ 1FJI3tWQ ]
まぁ、EXの練習が足りてないだけだ。
クリア率:5機設定可のHard<3機設定強制のEX
文句の付けようがない。

870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:55:44 [ EzzPx7Jw ]
Ex は脱初心者の関門としての素符扱いということで。
初心者が Ex で学ぶべき事は多いと思う。

871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/23(月) 22:59:26 [ PWR.DNao ]
870がいいこと言った

872 名前: 861 投稿日: 2005/05/23(月) 23:24:13 [ Zh3OqN9k ]
>>870
おお、なんだか妙に納得してしまった。

873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 00:22:51 [ fkRc3dxI ]
あ,その中級スレってもう一覧から消えてたんですね
失礼しました

私的,Exの位置づけは,紅Nor以下.妖微妙にEasy以上.永Norよりかなり簡単,
弾速に慣れれば全てEasyと同等.なんですが
多分,どれだけ基本を実行出来るかだと思います
1:パターンをしっかり組む
2:避け方や動き方のコツを掴む
3:ボムは惜しまず使う
4:焦らない
5:無理はしない
これらが出来れば比較的簡単だと思います.縛りプレイは除外で
逆にそのどれかが不足していると難易度は全然違ってきますが

874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 00:44:54 [ DLDI6Hyk ]
ノーマル以下ってのはってのは言いすぎな希ガス
短いからパヤーン化するのは比較的簡単だが総合ではExのが上じゃないか

875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 01:09:11 [ 9myHxCP. ]
PhクリアできるのにNor3機クリアできない俺が来ましたよ
妖って空にいきなり敵とか弾出るの多くてどうしてもダメだ
まぁパターン化できてないだけなんだが

876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 01:12:43 [ dASsDP0s ]
Nor3機クリアできてません
EXは何回かクリアしてるけど

877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 02:03:14 [ vb9VAkJg ]
パターン化汁。
Ex や Ph クリアできるなら、それだけでクリアできるはず。

878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 04:09:02 [ QVYYaAcU ]
Exは全体的に短い事もあってクリアするだけならHardより楽だと思う。
パターンの練習をしやすいってのも含めればNomal<Ex<Hardじゃないかな。紅でも。
ExやPhまでが素符の担当とおもわれ。

879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 06:57:29 [ Ymz4eXVA ]
とりあえず初心者はこれだけでも心得ておけ

STGは気合い避け試しではない
完全なパターンゲームだ

弾幕も確実に避けられる物のみ避け
それ以外は決めボムにする
ボムが足りなくなったら、避けられない弾幕をパターン化して避ける
大切なのは99%の勝率でも気合い避けはしないという事
成り行きでプレイしてたら、いつまでたっても初心者だぜ




って魔理沙が俺に頬ずりしながら言ってた

880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 07:14:17 [ 4ThGgQh. ]
>頬ずり

それはグレイズを稼いでただけだ。

881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 08:05:58 [ 1NIJKcjw ]
道中に慣れといて後半は相手の一つの攻撃にボム1個ぶつけて行く感じが楽だね

882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 09:24:45 [ 9nI9Wi1M ]
パターンは1つのゲームにしか通用しない処世術のようなもの
パターンに依存しすぎるとアドリブ能力は鍛えられん
アドリブに楽しさを感じるなら自分のスタイルを貫くのもアリ

883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 10:07:57 [ Ken3gTag ]
>パターンは1つのゲームにしか通用しない処世術のようなもの
基本的なパターン構築法はゲームを超えて流用できる技術だと思う。
まぁ、ゲーム特有の仕様を使ったパターンはどうにもならんけど。決め結界とか。
アドリブを鍛えるのもいいけど、人間の認識能力はそう簡単には向上しないので、
アドリブ避けやるのはパターン化でクリアしてからでもいいと思う。
パターン化でクリアとはいえ、アドリブ全く必要ないわけじゃないんだし、
パターン化でクリアしてもそれなりにアドリブ力も鍛えられる。


それはともかく、妖 Normal を普通にクリアにしてみた。
6面は残機残りまくりなんで、油断しまくって抱え落ちしてるけど。
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0327.rpy

これで真似できなさそうなところを決めボムすれば、
Ex クリアできる腕があれば十分クリアできるはず。

884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 13:52:07 [ L97Qf0OQ ]
素符で議論っぽい事をやるのは,好ましくないのですが......
>882さん
それは本質の認識不足だと.私は思います

>883さん
数日前に,攻略スレで,稼ぎだけではなくクリア参考用の安全重視パターンのリプレイも保管したらどうか?
と言う話が出て,少しずつ作っている最中なので,883さんも作ってみませんか?
私は,霊符と結界以外使わないので他の符に関しては作ることが出来ないので(魔理沙,咲夜は使ったことがない)
今は,紅Luna夢魔恋に紅Nor霊夢があるのかな?
Easy,Nor,Ex(Ph)は主に素符用にと言うことなので,極力気合い要素は避けて
初心者が苦手だと思われる場所でボムを多用し,ペース配分参考の為に自爆も行う
スペルも取得よりもペース配分参考の為わざとボムを使う.そんな感じで
普通にやるより作る方は難しいんですが
ボムを多用する目的は,この位使っても十分クリア範囲内だよ.みたいな
慣れない内は,出し惜しみをして無理して死んじゃう,なんて事もあるでしょうし
ただ,妖は桜点+の関係上ちょっと難しいとは思いますが

