■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
銃魔のレザネーション part1
-
銃魔のレザネーションについて語るスレ
○銃魔のレザネーション公式サイト(ダウンロードはこちらから)
http://info.nicovideo.jp/gamemaga/ganma/
次スレ立ては>>980を踏んだ人
-
とりあえず建てました
他に追加したいテンプレあったら適当に足してください
-
>>1乙
3月でチーム解散らしいからそこからどうなるかはわからないが
まあ妥当な判断だと思うよ
-
黄金の>>1乙
やり始めたばかりだというのもあるだろうけど頭にこびり付くような名言がぱっと思い浮かばないな
-
スレ立て>>1乙
革命軍の方陣陣形カッコイイし強いな
生き残りの騎兵全員で潰しに行ったら全滅したぜ
-
あの方陣は対突撃に特化されてるからな
囮を使うなりヒットアンドアウェイするなりで魔法叩き込めばどうにかなるが
突っ込むのは危険だな……
-
俺はあそこでフランツ陛下を囮にして魔法で大砲叩き壊したよ
陛下はその身を盾にして王国の勝利に貢献されたのだ
-
あれ大砲より魔法の方が射程が長いから
ぎりぎりのラインで魔法でけずってくと安全にかてる
面倒だから前二つの方陣つぶしたらあとは正面突撃するけど
-
身も蓋もない攻略すると、銃より魔法の方が射程あるので、ミリ単位で近付いて行けば無抵抗で二流大卒が消し飛んだりする
まぁペガサスで方陣の前を横切る方が楽だが
-
生き残りはてめえらだけだ轢き殺してやるァぁーー!!!
な気分で行くと密集地雷で止められて消し飛ばされるんだよな
-
魔法騎兵でグルグルするのが普通の方法かな
働くニートの配下にでも幼女捩じ込んで超遠距離から叩き潰すという外道戦法も有る
-
ほんと幼女強いよな
都市同盟みたいな機動力無い相手なら一人で戦線任せられる
強すぎて2章では幼女縛っちゃったわ
-
幼女は救済措置とライターファンへのサービスみたいなもんよな
-
そういや幼女戦記アニメ化するらしいな
アニメ化を機にヴァーレン人口増えるといいなあ
-
全問題解決した黄金、放棄した鍍金の二つは見たんだけど
これにセイムに譲歩する白銀とやらを含めた三種類でEDは全部なのか?
-
あんまり悪路で戦わなかったから気づかなかったが
有翼騎兵人材は移動が飛行ではなく普通になってるのか
-
それミスなのでは?
-
1話は主人公が枯れたオッサンで周りには高齢者と元王族おばさんと地味な砲兵くらいしかいないし
2話は主人公がショタコンの女だしで、あんまりヒロインヒロインした存在がいないよな
別にいらんけど
-
みんなある程度の地位がある人だからプライベートは既に固まってる感じよね
オルハンは美人姉妹が皇帝のお供にいるみたいだけど
-
飛ばない有翼騎兵はただの…いや、それでも強くて気付かなかったな
-
アルブレヒトさんとかあの時代の地位ある人間だし多分妻帯者だろうな
まさか脳の一部を破壊されて見知らぬオッサンに人生乗っ取られる事になるとは思わなかったろうに……
-
オルハンの皇帝は公僕を字でいくような性格してそう
-
元はなんだろう
トラックの運転手かな?(偏見)
-
ヤジュセンみたいな医大生って線もあるゾ
-
野球選手とかじゃないか
-
国家公務員て書いてあったような
-
だからあんな性格なのか
-
エルヴィーラ・ギャルドがLv30で不正スキルを習得ってまだ直ってなかったのか
-
シャウエンブルク港を落としてベアトリスちゃん涙目にしてやろうと思って都市同盟に禁呪2連発したらシャウエンブルク港が消滅してむしろこっちが涙目だった・・
そして革命軍殲滅と都市同盟落としても普通に黄金EDなのな。
-
港消滅とかすんのか!
-
二章の革命軍みたいな方陣ってプレイヤーでも作れる?
-
陣形コマンドを使えばそれっぽいのはできるかもしれないが
あれはcpuだから効果を発揮できるもんじゃね
-
通常プレイだと敵の来る方向は分かるので後ろの銃兵遊ばせる意味は特にないもんな
-
第二章、開始1分後、吹いた
トラック、またお前か、お前なのか
何人異世界送りにすれば気が済むのか
-
アストラルゲートラックの運ちゃん「俺にかかれば異世界の歴史など思うがままよガハハハ」
-
ふとマジでなんでトラックなの?って思ったけど
突然の理不尽な死としては交通事故が多そうだし
交通事故(死亡)の割合でもトラックが一番多いのかなあ
-
トラックとの事故は飛行機事故程じゃないけどまず助からないからな
-
乗用車と違って、結構グチャるのも異世界にいけてそうなコツなんだろう
-
第2章クリア
ヤーナ氏「働きたい人間が働けばいいじゃない」
そんな迷言を吐いた姉に
一生うだつを上げられない弟フランツ王・・・
後々の王はまだいい、アレキサンダー大王だって大遠征後は
ニートみたいな生活だったけど
それでもその軌跡に心躍るだろう、理想にもなる
でもフランツだけは有事を除いて全てが怠け者の
ただし自身は除いて他からの評価は全能とすら呼ばれる姉と
比べられて一生を過ごす王様人生・・・
あまりに理不尽で王様グレそうだ
下手したら姉の才能を一割でもいいから寄越せと神の祭壇に叫びそうな勢いだ
-
ググってみたけど車に毛が生えたレベルの軽トラックでの死亡事故がやたら多いのな
ヤーナの方はおっきいのに突っ込まれたとフォローされているからまだしも
アルブレヒトの中身って実は相当しょっぱいのに轢かれて終わったんじゃないのか?
-
ところでこれ好感度上がる条件ってなんなの
-
ヤーナと同じ戦場に出せば上がる
ステファンとエドウィージュは初期値が低いから迎撃戦も活用すると吉
-
なるほどさんきゅ
-
どうしてステファンだけEDでハブられたのかと思ったら好感度足りてなかったのか
-
銃魔って女キャラの立ち絵が基本的にかわいいけど
アナスタシアさんが特に可愛いと思う
早くスラヴィア公国でプレイしたい
-
フランツきゅんハァハァ言い出すホモが多いのは様式美
-
2章でオルハンとの同盟イベントとかあったのか
義憤に駆られたとされるブルーノさんはそのまま行方不明になるし
ドージェは禁呪撃たれてなくても激怒するし、オルハンにボコされてるのになぜかコモンウェルスと講和するし
なかなかにカオスで面白かった
-
オルハンの前線基地ってどこまで攻め込めばいいのか
-
>>36
転生系はトラックに引かれて転生するのがお決まりらしいぞ
一時期死因を凝るのが流行ったらしいが結局またシンプルにトラックに戻ってきたとかって
別の所で関係ない話してる時に聞いたわ
-
褐色ショタが八方ふさがり過ぎワロス
存在Xはオルハンにこそ有能な転生者落としてあげてください
-
褐色ショタってオストじゃねぇかな
-
>>48
詳しく検証したわけじゃないけどオルハン領内の3つの要塞全部だと思う
-
これ二章って死んだ兵の数edに影響してないんだよね?
-
2章でオルハン同盟イベは見たことないな
援軍送らなければいいのかと思ったけどブルーノさん行方不明るってことは援軍までは送るのかな
-
2章は結構分岐いっぱいで2ー3回はシナリオ面でも飽きがありませんね……
-
分岐ってそんなに大きく話変わるの?
-
展開自体はそこまで変わらない、周辺情勢が変わる感じ
セイム反乱軍に厭戦感情が付くイベントとかも知らなかった、他にも珍しいイベント見かけたら教えてもらいたい
-
傭兵が放浪するまたは金払って追放するイベント、1周目だと3,4回おきたけど2周目だと1回しかなかったな
あとは第2次ロスバッハ会戦とか
-
丸投げED見るためいい加減にプレイしたとき起きたイベントで
山賊レーナを放置したらセイムが潰して、今度は海賊ダヴィドがチャイカの下に出現
大公国の先遣隊に制圧されたポロツク、レンスクの奪還任務
タウルヌム要塞以外を落としてオルハン放置で同盟により講和
ってのがあったわ
-
>>52
さんくす
-
ガマレザショッピングのお時間です。
今回ご紹介いたしますのはこちらの有翼魔法重騎兵。
なんとこちら、魔法で遠くから攻撃でき、かつ機動力も高いのです。
防御力も十分高く、飛行移動で地形を選びません。
なに、お高いでしょうって。
今なら汎用人材1名2500円、これは安い。
さらに一ターンに2人ずつ増えていきます。
権威国策二つとセットならさらに2人、合計四人が一ターン、一ターンにです。
さらに人材のレベルに応じて自動的に上位雇用されます。
ご注文はこちらまで。
-
2章オープニングの味方救援を失敗してみたら唐突に大総統閣下の山賊討伐戦が始まってクソワロタ
-
>>16ってあるけど
人材の移動タイプは全部普通になってるな
これ仕様かそれとも不具合かな?
-
暗号化されてるから確認はできないけどなんとなく察した
全人材の構造体の継承元にしてあるところに movetype = normalって書いてある
-
2章ルナグッドエンド(?)クリア。
最後までだれない面白さがあってよかった。やっぱ時間制限あるといいね。
敵勢力も殲滅せずに済むし、イベントもたくさんで楽しい。やりこみ要素もあってさらに良い!
有翼魔法騎兵が強すぎて俺ツエ-できたのも最高によかったな。
ただ、フランツってどうやったら出てくるんだ?最後までイベントでしか登場しなかったんだが?
-
人心掌握で三バカに教えを請うフランツ③まで行くとヤーナにフランツ召喚が追加される
-
人心掌握術
3バカの②だったかな?のイベントの後にヤーナがフランツ召喚が使えるようになる
ただ囮以外に使い道はほとんどない
-
銀エンドまでならオープニングの友軍救出以外一戦もしなくても見れるという
僭称王はセイムが鎮圧するし、反乱セイム軍は同盟国オルハンが吹き飛ばしてくれる
指導力不足による王権失墜とか言われながら一戦もせず軍神の名を欲しい侭にする摂政殿下はまさしく有能な怠け者である
-
銃魔ってニコニコ関わってるしどのくらい金が動いたんだろう
-
バッドエンドの見方がわからない
25ターンまで放っておくとかか?
-
3バカのイベント見れてないならグッドエンドでも内容穴だらけだろうな
もう一回遊べるドン!
-
オストは内も外もガッタガタ過ぎて仮にシナリオ来て各国征服しても統治出来無さそうだしハピエン遠すぎる
-
軍事力も皇帝砲以外微妙だしな
ランシナで色々使ってみたけど他と比べるとね……
-
バッドエンドは>>62の現象を再現して山賊討伐後25ターン目に見れたよ
正規の方法での見方は分からない
-
教授のレベリングに救済措置が入っているのは嬉しい
でも二楽だと砲がないから教授も充分攻撃できて勝手にレベル上がるというジレンマ
-
眼鏡ちゃんの立ち絵が無いじゃないか
非常に悲しい
-
既にペガサスも用意されています!とか言ってる割に本人のクラスが皇帝執政官な辺りでお察しなんだよなあ・・・・
まあ一応好感度上げの為につれて来られた教授よりは死亡率低いんだが・・・
-
革命軍の統治国策で付く官僚独裁
説明だとLSが付くはずだけど実際は個人スキルになってないか
-
回答あざっす!
3馬鹿のイベント➂まで見る必要があるのかぁ、
友好度ガン無視して必要な戦線に最低限を配布してたから友好度イベント全然見れなかったんだよなぁ。
まぁ3週目あたりで網羅するとしよう。
-
アホ王「敵が奇策を、ならば敵に中央突撃をかけ敵の頭脳を麻痺させ
然るべき時に再び突撃すればよい」
バルター「パードゥン・・・・?」
ヤーナ「王が突撃を・・・?誰か王を止めろ!
全てを私が決めなくちゃいけない時代が来てしまう!
コモンウェルスみんなの有翼魔法重騎兵隊を返してください!」
という会話が想像できた、光の目やりすぎだろうか・・・
-
やっぱ…ヴァーレンにおける騎兵突撃を…最高やな!
-
アホ王っていくら有翼騎兵が強いとはいえよくけったいな渾名貰えるくらい軍功稼げたよね
ホントは賄賂だったんじゃないの
-
ロヨナ部隊に負傷した農奴兵の大軍をぶち込みたい。
-
>>82
LS自体はそこそこ優秀だし戦う才能だけはあったんだろう
賄賂とかそういう小狡いことできるほど頭良くないよ
てかなんでこいつ銃耐性付与してんだ……むしろ銃-2くらいあってもいいと思うが
-
絵じゃ兜も鎧もしてないけどしてるんじゃないかな
それに銃弾の貫通能力なんて勲章でも止めれる小石程度だろうし
-
「祈りさえすれば弾なぞ当たっても痛くないのだ」と別の大陸の騎士団長が言っていたことだし
「何が銃だ無能者の武器など怖くないぞ」と日頃から思っていれば銃耐性くらい付くだろう
-
王家秘伝の銃耐性秘儀があればこそフランツ陛下は何度でも立ち上がれるのだ
-
王が無能なのは政争まわりなだけでしょ
-
人材の移動タイプが一律普通になってる不具合の修正来ないかなあ
ただでさえ耐久力が一般並なオトラントなのに足回りまで悪くなってるから
地形次第じゃイービルエナジー禁止しても一人逃げ遅れて蜂の巣にされるわ
-
北のアホ王子「砲撃と共に突撃だ!」
-
あの王子に都市同盟の手持ち砲を渡したら騎兵に装備して抜剣砲撃突撃とかしてくれるはず
-
王子扱いされるのは顔グラのせいか
-
まあそもそもアホじゃないかwww
-
軍事に関してはともかく謀略、姦計についてはかなりアホな方だと思うぞ
-
対オルハン同盟ってどうやるの?
-
マルグレは忠臣揃いと見せかけて軍内に反感持ちがいるしシナリオ有るとしても暗い物になりそうよな
-
まあモデルと思われるグスタフアドルフやカール12世も政略面で有能かと言われると疑問符つくし
間違っても人としてアホではないけど
-
むしろ廃ゲーマーの天才ニート姫みたく何でもこなせるのが異常
-
王子「マルグレーテ朝の国王はここにいるぞ!」
資源が少ないなか兵を鼓舞するためとか色々あるんだろうけどやっぱりアホだと思う
-
姫は普通じゃない?
-
無能味方に出せ出せって猿のように言ってる人いるけどそうなると
一生内輪もめして大日本帝国やクレシ‐の戦いのフランス軍のように
プレイヤーがボコボコにされるシナリオだけしか許さんって事なのかな
-
列伝で死にざまが語られてるキャラいないような気がする
正史はどういう結末なんだろう
王家がすぐに滅んだような書き方はされてないけど革命軍はどうなるんだ
-
正史はわからん
いつものようにOPから後は全てIFだと思う
-
革命軍:フランス
コモンウェルス:ポーランド
マルグレーテ:スウェーデン
自由商人:ハンザ同盟
オルハン:トルコ
オストスラヴィア:ロシア
こう考えると、歴史の勝者はオストスラヴィアだな
-
オルハン同盟はおれも見たことないな
オルハン攻めずに放置しとけば良いんだろか
-
自由商人はドージェの存在や信用経済のイベントから察するにハンザ同盟よかヴェネチア共和国かと
-
コモンウェルス分割しなきゃ(使命感)
-
オストスラヴィアは超禁呪(仮)に手を出してラスボス化してほしい
どうもこのままだと終盤がヌルゲーになりすぎるんでね……
-
コモンウェルス・オルハン間の秘密議定書(無期限同盟)イベント
・17ターン経過でオルハンが健在
・オルハンが一定の領土を保持?
>>59みたいな例もあるみたいだしオルハンの領土に関してはよく分からない
西シーチ、東シーチをオルハンに明け渡してそのまま放置してたら恐らく発生する
他にも条件があるかもしれない
南都市同盟への傭兵派遣イベントでヴェティアを送り、オルハンがタウルヌム要塞を含む複数領土を保持してる時は発生しなかった
-
ランシナで個人プレイしてたら包囲網形成されたんだが包囲されたはずの自国も含めすべての国が永続的同盟状態になってもうた
-
〜ハッピーエンド〜
-
>>110
自分もなった
包囲網に人材プレイ時の処理できてないっぽいな
-
第2章、何回かクリアしてみたけど
金はモーリスを仲間にしている+大半の諸外国と講和(戦争しなくてもいい)
銀はモーリスを仲間にしていない、又は一定以上の講和を行っていない
概ね、最初の選択肢でセイムに喧嘩を売らないとよほどのことがない限り銀ルートになるね
錆金は一度も見られなかったです、通常では未実装の可能性が--;
-
後、銀ルートも2種類あります
革命軍を倒せるか否かですね
無駄なく勢力を殲滅できれば革命軍完全潰走まで届きます
そしたら少しだけ内容が変わるみたいです
-
終わったー
良いエンディングだったわ。ターン送る作業に飽きたからって誤射してすまんな。
-
弱小勢力はプレイアブル化するんですかね?
そうなった暁には、正統コモンウェルスの
カール・クソザコナメクジさんを
大陸の覇者にしてあげなきゃ……(ドМ並みの感想)
-
国策と禁呪ありのフリープレイは3月の更新で実装されるみたいだが弱小というかそういうイベントで発生する奴らは無理だろうな
コモンウェルス王共々ランシナでの顔出しくらいしてくれたらいいんだが
-
個人的にはオルハンよりオストスライヴィアのシナリオやってみたいがやっぱ無理かなぁ
オルハン普通に強いし国体も纏まってるからあまり難易度高く無さそうな予感
-
錆金ED普通に実装されてるぞ
セイムの反乱を鎮圧せず放置、諸外国に対してもやる気なしな感じであれば見れると思う
-
オスシナはイベントで勝手に戦闘だの何だのが発生して自国戦力が削られるイメージ
-
厭戦感情イベントが起きそう
-
農奴反乱による革命政権樹立
-
農奴政権のトップはレーニンっぽいおじさん
-
2章はコサックおじさん以外にエンディング出て来る人いるかな?
コモンウェルズ勢以外で逃してたら見たい
-
オストは皇帝僭称するオジサン達で溢れそうだ
-
ブルーコートが雪原移動になってるけど雪原なんて存在しなくね
-
イベントで季節が表現されて冬バージョンのマップが出現するとか?
