■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
XPERIA 改造スレッド Part 23 【XDA】- 1 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:42:04 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化
基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。
【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。
質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307334563/
XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617
********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************
*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/
*XPERIA 改造スレッド Part 22 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1306777690/
*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/
*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/
- 2 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:42:38 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- テンプレを見て、調べてわからないようでしたら、改造しないほうが幸せになれます。
*初期化方法
docomoロムの場合SEUSで行います
それ以外の場合はFlashToolを使用します
Download FlashTool version 0.2.9.1 Beta :
http://www.multiupload.com/7H4JT35B6G (MD5: 4C370DDC5B6D40F96CA00D856019B19F)
FlashTool 0.2.9.1 日本語パッチ
ttp://ux.getuploader.com/METROCROWN/download/13/FlashTool_0291_Ja.zip
Download FlashTool version 0.2.8 :
http://www.multiupload.com/GYL7A7XQBT (MD5: AA74D77D55386C7DDF5D5F2C98E3BD38)
FLASHTOOLの使い方
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=10879507#post10879507
GLOBAL firmからドコモに1回戻りたい or SEUSからやり直したい人用ドコモftf(138)
(xdaのやつにuserdata.sin入れて文鎮回避処理済み)
解凍したftfをFlashToolのfirmwaresフォルダに入れてFlash。
これでDualtouch以前のドコモに戻るので、更にSEUSでアップデートすれば、
ドコモの最新が適用されます。
SO-01B_2.0.B.0.138_docomo for FlashTool
MD5: 5c213c3ef9c6c6b2b00da57adb9a02fb
http://www.mediafire.com/?ad88bsmu7basbdm
- 3 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:43:10 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- *Root化
FlashToolを使用する。
*xRecovery
現在、XDAにてDLできるromは、ほとんどxRecoveryを使用してインストールを行います。
方法1
[RECOVERY] xRecovery 1.0.0 | NEW FEATURES | 30/05/2011
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571
apkがうまくインストールできない場合は、apkを解凍し手動でコピーする。
手動でコピーしたほうが、確実です。
Manual Installation:
- Download the apk, rename it to xrecovery-1.0.0-signed.zip
- Unpack the file, find ./res/raw folder inside. It should contain 3 files (chargemon, sh, xrecovery.tar)
- copy chargemon and xrecovery.tar into /system/bin and sh into /system/xbin using root explorer (remember to remount /system rw)
方法2
FlashToolを使用する。
0.29以降は、j氏のRecoveryがインストールされる。
- 4 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:43:40 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Q&A
wifiスリープ問題について
ROMに限った問題ではありません。
Wifi fixer/blade wifi fixerをお試しください。
バッテリー消費について
当然ですが環境により変わるようです。
カスタムロムには必ずついてまわるといってもよい問題で
各自で試行錯誤してください
プライベートアプリをマイアプリに表示されない場合
build.prop
ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.B.0.138/ihBA:user/release-keys
ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.1.B.0.19/ExBC:user/release-keys
ro.build.fingerprint=docomo/SO-01C_1246-7916/SO-01C:2.3.2/3.0.D.2.79/sMfP:user/release-keys
ステータスバーの時計文字色変更について
Cyanogen settingsをインストールして変更する。
carrier nameについて
Carrier Name 1.2.apkというアプリで変更できるそうです。
■QRコードスキャナーの使用について
ScanLife Barcode Readerが静止画モードで動作するそうです。
カスタムROMで動作するように修正されたQRコードリーダーも存在します。
http://www.shelpy.net/?p=186
■カメラ シャッター音について
サイレントモードにするか音量をさげてください。(ピント音もシャッター音もしない。)
camera_click.oggを削除するか camera_click.oggを加工して無音にしてください。(ピントあわせの音は残る)
■マーケットAPP link(代表的なところ)
*[APP]::02-05-11::NEW Themed Market 2.3.6:::All versions added:
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=957331
現在の最新は、v2.3.6
*Arcポ箱4.0 OLD FIRMARE
ソニエリチェック ro.product.manufacturer=Sony Ericsson
ソニエリチェック回避
OpenWnn.smaliの
308行目
invoke-virtual {v1, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z
を
invoke-virtual {v3, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z
2.1対策
res/values/styles.xml
<style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" />
に変更
res/values/arrays.xml
res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols*
res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols*
の記述を
&amp;amp; → &amp;
&amp;lt; → &lt;
絵文字
ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so
spモードメール push
framework.jar/classes.dex内
WapPushOverSms.smali
WspTypeDecoder.smali
ttp://www1.bbiq.jp/file-g/xperia/Wap.zip
用意するもの
java環境
baksmali.jar
smali.jar
framework.jarを解凍
デコンパイル java -jar baksmali.jar -o classout/ classes.dex
classout\com\android\internal\telephony内に上記2ファイルをコピーする
コンパイル java -Xmx512M -jar smali.jar classout/ -o new-classes.dex
new-classes.dexをclasses.dexにリネーム
7zipなどで framework.jarの内部を閲覧してコピー
- 5 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:46:21 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Custom ROM Android 2.3
[ROM] X10x NEW EW Jet ArcEx UPDATE 2011/6/7
Forum [ROM]NEW X10x EWJet V001ex [40,000+ dls]STABLE CUSTOM KERNEL[NEW PATCH 09.1](07JUN11)
bb 54,55,58
Cyanogen CM7.0.3 UPDATE 2011/6/1
Forum Cyanogen CM7.0.3 J022 K011/K012 Gingerbread 2.3.3 FINAL
bb 4x,52
OVERDRIVE SERIES UPDATE 2011/5/30
Forum [ROMs][May 30] OVERDRIVE SERIES gingerbread 2.3.4 new lockscreens bb67
bb 52,67
TripNMiUI 0.2.0 “Iris” NEW 2011/5/23
Forum [ROM] [22-05] TripNMiUI 0.2.0 “Iris” Gingerbread! ? ETA UPDATE MAY 23
bb 49,52
X10projectMIUI_009 gingerbread 2.3.4 UPDATE 2011/5/19
Forum [ROM][May 19]Formels MIUI gingerbread 2.3.4
bb 49,52
BlackEditionHD UPDATE 2011/5/18
Forum [ROM][MAY18]BlackEditionHD_1.3.1[Gingerbread 2.3.4] ? Multi Language Support
bb 49
TripNArc arc@xperia UPDATE 2011/5/17
Forum [ROM] [REL 17-05] TripNArc arc@xperia 0.9 ? 0.8 TRIES IT AGAIN!
bb 49
DEVELOPMENT STOPPED ARC Gingerbread 2.3 NEW 2011/5/5
Forum [ROM] DEVELOPMENT STOPPED ARC Gingerbread 2.3!!! ? Vide streaming May 2
bb 49,52
Arc Rom Gingerbread Port on newest baseband TMR Rom UPDATE 2011/4/19
Forum [ROM] Arc Rom Gingerbread newest kernel TMR Rom\Mod 19/4/2011
bb 54,55
- 6 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:47:00 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Custom ROM Android 2.2
Xperia TW 006 UPDATE 2011/6/10
Forum [ROM] [09-06] Xperia TW 006 [NEW KERNEL] [CM6] [Tweaked+Theme+Extras]
bb 54,55,58
XShinyBread(旧XAT CM6FROYO) UPDATE 2011/6/7
Forum [ROM] [CM6] XShinyBread [v1-Stable/v1.1-Beta_FreeKernel] [2011-06-07]
bb 55推奨
AOSP FROYO UPDATE 2011/6/2
Forum [ROM][June 2]AOSP FROYO cm6, ARC,camera/camcorder 1400 quadrand w/o kenel
bb 52,67
MIUI 1.3.18 UPDATE 2011/6/2
Forum [ROM][06-02] MIUI 1.3.18 v3 Formels For X10 (MultiLang, Arabic, Dual Recovery)
bb 49,52
kX10 CyanogenMod 6.1.1 v003 UPDATE 2011/6/1
Forum [ROM] kX10 CyanogenMod 6 v003 Hotfix 1 [01JUN11]
bb 52
Ultima 3 Fastest Froyo UPDATE 2011/5/29
Forum [ROM][Fully rebuild] Ultima 3 Fastest Froyo [New K11 Kernel] [29-5]
bb 52
TripNMiUI “Iris” UPDATE 2011/5/26
Forum [ROM] [26-05] TripNMiUI “Iris” 1.3.0 Froyo! ? FPS UNCAPED! ~150 FPS NO GLITCHES!
bb 49,52,54
TripNFroyo NEW 2011/5/23
Forum [ROM] [23-05] TripNFroyo 1.0.2 ? REVISED [IT IS ON!]
bb 49,52
froyo_Achotjan UPDATE 2011/5/11
Forum [ROM] 2.2.1 froyo_Achotjan_V02.2 RELEASED ! 11/05/2011
bb 58推奨
TripNMiUI FINAL 1.0.63 UPDATE 2011/4/29
Forum [ROM] [REL 29-04] TripNMiUI FINAL 1.0.63 ? SMALL BUGS FIXED
bb 49,52
scamble_v01.3 NEW 2011/4/12
Forum [MOD/ROM]scamble_v01.3[CM6.1.3][12thAPR] ? FreeKernel on 2nd post
bb 52
gingerbread v01 NEW 2011/3/29
Forum [Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01] ? Fully Working Camera
bb 54,55,58
FreeX10-beta4 UPDATE 2011/3/27
Forum [ROM] FreeX10 | BETA 4 ? MAJOR CAMERA FIX | Froyo 2.2.1 | 27/03/2011 | xRecovery
bb 54
FreeX10-beta3
Forum [ROM] FreeX10 | BETA 4 ? NEW BASEBAND FIX | Froyo 2.2.1 | 1/02/2011 | xRecovery
bb 54
- 7 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:50:31 HOST:p24155-ipngn801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 以上です。ROM一覧は転載&手抜きですいません。
ぐぐれば辿り着けるとおもいますんで。
Cheers,
- 8 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 18:56:52 HOST:FLA1Aah224.kgw.mesh.ad.jp
- Ultima3でイルカ使ってるとIDとPASS打ち込むサイトにログイン出来ないですが
皆さん出来ますか?
- 9 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 19:11:54 HOST:s597072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>1
乙です
- 10 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 19:13:38 HOST:s597108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>1乙
てかV007きたね
- 11 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 19:25:01 HOST:i125-202-165-254.s10.a029.ap.plala.or.jp
- 最新のTitaniumにしたらデータの復元できたー(Tmiui1.6.5)
- 12 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 20:18:25 HOST:i125-202-165-254.s10.a029.ap.plala.or.jp
- TW007用SP_push,APN,fontセット
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=156
- 13 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 20:21:25 HOST:u573061.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>1乙
V007 w. custom kernelを入れてみた。w氏が言うように確かにスムーズになっているように感じるな。
- 14 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 20:39:37 HOST:s597072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>12
作ろうと思ったら、上がってたのねw
頂きます!
- 15 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 20:50:22 HOST:u570054.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- 使いたいROMのベースバンドが自分のと合ってなくても入れ替えればいいんじゃないのと思うんだけど、そのへん事情変わったの?
- 16 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 23:09:40 HOST:i114-181-42-4.s04.a011.ap.plala.or.jp
- v007,WIFIをonにするとエラーとなります。俺だけかな。
- 17 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 23:21:55 HOST:i125-202-165-254.s10.a029.ap.plala.or.jp
- >16
bb52にcm6bb49で入れたストック版でWIFI使えてるよー
- 18 :名無しのXPERIA:2011/06/11(土) 23:35:45 HOST:ipbfp012-243.kcn.ne.jp
- MIUIの電話帳の順番どうにかしたいよぅ・・・
- 19 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 04:39:26 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
- ・・・・・・・TW007入れるとリブート地獄はいるんだけどなんでだろう
- 20 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 05:09:44 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>18
XPERIAからvcardでエクスポートして、WebでGoogle連絡先に読み込ませる。
フリガナがおかしなことになっていたら書き直す。
Webからvcfでエクスポート。
XPERIAにインポするとウマーになりませんかね?
- 21 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 06:10:19 HOST:u722117.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007でgmailのラベル選択画面が真っ黒になったり真っ白になったりするなぁ。
http://www.imgur.com/Ssqo4.jpg
http://www.imgur.com/ocxLr.jpg
"1件のスレッドをゴミ箱に移しました"のような表示も真っ白で読めないw
- 22 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 08:01:35 HOST:u599225.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>21
私も(▰◕ˇmˇ◕▰)なったりする!!
なんでだろ(▰≧ლ≦)ね
(๑≖ˇД≖)動き良いのに
GMail入れ直したりと色々試したけど[◕ᴥ◕✿]╭お手上げ
╭「◕ˇ﹏ˇ◕|╮対策あるのかな。。。。
- 23 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 08:17:55 HOST:s1409087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>21
gmail削除してマーケットから純正入れ直した。もちろん透過ではなくなりますが。
- 24 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 08:19:06 HOST:s1410014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>21
Full Transparent Addon for V007
入れてるけどそうゆう風にはならないぞ
一度見れてみれ
- 25 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 08:19:06 HOST:u732178.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- GCMFX10に350カーネルでド安定だな
SDカード再起動もなくなったしこれで公式2.3までいくわ
- 26 :21:2011/06/12(日) 08:37:54 HOST:u722117.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>22-24
thx
結局アンインストール、インストールして非透過にしました。
transparent表示に思い入れは無いので、表示の統一感という点ではむしろcontact list等も非透過にしたいw
- 27 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 09:36:59 HOST:119-171-222-75.rev.home.ne.jp
- >>25
flash player10.1はインストールできる!?
- 28 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 09:56:36 HOST:u623096.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007
俺も同じてかたまにステータスバーまで
一部変色する
マーケット立ち上げるとステータスバーまで
真っ白に
- 29 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 10:10:04 HOST:s1410031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>25
GCMFX10ってv2.0?
- 30 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 10:11:10 HOST:p25080-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp
- >>27
GCMFX10はfroyoだからいけるだろ
- 31 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 10:13:05 HOST:s1111118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Tw007って戻る長押しでアプリ終了って出来ないのは仕様?
Achotjanは出来たがこれはバイブるけど終了しないな…
でもストックカーネルで運用してるけど一番サクサク。pobox4がどのロムより打ちやすいわ
- 32 :550:2011/06/12(日) 10:21:11 HOST:u534117.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- TW007もやっぱりBT安定しないね。
froyoの問題ってどっかでみたからGBロムじゃないと駄目なんかね
- 33 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:01:03 HOST:s598136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Tが新ROM出したときとスレの反応が明らかに違うのが
おもしろいw
昨夜TW007に入れ替えて、今朝から351カーネルで
アコと全く同じ環境にして比較テスト中。
とりあえずGmailの色味が変なこと以外は問題なし。
これは入れ替えよう。ベンチスコアは1400ちょっと。
- 34 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:07:05 HOST:u732178.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>29
v20alphaのやつです
350にした後でメイリオとpo4にしてるだけ
- 35 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:41:21 HOST:s500128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロRomはどうよ?
使い易いかな
- 36 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:43:02 HOST:u623096.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007はゴミ認定しました
- 37 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:54:17 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
- 公式2.3がそろそろ出てきそうな気配
出るまでに完動カスタム2.3で先に進んでいたい
- 38 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 11:59:36 HOST:u505064.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- GCMFX10v10はFlashPlayerとIMoNiが使えなかったがv20は使えるようになったのか?
- 39 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 12:05:06 HOST:s800196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Jの2.3ベースに色々いじってみたけど、カメラの完動は中々難しい。
VGA以上もノイズは出なくなったけど、撮影出来ないのよ
- 40 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 12:12:56 HOST:s503051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- tw007
深夜に入れていままで不具合なし
だが電池の減りが他ROM同様異常なほど早い
http://www.imgur.com/LgXRB.jpg
http://www.imgur.com/nLcOt.jpg
- 41 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 13:18:18 HOST:s1111087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>40
USB接続中でCPU寝てるときの残量激減とか、
BatteryMixが不調なんじゃない?
0時から使用中の激減もすごいなー
こちらは待機時平均2mA以下で、これは優秀。
使用時のピークが150mA超えるときがあるのは
ちょっとね。
- 42 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 16:57:27 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- arcのTimescapeカスタムX10に入るようになったし
初期に比べてレスポンスも相当改善した。
2.3公式でクルクルTSウィジェット来るし
ソニエリも開発キット公開してるのに
なぜドコモでSPモードプラグイン出さないんだろ。
誰か作れよ。
いや作ってください。
- 43 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 17:21:34 HOST:s1410247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>11
バグってたみたいだねrestoreが
- 44 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 17:28:32 HOST:u509216.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- TW007
CM6-1-3 tripN v1-5
試しに入れて両方共に4時間程度使用してみた
……これ、ランチャー違うだけで同じRomだわ
browser、bench他、不具合は同じ箇所でbench scoreが全く一緒だった
結局jCM710に戻した
cameraが難点だけど一番安定で速いわ
- 45 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 18:04:05 HOST:s600144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そういうの、一つ作っちゃうと他の端末メーカーからも作ってくれってうざいから作らないんだろ。
いっそ仕様公開してspモードメールアプリを誰でも作れるようにしてくれるとありがたいのだが、、、、まあドコモが仕様公開することは無いんだろうな、、、、
- 46 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 20:25:09 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- あ、そか。
Timescapeプラグイン開発キットがあっても、
SPの仕様がわからないと作れないのか。。
- 47 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 20:50:30 HOST:s1410184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- tw007
ストックカーネルでもかなりバッテリードレインと発熱があるんだが他の方どうですか?
- 48 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 20:53:14 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- http://www.gorochan.net/x10-and-goro/
ごろーさんとこで、GB対応カーネル出たけど、deepsleepするんかな。
GBは自分のペリアだと寝ないんで諦めてたんだけど、今度は期待w
- 49 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 22:24:18 HOST:p3125-ipbf3607hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>33
351カーネルってどれ?
ログ追ってみたけどよくわからなかった
- 50 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 22:37:01 HOST:u521016.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>49
350fix1
- 51 :49:2011/06/12(日) 22:57:39 HOST:p3125-ipbf3607hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>50
3.50.1なら入れてたわ
あり
- 52 :名無しのXPERIA:2011/06/12(日) 23:00:44 HOST:s1104164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ねろじゃ ねろじゃ
- 53 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 01:42:05 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- ウルティマ4きてるね!
- 54 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 01:54:56 HOST:s598250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いじったぺリアたんより、素のIS03のほうがまともにうごいてかなしくなった。
- 55 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 03:00:55 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>54
マジで?
連れのIS03があまりにもまともじゃなかったんで、信じられない。
持ち主本人も弄ったペリアの触り心地に感動してたけどな・・・
- 56 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 03:06:28 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 一昨日店頭のIS03触ったけどXperiaの方が良かった
- 57 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 03:23:56 HOST:ntt4-ppp52.west.sannet.ne.jp
- カーネルまで入れ替えてるXperiaならIS03に負けない感じだが、ROMだけじゃIS03以下
- 58 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 04:08:56 HOST:s500072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>55
ホーム画面のアイコンを移動として、ぐるぐる適当に回して遊んでたら、ぺリアたんより動きがよかった。。
当方、cm7+ごろうさんカーネル
- 59 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 04:46:18 HOST:EM114-48-167-205.pool.e-mobile.ne.jp
- cm7にゴロさんカーネルだとfps制限外れてないしクロック上げてても見た目の早さは微妙かもね、画面遷移は早いけど
- 60 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 04:46:36 HOST:ntt4-ppp88.west.sannet.ne.jp
- さすがにメインメモリ量が効くって事かな
あとフレームレート
- 61 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 06:32:18 HOST:KD124212235226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 友人が3人ほどIS03使ってるけど、動きのいい個体は見た事無いわ
もしかしておたくのぺリア、調子わるいんでない??
- 62 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 07:30:11 HOST:u613206.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- IS03とかもっさもさだろ....
- 63 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 08:03:40 HOST:p3125-ipbf3607hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- Ultima3からUltima4に入れかようと思ったけど
変更点は五郎さんカーネル3.50.1に変わっただけっぽい?
- 64 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 08:22:19 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- Ultima4
Wifiとマーケットに不具合アリ
現在作者がfix中しばし待つが吉
- 65 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 09:19:26 HOST:s1408207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- IS03は2.1同士のときはぺリアのがまともなくらいだった記憶しかねえ
2.2で良くなったんかね?
- 66 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 10:54:51 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
- TW007はスルーで決まりっぽい…?
不具合報告多いね
- 67 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 11:03:47 HOST:u562089.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- ああそうか、IS03は2.2になったんだっけか
アップ後の個体はさわってないわ
というか今朝Ultima4いれちまったよぉぉぉくそぉぉぉ!!
出勤時間までにマーケット不具合の原因追究が終わらなくて、現在ドコモ純正ロムなんだぜ
- 68 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 11:46:42 HOST:u594235.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- is03とlynx3Dより弄ったペリアの方が相当いいよ
少なくともultima3いれてるなら申し訳ないくらい違いがある
レグザは周りに持ってる人がいないからわからない
- 69 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:11:10 HOST:s599162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TW007不具合多いのか
せっかくキャリア決済来たのにorz
- 70 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:15:38 HOST:u568051.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- TW007まったく問題なし
- 71 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:16:53 HOST:u568051.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- BB52、カスタムカーネル版
SEUSして一からいれてます
- 72 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:27:49 HOST:s801172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- レグザはくそだと周りの友人達が申しておりました
arcにすれば良かったと言うくらいの端末らしい
IS03は周りにいないな
あうの人達ってガラゲー好きが多くないか
- 73 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:29:34 HOST:u613206.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- ガラスマ買う時点で終わってる
- 74 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:33:15 HOST:u517160.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 上でTW007のBT不安定って書いた者だけど、BT以外は全く問題なしだったよ。
快適そのもの。
ただ、自分はBT重視してるからごろうさんに変えたけど。
- 75 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:33:20 HOST:58x157x8x76.ap58.ftth.ucom.ne.jp
- 現在TBB67+T1.5.6なのだがTW007は経験しておくべきか?
- 76 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:40:15 HOST:s500133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ガラゲーって言う人よく見るけど、なんの略だと思ってるんだろ
- 77 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:46:59 HOST:s1111203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>74
>>40だけどこっちは問題ないぞ
あと電池消費も改善されて最高だ
- 78 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 12:57:25 HOST:s1111203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やっぱそうでもなかった
- 79 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 13:28:03 HOST:s1407249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- WT007今まで使ってみたけど、悪くはない。
でも、乗り替えるほどの魅力がない。
ということで、backup→wipeの運命にw
- 80 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:10:49 HOST:49.255.213.113.west.global.alpha-net.ne.jp
- >>76
ガラケーだとおもふ。
ガラパゴス携帯じゃね?
日本の携帯三種の神器、「おサイフケータイ」「赤外線通信」「ワンセグ」
が搭載されているスマホじゃない機種でそ。
でも、最近のスマホも搭載してきてるから、ガラパゴス携帯に含めるかーとか
云々言ってたきもするけど・・・。
まあ、間違ってるんじゃなくて、ガラゲーってのがあるなら知らんが
- 81 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:16:44 HOST:s502146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- SDパーティション操作後、2.2以上カスタムは認識しないのは使用だよね? Androidの使用ってどこかで見た記憶があって。ストック2.1やThgoは認識するので、SDは壊れてはない。init.rcを弄るしかない?
- 82 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:18:21 HOST:s502146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あっ、仕様ね。。。
- 83 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:20:23 HOST:s1111232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >79 ということで、backup→wipeの運命にw
で何に戻るの?
