■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
XPERIA 改造スレッド Part 13 【XDA】 1 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:00:12 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp XDA http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=614 *質問について 基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。 【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 3http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1297303785/ 質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。 各自考えて書き込みを行いましょう。 周りの投稿者の発言で、空気を読みましょう。 基本、自分で試しましょう。 試した結果を書き込めば、返答してくれる人はいるでしょう。 *前スレ 【ググレ】XPERIA 改造スレッド Part 12 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1297234574/ *テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart2【移植】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292836899/ *フォント xperia フォントスレ 2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/ *まとめwiki Xperia@Custom ttp://www22.atwiki.jp/customxperia/ *FreeX10 Beta3導入手順 How to: FreeX10 Beta3 Froyo 2.2.1, DualTouch, Root and xRecovery for dummies! +FAQ ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=908791 ※重要 とりあえずわからないことあったら ・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・初期化 テンプレを見て、調べてわからないようでしたら、改造しないほうが幸せになれます。 ファイルは、XDAにあります。
2 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:00:56 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp *PC環境(Windows) 1 Java 2 Android-SDK ちゃんとpathを通すこと! 3 usbドライバー/PCCompanion *Versionup 正規版 2.1_Docomo_JP_2.0.B.0.138 の場合 Sony Ericsson Update Service(SEUS)が利用できます。 備考 2.0.1.B.0.19 が文鎮した場合 update7(upload7)を使用しての初期化、再インストールはできません。 Flashtoolを使用してください。 海外rom (2.1_2.0.A.0.504_GENERICなど)の場合 現在、update7(upload7)を使用してのSony Ericsson Update Service(SEUS)によるupdateは、できません。 Flashtoolを使用してください。(ver0.26 .ftf形式のものしか扱えません。) *root化 2.1_Docomo_JP_2.0.B.0.138 2.1_2.0.A.0.504_GENERIC z4root.1.3.0 2.1_X10i_2_0_2_A_0_24_GLOBAL 2.1_X10a_2_1_A_0_435_GLOBAL 2.1_SO-01B 2.0.1.B.0.19 Flashtool SuperOneClickv1.5.5 or v1.6.3 rootme *xRecovery 現在、XDAにてDLできるromは、ほとんどxRecoveryを使用してインストールを行います。 事前に、BUSYBOXが、入ってないとインストールできません。 apkがうまくインストールできない場合は、apkを解凍し手動でコピーする。 手動でコピーしたほうが、確実です。 Manual Installation: - Download the apk, rename it to xRecovery-0.3-release.ZIP - Unpack the file, find ./res/raw folder inside. It should contain 3 files (chargemon, busybox, xrecovery.tar) - copy these 3 files into /system/bin using root explorer (remember to remount /system rw
3 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:01:58 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp *Custom 2.1rom jitを有効にするツールはいろいろな作者が、作られているので探してください。 2.1_SO-01B 2.0.1.B.0.19をお使いの方は、特に注意してください! ベンチマークは、各ツール違いがあります。 2.1 custom romは、2_1_A_0_435_GLOBALをベースにデザイン変更及びJIT適応しているものが多数です。 KERNEL AND BASEBAND 2.1.54 が必要です。 2.1 Custom ROM AOSP v008a Android Open Source ProjectのSourceを元にJ氏が、Buildされたものです。 現在、作者は開発を終了させています。
4 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:02:32 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp *Custom 2.2rom FreeX10 Froyo 2.2.1 ROM Android Open Source ProjectのSourceを元にZ氏が、Buildされたものです。 Known bugs: - no camcorder implemented - automatic brightness disabled (investigating) - more to be reported Please DON'T report the following bugs: - no camcorder recording (please DON'T use camcorder, it will most likely crash) - no native wifi/usb tethering (kernel related) - new Market FC (it's not ROM related issue, log into the old market at least once before installing the new one) xRecoveryを入れる。 KERNEL AND BASEBAND 2.1.54のみを、Flashtoolで書き込む。 xRecoveryからFreeX10-beta4.zipを入れる。 xRecovery からgapps_FreeX10.zipを入れる。 必要な方は、Cyanogen settings+services_cya.jarを入れる。 必要な方は、dataをRestoreしてDalvik-CacheをWipeする。 現在のバージョンは、beta4です。 KERNEL AND BASEBAND 2.1.54 が必要です。 KERNEL AND BASEBAND 2.0.52の場合は、beta3をお使いください。 バージョンアップの際には、初期されます。 hotfix の場合は、変更ファイルの上書きだと思います。(作者ではないので、断定できません) 必要であれば、バックアップをとってください。 CyanogenMod 6.1.1
5 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:03:07 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp FreeX10 Froyo 2.2.1 Q&A wifiスリープ問題について FreeX10 Froyo 2.2.1 ROMに限った問題ではありません。 Wifi fixer/blade wifi fixerをお試しください。 バッテリー消費について HTCなどの情報ですが、build.propに文字列を追加して対策をしている方がいらっしゃるようです。 XDAに投稿されているマーケットアプリを使用してのバージョンアップについて 現在のバージョンは、v2.2.11です。 インストールできないと言う投稿をみますが、インストールはできます。 現在、Z氏のgapps_FreeX10.zipをインストールしてのマーケットのバージョンは v1.82です。 プライベートアプリをマイアプリに表示させるには、 build.prop ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.B.0.138/ihBA:user/release-keys 等に変更する。 PoBoxの移植について できます。 ご自分のお力で、試してみてください。 spモードメールについて 現在、当スレ内では、プッシュ受信に成功したという情報はありません。 メール通知を使いましょう。 ステータスバーの時計文字色変更について Cyanogen settingsをインストールして変更する。 スキャナーの使用について ScanLife Barcode Readerが静止画モードで動作するそうです。 カメラ シャッター音について サイレントモードにするか音量をさげてください。(ピント音もシャッター音もしない。) camera_click.oggを削除するか camera_click.oggを加工して無音にしてください。(ピントあわせの音は残る) FreeX10 β3用シャッター音無音化スクリプトhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200966.zip md5: 2918255476accc0f4caad7a112e109e8 cam_silent.zipを作られた方がいます。 コムギさんの所にも、無音ファイルあります。(コムギさん THX!) MIUICameraは、設定でSound offにしておくと、勝手にサイレントで立ち上がります。 carrier nameについて Carrier Name 1.2.apkというアプリで変更できるそうです。 通知領域のCustamについて Cyanogen settings+services_cya.jarをインストールする。 通知領域の電源ウィジェットや通知の色も動作します。 Mod バージョン:build.propに ro.modversion=CyanogenMod_6.1.1 を追加する。 動画撮影について videocam illusionが動作するそうです。 テーマの適応について テーマに使われているファイルを確認してください。 古いファイルが使われている可能性もあります。またbuild.propも変更されるものがあります。 beta4へのバージョンアップについて KERNEL AND BASEBAND 2.1.54 が必要です。 電源充電完了時のLED動作について LEDは、消えません。
6 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:06:48 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp *Custom 2.3rom BETA AOSP 2.3.2 (Gingerbread) AOSP v0016 Android Open Source ProjectのSourceを元にJ&Z氏が、Buildされたものです。 betaに、なりました。 KERNEL AND BASEBAND 2.1.54が必要です。 working - phone & data fixed - location (GSM and GPS) - BT - WIFI - MT (Dual Touch) - Voice Command - GPS - sensors - fully working - USB Storage - almost done / after each reboot let phone 20sec to mount storage - Elctron Beam animation On and Off - APP2SD not working camera - work in progress video playback - work in progress wifi will not auto reconect - work in progress flash streaming video is not working - video playback is missing for some formats Install Instructions 1.Unpack rar 2.flash new baseband (includes baseband and latest kernel) 3.flash rom and google apps 4.after flash at first boot let the phone alone, phone will restart itself after 1 min then you can safely use rom is preety stable for daily use !
7 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:12:47 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 1-6テンプレ 変更点はあるだろうが取り急ぎたてたので勘弁 埋まる前に建てよう
8 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:22:49 HOST:s809134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp V4にしてからバッテリー消費すごいから尽きるまでほたってようと思ったんだけど残量1で1時間ぐらい弄れてるんだけどどういうこと?
9 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:39:52 HOST:p9213-ipngn100502osakakita.osaka.ocn.ne.jp >>8 バッテリーの中にヒュンケル
10 :通りすがりのXPERIA :2011/02/20(日) 15:43:15 HOST:112.136.70.182.er.eaccess.ne.jp >8 xrecでbattery wipeして数回チャージと放電を繰り返すとなおる。(と思う) Part12でも話題になってたよ。
11 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 15:55:27 HOST:i011072.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp >>9 不死騎団長?
12 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 16:26:33 HOST:s716095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Free X10-beta3バッテリーの減りはやっ
13 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 16:45:14 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 端末を完全初期化してから全て再構築してみた すこぶる調子がよい気がする どっかでも言われてたがXrecoveryのfullwipeやらだとなんかゴミが残るのかも ROMにしろテーマにしろ入れ替え過ぎてる感がある人は一度試してみる価値はあると思う CM613v4
14 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:22:06 HOST:i114-180-111-218.s04.a013.ap.plala.or.jp あれ?build.propって、最初の値じゃなくて最後の値が効く?
15 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:27:12 HOST:s810128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>13 完全初期化ってファーム入れ直すってこと?
16 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:32:35 HOST:s512241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰かginger bread 入れた人いる?ベースバンド2.1.54なのに動かないんだが
17 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:38:22 HOST:KD113145254219.ppp-bb.dion.ne.jp >>16 落とさないとダメじゃない?
18 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:38:25 HOST:s724228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ホームアプリはADWの方がLPより電池持つね
19 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 17:40:59 HOST:p5076-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp 質問なんだが、XDAの2.3ジンジャーブレッドROM release16入れたら、起動して1、2分すると勝手に再起動してsetupすらできない状態になるんだけど、解決策ある? killall servicemanagerや killall5とかやってみたけど依然として再起動が止まらない。 タッチパネルも効いてるし、ロック解除してホームスライド途中に急に動作が止まって再起動する。
20 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 18:21:23 HOST:s727166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp さすがに2.3系はまだまだ安定してないんじゃない? このスレの流行はCM6.1.1 v4かな
21 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 18:28:56 HOST:s512241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>17 上に2.1.54って書いてあるんだが間違いかなぁ
22 :19 :2011/02/20(日) 18:34:57 HOST:p5076-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp いま見たらベースバンド2.0.52なんだけどこれが原因かな?
23 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:09:31 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>15 docomoファームに戻して端末でデータ初期化してさらにSEUSで初期化した その後flashtoolで54焼いてCM4等導入 Xrecoveryでデータリストアせず手動 正直やった手順に意味があるかはわからない
24 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:31:09 HOST:p6198-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp HTCsenceを使いたいでござる
25 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:41:37 HOST:p5076-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp Q:my phone keeps rebooting after flash A:flash corect baseband 2.0.4x included in every package これ翻訳できる? 多分これが原因なんだけど
26 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:51:06 HOST:116-94-250-51.ppp.bbiq.jp 2.3ではベースバンドが2.0.49か2.0.46でのみおkってなってる。 jはそのうち2.1.54でもできるようにするって言ってるけど、今のところは最新だと不具合多々。 ベースバンド変更するには落としたrarファイルを解凍したらnew_basebandってフォルダが入ってる。 その中にあるbatファイルをコマンドプロンプトで叩けばおk xperiaは電源消してbackキー押しながらな。
27 :16 :2011/02/20(日) 19:51:38 HOST:s512241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>25 ジンジャーブレッドにするには、パッケージ内に入ってる専用のベースバンド2.0.4xが必要だってのはもう解ってるんだが、それがどのファイルなのか解らん
28 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:53:00 HOST:p6048-ipngn201aobadori.miyagi.ocn.ne.jp v4いれたらxRecoveryからdata restoreしていいの?
29 :26 :2011/02/20(日) 19:54:50 HOST:116-94-250-51.ppp.bbiq.jp 付け加えるなら、今のv016には割と致命的なバグがあるからパッチ配布されてから入れるのが無難。
30 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:54:58 HOST:p92b82d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ひどい流れだ
31 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:57:50 HOST:p5076-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp >>26 thx でもFlash modeで繋いでも実行するには〜が出てEnter押すとWindowが消えちゃって本体が起動するだけなんだ。 もしかしてダウングレードできないのかな?
32 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 19:58:40 HOST:s723147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんで情弱ってこのスレにレスするんだろう 改造スレでは絶対に教えないのに 質問に答えてるやつも情弱ばっかなのに
33 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:02:38 HOST:s726220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なにその自分ルール こういう基地レスって例のアンチの仕業にしか見えない
34 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:07:16 HOST:s717121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp まあ落ち着けお前ら質問厨も自治厨も俺もスルーしとけば問題ない 構うとスレが汚れるだけだぞ冷静になれ
35 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:09:10 HOST:116-94-250-51.ppp.bbiq.jp >>31 さすがにそれだけじゃちょっとわかんない。 つないでなくてもエラー内容くらいは出るはずだけど。 XDA読めないなら諦めたがいいよ・・
36 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:21:43 HOST:ntkuch039074.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp しかしこれは・・・程度が低いと言われても仕方が無い流れ
37 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:21:47 HOST:u514178.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net >>32 ごろーさんもレスしてたわけだが おまえはなんか有用なことしたのか?
38 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 20:50:22 HOST:p5204-ipad04takakise.saga.ocn.ne.jp 情弱なくせに前スレ書き込みして 皆さんに迷惑や不快感を与えてしまい 申し訳ありませんでした 書き込みもうしません すみませんでした
39 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 21:13:47 HOST:p1098-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp 【人柱】XPERIA Custom ROM ユーザースレ Part1【上等】 で隔離されてた「自称情強」が沸いてきたな。
40 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 21:19:08 HOST:s512118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 結論的には滋養強壮って事だな
41 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 21:26:40 HOST:s725244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ちょっと教えてほしい。 CMのv4なのですが、circlebattery.zipをインストールしないで 100段階にするには、どのファイルを差し替えですか? circlebatteryを入れると音量などのインジケータが 青からオレンジに変わるのが嫌で・・・ 逆にインジケータの色を変える方法でもいいので わかる方教えて下さいm(__)m
42 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 21:57:24 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>41 100段階にするだけなら 田〉設定〉CM設定〉UI〉ステータスバー〉バッテリー残量表示でできる
43 :41 :2011/02/20(日) 22:29:24 HOST:s716230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp わかってるけど、CMの表示はずれてるし。 コミコミのカスタムzipにしたいし 青い色で統一したいから
44 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 22:36:14 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>43 よし、質問スレいこうな
45 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 23:09:17 HOST:p4185-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp >>44 スルー能力が足りないな
46 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 23:10:54 HOST:s722189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↓スルースキル認定試験開始
47 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 23:42:40 HOST:KD125054202071.ppp-bb.dion.ne.jp スルースkill
48 :名無しのXPERIA :2011/02/20(日) 23:54:55 HOST:KD125054202071.ppp-bb.dion.ne.jp そうか俺は負けたのか・・・
49 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 01:09:23 HOST:u719004.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net 情強な人達のやり取りまだ? xdaに負けない高レベルな中身の濃いやり取りがあるんでしょ? ただxdaの更新あったとかのレスだけじゃないよね!? 期待してますよ!! 情強の人たち>>30 >>32 さん特に期待してますよ
50 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 01:18:05 HOST:KD113146045058.ppp-bb.dion.ne.jp >>41 オレンジでもいいんでCM対応の100段階テーマ下さい
51 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 02:49:02 HOST:KD113151015042.ppp-bb.dion.ne.jp >>50 これ落として、xRec.で入れてみ。http://www.mediafire.com/?mw4c79823j7ddd1 100段階になるから、気に入らないとこは /system/framework/framework-res.apk の画像差し替えて。 わからなかったらググれば腐るほど情報出てるから。 がんばって
52 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 03:42:34 HOST:FL1-210-147-180-93.ngn.mesh.ad.jp スレタイxdaになったけど xdaの内容以外、禁止ってこと?
53 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 05:55:16 HOST:s807153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いや、別に
54 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 07:12:56 HOST:s716120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日少し話題になってたから2.3.2入れてみたけどあんまよくないね。まぁ常用出来ない訳じゃないけど、まだv4のが良かったな。 ただスリーブ時と点けた時の画面エフェクトがカコイイ
55 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 09:13:51 HOST:u569247.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net またpart12の最初の流れかよ もうやだこの流れ
56 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 10:27:34 HOST:FL1-210-147-180-93.ngn.mesh.ad.jp 質問があったので、簡単にまとめときます BETA AOSP 2.3.2 (Gingerbread) AOSP v0016 baseband 2.0.4x とMT KERNELが必要です。 アクセスポイント 設定後rebootすると接続できる。 GoogleQuickSearchBox.apkを/system/app に置かないとハードキーからのショートカットがきかない。 launcherpro ドロワー内のアプリショートカットが反応悪い。adwは、問題なし youTube 見れない。 RockPlayer:SoftwareDecoding modeで再生できる。 Barnacle Wifi Tether フリーズする。 SD マウントできない。USBデバックは、有効 spmodeメール+メール通知 ok たまに、エラーrebootする。 カメラ動作しない。
57 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 14:59:00 HOST:p1086-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=958879 (・∀・)イイ!!
58 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 15:53:18 HOST:s716120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>57 やっとginger bread 用のCMが来たか。 GB電池消費半端なすぎてとても常用出来んわ。 1日ちょいとネット、SP メール、アプリ開いてたらもうかれこれ140%分は消費してる
59 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:07:42 HOST:u655016.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net >>57 のCM6.1.1用のやつDLしたんだが、zipじゃないのでそのままxリカバリーで導入できない…。 どうするのか教えてくれ。
60 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:10:44 HOST:p6135-ipad07obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>59 まず展開しろ。話はそれからだ
61 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:11:56 HOST:s717237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>59 androzip
62 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:18:17 HOST:u655016.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net ありがとう。やってみるよ。
63 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:29:55 HOST:u655016.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net androzipつかったらzipになったw よくわからんけど導入できそう! ありがとうございました。
64 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 16:41:17 HOST:p6135-ipad07obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>57 この人ステータスバーの透過好きだなぁ……
65 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:01:28 HOST:zaq771a3827.zaq.ne.jp docomoロムからCM 6.1.1 v3.2にして感動してたら、すぐに6.1.3 v4が出てしまった。 アプリの入れ直し、設定やり直しがきついからアップデート迷ってしまうなぁ。 v3.2からv4にあげた人、体感で変化ありますか?電話アプリは日本語になってますか?
66 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:17:29 HOST:s513153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>65 電話が日本語じゃないとか何時の話だよ。3.2の時からパッチ有るわ。
67 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:20:05 HOST:s722114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>65 快適っす。 再構築もたのしいっす。 電話アプリ日本語っす。
68 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:24:49 HOST:s727239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 再構築もアプリがやってくれるしな
69 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:43:38 HOST:zaq771a3827.zaq.ne.jp >>66-67 ありが㌧。3.2はデフォで日本語だったけど、3.0の時だけなぜか英語だったんでちょっと気になって。>>68 再構築アプリ、お勧めはやっぱりTitanium Backup? もうおっさんだから、普段使いは問題無いんだけど、手作業の再構築で集中的にXperia触ると 目が疲れて…。PCは割と平気なんだけどなぁ。PCからAndroidを操作できるリモートデスクトップ が欲しい(Web版マーケットでちょっとましになったけど)。
70 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 17:58:48 HOST:KD113146045058.ppp-bb.dion.ne.jp >>51 遅くなったけどありがとう .xmlの差し替えやってみたいけど環境作るのが大変そうなので助かります。
71 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 18:15:44 HOST:u641157.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net >>69 Webkey
72 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 19:15:24 HOST:ksol-113-157-243-96.oct.kddi-wimax.jp CM V4 着信音loopしない
73 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 22:27:24 HOST:105.33.100.220.dy.bbexcite.jp 前スレ786っす。 前回のはCircleBatteryベースで納得いかなかったから、v3.2ベースで作り直してみた。 きちんとLEDも点くでよ。 今回のはframeworkのみ。 passは同じで。 v4はまだ自分が使ってないから知らん。 明日の朝までUPしとく。http://www1.axfc.net/uploader/He/so/313777.zip
74 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 22:32:29 HOST:105.33.100.220.dy.bbexcite.jp すまん...もう消えた...こっちでhttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/313781.zip
75 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 22:33:06 HOST:s806084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>73 なにこのデベきどり前スレから思ってたけど改造スレなんだからframework-res弄ることなんか普通だろうよ 情弱に崇めてもらいたいならテーマスレいけよゴミクズ
76 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 22:34:27 HOST:s716037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp not found
77 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 22:42:47 HOST:s512199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>75 ファックユー
78 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:07:53 HOST:u511129.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net >>74 Simカードの表示がかっこよくなったんですね FreeX10β3に入れてみたよ 有り難う御座います まだまだ情弱な私としては としては参考になって勉強になります>>75 s806084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どれくらい情強なのか披露してから 色々言えよ 何も公開しないで吼えるの かっこわるいよ 実は出来ないから嫉妬で吠えてる かまってちゃんなんじゃない?
79 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:14:48 HOST:221-186-2-133.ip1.george24.com 相手にすんなって
80 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:20:44 HOST:s512099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>73-74 v4でも入りました。 ありがとう
81 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:22:03 HOST:u531092.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>75 ってテーマスレでテーマうpした人にゴミクズ呼ばわりしてたksじゃね?
82 :!ninjya :2011/02/21(月) 23:25:20 HOST:s810195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>78 おい情弱なにが勉強になったんだ? framework-resを7zipで開いてresの画像差し替えてるだけの作業もひとまかせで何を勉強したんだ? build弄って省電力化とか過去に情報だしてるの俺だけど何か文句あんの? 大体テーマはテーマスレいけよこっちはspmodeプッシュ受信させようと頑張ってんだからさ
83 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:29:28 HOST:softbank221095130117.bbtec.net >>82 Spmodeのプッシュの件だけど… Conversations.apkとWappush.apkが 移植出来れば多分いけると思ってる んだけど、間違っているかな?