885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:02:40 [ WHMf13c2 ]
>>884
とりあえずギリギリでクリアしてみた。

妖 Normal 魔符
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0328.rpy

少しギリギリすぎて、三分咲で頑張る羽目に。
もう少し点を取っておけば、最後のエクステンドがあってもう少し余裕があったやも。
何点か改善した方がいいところがあるけど、とりあえず反応を見るために上げてみる。

886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 15:38:41 [ QVYYaAcU ]
「クリア目的なら」気合避けを強要される攻撃はボムで抜けてもいいと思う。
ボムが尽きたらどーせ気合避けを強要される訳だが。

あとは気合避け物でもある程度パターンが存在するからそれを掴む事か。
交差弾やボス中心直線ばら撒き弾なんかはそれぞれにある程度の避け方は存在するし。

>>884
ボム使用予定表を作るってのも良いかも。
どの面のどの場所でボムを使うかって感じのもの。

887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 16:08:53 [ qPEd0VLM ]
妖ノーマルのマシなリプなんてこれくらいしかない
とりあえず4面道中のパターン製作に役立ててくれ

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0329.rpy

888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 18:14:26 [ FHbKM6QI ]
餅は餅屋ってことで実際に素人がクリアしてるリプを

紅EX 針巫女
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0330.rpy
良い感じにボム使えてるんじゃないかなと

889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 19:08:03 [ 3bMi32Lc ]
妖々夢始めて4ヶ月、一日45分プレイで先ほど妖Ph 咲夜A 初クリアしました
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0331.rpy
これからも日々精進してがんばりまっする
もう少し若ければ2時間とかプレイできるんだけどなぁ

890 名前: 884 投稿日: 2005/05/24(火) 19:48:10 [ 7WW1hYW2 ]
あ,反応があって良かった
でも,素符でこういう話は他の方が入りにくいと思いますので
以後は,攻略スレの方で御願い致します.
議論スレでも良いのですが,あそこは本スレの次スレ建設時の順待ちスレになっているようなので
454(攻略スレ454は私)に巻き込まれてやってみたとか,言ってくだされば皆さん趣旨は理解してくださると思いますので
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115726405/
>885さん
見せて頂きました.私的には結構良い感じだと思うのですが.私は余り上手では無いので
的確に,どうすればいいとは言えないのですが
思ったところは,魔理沙はボム数が少ないために,気合い要素が増すのは仕方がないので
(紅夢符もそう.ボムに威力がないからスペルを飛ばせない)
もう少し,敵の攻撃の全貌も見える程度の避けも混ぜると良いかもしれません
3面までのボムを少しだけ削って(初心者が躓くかもしれないと思う通常や1スペル1ボム程度)
4面でもう少し点アイテムを取った方が良いのかな?
妖NorはEx出現条件では無いので,多少の難易度の高さが要求されるのは仕方がないところだと思うので
比較的安全に,でも出来るだけ点アイテムを取得する.みたいな感じになるともっと良いと思います
後,森羅結界を壊してない場面もありましたが(生者必滅)壊した方が良かったかも
反魂蝶は,慣れない人には辛いので,其処への到達時にボムで飛ばしきれる程度(魔理沙だと結界割り含めて1機1ボム?)の余裕があるともっと良かったかと思います
攻略スレでの方がもっと,的確な改善点を提示していただけると思います
なにぶん私は,魔理沙は全くの範疇外なので(汗
>886さん
そう言うのあると良いと思うのですが,人によってはそれが全てと真に受けて
其処では必ず使う>其処の避け方が判らない>上達する速度が遅くなる
と言う悪循環にも繋がる可能性が......
最終的に多少の余裕を持たせた上で,ボムを使えるだけ使うパターンを提示し
必要とする人はそれを元にパターンを組み立て,慣れてきたら変えていく
そうすれば本人の上達にも繋がりますし,此処は苦手だけどこういう風に避ければいいのか.と
自分で避ける方法を見付ける上達にも繋がるかな?と
逆にそれでも巧くいかなければ,残機を少しずつ増やして慣れていく
始めから初期残機最大でやってしまうと,残機に余裕があるからと〜となってしまうので
その為にも初期残機の方が良いのかなとも思います
妖永はアイテム数でエクステンドするし結界活用で集めたりもするので
その辺の兼合いで難しくなっちゃうんですよね.作る方が.....
>887さん
拝見させて頂きました.気合い要素が多いですけど,スペル取得の仕方の参考に凄くなると思います
少なし,私は墨染と反魂蝶はかなり参考になりました.取得自体はどちらも出来ますが
よく見ると(普段は必死で余裕がない)弾に規則性があるようなので,その辺を気を付ければ結構楽になるかも.と
紅妖はスペルプラクティスが無いので,そう言うリプレイも需要は高いと思います
何々がとれないーと言う質問も結構来ますし
後,妖はEasyでも.....EasyクリアがEx出現条件ですし

攻略Wikiのリプレイ保管庫に,参考用リプレイが置かれていますので
クリアが難しいと言う方はご参考に......なればいいな
一応,紅Nor夢霊は私が作らせて頂きました.まだまだ改善点はあると思いますけど

891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 21:39:03 [ 8zj32ceU ]
>>886
いやいや妖夢(枕詞)
個人的にはボム予定表を作ってそこで決め打ちするぐらいじゃ無いと、
初心者は抱え落ちする物だと思うのだよ。
危なくなってから使う、じゃ遅いからね。
勿論、上達のためには気合避けの練習が要るのだけど
そういうのとクリア目的のはまた別だと思う。
自分で危険な場所が認識できるならクリアまで後数歩だと思うし……

892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 21:40:13 [ 8zj32ceU ]
×>>886
>>890
勿論、予定表は自分で作ったほうがいいんだけど……
何処が自分にとって危険か認識出来無いのが初心者だと思う。個人的には。

893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 21:42:51 [ oK3C.o66 ]
こないだやっと紅EXをクリアできた漏れが来ましたよ!!
なんかある?