TW007正常進化したと思うが、入れたら入れたでわざわざ他に戻るほどのロムは無いと思うが・・・
- 84 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:24:24 HOST:p3159-ipbf7806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>80
いや、>>76は当然そんな事は百も承知で、
ガラゲーって言ってる人への皮肉の意味で書いたとしか思えんのだが。
- 85 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:37:06 HOST:p7097-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- >>76
カラゲーとかも居るよなw
- 86 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 14:37:07 HOST:s1407249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>83
痛いところを突かれたw
確かにその通りだが、今はscamble
ベースのV065ミックスということで。
- 87 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 15:12:54 HOST:pl575.nas93d.p-tokyo.nttpc.ne.jp
- V007のロックスクリーンが個人的にとてもダサい。入れたことを後悔。
- 88 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 16:17:51 HOST:s501249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>87
> V007のロックスクリーンが個人的にとてもダサい。入れたことを後悔。
ロックスクリーンぐらい差し替えろよw
- 89 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 16:22:26 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>87
CM Settingでメニューキー解除+スライダー消すじゃダメなの?
- 90 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 16:27:56 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- rootとってからずっとMotorolaのスライダー使っとる
なぜなんだろう
- 91 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 17:20:53 HOST:s800012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>87
ロータリーにしたらダサさMAXだなこれ。
逆に新しい
- 92 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 17:31:26 HOST:pd3f9d0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
- フォントもロックスクリーンも入れ替えられない奴が、人の使って文句たらたら
- 93 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 18:08:59 HOST:s598115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- tw007は今のところ目立った不具合ないですか?006の一部でおかしな挙動するようになったので初期化がてら別ロムいきたいんですが
- 94 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 18:50:51 HOST:s1407224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>87
じゃあ、もどしゃいいじゃん。
- 95 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:21:22 HOST:KD124212235226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 画面遷移のアニメーションとか、各CFWによって違うと思うんだけど
ポップアップメニューが回転したりスライドしたり、
この辺りのアニメーションを自分の好きな奴に変えることって簡単に出来ないかな?
- 96 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:23:10 HOST:s1409094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- tw007、カスタムカーネルじゃないのに充電中deep sleepしないね
- 97 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:41:49 HOST:s800206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今更だけどTW007ってFroyo?
XDAの公式スレずっと見てたけどandroidのバージョンがどこにも書いてないからTMiUIを入れたけど大後悔時代
- 98 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:42:28 HOST:s1111087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>96
それは普通では?
- 99 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:50:46 HOST:s599034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>95
メタモフであるよ。
テーマスレのどっかにあったと思う。
- 100 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 19:56:20 HOST:s1104219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>95
クロス・ファイヤー・ワイド?
アヴドゥルさん?
- 101 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:09:57 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- ごろーさんのGBカーネル、CM7.0.3に入れてみた。
分かっちゃいたけど、日付OFFとかしなくてもちゃんと寝る。ありがたや。
- 102 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:37:09 HOST:u562254.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- xdaのFreeKernelと
ここで話題になるごろうさんのカーネルの違いがわからない
- 103 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:40:11 HOST:s502017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>102
同じじゃ?
- 104 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:42:56 HOST:p1135-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>97
> 今更だけどTW007ってFroyo?
ヒント「Xperia TW 007 Gingerbread」
- 105 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:46:27 HOST:ntt1-ppp287.west.sannet.ne.jp
- CM6だから2.2じゃないのか?
- 106 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:49:56 HOST:s501240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- GBの殻かぶったフロヨだよね?
- 107 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:51:49 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- TW007はCMのロックスクリーンジェスチャーでアンロック登録して
スライダー非表示というクールな対応がナウい
TW006からultima行って今TW007で不具合ないけどultima4が安定次第移行予定
TWは、バックキー長押しでアプリ終了が効かないのが痛い
- 108 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 20:54:07 HOST:s501092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>105
CM6ってのはCMのバージョンを指してるだけじゃないの?
- 109 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 21:04:07 HOST:s600052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>108
CM6はFroyoベースだよ
- 110 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 21:16:31 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>102
deep sleepが安定しているか否か。
K11〜12あたりだと、どんなに工夫しても
充電するとDS入らなくなったりしてた。
- 111 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 21:21:35 HOST:p1135-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>102
同じだよ。
カーネル名か作者名かの違いだけ。
- 112 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 21:46:19 HOST:s503200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>111
いやそうでもない。
xリカが入ってないのもあるから、既存の0.3とかを
そのまま使いたい人には便利かも。
もっとも嫌なら削除すれば良いだけなので、
大きな違いは無いかな。
- 113 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 21:48:35 HOST:ntt4-ppp73.west.sannet.ne.jp
- ふむ
Ultimaゴロー3からUltima4にする意味はあんまり無さそうだな
- 114 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 22:03:52 HOST:s801248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>112
XDAのはカーネルそのものにxRecaveryが組み込まれてるってこと?
- 115 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 22:07:47 HOST:p2018-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- 既出だけどごろうさんカーネル+debug.gr.swapinterval=0で表示150fps
アニメーションが凄くて捗る……というか酔うレベルに
- 116 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 22:27:49 HOST:u559074.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- ultima4まだかよ〜
- 117 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 22:28:01 HOST:s503200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>114
カーネルのインストzipにFreeXperiaRecoveryが入ってるから、
カスタムカーネル入れた後はxRecoveryのバージョンが
変わってるはず。
自分の場合には事情があってxRecovery0.3から変えたくない
ので、chargemon以外は消してから当ててる。
- 118 :101:2011/06/13(月) 22:32:38 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- xdaのFreekernelだと、おれのペリアは充電抜いても日付OFFしても、
その他もろもろdeepsleep bug huntに挙がってた方法じゃあ埒があかなかったのよ。
それがどうだ、ごろーさんkernelだと何の問題も無いというヽ( ´¬`)ノ
- 119 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 22:51:47 HOST:s800085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんとこに351上がってるね
- 120 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 23:04:54 HOST:p6047-ipngn101funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- ThGo1.0.2だけど、youtubeのマイチャンネルログイン後、task killなりリブートなりした後、再度youtube起動すると、youtube起動不良起こす。再インストすればまた使えるが、同じことするとまたダメ。以前XDA公開のGB版youtubeで同様の現象あったように記憶してるけど、なんか対策方法あったっけ?
- 121 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 23:50:02 HOST:s503200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>117
実際にやってみちゃう人が居たら困るので…
リカバリ変えたくない場合に、余分なの消すのはOKだけど、
chargemonは書き換えが必要だからね。念のため。。。
- 122 :名無しのXPERIA:2011/06/13(月) 23:56:13 HOST:s800141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- わかってない人いるから書いとくけど
CM6.x.xはfroyoをbaseにしたcustomize rom
gingerになるとCM7.x.xになる
tabletではAndroid3.0baseでhoney combo romが正式採用されてる
多分ほとんどの住人は当たり前の様に知ってる事で、rom選びとかで2.2とか書いてなくてもわかる
因みにMIUIは中華rom
アジアのクセに日本語を入れてないのがヒジョーニ、ムカツクyo!
- 123 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 00:18:45 HOST:s597041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山カーネル、いよいよ最高クロック!
1152GHzまできやがったぜ。
- 124 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 00:25:10 HOST:61-127-99-166.ica.george24.com
- 最近TMiUI系の報告がないな
もう落ち着いてしまったのか?
まぁ俺はGBが常用可能になるまで1.1.0で引っ張るつもりだけど
- 125 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 00:26:05 HOST:i219-164-159-16.s02.a015.ap.plala.or.jp
- 351やっぱ電池持たん?
- 126 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 01:11:07 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
- 電池持ちにそんなに影響しないかもしれないけど
768MHzでもカスタムカーネルならストレスないです。
- 127 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 01:30:45 HOST:s598102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ultimaのfixはまだかなぁ。
早めに入れ替えたいけどバグありとわかってるのを今入れても意味なさそうだし早く着てほしいわ。
ぜんぜん関係ないけどMiUIのロック画面にあるSMS起動バー(?)で起動するアプリを
別のツィッターアプリに変える方法ってないよね?
- 128 :127:2011/06/14(火) 01:31:52 HOST:s598102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ×別のツィッターアプリに
○別のツィッターアプリとかに
でした。
- 129 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 01:36:41 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- トゥウィッターな。
- 130 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 01:47:05 HOST:B154157.ppp.dion.ne.jp
- おぉようやくultima4fix来そうだ!!
- 131 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 01:52:34 HOST:s502238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>127
あのsmsってデフォルトのアプリ立ち上げてるだけだろうと思って弄ってみたけど、そんな簡単なものじゃなかった…
- 132 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 03:22:17 HOST:s597043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>115
それ、どうやって変更するんですか?
- 133 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 03:31:08 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>132
build.propに debug.gr.swapinterval=0 追加では?
- 134 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 04:34:12 HOST:u843235.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 例のブツがきてますぜ
- 135 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 04:48:36 HOST:119-171-12-25.rev.home.ne.jp
- 今ドコモ2.1使ってるんだけど、充電中dsしないのってストック、カスカー問わず仕様っぽいですね。
久々2.1を使ってるとフラッシュが無いのがもどかしくなってくる。
なにやってもダメだったうちのぺリアも寝れるかな、築山カーネル試してみよー!
- 136 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 06:36:18 HOST:s599160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Trip iris froyo 1.6.9がもう少しでくるぞ!
- 137 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 07:38:53 HOST:s501199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- CM7だとゴロカ対して速くないわりにbattery駄目だから、k012bで
debug.gr.swapinterval=0
追加して使用してるよ
CM7.1.0だと3D関連がscore低いんだけど、追加すると50位で丁度良くなる
2Dは最初からscore高いし、文句ないね
CM7使ってる人は試してみたらいいよ
- 138 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 08:25:46 HOST:u537135.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>137
OCしてないってことはないよね?
- 139 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 08:54:44 HOST:KD113159221226.ppp-bb.dion.ne.jp
- どうも2.2系のromはtitaniumがフリーズするなあ
なんでたろ
- 140 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 08:58:57 HOST:s501110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>139
アップデートしてないとか?
- 141 :127:2011/06/14(火) 09:01:07 HOST:s501110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>129
失礼。
正しくはツイッターでした……。
- 142 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 09:05:33 HOST:KD113159221226.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>140
最新版からは強制終了もできなくなっちゃった
- 143 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 09:10:15 HOST:u611129.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- TW007で良くないレスよくみるけど、不具合出てない俺は異端なのか?
そんなことよりxperia reboot optionが便利すぎるw
- 144 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 09:25:08 HOST:KHP222227150246.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>143
俺のTW007も不具合出てない
- 145 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 10:04:12 HOST:u637154.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007は他ロムより良いとこないよね?
- 146 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 10:29:46 HOST:s503200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>145
大きな欠点がない、ってのがよいところ!
それで十分と思えないなら使わない方がいい。
- 147 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 10:33:40 HOST:s598126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TwはTCM06と同じだよね。
ロックスクリーンが違うくらいで。
- 148 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 10:41:11 HOST:s1409212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>145
他ロムよりいいとこ
カメラ周りとダイアルの安定感は他より良いんでない?
あとcm6.1.3系はバージョンアップしていっても退化するとこがない
他ロムは妥協が多いね
俺の007は不満なしのど安定
- 149 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 10:50:05 HOST:s1409212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>147
ランチャーの違い位でベースは他も一緒じゃないの?何を今更
- 150 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 11:08:51 HOST:87.116.0.123.cc9.ne.jp
- TW007のbuild.propをAndroidMyFixerでもろもろ最適化しようと試してるんですが、
出来上がったものを見てみると、ドコモ化やドレイン最適化など一部が空欄でうまく作成されていないようです
なぜでしょうか?緊急コードやタイムスケープ対応はされてるのに、ミレンや3GP対応などチェックしていても適用されません
- 151 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 11:24:51 HOST:87.116.0.123.cc9.ne.jp
- 既に適用済みのものは追記しないということですかね
すみません、スレ汚し反省
- 152 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 12:23:09 HOST:s803186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺のtw007はフリーズ無双
- 153 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 12:38:24 HOST:p4247-ipbf1005souka.saitama.ocn.ne.jp
- 先日銀座で創価学会のおばさんが「脱会者の家は絶えるわ」と言って怒っていた!
最初にダニ・ノミなどの虫をまいていたのは、創価学会だ!
だから3,4年くらい前から子宮頚がんワクチンを創価学会員で40歳以上の女性や小学生女子に勧めていたんだろう!
家ダニが広がったのは、創価学会のお座敷から!
- 154 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 12:52:46 HOST:s599224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お、おう
- 155 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 13:03:29 HOST:s802086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あれ?ここ改宗スレだっけ?
- 156 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 14:02:18 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>138
137じゃないけど、ごろーkernel、SetCPUで1152MHzまでUPしても、
Scoreは5回やって1370止まりだった。
それでも、きびきび動くしdeepsleepばっちりだからゴロさん使わせてもらうけどw
- 157 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 14:40:53 HOST:u747188.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 351カーヌルはちょっと熱くならないかい?
350fix1と比べて?
- 158 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 14:52:06 HOST:u551150.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 久しぶりにWLOD。。。
最近すごく安定してたから油断してたというか焦ったわ。
環境はTW007+ゴローkernel3.51
ベンチ中になったから一応。
スコアは3回やって1470ですた。
- 159 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 15:10:12 HOST:s503193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Tw07+kernel351でmax1650だた(´・ω・`)y-~~
- 160 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 16:05:41 HOST:s803253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結局一番電池もちがいいのは2.1+thgoでFA?
- 161 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 16:24:40 HOST:216.167.200.121.megaegg.ne.jp
- >>160
入れりゃわかるだろ
何も試したくないなら質問スレいけ
- 162 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 16:47:55 HOST:s1409246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>138
set cpuでocしてたよ
2.3のはtestedだからね
しかもCM7.0.3のだし
CM7.1.0常用してるからあんまりだね
update繰り返して行けば速くなるのだろうけどね
築山さんの頑張りに期待しときますわ
- 163 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 16:54:22 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 2.2比較(ごろう氏カーネル)
TW007
・ 設定→アプリケーション→開発→長押し終了が効かない
Ultima4
・mixiアプリトップつぶやきから遷移できない。
・カメラアプリ撮影画面のギャラリープレビューからギャラリーへ飛べない。
俺だけなら指摘よろ。
- 164 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:10:05 HOST:u626221.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- 長押し終了って使っている人結構いるんだな。
俺はタスク切り替えも込みでprehomeで終了しているんだが、taskswitcher
- 165 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:10:10 HOST:u531022.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
- 結構前から思ってたんだけど
戻るボタン長押しでアプリ終了できない
って永遠と粘着してる人が1人いるよな
- 166 :164:2011/06/14(火) 17:11:59 HOST:u626221.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- とかprehomeのようなアプリを使っている人は少ないんだろうか
- 167 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:22:19 HOST:s596216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>165
結構間違ってる人多いんだけど、永遠とじゃなくて延々とな。
>>166
俺はVisualTaskSwitcher
- 168 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:36:16 HOST:s598149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バックキーで終了しない行儀の悪いアプリが多いからな。
気持ちはわかるが、長押しがダメなら別の方法に変えれば?
- 169 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:46:43 HOST:s500254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>168
いやだ
- 170 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 17:48:26 HOST:u700090.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>169
ちょwww
- 171 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 18:00:00 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 2.2比較(ごろう氏351froyoカーネル)
TW007
・ 設定→アプリケーション→開発→長押し終了が効かない
・ xrecoveryでフルバックアップ→レストアでアプリに不具合が起きる
Ultima4
・mixiアプリトップつぶやきから遷移できない。
・カメラアプリ撮影画面のギャラリープレビューからギャラリーへ飛べない。
俺だけなら指摘よろ。
長押し効かない粘着じゃなくてさ比較ね
Tmiuiとかahoとか足してくれるとありがたい
まとめ、まとめ。
- 172 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 18:21:50 HOST:s598149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ahoってachotjanか?
02.2は不具合多くて、使えるようにするまでには
手が掛かるからやめとこう。
もうじき3.0出るかもしれないし(希望的観測ね)
- 173 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 18:33:44 HOST:u742177.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- ultima v04
http://www.imgur.com/kySkL.jpg
tw007
- 174 :173:2011/06/14(火) 18:38:50 HOST:u742177.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- http://www.imgur.com/he3Ey.jpg
途中送信ばかり失礼。
いずれも五朗氏kernel
ベンチの値はともかくとして、tw007の方がなんとなく馴染んでいるのでtw007で運用中。
- 175 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 18:46:26 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 2.2比較(ごろう氏351froyoカーネル)
TW007 ベンチ例 http://www.imgur.com/he3Ey.jpg
・ 設定→アプリケーション→開発→長押し終了が効かない
・ xrecoveryでフルバックアップ→レストアでアプリに不具合が起きる
Ultima4 ベンチ例 http://www.imgur.com/kySkL.jpg
・mixiアプリトップつぶやきから遷移できない。
・カメラアプリ撮影画面のギャラリープレビューからギャラリーへ飛べない。
足してって=
- 176 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 18:52:28 HOST:s503181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- その色つきのは信用ならん
- 177 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:03:46 HOST:s598149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 噂の中華水増しベンチってこれなの?
- 178 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:04:53 HOST:u598227.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんか既知のバグみたいな扱いになってんな(笑)
そもそもカスタムカーネルのせいなのか?
- 179 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:06:53 HOST:p1004-ipbf804niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- 安定中のTMIUI1.6.5+351kernelベンチマーク
- 180 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:08:02 HOST:s598149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ユーザーランド側での不具合列挙と思われ
- 181 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:08:57 HOST:u593118.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- ベンチ貼るのもいいけどさ
あんま参考にならんよ
- 182 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:08:58 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- prehomeでも端末でkillできるやつとできないやつがあるみたい
カーネルが原因なのかねぇ
- 183 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:10:10 HOST:p1004-ipbf804niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- あっ貼り方わかんね
スレ汚しすいません。
- 184 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:10:51 HOST:z35.218-225-152.ppp.wakwak.ne.jp
- scamble+ごろうさんカーネル350で
1693だったw
http://i.imgur.com/jTgB9.png
- 185 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:17:56 HOST:u742177.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007 w.五朗氏kernel + prehomeで運用しているがver.0.0.17だと起動時に?エラーが出るね。0.0.16だと問題なし。
- 186 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:23:47 HOST:u502183.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 不具合報告は検証してからのがよくないかね?
いちいちこのスレで報告されてもなぁ
- 187 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:50:54 HOST:s501110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 五郎さんすごいな。
ほんの少し前まではこのスレで話題にすると「五郎さんのはカスタムロムじゃないと(ry」って荒らしてく人が沸いてたのに
今は海外開発の主流カスタムロムにもカーネルが使われてる。
国内で2.1の微調整で実績を積んで世界に大々的に進出とか
まさに和製イチローって感じだよな。
- 188 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:53:13 HOST:p2018-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- イチローも和製じゃないんか……言いたいことは分かるけど
- 189 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 19:59:51 HOST:u742177.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 和製いちろ
- 190 :sage:2011/06/14(火) 20:03:54 HOST:s1409115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- イチローも夜はハメロー
- 191 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 20:49:43 HOST:u546187.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>187
和製イチローおもしろい
- 192 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:07:33 HOST:cw43.razil.jp
- 先駆者だから和製野茂じゃね?
- 193 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:23:03 HOST:s600027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 野茂自体和製じゃね
これ待ってたろ
- 194 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:25:15 HOST:p2072-ipbf502fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- 久々に和やかな流れw
- 195 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:27:00 HOST:s501202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- クッソワロタwww
- 196 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:37:26 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- ゴローさんLinux詳しすぎんだろ
Twitter見てると楽しい
- 197 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:40:36 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ワロタww入りましたぁ
CM7.1.0でゴロカ3.5.1
bench1650でたよ
色つかない方ね 無料のやつ
- 198 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:40:53 HOST:s1410081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ultima4ってみんな普通に入れられた?
なんかカクカクなんだけど
- 199 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:54:46 HOST:i118-21-51-139.s05.a015.ap.plala.or.jp
- >>198
カクカクだぁー
アプリ起動も遅いし
ultima3へ今から戻す
- 200 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 21:54:49 HOST:g1-223-25-154-101.bmobile.ne.jp
- trip169ってなんか問題あったの?消えてるけど
- 201 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 22:11:02 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>197
入ったけどWi-Fiつかまない…
- 202 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 22:13:16 HOST:p3083-ipbfp403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
- fix
- 203 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 22:20:56 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >185
preHOME0.017 xRecで入れたらちゃんと動いた
ファイルコピーだとなんか変になるね よくわからん
うちもTW007いれてみたけど普通に安定して動いていいねー
JPCompしたモノを突っ込んでそのままベンチはかったら1367
CM設定でCM613にはなかったCompcacheの設定するところがあるな
CM6系も地味にいじってるのかね
- 204 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 22:38:28 HOST:h116-0-195-109.catv02.itscom.jp
- >>201
またstaticのみになるね
- 205 :名無しのXPERIA:2011/06/14(火) 23:44:38 HOST:49.255.213.113.west.global.alpha-net.ne.jp
- >>201
マーケットとwifiに不具合でfix中って
どっかにでてなかたっけ?
過去レスとか
- 206 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 00:00:46 HOST:KD118157195168.ppp-bb.dion.ne.jp
- うちの環境だと>>197の組み合わせは
Wifiはstaticのみ、マーケットに特に不具合はない。
だけどWLODが頻発する。
- 207 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 00:33:55 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- 静的IPようわからんからパス1!
- 208 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 00:34:16 HOST:s801076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- くっそ実家帰省中でPCなくて352インスコできねぇ
- 209 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 00:44:55 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
- 352なんか効いてるような気がする
ひっかかりが無くなったような気が…きのせいか
- 210 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 00:49:49 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- ぺリアから入れればいいじゃんww
- 211 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 01:20:13 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- ズットズレテルズのが好きだな ボーカル見た目は良いのに勿体無い
- 212 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 01:20:48 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- スミマセン 誤爆
- 213 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:00:20 HOST:p1203-ipbf2405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- DesireがRAM不足で2.3のうpなしになるかも?
まぁsensuのせいとは言ってるけど、Xperiaに出来てDesireにできないのか?
- 214 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:00:37 HOST:s500157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ようやくachotjanがくるようだな。
胸熱になるぜ
- 215 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:02:56 HOST:KD118157195168.ppp-bb.dion.ne.jp
- ごろ氏カーネル352は7.1.0では入らず。
入った人いる?
- 216 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:24:43 HOST:u612161.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- 352はHPに晒していないんだからここでいちいち話題にすんな
- 217 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:27:18 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- 築山カーネル使ったら2.1JITa-specでもベンチが880まで行った
OC効果も含めて、思ったより凄い
- 218 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:32:10 HOST:s600064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- thgoにしたら?900は軽く超えるよ。
- 219 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:36:44 HOST:s1409124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>213
DesireのストレージはX10の半分しかないんだぜ?
1Gですら、少なすぎだのユーザーなめてんのかって言われてんのに
- 220 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:39:25 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>217
マーケットが強制終了の嵐になって一回諦めた
もう一度挑戦すっかな
- 221 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:39:56 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- ゴメン>>218
- 222 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:45:43 HOST:FLH9Aab001.kng.mesh.ad.jp
- >>215
普通に入った
- 223 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 02:59:58 HOST:KD118157195168.ppp-bb.dion.ne.jp
- あまりここで話するのも何かと思いつつ…すまん
>>222
xrecから?
- 224 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 03:13:00 HOST:FLH9Aab001.kng.mesh.ad.jp
- >>223
そう。今回のはインストーラなしなので前バージョンのインストーラ版と中身を入れ換えてリカバリからフラッシュした。もちろん直接コピーでもいいと思うけど。
- 225 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 03:36:35 HOST:p1203-ipbf2405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>219
あ、RAMじゃなくてROMのこと言ってたのかな
勘違いやで
- 226 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 04:07:09 HOST:KD118157195168.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>224
なる&THX!
