■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 14- 1 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 06:47:37 HOST:p1079-ipbf2606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。
質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。
調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。
質問者が臆することの無いスレを目指します。
前スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1301219431/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302922289/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1305146115/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307334563/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1309330651/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1311396255/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1312421240/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313492697/
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/
- 2 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 06:54:20 HOST:p28101-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 2げと
1オツ!
- 3 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 09:33:48 HOST:s801007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ここって質問禁止スレ?
- 4 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 09:43:53 HOST:u737045.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 前スレ>>999
2.1に戻してルート取得とエックスリカバリ導入からやり直し
- 5 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 09:47:37 HOST:u599180.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>3
スレタイ
- 6 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 10:47:14 HOST:s502102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ちょっと教えて下さい
marketからfc2動画アプリ削除されてますか?
- 7 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 12:08:08 HOST:proxy10064.docomo.ne.jp
- ThGo2 4.1入れたんだけどスリープ中に再起動する・・・
4.1ってそういう個体用に対策されてなかったっけ?
なぜに
- 8 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 12:09:17 HOST:u673126.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net
- ThGo2 4.1なんですが、timescapeのaddon入れた後、Facebookって表示されます?
アカウントを登録しようとするとFacebook extensionが強制終了するんです…
Twitterは大丈夫でした
- 9 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 12:16:19 HOST:s599094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- もうthgoなんてやめりゃ良いのに。
- 10 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 12:29:37 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
- ThGoの中の人、
もっと落ち着いて開発しる。。
- 11 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 13:11:56 HOST:s599094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- てか、あれこれ不具合探りながら毎日のように更新して楽しめるほど変化ないよな。
色々入れたけど、カスロムなら結局ほとんど大差ないわ。
最初はヌルサクだけど、アプリ入れて実用し出せば結局どれも変わらなくなる。
趣味なら良いけど、涙目で「再起動します…」とか、なんだかなw
- 12 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 13:16:26 HOST:s801206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>11
差がなくなってきたのはそれだけハード性能の上限に限りなく近づいたってことだろう
この旧型に一体どこまでのもの求めてんだか
- 13 :steak:2011/09/20(火) 13:36:55 HOST:i58-93-118-107.s04.a011.ap.plala.or.jp
- 個人的な観点でいいのですが、みなさんにとって一番サクサクでバッテリーが持つことに長けてるROMはなんだと思いますか?
- 14 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 13:39:06 HOST:proxy10063.docomo.ne.jp
- このスレってさ『初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。』なんでしょ?
そんな人がいないんじゃこのスレいらなくね?
- 15 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 13:41:38 HOST:s599094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>13
毎日のように見る質問だけど、上で言ってるように大差ないから
wolf、team、ultimaあたりを自分で入れてみたら。
個人的には、今のverならwolfかultima。
- 16 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 14:14:50 HOST:s596122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>6
自決すますた
サイトにdlするとこ発見
- 17 :steak:2011/09/20(火) 14:22:16 HOST:i58-93-118-107.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >15
某ブログでいろいろなROMを紹介されているので試してはいたんですが完全に満足できるようなROMはなかったので質問してみました。
teamとultimaは初めて聞きました。xda見る限りよさそうですね。現在wolf試しているので次の参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
- 18 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 14:30:55 HOST:u737045.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>16
安らかに眠ってくれ
- 19 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 15:48:18 HOST:s600193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wolfV6導入したんだけどsuperuserが新しいくなったからかroot権限あるアプリだど○○がsuperuser権限を取得~なpopupの○○がの所文字化けしてないですか?
○○はアプリ名です
- 20 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 16:40:53 HOST:s1104154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SecureClockServiceとはどの機能に繋がっているものなんでしょうか?
新しいThgo2では削除されてるようなんですが、何かしらの機能が欠けたりしてしまうことはないんでしょうか?
- 21 :steak:2011/09/20(火) 16:47:32 HOST:i58-93-118-107.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >19
たしかadfreeが文字化けしてたかな。
- 22 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 16:57:21 HOST:s604163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>19
設定で通知オフにすれば良い
- 23 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 17:40:19 HOST:u629162.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>19
あなたもですか!仲間探してました!
情報がなく、どう対処しようか悩んでました
他の部分もちょくちょくありますよ。設定のアプリケーションの部分とか
- 24 :steak:2011/09/20(火) 18:00:57 HOST:i58-93-118-107.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >23
しかし不便してるわけでも、気になる部分でもないので自分はなにも考えてませんでした。
ということで情報はないのです。。。
- 25 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 18:05:39 HOST:s600208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>21-23
なりますよね
自分だけじゃなくて良かったですw
通知させると気になるので通知offで解決しました
thx
- 26 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 18:24:05 HOST:s1109191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>20
それで自動で時刻合わせしてる
- 27 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 18:25:47 HOST:s1410054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ultima入れようと思ってるんですが、一撃ツールてどこにあります?
以前使ってた物ではできないようなのですが…
- 28 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 18:42:24 HOST:tky37-p253.flets.hi-ho.ne.jp
- >>27
これが最新だっけか?
911 :名無しのXPERIA:2011/08/20(土) 05:21:20 HOST:p5078-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
CustomROM JP_Completeファイル作成ツール for Gingerbreadを公開しました。
MD5: 4d048b306d023816cdac1d63ed2d29a8
http://www.mediafire.com/?r2t0vksjdesdfc9
海外用ROMを日本仕様にするツールのGingerbread版です。
※ThGo2、GoroBlend、Froyo ROM、2.3.5 ROMには使えません。
<v1.25→v2.0gbの変更点>
・POBoxを4.3に。
・フォントをファイルサイズの小さいモトヤマルベリに。
・build.prop修正をarcな感じに。
・カメラ・ビデオシャッター音Silentファイルの削除および設定修正。
- 29 :27:2011/09/20(火) 19:20:21 HOST:s1708223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>28
ありがとうございます♪
非常に助かります。
- 30 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 19:57:37 HOST:s599002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3でスクリーンオフからオンしたらブラウザ系のアプリがリロードしたり、スクリーンオフ時に動画再生系のアプリが音も出さずに止まるのは仕様でしょうか?
仕様の場合、スクリーンオフ時に止めないようにしたりはできませんか?
重たいページをロードしてる間はスクリーンオフしたいのですがむりですかね?
- 31 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 20:07:56 HOST:s515226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>30
動作を停止させる操作(スクリーンオフ)を行って動作を停止させない方法なんてものは存在しないかと。
- 32 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 20:19:05 HOST:s599002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>31
ご回答ありがとうございます。
公式2.1の時(メリディアン)は音だけ出してたし、
ブラウザ系も裏でロードすけど、気のせいでしたか…
- 33 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 21:19:18 HOST:s802093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>32
動画もブラウザも試したけどスクリーンオフしても動いてるぞ
止まるのはRAMの余りが少ないからじゃない?
取り敢えずメモリ解放させて試してみれば?
- 34 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 21:33:18 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>17
みんなが言うと思うけど、結局人によって良いと思うツボが違うから、
自分で試してみるのが一番なんだよね。めんどうでも。
丸2日も使ってりゃ、自分に合わないのはわかるから、
時々そういう作業は必要だと諦めてるよ。
- 35 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 21:34:41 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>26
OS標準のNTPクライアントで良いやってことで消したのかも知れんね。
- 36 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 22:30:42 HOST:FL1-125-198-128-162.isk.mesh.ad.jp
- ThGo2 3.0なんですが、ステータスバーを透可させるにはどうすればいいですか?
- 37 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 22:31:05 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>13
Ultima入れてみそ。
wolfよりもヌルサク。安定性高し。
但し、バッテリーはイマイチ。。w
- 38 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 22:35:00 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
- >>37
よく読め
- 39 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 22:56:38 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
- ヌルサク度合い考えると十分お釣りがくる。w
- 40 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 23:05:38 HOST:u570019.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- すみません、x10 2.3.3のrootの事なのですが、Kernel_Downgrade_Generic.ftfを焼いたら後にUSBケーブルを抜く→電源入れる直ぐ指す→rootボタンを押す
という手順のはずなのですが当方rootボタンがおせない状況です。
何かコツみたいなものがあればご教授願います。
- 41 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 23:17:13 HOST:s501089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>40
メニューからrootじゃなかったけ?
- 42 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 23:28:53 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>40
アプリケーション開発で、
USBデバッグにチェック入ってる?
- 43 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 23:37:23 HOST:s599160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 現在、ベースバンドを変更しています。ベースバンドをドコモ純正に戻して、ドコモの保証を受けることはできますか?
- 44 :名無しのXPERIA:2011/09/20(火) 23:41:49 HOST:FLH1Adw181.kng.mesh.ad.jp
- XPERIA X10をrootedにして約1年。変なアプリとかは入れてないのに今更突然文鎮化しました。
そして、仕方なく初期化したら3Gのネットワークに繋がらなくなりました。
APNにはきちんとSPモードの設定が入っているのに。。。
理由分かる方いらっしゃいませんか?
- 45 :steak:2011/09/20(火) 23:44:41 HOST:i58-93-118-107.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >34
自分もそれは本当にそうだと思います。サクサク具合とっても人によって基準が違いますからね。
>37
意見ありがとうございます。
ultimaで今試しています。今まで、performance,1075mhzで使ってて、たいして時間はたっていないもののultimaにしてからは元からサクサクなのでondemand,998mhzでバッテリーの持ちと両立出来てる気がします。
- 46 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:03:16 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >44
情報が少ないね
ROMはdocomo?
ステータスバーに3Gの表記は出てる?
アプリにDroidwallとかそういうFWソフト使ってない?
料金未払いとかじゃない?
- 47 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:14:55 HOST:u621095.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.2の頃のカスタムロム・カーネルに比べて、公式2.3ベースの最近の
ロムのヌルサク度合いはどんなもんでしょうか? 出始めの頃は
2.2(froyo)の方がヌルサク度は上という噂でしたが、状況変わりました?
- 48 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:19:15 HOST:FLH1Adw181.kng.mesh.ad.jp
- >46
docomo SO-01Bです。
ステータスバーに3Gの表記は出てないですね!!
Droidwallというアプリは入れてません。未払いもないです。
何度も再起動等繰り返していますが、だめでした。
wifiでは繋げる状態です。
すみませんが、情報お願いします。
- 49 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:19:41 HOST:FL1-202-225-46-160.szo.mesh.ad.jp
- >>44
シム周り怪しいかも
突然文鎮は嫌な感じだね
- 50 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:27:13 HOST:FL1-202-225-46-160.szo.mesh.ad.jp
- >>48
シムを抜き差しぐらいしか思いつかない
- 51 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:49:32 HOST:FLH1Adw181.kng.mesh.ad.jp
- >49、50
返信ありがとうございます。
すみませんステータスバーの3Gのアイコンですが、
Hと上下の矢印のアイコンのことで合ってますか?
それであればやっぱり表示されてないです。
電波の感度のアイコンは表示されています。
シムの抜き差し2度やってみましたがだめでした。。。
ぐぐってもなかなか同様の事象がないので困ってしまいます。。。
rootedでしたが初期化したのでdocomoショップ持ち込んでも
大丈夫なものでしょうか。
- 52 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 00:56:28 HOST:s1410109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>51
どう初期化したか知らんが、もう1回初期化してみれば?
- 53 :27:2011/09/21(水) 00:59:13 HOST:s1708223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>51
APNを一度削除して再設定してみるとか?
- 54 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 01:04:16 HOST:s596133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>33
確かにメモリ解放するとブラウザは大丈夫でした!
動画は止まってしまいますが、自分の環境か設定の問題
みたいなので何とかなりそうです。
てっきり仕様かと(^-^;)
ありがとうございました
- 55 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 01:12:37 HOST:FLH1Adw181.kng.mesh.ad.jp
- >53
アクセスポイントは何度も作り直したり、
別名でspmode.ne.jpを作ったりしましたがだめでした。。
>52
たしかにもう一度初期化試そうかと考えているところです。
最初の初期化はSEUSから実施しました。
ちょっと端末内の設定の「データの初期化」を実施してみようかと思います。
- 56 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 01:46:20 HOST:FL1-202-225-46-160.szo.mesh.ad.jp
- >>55
電波のアイコンがでてる?うーむ
ならデータ通信はonになってる?
Wifiでデータ通信出来るならonになってるはずだけど
駄目なら持ち込みだね
初期化してるならdocomo持ち込み問題ない
3g通信いきなり出来なくなったから初期化したけど駄目だったと言うことで
- 57 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 02:14:50 HOST:FLH1Adw181.kng.mesh.ad.jp
- 55です。
ネットワーク繋がるようになりました。
SEUSで端末初期化した後はネットワーク繋がらない状況だったんですが、
端末設定内の「データの初期化」を実施することで繋がるようになりました。
どちらも同じ様に初期化されてましたが、初期化の方法違うんですかね。
とにかく無事使えるようになりました!!
ありがとうございました!!!
- 58 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 02:31:59 HOST:p2145-ipbf807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 充電はできるのにマウントが出来ないってことありえる?
なぜかパソコンにつないでファイルを移動させようと思ったのにできないんだよねorz
- 59 :http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/:2011/09/21(水) 02:44:00 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
- 60 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 03:39:41 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>58
あるある
- 61 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 03:46:16 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >58
よくある
PC再起動したらまたつながるようになるけどしばらくしたらまたダメになる
多少遅くてもよくて、PCにWi-Fiついてるなら、Wi-Fi経由で転送するのがいいかも
オススメはSambaFilesharingかなー
- 62 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 06:22:18 HOST:p11037-ipngn701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 海外ロムの2.3にしたがdocomoの標準のに戻れない。誰か金払うから戻してくれる人都内でいないかな?
- 63 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 06:38:51 HOST:p8006-ipad81marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>62
なぜ戻せない?
flashtool使って戻すんだよ!
- 64 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 07:46:08 HOST:s1109154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>57
よかったですね!
無事解決したみたいで。
それが原因とは限らないけど、結果オーライ♪
- 65 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 08:52:31 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- 現在、Thgo2 V4.1を使用しています。
Froyoの頃は、電話着信の時に、会社名を表示出来ていましたが、
Gingerbreadになってから、設定さえ見当たりません。
1,000件弱の電話に登録されているので、
会社名が表示されるとありがたいのですが、
Gingerbreadでは無理なんでしょうか?
- 66 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 09:00:24 HOST:s1105208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>65
froyoの電話アプリを使えばおけ
- 67 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 09:05:36 HOST:s502092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>60>>61
あるんだ
今までそんなことなかったから驚いたよ…
再起動しても治らなかったし、Wifiでやります!
ありがとう
- 68 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 09:15:46 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>66
ありがとうございます。
やってみます。
- 69 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 11:11:18 HOST:s503038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>62
やるよー
pcと回線はこっちで用意するから
あとは金次第(お安くします)
メアド晒せ
- 70 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:18:15 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>62
そんなのいくらでもただでやってあげる。
- 71 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:45:00 HOST:proxy10073.docomo.ne.jp
- >>70
本当ならお願いします。
- 72 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:48:04 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>71
どこでやんすか?今日は台風だからちょっと。
- 73 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:49:56 HOST:proxyag045.docomo.ne.jp
- >>69
本当ならメールください
- 74 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:51:23 HOST:proxyag045.docomo.ne.jp
- >>72
確かに今日は無理です。73のアドにメールもらえますか?
- 75 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:52:43 HOST:proxyag045.docomo.ne.jp
- こっちです
- 76 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 13:54:00 HOST:proxyag046.docomo.ne.jp
- アドがだせないんだがなぜ?
- 77 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 14:01:49 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>75
docomo-do@xxne.jpにメールしたけどな?
- 78 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 14:14:01 HOST:u703174.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- teamのROM、一撃ツールで1.0~1.8まで結合できた人居る?
- 79 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 14:22:28 HOST:p15236-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>78
パッチはひとつづつ別個で当てたほうがいいかも。
最後のパッチだけまた一撃当ててインストール。
- 80 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 14:51:41 HOST:s1110125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>79
元々の検索ウィジェット消えないですか?
- 81 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 15:08:05 HOST:s598116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>80
消えないでしょ。
- 82 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 15:58:28 HOST:s802055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wbのマーケットを1つ前のに戻したいのですがどうすれば良いですか?
- 83 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 16:17:47 HOST:s598116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>82
ひとつ前のROMからVending.apk移植。
- 84 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 16:33:20 HOST:u633232.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- そろそろマイクロSD買い時期かなと思うのですがお薦めありますか?
32GBで出来れば商品名とclass教えて欲しいです
- 85 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 16:57:55 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- >>82
亀レスだが、旧版マーケットでマーケット検索してごらん
インスコしたら入れ替え完了
- 86 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 18:16:40 HOST:u703174.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>79
なるほと、最後のパッチに一撃ですか。参考にするよ。
サンクス。
- 87 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 19:07:31 HOST:s598116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>86
最後のだけ一撃する理由はbuild.propが書き換わってしまうから。
なので、できたJPromのbuild.propだけあとから入れ換えても良いよ。
- 88 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 19:13:36 HOST:u703174.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>87
>できたJPromのbuild.propだけあとから入れ換えても良いよ。
今まではそうしてた。一寸だけ煩わしいから最後のパッチに一撃することにするよ。
ところで、デジタルクロックのウィジェットはtitaで凍結?
- 89 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 19:33:42 HOST:s1406049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>88
アプリケーションの管理からアンインストールしたよ。
>>87
一撃でいれてドコモ決済出来ないのは何か間違ってる?
- 90 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 20:03:18 HOST:s813113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2v2.0からフルワイプでv3.0導入したのですが
SPモードの通信速度がv2.0時に2500k近く出ていたものが
v3.0導入してから200~300k前後しか出なくなってしまいました。
Fomaにsimを刺して計測したところ2200k前後は出ています。
原因がわかるかた、対処法を教えてください
- 91 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 20:36:21 HOST:s1408177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>89
1.8インスコ後、wipeしてる?(full wipe以外の2つ)
経験上…例えば、先にt.e.a.m純正buildで起動させちゃうとその後build書き換えても端末情報等は変わるのにドコモ決算出来ない(wipeすればできる)
キャッシュしちゃうからかな
- 92 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 20:39:29 HOST:s1408177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>90
thgo3入れてたけど、そんな不具合は無かったなぁ…
一番良いのはもう一度入れ直すのがいいんじゃない?
- 93 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 21:15:46 HOST:s600067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>91
ありがとうfull wipeかけて治りました。
- 94 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 22:02:34 HOST:s515003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 考察サイト見て、ゴロスペ2.3.3使ってるんだが、ゴロブレの最新版入れるにはromだけ変えればおk?
教えてエロイ人!
- 95 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 22:21:19 HOST:s598031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>94
それで大丈夫です
最新のやつってどこにありますか?
- 96 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 23:08:13 HOST:s801070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- なかなかよいコンビだわw
ちとワロタ
- 97 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 23:12:09 HOST:s500064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>84
サンディスクのクラス4はどうでしょう?
バルク品でしたが自分の環境ではlink2sdも使えてます
- 98 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 23:18:55 HOST:s177.HtokyoFL9.vectant.ne.jp
- ThGo2 v4.1+28aを使っていて、
boot.img
bootanimation.zip
を書き換えるとWifiがエラーになるのだけど
他にもそんな人いますか?
- 99 :名無しのXPERIA:2011/09/21(水) 23:28:14 HOST:s601236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>83
>>85
ありがとうございます!
もう1つ質問です
wbのv6でゴローさんカーネルなんですがバイブ動かないようなんです
カーネルは変えても平気ですか?
変えるとしたらどのカーネルを入れて平気でしょうか?
- 100 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 00:03:16 HOST:KD124210232221.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>99
Doomカーネルがオススメです。
- 101 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 00:44:52 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
- 102 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 07:34:00 HOST:s601236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>100
ありがとうございます
どこからカーネルはダウンロード出来ますか?
ダウンロード後Xリカバリーでインストで良いですか?
- 103 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 08:03:42 HOST:s1408249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>102
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1226826
そのまま違うカーネルに変えた事ないから出来るか不明だけど…
因みにFSは245-998しか出ないから
てか自分もwolf V6フリーカーネルだけど、バイブ効くぞ
- 104 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 10:40:16 HOST:s596197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGoのThe_min_voltage3てどういうとき使えばいいのですか?
- 105 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 10:42:55 HOST:s515007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>104
まだ頑張れると思ったとき
- 106 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 11:31:05 HOST:s801195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2V3.0です
SDにlinux-swap領域は作成済みなんですが、メモリのスワップはこのロムではなされないんでしょうか?
- 107 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 12:18:52 HOST:s501061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>106
どのロムではされるの?
- 108 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 12:23:00 HOST:s601236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>103
マジっすか?
ゴローさんカーネル4.05はバイブ動かないのではなかったですか?
- 109 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 13:35:07 HOST:s1410001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>107
2.xではswapper使えてましたよね確か
- 110 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 13:52:20 HOST:s601236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>108
すみません
バイブってました・・・・
- 111 :steak:2011/09/22(木) 14:59:55 HOST:s1409127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ultima使っているんですけど、ロック画面の右上にあるNTT Docomoを変える方法はありませんか?
一応、newnameのとことcurrentnameのとこを変え再起動してみたんですがダメでした。
- 112 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 15:46:14 HOST:185.217.221.202.bf.2iij.net
- Xperia起動時にPCに接続するとADBデバイスとして認識するのですが、XperiaをFlashモードにして接続するとSEMCデバイスとなってしまいFlashが通りません。
OSのドライバも何回も入れなおしているのですが、直らないのですが、どうすればFlashモードで接続できるのでしょうか。
Flashツールが使えなくて困ってます。。。
OS:Win7 86と64bit
Xperia:ThGo2 v4
- 113 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 15:50:14 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- 作者さんのページにあるドライバはいれたんかな?
あとデバッグにレ入れてる?
- 114 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 18:25:29 HOST:u552082.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>113
ThgoだけじゃなくてCM7でも起こるんです...
ついでにデバックとか基本動作はやってます。
- 115 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 18:31:32 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>114
普通にコネクターがお逝きになったのでは。
- 116 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 19:02:28 HOST:tky17-p84.flets.hi-ho.ne.jp
- アイオースケジューラってなにが一番いいんですか?
- 117 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 19:26:46 HOST:u629063.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>115
一応三本のコネクタで調べたけど、全部でこの現象が起きるのよね...
- 118 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 19:36:59 HOST:p2070-ipbfp3103osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- acroでxrecovery導入はできないのでしょうか?
Flashtool3.0でxrecovery3.0GB版をインストールしてもSDカードが認識されずバックアップできません。
導入できた方がいれば、方法などを教えていただけませんか、お願いします
- 119 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 19:57:26 HOST:u610142.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>117
まずSEUSでフラッシュモードで接続できるか確かめよう
- 120 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 19:58:37 HOST:p921f5a.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
- Thgo2v4.1で1113MHzまでOCする場合は、SetCPUのMainタブのMaxの所を1113600にするだけで良いのでしょうか?
- 121 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 20:48:10 HOST:p3114-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>120
それでおk
- 122 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 20:49:20 HOST:p3114-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>120
同じページに起動時に機能を有効にするチェックあったかも?
あったらそれにチェック入れないと反映されないかも。
うろおぼえですまんす。
- 123 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 20:51:14 HOST:p921f5a.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
- >>121
了解しました。
ありがとうございました。
- 124 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 20:52:21 HOST:p921f5a.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
- >>122
了解しました。
- 125 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 21:07:42 HOST:s812138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2 v5.0きててv5.1もありますけどv5.1はどんな感じでしょうか?
fixって何のfixかチェンジログ見てもわからなかったのでよろしくお願いします
- 126 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 21:22:13 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- droidwallの使い方を詳しく教えてください
自分でもググって見たのですが
あまりでてきませんでした
- 127 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 21:40:27 HOST:p1033-ipbf6804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>119
SEUS使いたくても2.3にあげたらSEUS使えないんじゃなかったっけ。
勘違いだったらごめんね
- 128 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 21:58:18 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- 事故解決しました
あと普段家ではwifiで
そとではメール通知を使って着たら3gをonにしているのですが
droidwallを使ってホワイトリストにspモードだけを選択したら
常にonでもただで使えるのでしょうか?
- 129 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 23:12:38 HOST:s502162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGo2 v4.1とv5.1はどちらがヌルヌルサクサクしてますか?
- 130 :名無しのXPERIA:2011/09/22(木) 23:17:01 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>128
メール使いホーダイの話か?
なら、一応無料で行けるはずだが、
多少は漏れる、最新版はどうなってるか知らないけど、
DNSの通信だけ通してるらしいよ、
Ver.1.4.2までならDNSも通さないとかだったと思う。
- 131 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 00:13:56 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- Titanium BackupでSPモードメールをバックアップしておけば、振り分け設定とか引き継ぐことはできますか?
- 132 :939:2011/09/23(金) 01:11:33 HOST:s1108083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>131
できた。できる。
- 133 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 14:47:32 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>130
そうです
DNSの通信をしていてもほぼただでいけるのでしょうか
- 134 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 15:45:39 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>133
月に100円も行かないはずだよ。
ただし、docomoの誤換金がまだ直ってなかもです。
- 135 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 17:36:49 HOST:s596041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>129
数値化できない要素しかも見知らぬ他人の一意見でしか判断できないとか、もう脳障害レベル
- 136 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 18:21:05 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>134
あがとうございます
とりあえず明日常にonにして
×30した値がやばい額じゃなかったら
そのまま使おうと思います
- 137 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 18:46:17 HOST:180-147-85-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
- ThGo2の環境でLink2SDを使用しています。
ext3にLinkしたままROMのバージョンを上げるとLinkが切れてしまいました。
バージョンを上げてもLinkが切れない方法はありますか?
- 138 :137:2011/09/23(金) 18:50:07 HOST:180-147-85-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 各種wipe後にThGo2 v5.1を導入しました。
- 139 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 19:37:52 HOST:s600120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>137
バージョンアップ前にリンクを切っておいてアップ後に再リンク。
5分程度の手間しかかからんよ。
- 140 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 20:04:21 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>45
まずはCPU コントロール無しで使ってみた方がいいよ。
スムーズさが全然違う。
ThGoもそうだけど、その手のアプリとの相性はあまり良くない。
- 141 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 21:23:23 HOST:softbank221054228001.bbtec.net
- Thgo2 5.1にしたんだけど、マーケットのリンクが切れた
どうすれば復活するの?