84 :名無しのXPERIA :2011/02/21(月) 23:34:22 HOST:s807216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>82 上2行は確かにな。 ちなみに、具体的には何してる? wap pushを拾って問い合わせかけれたらな…とか思ったけど。
85 :!ninjya :2011/02/21(月) 23:37:43 HOST:s719025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp お前らwww手のひら返しすぎwww マジでもう少しのとこまで来てると思うけどムカついたから絶対に教えてあげないけどね
86 :!ninjya :2011/02/21(月) 23:51:47 HOST:s810232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>84 jp.co.nttdocomo.carriermail-1.apkの方弄ってる 一応プッシュするとこまではきたんだが重くて使い物にならんのが現状 今軽量化を頑張ってる
87 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:00:24 HOST:105.33.100.220.dy.bbexcite.jp >>80 でも、v4に入れるとframeworkがv3.2になっちゃうよ。 前のやつはCircleBatteryのframeworkだから(ボタンの)LEDがだめだった。 ちなみにここからは>>82 に対する返信じゃないけど、あれは誤解を生む文面なので。 v3.2とかv4に100段階のアイコン入れるだけじゃ100段階表示にはならない。 ・該当frameworkをdecode ・たぶんエラー出るから、該当ファイル削除&差し替えOr修正 ・xml書き換え ・png群ブッコミ ・build ・改変したファイル群を元のapkへ ・resources.arscだけは無圧縮で元のapkへ UPしたファイルなら画像差し替えだけで問題なし
88 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:03:31 HOST:softbank220037243019.bbtec.net >>86 プッシュできても重いのか…。 別の手順を考える方が良策か? wap pushを軽い通知用アプリで拾う→SPモードメール起動→問い合わせ→SPモードメール終了(最悪無しでも可) って一連の動作を自動でできたら一番いいんだが…。 SPが自動受信OFFの場合起動時に問い合わせする とかいう仕様ならな話は簡単なんだが…
89 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:09:40 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp また亜種が・・・http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=962775 既出?
90 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:10:42 HOST:s512241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>87 おとなしくテーマスレいけって空気読めよ
91 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:39:32 HOST:ntkuch056086.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp あっちいくと皆知ってるしやってることだしw 自慢ができなくなるんだろ言わせんなよ
92 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:47:51 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>86 おおっ! jp.co.nttdocomo.carriermail-1.apkってメール問い合わせのインテント外からじゃ 動かなくてあきらめてたー
93 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:50:18 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>86 残念ながらもう完成させてる方いまっせ
94 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 00:50:39 HOST:58x157x8x77.ap58.ftth.ucom.ne.jp CM 6.1.3 V4でxlsファイル開けてる? なんかv4にしてから該当アプリないっていわれてしまった・・・
95 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 02:55:33 HOST:u666008.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>90 テーマスレでさえ醜いけどね
96 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 05:03:23 HOST:s719182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=947613
97 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 05:31:10 HOST:s725089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>92 よし、おとなしく吐くんだ。
98 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 05:32:42 HOST:s725089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 93だった…
99 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 07:31:37 HOST:182-164-248-16f1.osk2.eonet.ne.jp SPモードさえプッシュに対応してくれればもう神なんだが 現在β3使用中だけどみんなはどれが一番いいと思う?
100 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 08:04:09 HOST:s512185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>74 かっこいいね!あとバッテリーの色とロック画面のスライドのアイコンが青なら最高だね!おいらは差し替えるスキルがないから誰かお願いします!
101 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 08:47:07 HOST:s717183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>100 自演乙
102 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 08:58:27 HOST:p3039-ipbfp801tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp >>89 早速いれてみた。 素の状態だと、のーまるの2.2テーマだった。 参考までにベンチ結果は1314だった。 問題はバッテリー持ち・・どうなることか
103 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 15:52:52 HOST:s720121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>102 結果まだ?
104 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 18:23:44 HOST:KD114020055170.ppp.prin.ne.jp 恐らく、バッテリー切れで書き込みが出来ないんだな
105 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 18:33:10 HOST:p3039-ipbfp801tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 9時半には饅頭電になり、今まで通話3回(それぞれ2〜3分)、メール3通送受信して、 ブラウジング、ゲーム等はまったくしないで、仕事してたけど、 いま47%になってる。 これ入れる前6.1.3v4だったけど、体感的にあまりかわらないかも。 わかりにくい報告ですまそーー
106 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 18:33:36 HOST:p3198-ipad04obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp xdaもちょっとギスギスしてんのかな……>>89 とかz氏とかの言葉見てるとそう感じる
107 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 18:40:08 HOST:p3039-ipbfp801tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 追記・・ バッテリの情報もワイプしちゃってのイッパツ目の饅頭電での結果だから、 あまり当てにならないかもしれない・・
108 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 19:46:05 HOST:s716054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>107 あのさデータ的な報告とかないならレスしなくていいよスレが汚れるだけだし
109 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 19:51:35 HOST:s719205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>108 自治厨が沸いてきた 何がデータ的だよ。 人に言う前に自分が書き込めば
110 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:01:40 HOST:s806020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp FreeX10で今使ってるテーマにCyanogen mod設定がないので追加したいんだけど、ダウンロードリンクに辿り着けない。 誰か導いてください。
111 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:01:48 HOST:p0a279a.narant01.ap.so-net.ne.jp ていうか、そんな自治してもどうすんのさ。 そんなコトしてたら情報交換にもなんねえよ。 逆にここは何書いていいの? 教えてよ自治厨さん
112 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:09:07 HOST:softbank219041040009.bbtec.net 書きにくいです。
113 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:22:26 HOST:u586182.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net 荒らしたいだけだろ スルーしようぜ
114 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:32:08 HOST:u576185.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net 横レスだがお前らが勝手に荒れてるだけに見えるが
115 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 20:50:21 HOST:z241131.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>72 俺もその症状が出ていたが、「音の設定」「バイブ」をマナーモードのみに設定したら、ちゃんとループするようになった。 常に使用する設定だとダメなのかも?
116 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 22:50:14 HOST:221x247x237x126.ap221.ftth.ucom.ne.jp 今更だがメールプッシュはWiMaxとIMoNiが最強
117 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 22:50:21 HOST:u549082.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net テンプレを見て、 調べてわからないようでしたら、改造しないほうが幸せになれます。 ファイルは、XDAにあります。 質問が、すべてダメということだと 技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。 各自考えて書き込みを行いましょう。 周りの投稿者の発言で、空気を読みましょう。 基本、自分で試しましょう。 試した結果を書き込めば、返答してくれる人はいるでしょう。 ※重要 とりあえずわからないことあったら ・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・初期化 ここの書き込みは技術的な問いかけのみってことでOK?
118 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 22:54:24 HOST:u546113.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net >>117 いや、べつに 分盲?
119 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 23:11:05 HOST:s806222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ワロタ 文盲までわいたよ
120 :名無しのXPERIA :2011/02/22(火) 23:43:46 HOST:ksol-113-157-243-166.oct.kddi-wimax.jp >>115 今、やってみたんだが、着信音によってループするのとしないのがある。 Zdgeで設定した着信音はループしないorz
121 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:20:17 HOST:s720038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp spmodeプッシュほぼ完成したぞ まだ原因不明のフリーズが残ってるからこれが解除出来たらデバック求むかも 法的なことに疎いので確認するんだが例えばdocomoの著作物を勝手に弄るってのまではセーフ 弄ったアプリとかを勝手に散布するのはアウトって認識なんだが これって名前変えたりすればセーフとかだったりする?
122 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:26:21 HOST:softbank219171136034.bbtec.net PS3のクラックで有名なgeohotくんがペリア買うとかなんとか
123 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:26:43 HOST:s720038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>121 誤爆 ごめん書くとこ間違えたorz スレチスルーしてくれスレ汚しスマソ
124 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:28:57 HOST:u650072.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>121 じゃあyoutubeとかのウィジェット透過もアウトですね てか個人blogですでにあがっていますし むかついたから教えないんじゃなかったっけ?()笑 アピ厨さんですか?
125 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:29:07 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>121 リバースエンジニアリングは禁止ってなってたと思う
126 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:32:21 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>121 >名前変えたりすればセーフとかだったりする? 多分アウだけど( ゚д゚)ホスィ…
127 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:32:54 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>121 > 原因不明のフリーズ 受信BOXを開こうとすると落ちる?
128 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:34:10 HOST:s719205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>124 うっとーしい 僻み厨さんですか?
129 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:35:50 HOST:u705219.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net >>128 IPみなさいよクレクレくん
130 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:45:17 HOST:s719205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>129 反応早いなw>>121 には申し訳ないけど 俺は必要じゃないな〜
131 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 00:58:33 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp とりあえずゴローさんカスタム5がアップされていたので、ヒトバシラーになってきます。
132 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 10:46:35 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp >>131 かなりサクサクしてる気がする
133 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 10:48:49 HOST:u680242.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net cyanogen2.1.3 v4にX HCのテーマって入るのかな
134 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 13:15:51 HOST:u587068.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net ゴローさんのバッテリーの持ちがすごく良くなったような
135 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 13:43:53 HOST:p1086-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=936023 ベンチ凄い^^;
136 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 14:12:08 HOST:s806064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp v4でwifi有効にしたら落ちた
137 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 15:07:47 HOST:u633225.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>135 誰かレポよろ
138 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 15:28:39 HOST:PPPa3.e1.eacc.dti.ne.jp >>135 これってd2SDだからかなりのベンチが出てるけど、d2SDって4クラスのSDじゃあ常用はできないのかな・・・ もしくは放置して寝かせたら普通に使えるかなー? そもそも常用向けじゃないって書いてあるし・・・
139 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 15:30:57 HOST:g1-223-25-147-45.bmobile.ne.jp そろそろb3から上げるかな
140 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 16:23:51 HOST:u723057.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>135 ベースバンドを最新に? 435じゃ駄目なのか?
141 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 17:13:35 HOST:p1053-ipbfp203yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp >>140 435は最新じゃないからダメなんじゃね?
142 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 17:46:34 HOST:s720205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>87 の内容の確認なんだけど V4に>>74 のファイルを適用してバッテリー100%表示にするときは V4のframeworkから画像抜き出して>>74 のframeworkにそれを入れてからxRecoveryでV4に入れれば問題ないということ?
143 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 18:14:50 HOST:s720039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>142 またテーマ厨と自治厨の不毛な争いがはじまりそうな悪寒
144 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 18:32:26 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp このスレにはデベなんかいないのにね 何が気にくわないんだろ? スルーするか答えてやった上で誘導すればいいだけなのに
145 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 19:42:52 HOST:s719031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんでテーマスレ有るのにあっちいかないん?
146 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 20:30:53 HOST:FL1-118-111-111-118.kyt.mesh.ad.jp 135入れてみた。 ベースバンドは435でもSIMは認識できた。 バッテリー等の状況はこれから
147 :142 :2011/02/23(水) 20:35:52 HOST:s720205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>145 >>87 がテーマスレを見てるとは限らないから
148 :146 :2011/02/23(水) 22:39:38 HOST:FL1-118-111-111-118.kyt.mesh.ad.jp 結構速いかも。V4より速い気がする。V2のテーマも使えた。
149 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 23:01:48 HOST:u623167.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net >>148 435からでも行けるんですね!安定はしてますか?興味あります。
150 :146 :2011/02/23(水) 23:24:15 HOST:FL1-118-111-111-118.kyt.mesh.ad.jp 結構安定してる気はする。再起動とかはV4と比べても速い! あと別件ですが、着信がループしないのは解決方法見つけた。 SDカードの音は基本ループしない。media/ringtonにコピーしてやって パーミッション変更でOK。
151 :名無しのXPERIA :2011/02/23(水) 23:55:57 HOST:zaq771a1944.zaq.ne.jp 135って、まだfirst postはUPLOADING中となってるんだけど、 second postにあるのとはまた違うのかな? 先週に入れたのとrom名が同じなんだけど。。
152 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 00:13:42 HOST:p1098-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp >>135 の電話帳は英語?
153 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 02:22:10 HOST:u608071.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net bootloaderが突破されそう?
154 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 02:47:03 HOST:softbank219171136034.bbtec.net iPhoneの脱獄で有名なgeohot君がxperia playを次のターゲットにしてる。さらに最近xdaの人がメールでコンタクト取ってx10にも興味を示してるとか
155 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 03:10:28 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>145 xdaと同じ傾向と言えなくもない…
156 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 04:31:15 HOST:s719036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 確かにTMR の方がV4 より速いな。
157 :156 :2011/02/24(木) 05:11:14 HOST:s719117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 間違いなく、今までで一番速い。 もうヌルヌルどころじゃないな。
158 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 08:58:43 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp TMRのバッテリー持ちはどうですか?
159 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 09:53:10 HOST:u545213.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net みなさん、TMRは、435のまま入れてるの?
160 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 10:00:14 HOST:s718052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp froyo系カスタムを色々試しながら二ヶ月弱2.2を常用してゴローさん2.1を入れてみた感想 jitとbuild.propいじってある分ヌルサク具合はほぼ同等 電池のもちとかbluetooth、動画再生でイライラしなくていいしflash以外快適になった
161 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 10:21:46 HOST:KD118152109145.ppp-bb.dion.ne.jp TMRは充電中のリブートが不安定な気がする
162 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 10:31:37 HOST:s810247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>160 同感。 flashか、それともspメールのプッシュか
163 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 11:13:45 HOST:softbank219033010226.bbtec.net flash or 安定性+バッテリーライフ
164 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 11:27:58 HOST:ntkuch059230.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 安定とか・・・ 安定選ぶなら公式でいいんじゃねーの?w
165 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 11:36:13 HOST:softbank219033010226.bbtec.net カスタムファームであっても安定性は重要 少なくとも、「実用レベル」を重要視したカスタムファーム選びをするのならね 安定性を度外視、不通上等でいじって遊びたいってのは、Xperia をメインで使わなくなったときでしょ
166 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 12:31:28 HOST:p0a279a.narant01.ap.so-net.ne.jp 結局のところバッテリー持ちは切って切り離せない話になるよね
167 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 12:45:44 HOST:s718052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>160 だけど 電池は8時に90%、1時間に1回メールとネット少々で今83% 公式だとカクカクだからjit+build.propのwindowseventsは入れとかないとキツいかな flashなんとかならんかな まあ平日はほとんど見る機会ないが
168 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 13:20:49 HOST:s811064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 2.1+JITのパフォーマンスと安定感を考えると公式のままってのはなあ。 全てのアプリはdalvik-vmで動いてる訳で、JITの効果は絶大。
169 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 13:42:57 HOST:u592206.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net どちらがより安定してるかって話ならあれだけど 今ある2.2customはどれも常用に全く差し支えないくらい安定してるよ 芋煮使ってるならなおさらね
170 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 13:48:15 HOST:u592206.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net 関係ないがカス タムがNGワードはずれたんだな
171 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 13:50:10 HOST:s726165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ググレカス
172 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 13:58:43 HOST:u572113.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net 青歯とwifi両立してる2.2カスタムってどれ?
173 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 14:26:26 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=936023 新しいROMがアップされている
174 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 14:52:22 HOST:s719117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ベンチが2000超えてるね! 早速導入しよう!仕事中だけど
175 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 15:06:25 HOST:u740179.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net >>173 >>174 http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=11597731&postcount=542
176 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 15:20:09 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp >>175 Thx!
177 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 15:59:30 HOST:s513185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp data2sdを導入すれば、どんなromでもベンチは上がるんじゃないかな。導入の仕方、分かんないけど。。。
178 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 16:55:18 HOST:u501212.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net >>177 FreeX10用ならZ氏が作ってるよhttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=11047664&postcount=3667 インストールは install from custom zip -> FreeX10-data2sd.zip どんな感じになるかはここを読めばいいかもhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=900441&highlight=data2sd&page=468
179 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 17:11:07 HOST:softbank219033010226.bbtec.net 本体メモリより SD の方が入出力速度は速いのかな どちらかというと本体メモリ節約のための手段だと思ってたけど
180 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 17:15:33 HOST:u746227.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net >>178 さらにサクサクって事で?
181 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 17:28:38 HOST:softbank219033010226.bbtec.net bluetooth は毎日使うし多用するから、これはぜひ安定してほしい 一度 bluetooth 側から再生ボタンを押して本体スピーカーから音が鳴ったときは焦った あと、通話中に bluetooth に切り替えられなかったりと
182 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 18:19:57 HOST:u633225.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>179 そうなん? 遅くなると思って使ってないぞ
183 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 18:25:19 HOST:u746040.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net DATA2SD /dataをまるごとextのループバックデバイスに移すDATA2SD ファイルアクセスが速くなってベンチマークスコアがやたらよくなる SDの寿命が短くなる恐れがある 参考↓http://whitesc3.blog7.fc2.com/blog-entry-292.html http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=867049
184 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 19:06:22 HOST:p1086-ipngn809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp http://gigazine.net/news/20080204_usb_memory_life/
185 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 19:27:55 HOST:s513218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ごろうさんのカスタムROMってspモードメールの自動受信対応してますよね? なんかできてないっぽいんだけど、これはdocomo側の問題?
186 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 19:56:29 HOST:s513185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>184 100万回の書き込みがNAND型のリミットなら、1日に2739回だから、何か安心した。。 ここ最近の書き換え、保存は半端なかったから。>>185 ゴローさん、カスタムrom出したん?
187 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 20:01:34 HOST:s810232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>185 自動受信はできないです。 spの仕様が独自で閉鎖的って意味では、 ドコモの問題ってのは、あたってますが
188 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 20:02:50 HOST:s810232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>187 間違えた。できるはず
189 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 21:09:11 HOST:pc64fb2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp あれ?
190 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 22:50:31 HOST:p2070-ipbf1001niigatani.niigata.ocn.ne.jp v4のframeworkいじってバッテリー100段階にしたのになぜか10段階ずつになったわ。 なんぞこれ 充電のやつは各段階になったのになぁ ごろー様のURL消えちゃった 誰か貼ってたもれ
191 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 23:05:51 HOST:s718124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>188 マジっ! 欲しい
192 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 23:25:35 HOST:p4082-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp ゴローさんのカスタムに 適用できるテーマってどれかあるんかな?
193 :名無しのXPERIA :2011/02/24(木) 23:55:11 HOST:s719054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp J&ZコンビのCM7キター!! ワクワクしながらダウンロード中!
194 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 00:06:01 HOST:ntkuch059230.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp Cyanogen CM7.0 RC1 v001http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364
195 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 00:23:29 HOST:s718066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 五郎さんの、ROMダウンロードしてxrecoveryで入れようとしたんだけど SONY エリクソンから進まないんだ 何が、イケないんだろう?
196 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 00:36:26 HOST:s716082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>195 ひとそれぞれで弄り具合も違うしエスパーでもなきゃ分からん 初期化してから入れるのが一番だと思う
197 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 00:38:46 HOST:p4214-ipad202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 一応キャッシュその他全部消すことをおすすめしておく
198 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 01:10:46 HOST:s716006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>192 適当にテーマから画像だけ抜いてメタモフで入れ換えた
199 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 01:24:34 HOST:PPPa1692.e1.eacc.dti.ne.jp >>195 1.full wipe 2.restore 3.advance options>dalvik-cacheクリア 4.advance options>Battery statusクリア 5.reboot …と書いてあるけど、この通りにやってる?
200 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 02:01:40 HOST:softbank220037243019.bbtec.net >>195 とりあえずノーマルのドコモromにリカバリーしてから入れてみ。
201 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 04:00:55 HOST:112-70-84-108f1.osk1.eonet.ne.jp >>121 本体含まずパッチ形式ならセーフ
202 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 08:41:48 HOST:ntgnma071245.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>195 あれ明確にはROMじゃないからFullWipeしちゃだめだよ
203 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 08:51:11 HOST:p4221-ipbfp604motosinmat.mie.ocn.ne.jp 五郎さんのROMって2.1だよね?
204 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 09:39:44 HOST:softbank219033010226.bbtec.net あれ、435 の system>app の中に semcIME.apk が無い POBox はどこ?
205 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 11:45:27 HOST:s725204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ないよ
206 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 11:51:32 HOST:p1024-ipbf207niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>204 ls *IME* とでもすれば見当付くだろうに…少しは自分で調べる努力をしようぜ。
207 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 12:00:24 HOST:s806134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>199 手順まで教えてくれてありがとうございます。助かります。 今からさっそくやってみます。
208 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 14:38:31 HOST:s727168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>194 もう既に、カメラとVideoストリーミング以外は、機能してるんだね~。 Wktk過ぎる
209 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 15:47:06 HOST:s721193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp CM7.0RC1だけど、こちらの環境では全く安定しない。 確認しているだけで、 アプリをインストールしようとする。 Wifiをオンにする。 デフォルトブラウザを立ち上げる。 等の操作で極めてこう確率でOSがおちる。 ホームキーが反応しないのはセットアップウィザード.apk入れると直る。
210 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 17:14:19 HOST:softbank219033010226.bbtec.net QRコードスキャナが使えるようになってほしい 単体で使うのなら代用アプリでいいかもしれないけど、QRコードスキャナと連携するアプリは使えなくなってしまう
211 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 17:30:25 HOST:i219-164-93-132.s02.a008.ap.plala.or.jp CM7.0RC1のZIPのベースバンドは2.1.54だと駄目ですか?
212 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 18:37:43 HOST:119-171-134-37.rev.home.ne.jp CM7.0RC1 いれてみた。 ブラウザは標準だと問題なく動くけどdolphinとnetfrontを試したとこ落ちた。 電池はまだ分からないけどす
213 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 18:39:45 HOST:119-171-134-37.rev.home.ne.jp 失礼、途中で書き込む押しちった。 電池はそんなに早くない感じします。 ヌルサクはかなりいい。
214 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 19:21:04 HOST:EM114-51-210-226.pool.e-mobile.ne.jp CM7.0RC1ってドコモファームで使えるんだな…。
215 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 20:20:53 HOST:s717210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp CM7ってV4からいってもんだいないかな
216 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 20:33:16 HOST:s716029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ロック画面のスライドロックの色を変えたいんですけど他のテーマの物を使いたいんですけどrootexplorerなどで入れ替えできますか?