894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 21:45:35 [ REVzhPAI ]
>>893
味のない味噌ラーメンと歯応えのないクラッカーかな

895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 21:55:58 [ DGNF00vE ]
>>893

つクリア
        ____________
      |\\\\\\\\\\\\
      |  \\\\\\\\\\\\
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |      奉    納     .|

896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 22:03:52 [ 7YEtLEIw ]
初心者を見下すスレはここですか

897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 22:13:21 [ DLDI6Hyk ]
いいえ初心者に教えると見せかけて俺TUEEEEEEEするスレです

898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 22:17:04 [ AA8cTlA. ]
ここのスレ参考にして日々挑戦し続けた結果、ついに妖ノーマルクリアすることができました。
記念にリプUPしてしまいました。

ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0332.rpy

この後はいよいよEX攻略へと進もうと思っています。もし↑のリプから何か注意点などがあればうかがいたいです。
EXはやってみたことはあるのですが、大抵橙のところでゲームオーバーになってしまいます。

899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 22:19:15 [ oK3C.o66 ]
別に漏れ見下してないよ
カタディオプトリックとか訳わかんないし
というかそもそも恋の迷路より先に行ける事の方が少ないし

900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 23:03:39 [ niaWwx16 ]
見下すつもりは毛頭無いです.質問される方で私より上手な方沢山おられますし
始めた当初はEasyコンテニュー全部使って1面クリア出来ませんでしたから
俺TUEEEE出来るほど上手い訳でもないですし

901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 23:26:55 [ GCqGp0qQ ]
ぶっちゃけ完璧な予定表による決めボムパターン化ってのは
かなり高等技術の範疇に入ると思っている俺……とてもじゃないが初心者の技じゃねーっていうか。

当然俺自身もできていないことで、敵のパターンなんて3日もプレイしてなきゃ忘れちまうぜ、みたいな
まあ、真剣に気合入れて覚えようとはしてない俺が悪いんだけど。


どうもこの辺に、大きな齟齬を感じるわけなんだ。



俺自身が初心者だった時頼っていたものは
むしろボム0状態になってからの運気、みたいなものだったかなあって思う。
EXクリアの時とか、大きな鍵を握ってた要素だった。

902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/24(火) 23:46:32 [ GCqGp0qQ ]
だから、俺が攻略する上で注目するのはただの1点
確実に死んでしまうところ、あるいは確実にボムを使わされてしまうところ。

これだけは直すこと、だった。


逆に難易度が高いところでも、5%、10%で低確率ながら抜けれる
とかなら、すでに解決しているものとして見なして先送りにしてた。
0%でなければいいやの精神。

そんな感じ。



それが、うまくなれる方法なのか? 初心者に役立つ方法なのか?
と問われると、うーん……どうなんでしょ?

903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 00:03:23 [ VZpRz4Ns ]
>>902
俺の場合逆だったな。
通過できるのが低確率な部分を徹底的にボムって、
回避パターンを変えまくってボムまでの生存時間を伸ばしていく感じ。
(最終的に通過パターンができればいい結果主義)
この段階では撃墜数7/ボム使用数3とか悲惨な状況だったわけで、
ボム使用数を2桁に上げるまでに1週間かかってた。

クリアは出来ても苦手弾幕は苦手なままだけどな。
ミルキーウェイも完全なる墨染めの桜も極彩台風も未だに安定取得不可。

904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 01:36:52 [ CHn4r4gs ]
クリア出来ない香具師
3面4面の道中をパターン化して安定させてみれ
5面開始時残機ほぼMAXになってるから

905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 03:00:46 [ 4e/P6zLY ]
関係ないけど俺TUEEEに対してツッコミを入れたらいけない?(;´ー`)

906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 04:52:57 [ TG9DHInY ]
妖Normal初クリアして意気揚々とExtraに挑んで参りました
2時間ほどぶっ続けでやって生天狐見れて感動した矢先に死んだ orz
そこまで行くのに四面楚歌で押しつぶされまくったんだけど、
あれって針弾くぐらないと詰む?

907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 05:10:14 [ CHn4r4gs ]
>>905
本スレ化するつもりならどうぞ

908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 05:43:03 [ 6WL3o8hg ]
>>906
詰まない。大玉の判定をしっかり掴み、さらに予測能力、判断速度、高い操作技術が
あって初めて安定する。正直Lunaをなんとかクリアする、という程度では安定しない難易度。
クリアに余裕が出来るまではボム連発で切り抜けよう。他にもっと安定させやすい所は
たくさんあるはずだ。

909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 05:56:17 [ CKxVU73c ]
>>903
墨染めは、蝶弾が自機依存してるから かなりパターン化可能。米粒弾はランダムだが、
蝶弾の誘導が出来ていれば あまり厄介ではない。
ミルキーウェイは…これといったコツは無いかも。
極彩台風は……俺も無理。マニアックな角度で飛んでくる弾によく被弾する。