チタのマケドクはやってみたが変わらず
- 142 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 21:39:00 HOST:u583186.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>141
何でもよいのでマーケットから適当なアプリをインスコ、アンインスコ
これでオケ
- 143 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 21:55:18 HOST:s1409219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すいません、sexperiaのステータスアイコンは消すことは出来ないですか?
- 144 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 22:09:38 HOST:u622033.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>143
出来るよ
- 145 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 22:20:19 HOST:s1111089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>144
すいませ、設定みているんですがどこで調整するんでしょうか?
- 146 :名無しのXPERIA:2011/09/23(金) 22:51:56 HOST:s803056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>143
自決しました、ありがとうございました。
- 147 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 01:06:00 HOST:s1407135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGo2の5.1なんですがSDに移動したアプリのアイコンをホームに作成したフォルダに入れるとアイコンが反映されなくなってしまいました。どうにかできませんか?ホームはdxTopです。
- 148 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 01:21:41 HOST:s597188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- setcpuでscreenoffの時のクロックを128-245にしてるんですけど
音楽を聴くときはもう少しクロックをあげた方が端末には優しいのでしょうか?
- 149 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 01:24:34 HOST:i60-47-43-117.s05.a040.ap.plala.or.jp
- 自決者と事故解決者が出ない平和の世の中ってこないのかしら…
- 150 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 01:28:11 HOST:proxy10067.docomo.ne.jp
- Thgo 5.1にFreeKernel mod4.05N.4 for SE 2.3.3入れても大丈夫ですか?
動作が悪くなったと言う方とかいたら参考にさせてください
- 151 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 02:46:40 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>148
端末に優しいかどうか知らないけど
endomondってアプリ起動させてgpsオン、ミュージックかけてscreenoffで384で常用してる
- 152 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 12:46:49 HOST:s501173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ThGoCM_v0.5にpobox4.3を入れると予期せぬとなって使えないんですがどうしてだかわかる方いませんか?
入れ方はsystemに直接入れてパーミッション変更で入れてます!
- 153 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 12:53:55 HOST:s597031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>152
Dataに入れるんじゃね?
- 154 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:14:29 HOST:s800111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Clocksyncっていうソフト使っているいますか?
使っていたらどれくらいの頻度で同期させていますか?
- 155 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:19:27 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>152
自分も、TitaniumBackupから戻した場合同じでしたが、
RootExplorerで、apkのインストールしたら上手く動作しました。
- 156 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:28:56 HOST:s501173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>153
Dataに入れてもダメでした。
>>155
チタで戻したのは消してからインストールし直すんですか?
- 157 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:29:45 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- このスレの65の投稿者です。
ThGoCm v0.5にしたら、会社名表示の設定が有りました。
(まだ着信が無いので確認出来てませんが・・・)
自分の端末だけかもしれませんが、
1.ロック画面で、NTT DOCOMOって2つ出てるのに、
ネットワークオペレーターの設定をしようとすると
「ネットワークの検索中にエラーが発生しました」と出てしまいます。
DevToolsの BadBehaviorから Crash the system serverしてもダメでした。
着信は出来ます。
2.アドレス帳(1,000件位)で、半分以上の人のふりがなが無効になっている。
(ふりがなは入っているけど、検索で引っかからない)
もちろん、Thgo2 v5.1では、異常なかったです。
- 158 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:30:47 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>156
一度、削除してからインストールしました!
- 159 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:32:01 HOST:s802158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>156
いや、data/appに入れるにしても何にしても最初のやつは消さないとな
- 160 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 13:57:08 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>156
追加
一度、入力時長押しで入力方法の選択で、他のIMEにしてからPOを削除です。
- 161 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 14:02:51 HOST:s1410249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- MIUIを入れてみたいのですが、日本語化やspモードに対応してるのはありますか?
xdaとかに沢山ROMありますがほとんど日本バージョンでは無いですよね?
どなたか日本バージョンのMIUIを作ってる人いませんか?
- 162 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 14:59:03 HOST:i219-165-208-184.s05.a012.ap.plala.or.jp
- 一撃
- 163 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 15:23:47 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>156
ここで新しいapk落として
http://www.multiupload.com/IDCGQX685W
マーケットから
apkmanagerを落として
それでクリーンインストール
してみましょ。
- 164 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 15:24:51 HOST:s800090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>157
ネットワークオペレーターは俺もエラーになる
電話帳はandroid純正のに変えたから参考にならんけどフリガナ検索で全部でるね
電話帳アプリDLしてフリガナ検索で引っ掛かるか試してみれば?
もしヒットするようならアプリが問題なんじゃないか?
どーでもいいけど1000件って凄いな
- 165 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 15:25:43 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
- 166 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 16:32:40 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>164
レスありがとうございます。
Jブック2電話帳をダウンロードしてやってみた所、
ちゃんとふりがな検索でも引っかかりました。
ほとんどがお客様の電話番号で、
会社から転送されてきた時、
名前が表示されるよう全部入れております。
取引先の方から電話が有った場合、
会社名も表示させる事が出来るので、
出来ればこのCMの電話帳アプリを使いたいのです。
- 167 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 16:45:39 HOST:u537109.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>166
そんな大事な電話改造すんな(笑)
- 168 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 16:51:08 HOST:s800090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>166
よかったね
でもthgoのCMは電話&電話帳ソニエリの奴に変えられてるけど着信時会社名出るのかな?
多分カスロムに手出してるなら分かってると思うけど、もしもダメなら違うCMロムDLしてphone.apkとcontact.apk移植させれば良いからね
- 169 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 16:57:25 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>166
ThGoCm v0.5で、
今、自分の携帯宛に電話してみたのですが、
通話設定で、会社名表示にチェック入れてるけど、
着信画面に会社名表示されない・・・。
- 170 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 17:05:53 HOST:FL1-125-198-222-151.mie.mesh.ad.jp
- >>168
ありがとうございます。
他のROM入れて試してみます。
- 171 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 20:36:47 HOST:u555069.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- スイマセン下記のリンクからマーケットに飛べますか?
最新のマーケットからは飛べましたが
お前の機種じゃ使えねぇーよって出てインスト出来ません
2.3.6のマーケットからだと見つかりませんと出ますが
直にマーケットから検索すると出て来ますし
インストも出来ます
フィルターも全て表示にしてあります
ロムはthgo2 5.1です
https://market.android.com/details?id=jp.radiko.Player&feature=search_result
- 172 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 20:40:12 HOST:s599083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>171
飛べた
- 173 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 20:45:15 HOST:u555069.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>172
ありがとうございます
こちらのやり方が悪い様ですな
ん~
- 174 :名無しのXPERIA:2011/09/24(土) 22:51:30 HOST:zaq7a66825d.zaq.ne.jp
- thgoCM0.5入れてみたけどSDカードを認識しないです
他のROMでは起こったことがない症状なのでどうすればいいかわかりません
- 175 :174:2011/09/24(土) 23:20:03 HOST:zaq7a66825d.zaq.ne.jp
- 解決しました
link2sdにはまだ対応してないと記述があったのでもしやと思いext3パーティションを消したら認識しました
- 176 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 00:46:40 HOST:s1408232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>175
wolfのもそうだった。セカンドをFATにしたらOKだったけど、そっちパテをメインのSDと認識される始末…
- 177 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 01:31:36 HOST:s1709080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wolfのromですが、カーネルが複数種類あるみたいですが、doomカーネルとgoroカーネルの両方使ったことのある方に質問です。
電池持ちはどちらが良いですか?
また、体感でどちらがヌルサクですか?
- 178 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 01:39:30 HOST:KD124210232221.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>177
あくまでも自分の感想ですが、それぞれの良さはdoom→サクサク、goro→電池もち、のような気がしますが、あまり差を感じていません。
- 179 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 01:52:54 HOST:s802069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問です。
現在ThGo v5.1を使用中です。ThGo cm0.5を入れたいのですがフルワイプしなくても問題ないですか?
- 180 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 01:54:50 HOST:s1111014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>156です。
>>163さんのやり方で出来ました!
答えてくれたみなさんありがとうございました!
- 181 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 02:23:26 HOST:115x125x18x38.ap115.ftth.ucom.ne.jp
- MIUIですが、modacoやXDAで3Gデータ通信が切れると自動で復旧しない問題の解決策が見つかった様ですが、翻訳しても難しくて困ってます。
実際に解決策は出ているのでしょうか?
- 182 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 02:40:52 HOST:s800223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>179
返事待ってるより試した方が早いでしょ。
やってみればいいじゃない。
フルワイプせずに入れたらいろいろエラー出ました。
フルワイプ後は大丈夫でしたよ。
- 183 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 09:19:05 HOST:115.99.111.219.dy.bbexcite.jp
- 質問お願いします!
マーケットのバージョン下げたあと、最新にされないようにするにはどうすれば良いですか?
更新ツール消しても更新されます。
- 184 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 09:45:55 HOST:p4072-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>183
Android運営に文句言うくらいしか思いつかない・・・w
Vending.apkのバックアップをその都度ddで上書きするしかないのでは。
- 185 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 09:59:23 HOST:115.99.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>184
そうですか。。
ありがとうございます!
- 186 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 10:26:22 HOST:ntmiex093102.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- >>168
結果報告です。
Achotjan CM-07.0.3 のphone.apkとcontact.apkを
ThGoCm v0.5 に入れてみましたが、電話帳の不具合は一緒でした。
また、同じファイルを、ThGo2 v5.1に入れてみましたが、
設定で通話設定をいじろうとするとエラーで触れませんでした。
- 187 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 10:59:18 HOST:s800221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>178
ありがとうございます。
やはり、電池持ちも気になるので、goroカーネルを試してみようかと思います。
- 188 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 11:11:36 HOST:p3253-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- >>97
亀レスですが先日Amazonで同様の商品注文しました
レスありがとうございます
- 189 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 12:09:56 HOST:s801066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>187
電池もちはどちらも大差ないよ
- 190 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 13:38:39 HOST:s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- DbDやせっちゃんなどを使わずに壁紙を854x480に設定する方法を教えてもらえませんか
DbDなど常駐させるのが嫌でいろいろ触っていたところそれができましてずっと使っていたんですが、先程ポケットの中で暴れてまして…
再設定しようにも元に戻せなくなってしまいました
分かる方教えてくださいお願いします
- 191 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 15:11:30 HOST:s1108024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>190
その画像のサイズを480×854に変えてしまえば良いんじゃないの?要らない所も切り取れるし画像編集した方が早いと思うけど…
- 192 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 15:41:15 HOST:tky37-p55.flets.hi-ho.ne.jp
- miuで3g復帰のバグがとれているやつありますか?
- 193 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 16:07:21 HOST:s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>191
いえ、すでにサイズは合わせてあるんですが、so-01bって壁紙選択時になると一部トリミング設定に強制的にされませんか?
- 194 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 16:15:22 HOST:tky37-p55.flets.hi-ho.ne.jp
- 俺の質問に答えたら教えよう
- 195 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 16:22:31 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- >>193
壁紙は960x854強制だと思う
自分はこういうテンプレート作ってそれに合わせて壁紙作ってるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2065803.png
アプリに頼ると拡大縮小でボヤケたりするから極力自分でやった方が安心
- 196 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 16:23:03 HOST:s1108024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>193
俺は壁紙変える時アプリのquickpicから選んでるけど上手く出来るけどねー
最悪dbd入れて設定したあとにアンインスコはダメ?面倒だけど…あまり壁紙変えないならアリかもよ。
- 197 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 17:33:08 HOST:s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>195
トリミングではなく横960で設定しようとしてたんですね…勉強不足でした
そちらのテンプレ今後に活用させていただきます!ありがとうございます!
>>196
自分の環境(Thgo2V3.0)では、Quickpicで壁紙選択してもやはり横960で設定したがります
一度DbDで置いてやったらアンインスコで据え置けるのですね 試してみます
ありがとうございました!
- 198 :ささ:2011/09/25(日) 19:54:29 HOST:softbank219056166014.bbtec.net
- FLASTOOL、SEUSどちらも「SONY ERICSSON」のロゴで端末が止まってしまいます.
完全初期化はどうすればよいのでしょうか?教えてください
- 199 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 20:28:51 HOST:s502075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>198
たぶん足りてないことがたくさんあると思うので、【xperia 初期化】で調べてみたほうが良いかもしれないです。
ちゃんとflash toolは認識してるんですか?
- 200 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 21:42:33 HOST:s598092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問させてください。
thgoCMv05を一撃して入れたのですが、poboxが使えません。
アプリとして入ってたのをアンスコして再インスコ。
その後使用できるのですが、再起動すると使えなくなります。
v05には元々poboxは入っていなかったのでしょうか?
アンスコ後はpoboxが消えていましたので…
誰かわかるかた教えていただけませんか?
お願いします。
- 201 :名無しのXPERIA:2011/09/25(日) 23:52:43 HOST:i114-186-219-163.s02.a011.ap.plala.or.jp
- >>200
>アンスコ後はpoboxが消えていましたので…
アンインストールしたら消えてるのが当たりまえなんじゃないの?
- 202 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 00:11:56 HOST:KD121108062044.ppp-bb.dion.ne.jp
- Windows7の64bitを使用中ですが、Link2SDのためのext3領域って、
一度設定したらリサイズはできないものなのでしょうか?
当初の領域設定に使用したのは、EASEUS Partition Master 9.1.0 Home Edition
というアプリですが、現時点でPCにSDカードを挿しても、
当該アプリではEXT3の領域を認識してもらえていないようです。
ご存知の方いらっしゃれば、どうかアドバイスをお願いいたします。
- 203 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 00:31:32 HOST:s598092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>201
そうでなくて、元々入ってないのかなと。
何度やっても予期せず~てなるのでどうしていいか…
- 204 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 00:53:56 HOST:s515064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>203
system/appに入れな
- 205 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 00:56:48 HOST:s515064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- てか、なんで一撃したの?
- 206 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 01:00:03 HOST:s500087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- link2sdでcreate linkをした後は、何もしなくて良いのでしょうか?
設定>アプリケーションからキャッシュの削除などすべきでしょうか?
- 207 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 01:01:05 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
- 208 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 01:38:15 HOST:s503213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問お願いします
今wolfロム使ってるんですが充電100%になった時にLEDライト消える様にするにはどうすれば良いでしょうか?
- 209 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 01:44:43 HOST:s602039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スケスケをbuild弄ってドコモ決済できるようにするとadwのSONYテーマが消える。
何が間違ってますか?
- 210 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 07:30:10 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>200
163
- 211 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 09:30:51 HOST:u584183.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- doomkernelの使用するクロックの種類をthkerneみたいに少なくしたいのですがどうすればいいですか?
- 212 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 09:35:48 HOST:s801053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんブレンド2.7使用してるけど、なんかソフトウェアのアップデート来てるのだが、なんやろこれ?
- 213 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 10:10:22 HOST:s602109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>212
やったな、君にもきたようだね、2.3.4のOTAアップデートが
- 214 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 12:41:24 HOST:s801105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>212
2.7ってバシラー向けなヤツですか?
- 215 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 14:29:57 HOST:p5111-ipad03matsue.shimane.ocn.ne.jp
- >>212
うちはゴローさんV01だが、週末にソフトウエアアップデートの通知があった。
通知消したらそれっきりになってしまったんだけど、なんだったのでしょうか?まさかの2.3.4?
- 216 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 18:39:15 HOST:c3b12-008.net3-tv.net
- 自分でカスタムロムを作ろうと思い立ったのですが、
カスタムロムの作者がどこをいじってるのか分かりません。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1209749
ここに書かれてあるようなことをしてゆけばいいのでしょうか?
- 217 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 19:26:28 HOST:u548232.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>216
わるいことは言わんからやめとけ
- 218 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 19:51:59 HOST:c3b12-008.net3-tv.net
- >>217
何故?
kernelはいじるつもりはないんですが、
他にソースをいじったりするところがあるんですか?
なんにせよ、取っ掛かりがないでどの程度難しいのか分からない。
具体的にどのようなところを改造するのか、教えてほしい。
- 219 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 20:05:42 HOST:u548232.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>218
それすらわからんで質問スレに書き込んでる時点で無理だろ?
- 220 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 20:07:30 HOST:s1410126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>218
なぜか
そんなことすら手前で解決できないでここの住人に教え乞うような奴には無理
- 221 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 20:11:40 HOST:c3b12-008.net3-tv.net
- ここに書き込むのは無駄だったようですね。
スレ汚し申し訳ない。
- 222 :7:2011/09/26(月) 21:09:29 HOST:s1410196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新しいROMにしたくてEWJETを一撃で入れました
無事に入ったのですが絵文字が豆腐です
メールの絵文字を選ぶ場面では豆腐でメールの確認画面では
表示されます
何故でしょうか? 教えてください。
- 223 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 21:11:46 HOST:u512132.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>222
仕様です
- 224 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 21:32:04 HOST:softbank219056166014.bbtec.net
- >>199
お返事遅くなりました。色々やってみたつもりで質問させていただきましたが
FLASTOOLはROOTもとれたしなあ などと見逃していました。
改めて確認したらドライバの再インストールで簡単に初期化できました・・・
認識されていなかったんですね・・・
初スマートフォンこれで安心して2.3化にチャレンジできます。
有難うございました。また何かありましたら質問させてください。
- 225 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 21:33:21 HOST:s503089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>222
豆腐を見るな
心で感じろ
- 226 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 21:44:27 HOST:s599008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2では一般的なbuletoothキーボードは使えるでしょうか?
- 227 :7:2011/09/26(月) 21:52:13 HOST:s1407163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>225
仕様ならば仕方ないです
開眼して、がんばりやす
ありがとうございました
- 228 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 21:59:18 HOST:s1408247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>221
無駄とか言うレベルの話ではないかと。
カスロム導入とかそんな話ではないのだから、ここで聞くものじゃないよ。
確かそれっぽいスレあったんじゃないかな?
ただ取っ掛かりすら解らない人に教えてくれるかわからんけど。
- 229 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:18:39 HOST:c3b12-008.net3-tv.net
- >>228
xdaを読んで少しずつ勉強しようと思います。
- 230 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:21:46 HOST:p3209-ipbfp504toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
- http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
- 231 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:27:18 HOST:p4250-ipbf3608hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 2.3カスタムロムでgolauncher使ってるんだけどどのタイミングでもホームボタン押してホームに戻ると1から読み込み?(すべてのアイコンが2、3秒ほどしてから表示)しなくちゃいけない、その為にその読み込みしてる時間はどのボタンも反応しないような感じになってしまうんですよね、
他のホームアプリも試してみたけどどれも同じ症状、これって設定でなんとかなりませんかね?
分かりづらい文かもしれませんがよろしくお願いします
- 232 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:27:23 HOST:KD121106046211.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>222
同じEWJET利用者として教えてあげるとlibemoji_docomo.soが入ってないから
てか、言われるまで気が付かんかったw
- 233 :7:2011/09/26(月) 22:35:00 HOST:s502243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>232
なかなかこのROM使いやすくて気に入ってますw
頑張って直してみますw
- 234 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:39:23 HOST:s500152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Android標準の着信音ってどこかで手に入りませんか?
説明しづらいですが、購入時に設定されていたものを探しています
- 235 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 22:47:19 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- Thgo2 5.1を入れました
SO-01Bで初めから入っている着信音が入ってなくて困っています。どうにかして手に入れる方法は無いでしょうか?
あのCMとかで使われるペロペロポロポロってやつです。
- 236 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:20:31 HOST:s801053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>214
遅くなりました、そうですバシラー向けのカスタムロムですが、特に不具合なく動いてる感じですよ。
後ソフトウェアのことは、通知切ったらそれ以降出なくなったよw手動アップデートしても、最新号って出ますわ。
- 237 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:22:51 HOST:s801053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>215
通知切ったらそれにしても出なくなったよw朝起きたら見慣れないアイコンが出てまして(笑)
- 238 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:34:14 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- wolfのDLって何処からできるか教えて貰えますでしょうか。
XDAのダウンロードページから先にすすめません。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=17444017&postcount=10392
- 239 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:35:48 HOST:s600125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>234
>>235
sound_packをいれればいいんだけど公開終了で二次配布もできないから諦めてね
もしくは2.1にもどしてね
- 240 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:35:56 HOST:58-188-60-60f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 初歩的な質問になりますが、お許しください。
Xrecovery にて、バックアップを取りたいの
ですが、うまくいかずエラーが出ます。
ググるとxrecovery内の
BusyBoxを使えとうたっています。
SDKにてshを叩いて修復とも言っておられます。
意味が分かりません。
ちなみに、Android SDKは試しにインストール
しました。
解決方法はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
- 241 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:43:09 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>240
環境、どううまくバックアップ出来ないのか等、詳しく書いてね!
- 242 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:45:30 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- >>240
BusyBoxはきちんとインスコしてる?
マーケットから落としてインスコしたあとに一手間あった記憶があるよ。
- 243 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:45:53 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>239
そこをなんとか・・・
- 244 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:48:26 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- 238です。
解決しました。
- 245 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:53:01 HOST:s600125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>243
やったことないけど
2.1rootedから抜き取ればいいんじゃないの?
- 246 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:54:50 HOST:58-188-60-60f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>241
>>242
OSは2.1です。
フラッシュツール→マーケットから
BusyboxinstallerをDL→Xrecovryにて
バックアップ選択→出来ませんとなります。
- 247 :名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 23:56:53 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- >>246
BusyBoxはちゃんとインストールしてる?
インストーラーをDLして「インストール」した気になってない?
マーケットからは「インストールする」でDLするけど、インストーラーを起動してインストールしないと動かないお。
- 248 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:12:39 HOST:p4250-ipbf3608hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- XPERIAの質問かはわからないのですが、gmailを携帯から送ると送信できるのですが、パソコンから送ろうとすると送信できません。どうしてでしょうか?
- 249 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:14:00 HOST:s1109090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ≫247
Busyboxはインストール出来てます
Xrevery起動後→バックアップ
E:Can′topen/tmp/xrecovery.log
と出ます。
- 250 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:25:36 HOST:58-188-54-8f1.kyt1.eonet.ne.jp
- E:Can’t open /tmp/recovery.log
でした。すみません
- 251 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:27:23 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- >>250
いやぁ、BusyBoxかx理科、きちんとインスコできていないと思うなぁ…。
- 252 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:30:14 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>245
ググッってもよくわかりませんでした。
どうかちょろっと上げてもらえませんか?
- 253 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:32:24 HOST:58-188-54-8f1.kyt1.eonet.ne.jp
- E:Can’t open /tmp/recovery.log
が出て、ググってみると同様の方がおられまして、
busybox差し替え(これのやり方がわからないです)もしくは
SDKにてshを叩いて解決。←叩くとはどういった動作なのか・・
です。
- 254 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:35:54 HOST:122x217x177x94.ap122.ftth.ucom.ne.jp
- >>253
Xperia 検証 でググッて、ショーグンさんのサイトみて落ち着いてやってみ。
- 255 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:39:51 HOST:58-188-54-8f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>254
ありがとうございます。一度頭冷やして出直してきます。
- 256 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 00:57:23 HOST:s800088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>252
一度2.1をroot化した状態に戻してRootExplorerか何かで
/system/media
を覗いて見てね
誰かに貰わなくても普通に最初は入ってるファイルだから
- 257 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 01:00:11 HOST:p1033-ipbf6804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- FXP028ってカメラって正常動作するのか?
別にフルで使えなくても、、AFと手ぶれが付いてればいいんだけど
- 258 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 01:25:18 HOST:FL1-111-169-4-235.fko.mesh.ad.jp
- 質問です
TEAM v2に入ってるscreencapture.apkはどのように起動すればいいですか?入ってるのにドロワーに見当たりません。
- 259 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 01:52:15 HOST:58-188-52-29f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 255です。
X10FlashToolから、xRecoveryをインストールしたら出来ました。
皆様ご指導有難う御座いました。
- 260 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 10:33:45 HOST:s1107141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>258
確かにあるよね、俺もわからないから誰かお願いします
- 261 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 12:06:27 HOST:u693187.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- ぺリアっていうかAndroidの質問なんだけど、Gmailの自動同期が知らないうちに勝手に切れちゃうのはどうにかなりますか
?2.1の頃はそんなのなかったと思うんだけど
- 262 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 12:08:08 HOST:u511234.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>261
なんのロム?
- 263 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 12:17:44 HOST:u531014.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>260
>>258
確かにあるね。
インストーラからインスコしてもドロワに出ないし、あぷ万でも一覧に出てこない。仕事中だから夜にでも調べてみる。
- 264 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 12:21:55 HOST:i114-190-201-191.s41.a015.ap.plala.or.jp
- >>234
>>235
2.1の頃の着信音が欲しいなら、XDAにX10の2.1のromがあるはずです。それをDLして/system/mediaを探せばあるはずです。
数曲だけなら、Rootexplorerなどで/system/mediaにコピペしてパーミッションを合わせてやれば使えます。
私は2.1の頃の「chimes」が気に入っていたので、そのやり方で成功しました。
もし、一つも音がないなら、stockrom等から着信音だけ抜き出し、7zipで使用中のromのzipを開き、/system/mediaに入れてxrecoveryで上書きしちゃえば?
- 265 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 13:21:18 HOST:u693187.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>262
Thgo2ですが、身内で純正のメディアス使いも同じ症状出てます
- 266 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 13:28:50 HOST:u511234.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>265
俺も一回だけ成った事あるけど
それ以降、全くない
頻繁に切れるの?
- 267 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 13:29:38 HOST:s503106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>239
その中には入っていなかったので
>>264
ストックロムから抜き出せばよかったのですね 盲点でした。。。
どうもありがとうございます
- 268 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 13:34:38 HOST:u693187.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>266
二、三日に一回くらい。気づくと同期のチェックが外れてます。
- 269 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 18:15:26 HOST:FL1-111-169-4-235.fko.mesh.ad.jp
- >>263
258です
お手数おかけします、お待ちしております
- 270 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 18:18:15 HOST:u571221.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>267
Wolfはんのあどんにあったはず
- 271 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 18:59:39 HOST:s597254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>268
Wolf
今んとこそゆのはないな。
1週間くらいだが。
- 272 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 20:03:16 HOST:s515004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>267
したらばのThGoスレ#9にsoundpackのリンクあるから落としてみたら?