217 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 20:34:45 HOST:s725175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何で自分でやってみようと思わないんだろう…
218 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 20:51:31 HOST:EM114-51-36-12.pool.e-mobile.ne.jp もうCM7のV2きてる…
219 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 21:05:12 HOST:g1-223-25-164-186.bmobile.ne.jp あの書き方からして、 ビデオはストリーミング以外は動くという理解で良いのだろうか
220 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 21:40:26 HOST:KD125054202071.ppp-bb.dion.ne.jp >>209 セットアップウィザード.apkってどこにある?zipの中には見当たらなかったんだけど
221 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 22:08:25 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp ビデオストリーミングが何を指すのか分からないけど、ビデオ撮影が出来ないって事? ウェブ配信の動画のストリーミング再生が出来ないって事? ビデオ撮影が出来る→QRバーコードスキャナが使えるのならb4から乗り換えようかな
222 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 22:19:21 HOST:s717092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp CM7はDOCOMOファームからいけるのがでかいかな。
223 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 22:26:27 HOST:softbank221095130117.bbtec.net V3から新しいベースバンドだって
224 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 22:26:50 HOST:s724231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp でもまだ不安定な気がする…。オレだけかな?
225 :名無しのXPERIA :2011/02/25(金) 22:31:16 HOST:p4214-ipad202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp あれ、gingerbreadはどこへ……
226 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 00:05:44 HOST:EM111-188-11-213.pool.e-mobile.ne.jp >>225 CM7ってgingerbreadじゃないの?
227 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 00:06:35 HOST:p4214-ipad202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>226 そうなのか、スマン
228 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 00:10:25 HOST:221x247x237x126.ap221.ftth.ucom.ne.jp すごく興味はあるんだけど、カメラはともかくビデオストリーミングは無いとな・・・
229 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 01:44:47 HOST:g208227.scn-net.ne.jp うむ、QRコードスキャナーは使えない
230 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 06:51:08 HOST:u576134.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net QRもビデオ撮影もアプリからできないのか? いれてないからわからないけど デフォで出来ないのは前からなんだが
231 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 08:17:48 HOST:dynamic-114-69-119-220.vips.gol.ne.jp PCで例えたら、driverが入ってない状態だから アプリ入れてもまともに動かないよ
232 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 08:24:21 HOST:u707039.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net QRコードってscanlifeで読めない? 正直使い方はよくわからんけど。
233 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 08:26:38 HOST:u707039.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net あとビデオはvideocam illusionでいけるわけだし。
234 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 09:26:01 HOST:p848499.osaknt01.ap.so-net.ne.jp scanlifeは静止画モードで動くから使えるみたい videocam illusionはmotionjpegじゃないかな こちらも静止画モードの延長線上だから動作してる気がする
235 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 10:31:42 HOST:s806202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ドコモファームB3にCMとテーマ移植したんだけど、これで十分だね
236 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 11:02:12 HOST:s719065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ドライバってのは、 第3者が容易に造れるようなものではないの!? 汎用のドライバみたいなのがあるのかなとか、 トーシロが思ってみたり。
237 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 12:38:58 HOST:s806077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>236 検証宜しく
238 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 13:17:43 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>237 ムリデス(-_-;)
239 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 14:00:22 HOST:u552066.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>235 いまさらb3の話題とか
240 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 14:23:43 HOST:u669039.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net カメラ周りは Arc 販売はじまったら ドライバ移植とか出来たりするかもね
241 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 14:37:28 HOST:p4214-ipad202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp カメラは別物だから無理だったりするんじゃ……
242 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 15:12:01 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新型のカメラモジュールだもんね。。。。 それはそうと、Docomoも純正ROMで、 メディスケとチムスケ関連全部消してみたんだけど、 気のせいかもしれないが、電話アプリが軽くなった気がする。
243 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 17:07:19 HOST:u513240.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net >>242 何今更なこといってるの?
244 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 17:15:45 HOST:u730003.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net 関係ないけどIP表示意味ないと思う だって3Gに切り替えるごとにね まぁ前からだけどさ それにしてもなんだかヒドイ流れですね
245 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 18:38:38 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>243 >>244 今更スマソw いや、このところ、レスもあまり進んでなかったようだし、 ○駄アプリ削除が思った以上に効果がでている様で、 嬉し過ぎて今ならイケる!って思って書いちゃいました(^^;
246 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 19:26:36 HOST:u530090.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net xdaもイヤな流れだなあ…
247 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 21:44:24 HOST:p5096-ipad05obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ボタン配置変更する方法ってなかったっけ? 今のうちにarcの並びに慣れておこうと思うんだけど
248 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 21:56:10 HOST:softbank221020014152.bbtec.net だれかお願いだぁ〜CMUpdate 3.2.zipをあげてくだされ。。。 間違って消してしまったのです><
249 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 23:01:40 HOST:p2179-ipbf409hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >>248 http://www1.axfc.net/uploader/N/so/121755 passはxperia 公開は24時間以内どす。
250 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 23:22:33 HOST:i219-167-133-130.s04.a004.ap.plala.or.jp >>249 カスタムなんておっかなくてできねぇ〜な自分がふとダウンロードしてみたら、 めっちゃ混んでてワロタw 同じようなやついっぱい居るのかね。
251 :名無しのXPERIA :2011/02/26(土) 23:37:29 HOST:g1-223-25-176-246.bmobile.ne.jp なんかもうすぐv003が来るらしいな
252 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 00:10:21 HOST:softbank221020014152.bbtec.net 249>>ホントありがとう。。お礼に踊ります(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`∩)ワーイ∩(´∀`∩)
253 :通りすがりのXPERIA :2011/02/27(日) 01:51:29 HOST:112.136.36.17.er.eaccess.ne.jp v003アップロード中ですね♪
254 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 02:12:31 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp アップ終わったみたい カメラとストリーミングはまだのよう とりあえず突撃してみようかな
255 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 04:39:39 HOST:u709046.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net CM7ってバッテリー100段は、できますか? framework 差し替えて導入したら起動しなかった。
256 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 08:58:13 HOST:207.206.234.111.ap.yournet.ne.jp CM7v3入れてみた しかし、v2のデータリストアしたら、MD5ちがうって怒られた
257 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 09:08:35 HOST:u592072.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net >>256 > CM7v3入れてみた どんな感じ?
258 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 10:09:00 HOST:207.206.234.111.ap.yournet.ne.jp >>257 正直、気に入らない v2のデータリストアできないのは俺だけかもしれんが、手動で復元してたらリブート止まらなくなった ただ、動作だけ見ると早くなったと思う あと、デフォでマーケットにSPモードメールあった
259 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 10:35:49 HOST:EM114-51-112-2.pool.e-mobile.ne.jp CM7v3入れたらボタンのLEDが点くようになってる。 点かなくていいのに。 これ、消せないですかね?
260 :256 :2011/02/27(日) 11:21:21 HOST:s720038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp V3のバグいくつか 壁紙変えられない アニメーション入れられない アストロ使えない ちょいと処理かさむとすぐ落ちる 何故かベースバンド変わってる これしか見つけてないけど、結論から言うとv2から明らかに劣化してる
261 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 11:32:07 HOST:g208227.scn-net.ne.jp バグ酷かったら002に戻せって本人が言ってるくらいだしな
262 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 11:32:51 HOST:u647225.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net Xperia Arc system Dumphttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=970643 Systemの中のファイルだけど、色々と動作確認されてるみたいだ ソニエリモジュールコミの2.3CustomROMがでてくるかも
263 :256 :2011/02/27(日) 12:07:05 HOST:s810011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 致命的なの忘れてた スリープさせると100%リブート もうバックアップ取ってから、v2に戻す。
264 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:06:30 HOST:FL1-118-108-62-110.myg.mesh.ad.jp CMv4いれたんだけど、GPS検知しない… 同じ症状の人いませんか?
265 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:10:28 HOST:s725076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Bata4以降のROMをdocomoファームで動くようにしたパッチ作って見たんだけど需要ある? 検証はあまりできてないんだけど
266 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:16:09 HOST:u620138.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net >>265 需要あると思うよ ファーム変えないで出来るとなると 検証や入れ換え楽になると思うし
267 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:21:12 HOST:p40045-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp >>265 ですが、うpローダ教えてください。 とりあえず、あげとく
268 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:31:53 HOST:u680168.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net >>267 http://www.axfc.net/uploader/
269 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 13:36:39 HOST:p40045-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp >>268 ありがと。 とりあえず、あげてみました。問題あった場合は、連絡くださいな。 ちなみにTrip系では、1つも試していません。http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314453.zip ぱす:xperia
270 :<削除> :<削除> <削除>
271 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 14:40:49 HOST:softbank219041040009.bbtec.net >>269 ありがとう 久しぶりにドコモファームに戻ってこれました。^^
272 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 14:51:05 HOST:u592016.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>269 頂きました これ、どのタイミングで入れるんですか?
273 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 15:14:33 HOST:s725076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ROMを入れたあと、xrecoveryってください
274 :425 :2011/02/27(日) 15:48:01 HOST:u598023.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net >>269 あれ?もう無いんだけど?
275 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 15:54:58 HOST:p3211-ipbf808aobadori.miyagi.ocn.ne.jp Arcのシステムダンプからpobox入れてみたが面白いな テンキーだけ携帯入力とか設定できる
276 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:02:49 HOST:dynamic-27-121-153-71.gol.ne.jp arcのシステム軽くていいわw 快適。
277 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:05:19 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>275 xdaにそんなのあったん?
278 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:05:30 HOST:u592016.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>273 ありがとうございます
279 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:07:49 HOST:KD118152109145.ppp-bb.dion.ne.jp >>277 262
280 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:08:35 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>279 マジごめん
281 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:16:18 HOST:s726015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Trip氏のMIUIが修正されて、やっと日本のSIMを読むようになったわけだけど、ドロワーに慣れちゃうと色々戸惑うなぁ。
282 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:17:08 HOST:s513178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 ありがとうございます頂きました。 ところでROMは何が安定してますか?
283 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:17:35 HOST:62-50-197-127.client.stsn.net >>269 もう一度上げてくれませんか? あと、上のほうでSPのプッシュについて書き込みあったと思うんですが、 どうなったんだろう?
284 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:18:42 HOST:s811047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 久しぶりに来たけど今また入れなおすならどれが最良?
285 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:28:12 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp 俺らは色々試した結果beta3で落ち着いた。色々かまったらサクサク動くし不自由なく安定してるかな。
286 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:36:18 HOST:u714236.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net 002は、youtube見れない。
287 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:41:18 HOST:softbank219041040009.bbtec.net >>269 のパッチ CM7v2にも使えた。 動作確認中
288 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:54:57 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp libのどれを移植すればいいかわからん……
289 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 16:56:44 HOST:softbank126097036060.bbtec.net >>262 使い方お(ry
290 :425 :2011/02/27(日) 16:57:26 HOST:u598023.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net 結局beta3が一番簡単で手っ取り早いって事でいいの?安定してるし
291 :通りすがりのXperia :2011/02/27(日) 17:04:08 HOST:123.230.78.77.er.eaccess.ne.jp CM7 V004がくるねヾ(*-*)そんなに不具合が?入れてないからわからにゃい。
292 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 17:06:00 HOST:p3211-ipbf808aobadori.miyagi.ocn.ne.jp >>288 JapaneseIMEだけの移植だけで一応動く カスタムロムへの移植はワカメ
293 :通りすがりのXperia :2011/02/27(日) 17:06:48 HOST:123.230.78.77.er.eaccess.ne.jp FREE X10はバッテリー消費が激しくてやめましたよ。いまは、CM6.1.3 V4つかってる。一時間あたり、3%弱の待機消費。
294 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 17:07:34 HOST:s718193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Beta3よりbeta4の方がサクサクだけどね♪
295 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 17:14:46 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>292 サンクス。
296 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 17:22:51 HOST:i118-16-20-199.s10.a017.ap.plala.or.jp http://num1.jp/archives/289 ここ参考にしてbuild.propの書き換えしてるんだが、毎回フリーズする 2.2専用の方法があるのですか?
297 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 17:57:01 HOST:p2197-ipbf1403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp >>1 読んでね
298 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:09:50 HOST:s809070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>293 消費多いな Beta3だけど待機1%前後だよ
299 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:21:05 HOST:u725209.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net CM7の2と3は、ブラウザ時々落ちるしtube動かないし動画もみれなくなったし微妙だった。 今は、CMV4にして様子見中。CM4が出たら突撃か。
300 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:35:38 HOST:s810208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 もう一回あげてください
301 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:38:11 HOST:ntkuch062161.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp なんで命令形w
302 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:52:24 HOST:s718193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>298 環境教えてもらえますか? ルート前でもそこまでもたなかったし。
303 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:57:14 HOST:s726068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新poboxいいわぁ でもこれupするのはまずいよな
304 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 18:58:13 HOST:s512212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 あてるとCM7のv4とかもいけるの?FX10だけ?
305 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:16:22 HOST:s719204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>303 うpせんでもいいけどやり方教えてくれ^^ arkのはダウンロードした
306 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:17:43 HOST:s809050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp arcのpoboxキセカエいいね woodスキン気に入った
307 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:18:25 HOST:dynamic-27-121-153-71.gol.ne.jp 2.3のpoboxいいね。 日本語はフリック 英語はキーボードになるw 絵文字も使えるしオススメw
308 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:19:08 HOST:dynamic-27-121-153-71.gol.ne.jp >>303 xdaにあるんだからUPする必要ないんじゃない?
309 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:29:04 HOST:s726068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>308 xRecovery用にしただけでもだいぶ便利かなと思っただけなんだ
310 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:34:11 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp 新POBox、快適だし着せ替え出来るし、入力モード事にフリックか直接入力か選択できるし、すばらしい ただ、着せ替えって標準しか入ってないような気がするけど、どこに wood とか在ったの?
311 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:42:22 HOST:s809190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>310 ダウンロードして解凍したappの中の POBoxSknPink.apkと同Wood.apkインストール あとはpobox設定のキセカエで選べる
312 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:42:46 HOST:KD118152109145.ppp-bb.dion.ne.jp >>310 普通にapk同梱されてるぞ
313 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:43:10 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp ごめん、スキンもapkなのね 他のapkもどこまで入れられるんだろうね
314 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:47:51 HOST:s806232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>309 あーね。 そぉ言うことなら簡単に入るからほしい人いるだろうけど ここでUPして平気かどうかは俺にはわからねぇw
315 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 19:54:07 HOST:s807216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 もう一度upしてくれませんか?
316 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:02:04 HOST:s718193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いいよ♪
317 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:02:05 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>309 ぜひとも上げてほしい。いや上げてください for desireのIMEを差し替えて入れたら強制終了多発……
318 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:02:48 HOST:123.230.8.172.er.eaccess.ne.jp >>298 Beta3でもhotfix4aを入れると消費電力が大きくなる場合が多い。 beta4からは最初からそれが入ってるのでどうしてもバッテリー減る。
319 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:08:04 HOST:s807211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>309 頼むわ
320 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:19:13 HOST:KD118157138002.ppp-bb.dion.ne.jp xdaの有志の方々へdonateしたいんだけど、いまのところペイパルしかない?
321 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:25:22 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp とりあえずホーム移植してみたけど、アイコンドラッグするとふにゃふにゃするw メディアサーバーや音楽系のウェジェットはそのまま移植しただけでは動かないみたい 必要なライブラリがあるのかな
322 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:31:31 HOST:u633095.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net >>317 カスタムROM使ってるならソニエリの署名消さないと無理だと思うけど
323 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:32:41 HOST:121-87-15-108f1.osk2.eonet.ne.jp ルートとらないと新pobox入れられないんですか?
324 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:45:11 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>322 消し方がよくわからんのでdocomoROMに戻して遊んでくる……
325 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 20:48:24 HOST:221x241x219x243.ap221.ftth.ucom.ne.jp arc向けHomeイイな。 ウィジェットエリアが4×4なのが頂けないが、動作も軽いし。 特に問題なく動作してしまっている。 新PoBOXをインストールしようとしたら、アンインストールと起動しかボタンが無いんだが…。 これって、今のPoBOXを消さなきゃ入れられない?
326 :309 :2011/02/27(日) 20:59:17 HOST:s726068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あとは野となれ山となれhttp://hotfile.com/dl/107749347/5fc4a44/309_newpobox.zip.html キーワードはいつもの ・PoBox4.00 ・日本語フォント ・DocomoのAPN設定 の詰め合わせになってるので カスタムROMインストール直後に入れると便利なはず
327 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:00:01 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp >>262 どうやってダウンロードしました?標準ブラウザとdolphin ではだめでした…
328 :309 :2011/02/27(日) 21:01:38 HOST:s726068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あ、キーワードはなかったやw
329 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:04:03 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp >>326 ハングルフォントはいらなく無い?>
330 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:10:41 HOST:61-21-202-159.rev.home.ne.jp >>326 thx! 早速入れてみます。
331 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:11:06 HOST:s723065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>326 ありがとう。
332 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:16:57 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>326 thx('(゚∀゚∩
333 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:18:05 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 誰か>>269 のアップしてくれないか?
334 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:19:33 HOST:s723034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 もう一度upお願いします
335 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:24:39 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp WapPush.apkって言うのが気になるな……
336 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:25:31 HOST:s720195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>326 サンクス!
337 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:30:42 HOST:182-164-103-203f1.osk3.eonet.ne.jp >>326 ありがとう。 今入れてみました。 日本語ユーザー辞書を選択するとエラーが発生するのはおれだけ?
338 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:34:52 HOST:210-203-218-96.ppp.bbiq.jp 新しいpoboxいいな。 でも、2.1.54で絵文字表示がされないのは、相変わらずだな。 他力本願だけど、誰か解決してくれないかなあ。
339 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:36:34 HOST:z216043.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp docomoの最新ファームからgorocustom ver5いれたんだけど、マップやブラウザでマルチタッチ出来なくなりました 解決策分かる人居ますか?
340 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:40:14 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp arcのホームやばいな、ヌルヌル過ぎる。
341 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:42:57 HOST:pc64fb2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp >>340 全くヌルヌルじゃない。launcherProの方がヌルヌルです。
342 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:51:47 HOST:s512068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新しいPoboxはカスタムromだと動かない のか 残念
343 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:51:53 HOST:i121-114-93-249.s04.a012.ap.plala.or.jp ウィジェットあると重い感じだね アプリ一覧はサクサク
344 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:58:51 HOST:i219-167-249-84.s30.a048.ap.plala.or.jp 横スクロールはなんとかならんかな。全般的に今までよりサクサクだとは思うけど。
345 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 21:58:57 HOST:s806156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp POBOX4.0はカスタムロムでも普通に動いてますよ。spモードアプリで絵文字も出ます。
346 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:06:08 HOST:u550041.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net >>345 うちのCM6.1.3v4だとだめだな、強制停止の繰り返し そのまま入れても、自分で再署名して入れても、>>326 で入れてもだめだった… なにか足りないのかな
347 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:06:41 HOST:210-203-218-96.ppp.bbiq.jp >>342 何のカスタムromかはわからんが、俺は使えてるよ
348 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:08:32 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp beta3でも強制終了の嵐でダメでした。残念…
349 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:08:40 HOST:softbank221026191005.bbtec.net 新しいPoboxでユーザー辞書登録出来ますか? 自分は出来ないです。何か悪いのだろうか…
350 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:09:34 HOST:s724096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>345 2.1.54なんだけど、使えないんです。 つかえているのは、それ以前のカーネルじゃない?
351 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:10:21 HOST:i114-182-118-238.s05.a015.ap.plala.or.jp >>348 beta3で使えてるが...
352 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:11:15 HOST:p02552a.gifunt01.ap.so-net.ne.jp >>349 ドコモROMだけど、強制終了するね
353 :sage :2011/02/27(日) 22:11:45 HOST:FL1-210-147-180-93.ngn.mesh.ad.jp たぶんbuild.propだと 使えないじゃなくて 使えるように自分でするんだよ
354 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:11:47 HOST:s806156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ユーザー辞書も大丈夫ですね。問題ないですね。
355 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:13:00 HOST:221x241x219x243.ap221.ftth.ucom.ne.jp >>346 /system/app内の旧JapaneseIMEをバックアップして、新JapaneseIMEをコピー。 この状況でも、設定画面は出るが…起動しようとすると強制停止してた。 エスパーすると、おまい、ここで止まってない? この後、インストール作業を行わないとダメだよ。 普通に使えている。 つか、フリック入力時、一番下のキー(大小とか、わおん系列とか、記号系列)の反応が良くなっている! 旧PoBOXは、「わ」とか、「−」とか打とうと思っても、打ててない事が多かったけど、 新PoBOXに変えてからミスほとんど無い。
356 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:13:52 HOST:s806156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >350 私も2.1.54です。ROMはv3.2かな?
357 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:15:53 HOST:softbank219041040009.bbtec.net Beta4で使えてます。 でも今日ドコモファームにもどして>>269 のパッチ使ったから 使えてるのかな?
358 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:17:08 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp 新POBOX 使えてる人はzipファイルをxrecovery でインスコのみですか?