910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 06:03:19 [ TG9DHInY ]
>正直Lunaをなんとかクリアする、という程度では安定しない難易度。
まじか、EXのスペルなのにそんな難しい物だとは思わなかった orz
おとなしくボム連打しときます・・・

911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 06:48:13 [ GWsDXECY ]
確かに四面楚歌はムズイよねぇ…。
とりあえず針弾ワインダーの真ん中をキープしておいて大玉は抜けられる時にエイヤっと抜けるとか。


…アドバイスになってないな。

912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 06:53:39 [ GWsDXECY ]
あとミルキーウェイは左右からくる小星弾が薄い高さまで行って、
魔理沙から来る弾は左右移動のみで避けると良い感じだと思う。

これ意識したら無理だと思ってたアステロイドベルトも数回で取る事が出来た。

913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 19:46:45 [ ntQBxjjg ]
まー、思い切って大弾にめりこむ勇気を持つのがコツといえばコツか

914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 20:19:44 [ YIrJ.naM ]
とりあえず目の前のワインダーの交点を追いかければ、
ワインダーに潰される事はまずない。
大玉で詰んだ時だけボムなら1個で何とかなる事も多いよ。

915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 21:16:46 [ JHDKkrsY ]
四面楚歌、初見で(リプで1回見たことあったかもしれんが)クリアできたので、
これは安定スペルだな、と思いました。
で、次から軽い気持ちで行ったら全然取れませんでした・・・。

916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 21:17:30 [ Vh7.oquo ]
四面楚歌を安定させるのはキツイな。
ストレートとカーブの夢郷よりきついと思う。
あれはボムポイントだと思う。

俺もミルキーウェイは苦手。逆に極彩台風は結構取れる。

917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 23:38:39 [ OOU1pTj2 ]
何所で聞いたらいいのか分からないのでここで質問させてもらいます。
紅魔でEXのサイレントセレナとロイヤルフレアが倒しても獲得してないんですけどこれってバグですか?
何故か賢者の石だけ獲得してるんですけど
時間切れもしてないですしボムも使ってなくて死んでもいないです

918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 23:41:04 [ 3TDBeq0Q ]
クリアかゲームオーバーならんとカウントされなかった気がする

919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/25(水) 23:48:34 [ o8jgPsOI ]
タイトルに戻るにしたらなかった事にされるな

920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 01:40:31 [ F9wKUN0Y ]
クーリエの旧あpろだに、四面楚歌攻略があったよ。
ttp://coolier.sytes.net/up/source/game_2523.jpg
とにかく藍様を画面右へ誘導して、ワインダーを穏やかにする、という方法。
とりあえず針では安定した。

921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/26(木) 01:58:47 [ YUmmvSgY ]
>>920
すっかり忘れてたがその攻略法は自分も見た覚えが有る。
その通りにやったら一発で取得できたので感動した。マジお勧め。
というかそのやり方じゃないと安定はほぼ不可能。

922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 04:06:10 [ i6E8Hqf. ]
紅ノーマルで5面の道中の猛攻をしのげないです・・
ホーミング巫女自機です。

道中でボム使いまくってしまうと、
咲夜さん戦でボム使いまくり→レミリアで足りなくなって全機あぼーん

5面道中無理して気合避け→無理がたたってすぐあぼーん→結果的にレミリアで足りなくなって・・

この悪循環の繰り返しになってしまっています。
ここを切り抜けるには避け能力向上しかないんでしょうか?

923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 05:54:04 [ NttD8cPI ]
たぶん動きすぎて弾がばらけてるんだろ
丸い弾をうってくるやつは自機狙いだから引き付けてちょっとよける
そしてそこでばら撒かれてる弾をちょこちょこよけつつ
また丸い弾をうってくるやつに備えるって感じでやればなんとかなったように思う

924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 06:36:09 [ WdHCBgBY ]
道中後半は画面端であまり動かずにいれば敵の半分は速攻撃破できる。
そr赤クナイ弾は自機外しだったはず。

925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 07:31:44 [ 0IWyA6Co ]
5面道中のパターン撮ってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0340.rpy

少し気をつけておけば最後の1upも危なげなく取れるはず
中ボスの所は難しければミスディレクションだけでも粘れば最後のバラ撒きが減る
プラクティスで慣れておけば問題ないはずですが

他はボロボロと言うか、そもそもクリアしてません

926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 09:02:26 [ XAxYvDtg ]
いきなりでアレなんだけど中国の開幕弾幕って気合避けしか無い?
道中じゃなくて2回目ね

927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 10:01:42 [ F8XmO266 ]
気合だと思う
真正面に陣取って下がりながら避けると楽な気がする

928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 12:03:21 [ q/ieYYE6 ]
中国をボム使わずに倒したことがありません

929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 13:55:16 [ g/dyYLKk ]
使って完全に安定するならそれでよかんべ
彩雨なのか極彩颱風か。。安定しづらいっしょアレ
気合成分満載

それにしてもNormal3面のどこかで必ず1落ちするな…

930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 19:20:00 [ 9pr.fpms ]
ちなみに俺は中ボスで1ボム、風鈴で1ボム、サイウで1ボム、ゴクサイで1ボムor1死。

931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 19:23:02 [ XAxYvDtg ]
やっぱ気合なんかなぁ・・・
紅魔郷は気合分が多くてちょっと好きじゃないな

932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 19:29:44 [ q562gmNE ]
風鈴1ボムってのは、流石に練習が足りないぞ・・・
永はほぼ完全パターンな弾幕が多く、紅は完全パターン弾幕は少ない。
紅魔郷好きは永夜抄があまり好きになれず、永夜抄好きは紅魔郷が好きになれない
という傾向もそれなりにあるかもね。両極端だし。

933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 19:44:26 [ S/p214Yw ]
紅魔郷・・・気合メイン
永夜抄・・・パターンメイン
妖々夢・・・?