- 273 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 20:08:46 HOST:s1105211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- link2sd、thgo2v4.1使用者です。v5.1をフルワイプ後に導入する際に、link2sdについて何かしらの操作は必要ですか。
sdの領域にデータが残ったままなどおかしくならないのでしょうか。
ROMはあります。
- 274 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 20:12:02 HOST:s601159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>270
既に入手済でしたが確認できました!
ありがとうございます
>>272
Thgo2スレのsoundpackと同じものでしょうか?それには入っていなかったんですよね…
情報ありがとうございました!
>>235氏も入手できたかな
皆さんどうもありがとうございました
- 275 :261=265=268:2011/09/27(火) 21:06:15 HOST:paa6821.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>271
Wolfですかー時間ある時試してみます
自動同期勝手に解除問題はぺリアだけじゃなくてmediasでも起きてるみたいなので広くご意見いただければと存じております
- 276 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:15:38 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>264
情報ありがとうございます。
しかしXDAのどこに公式2.1のromがあるかわかりません。申し訳ありませんが教えてもらえないでしょうか
それと「パーミッションを合わせる」という操作もググってみたのですが理解できませんでした。合わせて教えてもらえないでしょうか?
>>272
ありがとうございます。でもペロペロポロポロは入ってませんでした・・・
- 277 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:23:32 HOST:s1707052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>276
べろべろぼろぼろってのなにかわからんけど
そにえりoggなら前に自分がうぷろだにアップしたのが残ってるはず。
- 278 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:30:40 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>277
したらばXPERIA用アップローダーですか?
なんてキーワードで検索すればいいでしょうか?
- 279 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:37:52 HOST:p6242-ipngn100202sasajima.aichi.ocn.ne.jp
- thgo v5.1使用者ですが、他のROM使ったらSDカードがマウントされません。原因はlink2SDでしょうか??また解決法はありますか??
あと改造スレであがっているスケスケとは、wolfのことでしょうか??
よろしくおねがいします。
- 280 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:46:23 HOST:u540250.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんてやつか気になって自分の見てみたら、
ほぼ全ての着信音と通知音が2つになってたw
http://www.imgur.com/hJTKM.jpg
- 281 :277:2011/09/27(火) 21:47:39 HOST:s1707052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>278
上から3番目だから検索しなくても良いはず
http://ux.getuploader.com/XPERIA_BBS/
標準の着信音ならこれで良いと思うけど、通知音なら知らん。
- 282 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 21:57:35 HOST:p6e43b4b7.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>281
ありがとうございます!!一番上に出てきました!
ペロペロポロポロじゃなくてペペペペポペペペでした
- 283 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 23:03:18 HOST:softbank218177214165.bbtec.net
- >>279
パーティション消せ
スケスケはこれ→ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1209891
- 284 :名無しのXPERIA:2011/09/27(火) 23:07:52 HOST:s502175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スケスケに 2.3Th_kernel_028d.zip
のカーネルは適用できますか?
- 285 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 00:06:33 HOST:p3216-ipbf2807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- ゴロスペfixってどこにありますか?ググッたんですけど見つからなくて・・
- 286 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 01:09:13 HOST:121-82-183-76f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 皆様恐れ入りますが、
SEMC USB Flash driver
落とせるリンク、お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします
- 287 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 01:58:37 HOST:KD121108062044.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>279
ThGO以外のROMでは一筋縄でいかないみたいです
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1217578
link2sd絡みの質問はレスがつきづらくて苦労しますね...
- 288 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 02:02:07 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- T.E.A.M Fully TransparentはThGo2 2.2からFull Wipeでインスコ出来ますか?
stockカーネル必須となってますがcustomカーネル環境からでも平気なのでしょうか
- 289 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 03:27:58 HOST:58-188-55-253f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 286です
自己解決しました
- 290 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 05:01:47 HOST:u727225.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- マーケットの色を黒くしたいのですがどうすれば出来ますか?
- 291 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 06:03:44 HOST:s803062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>290
あなたの頭をXリカバリーでフルワイプしてからマーケットのバージョンに合った黒マーケットをインスコするだけです。物理ボタンはXリカバリー立ち上げるのも含めて30回あれば十分だと思います。
- 292 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 06:11:11 HOST:u699050.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>290
前スレかな?に入れ方も場所もでてるから前スレでマーケットでレス抽出するといいよ
>>291
そこはサングラスをかけるって答えるべき
- 293 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 06:41:44 HOST:115.99.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>290
blackMarket xda で調べれば大丈夫
- 294 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 08:04:20 HOST:s502169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 素人すぎて申し訳ないですが、THGO2やwolf等のカスタムRomってsimロックは解除されているのでしょうか
- 295 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 09:51:57 HOST:g1-223-25-141-226.bmobile.ne.jp
- >>294
されてないです。
Simロック解除は
海外のサイトとか...
- 296 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 11:58:31 HOST:softbank126109234033.bbtec.net
- 2.1→カスタム2.3.3へ移行しました。
しかし、電話帳のバックアップを取り忘れ大変なことになってます。
移行する際、xrecoveryにてバックアップは取っています。
何とか復元する方法はありますでしょうか?
- 297 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:26:57 HOST:s1406080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>296
バックアップから2.1を復元して電話帳を保存。
その後、2.3.3に移行。
- 298 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:27:09 HOST:s500046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>296
2.1にもどしてXリカで復元した後にチタニウムとかでバックアップすればいいんじゃないの?
もし同期してたんなら同期すればいいし
- 299 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:29:44 HOST:s192200.ppp.asahi-net.or.jp
- gmailの連絡先同期はしてなかったのかな?
クラウドのココ使わなきゃもったいないような。
- 300 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:31:32 HOST:softbank126109234033.bbtec.net
- >>297
>>298
そうですよね。それですよね。
いや、ちょっとパニックになってしまい、藁にもすがる思いでした。
お二方、ご親切にどうも有難う御座いました。
- 301 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:32:12 HOST:softbank126028175189.bbtec.net
- 質問の嵐だな。少しはググって学べよ。
- 302 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 12:32:21 HOST:s502169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>295
ありがとうございました
- 303 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:10:41 HOST:s503137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問なんですが、xdaにてdoomカーネルのv5をダウンロードしたのですが、ファイルがtftとサイトでは表記されてるのですが、これだと端末でダウンロードしてそのままxリカでインストは出来ないですか?
- 304 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:10:45 HOST:softbank126109234033.bbtec.net
- >>299
以後、同期して利用します。
約一年バックアップとってなかったので。
ありがとうございます。
- 305 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:11:40 HOST:u633140.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>301
スレタイ見ろ
- 306 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:13:19 HOST:u508063.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>301
少しはスレタイ見て学べよ
- 307 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:23:31 HOST:s500093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- カスタムROMの画像差し替えってPCじゃないと出来ないですか?
esファイルマネージャーでzip解凍してそれをzipで圧縮するやり方じゃ無理でしょうか?
PC壊れたので差し替えが出来ないです。。。
- 308 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:44:04 HOST:s1406230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>301
真っ赤にしてやんよ
- 309 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 13:57:53 HOST:p6242-ipngn100202sasajima.aichi.ocn.ne.jp
- TEAM ROM入れてるんですが、spモードメール PUSH配信のやり方ご存知の方教えてください。
http://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-209.htmlをやってみたんですが、文鎮しました;;
- 310 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 14:01:55 HOST:u724031.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- ざまぁwwwwwwwww
- 311 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 15:15:45 HOST:softbank126061065009.bbtec.net
- >>301
このヤフーBBやろうw
- 312 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 15:34:14 HOST:p2251-ipbfp304wakayama.wakayama.ocn.ne.jp
- >>301
すまんな不覚にもワロタ
- 313 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 17:38:28 HOST:softbank126028175189.bbtec.net
- 釣れたー大漁w
- 314 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 18:14:07 HOST:s1104013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgoからwolfに乗り換えたけどスゲー電池持ちいいな
wolfってテーマとかあるの?
- 315 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 18:44:40 HOST:117-53-13-108.adachi.ne.jp
- >>314
XDAに何個かあるよ
- 316 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 19:50:31 HOST:s1406080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>314
wolfROM入れたことないんだけど使用中の電池持ちはどんな感じ?
- 317 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 19:51:11 HOST:X039210.ppp.dion.ne.jp
- 海外向けThgo2きたね。
- 318 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 19:52:43 HOST:X039210.ppp.dion.ne.jp
- >>317
スマン。誤爆だった
- 319 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 19:52:55 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>309
アーク用じゃない?それ…
- 320 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 20:12:08 HOST:u704102.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 最新マーケットで検索すると、表示される検索結果がかなり少ないのですが、何故でしょうか
例えば、壁紙で検索するとアプリ六万件とか出るけど、表示されるのは20件ぐらいだったり
前のマーケットだと、下にスクロールするとどんどん読み込みしていったのに
前のに戻せばいいかもだけど、気になるので教えて下さい
- 321 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 20:19:25 HOST:u708168.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>320
フィルタ掛けてんだろ?
- 322 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 21:06:33 HOST:s1104013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>316
俺の場合使用中は結構減るねぇ~
でも、thgoと同じぐらいかな
それより、テーマが見つらない……検索の仕方が悪いのかなorz
- 323 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 21:46:08 HOST:u542129.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>321
フィルターは全てのアプリ表示にしています
でも変わりません
あと、前のに戻らなくなりました
systemのappを入れ替えてリブートでよかったでしょうか
- 324 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 22:04:20 HOST:s1409072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スケスケROMなんですが、他のカーネルをインスコしたら文鎮しました
スケスケは他のカーネルはいれてはまずいんでしょうか?
- 325 :名無しのXPERIA:2011/09/28(水) 22:46:43 HOST:u555024.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>324
DOOMkernelは昨日から24時間問題無いよ。
xdaのteamスレにカスタムカーネルの事も書いてあるから読んでみるといいよ。
- 326 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 02:00:36 HOST:s503088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こんばんは、おじゃまします。Stock2.3使ってますが、android2.3ってpartial wake lockの確認って出来ないですっけ?
設定>端末情報>電池使用量の『スリープなし』が気になるんですよね。
ちょこちょこ『スリープなし』になってて、たまにそれが長く続いて電池食ってるようだし。
何か方法あったら教えてくだしあ
- 327 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 07:09:43 HOST:s600097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2ですが、soundpackをxリカで入れても着信が選択できません。
SDのメディアには入ってるんですが、設定の着信音で選択できない。
何か解決策がわかれば教えてください
- 328 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 09:03:12 HOST:s1406080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>327
Oggファイルをメディアディレクトリに置く。
- 329 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 12:37:05 HOST:s1111239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>328
ありがとうございます。少しググってきます!
- 330 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 12:40:59 HOST:s599251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>307
出来るよ
- 331 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 12:55:57 HOST:s1111239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>328
すいません、mediaディレクトリの中にすでに入ってましたが、設定の着信音で選択できませんでした…
- 332 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 13:12:52 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>331
できるまで、間に合わせで
【メール着信音選手権】いれたら
オケよ。わたしは、これ一本。
着信音設定したら凍結でダイジョブ
だから、メモリもかなり空いたわ。
- 333 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 13:15:03 HOST:s503165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo2 5.1って画面の明るさ自動調整って出来ないの?
- 334 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 13:22:38 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>333
auto set britness いれてる
マケで、画面の明るさ で
検索でオケよ。
- 335 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 13:29:09 HOST:u640254.xgsnun60.imtp.tachikawa.mopera.net
- FXP028のインストール方法が書いてある場所を教えていただけないでしょうか?
久々に来てみたらbootloaderのアンロック用らしきファイルも同梱されていて、どう使ったら良いのかわかりません・・・
- 336 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 14:53:00 HOST:s503165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>334
ありがとうございます!
- 337 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 16:38:39 HOST:s597162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>325
ありがとうございます、dlし直してインスコしたら適応されました。
- 338 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 18:55:59 HOST:u619062.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>337
良かった。
文鎮になったあとに、入れ直して上手くいくと嬉しいよな。
嫁とハイタッチしちゃうもん。
- 339 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 19:54:02 HOST:s1110248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>331
再起動は試してみましたか?
- 340 :名無しのXPERIA:2011/09/29(木) 21:46:09 HOST:s604093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Doomカーネルでfsシリーズとx/sシリーズがありますが違いはなんでしょうか?
- 341 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 03:40:06 HOST:u541229.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- 教えて下さい。カスタムromを入れようと思っているのですが、flashtoolを解凍してもx10flashtool.exeファイルだけ 展開されないのですが、何か展開方法が間違えているのでしょうか?
- 342 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 09:13:53 HOST:s802094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>341
解凍ソフトは何使ってるの?
圧縮ファイルが壊れているってことはない?
あと、圧縮ファイルが解凍できない、って質問はさすがにスレちだと思うw
- 343 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 09:21:32 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>341
xpモードとかだと7zipもおかしくなるけど、pngファイルかしら
- 344 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 09:22:52 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- よく読んでませんでした。スルーして。
- 345 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 10:54:09 HOST:u654126.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>341
アンチウイルスソフトにウイルス認定されてんじゃない?
解凍と同時に削除されるっていう
- 346 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 21:19:52 HOST:s597009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>340
たしかFSは245-998MHz
OC等したければXS
- 347 :名無しのXPERIA:2011/09/30(金) 23:39:08 HOST:s516109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- チームの可愛い検索窓に入力するのですが同じ症状の方はおられますか?
- 348 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 01:08:31 HOST:s1410237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>347
日本語でお願いします
- 349 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 01:14:07 HOST:s502002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 申し訳ない
チームの可愛い検索窓に入力すると強制終了するのですが同じ症状の方はおられますか?
- 350 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 12:31:12 HOST:pl-742-053.cableone.ne.jp
- Wolf’s v6、あーみん入れたらWi-Fiエラー吐くんだけど何だろコレ…
v4だったら普通にWi-Fi使えたんだよなぁ…
- 351 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 12:36:58 HOST:u711150.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>349
履歴を消す
- 352 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 13:17:31 HOST:216.145.132.27.ap.yournet.ne.jp
- SO-01bを、SO-02CかSO-03Cに偽装したいのですが、誰かやり方を教えてください。
よろしくお願いします。
- 353 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 13:21:41 HOST:s803053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 何のために?
- 354 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 13:28:36 HOST:216.145.132.27.ap.yournet.ne.jp
- 353>>
昨日始まったばかりの「050 Plus」が、SO-01bやSO-01cでは使えない為です。
- 355 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 13:35:16 HOST:w0109-49-133-38-164.uqwimax.jp
- >>354
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1317391561/
>◆Androidスマホから登録しようとしたら「この機種は対象外」と言われたよママン(´・ω・`)
>まずはPC版アプリから会員登録する。
>そのあと、もらった電話番号とパスワードを使ってAndroid版にログインすればオーケー。
>もちろん公式にはサポート外だから、使えなくても文句は言わないこと。
ちなみにこのやりかたで、初代Xperiaとarcで使えてる。
パソコン持ってないなら知らん。
- 356 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 13:55:27 HOST:u571025.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>345
ウイルスソフトを確認してみます。
- 357 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 15:09:02 HOST:s1708148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>351
ありがとう
- 358 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 17:15:54 HOST:s177.HtokyoFL9.vectant.ne.jp
- 手動でSPモードのアイコンと背景を差し替えようとしたんですができません
zip調べたら、7zipでpngの解凍に失敗しています
他の解凍ソフトでも同じ結果でした。
対処方法をご存知の方おられませんか?
- 359 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 20:46:36 HOST:s1709162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>346
あざーっす、よくわかりました!
- 360 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 20:55:53 HOST:s1109217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>358
ためしにアストロで解凍したら出来たよw
てかテーマ作ってるんだけど、アプリ等をDLしてるときの背景って
どこを変えれば良い?
ステータスバーの何%ってゲージが出てる所の背景です
- 361 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 21:13:17 HOST:u534234.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 大変困ってるんで質問させてください。
現在カスタムロムwolf6.0gで常用してまふ。
昨日link2sdを導入しようとして『minitool partition』をパソコンにインストール。
操作をミスってパーディション作りすぎたので、『delete partition』『format partition』を実行しました。
その後、パソコンに写してあったデータをsdカードに戻しXPERIAへ挿入、
XPERIAをusbでパソコンに接続してsdカードをマウントを実行してもパソコンにsdが表示されなくなりました。
ちなみにxrecoveryのマウント、sdカードリーダーでのマウント、XPERIAをusb接続してからの『minitool partition』ではsdカード内が見られます。
パソコンでフォーマットしてみたり、XPERIAでフォーマットしてみたりしたのですが、通常のマウントが出来なくて困っています。
分かる方がいたらよろしくお願いします
- 362 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 21:17:47 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>361
電話帳の連絡先をSD カードに
エクスポートして、再起動しても
だめかしら。全然自信なし。
- 363 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 21:41:26 HOST:s177.HtokyoFL9.vectant.ne.jp
- >>360
アプリ等をDLしてるときの背景は
/system/framework/framework-res.apk
の変更ですが
SPモードメールは
/data/app/jp.co.nttdocomo.carriermail-1.zip
の変更なので対象が違います。
ちなみにアプリ等をDLしてるときの背景はわかりません。
申し訳ないです。
- 364 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 22:28:41 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >361
たぶんだけどUSBマウント時にswapのパーティションが選ばれてるんだと思う
対策はswapパーティションの位置を変えたりフォーマットを変更したりして
うまくいくパターンを試行錯誤するしかないかも?
- 365 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 22:31:02 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >364
swapじゃないな、Link2sdならext2かext3かext4かに置き換えてくれ
- 366 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 22:50:33 HOST:p13055-ipngn3201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Thgo6.0使っているのですが、
着信音量上げても「マナーモードが選択されています」となって着信音ならない。
設定見てもマナーモードになってないのだが誰か分かる人いない?
- 367 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 22:56:59 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>366
マナーモードのチェックマークを
10回位、速く連打してついてこなければ、入れ直しかも。
いま、5.1では、快調。6から戻し。
- 368 :名無しのXPERIA:2011/10/01(土) 23:13:21 HOST:p13055-ipngn3201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >367
ついてこなかったので手持ちの4.1で入れなおしがダメ。
でやけになって音設定色々と試しながらいじくっていたら
設定-音設定-音量の中の「通知音にも着信音量を適応」をONOFFをやると治った。
今から6.0に戻してみる。
ありがとう。
- 369 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 01:25:08 HOST:pd3018a.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- doomカーネルについて質問です。語尾にxやsやfsがついてますけど、具体的にどう違うのでしょうか?
- 370 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 01:28:20 HOST:pd3018a.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- >>369
340みて事故解決しました。
お騒がせしてすみません。
- 371 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 07:05:19 HOST:s802239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どなたかお願いします。
Thgo2v6.0をいれて、環境を整えています。
マーケットから色々ダウンロードしているのですが、
spモードメールだけダウンロードできません。
サーバーに接続出来ないとなるのはわたしだけですか?
また、マーケットを経由しないでsp モードメールをインストールすることはできますか?
- 372 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 09:37:20 HOST:s596149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>371
できます
- 373 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 09:59:55 HOST:p12216-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>371
Webからやるとか再起動連発するとか色々試すしかないかと。
- 374 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 10:21:32 HOST:115-36-198-174.gifu1.commufa.jp
- 質問なんですが、マーケットの背景の画像を変えたいのです。どのファイルを差し替えればいいのです?
- 375 :sage:2011/10/02(日) 10:42:16 HOST:x177084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>361
Link2SD使えない(?と言うか、設定が必要)みたいだったので、2ndパーティションを消して見ると、
SD見えると思われますよ。Romによって使えたり、使えなかったり見たいです。
- 376 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 11:27:26 HOST:u725228.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>364>>375
レスありがとうございました。
昨日からパーティションの位置を変えたりしてみたんですが、
ついさっきwolfのページ見てたらlink2sdpatchがありました。
こちらのチェック不足だったようで申し訳ありませんでした。
無事リンク出来ました。
- 377 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 12:13:41 HOST:ai126194017244.1.tss.access-internet.ne.jp
- 前々スレで、ごろーさんスペシャル+2.3.3でpptpがつながらなくなった人、/etc/ppp/ip-up-vpnの実行パーミッションをチェックしてみてください
- 378 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 13:00:03 HOST:u597185.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- おまえらlink2sd使わないと容量満杯になるぐらいアプリ入れてるの?
- 379 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 13:40:37 HOST:u544101.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>378
特別困ってないけど自己満足で入れてる。
- 380 :名無しのXPERIA:2011/10/02(日) 15:12:36 HOST:p1033-ipbf6804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- なんか最近Xperiaが電池周り触ってなくても「SIMカードが正常に〜」って出て再起動するようになったわ・・・
前にこんな事象報告あったっけ・・
- 381 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 00:12:32 HOST:FLH1Ajn006.tky.mesh.ad.jp
- 2.3でswapに対応したカーネルか、それを内包したロムってありますか??
- 382 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 00:54:48 HOST:s1111099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>378
link2sdはPCとUSB接続した状態でもSDに移動してあるアプリを利用できるメリットもあります。
- 383 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 02:51:26 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >382
それはApp2SDと比較してのメリットだな
オレは378じゃないがアプリは内部ストレージに収まるだけしか入れないので
なにも問題ないな
オレ的にはトラブルの切り分けを容易にするために余計な問題抱えたくないからLink2sdとかあんま入れたくない
ROMが安定してきたらまた別だけどね
- 384 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 06:55:06 HOST:g1-223-25-156-43.bmobile.ne.jp
- thgo6使っているのですが、busyboxの
アップデートのようなものの案内が出ます。
これは素直にアップデートしてもよいのでしょうか?
- 385 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 08:58:18 HOST:s1104033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>384
thgo関係ないしw
最新にしたいならアップデートすれば?
- 386 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 09:00:48 HOST:s1104033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>383
本体メモリにぎりぎり収まるぐらいならlink2sd入れた方が良くない?
問題なのは収まるか収まらないがじゃなくて
本体メモリの空きがどのぐらいかだし。
- 387 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 09:06:28 HOST:s1409043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最近マーケットが3.1.5に自動更新されてからyou tubeの方のアカウントに変わってしまうことがたひたびあります。
ログインしなおせとなってその都度アカウントを戻さないといけません。
you tubeのアカウントは同期offになてるんですがアカウントを削除する以外に対策はありますか!?
- 388 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 11:39:03 HOST:s801218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>387
youtubeはログインとかしたことないから分からないけど、3.1.5になってからならVer戻せば?
3.~はかなり重いから自分はどのロムでも2.3.6で使ってる(thgoロムに入ってる)
んで勝手に更新しないようにマーケット更新ツール消すor凍結でOK
- 389 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 11:47:04 HOST:s596155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ハリーポッターと賢者の時間!
- 390 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 12:32:01 HOST:s602233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>388
ありがとうございます!アップデートのアンインストールして凍結しました!
やっぱり2.3.6が快適ですね!これで様子みします。
- 391 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 12:39:24 HOST:s801198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- timescapeのプラグインとかいつの間にか増えたんだな全然知らんかった
- 392 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 18:06:34 HOST:s1707017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>389
ありがとうございます とても参考になりました。
- 393 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 18:21:21 HOST:u530036.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 更新ツールなんてものは凍結か削除くらいしとこうぜ
- 394 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 19:53:07 HOST:s802049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スケスケTEAM2.0入れたんだけど激重でした。
一撃当てただけなんだけど他にもする事あるんでしょうか?
- 395 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 22:04:29 HOST:FL1-49-129-190-94.stm.mesh.ad.jp
- >>394
檄重?
spモードメールとか使わない(当然絵文字も使わない)から素の状態で使ってるけど全然重くないよ
POBOX4.3くらいしか入れてない
同じような環境でWolfはカクカクしてた
- 396 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 22:23:32 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- 俺もスケスケは軽くてかなり調子いいな
Doomの998でベンチなんかもかなり良い感じ
電池持ちもいいよ
- 397 :名無しのXPERIA:2011/10/03(月) 22:31:37 HOST:s599094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>394
入れた後は重く感じるしアプリ多いからメモリも余り少ないからね
他ロム参考にして、いらないシステムアプリ消すのが良い
- 398 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 05:56:26 HOST:p2208-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- バッテリー残15,10,5%の時の警告の音は削除することできないのでしょうか。
鳴るのが判っていても
、毎度びっくりするもので。。
よろしくお願いします。
- 399 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 07:45:26 HOST:s596029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>395
>>396
>>397
レスありがとうございます
重いソニエリのライブ壁紙使っていたせいかもしてません
調べてみます
- 400 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/04(火) 10:56:45 HOST:p21250-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>398
/system/media/audio/ui/LowBattery.ogg
を無音のものに差し替えるといいです。
xRecoveryで適用できるパッチを作成したので、良かったらどうぞ。
http://www.mediafire.com/?imw4degfx6i8b21
- 401 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 11:06:36 HOST:u557118.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>400
横から貰いました!
乙です。
- 402 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 11:18:10 HOST:p2208-ipbf6210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>400 様
ありがとうございます!
パッチまでご提供いただき、ご親切痛み入ります。
また一歩快適なぺリアになりました。
- 403 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 12:14:32 HOST:s1104177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>400
私も気になっていたもので、頂きます!
ありがとうございます!
- 404 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 17:14:15 HOST:s501119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1286165
これ落とせないというか小さいサイズzipしか落とせないんだけど
他の人落とせるか試してみてくれませんか?
お願いします。
- 405 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 17:23:52 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>404
media fireのほうから
落としてみるとダウンロード
はじまりました。
- 406 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 17:36:59 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- 2.10は、mediafireから
2.11は、直接でおけ。
しかし、サイズおおきい、120Mb!
- 407 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 17:38:00 HOST:s1407100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ありがとうございます。
上の奴でやってた
- 408 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 17:46:06 HOST:s596159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>404
あんまり良くなかったけどな
- 409 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 18:11:53 HOST:s803065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- fxpcm7.1.0用のsppushの作り方を教えてください
どうかお願いします
- 410 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 19:27:01 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>408
所々残念なところがあるね
- 411 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 20:01:30 HOST:KD121107182210.ppp-bb.dion.ne.jp
- teamROMにTransparent widgets
当てたら設定からEXTRA TWEAKSが消えとる。
戻せないのかしら?
- 412 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 21:24:44 HOST:s503214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>411
まさかウィジェットのzipにsetting.apk入ってる?