-
季節変化は、きのたけで面倒くさすぎてやめておいたはず
貧しい雪国で訓練されたことを表すフレーバーなんでない
-
コモンが黄金の時代を迎えるのはプレイヤー操作あってのことで史実があるとしたら無理そうよね
-
雪原得意が実質無効で海上山岳苦手なのはあまりに不遇なような
まあサーベル騎兵も雪原移動だし下手に強化すると壊れユニットになりそうな気もするけど
-
サーベル騎兵が城壁貫通して捻じ込んでくるの本当好き
-
鞭お姉さんの不正スキルってなんだよ(疑問)
-
>>131
丹念に育てたサーベル騎兵が誤爆して敵中に消えていくのほんと諸行無常。わろし。
-
鞭お姉さんどころか四人とも持ってるな
なにかすっごい必殺技でも予定してたんじゃろか
-
ラスボスが欲しいわね
-
一応領内に雪原らしき地形がちらほらあるけど逆に言えばその辺にしかないからなあ
-
きっと作中の季節は真夏なんだよ
とはいえ、位置関係的に冬になったらオストも降りそうだがコサックだから問題ないな(草原移動から目を逸らしながら)
-
働きの悪い家臣をシベリア送りにして雪原移動を付与する政策
-
不具合対応版きてるので上げ
どこまで対応してるかはまだわかんないけど
-
直った点
・有翼魔法騎兵の名あり人材が飛行移動になっている
・エルヴィーラ(鞭のお姉さん)のLVが上がってもオールヒールを忘れない。不正スキルもなし
・
直ってない点
・封建領主ユニットの名あり配下→無名人材配下または無名配下→別の無名配下への移動ができないまま
・新しいユニットに国策の効果が追加されていない
オルハン同盟イベントって本当にあるの?
-
そういえば無差別治療行為が敵しか回復しなかったような気がしたけどあれは仕様なのだろうか
-
位置指定しないとあらぬ方向ばかり回復すると思う
-
>>140
あるよ
上にもある通り自分も
東西シーチとられたままで発生
細かいところはなんとも
-
皇帝砲スキル設定ミスってんな
覚えるスキルが軽砲隊の砲撃になってる
前verだと軽砲と皇帝砲の2種類砲持ってるせいでクッソ強かったけど削るなら軽砲の方だしなあ
-
ガタイは大きいくせにタマは小さいんだな…
-
コモンウェルス国策、欽定憲法と実力主義までとるとコストカさんの素早さが大変なことになるな
こりゃすくすくレベルが上がるのも当然だわ
-
ようやくクリア。エンディング時にランクがわかるのかな?黄金だった
25ターン制限とかフラグ管理も前より安定してる気がするしシステム面とてもよかった
シナリオもよかった。ボリューム結構あったな。好感度もおもしろい
ブルーノわろた
-
ただリプレイ性があまりないんだよな
まあ次に期待か
-
勢力プレイなんて2ー3回プレイできれば十分でしょ
次にフリープレイ実装されるだろうからそれだな
-
ああ〜〜オストスラヴィアで世界同時赤色革命を主導したいんじゃ〜〜〜〜
-
反皇帝主義者は粛清しなきゃ(近衛ユサール並感)
-
おめでとうございます!残ったのは皇帝とあなただけです!
になってもおかしくないがね
3月超えてから(チーム解散後)はMOD製作もありになるんだろうか
-
暗号化されててもMODって作れるものなの?
もしその辺りも許可出るなら嬉しいけどなあ
-
連載作品であるため、Modの制作は連載終了まで固く禁じます、とあるから
第三楽章公開と同時に暗号化は解けるんじゃないかね
-
キレイなパキラ
-
軍事力、人材、本人が小心者かどうかの違い
-
それもうだいたい全部じゃね?
-
本人がパキラというか勢力(人材ではない)がボンブーレという方が近い
途中から完全にロクでもない戦争してるけど今更止まれなくて善や正義を叫びながら血みどろ改革戦争、お前薄々は気付いてるやろ!というあたりはパキラ的ではあるが
-
だがそれがいい
-
ヴァーレン界の革命軍の悲惨さは異常
-
フランス革命を元ネタにしているせいか、革命軍がトントン拍子で進むほうが違和感がある不思議
支持母体の無知蒙昧なる民衆に振り回されないからだろうか
-
革命軍内に派閥がない以上内輪揉め起こそうにも起きないからなジジババ以外は総統と同じ軍人ばっかだし
フランス革命がモデルだろうけどフランス革命はなぞってないんだよね
パキラと違って軍人としては優秀だから勝ち続ける事で問題点を覆い隠せる
なお、戦死者が大量の場合は無事革命返しをされる模様
-
そういや貴族制からの解放ではあるものの民主主義を目指してるわけじゃないんだな
最初から軍事独裁続けてるお陰で上層部が一枚岩のままでいられてるのか
-
まあ学校立てたりで民主主義に近づけようとはしてるんだと思うが
-
ver0208でランシナやってたんだけど初期設定終えてゲーム開始すると
顔有りの封建領主人材から自クラス以外の雇用範囲が消えるのは仕様なのか
全員がそうかと思いきや自勢力の初期メンバーになったキャラと
ウルリヒ、アナスタシアだけは本編通りの雇用なんだが
-
このゲームって銃の減衰ない?
-
戦略ゲーの有名実況者がγ実況プレイしてて超歓喜!
-
実況見た新規がググって出たwikiのコメント欄見てドン引いて去っていくのが見えるわ
百害あって一利無しだから全部消して凍結しといた方がいいでしょあれ
-
普通にこっちに誘導すれば良いんじゃないか
wikiの対応あってから話題にならなくなったし沈静化したと思ってたわ
-
全然沈静化してないよ
荒らし→警告規制→構わず荒らし再発→広域規制が乱発してる
避難所の誘導URLだけ貼って欄ごと削除するしか手はないと思う
-
そういうユーザー層はどこでも一定層いるものだけど揃って声がデカいのがアレだな
対応繰り返してる管理人さんも大変だ
-
ウィキなんだから悪質な米は自分で消してもいいのに
米欄削除にこだわる理由が分からん
-
悪質であってもコメントはコメントだからなあ……
本文と違ってユーザーが自由に消してしまうのは線引きが難しそうだ
-
革命軍ノーマルエンドっぽいのと
コモンウェルスベストっぽいエンディング見たんだけどなん種類あるの?
あと分断したら今のバージョンでもトリル皇帝部下にできるのね。
-
たぶん革命軍とコモンウェルス共に三種類
あとコモンウェルスのベストエンドは好感度高い人材の後日談が付く
-
革命軍はとりあえず三種確認した
・全部上手くいって学校建てたハッピー
・戦争は終わったけど犠牲も多かったねノーマル
・革命なんか糞食らえだもう一回王朝支配バッド
禁呪を使える位に犠牲を出すとノーマル以下っぽいかな
-
不安が緑で禁呪を使わず徴募が5でハッピーだったかな?
死亡が100超えたらもうノーマルだった気がする
-
革命軍でハッピー見るなら低難易度やった方が良さそうね
ルナクリアしたけど当然のごとくバッドエンドだったわw 魔法やばい
-
インフレシナ大好きだけど革命軍ハッピーはリロードしまくってハードまでだわ
ルナはなんかもうクリアが怪しい
-
魔法一発で大量事故死するからねしょうがないね
じゃけん徴募兵一人ずつ前に出してタゲ取りましょうね〜
-
有翼の雷使いとそれ以外の落差について。回避困難で1発刺さると前衛が蒸発するライトニングスピア強すぎィ!
まあそもそも厳選が困難だし、厳選しなくても強いのがなんとも・・・
-
犠牲になるのだ…
-
革命軍ベストエンドに死者数はあまり関係ない気がする、1000超えてたけど見れたし
社会不安が緑であれば死者数に関係なく見れるんじゃないかね
ルナでもシュヴァーベンコミューンとって志願兵を大量投入してればベストエンドいけると思う
-
まあ国策で社会コスト下げた徴募兵なら全部隊死んでも緑ゲージは1mmミリも動かんからな
-
徴募兵が世界と総統を救うということか
-
1話では社会不安度と禁呪のお披露目
2話では一部人材との好感度の実装
銃魔にはいろいろ挑戦しているが3話だとどうなるんだ?
-
無双人材ってあんまりいないよな。人材はみんな強い
-
敵を魔法で焼き尽くす系は割と居るが、個人で突っ込んで全員殺すダルカン系の無双人材は難しいな
マルグレーテのグラハムっぽい人とかコモンウェルスでイベント後の三馬鹿の騎士が必殺使った時が近いのは近いが
なんせ攻撃力が凄い世界なので敵の真っ只中で長持ちする奴は居ない
-
意図的にそうデザインされてるからね
ところでもランシナでもあの必殺技使えるようになりませんかねえ?
-
嫁キャラとかお気に入りキャラそろそろ出来た?
-
ヴェティア自治連盟の奴ら
-
マルグレーテのサーベル騎兵娘
-
オスト=スラヴィアの外交担当
-
無差別回復さん
-
アホ王子と2話で有能さを見せ付けた嫁スキー
-
ブルーコートゲリラ
-
大砲博覧会おじさん
-
王子じゃなくて国王じゃん?
-
THE白馬の王子様って顔グラだからねしょうがないね
-
言うて白馬の王子も実際はおっさんの年数の方が多くて長いんちゃう?
第二〜第三王子とかだと王位回ってこなくて死ぬまで王子だったりしてさ
-
ショタ陛下の希少性よ
-
傀儡じゃない幼君って歴史上いたんだろうか
-
むしろ学習も経験も積んでない幼帝が直接政治に携わったらヤバいんじゃ
-
清朝皇帝としての溥儀はそうじゃね?
確か2歳ちょいでの即位だし
-
>>204
実権は摂政の親王がもってたんじゃないの?
-
>>205
実権は袁世凱→おとん→袁世凱
って感じ
-
>>205
ああすまん傀儡じゃないだったなwww
-
流石に一桁君主はどうしようもならないだろ傀儡じゃない君主を聞いたことがない
10代前半だとイスマイール(12)とかバーブル(12)みたいなのがいる
10代半ば〜後半ならグスタフアドルフ(16)とか織田信長(17)とか結構いるんじゃね?(適当)
康煕帝は7歳で跡継いで以後傀儡だったけど15歳で政敵を倒して親政始めた
イスマイールは君主じゃなくて宗教指導者の家系で自分が初代君主だけど親の代から白羊朝に睨まれて戦ってる辺り明らかに元から軍事力あったし14歳でサファーヴィー朝開いたからいいかなと思って(適当)
-
幼君といえばハインリヒ4世の幼少期とか泣ける
-
ウルリヒ帝には頑張ってもらいたい
-
ウルリヒストーリーつかんの残念
-
逆に傀儡として即位して一生おとなしく傀儡だったケースってどれだけあるんだろう
-
流石にずっと傀儡でしたって記録のこすわけにも行かないし調べる術が無さそうだな
そこそこ安定してて長続きしてる国なら有り得たんじゃないか
-
摂関政治の全盛期は違うの?
-
妊婦に王冠かぶせた生まれる前からの皇帝がいたはず
-
なんとマニアックな…
-
第二楽章でヴェティア連中が複製されたw
味方部隊にいる状態で連盟に大公が応援したらいた
-
ロヨウナ辺境女伯の無差別回復って敵兵にしか行かないようになってるのね。
これは利敵行為ではないですかな?ってねちねちいじめたい
-
自軍が優勢過ぎて敵にしか損害が発生していないと云々
-
試したけど多分味方には行かない
-
VTの仕様上飛び道具として扱われるからね
逆に体力減った味方がいるけど敵がいないとかいう状況だと全く撃たないはず
-
やってみたけどおもしろいね
ただユニットめちゃくちゃ多いから配置をNPCに任せるあれほしいと思った
-
オルハンだとヒネリ入れないかぎりヌルゲーになりそうなのがなんだよね
革命軍に負けて滅亡寸前の逆境から始まって、
亡命してきた国王やら大公やらドージェやらと協力して巻き返す、くらいの変化球はありそう
-
どうだろうな……コモンウェルスはヌルゲーだったし
斬新なゲームシステムとフリープレイがあれば俺は満足だよ
-
キャプテンちゃんのいる領地の経済値マイナスじゃなくてプラスされてる
-
都市同盟も大砲以外に見るべき所って無いようにみえる
拳銃とサーベルでどうやって近代軍に勝とうとしてるんだ
-
砲属性の銃撃があるから対有翼重騎兵には困らんでしょう
-
都市同盟なんか飛び地の領土をいかに防衛して合流するかとかゲーム的には面白くなりそうだけど、まぁシナリオって感じじゃないしフリープレイだろうなぁ
-
ロヨナさんの人心掌握イべが心に刺さる
もう禁術なんて使わないよ!!
-
いやあ、可愛らしい顔と聖人の如き言動から繰り出される超絶外道戦法は強力ですね……
-
スタン&火力低下させた上でフサリア隊で轢きまくる、相手は死ぬ。
-
コモンウェルス最強であるロヨナさんが決戦の場にいたら国王も戦死せず、革命軍も壊滅してたんだろうなぁ・・・
-
聖人のようなお言葉で相手の攻撃を躊躇わせた後に轢き殺すんですね
-
大総統の部隊は農民ばっかだからころっと騙されるな
-
つってもあの世界の農民というか貴族以外の非魔法使いは革命前は人扱いですら無さそうだからそう簡単に手のひらクルーし無さそうだけどな
-
あの世界っていうよりコモンウェルスとほぼ属国と化してたユニマール朝周りだな
まあアホだしどうにかなるんちゃう(暴言)
-
農民纏めるなら宗教、コレ
ファンタジーに一向一揆持ち込む転生者はなんか嫌だが
-
展開上議会招集銃兵を使いたいものの、気が付いたらコストカさんの部下はペガサス一色に
やっぱり無能者は禁術の燃料にしかなrんのやな
-
なにを言うか、きちんと盾や囮としてこれ以上ない活躍をしてくれるぞ
-
革命軍なら十分銃兵は使えるけどコモンだとペガサスが有能すぎて出番ないのよな
銃が届く前にペガサスの魔法で大体消し飛ぶし接近されても後衛の破壊魔道士が吹き飛ばすから…
高難易度だと居ないよりは遥かにマシなんだがやっぱりペガサスが揃う後半は出番がない
-
シュラフタはランシナ初期の銃撃戦で大いに役に立つ
議会徴募兵は……盾だなあれは
-
ペガサスつえーがコモンの全てだからな
私は此度の敗戦でペガサス一強が終わったと感じたのでペガサスを降りて銃兵を率いることにしました!
そうですかその銃兵全部解雇しときますねペガサスに銃付与!やったーこれで穴がないぞ!
に皆もしたんでしょ?
-
ペガサスほんとつよくてすき
FE覚醒並みにペガサスつよいきがする
-
ぶっちゃけコモンウェルスの中で一番使えないのは破壊魔道士
ペガサスはまだしも銃兵にすら追いつくのがやっとな足の遅さはやっぱつらい
-
それは君の……使い方が悪かったんだろうな
火力は有翼重騎兵以上にある兵科だし
-
魔導士は壁いれば大活躍じゃん!
-
何の考えず引き射ちばっかしてるからね仕方ないね
まあ使えないとは言ったけど弱いとは行ってないから許してください
-
ペガサスはじゃんけんでグーチョキパー同時に出せる兵科だからなあ
破壊魔道士人材のお姉さんは移動力低下させるからつかいにくい
陛下自体は砲兵みたいなもんだよね
-
うるせえフランツが砲兵だったらどんなに使えたことか!(ガチギレ)
-
普通に人材として加入してくれれば使うよ!鍛えるよ!
-
>>242
銃を持った無能より、銃を持った魔法使いが強いのは当たり前なんだよなぁ
ペガサスさんはほんと、固い、強い、早いの3拍子揃った神兵科やでぇ
-
まぁ破壊魔法兵が足遅くて使いづらいってのは分かる
充分強いんだけど基本ペガサスの独壇場だから防衛用戦力に回してしまいがちになる
-
破壊魔法兵は城マップでは攻めるときも守るときも使いやすい
-
じょうねつてきあいこくしんさんが別に緑の再来でもなかった
-
感想はぶっちゃけ部下の方が強い、だからな……
-
次の更新まだー?
-
2話プレイしてみたが完全制圧から放置時までイベント作りこまれてて面白いな
-
魔法兵少数で関を守るの楽しい
-
土属性の光魔法剣
-
じゃああいこくしんさんが禁呪を暴走させて異世界と接続しろと言うのか
作者さんのラノベのキャラが召喚されるくらいなのだからエデンや終末の死者辺りが呼び出されてもおかしくは無いが
-
ユーゴスラビアっぽい国の大統領も召還されないかな
-
バッド見ようとして放置してたら帝国が反乱軍鎮圧してわろた
-
2章で暴君プレイしてると経済値が大変な事になって笑った
毎ターン収入が-20000とかヤバすぎる
-
それでもフサリア毎ターン補充されるからどうにかなるやろ
-
1章のグッドエンドの演説のモデルはJFKのニューフロンティア政策のスピーチかね
色々なものにモチーフがあってビビる
-
ランシナの一般が無能者固定なのなんとかならんのかな
有翼騎兵一般にできる勢力無双を防ぐための処置なのかもしれんが
誰使っても同じ陣容になるんじゃランシナの意味ない
-
…………?
どの勢力も基本的に徴募兵以外一般にできませんが?
-
OPの一枚絵、志願銃兵隊と選抜歩兵隊が並んでペガサスを迎撃してる場面だよね
プレイ中に再現しようとしても、銃撃はマナフィールドに遮られる上に魔法が戦列を直撃して壊滅してしまうんだけど、何か上手い方法は無いかな
-
>>267
魔法兵しか雇えないとか砲兵しか雇えないみたいなマスターがいてもいい
というか他所のシナリオだと大体そういうのがいるが
銃魔は敵も自分も常に銃兵の後ろに人材って並びでランシナなのに個性まるでない
マスターと同じクラス一般化できると有翼が無敵過ぎるんだろうが没個性化以外に解決法なかったのかと
-
そもそもが徴募兵、常備軍、封建領主という他にないシステムとして組み込んでいるのでそれが個性だ
-
容量大きいしマップもデカイけど勢力数や兵種の数は少ないからな
-
「人材雇用連鎖は制限して勢力ごとの個性を際立たせたい」という考え方と
「人材は見つけ次第拾えるようにして敵勢力を攻め落とす達成感を重視したい」という真逆の考え方があって
銃魔は後者を重視してるらしいからそもそも目指す者が違う
(きのたけで強兵科一般部隊が最後まで使えたことの反省らしい、おそらくウァテスのこと)
それに、何が起こるかわからないランシナで編成の自由度が低いと詰みの状況になる恐れが出てくる
前者の考え方で作られてるっぽいハルスベリヤや迫真戦記もランシナだとかなり雇用つながるし
-
まあ3章出たら改造したらいいんじゃないかな
-
てかランシナはまだとりあえずつけただけ感だしな
3章でてからの更新に期待するしかないそこら辺は
-
フリシナでもいいからオスト早く使ってみたい
はよう銃剣まみれになろうぜ。
-
3章いつ来るんだろうな
-
カルロさんの小説の更新は17日だが、まぁゲームは月末とかでもおかしくないよね
-
前は小説と同時やったね
-
しかしオストでペガサス攻略ってどうやらせる予定なんだろう
物量だけで勝負挑むことになるのか
-
>>276
2か月後じゃね?