ということだろうか。
ちなみに自分は紅魔郷も永夜抄も好きだ。

あと永夜抄好きになれない人は行動制限系の弾幕が嫌いっていう人が多いね。

934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 20:09:45 [ I8KQScSQ ]
紅魔郷・・・みっちり気合(普通の黒魔術師向け)
永夜抄・・・がっちりパターン(楽園の素敵な巫女向け)
妖々夢・・・気合とパターンのあやふやな境界(すきま妖怪向け)
芋夢想・・・通常orスペカの切り替え(完全で瀟洒な従者向け)
花映塚・・・⑨(おてんばバカ専用)

935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 20:30:13 [ n4ik0vVI ]
風鈴は毎回ほぼ同じ撃ち方するからパターン化可能じゃなかったっけ?
道に沿って避ける事が大事だな。
美鈴二回目の開幕は…最後のバラケの弾速が早いからそれに注意ぐらいしか言えん。
コツは最初の螺旋ばら撒き弾は正面をキープすることだと思う。

彩雨と極彩は左右だけじゃなくて上下にも動いて意識的に美鈴の正面をキープ。
横にずれてよけるとそのままジリ貧になることが多いし。
彩雨はともかく極彩はボム撃ったほうが良いけど。
ボム使わないなら次の瞬間に自分周辺の弾がどう動くか、という予測を意識してやってみることか。
気合避けスペカはこれで避けるしかないしなぁ。

936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 21:52:35 [ OR58f9ZM ]
922で質問させていただいた者です
ご助言いただいた方々、ありがとうございます。

925氏のリプレイも拝見させていただきました。前半は上部が安全なんですね。
今まで必死に下で避けながらボムってました(ノД`)
923.924両氏のご指摘どおり必要以上に動き回って自ら詰みの状況を作り上げていることもよく自覚できました。
クリアまであともうちょいって感じになってきました。安定感高めるためにもっと練習してみます。

937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 23:33:36 [ 9pr.fpms ]
>>935

パターンはわかってるんだけど、
操作が追いつかないというorz
あんな狭い隙間抜けれないYO!毎回動きすぎ、動かなさすぎで被弾する確率が高い・・

938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/27(金) 23:47:21 [ F8XmO266 ]
風鈴はノーマルならいっそのこと回ってしまえば

939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 00:16:04 [ i3VZAS2c ]
最近やっと紅魔郷ノーマルをノーコンティニュークリアできるようになった
クリアできたら嬉しいな 初めてだとたいしたことなくても達成感がある

940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 00:38:18 [ aqc4ZFEg ]
>>937
それはもう練習しよう。としかいえないが……
操作が追いつかないんじゃなくてあたり判定を把握しきれてないんじゃないか?

941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 01:38:58 [ m/D/A1jM ]
>>937
まぁ分かってるとは思うが一応
風鈴は道に沿って回るべきところと間を抜けるべきところがある
道に沿って抜けるところは間隔の狭い間を抜けようとは思わないだろうからいいんだろうが、
間を抜けるところを道なりに避けようとすると大分無駄な動きが発生するから事故り易い

942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 04:15:49 [ I2dmuaWc ]
半分スレ違いかもとは思いつつ、他に聞く場所が分からないのでここでうかがいたい。

先日旧作を手に入れることができて喜び勇んで起動したはいいんだけど、低速が入力できないです。
もちろんPC98は持ってないから、Anex86ってエミュレータを使用。
エレコムのJC-PS101SVでPSパッド使い。

キーボードなら普通にプレイできるんですが、できればパッドでやりたいです。
詳しい方お願いします。

943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 04:20:06 [ aqc4ZFEg ]
>>942
旧作に低速移動の概念は無い。諦めろ。

944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 04:21:26 [ .8gFBRiM ]
JoyToKey使えばいいんじゃないかな

945 名前: 942 投稿日: 2005/05/28(土) 04:21:53 [ I2dmuaWc ]
ええ?
しかしキーボードの左Shiftでは低速移動するのですが……。

946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 04:48:42 [ cL9DAq72 ]
妖々夢Normalレザマリでしかクリアできなくて今ミサマリで練習してるんだが、
ボムの威力弱いくせにボス相手の攻撃力はレザマリと変わらん気がするのは気のせい?
ボム1発で苦手スペカスキップできなくて落ちて、最後残機足りねー
いつもゆゆ様に食われてます orz

947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 05:30:36 [ m/D/A1jM ]
>>945
そんな事も分からないなら低速など無い事にしてプレイしてろ、とでも言いたいんじゃね?
とりあえずスレ違いだ
誰かがものすごい勢いで質問に答えるスレにでも行ってこい
>>944の解法で充分な気もするがな