入ってたなら多分ウィジェット使うのに設定いらないと思うから間違えて入れた?のかは不明だけど、ROMから引っ張り出してまたsetting.apk当てればよい
- 413 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 22:27:40 HOST:234.56.138.58.dy.bbexcite.jp
- make_jp_completerom(一撃ツール?)の最新版のバージョンはいくつでしょうか
- 414 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 22:32:52 HOST:KD121107182210.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>412
teamのスレから辿って、http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=16211501
をxリカで入れたんだよね
zipの中を見たら見事にsetting.apkが入ってたyo
いい勉強になった
ありがとう!
- 415 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 23:02:57 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- ステータスバーのフォントを変えるにはどこのフォントを入れ換えればいいですか!?
- 416 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 23:04:04 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- ステータスバーの時計のフォントですm(__)m
- 417 :名無しのXPERIA:2011/10/04(火) 23:58:49 HOST:p2046-ipbf07okidate.aomori.ocn.ne.jp
- wifiが繋がらなくなりました
PCの無線LANは問題なく繋がるのですが、xperiaからは接続先が圏外になっており
もう一度設定し直したりSEUSで初期化してみてもダメでした
使用してるルーターはWARPSTAR Aterm WR6650Sです
どうかお願いします
- 418 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 00:06:34 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>417
pcの電源きる→無線ルータ電源きる→
ルータの電源をきる→回線末端装置の電源をきる。
10分ほど待って、
逆の手順で電源を入れてゆく。
これでもだめかしら
- 419 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 00:20:13 HOST:s1410056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 充電100%でled消灯させるのはどうすらば良いんでしたっけ?
- 420 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 00:22:11 HOST:w0109-49-133-41-76.uqwimax.jp
- >>417
「規制区域」確認した?
設定→ワイヤレス設定→WI-FI設定→[MENU]キー押す→詳細設定→規制区域
ここを13チャンネルのほうにしてみて。
もしくはWARPSTAR側で無線チャネルを11以下に固定。
対策としては前者のほうがいいとは思うけど。
- 421 :417:2011/10/05(水) 00:35:23 HOST:p4226-ipbf502okidate.aomori.ocn.ne.jp
- 素早いレス感謝です
ルーターの使用チャネルを11に変えたら無事繋がりました
本当にありがとうございます。助かりました
- 422 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 00:40:41 HOST:s597141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- へーそんな設定あるんだね
全く知らなかった
勉強なりました
- 423 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/05(水) 00:50:39 HOST:p6168-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>413
make_JP_CompleteROM_2.0gb.rar
http://www.mediafire.com/?r2t0vksjdesdfc9
です。
- 424 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 01:15:57 HOST:s502088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>419
ttp://www.mediafire.com/?lir3dbkx11d7hup
- 425 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 05:41:30 HOST:61-25-64-226.wmx.home.ne.jp
- ロック解除画面をカスタムできる無料アプリってありますか?
あと、解除するときのロック差し替えできるのだとありがたいです。
誰か優しい人教えて下さい。
- 426 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 07:17:55 HOST:FL1-49-129-190-94.stm.mesh.ad.jp
- >>425
Agile lock
- 427 :413:2011/10/05(水) 09:17:17 HOST:u533181.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>423
おお、ご本人から回答いただけるとは!
ありがとうございます。
- 428 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 10:19:33 HOST:s1410162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>424
ありがたき幸せ thx
- 429 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 10:59:18 HOST:s502253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 涼しくなったせいか温度があまり上がらなくなった
- 430 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 11:57:49 HOST:s500163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>416
droid sans かdroid sans boldのどっちか。
- 431 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 12:39:22 HOST:s801188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>430
droid sans boldで変わりました!ありがとうございます!
- 432 :名無のXPERIA:2011/10/05(水) 18:51:55 HOST:global221-205-167.aitai.ne.jp
- make_JP_CompleteROM_GBを使ってROM作成するといつもpobox4.3が強制終了するのですが、なぜでしょうか??
- 433 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 19:09:25 HOST:s1111212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>425
lockbotは?
- 434 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 19:52:28 HOST:u580151.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- UVのテストが大変なのでdoomkernelのclock levelを減らしたいのですがどうすればできますか?
- 435 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 20:16:39 HOST:p3114-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>434
UVテスト面倒だからclock level減らしたいという理由がわからない
どちらも別物だと思う・・・
- 436 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 20:22:39 HOST:p1040-ipngn100103takakise.saga.ocn.ne.jp
- teamROMにX10_2.3.3_DooMKernel-v05-FS-BootManager-v1.0.1.ftf を当てようと思い、
FLASHTOOLでフラッシュしたのですが、以下のエラーが出てしまいます。
05/014/2011 20:14:16 - ERROR - Error flashing. Aborted
05/014/2011 20:14:16 - INFO - Now unplug the device and power it on
05/014/2011 20:14:16 - INFO - Then go to application settings
05/014/2011 20:14:16 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging
提供元不明のアプリもデバッグも許可にチェックしていますが、どこかほかに足らない点があるのでしょうか。
どなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 437 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 20:48:59 HOST:FL1-49-129-190-94.stm.mesh.ad.jp
- >>432
pobox4.3は後から入れた方が良かったと記憶してる
- 438 :7:2011/10/05(水) 21:27:40 HOST:s1407220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どうやってもpobox4 3 が導入できない
前は理科でインスコしたら強制終了もなくできたけど、今やると
強制終了の嵐
なにか違っていますか?
- 439 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 21:27:59 HOST:ONI-202-70-232-254.oninet.ne.jp
- ペリアでしたらば見るのにいいアプリありませんか?
ブラウザだとめんどくさい
- 440 :7:2011/10/05(水) 21:30:38 HOST:s1407220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- できました
迷惑かけてすいません
- 441 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 21:35:51 HOST:u745112.xgsnu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>439
TuboroidonかTuboroidon524か
- 442 :名無しのXPERIA:2011/10/05(水) 21:36:50 HOST:s1707204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>439
ツボロイドンとか2chmate
今壺あるかわからんけど
- 443 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 00:05:47 HOST:x177084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>439
2ch Gearっての。
壺の後継らしいよ。
使いやすいよ。
- 444 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 00:09:31 HOST:s503141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>426、427
試してみます。
ありがとうございました!
- 445 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 10:12:21 HOST:s800016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- cwmリカバリーのupdatebinaryって中身どうなってるんですか
- 446 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 13:11:05 HOST:UQ1-221-170-17-193.tky.mesh.ad.jp
- これから愛用のSO-01bを2.1→2.3(ごろーさんスペシャル)導入する予定です。
そこで以下の質問について教えて下さい。
①2.3導入に失敗(文鎮化など)した場合や、
2.3導入後に何らかの(導入起因以外)理由でドコモサポートを受けたい場合、
2.1ドコモ版へ戻せれば、サポートを受けられますか?
②2.3導入時や2.1ドコモ版へ戻す場合、
「AndroidSDK、JAVA、adb環境(環境変数の設定)等が必須」
「PCに「JAVA JDK」と「Android SDK」のインストール」とありますが、
何故ですか?
Xperiaは発売当初から愛用しており、
これからも末永く快適に利用していきたいので、
回答よろしくお願い致します。
- 447 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 13:22:04 HOST:w0109-49-134-180-189.uqwimax.jp
- >>446
①docomoの規約をお読みください。改造とは何かご理解ください。
②自分でやって失敗すればわかるようになります。
リスクを甘受せずリターンだけを求めるのはお辞め下さい。
- 448 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 14:09:43 HOST:s801114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>446
文鎮して直せなかったなんてあったっけ?
Usbポートが壊れてない限り直るんじゃないか
サポート等は受けた事ないから不明
- 449 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 17:17:44 HOST:119.61.accsnet.ne.jp
- >>446
①大丈夫と思う
②最初に必要なツールをシステムにコピーするのに必要だから
- 450 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 18:41:05 HOST:zaq7a668788.zaq.ne.jp
- サポート受けられたとしても規約違反だろ
ルール守れないなら入れるなよ
- 451 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 23:25:31 HOST:130.158.135.27.ap.yournet.ne.jp
- x理科も効かなくなり、文鎮化したのでflashtoolでいつも通りDOCOMOフォームからやり直そうとしたところ以下のようになってしまいました。
06/018/2011 23:18:42 - INFO - Found at USB\VID_0FCE&PID_ADDE\6&DF2EE03&0&5
06/018/2011 23:18:42 - INFO - Start Flashing
06/019/2011 23:19:48 - INFO -
06/019/2011 23:19:48 - INFO - Flashing loader
06/019/2011 23:19:48 - ERROR - Error flashing. Aborted
06/019/2011 23:19:48 - INFO - Now unplug the device and power it on
06/019/2011 23:19:48 - INFO - Then go to application settings
06/019/2011 23:19:48 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging
デバッグ、アプリにチェックを入れろと書いてありますがすでにsystemは無いので入れ用がないのですが、
他にどのような原因があるのでしょうか。
- 452 :名無しのXPERIA:2011/10/06(木) 23:40:11 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- 線が、断線してるのではないですか
スタートボタン→コントロールパネル
→システム→システムの詳細→デバイスマネージャー
のUSBポートが?になってませんか
一度、PC側でも
スタートボタン→コンピューター
Cドライブにマウス合わせて
右クリック→プロパティ→ツール
→エラーチェックの項目の
ファイルシステム
不良セクターを回復させて
新しいドライバーを
上書きしたらうごきませんかね
http://www.sonyericsson.com/cws/support/mobilephones/downloads/subject/pccompanion/1.689743?cc=gb&lc=en
- 453 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:29:44 HOST:130.158.135.27.ap.yournet.ne.jp
- >USBポートが?になってませんか
なってないですね。デバイスマネージャではすべて正常に動作しています。
SEMCFLASHDEVICE バージョン2.2.0.5 も動作しています。
>ファイルシステム
不良セクターを回復させて
chkdsk実行し、エラーが確認されないことを確認後SEMCFLASHDEVICEでいいのかな?を再インストールしました。
ですが、Error flashing. Abortedとなりますね
- 454 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:39:57 HOST:p3193-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 発売日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも田舎だからコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 455 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:40:51 HOST:p3193-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- 誤爆すみません
- 456 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:51:32 HOST:h219-110-164-049.catv02.itscom.jp
- 公式cyanogenModってブートローダアンロック必要?
- 457 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:53:54 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- この手順
が、おすみでなければ
試してみてはどうでしょう
xリカバリで、SDがマウントできない
という表示になり、同じ経験しましたが
ダウンロードしたseusか、
この方法か、どちらかで
修復できた記憶があります
フラッシュツールのバージョンちがいを
数個落としてみて、できたバージョンと
認識しなかっとバージョンもありました。
大変と思いますが頑張ってくださいね。
- 458 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 00:54:37 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/07/30/backto2-1/
これです。
- 459 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 01:10:28 HOST:130.158.135.27.ap.yournet.ne.jp
- >>457
幾つかのバージョンを落として数十回リトライをしたところ突然書き込みが始まりました。
原因は不明です。
ですが、公式2.1に戻せてSEUSにて現在初期化しております。
今後に備えてメモを控えさせてもらいます。
夜分遅くにありがとうございました。
- 460 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 01:24:43 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>459
少しのお役に立てまして
光栄です。復旧おめです。
では、おやすみなさい♪
- 461 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 01:34:53 HOST:s1410134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ロック画面のロック解除するアイコン?を差し替えしたいのですがアイコンってどこでダウンロードできますか?
- 462 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 03:40:51 HOST:s1105040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今更ながら2.3にしてみようと思ったのですが、
FlashToolでroot化が出来ません…
アイコンが押せない状態です
デバッグにしてますし、解決法が見つかりません
確認事項等、教えて頂けないでしょうか?
初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いします
- 463 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 08:00:39 HOST:125-31-92-30.ppp.bbiq.jp
- >>462
PCの側に
PCコンパニオンが事前にインストール
されているかどうか
無ければ、ここからダウンロード可能
http://www.sonyericsson.com/cws/support/mobilephones/downloads/subject/pccompanion/1.689743?cc=gb&lc=en
- 464 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 10:50:22 HOST:s1105040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>463
回答ありがとうございます
PCコンパニオンはインストールされています…
他に足りない物が在るのでしょうか?
- 465 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 11:39:02 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
- ThGo2 v7.0で素のままだとクロックの上限が988MHzです
OCさせる(有効)にさせるにはどうすればいいですか?
- 466 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 11:41:47 HOST:u621043.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>465
setcpuでググレ
- 467 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 11:52:44 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>464
フラッシュに必要なtftファイルも
ファームウエアに揃えて
それでも、オンにならないばあい。
flashtoolの、バージョンを2.8あたりに
数個リバージョンしてみてください。
- 468 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 18:10:22 HOST:s1709035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2v.7.0を導入して、パケ死が怖いものだから急いでAPN確認したんだけど、既にspmodeにチェック入ってた。
これって、このままなら大丈夫ですか?
一応、0120.mopera.ne.jp「moperaU設定」と、mpr2.bizho.net「moperaU (スマートフォン定額)」もあります。
SPモードメールは問題なくインスコ、使用、プッシュ受信が出来るようになってるので、多分大丈夫だとは思うんですが…。
- 469 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 18:14:57 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>468
この一月で、スゴromだけで
3~7 ほかに2~3個
文鎮数回。そのたびに
3Gもれてたけど、500円くらい
マイドコモが上がってた。
- 470 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 19:55:47 HOST:p18196-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
- Docomoが契約してるアクセスポイント以外では通信できないようにする無料オプション始めてるよ
たぶん勝手にアクセスポイントが変わっちゃって料金が発生してたあの事件から始めたんだと思うけど
ROM入れ替えたりフルワイプした後に通信気にしなくて良くなるから入れて億と安心かも
- 471 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 19:58:32 HOST:p1033-ipbf6804marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- いくらググ禁スレでもサポート受けられる発言はダメだろ
とりあえず>>449はdocomoとサイバーに申告した
- 472 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 20:55:12 HOST:s600103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロスペで2.3にしたんだが、「なまず速報」の音が出ない。
どうやったら出ますかね?
教えてエロイ民。
- 473 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 21:05:08 HOST:s1709035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>469
では、このままにしていれば、数百〜数千円程度の上昇ですむということでしょうか
- 474 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 23:00:21 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>473
マイドコモで料金みるのが正確だわ
- 475 :名無しのXPERIA:2011/10/07(金) 23:18:01 HOST:softbank126109243042.bbtec.net
- >>473
①基本的にはその状態でおk。
②「moperaU設定」はNG。
③本当に大丈夫かどうかは、マイドコモなり何なりで自分で把握しろ。
てところか。
まあ、よほど悪質な使い方じゃない限り、ドコモは、
1回までならパケ死救済のシステムがあるから、何かあったらそれ使え。
にしても、ThGoはAPNの設定が不要だったっけ?
デフォルトはmoperaになってると思ってたが。
- 476 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 02:07:53 HOST:s803113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>467
やはりダメでした
一応確認
やろうと思い立ってから、
FlashToolをダウンロード
デバッグモード
スリーブしない
PC Companionインストール
PCとぺリアを接続
↓
rootアイコン押せない
って感じです
何が問題か分かりますでしょうか?
- 477 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 02:19:34 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>476
お使いになられた
flashtoolのバージョンは3.0
だけですか?
- 478 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 02:22:26 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- 今のOSのverは?tftファイルも揃えたの?
きちんとどこまで出来たか状況がわからないと答えも出ないと思うよ
ありがちな例は、rarを入れてない(デバイスドライバーが足りない)
デバッグモードで繋げていない
ftfを全て選択していない(右側に出るファイル全てを選択していない)
など
正直これくらいは出来ないとこれから先のトラブルには到底対応出来ないよ
しかも01Bは他の機種と比べて簡単な部類すぎるから
ソニエリ謹製のドライバはいれた?繋げたときにドライバ探すようなら入れてないね
直リンクはしません
- 479 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 06:42:50 HOST:p5187-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 回答ありがとうございます
>>477
0.2.9.1も試しました
>>478
何もしていないただの2.1です
いくつかのサイトを参考にしたのですが、
FTを落とす→デバッグモードで繋げる→rootをクリック→完了
を鵜呑みにしているので、正直
>tftファイル
>rarを入れてない
>ftfを全て選択していない(右側に出るファイル全てを選択していない)
が何を意味しているのか…
先に書いたようにデバッグモード PC Companionインストール
はokです
>>478さんが書かれている用語を勉強していきますので、
もう少し、お付き合い、ご教授いただけたらと思います
加えて、参考・勉強になるサイト等あれば教えて頂けると助かります
(Xperia考察は見ています)
長文で申し訳ありません
- 480 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 07:35:17 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- >>479
2.3にあげる前に、まずroot化ができないのですよね?
Flushtool立ち上げて、ぺリア
繋いだときに機種選択画面でませんか?
X10,X10miniとか。
(手動選択あったっけ?)
また、pcはきちんとぺリアを認識できてるのですよね?
(普通に繋いだときにデータやり取りできる?)
どうしてもだめならまずは、
SuperOneclick試してみるとか。
- 481 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 08:52:13 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/05/04/cm613-v6/
考察見てるってことなのでここのとおりにやってrootが押せないってことでいいのかな?
となるとまず確認するのはフラッシュツールのファイルは全て揃っているか
フラッシュツールを使わずにPCとUSB接続出来ているか
あとは不明なファイルのインストールの許可とusbデバッグにレを端末でいれているか
この辺をつぶしてみてください
あわてずにやってるつもりでも同じように出来てないことは多いので
もう1回root化に必要な手順を確認することと
端末の状態を確認してみてください
- 482 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 10:32:56 HOST:s600154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Wolfからthgo07にするのにそのまま上書きしても平気だよね?
fullwipeしなきゃダメ?
- 483 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 10:37:51 HOST:s1104197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>482
別ROMだからフルワイプした方がいいぞ
- 484 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 11:59:05 HOST:s600154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>483
わかりました。
ありがとう
- 485 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 15:44:00 HOST:z204235.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 【問題点】
Flash toolでRootを押しても「root should...」後、自動でrebootせず、root化されない。
【状況】
ThGo2 v7.0の環境で、titaniumを解凍作業をしていたら突如文鎮化。docomoファーム焼き直し、念のためSEUSで初期化。
なお、root化されていないのにSuperUserはドロワーに表示される。
- 486 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 15:44:33 HOST:z204235.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 解決策を教えてください!
- 487 :485:2011/10/08(土) 16:27:28 HOST:z204235.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 自己解決。
Flash toolを0.3.0.0にしたらrebootしました。
- 488 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 17:45:17 HOST:s803170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろーさんスペシャルでライブビューがの青歯を見つけられなくて
ライブビューとペアできません。
修正方法か修正fixが有るのでしたら教えて下さい
- 489 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 18:20:36 HOST:s598090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SEUSしたあとにrootとってXrecovery入れようとしたら今までは普通にできてたのに今ではコマンド叩かないとできない。
なぜだか教えてくれ
- 490 :名無しのXPERIA:2011/10/08(土) 22:36:15 HOST:tky32-p105.flets.hi-ho.ne.jp
- ブートローダー案ロックしたらベースバンドが古いままでも2.3.3のロムが普通に使えるのですが、それでも最新のベースバンドを焼かなければならなかったりしますか?
- 491 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 10:43:45 HOST:u843105.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- ブートローダいじったら文鎮化した時に戻せなそうでコワイ
- 492 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 10:51:38 HOST:113x35x29x125.ap113.ftth.ucom.ne.jp
- thgo7.0でsetcpuをondemandにしてしばらくすると、値がすべて-1になってしまいます。規定値でも同様です。
なにが原因でしょうか?
- 493 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 17:00:46 HOST:s602024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アプリのSDインストールを手動か自動か任意指定か選べたのはCM設定でしたっけ?
Link2SD使ってるから自動でSDインストールされるのがうっとうしいなー
- 494 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 17:14:28 HOST:p3210-ipbf2008funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- マーケットを経由せずにアプリをDLする方法を教えていただけるとありがたいです・・・。
なぜかマーケット使用でのアプリのDLができなくなってしまったので・・・
- 495 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 17:23:28 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>494
マーケットにでてても
ダウンロードできないものもある
アプリ名前は?
- 496 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 20:14:32 HOST:tky11-p151.flets.hi-ho.ne.jp
- FXP30bを
x10_FXP_DooMKernel-v05.ftfを焼く
update-cm-7.1.0-Xperia-X10i-KANG-signed.zipを焼く
ggapps_addon.zipを焼く
CM7FXP-DooMKernel-v05_wifi_CWM.zipを焼く
という手順で入れてみたけど、Fpsが24くらいしか行かなくて激重です
正しい入れ方を教えてください
- 497 :名無しのXPERIA:2011/10/09(日) 22:45:18 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>493
LINK2SDの設定でオートリンクのチェック外せば良くね?
- 498 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 01:32:58 HOST:s501188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Goランチャーを使ってるんですが電源を入れた時にアプリも何もない標準ホームの青い壁紙が出てフリーズするんですが何か解決方法ありあすか?
よかったら教えてくださいorz
ちなみにGoランチャーは無料のやつです。
- 499 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 06:55:28 HOST:s1707224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>498
一回goランチャーアンインストールしてみれば?
自分も使ってるけど、goが原因でフリーズはしないな
因みにthgo
- 500 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 09:52:17 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- moperaU(定額)に接続する場合
1.NTTdocomo(mpr2.bizho.net)
2.NTTdocomo(mopera.net)
1、2の、どちらに接続したら
よろしいでしょうか?
紛らわしくて、よくわかりません。
どうか、宜しくお願いします。
- 501 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 10:07:41 HOST:s597179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>500
1です
- 502 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 11:12:57 HOST:s1409023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>480
回答ありがとうございます
返事が遅れてしまい、すみません
はい、root化の段階です
選択画面も出てこないです
pcを繋いだ時にPC Companion画面が出てきて、
機種を確認出来ません、マウントして下さい
みたいに出るので、pc自体はぺリアと繋がってると思うのですが…
SuperOneclickですか
何分、ド素人なものでxリカまで一気にいける方が良いかと思ったのですが、
このままroot出来ないなら…
- 503 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 11:28:06 HOST:s1409023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>481
回答ありがとうございます
返事が遅れてしまい、すみません
はい、そのページを読んでから
FTダウンロード
↓
起動確認後、接続
↓
押せない…
という感じです
読んだ感じだとコレしかやる事ないと思ったのですが、足りないみたいですね…
関係あると思わなかったのですがPC Companionは元からインストールしてありました
ファイルは落とした時にフォルダに入る物では足りないという事ですか?
先のレスの通り、出来てると思います
デバッグにチェックは入れてますが、
> あとは不明なファイルのインストールの許可
コレは田→アプリで一番上にあるヤツですよね?
だとしたらチェック入っています
長文すみません
最後に
>>480様
>>481様
ご丁寧に、ありがとうございます
- 504 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 12:31:28 HOST:u568178.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>501
助かりました。
どうも、有難うございます♪
- 505 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 13:05:19 HOST:s514072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 電池消費を見るとディスプレイで50%位使ったるんですが(明るさも暗くして点灯時間も15秒)
一時間に5%位減ります。
ウィジェット消費が関係してるんでしょうか?
解決方法があれば教えてください
- 506 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 14:15:11 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- >>503
確認してみたけどFTを起動してペリア挿したら機種選択窓がすぐに出るね
その窓も出ないってことみたいだから、端末を初期化
FTの再ダウンロードをしてみる(ハッシュも考察に載ってるからダウンしたらハッシュを調べて同じかを確認する)
あとはUSBケーブルを別の物で試してみる
最後の手段として近所の人にやってもらうくらいかなあ
冗談ではなく出来る人は普通に出来てるんだからどこかに気がついてないミスか
故障があるくらいしか考えにくいよね
ネットカフェに持ち込んでやってもらうくらいなら誰かやってくれるんじゃないかな
お役に立てなくて申し訳ない
- 507 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 16:38:42 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >505
やっぱ使わないことかな?
うちだと1時間に数分画面ONにするくらいだけどWi-Fiの使用量が50%くらいで
ディスプレイの使用が5%くらいかな
いくら消灯時間を短くしてもトータルでONの時間が長いとディスプレイの消費量は上がると思う
もし消費量を落としたければ、ディスプレイ以外の場所で消費電力を落とす努力をした方がいいかもね
Wi-Fi、3G、GPS、Bluetoothは使うとき以外切るとか CPUのクロック数を上がりにくくするとか 裏で動いている不必要なアプリを終了するとか
- 508 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 17:12:42 HOST:s514072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>507
ありがとうございます
使わないことですか、それだと本末転倒な気もしますがやっぱそうですよね。
他はこまめに切ったりしてるんですが
すいませんがついでに教えてもらえたらとおもうんですが
クロック数?下げるのはどうしたらいいんでしょう?
- 509 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 17:23:59 HOST:s502054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>505
俺なんて20分の使用で10%は減るぞw Readitlaterや2chmateを見てるだけなのに。
- 510 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 17:29:33 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >508
SetCPUとかCPU MASTERってソフトを使ってクロックの上限決められるよ
たとえば通常は128-998だけど、バッテリーが50%切ったら128-768にしたりとか
通常自体を下げたりとかそういう細かい設定ができる
ソフト名で検索かけたら使い方とかわかるから一度調べてみるといいかも
- 511 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 17:46:36 HOST:p10064-ipngn100101obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- GB入れてからリブート頻発するようになりました。
とくにspmode回線で通信すると即リブート。
WIFI運営の時はわりと大丈夫なんですけどね><
原因分かる方いませんか?
- 512 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 17:47:33 HOST:s514072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>510
ありがとうございます
調べてみます。
- 513 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 18:54:44 HOST:u508211.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>509
俺は壷を一時間使いっぱで10%
- 514 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 19:17:47 HOST:s597234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TrackIDで曲認証をしようとしたら急に、
TrackIDサーバーで認証できませんでした
とエラー吐くようになった。
2.3.3にしてからも使えたのに急になんで?
- 515 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 19:42:53 HOST:s1409064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>511
お前自分で原因書いてんじゃねーか。落ち着けよ。
- 516 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 20:34:53 HOST:s1409099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>503
480です。
そういえばフラッシュモードで繋いでみました?