-
>>279
皇帝砲があるだろ
-
>>279
豊富な人的資源から放たれる例のアレ
-
せめて彼らにパイクでも配備してあげればかなりマシになると思うのだが…w
-
この世界でパイク兵は何の意味も持たないと思う
-
>>279
光の目の八幡騎兵のごとくオプリーチニキを使いこなせればどうだろう
一応射程と草原の速さでは勝ってる
-
皇帝砲で農奴人間砲弾をやらせりゃいいんじゃね?(別シナのコサック人狼砲兵を見ながら)
-
一般人打ったってミンチより酷えって事にしかならねえだろ
-
あまりの凶行を強硬に強行する姿に恐慌が期待できるかもしれん(ドャ顔
-
は?
-
教授に新しい被験体志願者が出たと伝えろ
-
はちまん・・きへい・・?
元寇の時に神社がうちの神様も出陣した、霊的には出撃してるしそのお陰で勝ったんだから恩賞よこせとか言い出した
不可視で恐らくメンタル体以上の上位存在かな?
-
三章公開されましたね
-
3章は一般的VTシナみたいな感じか
-
オストスラヴィアになんかいる
なにこれ調整用ユニット?
-
封建領主バグはまだ直ってないみたいね
-
皇帝のエクスプロージョン、リーダースキルじゃなくなってた。
改悪にも程があるわ
-
マイナスイベが異常に多くて思ったよりキツイ
皇帝は人間のできたリア充
エンディングはやり直さずに全部見れるから楽
ストーリーはVTのシステムに割りと馴染んでいる
イェニチェリは有翼騎兵ほど無双できない。特に軍艦の対処が面倒
スィパーヒーとオマーさんが主力
さらっとやってみた感想
-
フリシナのヤーナのスキルでフランツ3人召喚できるな…
-
遂に錬成に手を出したか…w
-
脳筋3人それぞれに対応したフランツか
ゲーム的には紙を3枚重ねても紙だけど
-
エクスプロージョンまじかよ・・・
自分で使う時は猛威をふるえると思って我慢して戦ってたのに
付与されるのは敵にだけとか
これだけは許せへん
-
>>298
3章でも必殺スキルになってないから普通に3人出しててワロタ
てか更新これで終わりなのね他の国のストーリー期待してたんだけどなぁ
スクリプトの人のサイト見たらきのたけの方も次で更新終わりみたいだし寂しい
-
>>301
簡単に使えたら悔しいじゃないですかw
-
立ち絵演出のせいかな?異様に重いわ
それはそうとフリシナ何度か観戦してみたら
たいていオストと同盟が生き残るあたりやっぱり角地は強いな
そんでたいてい最初に滅ぶマルグレーテ
がんばれリンドス
-
案の定皇帝弱体化しててワロタ
味方になったら弱くなるのにはもう飽きたよ・・・
-
今さらだけどマナフィールド強すぎじゃないだろうか
マナフィールド持ちの騎兵相手だと銃兵が騎兵対策にすらならない
「消費MP50 銃弾受けるたび消費MP250 持続600フレーム」
暗号化されてるから詳細は分からないものの
「スキルの途中でMPが足りてるか足りてないかの判定を行う」のはVT本体の仕様上できないので
おそらく途中でMPが空になっても最初の600フレームは確実に持続する
騎兵の移動力や火力が高いバランスだからそんだけあれば騎馬突撃を成功させるには十分
それに再展開に必要なのはたったの50で、
銃弾受けまくってMP0にされても2、3回くらいの行動順で再展開可
「マナフィールド張ったら打たれる前にMP使い尽くした方が得」というバランスにもなってて
フィールド展開して魔法撃ち込んで突撃というペガサス騎兵の行動と噛み合いまくってる
-
聖職者の破壊魔法が国策によるもので保守派LSつけないといけないっていうのはいい
山越えやホラティウスが敵専用LSっていうのも納得できる
でも皇帝のエクスプロージョン付与剥奪は俺もがっくりきたな
-
ランシナから織り込み済み
-
国策にあるトリルLS強化に組み込んどけばいいのにね
-
フリシナにも新規戦場イベントあるっぽい
-
オストスラヴィアには通常イベントもちょくちょくあったよ
OPEDはなかったけど
-
戦艦が強すぎるんだけどどう対処してる?
-
ペガサスか幼女を突っ込ませてる
-
物理攻撃に無敵化とかいう狂ったLSスキルを持ってる幽霊海賊を序盤に雇ってたからレーザー砲に気をつけながらその人突っ込ませてた
-
国策の禁呪のコスト減少って何が減るの?
死者魂数かと思ったら欠片も減らないんだけど
-
有翼騎兵ってこんな強かったのか
刺し違えるどころか一方的に蹂躙された
地雷は偉大だったんだな
-
多分社会コストじゃね?
禁呪なんて幼女召喚以外使ってないから確かめてないけど
-
>>312
地震一択
-
いつの間にか不具合報告フォームがかなり使いやすくなってた
オフラインゲームの起動に一切関係ないプロバイダ名とかの入力欄がなくなってる
-
戦線が増えてくると領地防衛が中心になってまるでタワーディフェンスみたいだ
-
レベル6や7だらけの敵対国がオストの拡大に不快感覚えた瞬間
皆揃ってレベル20になるのは一体どんな原理なんですかねえ?
-
いきなり難しくし過ぎだよな
Easyでもゲームオーバーになりかけたわ
社会不安イベントと>>321のイベントが要らない
せめてhoiみたいに何を選んだらどんな効果が出るのか教えて欲しかった
クリア出来たから良いんだけど
-
そこまで難しいとはいわないが確かに星1とは絶対言えないな
他シナだとだいたい星4か5くらいはある
-
大地震5ターン効果あるとか言いつつ次のターンには全快してるんだがバグでいいんだよな?
1ターンでコスト250は重すぎる
-
今回はガイドがなくて敵国に囲まれてるぶん、
普通のシナリオと同じで敵もちゃんと枯渇するんだなと安心してたら
結局いつもの無茶苦茶強化イベントかよ。ハシゴだけ外されたような状態だな
それにタイミングも早杉
初期から国が大きいのに領地25とかコモンウェルスも吸収しきれない
銃魔から入った初心者にまでいきなりデスマを啓蒙せんでもと思った
-
オルハンってBADENDある?
社会不安マックスにしてみたんだが、変化ない
-
2章の有翼騎兵無双を体験した後だからか3章がえらい難しく感じたw
それはそうと、フリシナでも勢力ごとに固有勝利条件あってビックリした
企画の制約上、主要3国以外のシナリオが出せない分せめてもの心くばりをしてくれたのかなと思った
-
>>325
多分ツァーリに全力で噛みつかせながらコモンウェルスにイナゴして
ペガサス吸収してから25エリアにした方が楽だな
壊滅寸前まで追い詰めてたコモンウェルスが急に無双状態になって初回噴いたわ
-
VTユーザーだと転生者の君主よりも、
列伝が世界観に根付いてる普通の君主の方が感情移入しやすそう
なんか柵や爆弾を出す時や自軍ユニットが死んだ時にやたら重くなって困る
戦闘中に部隊を複数選択してる時とかも
環境のせいか
-
初期の話の流れのまま自由都市同盟潰しにいったら奥地の戦艦3隻に大苦戦するという…
そのままゴリ押しちゃったたけどさっさとコモン吸収する方が効率的だな
-
2章でも戦艦うざかったけど有翼騎兵でごり押せたのよな
飛行移動の偉大さを思いらされる
-
>>329
すまん、ヤーナは最高だった
-
今回も敵強化イベントはあるだろうとは思ってたけどLv15程度からいきなりLv35まで上がって吹いた初回プレイ
高レベル有翼騎兵の相手をするのはマジで辛いからコモンウェルスから潰しに行くのが定石だろうな
社会不安ランダムイベントは何が起こるか分からない初見プレイ時が一番楽しめると思うけど、VT初心者の人にはきつく感じるかもしれんね
それと包囲網イベントでCPU同士が同盟しないのは仕様なのかな
諸外国は停戦して対オルハンで団結したって流れなのに思いっきりど突き合い続行してて楽できた
-
戦艦は海賊突っ込ませれば楽に潰せるよ
海上では騎兵みたいな運用できるし、人材も強人材多いからおすすめ
-
>>332
姫様の転生者要素は独白でのネトゲ用語くらいで、もう身も心も異世界人みたいなもんだから……
-
正直転生云々の設定が死んでると思った(こなみ)
-
転生者パワーは主に政治面で生かされてるからな
戦闘メインのVTだとやや地味に感じるとこはあるかも
-
募)マナフィールド張りながら一斉突撃してくる有翼騎兵の止め方
-
提供)疫病
-
有翼騎兵は召喚なり障害物で進路ふさぐくらいしか対処法がない
ヘンリーエーヴィルみたいな高火力人材がいれば簡単に倒せるけどいなければ辛い
-
デス付与じいさんと柵でなんとか
というか人材全部突っ込んだ方がいい
1章だと首都重視だったから3章で無抵抗で落とされる首都には笑った
-
ありがとうありがとう
戦力集中して進路塞ぎつつ一気に仕留めるしか無さそうだね
やってみる
-
召喚壁、徴募を生け贄にする
比較的魔法に耐性ある騎兵で周りをぐるぐる、の間に魔法火力で消し飛ばす
ぐらいしか思いつかない
正直強化イベが発生する前につぶしてなかったら相当対応ムズイ
-
有翼騎兵に限らずだが密集陣形で相対するとかなり危険だな
魔法でも突撃でも一網打尽にされてあっという間に壊滅する
火力が集中できる程度に隙間を開けた方が被害が少ない感じ
-
同盟だけ潰して他は外交して攻めずに引きこもってると大体コモンウェルス他に潰されるし投資してれば金も溜まるから簡単だぞ
時間はかかるけど
-
柵や召喚で防ぎながらカーラの固有スキル(フィールド貫通の射撃属性)で削っていける
このまな板ペガサスキラーすぎる
-
普段のヴァーレンに慣れてるから第三楽章が一番やりやすかった
オストの大砲は有翼騎兵より怖いわ、Lv30のイェニチェリが溶ける溶ける
-
あまりにマイナスイベント多すぎて初期の砂漠とか経済マイナスに突っ込むな
破綻した赤字自治体に国家予算無駄に注ぎ込んでる気分だ
-
都市同盟に地震叩き込んだら同盟の首都の代わりに
リンドスぶっ飛ばして中立に戻ったマル朝の首都が崩壊してた
もうわかんねえなコレ
-
地震が局地的すぎる
-
おそらく中立時の城は全て破壊されきったものになってるぞ
-
オストでプレイしているけど損害が半端じゃない
農奴は勿論、銃兵もコサック騎兵も凄い勢いで死んでいく
まだ10ターンいってないのに死者数が1000に迫る勢いだ
すごい楽しい
-
オストスラヴィアはノーマルでも割とキツイものがある
皇帝砲は人材少ないし、魔騎兵は火力へっぽこだしMP回復できるバフ要因もいない
コサック突撃で敵の銃兵戦列を崩した後にもう一度後衛に突撃するとかザラ
-
ウルリヒくんとアナスタシアの関係は結局なんなんだ
-
ツァーリ直轄軍が拡張されました
→統治国策で追加された部隊がウルリヒの領地に移動
これも貴族どもの謀か
一応常備軍銃兵が一部隊だけ増えたけど魔法兵や砲兵は移動させただけで増員したことにするとか
汚いなさすが貴族きたない
-
徴募兵はLV30までしか上がらないのか
いまさら気付いたわ
-
そのはず
でも、今ルナでやってみてると、NPCの兵レベルが+34とかになってて普通に30以上ででてきてるからよくわからん
-
試しに経験値弄くって見たけどこれ全部レベル上限あるな
-
ゲーム自体は好きなんだけど転生要素が駄目なんだよな。
幼女戦記も読んでみたけどきっつい
-
転生はなろうの負のイメージがでかすぎるからな
-
まあ好みのもんだいよね
-
どの辺キツいかは知らんがむしろ転生要素薄すぎて何のために入れたか分からん
問題山積みです、に対して何か現代チートをするわけではなく
転生先世界の部隊でひたすら殴ってたら問題全部解決してました名君乙ーばっか
結局3人同時に同じ世界に転生させたトラック運ちゃんは何がしたかったの?全部偶然?
-
トラック運ちゃんはテンプレだよ
-
トラック転生はなろうのテンプレだよ
昔だとトラックより鉄骨が多かったらしいけど
-
転生と言えばトラックなのは知ってるし1人なら分かるが
面識もない赤の他人が3人纏めて転生したのはなんでよ
よく転生者が流れ着く世界って設定なの?
-
三兵戦術が確立されてる時代に出来る現代チートってほとんどないと思う。
外交とマナとかの内政問題とかもうどうしようもない
-
全てはアストラルゲートラックの思し召しだから
-
あれもこれもルイス、ルイス、ルイス、うわぁぁぁあん!!!!ルイスが悪い!!
ゼロ魔ぁぁぁ!!!
-
>>366
高校までの教育全部ちゃんと思い出せるなら色々あるでしょ
-
今でも他シナリオと比べたら多い部類だけどもっとシナリオとかイベント増やして欲しいな
-
フリシナやってみたが汎用じゃない勢力イベントも幾つかちゃんと用意されてるんだな
着々と集権を整えてくウルリヒの姿が見れたのは良かったぜ
出来れば簡易でもED見たかった
-
転生要素はたしかに薄い
転移転生のお約束展開である秘密がバレて一悶着起きるとかもないし
転生者ではなく軍事的天才や有能な君主で十分なんだよな
-
転生者モノへの馴染みが薄くて論点掴めてないかもだが
例えば今回から実装された社会不安イベントもある意味転生者チートなんじゃないか
現代知識なければ戦時医療拡充とか選択肢自体選べないだろし
-
その世界その時代で絶対に存在し得ない物事を考えられる実行できるのが転生のアドバンテージだよな
具体的には、といわれると思いつかんが
-
現代人らしさアピールが良識あって法の下での平等意識してるというくらいだし
善人で意識高い現地人でも不都合なさそう
転生って書かないとなろうじゃ触ってすら貰えないんだよという深刻な事情なのか
-
>>369
定番のノーフォーク農法なんかもツッコミに晒されて久しく
ぶっちゃけ無理なく受け入れられ手早く大きな成果が上がる内政チートとかありえない
楽して儲けようとすると何事もダメだね
-
というか、ストーリー的に大航海時代の頃の時代っぽいから、現代チートにも専門的な知識が必要になってくる。
しかも植民地プランテーション作って現地民と奴隷すりつぶして豊かな文化創ってる頃だからなあ
参考にしていいものなのだろうか?
-
>>376
異世界でノーフォークとか見るたびにどうかと思うわ風土や物理法則が違いすぎるんだし魔力なんて設定あるならなおさら
そういうの全く関係ない数学知識とか洗練された作業工程とかを持ち込むならまだしもねぇでもそういうの言ってる通りまず受け入れられないし
-
アル君はともかく残りの二人は強くて王家の子としてニューゲームだからちゃんとあの世界の事も学んでるんだろう
-
先進的価値観を持っているということがアドバンテージなんだろうね
現地で適切な教育を受けた結果、現状にすりあわせつつ大胆な発想ができるという
先進的でも有能でもうまくバランスをとらないと某神聖ローマ皇帝みたいになりそうだし
異世界に放り込まれて即結果を出せる人は基から超人か
そういう意味では>>373なんかはなるほどと思った
現代的にはそうするべきとされてる選択肢を選んでみたらマイナス効果が出たりするし
-
あの4択きのたけから引っ張っきたシステムだし
あれが転生者らしさと言われてもピンとこない
-
アルフビデオ君は結局戦争による口減らししか解決策を見出せなかったしな
-
ドヤ顔で編成した戦列歩兵師団が、魔法で吹き飛ぶまでがテンプレ
大統領に騙されたわ
-
戦術特化おじさんだから多少はね
-
>>382
あれは恐らく「お前ら」へのアンチテーゼだろうな
俺ならこうやるのに、俺ならもっと上手くやれるのに
実際その立場になってみれば何も殆ど出来ない流れに任せるしか出来ない
一章は一見酷いようにも見えるが意外とスルメだわ
-
転生云々はともかく1章はフランス革命体験記ぽくて面白かったな
理想に満ちた民衆が周辺各国を片っ端から殺戮していく狂気よ
-
俺らなら転生してもチュートリアルの賊に殺されて終了だと思う
-
まあアルは転生というより転移だけどな
-
3代に渡って内政ほっぽらかして国家の屋台骨が傾くほど軍事改革に傾注したのに南のコモンウェルスと比べていまいちパッとしないマルグレーテ朝にこそ転生者が必要だと思う
-
転生要素中途半端だよね。シナリオ修正でもあったんだろうか
-
>>383
「魔法より銃が強いのがお約束じゃないか」と言ったのは実際に戦場で魔法を見る前で
実際のところ銃は史実通り「まっすぐ飛んでくれたらうれしいな」程度の精度で当然装填速度にも難アリ
おまけに銃弾を防御する魔法はしっかり研究されている
一方魔法はちゃんと狙い通り飛んで、当たれば炸裂する弾を銃より早い間隔で撃てるロケットランチャーみたいなもの、それを駆け回る馬の上から撃って来る
こんなんで戦列銃兵なんて流行るわけがねぇ・・・
-
高難易度では魔術師が付け上がるのも納得な魔法の真髄を見せつけられるからな砲はともかく魔法使いいるなら銃は使う必要がない
-
魔法使いが貴族階級になっているのは理由があるという現実を叩き込まれるゲーム
-
シナリオも跳躍地雷なんて明らかに魔法の産物使ってるし無能者なんていらんかったんや
コストカ「やっぱ時代はペガサス銃兵だわ」
-
とにもかくにもコモンウェルスが強い
というかペガサスが強い
奴らこそがラスボスだ
-
オスティアはともかくマルグレは魔法使いの改革も頑張って欲しい
-
オスティアじゃないオストだ
-
設定上は銃兵の方が桁違いに多いということになっていてもゲーム上は10部隊同士
使うならより強い魔法兵つかうよなあ
魔砲のレザネーションなら名前負けしないかも
-
詰め込める部隊数増やして欲しいのはあるな
封建領主や常備軍で強ユニット編成に制限かけてるんだしもっと募集兵の強み生かすためにもさ
-
ペガサスのレザネーション
-
銃兵が自分で動かせる銃兵をもりもり召喚するようにすれば再現できそう
-
数で勝負の銃兵と質で勝負の魔法兵か
-
来いよペガサス!マナ盾なんか捨ててかかって来い!