359 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:18:32 HOST:softbank221026191005.bbtec.net >>354 ちなみにカスタムROMですか? それとも、DOCOMO? 自分は、DOCOMOにgoroさんのjit適応済みです。 辞書登録しようとすると、強制終了です。 他は問題なさそうなんですが、ユーザー辞書が使えないのはイタイ
360 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:18:56 HOST:s806156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そうですよ。私の環境では旧POBOXは入っていない状態でした。
361 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:20:58 HOST:s806156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >359 カスタムロムですね。導入前の環境は>360の状態です。
362 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:21:12 HOST:s512068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Desireのやつ入れた 奴がダメなんじゃね
363 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:21:53 HOST:dynamic-27-121-153-71.gol.ne.jp ベータ3 DOCOMO純正ROM でpobox4が全て正常に動作してることを確認
364 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:23:25 HOST:ntkuch062161.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp β3 ゴローv5 どっちも余裕で動いてますよ
365 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:23:47 HOST:p1245-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>362 それはない
366 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:26:49 HOST:p17092-ipngn100102tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp build.propにro.product.manufacturer=Sony Ericsson追加でおk
367 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:27:08 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 新poboxいれてみた CM6Xtremesでは問題なく使えてます 報告まで
368 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:29:03 HOST:s724194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Pobox さくら ウッディ Mono と三種類テーマが入ってるね♪
369 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:30:28 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp >>342 俺は FreeX10 b4 だけど普通に動いてる
370 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:32:43 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp >>346 予想だけど、ライブラリ関係が入ってないんじゃない? もしくは、移動させたファイルの権限がおかしい(正しくは644)とか
371 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:36:24 HOST:p1121-ipbf701aobadori.miyagi.ocn.ne.jp 久々に来たらなにこの楽しそうな流れ。
372 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:38:58 HOST:s724194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp simejiみたいにキーボードのテーマが増えると 楽しそう♪
373 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:41:41 HOST:ntkuch062161.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp テーマのapkの\drawable-hdpiの画像差し替えしたらいいべ
374 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:41:45 HOST:u644230.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net >>366 ありがとう! それで解決した!
375 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:41:57 HOST:TE0321lan1.rev.em-net.ne.jp CM6.1.1V4ごろー氏POBOX適応してるなら semc_ime.apk(だったかな?)削除→newpobox.zipをxrecoveryで突っ込むで行けた
376 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:44:55 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 今のテーマに合う新POBOXテーマにする作業にはいってみる
377 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:46:39 HOST:p02552a.gifunt01.ap.so-net.ne.jp >>368 Webから追加取得できるみたいだね。 今は、テストページに飛ぶけど
378 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:54:59 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp Fabricca っていう入力ソフトのビジュアルが綺麗で、Solar Wind Live Wallpaper と組み合わせるととっても素敵なんだけど、変換が駄目すぎるんだよね POBox にも透過スキン来ないかな 一度スキン apk ばらしてみるか
379 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 22:59:40 HOST:p40045-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp >>269 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314517.zip 一応再度あげました。朝まで&パス一緒
380 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 23:01:55 HOST:u640100.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net >>379 ありがとう DLしました
381 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 23:09:52 HOST:u542214.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net arcのframework-res.apkをX10に移植してみたけど、arcの見た目個人的には微妙だわ
382 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 23:13:07 HOST:u550041.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net >>366 >>370 ありがとー。解決した。 今のところ問題なく動いてる。
383 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 23:24:18 HOST:u672058.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net Arcのファイル動く 動かない をxdaにみんなで報告したら さらにz氏やJ氏に貢献できるんじゃない? 英語1の私は報告はむりだけど 今色々入れて試してみてる
384 :名無しのXPERIA :2011/02/27(日) 23:34:45 HOST:u670065.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net Arc触ってる人はここら辺読んでると幸せになれるかも XPERIA X10 Android Development ・Xperia Arc system Dump http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=971134 Xperia Arc Android Development http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=970643 X10 Mod Tool - De/Recompile APK/JAR, Pull/Push files, Install/Remove Apps http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=842060&highlight=x10+mod+tool
385 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:04:01 HOST:s725239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 CM update3.2全く問題なし ありがとう。
386 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:14:13 HOST:u638175.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net 早速動画UPされてるね Xperia arc software on the X10 http://www.youtube.com/watch?v=Xrs0x2QmGbI
387 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:49:14 HOST:u614171.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net pobox4.0からテスト書き込み@beta3
388 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:49:28 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp beta3にpobox4.0が入らない…xrecovery でもrootexplore でパーミッション変更でもダメ…mofubox入れてるからダメなんかな!?皆さんは普通に入れました?
389 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:50:00 HOST:113x36x116x171.ap113.ftth.ucom.ne.jp >>366 使えるようになりました!ありがとう!
390 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 00:56:57 HOST:u614171.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>388 xrecoveryやっただけで普通に入ったよ 無理なら>>366 試してみたら? って4.0から書き込んでるけど、気のせいか打ち間違えがかなり減った気がするね
391 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:01:23 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp goroさんdocomoは新POboxのユーザー辞書不可です。 解決方法募集…
392 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:02:18 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp >>390 やっぱりダメです…また色々試してみます!
393 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:04:31 HOST:u570154.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net CM6.1.3 v4で同じくエラー。
394 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:05:13 HOST:u729141.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net ro.product.manufacturer=S E ってのになってたから消して366のro.product.manufacturer=Sony Ericsson書き換えたら出来ました。 バイブが強くなってて嬉しい
395 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:16:21 HOST:s719019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 五郎さんjit v2入りのdocomo2.1にPoBox4.0入りましたよー
396 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:19:08 HOST:p3211-ipbf808aobadori.miyagi.ocn.ne.jp >>391 解決策は辞書を使わない 2.2なら動いているらしいから2.1なdocomoにはAPIがないとかだろ なので解決するすべはないと思うよ
397 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:20:28 HOST:s721217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>394 それやったらマルチタッチがつかえなくなったorz
398 :395 :2011/02/28(月) 01:24:43 HOST:s719019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp と思ったら日本語辞書アウトだった(笑) でもユーザー辞書使えばokじゃない?
399 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:24:48 HOST:u729141.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net >>397 まじ? ブラウザで試したけど自分のはマルチ出来るよ!
400 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:26:35 HOST:ntoska575076.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp TMR_CM_6.1.3_DesireX10で同じエラー発生です
401 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:27:38 HOST:FLH1Abd17.aic.mesh.ad.jp >>326 俺もbeta3でダメでした。 でも4docomo_FX10b3も入れてるから >・DocomoのAPN設定 が気になり抜いてok
402 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:33:51 HOST:210-194-42-212.rev.home.ne.jp CM6.1.3 V4でエラー(文字入力時にエラーポップアップ)。 でも現在PoBox動いてます。 【やった事】 ・build.propにro.product.manufacturer=Sony Ericsson追加 ・JapaneseIME.apkを削除(semcime.apkが見当たらなかったので) ・xrecoveryでPartition toolsのmountの項目をすべてUnmountに 3つめのUnmountに変更するって所で、 mountのままだとnewpobox.zipのインストール中に 6行目でエラーが起こってしまってたみたい。。。 もしかしてあたりまえの事なのかもだけど、 インストール時のログを見てみて同じ人がいるかもと思い 一応書き込んでおきます。
403 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:34:29 HOST:softbank126121254118.bbtec.net >>326 >>366 最高だ ちなみにCM 6.1.3 v3.3でいけた ATOKの扇状に慣れてたから打ち間違い多発ww
404 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:38:01 HOST:u527056.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net S Eが書いてあるところを消してSony Ericssonにしたら出来たが、一番下に新規で書くと出来なかった。
405 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:40:04 HOST:softbank126121254118.bbtec.net >>404 上にあるのが優先されるんだっけか
406 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:43:35 HOST:133.2.30.125.dy.iij4u.or.jp Sony Ericssonって書いてあるけどできねぇ
407 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:47:22 HOST:u527056.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net それもあるが、今回は上のやつを消しても適用されなかった。同じ位置に書かないとダメ。
408 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 01:49:40 HOST:ntoska575076.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 同じ位置にSony Ericssonを書いてもダメでした
409 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 02:01:54 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 新ホームも試してみたけどおもしろいね poboxはごろうさんV5で問題なし 今までフリックとフルキーボード一択だったから使ってなかったけどこれから使おうかな
410 :ごろう :2011/02/28(月) 02:04:00 HOST:p1240-ipbf1102funabasi.chiba.ocn.ne.jp OpenWnn.smaliの 308行目 invoke-virtual {v1, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z を invoke-virtual {v3, v3}, Ljava/lang/String;->matches(Ljava/lang/String;)Z にしてコンパイルすれば、ソニエリチェック通るはず。 銀河でも動くかもw
411 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 02:09:37 HOST:u527056.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net <<408 俺はそれで出来た。前のレスもあるから分かっていると思うけど、S Eだけ消してSony Ericssonにする。
412 :ごろう :2011/02/28(月) 02:11:34 HOST:p1240-ipbf1102funabasi.chiba.ocn.ne.jp あと、2.1でも辞書使えます。 res/values/styles.xmlを <style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" /> に変更してコンパイル。元どうだったか忘れたw
413 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 02:28:29 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp 皆の者ごろう神光臨だ。 心あるものよ 奪われた神の手足となり完成品をロダにあげるのだ。
414 :ごろう :2011/02/28(月) 02:41:28 HOST:p1240-ipbf1102funabasi.chiba.ocn.ne.jp スマソ、抜けてたw 2.1の場合、styles.xml修正後に apkにした後の res/drawable-240dpi を res/drawable-hdpi に res/drawable-land-240dpi を res/drawable-land-hdpi にリネームしてね。 じゃ、寝ますw
415 :309 :2011/02/28(月) 02:56:46 HOST:s726068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ソニエリチェックだけ外してみた 2.2の人用http://hotfile.com/dl/107798359/85de580/309_newpobox.zip.html
416 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 03:03:46 HOST:s716129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>415 ありがとうございます。
417 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 03:10:14 HOST:61-21-202-159.rev.home.ne.jp >>415 再署名されてない?
418 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 03:13:43 HOST:CEPci-08p106-166.ppp18.odn.ad.jp 2.1用の4.0が入って辞書が使えるJapaneseIME.apkをあげてくれる神を募集・・・
419 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 03:34:17 HOST:s716024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>415 で出来ました!有り難う御座います!
420 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 07:34:28 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp >>388 mofubox をアンインストールしてから再起動 その後、lib から POBox に必要な so ファイルを移植(推奨)するか、分からなければ POBox for Desire をインストール 本体から system/app/SemcIME.apk を削除して、Japanise.apk を system/app/ に移動 system/app/Japanise.apk の権限を 644 に変更
421 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 07:39:00 HOST:p4082-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp freex10にしてみたけどいい! SPモードにチェック入れてたら パケット定額に収まるんかな?
422 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 07:45:43 HOST:p25231-ipngn2001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>309 >>366 >>402 できた。ありがとう。 CM6.1.3 V4
423 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 08:34:08 HOST:s719019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp PoBox4.0、電池消費がヤバいような…?
424 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 10:17:01 HOST:v108065.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>413 神の導きhttp://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50752631.html
425 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 10:56:51 HOST:111-87-119-118.users.sctv.jp FREEX10β3でpobox4.0が入らない。>>402 を参考にしてインストール時のエラー(6行目)もでなくなりcompleteしたはずなのに。 β4はできたってレスがあるけど、β3はダメなのかな。 β3のインストールできたって人がいたらHelpお願いします。
426 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 11:05:02 HOST:s717021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>420 ありがとうございます。 やってみましたがやはりエラーになってしまいます…beta 3でテーマ入れたりblind plop書き換えたりが原因かな…
427 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 11:08:23 HOST:softbank219033010226.bbtec.net POBox のせいではないと思うけど、うちの環境だとスリープ状態にもかかわらず 1 時間に 5% ずつなくなっていく 何も使わないのに勤務時間中に 50% 消費するのはいろいろ辛い
428 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 11:58:33 HOST:s811003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp FX10はdalvik-cache作り直した時CPUが100%のままになるね。もちろんそのままだとバッテリーもすごく減る。再起動したら直る。
429 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:06:59 HOST:u698006.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net Newpoboxフリック入力で{や}を←にフリックすると()ででて便利だな。 前からできたっけ?
430 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:21:02 HOST:u559090.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>425 beta3で導入済です。 Pobox未導入からapk3つ入れてパーミッション変更、libをlibに追加でパーミッション変更、ro.product.manufacturer=SEのSEをSony Ericssonに変更で再起動で入ったけど?
431 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:22:27 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp >>425 1. PO-Box for desireをアンインスコ 2. build.propのro.product.manufacturer=SEをro.product.manufacturer=Sony Ericssonに書き換えて再起動 3. xrecovery起動させて>>415 をインスコ 4. 再起動後手動でもう一度JapaneseIMEをインスコ で俺はいけた。beta3 GreenGrow-v1.4適用済み ユーザー辞書はtitaniumでデータのみ復元した
432 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:23:57 HOST:u559090.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>430 zipの段階で弄るか、rootexplore?でやってます。
433 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:28:04 HOST:s716170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp パーミッションってどう変更すればいいんですか?
434 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:49:59 HOST:u559090.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>433 直接叩くのは、知りませんがrootexploreなら弄りたいのを長押しでパーミッション(英語)でてくる。で他のにチェックの位置をあわせる。で再起動。
435 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:55:54 HOST:s723157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>415 のインストールしたけど何にも変わらないだけど ピンクとかウッドもインストールされてるのに?
436 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 12:58:20 HOST:softbank219168254216.bbtec.net みんな楽しそうだから俺も入れてみようかと思ったけどATOK派の俺は入れても結局使わないだろうと思いやめた
437 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:03:07 HOST:ntkuch062161.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>436 んじゃHOME入れてみたら? 俺は飽きて結局LPに戻したがw
438 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:05:20 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>435 よくわからない俺も入れたが同様に変化無し。なので309の最初のやつをぶっこんでみたらエラー。んで415で上書き。するとエラーなくなりスキン選べるようになってた。不具合はいまんところなし。おかしくなったら戻すw
439 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:09:51 HOST:s719169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>435 テキスト編集→入力方法でpoboxに設定しなおしたら出来たよ
440 :425 :2011/02/28(月) 13:10:22 HOST:111-87-119-118.users.sctv.jp >>431 情報ありがとうございます。 Pobox導入済みであったためだめなのかと思います。(>>430 さんが未導入からできているため) Poboxのアンインストールはadb shell のuninstallコマンドで実行しようと思ったのですが そんなコマンドないと怒られてしまいます。どのようにアンインストールしましたか?
441 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:15:46 HOST:s726116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>431 助かりました!このやり方で入りました!
442 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:31:30 HOST:u558179.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net Cm v4入れてからimoniの添付ファイル読み込まなくなったんだけど何でだろう?
443 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:31:30 HOST:s720237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Arcのhomeいいんだけど、 ホームに戻る動作が、 他のhomeアプリに比べると僅かながら遅れるね。 その差はホント僅なんだけど、 一番使う操作だから、気になるっちゃ気になる。
444 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:38:09 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp >>440 PO-Boxはぺリア本体でアンインスコしたよ。というか一連の流れ全部ぺリアで済ませたし
445 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:42:41 HOST:s716220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>438 >>439 最初の方を入れてbuild書き換えたら出来た。 ありがとう
446 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:44:42 HOST:p3041-ipad206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 電話帳(と電話)動いた それ自体で電話掛けると落ちるけど
447 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 13:57:04 HOST:s809106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>429 前からできてたけど、進化してるな フリックの長さ(?)で括弧が変わる ({[<>]})
448 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 14:19:26 HOST:u609005.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net >>442 マーケットでアプデした? imode.netが仕様変更
449 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 15:33:46 HOST:s724065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp v4入れたはずなのにMODバージョンがv3.3になってる これでいいのだろうか
450 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 15:40:41 HOST:s810172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>449 うちもなる たぶん正常
451 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 16:15:20 HOST:u554202.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>449 bildprop弄って変えちゃて下さい
452 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 16:22:50 HOST:u554202.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net CM7_004きたどー!
453 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 16:41:49 HOST:u551128.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net とりあえずなんでもいいから 2.2でビデオと電池持ちが改善してほしいなー
454 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 16:54:53 HOST:s512166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp pobox 4'0サクサク過ぎワロタ
455 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:06:54 HOST:s727093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 久しぶりにPobox にしたわぁ 前よりインスコらくだね さらば誤入力天国ーATOK
456 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:20:35 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp 五郎さん カスタム05で pobox4.0入れられる?
457 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:21:53 HOST:u549202.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net >>456 ごろーさんとこのblogみれば?
458 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:22:57 HOST:p4146-ipbfp901kyoto.kyoto.ocn.ne.jp >>456 自分でチャレンジしてみたらいいじゃない。
459 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:37:39 HOST:s724195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今はv4入れてるけど… 一番安定してるのはどのromたろ? 皆はなにいれてる?
460 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:39:21 HOST:s724065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>450-451 そうか、安心した
461 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:41:13 HOST:u698006.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>456 >>415 のいれれば普通にうごくよ。
462 :461 :2011/02/28(月) 17:43:56 HOST:u698006.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net まちがえた>>326 のだった
463 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:47:32 HOST:u547162.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net >>459 一通り入れてCM7 003にしてみたけど、落ちるからbeta3にしてみたが、ヌルヌル感がいまいちだからV4に戻そうと思った! なんか文章変だけど、V4がいい!
464 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 17:57:23 HOST:s810133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>459 マーケットが機能してないけど、今まで入れた中ではv4が一番かな
465 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:00:05 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp >>461 ありがとう!やってみる。 Freex10 beta3は着信音ならないの?
466 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:04:09 HOST:182-164-103-203f1.osk3.eonet.ne.jp 新しいPOBOXのマルチタップ入力とはなんだとマルチタッチで試してたが、 トグル入力?の名前が変わっただけなのねw
467 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:12:32 HOST:175-28-196-98.ppp.bbiq.jp XPERIAにディズニーモバイルのクロックwidget入れたいけど xda覗いてみたりしたけどどこにも落ちてないね
468 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:14:48 HOST:g1-223-25-153-156.bmobile.ne.jp >>467 おまえ、消されるぞ、、、
469 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:19:35 HOST:175-28-196-98.ppp.bbiq.jp >>468 なんで?割れ話しは禁止? arcの割れが堂々と書かれてるから問題ないと思ったんだが。
470 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:20:46 HOST:p3041-ipad206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ◯ィズニー的な意味でだよ
471 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:21:19 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp FreeX10 b4 に X HC 入れると CyanogenMod 設定も追加されるから b4 の安定性に CM のぬるぬるも追加されて
472 :!ninja :2011/02/28(月) 18:23:11 HOST:KD114020055038.ppp.prin.ne.jp 基本的にそういうのは、 自分から要求するものではないな
473 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:27:08 HOST:s727093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp β3でアプリをSD に保存。build書き換え、Jit導入がサクサクで簡単だな。 docomoに戻すのが楽なのも、 人によっては利点かな
474 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 18:35:53 HOST:175-28-196-98.ppp.bbiq.jp >>470 ディズニーだろうがソニエリだろうが危ないのは一緒だとは思うが まぁいいや。Thx
475 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:00:45 HOST:s806048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 至極最もなことだけど、ゴローのマーケットにSPモード出すパッチ当てるとPobox4.0動かなくなるな ゴローパッチのsemcIMEとbuildをPobox4.0に対応させる。俺に出来るのか…?
476 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:04:33 HOST:s722012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 呼び捨てはイカン呼び捨ては。 御降臨を祈るがよい。
477 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:07:25 HOST:ntt2-ppp761.nagoya.sannet.ne.jp >>475 言うよりも先に実行しろ
478 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:08:41 HOST:s807045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>474 キミ....何も知らないんだね.....ハハッ
479 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:09:47 HOST:u547051.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net >>459 cm7 003のJIT off。 朝、オフにしてから落ちてない。 もう少し様子見だけど。
480 :479 :2011/02/28(月) 19:12:41 HOST:u547051.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net 当然、カクカクだけど。
481 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:19:41 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>478 お前も関わっちまったなぁw
482 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:21:05 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp このスレはディズニーに監視されています
483 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:25:05 HOST:p3039-ipbfp801tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ところでみんな、POBOX4.0の日本語ユーザー辞書、英語ユーザー辞書機能してる? 設定から開こうとおもうと、エラーで見えない。 412、414でごろう様が解説してるけど、それがどこにあるのか・・・・Orz
484 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:28:51 HOST:175-28-196-98.ppp.bbiq.jp >>482 xdaにもリクエストが出てたりしてたからxdaも監視されてて そのうち消されるかもねw
485 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:30:19 HOST:u747123.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>379 もうチャンスは、無いですか..? 二回とも間に合わぬ乗り遅れ者に..お願い致しますorz
486 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 19:30:36 HOST:u630034.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net >>475 SPパッチってDAPN4FX10.zipのことかな? 違ってたらごめんなさい 一応、DAPN4FX10の中身見る限りAPNの設定ファイルしかない コローのマーケット これについては持ってないからわからないけど なんかファイルが足りてないとか、パッチがあたってないとかじゃない?>>364 さん >>409 さん は動いてるって報告あがってますから
487 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 20:12:03 HOST:u533093.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net >>486 きっと4docomo.zipの方だね どちらにせよbuild.prop弄ればよいだけなんだが すでにこのスレでも既出
488 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 20:18:38 HOST:u533093.xgssu5.imtp.tachikawa.mopera.net それにしてもクレクレ君多すぎ 新POBOX導入くらいググればすでにやり方解説してるとこたくさんある ごろーさんとこでも解説あるよ 改造スレなんだからこれくらいは自分でトライしてみような
489 :475 :2011/02/28(月) 20:22:43 HOST:s512169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>487 Build.prop書き換え野こと忘れてて、Pobox4.0入れてから4docomo入れたら4.0消えちまったから、一つのzipで同時に出来ないかと思っただけなんだぜ。 成功したから貼ろうかと思ったんだが、もう有るのか?なら要らないかな
490 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 20:32:17 HOST:u662019.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net >>489 4docomoはbuild.prop書き換え旧pobox導入Apn設定だよ わかってます?