- 227 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 04:59:04 HOST:s596054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TW007を導入するにあたって色々なBBを試してみた
52は非常に安定してるがバッテリー持ちがいまいち悪い
54はやはり安定はしているがバッテリーが10%を切ると勝手に再起動したりする
67は安定感もないしバッテリー残量に関係なく再起動したりする
結局TWで一番良いBBはどれなんだって感じだね
- 228 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 07:07:46 HOST:u737111.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- もう3.52来たのか
- 229 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 07:49:31 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- achotjan v03来たね
このところver.up続きで入れ替えが楽しいw
- 230 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 07:56:26 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- achotjan v03 bb-52と54-でDL元のアドレスが同じになってるなー。そのうち訂正されるだろう。
- 231 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 08:06:31 HOST:s597077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TW007 BB52に築山カーネル3.51入れてみたんだけど、バッテリー表示が荒ぶるんだけど同じ症状の人いますか?
再起動したら8%から84%とかそういうレベルだから困ってます
ちなみに時刻の自動取得外さなくてもDSしますね。
K012ではしなかったので感謝
- 232 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 08:56:28 HOST:d61-11-134-097.cna.ne.jp
- 築山カーネル3.51いれちゃうとWifiが使えなくなるのが困るんだよなー・・・
Ultima2だからか?3飛ばして4入れたらカクついて元に戻したわ・・・
- 233 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 08:57:51 HOST:g1-223-25-166-165.bmobile.ne.jp
- おお、あこにゃん復活か。
帰ったら試してみる
- 234 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 09:00:11 HOST:115-37-48-63.aichiwest1.commufa.jp
- >>232
U4でカクつき?(FPS異常だと思うけど)発生したけど、壁紙設定した途端に解消されたよ。
異常時にベンチ測定したけど、FPS解除前の値と近似してたから、多分FPS関係の問題だと思う。
理由はいまいち不明。解消後は再現すること無く快適に使えてるよ。
- 235 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 09:05:28 HOST:d61-11-134-097.cna.ne.jp
- >>234
ほぉー・・・
壁紙含めて環境を再構築するまもなくバックアップから戻しちゃったからなぁ
あとで入れなおしてみるわ、トンクス
- 236 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 09:30:12 HOST:u573251.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- 今度はnasif619とachotjanがじゃれあってるなー
- 237 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 09:31:06 HOST:u516202.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>232
removefixいれないといけないんじゃなかったっけ
- 238 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 10:46:47 HOST:s800130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 色つきクワドだと自信がもてるなw
200ぐらい上がるようだ
- 239 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 10:59:57 HOST:s802180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>227
じゃ、俺も報告。
俺の環境は、bb67でtw007。
今までにないくらいのど安定。
再起動の不具合なし。
ノーマルカーネルでベンチマークは1567。
bluetoothの不具合はなし。
- 240 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 11:34:41 HOST:s1408111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>239
電池もち報告がぬけてるぞ
- 241 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:13:04 HOST:s800037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>240
おっ
すまん
電池に関しては、juice defenderを使ってるから参考にならないと思うよ。
ちなみに
スクリーンオフのときに、データ通信を切る設定で、1時間につき4パーセントくらい
ただ、スクリーンオフのときにはほぼ電池消費はないな。
- 242 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:16:12 HOST:s501240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- bb52でachotjan入れたが相変わらず通話記録プラグイン?がエラーでるのね
チタニウムでtimescape関連消したけど
検索ウィジェットは使えるようになってた
後BB49~52の方パッチ入れ忘れてるくさいw
- 243 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:39:50 HOST:d61-11-134-097.cna.ne.jp
- Ultima4入れてみたんだが、コレどういう状態なんだろう・・・?
別段ダイヤラーはいじってないのに、どうしてこうなった
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007716.png
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc007717.png
ダイヤラーだけじゃなくて、Setcpuみたいに上にこういう感じでボタンが出るアプリ全てでこうなる
- 244 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:42:47 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山kernelヤバイね
CM7.1.0
kernel 3.5.1の組み合わせでbattery持ちが半端ない
待機時 2.5h /1%
使用時はフツーに減ってくけど、k012bに比べると待機時の差が凄い
k012bの時もdeep sleep入れてから待機させてたけど、2~3%違うね
- 245 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:50:28 HOST:s1408064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>243
間違えて別ロムのsppush入れてないかい?
- 246 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 12:54:49 HOST:u508120.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>242
まだBB52用なくね?
- 247 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 13:08:41 HOST:u573251.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- なかなか>>230が修正されないね
- 248 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 13:12:20 HOST:s501240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>246
まじだw
まだ52は2.2みたいだったわ恥ずかしいw
入れ直すよthx
- 249 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 14:48:33 HOST:u539228.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- どっちも同じURLだから実体は同じものでしょ、多分。
v02.2のときも52には直接入らなかったから確信犯かw
常用してる環境に揃えてテスト中だが、v02.2のときに
問題に成ったところはそのままみたい。
夜まで使って結果書くよ。
- 250 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 15:33:58 HOST:u573251.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- 54-のがuploadされた後、-52のところは暫くnow uploadingになってたから単にリンクの記載ミスだと思うんだよな
- 251 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 15:48:56 HOST:s1410145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>250
今回はlite版無いし、かなりテンパってるかも。
- 252 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 17:00:02 HOST:n102.s057.m-zone.jp
- これってちゃんとやってるの?トンデモ?
http://www.blwisdom.com/ecotech/03/
まさか仕分けとかされてないだろうな
- 253 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 17:01:11 HOST:n102.s057.m-zone.jp
- はい誤爆
すいません
- 254 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 17:02:16 HOST:s1410128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこちゃん、牧場で入らないの?
- 255 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 17:10:59 HOST:s1410145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 入りますよ。v02,2は牧場で入れて、
今回はbb49使いましたが。
- 256 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:09:34 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- achov3
パッチで入りましたよ。
築山352も入りました。
ただ、ARCTimescape mixiplugin強制終了と
mediafire開いたらブラウザ強制終了が
当方環境では起きました。。
- 257 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:13:29 HOST:u573251.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- achotjan v03 46/49/52用のリンク来たね
- 258 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:20:22 HOST:58-190-46-1f1.hyg2.eonet.ne.jp
- 築山352ってどこにあるんですか?
- 259 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:27:40 HOST:s1410145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>258
>>216
- 260 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:40:26 HOST:s800166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- じゃあ手に入れた人はどこで見つけたんだってことじゃないの?
- 261 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:44:47 HOST:u699041.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>260
普通に考えればわかるだろ
特に隠している訳じゃないんだからさ
Ggrks
- 262 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:46:58 HOST:s1409185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Twitterで呟いてた。ファイル名が『Nazokernel352』だったような?
五郎さん自身が効果のほどがわからない謎kernelって言ってるし
linuxの新しいpatchで作って試しに入れたらbootしちゃったってだけのようだしw
- 263 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:47:34 HOST:s1409185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Twitterで呟いてた。ファイル名が『Nazokernel352』だったような?
五郎さん自身が効果のほどがわからない謎kernelって言ってるし
linuxの新しいpatchで作って試しに入れたらbootしちゃったってだけのようだしw
- 264 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 18:49:06 HOST:s1409185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 3GとHの狭間で送信したら連投なった。スマソ
- 265 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:08:18 HOST:s501059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>258
http://www.mediafire.com/?qaphv8udrpxrm24#1
- 266 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:11:08 HOST:s502189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこにゃんさんは67で入れた方が個人的にはいいと思う
農場使って入れた時みたいなブラウザ強制終了もないし気持ちサクヌルだしね
それにスリープ時はもちろん使用時のバッテリー消費も少なく感じる
- 267 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:31:07 HOST:s801124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あざーす
- 268 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:33:18 HOST:p1203-ipbf2405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>244
少し話は変わるけどCM7.1.0どうよ
チキンだからまだJ022使ってるけど、常用に耐えうる?
- 269 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:36:54 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- make_JP_CompleteROM_v1.11
achov03bb49だとSPパッチのみは作れるのに、
JP_Complete.zip作ろうとするとSPパッチ作れなくて中断してしまいますので。
俺だけならスマソ
- 270 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:40:45 HOST:u583131.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>269
どんなエラー吐くかくらいかこうな
質問スレのがよいかと
- 271 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:43:57 HOST:s1410145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>269
01.4か02.1のsp push使った方が幸せに
なれると思われ。
- 272 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 19:59:24 HOST:s800166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>261
俺が欲しがってるわけじゃないから。
- 273 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 20:21:29 HOST:i125-202-165-254.s10.a029.ap.plala.or.jp
- TMIUI1.6.9
ファイルへのリンクが復活してたから入れてみた。
検索ウィジェットが今までと違うのかな。
他のROMと同じような感じになってるね。
http://www.imgur.com/4Sa5j.jpg
- 274 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 20:50:32 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>273
どういう生活してると梶井基次郎・クンカクンカ・アロンアルファが検索候補になるんだ?
- 275 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:00:20 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 269ですが、自己解決しました。
build.propを先に最適化して差し替えていたのが問題だったようです。
- 276 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:11:02 HOST:ntt2-ppp236.west.sannet.ne.jp
- >>275
最適化build.propをmake_JP_CompleteROM_v1.11のdiff\system配下にコピーして
それで作成してエラーだったってこと?
それとも最適化build.propを先にzip内へ入れてたってこと?
- 277 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:16:18 HOST:s1104048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>273
わろた
- 278 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:29:53 HOST:h116-0-195-109.catv02.itscom.jp
- >>273
さては狙ったな
- 279 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:31:35 HOST:pc6848a.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
- Thgo1.1.0aきてますね
誰かためしましたかね?
- 280 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:46:14 HOST:s802251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TW007のロック画面の時計の背景画像(モヤモヤした感じの白)を差し替えたいのですが、見つけられません 分かる方いませんか?
壁紙が白っぽいので時間や日時が同化して見えなくなってるので…
- 281 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 21:49:20 HOST:p626a4b.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
- Thgo1.1.0
ハードキーの両端が逆になってる
- 282 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 22:06:16 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- achojan v03 w.五郎氏352
http://www.imgur.com/WKxr5.jpg
ベンチマークはともかくとしてw動きはtw007より気持ちいいかも
timescapeのアカウント設定画面が真っ暗になってるけど
http://www.imgur.com/WIIRc.jpg
- 283 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 22:26:18 HOST:p1203-ipbf2405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- ん、築山351ってFPScap外れてるよね?
- 284 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 23:18:40 HOST:s1408242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>268
244ではないが7.1.0使ってる感じをいうと
時折アプリが落ちる
ちょいカクツキあり
負荷がかかりすぎるとおこるのか?と言う感じ
他の人はならんのか知らんが
ただ問題点はそんなもん
個人的には電池持ちも気にならない
他のカスカーと変わらん
当方通勤二時間に壺とかブラジャーを音楽聞きつつかなり使うが最大30%減か
十分常用は可能っすねー
- 285 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 23:51:09 HOST:u540143.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 朝8時、100%の状態から通勤で16分
この時点で残り85%
昼12時まで触らずに放置
バッテリー表示を見てみると残り60%
帰りの17時に見てみると、残り20%
因みに、電池は替えたばかりの純正品
ディープスリープも90%程度
正直皆が羨ましすぎる
- 286 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 23:53:21 HOST:PPPa2049.e1.eacc.dti.ne.jp
- SetCPUで、スライダの右に余白があると動かしたい衝動が!
自分には危険なので3.50.1に戻ろうw
128MHz使うときにはUpThreshold下げないとダメっすね。
- 287 :名無しのXPERIA:2011/06/15(水) 23:57:16 HOST:p1004-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>279
ThGO1.1.0a入れてみた。
Wi-Fiが使えなくなったけどそれ以外はいい感じ。
五郎さんの謎カーネルだから電池の減りがちょっと早いのは気になるかな。
- 288 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 00:09:37 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>287
system/etc/wifi/wpa_supplicant.confを以前のやつから移植すれば使えるようになるよ
ってことで
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=157
これでwifi可能なはず
- 289 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 00:17:56 HOST:u592143.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>279
マーケットとギャラリーが使えないようだ。
- 290 :287:2011/06/16(木) 00:44:47 HOST:p1004-ipbf703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>288
ありがとうございます!
でも、入れてもWi-Fiのチェックボタンのところに「Wi-Fiを使用できません」と表示されてWiFiは繋がりませんでしたw
別のロムのときに過去ログで似たような話題が出てた気がしますが自分には初めての現象なので原因は不明・・・。
>>289
マーケットもギャラリーも何もせずに正常使用可能でしたよ。
- 291 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 01:32:02 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>285
それは減りすぎ。
仕様環境は?
- 292 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 01:50:21 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>285
俺は17時に帰るオマエが羨ましすぎる
- 293 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 01:57:28 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- achojan v03だとtwiccaにログインできないな。ってことでtw007に帰還。
あの動きの軽さはheapsize=59mに起因しているかもしれないから、今度twでも試してみようかな
- 294 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 02:15:56 HOST:u603068.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>293
ウチの環境だと普通に大丈夫たが
- 295 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 03:17:45 HOST:s501240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>293
bb52だと同じ現象...
てかTwitter以外も結構落ちるなー
bb67だと落ちないのかな?
- 296 :293:2011/06/16(木) 07:04:40 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- 失礼、bbを書き漏らしていたな。52に46-52用を入れてた。
- 297 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 07:21:48 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>268
遅レスですまんのぉ
俺はBB65baseでBB patchで52からの導入で、ずっと使い続けてるけど不具合が出たことは一切ない。アプリが落ちる事も一度もないな
昨日の続きだけど、朝から夜9時まででbattery残54%だった
築山kernel常用決定だわ
>>284
環境の違いかもしれないけど、カクツキやアプリが落ちる事が自分はないので、導入し直してみては?
- 298 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 08:27:50 HOST:u516044.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- Tmiui IRIS1.6 からUltima4+築山kernelにしてみたんだけど、
Tmiuiにくらべて、動かないアプリがポツポツあるのは自分だけ?
バッテリーのもちは良いんだけど、動きが時折カクつくし。
Tw007は何度か入れてみたけどSIMを認識しないし。
中華ロムはいやだけど、Tmiuiに戻りそうだ。
- 299 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 09:04:19 HOST:s596042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>298
ultima4の不具合じゃなかったっけ?
3ではなかったはずで、報告があったからうちは3のままにしてる
- 300 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 09:07:10 HOST:s503212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>297
kwsk
BB65のぺりあにbbpatch52したCM7.1.0入れて運用してるってこと?
- 301 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 09:20:47 HOST:u541080.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- ultima4+ハニカムテーマ
昨日まで快調だったのに
今朝使ったら通知領域の電源ウィジェット死亡
物理キー操作一部不能
- 302 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 10:16:08 HOST:s1409252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>300
そうですよ
Flash toolでBB65 導入から、続けてBB52 change base band
それから、CM7.1.0 RC0 j004 導入
最後にstockに戻して築山kernel導入です。
system自体はbb52充てても、change base bandにはsystem.sin が入ってないので、bb65のsystemfileが使われてると思われます
CM7のsystem fileがどの程度書き換えしてるのかわかりませんが、docomo romの時よりか気持ち良くなったかなぁと、思い込んでます。
- 303 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 11:55:38 HOST:s1104138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どっかの67のsin充てた52ftfがあったような。
- 304 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 11:59:47 HOST:s1104138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- てか、>>302闇丸さんだよね?
CM7のステータスバーの透過のアップ
よろしくお願いします。
- 305 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 12:12:02 HOST:s597240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 闇丸! そう訳したかw
- 306 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 12:43:28 HOST:s599075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>304
よくわかりましたね
今試行錯誤しながら色々やってるんですが中々透過されないという( ̄ー ̄)
透過出来たら
- 307 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 12:46:45 HOST:s599075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>304
よくわかりましたね
今試行錯誤しながら色々やってるんですが中々透過されないという( ̄ー ̄)
透過したい人がかなりいるみたいなんで透過出来たらupしたいのですが、なかなか解らないんですよね
status bar bg以外のどこかを参照しているのだろうけど、あちらこちら変えてもまだ駄目で
頑張ります!
- 308 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 13:12:47 HOST:s800229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>298
築山2.2とかはどうかな?
- 309 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 15:27:58 HOST:u556215.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- 2.3.3来たのか!?
,O___O
( 'д' ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\ /
- 310 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 16:03:39 HOST:s501142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Spメールあぷできてるな
- 311 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 16:32:47 HOST:i219-167-245-39.s02.a015.ap.plala.or.jp
- 素の2.1に350入れてるのは俺ぐらいだろうな
- 312 :304:2011/06/16(木) 16:45:36 HOST:s1104138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>307
参考にさせてもらってます。
透過しないですよね(笑)Arcのやり方とかやってみても
透けてくんないw
SystemUI.apkの中を差し替えてからメタモフで
いける噂もあったけどガセでした。
期待してます!闇丸さん!!
スレチ、すいません。
- 313 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 16:49:49 HOST:s502250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>312
おうよ
後は任せろ
- 314 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 17:55:19 HOST:g1-223-25-159-119.bmobile.ne.jp
- cm7.0.3だけどbluetoothでヘッドセットとliveviewマルチペアリングしてんだけどliveviewがいつの間にか接続切れてたりヘッドセットでマルチペアリングしてるときに音楽聞いてると希に音が途切れまくる。
マルチペアリングに関してはcmはまだダメなんかな?
他のロムでそういう問題ないやつってある?
- 315 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 18:55:46 HOST:s800122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>297
おっとマジかー
入れ直してみるかね
サンクス!
- 316 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 20:30:30 HOST:187.93.30.125.dy.iij4u.or.jp
- 67あこにゃんjp、バッテリは時間1%行くか行かないか。
いじっててもそれほど減る感じはないし、通話記録プラグインのエラーもなし。
常用決定
- 317 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 20:37:54 HOST:p4225-ipbf403niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- thgo1.1.0でもマーケット立ち上げると3Gが切れる。moperaUだからいかんのかなー。
SPモードの人はいいかもしらんけど。ごろーさんに戻そ。
- 318 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 20:55:58 HOST:u837238.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>317
Droidwallいれてるとか?
- 319 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:18:51 HOST:u577252.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- ここで聞いてもいいのかしら‥ThGoはEternityの改造?
- 320 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:31:30 HOST:s600221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- LiveViewが元々接続ブチブチ切れるデバイスだからCM7が悪いかは解らないと思う。
LiveViewのファームウェアはアップデート済みなの?
個人的にはCM7のbluetoothは極めて安定してると思うけどね。
- 321 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:38:58 HOST:s1409098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこにゃんV3.0 メールやカレンダーが透過になっとるやん
- 322 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:39:12 HOST:s598157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すまないが、超面倒くさがりの私にultima4の一撃を作ってもらえないだろうか。お願いする。
- 323 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:40:26 HOST:w0109-49-134-17-207.uqwimax.jp
- 一撃ツールあるだろうが頭悪いんか
- 324 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:47:12 HOST:s503254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Ultima4に一撃当てて、baseline→Ultima4の順で当てるよろし。
build先にcustomしてね。
- 325 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 21:48:15 HOST:g1-223-25-157-89.bmobile.ne.jp
- ダウンロードするのも超面倒くさいだろうから、
作ってあげない方が本人のためだな
- 326 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:02:31 HOST:u638167.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>324
baselineっているの?
- 327 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:21:22 HOST:p4225-ipbf403niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- >>318
そういったものはいれてない。ThGo1.1.0焼いてGoogleアカウントにサインインし、
すぐにマーケット立ち上げると切断されるから。
- 328 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:34:32 HOST:KD113156049237.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>327
マーケットアップデートしてない?
アップデートのアンインストールしてみたら?
- 329 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:34:48 HOST:s596020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>312
はい 早く報告出来るようにします
>>313
成り済ましかっ
後は頼ん
- 330 :317:2011/06/16(木) 22:39:49 HOST:p4225-ipbf403niigatani.niigata.ocn.ne.jp
- >>328
ThGo1.0.5で3日ほど使えたが(旧マーケット)自動アップデートがかかって新マーケットになったときに
3G切断の症状が出たのでアップデートのアンインストールをして再起動で治った。
いちいちマーケット立ち上げる前にアップデートの確認をするのがめんどうになったので、
ThGo1.1.0を焼き直したらいきなり切断。嫌になってごろーさんA-specに戻す。
- 331 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:45:34 HOST:KD113156049237.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>330
そっか。
以前、同じく切断されたときに、新マーケットの設定で広告?のチェックをOFFにしようとしたときに、高速で点滅して、切断されたから、新マーケットのせいかと思って
- 332 :名無しのXPERIA:2011/06/16(木) 22:49:17 HOST:p2091-ipad416osakakita.osaka.ocn.ne.jp
- >>330
moperaだとなるみたい。
SPモードだと問題ないらしい。
- 333 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 00:04:02 HOST:s597249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- cm7系はSPpush出来ないんだっけか
- 334 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 00:47:38 HOST:s803037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- CM7にfreeXperiaのソース上書きして、dexオプションを無効状態でビルドすると、sppush版のJP-completeできるけど起動しない。
おとなしくソースいじるしかないかもね。
- 335 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 00:53:10 HOST:p202.razil.jp
- thgo1.1.1が何の問題もなく動いている、と報告させていただく。
- 336 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 02:25:46 HOST:s800033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこにゃんで決まりだな。
2.2で最もヌルヌルしてる。
築山カーネルでまだWLOD無しで安定してる。
- 337 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 05:19:20 HOST:i218-47-255-252.s30.a048.ap.plala.or.jp
- オレもあこにゃんV03+築山カーネル導入。
コイツはマジでヌルサク感ハンパない。
コイツで常用きまりだなぁ〜♪
- 338 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 05:55:29 HOST:s1111019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>336
>>337
電池持ちはどう?
詳しく教えて頂けたらありがたいw
- 339 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 05:59:35 HOST:u707240.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
あこたんV03+築山カーネル
フルジャップROMまだぁぁぁぁぁぁ?
- 340 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 06:06:07 HOST:i218-47-255-252.s30.a048.ap.plala.or.jp
- >>336
まだ導入したばかりなんでまだ電池持ちは検証中。
でも、DSは入ってるんでそんなに心配でもないかな?
- 341 :337:2011/06/17(金) 06:07:29 HOST:i218-47-255-252.s30.a048.ap.plala.or.jp
- 違った!>>338だ!
誤爆った失礼m(__)m
- 342 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 08:22:13 HOST:s800156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ひさびさなんだがfroyoのカメラって改善された?
- 343 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 08:29:04 HOST:nttkyo242144.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- あれま。
"Maybe 1 update and then this is final. Moving on to HTC Sensation."だってさ。
ttp://android.modaco.com/content-page/340967/rom-04-06-cyanogenmod-7-gingerbread-v0-71-cm7-nightly-87/page/80/#
- 344 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 08:34:33 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>343
ソニエリ公式2.3が出たら、さすがにここから先は伸びしろないだろうしね。
- 345 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 09:37:17 HOST:s1407075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 公式2.3出たらCM追加かMiUI化、
あとはカーネルの改良ぐらいしかやることなくなるのかな。
- 346 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 09:46:24 HOST:zaq7a6686f4.zaq.ne.jp
- kernel最新にとか出来るのかな
今は2.6.37くらい?