私も一度それでできたような記憶あります。
電源落として、バックキー押しながらusbを指すやつです。
下記ブログのコメント欄にも同様な記述あります。
一度試して見てください。
頑張って。
- 517 :480:2011/10/10(月) 20:45:03 HOST:s1409099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連投すいません。
http://ovaloffice.jp/archives/2011/01/20/5655.html
です
- 518 :480:2011/10/10(月) 20:45:41 HOST:s1409099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連投すいません。
http://ovaloffice.jp/archives/2011/01/20/5655.html
です
- 519 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 20:47:16 HOST:KD121107182210.ppp-bb.dion.ne.jp
- TEAMのカーネルをdoomから元のカーネルに脅すには
どおすれば良いのでしょうか?
- 520 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 20:54:37 HOST:s1708015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>513
壺を連続一時間て…
- 521 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 20:58:09 HOST:u645025.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>520
なんじゃコラ!
- 522 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 21:33:55 HOST:s503202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>520
おうおうおう!コラッ
- 523 :名無しのXPERIA:2011/10/10(月) 23:08:43 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>519
戻し方よく知らないんだけど、最初から入ってるカーネルよりDoomの方が遥かに良いと思うけど?
- 524 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 00:01:30 HOST:p1195-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>519
もう一度フルワイプしないでTEAMロムいれればどうかな?
- 525 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 00:47:00 HOST:KD121107182210.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>523
動作は良いと思ってるんだけど、使用時のバッテリーの減りが早い気がしたから
ストックと比較しようと思ってね
>>524
なるほど
バクアップとって試してみるかな
- 526 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 02:03:00 HOST:s1111189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>499
アンインストールして再インストールで直りました!
ありがとうございます!
- 527 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 02:04:08 HOST:s1408251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ソニーエリクソンの壁紙ってどこにあるの??
保存したいんだがどこのフォルダにあるかわからん、、、
- 528 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 02:32:30 HOST:g1-223-25-164-26.bmobile.ne.jp
- MIUIで設定などが日本語で使えるカスタムROMってeligorさんの以外にありますか?
- 529 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 07:27:06 HOST:s602045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thego2 7.0使ってます。カメラの照明がつかないのですがどうしたらいいですか?
他のライト系アプリと合わせ技も強制終了で使えずです。
- 530 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 07:52:22 HOST:s1708015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>529
それってちゃんと撮影モードに移った?
たまに設定画面でオンにしても点かないとか言う人もいるけど。
- 531 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 07:54:37 HOST:p3210-ipbf2008funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>495
遅れてすみません
ttp://androapp.jp/lib/soft/detail.php?soft_id=392
このプライバシーガードというアプリを入れたいと思っています。
- 532 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 08:48:33 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>525
使用時は俺の場合だけど最初から入ってるもので1時間gpsとミュージックかけっぱなしで25%にたいしてdoom15%
減りも全然違う。cpuspyでストックは998の使用率がかなり占めてるのが原因かなという感じでした
- 533 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 10:57:34 HOST:s602119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>529
普通につきますん
- 534 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 11:25:02 HOST:116-65-181-84.rev.home.ne.jp
- >>527
端末のetcフォルダの中。
- 535 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 11:37:42 HOST:p6059-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>506
>>516
ご意見ありがとうございます
フラッシュモード、ダメでした…
1つ、今まで以上に初歩なのですが、
PCが初期状態だとして、そこから
PC Comoanionインストール
android-sdk落として
PATHはユーザーの環境変数に新規で
PATH C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\tools;
となっているのですが、FTをそのtoolsに入れています
ここまでの何処かが間違っているのでしょうか?
- 536 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 11:54:11 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- >>535
sdkは入れてないんでわかりかねる
んでFTはPATH必要なくない?exeを直接実行して困ったことがない
というかUSBケーブル変えてみるとか、FT再ダウンしてみるとかやった?
現物見ないでのエスパーはこれ以上無理かもしれない
のでもっと詳しい人頼んだ
- 537 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 11:58:55 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>535
FTは、2.91と、他のバージョンを
二種類、マイドキュメントあたりに
おいてたら便利ですよ。
pcコンパニオンは
もう一度、入れ直してみては
http://www.sonyericsson.com/cws/support/mobilephones/downloads/subject/pccompanion/1.689743?cc=gb&lc=en
- 538 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 12:31:57 HOST:p1004-ipbf602hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
- >>529
オレのもつかない・・・
LED.fixいれたからかな?
LEDつけたままカメラを起動させると強制終了する。
QRコードリーダーも起動できない。
ゴロブレ0.27では大丈夫だったんだが。
- 539 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 13:57:22 HOST:s598217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>538
俺もfix使ってるけど、ライト使える
から原因は別だと思う
- 540 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 19:26:25 HOST:pdf859f4b.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- ThGo2 5.1使ってます。arcのTimescapeとMediascapeって使えないのでしょうか?
あるとしたらどこにあるのでしょうか?
- 541 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 20:11:12 HOST:KD121107182210.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>532
おお、ありがとう
優しいんだな
惚れてしまいそうだ
- 542 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 21:14:36 HOST:s599120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- doomカーネルは、ブートローダーアンロック必須でしょうか?
- 543 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 21:52:23 HOST:s1708048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>540
XDAに x理科で入れるだけのあったけど消えた?
- 544 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 21:52:27 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>540
xdaのthgo2 Tjapさんの
oldfilesのなかに置いてくれてるから
落としてインスコ。
- 545 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:04:08 HOST:i60-35-179-159.s10.a042.ap.plala.or.jp
- すみません昨日からいろいろ調べてるんですがどうもわからないのでお願いします。
Xperia SO-01BでFlashtoolでRoot化しました。
Xrecoveryを入れようとしたのですがうまくいかず、
BusyboxをマーケットからDLし、
Xrecoveryのバージョンがひとつ古いapkを入れたのですが、
ソニエリロゴで何度バックキーを押してもXrecoveryが起動しません。
Xrecoveryを起動すると、全部のチェックボックスは有効になってます。
そしていまFlashtoolを接続したら、
Installed version of busybox : /system/bin/busybox: not found
と出るのですが、これはインストールされていないということなのでしょうか?
TypeFleshでフォント変えたりできてるのでBusyboxはインストールはされていると思うのですが…
この状況はどうやれば改善できるのでしょうか?
- 546 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:08:53 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>545
xrecoveryは、ルートとって
スマホがrootedになったら
その、フラッシュツールから
xrecoveryいれたらいいわ。
同梱されてるから。
スマホで導入すると
進入禁止みたいなマークでて
入れにくいでしょ。
- 547 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:15:17 HOST:i60-35-179-159.s10.a042.ap.plala.or.jp
- >>546
それが、現状、xrecoveryのところが押せない状態になっていて、
インストールできないっぽいんです…
apkでインストールしているからなんでしょうか??
- 548 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:31:15 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>547
そういうときは、
フラッシュツールのバージョンを
変えたら出来る場合多いみたい。
私の場合もそうだった。
いまは、フラッシュツール2.9を
ドコモ版に戻し専用
フラッシュツール3.0をThgo3.0に
戻し専用にしてる。
分業させると不思議に
フラッシュツールはご機嫌になる。
原因は不明。
結果オーライでおけw
- 549 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:35:09 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>547
そうそう、apkでアストロあたりで
やっても、チェックが通らなくて
busybox入れ直したり
rootxplorerで格闘したり
時間かかる割には、知識もなくて
イライラ。できても意味不明だったから
いまは、フラッシュツールで
インスコしてもらってます(笑)
- 550 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:44:15 HOST:i60-35-179-159.s10.a042.ap.plala.or.jp
- >>548
それが、2.8から3.0まで全部試したんですがどれでもできませんでした…。
一回アプリでインストールしたxrecoveryをアンインストールしようかと思うのですが、
アンインストールは設定→アプリケーションの管理からアンインストールできるんでしょうか?
本体に出ているのはインストーラーのようなので、アプリ管理からでは消せないんでしょうか…??
あと単純な疑問なんですが、
もうroot化は既にしているんですけど、
Flashtoolでxrecovery入れるときに、再度[ROOT]を押さないのでしょうか?
- 551 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:49:36 HOST:s500117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>550
suパーミッションに一票
- 552 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:55:55 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>550
ask root permしてないとかないよな
- 553 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 22:56:10 HOST:125-31-91-170.ppp.bbiq.jp
- >>550
スーパーユーザーのsuの更新して
だめなら、rootxplorerで、ファイルごと
削除していいです。
一度ルートとってたら
rootボタンは押さなくて良いです。
rootボタンから→に6個いけば
xrecoveryっていうボタンがあるから
そこから、3.0GBのほうを入れて
ください。
- 554 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 23:00:31 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- >>535
以下の方法でもだめ?
ペリアの電源を落とす
FlashTool2.5をダウンロード、適当なところで解凍、実行
(Passは関係ないかと)
※http://www.hotfilesearch.com/download/69390850-FlashTool_0.2.5.exe.html
起動したら、左端の「connect」ボタンをクリック。
機種選択画面がでるので「X10」を選択後「OK」。
「Connect your Phone in Flashmode,after ・・・ click ok」とでるので、
ペリアのバックキーを押しながらUSB挿す。
電源ランプの緑点灯が消えたら、バックキーを離し、「OK」をクリック。
で「ROOT」。
- 555 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 23:07:11 HOST:234.56.138.58.dy.bbexcite.jp
- ask root permissionとsu許可してないに一票
- 556 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 23:08:40 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- パーミッションに三票も入ったな
- 557 :名無しのXPERIA:2011/10/11(火) 23:09:23 HOST:i60-35-179-159.s10.a042.ap.plala.or.jp
- 皆さんありがとうございます。
皆様が教えてくださったことを上から一つ一つ調べて試していたんですが
>>552さんの
ask root perm
が原因でした…
いまこれを押した後、>>553さんのとおりにやって
再起動後バックキーの連打でxrecovery起動しました。
本当に皆さんありがとうございます。
- 558 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 08:44:24 HOST:p7210-ipad301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- build.propに、
ro.HOME_APP_ADJ=1
ro.HOME_APP_MIN_ADJ=0
ro.HOME_APP_MAX_ADJ=1
と記述する場合は、どこに追記すればいいのでしょうか?
ro.が並んでいる下の行ですか?
それとも一番下で良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 559 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 10:12:22 HOST:s599115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>558
どこでもいいです
ただ同じ項目が既にあるならそれを消すかコメントアウト
もしくはそれよりも上に書いてください
- 560 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 11:16:54 HOST:175-28-188-101.ppp.bbiq.jp
- >511
俺も2.3入れて調子悪かったからdocomoロムに戻したけど再起動頻発。
俺だけじゃなかったのか
- 561 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 11:38:23 HOST:p7210-ipad301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- >>559
ありがとうございます。
やってみます!
- 562 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 16:24:35 HOST:s502003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>558
これやると何が違うんですか!?
- 563 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 17:57:33 HOST:s516248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>562
ホームがkillされないらしいですよ
てか今wolfV6 ゴローカーネルなんですがthカーネルに変えたい場合そのままxリカで当てちゃってOK?
- 564 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 18:08:15 HOST:s599014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>563
自己解決
普通に出来ました。
以前変えてxリカで復帰出来ない文鎮したのでちょっと怖かったですが…
- 565 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 19:56:08 HOST:s605136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- T.E.A.MのROMでバックキー長押しアプリ終了って出来ないよね?
なんかいい方法ありますかー?
- 566 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 20:17:12 HOST:u598087.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- あみんテザできないのですが皆さんできますか?
- 567 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 20:37:23 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>565
それ俺も知りたい
誰か知ってる人いたらお願いします。
- 568 :名無しのXPERIA:2011/10/12(水) 21:21:37 HOST:i60-47-43-117.s05.a040.ap.plala.or.jp
- >>565
teamとスゴーが提携したっぽいから次のバージョンリリースを待つ
- 569 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 13:05:23 HOST:s502187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>558
これやったら、たしかにUltimaでもホーム落ちなくなった。
ちなみに、Wolfには1行目だけ最初から入ってるんだよね。
どうりで落ちないと思った。
- 570 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 13:49:38 HOST:s801140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SDの調子が悪くなったので買い換えようと思うのですが、SO-01BはClass10に対応していますでしょうか?
- 571 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 13:59:01 HOST:s1707240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2V7.0を使用していますが、
USBストレージをonにしてもPCに接続されません。
ドロイド君が緑色のままで変化無しです。
つい先日まで使っていたゴロスペは何の問題も無くせつぞく
- 572 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 14:01:00 HOST:s1707240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 途中送信。。。
何の問題も無く接続されていたのですが。
チタで何か削除したわけでもないですし、
USBポート自体は正常です。
何か手立てはありますか?
- 573 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 14:05:19 HOST:s1104031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>572
ドライバーも捨てがたいけど、ケーブル破損に3000点で勝負
- 574 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 14:27:20 HOST:u592154.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>570
対応してる
- 575 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 14:36:48 HOST:s503145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>574
了解です。
ありがとうございました。
- 576 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 15:16:59 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >571
オレの経験則から行くと
充電できててデータ通信ができないなら、PC側が原因
充電もできないならケーブルか本体側のUSBコネクタが原因
PCが原因なら、PCを再起動したら直る が、またそのうちおきる(また再起動)
か、PCのUSBに問題がある可能性がある もしUSBバフや延長を使っていたら使わずに接続してみる
ケーブル側(コネクタ)が原因なら、コネクタに負荷を与える(ちょっと曲げる)と接続する(充電する)ならケーブル交換
上記以外ならXperia側のUSBの問題の可能性があるかも
あくまでオレの経験則なので参考程度でよろしく
- 577 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 16:38:00 HOST:u559050.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- 俺のぺりおも充電はできるがpcつないでも端末認識しなくなった
複数のpcとケーブルで確認済み
flashtool使えないのでbb変えれない
カスロム導入はsd取り出してコピーしてからなんでじゃまくさくってしょうがない
お願いだからbb更新しないでくれ
新bbでCM9とかなったら死ぬ
- 578 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 18:14:50 HOST:s500030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今 2.3にして使ってます
最近タイムスケープにはまってるのですが、ホームが小さすぎて困ってます。
前に純正ホームの10×10?(通常より広い奴)が何処かにあると言うのを見かけたのですが それはどこにありますか?
わかる人いますか?
お願いします 教えてください!
- 579 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 19:27:19 HOST:s1410030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>577
ケーブル破損してても、充電は出来たりするよ。ソースは俺。
- 580 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 20:31:21 HOST:s503189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>578
標準ホームならウィジェットのサイズを自動調整する機能がないから5x4が限界かと。
それ以上にするとウィジェットの周囲がかけて表示されるよ。
home.apkの改変で簡単に変更できるから自分の好きなようにやると良い。
- 581 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 20:34:16 HOST:u694230.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- Xperiaでfilesonicからダウンロードする方法ってありますか?
- 582 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 20:35:45 HOST:i114-181-244-194.s04.a008.ap.plala.or.jp
- xrecoveryで純正docomoROMに戻すことは可能でしょうか?
USBの接続不具合対策前のモデルを使用しており
USB接続が困難になってしまい、
SDカード経由でしかOSを入れ替えることができなくなってしまったんですが
- 583 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 20:42:21 HOST:s1709099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xRecovery自体がroot取らないと使えないのに何を言ってんだ。少しは考えろ。戻せてもroot取っただけのドコモフルノーマルまでが限界だろ。ソレもバックアップファイルないと無理だけどな。
- 584 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 20:54:31 HOST:ntt6-ppp387.west.sannet.ne.jp
- >>582
要するに修理or交換のためにDSに持っていきたいわけだよねw
まあどうやっても無理だから諦めな
- 585 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:20:50 HOST:i114-181-244-194.s04.a008.ap.plala.or.jp
- せやな
- 586 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:23:32 HOST:p1195-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>582
マジレスすると、OSは変えて見た目もなんとなく普通に出来るけど。
BBが無理なんだよね。
- 587 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:26:32 HOST:u694230.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>582
ぱっと見2.1に戻してDSに持ってけばいいよ
俺は即交換してもらえた
別にバレやしないよ
- 588 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:27:44 HOST:u716087.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>582
奇跡を信じてFlashtoolが繋がるまでやってみろ
- 589 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:33:09 HOST:i114-181-244-194.s04.a008.ap.plala.or.jp
- >>587
その方法が分かんないです
2.1のカスタムROMでも突っ込めばいいのかな
ftt形式(FlashTool経由)は無理だし
>>588
頓挫した
というよりデバイスを読み込まないので繋がったと思ってもインストールしてくんない
- 590 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:35:20 HOST:s597155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ヤフオクでうんぜん円で買えるから
それで我慢しろ
- 591 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:49:03 HOST:p2148-ipbf7307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>589
ダメもとでケーブルかえてやってみよう
- 592 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:50:56 HOST:i114-181-244-194.s04.a008.ap.plala.or.jp
- ごめん、それはもう試したわ
- 593 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 21:55:20 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- あのぅ。Zdzihu氏ってもうX10止めちゃったんですか?
売らなきゃならないって言ってたけど
確かdoneteで復活してましたよね。
それ以降どうなったかご存知のかたいますか?
- 594 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 23:05:39 HOST:u694230.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>589
画面スリープにして持ってけばいい
俺は充電ランプつかない時点で即交換になった
女店員ならあんまスマホの事分かってないし、万が一見られても平気かもしれん
バレたら自己責任てことで諦めろ
- 595 :名無しのXPERIA:2011/10/13(木) 23:49:29 HOST:s1109021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アウト!アウトー!
- 596 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 00:22:19 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- 白鷺がうようよ
- 597 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 00:54:10 HOST:s596249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ほんと初歩的な質問ですいません
ライブ壁紙が【壁紙】の項目から消えちゃったんですけど、アストロでライブ壁紙のデータ探して起動したら【アクティビティが見つかりません】 って表示されました。
たぶんプリインを消したときに起動に必要なデータを消してしまったと思うのですが、この状態でライブ壁紙を起動させる方法ってありますか??
お願いします
- 598 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 01:30:05 HOST:s597221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>597
なんのロム使ってる?
そのzipの中にlivewallpaperpicker.apkっつうのがあるから引き抜いて好きな方法で入れればok
- 599 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 01:32:02 HOST:s596249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ありがとうございます
やってみます!
- 600 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 01:57:35 HOST:p6235-ipbfp502otsu.shiga.ocn.ne.jp
- >>560
同じく。ドコモロムはまだ試してないけど...
ハードの問題?
- 601 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 02:18:21 HOST:proxy10044.docomo.ne.jp
- 2.3したんだがドコモマーケットのアプリはダウンロード出来ないの?
- 602 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 03:01:14 HOST:s598176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Super user のアプデをしたその後、リブートしてバック連打しても例の画面が起動しなくなりました。
busy boxで最新版いれてxrecovery の導入をおしてもerror。
アップデートとは関係ないかもしれませんが...
本来なら導入後にチェックがつくところに、中止マークがついており、【cp:〜(ここはルートディレクトリの名前)〜. File exists,】って表示されます。
何が原因でしょうか?
- 603 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/14(金) 04:43:00 HOST:p9040-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>602
GB対応xRec入りFlashToolで導入されてみては。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1196421
の、これ↓
ttp://api.viglink.com/api/click?format=go&drKey=1359&loc=http%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Fshowthread.php%3Ft%3D1196421&v=1&libid=1318534844220&out=http%3A%2F%2Fazuzu.spice.net.au%2Ftools%2FX10_GB_Root%2FFlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec.exe&ref=http%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Fforumdisplay.php%3Ff%3D617%26order%3Ddesc%26page%3D2&title=%5BROOT%5D%20aZuZu%20Root%20Method%20for%20stock%20SE%202.3.3%20GB%20-%20Step%20By%20Step%20-%20xda-developers&txt=FlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec&jsonp=vglnk_jsonp_13185348594371
URL NGワード?
- 604 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 04:59:01 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
- 銀河とかあいふぉ〜んって、カスタムロム入れたペリアたんよりもっとヌルサクなの?
よくペリアたんの悪口言われるから気になってるんだよね
- 605 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 06:28:40 HOST:119-173-4-145.rev.home.ne.jp
- >>604
やっぱiPhoneはタッチレスポンスが別物やよ。
銀河は文字通り爆速らしいよ。
両方とも持ってないけど
- 606 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 07:45:59 HOST:u552180.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 隣の芝生だな
- 607 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 09:03:41 HOST:s800012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- マーケット3.2を手動で置き換えて使ってます
アプリのアプデが来た際に、一括更新だと問題ないんですが個別の更新がいつになってもDLはじまりません
以前のバージョンの新スタイルマーケットも同様で旧マーケットに戻したんですが、皆さんは問題ありませんか?
- 608 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 10:58:15 HOST:s598004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新しい32g class6のSD買って今のSDのデータをPCからコピーしてるとぺリアが固まって電源すら落とせなくなってしまいます。
コピーするまえはちゃんとSDを32gで認識してます。何か考えられる原因はありますか!?
- 609 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 11:19:59 HOST:s596176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問させていただきます
宜しくお願いします
arcで撮った写真をガラケーにメールで
添付した場合相手に写真が小さいと言われるので、色んなサイズで送ってみてるのですが、小さいままのようです
どのサイズで送ればいいのでしようか?
またアプリなどでリサイズしないといけないのでしょうか?
教えてください
宜しくお願いします。
- 610 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 11:20:21 HOST:s802098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やる夫板を見れるブラウザって何がおすすめですか?
- 611 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 11:37:31 HOST:w255169.ppp.asahi-net.or.jp
- >>609
カメラの設定で撮影サイズをVGA以上に変えるか、画像をリサイズするソフトで
無理やり大きくするかだね。
VGAでも小さいって言われるなら、それ以上のサイズを選べばいいだけ。
ファイル容量も大きくなるので、あまり容量の大きいファイルを送ると迷惑に
なるから注意してね。
- 612 :609:2011/10/14(金) 11:39:01 HOST:w255169.ppp.asahi-net.or.jp
- あと、それでも小さいって言われるなら相手側の問題なんじゃないかね。
- 613 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 12:50:48 HOST:s598176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- live wallpaper apk(pickerのほう)ファイルをネットから3つほどDLやってみましたが、インストール→【インストールされていません】って出ます...
Picker じゃないほうのapkを開いても【アンインストール】の項目しかないので、入っていることは入っているようなのですが...
ちなみにeternity というテーマを入れています。
- 614 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 13:00:48 HOST:s503160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>613
多分、pickerじゃない方は要らない
最初から2~3枚入ってる壁紙の奴だと思う
システムアプリはそのままインストール出来ないよ
一例として、スマホからやる場合root exploreでapkコピーしてsystemのapp中に入れる
その後パーミッション644(だっけ?)
に変える→再起動
- 615 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 13:34:55 HOST:s596176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>611
レス感謝です
私はデフォルトのカメラを使ってるのですが、起動させてメニューから解像度を見てみると、2〜6Mの6sizeしか選べずVGAというのがないんですよね
6Mといえばかなり大きいと思うのですが、小さくしか表示されないようです
数名に送りましたが同じことを言われました
初期カメラでは難しいのでしょうかね?
- 616 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 14:18:49 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- docomo2.1でPOBox4.0を動かしたくてデコンパイルに挑戦してたんだけど
入手可能なJapaneseIME.apkのどれで試してもarrays.xmlの文末が壊れた感じで出力される
それが原因かはわからないけどリコンパイルもうまくいかない
2.1対策が施された状態のPOBoxが配布されたことって過去にありますか?
- 617 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 14:20:01 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>616
俺普通に使ってたけどなぁ
4.3は?
- 618 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 14:33:13 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>617
あまりに夢中で気付かなかった…他のバージョンはまだ試してないです
あぷろだにも4.0しかなかったもんで
4.0動くけどユーザー辞書だけiwnnimeでエラーが出るっていうのが現状です
- 619 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 14:36:46 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>618
あ、ThGo(Eclair)スレに使えそうなapkあった。
4.0は消えてて、4.1は生きてるよ。
- 620 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 15:35:41 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>619
それはThGoROMスレッドのこと?
とりあえずあちこち調べてJapaneseIME4.1と4.3のapkは拾ってきたけど
かなり頭と目が疲れてるんで試すのはしばらく経ってからにします
- 621 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 16:04:57 HOST:s605086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>615
添付画像のサイズは受信する機種によって上限が決まっていて、
それより大きいとネットワーク側で最悪数十KB程度まで勝手に縮小されます。
なので、ある程度小さなサイズに変換してから送れば、
相手にはそれなりのサイズで表示されるはずです。
- 622 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 17:15:00 HOST:u725178.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- マーケットをアプデすると
イロイロアプデ出来なくなった
対応してないって出るよ
何ともならんの?
- 623 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 17:22:35 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- JapaneseIME4.1と4.3でリコンパイルを試したけどやっぱりダメだった
うちの環境に問題があるのかもしれないけど
- 624 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 17:57:32 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 自己解決?した感じがあるので一応報告しておきます
SO-01B(docomo2.1マルチタッチ)+JIT v2環境に309_newpobox.zipをインストールして
その後ごろーさんがTwitterで配布していた人柱版JapaneseIME.apkを手動で上書きしたところ
2.1環境でPOBox4.0かつユーザー辞書有効になりました
- 625 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 18:21:01 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- Teamappmanバージョンアップでthカーネル適用出来るようになったけどdoomからだと駄目みたいだ
インスコし直すか...
- 626 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 19:09:56 HOST:s1105212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 既出でしたらすみません。
これからドコモ2.1からthgo2v7.0を導入しようとしています。
これらの
GoroSpecia addon1.zip
GPS fix JP.zip
アドオンは必要なのでしょうか?
Pobox は使用したいです。
- 627 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 19:41:33 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>626
Xda thのページにgpsもpoboxもzipファイルあるよ
Gpsは2の方がいいみたい
他のアドオンもoldfileの所にあると思う
- 628 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 20:23:25 HOST:FL1-110-233-191-60.tky.mesh.ad.jp
- >>626
俺はthgo2v7.5だけど
GoroSpecia addon1.zipとGPS fix JP.zipは入れずに
POBOXをapkからインストールした
GPS fixは入れなくても正常に作動してる
アドオンはAddon_timescape_facebook_v5.zipと
Th_min_voltage4.zipだけ入れた
- 629 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 20:40:54 HOST:s1408137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- MIUI 1.9.30ってどこにありますか?
いろいろ多くてどれがどれだか分からなくなってしまいました
- 630 :名無しのXPERIA:2011/10/14(金) 21:07:23 HOST:i220-109-185-113.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >>627
>>628
参考になりました!