491 :475 :2011/02/28(月) 20:49:17 HOST:s721040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp だから分かってるって。初心者用に、SPモードメールマーケット表示build.prop+新PoboxのXrecoveryの用パッケージを作ってみたんだよ。
492 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 20:54:20 HOST:u730093.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>491 > Build.prop書き換え野こと忘れてて、Pobox4.0入れてから4docomo入れたら4.0消えちまったから~ この時点でorz
493 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 20:59:55 HOST:d110.NGNtokyoFL15.vectant.ne.jp Flash見れたり、サクサクだったりするのはありがたいんだけど、2.2以上の環境ではプッシュメールが出来ないってのは、俺にとっては致命傷だわorz メール通知のアプリ使っても、結局、メール問い合わせしなきゃいけないし、常駐アプリだから電池消耗するしなぁ。 みんなストレス感じないの?
494 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:03:49 HOST:u593188.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>493 push可能には弄れば出来るよ 個人blogでウプされてたりするから探せば見つかるかもね 無理なら芋煮でストレスフリー
495 :475 :2011/02/28(月) 21:11:26 HOST:s807161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>492 俺が言うのもあれだけど、そういう風にネチネチ気持ち悪いから自治厨だとかクレクレだとか悪いものが沸くんだと思う。
496 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:16:46 HOST:u575233.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>495 もう痛々しいから(笑) あげるならあげるで好きにしなって 荒れるからもうやめれ
497 :475 :2011/02/28(月) 21:25:03 HOST:s717217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>496 先に荒れる要因撒いといて自分で荒れるのを危惧するなんて、やっぱ荒れるのとかもお前みたいなののせいじゃないか。
498 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:26:42 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>497 別でやってもらえないですかね?
499 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:35:34 HOST:s717147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 別に荒れてもないのに荒れさせようと必死ですね
500 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:36:25 HOST:u735183.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net 無理なのわかってるけど ArcのSystemをCyanogenMod 7 Tripに上書き + Docomoのbuildをちょっと突っ込んでみてくる
501 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 21:39:32 HOST:u552140.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net 475が何をしたいのかわかりません
502 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:01:46 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp >>483 ウチはちゃんと機能しているよ。 リコンパイル時にres/values/arrays.xmlの編集も忘れずに。 でないと記号を呼び出すと&と<の表示がおかしくなる。
503 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:29:36 HOST:ZC035074.ppp.dion.ne.jp >>502 さん>>483 ではないけど、res/values/ってのが見つからないのね。
504 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:33:51 HOST:u502086.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net 新Poboxを導入したんだが、何故か携帯レイアウトで固定できない。 携帯レイアウトに切り替えても、暫くするとキーボードレイアウトに戻る。 同じ症状の人いない?
505 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:39:54 HOST:u557116.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net >>504 つ設定
506 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:40:52 HOST:s806209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>504 設定にキーボード保持とあるが
507 :ごろう :2011/02/28(月) 22:41:43 HOST:s726046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>502 ほんとだw ありが㌧
508 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:43:42 HOST:s806029.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>504 モード別キーボード保持にチッェクかもな!
509 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:47:32 HOST:s726052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>494 大きな釣り針だなぁ…ゴクリ
510 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:56:06 HOST:u677154.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net >>509 このスレ上でも話題になったが出来てるよ mopera芋煮な俺には関係ないけど
511 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:57:01 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp >>509 そだね
512 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 22:58:56 HOST:softbank220037243019.bbtec.net POBOX4うちの環境では標準のPOBOXより体感モッサリ気味だったから戻したんだが… みんなはどう?
513 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:00:27 HOST:s726052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>510-511 マジで?グーグル先生に聞いてもわからんかった。 よかったらやり方教えて
514 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:01:50 HOST:i114-182-118-238.s05.a015.ap.plala.or.jp >>503 decompile apk しないと見えないよ
515 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:07:20 HOST:u736103.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net >>494 SPモードはプッシュ受信もすることが出来ます。(*^_^*)http://johosuki.blog.fc2.com/blog-category-6.html 五郎さんROMをさしてるんじゃない? 作ったよとか作ってますのレスはあるね>>82 >>85 >>86 >>121 しかしここでは公開されたことはない もしかしたら他であがってるかもね
516 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:11:17 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp >>515 現時点でベストな解説
517 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:12:19 HOST:182-164-103-203f1.osk3.eonet.ne.jp Arcホーム入れたけど、けっこういいね。 ホーム、ドロワー共にアイコンが少ないのがネックだけどこれも設定できたらADW要らなくなるわ。
518 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:19:54 HOST:p5204-ipad04takakise.saga.ocn.ne.jp ちなみにArcのシステムファイルがあるからもしかしたらそれを使えば カスタムロムでプッシュできるかもしれないけど自己責任でやってみたら?>>507 ごろうさんいらっしゃってたんですね Arcのシステムファイル弄って2.1で動くarcモドキとかつくってくれそうと 振ってみる
519 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:21:36 HOST:p3041-ipad206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp WapPush.apkというアプリがあるけど入れてもpush受信なんてしやしないぜ!(´・ω・`) まずこれの用途なんだろうか。
520 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:26:20 HOST:i125-202-148-12.s10.a016.ap.plala.or.jp POBox for desireをアンインスコってどうやるんだろうか? アンインスコできない・・・ ただapkを削除でおk?
521 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:34:42 HOST:u502086.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>505 506 508 サンクス。 確認したけどチェックはついてました。。。 とりあえず、off→onしてダメだったら入れ直してみる!
522 :431 :2011/02/28(月) 23:38:21 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp >>520 PO-Box for desire/app/semcIMEをアンインスコね
523 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:42:55 HOST:202-123-136-137.talaya.com >>379 申し訳ないですけど、少し長い時間でアップしていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
524 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:45:50 HOST:i125-202-148-12.s10.a016.ap.plala.or.jp >>522 /system/app/semcIMEを直接アンインストールしようとすると、アンインストールできませんと出るんです・・・ 何か間違ってるのかな?
525 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:47:00 HOST:u519178.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>379 オイラも欲しいので再うpお願いします。
526 :431 :2011/02/28(月) 23:55:18 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp >>524 パッチあててPOBox入れた? 俺はPOBox for desireをアプリケーションマネージャーでインスコ+lib追加で導入したからアンインスコできたけど。 rootexplorerでdeleteしてみるといいかもしれない。その後どうなろうが責任は取れないが
527 :名無しのXPERIA :2011/02/28(月) 23:59:46 HOST:s726052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>515 丁寧にありがとう。なるほど、ごろうさんROMはpush対応なのね。
528 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:02:00 HOST:i125-202-148-12.s10.a016.ap.plala.or.jp >>526 apkインストールでは無い入れ方をしたんです。 だからかなあ・・・ pobox4.0入れる事ができない
529 :431 :2011/03/01(火) 00:10:09 HOST:opt-125-215-76-151.client.pikara.ne.jp >>528 バックアップ取っていろいろ試してみればいいよ。 俺は知識無いなりに出来ることから順番に試してみたら>>431 の方法に行き着いたから。
530 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:25:43 HOST:i125-202-148-12.s10.a016.ap.plala.or.jp >>529 thx 色々試してみたが、どれも上手く行かないんだよねえ・・・ カスタムから入れなおすかなあ
531 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:27:59 HOST:FLH1Ahj144.osk.mesh.ad.jp >>527 それって2.1じゃない?
532 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:28:59 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp ごろうさんROMは2.1カスタムでしょ。 2.2のカスタムでSPモードプッシュが できる、できないの話じゃないの?
533 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:29:20 HOST:ntkuch062161.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp そうだよdocomo romだし
534 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:29:54 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp FX10b4にarcのSemcIME入れました。 zipとか作ってくれていたみたいだけど見つからなかったので apkは3個、libは適当に29個ほどセレクトしてpush&chmod! libが上書きされてないかどうか確認してないけど、 取りあえず問題なく動いてる。
535 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:31:47 HOST:FL1-122-134-199-222.stm.mesh.ad.jp 現状、カスタムROMの2.2、2.3では、SPモードメールのPUSH受信は不可。 続報を、待てってとこだな。 荒れるから、これ以上は、やめようぜ。 もし、あったらここに、UPあると思うけど。
536 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:44:21 HOST:s722012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最強まとめにて終了
537 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:50:37 HOST:s720012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ?
538 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 00:52:05 HOST:u611155.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>535 ここが全てじゃないって 例えばごろーさんcustomはここでupされたか? 本当に知識あって弄りたおせる人は他にいるって思わない? ひっそりと個人blogでやってる人は少なからずいる 2.2customでSPpushはひっそりどこかにあがっているよ ここで晒されると割れがどうとかで凸られて迷惑うけるのは明白 ごろーさんとこもそうだったしね ここは改造スレとはいえ残念なことにそこまで出来る人は常駐していない
539 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:02:04 HOST:s720012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 井の中の蛙… って事かな…ここでしか偉そうに出来ない感じ?
540 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:15:59 HOST:u526174.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>535 最強まとめに同意
541 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:16:03 HOST:u575218.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net そこまで出来る人はここにいる必要性が全くないってことだよね 自分のところでやってれば平和だしさ
542 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:22:36 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp Home.apk感触がイイカンジ
543 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:29:45 HOST:FL1-122-134-199-222.stm.mesh.ad.jp ごろーさんROMも、ここで話題になってるじゃないか。 あるものは、遅かれ早かれモノが出てくる。 なにより、>>538 がSPじゃなくてmoperaってのが説得力に欠けるよなw
544 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:33:47 HOST:u526174.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>543 いえるw
545 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:40:23 HOST:s722091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp CMv4でflash playerが使えなくなってる! 何で??
546 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:43:28 HOST:u689185.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net 538だが確かに俺には必用ないものだよ それが理由で説得力ないならそれでいい しかしないものをあるって嘘をつく必要性も俺には全くないわけなんだが さらにSP受信pushは現スレで何度か話題にあがってるだろ なんかスレ違なので失礼するわ
547 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:49:48 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp 公平に見て543に一票
548 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:53:23 HOST:ntkuch051120.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 情強さんは偉いえらい ここには情弱しかいないから俺も含め口あけてまってろってことでしょw
549 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:54:59 HOST:s807203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どうでもいいけど、 ここって2ちゃんねるの延長線上で出来たんだし、 カスタムファイルのうpぐらいいいんじゃないの。 というか割れ云々いちいち反応するやつは無視でいいだろ。
550 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 01:55:44 HOST:u548128.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>86 >>93
551 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:01:42 HOST:B154249.ppp.dion.ne.jp 別にごろーさんを蔑んだりする気は無いが、ごろーさんのはROMじゃなくてパッチじゃないか?ややこしくてしょうがない だってドコモROMにJITの導入と最適化・POBOX導入・SPmodeAPN出現などをしてくれるだけだし それとも俺のROMとパッチの概念が間違ってるかな?それか俺が知らないだけでFreeX10みたいなのごろーさんは作ってくれたのか? とはいえ、ごろーさんにはいつもお世話になってます
552 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:01:48 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp それは大筋515と同じ
553 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:04:13 HOST:ntkuch051120.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>551 その通りだよ
554 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:04:37 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp ごめり 552→550ね
555 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:13:58 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2.2ROMがのったSPmode対応のハードはすでに販売されています ハードの問題ではないですよね? つまりそういうことです 信じるか信じないかはあなた次第 これで終わりにしましょう
556 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:15:40 HOST:B154249.ppp.dion.ne.jp >>553 だよな!ありがと
557 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:19:34 HOST:s722012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 538がさー 2.2カスタムROMでのSPプッシュって ハッキリ言わないからワケわかんなくなるんだよ。 実際それが何処かの個人のブログで可能になってるんなら、 とうに優しい情強が漏らしてんだろ。 538は、もうこないだろうけどさー
558 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:27:47 HOST:u618113.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net Spモードでマーケットに繋ぐ時、So-01bで繋ぐと 2.1のしか落ちないんじゃない? 他はOs上がっても使えてるわけでしょ?
559 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:28:30 HOST:u526174.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>557 そーゆーことだね
560 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:29:17 HOST:p2067-ipad204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 何行ってるんだこいつ 全部共通に決まってるだろ。しかも2.2以降でもアプリは落とせるし
561 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:31:07 HOST:u545065.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net ふとした疑問なんですが最近話題のごろーさんとXDAのgoro_kunは別の方ですよね?
562 :ごろう :2011/03/01(火) 02:31:57 HOST:p1240-ipbf1102funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>551 そうそう、あってる。前スレでも書いたけど、xdaのjit-v2使いたいために、 deodex化しただけのパッチです。 しかし、xdaの海外ファームはなんで最初からdeodex化されてるの? そもそも、odexファイルがあったほうが、/dataの領域圧迫しないんだけどな... 偉い人教えてくださいm(_ _)m
563 :ごろう :2011/03/01(火) 02:35:03 HOST:p1240-ipbf1102funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>561 別人です。あちらは伝説のハッカーでしょう。 そんな能力あったら、Linuxのカーネルバージョンあげてますw
564 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:42:05 HOST:u545065.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net >>563 ご本人からのレス恐縮です 応援してます
565 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 02:51:47 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp 皆の者、本日も御降臨されたぞ。 昨日の御助言を元に作成した2.1パッチ用のユーザー辞書使用可能 Pobox4.0を早く献上するのだ。
566 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 03:07:17 HOST:B154249.ppp.dion.ne.jp >>562 いえ、ごろうさん いつも本当にお世話になってます。 deodex化もしたことないひよっこなので、ごろうさんのパッチはありがたいです。 応援してます!
567 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 04:45:24 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>412 >>502 おかげで導入できました 最初>>502 はどこ直すんだよって思ってたけど 開いてみたらすぐに分かったよ 危うく直さずに入れるところだった
568 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 05:22:24 HOST:58-3-86-115.ppp.bbiq.jp 2.2カスタムロムでSPモードpush受信出来たー ソフトは弄らないでframework.jar弄ったら受信するように 試してみる人柱さんいます?
569 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 06:43:26 HOST:s513105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんだ 通りでちまちましたアップしかしないと思った
570 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:09:37 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp >>568 教えてください!
571 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:14:22 HOST:s724185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>568 志願させて頂きます
572 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:28:05 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 確かにframework.jarのWapPushOverSms.javaの中でWAPのPDU見て直接jp.co.nttdocomo.carriermailを呼び出すようにするといいみたいだができたのか
573 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:28:58 HOST:s717017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>568 お願いします
574 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:35:24 HOST:s808227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>572 ちよっとヒトバシラってくる
575 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:45:21 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp 権利の関係でビデオカメラが動かせないだけで、純正からビデオカメラに必要なファイルや設定を全部移植すれば動いたりするのかな?
576 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:51:49 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp application/vnd.wap.multipart.alternative
577 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 07:52:52 HOST:125-31-95-124.ppp.bbiq.jp http://www1.bbiq.jp/file-g/xperia/sp_push.zip Xrecoveryで焼いてください 使用は自己責任で 2.2でしか試してませんので
578 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:10:14 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>577 pushキタ b4
579 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:15:42 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>578 ありがとう! これでメール通知も不要に。(というか通知しなくなった)
580 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:18:21 HOST:s806139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp TMR613、いけました。 ありがとう!!!!!!!
581 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:29:57 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp また一人、神がここに誕生したな。 まだ試してないけど。
582 :527 :2011/03/01(火) 08:31:08 HOST:s726052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨晩寝る前にごろうさんブログをのぞいてみたら、2.1docomoROMのカスタムなんですね。 2.2用のプッシュ、beta3で突撃します!
583 :ごろう :2011/03/01(火) 08:32:51 HOST:n067.s071.m-zone.jp >>577 素晴らしい! これで俺の役目は終わったかな?w
584 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:57:37 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp ごろうさん、まだバッテリー持ちの問題があるんで、今しばらくお願いします!!
585 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 08:58:19 HOST:EM111-188-44-92.pool.e-mobile.ne.jp >>577 CM6.1.1 v3にてSPプッシュ確認。 ありがとう!
586 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:07:56 HOST:s724133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>577 cm6.1.3v4 環境でも問題なくプッシュされた。大感謝!
587 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:09:42 HOST:s807221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp beta3もオッケー、ありがとー
588 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:16:36 HOST:s722184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>577 pushできた!ありがとうございました!!
589 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:21:34 HOST:s724044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>577 v4でもpush出来タ━(゚∀゚)━!
590 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:35:28 HOST:s512058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 久々に神を見た
591 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:36:37 HOST:s808216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大げさだがgjです
592 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:38:35 HOST:s726239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最高です! 標準ブラウザだけスクロールすると画面消える!?
593 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:41:03 HOST:s726244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>592 やっぱりそうなるよな。あとアプリケーションの管理画面も表示が崩れる。
594 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 09:56:42 HOST:dynamic-27-121-169-208.gol.ne.jp >>592 ,593 6.1.3_DesireX10だけど普通に使えるよ
595 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:04:26 HOST:p40045-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp >>379 です。 SPモード的な空気を読めず再うpしました。 (あまり見にこれないので)http://www1.axfc.net/uploader/He/so/314665.zip よかったら、どうぞ。
596 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:10:10 HOST:175-28-186-240.ppp.bbiq.jp >>593 FX10 Beta4だけどおれもなった
597 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:14:17 HOST:s513202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp beta4+cmだけどプッシュできた。 アプリ管理画面も上のタブがちょっとおかしいだけで十分実用可能 これは来たかもわからんね
598 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:14:28 HOST:s809032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>592-593 俺も同じ現象だわ。 これは致命的なので残念だが元に戻した
599 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:25:18 HOST:gd105174.gd2.kcv.ne.jp やっとPobox4.0入れれたところでSPプッシュがくるとは・・・ なんて良い日なんだ>>577 ありんこ
600 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:25:26 HOST:s810106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>592 >>593 v4も普通につかえる
601 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:26:16 HOST:s726096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>577 CM6.1.1 v3+379にてSPプッシュ出来ます。 ありがとうm(__)m
602 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:36:20 HOST:s716082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>577 素晴らしい!ありがとうございます、これでカスタム入れられます!
603 :485 :2011/03/01(火) 10:38:01 HOST:u570252.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net >>595 なんて事だ!感謝します。ありがとうございますm(__)m
604 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:42:39 HOST:u693146.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net >>595 ありがとうございます。 これでβ3から脱却して色々試せます。
605 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:55:39 HOST:PPPa261.w5.eacc.dti.ne.jp >>577 あなたが神か!>>592-593 ワタクシv4ですが、そのような現象起きません。
606 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:57:32 HOST:s726007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺も標準ブラウザだと空白が現れて使えなくなる マーケットからガラパゴスブラウザ落としてきたらこれは使える 使えるものと使えない物の差はなんだ?
607 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 10:59:19 HOST:softbank219041040009.bbtec.net プッシュはできましたが 私もブラウザや電話アプリなどの表示が変になっちゃったので戻しました。
608 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:04:44 HOST:g1-223-25-151-18.bmobile.ne.jp 俺の環境だとv003、v004は駄目だな。XDAもずいぶん荒れてるし。 v004で常用出来てる人っている?
609 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:10:55 HOST:s724093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp SPプッシュ出来てる人はさ、もしかしてdocomoファームでβ4入れるパッチ使ってる?
610 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:12:45 HOST:119-171-134-37.rev.home.ne.jp v3.2は問題なくpush、標準ブラウザ動いてるよ
611 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:19:50 HOST:s727034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp v4だけど、標準ブラウザとかはうまく動いてるしpushもされてる。 ただ全体の挙動が重くなって、アプリがたまにフリーズする…。 常用できなくはないけどストレスたまりそう(笑)
612 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:23:32 HOST:s810068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp beta3とbeta4はpushするけど標準browserとアプリ管理と電話帳で不具合ありってことかな!?
613 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:23:40 HOST:s717135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp v4だけど標準ブラウザ、アプリケーション管理画面ともに問題なし。
614 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:27:01 HOST:s717135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>611 何回かリブートしてたら大分改善したが、確かに最初は重かったな
615 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:35:13 HOST:u726087.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>557 >>559 恥ずかしいやつらだな(笑) 流れみて爆笑
616 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:38:17 HOST:p30215-ipngn1001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp imoni使いなので人柱になれないんだけど 以前、動画のコメントアウトでbild.prop弄ったら>>592 .593と同じ現象になったよ。
617 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:52:30 HOST:175-28-186-240.ppp.bbiq.jp グローバルファーム+beta4だからだめなのか。 docomoファームで>>595 入れて不具合あるやついる?
618 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:57:38 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp 要はCM6.1.3 v4のframework.jarを元に作ってるってことだろ? WapPushOverSms.smaliのなか見たら"const-string/jumbo v5, "x-oma-docomo:sp.mail.ua""って行があったから そこらへんを解読できればv4以外に移植できそうじゃん
619 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 11:59:27 HOST:s512094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp グローバルファームでもokだよ
620 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:00:06 HOST:221.net218219035.t-com.ne.jp >>583 ごろうさんちーすwwwww いつもお世話になってます
621 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:00:47 HOST:s806244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>617 ren2005cm6.1.3v0.1+100段階 379さんのドコモファーム+SPプッシュ 言われてる不具合は出てなく、快適に過ごせてます。 お二人に感謝!