- 347 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 10:17:22 HOST:s598233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>344
確かに、さらなるアップデートは厳しいかもしれん。でも、こんなにも買い換えたくないと思えたスマホははじめてだよ。俺が、windowsmobileを持ってたときなんか、すごい目移りばかりしてたし
- 348 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 10:47:21 HOST:61-127-99-166.ica.george24.com
- むしろ2.3が出てからが正念場だと思うんだが。
カメラドライバも使えるようになるわけだし
- 349 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 10:51:33 HOST:98.122.32.202.bf.2iij.net
- 2.3のタスク管理とドレイン最適化で
フルカラー化やFPS解除もまったく問題がなくなるし、
んでもって純正並のカメラも実現できる
伸びしろないどころか増す一方だろ…w
- 350 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 11:04:37 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 携帯補償で帰ってきた液晶が黄ばみ&シミだらけなのと、液晶にほこりが入るという物理的な部分以外では変えたいと思う要因は無い
デザインも好きだし、カスタムロム使えば純正arcよりスムーズに動くし
液晶問題だけがネックだなー
- 351 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 11:07:47 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>349
>フルカラー化やFPS解除もまったく問題がなくなる
そりゃ違う。
FPSが高けりゃバッテリードレインは原理的に大きくなるし、
フルカラー化されればVRAM消費も原理的に大きくなる。これは回避などできない。
- 352 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 11:38:46 HOST:s802140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結果は保証されなくても、やれることと、選択肢が増える、と
考えれば、喜んでもいいんじゃまいか。
- 353 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 11:56:22 HOST:u509044.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- ht-03aも減色ロムのが速いもんな
- 354 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 12:06:42 HOST:s502123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Twitterが落ちてるのか?それともあこにゃんが
繋がらないのか?
- 355 :sage:2011/06/17(金) 12:11:56 HOST:s803073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこにゃんっぽいな
- 356 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 12:37:50 HOST:PPPa2049.e1.eacc.dti.ne.jp
- https:// なサイトにつながらないとか、ブラウザが落ちるなら
v02.2と同じ原因かもね。
もしそうなら、同じ対策でOKなはず。
- 357 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 12:58:08 HOST:s1408161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- dolphin mini使ってるから気にしてなかったがhttps落ちるんだよな、そういえば…
- 358 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:12:19 HOST:s1409098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ソニエリ謹製X10用パノラマカメラあこにゃんで動くのね
2.3カスタムでも動くかな?
- 359 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:14:34 HOST:s802140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>357
にゃんこv01.4, v02.1, TW007 のどれかのframework.jarに
入れ替えればオケ。というのが前スレの結論で、framework.jarは
sp_push作るときの材料だから、手持ちのを使えばいいと思うよ。
- 360 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:15:15 HOST:s802140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>358
kwsk !
- 361 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:26:05 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>276
後者です。
- 362 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:46:53 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20110617_mn800.html
SO-01B非対応でがっかり
公式2.3が来れば対応するのだろうか
- 363 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 13:57:37 HOST:s503105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- achotjanV3+築山カーネルってtodocomoとか使って52に入れてるの?
- 364 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:10:26 HOST:s503105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ、bb52用のv02.2が実質v03なのか
- 365 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:44:18 HOST:s1408161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>359
そんな対策あるのか…
でもメインがミニだからあんま気にならないけどやってみるよ
Thx
- 366 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:53:31 HOST:s500026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>363
1. You will need BB 52! ( ttp://www.mediafire.com/?a4t6h1t6357xzl6)
2. If you do get signal with the above baseband on your ROM, skip this step.
* Install Baseband patch: ttp://www.multiupload.com/U020F08R3N
3. Flash this kernel with xRecovery!
4. Enjooooy!
- 367 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:55:09 HOST:s500026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>365
前スレの時にはTW007無かったけど、
ハッシュが同じだから使えるはず。
- 368 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:56:04 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- achoV3は頻繁にリブートかかるね。TW007でもたまにあったし、築山カーネルとの問題だと思うが・・・
他の人大丈夫?
347から順に入れてみるかな
- 369 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 14:58:53 HOST:s500026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- リブート?全くなし!
新しいゴロカーネルのロゴは良いね。
- 370 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 15:38:51 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 店頭でarcを見るたびに買おうと思うんだけど、ホットモックを触るたびにカスタム01Bのがスムーズに動くのでやめてしまう
arcも01Bくらい盛んにカスタムロムやカーネルが出るといいのにね
- 371 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 15:42:18 HOST:u833210.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- それはない
- 372 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 15:57:00 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Arkのがヌルヌル、サクサク、スコスコに決まってんだろ!
どんなカスカ当てても勝てねーよ
- 373 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 15:57:18 HOST:186.23.100.220.dy.bbexcite.jp
- >>362
sonyericsson.comの方だとAndroid2.0以上で他メーカーの機種も幾つか対応を謳ってる。
もちろん、X10も対応機種に含まれてる。
公式ソフトウエア自体は最初から日本語対応でSO-01Bの2.1無改造でも動く。
なので、2.3でしか動かないというなら逆に新しいファームウエア来ることに期待。
これまでのliveviewのままなら初日だけ楽しく遊んで、後の数日は無理して使って、そのままゴミ箱行きだよ。
- 374 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 15:59:24 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>371
>>372
じゃあ実際に見比べて来なよ
- 375 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:03:48 HOST:u740231.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- 店頭品は酷い状態にされてるのがあるからねぇ。
初代xperiaも殆ど反応しないくらい遅くなるようにされたのがあって、
sbの社員がそうなるように設定して廻ってるという噂が立つ程。
- 376 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:08:41 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>374
achotjanV3に築山カーネル入れたのと、arcの両方持ってるよ
全てにおいてarcに勝てない
おっと、いろいろ弄れる面白さはX10の勝ちだ
- 377 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:12:45 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- arc HOME触ってても設定画面とかをスクロールさせてみても、どうしても01Bの方がなめらか
もちろんarcの方がポテンシャルが高いに決まってるんだけど、現状そのポテンシャルをフルに引き出せてるとは思えない
その見えない違いに数万円払えるのかと言われると躊躇してしまう
ディスプレイ部分とか、ハード的な面で言えばそりゃarcに惹かれるけど
- 378 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:18:37 HOST:cw43.razil.jp
- arc買うくらいだったら、acro買うわ
そっちの方が出来ることが増えるし、けど買わないが。
- 379 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:21:13 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- このスレでarcよりacroに惹かれる人がいたとは!
日本独自って事は、acroはXDAで蔑ろにされるんじゃない?
- 380 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:24:34 HOST:u687089.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- カスカー入れるとヌルッヌルだからな
- 381 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:35:33 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 展示品とは言え少し触れば分かると思うほどヌルヌルなんだけどな
指の動きに対してアソビ的な遅れがない分ショートストロークなスクロールをするから、その辺の感覚に慣れないんじゃない?
- 382 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:36:19 HOST:E210168211219.ec-userreverse.dion.ne.jp
- TripNArc0.5→Ulutima4にしてみたが、やっぱり電池持たないな
TripNArc並の電池持ちロムは無いものか
- 383 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:38:08 HOST:cw43.razil.jp
- >379
いや、ソニエリだったらarc買うんだったらacroが良いが、
それ以上にGalaxyS2を買うw
けど、とりあえず公式2.3待ちだね
- 384 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:38:50 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>381
Ultimate3利用者なんだけど、2chMateのスレ見てても本当に吸い付くように遅延無くスクロールするよね?
正直ここまで快適だと、その快適性を求めるのにarcが必要なのか考えてしまう
でも、完璧なマルチタッチはマジでうらやましい
- 385 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:41:57 HOST:s500026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>376
ARCと01B使ってるけど、ADW入れてると同じようなもんだね。
01Bはにゃんこv03+352で。
01Bが遅いと思うのはbuild.propとかの設定が不味いんじゃない?
そんなことよりARCの液晶が黄色っぽいのが嫌だな〜
- 386 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:43:14 HOST:s503016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- acroならまだしもsgs2…
TripNArcが電池持ちいいのはOSの性能だからfloyoであれ並ってのは無理だよ
- 387 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:43:25 HOST:s596040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>379
確かに驚いた!
ガラスマを欲しがるような奴がココにいるとは
- 388 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:44:52 HOST:s802073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Ultima3は現在地情報で無線ネットワークが使用不可ではないですか?
- 389 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 16:54:41 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- USBホストっていうのはX10ではハードウェア的に無理なのかね
- 390 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 17:24:13 HOST:s1409185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>387
別にいいじゃん
acro欲しがったってさ
ワンセグと赤外線はいらんけどFeliCaが欲しいと思ってる奴は多いだろ?
カード類を持ち歩かなくていいのはかなり便利だ
- 391 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 17:24:38 HOST:s1409098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>360
パノラマ・ベータ: http://market.android.com/details?id=com.sonyericsson.panorama
- 392 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 17:56:52 HOST:x083122.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- CM6.1.3 V006で最近USB接続してファイル転送すると
勝手にアンマウントしちゃって困ってるんですが
同じ症状の人居ますか?
- 393 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 18:08:34 HOST:s596130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>391
ありがとー
- 394 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 18:28:28 HOST:ntt2-ppp462.west.sannet.ne.jp
- >>391
Ultima3じゃ無理か…
- 395 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 18:37:47 HOST:s500196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>392
xリカバリーで何回かromの入れ換えすると、そうなったと思う。
俺は、SEUSで初期化して入れ直した。
- 396 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 20:15:13 HOST:s1409031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>387
ん?FeliCa欲しさに悪路買うぞ?
- 397 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 20:30:00 HOST:s596244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>396
FeliCaの為だけに悪路るなんてソニエリ信者すぎるw
- 398 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 20:45:47 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>387
別にacro買ったらこいつが使えなくなるわけじゃないんだし、買うだけならいいんじゃないの?
- 399 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:02:03 HOST:s1409031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>397
中途半端な所に期待もしてるけどなw
って言うかx10があるから買えるんだけどねw
こっちで遊べるからな
- 400 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:03:25 HOST:s1111125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>392
それって、単のUSBの接触不良じゃないの?俺、似たようなことになったことある。結局、修理だしたけど
- 401 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:29:04 HOST:p626a4b.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp
- あこにゃんv3一撃に期待
- 402 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:33:18 HOST:s500220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>401
http://www.mediafire.com/?6aochzh8c6ct9s5
- 403 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:40:48 HOST:s800074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>326
カスカ入れ換える度に音声検索が使えなくなるんだね。
入れ直しで問題ないからいいけども。
これはUltimaのみなのかな?
- 404 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:48:11 HOST:s1408047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山カーネル3.50.1にしたところ、ブートアニメーションがソニエリロゴじゃなくなってしまいました。
本体内のどこかのフォルダにもとの画像って残ってるんでしょうか?
ROMはcm613のt006です。
- 405 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:52:25 HOST:h116-0-195-109.catv02.itscom.jp
- >>401
黙ってまてば
- 406 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:55:46 HOST:s1408047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >404
と思ったら3.52出てますね
スレ汚しすいませんでした
- 407 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:57:52 HOST:s800074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>404
ロムのメディア内にブートアニメーションあるじゃない、それカスカに上書きで入れて当て直したら直るんじゃないかな?
カスカにできるかわからんけど、ロムはそれで変えれたから。
- 408 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 21:59:51 HOST:w0109-49-134-17-207.uqwimax.jp
- てかごろうさんのブログにブートアニメの変え方乗ってるはず
- 409 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:00:47 HOST:s800074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>406
ってか、今見たらカスカにメディアフォルダないんだね。
じゃあなぜブートアニメーション変わるんだろう。
情弱には難しい…
- 410 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:01:05 HOST:s1104011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- achoV3+築山カーネルで
2chブラウザからリンクでブラウザに飛んだり
何かのアプリからインテントでブラウザに飛ぶと強制終了するんだけど
同じような症状の人います?
- 411 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:09:55 HOST:softbank221029199178.bbtec.net
- ゴロウさんにはお世話になってるけど、何かセンスはないなっていつも思う。
カスタムにセンスは必要ないって言われればそれまでだけど・・・
- 412 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:12:28 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>411
本人もわかってるようでブートロゴ募集してましたよw
結局応募は無かったようですが。・・・。
- 413 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:13:22 HOST:w0109-49-134-17-207.uqwimax.jp
- >>409
ここまで言わねーと分かんねーのかオメーはよ
ttp://www.gorochan.net/date/2011/05/11/
- 414 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:14:17 HOST:s803066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ワケワカメな質問はググ禁質問スレでどうぞ!
- 415 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:15:29 HOST:s803066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>412
もう変わってるよ
- 416 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:19:52 HOST:s800074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>413
そんな怒られてもねぇ。
あなたのレス見てなかったんだから仕方ないじゃない。
しかも変え方教えてなんて一言も言ってないしw
- 417 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:20:04 HOST:s1408214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>392
TripNMiUI1.5.6でも同じ状況です。
ファイル移動中にアンマウントしてイライラする。
- 418 :412:2011/06/17(金) 22:21:13 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>415
変わったって言うから新しいの出たのかと思ったら352のままじゃないですかw
352に実装したのも前回までのが海外の方から不評だったので仕方なくだったきが。
ぶっちゃけ起動時にしか出ないんでなんでもいい気はします。
- 419 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:26:38 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 一分程度速く書き込めたからって偉そうにしてる男の人って・・・
- 420 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:30:08 HOST:s502136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 3.52にしたらずいぶんシンプルなものになってました
でも、あの火サスみたいなソニエリアニメに戻したいですね
本体内に残ってないなら、romから引っこ抜くことを考えてみます
- 421 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:31:00 HOST:s1409031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 男とか女とかここに持ち込む事がナンセンスだな
- 422 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:41:30 HOST:FL1-118-108-252-107.ttr.mesh.ad.jp
- >>421
ネタにマジレスのほうがナンセンスだろ
- 423 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:41:40 HOST:s1104184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>392
W氏のはでかいファイルの転送すると頻繁にそうなる 数十メガとか
- 424 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:43:53 HOST:s1104037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ブートロゴぐらいでw
築山カーネルに世話なってるくせにさ。
文句あんならテメエで差し替えりゃいいだろ。
- 425 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 22:44:56 HOST:s803066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>420
bootanimation.zipなら/data/local に
置いとけばいいんじゃない?
- 426 :ごろう:2011/06/17(金) 22:53:28 HOST:s1111080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>420
シンプルな絵になったのはブートロゴで、kernelに内蔵されてます。(ストックでいうと白文字で最初に出るソニエリ)おっしゃってるのは、ブートアニメで、これはROMで入れ換えは簡単にはできるとおもいます。
- 427 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 23:06:13 HOST:s803066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>410
飛んだ先がmediafire.comとか?だったら
回答は前スレに。原因はカスタムカーネルじゃないよ。
- 428 :名無しのXPERIA:2011/06/17(金) 23:29:18 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1127906
TSM バリウム?
2.3.4にcm6?なんぞこれ?
- 429 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 01:28:27 HOST:s597196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>410
あこにゃんv03で築山カーネルじゃないけどブラウザが強制終了するね
なんでだろ
- 430 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 01:35:45 HOST:s500200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>429
>>359
- 431 :410:2011/06/18(土) 01:39:00 HOST:s803142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>429
過去スレのpart20に色々報告あがってました
結論から言うとなにやらv006とかのsppushを充てなおすと良いみたいで
丁度今落ちてるの拾ってきて充てたら解決しましたよ
>>427さんありがとうございました
- 432 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 01:52:42 HOST:p16224-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- achotjanV3+築山カーネルつかってるけど
すりーぷ復帰するとき横線でるな
なんでだよ。。。仕様か
- 433 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:00:32 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>432
TripGBにあったオンオフのアニメーションじゃないかな?
それより[ROM]TMS_Barium_Chloride(v002) [ Cyanogen Mod 6 + AOSP 2.3.4 + Oxygen][17/6]
これ入れてみた笑
報告は後程します。
- 434 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:09:11 HOST:s500003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>431
427です。ハッシュ同じなのでV006で行けます。
>>432
CRTアニメーションが入ってるのでw
- 435 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:27:29 HOST:p16224-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- >>433
>>434
ほっ。。。すんごーく気になったんで。
でも設定ってあるん?
- 436 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:38:27 HOST:s500003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>435
設定は無さそうな感じですね。
ONはいいけど、OFFはイマイチとか言われてるので、
修正入るかも。
- 437 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:41:14 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>435
設定は無かったと思ったけど・・・
何処か弄れば消せるんじゃないですか?笑
それより新しいROMのことだが・・・
色々とめんどくさい仕組みになってる。
よって没・・・
- 438 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 02:46:23 HOST:s500003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 没w それは残念っす。
カメラがダメそうなので暫く様子見ですかね。
- 439 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 03:40:34 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>438
カメラは動画なら動くけど・・
あとマーケット入ってるのにドロワーにない笑
でも設定内にあるプロファイルっていうの弄れば出てくるけどフリーズ。
ブラウザも開けない。
ブートアニメーションは新鮮感あった笑
- 440 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 07:27:08 HOST:s1111142.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>430
>>431
ありがてぇありがてぇ
- 441 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:12:13 HOST:pd334fa.urawac00.ap.so-net.ne.jp
- achotjanV3+築山カーネル352にトライしているんだけれど、
物凄くレスポンスが悪い。
なんでうまくいかないんだろうか。
bb52 -> root -> xrec -> acho -> 築山
たったこれだけなのに。
- 442 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:16:02 HOST:s500003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>439
はぁ~、かなり微妙な代物ですね。
Gmailもダメそうだし、没でしょうね、これはw
- 443 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:22:42 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- スムーズに動くまで暫くかかったように思うな。ただ、他のromでもheapsizeをあれだけ大きくすれば似たような効果がありそうだけど。
- 444 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:34:13 HOST:FL1-118-110-180-101.hyg.mesh.ad.jp
- 築山ごろーもブログに書いてたね
それで動かないアプリもあるとか
あちょーのヒープの数値っていくつなん?
- 445 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:41:26 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- ultima3→4はオススメしない。
acho3+築カ352は問題らしい問題ない。
強いて言えば、CRTアニメーションのOFF側が動作してない事くらいかな。
レスポンス悪い人は、同期とか落ち着くの待って、再起動でダメなら、
ROM落としなおして見たほうがいいんじゃない?
- 446 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:44:16 HOST:i114-184-99-121.s05.a008.ap.plala.or.jp
- TW007 BB52に築山カーネルが一番安定してるような
- 447 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:49:19 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- achotjan v04はstartheapsize=40 , heapsize=59だったと思う。テストとしてtw007で55にしたらかなりスムーズだなw
- 448 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 10:53:22 HOST:s501170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>441
v03入れて、問題が無ければ次はカーネル…と
一つずつやってみた方が良いかと。
一度に全部やってしまうと不具合の原因が判らないので。
>>443
メモリ配分の調整は必要ですが、
heap48mに下げても程度でも問題なさそう。
- 449 :sage:2011/06/18(土) 12:06:43 HOST:pd334fa.urawac00.ap.so-net.ne.jp
- >>445
>>448
レス有難うございます。一個一個やってみました。
bb52 -> root -> xrec -> acho
此処まででは問題なし。
acho -> 築山
これでSIMを認識しなくなり、レスポンスが悪いというか
ドロワーの表示すら満足にできない状態に。
なんだろうかなぁ
- 450 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 12:34:32 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- BB52用のachoV3だよね?カーネル、ROMともダウンロードしなおしてみたら?
- 451 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 12:38:11 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- あのぅ。
TW007 BB52 JPcompなんですが、
xrecoveryでリストアすると
googleサービスフレームワークが強制終了して、
マーケットも停止してしまうのですが、
何か対策ご存知ないですか。。
- 452 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 12:42:05 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 誤爆
- 453 :sage:2011/06/18(土) 12:50:52 HOST:pd334fa.urawac00.ap.so-net.ne.jp
- >>450
あ・・・BB52用じゃなかった・・・orz
Very Thanks!
- 454 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 12:52:02 HOST:pd96ecb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>449
ごろさんカーネル352、うちでは入れた後の初回起動で安定動作までにめっさ時間かかってます。2回ためしてどちらもそうだった。
これまでのカーネルと比べて、という意味でね。
clear dalvik → カーネル投入 → リブート → 10分以上放置 → リブート
で本使用開始としていますがいかがか。
- 455 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 12:53:01 HOST:u693076.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- TMIUI1.7キタねん
- 456 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 13:03:09 HOST:s1409174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>449
昨日同じので悩んでた
todocomo入れたら治ったから試してみて~
- 457 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 13:33:48 HOST:s1407241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>453
>>366
- 458 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 13:58:02 HOST:s600162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごろさんカーネルいれてみた。fps制限解除だけでこんなに変わるのかw
- 459 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 14:40:15 HOST:s218012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- Ultima3ってもうxdaだと手に入らないんですか?
4しか見当たらないんですが
- 460 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 14:46:27 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>459
公式でダウンロードリンクとして残してるところはないみたい。
ultima3はベースラインに上書きするアップデートパッチ的な位置づけだったから、
過去バージョンとして公開するのが面倒なのかもね。
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
・
- 461 :460:2011/06/18(土) 14:47:28 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 最後の一文は誤変換です・・・。
- 462 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 15:09:27 HOST:u684017.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- ワロタwww
- 463 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 15:15:49 HOST:ntt1-ppp401.west.sannet.ne.jp
- なんか納得できそうw
- 464 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 15:28:20 HOST:s1407241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>459
これかな?自己責任でどーぞ(違ってたらスマソ)
ttp://www.mediafire.com/?3qfkdyejoyqd2r2
ttp://www.mediafire.com/?bkuu37s2f2ygw6a
- 465 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 15:40:41 HOST:s218012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- みなさんthx!!!
ためしてみます
- 466 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:07:21 HOST:u607049.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- ゴロー352ってフルカラー化無くなってない?
- 467 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:16:28 HOST:s218012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>464
これ入れたらできたんですけど
ロック画面が機能はするけど
真っ白でなんも見えないんですけど
これって原因なんすかね?
何回もスマセン
- 468 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:25:49 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>467
ファイル落としてみたけど元々ローカルに残しておいたのと同じものだったから入れ方ミスったとかかも?
公式に書いてた入れ方は
1, bbを入れる
2, rootとってxrecaを入れる
3, いつものwipeなんちゃら
4, ベースラインをインストール
5, 起動して安定動作させる
6, ultima3を入れる
とかだったはず。
- 469 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:32:44 HOST:110-54-91-165.ppp.bbiq.jp
- TMIUI 1.7は一撃ですんなり入ったけど
日本語設定ファイル106入れるとブートしない
- 470 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:34:52 HOST:s218012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>468
もう一回入れなおしてみます!
- 471 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:39:26 HOST:u632049.xgsfmg22.imtp.tachikawa.mopera.net
- 所でカーネルってどうやって導入すんの?
- 472 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:48:16 HOST:s218012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>468
入れなおしたらできました!
何回もthx!
- 473 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:50:34 HOST:u558183.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>469
そのようですねぇ
- 474 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 16:55:47 HOST:p5171-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>391
マーケットに出てこないなぁ・・・
- 475 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 17:05:10 HOST:s1409092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Trip、あんまり進化しないよな。
何が変わったか毎回わからない。
- 476 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 17:07:49 HOST:119-171-12-25.rev.home.ne.jp
- CM7.1+352でwifiつかめてる方いますか?