- 631 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 02:52:25 HOST:s598043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 先日、
rootアイコンが押せない
と騒いでいた者です
回答してくださった方々、ありがとうございました
root…押せました!
コンピュータ→デバイスマネージャー
でソフトウェア更新したら出来ました
音楽のやり取りが出来てたので、
『PCはXperiaを認識している』
と勘違いをしてました…
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした
今は双六を入れて2.3を楽しんでいます
皆様、本当にありがとうございました!
- 632 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 02:54:17 HOST:s800238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 律儀で偉い。
- 633 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 02:59:29 HOST:s598043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連投すみません
他の板で
カスロムの最終完全安定版
としてゴロブレ2が薦められていたのですが、皆さんはどう思いますでしょうか?
今回の件で、あまり弄くらない方が良いと感じ、一つに落ち着こうと思っているので…
また、検索しても出て来ないのですが、消されてしまったのでしょうか?
現存しているなら、誘導して頂けると助かります
問題が解決したばかりなのに、また頼ってしまい、すみません
再び力を貸して頂けたら幸いです
- 634 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 03:01:30 HOST:s598043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>632
いえ、とんでもないです
ココの方は皆さん優しくて大変、助かりましたので
- 635 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 03:01:53 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- >>631
一度カスタム入れれたら他のロムに移るのも簡単だしね
バックアップをしっかりとって色々と楽しんでください
- 636 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 03:34:52 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- ゴロさんのはツイッターで公開してたんかな?
かなり前までさかのぼって探せばあるんじゃないかな
どのロムでも入れ替えは簡単だしバックアップもxrリカで一瞬だし
apkのほうはtitaniumで問題ない
知識が足りないならゴロさんかthgoにしておくのがいい(jp化済)
ゴロさんは最近はカーネルばっかりでロムはオヤスミしてるかも
- 637 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 09:21:18 HOST:s1108093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ぺリア限定の話題ではないんですが。。。
droidwall使ってるとkernelが通信したがってるログが大量に記録されてます
これは何をしようとしてるんでしょうか?弾いてても支障はないようですが
- 638 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 11:14:13 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- >>633
GoroBlendでぐぐって、ゴローさんのG+行けば見つかります。
Twitterはかなり遡らないといけないかな。
最新はV02.7だったっけ。早くV03でないかな。
636さんの言うとおり、最初はゴロブレかThGoいれて、それから色んなROMをいれて試してみればいいんじゃない。
- 639 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 13:52:26 HOST:s812016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 皆様、回答ありがとうございます
>>638
Twitterで探せなかったので助かります!
今、外に居るので1は出てきますがV02.7が見れないです(帰ったらPCでいけるかな?)
ゴロブレ2にも色々あるんですね
というか、その感じだとゴロブレ3になる日も近そうですね
- 640 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 14:06:43 HOST:s1409020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- xリカバリーのバックアップについて質問させて頂きたいのですが、先日までthgo cmv2.0bを使っていてその時にxリカバリーでバックアップをとりました
その後teamROMv2.3に入れ替え、数日使用し、やはりthgoさんのにもどそうとxリカバリーからリストアしようとしましたが「~が違います」とか出て戻せませんでした
~の所は何だったか思い出せず申し訳ないのですが、どういう状態ならリストア出来るんでしょうか?
- 641 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 14:29:10 HOST:s801059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>640
その○○がってのがわからないと何とも言えないけど通常はバックアップとってれば問題なくrestore出来るはずなんだけどね
- 642 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 15:05:37 HOST:51.5.111.219.st.bbexcite.jp
- >>573>>576
返信ありがとうございます。
職場のPCはWINDOWS7で自宅はXP、USBは全く問題無く充電出来てます。
結局色々試してもこねても原因が解らなかったので、
フルワイプしてV7.0を入れ直したところ解決しました。
各種fix入れてV7.5にしても正常です。
- 643 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 16:12:42 HOST:p10034-ipngn702souka.saitama.ocn.ne.jp
- 2ちゃんねる閲覧アプリ「anちゃんねる」を使ってます。
写真をアップしたいのですが、写真をタッチ→共有ではanちゃんねるが選択できません。
どうやって2ちゃんねるに画像をアップするんでしょうか。
- 644 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 16:29:41 HOST:u652106.xgsnu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- imgur
- 645 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 16:42:38 HOST:s596015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- の前に服を脱ぎます
- 646 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 16:45:42 HOST:61.71.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>643
そもそも画像をアップするということがどういうことなのかを理解できてないね
2chのスレ内に貼られてる画像は全てただの外部リンクだ
つまりどこかにアップロードしたものへのリンクを書き込んでるだけであって、2chのスレ内にアップしてるわけではない
つまり君が知らなければならないのは、2chがどうこうより、画像を簡単にアップロードする手段だ
アップロードできたなら、そこへのリンクを2chのスレ内に書けばそれで君の目的は達成される
というわけでimgur
- 647 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 16:53:13 HOST:u558016.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>643
初心者か?
俺のチンコしゃぶれよ!
- 648 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 18:06:18 HOST:s1708170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>640
バックアップをリネームしてない?
- 649 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 19:19:26 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp
- xperia用のsimロック解除のアダプターってないんですかね?
- 650 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 20:10:30 HOST:s601197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Lion'sGingervillain3.1てromを使いたいのですがJP化
出来ないです。なんかいい知恵無いですか?
- 651 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 20:42:49 HOST:pae08d2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
- ごろーさんromにThGO7.0を上書きしたら前の状態から設定、アプリ共に引き継がれてるんだけどそういう物なんですか?
- 652 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 20:45:41 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>651
そうです。
不具合が出るかもわからんけどData領域を残してくれる。
- 653 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 20:52:33 HOST:pae08d2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
- >>652
そうなんですか、ありがとうございます。
問題あればwipeするって感じですね
- 654 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 23:18:50 HOST:s1409020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>648
してます・・・
駄目ですか?
- 655 :名無しのXPERIA:2011/10/15(土) 23:44:38 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>654
md5 sumが違うってやつか
リネームに半角使うと失敗するよ。数字も英字も全角にしたら俺は行ける
- 656 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 00:23:12 HOST:s1409007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 半角だがそんなエラー出たことないな
- 657 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 02:16:36 HOST:p4b0ce3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- プリインストールのgmailアプリは削除した後変わりにk-9に変えても影響はでないでしょうか?
- 658 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 05:10:58 HOST:i219-167-131-211.s12.a001.ap.plala.or.jp
- まずやってみ。
- 659 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 07:17:36 HOST:u551112.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>654
リネームにスペースが入ってると読み込まないよ
- 660 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 09:47:06 HOST:i114-188-212-173.s42.a046.ap.plala.or.jp
- どなたかレスお願いします
Wolfs TW Gingerbreadのように
Thgo2 v6.0の設定>音設定に
xloudのon offの切り替えが
できるメニューを追加したいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
- 661 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 11:37:40 HOST:p1040-ipngn100103takakise.saga.ocn.ne.jp
- team2.3 doom04bを使用していますが、spモードメールの文字入力にpoboxをつかうとドコモ絵文字一覧が真っ白で何も見えません。
ただ、タッチするとメール本文にはちゃんと表示されます。
他の記号などは普通に表示されます。
team2.0 でも thカーネルでも同じです。
poboxを入れ直してもダメでした。
どなたかご教示いただけないでしょうか。
- 662 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 11:41:49 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- >>661
system appにemojiだったかな?があるからそれをただインスコでどうかな
- 663 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 12:48:48 HOST:p1040-ipngn100103takakise.saga.ocn.ne.jp
- >>662
ありがとうございます。
system/appにemojiは入ってませんでした。
どこから入手できるのでしょうか?
- 664 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 12:53:53 HOST:s501023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo2使ってますが、てか1.6の時から(画面の明るさ自動)って言うのがよく分からないのだが、ちゃんと機能したことが無いよぉー
- 665 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/16(日) 14:01:03 HOST:p2139-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>663
/system/libにlibemoji_docomo.soを入れてbuild.prop編集。
ThGoなどのROMのzipに入ってますよ。
- 666 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 14:50:20 HOST:p1040-ipngn100103takakise.saga.ocn.ne.jp
- >>665
ありがとうございます。
確認しましたが、libemoji_docomoは入ってましたし、build.profも記載していました。
poboxのにこちゃんマーク押すと出てくるドコモ絵文字の一覧が真っ白で、
メール本文には豆腐などにはならずに普通に表示されます。
teamはバックキー押さなくてもXrecが起動できるところが気に入っているので、
よく使う絵文字の場所を覚えて忍んでみます。
- 667 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 15:11:25 HOST:s1406104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- c.h miuiというROMを使ってる方はいませんか?
入れてみたのですが接続がmoperaしかありません
spモードの接続をするにはどのようにすれば良いですか?
- 668 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 15:33:12 HOST:u622181.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- APN追加すれば良いじゃん?
- 669 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 21:06:51 HOST:p1040-ipngn100103takakise.saga.ocn.ne.jp
- >>666 です。
モッドスレのteamテーマを当てたら、なぜか表示されるようになりました。
テーマを作成された方並びにみなさんありがとうございました。
>>667
MIUI 入れたことないですが、
名前にspモード、APNにspmode.ne.jpと入力すればよかったと思います。
- 670 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 22:48:50 HOST:s1406104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-
>>668
>>669
ありがとうございます!
spモードで接続出来たらspモードメールが使えるというような簡単な事ではないんですよね?
- 671 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 23:05:56 HOST:s500160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>670
SPモードメール使えるでしょ
でもメール自動受信はframework.jarかどっかを弄らないと駄目みたい
Y2RさんのツールでSP-PUSH作れるけどMiUiのは作れるか分かんないや…
- 672 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 23:06:31 HOST:s1111232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>670
それはない、メール通知あたり使うのが無難かな
- 673 :名無しのXPERIA:2011/10/16(日) 23:10:04 HOST:i60-36-192-96.s05.a040.ap.plala.or.jp
- >>655
大文字小文字の間違いだよな?
海外デベの製品で全角じゃないと通らない仕様だったら作者キチガイだろ
- 674 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/16(日) 23:31:08 HOST:p2139-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>670>>671
MIUIはちょっと未確認ですけど、framework.jar内にclasses.dexがあれば、
ツールでSP PUSHは作れます。
対応できなければエラー吐くだけなので、とりあえずやってみて下さい。
何事も無く終われば成功しています。
- 675 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 00:38:52 HOST:nfmv001016142.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
- 全然気が付かなかったんだけど、
今までカスロム使って、ro.build.fingerprintを国内arcのに書き換えだけで
SPモードメールとかPOBOXのキセカエだの拾ったりアプデできてたのに
いつの間にかマーケット(3.1.5)でこれらが表示されなくなってた。
もしかして弄らないとダメな箇所増えました?
- 676 :241:2011/10/17(月) 00:53:49 HOST:s604035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgoとteam入れてみたんですけど両方ともバッテリー残り50%以上あるのに電源が落ちます。
特にthgoはロック解除した瞬間に落ちます…
カーネルをdoomに差し替えたりしてみましたが効果はありませんでした
一体何が原因なんでしょうか?
- 677 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 02:09:26 HOST:proxyag032.docomo.ne.jp
- wolf2.3なんだがドコモマーケットのアプリはダウンロード出来ないのかね?
- 678 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 03:17:23 HOST:s601151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>675
3.15マケあたりからpropは編集しないと駄目だと思う、それ以外にマケで検索かけるときスペースの全角半角或いはスペース無しとか他諸々
でも弾かれてしまう
3.2入れてもやっぱ駄目だった
使い勝手わるくなったね、そのうちバージョンアップで訂正してくるかもしれないけど
>>676
電池一回引っこ抜け
多分これで解消されないかな?
- 679 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 06:42:09 HOST:s605131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>676
oc, uvしてるとか?
- 680 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 07:09:54 HOST:s503102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>675
たしかに変わってる
build.prop内で完結してるのはたしかだけど何処を見ているのか不明
- 681 :241:2011/10/17(月) 07:20:01 HOST:s604035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>678
ありがとうございます。
やってみましたが、特に変化ありませんでした…
>>679
ocはしていません。
ということは電圧が低いということになりますか…
setxperiaを使えば良いのですか?
- 682 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 07:41:20 HOST:s1110001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- bootloaderのアンロックする方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 683 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 07:48:53 HOST:s1406104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>674
わざわざレスありがとうございます!
私の環境的にpcが使えない環境なのでXperiaの方でspプッシュ出来るようにする方法は無いでしょうか?
- 684 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 07:59:01 HOST:s605131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>681
sex使うかinit.dの13書き換えるか。
uvで電圧足りないと落ちます。個体差が大きいようですが。
- 685 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 08:26:48 HOST:s1111238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>676
カーネル特にいじってなくて落ちるならもう一度インスコし直しかな
Dlで失敗してるかもしれないからdlからし直しした方が良いと思う。
- 686 :241:2011/10/17(月) 10:37:49 HOST:s801116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>684
ありがとうございます。
initは敷居が高そうなんでsetxperiaで設定いじってみます。
- 687 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 11:33:33 HOST:s1105206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>675
3.1.5でも以前と変わらず表示されるよ
偽装に失敗してるっぽいね。
- 688 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 12:13:56 HOST:s1105025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ロック画面のデカ時計フォントを変えたいのですが、どれを変えればいいですか?
- 689 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 12:16:08 HOST:s800127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新market検索しずらいな
スペースの半角、全角違うだけで駄目なんだな超使いずらいわ
- 690 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 12:22:16 HOST:s801089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>688
SEロムならframework-res.apk/asset/fontの中
cmとかそこらへんはclockopia.ttf
- 691 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 12:47:18 HOST:KD113159079050.ppp-bb.dion.ne.jp
- Thgoの選択マーク(チェックマーク)の色変えられませんか?
色が薄くて選択の有無が見分けづらいです。
- 692 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/17(月) 13:21:50 HOST:p2053-ipngn1005marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>683
お使いのROMのページURLを貼って下さいな。
- 693 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 13:50:38 HOST:s1407201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>692
https://mobile.twitter.com/#!/chmod765/status/124148920489230336
こちらから落としました
載せて良かったのかな?
- 694 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 15:52:46 HOST:KD124212218038.ppp-bb.dion.ne.jp
- miuiにしてみたいと思っているのですがブートローダーをロック解除したあとに再ロックって出来るのでしょうか?
- 695 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 17:07:45 HOST:s500098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>676です。
setxperiaでだいぶ安定してきました。ありがとうございます。
一つ気になったことがあるんですが、バッテリーを新しくしたら直りますかね?
- 696 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 17:28:38 HOST:nfmv001116221.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
- >>687
むう、問題ないですか。
自分の場合、3.0.27から3.1.3の頃は表示されてたんですけどね。
今は3.1.5だけどarc偽装のまま弄ってないし一体。。
- 697 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 19:07:52 HOST:FLH1Abc126.szo.mesh.ad.jp
- Fingerpaintの上の数行も書き換えないと駄目なのかな?
- 698 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 19:13:46 HOST:s1104071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>696
build.propは一撃ツール使ってなくて、Anzuベースで
適当に書き換えたら、Huruも大丈夫ですた。
- 699 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 22:01:03 HOST:nt14-ppp1005.east.sannet.ne.jp
- >>693
「したらば用Xperiaうpろだ」に一撃ツールで作った物を上げました。
自分の環境では動作確認済み。
- 700 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 22:25:17 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- TEAMのv3が出たとXDAにあるのですが、公開されているのがv2.3までのようです。
どこにv3があるのですか??
- 701 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 22:36:26 HOST:29.198.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>700
Kernelあててv3
- 702 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 23:12:10 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>701
ありがとうございます、v2.3+kernel=v3ということですね。
入れてみます!
- 703 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 23:12:10 HOST:ntsitm368022.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>701
ありがとうございます、v2.3+kernel=v3ということですね。
入れてみます!
- 704 :名無しのXPERIA:2011/10/17(月) 23:16:59 HOST:s1407201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>699さん
ありがとうございます!
>>Y2Rさん
ありがとうございます!
神です
ちなみにY2Rさんに感謝というzipですよね?
ROMインストール後このzip当てればOKですよね?
- 705 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 01:54:49 HOST:nttkyo284224.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- UOT Kitchen利用してる人がいたら聞きたいんだけど
2.1環境でHeaderが透過しないのは仕様なのかな?
何度生成し直してもHeaderの透過率だけが適用されないんだよね…
- 706 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/18(火) 04:39:32 HOST:p31127-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>699
横からやってもらってすいませんでしたm(__)m
>>704
神ではありませんが、zipの当て方はそういう理解で大丈夫です。
- 707 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 07:08:00 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
- ThGo2 v7.0 使っています
だいたい同じような使い方で電池の餅がいい時と悪い時があります
その電池の餅が悪い時にはBattery Mixでみると大抵 acore の使用率が高くて
そして右肩上がりで仕様時間が上がるようなグラフになります
ThGo2が原因ではないと思うけど、 acore でなんのプロセスが悪さしているか
見つけられるようなアプリはないでしょうか?
これが解決できれば 0.8%/h ぐらいの消費量で中々電池の持ちが良くなるのですが。。。
- 708 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 07:10:10 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
- ↑ m(__)mス
餅が > 持ちが
仕様時間 > 使用時間
- 709 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 08:56:19 HOST:s1408221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>706
すいません(泣)
頂いたzip当てるとspモードのvpnは出ますか?
一応ROMインストしてzip当てましたが接続先にはspモードはありませんでした・・・・
どうしたらよろしいでしょうか?
- 710 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 10:15:22 HOST:s1104084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>709
APN追加すればできたよ
- 711 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 10:17:15 HOST:s800252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>707
acoreの暴走はなんなんですかね
よく聞くのはhomeアプリによって暴走しやすいとかあるみたいです
- 712 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:06:44 HOST:p93c484.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>673
大文字だといいのか、知らなんだ
全角だと通るからこれでいいと思ってたわ
- 713 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:08:40 HOST:s1111018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>710
apnの追加がどの項目をやれば良いのかわかりません
spモードといれてspmord.ne.jpとしたくても日本語入力のキーボードがなくカタカナ打てないです
何か間違えてますでしょうか?
- 714 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:13:24 HOST:s1111018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 連続すみません
vpnの追加をタッチすると何個か項目でてきますよね?
どれに入力すれば良いかもわからないですし、先ほど書き込みましたが接続先の名前はSPモードで全て英語入力では駄目ですよね?
- 715 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:16:12 HOST:s1407125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>713
両方ともspmode.ne.jpって入れればいいじゃん
上の方は何て書いても大丈夫だから、下だけspmode.ne.jpキッチリ入ってればおk
- 716 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:21:01 HOST:s1111018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>715
vpnの項目は一番上でokですか?
- 717 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:26:11 HOST:s1111018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- pptpとかL2tpとかいろんなのありますょね?
- 718 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:29:31 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>716
なんでapnの話がVPNになってんだよw
純正のまま使った方がいいんじゃね?
- 719 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:29:45 HOST:s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>716
一番上?っとのがよくわからんけどmiuiどうなってか忘れたんで
んでも一個一個試してみれば?spmode接続成功すればアンテナのとこにhマーク出てくるから
- 720 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 11:36:36 HOST:s1111018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あわわ
勘違いしてました(泣)
すみません
出来そうです(+。+)ア
- 721 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 12:47:09 HOST:s514099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>707
ホームアプリじゃない?なに使ってるの?
- 722 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 13:05:01 HOST:w135079.ppp.asahi-net.or.jp
- >>711
>>721
ホームアプリは ADW を使っています
(あまり不具合を感じたことはなかったんですが)
おすすめのホームアプリありますか?
- 723 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 13:16:44 HOST:s514099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>722
2chのホームスレだとadwexかzeamだと暴走しないっぽいね
あとadwでもデスクトップをロックすると大丈夫って報告もある
取り敢えず無料のzeam入れて暴走するか様子見るのが無難じゃない?
- 724 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 13:31:14 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>722
zeamは、面白いですよ。画面ポンポンとタップすると電話ができる。
アイコンも、立列にできて、アイコンのサイズを自動伸縮してくれます。
ほとんど、adwと見た目は変わりません(dogまわりがちがいます)
ただ、たまに、画面ロックしてるのに、ロックがはずれて
アイコンがONになってるときがあります。
自分の携帯方法がわるいのでしょうけど。
awd→zeam→ソニエリホームと変遷中です。
- 725 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 14:24:59 HOST:119-230-73-58f1.osk3.eonet.ne.jp
- CM7系統のROMに入っているtheme chooserで選択可能なテーマは追加可能でしょうか?
- 726 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 14:28:47 HOST:s514099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>725
テーマのapkをインストールして追加可能
CM7 theme でググればOK
- 727 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 15:08:48 HOST:u598123.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- つーかマーケットにいっぱいあるじゃん
- 728 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 15:31:52 HOST:s1104084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- miuiでpoboxを使うにはどうすればいいですか?
- 729 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 16:59:30 HOST:pd301a2.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- doom kernelのunlockじゃないやつは、v04bが最新でokですか?
- 730 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 17:00:45 HOST:u641108.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>729
0系
- 731 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 17:01:10 HOST:s1111019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>726 >>727
てっきり手動でzipでもぶちこむのかと思っていました ありがとうございました。
- 732 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 17:16:18 HOST:u509056.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- ブトロダアンロクってカーネルのuv弄って
ミスったら完全文鎮しちゃうの?
- 733 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 18:48:35 HOST:s800041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>732
しない
- 734 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 20:46:26 HOST:u514158.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>733
ありがとう
また質問なんですが
1, qsd8250
2, Kernel downgrade
3, Kernel upgrade
をダウソしてflash toolでdowngradeをいれて
次にダウソした中のunlockというフォルダを開らけってあったんだけど
無いんです!
上記3つ以外にもダウソしなければならないのでしょうか?
でコレを無視し qsd8250_semc.cmdを 実行してやるとエラーを吐くし
- 735 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 22:36:16 HOST:s802192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>720です
皆さんのおかげで無事miui入れられました!
ただ、ネットワーク接続が不安定な時が多い気がします
これはmiuiROMにはつきまとってくる問題点ですか?
それと、miuiだとスワイプパッドは使えないのですか?
- 736 :名無しのXPERIA:2011/10/18(火) 23:37:46 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>728
http://www.multiupload.com/IDCGQX685W
ここから落として
apkmanagar(マーケットアプリ)
でインストール出来ないですか
- 737 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 00:47:21 HOST:p1096-ipbf909hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>736
できました!
ありがとうございました!!!
- 738 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 02:12:05 HOST:s514130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 先日root化に関して皆様に助けて頂き、ゴロブレ2のファイルを誘導してもらった者です
その節は本当にありがとうございました
昨日やっと時間が空き、ゴロブレ2を入れたのですが、ネット関連が妙にモッサリしています
ブラウザやマーケットに加え
MT2ではトップはサクサク、記事はカクカク
という感じです
コレは仕方ないのでしょうか?
もし解決方法が有りましたら、ご教授お願いします
因みに他は特に問題ないように思われます
- 739 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 02:49:47 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>738
仕方に関係してそう
- 740 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 09:43:41 HOST:s803135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>738
たぶん仕方だな
- 741 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 10:38:22 HOST:s603030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- マーケットでアプリをダウンロードしようとするとandroid.process.mediaが予期せずとなってしまいます。
どうしてだかわかるかたいませんか?
- 742 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 10:55:15 HOST:s1409074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 純正の時計ウィジェットとアラームのアプリをXリカバリでシステムに焼きたいのですが、どなたかzipのありか分かる方いらっしゃいますか?
- 743 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 11:01:10 HOST:u588027.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>742
直接ブッ込めば良いじゃん?
- 744 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 11:04:42 HOST:s1409074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>742
すみませんが、直接ブッ込む手順をおしえていただけると助かります
- 745 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 11:22:26 HOST:s1104050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>738
原因はよくわかりませんが、thgo2かteam等の他のromを入れて比較してみる事をおすすめします。相性とかあるし。多分。
X理科で入れ替え簡単なのでいろいろ試してみて。
インストール時はフルワイプ忘れずに。
- 746 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 14:04:56 HOST:s514130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 回答ありがとうございます
やはり入れ方が悪かったんですかね…
>>745
念のため
ロムをインストールしてから、フルワイプですよね?
それと、他のワイプ等の操作は必要ないですか?
- 747 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 14:37:00 HOST:61.71.111.219.dy.bbexcite.jp
- いやいや、直接ぶっこむかどうかより、まずモノがないんだろ?w
- 748 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 15:16:05 HOST:s503100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>747
apkファイルはxdaで見つけてあります
- 749 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 15:45:55 HOST:u745055.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>748
ならesファイルエクスプローラーなりで
system-appに入れれば良いじゃん?
- 750 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 15:59:59 HOST:s503100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>749
ありがとうございます。
apkふぁいるのまま移動すればいいんですね!
xdaにあったアナログ時計ウィジェットをソニエリのデザインにするファイルをどうしても適用させたくて…
- 751 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 16:20:49 HOST:s813206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>746
フルワイプしてからROMインストールじゃないの?
フルワイプ ワイプパテーション ダルビッシュ バッテリー だよね?
それからROMインストール fix等有れば当てるじゃない?
- 752 :っっっx:2011/10/19(水) 17:08:45 HOST:pc64b58.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>734
ここで質問するなって何回いったらわかるんだ!
1,flashtoolでdowngrade ftfをflash
2,usbケーブルを抜く。電源ボタンを"ブルッ"とくるまで雄。そして、すかさずusbケーブルを繋ぐ。この時はまだflashtoolは立ち上げたまま。
3,qsd8250を実行。実行するには何かボタンを押してくださいみたいなメッセージが出るが、まだ何も押さない。
4,flashtoolが端末認識したら,flashtoolを終了。そして任意のボタンを押し qsd8250を実行させる。unlockプロセスが始まる。
5,unlockプロセスが終了したら、upgrade ftf を flash。以上でunlock終了以上でunlock終了
6,端末の電源ON。カスタムカーネルを入れてないとbootloopする。そしてxrecoveryからdalvik-cashをclearし再起動。今度は普通に立ち上がる。
このあとにカスタムカーネルをxrecoveryで導入。以上。
解ったか! もう二度とくるな!とっと池!
- 753 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 17:12:45 HOST:u621220.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>752
おまえは良い奴だな!