-
射程外から魔法ぶち込んで来れるじゃないですかー!やだー!
-
銃兵が何人増えたところでカスが効かねぇんだよ!(マナフィールド)
-
ペガサスに蹂躙されてお困りではありませんか?
そんなあなたに銃剣!マナフィールドも無視する安心の対騎属性!
足の止まったところに突撃すれば羽馬野朗共を瞬く間に血祭りに!
今ならこの素敵殺戮兵器がなんと徴募兵も装備できるお買い得価格でございます!
-
踏みにきてくれないから困るんだよなあ(魔法の射撃目標並感)
-
馬鹿野郎俺は勝つぞお前(都市同盟の砲属性銃兵)
-
>>398
魔砲のレザネーション
何これかっこいい
-
>>408
砲属性は騎兵にまともに通らないんだよなあ・・・
さすがに大砲の最後のゴロゴロには轢殺される事案が割とよくあって笑えないんだが・・・
-
大砲は勢い落ちてる筈の止まりかけが一番殺傷力高いからな
射程ギリで消える直前の皇帝砲が歩兵の密集陣形に触れた途端発生する大虐殺
うっかり食らってファッ!?ってなったプレイヤーは少なくないと思う
-
昔見たアメリカ独立戦争映画でもゴロゴロ転がる大砲の玉が歩兵隊を吹き飛ばしまくってたなあ
フィクション混ざってるのか判断できなかったが史実的にもそんな感じだったりするんだろか
-
ゲーム的には多段ヒットしてるせいってのが考えられる
というかスクリプトの暗号化解除してくれないとバグ取りもできん
-
ゴロゴロ状態でも余裕で足ぐらいは吹き飛ばせるから
-
坂道を転がってきたボーリングの球が足に当たったら動けなくなると思う
金属の球だったらどうなるか想像したくもない
-
球の大きさもボーリング程度じゃ全然済まないもんな
-
でも生きている限り肢体が吹っ飛んでもヒール使えば元通りなんだろうな
-
砲弾の跳躍にランダム性を持たせているのは良い感じ
着弾点ですぐ止まってしまうと思えば、バウンドしまくって射程外の敵を巻き込んだりする
-
引っ越し直後で固定回線通ってなくて、スマホで落として移そうかと思ったんだが
PC(Windows)でプレイして下さいとか出てきて落とせん
誰か直リン下さい
-
転がる玉でミーはエピソード1を思い出したね
-
>>417
革命軍とかで傷痍軍人の話があったしいくら回復魔法でも限度があるんじゃないか?
千切れた手足の接合くらいはできても新しい手足を生やしたりはできんだろう
-
社会不安度イベントから縫合などの医術がそこそこ発達してるぽいので
治癒魔法はおそらく万能とは程遠いものだと思う
-
回復魔法つかえるのも限られた貴族たちだけだしね
しかも治療魔法以外にも魔法使える連中だから医療専属の回復魔法使いはほぼ居ないんじゃないか
-
>>413
ほんこれ
フリゲーでしかも二次創作なんだしあんなにガチガチに固める意味が分からん
配布場所も固定してるから偽物なんかあり得ん
-
えっ暗号化解除出来ねーの?
-
2章のバルター関連によるとヨアナレベルでも千切れた手足はくっつけられないみたい
一般的な治療魔法ともなると止血したり殺菌したりする程度なのかもしれんね、それだけでも相当違うだろうけど
-
暗号化は基本的に不可逆だよ
バックアップ受けての企画ものだし何らかの制約があるんじゃないか
まあ完結したら暗号化といたの出して欲しくあるが
-
イベント発生条件とかイベント効果一覧とか国策効果一覧とか見たいから暗号化といてほしいけど無理そうかこれ
完結したら
-
途中送信しちまった
完結したらMODとか作るために暗号化といてくれると思ってたんだけどなー
-
だが待つんだ。まだ完結枠に移動してないから次回更新で解除されるんじゃないか?
・・・とはいえ、皇帝のエクスプロージョンとかの方針を見るからに解除されなくても別に驚かないのがなんとも・・・
-
メインスクリプトのおっさんが離脱宣言してるし、不具合対応はともかく更新はないんじゃないの
-
フリーモードやってるけどリンドス強すぎィ!
自分で操作するとこんなに強かったとは
トライト並みのパワフル国王やん
-
リンドスが最たる例だが竜騎兵とか騎兵は使い道間違えなければ極めて強い
どうしようもない騎兵って後衛相手に強襲して自分が溶ける強襲用騎兵くらいかな
-
>>433
ペガサスの陰に隠れるどころか影さえ踏めない火力も技術も微妙な一般登録コサックの使い方を
-
弾除け
-
>>434
ペガサスがあれなだけでそれなりには使えると思うよ
ステファン隊は結構固いし
-
ペガサスが強すぎて地面を走る騎兵がぜんぶ霞んで見えるコモンウェルスの悲哀
-
>>434
他常備軍騎兵より魔法に強いのに魔法主体の国が所属国家というジレンマ
-
革命軍?あいつらはどうかしている。
不覚にもここだけ読んだら笑ってしまったw
-
ペガサスはもっぱらリンドスで潰してたな
-
>>434
マナフィールド持ちの騎兵が雑魚に見える時点でペガサスはおかしい
-
ペガサスってもうペガサスという単一最強兵科だからなあ
世界征服余裕すぎるが何故1国家レベルに留まってたんだコモンウェルス
-
ペガサスという最高の資源があるせいで最優先併合対象となってしまうコモンウェルス
ポーランド枠らしい最期と言える
-
後回しにすると高レベルペガサスが襲ってきてやはりヤバイ
じゃけん最初に倒しましょうね
-
名無しの封建領主ペガサスでも2〜3部隊で一戦線支えられるからな
さすがにLv30フル部隊とかだと厳しいがそれでも地形の利用次第で優位に戦える
-
イニチェリや貴族従者が3部隊いたところで屁の突っ張りにもならないもんな
ペガサスだけ住んでる世界がおかしい
-
フリシナだとトリルエクスプロージョンすら覚えなくて草も生えない
-
操作した体感だけどマスターの強さは
リンドス>ヤーナ>ウルリヒ>トリル>アルベルトな気がする
-
>>442
セイムがグダグダだからでしょう
ペガサスの元ネタであろうフサリア持ってたポーランドだってそんな感じだったし
-
ダンドロ「ファッ!?」
-
タドコロに見えてファッ!?っときた
-
>>431
ttp://dyn-industry.xsrv.jp/?page_id=1682
>オープンソースについては、公開時点でおじさんはソースコードの権利を放棄してまして、
>その後の法的な取り扱いについてはよぐわがんにゃいので続報をお待ち下さい
一応可能性はあるみたいだがどうだろうか
-
よぐわがんにゃい
-
ダンドロって海上移動以外劣化トリルって感じだしなあ
というか都市同盟自体大量に要塞抱えてる以外勢力として見るトコない
-
鏡ビームは初心者にはキツいとおもう
-
アレ撃つ前に全力で撃ちますよー!!ってアピールするからむしろ避けやすい
砲を食らうとヤバいのはどこのでも一緒だしね
-
最強人材って誰だろう
平和演説ペガサス姉貴か騎士王?
-
マルグレーテ朝の砲兵元帥
-
やっぱマルグレーテの軍事力を…最高やな!
政治全然わかんないんだけど
実際マルグレーテ朝が一気に立ち直る方法ってなんかないのん?
婚姻政策でもなんでもいいから
-
いろいろ考えたけどどれも戦争に絶対負けないことを前提にしてるわ
-
革命軍の砲兵ちゃんも悪くないLSなんだが雇えるのがクズじゃなく竜騎兵だったらなあ
-
>>460
聞きたい
-
ゲーム上は敵攻めて死んだ兵の所有側にマナが入ってるけど
設定的には敵地で死んだらそこにマナが撒かれるよな
防衛戦に勝ち続ける限りは国が潤う防衛戦争経済
-
超が付くほど極端な手段であれば
徹底した軍事改革しかないかと
先ずは鉄砲隊と砲兵隊をすべて解体
砲をもっと改良して(軽く)して歩兵に持たせる
弾は鉄塊ではなく散弾(ショットガン)で塹壕を掘らせる
騎兵はいっそ攻撃魔法を捨てて防御に全回し、何発か被弾しても吶喊できるようにする
ついでに悪地形を走破できるようになれば上出来かな
この上で軍事戦力を小規模先鋭化すれば軍事資金面と資源は解決する
この編成ならペガサスと農民+大砲なら問題ない
ペガサスだってショットガン食らえばミンチだし
騎兵が魔法を絶対使わなくちゃいけない理由はないもの、吶喊して粗挽きにするのが騎兵の仕事
砲をどうしても作るなら、低威力でばらけてももいいからロングレンジのものを用意する
魔法の射程を超ええてぶっぱすれば魔法も何も怖くない
後はマジで戦争をやめる、農地がなくても海があるなら食糧問題はなんとかなるはず
外交的には陸地を封鎖して海上からの交易を主力にして
その上で戦艦でも浮かべとけば当分は問題ない
イギリスだってあの辺境の地であっても海上に活路を見出したからこそあそこまでの帝国になった
マルグレーテの何が悪いというなら、あの中途半端な戦力で圧力外交に出た事が最大の原因
マルグレーテのお爺さんはある種の無能でもある
-
リンドス・ヴァルサをあと三人用意しろ。以上
-
第一部のエンディング分岐条件ってなに?
不自然なくらいのハッピーエンドだと聞いてるが
社会不安度2割くらいで主人公とスキスマが死ぬエンド入るんだ
-
元ネタが30年戦争当時のスウェーデンだろうし、フリシナの固有勝利条件みても、
シャウエンブルク港(ヴィスマール市)を領有化、ノルディック海(バルト海)の交易権を
確保して貿易による財政健全化するのが最低条件じゃないの
-
マルグレーテと革命軍は似たり寄ったりだよな
勝ち続けなきゃ詰むのといいトップが今一現実見えてないのといい
-
普通に戦ったら
下手にコモンに突っ込んじゃったらロシアに突撃したナポレオンよろしく
距離と摩耗に擦り潰される、陸戦でマルグレーテの勝ちはない
海に活路を求めるしかないと思う
-
スウェーデンは海軍クソ雑魚だけどマルグレーテははたして
-
やたら自己評価の高い二流大卒には勝ちの目があるのに圧倒的な個人戦闘力と優秀な外交官を抱えている方は滅びるしかない不思議
-
バルト海まで確保ってほぼ全世界を敵に回さないとゴール出来ないんだよなあ
何もしなくても東のオストはケンカ売って来るし現実的に考えて無理ゲー感
-
軍の練度もマルグレーテの方が上のはずなのにな
-
すまんバルト海じゃなくてアドリア海だわ
マレ・ノストルム領有も固有勝利条件だから
-
転移主人公補整だろうな
フリー観戦プレイだと生き残る目ないし
-
コモンと戦わず手を結ぶってのは無理なんだろうか
先王とは交渉の余地なくても、ヤーナの代ならなんとかならんか
-
手を結んだところで産業が育ってないから貿易で外貨獲得でき無さそう
経済規模もコモンの方が圧倒的に上だし
大砲くらいしか売るもんないんじゃないか
-
協力して革命軍倒して革命軍の初期領地いくつかとるとか…無理かね
-
そしてかなり早めに独自の大砲を作られておしまい
だな
なんたってかなり後進の筈の銃を革命軍に敗北してから数ヶ月くらいの短い時間で他国と遜色ないものに仕上げた国だから(まあゲーム上仕方ないんだけど)
-
意外とそうでもないんだよ
シャウエンブルク港とハンボーホを確保するだけなら
係争国はオストと革命軍だけなんだ
コモンはオルハンとの関係上、同盟は組みやすい
というより、この現状ならコモンからお金せびって革命軍を殴るのが一番理想的なんだよ
オストは防衛だけしてしかるべきに潰せばいいし
自由同盟もシャウエンブルグを私物化するといってるわけじゃない
ノブリスオブリージュよろしく”自由同盟領マルグレーテ保護地域”にしてしまえば問題ない
要するに戦争と防衛はマルグレーテが担当して商売を自由同盟北部にすれば名目は保てる
これだけでいいのになぜできないマルグレーテェ・・・
-
ユノマール朝悪し様にかかれてるけど、地味に国力と官僚はマルグレーテよりも比べ物にならんくらい上っぽいよな
そうじゃなきゃ、革命軍があそこまで急激に勢力拡大はできないと思う
-
コモンと組んでから船で海越えて、革命軍を挟撃しよう(提案)
-
>>466
わからないけどイージーで普通に進めてたら勝手にグッドエンドになったぞ
社会不安は見てないからわからないけどエンド内容からして都市同盟制圧してるかどうかが分岐だと思うけど
-
年々収穫量は上がってるのに国民が餓死する国だからな
土地の質は少なくとも最高だろ
-
コモンウェルスとのパイプぶっとかったようだし
良くも悪くも旧態依然の平和ボケ組織としては成熟してたんだろうな
-
>>480
都市同盟と仲のいいコモンがシャウエンブルク見捨てるとは思えねーわ
-
下級士官があそこまで富裕層に殺意剥き出しにしてるのもマルグレーテくらいだよな
放っておいたら間違いなく革命が起きるだろあそこ
-
リンドスは強いから武を極めて、武力で全てをねじ伏せよう
-
世界を核の炎で包まなきゃ
-
コモンの王族血縁者が仕切ってた領地にコモンは他所の国入れないだろう
革命軍打倒に協力しても土地以外の対価払われて終了かと
大国に転生者元首いる時点で軍事政治両面で普通の勝ち目はないし
精々トリルとヤーナの殴り合いが壮絶に泥沼化したとしてその隙に火事場ドロ狙うしか
-
一か八か転生者たちの暗殺に賭けるか?
-
科学革命するしかねえ!
-
全力でオストに攻め込んで農民どもを帝国に奴隷として売り払ったり、
すりつぶして国内の産業を育てるぐらいしか思いつかん
コモンと帝国両方と友好的になれればなんとかならんかな
-
産業育てるにしても国庫が既に赤字ってるんじゃないっけ
ほんとしょうがねえなあの国
-
転生者の居ない時代の積み重ねであんななったわけだから、今さら暗殺しても変わらないと思う
そもそもあの国にそんなデリケートな手段を行える人材が居るとは思えないな
-
>>486
問題ない、大丈夫
基本的に占領して住民を殺すわけじゃない
シャウエンブルク港を外敵から守るために
マルグレーテ軍(傭兵)を置くだけだから
名目はマルグレーテの軍でシャウエンブルクの国民を保護する事
傭兵として雇ってくれと言ったら、無下にはしてこない
NOと答えるならハンボーホを取って海上封鎖か通行料徴収すればいい
何よりコモンとオルハンが同盟しようものなら自由同盟から見ればコモンは敵
革命軍だって降伏しなければシャウエンブルグ港を占領するしかない
そしてコモンがマルグレーテと同盟を組むとなれば
マルグレーテかコモンどちらかににつかなければハンボーホから革命軍が攻めてくる
何より自由同盟本国と革命軍との関係は悪辣
加えてコモンは四面楚歌でシャウエンブルグにまで軍を回す余力はない
降伏を呼びかけるのではなく防衛同盟でシャウエンブルク港に軍を派遣すればいい
そのうえで上前を撥ねればいいだけなんだから
-
プレイヤー勢力になれれば多分全部なんとかなる
-
きのたけの棒読み殿下よろしくチートな美少女に助けて貰うとか
-
ヤーナとモーリス暗殺すればぐっちゃぐちゃになるだろうコモンウェルスはともかく
超官僚国家のオルハンはトリルが暗殺されても人権まわりが遅れるだけで普通にいけそうだからなぁ
-
でもコモンウェルスがぐちゃぐちゃになればいけるんじゃないか?
-
>>496
国の正規軍傭兵扱いにするのは無理でしょ
スイスとはちがって小国ではないんだし
-
でもペガサスが居るんですよ!!!!
-
>>490
コモンの王族血縁者が仕切ってた領地にコモンは他所の国入れないだろう
革命軍打倒に協力しても土地以外の対価払われて終了かと
それならそれで初頭の目標を達成できるともいえるんだけどね
お金くれなきゃ戦争しちゃうぞ、が初頭の要求なのだから
-
ダンドロが癇癪起こして粘られたらマルグレーテに先はないぞ
そこまで進むのに軍が無事なはずもなく加えてこちらは負ければ即終了の攻城戦になるし
-
>>502
一般通過ペガサスとかリンドなら楽勝やろ!
-
いっそ遠交近攻よろしく革命軍と同盟してシャウエンブルクとコモン攻めるのはどうだろ
領地の切り取りもし易いだろうし
-
革命軍は頭おかしいから手を結ぶのはやめておけ
-
革命軍と比べたらまだオストの方が交渉通じそう
-
すっごい煽られるよ!
-
革命軍の評価が野蛮人すぎて笑っちゃうし納得
-
革命軍も文字どうりの戦争経済なので結局殴りあうことになる
-
革命軍でも全方位丸く収まるエンドあるんだからリンドスだってなんかあってもいいとおもう
-
>>501
文句を言ってくるのは敵性であるオストとコモンの敵であるオルハンぐらいだし
別に双方の同意さえあれば問題ないと思うよ?
大体、アメリカと日本の安保理条約だって
名目はともかく実態は日本がお金を払ってアメリカ軍を置いてる状態なんだけど
ついでに言えば、革命軍に下ったなら革命軍を打倒するという名目でどさくさまぐれ手占領してしまえばいいわけだし
ついでに革命軍がシャウエンブルグ港の住人を”皆殺し”にしたと嘘をつけばそのまま占有も可能かもよ?
確約とはいえないけどねー
-
>>464
これほんとすき
ありがとう
-
農民たちが餓死してる・・・これは貴族たちが全部悪い革命だ!!
→毎年収穫が増えてるのに餓死者が出てるなんて・・・そうだ口減らしに戦争すればいいんだ!!
→周辺国が戦線布告してきた・・・何で俺の苦労を部下はわかってくれて褒めて労ってくれるのに周辺国はわかってくれないんだ!!