- 477 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 17:18:21 HOST:119-171-12-25.rev.home.ne.jp
- >>471
ごろーさんカーネルの場合で言うと
元がstockの場合はROMに対応するzipあてるだけ、
CM7なんかの元がk12とかの場合はtsuyo.kou氏のremove_fixあててからzipあてる
で正しいのかなあ...。
- 478 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 17:21:03 HOST:s1407241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>474
ARCに偽装すれば出るよ
- 479 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 17:25:01 HOST:u632049.xgsfmg22.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>477
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
xrecoveryってことですね
- 480 :Y2R:2011/06/18(土) 18:01:07 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- アチョットチャンとかのupdate.zipでエラー出ますという方、
update.zipをhogehoge.zipなどの別名にリネームしてJP_Compを実行して下さい。
この件に関して、近日fix版をリリースさせて頂きます。
その他の注意事項は他ROMと同じです。詳しくは、メニュー6のオンラインマニュアルをご覧下さい。
それから、当スレや質問スレの質問を読んでいると、
マニュアルをお読み頂ければ解決できる内容が多々あります。
できるだけ読みやすく簡便に書いたつもりですので、
安易に質問する前に、今一度メニュー6に目を通して頂けると助かります。
あと関係ないのですが、今Verだけで1309DL、以前のVer含めると2000DLを超えました。
現在少なくとも1000人以上の方にご愛用頂いているようで嬉しいです。
また、donateして下さった方、この場をお借りして感謝致します。
ありがとうございますm(__)m
- 481 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 18:03:43 HOST:ntt1-ppp401.west.sannet.ne.jp
- >>480
いつもお世話になってます
お疲れ様です
- 482 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 18:09:48 HOST:nfmv001066241.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
- 築山カーネル入れるとWi-Fiが sleepしない にならなくない?
- 483 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 18:21:39 HOST:s1111132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>480
いつもありがとうございます。
- 484 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 18:42:42 HOST:s501241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- cm7.1.0を導入しようと思ってますが、上であったtsuyo.kou氏のremove_fixが探したのですが、どこにもありません
アップしてくれとは言いませんが、見つける為のヒント?を貰えないでしょうか?お願いします
- 485 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 18:49:03 HOST:s501191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- remove_fix_v01.1.zip
- 486 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 19:15:36 HOST:s1408015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>484
xda
- 487 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 19:48:02 HOST:s501241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>485
>>486
ありがとうございます
あっさり見つかりました!
自分はremove_fixのみで検索してたのがダメだったみたいです。Cm7.1にそのままゴロカー当てたら、動作がガクガクで、とても常用出来なさそうだったので、もう一度これ当ててからゴロカー入れ直してみます!
- 488 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 19:55:38 HOST:s802123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- cm7.1.0に>>485当てて、ごろうさんカーネル入れたけど、wi-fiがダメだった。
- 489 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 20:29:49 HOST:h116-0-195-109.catv02.itscom.jp
- >>487
動作がガクガクとは関係ないのでは
- 490 :>>488:2011/06/18(土) 20:53:29 HOST:pa3eb03.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- ちなみに今は直でゴロカー当てて使ってるけど、とりあえず問題なし。
- 491 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 21:07:53 HOST:p5171-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp
- >>478
駄目だー
出ない
- 492 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 21:37:54 HOST:s1410052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 偽装が不完全に1カノッサ
- 493 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 22:31:34 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>491
直近2ヶ月以内の支払いが間に合わなかったとか。
- 494 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 22:41:25 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>491
上のほうでarc偽装とあるがarc対応してないよ、そのアプリ。
so-01b偽装じゃないかな?
あ、あと2.2romならパッチいりますよ。
- 495 :493:2011/06/18(土) 22:43:57 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- あぁ、いつものキャリア決済と間違えてたw
494さんも言ってるけどパノラマカメラのはXperiaではSO-01Bにしか対応していないから
SO-01Bに偽装しないと出ないかと−
- 496 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 22:47:50 HOST:s501145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 487です
動作がガクガクって言うか、スクロールさせると引っ掛かりがスゴくて…クアド使ってみたら、星が回転してる所でFPS?が20前半でした。単に導入ミスなのか、安定してないだけだったかも。導入後、結構放置してたんですけどね。チタでfloyoの時にバックアップしたアプリとアプリデータを復元したのがマズかったとか?
- 497 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 22:54:57 HOST:KD118155175084.ppp-bb.dion.ne.jp
- gbromにfroyoのデータを戻すとかありえなくね?
- 498 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 22:56:18 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>497
システムの絡まないユーザーアプリなら問題無いのでは?
- 499 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 23:05:22 HOST:pa3eb03.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>496
>>488>>490です。
全く同じ状態だったけど、
build.propに debug.gr.swapinterval=0
追加で普通にベンチも良くなったし、快適に動いてるよ。
- 500 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 23:05:31 HOST:s1410221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>496
Barnacle setting "skip wpa_suppliant" needs to be checked and WAN set to rmnet0
これ試してみ
それとガクガクなのは導入ミスか、環境設定に失敗してるね
- 501 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 23:06:32 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>496
俺もfps20そこそこだが動作は安定している。
安定するのに時間がかかるね、352kernelは!
- 502 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 23:14:02 HOST:s1410011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>495
01C偽装で問題なく出て来てますよー
- 503 :名無しのXPERIA:2011/06/18(土) 23:27:04 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- >>499
>>499
ありがとう。
快適に動いてたけどbench今一つだったので追加してみたらクアドロ1480でました。
>>502なんですと??でもダウンロード出来ないよね?
- 504 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 01:05:21 HOST:s1104243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>503
ダウンロードしてちゃんと使えてますよ。
- 505 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 01:42:34 HOST:s600086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 五郎さん新カスカ
http://www.mediafire.com/?20ze869z38uqe81
- 506 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 02:04:02 HOST:s596147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 意味も判らず入れてもしょうがないんだし、
blogの以外は曝さない方が良くね?
- 507 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 02:12:00 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 一旦SEUSして拾った方が早いんじゃないかな…>パノラマベータ
- 508 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 03:39:26 HOST:125-31-104-218.ppp.bbiq.jp
- http://ux.getuploader.com/XPERIA_BBS/download/24/TripMIUI-v1.7.0_jpn_language.zip
TripMIUI v1.7.0向けの日本語言語ファイルです。必要な方どうぞー
- 509 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 03:56:38 HOST:125-31-104-218.ppp.bbiq.jp
- 書き忘れ
少し追加してあります。間違ってたらごめんなさい
うまくいかなかったらキャッシュ削除お試しください
Blackened_Dialerをインストールする場合Phone.apkを除いたcontactsとInfiniteViewのみ入れてください
- 510 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 05:27:02 HOST:h116-0-195-109.catv02.itscom.jp
- >>505
内容も書かずにばらまくのはやめた方がいいと思います
- 511 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 07:15:44 HOST:u716028.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 五郎さん新カスカって書いてあるじゃん
- 512 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 08:50:24 HOST:u547242.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>511
>>511
>>511
>>511
>>511
>>511
- 513 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 08:55:38 HOST:p16224-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- >>505
...Fix... って謎。。。。わくわく?
- 514 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 09:21:33 HOST:u558093.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 超小刻みになってる〜
- 515 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 09:39:18 HOST:s597074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴロウ坊が沸く時間か・・・
- 516 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 09:54:55 HOST:110-54-91-165.ppp.bbiq.jp
- >>508
いただきました
Thx
- 517 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 10:29:48 HOST:s597110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>511
人柱向け、froyo onlyってことが書いてないのが問題だろ。
- 518 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 11:04:19 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
- FIXてことばはときめくな・・・
- 519 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 11:52:30 HOST:u716028.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- まあカスタムROMなんざ全員が人柱といっても過言じゃないがな。
- 520 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 12:08:45 HOST:u546068.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>519
いまは人柱ってほどリスクないでしょ
- 521 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 12:09:25 HOST:s597110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 何やってるか判って志願しないとね。
Xperiaに死亡フラグが立つだけかもよ。
- 522 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 12:10:49 HOST:u525205.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>519
人柱は過言だろ
- 523 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 12:23:09 HOST:u548179.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- 人柱版やOC/UC版カーネルを導入する場合のリスク。
OC耐性には個体差があるので、周波数設定が用意されているからといって
すべてのXperiaが、どのような温度条件においても、常時最高速で運用できる
訳ではありません。周波数は自己の責任において慎重に選択してください。
物理的、電気的な破壊はxRecoveryやTitaniumBackupでは回復できないので、
慎重な取り扱いを心掛けましょう。当然保証対象外ですしw
尚、OCの常用では、CMOSのP,N同時ONによる素子破壊や、熱蓄積による溶解も
起こり得るので、Powersave Biasを掛けて最高速に張り付かないような対策
を行ったり、UCの設定では、処理要求が集中した場合のシステムダウンを回避
するため、UP Thresholdを低めにするなど、SetCPUの設定を工夫しましょう。
- 524 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 12:57:33 HOST:u622127.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 物理的に壊れてくれたら
心置無く機種変出来るんだが
- 525 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 13:16:17 HOST:180-147-63-76f1.osk2.eonet.ne.jp
- 今の主流のROMはなにか産業で
- 526 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 13:19:02 HOST:u735053.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- ごろーさんのFIX版をいれてみた。
特に問題なし。
Cpuspyがすごいことになってるんですが。
- 527 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 13:26:36 HOST:s600005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>523
分かっちゃいるけどマンドくさいんだよね
今のところPsB:50、UPT:200で安定運用中
- 528 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 13:38:22 HOST:s599233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山カーネルでWLOD喰らうと
CPUspyがスパイしなくなるな。
TW007とAchotjanV3でなった。
- 529 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 13:41:53 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>526
> Cpuspyがすごいことになってるんですが。
そういう動作になるためのパッチが当たってるから。
- 530 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 14:38:53 HOST:u697210.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 朝からCM7.1にごろうさんの352試してんだけど、BTが使えないのは532要れたからかな?
CM7.1試した人います?
- 531 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 15:12:19 HOST:s596084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 聞く前に352外してBT使えるか試す。
結果を書く。
馬ー
- 532 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 17:20:23 HOST:s596037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 威張るねぇ
- 533 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 18:10:31 HOST:s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>528
Set_CPUのInfoと同じようなものだが、
CPU_Spyが不調な時に動くかどうかは不明。
Motorola向けだけど動くyo
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?s=f733194d9e9bb3f7cc6ff97da9dc412c&t=876705
CPUStats-0.1.apk
>>532
何だこのおやじはw
- 534 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 20:26:36 HOST:i114-188-119-111.s41.a023.ap.plala.or.jp
- cm710から352kernel→back to stock.zipで文鎮化……
久しぶりにFlashtool使ったわ(笑)
- 535 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 21:41:32 HOST:p22054-ipngn1001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- seus→cm7.1.0→築山352 と何度やってもxdaロゴから進まず・・・
俺のぺリアは反抗期なのか
- 536 :sage:2011/06/19(日) 22:56:43 HOST:pd334fa.urawac00.ap.so-net.ne.jp
- Achotjanで電池を100段階にしたいのだけど、
CircleBatteryを突っ込んでもダメなんですか?
- 537 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 23:52:20 HOST:s803143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>536
いい加減にしろ
質問スレいけボケ
- 538 :名無しのXPERIA:2011/06/19(日) 23:53:08 HOST:s598178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- flashtool(docomoファーム)→cm7.1.0で、rebootの嵐→そのままゴローさん352を入れる→安定、wifiも掴む。
クアドは4回計測で1400前後。7.1.0はクアドのI/Oが高いんだけど仕様だっけ? fpsは30超えず、気持ち凹んだ。。
- 539 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 00:16:07 HOST:u706181.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- v06からめんどくなってずっといじってなかった。んで、久々にいじりだし、352kernelいれてみたんだけど、すごいなこれw
体感的にはもう一台持ってるギャラタブくらいのタッチレスポンスを感じる。fps制限解除ってすごいのね。
- 540 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 01:51:36 HOST:186.23.100.220.dy.bbexcite.jp
- >>530
カーネルを入れ替えると一時的にbluetoothが中途半端に使えなくなることがある。
bluetoothデバイスとの接続を切ってペアリング情報を削除し、bluetoothをオフ、
Xperiaを再起動して今度はその逆をすると正常に使えるようになる。
一度でダメだったら何度か繰り返す。
俺はCM7.1.0と352でbluetoothが使えてるので試してみて。
- 541 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 02:58:05 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- Ultima3+ごろさん352
カスタムカーネル当ててからというもの、
起動時xdadeve...ロゴのタイミングで「カチッ」とか鳴る。
なんだこれw
動作そのものはDS含め快調そのもの。そろそろUltima4入れましょかね。
- 542 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 03:19:39 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- カスタムロム使ってる人に聞きたいんだけど、
カメラ撮影画像のEXIF情報として撮影日時とかを
しっかり記録してくれるカスタムロムってないでしょうか。
いろいろカスタムロム渡り歩いてて適当に撮影した写真、
あとから見返すと当時何入れてたかもうよくわからんけど
カスタムロムで撮ったほとんどはEXIF撮影日時が入ってないorz
とりあえず今入れてあるTripnMIUIは埋めないこと確認したんだけど、
他のカスタムロムで入るのってなんかあったら教えてください。
- 543 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 04:13:58 HOST:s1410073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>542
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307334563/
- 544 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 04:19:06 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>543
>1
>【質問について】
>基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。
>
>質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので
>質問禁止ではありません。
>各自考えて書き込みを行いましょう。
EXIFの記録有無は、そこそこ重要なのに後の祭りになりやすいし
むしろカスタムロムごとの情報としてテンプレに書くくらいしてもいいと思う。
- 545 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 04:20:17 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>544 補足
カスタムロムでカメラがまだ動かなかった頃、
「カメラさえ使えるようになれば」って意見が多かったことを鑑みて、ね。
動いてもEXIFが記録されてなかった、だとびっくりでしょ。気づいたときに。
- 546 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 04:26:10 HOST:KD113159221226.ppp-bb.dion.ne.jp
- カスタムROMにしてから3Gよりwifiのほうが電池もつな
DS入ると1%/2hだったりする
3Gのときは3~4%くらい減っていたんだけど
どうして逆転するんたろなぁ
- 547 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 04:52:30 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- EXIFとか普通の人は全く気にしないぞ
写真さえ撮れればな
- 548 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 05:38:39 HOST:u745189.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 気にしない
- 549 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 05:49:08 HOST:softbank219000031028.bbtec.net
- 気にするような人は普通にカメラ買ってそう
- 550 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 07:23:07 HOST:s1409143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>541
カチッか忘れたが俺のもよくなるよ
別にウルティマだけって訳じゃいと思う
- 551 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 09:55:40 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>541
スピーカーのぶつッって音じゃなく?
- 552 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:08:26 HOST:p11035-ipad03kouchi.kochi.ocn.ne.jp
- >>550
カメラ関係でならないか?
- 553 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:11:18 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>547
こんなスレにいる人間が普通の人なわけがない。
- 554 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:13:17 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- EXIFがあればそりゃ管理は楽になるけど、EXIF使って管理したいような写真は、やっぱり一眼使うなぁ
- 555 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:34:49 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- つか撮影日時自体は分かるしどうでも良すぎる
- 556 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:35:28 HOST:s501041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結果
大事な写真は専用カメラを使えば良い
- 557 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:46:38 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>554
個人依存の程度の問題と、標準ロムと比較した機能の低下という絶対の問題は別でしょう。
前者を言い始めると主観で延々と話逸れてっちゃうけど、
後者は機能が低下してるという明確な事実だし。
>4 のカメラ関連とか見たとき、それはOKでもEXIFは不可ってのも意味わからん罠。
- 558 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 10:48:51 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 個人的な意見を述べただけだけど
- 559 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:00:14 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- EXIFをいちいち削除しなくていいという点ではむしろ優れていると言っていい
- 560 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:01:19 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- そして主観で延々と話逸れてく一方。
- 561 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:08:41 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- 機能が低下してると感じるなら標準ロムを使えばよい
カスタムロムでどうしても使いたいなら人に聞かず自分で調べればよい
自分にとって重要なことが他人にも重要だと思うのは大きな間違い
- 562 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:09:33 HOST:zaqd378ac04.zaq.ne.jp
- >>544
主観だと思うが。
- 563 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:10:58 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 「EXIFの記録有無は、そこそこ重要」なんて意見自体主観なんだし、
そもそも、カスタムファームで純正から削られる機能なんて他にもいろいろあるのに、なぜEXIFばかりをそんなに取り上げるのか
- 564 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:20:04 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- そえれはそうと、2.3アップデートで完全なマルチタッチ&1677万色サポートになるらしいけど、こうなるとarc見送って大正解だったw
arcやacroにも、それぞれ良い点はあるけどね
カスタムカーネルはBB49-52のものばかりだけど、新公式ファーム&カーネルのカスタム化も楽しみで仕方ない
- 565 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:40:12 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 完全なマルチタッチとかできんのか…すげえな
- 566 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:54:49 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 色がどうのとか2.3に!とかはどうでもいいけど、
マルチタッチが来るのは本当にうれしい
- 567 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:57:01 HOST:s1409206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ハードウェアレベルで未対応とは何だったのか
- 568 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:58:57 HOST:ntt2-ppp152.west.sannet.ne.jp
- ソースくださいな
- 569 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 11:59:04 HOST:EM1-112-253-231.pool.e-mobile.ne.jp
- マルチタッチ云々はソースないだろ?
- 570 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:00:46 HOST:s500210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>542
結果ggrks
- 571 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:02:26 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- ttp://www.kashtech.info/2011/06/sony-ericsson-xperia-x10-gingerbread.html
記事に公式ページへのリンクもあるけど、どこか移動したらしい
- 572 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:08:02 HOST:ntt2-ppp152.west.sannet.ne.jp
- ありがとうございます
ハードウェア未対応だったはずの物をどうやって対応させるのか、楽しみにすることにします
- 573 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:12:39 HOST:119-231-183-173f1.shg1.eonet.ne.jp
- ソニエリのブラジルがたわごと言ってるだけでしょ。
ハードウェアレベルで対応してたなら前回の擬似マルチの時点でマルチになってたはず。
- 574 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:12:50 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>572
昔Xperia搭載のパネルタッチ部分のチップのデータシート眺めてたけど、正式にタッチ用として機能している入力端子こそ1つだけど、それ以外のアナログ入力がいくつかあった
おそらくその辺の入力をマルチタッチに当てるんだろうけど、もしそうなら、使わない予定だったその辺のポートも回路に組み込まれてたのは驚く
- 575 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:21:37 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- そもそも完全なマルチタッチてのが何をさしてんの?って話だよね
エンドレス
- 576 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:31:07 HOST:s503079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まぁ現状がdualである事を加味すれば、三点以上になりますよって事だと理解しとけばいんじゃね
使う場面がどれたけあるかはわからんが、進歩するのは喜ばしい
- 577 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 12:50:06 HOST:g1-223-25-148-15.bmobile.ne.jp
- デュアルタッチのままだけど、軸が交差してもちゃんと追従します、ってことかも?
- 578 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:03:03 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>575
前回みたいなピンチイン/アウト程度のマルチタッチじゃなくて、
タッチした箇所個別に座標の取得ができるとかそういったことでしょ?
- 579 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:03:25 HOST:s598190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>574
いや、昔俺もデータシート見たけど、
普通に指二本検知可能なマルチタッチパネルだったよ。
ただxperiaが対応してなかったのはドライバがシングルタッチのドライバだっただけ。
- 580 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:04:58 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- あれおかしいな、タッチパネル専用の入力はxとyの2ポートのみだったと思ったけど
- 581 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:12:01 HOST:s598190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>580
それたぶんガセ情報の調べたんだと思う。
よくこのスレで「ハードウェアはシングルタッチパネルだ!!!」
っていうやつよく出るけど、
それソニエリ公式ブログで誰かがソース無しにコメントした「synapticsのナンチャラ1000だからシングルタッチしか対応してないんだ!」
ってやつのをガセなのに未だに信じてるのかしらんけど、
X10をタッチパネル部分等細部まで分解したサイトあるから、
そこから本当に乗ってるチップがわかるよ。
そのチップのデータシートみたら普通に二点検知可能なチップってのがわかると思うよ。
- 582 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:19:38 HOST:ntt7-ppp373.west.sannet.ne.jp
- 正式なデュアルタッチになるって感じで待ってればいいのかな
現状のDUALで不満ないけど、ゲームする人はありがたいのかも
- 583 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 13:44:47 HOST:s1104201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- PS Suiteのユーザー確保が狙いなんかな
- 584 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:04:46 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>563
>そもそも、カスタムファームで純正から削られる機能なんて
>他にもいろいろあるのに、なぜEXIFばかりをそんなに取り上げるのか
いろいろと挙げてみてください、すぐ思いつくんでしょうし。
- 585 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:33:02 HOST:s801102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- もういいから別の場所でやってくれ!
- 586 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:36:57 HOST:u721037.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 伸びているとのぞいてみたら
なんだ荒らしか(笑)
スルースルー
- 587 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:37:50 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>581
ガセじゃなくて、チップメーカーのデータシートを見たんだって
正式にマルチタッチに対応してたのは、その後に出てるチップで、Xperiaに搭載された物は正式に対応していない
- 588 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:42:44 HOST:u653048.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>587
ちなみにso01bは他とチップセットが違うことはご存知?
- 589 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:46:44 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>563
俺も気になる
そんなに削れてる機能あったか?
- 590 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:53:52 HOST:u530132.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんだこの粘着自演みたいなのw
既知のバグなんかは純正から削られてる機能っていってよいだろ
やれやれ
- 591 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 14:58:16 HOST:ntt7-ppp373.west.sannet.ne.jp
- >>588
チップセットが違うのはいいんだが、日本のためだけにマルチタッチ正式版を作ってくれるとは思えない…
- 592 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:00:13 HOST:s1407131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>544
>>1
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化
基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。
都合の良い所だけ抜き出すなww
- 593 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:01:23 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>590
有志が作製してくれたwikiに載ってる以外にも削られてる機能があるってことでしょ?
重要なことを見落としてるかもしれないからそういうのはどんどん情報を出し合った方がいいと思うんだけど、違う?
少なくとも、俺はEXIF情報がついてないなんて気づけなかったし、他にもそういう小さいことでも報告するのが人柱の役目だろ
- 594 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:08:32 HOST:u593220.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>593
需要があれば話題になる
なければならない
Exifは後者だったんだろ
調べたい奴が自分で調べろとしかいえないわな
なんでも頼るな
- 595 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:11:08 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>588
あまりに言うから調べ直した
とりあえずSO-01Bに使われてるのはCY8C20466-24LQXIね
これが所有するタッチ入力処理のシステムがCapSenseになるんだけど、データシート見ても1つしか見当たらない
ttp://www.chipcatalog.com/Cypress/CY8C20466-24LQXI.htm
ただし、28ポートのデジタルIOと、同じく28ポートのアナログ入力を所有してるから、これらを上手く使ってマルチタッチを実現するんじゃ無いかと思ったの
これが当時調べたときの話ね
今までずっとそう思ってたの
ところが、もう一度よく見てみたら
「6 sliders」って書いてあるの
目を疑ったね
6つのスライダーに対応しているわけだ
CapSense Expressだと1つなのに、CapSenseだと6つ同時に認識可能
XとYがあるわけだから、タッチパネル自体の仕様はともかく、チップ自体は3タッチまでいけそうですねすみませんって話です
- 596 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:15:07 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>594
なら、今話題になったのだから需要はあるということだね。
何事も否定から入るのはおかしな話。
否定したいだけなら匿名掲示板ではなく脳内でやってればいいんだし。
- 597 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:16:32 HOST:u669105.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>596
そうですね(棒)
- 598 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:17:35 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- あれ?
でも、近接センサもCapSenseを使ってるはずだから、残り5スライダー
XとYで考えると、1つ足りないから結局デュアルタッチが限界?
3タッチを実現する代わりに近接センサをあきらめるとか?
それか、あまり1つのスライダーも駆使して、完全なデュアルタッチを実現するとか?