622 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:04:15 HOST:y067159.ppp.dion.ne.jp dolphin HDでも白紙です。 xScope6はおkですね。
623 :622 :2011/03/01(火) 12:08:32 HOST:y067159.ppp.dion.ne.jp おっと。b3+XFX10+CyanMOD環境です。
624 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:16:25 HOST:s808082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>502 res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols* res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols* も直さないとqwertyキーボードにampとかltとか出ちゃうね
625 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:24:12 HOST:s722001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp b3にてプッシュされました! めっちゃ嬉しいっす!! ブラウザもxスコープ問題なしです。 連絡先のタブと電話のタブだけは残念ながらバグってますが… それよりプッシュのが重要です。 ありがとうございました♪
626 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:32:55 HOST:s512003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp やっぱり、β3の環境じゃうまくいくみたいだし、ベースバンド5.4じゃうまくいかないみたいだ。
627 :!ninja :2011/03/01(火) 12:34:34 HOST:s721133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰かプッシュ導入関連のバグ情報整理してくれないか 時間あれば自分で試したいんだけど…
628 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:36:49 HOST:s807076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰かsp-pushをbeta3用に改良してください!オイラはスキル無しなので…
629 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:42:33 HOST:s806054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp グローバルファームのbeta4だけど、何の問題もなし。
630 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:48:16 HOST:s809232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp b3で、当ててみたが、pushは確認できた。 純正ブラウザ、電話のタブがダメだった。 家に帰ったら、docomoロムで、 v4当ててみる。さすがに、仕事中に文鎮は、避けたいw
631 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:50:09 HOST:s209.HtokyoFL8.vectant.ne.jp ベース2.1.54のCM6.1.1 V3.2だけど問題ないよ。
632 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:53:48 HOST:s809232.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ベース関係なく、cmならブラウザ、画面くずれ共に、大丈夫ってことなのかな?
633 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 12:57:01 HOST:s719015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp diffがほしいなー
634 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:06:38 HOST:u597059.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net spモード使ってないんだが、 何この取り残された感
635 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:20:21 HOST:p8019-ipbfp401gifu.gifu.ocn.ne.jp >>515 ここのサイトのspパッチのリンクがきれてるけど、これがsppush?
636 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:25:59 HOST:s807076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>635 >>577
637 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:33:25 HOST:u726160.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net β3だけどやっぱだめだね~。ブラウザがホワイトアウト!
638 :502 :2011/03/01(火) 13:38:09 HOST:p1024-ipbf207niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>624 qwertyキーボード使わないんで気が付かなかった。 帰宅したら直してリコンパイルだな…ありがとう!
639 :577 :2011/03/01(火) 13:44:02 HOST:218-40-237-6.ppp.bbiq.jp たくさんのご報告ありがとうございますー ご指摘通り元のファイルはCM6.1.3なのでFreeX10では不具合が出るのかな・・・? とりあえずb4を元にしたもの置いときますのでご報告お願いしますhttp://www1.bbiq.jp/file-g/xperia/sp_push_freex10.zip ファイルの作り方は、めんどくさくなって本家からファイルをコピーしただけです\(^o^)/ それだけでとりあえず動いたので、もっと早く試しておけば良かった・・・ 自分で作られる方はお使いくださいhttp://www1.bbiq.jp/file-g/xperia/Wap.zip
640 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:48:37 HOST:softbank219041040009.bbtec.net >>639 助かります。本当に有難うございます。
641 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:54:22 HOST:ntchba331231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp なんという対応の早さw
642 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 13:56:55 HOST:s722100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>639 β3だけど上で報告されてた不具合無くなりました。サンクス!!
643 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:01:55 HOST:s721222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 同じくβ3 クリアです。 やはり神であったか
644 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:02:56 HOST:ntchba331231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp これでようやくSPモード導入の決心がつきました。 ありがとうございます
645 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:08:20 HOST:u513185.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net >>639 さん有難う御座います 後はCamera周り(ズーム・動画撮影)がインストールされているので動けば 常用者がもっと増えるのかな? これもframeworkっぽいのかな? ArcやDocomoやCustomRom比較してみてるけど 結構CustomRomははしょられてるみたいですよねぇ カメラ周り早く発展すればいいですね 余談ですが、名前があるけど ごろう…ブログ『たとえば、こんな日は・・・』のごろうさんですよね !ninja…このお方もごろうさんみたいに詳しいお方なのでしょうか? 是非このお二方にも感謝しつつ、これからも頑張ってほしいですね
646 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:10:16 HOST:s807225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp これでバッテリーが2.1並みだったら!
647 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:20:42 HOST:175-28-186-240.ppp.bbiq.jp global+b4で不具合ありませんー ホント感謝です!
648 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:38:07 HOST:s721093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>639 神だ!!β3で不具合解消。プッシュもできました!
649 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:41:43 HOST:u664138.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net George Hotz氏が参戦!? XDAではbootloader突破にwktkしてるねhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=726813 PS3 Hacker vs. Sony http://www.youtube.com/watch?v=z0FJ5Jimj2w
650 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:41:59 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp docomoROM →愛のごろう様jitパッチ →夢の379様ドコモパッチ →神々のCM6.1.3 or FreeX10β3 or β4 そして黄金の577様SPプッシュパッチ こうしてバッテリー、カメラ機能優先の2.1と フラッシュ可能の2.2の常用共存が可能となりました。 本当にありがとうございました。 xperia買って良かった。。
651 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 14:59:42 HOST:119-231-141-58f1.shg1.eonet.ne.jp >>639 神㌧㌧ 意外にβ3の人って多いんだな
652 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:05:07 HOST:u730079.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net >>650 デュアルブートで使ってるのかな?
653 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:06:45 HOST:s720101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp うお…cmv4にしてきたらβ4用パッチ出来てた…
654 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:06:48 HOST:softbank219033010226.bbtec.net 俺も mopera から sp モードに乗り換えようかな imoni 使ってるから利点がいまいち分からないけど
655 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:20:23 HOST:s716171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺は後はカメラの撮影サイズが小さく出来ればカスタムに移ろうかな。
656 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:20:50 HOST:u610230.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net カスタムロム導入方法 細かい機能説明(不利な点など) 便利なパッチの紹介&ダウンロード このすべてかが分かりやすく書かれているサイトはないのだろうか…
657 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:25:45 HOST:softbank219033010226.bbtec.net ところで、POBox4 用のスキンをマーケットにアップするのは良いのだろうか?
658 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:27:55 HOST:pd358ee.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp froyo2.2を使ってたがCM 6.1.3のほうが捗るのか?
659 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:30:03 HOST:s806216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>656 質問スレ来いお
660 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:33:19 HOST:u649148.xgssu10.imtp.tachikawa.mopera.net >>645 下のヤツはなんもしてねーべ なんでコテつけてんのか意味不明
661 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:34:34 HOST:p4130-ipbf2102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp >>656 ちょっとググればいくらでもヒットするのに、 ここでそんなことを言う人は手を出さないほうがいいと思うよ。
662 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:39:14 HOST:pa2bc0e.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp スレにまともな開発者いないって書いてたけど 結局中から神出現したし有意義なレポもあるし
663 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:42:56 HOST:softbank219000031028.bbtec.net >>656 それら全てが分かるGoogleというサイトは最強だな。
664 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:48:55 HOST:u622192.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net 案外みんなspモード使ってんのか。取り残された感はんぱないww
665 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:52:21 HOST:softbank219033010226.bbtec.net >>664 俺もモペラだぜ sp モードの利点がいまいち分からないし
666 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:55:35 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 俺もmoperaだな。初期組なんでspモードなかったし、その時にキャリアメール捨てたんで、いまさらspにするつもりもない。
667 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:56:28 HOST:u836118.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>664 4/1購入なので、moperaのまま。
668 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 15:56:36 HOST:ntchba331231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>664 俺はimoniだけどなんか使ってみたくなったから導入
669 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:04:33 HOST:s727044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>651 ベースバンド変更が大変&面倒だからかな? 俺もそうだし。
670 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:06:17 HOST:p79672c0c.tkyea103.ap.so-net.ne.jp >>577 神!! まじthx!これでメール通知ともおさらば!
671 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:09:16 HOST:s727044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>656 http://s.ameblo.jp/armalite/entry-10805904655.html ダメかい?
672 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:09:39 HOST:p1010-ipad201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 4/1購入でもどうせ無料ということで契約した自分みたいなのも居る(*´ω`*)
673 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:11:46 HOST:softbank219000031028.bbtec.net Gmailを受け入れてくれない時代錯誤な知り合いへの暫定対応くらいにしか認識してないな>SP
674 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:12:24 HOST:s809021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp pushのパッチ、本家にマージしてもらってもいい気がする。素晴らしい!
675 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:23:31 HOST:s726054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Gmailだと…迷惑メール対策でほとんど 携帯では受け取ってもらえないし。 なのてまキャリアメール使うしかなくて… 芋に使ってきたけどspメールも使ってみようかな。
676 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:23:42 HOST:u610230.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net 656だけど、導入方法とかはいろんなところのブログでやられてたりするけど、パッチやら細かい修正やらすべてをまとめられてるところがないかなって思っただけだよ そしたら色々なところ見回んなくてすむしいいなって 誰か作ってとも言ってないし、そういうサイトをもし知ってる人がいたら教えてもらえるかなと思ったんだよ>>671 ありがとう ちょっと自分が欲しいサイトとは違うけど、いろんなロム?がまとめられてていいな! ブックマークしときました
677 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:24:03 HOST:s809021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >673 シグナリングチャネルを使えるメールは到達性や端末の 省電力化にメリットがある。 imap idleコネクションに比べれば技術的優位は言うまでもない。 問題はドコモがspのような独自プロトコルを使い、 その上サードパーティーに現実的な接続料金で解放する気がないこと。 日本通信がMMSを提供するのを防ぎたいということなんだろうが…
678 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:39:23 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp CM6.1.3のframeworkとDoCoMoのframeworkちょっと比較してて こういうのが無いからバッテリーや映像関係が旨く動いてないんじゃと とりあえず preloaded-classesを比較してみて Cm6.1.3になく関係してそうなのだけピックアップしてみた 動画録画関係 android.media.AmrInputStream android.media.MediaRecorder スキャナー android.media.MediaScannerConnection$MediaScannerConnectionClient Wi - Fi機能を管理 android.net.wifi.IWifiManager$Stub$Proxy android.net.wifi.WifiConfiguration$EnterpriseField android.os.Hardware バッテリー関係 android.os.PowerManager アルバム名取得(あんまり関係ないか) android.provider.MediaStore$Audio$Albums 電話関係の情報(アドレス引用など出来ないのはこのせいかと) android.provider.Telephony 音声録音関係 android.speech.srec.MicrophoneInputStream 電話番号のフォーマット変換 android.telephony.PhoneNumberFormattingTextWatcher メディアコントロール android.widget.MediaController$3 動画再生 android.widget.VideoView$1〜$6
679 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:43:52 HOST:u597059.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>676 おまいやれ 色んなカスタムの違いとかも解りやすくまとめろな ヌルヌル感とか電池持ちとか十段階評価で ベンチマークのスクショも一応頼む
680 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:45:52 HOST:u610230.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net >>679 願望も語っちゃいけないのかw どうしてこんなに言われなきゃいかんのかわからん
681 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:50:16 HOST:softbank219033010226.bbtec.net >>678 もしかしたら、足りないものをライブラリ化して純正カメラアプリにリパッケージしちゃえば動いたりするのかな? そんな単純じゃないか
682 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:50:40 HOST:s807032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>680 質問スレへどうぞ
683 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 16:50:53 HOST:s727044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>676 そこは随時更新されるから、なかなかいいと思うよ。
684 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 17:24:06 HOST:u622192.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net mopera組も案外多かったww やっぱ出てすぐに買った人達はmoperaのままってのが多いんだな。
685 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 17:48:16 HOST:s724037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺はすぐに買った派だけど、spだよ。 同時期に買った弟はmoperaのままだがw SP初期の頃はまさに人柱だったなw
686 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 17:50:16 HOST:u572237.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net この流れにのれない... SPモードに移行したくなるな
687 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 17:54:59 HOST:p6171-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp SPモード契約してないやつは、 ISPセット割あるんだから取りあえず契約しといても、ほとんど損はしないんじゃないの?
688 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 18:21:53 HOST:g1-223-25-153-180.bmobile.ne.jp bモバの俺は♪
689 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 18:36:29 HOST:175-28-196-98.ppp.bbiq.jp 損する、しないとか貧乏くさい話はどうでもいい 使わないから契約しないだけなんだが
690 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 18:49:16 HOST:s810138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp つーか改造関係ない方向いってるぞお前らせっかくpoboxやspmodepushのいい流れなんだからそういうの俺も含めて自重しようぜ!
691 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 19:29:27 HOST:u593118.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net >>678 をXDAで質問するとこんな感じ? と英語10点以下の私が恥ずかしながらここに書いてみる Is it unrelated that consumption and animation of the battery cannot record though the following file is not in CustomRom? Classfile ・Movie android.media.AmrInputStream android.media.MediaRecorder ・Scanner android.media.MediaScannerConnection$MediaScannerConnectionClient ・Wi-Fi android.net.wifi.IWifiManager$Stub$Proxy android.net.wifi.WifiConfiguration$EnterpriseField ・BATTERY Save android.os.PowerManager android.speech.srec.MicrophoneInputStream android.widget.MediaController$3 android.widget.VideoView$1〜6$
692 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 19:39:37 HOST:221-186-2-133.ip1.george24.com 上から目線だからだ 素直に感謝の言葉つかえばいいでしょ
693 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 19:51:43 HOST:s722203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 577最高です ありがとうございます。CM6.1.3V4で使えてます
694 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:01:34 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp 朗報かな? TripNRaVeR氏ArcCompleteRom出来上がったってhttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=11742506&postcount=177 完全なROMのすべてのアプリケーションが動作している。
695 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:05:14 HOST:u753058.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net 楽しみじゃないか
696 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:06:52 HOST:ONI-202-70-255-54.oninet.ne.jp カスタムロムって、通話録音するアプリが正常に動かないんだな。 CMV4やbeta3で試してみたけど、ファイル容量が0kbyte・・・ 常用使用したいが、個人的にここがネックだな。
697 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:08:57 HOST:u751005.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net >>696 たぶん>>678 の書いてる内容のClassファイルが入ってないからじゃないかな?
698 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:13:30 HOST:cudahg-00054.c-able.ne.jp >>694 kexecも使用できそうな兆しが見えてきたみたいだし、 まだまだXperiaX10で楽しめそうだね
699 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:15:17 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>694 arc買う意味あるのかわからなくなってきた。 予約キャンセルしようかな……
700 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:19:06 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp >>698 ブートローダクラックはps3クラックした彼らも参加する話しになってきたしね 突破したらオリジナルxperiaがxdaでてくるでしょうね
701 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:19:58 HOST:i114-182-118-238.s05.a015.ap.plala.or.jp cm7も今週末に大規模なアップデートするらしい TripNRaVeR 氏すごい勢いでがんばってるね! ありがたい
702 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:28:48 HOST:140.43.138.58.dy.bbexcite.jp やっぱり何の不満も出ないimoniってすげーなぁと思うのです spにしたくないね
703 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:39:58 HOST:s809108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>699 Arcはカメラいいらしいよ。暗くても撮れるし。 あとあの薄さは魅力だし、電池が現行xperiaより1.5倍 もつらしいよ。 おれはインカメラないから見送りだけど…
704 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:43:37 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>703 1.5……倍?( ゚д゚)
705 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:49:19 HOST:s809108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1.5倍 150%
706 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:50:32 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>705 そんなのわかってるよwww 電池容量一緒なのにこうも違うのかと……
707 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:51:58 HOST:ntt4-ppp1034.nagoya.sannet.ne.jp http://johosuki.blog.fc2.com/ もしよかったらどうぞ、まとめていきますので
708 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:52:58 HOST:s809108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 広報のインタビューかなんかで言ってたよ。
709 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 20:55:39 HOST:s806127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>702 まあ、spモードでも不満はないがな 感じ方は人それぞれ つか、arc発表後にこんな祭りがあるとは思わなんだw さて、まだまだいじり倒すぜ
710 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 21:21:27 HOST:u568090.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net >>707 どうもです! とても分かりやすいっす これからも更新楽しみにしてますね
711 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 21:58:26 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp XdaのArcスレ見てるとみんなカメラカメラ言ってる 一番ネックになってた部分だったからね スレ見てるだけで色々な人がカスタムロム製作してるのもわかるね 公開されたらいっきに色々なロム出そうだ ワクワクが止まらない
712 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 22:09:00 HOST:softbank219168254216.bbtec.net 芋煮はAPN関係なく受信できるのがいいよな SPモードメールだと当然だけどmoperaや128kだと受信できないし。 2ch規制回避でコロコロAPN変えてる身としてはここは大きい
713 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 23:04:58 HOST:s810074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 流れぶったぎってしまうかな? Data2SDを常用してる人っている?cmでブートアニメのループになって、bata4に戻し、d2sdを試し中だけど、付属のSDのせいか一つ一つの挙動が、、、ベンチはalphaの時と同様にすごいけどwhttp://i.imgur.com/quXvz.png
714 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 23:07:27 HOST:softbank221020014152.bbtec.net 309_newpobox.zipあげてくれる人いないかな?間違って消してしまった。。。
715 :名無しのXPERIA :2011/03/01(火) 23:18:37 HOST:s807141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>714 http://bit.ly/hiDbD0
716 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:00:07 HOST:u605069.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>562 署名のマッチングとかフル再odex化がめんどいからじゃね? ごろうさんは何でそうしないか聞いてみたい おれはめんどいw やりたいんだけどね
717 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:06:26 HOST:u620102.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>713 使いたいけど、どうやって使うのですか?
718 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:22:42 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>714 >>262 おとして自分で作ればいいじゃん
719 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:33:16 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp >>717 data2sd XDAサイト↓ [DATA2whatever] Flashable All-in-one-data2sd-Solution v0.2e + v0.4 test (dec 27th) http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=867049 ↓こういうブログ見て理解してやるかやらないかは自己責任ねhttp://androidxmania.blog96.fc2.com/blog-entry-45.html
720 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:52:22 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp さぁリリースいつだろう? S.E. Arc Gingerbread 2.3.1 "TripNArc" @xperia! http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=975399 Arcスレにはほかにも色々な人が着手中の画像UPされてます
721 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:57:15 HOST:i114-182-118-238.s05.a015.ap.plala.or.jp couple of hoursって書いてたので近いね 2.3.1ベースにワクワクです。
722 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 00:57:50 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>720 これの元スレ読んでたけどカメラは?カメラは?って質問の嵐だった Tripさんこれには一切回答してないからカメラはだめなんだろうなあ CM7ベースでarcのアプリ突っ込んだだけだったらガッカリだけどとりあえず入れてみる!
723 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:13:02 HOST:p4082-ipbfp302motosinmat.mie.ocn.ne.jp xRecoveryを起動→Install custom zip→FreeX10-beta3.zipを選択実行。 ・Install custom zip→4docomo_FX10b3.zipを選択実行。 ・Reboot phoneを選択実行。 ・Install custom zip→FreeX10-beta3-hotfix1.zipを選択実行。 ・Reboot phoneを選択実行。 ・Install custom zip→gapps_FreeX10.zipを選択実行。 ・Reboot phoneを選択実行。 この手順でdocomoシムを認識しなくて 日本語にもならない。 なにか手順見落としてますか?
724 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:15:02 HOST:p19167-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>723 君じゃ無理だよ。古いんだよ。色々と…
725 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:19:37 HOST:s209.HtokyoFL8.vectant.ne.jp >>723 データの初期化をやってみるといいかも。
726 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:26:13 HOST:s810176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>723 ノーマルromなら日本語だしsim認識するよ! とりあえず、最小構成でやれば? beta3とgappsだけとかね。 手順削って何がダメそうか特定してから来てくれ。
727 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:32:51 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>723 Beta3と4docomoだけ入れて起動。 とりあえずね。これで認識してなかったらしらね。
728 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:54:01 HOST:142.31.138.58.dy.bbexcite.jp >>722 Here a sneak preview. Ready in a couple of hours. Maybe with cam and ALL other functions. YUMhttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=11746559&postcount=239 これカメラも含めてすべての機能が動いてるよってことじゃないのかな。まあmaybe付いてるけど。
729 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:57:39 HOST:u720210.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net [ROM] X10x EW Jet (NEW V015.5x and NEW V002.ArcX) New Baseband Ready! http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=941745 Arc版っぽいのきたぁー
730 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:57:57 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp やべぇ・・・ みなぎってきたああ
731 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 01:58:04 HOST:ntkuch051120.kuch.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp てかTripの時点で不安なのは俺だけなのだろうかw
732 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 02:00:10 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp >>729 それはぜんぜん違う
733 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 02:02:12 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp 729はなんちゃってArcだった御免なさいOrz 2.1ベースでしたね
734 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 02:05:48 HOST:FL1-118-109-37-178.tky.mesh.ad.jp >>714 まだ落とせるじゃん。>>326 見てみ
735 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 02:29:48 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp timescape削除してる癖に、最近arc版のが恋しくなってきたw
736 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 02:37:32 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp 初代チムスケ…手を握ったこともない ほろ苦い想い出
737 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 03:22:31 HOST:pd9f739.ngnont01.ap.so-net.ne.jp 五郎さん流石やでぇ・・・ POBOX4使い続けるかも
738 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 04:20:56 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp >>737 Pobox4.0いいね〜 6月に買って今日はじめてroot取っていろいろ入れてみたけど もっと早くやっとけば良かったわ・・・
739 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 06:35:48 HOST:u620102.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>719 貼って頂きありがとうございます。 リスクがあるんですね。 サクサクヌルヌルが増すなら入れてみようと思います。
740 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 06:44:38 HOST:s724108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp β3からCM 6.1.3 v4にしてデータだけリストアしたらマーケットリンクが復元されてない... そしてマーケットのテーマを適用しても見た目が変わってない.... タスケテー
741 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 06:59:19 HOST:s725145.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自己解決しました ごめんなさい
742 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 07:02:51 HOST:s512057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>740 gapps→マーケットにログインしてからnew market入れてカラーマーケットかな!?
743 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 07:09:10 HOST:s513201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp β4入れて一月近く経つけど、今更気付いたんだが、電話帳消えないか?
744 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 08:55:56 HOST:s727044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日入れたnewBOXも安定してきたのか、重さがなくなってきた。
745 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 09:00:53 HOST:s807249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>743 Gmailの連絡先と同期してるからじゃないかな 俺もCM613v4で消えまくって悶絶した 同期したらどうのって報告あったの思い出して、同期中に電話帳見たらリアルタイムで消えていったわ 同期切ってるならすまん
746 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 09:02:53 HOST:p3090-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp POBoxの最初から入ってるテーマロクなのないなw おとせね?