こんな感じだよな革命軍
-
そら革命軍は魔法使いの政権をぶっ倒して非魔法使いの国を作ろうとしてるんだから
当然国の施政者の殆どが魔法使いな他国からの評判はそうなるよ
-
普通に考えて得体のしれない蛮族勢力(革命軍)が周辺で暴れらてたら怖いし倒したくなるとおもう
-
もうリンドスが全ての軍隊率いて各国家の首都踏み潰してけばいいよ
兵糧?略奪あるのみよ
-
実際主人公だったらそれも可能な感じだよな
-
某幼女を禁呪で呼び出してどうにかする二次創作が出るかもしれない
-
流星王不可避
-
>>513
日本敗戦国でアメリカ戦勝国なんだけど
そもそも双方の同意とかどうやって取るの?
マルグレーテ側から鏡から君たちを守ってあげるよだから軍進駐させてねなんて言ったら
遠まわしな宣戦布告としてうけとめられるぞ
-
トップが基本都市同盟の人間しか信じてないので難しいと思うがなあ
トラウマフラッシュバックで開戦
とかになるかも
-
>>518
言われてみれば戦争に勝ち続けて全領土とればどうにでもなりそう
-
多少の改善でヤーナ入りコモンウェルス相手に黒字貿易は無理だろ
マルグレーテ朝に転生者と主役シナこない限りいずれ赤字貧民国行きになる
-
大砲を溶かしてトラックを量産しよう
-
戦でコモンウェルスに勝てればなあ
-
>>524
ただ遠征が長引けばアレクサンドロスみたいに軍からそっぽ向かれるし
自領に攻め込まれたからって戻ってるようじゃ項羽みたいに逆転される
つまり国民全員で大遠征すればいい
-
そんな遊牧民じゃあるまいし
-
国と名前と顔を捨てて一から旗揚げしよう(人材プレイ)
-
コモンウェルスに属国化して貰って補助金いっぱいガメろう
-
>>522
ならシャウエンブルグ港は滅ぶだけなんだよ
もし、突っぱねたとしてもマルグレーテは困らない
コモンは四面楚歌だからそこまで手が回らない
そして何よりコモンとマルグレーテが同盟を組んだ場合
革命軍に滅ぼされるか
革命軍に降伏したので革命軍として滅ぼすか
このどちらかにしか未来は無いんだよ?
好きに選んでいいよ?
革命軍として滅ぼされるか
革命軍から守ってもらう条約を金で買うか
革命軍に敵として滅ぼされるか
-
マルグレーテ朝にも活路はちゃんとあるのがわかって嬉しい
-
第1章で北方植民地が革命軍に下ったのも周囲に庇護相手が居なくなったからだっけ
あそこでマルグレーテが交渉団送ってればワンチャンあったのかな
-
うん、そういうこと
-
どうなんだろう?
マルグレーテと革命軍で革命軍選んだ結果があのイベントな気がするが
-
交渉団送っていればマルグレーテを選んだんじゃないか
-
リンドスが頑張ってヤーナたらしこんで結婚までいけば全部解決(適当
-
基地外に殴られる前に自分から部下になったろって感じじゃないの
-
>>536
その通り
あの時の状況はコモンとマルグレーテが敵対していて
革命軍がシャウエンブルク港を守りますと宣言したからああなった
-
シャウエンブルク港の領地説明が気になるんだよな
あの立地だとコモンとマルグレーテが警戒してる相手だとは思うんだけどコモンとは友好そうだし
-
ヤーナ殿下はショタ属性でお腹いっぱいになってるからなー
-
>>538
ヤーナの姉ちゃんと結婚してコモンウェルスに従属してた方がよかった気もする
-
エリーゼかヤーナかウルリヒ姉を落とそう(提案)
-
ハプスブルグ家「やっぱ婚姻外交最強なんやなって」
-
スペインハプスブルク「せやね…」
-
ハプスブルグの婚姻外交には失敗例もあるって聞いたけど
マルグレーテの場合は現状が現状で失うものないしな
-
旧ユニマール朝の西側地域が空いてるしそっちに植民市つくろう
-
実際エリーゼ、というかユニマール朝の王族との結婚はアリな気がするな
介入の為の大義名分と、コモンウェルスとのパイプが手に入る
-
>>538
ガチ一目惚れの後、国王の身ながらも書き置き一枚で蒸発
その後戦場に現れる最強の謎の仮面ペガサスライダー、ヤーナにあらゆる意味で猛攻
位起きないと無理そう
-
ユニマール朝の王族と結婚して娘をショタ王の嫁にしよう
-
いっそショタ王を嫁に
-
>>551
これ最強じゃね?
-
下半身がマルグレーテ朝を救う最高の切り札であった
-
婚姻は立派な策略ぞ
-
下手な姑よりもヤーナの方が何万倍も厳しそうだなあ
-
ユニマール朝の王族か未亡人となったヤーナの姉を王妃に迎えて娘たくさん作って方々に嫁がせる!
これで勝てる
-
>>553
革命軍が黙ってないと思うけどねー
血統で関係改善を図るって魔法時代に戻ります宣言と等しいと思うし
小説ネタならアルブレヒトは極悪人として描かれるネタだねww
その展開は見てみたいかもww
-
革命軍は共闘して潰せばいいんじゃなかろうか
-
娘もだけど息子(ショタ)をヤーナに 渡すのもありだな
-
息子はヤーナに、娘はフランツに
どっちもやろう(名案)
-
史書曰く、下半身に脳みそを持つ男
とか言われんの?
-
トリルみたく部下と出来てるわけじゃなさそうだしな
-
>>551
ショタ王=ウルリヒかと思ったw
-
国策一覧みたいなの無かったからとりあえず本編勢力のだけまとめてみた他のもまとめる
革命軍
権威
無し
統治
省庁設置:常備軍の技術・移動+25% 社会コスト-30%
国立砲兵工場の設置:砲撃人材3部隊追加 革命軍クラスに抗魔力兵装追加
議会立法:常備軍のHP50% 次ターン支配地域の経済値+500
官僚独裁:常備軍・官僚人材に攻撃・素早さ・技術+30%のLS追加 常備軍の雇用費-25%維持費-50%
開放
機会の平等:徴募兵の防御・技術・移動+25% 次ターン徴募兵LV+5 手癖の悪い傭兵無効化
巨大公共事業:次ターン支配地域の経済値+700 毎ターン支配地域の経済値+70 社会不安-30%
人権宣言:徴募兵の雇用・維持費・社会コスト-50%
コモンウェルス
権威
地方自治の確立:封建領主の増加数+1 MP+300・MP回復+15
不輸・不入の権:封建領主の増加数+1 攻撃・技術+25% 射撃耐性+1
君臨すれども統治せず:封建領主の一般部隊可
統治
省庁再編:常備軍の雇用費-20% 社会コスト-30%
議会権限の制限:常備軍人材5部隊追加 常備軍の技術・素早さ+25%
欽定憲法:ヤーナにMP+50%魔力・素早さ・技術+30%のLS 初期人材に攻撃・魔力・素早さ25%のLS
開放
実力主義:徴募兵のHP・防御・素早さ+25% 支配地域の経済値+300 手癖の悪い傭兵無効化
機会の平等:支配地域の経済値+600 ターン支配地域の経済値+40 社会不安-30%
非魔法使いへの参政権付与:徴募兵の攻撃・技術・移動+25% 雇用・維持費-50%
オルハン帝国
権威
儀礼の革新:封建領主の増加数+1 支配地域の城壁+100 毎ターン城壁+10
皇帝大権:トリルにHP+50% 攻撃・魔力・素早さ+30%のLS 禁呪の仕様コスト-40%
余は国家成:封建領主の増加数+1 社会不安-30%
統治
霞が関の遺産:支配地域の経済値+300 毎ターン経済値+40
内閣への権限譲渡:汎用封建領主・常備軍人材に帝国保守派LS 常備軍の攻撃・魔力・素早さ・移動+25%
官僚独裁:常備軍のHP・HP回復・MP・MP回復+30% 聖職者が破壊魔法習得 支配地域の経済値+700 社会不安-30%
開放
効率的徴兵制度:汎用常備軍人材5部隊追加 徴募兵の雇用・維持費・社会コスト-25%
軍の近代化:徴募兵のHP・攻撃・素早さ+30% 全魔法耐性+2
委任統治制度:支配地域の経済値+500 帝国保守派のマイナス効果無効 社会不安-50%
-
おお、助かる
-
おお、サンクス
帝国保守派効果うぜーって思ってたが解放国策終点で消せたのか
-
疲れた経済値増加は次ターンっての基本省いてるから注意ね
マルグレーテ朝
権威
騎士の名誉:封建領主の増加数+1 攻撃・魔力・移動+25%
南方植民:封建領主のHP+2000 MP+300 HP回復・MP回復+15 毎ターン支配地域の経済値+40
属国擁立:封建領主の一般部隊可
統治
お雇い将校:汎用常備軍人材5部隊追加 常備軍ユニットの攻撃・魔力・素早さ+25%のLS
貴族領の接収:常備軍のHP・技術・移動+25% 雇用・維持費・社会コスト-25%
カントン制:次ターン常備軍・徴募兵のLV+8
開放
門戸開放:支配地域の経済値+400 毎ターン支配地域の経済値+40 手癖の悪い傭兵無効化
移民の受け入れ:徴募兵の雇用費-40% 維持費-50% 社会コスト-25%
新たな国民:徴募兵の攻撃・技術・素早さ・移動+30%
オスト=スラヴィア大公国
権威
貴族への譲歩:封建領主の増加数+1 封建領主人材にHP・MP・素早さ・移動+25%のLS
貴族自治の承認:封建領主の増加数+1 封建領主の攻撃・魔力+25 全魔法耐性+2
貴族の国:次ターンに封建領主ユニットのLV+7
統治
軍への生命の水支給:汎用常備軍人材4部隊追加 常備軍の雇用費-20% 維持費-30%
有力諸侯の粛清:常備軍の攻撃・魔力・技術・移動+25%
皇帝大権:ウルリヒとアナスタシアにHP・防御・魔抵抗・素早さ+30%のLS 禁呪の仕様コスト-25%
開放
自己責任の原則:農奴兵のHP+200% 投石スキル追加
集団農場:徴募兵の雇用・維持費-50% 支配地域の経済値+300 毎ターン+40
地方都市独立の容認:徴募兵の攻撃・防御・魔抵抗・素早さ・移動+30% 支配地域の経済値+500
自由都市同盟
権威
地方自治:封建領主の増加数+1 支配地域の経済値+300 毎ターン+40
独立採算制:封建領主のHP・MP・防御・魔抵抗+25% 社会コスト-25%
都市の力:封建領主の増加数+1 初期支配領地の経済値+800
統治
宗主制:汎用常備軍人材5部隊追加 常備軍のHP・防御・魔抵抗+25%
中央政府設置:常備軍の素早さ・技術・移動+25% 初期支配領地の経済値+500
連合都市国家:全ての常備軍を一般部隊可 常備軍の社会コスト-30%
開放
投資枠拡大:徴募兵の雇用費-25% 支配領地の経済値+300 毎ターン+30
愛郷主義:都市同盟市警隊に海兵隊の銃を付与
自由市場:支配領地の経済値+1000 徴募兵のLV+5 社会不安-50%
-
乙
-
お疲れお疲れ
見たこと無いデータもあったしすごい助かるわ ありがとう
最上位まで行くと便利な効果も結構あるんだなあ
-
まとめてて思ったが取らないやつでも有用な効果結構多かったわ属国擁立とか連合都市国家とか貴族の国とか
ちゃんと上位国策は強く設定されてるのね
-
やはり軍事だとコモンウェルスとマルグレーテが一つ抜けてるな……
-
権威が無いなら革命軍もっと強くしてやれよ可哀想すぎる
都市同盟みたいに統治の最後に常備軍一般化ぐらいしてやってもいいだろうに
-
>>568
おっつおっつ
一応補足
オストスラヴィアの国策はすべて個人スキルではなくLSなのがミソ
例えばマルグレーテ人材にオスト系ユニットをつけても国策効果が発動しない
逆にオスト系人材にマルグレーテ系ユニットをつけると2国分の国策効果が発動する
1章・2章であった革命軍の解放Lv5シュヴァーベンコミューンはなくなっちゃったのか
-
農奴強化されすぎて笑う
-
徴募最優秀まである
-
まあ元がunkなユニットなんで優秀な人材の部隊スキル乗った程度の強化じゃ割と微妙
国策3つ目取れる中盤辺りならもう人材揃ってきてるだろうし
-
>>574
確認したら1章ではシュヴァーベン・コミューン残ってたよ
徴募兵のHP・攻撃・素早さ+30% 射撃・砲耐性+2 だった
-
各国の徴募兵のみで戦う徴募兵大戦だとどこが強いんだろ
-
柵出せるオルハンが頭ひとつ上で他が大体団子
銃ない代わりにデコイ出せる農奴が評価しづらく最弱が海兵
-
農民って、ゴブリンだったんですね・・・
-
>>427
暗号化には対となる復号化という物があってだな、、、
仮に不可逆だとしたら本体が認識出来ない
ただし何らかの情報は欠落している可能性がある
識別子が変わってるとか
コメントが無くなってるとか
-
自分で書いといてあれだが、識別子名はセーブデータの互換的に変えられないか
-
何らかの複合化手段はあるんだろうけど、それをユーザー側で探ってやっちゃうと
わざわざ暗号化っていう手段を作ったななあしさんの意図に反する形になるんじゃないかな
シナリオネタバレであれ画像であれ、制作者側が何らか秘匿したいものを秘匿できるように造られてるんだし
-
しかしVTで一番盛んな二次創作であるmod制作ができないのは……
-
マルグレ朝の徴募兵は社会コストが高くて本来の使い方に向いてないね
-
権利者はツクールとかと同じように考えているのかもなぁ
暗号化しないのが一般的なんてヴァーレンやってないとわからんだろう
-
まあツクールとかの方が圧倒的に知名度あるしね 仕方ない
こっちで下手に弄るより質問や要望を公式に送ってみる方が良いんじゃないか
-
>>584
普通そこまで確認しないんだよなぁ
言っちゃ悪いが自意識過剰な仕様だと思うわ
勿体無い
-
>>589
そうか?
俺とか普通にイベント発生条件だとかスキルのスクリプトとかバンバン確認しちゃうタイプだし
ヴァーレンはやる人多くて複数人関わってるプロジェクトだから暗号化は当然だと思うけど
-
画像は流用される恐れもあるからなあ
できれば音楽ファイルも暗号化できたらいいんだけど
音楽ファイル暗号化できたら吉里吉里ゲームみたいに
購入した有料配布の音楽も使用できるし
-
>>590
あなたはそこまで確認する「ヘビーユーザー」だからそうしたいと思うのは分かった
それに暗号化するのが当然なのは何かしらの考えがあっての事だろうから
それはそれで良いけど代わりに発展の素地は無いじゃんって事
俺はそこを嘆いている
-
権利守るためには取り得る手段は全部取っておくべきだと思う
-
個人製作じゃなくてニコニコのバックアップを始めとして色んな人が制作に関わってるからのう
フリーゲームではあるが権利関係とか色々あるんだろう
おれもMODとか遊びたいから全てシャットアウトされちゃうと残念ではあるんだが
-
その発展の余地の部分を踏まえて、公式さんに要望という形でアピールしていくのが近道なんじゃないか
確かにヴァーレンでMOD作製は盛んだけど、他人の製作物に手を加える形になるんだし理解を得る必要はあるかと
恐らくそういう用い方を想定されていなかっただろうしね
-
雪原移動って平地より雪道の方が速いみたいだけどリンドス達はオットセイか何かかな
-
雪原移動の為の装備してんじゃないかな?
-
スクリプト担当の人は公開希望してるっぽいし要望あれば権利持ってる人たち動いてくれるかねぇ
-
ちょっと調べてみたらスキー板の装着できる軍靴なんてのもあるんだね
シモヘイヘもスキーの達人でストックとモシンナガン両手に機動戦したとか
-
バイアスロンはスキーしながらの射撃だしな
同じ要領で雪の悪路で苦戦してる平野生まれの歩兵のところに
騎馬並みの速度で敵銃兵が奇襲してくるとか軽く悪夢
-
竜騎兵とスキー兵何処で差がついたのか
-
改造自由にすると淫夢MODとか作られても止めようないんで
主義主張の異なる複数人がチーム組んで作ったシステムなんだし
改造について許容できるラインは多分合致しないだろう
改造ユーザーの趣味より開発チーム内で改造に対するスタンス詰める面倒優先した結果かと
-
サーベル騎兵も雪原移動なのは馬にもスキー板をはかせているのか
-
特製の蹄鉄をつけてるんじゃ?
-
俺もヴァーレンMODはスクリプト覗くんだけど、そんな奴は少数派だろうしな
ヴァーレン界隈は信長の野望とかのコーエーゲーよりもユーザー有志達による拡張性を重視したパラドゲー的な風潮が強いので
そう言う意味では銃魔はちょっと変わってるよね
-
内政の処理とかはよく見るな
こんな関数・手法があったのかって参考になる
-
俺も内政の処理は見る。自分用にコマンド加えたりもするな
あとヴァーレンの画像暗号化って他ヴァーレンMODへの流用は防げないよね
ま、制作者の判断することなのでどっちでもいいけど
もし銃魔が解除されたらうっとうしい遠距離ユニットの攻撃力を半分にしてやるぜ
-
素材として配ってない画像の再配布は著作権的に完全にブラックだし
MOD流用防ぐ防がない以前に法律守れって話だな
-
人の褌で相撲取ったのに自分の褌で誰かに相撲させないのは理不尽かと
-
それシステムをななあし氏の使ってるからって言いたいのか?
システム借りてるからお前のスクリプト好きにいじって
-
↑
MODとして放流させろよっていうならなかなかの暴論だぞ
-
隠喩ばかり使っていると言いたいことが煙に巻かれてしまうぞ!
-
2章、モーリス以外のペガサスが全員裏切ったんだが、この展開はマジか
アウグストくん、そっちにつくならどうして王宮から逃がしてくれたのかな?
禁術で呼び出した異世界人はともかく、コストカ、バルター、お前らもか……
もうこちら側の人材、ブルーノしかいないじゃないか、もうだめだ、投了だ
-
部隊を西ナヴァールから移動させたら防げました
代わりに主人公を入れといたら裏切ってきたので
大洪水イベントのときは西ナヴァールに部隊を置かないほうがいいですね
-
画像の転用に関しては
最近exe込みの単体配布が多い気がするけど
ガンマのシナリオフォルダ名をdefaultにしてそこに別のシナリオフォルダを追加すれば読み込みに行けなかったっけ?