よく分からなくなってきた
- 599 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:17:59 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>595
>563 の「カスタムファームで純正から削られる機能」についてのレスをよろしく。
- 600 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:21:28 HOST:u684125.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 粘着きもいですw
- 601 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:24:21 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- ソフトバンクIDと単発ドコモIDばかりが必死なスレ、か。
カスタムロムの話をスレ違いにして、
カスタムロム関係ないハード仕様の話してりゃ世話ないな。
- 602 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:29:31 HOST:u754210.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>601
おまえが一番必死な件
痛いからやめろww
- 603 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:32:54 HOST:s1407131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>601
相手にされない僻み厨ww
てめえが1番 顔を真っ赤にしてレスしてるだろ
- 604 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:33:43 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- とりあえず、EXIF関連で騒いでるやつはんなもんカスタムロムとかじゃ無くてアプリの問題だろうから、対応アプリ落とせばいいんじゃね?
スマイルシャッター付きは見たこと無いけど、EXIF添加するアプリなんていくらでもあるでしょ
- 605 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:36:57 HOST:s502246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結局タイにGBが来るっていうのはガセだったのか。
- 606 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:38:36 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>604
話を逸らさないように。
カスタムロムで特定機能が動きません、回避には〜をというのは
たとえばテンプレ >4 で
>■QRコードスキャナーの使用について
>ScanLife Barcode Readerが静止画モードで動作するそうです。
などと記載されている。
なので、標準でEXIFが記録されません、だから代替アプリをというなら
・まず標準でEXIFが記録されないものを挙げとかないと後の祭りは痛い
・で、代替アプリは?
という話になり、それはカスタムロムの話に他ならないし
類する話題はすでにテンプレにすら載っているんだよ。
- 607 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:40:34 HOST:u557152.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- つまりはexifないとぼく困るのでスルーしないで誰か対応カメラアプリ教えてくださいってことか(笑)
とんだかまってちゃんだな
- 608 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:42:30 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>606
QRコードスキャナーが使えない→カスタムロムの問題
EXIFが記録されない→アプリの問題
質問スレで対応アプリ聞けば?
- 609 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:43:12 HOST:u722012.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>606
で?
つまりはたいして需要ないってことだろ
わかんねーかな?
おまえが調べて勝手に報告しなさい
- 610 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:46:54 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>608
ずいぶんと必死になっちゃったねぇ。
カスタムロムがデフォ採用してるカメラアプリは
カスタムロムの内容だろうに。
相変わらず「カスタムファームで純正から削られる機能」も挙げないみたいだし。
- 611 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:47:26 HOST:s1407131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- NG推奨
112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- 612 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:52:12 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- moperaでIDをしょっちゅう変えて自演してるのがいるのか
こういう情報を出し合うことに意味があるスレで一番邪魔なタイプだなあ
>>594とか頼るなとか自分で調べろとか、見当違いすぎて脳内の構造が不可思議だ
- 613 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:56:55 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>610
その理論が正しければ、カスタムロムや純正ロムでデフォで採用していないQRコードスキャナーの話をテンプレに載せるのはおかしいのかい?
自分の書き込みを見返した後、辞書で「必死」を引いてみるといいよ
んな鬱陶しい書き方せずに、はじめから
「カスタムロムだとデフォのカメラでEXIF記録されないから、○○ってアプリ使うといいぜ」
とか書けないのかよ
- 614 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 15:59:37 HOST:s801102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 無いものを挙げつらっても出てくる訳じゃないし、
アプリの品定めなら改造スレの話題じゃない。
- 615 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:01:09 HOST:u526180.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- mopera、単発でひとくくりにされる悲しい現実(笑)
荒らしにかまうのも荒らし
スルー力検定開始
- 616 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:01:14 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>613
>その理論が正しければ、
>カスタムロムや純正ロムでデフォで採用していない
>QRコードスキャナーの話をテンプレに載せるのはおかしいのかい?
また話逸らすの?
それを「おかしい」と言ってるのはあなたのほう。あとやたら多いドコモ単発ID。
自分は「載ってていいと思う」人なので、QRコードアプリの情報と同じく
EXIFの情報もまとめない?とりあえず情報出さない?と発言しているんだよ。
TripnMIUI 1.7でEXIFが保存されないのは確認済みだけど、
それがレアケース側なのかカスタムロム一般なのかも
情報持ち寄る必要があるでしょ。
その辺すっ飛ばしていきなり「カスタムロム一般」にするのも論理の飛躍だろう?
- 617 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:06:30 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>616
俺はお前の敵か何かかw
必要だと思ってるのは今のところお前だけっぽいから、とりあえずそんなに重要だと思うのなら、もっと建設的な書き込みしようぜ
必死になるベクトルがおかしいだろ
- 618 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:09:11 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>617
>俺はお前の敵か何かかw
むしろ、あなたがなぜこちらの意見を必死になって
「スレ違い」にしたがるのか理解できないが。
あなたの手元にあるカスタムロムでEXIFどうなってるか、見てみたら?
(そちらがTripNMIUI 1.7じゃなければ)それも俺にとっては重要な情報だよ。
>必要だと思ってるのは今のところお前だけっぽいから、
eoの人がいるっぽいので俺一人ではないな。
やまほどいるドコモIDは誰が誰かさっぱりわからん。
- 619 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:10:11 HOST:pl489.nas93c.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
- そんなに重要だと思うなら自分でカスタムROM調べて報告すればいいじゃん
何でここに書き込んでる間にやらないの?
- 620 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:10:55 HOST:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
- >>619
このスレの存在意義そのものを否定していただきありがとうございました。
なんだかなぁ。
- 621 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:11:11 HOST:pl489.nas93c.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
- そんなに重要だと思うなら自分でカスタムROM調べて報告すればいいじゃん
何でここに書き込んでる間にやらないの?
- 622 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:13:19 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>617
お前が建設的な書き込みを阻害してるんだろ
EXIFはこのスレどうこう以前に、このスレで一般に話されてないEXIFと同程度の不具合とやらを知ってるなら挙げるべき
EXIFに何の恨みがあるのかわからんが、カスタムROMで発生する問題ならこのスレで扱うべき話題だ
- 623 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:14:40 HOST:s1407131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://androrank.com/?id=since2006.apps.exifdroid&m=upd&p=519
- 624 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:17:24 HOST:u740217.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- 俺はExif情報必要なので興味ないとしてもおまえら確認して報告するようにってことですか?
それがこの掲示板の意義なの?
そんなに重要だと思うなら自分でいくつかのロム試してみては?
- 625 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:17:54 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>550
yes。鳴るのはどのROMでもなりますねー。公式は不明。
>>551
たぶんそれですん。物理的接触じゃなきゃ別に気にせんことにするw
- 626 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:23:40 HOST:s600240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 現状カスタムではexifつきませんて、テンプレに書くでいいだろさ。
必要と思う人が増えてくれば、QRみたいに取り上げられるだろうさと。
ダメならダメでいいじゃないか。
うちらが開発するわけでもなく、使わせてもらってる側なんだし。
- 627 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:26:45 HOST:u535150.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- テンプレだって別に議論してできたわけでもなく有志が作ってくれてるだけだよ
そんなにいれたいなら次スレを自分でたてればよいだけ
落ち着けよ
- 628 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:26:50 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 意見の合わないやつの頭の中を自分が正しいと思う意見で上書きしないと気が済まないらしいけど、本当に正しいと思うことならさっさと自分で行動すればいい
他人がどうこう言うからできないとか言い訳するのなら、そもそもそれ自体よりも口論の方が大事なんだろ
- 629 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:36:47 HOST:u743043.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- 改造スレ=試行錯誤できる人たちの集まりだと認識してるんだが、それからすると自分で足掻きもしないチンカス君の居場所はここじゃないだろう。そもそも頭に中身があるのか疑問に思われても仕方がない人が喚いたところで、どうせ自己完結できるはずがないんだしさ。
- 630 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:42:55 HOST:u747096.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net
- ----------------------------------------
マルチタッチについて
使われてるのはCY8C20466-24LQXI
北欧版分解記事
http://p.tl/7ro2
http://www.chipcatalog.com/Cypress/CY8C20466-24LQXI.htm
[PDF]
http://www.cypress.com/?docID=17871
【Series】CapSense Express CY8C20xxx
【Digital I/O Pins】28
【Analog Inputs】28
【XRES Pin】Yes
【USB】No
----------------------------------------
- 631 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:48:10 HOST:pa2bb49.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- なんか伸びてると思ったら変なmoperaが暴れてるだけだった
試行錯誤を否定するならこのスレ見てないでブログでも見てろよ・・・
- 632 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:50:36 HOST:p7097-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- 必要ないと思うことに試行錯誤する意味はあるのか?
したい人がやればいい。
必要だー必要だーって喚いてる奴が他人にやれよって言ってるからおかしい。
- 633 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:51:35 HOST:s1410198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>630
それ北欧版じゃなくて北欧風だよw
- 634 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:53:06 HOST:ntt7-ppp373.west.sannet.ne.jp
- >>632
3行目同意
必要だって言うならまずは言い出しっぺから行動して報告
そのうち興味のある人がその報告をさらに検証するだろう
- 635 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:54:42 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>630
あれ、それってSO-01Bの分解記事じゃない?
でもそうか、CapSense Expressだったのか
やっぱりスライダー1つしか対応してないよね
CapSense Express
ttp://www.cypress.com/?id=1575
>10 capacitive buttons or up to 5 capacitive buttons and 1 slider.
現に擬似的っぽくデュアルタッチを実現してることだし、期待しておこう
- 636 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:55:12 HOST:i210-161-188-72.s02.a015.ap.plala.or.jp
- タッチパネルに指置いてるときにCPUクロックが上限張り付くのは仕様なのか?
- 637 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:57:23 HOST:pl366.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp
- 112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
これただの荒らしなんでスルーで。
そして>>632が真理
- 638 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 16:57:58 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>632
この問題は「EXIFおかしくね?→EXIFなんか必要ないからこのスレで話すんじゃねえksg→自分の主観で必要のないものを排除するのはどうよ?→必要なのもお前の主観だろ」ってことだろ
つまりなぜかEXIFを必死に排除したがる人間がいて、ID変えまくるからNGもできないのが問題
俺はそんなことより、>>563の言う機能が知りたいんだがな
- 639 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:01:06 HOST:s1410198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>636
いや張り付かないと思うが
- 640 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:03:03 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>638
EXIFを排除しようとしてるんじゃ無くて、それを軸に話してる内容がおかしいって話でしょ
被害妄想もいい加減にしてくれ
あとね
「EXIFは重要だ→俺は別に重要じゃ無いな→これはカスタムロムスレで話すべき問題だ、お前ら報告しろ→いや、俺ら興味ないし→それではこのスレの存在意義云々」
だから
機能の違いについては公式とカスタムでリストアップしていって、公式にあってカスタムに無いものを引き抜けば出来上がるよ
俺は面倒だからやらないけど
- 641 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:11:02 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>640
どこにお前ら報告しろなんて書いてあるんだよ・・・俺が言った「人柱なら情報提供をするのが役目じゃないの」くらいだろ
しかも情報提供したくなければしなければいいだけで、なぜそんなにEXIF情報についての話題をここでタブー視するのか理解できない
その辺りを説明してほしい
公式とカスタムでリストアップしようが、EXIF情報についてはカスタムの方で一言も触れられてない件
こういう振れられてない不足機能は、今露見したEXIF問題が氷山の一角な程度にはあるんだろ?
そういうのが気になるって言ってるんだよ、俺は
- 642 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:12:04 HOST:s1408236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まぁこれだけ議論してても各ROMのExifについて、
書き込みが少ないんだから必要な人は少ないんだろうな。
- 643 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:13:33 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- >>641
それ「お前ら報告しろ」よりひどくね?w
あと、一応EXIF云々に関しては、我ながら的確なアドバイスしてると思うんだけどなぁ
- 644 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:13:54 HOST:u541164.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>638が文盲なのは把握した
Exif云々で痛いのが二人ってことでFA
必要なら自分で調べて報告程度もできないのか
俺は必要ないからスルー
必要あることなら協力するがね
- 645 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:16:30 HOST:s501166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そんなことより、築山の話しようぜ!
これからは「ごろうさんカーネル」とか言うなよ。
ちゃんと築山カーネルって言えや。
- 646 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:18:13 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- >>642
少なくとも俺は必要ないしな
必要な人は必要な人で勝手にやればいいさ
ただ、それを『自分には必要ないから』という自己中心的な理由でスレから排除するのはいただけないね
>>643
一眼使うのも、それを常に持ち歩けるわけではないからXperia使うのも人それぞれだろ
やりたいやつに勝手にやらせりゃいいのに質問スレに追いやろうとしたりすんな
- 647 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:18:59 HOST:u541164.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- ID:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
ID:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
いたたたた
- 648 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:19:08 HOST:s503079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- まぁどうでも良いんじゃね
他でスレ建てて勝手にやってくれ
今現状、二人の存在が他には迷惑だ
- 649 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:21:41 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- ホントだよ 需要無い話題でどんだけレス消費してんだよ
- 650 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:25:09 HOST:i210-161-188-72.s02.a015.ap.plala.or.jp
- >>639
すまん指を滑らせてる間だた
やっぱこうでもしないと追従性あれなんかな
- 651 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:27:41 HOST:s1408236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>646
多分、排除というより促しただけじゃないの?
Exifの有無はここじゃ興味ない人が多いみたいだから。
質問スレなら誰か答えてくれるんだし、お互いのためじゃないかぁ。
- 652 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:28:13 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 我ながら、ここまで引き延ばして本当にごめんなさい orz
- 653 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:29:25 HOST:u533223.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- 自分で今ある全てのカスタムrom入れて確認するなり開発者に聞くなりしろよ
別にお前の為の人柱じゃないから
自分で必要だと思ったことを報告してるだけ
- 654 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:29:28 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
- てかexif残るROM欲しいならXDAの開発者にお願いすりゃいいんじゃねーの?
- 655 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:33:04 HOST:s1407081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>646
あのさ、お前の言ってることは確かに正論かもしれないよ
でもここはそんな正論ばかりが通る綺麗な場所じゃないんだよ
Exif情報なんかどうでもいい人間からすれば邪魔なんだよ
自己中心的上等で、互いの利益が一致してるからまとまってるだけなの
綺麗事を通したいなら知恵袋にでも行ってこい
- 656 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:35:15 HOST:u673152.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>650
何で使用率みてる?
- 657 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:36:01 HOST:p2173-ipbf3305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- えらい勢いでスレ伸びてるなー、と思って見てみたらケンカスレになってたw
- 658 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:36:14 HOST:s801102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ちなみに、アコv03では、日時の記録はアリ。
絞りと焦点距離はナシ。
- 659 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:37:56 HOST:i223-217-178-58.s41.a032.ap.plala.or.jp
- うそ
Android 2.1 +築山五郎カーネル351で
10時間で100%減った。
- 660 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:44:28 HOST:i210-161-188-72.s02.a015.ap.plala.or.jp
- >>656
cpuspyとsetcpu使っとるよ
- 661 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:47:56 HOST:g1-223-25-148-15.bmobile.ne.jp
- >>659
100%ワロタw
- 662 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:56:17 HOST:s1408236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>659
結構イジってたら普通じゃない?
待機状態でそれならヤバイがw
- 663 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 17:58:14 HOST:u673152.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>660
うーん998は使ってるけど100%には張り付かないな
- 664 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 18:03:19 HOST:i210-161-188-72.s02.a015.ap.plala.or.jp
- >>663
フムン、そうかサンクス
まあ使ってるromにもよるのかもしれん
色々試してみるわ
- 665 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 18:22:28 HOST:u608004.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- じゃあとりあえず報告
TW007標準カメラ exifなし
おわり
- 666 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 18:27:02 HOST:u608004.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- あ、機種名はでてるわ
あとはようわからんす
- 667 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 18:33:16 HOST:s803162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 報告するときはコテ付けてくれんか?アボンするから
- 668 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 19:25:05 HOST:s801102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>667
いちいち絡むなよw。鬱陶しい。
- 669 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 19:29:24 HOST:p1035-ipbf205kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 670 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 19:31:34 HOST:u610168.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
凄い執念を感じた。
- 671 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 19:45:43 HOST:p1099-ipbf1707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 20日にこれだけ伸びてるから公式2.3で動きあったかと思ったらこれだよ!
次は改造スレの伝統に倣ってスレを分けるかどうかで荒れるんですねわかります
- 672 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 19:50:58 HOST:i223-217-178-58.s41.a032.ap.plala.or.jp
- 待機状態で100%でした。
なにかあったんだとおもいます!
そういえば、充電ケーブルはずしてもランプが消えず、充電マークになっちゃってる。
- 673 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:00:35 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>645
> これからは「ごろうさんカーネル」とか言うなよ。
> ちゃんと築山カーネルって言えや。
正式名称で呼べってことなら 「FreeKernel」 か 「FreeKernel mod」 が妥当じゃ無い?
愛称として呼ぶのなら 「五郎さんのカーネル」 とか?
自分が文章に使うときは 「五郎さんを入れる」 や 「五郎さんがぬるぬるしてる」 って書いてる。
- 674 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:09:54 HOST:s503079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 多分最初に築山kernelって書いちゃったわたしですが、呼び名はどうでもいんじゃね
ほんとはT's kernelって書こうかとも思ったんだけど、ヤンチャボーイとかぶるし、今更ながらG's kernelのが格好よかったかなぁとも思ったり
てけとーが一番だな
- 675 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:18:50 HOST:s800173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >672
Newsrobが電波つかめずに電力大量消費、
ってことを2.2romでは何度か経験しました。
ちょっともっさりなgReaderだとその現象はないですね。
- 676 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:31:18 HOST:KD124212235226.ppp-bb.dion.ne.jp
- 本筋のネタより嵐やスレ地な話のほうが伸びるようになったか
このスレもそろそろ…だな
まぁX10はもう賞味期限過ぎてるし仕方ないか
- 677 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:34:47 HOST:u576231.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>676
煽るか質問しかしてない方が何をおっしゃる(*´ω`*)
- 678 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:43:53 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- あ、俺もexif情報欲しい。
上にも報告あったけど、
exifに機種名は付いてきたのは有ったけど、
純正以外できちんと付いてきたのないわ。
ファイルの作成日時からexif作って付加してくれるアプリあればな=
- 679 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:47:07 HOST:s597245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 伸びていると思ってみてみたら、悲しい伸び方だな。
- 680 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:48:10 HOST:u606024.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>678
まずEXIFでぐぐってください
- 681 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:48:19 HOST:s599122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- setcpuの設定でも晒そうぜ
- 682 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:50:23 HOST:s801239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- もうこれはexifをngワードにするレベルですね
- 683 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 20:58:50 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 気になって自分が入れたことのある各ロムで撮影した画像のEXIF情報見てみたけど全部入力されてた。
騒いでるひとって何が気に入らなかったんかな。
- 684 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:02:16 HOST:s1408253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ですよね。
自分のROMだけexif入らなくてキレたか?
- 685 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:14:25 HOST:s1407081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Exifの話題に関してアレルギー発症してるのがなぜか全部単発な件
- 686 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:16:28 HOST:i118-20-197-83.s04.a004.ap.plala.or.jp
- まぁ、Exifは改造スレの話題でもない気がするわなぁ
- 687 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:25:14 HOST:u569123.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- お前らどんだけexifいうねん
- 688 :Y2R:2011/06/20(月) 21:39:49 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 空気読まずに投下・・・
■■■■CustomROM JP_Completeファイル作成ツール v1.12 by Y2R■■■■
<v1.11→v1.12の変更点>
・build.propにSO-01B文字列がある場合の不正相対パスの修正。
・xcopyコマンドがありませんエラーの修正。
・元ROMファイルがupdate.zipとなっている時(アコなど)に、パッチ扱いになる不具合への対応。
make_jp_completerom_v1.12.rar
MD5: e6cd99b10f5e9d1633f4106c38278cfb
http://www.mediafire.com/?k5mvq5ebuvyxheo
- 689 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:44:22 HOST:u600145.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- 築山352fix1のレポ誰か
- 690 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:53:45 HOST:ntt7-ppp59.west.sannet.ne.jp
- >>688
いつも乙です
- 691 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 21:56:18 HOST:s1408253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>688
頂きました。
いつもありがとうございます。
- 692 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 22:01:19 HOST:cw43.razil.jp
- >>688
いただきます
- 693 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 22:19:26 HOST:s501181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>688
いつも乙です
荒らしなんて一部の奴が自演しているんだから御丁寧にレスしないでスルーしろよなおまえら
- 694 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 22:52:38 HOST:219-75-253-77f2.kns1.eonet.ne.jp
- >688
いただきました ありがとですー
- 695 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 22:57:09 HOST:p435be5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>688
乙です!いつも使わせて頂いてます
- 696 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 23:01:19 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 見てる人もいるだろうけど一応貼り
http://www.youtube.com/watch?v=zfEOU8juGec&feature=youtu.be
やっぱタッチにワンテンポ遅れてるんだよな
ってかArcホームやめい
- 697 :名無しのXPERIA:2011/06/20(月) 23:04:11 HOST:p2018-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- 8月かよ('A`)
http://blogs.sonyericsson.com/products/
- 698 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:04:13 HOST:p1099-ipbf1707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- まぁ二ヶ月なんてあっという間だよ
2.1の時のカメラも使えるようになるみたいだし楽しみだな
- 699 :sage:2011/06/21(火) 00:15:30 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- 2.3きてrootとったらカスタムロムは俺的に用なしになりそうだ。
- 700 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:26:25 HOST:i114-180-59-70.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >>546
同感。3Gがうまくおネンネしてくれないのかなー
- 701 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:26:44 HOST:s800083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- カメラは標準UIで顔認識機能はなくなるんじゃなかったのかよ
わりと嬉しい誤算
- 702 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:32:42 HOST:KD113159221226.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>700
やっと仲間がいてくれた
速度遅いせいで通信時間長いとか関係あるかね
- 703 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:32:58 HOST:s600008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山の奴、風呂用はfix出しといて
エクレア用は出さないのかな?
2.1野郎のくせして
- 704 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:48:20 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 3GよりWi-Fiの方が電池持つのはデフォだと思ってた
- 705 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:50:34 HOST:pa3eb03.aicint01.ap.so-net.ne.jp
- >>700>>702
同感。wi-fiの方が電池持ちいい!
- 706 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 00:59:46 HOST:B154157.ppp.dion.ne.jp
- >>704
俺もそう思ってたな。
素人考えでは、3G=遠くの基地局と通信 Wi-Fi=近くのルーターと通信だからWi-Fiの方が持つだろって
- 707 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:07:51 HOST:s800188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>703
使わなくていいから
- 708 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:10:24 HOST:FL1-118-108-252-107.ttr.mesh.ad.jp
- >>707
おっ?築山か?おっ?
- 709 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:13:43 HOST:s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>703
てめぇ言葉使い気をつけろ
気分悪いよ
- 710 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:20:33 HOST:s597035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>708
素人童貞気持ち悪い
- 711 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:27:03 HOST:i114-180-59-70.s04.a013.ap.plala.or.jp
- >>706
3gだとfast domancyってので、idleの時はほとんど電気使わないようにできる。
純正2.1の時との体感差という意味だと、3Gのアイドル時だけが全然違うんだよなあ。
- 712 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:32:09 HOST:s800110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Ageて書くからすぐわかるな
- 713 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:36:05 HOST:s501211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Xperiaのくせに!