747 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 09:03:07 HOST:s723040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そういや何気にフリックの時の1から9の数字が下に統一されてるね バラバラなの気持ち悪かったから嬉しい
748 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 09:09:44 HOST:s720013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>745 なるほど、そうだったのか。 マーケットから適当な電話帳持ってきて消える前にひたすら移してたわ。 情報有り難う
749 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 10:34:55 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp >>608 Cyanogen CM7.0 RC1のv004なら常用始めたよ 去年の4月5月頃の初アプデ前の1.6より安定して使えてるような気がする 最初はブラウザ開いただけ、電源ボタン短押ししただけ、ホームボタン長押ししただけで 固まって再起動するし酷いなと思ったが、設定の変更だけで解決出来てる 付属のファイル使ったからベースバンドは2.0.49
750 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 10:58:45 HOST:s721214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>749 カメラはアプリでも使えない?
751 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 11:39:17 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp >>750 作者が使えないと書いているとおり未だ使えないですね。 もう暫く待ちましょう。
752 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:07:21 HOST:g1-223-25-172-153.bmobile.ne.jp >>749 ベースバンドが.46のままだったからまずいのかな。 あとマーケットからDLと壁紙変更できる? 特に壁紙は再起動ループに陥るのだが
753 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:07:37 HOST:113x40x170x73.ap113.ftth.ucom.ne.jp tripNArcついにキターー!http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=976259
754 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:12:47 HOST:61-23-143-170.rev.home.ne.jp TripNArc軽く感じるけどなんか使い辛い気がするのは気のせいかなぁ
755 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:16:13 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp もうちょい様子見
756 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:18:20 HOST:61-23-143-170.rev.home.ne.jp TripNArc使ってたら通話中に再起動かかった…… SPメール送ってる最中にも再起動かかった そして5分立っても立ち上がってこなくなった これ俺だけかな?
757 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:23:34 HOST:s810087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>743 b4で同期してるけど消えないな。ただ、同一人物のを分けてたのが勝手に統合されて件数は減ったように見えてるよ。
758 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:41:13 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp >>752 マーケツトは普通に使えてる。 壁紙はVideo Live Wallpaperを入れて使ってる。静止画の壁紙は試してない。
759 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 12:48:15 HOST:s512024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ごめん、x10 hdってどの機種を指すんだっけ
760 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 13:37:24 HOST:s717230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Trip氏のロムはrebootがうまくいかなくない? 俺がいれるとusb挿したままだとLEDが消えないで ずっとフリーズしちゃうんだよな。
761 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 13:50:07 HOST:s727199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp カメラ使えればな… 毎日使ってるから、早く対応してほしいな。
762 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 14:06:10 HOST:u746080.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>759 最初からOSが2.1で販売されたやつ
763 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 14:11:15 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ベースバンドは何でもいいわけ?
764 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 14:19:27 HOST:s807225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>753 結局まだまだこれからって感じだねえ 暫くごろうさんカスタムで様子見しよう
765 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 15:00:59 HOST:p1049-ipbf1001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp arc出たらカスタムROMでカメラ使えるようになったりできるのかな
766 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 15:15:24 HOST:s720006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>765 arc出たら来そうだよね。 それまではGB待ってるつもりだわ。
767 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 15:25:38 HOST:u525010.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net >>765 カメラ自体が別のものになってるから難しいんじゃないだろうか
768 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 16:05:16 HOST:s717094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ベースバンド435じゃSIMを認識しないね
769 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 16:11:05 HOST:s718031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp システムダンプがすでに来てて現在対応中な訳だから、実機が来ようがあまり状況に変わりはない。とりあえずtrip神にビールでもおごってくるわ
770 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 16:56:24 HOST:p79672c0c.tkyea103.ap.so-net.ne.jp いまbeta3なんだけど docomoロムのままbeta4にも行けるようになったわけだし 入れ替えたいと思ってるんだが皆のおすすめはどれ? 問題点があるならそれも挙げてほしい
771 :choco :2011/03/02(水) 17:00:50 HOST:ntt4-ppp1034.nagoya.sannet.ne.jp 五郎さんパッチ安定してますよ
772 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:07:29 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp SIM認識しなくなったときは更新時に何かのエラーで壊してると認識してる。 電源断で←押しながらUSB接続して何かを更新するときは儀式のつもりで良いから 作業前に毎回バッテリー外した方が安全だと思う。
773 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:07:41 HOST:p79672c0c.tkyea103.ap.so-net.ne.jp >>770 ちなみに2.2もしくは2.3希望で
774 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:08:37 HOST:s727199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ごろーさんので2.2ってあったっけ?
775 :choco :2011/03/02(水) 17:16:35 HOST:ntt4-ppp1034.nagoya.sannet.ne.jp >>774 2.2はないかな
776 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:23:41 HOST:s727199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そーだよね。 しきりにごろーさん奨めてる人いるから… あるのかと思ったよ。
777 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:27:54 HOST:p7233-ipngn100101niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>770 > docomoロムのままbeta4にも行けるようになったわけだし この理解の仕方がまず問題 ROM作者はベースバンドを変えろと書いてるがごろうさんのパッチで不具合がないのではないかと言われてるだけ
778 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 17:47:58 HOST:s807191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>770 あれ?そうなんだっけ?
779 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:08:39 HOST:u583137.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net ごろーさんのは正確にはカスタムRomではないからね へんなのが勘違いしてはしゃいでるだけだよ
780 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:09:06 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp DoComoファームでBeta4以降インスコできるのは>>595 のパッチ当ててる人だけね
781 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:35:49 HOST:s807152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今の主流は海外ファーム+CM613v4+pobox4+sppush 多分
782 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:53:00 HOST:s810054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp TripNArcベースバンドなににした? Sim認識しないんだよね→435
783 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:54:34 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp baseband4xで認識した
784 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:55:07 HOST:u511142.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net >>782 4xでしょ。
785 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:56:48 HOST:u511142.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net >>783 常用出来そうですか?trip。
786 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 18:59:36 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>785 メディア関係がオワットル。 期待していたちめすけもtwitterの設定しようとすると落ちる。後何故かマケが旧版。 動きは素晴らしいな。ストレスを感じることは余り無いと思うよ('(゚∀゚∩
787 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:17:25 HOST:s810203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp SP pushマジ便利 作ってくれた方感謝です
788 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:19:29 HOST:182-164-240-203f1.osk2.eonet.ne.jp プッシュ思ったより早くきちゃいましたね。 ほんと作っている方はすごいなぁ。 当方β3ですが、β4はどんな感じでしょうか?
789 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:33:31 HOST:u511142.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net >>786 メディア関係駄目ですか…。 入れるつもりでしたが、様子見ます。 ありがとう!
790 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:34:53 HOST:s810054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 2.3のカメラ待ちしてる間にarc発売になったら 買っちゃいそうだな…
791 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:38:46 HOST:u573068.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net baseband4xの焼き方だけどわかんねー
792 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:40:39 HOST:g1-223-25-165-142.bmobile.ne.jp >>791 諦めた方が賢明かと
793 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:42:01 HOST:s810054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>791 パソコンないの?
794 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 19:45:26 HOST:ftth61-89-250-177.sensyu.ne.jp >>788 β4も異常なく動いてるよん ホントありがたいです
795 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:03:02 HOST:FL1-122-133-204-132.kng.mesh.ad.jp >781 >今の主流は海外ファーム+CM613v4+pobox4+sppush にしましたが「メール通知(Free)」でmopera通知出来なくなったのでsppush抜きました。 mopera.net使ってる人って少ないのかなぁ?
796 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:10:40 HOST:s718066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>269 再度UPお願い致します。。。
797 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:12:36 HOST:p6015-ipad06obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>795 え、moperaの通知できなくなったのか……知らんかったわ
798 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:18:34 HOST:u747190.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net >>796 Xperiaを弄っている人のブログめぐればあるよ あとわからないことあればそこで聞けば丁寧に答えてくれるんじゃない?http://p.tl/9y6d FreeX10Beta3のデータをリストアでBeta4にするとかは出来ないからね 詳しくはXDAを熟読すべし
799 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:22:35 HOST:u543245.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>795 mopera来ますよ。ただメール通知が落ちやすいだけだと? 停止開始を押せば復活?
800 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:23:57 HOST:u589060.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net 未だにFX10beta2やで!!
801 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:51:08 HOST:nttkyo151252.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp TripNArcだけど たいむすけーぷのついったーは再起動繰り返してるうちにいく様になった。 ちょっと動作きつかった。重い。でもかっこいい。 なぜかマーケットはダウンロード開始中から進まない。 RootExplorerではsdカードが見えるし、ストレージとして認識してるけどpcにマウントできない。 ギャラリーもみれない。
802 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 20:52:45 HOST:FL1-122-133-204-132.kng.mesh.ad.jp >>799 一応何度か「メール通知」再起動したけどダメでした… なにか環境違うのかなぁ?
803 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 21:03:15 HOST:u550094.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net >>775 コテいらねーよ
804 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 21:12:35 HOST:u573068.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net >>793 ありますよ flashtoolを使ってどのファイルを焼くのか分かりません
805 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 21:24:29 HOST:175-28-186-240.ppp.bbiq.jp >>804 質問スレいけって言おうと思ったら質問スレで誤爆しちゃったから ベースバンド4xを焼かなきゃいけないっぽいことを教えてあげる
806 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 21:29:10 HOST:u716200.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>802 moperaはk-9に入れてます。通知あったら取りにいってます。本文コピーが魅力的なので我慢。
807 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 21:29:29 HOST:175-28-186-240.ppp.bbiq.jp また誤爆。 つx10i 2.0.2.A.0.24
808 :choco :2011/03/02(水) 21:52:17 HOST:ntt4-ppp1034.nagoya.sannet.ne.jp http://johosuki.blog.fc2.com/ 色々とまとめていきますので参考にどうぞ
809 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:04:16 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp >>808 痛そうなヤツだと思ってたがリンク踏んで再認してしまった。 POBoxの画像、ごろー氏のだろ?許可とってんのか? ペリアの勉強より、まずは人生勉強をしてこい。
810 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:07:25 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp あ〜POBoxでなくarkHomeだわ…
811 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:08:59 HOST:FL1-122-133-204-132.kng.mesh.ad.jp >>799 当環境忘れてました。 2.1.54+CM6.1.3V4です。>>806 情報ありがとうございました。 私もK-9使ってます 起動時に自動受信設定出来ると良いと思いません? もう一度チャレンジしてみます。
812 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:10:14 HOST:u547220.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net >>808 コテつけてアピ厨か? やるなら黙ってテンプレまとめてwiki更新でもしといてくれ
813 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:11:55 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp 誤字とか…オレもタイプ打ち勉強しなおしてくる。 ところでphotowidgetってarc Home専用なんかな? ADWとか設定でwidgetとして選べないな。
814 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:13:23 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp TripNArcがWiFi繋がらないのはsoftapが入ってないからっぽいね 流出Arcと比較すると結構欠落してる
815 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 22:49:27 HOST:i121-116-145-84.s04.a013.ap.plala.or.jp >>814 まずは文鎮化の原因になるものを除いてパックしたってことではないかと
816 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:03:34 HOST:s721151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp X10のOSアプデ打ち切り以降、改造スレの勢い上がったな 当然といえば当然か
817 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:07:12 HOST:u620057.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>811 環境は、同じですね! 以前は、起動した時に受信してたのにアップデートか何かでなくなってしまったような? しかし良いメーラーないですね!k-9がmoperaプッシュしてくれればなぁ。
818 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:18:16 HOST:s808100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>809 分かりやすけりゃそれでいいだろおまえがいうことじゃない
819 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:21:52 HOST:u553194.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net >>818 勝手にやってんなら好きにしろと わざわざコテつけてここで宣伝とかないだろ 頭沸いてんのかとしか
820 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:25:37 HOST:s808100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>819 それなら無視すればいいじゃないんですか? 全体で無視しておけばそういう輩もへりますよ
821 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:31:24 HOST:u553194.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net >>820 子供かっ!わろた そうですね とりあえすchocoさん自演乙ですといってみる
822 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:33:49 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp コテつけないでブログやれよ
823 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:42:31 HOST:s721151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もういいだろ 続きは本人のブログのコメ欄でやってください
824 :名無しのXPERIA :2011/03/02(水) 23:54:28 HOST:s806237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 質問スレでv4にFreeX10β3のfixあてたらカメラのライトつくとかあったけどあれマジか? 試したけどつかなくね?
825 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 00:10:54 HOST:s807032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>808 このアドレスでエロサイト登録すればいいの?
826 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 00:25:59 HOST:s722220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>808 シネ なんなのコイツ!シネ クソコテなだけでなくこのスレで堂々と転載厨とか本当に頭イッテるにもほどがあるぞ!シネ
827 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 00:52:05 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp TripNArcと流出Arcを見比べながらTripNArc弄ってたらWiFi繋がった
828 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 01:32:59 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp だれかmofubox4.0使ってる人いる? &と<が文字化けてるんだけど、直し方が分からないんだよね
829 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 01:50:53 HOST:s809252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仕様だからPoboxつかえばいいのに…
830 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 01:54:55 HOST:u573068.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net >>805 ありがとうございます できました
831 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 02:26:54 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>828 >>502 >>624
832 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 05:19:24 HOST:u614111.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net TripNArcにPoBox入れてみたhttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/30602 あとWi-Fiが繋がらない人はtoDocomoFarm.zipを当てると繋がる パスはいつもの
833 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 06:09:02 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>832 todocomoいれても4xじゃないとダメだよね?
834 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 08:10:33 HOST:s806126.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp β4に昨日したんだが、朝七時に100%。ここで充電器から外して、七時半の時点で90%。 マジかよ?!これじゃあ半日もたない。。。。
835 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 08:23:51 HOST:u592217.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>834 もう電池ネタはいいよ 散々解決策出てるがな
836 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 08:37:51 HOST:s809252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 4xが見つからない…
837 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 08:58:38 HOST:ntchba331231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp カスタムROMについてなんですけど β3とそれ以降β4とかCMは機能的に何が違うんですか? 現状β3なんですが乗り換えるメリットがあるのかどうか
838 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 09:00:02 HOST:p3037-ipbf1407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >>837 無いから変えなくていいと思う。
839 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 09:23:22 HOST:s808043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>836 CM7を落とすといいよ
840 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 09:41:36 HOST:s807225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>832 TripNarcのバッテリーの持ち具合はどう?
841 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 09:57:05 HOST:ntchba331231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>838 ありがとうございます。 つーか質問スレと間違えて書き込んでた・・・
842 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 10:04:09 HOST:u594066.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>841 なにかしらのメリットないと誰も変えないよね まずは自分で試してみよう
843 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 11:04:51 HOST:pc64fb2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ついに来週あたり来るらしい…
844 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 11:27:27 HOST:s809105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今さらだけど、CM6.1.3v4でマーケットが強制終了する 助けて
845 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 11:40:50 HOST:p3090-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>844 CM入れるときの手順を確認してみて。 ベースバンド425ファームをFlash ↓ X10用マルチタッチカーネルを同様にFlash ↓ root化してXrecovery入れる ↓ Fullwipe、Cache wipe、Dalvik-Cache wipe、Battery wipeする ↓ 再起動しないで、CM6.1.3V4とGapps ROMを一度に入れる。 ↓ ここで一回再起動 ↓ 起動プロセスが落ち着いたところでもう一回再起動して、New Market入れる。 ↓ (゚д゚)ウマー
846 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 11:41:45 HOST:pc64fb2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp >>844 またドコモから出ればの話ですが…
847 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 11:47:52 HOST:p3090-ipngn3401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>845 × ベースバンド425ファームをFlash ○ベースバンド435ファームをFlash
848 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 12:24:37 HOST:p1055-ipbf1104osakakita.osaka.ocn.ne.jp >>502 詳しく
849 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 12:37:39 HOST:p2079-ipbfp204tottori.tottori.ocn.ne.jp poboxのデコンパイルが出来ない…
850 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 12:47:28 HOST:s725030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いま初めて気付いたんだけど、beta3にしたらbuild.propの中身が無くなった…?
851 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 12:50:41 HOST:p2049-ipad406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp CM7 RC1 V002からそうだけど005もまだ不安定だね 落ちたりするし。 あと、ポップアップで出る選択画面とかが出てこない時がある。 見えてないだけとも言えるけど、タッチすると選べたりできる
852 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 13:14:22 HOST:u658149.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net >>832 のTripNArcは流出Arcのファイルがほぼ入ってるんだね TripNArcのとサイズが違うから何でだと思った ToDoCoMofarm.Zip当てたらWi-fi繋がるのもその関係かな?
853 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 13:19:26 HOST:s808043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>832 消すの早いぜママン……(´・ω・`)
854 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 13:23:41 HOST:s718031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>845 起動プロセスに含まれるんだろうが 旧マーケットで一回ログインしてから再起動。を入れた方が。恐らくそれが原因だろうしな
855 :502 :2011/03/03(木) 13:31:59 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>848 ファイルの中身を眺めてれば分かると思うぜ? res/values/arrays.xml と>>624 の res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols* res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols* &と<の該当部分を修正するだけ。 修正しないと&と<と表示されてまう。
856 :502 :2011/03/03(木) 13:34:00 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp あ〜、やっぱり変換されたw 修正しないと&amp;と&lt;になるって事を言いたかった。
857 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 13:47:49 HOST:p19209-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>854 今入れなおして確認したけど、その通りだった。 古いマケでログイン→Newマケインスコ→必要なら透過マケインs でおk。
858 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:04:21 HOST:s721095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364 Candidate Cyanogen CM7.0 RC1 v005キタ━(゚∀゚)━!
859 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:16:15 HOST:u651143.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>858 BASEBAND 046,49,52てdocomoからでも入れられるのか…?
860 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:19:12 HOST:p1055-ipbf1104osakakita.osaka.ocn.ne.jp >>855 わかんねー わかんねーからあきらめます レスあんがと
861 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:20:01 HOST:p19209-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>859 Flashtoolで入れんのにドコモもなにもあるんか?
862 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:24:02 HOST:u651143.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>861 52ってドコモですよね!だからそのままflashtoolで入れられるという意味。
863 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:29:01 HOST:softbank219033010226.bbtec.net ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=940302 これってもしかしてビデオレコーダー使えたりするの?
864 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:46:21 HOST:s810252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>862 だからflashtoolでROM焼くのにベースバンドとか関係ないだろって意味ぐらいわかれよ情弱 次から質問スレいこうな
865 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:47:01 HOST:s724210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんで>>863 みたいな初心者が涌いてるんだ?
866 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:47:11 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp みんなxmlの編集って何でやってんの?
867 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 14:55:29 HOST:s724134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>842 優しいのね♪
868 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:01:34 HOST:softbank219033010226.bbtec.net >>865 何を疑問に思ったの?
869 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:14:29 HOST:s810213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp flash見てるとどのカスタムロムも充電しながらでも、30分で10%くらい減るんだけどこんなもの?
870 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:31:01 HOST:p19209-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>869 そんなもん
871 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:35:12 HOST:om126192096039.1.openmobile.ne.jp うーん どうやっても&と<が直らないな 心が折れそうだ
872 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:45:32 HOST:s806190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ちょっと聞きたいんだけどSEUSをやっても直らない状況って何したら起こるの?
873 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:50:55 HOST:p19209-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>872 床に叩き付けない限り、SEUSですら復元できない状況はありえない。 あとは、100万回以上FlashしてNANDの寿命とか。
874 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:52:00 HOST:s810213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>870 ありがと 何かがおかしいか電池がヘタってるのかと思ったので
875 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:54:12 HOST:s720108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp フラッシュツールで復元すれば?
876 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 15:58:10 HOST:u670054.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net >>853 http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/30612 パスは恒例のです toDocomoFarm.zipでWi-Fiが動くってことは XRecoveryでとった 2.1のBACKUPファイルにあるSytemをunyaffsで展開して サウンド周りやカメラ周りのモジュール関係をゴニョゴニョすれば 純正に近いのが出来るかもしれないね 色々やってるけど流出Arcのサウンドモジュールやカメラモジュールは 記述関係が違うのでそのまま使えないのまでは判った HDMIがらみが入ってるから違うものにOrz 2.1モジュールを2.3で使うようにするにはどうしたら良いのか 詳しい人が手伝ってくれたら ここからしたらばArcRomがうまれるかもしれん
877 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:30:23 HOST:s726070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp まず動かしたいモジュールのリストが欲しい そっからバイナリ眺めるわ
878 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:34:20 HOST:u651143.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net >>864 ドコモは、2.1.52だからそのままv005焼ける様になったて事! 前は46とか49に焼いてから導入してたって事!情強様
879 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:38:08 HOST:s724134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp つべこべ言わずにやってみたらいいと思うの。
880 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:40:18 HOST:s807188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>876 これだけインスコでAPNの設定とかはいってるのかな?ベースバンドもドコモのままで 平気?
881 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:56:44 HOST:s809143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>876 これは… 2.3なのですか?
882 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 16:58:50 HOST:s717224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=945264 [ROM] CM 6.1.3 V4.1 ready [Tweaked+Theme+Extras]キタ━(゚∀゚)━!
883 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:03:46 HOST:u719084.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net libの中をみると オーディオ系 libaudio.so ArcはFMやBluetoothの仕様が違うのでそういう部分で変わってます カメラ系 Arcはまったく違うものなので モジュール自体別物に libの中をgrep(Cameraやspeaker等)見ていけば 違いは判ると思うけど
884 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:10:56 HOST:u719084.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net >>880 >>881 >>876 は TripNArcに流出Arcモジュールが追加・変更版みたいなものだよ APNは入ってない toDocomoFarm.zip入れた後、何回かリブート後にSIM認識 Wi-Fi認識した radioのプログラムも動くけど音とかないから動いてるのやら
885 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:14:18 HOST:i118-16-29-113.s10.a017.ap.plala.or.jp FreeX10でyourfilehostの動画見れないの俺だけ?