別に二次配布とかする必要無い
-
そこまでして他システムに銃魔人材転生させたMOD作りたいならやればまあいいんじゃない
なんでそこまでしたかったのかは分からないが
-
3章の過剰拡大による統治機構の麻痺はターン数が経過してたら起きないのかな
3回目のマイナス効果がなかなかきつい
-
>>617
経済勝利条件満たしてからゆっくり制覇目指したけど普通に起こってたし多分回避不可能
-
>>616
このスレの住人の何人かがトラックに轢かれる事案・・・
-
オルハンプレイで早速コモンを制圧しようとしたらフランツ殿下が戦場に3人いた。
な、なにを言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからねー・・・・・・
-
愛玩用フランツ
保存用フランツ
布教用フランツ
-
商業用フランツ「ま、まて!金で解決しようじゃないか!話せばわかる」
-
よし、偽フランツで人材化だ
-
トップが今更マジマジとみたけどロスバッハの会戦の絵だったんだな
ペガサスの絶望感が半端ない
-
これ高く飛ばれると地雷意味なくない? 跳躍しても届かなくない?
大丈夫?、ペガサスの突撃だよ?
-
天高くまで跳ね上がる地雷の群れ
-
>>625
大丈夫。ペガサスの突撃だよ。
-
>>622
都市同盟マスターも「フランツ」・ダンドロという事実。
-
>>625
言われてみると確かに
原作幼女でも飛行機の高さまでは飛んでるし
-
上空からは視界の効かない森に銃兵潜ませて攻撃しに降りてきたところで起爆とか
ゲーム中だと森にいる方がカモになるけど実際は飛行部隊と平野で勝負って自殺だな
ヤーナ「枯れ葉剤撒きてー(申し訳程度の転生要素)」
-
バルター「ナパームなら」
エドヴィージュ「せやせや」
-
革命軍がパルチザンにランクアップ!
-
えっ・・・枯葉剤なんていらないじゃん
空飛ぶ騎兵なんだから焦土作戦よろしく
爆弾もって空爆すればいい
革命軍に慈悲はない、敵性国家に人権なぞいるものか(暴論)
-
ごみん、コモンに爆弾なんて高レベルな戦略兵器はなかったね
でも思い出してほしい、空爆に必要なものはそろってるんだ
爆弾がない?なら逆に考えるんだ
エドヴィージュ教授を投下すればよいのだ
-
どこで見たか忘れたけど爆弾じゃなくて糞尿や死体をばら撒く飛兵がいたな
ある意味爆撃より強烈だよね
-
有翼重騎兵に対抗するべく編成されたのにその方法が射撃属性の弓を持っただけとかいうシパーヒとかいう兵科
いや普通に強いし使えるんだがペガサス相手にするなら抗魔力爆弾くらい使えや
明らかに後進のシュヴァーベンすら使ってるものをどうして思いつけず、または開発できなかったのか
-
ほら、あんまり無暗に魔力抽出するとマナバランスがあーだーこーだして砂漠化しちゃうし
-
革命軍が使っているというだけで色々なモノを度外視した兵器に見えて来る不思議
-
火薬は無能者が使うものという意識が浸透してるからね
仮にも封建領主が大々的に使うとナメられるんじゃなかろうか
-
シパーヒは多分非魔法使いなんだよなあ
-
抗魔力弾って中身なんなんだアレ
魔法が詰まった瓶でも投げてるのか
-
都市同盟はペガサス比較的楽に倒せるかと思ったらそんなことなかった
-
504・・・?
-
都市同盟は国策で市警兵に銃持たせれば多少は楽になるな
ていうか都市同盟って全勢力と隣接してるのな
外交使わないと北部都市守り切るの無理ゲーすぎる
-
ごめん他スレで付けた名前欄そのままにして書き込んでた><
このスレの504の人とは無関係です
-
都市同盟は海上を逃げ回れるから防衛は結構楽だな
ペガサス騎兵?海賊人材?来ないことを祈る
-
市警兵に銃持たせて北南防衛するインポッシブルモードと
常備軍の一般化までひたすら粘る甘えモードの二つの戦略が存在してる気がする
-
まあ都市同盟は要所に要塞あるし防衛は楽…
かと思ったけどダダンスクはコモンウェルスに挟撃されるからこっちも主力置かないと厳しいな
ユニマール側の領地に人材いるせいで必ずペガサスが攻めて来るし
-
エルブルーはなんで北側だけ分厚い城壁が立ってるんだ?
絶対に敵が攻め込んでない唯一の方角だろそっち!
-
>>647
北方を完全放棄するダンドロモードがないやん!
-
南方植民地の港は硬いし籠ればなんとか防衛できる
北方植民地は人材も防御施設も頼りなさすぎぃ
-
キャプテンジェーンすごいな。物理系等に無敵だから革命軍キラーになるし普通に盾として強い
-
ベアトリスちゃんかわいそうかわいい
-
マルグレーテ朝がリンドスの首ごと吹き飛んでから傘下入りしに来るベアトリスちゃん
一体何の襲来に怯えていたのだろうか
-
西方からやってくる略奪暴徒の群れかな?
-
宇宙人襲来
-
>>654
そんな狂犬の腹の中にいるような状況になったら怖くて当たり前だろいい加減にしろ!
-
敵対してない国には紳士的な対応してる筈だし(震え声)
まあ革命騒ぎに浮かれた民兵をいくら脅しても統制し切れるとは思えないから
革命を御しきれなくなったbadエンドの方がしっくりくるなあ
-
1話グッドはご都合主義とか言われるけどむしろラッキーに救われる以外やりようなかったんじゃないかと思う
問題認識→対策→解決を繰り返す3話との対比というか
「非エリート主体の民衆革命なんてクソだよ!」というメッセージが込められているように感じる(とまでいかなくても革命の闇を最前面に出してることは確か)
-
というかオルハン以外の国が世界制覇する場合って戦後統治どうなってるんだろうな?
革命軍とオストの統治とか恐怖しかないけど
それとマルグレーテが世界制覇した後力を向ける先がなくなった軍がどうなるのか気になります(ゲス顔)
-
コモンは黄金エンドなら上手く回るんじゃね?少なくとも水戸光圀公(ペガサス騎兵)が存命中は
都市同盟は政治を金が動かす世界要するに現代になる
オストはヤンデレネキが貴族大粛清して不足した官僚閣僚を占領地から引き抜き
そいつらがオストに忠誠尽くして頑張ってくれるとかいう奇跡つまり主人公補整が必要
-
革命軍はあれだろ
総統閣下の弟とか親戚とかに各国指導者の位を継がせて傀儡政権化だろ
-
革命軍は気にくわないブルジョワを血祭りに上げていいしその力があるって
農民どもに悪しき前例残してしまったからねえ
革命を終了させるにもまた随分な血が流れるのではなかろうか
-
大量の血が流れたところで禁術の糧になるだけだしへーきへーき
頭が古くて固い農民も一掃できて一石二鳥
-
死体所か魂に鞭打つ鬼畜の所業
-
死者を冒涜する方が効率よく回る世界だから仕方ないね
コラテラルダメージだ
-
人が死ねば死ぬほど禁術で更に大量虐殺が行えるってヤバイよな
禁術と名の付くだけのことはあるし、核兵器並に互いに封印して抑止力にすべき手段だよ
-
国内の被差別民を虐殺して禁術エネルギーを蓄える国家とか将来出て来そう
-
禁呪使わなくても死ねばマナになって土地が肥えるのでまあおkだ
-
オストは完全にそんなノリだろうな
生かせば畑を耕すし殺せば畑が肥える、どちらにしても便利な消耗品みたいな
-
効率を突き詰めると幼児の自動生産処理工場みたいの作られそうだなぁ
-
ディストピア極まりすぎぃ!
-
生めよ増やせよの後に間引けよまで付いたスローガンが流行りそう
-
数に糸目を付けなければ国土の砂漠化だって止められちゃうもんな
ある意味万能エネルギーと言える
-
人口爆発後の間引きはまじで推奨されそう
マナが増加して土地が肥えて国力が増すっていうメリットに直結してるし
-
実際本編でも帝国は革命軍から子供を輸入してるしな
人間は生産物
-
列強の係争地は長年に渡り血が流れる場所になるので余計に肥えて行く循環
-
一応将来的に労働力や知識層になりうる子供はキープしておいて労働力になりえない老人・傷痍軍人・浮浪者・社会不適応者を間引こう(効率厨)
あと表立って間引くとやはり世間への印象が悪い
だから間引く対象が病気等で病院を受診した際に毒物を投与して病気が悪化した結果死亡したように見せかけよう
-
現実では戦争は割に合わないからそろそろやめよう、となるが
銃魔世界では折角人が死んでるのに何故戦争を止めるんだ、が先進的な考えなのかな
-
人余ってんだから割に合う合わない関係なく戦争で間引きするしかない、ってのが革命軍だな
そういう意味では、せっかく人が死んでるのに戦争をやめるなんて馬鹿げてるわ
-
この世界観だと問題発生したら戦争して人口減らしてマナ増やすのが手っ取り早い解決ってのがなんとも言えない
-
ご存じ革命軍、軍拡しすぎて経済破綻のマルグリーテ、安定のオスト
こうやって見ると魔法使いが支配者になって無能を導くというのは間違ってない気がする。
-
魔法使い以前にこの世界が歪みすぎているんだ
こんな世界滅ぼさなきゃ…
-
魔法使いは魔法使いで停滞して腐ってるからなあ
魔王みたいな人類絶滅主義狂信者がそのうち出そう
そういや神官がそこいらにいる割に宗教色濃い勢力がないな
-
1章が妙に暗かったから(廃兵院とか子供を生け贄にとか)
2章以降そんなんでないし
シナリオ修正有ったんだろうな
-
宗教はあるんだろうけど魔法使いが普通に奇跡起こせるから先鋭化しないんじゃないか
そういう意味でも東西の宗教感にも差異が少なそう
-
シナリオ担当からしてそこら辺期待してたんだけど検閲入ったのはありそう
-
考察すればするほどやばい世界だってことは分かった
-
一章のノリなら三章の選択肢に砂漠化させた分を血で緑化して貰う、的なのあったろうな
お前がマナになるんだよ!という鬼畜ルートが無いのは路線変更の結果かも
-
1話の対オルハン戦の顛末はまさにそれだったね・・・
戦死者が生け贄の代わりになって結果オーライでしたというオチだけど
プレイヤーが介入すると戦死者=主に敵側になるのでオォウ・・・
-
土地が蘇るほどの戦死者数って戦後オルハンの若年人口が心配になるな
-
逆ポルポトか革命軍も大概酷いことになってそうだけど
-
元々人が多すぎたのが問題で口減らしと土壌改善同時に進んだし
本来食わせられなかった幼年老年も食わす余裕できたんじゃないだろうか
まあ革命軍が既得権益ポイなー保護貿易とか認めねーから
と言ったんで競争力落ちたオルハンはすぐ商人の食い物になるかもしれないが
-
あーうん、みんな勘違いしてる、勘違いしやすい話でもある
実は第一章的な方法でオルハンの問題に取り組んだ場合
オルハン滅亡は確定しちゃうんですよ
まず、オルハン初期の大地は砂漠で、禁呪により緑化、オルハン国成立
その後、第三章から200年前、自由同盟国が入植を開始
そして200年後、自由同盟国が開発した水発生装置的なものが原因で
マナが枯渇、そしてマナで賄っていた緑化の禁呪が停止
砂漠化が進行というよりかは、元の砂漠だけのオルハンに戻りつつある
なのでオルハンは自己防衛のために水発生装置的な物を破壊するために戦争を開始
そして前提として
各国家においてオルハンは緑化の禁呪を使っていることは知っている
自由都市同盟が水発生装置的な物を使ったということが原因だと、多分知らない
そのうえでオルハン以外では禁呪を使用する際は死者の魂を使うことが基本である
-
この状況でオルハンの最低勝利条件は
南部自由都市同盟の完全壊滅と自由都市同盟の発言力の低下のみ
要はマナの搾取を止めて、二度とさせないように制約させればいいのだから
ちなみに第1章の歴史を考案すると
オルハン、一時的に魔力回復、砂漠化停止、復興開始
そして自由都市同盟の水発生装置は判りやすい利便性とわかりにくいデメリットにより
オルハン以外の地域で瞬く間に普及する
この為自由都市連合からのマナ搾取が再開、オルハン大地の枯渇化再開
オルハン組としては原因を提示するしかなく、水発生装置の使用の禁止を呼びかけるも
革命軍スタンスとしては資本主義がメインのために自由都市同盟に強く出られない
そして原因がわかっていながら利便性ゆえ止められず(今の都市同盟がこの状態)
そのまま使い続ける、その結果オルハン完全砂漠化、オルハン滅亡
加えて状況が悪ければオストやコモンの砂漠化すらスタート
そしてオルハンのマナ完全枯渇により南部自由都市同盟は撤退を決断都市自体は消滅
ここに来て、ようやく水発生装置の使用を全世界レベルで停止
いやまあ、何が言いたいかといいますと
この戦争の諸悪の根源は自由都市同盟なのよね、フランツダントロ滅ぶべし慈悲はない
-
ごめん上の名前>>694です
>>692は別人です
-
オルハンがゲシュタルト崩壊してきたぞ!
-
読んでないけど銃魔が愛されていることは強烈に伝わってきた
製作者陣も作った甲斐があったというものだな
-
皮肉のつもり?
-
まあ個人的な考察をこういう避難所で長々とぶちまけられてもなんというか反応に困る
-
荒しでないなら問題なし
好きなように考察すればいいし好きなように書き込めばいい
-
別に流れを無視した考察でもないんで
要約すると「3話のイベントの通りならオルハンの砂漠化は都市同盟の南部都市をどうにかしないと(話し合いではどうにもならないのでイコール制圧)
止まらないので、その辺がノータッチな1話エンドだとオルハンは詰んでいる」ということ
1話だとまあ、みんな等しく革命軍でたぶん土地の移動も自由だから砂漠化した土地をポイすればいいのかな
2話でも南部防衛成功すると詰んじゃいそうだけどアカデミーが革新的なマナ関連技術でも開発するのに賭けよう(適当)
-
まあ過剰なマナは既に大地に撒かれてるんだし
子供の追加間引きが必要ないような効率いい緑化魔法でも研究すればいいんじゃないかね
禁呪とはいえ術のベースとなるものは既に実用化されてんだから
-
>>702
ナイスぅー(建前)ナイスぅー(本音)
私としては>>464も含めて最低限の証拠と出来うる限りの簡略化したつもりなんだけどね--;
まあ、>>464でも>>480でも最低限の証拠しか出さなかったから
こっちの言い分が伝わらなかったんだけども
判りやすい文章を作るのって難しい
-
今までの長文やっぱ同一人物だったのか
-
言われてみると文体が同じだ
よう考察するもんだわ
-
レス跨ぐ長文考察するのなら自分のブログとかの方がやりやすくていいんじゃないの
-
2章と3章を先にやって、一章をやってるが、
帝国であんなに銃兵(イェニチェリ)やら海賊やらが活躍してるのに、銃の評価低すぎだろ。
-
だって銃なんかよりコモンウェルスの魔法の方がすごいし・・・
-
オルハンや同盟では評価高いかもね
でもそいつらもペガサスから見たらガラクタで作った玩具同然
同じ価値観共有してるシュワーベン辺りで評価低いのは避けられんだろう
-
実際、他に魔法とか召喚とか手榴弾とか騎兵突撃とかあるんならまだしも銃専門みたいな兵科はマナフィールドのせいでお荷物だし・・・
-
銃なんかより官僚と大砲と騎兵増やして農奴兵雇おう
-
銃って言っても銃魔の世界だと直線で早めに飛ぶ弓と全く違いはないからねしょうがないね
対弓用のマナフィールドがそのまま転用出来る程度のレベルだし
-
しかしこれで更新終了なのか
継続的に世界広げていけばもっと伸びそうな作品なのに勿体無いな
-
企画ものの共同制作だから仕方ないね
逆に言えば共同作品だからこそクオリティのあるものが出来たともいえるし
制作期間がどんなものかは知らんけど
-
更新終了って言ってるけどニコニコゲームマガジンのページ見るとまだ連載中になってるからなんかありそう
-
編集後記かなにかあとがき的なもの出すくらいじゃない?
あるいはバグ対応したバージョン出し終えるまでそうしてるとか
-
スクリプトの暗号化は解除されないのかね?
立ち絵とかは解除されたのに
-
>>714
幼女戦記のアニメが商業的に成功すれば、続編ありうるで(ステマ)
-
銃魔第三章終了した。
バグかどうか微妙だが、バルトが略奪禁止についてあかんでと忠告するイベントよりも
前に、イエニチェリの金よこせ運動が起きた。
-
転生の理由って結局でたの?
神様が土下座した?
-
ないな
禁呪で幼女呼んだときに存在xがどうのと言ってたからそいつの仕業じゃね
クロス元のネタなのかどうかは知らんが
-
まあ転生の理由は割とどうでもいいかと
-
異世界人のくせに歴史元ネタのセリフが多いヨハンナ先生が黒幕なんじゃないかと睨んでいたが別にそんなことはなかったぜ
他2人は赤ん坊からなのに大総統だけ最初から大人で異質だし
-
他と比べると総統だけ転生しても好条件じゃないものな
2人はある程度と言うか異世界人並の知識を身につける時間があったし
アルブレヒトだけ完全に記憶障害の異常者だもん
-
というかアルブレヒトさんが可哀想過ぎる。いや、中身に入った歴史好きのオッサンではなく
立派な人物として半生を生きて、賊に襲われた村を助けようと向かう途中に見知らぬオッサンに脳の一部を破壊されて人生乗っ取られるとか
-
そう考えるとあまりに救いがないから
元々のアルさんは歴史好きのおっさんの精神と入れ替わりに
トラック事故から奇跡的に生き延びたおっさんボディにINして
現代で立派なおっさんとして生きたことにしておこう
-
しかし元々のアルブレヒトってどんな人物だったんだろうな
-
反体制軍の旗頭として求められる程度に有能かつ人格者、あと旧態政権に冷遇されている
OPで推測できる範囲ではそんな感じかな
この手の憑依系だと憑依先は直前に死んだ人物とかが相場なんだけど
その辺の事情をベラベラ語る黒幕側の説明担当が出ないからよく分からんね
-
アルブレヒトだけそのままだった方が良かったのでは
-
アルブレヒトは摂政殿下や皇帝と同じように赤子の時から前世の記憶を持ってた転生者だったけど、
記憶障害で、前世で死んだ直後以降の記憶が失われたという説は?