感謝!!
- 754 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 17:57:59 HOST:s501201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 微妙にXperiaに関係あるんですが、
repo sync で通信止まった時に、
再読込させるのは、CTRL+ 何?でした??
- 755 :っっっx:2011/10/19(水) 18:38:22 HOST:pc64b58.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>734
すまん。ここは質問スレじゃないか!
どっか行くのは俺の方だ!
すまん。
- 756 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 18:51:18 HOST:s601129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- コンパイル、デコンパイルってどういう風にするのでしょうか?
何かソフトを使うのですか?
カスタムROMにSPプッシュさせたいのですがここでつまずいてます。
- 757 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 20:53:54 HOST:s800244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>751
回答ありがとうございます
すみません、ゴローさん系は自動フルワイプっぽいので、
その辺スルーしてました…
> フルワイプ ワイプパテーション ダルビッシュ バッテリー だよね?
すみません、コレは何を意味してるのでしょうか?
- 758 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 21:36:09 HOST:u627254.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>755
やっと出来たから気にしてないw
- 759 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 21:50:26 HOST:s802207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>757
そのキーワードでぐぐってみてはどうでしょう
もしくは、それら+Xrecovery
- 760 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 21:55:12 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- >>757
とりあえずフルワイブしとけば良いです。
あと、メニューからいろいろワイプ選べるけどその辺の効果は誰か教えてください。
とりあえずx理科のメニューみといてください
- 761 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 21:57:36 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- Team3.1でキーボード選べなくないですか?
というか文字入力できません
も少しいじってみます
- 762 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 22:15:01 HOST:29.198.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>761
普通にできるよ
まぁ、v2にPOBox仕込み済みからのアップデートだけど
- 763 :761:2011/10/19(水) 22:18:26 HOST:pddcb54.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- そうですか。フルワイプしたからダメそうです、
チタもDLできないし
- 764 :名無しのXPERIA:2011/10/19(水) 22:43:11 HOST:29.198.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>763
おいらも
本日フルワイプ→(仕込み済み)V2→V2.3→V3.1→ホーム画面に追加が真っ黒だったんで修正で今こんな感じ
http://i.imgur.com/vUJMz.png
http://i.imgur.com/tn9EG.png
- 765 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 00:13:19 HOST:EM1-114-169-223.pool.e-mobile.ne.jp
- ブートローダーのアンロックしたら通信サービスなしになった↓だれか助言を下さい
- 766 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 00:18:28 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>765
ガンガレカス
- 767 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 00:55:44 HOST:s503040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- XPERIASO-01Bを使用しています。
壁紙ギャラリー内の画像を消したいのですが、
サイトから保存した画像の消し方がわかりません
カメラ撮影した画像は消せるのに、サイトから保存した画像は長押ししても消えないしどこをどうしたらいいのかわかりません
どなたか教えていただけませんでしょうか?
- 768 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 01:02:11 HOST:p3193-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
- >>767
ファイルマネージャとか入れてないの?サイトからならSD内のdownloadフォルダとかに入ってるはずだけど
あと標準のギャラリーなんてあんな超使い勝手悪いのなんて使わないほうがいいよ
QuickPicって有名画像アプリ使えばいい、超軽くて壁紙設定でも削除でもできないことは一切ないくらい
- 769 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 01:09:41 HOST:s503040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>768
ごめんなさい。そのSDカードのフォルダまでたどり着けないんです
会社のPCサイトを見るために使ってる程度で便利アプリなんかは全然入れてないんです。
ごめんなさい。
- 770 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 01:19:21 HOST:s599042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今thgocmv2.0bを使用してるのですが、ホームボタン横のLEDが光りません。
光を復活させる方法があれば教えて頂けませんか?
- 771 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 01:47:35 HOST:s1408067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>769
mediascapeから削除できました!お騒がせしました。
quickpickさっそくダウンロードしました。ありがとう。
- 772 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 06:46:06 HOST:pd300fa.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
- Wightlocker で、パターンとかのセキュリティロックをかける方法てありましたっけ?
- 773 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 10:07:55 HOST:s1409181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>772
なかったきがする
あったっけ?
なかったきがする
- 774 :名無しのxperia:2011/10/20(木) 12:27:49 HOST:s1406242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TEAMv3.1で質問です。
起動したときはステータスバーの電波アイコンなとグレーですけど、しばらくすると緑に上書きされますよね。
画像データは入っているので、設定で変えれるかと思いいろいろ触って見たのですが変えれませんでした。
すみませんが変えかた分かる方教えて下さい。
- 775 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 13:23:19 HOST:s813185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>774
設定のextra tweaksで変更する
- 776 :名無しのxperia:2011/10/20(木) 13:41:22 HOST:s1406242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>775
あれ、
一応見たのですがありましたっけ?
電波強度の数字とかは確かにありましたが・・・
今v1.2なので帰宅後再度確認してみます。
- 777 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 13:44:33 HOST:s1410246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>774
app man で白テーマ掘り込めば
- 778 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 16:03:20 HOST:p3114-ipbf3310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>756
apk managerでどっちもできるよ
- 779 :steak:2011/10/20(木) 23:29:57 HOST:i121-117-239-202.s04.a011.ap.plala.or.jp
- wolfs v6入れようかと考えているのですが、S、F、Gとそれぞれ何が違うかわかる方いますか?
教えてくれたら助かります。
- 780 :名無しのXPERIA:2011/10/20(木) 23:51:29 HOST:s604124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>779
カーネル
- 781 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 01:19:04 HOST:s1410072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>765
qsdは2じゃない方
責任は取らないけど、もっかいはじめからやってみたらいいかもね
- 782 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 05:03:41 HOST:p31127-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>779
S=Stock kernel(普通の)
F=Freekernel(ごろうさんの)
G=Gaming kernel(ゲーム用?w)
↑そんな感じで、ゲーミングがなぜか良いっていう人が多いような。
Stockは試してみたけど、個人的にはあんまりおすすめしません。
- 783 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 05:04:47 HOST:p31127-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>782
× G=Gaming kernel(ゲーム用?w)
○ G=Gaming ROM
- 784 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 11:13:51 HOST:spinwf02.spinnet.jp
- >>783
カーネル以外にも差分があるってこと?
- 785 :steak:2011/10/21(金) 12:44:27 HOST:i121-117-239-202.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >>782
そういうことだったんですか!ありがとうございます。
よければ大雑把にでもそれぞれどういった差異があるか教えていただきたいです。
- 786 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 13:17:14 HOST:182-50-229-67.ohta.j-cnet.jp
- テスト
- 787 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 15:03:25 HOST:p31127-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>784
Gamingは使った事無いのでよく知らない子です・・・
>>785
詳しくは知らないですが、DS時に電圧下げて待受時の電池持ちを向上させたり、
使用時にクロック上限に貼り付かないような工夫がされているようですね。
大まかには、ストックカーネルベースで、バッテリードレインとパフォーマンスのバランスを
最適化したものと理解しています。
ただ、XPERIAの個体によっては(UV耐性の低い個体など)
うまくカスタムカーネルが動かない場合もあるようです。
真性文鎮するわけではないので、ご自身で入れてみて、
ダメならStockに戻すような方法でもよろしいかと。
- 788 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 15:29:06 HOST:p26113-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ゴローさんからthgo2 v7.5に変えたのですが
ベンチは960ぐらいでした。これぐらいなのですか?
実用そんなに困ったこともなく安定してるのですが
ゴローさんカスタムの時は2000超えだったので。
- 789 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 790 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 19:09:56 HOST:s599064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>789
オマエしつけーよ
- 791 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 19:24:35 HOST:u542115.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- ソフバン
- 792 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 19:58:30 HOST:s1407243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ホフマン
- 793 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 22:11:03 HOST:i114-182-54-161.s05.a014.ap.plala.or.jp
- FULL FPS UNCAPってどうやってインストールするんでしょうか?
いま、ttp://funky-7.blog.so-net.ne.jp/2011-09-18 を参考に、
純正2.3+root化した状態です。
※2chの初心者スレでレスもらえなかったのでこちらで質問させていただきました。
- 794 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 23:11:25 HOST:218.33.145.37.eo.eaccess.ne.jp
- thgo7.5なのですが先ほど起動しなくなりました。
xリカでバックアップとって、8.0cにUPしようとおもってたのですが・・・。
バックアップをとってrebootしていた際に待てども待てどもソニエリロゴも出てこず。(1時間ほど)
バッテリーを抜いてSIM、SDの抜き差ししても短いバイブだけ起こってうんともすんとも
なんとか起動できないでしょうか?USBの認識もしないし充電もできません・・・。
- 795 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 23:23:39 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>794
これをPCで落として
http://www.sonyericsson.com/cws/support/mobilephones/downloads/subject/pccompanion/1.689743?cc=gb&lc=en
初期化したら?
無料なら、xperia 考察 でgg
- 796 :名無しのXPERIA:2011/10/21(金) 23:29:27 HOST:FLH1Abz035.osk.mesh.ad.jp
- odexファイルはどうやってでコンパイルしたら良いのでしょう?
- 797 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 01:31:33 HOST:s596018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>793
xりかで入れます
- 798 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 07:54:23 HOST:p437498.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 今までドコモ2.1でしたが、思いきってthgo7.0にしてみました
留守電の設定で番号入力ってありますが、あれは何の番号入れればいいんでしょうか?
公式2.3もああいう形になってるんですかね
- 799 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 08:10:11 HOST:pdf706b.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>798
1417
- 800 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 08:29:01 HOST:p437498.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>799
あ、その番号なんですね
ありがとうございます!
- 801 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 09:01:29 HOST:h219-110-166-012.catv02.itscom.jp
- thgo2v8で連絡先の新規登録をすると強制終了するんですが解決方法ありますか?
- 802 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 10:38:43 HOST:s801048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wolf6でGooglemusic使うとストリーミングできないのですが、方法ありますか?
- 803 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 10:40:30 HOST:s803030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>759
>>760
レスありがとうございます
フルワイプしても変わりませんでした
ゴロさんのヤツを読んだらフルワイプしなくても良いみたいですね
そこで解決策としてz_x10_fps_uncapを入れてみたら改善されました
また、他候補としてゴロさんの
GB-fix2もあるのですが、重ねてインストールしても良いのでしょうか?
それとも前者を消す作業をしないとダメなのでしょうか?
- 804 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 13:10:28 HOST:E210168211219.ec-userreverse.dion.ne.jp
- TEAM使ってると定期的にGmailのアップデートエラーが出るんだけど、
エラーメッセージ無効になりませんか?
- 805 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 15:17:47 HOST:s800111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- miui使ってたんですがカーネル入れ替えようとしたらうまくいかずxリカバリー立ち上がらなくなりました
Xperiaを使って治せませんか?
- 806 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 17:35:33 HOST:29.198.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>804
一度も出たこと無いですのぉ
- 807 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 18:16:00 HOST:s604062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- MODスレに聞くか迷ったんですが、文字をコピーするときのコピー範囲の色を変えたいのですが、どのxmlを弄れば良いですか?
- 808 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 22:58:58 HOST:s1708061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wolf v6のdoomカーネル版と、wolfのgaming版だと具体的に何が違うのですか?
現状、v6doomカーネルで安定しているのですが、更にサクサクになって、電池持ちもそこそこなら、乗換を検討しようと思っています。
両方使ったことのある方、教えていただけますでしょうか?
- 809 :名無しのXPERIA:2011/10/22(土) 23:17:00 HOST:softbank221059075143.bbtec.net
- http://xperia-freaks.org/2011/08/05/gb-summary/
こちらのページにある、【X10i】もう一つの国産ROM(ドコモチックな rooted GingerBread)
<関連>【X10i】ごろーさんスペシャルにおけ る更なる快適化のススメ
この二つを導入したのですが、ゴローさんromで適用できるfixなど新しいのはありませんか?
もしあれば、誘導して頂きたいです。
- 810 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 06:55:51 HOST:s1408048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最近頻繁に熱落ち?するようになって来たのですがSEUSで初期化してDS行って再現できたら無料交換できますか?今はthgo7.0でmin_voltage
4入れてます。
- 811 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 07:35:53 HOST:ab042156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 俺は再起動確認出来たら交換してくれたよ
- 812 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 09:24:29 HOST:s1407129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>810ですが
バッテリー交歓しても落ちるようであれば行ってみます。他になにか試した方がいいことがあれば教えてください。
- 813 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 13:13:32 HOST:v006240.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>812
とりあえずv7.0再インスコしてmin_voltage4入れずに運用してみ
- 814 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 13:59:41 HOST:p57c370.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- 何度も出た質問かと思いますが、スリープの時ホームボタンを無効にするアプリか方法が載っているサイト教えてください。
rootは取っています。
よろしくお願いします。
- 815 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 15:21:53 HOST:s601185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>812です
再インスコでもダメでした。バッテリー交換に期待します。もう少し使いたかったな…
- 816 :steak:2011/10/23(日) 20:10:24 HOST:i121-117-239-202.s04.a011.ap.plala.or.jp
- >>787
stockとgameを二日間ずつと短いですが使ってみた結果、自分の使用環境ではgame
はバッテリーもたず・・・。そしてエラーが頻繁に出てしまいなにかと合ない部分
が多かったかな、という印象でした。ただ、画面の切り替えはstockよりスムーズでした。
という訳でstock使うことにしました!
丁寧に答えて頂きありがとうございました。
- 817 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 20:12:04 HOST:s1707238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- wolfのgamingを導入しようとしたら、セットアップウィザードが強制終了になってしまいます。
wolf v6の時は、問題なかったのですが、こんなものなのでしょうか?
- 818 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 22:32:05 HOST:s599224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>817
よくgamimg起動しないとか不安定とか書き込みは見た
もうすぐ正式V7でるだろーし待て
- 819 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 22:45:30 HOST:s1111126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>805です
rootもとれていてsuperuser busyboxも入っているようなのですが、xrecoveryinstallerなるapkでxrecovery0.3をインストールする事が出来ませんでした
root superuser busybox 入ってるこの状態でpcからxrecovery0.3だけflashtoolでインストール出来ますか?
- 820 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 22:52:52 HOST:s597102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>819
フラッシュツールのXリカバリーボタン押すだけの簡単なお仕事です。
- 821 :名無しのXPERIA:2011/10/23(日) 23:05:19 HOST:s1111126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>820
本当でつか?
1からSeusで初期化かと思っとりました
flashtool立ち上げてぺりあ繋げてポチでおけなんですね?
ちなみにflashtoolはバージョン関係ありますか?
- 822 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 04:12:39 HOST:s598221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドロワーの横スクロールのスピードとか跳ね返り具合を調整できるホームアプリ知ってる人いませんか?
- 823 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 09:08:54 HOST:s516225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>822
ホームアプリは何?
- 824 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 09:36:20 HOST:u699012.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>822
adwはむかしできたような
今は使ってないからわからんけど
- 825 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 12:56:24 HOST:tu.client.chiba-u.jp
- >>823 >>824
adw ex使ってます。
ホーム画面の横スクロールのスピードとか跳ね返り具合はできるけど
ドロワーができないんですよね。。。
- 826 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 827 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 15:56:06 HOST:s1408073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロブレ2を使っているのですが、
Youtubeの画面と音が合っていません
画面が先に動く感じです
fix2入れる入れない両方ダメでした
解決方法はないでしょうか?
- 828 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 19:31:23 HOST:s598037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>827
あるよ
- 829 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 19:54:06 HOST:s801062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>818
ありがとうございます。
v7来るのを楽しみに待ちたいと思います。
- 830 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 21:10:12 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>827
貴方が
音速を超えてるんだよ、きっと・・・
- 831 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 21:25:00 HOST:s1104156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>828
解決方法、あるなら教えて頂けないでしょうか?
- 832 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 21:29:15 HOST:s1110241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.3が公開された当初ゴロスペをいれたんだけど、
我らがぺリアタンはそこからさらなる進化をとげているのかい?
ざっとこのスレに目を通したところ、今はThgoとやらがポピュラーなんですかな?
- 833 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 22:36:52 HOST:FL1-49-129-47-182.tky.mesh.ad.jp
- >>832
かなりヌルサクになった
THGOは専用スレが出来るくらいだからな
一時期話題がTHGOのみになったりして、色々揉めたあと専用スレが立った
- 834 :名無しのXPERIA:2011/10/24(月) 23:38:06 HOST:zaqdadca95d.zaq.ne.jp
- 初歩的な質問ですみません。
xperiaの充電部分が最近緑色っぽいのですが、
これは何かしてなおるものなのでしょうか?
青カビ?金属だから油的なもの?
掃除の仕方などあれば教えてください。
- 835 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 00:11:10 HOST:s802003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 申し訳ありません教えて下さい。
ドコモ2.1からThgo2v7.0を導入しましたが、titaniumでバックアップとっていたyoutubeがインストール出来ず、マーケットからもインストール出来ません。
解決法ご教示頂ければ幸いです!
よろしくお願いいたします。
- 836 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 00:19:29 HOST:s598185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>834
腐食
- 837 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 02:01:21 HOST:123.230.129.118.er.eaccess.ne.jp
- >>834
DS行って掃除してもらえ。
- 838 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 03:57:54 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>835
ゴローさんの入れてからね
youtubeと
office スィートと
メディアプレーヤーを
もらってくるの。
- 839 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 05:07:17 HOST:zaqdadca95d.zaq.ne.jp
- >>836
>>837
ご丁寧にありがとうございます。
一旦2.1に戻して(一応)DS持っていきます。
- 840 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 07:35:41 HOST:i218-44-35-30.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >838
ありがとうございます。
ゴローさんの入れるというのは、アドオンでしょうか?
それをSD入れて、Xリカで導入して、アプリをダウンロードすればよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。ご指南お願いします。
- 841 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 07:57:59 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>840
ゴローさんのカスタムzip
(Thgoさんでいうなら、Thgo2 9.0zip)にあたる最新のロムを
xrecoveryでカスタムzipであてる。
立ち上げて、titaniumで保存して
電源きる。
フルワイプして
今度は、Thgo2いれて
立ち上げて、titaniumで復元。
撿(゚o゚C=(__;バキッ
- 842 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 08:54:07 HOST:i218-44-35-30.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >841
ご丁寧に有難うございます!
やってみます!
ちなみに、オフィススイートはわかりましたが、メディアプレーヤーは、特定のものがあるのでしょうか?
- 843 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 09:12:38 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>842
特定のものはないですよ。
media 2Uでも何でもオッケーです。
一度起動したあとに、キルしても
ゾンビ化して、どちらも再起動するまで、常駐してきますので
電池を食べてしまいます。
killして、ゾンビ化しない
プレーヤーがありましたら
情報お願いします♪
- 844 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 13:12:08 HOST:s1104156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 申し訳ありません
>>827
↑コチラを教えて頂けないでしょうか?
御手数お掛けしますが、よろしくお願いします
- 845 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 13:22:58 HOST:s1409093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>844
まー教えてやらんこともないが、なんか俺にメリットあんの?
- 846 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 14:38:23 HOST:s1407195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 新品のバッテリーに交換するときに、wipe battery statsする必要ってありますか?
- 847 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 18:59:59 HOST:softbank219044158091.bbtec.net
- すまん!教えてください!
thgo2 9.0をxdaよりダウンロードしようと
思ったんだが、今回どれをダウンロードしれば
いいんですか? 普段はこんなたくさんダウンロードする
必要ないのに・・・
* Sonny Ericsson Driver for Win
* Add-on * via xrecovery
などのすべてのadd-onをインストールするんでしょうか?
教えてください!
- 848 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 19:07:45 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>847
【XPERIA SO-01B】初心者も話せるスレ00【質問・カスタム・工夫】
- 849 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 19:33:41 HOST:tky37-p253.flets.hi-ho.ne.jp
- >>847
よくわからないならいれない。
v9.0zipのみでおk
- 850 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 19:57:24 HOST:p437715.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>847
今回ってかThGo2は初期からこのくらいあったでしょう
まぁ普段入れてた(自分に必要な)ものを入れれば良い
- 851 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 20:30:30 HOST:s1408150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>847
まじでわからんの?
釣りか?
釣りじゃないなら改造をやらないことを進める
- 852 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 22:48:16 HOST:s1407225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>847 じゃないけど、
addon widget music
みたいなzipがなんなのか分からんです。
教えて偉い人
- 853 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 22:49:58 HOST:KHP222227161076.ppp-bb.dion.ne.jp
- ThGo7.5でEn2chを使用しています。
ボリュームボタンや画面下部の▼でのスクロールがすごくもっさりしています。
どのような設定を行えばさくさくスクロールさせることができるのでしょうか?
- 854 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 22:58:51 HOST:i218-44-35-30.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >843
youtube視聴できました、ありがとうございました!
ただ、電池食いますね、やっぱり。
常駐しないプレーヤー、私もいろいろ試してみます。
ご指南ありがとうございました!
- 855 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 23:00:42 HOST:s801129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>852
文鎮になるわけでもなし、自分で試してみりゃいいだろ
- 856 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 23:39:21 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- 急にマーケットのアプリの更新をすると強制終了するようになりました。
インストールやアンインストールは問題なくできます。
設定の画面も強制終了です。解決策はありますか!?
- 857 :名無しのXPERIA:2011/10/25(火) 23:47:41 HOST:e0109-49-132-232-23.uqwimax.jp
- 初めましてです。
android2.3.3 にてxrecoveryを導入したのですが
バックアップは出来てるのにレストアする際に「can't mount/sdcard」と出てエラーになってしまいます。
カスタムROMもインストールできない状態です。
何か対策があればご教授願います。よろしくお願いします。
- 858 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 00:56:40 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>857
SEUSきかないはずですので、docomo版に戻してリトライ。
http://xperia-freaks.org/2011/07/30/backto2-1/
- 859 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 01:23:15 HOST:p4214-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
- 5.0→9.0にしたんだけど(フルワイプ)SDマウントが怪しいのは仕様?
- 860 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 07:40:49 HOST:u656224.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>859
ThGo2のことなら君だけ
- 861 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 08:52:05 HOST:s1409096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>857
GB非対応なx理科入れてる
flashtool 0.3でx理科だけ入れ直してみたら?
- 862 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 13:07:43 HOST:softbank126117013046.bbtec.net
- Thgo2を5.0→9.0にしたら
ホーム画面に追加とかのウインドウが
背景水色で文字が白になって見づらいんですが
見やすいようにするにはどうすればいいんでしょうか?
- 863 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 15:34:24 HOST:s599071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スマホじゃライブカメラ観れないんでしょうか?
http://www.marinaphuket.com/live.php
それともサイトによるのでしょうか?
- 864 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 18:43:22 HOST:u656224.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>862
うちのは白背景に黒文字
入れ直してみたら?
- 865 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 18:58:36 HOST:s604063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>862
ソニエリホームだとそうなるっぽい
ADWとかだと大丈夫!試してみ?
- 866 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 23:47:18 HOST:u717208.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 質問です。ナビ等使っていると(電池?)の温度が上がるとシャットダウンしてしまいます。爆発しても構わないので解除等出来るfix等教えて頂けたら幸いです。
- 867 :名無しのXPERIA:2011/10/26(水) 23:58:32 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>866
生きろ!
てか、
バッテリーの破裂を舐めたらあかん
- 868 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 00:35:32 HOST:p1014-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp
- 純正2.3.3ROMでSPモードメール使いたいんですけど
「SPpush_2.3.3_STOCK_ROM」で検索かけても見つからないです。
他のROM入れれば良いんでしょうけど、どうしても一度頑張ってみたいのです。
ご教示下さい。
- 869 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 00:35:32 HOST:p1014-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp
- 純正2.3.3ROMでSPモードメール使いたいんですけど
「SPpush_2.3.3_STOCK_ROM」で検索かけても見つからないです。
他のROM入れれば良いんでしょうけど、どうしても一度頑張ってみたいのです。
ご教示下さい。
- 870 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 00:42:53 HOST:p4059-ipbf302souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>869
make_JP_CompleteROM_GBじゃ無理なの?
- 871 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 00:55:22 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>869
SP_push_for_2.3.3_stock.zip
じゃね。
- 872 :Y2R ◆oXCI4V.Y42:2011/10/27(木) 03:32:10 HOST:p7057-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>870
ftfのみで提供されているStock GBは、make_JP_hogeで扱うことはできないんですよ。
StockGB用SP_PUSHなど適正化一式、以前作ったのがありましたのでどうぞ。
xRecoveryで適用。
http://www.mediafire.com/?ka2t96hz2qvae9f
- 873 :Y2R ◆oXCI4V.Y42:2011/10/27(木) 03:33:47 HOST:p7057-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- おっと、>>869さん宛でした。
- 874 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 06:14:28 HOST:p1014-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>870
>>871
>>872
>>873 ご助言ありがとうございます。初心者なので、導入にも四苦八苦しそうですが、夜にでも挑戦してみます。本当にありがとー
- 875 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 10:18:48 HOST:s1407026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Miuiでロック画面でミュージックプレーヤーみたいなやつがたまに起動してるんだけど、なんでだかわかる人いますか?
特にミュージックプレーヤーいれてないんだけど…
どのボタン長押ししても起動しないし、ロック解除すると消えちゃうんだよね
- 876 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 13:24:15 HOST:usr025.bb412-01.udw.im.wakwak.ne.jp
- >>875
設定でOFFにできたような。
- 877 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 16:40:03 HOST:s503099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>866
裏蓋開けてやってみたら?
風当てるのが一番だけど、熱が籠らなくなるだけでも結構違うし
- 878 :名無しのXPERIA:2011/10/27(木) 20:20:59 HOST:s1407026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>876
設定色々見てるんだけど見つからないんだよね
- 879 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:00:10 HOST:61.71.111.219.dy.bbexcite.jp
- X10以外でrootがとれるXPERIAってありますか?
- 880 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:11:16 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>879
今の所、全機種で取れてるんじゃなかったっけ。
X10ほど簡単じゃ無いらしいけど。
でも新しい簡単ツールが出来たから、
対応機種は知らんがactiveやneoなどは
取れてるらしいよ。
- 881 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:11:18 HOST:p6071-ipbfp501okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
- 2011モデル全てに通用するワンクリルートツールが
出回ったその日にその質問はワロタ
- 882 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:13:59 HOST:p1014-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>872
さっきzipいただきましたアリガト撿
ここからが敷居が高いです><
zipをpc上では解凍せずに、端末のsdカードに移す。
で、端末電源OFF→ON→ソニエリロゴ画面で音量小ボタンを数回長押しする。ここまでしてfree xperia x10 recovery 画面。ここまでの手順で問題ないでしょうか?