>>946
レーザーと違ってミサイルは下で撃ってから上に届くまでタイムラグが結構ある
相手が動いてからそれに合わせて動いてるとかなりの弾が外れてるはず
動きが制御できる攻撃なら先読み移動すれば防げるが、ランダム移動の攻撃は少し厳しい
そもそもレザマリの人のHPによるとレーザーの方が威力が高いことになってたような・・・

948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 05:40:50 [ m/D/A1jM ]
追記
とは言えランダム移動なんて妖じゃほとんど無かったな

ミサイルは桜点の上昇がやったら速いから結界を上手く使えばレーザーよりも楽かも

949 名前: 942 投稿日: 2005/05/28(土) 05:59:30 [ I2dmuaWc ]
>>944
探してきて使ってみました。
ちょっと上手くいかない部分もあるのですが、一応できました。
ありがとうございました。

以下何事もなかったかのごとく

950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 13:39:15 [ h7XAAl/Q ]
ミサイルは爆風にもダメージがあるのと、
メインの攻撃範囲が狭いので命中率が高いので攻撃力が強いんじゃないか?

951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 15:25:52 [ vROqhyB2 ]
>>950
そんなかんじ。レーザーとの差異は
・ミサイルが速度が遅い+ミサイル・ナパームの当たり判定に横幅が有るので
  真正面じゃなくてもダメージが結構大きい(特に高速時)
・ショットの桜点上昇率が最高(結界が発動しやすい)
・ボムが弱い(といっても平均以上の破壊力+発動時間。)

よく考えてみるとそこまで差は無いのかもな…
ちなみに俺は魔符から夢符に変えた人。ボムが多いから重宝してる。発動時は当然一瞬高速でボム。

952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 18:29:16 [ EYk4NOWI ]
ようやく永結界組Normalノーコンクリアできた
6面で油断してボロボロに・・・
残機デフォでもクリアできるように誰かアドバイスお願いします

http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0342.rpy

953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 20:46:22 [ uVvSLeiY ]
>>952
今見させてもらいました。

要点は2つ。

1、ボスは速攻撃破を試みる。
・1、2面で中途半端に霊夢で刻符稼ぎしてるけど、クリアが安定しないうちは攻撃力の高い紫で速攻撃破したほうが安全。
・いくら紫のサブショット(藍)で敵を自動攻撃できるとはいえ、メインショットも当てないと攻撃力はガタ落ちする。
出来るだけボス正面をキープするように。(メインショットは四本とも当てよう)
あと、藍は一回正面でロックオンしないと攻撃してくれないので注意。特にスターダストレヴァリエとか6面道中とか。

2、ボムの抱え落ちは絶対に避ける。喰らいボムも出来るだけしない。
・6面で6機は落とし過ぎ。スペルカードの取得は諦めて早め早めにボムを撃とう。

あとは細かい点。
1とは矛盾するけど、人間形態で敵の使い魔を壊したほうが安全なスペルも結構ある。
蛾符「天蛾の蠱道」 、慧音の通常攻撃、始符「エフェメラリティ137」 、蓬莱の弾の枝とか。

後半はスペルカードプラクティスで取得できるくらいまでみっちり練習しておこう。
波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」 とかは
もっと安全な場所があるんで探してみるといいと思う。

954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/28(土) 20:52:22 [ m/D/A1jM ]
6面の一部しか見てない俺がちょいと付けたし
6最初の使い魔付きの雑魚二体は鬼門
避けようと思わずボムっていい
その後の使い魔付き雑魚三体×nは人間で使い魔を壊すと楽
てるよ開幕は大きく避けるべし
第二通常は中央の弾幕が厚くなってる時は左右が薄くなってたと思う
薄いところで避けるようにするといい

955 名前: 952 投稿日: 2005/05/29(日) 00:46:01 [ 038MmtqA ]
アドバイスthx
大体いつも3面以降が安定せず取れる確立が微妙なものが多く
刻符で甲を取るために無理して気合避け→決死結界のパターンが多いので
スペカ諦めてボムって安定させた方がいいか
6Bもプラックティスに追加されたので後半のスペカ含めて
練習するしかないですね

956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 00:58:06 [ 1NWTnUwk ]
>>955
刻符で甲を取ると…
・ラストスペルが出る
・コンティニューできる回数が増える
・永夜返し→ナイトボーナスが増える可能性がある

いずれにしろ、ノーコンティニュークリア狙いなら刻符は稼ぐ必要無い。
むしろ得点アイテム集めて1100エクステンドを狙うべき。

957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 02:22:50 [ PTriKz72 ]
>>955
道中、ボス通常弾幕、スペカ
全部ひっくるめてある程度難しい所に1ボムもしくは1機、所によっては2.3個使っても
抱え落ちやらラスペやら使わなければALLするまでに充分足りる機数があったりする
事故る可能性が1%でもある部分ではとりあえずボムを撃っといて
残機が無くなってから気合避けを始めてみたらどうだろうか?
ED見るついでにリプを取ってみた
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3306.zip
クリアの参考というよりもここまでミスっても大丈夫、というリプなので
見る価値はそこまで無い気もするが・・・

958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 10:43:12 [ eIVh.srM ]
なんつーかね。
easyじゃほとんどなくなったけど、ノーマルだとたまにあるわけだけどさ、
1面で落ちるとかね。
1面で落ちたりしたら、とりあえずリセットしちゃう俺がいるわけだけど、
それはしないほうがいい?そのまま続けた方がいい?
それとも反省を踏まえてやり直したほうがいい?(現状)
どうだろか。