えらっそうだ
2.1のくせに
- 714 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:36:07 HOST:FLH9Aab001.kng.mesh.ad.jp
- >>689
ゴローさん 3.52.1 をCM710で使ってるけど、スリープからの
立ち上がりがよくなった。機能的には特に問題なし。
バッテリはまだ分からん。
- 715 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:41:50 HOST:s800110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すかさず、さん付けフォロー
もういいよ(笑)
- 716 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 01:42:32 HOST:B154157.ppp.dion.ne.jp
- ごろうさんの才能に嫉妬してるのか。うんうん気持ちは分かるよ。
- 717 :Y2R:2011/06/21(火) 02:00:59 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>688にバグを見つけてしまいましたorz
一旦パス付きに凍結します。
新Ver作り直しますので、少々お待ち下さい。
- 718 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 02:14:54 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- 必死に一部を排除したがったり、なんかスレを荒らそうとしてる人間がいるな・・・
- 719 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 02:15:54 HOST:p6200-ipngn100101sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
- TW007からCM7.1.0+ごろうさん352に変えてみたけどこれ凄いね カメラ以外は本当文句なし
ところでCM系久々なんだけど、前からBluetoothの掴みこんな良かったっけ?
TW007は俺の入れ方悪かったからかも知らんけどブツブツだったから 何気にこれが一番嬉しい
- 720 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 02:22:21 HOST:u518034.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>718
おまえがいうなってw
- 721 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 02:24:13 HOST:u518034.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- ID:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
ID:112.136.38.187.er.eaccess.ne.jp
ID通りKYだな
- 722 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 03:20:00 HOST:s1409212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 一応、このモペラ報告した方がいいんだろうか
でもIPころころ変えてるから規制できないよな・・・
- 723 :Y2R:2011/06/21(火) 03:57:50 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 度々申し訳ございません。今度こそstable!
■■■■CustomROM JP_Completeファイル作成ツール v1.15 by Y2R■■■■
make_JP_CompleteROM_v1.15.rar
MD5: c756669513c21a5a23b750e16b04ce8f
http://www.mediafire.com/?0lip3d9obmd3oa1
- 724 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 03:59:58 HOST:s1111203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>723
遅くまでご苦労様です
いただきます
- 725 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 05:09:55 HOST:u722034.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- ごろーちゃんは私が育てた
- 726 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 06:11:31 HOST:s1410208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>725
凄いね w
- 727 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 06:50:07 HOST:s501080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- こっちにもチョン公きてやがんのか
脳足りんがタヒね
- 728 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 08:07:14 HOST:u662017.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net
- TW007.1きたね。
- 729 :名無しのXPEIA:2011/06/21(火) 08:25:40 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>728
kernel更新したくらいじゃない?
- 730 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 08:28:40 HOST:u662017.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>729
あらまん。
- 731 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 10:48:33 HOST:i118-18-124-139.s11.a028.ap.plala.or.jp
- >>730
stockも更新してるからちがうだろ
- 732 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 10:57:37 HOST:s598155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>711
それってbiild.propに追記するやつ?
- 733 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 11:21:22 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
- TW007.1でUOTでバッテリー100段階化できた人いる?
なんどやってもエラーになってしまうんだが。
- 734 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 11:33:36 HOST:u573196.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- tw007.1をテストupをしてたところには
UI Changes [Lockscreen,ARC Home....]
New Tweaks [I/O Scheduler,Noatime...]
Fixed CPU Screenstate Switcher for Custom Kernel Ver
New Compcache and Minfree Tweak
New CPU Profile Switcher
New 3.52 Kernel for Custom Kernel Version
とあるけどね
- 735 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 12:10:09 HOST:s596137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>711
魔法のn行だよね
- 736 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 12:31:33 HOST:u708223.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
- あこにゃん+築山kernel352にしてから、
通話記録プラグインのエラーとブラウザ(xScooe,skyfire)がよく落ちるようになった。
通話記録プラグインはどうでもいいが、ブラウザが落ちるのはちょっとなぁ。
- 737 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 12:35:25 HOST:s597127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>733
できたよ。
UOTのテンプレデザインのやつで100段階化して対自分ファイルでメタモフった。
- 738 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 12:41:38 HOST:s803047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>736
俺もなる
しかもフリーズもする
- 739 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 13:20:58 HOST:i219-164-160-171.s02.a015.ap.plala.or.jp
- 1136までOCしたら起動直後に落ちたりするなぁ
up thresholdとかのせいかな?
- 740 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 13:22:07 HOST:u502127.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- じゃあ俺も報告しとく
ultimaにしてからCM設定変えてもいまいち反映されない
- 741 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 13:37:43 HOST:s803121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>736
httpsで落ちるやつ?
ならV006のsp_push入れたらいいよ
あと通話記録プラグインはアプリ消すか凍結させちまえば?
タイムスケープ関係だし使わないなら尚更
- 742 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 14:07:43 HOST:s598215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>741
あれってパケット数えてるだけだよね
いらないから凍結してるが
- 743 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 15:36:46 HOST:s1104164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- パノラマベータ、 achoしかインストールできねー
TW007で動かせてる人いる?
- 744 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 15:50:40 HOST:n102.s057.m-zone.jp
- >>743
tw007.1だけどzさんのパッチいれて動いた。
ライトのボタン押すと強制終了
普通の状態知らないけどパノラマでとれた。おもろい
- 745 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 15:51:34 HOST:s597018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- acho v03でマーケットがsp決済できた。
Paypal以外で初有料アプリは何気にうれしい。
既出だったらスマソ
- 746 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 16:49:40 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>744
β4のhotfix-1導入って事でOK?
- 747 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 16:49:40 HOST:s502134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>745
どうやって出来るようになったか教えてくれたら嬉しい
- 748 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 17:30:57 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
- >>737
テンプレデザインのやつでやってもエラーが出てしまいます。
もしよかったら、完成したFramework-resの番号教えていただけますか?
- 749 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 17:56:19 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- パノラマベータの件
スレチにつき質問スレに移転します。
- 750 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 18:07:37 HOST:s596094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>747
ArcROMから抜き出した機種情報でbuild.propを
書き換えて、Market2.3.6でできた。
- 751 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 18:10:03 HOST:s1409063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>741
httpsじゃなくても落ちるよ
俺のだけかもしれんが
- 752 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 18:34:10 HOST:u562059.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- SO-01Bのgbへのアップデートは無しか…なんとでもなるし、覚悟もしていたが、やっぱり少し寂しいな
- 753 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:12:19 HOST:ntt3-ppp201.west.sannet.ne.jp
- GENERICなX10がGBになってくれれば、カスタムROMでもカメラ動作出来るようになるでしょ
そしたらそれを使うだけさ
たしかに寂しいけど、純正ROMはTimescapeとか邪魔すぎだし…
- 754 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:26:28 HOST:softbank221038067176.bbtec.net
- CM6.1.3_Full_V006_JP_Complete.zipをぶち込めせて頂いたのだが微妙にカクツク(´・ω・`)なにか悪さしてるのかなぁ
- 755 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:31:12 HOST:s803184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- チョンが悪さステルス
- 756 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:31:48 HOST:g1-223-25-169-250.bmobile.ne.jp
- >>752
なんか発表あったん?
- 757 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:32:28 HOST:p2018-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
- >>756
気にするな
- 758 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:44:44 HOST:u562059.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- 発表はまだしてないんじゃね?俺がmemn0ckさんとこから。
- 759 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:45:47 HOST:u562059.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- ×が ○
- 760 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 19:47:03 HOST:u562059.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんかもう色々と駄目だな。スマン
- 761 :737:2011/06/21(火) 19:54:44 HOST:s597196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>748
数日前にやったことなのでUOTには残ってません……
- 762 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:04:08 HOST:s598003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- でも、お前ら公式焼くだろ?www
それでいいんじゃね?
- 763 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:14:24 HOST:p1069-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
- まぁdocomoがアップデート見送っても何にも問題ないよね
- 764 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:15:25 HOST:s500067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ヌルヌル次第だな。
今のあこにゃん+築山カーネルのヌルヌルと
バッテリー持ちには満足してる
- 765 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:37:35 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- ThGoでQuadrant900超えてる人ってなんかコツとかあんの?
いやまぁベンチなんてなんにもならんが
- 766 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:41:15 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>764
動画見た限りだとかくかくぽいね。
まぁ、カスタムカーネル入れれば良いだけなんだろうけど。
- 767 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 20:53:28 HOST:u616083.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>765
フライトモードでは?
- 768 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 21:04:06 HOST:s599169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 流れ切るようで申し訳ないですが、goroh_kunさん、arcに来たんだけど、X10は手付けないかな。密かに期待してるんだけど。
- 769 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 21:25:52 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- goroh_kunさんはZ氏にプレゼントできるお立場です
密か以上に望んではいけません。
- 770 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 21:26:25 HOST:s596119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>750
おぉなるほどありがと!
ならarcrom探してきます
- 771 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 21:58:40 HOST:s599169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>769
別に何かしらクレクレする訳ではないけど、あのお方ならX10の現状からどう展開させるか、見てみたいと思った。密かで留めておきます。
- 772 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 22:07:39 HOST:u526023.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- 今は日本人デベ同士繋がっているようだから大丈夫な気がする
ごろうさんもgoroh_kunさんにカスタムkernel作成の際にアドバイスもらったらしいし
- 773 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 22:17:10 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
- >>761
数日前ってことは、それTW007.1じゃなくってTW007じゃない?
TW007.1公開されたのは今朝だし。
- 774 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 22:53:33 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>773
007のを持ってくればおk
- 775 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:06:20 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
- >>774
それだと、ロック画面があの微妙なやつだし、メニューが黒色じゃなくなるのが嫌なんだよね。
- 776 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:15:54 HOST:s1408178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- TW007.1って充電完了するとLEDが消える仕様なのかな?
新品電池を貰ってきたので初期化して入れ直したらこうなってしまった...
なんか気持ち悪い
- 777 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:18:19 HOST:s1409089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- XPERIAにhoneycomb rom入れてみた。
モッサモサだけどちゃんと動くんだな。
ちょっと感激
- 778 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:35:13 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- Ultima、あこにゃん、TW007全部試したが、甲乙つけ難い。。。
と、言うわけで混ぜてみたw
暇な人は試してみてねw
↓
http://www.mediafire.com/?n3dx2czp6524pro
- 779 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:50:10 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>778
因みにごろーさんの352.1入ってます。
- 780 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:51:03 HOST:s596094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どこが何のパーツか分かれば面白そうだけどねw
- 781 :名無しのXPERIA:2011/06/21(火) 23:54:28 HOST:s803234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
バックキー長押しでアプリ終了出来ます?
- 782 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 00:04:01 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>780
使って見てのお楽しみw
>>781
出来ますよ♪
- 783 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 00:14:59 HOST:p14090-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- CM6.1.3 V006でずっとカスカーに手が出せなかったが
Ultima4+goroカスでヌルヌルだなぁ。
てかK12入れたつもりがGoroになってるんだが仕様か?XDAのK12から落としたんだが。
- 784 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 00:21:27 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- >>767
あんま関係なかったわ
多分クリーンインストールしてないからちょっと遅いんだな・・・
>>778
2.2ROM吟味すんの苦手なんで使わせてもらいますw
- 785 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 00:25:38 HOST:s803234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>782
ども。入れてみるよ
Thxです
- 786 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 01:12:19 HOST:s596065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- バッグキー長押し厨登場
- 787 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 06:25:36 HOST:101-142-219-17f1.shg1.eonet.ne.jp
- >>778
㌧㌧
なかなかおもしろそうだし試してみます。
- 788 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 06:27:36 HOST:KD118157062165.ppp-bb.dion.ne.jp
- Boot image toolkit
さぁ皆で開発だ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1090217
- 789 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 07:16:53 HOST:s600035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Setcpuによると、俺のぺりあの通常温度が32℃なんだが
これはやっぱりバッテリーがへたってるのかな
- 790 :!ninja:2011/06/22(水) 07:26:36 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>789
そんなもん
- 791 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 07:40:02 HOST:s600035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>790
そうかな?
40℃越えでCPU抑制設定してるんだが、すぐ40℃越えてOC抑制しちまうんだが
何度くらいまで大丈夫なんだろうか
- 792 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 08:38:57 HOST:s1104006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
何時もサンクス!
- 793 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 08:40:33 HOST:s1104006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>791
49にしてるけど
40じゃすぐ到達しちゃうよ
- 794 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 08:42:09 HOST:s1104016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
ありがたくいただきました
tweetdeckがエラー吐いて動かない以外特に問題出てないです
- 795 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 09:09:10 HOST:s802112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
これってsp pushほかjp化されてますか?
- 796 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 09:09:21 HOST:s502038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
WiFi接続周りの動作がUltimaで、BTがAchojanで……
とかそういうこと?
- 797 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 09:13:39 HOST:s502038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- MiUIのホームにarcホームのドロワーを追加とかってことか
- 798 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 09:21:27 HOST:s1409139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- カスタムロム使ってて、今までgoogle talkがまともに使えないのですが、仕様?
- 799 :778:2011/06/22(水) 09:45:40 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>797
MIUIじゃないよ、CM6.13。
>>795
JP化されてます。SPプッシュOK(神々様ありがとうございます。)
>>796
暇なら試してねw
- 800 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 10:26:12 HOST:s599240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>799
ベースになってるromはcm6.1.3ですか!?
画像を見てみたいんですけどm(__)m
- 801 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 10:50:23 HOST:i209237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >778
久しぶりにカスタムROM入れたけど、超快適っす!
ありがとうございましたぁ!
- 802 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 11:18:50 HOST:zaq7a6686f4.zaq.ne.jp
- ソニエリROMでもだけどwifiに繋げるのに設定開かないと繋いでくれない
ルーターとの愛称?
- 803 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 12:35:16 HOST:s802228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>799
暇だけど今の環境を捨ててまで、一切情報を公開していないカスタムロム的なものに手を出すのはちょっと……。
単純にリブート連発でまともに使えないとかならいいけど、
アプリリストに表示されない情報収集系アプリが仕込まれてたらイヤだし。
何より語尾に「w」を付けながら必要以上に勧めてくるのが怪しいw
- 804 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 12:41:23 HOST:s800077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>803
入れてみたけど特に問題は無さそう。
これだけのロムを混合するのも大変だけど、
それ以上によく各作者から許可を貰えたなぁと感心できるレベルw
- 805 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 13:20:15 HOST:p1206-ipbf201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
- >>799
暇なのでいれてみた。
快適です。
世界天気時計がうまく動かないのと
RAMががっつり減ってるきがするのは気のせい?
- 806 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 13:27:14 HOST:s599096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Atok正式版でたけど、カスタムRomは保証外とのことw
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110622_454965.html
- 807 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 13:32:45 HOST:p20019-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- >>806
カスタムromなんか一々対応してたらきりないからな
- 808 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 13:38:38 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 今後、「ATOK for Android」は、新たに発売されるスマートフォンやOSの更新状況にあわせて、有償で最新のバージョンを提供していく予定です
どうしても使いたいのなら、順次アップデート可能な月額版のほうがいいんじゃない?
確か月100円だったよね
- 809 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 14:02:18 HOST:zaq7a6686f4.zaq.ne.jp
- >>807
Opera Mobileでカスタムロムでの不具合修正のchangelogみたぞ
- 810 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 14:36:40 HOST:cw43.razil.jp
- ソフトウェアでよくある次作PCは保証外って奴だろ
- 811 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 14:54:57 HOST:u670159.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- 買った
ultimaにて
まあ、基本カスロムでも使えるでしょ
- 812 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:04:28 HOST:p20019-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- ハードキーが絡んでこない限り問題なく動くだろうな
- 813 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:39:22 HOST:s802148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- CM6.1.3孫の手導入させていただきました〜 システム安定後ベンチ1523でした。一応報告。
- 814 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:43:05 HOST:E210168209184.ec-userreverse.dion.ne.jp
- CM7.0.3 J022 K011/K012を昨日から使い出したけど再起動しまくる・・・
こんなもんなのかな?
- 815 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:51:58 HOST:s596242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
SEUS初期化後、導入しました。
achotjan v3+mod3.52.1からの入れ替えですが、かなり電池持ちいいですね。
テーマも格好いいし。
贅沢を言えば、スクリーンオフのアニメーションが綺麗になれば完璧です。
- 816 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:55:42 HOST:202.171.132.147.static.zoot.jp
- >>778
久しぶりにrom入れ替えたけど…パッと触った感じかなり好感触です^^あざす!
- 817 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 15:58:20 HOST:s600035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>814
再起動なんかしないが
入れ直してみろ。
もしくはメモリ使いすぎ
- 818 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 17:14:19 HOST:175-28-186-127.ppp.bbiq.jp
- BTまもとに動く電池持ちが公式並の2.2以上のカスロムねーの?
- 819 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 17:15:35 HOST:FL1-118-110-180-101.hyg.mesh.ad.jp
- BT使わないから知らんが
BT_FIXとかのパッチ当ててもだめなの?
- 820 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 17:39:53 HOST:s502029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>818
「まもと」に動くのなんか知らんよ
自分で全部のロム入れて試せば?
- 821 :778:2011/06/22(水) 17:50:42 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>803
別に無理に勧めてないよ。
書くのが面倒なだけ。Ultima、あこにゃん、TW007のMIXって言ったでしょ。
全部説明しないと嫌なら、他の使ってください。
もちろん、ウイルスもSPYソフトも入ってないし(入れる技術もないしw)
嫌なら、無視してくださいねw
- 822 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 17:51:57 HOST:119-230-49-186f1.osk3.eonet.ne.jp
- >>820
揚げ足取りとか・・・・
まぁ自分で試せよってのは同感
- 823 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:03:56 HOST:s801221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 使いたい人は使えばいいじゃん
別に無理に勧めてないと思うし・・・
なかなか良いと思うよ
- 824 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:04:33 HOST:175-28-186-127.ppp.bbiq.jp
- 全部試すとかめんどいから聞いてるんだけど
名前の上がってるの使ったけどBT切れまくるわ電池もちわるいわで
使いもんにならんで時間の無駄だったしな
- 825 :778:2011/06/22(水) 18:14:06 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 具体的に何が聞きたいの?
つか、時間の無駄ならカスタムしない方が良いと思うよw
>>175の↓この問題はクリアしてる。
TW007
・ 設定→アプリケーション→開発→長押し終了が効かない
・ xrecoveryでフルバックアップ→レストアでアプリに不具合が起きる
Ultima4
・カメラアプリ撮影画面のギャラリープレビューからギャラリーへ飛べない。
ミクシィはやらないから試せない。
- 826 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:16:29 HOST:175-28-186-127.ppp.bbiq.jp
- >>825
俺はあんたに聞いてるわけじゃない
- 827 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:18:27 HOST:u730196.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんだこいつ
- 828 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:21:38 HOST:g1-223-25-191-87.bmobile.ne.jp
- ほっとこうぜ
- 829 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 18:58:06 HOST:s803192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ゴローさんのカーネル入れて気づいたんだけど
バックライトの自動調整で
ストックカーネルの時は明るい場所から暗い所行くと直ぐ暗くなるけどmod352だともの凄くゆっくり輝度が落ちてく
でも暗い→明るい所はストックと同様直ぐ明るくなる
目に優しいから良いんだけど、この辺もカスタムしてくれてるんかね?
- 830 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:05:20 HOST:s501007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 孫の手にしてみた
坪丼の書き込み時に崩れるな
- 831 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:20:22 HOST:s1407202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 孫ミックスとあこにゃんでは
ヌルヌルはどっちですか?
- 832 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:22:56 HOST:u522112.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- rayとかactiveじゃなくてduoを頼む…
- 833 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:23:05 HOST:p2039-ipad207aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- >>778
BBは52でいけますか?
- 834 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:44:42 HOST:202.171.132.147.static.zoot.jp
- >>778
中に入ってるthemeはHoneycomb SJ CM 6.Xv4.6ですよね?rom別でthemeがいくつかあると思うんですけど…どのタイプを導入してますか?
>>832
BB52で一発インスコです
- 835 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:49:21 HOST:202.171.132.147.static.zoot.jp
- ↑
>>833の間違いです。
- 836 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:51:07 HOST:p2039-ipad207aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
- >>834
返信ありがとうございます。
今から入れてきます!
- 837 :778:2011/06/22(水) 19:51:59 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>834
確か、Wヴァージョン。更にGOランチャーのハニカムテーマ移植してます。
- 838 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 19:57:03 HOST:p210234-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
- CM7.1と、ごろうさん352使い始めて三日?位だけど、ロックスクリーンが機能してないのに今築いたわ。
設定弄ってもだめだわ。みんなちゃんとうごいてる?
- 839 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 20:00:35 HOST:202.171.132.147.static.zoot.jp
- >>837 778
ありがとうございます。romもテーマも良かったので常用させて頂きます!
- 840 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 20:07:23 HOST:u573035.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>838
カメラ以外は正常運転中です。
たまにLauncherProがForceCloseだけど、問題ない。
- 841 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 20:33:06 HOST:p210234-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>840
レスサンクス。
こっちもロック以外は超快適。満足すぎて気がつかなかったorz
quadraも1100止まりだし、もう一回入れなおしてみるよ
- 842 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 21:05:17 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>841
ロックスクリーンってジェスチャーロック?
自分はジェスチャーロックの設定のとこで強制終了するわ
おいらの方は電話が掛かってきても3秒位呼び出し画面がでないわ
CM7.0.3+築山3.52
- 843 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 21:55:48 HOST:u567228.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>842
ジェスチャーロック以前、スライドとかロータリとか、通常のロック画面(二重docomo 表示の画面)にならない。
スタイル、遅延いじったりアニメ切ったり色々やったんだがダメ。ジェスチャーロックも設定は出来るけど無意味だし。
液晶おちててもスリープしてないのかなぁ。
- 844 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 22:18:20 HOST:s599110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- tw007.1安定してる??
- 845 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 22:21:46 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>843
自分も初めてCM7.1.0入れた時になったかも
どうせすぐ直せるんだし、入れ直した方がいいだろ
>>844
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1307785324/
- 846 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 22:31:01 HOST:p7097-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- 質問スレかなんかと誘導先間違えてないかw
- 847 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 22:35:42 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 質問スレでもよかったけど、聞くにも値しないだろ
今までにもなんどもレビューがでてるROMだし
- 848 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 22:38:52 HOST:s800213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>778
先ほど入れてみたんですが、かなりいいです!
カッコいいしサクサクしてるし最高ですよ?
常用させていただきます☆
- 849 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 23:04:34 HOST:s802228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- [KERNEL] zKernel | 2.6.29 | baseband 67おっと?
- 850 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 23:15:55 HOST:s1410053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 来やがったな、Z氏
67行くか!
- 851 :名無しのXPERIA:2011/06/22(水) 23:38:50 HOST:61-23-143-15.rev.home.ne.jp
- >>849 入れてみた
指の追従性は、気のせいかもしれんが
52bandの方がヌルヌル付いてきてた気がする
だがこの上からTW007を入れてみたら
iphone3gsと変わらない動きを見せてくれた
俺の主観なので保障はしないがコレは入れて損はないな
- 852 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 00:17:28 HOST:JJ120048.ppp.dion.ne.jp
- 今一番ヌルヌルで安定でバッテリーが持つROMって何?
FreeX10β4はかなり消費してる
- 853 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 00:29:21 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
- >>851
おまえ信じて逝ってみる
- 854 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 00:36:02 HOST:s503135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- んー、あこにゃん+築山カーネルの方がいいかな。
- 855 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 00:38:42 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- あちょじゃんに五郎さんカーネル350のほうがよかったかも?
- 856 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 01:13:39 HOST:p14090-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- Ultima4+築山352.1でUltima4のWifiマケfix当ててもWifi動かないのは俺だけでしょうか?