886 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:15:47 HOST:s720236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>871 これって該当のlibをarc ROMから持ってきたら大丈夫な気がする
887 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:26:40 HOST:s726045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>884 ありがとうございます! まだ様子見って感じですね。
888 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:31:25 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp >>884 Yourfilehost ってなにかとおもったら 無料動画・エロ動画・アダルト動画・動画配信サイトなんだね そのサイトみたことないから判らないが build.prop の media.stagefright.enable-player=true media.stagefright.enable-meta=true media.stagefright.enable-scan=true media.stagefright.enable-http=true コメントアウトすれば見れるんじゃないかな
889 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 17:34:42 HOST:u743242.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net >>882 入れてみたけどどこが変わったかわからないな まあ、本人も期待すんなみたいにかいてあるし 週末のアップデートが楽しみだ
890 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 18:53:30 HOST:1.211.197.113.dy.bbexcite.jp >>858 v006準備中みたいだからちょっと待った方が良いかも
891 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 19:04:18 HOST:s722087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう、v4であんまり不満ないし ビデオレコードが来るとかじゃないと 入れ替える気がしない
892 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 19:10:12 HOST:121-84-11-119f1.hyg2.eonet.ne.jp CM7常用の強者はやっぱりいない?
893 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 19:12:27 HOST:e3d140.BFL21.vectant.ne.jp Videoも気になるけどTetherもかなり気になるhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=11731980#post11731980 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=11732029#post11732029
894 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 20:18:34 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp apkmanagerが上手くいかなすぎて頭湧いてきた 皆すんなり最書名とか出来てるの?
895 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 20:29:58 HOST:u608119.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net >>876 を落として解析してる人 何人かいるのかな? 二時間程調べてたけど疲れた 変わってないモジュールもいくつかあるね X10はやっぱりお試し機種だったと実感
896 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:09:37 HOST:HKRnf4707.tokyo-ip.dti.ne.jp POBox4.0の2.1への導入ですが、 res/values/arrays.xml res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols* res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols* これの修正箇所を細かく教えて下さい。 何をどうイジればいいのか・・ 「&」はampを削除するっぽいのはなんとなくわかりますが、 「<」はどこを修正するのかわかりません
897 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:15:58 HOST:ntszok093067.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>896 &amp; → & &lt; → <
898 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:39:18 HOST:HKRnf4707.tokyo-ip.dti.ne.jp >>897 早速のレス感謝です。 「<」はどこをどう直すんですか? 「&」のように該当する箇所が見当たらないのですが・・
899 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:43:58 HOST:v097134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ついにやったか…
900 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:47:53 HOST:FLH1Aet242.kng.mesh.ad.jp >>882 CM6.1.3V4.1来たんですね! 週末にインストールしようと思います。 ところでdata2sdってどなたか常用している人っています? quadrantの数字が凄いので体感出来るかな? と思ったんだけど安定性ってどうなんでしょ?
901 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:48:35 HOST:u723065.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net >>808 >>808 >>808 ごろうさんのやらここであがったファイルを二次配布アフィ あり?なし?
902 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:51:48 HOST:softbank126026247120.bbtec.net >>901 なしだろ、タヒねばいいのに
903 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:54:12 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>901 これはひどい
904 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 21:55:15 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp TripNArc Coming soon..になったね
905 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 22:32:09 HOST:s806217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おっ!と思ったら、6.1.xだから、2.2だね。試してみよかな。 Cyanogen6.1.3]gingerbread[v01]http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=947613
906 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 22:34:56 HOST:s806217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp とレス作成してたら、今さらながらxScopeのテキストコピー機能が2.3みたいになってて驚いた。 romります。
907 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 22:45:39 HOST:s720194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp Tripさん、ブートローダー突破したっぽい?
908 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:14:02 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>898 わからないんだったら今のまま使えよ 今まで出てきた情報で十分だろ なんで修正しないといけないのかってところを推測して自分で調べるくらいできるだろ
909 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:25:25 HOST:ntszok093067.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>898 >>897 の下だよ、「<」ってのが「<」を表現するコード。 上が「&」の直しかたで、 下が「<」の直しかた。
910 :通りすがりのXperia :2011/03/03(木) 23:25:38 HOST:123.230.70.51.er.eaccess.ne.jp data2sdは、人によるかもしれないけど、多分体感できない。Quadrantは参考値でしかないとおもう。 俺は体感できませんてした。確かに数値は最強なんだけどw
911 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:27:03 HOST:221x114x184x133.ap221.ftth.ucom.ne.jp data2sd は気軽に SD をマウント・アンマウント出来なさそうだから保留
912 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:29:13 HOST:u694166.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net >>907 今xdaの主なメンバーと一緒にarcやってるみたいだからね スレずっとみてたけど ロム交換や分担しながらやってるみたいだし ブートローダの話しもでてたから
913 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:29:42 HOST:ntoska462157.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp Tripさん、arcのRom動いてるっていいながら他の2.3系とほとんど一緒だしあんまり信用できなくなってきた
914 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:33:56 HOST:u694166.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net >>913 今回のはソニエリベース 他のはhtcベース
915 :名無しのXPERIA :2011/03/03(木) 23:46:08 HOST:p2091-ipbf8004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 流れが速そうな感じなので早漏で次スレたてた テンプレ追加、変更等あればよろしく それ以外のレスはこちら埋まるまで自重で
916 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:19:59 HOST:z11.124-45-167.ppp.wakwak.ne.jp 今回初めて、カスタムROMを導入してみたんだけど、SDカードがマウントされないのだけど そういうものなのでしょうか。何か方法があるなら教えてください。 環境は、ドコモROM+FreeX10-Beta4 です。
917 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:38:48 HOST:u635034.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net >>916 自分もハマったんだけど、SDカードにext3とかのパーティーションあったりしない? これが原因かどうか分からないけど、とりあえずバックアップ取ってフォーマットしてみたらいいんじゃないかな。
918 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:43:11 HOST:softbank219000031028.bbtec.net >>916 ドコモファームにβ4は不具合有ったはず 海外ファームでやってみて
919 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:44:27 HOST:u566183.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net >>916 ベースバンドは?
920 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:54:33 HOST:p4103-ipad06takakise.saga.ocn.ne.jp マップ更新きたね arc対応かな? とりあえずグルグルダブルタッチで回せるようになったね
921 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 01:59:55 HOST:i118-16-29-113.s10.a017.ap.plala.or.jp ステータスバーを1.6の時ぐらいの細さにする事は出来ますか?
922 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 02:01:20 HOST:z11.124-45-167.ppp.wakwak.ne.jp もうちょっと書くと、ドコモファーム+FreeX10-Beta4+toDocomoFarm+pobox_4.0です。 最初からsuperuserも入っていてんだけど、adb shell から su しても許可求められないけど、 remountは出来たりと、SDカード以外にも通常とは違う動きで、だいぶ戸惑ってますw >> 917 SDカードは、カスタムロム入れる為だけに新調したもので、FAT32領域しかありません。 >> 918 不具合ですか。ビデオがNG等は見ましたが、それ以外は分からないので調べてみます。 >> 919 ベースバンドは、2.0.52 となってます。
923 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 02:23:48 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp β3からベースバンド変えないでβ4にしてtodocomofarm入れた人電池の持ち変わった? スリープ状態でwifiだと結構もって、3gに切り替えたら大体1時間あたり9%ぐらい減ってた。 今は充電いっぱいにして再起動させて再計測してるけど他の人の具合も気になる。
924 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 04:40:36 HOST:s810213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>923 6時間で7%しか減らなかったよ
925 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 06:27:27 HOST:FLH1Aet242.kng.mesh.ad.jp >>910 >>911 情報感謝! 保留かな?
926 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 06:36:40 HOST:s717063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp To docomofarm.zipをも一度うpしてくり(´Д`)
927 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 06:38:21 HOST:pd9f739.ngnont01.ap.so-net.ne.jp >>926 ぐぐったらでねぇ?
928 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 06:39:59 HOST:u712225.xgssu7.imtp.tachikawa.mopera.net >>922 beta4を入れる前に、ベースバンドを更新?しなきゃいけないの。その ためには、ソニエリのグローバルなファームを入れるのが一般的らしい。 ttp://xperia.sub.jp/wp/another/2011/02/12/change-baseband/
929 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 07:34:45 HOST:s720195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>924 なにかとくべな事してます? ルートとる前でもそんなにもたなかったから。
930 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 07:50:43 HOST:softbank126026247120.bbtec.net >>808 の転載ブログ記事消しててワロタw
931 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 08:09:07 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 923だが4時間ちょい経過で-4%
932 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 08:12:44 HOST:s716226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>931 2.1だったらそんなもんだな
933 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 08:30:33 HOST:F019159.ppp.dion.ne.jp styles.xml 0kbの対処がいまいち分からない 誰か2.1用のpobox(辞書エラー修正されてるもの)うpしてください
934 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 09:50:07 HOST:140.43.138.58.dy.bbexcite.jp >>932 2.2だろ
935 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:00:09 HOST:s716226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>934 2.2だったらwifi運用なら4時間で-4%はあるけど3Gだったら無理だね
936 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:00:39 HOST:u701026.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net http://p.tl/Z43_ これダウンロードするとドライバー関係があるんだが これでパッチつくればTripArcで音なるようになるかな?
937 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:16:15 HOST:catv-218-228-95-237.ctk.ne.jp 2.1 用POBox4.0の修正情報がばらけてるから、誰かまとめて欲しいな。 res/values/styles.xml <style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" /> に変更 res/values/arrays.xml res/xml/keyboard_qwerty_jp_half_symbols* res/xml/keyboard_qwerty_en_us_symbols* の記述を &amp;amp; → &amp; &amp;lt; → &lt; (化け対策に全角&にした) apkにした後の res/drawable-240dpiをres/drawable-hdpi に res/drawable-land-240dpiをres/drawable-land-hdpi にリネーム 自分の所ではarrays.xmlが無いので、3.0から引っ張ればいいのかな? styles.xmlは着せ替えするようになって記述が消えているのだろうけど、それを2.1に対応するように追加記述で良いのかな?
938 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:19:05 HOST:u520040.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net >>936 ドライバがないから音出ないと思ってる?
939 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:34:03 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>937 まとめて欲しいもなにも、自分でまとめてるじゃんw その情報で出来る人は出来ているのだから、コレで出来ないのであれば 自分のスキル以上の事はしない方がいいってスタンスなんじゃない? 情報提供の側からすれば。 ちなみにファイルが存在しないとか res/values/styles.xmlの中身が既に <style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" /> なってたとかだとデコンパイルのやり方がマズイ。 ちなみにWinXPと7では同じやり方でもオレの環境ではXPのデコンパイルが 上手く行かなかった…何故かは調べてない。
940 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:40:15 HOST:u642099.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net >>938 Wifiはwifi.ko使えば繋がるから モジュールが問題なのは判ってます 御免なさい
941 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 10:53:28 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>939 調べてきた。XPでも問題なく出来た。 原因は単に使用するファイル間違えていただけだったスマン。 <style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme" /> の修正前は↓のハズ。 <style name="BiDiTheme" parent="@android:style/SEMCTheme.Black.NoTitleBar" /> あと res/drawable-240dpi res/drawable- land-240dpi のリネームだが、参照するモノによっては必要ないのかも? オレの環境ではリコンパイル後もhdpiになってた。
942 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:29:17 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp >>941 俺もhdpiでコンパイルされたから 240だったら変更でいいと思う
943 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:31:36 HOST:p2213-ipbfp2501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp >>939 便乗申し訳ないですが、 結局のところ、apk managerで”9”のデコンパイルで res/values/styles.xmlが0kB になる人は、 1 手順まちがってる 2 なにか足りない 3 デコンパイルするapkそのものがおかしい の中のいずれかでしょうか? スキル無いのは自分もですが、それなりにググりまくっても、どうしてもわかりませんでした。 32bit XP android-sdk &Flash Tool2.6、JDK6,JRE6導入済み パスも通ってます。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\apktool\framework\1.apkも出来てます。
944 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:35:10 HOST:ntszok093067.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp docomo2.1向けのPOBox4.0改造だけど、>>937 の書き換えをしてユーザー辞書の一覧表示+追加は出来るようになったけど、 削除しようとするとエラー(予期せぬ停止)にならない?
945 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:36:49 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>943 1.apkの作り直し。色々な参照元があるだろうから試してみてくれ。
946 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:54:15 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp そもそもapkmanagerが どのコマンドでも An Error Occured, Please Check The Log (option 21) でエラー吐いちゃうんだよなぁ ログみると at brut.〜 (Unknown Source) になってるしorz
947 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:54:43 HOST:p2213-ipbfp2501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp >>945 この場合の参照元というのは、apkの入手先という解釈でいいでしょうか? xrec用のや、batで入れるものや、System_of_Arc__ADB_pulledのモノなどの中の japaneseIME.apkを試してみたんですが、すべて同じ結果でして・・ (その都度ファイル等はキレイに消してます)
948 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 11:57:17 HOST:p2107-ipad415marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>944 エラー吹いたー 削除できないね
949 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 12:07:52 HOST:KD121109017130.ppp-bb.dion.ne.jp styles.xmlが0kになる現象だけど 俺はxpeiraのframework-res.apkを使って apktool if framework-res.apk ってコマンド打ったらいけた 原因は知らないけど… japaneseIME.apkはソニエリせいだから、 xperiaのframework-res.apkにしか入ってない クラスつかってんじゃないかなーと推測してるけど
950 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 12:36:05 HOST:p2235-ipbf305niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>947 >>949 の通り。使うframework-res.apkによって出き上がる1.apkが違う。 デコンパイル時に1.apkを参照するので、当然使うものによって結果が 違ってくるって事だね。>>944 エラー出るね。削除までしなかったんで気がつかなかった。
951 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 12:43:10 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp 某有名人の上げてくれたJapaneseIME.apkも 削除しようとすると落ちるね
952 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 12:55:00 HOST:s810059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 次スレ XPERIA 改造スレッド Part 14 【XDA】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1299162471/
953 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 13:00:48 HOST:p2213-ipbfp2501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp >>949 >>950 大変参考になりました。 無事デコンパイルできました。 ありがとう!!!
954 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 14:16:28 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp やっと表示されるようになった・・・ 長かったぜ ところで、自作でPoboxのスキン作ってる人っているの?
955 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 14:33:55 HOST:s726047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp To docomo farm.zip でぐぐったらここにたどり着いたぜ(/--)/
956 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 15:12:06 HOST:s723140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>944 ほんとだ、きづかんかった
957 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 15:47:02 HOST:softbank220037243019.bbtec.net >>954 画像差し替えで簡単に作れるよ。 楽なのはピンクかウッドか不要な方の画像差し替え→ファイル上書き で。
958 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 15:59:11 HOST:om126192208249.1.openmobile.ne.jp >>957 それって7zipでやって大丈夫なの? 再署名とかいらないんだ?
959 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 16:04:34 HOST:softbank220037243019.bbtec.net >>958 7zipは使ってないからわからん。 再署名なしでうちでは動作は確認した。 元のを消さずに画像いじったのを別名で追加した場合 ・選択画面には出ない →元ファイルのを選択 →新しいのになってる という動作をした。 上書きなら大丈夫なハズ。
960 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 16:14:37 HOST:p210-159-194-80.sub.ne.jp >>959 つまりそれって/data/appに直接、ファイルを追加したってことでいいのか?
961 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 16:32:09 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp @flashtool ROM install (Docomo_2.0.1.B.0.19) root xrecovery install @xrecovery customROM install ex CM-6.1.3-V4 (toDocomoFarm) CMUpdate 4.1 CM-V4Gapps reboot Marketrogin @xrecovery NewMarket BlackMarket pobox4.0 font sp_push @Android Manager WiFi app restore @titanium backup appdata restore @ push libemoji_docomo.so (docomoROMなら不要) build.prop ro.product.manufacturer=Sony Ericsson n行 貧乏乞食の俺用メモ お前ら勝手に見んなよ
962 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 16:35:27 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp ログインのスペル間違ってるとか言うなよ 俺が傷付くから。
963 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 17:41:25 HOST:pd9f739.ngnont01.ap.so-net.ne.jp >>961 乙 roginじゃなくてloginな
964 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 17:50:11 HOST:i220-99-174-131.s12.a001.ap.plala.or.jp アーッ!
965 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 18:01:06 HOST:s720017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 自分もなりました(>_<) そこで初心者用 超絶!裏技です! Framework―res.apkをPCに持ってきて1.apkにリネーム 既存の1.apkと差し替える そして9ばんのデコ するとなんと... コンパイル後はもとのやつと7zipあたりで比較して余分なファイルとかを消したら自分は出来ました。
966 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 18:06:15 HOST:s720017.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 間違えましたうえの965はPOBox4.0のデコンパイルでスタイルが0kbになってしまう人ようです
967 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 20:27:41 HOST:u568124.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net Greenglow v1.4のステータスバーの緑色を ピンク色とかに変更したりボタンの色等変更 しているスクリーンショットみたんですけど 簡単にかえれるんでしょうか? ご教授おねがいします。
968 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 20:42:47 HOST:s723167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>967 framework.apkの画像を加工すればいいの。 xrecoveryでバックアップとっとけば文鎮になってもリストアできるでそ♪ apk managerでばらして画像を加工するとか・・・。
969 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 20:43:41 HOST:s723167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>968 framework.res.apkね
970 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:02:26 HOST:61-21-202-159.rev.home.ne.jp >>969 framework-res.apkね
971 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:02:51 HOST:119-171-235-37.rev.home.ne.jp >>967 おいらもピンクのほしい…パソコンないから作れない…頑張って作って下さい! できたらここに貼って下さいm(__)m
972 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:27:17 HOST:s726047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰かぼくにto docomo farm .zip を上げて下さいφ(..)
973 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:29:41 HOST:pd9f739.ngnont01.ap.so-net.ne.jp >>972 ttp://ovaloffice.jp/archives/2011/03/01/5818.html しゃあないのう これ見とけ
974 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:35:50 HOST:ntsitm092016.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 923です。 3Gでスリープ状態17時間半で-27% 1時間あたり-1.5% 通信履歴?はマップが自動更新されたのとメールが数件きただけ。
975 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:47:49 HOST:s726047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>973 ありがとう(/--)/
976 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:52:15 HOST:U148076.ppp.dion.ne.jp poboxのデコンパイルに成功したけど、修正箇所はレスを呼んでいたらわかるけど arrays.xmlの修正位置がわからないです。 どこを弄ったらいいのでしょうか?
977 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 21:54:42 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp >>976 Ctrl+Fくらい使えるようになろうぜ…
978 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:03:31 HOST:U148076.ppp.dion.ne.jp >>977 さん 意味がわかりました、ありがとう。 申し訳ないけど、&を&の大文字にした方がいいのかな?
979 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:23:25 HOST:FL1-122-131-48-195.hrs.mesh.ad.jp >>978 いや…もうググって。普通にすぐ分かることだから。
980 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:25:17 HOST:g1-223-25-189-130.bmobile.ne.jp V006アップロードなう!
981 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:25:56 HOST:U148076.ppp.dion.ne.jp >>979 さん ごめんねぇ。
982 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:25:56 HOST:g1-223-25-189-130.bmobile.ne.jp V006アップロード中キタコレ!
983 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:30:07 HOST:s724047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp to docomo farm:ドコモ農場へ for docomo firm:ドコモファームウェア用
984 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:43:09 HOST:58-190-24-163f1.hyg1.eonet.ne.jp ここんところ目ぼしいアプデないなあ・・・ 何が変わったのか
985 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:49:55 HOST:s719167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp V006 カメラ使えればな~(>_<)
986 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:54:38 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp FreeX10Beta4焼いたら3Gも無線LANも繋がらんかった やっぱりカスタムロムは敷居が高い さようなら
987 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:56:57 HOST:p4021-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>986 ベースバンドを435に変えるといいよ…… そのこと書いてなかったっけ?
988 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 22:57:28 HOST:p4021-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp "の"が抜けてら。まあいいか
989 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:02:36 HOST:p02bd50.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp >>986 って言うか、ちゃんと注意点など読もうよ。 それから導入。別に敷居が高い訳じゃないと思うよ。理解が足りないだけ。
990 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:02:47 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp >>987 ああそれがいるのか・・・ ありがとう。ちょっとやってみるわ
991 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:03:42 HOST:p19167-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>988 どこに"の"入れるの?
992 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:05:23 HOST:p4021-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp >>991 435"の"。 ベースバンド自体は2.1.54なんだよ
993 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:25:22 HOST:u513029.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net うめ
994 :名無しのXPERIA :2011/03/04(金) 23:28:48 HOST:u651146.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net v006は勝手にリブートするの直ってる? 2日ほどv004を常用したけところ、使用中にリブートするのは回避できたが、スリープ中に リブートするのは防げなかった。 ちなみに、リブートする直前に数秒間固まるんだけど、 固まる瞬間にSDcardがアンマウントされてた。
995 :名無しのXPERIA :2011/03/05(土) 00:13:48 HOST:softbank220037243019.bbtec.net >>960 /data/じゃなくて/system/app/ つっこんでchomodな。
996 :995 :2011/03/05(土) 00:14:23 HOST:softbank220037243019.bbtec.net すまん、chmod
997 :名無しのXPERIA :2011/03/05(土) 01:05:50 HOST:s722231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp うめ
998 :名無しのXPERIA :2011/03/05(土) 01:07:48 HOST:g208227.scn-net.ne.jp 006導入埋め
999 :名無しのXPERIA :2011/03/05(土) 01:11:00 HOST:u574077.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net 埋め
1000 :名無しのXPERIA :2011/03/05(土) 01:11:18 HOST:KD111108216172.ppp-bb.dion.ne.jp CM 6.1.3 V4.1入れてみました。 PoBoX4.0も無事に入ってユーザー辞書の編集も出来ました!!>>989 すいません・・・。そのとおりですね これから気をつけます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■