959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 10:49:53 [ n5ZVSV5w ]
>>958
厄日だと思って別のことするヨロシ。


というのは冗談として、現状のままでいいかと。

960 名前: 946 投稿日: 2005/05/29(日) 16:07:04 [ 8p6GpyZ2 ]
>>951

今まで兎に角速攻で倒そうとずっと低速で撃ち込んでたせいで結界がほとんど発動してなかったようで、
高速撃ち込みを意識するようにして、結界発動させる回数増やしたおかげでなんとかクリアできました
これで魔符でEX挑戦できます・・・

961 名前: 955 投稿日: 2005/05/29(日) 17:21:27 [ 038MmtqA ]
>>957
リプ拝見しました

抱え落ちと決死結界に気をつけるだけでこんなに
ボム数に余裕があるのは意外でした

1100エクステンドにも気をつけて頑張ってみます

962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 18:53:46 [ Fhm/AruE ]
素符の次スレ、テンプレに関して何かあるなら避符にて意見お願い。

963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/29(日) 21:59:08 [ 1j.5xtsc ]
>>958
一面ならリセットしてもいいな。
これが3面あたりになると割り切って気合避け練習に移行するとか在るけど。

964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 01:34:59 [ haKK9ckY ]
霊夢単体7機HARD6Bってここの範疇?

965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 02:18:47 [ awJ2BvJg ]
>>964
LWの条件だっけ?ならここじゃないか。

しかし、アドバイスったってそうそうないぞ。全てにおいて同じ事が言えるが・・・
・パヤーンを組む。
・ヤバイ所は情け容赦なくボム。
・アチョーなスペルはスペプラで練習

俺がクリアしたときも7機設定、3面までで凡ミスしたらやり直し。最後の方になるとボムでゴリ押し。
ちなみに、7機でいくと、道中事故らない限りけーね中ボス戦までにライフがカンストするので
ここでの1UPがボム1個になってしまう。なので、そこまでにボムを使い切り、
さらに1ライフトバす。こうすれば実質上ライフ変動なし、ボム3に出来る。

966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 06:11:19 [ WLfjXDlQ ]
妖EX攻略中なんだけど残機もボムも全然足らない
必死に頑張って橙まで行ったけどひき殺されました
クリア目的だけなら恋符やめて時符にしたほうがいいんでしょうか
まだノーマルを魔恋符でしかクリアしてないので、時符通常からやらないといけないんだけども
ちなみに咲夜ではノーマルクリアできた試しがないです

967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 06:25:23 [ ibWCUgiE ]
確かに時符は強い
が、恋符でもクリアには充分な性能はある

橙までで残機が尽きるというのはパターンを知らないから
抵抗が無いのなら人のリプレイを見ることをお勧めする

968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 10:00:18 [ c65EDXz6 ]
>>964
中級スレなら垂れ幕つきで歓迎してくれるぞ

969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 11:11:32 [ e7oygZRs ]
とりあえずExやPhでは時符の性能は圧倒的。
桜点が増えるからボム二回で結界一回は発動できるし
けど橙までで死ぬんなら単にパターンとか組めてないんだろうね。

970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 15:07:00 [ WwBnj1wY ]
ここで妹様投下
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0349.rpy
恋の迷路とロイヤルフレアが超強敵な俺がいる

971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 19:21:01 [ ibWCUgiE ]
>>964
歓迎だ
具体的な質問を頼む

>>970
道中前半安定してるか?
パターンを変えるともっと楽になるんだが・・・
セレナはボムでスキップ
ロイヤルフレアは上下移動で難しい段階に突入する前に倒せる(ミサマリ限定
道中後半は落ち着けばなんとかなる
本の群れはボムる価値のある難易度だが
雑魚妖精編隊は所詮自機狙い アイテムを捨てれば余裕だ
恋の迷路はフランの周りの魔方陣の外円上ぐらいで避けるのが丁度いい
それより離れたらボムで仕切りなおした方がよさげ

人のリプでパターンやスペカの避け方を参照にするとかなり違ってくるはず
いいのが見つからないのなら言ってくれれば撮って来るぞ

972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 19:21:56 [ ttqCttnw ]
>>970
ミサマリなら真正面から打ち続ければ、撃墜される前にロイヤルフレアは取れるから
サイレントセレナで死なないように気をつけるといい。
豆粒大の玉を撃ってくる雑魚メイド隊は3Wayの自機狙いだから、チョン避けで対処の方が安定かも。
カゴメカゴメは準安置(中央下部)で待機の方が安定…かも。偶に大玉の具合で押しつぶされるが。

973 名前: 970 投稿日: 2005/05/30(月) 20:26:56 [ cqQcIHVc ]
稼ぎのやつしか見たことがなかったりしまする
しばらく道中安定に向けて修行してきま

974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/30(月) 23:51:35 [ o3.dUOBU ]
>964
これを許すと永Lunaクリアもこのスレの範疇になってしまう罠。

975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 00:07:24 [ MF8Rs50s ]
コンティニューしまくりって、それこそ素人の範疇じゃん?