この画面でsp push zipが見つからなくてreboot phone
><です。
- 883 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:28:42 HOST:mmnat1.fruits.ne.jp
- >>882
Freeなんちゃらxリカは2.3.3では
SD-CARDを認識しないよ。
xRecovery-0.3_GBready.zipを見つけてきて、
SD-CARDに入れてデバッグモードでPCに接続
Free xRecoveryなメニューが表示している段階で
USB接続してadbコマンドを打つ
> adb shell
# rm -r sdcard
# mkdir sdcard
# chmod 777 sdcard
# exit
で一時的にsdcardが認識するから
xRecovery-0.3_GBready.zipをインスト
電源を入れ直すと次からはコマンド打たなくても
Sdcardを認識する。
- 884 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 00:44:01 HOST:p1014-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>883
ご助言ありがとうございますm(__)m
ここの人達めちゃ詳しいですね。
もう一度、ご指導に沿ってチャレンジします。
ありがとうございました。
- 885 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 01:36:46 HOST:61.71.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>880
ありがとう
>>881
まじすか(^^; すんません
- 886 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 02:50:51 HOST:p6002-ipbfp3902osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >858様
>861様
ご教授ありがとうございました。
861様の記載されていた方法が簡単そうだったので試してみたらうまくいきました。
- 887 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 07:14:04 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- >>881
どこにありますか!?
- 888 :Y2R ◆oXCI4V.Y42:2011/10/28(金) 10:17:11 HOST:p16003-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>887
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1296916
- 889 :Y2R ◆Pvo6RsWidQ:2011/10/28(金) 10:18:09 HOST:p16003-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- どうでも良いことだけど、いつのまにかトリップ変わってたorz
- 890 :名無しのXPERIA:2011/10/28(金) 15:08:26 HOST:s1111003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo9.3フルワイプで、hulu見れないんですけど、どうしたら見られるんでしょうか?
- 891 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 00:27:52 HOST:p10028-ipngn100105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- ThGo2のV10bはどこからDL出来ますか?
探しているけど、見つかりません
- 892 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 00:41:54 HOST:s801223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>891
oldfileにあるってばさ。
- 893 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 02:13:55 HOST:ntaich097056.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
- >>891
oldfileを日付でソートすべし
もう10cまで来てるよ
新しいかーねるも自分の環境では安定しまくり。termコラボも完成形近いな
- 894 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 08:38:36 HOST:s597023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロスペを利用しているのですが、その10cを入れるにはフルワイプ推奨ですか?
Xリカだとワイプいっぱいで、どれやればいいんだか忘れてしまったorz
- 895 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 11:32:33 HOST:125-31-93-90.ppp.bbiq.jp
- >>894
http://siroutosmart.blogspot.com/2011/03/sony-ericsson-xperia-x10-xrecovery.html
の、
- Factory reset(full wipe)
- Wipe cache partition
それと、できたらこれも
Advanced options
- 896 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 16:16:49 HOST:s605253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>895
なるほど、サンクスです
ところで10cとやらは、カスロムベテランでなくても入れてオケでしょうか?
- 897 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 16:25:31 HOST:s500039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今のthgoって、SP PUSHはデフォで出来るのですか?
もし、自分で導入する必要があるとしたら、GB用一撃を使っても大丈夫でしょうか?
- 898 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 19:18:20 HOST:p6188-ipbfp1003niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- >>896
問題無いです。個体差はあるかもしれませんが。
>>897
一撃不要です。デフォでPUSHされます。
- 899 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 22:15:17 HOST:i218-44-35-30.s04.a013.ap.plala.or.jp
- 教えてください。
ドコモ2.1→thgo2v7.0導入していますが、ソニエリ公式2.3にしたい場合、
いったんドコモ2.1に戻らねばならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 900 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 23:00:06 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>899
そんなことはありません
- 901 :名無しのXPERIA:2011/10/29(土) 23:13:39 HOST:s600241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>899
ソゲンコターナカバイ!
- 902 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 02:33:20 HOST:u572056.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- PCから移動した画像などのファイルが確認出来なくなってしまいました
PCに繋いでSD内部を見るとちゃんと保存されているのですが端末のファイルマネージャーで見ると何も保存されていないのです
原因としては何が考えられるでしょうか?
関係ないと思いますがThGo2のv9を使っています
- 903 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 03:16:21 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- Docomo安心スキャンで飛ばされた。
SDカードの中身をQickpikをインスコしてそのフォルダーにいれて
再起動してみる。
xrecoveryで戻しで、チタの設定で、キャッシュも一緒に保存するにチェックして
再保存したうえで、V9.0を焼く。
- 904 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 04:13:53 HOST:u621184.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>903
ありがとうございます
しかしどれを試しても端末側からはファイルが確認できませんでした
- 905 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 09:02:32 HOST:u521131.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>904
.nomediaってことはないよね?
- 906 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 10:39:23 HOST:u621184.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>905
.nomediaではありません
画像の他にも圧縮ファイルやテキストなども移動したのですが端末側で見るとすべて消えていました
今は出先なので確認出来ないのですが保存されているはずなのにSDの容量も減っていないような...
- 907 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 11:34:01 HOST:s802179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今、ThgoのV4を使っているのですが、最新のThgoを入れるときにはフルワイプは必須でしょうか?
- 908 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 12:18:25 HOST:s501042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 充電が50%以上残っているのにAndroidシステムからの電源落ちって原因なんなんでしょうか?
現在ThGO10.0です。
- 909 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 12:37:45 HOST:123.230.138.121.er.eaccess.ne.jp
- 電池のへたり
- 910 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 15:36:15 HOST:softbank221080188147.bbtec.net
- root後の異常に対してはSEUS等で対応してきたのですが
初期化後にも頻繁に再起動を起こすようになってしまいました
とうとうこの時が来てしまったか・・・と半ばあきらめてはいるのですが
なにか悪あがきできないでしょうか?
- 911 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 15:47:14 HOST:u564102.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- たったいま、ソフトウェア更新の通知が来たけど、なんか情報ある?どんな事になるか判らなかったので途中でキャンセルしたけど…。
自分の環境はSO-01B+ソニエリ版2.3.3(root済)です。
- 912 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:08:23 HOST:s604212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>910
バッテリーのへたりの可能性は?
- 913 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:10:15 HOST:s599209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>911
ICSへのアップデート
Xperia arcに偽装したROMだとくるんだよ、キャンセルなんて惜しいことしたね
- 914 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:26:32 HOST:softbank221080188147.bbtec.net
- >>912
ありがとうございます。焦って単純な所に目を向けていませんでした。
確認してみたいと思います。
ちなみにですが、SEUSで初期化後の文鎮化はバッテリーのへたり等
ハード側の異常の可能性が高いのでしょうか?
- 915 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:35:10 HOST:softbank221086057207.bbtec.net
- 教えてください。
Thgo0.9.3をXrecoveryでROM焼きし、
再起動しましたがソニエリロゴで停止しています。
バックキー連打でXrecoveryも起動しなくなりました。
復旧方法はあるのでしょうか?
- 916 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:37:24 HOST:u651159.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>915
バックキー?
- 917 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 17:47:16 HOST:softbank221086057207.bbtec.net
- >916
すみません、「戻る」キーです。。。
- 918 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 18:26:55 HOST:u665233.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- MIUI1.9.30について、質問したい点が3つあります
・Typefleshを使ってもフォントが変えられない
・20MB以上のアプリをSDカードに移そうとすると失敗する
・TitaniumBackupでPOBoxを復元しても端末を再起動すると強制終了してしまう
以上の3点の解決法を教えていただけないでしょうか?
- 919 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 18:28:49 HOST:zaqd37c4f5d.zaq.ne.jp
- >>915
X理科のバージョンは合ってますか?
ちなみに、「戻る」キーよりも「ボリュームダウン」キーの方が今はメジャーですよ。
どのキーでもいいんですけどねん。
- 920 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 18:48:19 HOST:p18196-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
- >>911
エリアメールだかに対応するらしい(SO-01Bも含まれる)からそれじゃないかな?
対応しますってチラシの写真をみただけでいつからかとかはしらないけども
- 921 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 19:38:25 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>916
説明書に「バック」書いてあるよ
理科起動は「物理キー」だし
何を突っ込んでるの?
- 922 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 19:46:34 HOST:w0109-49-134-55-210.uqwimax.jp
- てかSEUSでも表記は「バックキー」になってる
- 923 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 19:59:33 HOST:u503196.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- このスレは
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるウソ Part 14
に変わりました。
ってか、おとなしくボリュームダウンキー押せw
- 924 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 21:49:30 HOST:i218-44-35-30.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >900
>901
ありがとうございました、ぐぐってやってみます!
- 925 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 21:57:45 HOST:180-146-114-229f1.kyt1.eonet.ne.jp
- ソニエリ公式2.3ってどこアップされてますか?カスタムの不安定さに疲れた。
- 926 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 22:32:30 HOST:s1109041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すみません
このROMのspプッシュ作って頂く事は可能ですか?
https://mobile.twitter.com/#!/chmod765/status/130306281675292672
- 927 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 22:55:47 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>926
よし、待っててくれ
- 928 :名無しのXPERIA:2011/10/30(日) 23:20:05 HOST:i220-221-126-195.s05.a040.ap.plala.or.jp
- 作り方教えてください、ならともかく
作って下さいとか流石にこのスレでも度を越してるだろ…
- 929 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 01:32:02 HOST:softbank126058244019.bbtec.net
- tw009をいれようと思ってるんですがbb58を入れて
確認したところ、bbの部分が"不明"になっていたのですが
過去の改造スレみたところ問題ないということで、
tw009をインスコしたんですがsimが認識しないんです・・・。
どうすればいいのでしょうか?
- 930 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 07:54:12 HOST:s1109041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>927
ありがとうございます!
>>928
すいませんクレクレです・・・・
- 931 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 08:07:37 HOST:s601218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- miuiにはたくさん種類があるみたいですがそれぞれ全くの別物ですか?
おすすめなどがあったら教えてください。できれば電池持ちが良くぬるぬる動くものを…
- 932 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 09:01:44 HOST:softbank126061065009.bbtec.net
- rayにthgo2 v10.0のquickpanelを移植したいと思いググってsystemUI.apkを入れました
出来たのですが電波などのアイコンも変わってしまいました
そこまでは予想どおりでしたがgoogle syncのアイコンが表示されずGPSアイコンもX10だと中の丸が点滅しますがrayの場合は外の枠が点滅して中の・が一切点灯しません
マップを起動した時は外枠だけ点滅してすぐアイコンがなくなる状態です
GPSはちゃんと掴んでますのでステータスバーにアイコンがないと常駐させてしまいそうで怖いです
これをなおす方法かquickpanelだけ移植する方法を伝授していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
- 933 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 09:42:52 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- xda に、沢山あがってるquickpanel
ではだめなんですか?
ray用のがどれかわからないけど
- 934 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 10:03:27 HOST:softbank221059075143.bbtec.net
- oldfileへ誘導していただけませんか?よろしくお願いします
- 935 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 10:19:11 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- >>934
To whose place would you like to go?
- 936 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 10:34:02 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>934
おーらい!おーらい!
- 937 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 11:14:49 HOST:softbank126058244019.bbtec.net
- >>929 ですが自己解決しました。
一旦公式に戻して一撃ツールで作ったあとbb52用に変換したところ認識しました。
- 938 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 15:02:50 HOST:softbank126061065009.bbtec.net
- ステータスバーのGPS使用中は常時点灯してるアイコンの画像とgoogle sync中の渦巻きみたいなアイコンの画像がどこにあるか教えて頂けませんか?
- 939 :911:2011/10/31(月) 17:19:52 HOST:u740076.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- エリアメールなら要らないからどうでも良いけど、icsのアプデって、リスクは無いんですかね?誰かアプデした方います?
- 940 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 17:35:46 HOST:s1407114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>939
ほんとにicsにアプデならスレがすさまじい勢いになると思いますよ。
- 941 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 17:48:00 HOST:175-28-192-69.ppp.bbiq.jp
- Flashtoolのrootのフォルダ内にあるgivmeroot.tarに
アンチウイルスソフトが反応するんですけど、大丈夫ですよね?
- 942 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 18:00:53 HOST:softbank126118116067.bbtec.net
- MIUIのアプリの並べ替えってできないのですか?
- 943 :942:2011/10/31(月) 18:02:30 HOST:softbank126118116067.bbtec.net
- 途中で送信してしまいました。
MIUIのアプリの並べ替えって手動で並べ替える以外に
例えばアプリの名前順とかそういった方法で並べ替えできないのですか?
- 944 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 18:36:19 HOST:s802212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>940
それはないわ
もう人いないじゃん
カスロムも大概限界だしどう頑張ってもノーマルのrayやarcに勝てないし現状で二年持たせるしかないでしょ
- 945 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 18:44:53 HOST:s1407114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>944
ごめんなさい。
ここのスレじゃなくて、2chのスマートフォンのとこがって意味です。
ただ、自分で限界を決めたらそこで終わりなり(キリッ
- 946 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 20:42:09 HOST:u742240.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>918
お願いします
- 947 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 20:51:31 HOST:pa9b814.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- >>946
fontはRoot Explorerで出来るんじゃないか
- 948 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 20:53:44 HOST:s516219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>946
行くぞー!
( ´Д`)=○ )`ъ')・:'.,.ダアッ
- 949 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 22:14:02 HOST:u742240.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>947
Typefreshで変えるとファイルは置き換わっているんですがフォントは変わりません
RootExplorerでは試していないのでやってみます
- 950 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:12:31 HOST:u724069.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>949です
DroidSansとDroidSans-Boldを置き換えてみたんですが変わりませんでした
どのフォントを変えれば良いのでしょうか?
- 951 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:23:11 HOST:KD111109172070.ppp-bb.dion.ne.jp
- グーグルのアカウントの初期化は本体の初期化をするしかないのでしょうか?
rootを取っていたら削除できたりしますか?
- 952 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:36:24 HOST:pd90c01.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- すいません、色々調べてみたけど分からず、ここで聞きます。
thgo9.3にて、ヘッドセットNW600で音楽は聞けるけど、通話は出来ない
これって解決方法があるんでしょうか?
- 953 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:39:35 HOST:s501147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>950
MIUIのはArialだったはず
- 954 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:49:11 HOST:usr021.bb044-01.ude.im.wakwak.ne.jp
- >>952
Nじゃなくて、MW600のことだよね?
一度ペアリングを解除して再設定すれば直らない??
以前純正の時になったことあるけどそれで直ったよ。
それかBT本体を初期化してみればいいと思う。
- 955 :名無しのXPERIA:2011/10/31(月) 23:57:34 HOST:pd90c01.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>954
ありがとうございます。
解決しました!
再設定何度か試してたんだけど、
言われた後もう一度するとなぜか解決。
今一歩の根気が足りなかったのか・・
- 956 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 00:39:22 HOST:u592194.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>953
Arial.ttfを差し替えたら無事変更できました
アドバイスを下さった方々どうもありがとうございました!
POBoxは何故か強制終了しなくなりました
- 957 :!ninja:2011/11/01(火) 02:40:54 HOST:61.245.75.58.er.eaccess.ne.jp
- >>951
されません。
できません。
- 958 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 11:06:26 HOST:p1032-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- すいません、文鎮化して困っています。助けて下さい。
端末はLT18i(ArcS)です。
弟がrootを取ってフォントを変更しようとしたらしいのですが、フォントの変更に失敗して文鎮化したとのことです。
現状では電源を入れるとXperia起動ロゴがループします。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1291517
上記をflashtoolで焼こうとしましたが、PCにLT18iを繋ぐとフリーズします。
海外端末なのでSEUSも使えなくて、どうにもなりません。
どうすれば起動してくれるようになるのか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 959 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 11:30:49 HOST:s1409235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>958
フリーズって何が?
- 960 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 11:36:12 HOST:p1032-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >>959
言葉が足りなくてごめん、パソコンがフリーズ。
- 961 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 11:43:49 HOST:s1409235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>960
ドライバー位しか思いつかんが入ってるの?
- 962 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 12:05:24 HOST:p1032-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >>961
一応いろいろなサイトを見ながら入れたつもりなんだけど、もう一遍全部入れ直してくる。
- 963 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 12:12:09 HOST:s500184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- > 上記をflashtoolで焼こうとしましたが、PCにLT18iを繋ぐとフリーズします。
flashtoolがウイルスとしてひっかかってるとか?
> 海外端末なのでSEUSも使えなくて、どうにもなりません。
使えるから
- 964 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 15:01:08 HOST:p1032-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >>693
ドライバ入れ直して再度試してみた。
自分のArc(国内版)だとちゃんと認識したので、ダメになっているArcSが原因っぽい。
1.SEUSまたはflashtoolに接続→認識せず→数分後にAlt+Tabで一部のウィンドウの入れ換えしかできなくなる
2.Xperiaのロゴでループではなく、SonyEricssonのロゴでループの間違い。
こんな現状。
もうダメなのかな。
- 965 :名無しのXPERIA:2011/11/01(火) 17:02:40 HOST:p1032-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- 誤:693
正:963
テンパってます、ごめんなさい。
- 966 :名無しのXPERIA:2011/11/02(水) 06:05:04 HOST:PPPbm10529.tokyo-ip.dti.ne.jp
- ThGo2 10.0betaなのですが、ウィジェット配置選択のとき白文字になるのを解消しようと、
appmanというのをT.E.A.MさんのところからDLしました
ですが、立ち上げても「No data なんちゃら」
(すぐに「スーパーユーザー権限を(ry」という表示になって読みきれませんでした)
というエラーがでるのですがどうすればよいですか?
- 967 :名無しのXPERIA:2011/11/02(水) 06:30:22 HOST:PPPbm10529.tokyo-ip.dti.ne.jp
- 自己解決しました。「データ送受信」を有効にすると動きました。
なぜこれが無効だとダメなのかいまいちよくわかりませんが
- 968 :名無しのXPERIA:2011/11/02(水) 08:53:18 HOST:s1105085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>967
データの送受信をしてるから。
- 969 :名無しのXPERIA:2011/11/02(水) 23:33:21 HOST:s803191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Miui使ってるんだけど、ブックマークのショートカットをデスクトップを出そうとしたらブックマークの項目がないんだけど…なんか解決策ありますか?
- 970 :名無しのXPERIA:2011/11/02(水) 23:34:58 HOST:s803191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>969
すいません
デスクトップ→ホームでした
- 971 :名無しのXPERIA:2011/11/03(木) 11:49:10 HOST:s800029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どなたか新しいマーケットの.apkがある場所を教えていただけないでしょうか?
もしくはアップデートする方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
- 972 :名無しのXPERIA:2011/11/03(木) 12:01:14 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- >>971
http://apkshare.com/item_details.php?softid=10962&p=155&c=001002
こんな感じのapkさがしたらどうでしょう。
- 973 :名無しのXPERIA:2011/11/03(木) 12:18:26 HOST:s1407024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>972
ありがとうございます!
試してみます!
- 974 :名無しのXPERIA:2011/11/03(木) 21:03:55 HOST:softbank126118116067.bbtec.net
- MIUIまともに使い始めたばかりなので質問ですが
最初着信やショートメールきた時にAllowとか確認でるけど、
設定画面などでその状態を変更したり、確認したりすることはできますか?
もしできるなら、その場所を教えてもらえませんか?
- 975 :名無しのXPERIA:2011/11/03(木) 21:10:26 HOST:u540214.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- MIUIでShootMeを使おうとするといくら試してもroot権限がないみたいなことを言われてしまいます
解決方法を教えてください
- 976 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 02:35:54 HOST:p7088-ipbfp1001gifu.gifu.ocn.ne.jp
- so-01b で2.3.3導入とroot化まではできたのですがxrecoveryがインストールできません
今回がはじめてのroot化ですので前のxrecoveryからアップグレードという形での導入ができないのですが何か方法はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します
- 977 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 03:52:53 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- >>976
xrecovery0.3 をいれてますか?
busyboxは古くないですか?
flashtoolからも入れられます。
そのばあい、Ask root p..する。
- 978 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 09:38:34 HOST:s802171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>976
2.1rootedにxRecaveryが入ってる状態での
2.3ロム導入
↓
2.3用xRecavery導入
↓
BB71(だっけ?)導入
と端末を起動させず(xRecaveryで全部済ます)にいっきにやっちゃったほうが楽かも。
- 979 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 22:11:33 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- freekarnel mod4.05はcm7.1.0に使えるんですか!?
- 980 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 22:45:15 HOST:5.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- ThGo2 v10.0beta1ですが、3Gだとgoogle検索問題なく検索できるのですが、wi-fiにすると読み込み中?から進まなくなります。
ただしCookieをいったん削除すると、1回だけは検索表示してくれますが2度目は同じく読み込み中から進まず…
「Cookieを受け入れる」のチェックをはずすと問題なく検索できるが、Cookie使用サイトには断られる…
ThGoROMの以前のバージョンからこのような現象が起きてますのでv10.0beta1に限ったことではないと思います。
標準ブラウザ、Angelなど試してみましたがどれも同じ症状です。
解決法など知っている方いましたら教えてください。
- 981 :名無しのXPERIA:2011/11/04(金) 22:56:39 HOST:96.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>980
自己解決しました。以下のサイトを発見しルーターのMTU値を元に戻したら問題なく表示するようになりました。
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=48e2e02848471841&hl=ja
連投スレ汚しごめんです。
- 982 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 05:05:01 HOST:u754036.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 参考になります。
- 983 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 09:00:15 HOST:ntymgt018034.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- Thgo2 2.0~10beta1をフルワイプ有無を組み合わせつつ試しているのですが
、
カメラアプリ起動直後にフリーズします。
サムネイル対策で画像や動画ファイルを移動したりしても解決せず。
純正以外のカメラアプリではカメラ自体は動作しています。
他にどこを確認すべきでしょうか。
- 984 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 13:33:21 HOST:61.245.75.58.er.eaccess.ne.jp
- 散々既出。
画像ファイル消せ。
もしくはSD初期化しろ。
- 985 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 21:08:27 HOST:p18196-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
- Thgo2のロム使ってるんですけどappmanって何をするためのツールなのかいまいちわからない
消してしまっても問題ないんですかね?
- 986 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 21:16:48 HOST:u584083.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>985
消しておけ
- 987 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 21:22:08 HOST:p18196-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
- >>986
ありがとう 念のためバックアップとって消してみるわー
- 988 :名無しのXPERIA:2011/11/05(土) 22:58:36 HOST:s1708188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgo10.0rc4なんですけどappmanのaboutからアップデートをしようとするとインストールできませんでしたとでます。
ユーザーアプリにしても同じでした。
どなたかご教示お願いします。
- 989 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 00:58:52 HOST:202-94-129-119.cust.bit-drive.ne.jp
- >>988
チタか何かでappmanアンインスコ。その後ファイラーでappmanフォルダの中のappmanインスコすればアプデ出来ませんか?
- 990 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 01:15:38 HOST:202-94-129-119.cust.bit-drive.ne.jp
- アンインスコした後、一度リブートしないといけないかもです。
- 991 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 01:39:10 HOST:218-40-237-253.ppp.bbiq.jp
- 次スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1320511045/
- 992 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 02:13:42 HOST:pd39a74.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
- 質問です
先日TW Ginger 2.3.3のDoomKernelでGamingRomを導入しました
その後同ページのV7_beta4 available to test 内部のGamingRomとDoomKernelを導入しようと思い
Flashtoolをダウンロードし実行しようとしたところ
06/005/2011 02:05:14 - ERROR - Error flashing. Aborted
06/005/2011 02:05:14 - INFO - Now unplug the device and power it on
06/005/2011 02:05:14 - INFO - Then go to application settings
06/005/2011 02:05:14 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging
とエラーが出ます.
提供元不明のアプリ実行とデバッグと擬似ロケーション,スリープ向こうにはチェックはすでに入っています.
SEUSはしていませんがXrecでファクトリーリセットなどをしても治りませんでした.
解決策お願いします
- 993 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 03:12:58 HOST:pd39a74.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
- 壮大な勘違いだな
まずブートローダをアンロックせねばならぬな
だから俺がやってたことは方向違いだ
質問を変えよう
2.3.3ROMだとフラッシュツールでフラッシュできないのか?
どちらにせよ
06/005/2011 02:05:14 - ERROR - Error flashing. Aborted
06/005/2011 02:05:14 - INFO - Now unplug the device and power it on
06/005/2011 02:05:14 - INFO - Then go to application settings
06/005/2011 02:05:14 - INFO - turn on Unknown Sources and Debugging
このエラーが出るのはおかしいと思うのだが,解決策をお願いしたい
- 994 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 05:02:43 HOST:s1408218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 質問の真意が分かんないけど、あなたはどうやってbb71に変えたりしたの?
とりあえず、アンロックしてから質問したらいかが?
- 995 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 11:17:05 HOST:u509072.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>993
そのエラー出たけどアンロックしたら出来たよ
- 996 :cocoro:2011/11/06(日) 12:12:17 HOST:s599061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Xperia acro SO-02Cです。 Flash toolでrootとるためにSO-01CのROMを焼く ところなんですが FlashをクリックしてSO-01Cにしsystem.sinと kernel.sinを選択しOKをおしても 待機画面に移行しません。 ちなみに Selectd SO-01C_3.0.D.2.79_docomo.ftf Preparing files for flashing となっております。 Flash toolのversionは0.4.2.0です。
どなたかお願いします。
- 997 :名無しのXPERIA:2011/11/06(日) 12:17:34 HOST:s1409180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>996
時代遅れだよ。そのやり方
- 998 :名無しのxperia:2011/11/06(日) 12:37:25 HOST:s598248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今さらですが、TEAMのv3.5のchangelogってどこにあります?
- 999 :cocoro:2011/11/06(日) 12:44:12 HOST:s599061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 997さん
そうなんですか?w
わざわざありがとうございます。
ちょっくらググってきますwww
- 1000 :cocoro:2011/11/06(日) 12:49:07 HOST:s599061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- なんかwikiモバイルで
簡単そうなやつがありました。
ほんとにacroでもできるのでしょうか?w
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■