-
アルブレヒト(真)は賊に襲われて死んでる説
-
仮に転生起こらずのオリジアルブレヒトモードだった場合、革命はどんな具合になったんだろ
銃火器知識ないし槍持って魔術師に挑んで消し炭ENDかね
-
オルハンから旧式とは言え急に大量の銃を輸入できるとは思えないから
元々銃自体は使うつもりだったんじゃないか
並ばせるかはともかく
-
真ブレヒトさんが世界に一人レベルの超天才策略家でもないと壊滅するだろうな
普通の手じゃペガサスにかすり傷一つ与えられないし、よくある農民反乱の一つ止まりで終了かな
-
銃はあっても跳躍地雷は作れないだろうし近代要塞の知識も無いからなあ
転生自体は革命成功に必須要素だったんだな
-
跳躍地雷は元々あったもんをもっと多く早く作れって指図しただけだけど
問題は「これさえあればペガサスにも勝つる!」と考えないということで
政治的譲歩で第一次ロスバッハ回避するとかで腰抜け扱いされつつ革命がグダグダになりそう
城塞の方は、そもそも門以外の壁が破壊不可能で
味方や壁の後ろから銃撃てる世界じゃ星型要塞の特有のメリットはないに等しい
大総統も要塞自体より実績を誇示することが重要みたいなこと言ってたしヘーキヘーキ(適当)
-
ヴァーレントゥーガの壁にも使える壁と使えない壁がある
全ての攻撃スキルを減衰させるやつと、させないやつだ
-
>>737
たしかヴァーレンの壁って減衰させたり一部スキル弾いたりするんじゃなかったっけ?
-
>>739
敵からの防御でなく要塞から射撃する場合の話で、
可能な限り射角に死角ができないような形を考えると自然と星型が出来上がり、その形に沿って壁を張ったのが星型要塞
しかし死角もクソもなくどこへでも弾が撃てるVTだとまったくメリットがない
なお「死角ができないように作る」ということさえ頭に入っていれば
素人でも割とそれっぽく大まかな設計図が書けてしまうので転生チートとしてはかなり現実的な部類
-
星形要塞って見た目も綺麗でカッコイイんだが、激戦の舞台としてのイメージは無いなぁ
五稜郭の戦いくらいしか思いつかない
-
第三章をクリアして、一章をやると、皇帝陛下、陰であんな汚いことをしてたのかと、
裏切れた気分になる。
てか、第一章が一番難しい。
ペガサス強い。
イニチェリは魔法耐性あるから、それに慣れて一章やると、余計難しく感じる。
-
アルブレヒトさんは転生したと思い込んでる現地人なんだよ!
-
ナンバーワンソルジャーみたいな悲しい話はやめなさい
-
昨日も不具合修正版が出てたんだな
-
ようやく封建領主バグも直ったみたいね
まあ全部雇えるぜ!ってなると解雇させてペガサス、系させてペガサス……
になってしまうから無名が自分のクラスのみ雇えるにかえてしまってもよかったんだけどね……
-
そこまで養殖できるのはコモンプレイ以外終盤もいいところだから
実質コモンプレイの強化措置だけど元々異常なまでに強いんで今さらだ
-
>>745
マナの枯渇が原因という名目でアルテマウ○ポンをラスボスとして出そう
-
アルテマウサポン
-
リンドス・ヴァルサ自体は自力では徴募兵すら雇えないので
彼以外の人材全部放浪させた場合、文字通り王(とその近衛)だけの王国が出来上がる
前まではペガサスとかの雇用もついてた気がしたけど今回から消えたんかな?
-
>>565
これ革命軍の開放4番目書き忘れてるね>>578に書いてあるシュヴァーベン・コミューンあったよ
-
>>750
と思ったけどLV30になったら雇用範囲増えた
-
トリル・オルハンのLSにエクスプロージョンの追加を確認
不具合以外に要望も聞き入れてくれるみたいね
-
おお嬉しい
やっぱエクスプロージョンあってこその皇帝だよな
リア充爆発させる
-
>>753
普通に不具合だったってのもあり得る
暗号化されてるから確かめようがないけど軽い記述ミスによるものとか
-
>>755
まあありえないこともないけどランシナの追加された2章の時にはトリルのLSから省かれていたから期間の長さ的にね?
(封建領主バグから目を逸らしながら)
-
これってHARD以上じゃないと見れないイベントとかってあります?
-
初心者向けーって言ってたからeasyでもイベントは全部見れるんじゃないかなと勝手に解釈
デメリットイベントは発生しなかったりするのかね わからん
暗号化の解除を待つべし
-
と言うか戦闘イベントの組み合わせを見れないのが一番堪える
とりあえずみんなも分かってるだけ書いていってくれないか?
ザハールvsユグラ
ザハール&ミンチメーカーさん
金髪の銃付与する方の貴族vsマルグレーテの外交官
オストラヴァvsオストの女性陣のどっちか(たぶんミンチメーカーの方)
アルフレートコンラート&ウルリヒ
サーベル騎兵の傭兵vs強襲騎兵の傭兵
ムルスタフの妹の方&オマー
名前書いてないのはふざけてるのではなくて覚えてないだけです
-
コサック女とリンドス
コモンウェルスのイケメン設定ののっぺり顔と誰か(じいだったか?)とオストの悪人面イケメン
-
フランツは幸せな結婚出来るんだろうか?
何事も姉と比べてしまいそう。
ヤーナも血筋でやっぱ結婚の義務あんのかな?
一応作中でも言ってたけど
-
姉と比べて、って言ってもヤーナは貴婦人らしいわけではないし
清楚で大人しい感じの王侯貴族の令嬢とかに惹かれるかもな
歴史見ると王族の女子は王位継いだ少数の例を除けば
政略結婚の道具か出家させられるかって感じだけど
ヤーナはコモンウェルス編の歴史では結婚しなくて済むんじゃないか
庇護も金の調達する必要もないし
ヤーナ個人の気持を考えても
下手に結婚して子供つくるとそいつらがフランツやその子を脅かすかもってんでしなさそう
-
マザコンシスコンでも幸せな結婚してる例はいくらでもあるが
国王で幸せな家庭というとあんまりなさそう
-
>>761
姉弟の結婚ってのは実はよくある話だったりする
王族はともかく貴族は多かったと思う
>>762
フランツを守るために結婚しないってことはないんじゃないかな
あの手は一度惚れたらぞっこんになるタイプだから
愛のために王族の地位すら捨てて愛の逃避行はありえる
でも一番の狂気は、本人たちが望んでないのに
周囲がヤーナを神と崇めてフランツと強制的に肉体(ry
(実話でも似たような話はありますが、内容は非常に18禁(恐)です)
-
叔母甥、叔父姪、いとこ同士が何代も続くのは近世までは珍しくなかったけど
異母姉弟は流石に中世以降のヨーロッパでは少ない気が
古代エジプトや、中世までの日本では多かったし
現代ヨーロッパの一部の国では半血きょうだいの結婚が認められてたりするけど
-
第一章難しいな。帝国の強化イベントがうざい。
特に最後の総力戦とか対処のしようがない。
南方植民地を手に入れれば楽になることはわかるが、間に合いそうじゃなしな。
ちなみに、2章と3章はクリアしている。
-
第一章やってる途中だが、国家はお前が英雄になるための玩具じゃないだぞといいたい。
帝国と戦争とか馬鹿じゃねえの?
なんの利益もないじゃん。
-
革命軍はヴァーレンお馴染みの死霊勢力と思えばなんとも
-
それでも貧農からしたら救世主だし最前線いってらっしゃるし
-
あの世界そもそも魔法使いじゃない奴基本ゴミのような扱いしか受けないからな
それが極まって色んな意味で積んでたのがユニマール朝だし
-
一章主人公だけ他と比べて不遇すぎる
-
当初は他も革命軍のように間違ってても引けない各々の正義を描く予定だったのかも
オルハンとか小児奴隷仕入れて処分とかド真っ黒だったのに3部はアレだから
1部のとってつけたような大団円アクロバット達成がよほど内部不評だったんだろう
-
彫りが深いせいか総統閣下だけ他2人より一回り年上に見える
-
でもまあラッキーには恵まれまくってる
都市同盟の資本とコモンウェルスの技術とシュヴァーベンの労働力が合わさり〜
とかいうのも大総統的には特に狙ってたわけでなくただ敵をぶん殴ってただけだし
-
前も出た話だがアルブレヒトの能力の域を超えていて、運以外では解決できなかったとも言えるよなあ
-
まあ中の人も元々歴史好きなだけの凡人だしなあ
資質の面でもコモンや帝国の転生組とは差が付いてるよね
-
銃魔世界の問題点って一部の人間しか使えない技能が社会の維持管理を
左右してるとかいうトンデモ構造だから、それを打破しない限り遅かれ
速かれ積んでたと思うんだけどな。
それへの答えなんて新しい技術を確立して一部の人間以外にも社会の維持管理が
可能になる、影響力を及ぼせるって事以外ないだろうし
-
しかしアルブレヒトの中の人のひん曲がった性格と革命軍のゴロツキ臭さは相性が良かった気がしなくもない
-
確かにあんだけ一般兵と仲良くヤジ飛ばし出来る奴は他に居ないな(笑)
ああいう挑発みてるとどことなく三国志を思い出す
-
孔明先生の策略ってだいたいが「挑発して誘い出す」だからね
-
でもアルブレヒトさん一番好きよ。
なんかシナリオ不遇だけれども革命軍も好きだし
-
革命軍ってエリーゼと色白なおっさんおばさん以外あんまキャラ立ってない気が
特に禿
-
スキスマさんときゃきゃしてる大統領がかわいい
他2人と違ってメンツが暑苦しいけど仲よさそう
-
序盤の戦闘面で嫁スキーが目立つくらい
-
嫁スキーは突っ込んで来るペガサス相手の最後の防壁だし頼りになる
禿おじさんは性根が穏やかなのか目立たないよね
たぶん上司としては良いヒトなんだと思うが癖が無さすぎるのかも
-
戦闘で一番目立つ嫁スキーと大砲女がストーリーだとほとんど顔見せないから違和感がすごい
なんで主要キャラの性能地味にして脇役を超性能にしたんだろうか
-
三章は単体だとできがいいが、子供購入についてふられてないのがアレだよね。
皇帝陛下が苦悩するシーンがアレだった。
-
皇帝陛下が苦悩するシーンがアレだった→皇帝陛下が苦悩するシーンが欲しかった
-
自国環境の改善には腐心してた一方で他国事には割と無関心よね
まあ当たり前といえば当たり前なんだが
-
革命軍から見ると生贄目的で子供を買っている(ただしちゃんとした教育等は受けているのは知っている)
オルハンとしてはいままで餓死者多数&いかれている革命軍がいるシュヴァーベンの地にいても不憫だから
教育してちゃんと生きられるようにしよう(衰弱死して"結果的"にマナの助けになっているが)
今だとこんな感じに思える
-
自勢力時で南部都市攻略前は経済値ゴリゴリ削れてくから
制圧できないNPCトリルはなりふり構ってられんわな
3話プレイ時でも5、6ターンレコンキスタ進まないとかの条件で生け贄イベントあってもおかしくないけど
イベント以前にゲームオーバー行きのコース入っとるわ
-
3章戦闘前会話無いようなきがするんですけれど…ありますか?
-
国内が安定してないという事情があったとはいえ人身売買を黙認してたアルさんがトリルとの問答で自由だの平等だのと強情に主張するするのはなんともいえないものがあったね
-
第一話クリアしたが、戦死者が多すぎてバットエンドになったorz
グッドエンド目指すのって相当難しいな。
-
まあ、でもバットなのが当然の帰結な気がする。
戦線を広げすぎた。
全勢力と戦争すりゃ、そりゃ大量の戦死者がでる(震え声)
-
正史だとやっぱ他のシナリオみたいにそれぞれの国が落とし所見つけてくのかね
-
>>794
魔法でこんがり焼けるまでが革命軍だし
2章3章やってると封建ユニット無いとか唯の罰ゲームですわ
-
>>797
一章の評判が悪いから二章と三章を先にやったから余計にそう感じた。
-
さっさと人材レベル30にすれば毎ターン同レベルの兵を他人材に配れるとはいえ
コモン倒してもペガサス半分しか吸収できない辺り革命軍ったらはホント雑魚ナメクジ
-
革命軍は魔法の痛さをその身で思い知るに最適な勢力だから…
2章3章はHARD以上でグッドENDみたけど1章だけは無理だったわ
-
……リロード(リセット)してもいいのよ?
VTに置いてはむしろこれをしない事自体が縛りプレイの一つになってるし
3章はバッドエンドがないのが少し残念だったね
某革命帝政みたいな末路を遂げるEDもあってよかったと思う
-
>>801
降伏ルートがあるし……
マジでゲームオーバーになるとは思ってなかったけど(オス卜生殺し状態)
-
降伏とかあるんだ
領地少なくなりすぎるとなるん?
-
降伏ルートどうやるの?
-
ごめん、誤解させちゃってた
社会不安度マックスに近い状態のイベントで
降伏する選択肢が出てくるやつよ
-
不安度マックスで選択肢でるの知らなかったぜ
あのメーターちゃんと意味あったんだなあ
-
革命軍でプレー中なんだが、イニチェリってどう対処すればいいの?
やっぱペガサス?
-
革命軍だったら砲でしょう
-
歩兵人材に砲兵付けて吹きとばすのが楽
というか革命軍は竜騎兵と砲兵だけでいいんじゃないかな・・・
-
>>808
もちろん後衛は砲だけど、前衛を何にするかって話。
シュラフタ、竜騎兵にしてるんだけど、魔法で溶ける。
銃はマナフィールドで対処できてると思うんだけど。
-
ビラ配り忘れるとか絶許
銃兵?訓練レベル平均上げのために砲兵姉貴の配下に入れて・・・ああもうめんどくさいから解雇でいいや
-
>>810
革命銃兵はガンマ界のゴブリン枠
敵の騎兵は騎兵で抑えるのじゃ
-
イェニチェリの魔法が痛いって話じゃないか?
ひとまず動き回って避けつつ銃とトラップと大砲で圧殺かなあ
あまり工夫した記憶が無い
密集すると一網打尽にされるから横陣で戦うのが良いと思う
-
魔法釣るの大変だなあ
イニチェリは砲を慎重に位置指定してなるたけ射程外から瞬殺
-
魔法を釣るのは基本的に竜騎兵の仕事よ
でもレベル30の敵とかになってくると集中砲火浴びると一瞬で溶ける
社会不安が心配なら志願銃兵を何部隊か横列で囮にするといい
囮は当然の如く死にまくるけどクールタイムを狙って大砲ぶち込んだり突撃したりすればおk
-
イェニチェリの脅威って8割型オルハン王エクスプロージョン部隊だよな
当たれば即死級の攻撃を大砲並みの射程から部隊単位で撃ってくる鬼畜リア充
-
一時更新で封印されたのも分からなくもない脅威だったがやはり有った方が皇帝らしいな
-
ヴァーレンでは大抵皇帝は強キャラやしな
-
皇帝自身のLSのせいで前衛なのに魔術師に迫る魔力で魔法ブチ込めるから強い
オマーも強いけど魔力強化がないのでやはり皇帝には遠く及ばない
-
遠距離魔法は発動時に敵が分かりやすく光って溜めるからな
囮の竜騎兵で釣って逃げつつ別方向から突っ込ませた砲兵に掃討させてる
密集した敵が射程に入るまで砲撃は禁止しとくのが吉
-
城門辺りで待ち構えて近寄ったこちらを焼き払おうとしてる敵魔法使いに対し
加速させた砲に弾撃ち込みに行かせる作業はなんかピンポンダッシュしてる気分になる
-
ピンポン玉(鋼鉄製)
-
帝国を倒したと思ったらマルグレーテ朝と、公国と、自由都市同盟の三勢力と同時に戦うはめになったorz
外交革命の条件は、総力戦から一ターン経過でいいのか?
-
ドン・ヴェラール(都市同盟の私掠海賊)に鉄翼騎兵を雇わせて突撃するの楽しすぎる
-
第一章ハッピーエンドクリア。
第一章ハッピーエンドはご都合主義だと非難されたが、
第二章、第三章よりもハッピーエンドにいくのが難しいんで、
あんま気にならなかった。
-
公開当初はハッピーエンドそんなに難しくなかった気がする、というか初プレイがハッピーだった
何か環境変わったりとかしたんだろか
-
三章クリア出来る腕があれば一章は楽でしょ
-
多分一章難しいっていってる人はLUNAの話してる
-
LUNA前提じゃついてけへん
-
LUNA3章だと戦艦強すぎてきっつい
自称ペガサス対抗馬のスイパピーさんじゃどうにもならん
-
ハードで今、第三章プレー中だが、戦艦が倒せなくてレコンキスタが完遂できない。
どう対処するべきなんだろうか?
-
つ局地的大地震
-
というのもまあ一つの案だけど
主力ガン詰めのゴリ押しが一番楽かな
-
強襲騎兵で砲撃釣りながら別角度から海賊4、5部隊で突撃
多分半分くらい死ぬけど戦争だから仕方ないね
-
戦艦が量産された暁には
-
生き残った海賊は解雇されたりしませんか(小声)
-
解雇するなんてとんでもない!
彼らにはまだやってもらうことがあるだろ?
-
サーベル騎兵とかいうクソユニットマジ萎える
どんだけ殺しても即湧いてくるし
-
騎兵で必殺釣ればそのあとはかなり紙だけどな
-
必殺釣りやすいから皇帝砲よりマシ
自分で使うとすっげえ楽しいしな
-
城壁をよじ登って吶喊してくるから困る
徴募兵の皆さんに尊い犠牲になってもらおう(ゲス顔
-
あらゆる敵、地形や壁すらも無視してただただ突き進むその姿はまさに騎兵の極致
-
どんなに凶悪な騎兵兵科でもチートとは呼ばれないペガサスとかいう高すぎる壁
-
封建領主ユニットだけの強さで言ったら
有翼重騎兵>鉄翼騎兵>>>その他位あるからしょうがないね
-
本来メタ兵種である銃兵相手に真っすぐ突撃して轢き殺して帰ってくるからな
コサックと違ってマナフィールド無くても固いから、どんなに乱暴にしても死なない
-
大砲すらない銃兵軍相手に大量のペガサス率いて戦死してる先代王とかいう無能
-
恨みますよ、父王陛下
-
繰返し娘から無能な横死を叱責されるのもやむないぐう無能
コモンウェルスはペガサスの地力だけで国もたせてたんだなあって
-
2章でペガサスの使い心地を体感すると余計にロスバッハの結果がヤバかったことが分かるよね
-
スピンオフ小説で第二次の方のロスバッハの結果が当然とばかりに地の文数行で流されたのには笑った
い、一応2人の主人公による決戦のはずでは・・・
-
油断しなければ第一ロスバッハすら圧勝だからね
第二ロスバッハまで盛り返した前提ならもう革命軍的には無理ゲ
-
3倍の兵数で当たれと言われてるペガサス
倍の兵数で部隊壊滅というミラクル
-
父王は革命軍最強の将兵
-
ヤーナを摂政に出来たから結果的に有能なんだよなぁ
-
名君なのは先王ではなく先王の死体という説
-
死せる先王、生けるヤーナを走らす
-
先王「私がここで死ねば面倒くさがりの娘とて動かざる終えまいヤーナよコモンウェルスを変えて見せよ!!」
-
ヤーナ「道連れにするならペガサス隊じゃなくセイムにしろやアホ父王り」
-
名前や顔グラすら与えられないまま死んでいった王位継承者さんもいるんですよ!