- 857 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 01:53:35 HOST:KD124212174004.ppp-bb.dion.ne.jp
- zカーネルdoomfix+tw007.1 bb67調子いいです
しばらくこれでいく、決めた
- 858 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 02:35:14 HOST:KD113155141027.ppp-bb.dion.ne.jp
- 半年振りに純正2.1を使ってみたけど、やっぱ電池餅いいね
築山352入れても25時間持ったよ
昨日はあんまり触んなかったってのはあるけど、待機状態が長かった事を考慮しても余りある餅だ
ヌルヌルは純正の倍くらいかな・・・・・さてと何に戻すかな〜
- 859 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 02:36:27 HOST:p7212-ipbfp502niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- Magonote作成者さん、有り難く使わせていただました
ほんとカユイ所に手が届いていいですね
- 860 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 04:38:03 HOST:s599012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- zkernelって2.1用じゃね?
2.2にいれたらfcの嵐だったんだけど
- 861 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 06:02:34 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>860
2.2用あるからよく見て探して!
- 862 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 08:29:27 HOST:u836108.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- どうでも良いことかも知れないが、あこにゃん+築山352.1でAtok正式版がふつうに動く。
カスタムロムサポート外って事だったから、とりあえず書いてみた
- 863 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 10:06:28 HOST:s596150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- お、Z氏kernel来てたのか
帰ったらbb67TripMIUIgb0.4にぶちこんでみるかな
- 864 :778:2011/06/23(木) 10:26:27 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>778
のスクリーンONOFFのアニメーションをノーマルに戻すfixです。
SPプッシュOKでした。
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=158
さらに消した後復活させたい方用
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=159
- 865 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 12:24:25 HOST:s1407207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>862
サポート外=動かない
じゃなく
サポート外=動かなくても対応しない
ってことだからね。
以前のATOKアップデートのときにマーケットのレビューで
「xperia2.2で動かない」と最低評価付けてる頭のおかしい人が湧いてたから
それ対策じゃないかな?
まぁ、そういうひとらは日本語なんて読んでないんだろうけどw
- 866 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 12:53:56 HOST:u836108.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
- >865
>サポート外=動かなくても対応しない ってことだからね。
動くかも確認してません。
という、意味も含まれているかと。
ATOKの正式版はアプリとしては高めの価格ですよね。
今はキャンペーン中なので少しは安いですが。
動くかと分からないので、購入を躊躇っている人もいるかなと
そう思って、書いた次第です。
余計なことでしたね。すいません。
- 867 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 13:08:25 HOST:s801051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- http://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread/
so-01bhは、アップデートに対応したい方向で検討しているそうです。
とりあえず、globle版でsppushが使えたら問題ないかな・・・。
- 868 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 13:40:16 HOST:s596196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>867
嘘つき
- 869 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 14:19:34 HOST:s599237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.1のときも初期化してんのに、今更なにを言うか。
ドコモはクソだな。
- 870 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 14:26:31 HOST:s1407021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>862
実際に試した結果は貴重な情報なので、ありがたいです。
- 871 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 16:24:20 HOST:s596212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>869
注意書きも読まないやつから「アプデしたらデータが消えた」っていうクレームが殺到したんだろ
- 872 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 16:25:30 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- >>869
確か2.1の時は初期化しないでもアップデートできたと思う
なんか調子悪くなるみたいな報告もあったから初期化したけど
- 873 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 16:28:13 HOST:u730103.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
- どうせ本音は新モデルが売れなくなるから、だろ
- 874 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 17:12:24 HOST:u664029.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- duo出してくれればいつでも買い替えるんだが
- 875 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 17:28:12 HOST:s599231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>869
2.1のときは選べた
まぁクレーム入れたやつはいそうだけど
今回は初期化強制だからなぁ
- 876 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 17:38:56 HOST:FL1-118-110-180-101.hyg.mesh.ad.jp
- >>867
ここの住人はどーせちょろって試してカスタムロムに戻るだろ
それはそうとやっぱり顔認識機能はだめになったの?
なんか数日前の話と違うな
- 877 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 17:51:37 HOST:s1111232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 我々の使命は最新のOSを届けると共に、docomoならではの機能を入れることにある
つい最近、山田が言ってたな
会社の方針はすぐかわんだな
- 878 :!ninja:2011/06/23(木) 17:59:49 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>877
マジムカつくわ
しかも製品ラインナップから消しやがるしよ
- 879 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:03:25 HOST:u650084.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- > docomoならではの機能を入れることにある
一番の問題は↑ココ↑
- 880 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:05:25 HOST:s198119.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>878
それ単に生産終了したからじゃね?
- 881 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:26:03 HOST:s1111232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- その割にはオプティマス タブはほぼデフォのままだよな
最新を届けるのが使命ならば、見送りはあり得ない
それとも、最新のAVでも届けてくれるんかな
出来れば素人もので、御願いします
- 882 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:31:08 HOST:s803134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>876
いやいや。アップデートがされるって公表されたときから、カメラの顔認識は消えるって言ってた
- 883 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:35:18 HOST:s503084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>876 >>882
ソニエリブログでAndroid標準カメラじゃなくて自前のを維持するって言ってる。
動画でも顔認識のUI確認できる
- 884 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:45:24 HOST:g1-223-25-175-102.bmobile.ne.jp
- サポートも面倒だろうが、買い換え需要も減るだろうからな。
それが嫌なら初めからあんな使命を発表すんなといいたい。
- 885 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 18:50:33 HOST:i218-224-140-87.s02.a015.ap.plala.or.jp
- 短期的な買い替え需要しか見てないのかドコモは
- 886 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 19:02:34 HOST:s1410110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- zkernelのgb版来たね!
Tのcm7に入れてみようかな?
- 887 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 20:01:38 HOST:s1407207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドコモが2.3に対応したら単純にサポート対応が3倍になるってことだしねぇ。
既に生産(販売?)していない旧機種にそこまで予算かけれないってのあるんじゃない?
- 888 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 20:44:19 HOST:s598038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おまえらもこれを機にiPhone 買おうぜ
- 889 :!ninja:2011/06/23(木) 20:47:03 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>888
それだけは無い
- 890 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 20:53:26 HOST:softbank221038067176.bbtec.net
- こんなところまで布教に来ないでください
- 891 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 20:54:54 HOST:s801099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ないなぁ確かに
- 892 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:01:51 HOST:u550124.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 正直ドコモでスマホ買うよりは断然ありだと思う
- 893 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:02:52 HOST:ntkuch052114.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
- 無いです。
- 894 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:05:19 HOST:s600113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ドコモで買うよりはありかもしれんがそれでもないな
- 895 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:10:43 HOST:p62e36b.narant01.ap.so-net.ne.jp
- 2.3が確定したタイミングで出来る質問だんだけど、
単純にカスタムROM版のSPモードメールと、
現公式のSPモードメールの違いってなんなの?
プッシュ対応はわかるんだけど、
単純に差分として何処書き換えているのか気になる。
- 896 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:12:18 HOST:61-127-99-79.ica.george24.com
- ドコモに来れば考えてもいいが
禿の時点で買う気0ですしおすし
- 897 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:14:37 HOST:s501252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 禿の時点でもありえないし
林檎な時点でもありえない
- 898 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:14:37 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>895
なにそれ初めて聞いた
- 899 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:34:38 HOST:s1408200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Thgo導入してみたんたが、メニューボタンとバックボタンの割り付けが逆なのね
慣れるまで時間かかりそう
- 900 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:39:50 HOST:ntsitm035017.sitm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
- >>895
何が言いたいの?
- 901 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:40:42 HOST:ntt6-ppp373.west.sannet.ne.jp
- >>895
>>4のSPのところに記載されてるのとは違うのかい?
- 902 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:41:41 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>899
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1105662
ピンチ!このサイトに戻すパッチがアップされちゃってるよ!
- 903 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:44:23 HOST:s501251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- CM7.1をカスカーじゃなくて、stockカーネルで起動させられる方法って、ないんですかね?
自分なりにROMに入ってるカーネル消してみたりremove.fixしてみたりしたけど起動しなかったりでムリだった。
カスカーじゃないので運用してみたらバッテリー持ちが、どう変わるのか気になったもので。
- 904 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:46:15 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- iPhone買うも何も、今ならあれ金ほとんどかからないだろ
Xperiaのサブに使うならちょうどいいぞ、iPhoneは
- 905 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 21:51:24 HOST:s1408200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>902
恥ずかしいこと書いちゃいましたね
ありがとうございます
- 906 :Y2R:2011/06/23(木) 21:54:18 HOST:p12193-ipngn3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>895
/system/framework/framework.jar内のclasses.dexを書き換えています。
- 907 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 22:57:52 HOST:u520181.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
- なんでiPhoneの宣伝してるやついんの?
邪魔くさい。
カスタムロム入れようって人間がもしiPhoneに興味有れば自分から行くだろ。
- 908 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:00:36 HOST:g006.nasicnet.com
- docomo環境で一番オススメのカスタムROM教えてくれ
出来れば2.3で
- 909 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:18:12 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- 今後のアンドロイド端末は左側がバックキーがデフォになるんでしょ?
arcと同じキーに変更してるけど、慣れるとこっちが自然かも。
- 910 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:18:32 HOST:w0109-49-134-30-28.uqwimax.jp
- とりあえず山田は辞任すべき
- 911 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:30:31 HOST:101-142-0-35f1.hyg1.eonet.ne.jp
- >>910
このスレは公式アプデないならないで別に構わない人たちの集まるスレなので
- 912 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:35:09 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>909
むしろ今後はそういうのなくなるんじゃないかと思ってる。
つかソニエリ以外でバックが左に来てるやつって何がある?
- 913 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:46:49 HOST:49-156-225-152.ppp.bbiq.jp
- >>888
そりゃないな
いいところは、端末のみ。
それ以外ズタボロ
- 914 :名無しのXPERIA:2011/06/23(木) 23:54:30 HOST:s500244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- BB67にあこにゃん+zkernelを叩き込んでみた。
deepsleepしないな。
- 915 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:07:36 HOST:s596181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>909
むしろ国内も海外もX10の配置で統一されてきてる
- 916 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:12:04 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- 配置はどっちに統一されるんだろうなぁ。
使ってみて使いやすいのはarc配置だけど、あまり慣れすぎると右←配置に統一されると困るし。(root撮れない端末で)
- 917 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:19:25 HOST:p93c2de.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
- あこにゃん、なんかやたらメモリ空きが少ないなぁ
90MB前後ってどうよ?
- 918 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:20:39 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>917
普通
- 919 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:20:50 HOST:s596181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>916
俺はX10の配置の方が使いやすいな
ちなみに右利き?
- 920 :916:2011/06/24(金) 00:25:52 HOST:p3115-ipbf2907hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>919
右利き左手持ち。(手小さめ)
自分は田よりも←のほうが多く使うから、←を左手の親指で押せるほうがやりやすかった。
キーマップ変更した直後は慣れないせいで押し間違えたけど、
いまではカスタムロム入れるときには毎回キーマップも同時に変更してる。
- 921 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:27:10 HOST:221x117x22x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
- マーケットの2.3.6がインスコできないんだけど、
そもそも2.2ROMでは動かないの?
tw007.1で試してもfcしてしまう。
- 922 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:39:53 HOST:s596181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>920
だからか
俺は右持ちだから、←を右手の親指で押せるほう今の方がやりやすいんだよな
一部の端末がフォント変えれるように、キーマップも変更できるようになればいいのにな
- 923 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:50:39 HOST:B154157.ppp.dion.ne.jp
- >>921
できるはずだよ
俺は確かあこにゃんのnewmarketzip入れて青色の2.3.6のマーケット入れて普通に動いてるよ
docomo決済もできるし
- 924 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 00:51:38 HOST:u681167.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>921
一回旧マケでログインしてからいれた?
- 925 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 01:07:02 HOST:s501021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>923
何に偽装してる?
キャリア決済出来ない
- 926 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 01:12:47 HOST:s803143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ブス箱のコマンド眺めてたら思い付いたw
一揃いあるからbuild.propのダブりチェック作ってみた。Scripterで実行してね。
sed -e 's/^#.*//' -e 's/ //g' -e 's/=.*//' /sdcard/download/build.prop | sort | uniq -d > /sdcard/download/dup.txt
入出力が決めうちだからテキトーに書き換えが必要かも。
一撃とか使う人には不要だけど。
- 927 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 01:15:00 HOST:s803143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あ、ID被ってるけど、前の人とはちがうよ
- 928 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 01:32:41 HOST:i219-167-146-124.s02.a008.ap.plala.or.jp
- >>778
半角文字がすべて斜字に
いったいなんで?!
- 929 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 02:04:20 HOST:B154157.ppp.dion.ne.jp
- >>925
arcだよ
どこかでarcのbuild.propを探してきてそれを試行錯誤しながら偽装したら出てきました
- 930 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 02:20:39 HOST:u739235.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
- 少し古いが、キー配置色々
http://japanese.engadget.com/2010/12/07/android/
- 931 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 03:05:53 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>909
まだ噂の域をでないけど、次のAndroid2.4(4.0?)ではフロントのキー関係は撤廃するとか無かったっけ?
なんか完全にスレートみたいな形になるとかどうとか
- 932 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 03:23:56 HOST:ntsitm018078.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- >>931
NEXUS 3ぽいようなやつがそんなかんじって話だよな。あくまでrumor だけど。
- 933 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 04:05:15 HOST:u596253.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>931
4.0からタブレットと統合されるからうんたらかんたら
- 934 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 05:19:35 HOST:112-68-108-214f1.kyt1.eonet.ne.jp
- ハードキーなくなるのは嫌だな
ハードキーのためにわざわざXperia買ったのに
- 935 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 05:23:59 HOST:p2027-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- >>934
自分もだわ
やっぱ押した感覚があるハードキーが一番だわ
ソフトキーも嫌いじゃないけど、IS03おめぇは駄目だ
- 936 :ごろう:2011/06/24(金) 08:00:44 HOST:s599215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>903
やってないですが、Z氏のFreeX10同様に、ramdisk.tar作ったら動くような気がします。
- 937 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 08:23:34 HOST:u743114.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- ハードキーなんぞ要らんわ!
メッキが剥げないかと気を使うのは嫌だから
- 938 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 08:28:42 HOST:s599115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>937
メッキなんか禿げたこと無いけどな
- 939 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 08:36:24 HOST:u743114.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>938
俺もないけど
剥げてる奴は見たことある
- 940 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 08:36:57 HOST:s598129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>936
レスありがとうございます
フロヨみたいにXリカで変更出来るようなzipファイルは存在しないんですね
あるか分からないけど、他のカスカーが入ってないGBのROMから引っこ抜いて入れ替えて起動するか試してみます
- 941 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 09:24:10 HOST:u582229.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- CPUspyでクロックモニタしてるんだけど
寝る時に充電して朝起きてみたら
バッテリ残量50%くらいまで減ってて
DSの割合が-60%とかありえない数値になってる
築山2.2+352ですが同じような症状出る人いますか?
解決策はありますか?
ちなみにromカーネル入れ直しても
カーネル351でも同様の症状が出ます
- 942 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 09:52:45 HOST:s600073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>941
具体的に調べたりしてないけど、寝るとき充電して、朝起きると
バッテリー残量70%まで減ってるとかなるね。
ちなみにあこちゃんv03+築山352.1
とりあえず寝るとき充電はやめてる
- 943 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:30:50 HOST:u538112.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>941
TW007でもなる。が、いつも気づくの早いから、そこまで減らないけど。100%の時点でケーブル抜くように心がけてる。
- 944 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:33:20 HOST:u744225.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>942
寝る時しか充電する時間ないよ
- 945 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:50:54 HOST:s803114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 2.2ってのは総じてメモリをあまり空けない仕様なのかね
確かにメモリ少なくてもさくさくしてるわ
- 946 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:53:51 HOST:s598038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 問題起きて困ってるなら公式使えば良いのに
安定してるぞ色んな意味で
- 947 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:53:54 HOST:s600073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>944
いや、ごめん
俺の場合はそうしてるってだけ
会社でとか、帰ってすぐに充電しとくとかそんな感じにやってる
寝るときまでに万充電じゃなければそこで止めちゃう
この状況になるとバッテリーも熱くなっちゃうし
- 948 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 10:54:34 HOST:u744225.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>945
160から180Mは常に空いてるよ?
- 949 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 11:31:52 HOST:s600164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 〈〈948
タスクキラー使ってる?
- 950 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:03:59 HOST:s803143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>941
>>941
kernelの問題じゃなくて、cpuspyの不具合でしょ。
長時間使うと変数が溢れるのは今後修正するらしいし。
他にも幾つか問題があるようだよ。
- 951 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:10:19 HOST:s801135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>948
そのメモリはシステムメモリのことじゃない?もし、アプリのメモリがそんなに空いていたら、アプリを使わずxperiaを飾ってますって言ってるように思える。
- 952 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:20:50 HOST:s501162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今自分のみてみたら50前後の空きだわ
- 953 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:22:38 HOST:u744225.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>951
fmr memory cleanerで見ても
taskillerで見てもそんだけ空いてるよ!
- 954 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:26:59 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- TW007.1用 xrecovery適用
バッテリーgraycircle100段階
Digitalclockwiget 透明化
arcホームドック透明化
music.apk back to 006ver
需要ある?
- 955 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:30:46 HOST:KD113145229139.ppp-bb.dion.ne.jp
- >>954
ない
- 956 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:39:02 HOST:s600091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>954
あると思います。
- 957 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:40:38 HOST:s600164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 再起動時120~130
段々と減って常時50くらいになる。
ロムによっては
うまくタスク切ってくれる感じがする。
話変わるけどsetcpuの設定って
どうしてる?
スリープ時にリブートしない?
- 958 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:41:05 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- お前レス速くてヨシ。
褒めてやる。
- 959 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:41:48 HOST:pl942.nas921.tottori.nttpc.ne.jp
- Ultima4とTW007でwifiがつながらないorz
- 960 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:42:05 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- まつごうた。
- 961 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:44:25 HOST:s1111146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>954
まんま誰かのパクりみたいな内容だな
あげたいならmodにいけばいい
カコスレにあるけどな
- 962 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:48:55 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- へい、わかりやした。
過去に上がってたんなら
そっと、引き出しにしまっておきやす。
兄さん。ご自愛下さい。
- 963 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:53:10 HOST:s500244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- Modでちゃんとスクショ晒してからにしてよ。
ガッカリばっかだから。
- 964 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:53:41 HOST:s1104022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あこにゃんスレでmagonoteについてつっこまれてたけど、
これ本当に元ロムの作者の許可取って配布してるの?w
- 965 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:57:08 HOST:p4036-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- TripがMoDaCoに行ってから大人しくて悲しい
- 966 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 12:58:06 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>964 兄さん、それを言っちゃお終めぇよ
つか、許可とったなんて言ってたっけ?
- 967 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:00:00 HOST:s1408188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- タスクうまく切ってくれるロムってたとえばなんぞ?
空き70mbは精神衛生上宜しくない
- 968 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:06:04 HOST:gw22.shizuoka.ac.jp
- >>954
お願いいたします。
- 969 :941:2011/06/24(金) 13:10:44 HOST:u582229.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- みなさんも症状出てるみたいですね
CPUspyにも不具合があるとは・・・
自分なりに調査してみます
ありがとうございました
- 970 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:14:27 HOST:ntt7-ppp27.west.sannet.ne.jp
- >>966
>>804が許可とれてると勘違いレスして、それを>>964が勘違い?
- 971 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:26:05 HOST:u556221.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>954
改造スレにいるヤツ等なら誰でも出来る内容だろw
- 972 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:40:38 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- >>971
みんな手間省きたいだろw
つか、ここは自分で弄りたい奴らだけだったかw
草生やしてみたw
おとなしくMODスレに移転しやした。
- 973 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:40:38 HOST:p5025-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp
- http://android.modaco.com/content/sony-ericsson-xperia-x10-x10-modaco-com/342347/rom-24-5-06-tripnarc-iris-arc-xperia-1-0-s-e-vs-trip-0-1/
カメラ動作するジンジャーROM来たか・・・?
- 974 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:42:06 HOST:67.kbu.ac.jp
- rom専も大量にいるから晒せばイイジャナイ
- 975 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:48:57 HOST:i219-167-128-142.s12.a001.ap.plala.or.jp
- あ!tripNarc復活か
楽しみだな=
- 976 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 13:55:24 HOST:s801096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>954
お願いいたします
- 977 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 14:49:56 HOST:s600164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 〉〉967
ごろうさんのとかは
ほたっとくと100前後まで復帰しない?
気のせいかも知れないけど。
誰かsetcpuの設定教えて。
- 978 :778:2011/06/24(金) 15:27:07 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- みなさん察しのとおり、許可はとってません。
もちろん、消せと言われれば消します。
だが、あこにゃんがベースじゃないけどね。。。
- 979 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 15:37:53 HOST:zaq7a6686f4.zaq.ne.jp
- やたらタスクキルする人がいるけど電池無駄にしてるだけだよ
システムが自動で解放してくれるしそれの方が快適
- 980 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 15:39:24 HOST:u641085.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>979
俺だってしたくないよ!
でも「しなきゃ」って強迫観念みたいなもんがあんの!
- 981 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 15:42:44 HOST:softbank219033010226.bbtec.net
- 俺もずっとタスクキルは必要ないと思ってたけど、端末のログを眺めてて頻繁に発生するGCを見てるとある程度は必要なのかなとは思う
使ってないけど
- 982 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 15:44:46 HOST:u531201.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net
- tripのなら全力で止めてるが
- 983 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 15:58:54 HOST:softbank221038067176.bbtec.net
- タスクキル無しで使ってみたけど誤差ないと思ったのでタスクキルしてないよ(´・ω・`)操作シンプルになって楽だし
- 984 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 16:09:18 HOST:u589027.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>978
今からとってもいいのよ
- 985 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 17:13:06 HOST:i60-34-93-73.s02.a015.ap.plala.or.jp
- 起動直後からほっといてみたけど、OSがタスクキルをするということは無かったよ
- 986 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 17:28:09 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- まだTArc出てないんだ
やっぱ電池もちは期待していいのかな?
- 987 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:06:51 HOST:s596075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 俺は未だにautomatic task killer使い続けてる。
メモリ200空くといい気分
- 988 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:14:28 HOST:s500244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>986
たぶんもう出さねぇんじゃないかな。
- 989 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:27:13 HOST:pd3eefe.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>988
でもTripNArc1.0ってあるけど・・・
- 990 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:35:54 HOST:s501099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- みんなホームアプリ何使ってるの?
- 991 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:45:07 HOST:s597021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>989
明日出すって書いてない?
- 992 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 18:45:27 HOST:p14090-ipngn100201niho.hiroshima.ocn.ne.jp
- >>990
築山カーネル入れる前はZeam入れてたけど
入れてからぬるぬるを体感したいがために
arcホーム使ってる。
- 993 :778:2011/06/24(金) 19:09:24 HOST:p4234-ipngn807hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >>984
私、恥ずかしながら英語は全然ダメダメなんですよね~(^-^;
許可とりたいのは山々ですけどね。
- 994 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:15:53 HOST:s598052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 築山カーネル3.50.1の上から3.52入れても大丈夫ですか?
- 995 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:21:41 HOST:s801018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 爆発するかも
- 996 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:26:47 HOST:p1221-ipbfp2103fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
- >>990
ランチャープロプラス
- 997 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:42:50 HOST:182-166-16-23f1.shg1.eonet.ne.jp
- 1000!!!!!!!
- 998 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:43:22 HOST:182-166-16-23f1.shg1.eonet.ne.jp
- (´Д`)早まった
- 999 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:45:16 HOST:s598052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 爆発するなら入れてみるか
- 1000 :名無しのXPERIA:2011/06/24(金) 19:47:10 HOST:182-166-16-23f1.shg1.eonet.ne.jp
- すみません。頂きまうす!1000!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■