976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 00:10:39 [ QXC4xQ8g ]
まぁ7機設定+コンティニュ可だから極端な話
ボスと道中怪しいところ全ボムでもいいんだけどね
天文密葬法とかマリス使うと一瞬で終わるし

977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 00:19:15 [ MF8Rs50s ]
使い魔を全部剥がされたえーりんには同情を禁じ得ないと思う。

さすがにやってみて気の毒になった。

978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 01:03:47 [ iGEtLhYk ]
しかし単体だと途端に牙を剥くので自分はそうも思えない・・・

979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 01:07:58 [ jxFOHblk ]
妖夢なら使い魔は簡単に破壊できる希ガス
さくやんは('A`)ヴァー
妖怪側単体はエゲツナス

980 名前: 966 投稿日: 2005/05/31(火) 01:37:15 [ a25YIcow ]
恋符だと道中ノーミスで進んでボム残ってても橙が精一杯だったのに
気分転換に魔符使ってみたら1発でクリアできた orz
ボムも結構抱えて落ちたし、道中でも死んだのに・・・
天狐安定を目指して恋符でまた練習してみます

http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3329.zip

981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 04:35:24 [ EkJtLD3E ]
>>980
いや、正直すまんかった
前に軽くアドバイスを書いた「つもり」の者なんだが
橙までってスペカの方かorz
てっきり中ボスの方かと

982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 14:58:25 [ R7Zqx9fc ]
今時妖Easyの安定クリアリプを全種自分で作ってしまおうかな、と思っている俺ガイル
攻略Wikiに1個もないからね・・・
需要は少ないかも知れないが、1個1個完成したら載せて行くので、何か改善点あれば教えてくれ

983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 17:29:24 [ EkJtLD3E ]
どんなリプを取るかが問題
基本的避け方を示したミスの無い(少ない)リプレイか
ボムやら結界やらの使ったほうがいい場所ではゴリゴリ使ってるリプにするのか
ボムだけならともかく妖は結界まであるからその辺のさじ加減が難しいんだよなぁ

984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 18:04:13 [ Tv0tzqqw ]
もう少し修正入る可能性ありますが、残りも少ないので次スレ用の(暫定)テンプレ投下。
スレ立てる人使ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1106152628/802

985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 21:00:07 [ fSNahcp. ]
避け方示す方がいいんじゃないか
ボムなんて危ないと思ったら撃てば良いし

986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 21:50:19 [ gqreycIU ]
個人的にはボム結界使い切るぐらいのリプでいいと思う
あくまでクリア重視なら

987 名前: 982 投稿日: 2005/05/31(火) 22:06:15 [ 5xS09wtM ]
一応座布団で作ってみた・・・・・が
http://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3342.zip

はっきり言って作り直し確定もの・・・抱え落ちが酷いし微妙なよけ方してるし。
と、いうことでいいリプレイを作るために添削お願いします・・・

988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 22:53:42 [ MF8Rs50s ]
触発されて久々に妖Eってみた。

・・・ゆゆさまに白玉楼の一員にされますた('A`)


そして橙かわいいよ橙
くるくる回る姿がとってもコケティッシュ。ん〜、ラァヴリ〜
でも、かーいい君にみとれてて被弾してタイムアップなったのは
ぼきゅと君だけのヒミツだよ!

989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/05/31(火) 23:19:30 [ gO.FxZiI ]
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0353.rpy
こんなのどうだろう。針巫女。
13ミスボム43発(残りボム1)抱え落ちが2個か3個かあったはずだからも少し打てる。
トコトン避ける気の無いリプレイ。スペカなんて3~4枚しか取ってませんよ。

990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/01(水) 00:07:24 [ iiMKvxoE ]
それだと弾幕シューティングの意味が無くなるよな
ある程度は避ける要素も含まないと一向に上達しませんよ('A‘)

991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/01(水) 00:20:52 [ jxSKCGNE ]
結局のところ
是が非でもクリアしたいけど腕が・・・って人のためのボム乱射回避無しのリプ
練習して上手くなりたいぜって人のための道中パターン例及びスペカ回避方法のリプ
両方有ればいいんじゃね?
>>995
次スレよろ

992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/01(水) 00:26:25 [ FmV4NwrU ]
ボム乱舞はLunaくらいじゃないと参考にならんような

993 名前: 982 投稿日: 2005/06/01(水) 01:34:23 [ keEd4uSI ]
んじゃEasyはNormalに繋ぐためのリプ、でいいかな?それ基準で再度やってみる

座布団じゃなくてメインの針で行ってみます・・・

994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/01(水) 12:02:29 [ r3BfbUMg ]
次スレ
素符「幻想郷の素人スレッド」 6面でゲームオーバー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1117594815/

995踏むの躊躇って質問者が困りそうなんで立てとく。
6道怪奇絡めたタイトルにしようと思ったけど、意味不明なので無難に。

995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/01(水) 12:45:58 [ SCJQtU/Y ]
>>994
乙。
タイトルが初心者スレっぽくてすごく良い。
バッドエンドじゃないのはいつの日か、みたいな。

996 名前: 982 投稿日: 2005/06/01(水) 22:30:02 [ wcFn7wF. ]
>>994
スレ立て乙。

出来た。抱え落ちを極限に抑えてEasyNormal両方に可能なパターンリプレイ
http://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0357.rpy
一応攻略Wikiに投稿しといた。こんなのでどうかな?

997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 06:58:29 [ ohL8Wcf6 ]
長らく書き込みがないので埋めますよ

998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 06:59:29 [ ohL8Wcf6 ]
(゚д゚)

999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 07:00:50 [ ohL8Wcf6 ]
(゚д゚)

1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/06/04(土) 07:02:25 [ ohL8Wcf6 ]
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000になりました。
     〈_} )   |                                次スレも…素符クオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1117594815/
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■