-
まあ、銃持った無能者と、銃もった魔法使いどっちか強いかというと、銃もった魔法使いなわけで。
ロズバッハは銃を持った無能者でも大陸一の魔法先進国であるコモンウェルスのペガサスを倒せることが明らかになったが、
コモンウェルスが銃配備したら、革命軍の優位性は完璧に失われるわな。
-
話題にあった小説版読んだら、オルハン戦以降キンクリされてて笑った。
ツァーリもリンドスも大統領も名前すら出されること無く退場、名前すら出てこないステファンとか後半端折りすぎィ
-
地を這う通常の騎兵と違い銃砲の発達程度じゃ最強の座は揺るがないペガサス様
ペガサスが居る限り塹壕戦も膠着化しなければ戦車も登場しなさそうよな
-
>>861
ソードマスターヤマトか何か?
-
対魔法装甲の戦車なら作られるかもしれない
-
真上からのランスチャージで天板ぶち抜かれそうな気がしなくもない
対空砲装備まで科学がブレイクスルーせねばならないな
-
一斉突撃を敢行するペガサスに向けてスティンガーミサイルを撃ち込む第○次ロスバッハの戦い
-
そんだけ戦争やってるとロスバッハは毎年豊作になりそうだな
-
読んでみたらほんとにソードマスターヤマト並にキンクリされててわろた
-
コストカ「これからは銃の時代が来るような気がしていたが・・・別にそんなことはなかったぜ!」
-
マナフィールドごと敵兵を貫く施条銃はよ
-
選抜歩兵隊とイェニチェリの三段階目の銃が、解説文を見る限りライフル式マスケットなんだよね
ライフリングが施されているのに射程も威力も変わらないのは残念
-
そのうちマナフィールド用の魔力バッテリーが開発されて時間制限なくなりそう
-
第二章の好感度の上げ方がよくわからない。
ヤーナと一緒の戦場で戦えばいいの?
-
せやで
確か防衛線じゃ上がらないから侵攻必須だった記憶
-
>>874
サンクス。
さっきクリアしたんだが、ほとんど見れなかったorz
-
ヴァーレンで恋愛ゲーも出来る様になるかも知れんな
-
ターン数をイベントによる制限で稼いでる銃魔だからやれてるシステムだなあ
5ターンくらいでクリアできてしまうきのたけなんかだと全員赤の他人で終わる感
-
好感度の上昇数を上げればいいのだ
-
1ターン目他人
2ターン目恋人
3ターン目夫婦
-
4ターン目不倫
5ターン目修羅場
6ターン目離婚
7ターン目慰謝料訴訟
-
3ターン目の浮気くらい大目に見ろよ
-
両手をついて謝ったって許してあげない (降伏拒否)
-
だが肝心のスクリプトが公開されていない上に製作者はVT界から手を引くことを宣言しているという現実
-
単純にプレイヤーと対象ユニットが味方での攻撃側の出陣で、それぞれ独立した数値変数に+5で保存、敗走で-5、0〜100に収める(数値を突破したら戻す)
ランダム的にいくなら、その戦闘での稼いだプレイヤーと対象の戦功値を足して最大100万設定とかでいけそう
後は登場ユニット全員分の数値変数を区分けする気合いだけど、上手い人なら変数駆使でやれるに違いない()
-
そういやスクリプト公開されてないのに新機能作ったでーとか言われても界隈の技術的発展にはなんも寄与しないんだな
-
でも前に作者っぽいのが著作権が云々って擁護してたじゃん
あいつらはっきり言って寄生虫ですよ
-
ツクール使おうがウディタ使おうがゲームに著作権発生するに決まってんじゃん
ソースの改変と再配布自由化が礼儀とかヴァーレン界隈のキチしか言わないんだよなあ
-
寄生虫が人様を寄生虫呼ばわりとかもうね恥ずかしすぎて見てらんない
-
暗号化解除されたら城壁の高さが半分になるMOD作りたい
あと、他シナリオに流用不可MODでの使用限定でいいからimage.datの中のキャラチップ公開してくれたらモブ人材を一般と色違いに変更したい
-
コモンウェルス編の革命軍、コモンウェルスが銃兵を配備したことを知らないとか、
どんだけ情報収集能力がないんだろうか?
摂政殿下には裏をかかれるし、ほんま、間抜けだと思う。
そして、革命軍編は革命軍が上手く行き過ぎ、ご都合主義だと非難されたのに、
コモンウェルス編の革命軍の間抜けっぷりにはそういう非難がない点が革命軍クオリティ。
-
885だけど別に自分はだから暗号化解除しろとかそういう考えじゃないよ
ただヴァーレンを盛り上げようといろいろおっさんがやってきた中で銃魔は広告としての役目は十分に果たしたけど界隈の技術の進歩としては暗号化されて本人も新作作らない以上はこういうことも出来るというパンフレットの域を出ない
そういうこともあるんだなあとかその程度の小学生並の感想です
-
もう誰がどれだか分かんねぇな
なんか言いたいならID出しとくべ
-
>>886
だれのこといってんのか知らないが頭大丈夫か?
-
もう誰が皇帝だかわかんねえな(オストスラヴィア動乱時代)
-
これはおっさんも嫌気さしますわ
-
>>886著作権が元々って作者っぽいのじゃなくてスクリプト製作者本人のブログで言ってた事でしょ
-
>>890
悪法でも法だし腐ってたとはいえ為政者側が一揆を叩き潰してそのあと改革も成功した、はまあ分かる
法的正統性のない主人公補整ついたテロ集団が全面成功ハッピーエンド、はちょっと待て
-
大統領「どうしてみんなわかってくれないんだ・・・」
-
思いが正しく伝わらない総統
-
総統にもう少し国語力があればわかってもらえたかもしれないのにね
世界史しか出来ないからしょうがないね
-
無茶なことしようとしてそれを全力で支える仲間がいる所までは共通してるのに評価がほぼ真逆の代表がいるらしい
性別、年齢、血筋の差か
-
あの世界の国語力高い連中ってセイムの外交官やマルグレーテの外交官なんで
却って本音の思いは伝わらないかもしれんね
-
ぶっちゃけ、革命軍の戦争は、コモンウェルス倒した後、帝国とコモンウェルスの領土を分割したら、
本来ならそこでほぼ終了だからな。
後は、南の自由都市同盟のことだけど考えときゃいい。
むしろ、敵の敵は味方理論で、帝国と組んだほうが得。
にもかかわらず、自分達が売った子供を、生贄するとかマジ許せん。みたいな、
理不尽な理由で帝国と開戦することになるし。
さらには生存圏拡大のための戦争継続とか・・・・・
-
対仏大同盟みたいなもので周辺国は己のためにも武力革命による政府なんて認めなかろうし
いずれは衝突したんじゃないかな?多分革命軍は遅かれ早かれ全面ぶっ頃ルート進むことに
-
途中までは歴史を動かす者だけど途中からは歴史に振り回される者に変わってるわな
二流の人間がちょっと頑張っても所詮こんなもんだっていう
-
革命銃兵は2種類の銃器持ってるから火力は凄いんだけどなー
ピストル撃つ前に魔法で壊滅するし、騎兵対策も地雷と竜騎兵組み合わせれば何とかなっちゃう
パイク、農奴、コサックみたいな近接特化相手には無双出来るけど、どうしてもメインにならない
-
カタログスペック活きる状況なら強いけどそういうゲームじゃねえからコレなんだよなあ
遠距離から即死威力が飛んでくるがそれにどう対処するかというのが趣旨なんで
銃弾の射程が倍に伸びた未来なら無能者無双もあるかもしれない
-
>>903
ただ、売った子供を生贄にしてるけど、仕方ないからあきらめるって選択したら
ドン引きだよね
-
いや全然
子供が生贄になるのを知ってても続けてたらドン引きだけど、知った時点で二度と起こらないように取り計らって終了で普通に納得する
こんなんで戦争とか頭おかしい
-
どんな理由であれ子供売り飛ばしてたのは事実なのに自由と平等で論破しようというのもなんかね
-
革命軍にも非があるしもう売らないって事にして普通は終わりだよな
-
奴隷は売るが奴隷の命を大切にしない奴はぶっ頃してやるという人道主義
まあ社会の負け組が転生チートで俺TUEEEが行動の骨子だから
その補強に持ち出したスローガンが薄っぺらいのは仕方ない
-
オルハンは奴隷をくっそ大事にしてたんだよなあ……
衰弱死してた奴がマナの助けになってるだけで
-
こういう界隈に企業が絡んでくるとろくなことにならない
-
うーん……何か弊害が起きましたかね?
ちゃんと考えてから発言しろよ
-
でかい衰退フラグが建ったやもしれん
-
暗号化とかそういった物は置いたとしても歓迎は出来ないよな
-
都市同盟がかなり汚いポジション確立してるのに
ハッピーエンドでは信頼できる協力者扱いされることに草
-
まだ寄生虫がブツブツ言ってんのかキモいな
ハイハイ衰退するからさっさと見切りつけて去ってどうぞ
-
ほどほどにしないと管理人さんのお世話になるから気を付けてな
-
死者の魂がマナとして生者の役に立つというのがあの世界の問題色々ややこしくしてる感
-
ゲームの中の話をしてるのか外の話をしてるのか流れが分かんねえ
-
分からないままでいいんじゃないかな
流石にまた蒸し返したりはしないだろうから(牽制
-
>>918
あの世界では実際マシな部類だからしょうがない
どの国家もラスボス的なロールプレイしてる分、都市同盟はインパクトが弱い
-
禁呪ぶっぱしても1回は許してくれる都市同盟さんは国家の鑑。
-
ぶっちゃけ、ラスボスっぽい勢力は帝国だと思う。
革命軍に銃をばらまき、
カール・ソブェスキを陰ながら支援している。
さらには、海賊を野に放して敵である自由都市同盟を攻撃する。
おまけに、子供を生贄。
まさに悪の帝国。
-
>>926
①旧式銃を買い取ってくれるというから……ユニマール朝にすら勝てると思ってませんでした
②……その……誰だっけ?
③バルトニングス個人がやったことです(政治家並の責任転嫁)
④生贄と言っても直接的に殺してはいないしむしろ買われる前よりはマシな生活をしている
-
銃といえばやたら名前が出て来るアルハン技師は人材では登場しなかったな
帝国シナリオ辺りで顔を出すのかと思ってた
-
余裕があれば出すつもりだったのではないだろうか
三ヶ月って結構じっくりかけてる気がするけどヴァーレンの大規模(イベント的な意味で)シナリオとしてはかなり短いんだよな
-
これだけの規模だと個人製作なら1章だけで数年掛かりになるもんな
1章公開までに諸々の準備はしてたにしても結構なハードワークだったとは思う
-
加えてカルロ本人が最近忙しいからねぇ
時間もなかったんじゃないかな
-
忙しいからといって小説版の手抜きは正直、困るんだが。
そっちが本業なんだし。
-
大公国ムズイな。
コモンウェルスが倒せない。
-
マルグレーテを先に倒すべし
-
農奴兵は基本禁呪の糧にしかならんから早めに貴族に媚売るか皇帝大権を確立するとよろし
-
そういえば別のフリゲの追加でゲームマガジン自体のページに更新あったけど
銃魔が完結作品に移動してないってことは暗号化解除か何かでもう1個くらい更新あるってことだろうか
-
無いだろ
開発中のまま音沙汰なくなったシナリオがヴァーレンに何本あると思ってる
-
何!?「完結するまでMOD製作を禁止する」とは完結したら解禁するのではないのか!?
-
完結したら解禁する…とは言ったが完結する日時までは指定していない
つまり我々がその気になれば完結は10年後、20年後ということも可能だろう…ということ…
-
完了宣言どころか完全に開発途上でたち消える方が多いこの業界にはよくある話
-
アニメ製作が終って成功したら帰ってくるかもしれない
-
となりのキノコ
-
アルブレヒト君がこのシナリオのアイドルか
-
良くも悪くも常識的でまとまってる人間が多い中
我らが総統だけは矛盾の塊みたいなキャラしてるからな
-
1章のノリでもっとドロっとした展開を事前には考えてたのかもな
サクっと国に見切りつけるヤーナとかとにかく禁呪なしでは生きられない帝国とか
-
帝国にバッドエンドがないのだけ気に入らんのや
他の章と違ってマルチハッピーエンドだから
-
帝都が落とされたり領地が減ってくるとそれ相応のバットエンド迎えるよ
ルナでも普通に勝てるしAIがアホだから見る為にはわざと軍縮しないといけないけどな
-
マナフィールド張られる前に狙撃とか暗殺とかできないのかな(小並)
-
設定的には跳躍地雷受けたところに一斉射撃受けて防御魔法使う間なく壊滅なんだろうけど
ゲーム的にはペガサスを素で殺せる銃兵ってチートどころじゃないから
-
都市同盟の砲属性銃兵ならそこそこ数を揃えて一斉射撃すれば2部隊くらいなら倒せる
ただ敵が増えたり散らばらずに突撃してきたりすると……
-
余剰人口なんとかするために、戦争するぜ、というのは実際にフランス革命でやったらしい。
まあ、フランス革命軍は、物資は「現地調達」だったらしいが。
-
むしろ、革命の一因だった過剰人口を兵隊にして
国外で略奪や戦死させる事でぎりぎり社会を維持してた
-
周辺国家もいい感じに革命の余波にビビって攻め混んでくれたからな
-
あとは死人が国土をやたらに肥やすシステムでもあれば完璧だったな
なんやアルブレヒトぐう有能やん
-
ボロクソ言われる革命軍銃兵だが、抗魔爆弾持ってる時なら難なく使えるレベルだとはフリシナやってる時に思った
ランシナの時はクソザコだけど
-
革命軍銃兵は肉壁いないこのゲームでは耐久力高めだし銃兵としては優秀な部類だと思ったけど
-
全体的な火力インフレが凄いから、手りゅう弾がしょぼく感じる
ウイスキーボンボンと違って手りゅう弾届く位置まで近づけない
-
銃兵の火力が多少高かろうが大差ないゲームだからなあ
壁としてはオルハンが飛び抜けてるし人材で選ぶならペガサス一択
主人公勢力だけどランシナ君主で引くと外れ感満点な革命軍
-
リンドスも強いと思う
-
ペガサス君主はペガサスがもう一部隊か場合によっては二部隊貰えるから
個人として見たらリンドスや砲兵元帥が秀逸だけども
-
>>958
砲兵持ちならいいけど砲兵ない人材とかはかなりハードモードになるよな
-
硬い銃兵といえばオストのオールバックで杖付いたおっさん何気にクッソ強くない?
攻め込まれて所詮クソザコ貴族銃兵だろwwwと油断して無名人材部隊で守ろうとしたらアホみたいな速さで突っ込んできてそのままボロボロにさせられたんだけど
-
>>962
石器時代の勇者にしてはマナフィールド+加速スキル付与とか分かりやすく強いよね
技術低下のペナルティは突っ込む相手によっては辛いかも知れないけど
-
2章後半で無損害で勝った筈が2〜3人死者でると思ったら
召喚フランツの生死も計上されるのね
なんだって半ば嫌がらせじみたスキル与えられるんだこれ
-
フランツは毎度召喚されるんでなく死者蘇生されてたのか
ヤーナネクロマンサー説
-
リンドスがペガサスに乗れたら最強なのにな
-
>>964
第二章は傭兵雇うのに、社会不安度上げる必要あるから、むしろ利点。
-
2章ってエンド幾つあるんだ?
-
3個は確認してる黄金と白銀と鍍金
-
ふと一章だけクリアしてない事を思い出してプレイしたら
EDがパラダイムシフトになったんだがこれはバッドエンド?
社会不安度も0%近くに抑えたが包囲殲滅で勢力潰したのがまずかったのかね
-
都市同盟北方を自発的に攻めてはいけない
-
ありがとう
待たないといけなかったのか
初見殺しでこんなん草生えるわ
-
パラダイムシフトはノーマルじゃね
俺も初見で引っかかって向こうから襲ってきたのにお返しで
植民地奪うことの何が悪いのか真剣に悩んだ
-
ただただ善良なだけの人間を引き入れる事があの革命軍には必要だったんや。
革命の熱に浮かされず、現場を捌ける人間が……・
-
ユニマールの王族さんがそれなんじゃないか
牽引力不足でまさに現場捌きに忙殺されちゃってるけど
-
2章3章見ると革命しなくても別に世の中無事に回ってしまうからなあ
しなくてもいい武力革命しちゃった感が革命軍には強い
-
グッドED見たがそれ程酷評されるようなものでも無かったな
大総統も日本意識するの止めたしベアちゃん可愛かったから良いわ
-
全部不満分子である爺婆2人が扇動したせい
転生前のアル君も転生後のアル君も被害者だよ
-
オルハンって拡大しまくったらガンガンマイナスイベント起こるのな
金や諸外国との関係悪化はまだいいけど、能力まで下げてくるのはきつかった
こんなんじゃ軍事勝利やめたくなりますよ
-
「3つの条件のうち軍事勝利と制覇勝利が被ってるからとりあえず軍事目指そう」と思いがちだが実は罠で
足場を固めないで拡張に乗り出すとジリ貧で死ぬので、一旦経済勝利目指して余った金で戦争するくらいが正解
-
その罠に気付かなかったせいで最後のほう赤字垂れ流しだったよ
難易度ハードでやってたから、なんとか破綻する前に軍事勝利で逃げ切れたけど
ルナだったら絶対途中で収集つかなくなってたと思う
次やるときはのんびり経済勝利でも狙ってみるかな
-
聖職者に破壊魔法付けるのがクッソ強いってのに
前提の帝国保守派が付く奴のデメリットがチュートリアルメッセージで強調されまくるというのもこれまた罠
-
都市同盟だけ潰して他は外交同盟でほっといて経済目指すのが一番簡単だしエンディングも一番幸せっぽいんだよな
-
帝国でなくオストに蹂躙される南方植民地の悲哀
-
回らない首を力技で回す感じがしてたのしかったけどな
某革命帝政の国をどことなく思い出させる気がして
-
それでもオルハンは拡張に関してはまだかなり楽な法
中距離の銃撃兵に柵を立てられる一般兵突っ込むだけで
ペガサス含む大体のところで防衛可能、レベリングも楽ちんなわけだし
むしろどう動かしても被害が出る上に金作が難しいマルグレーテとか大変
一勢力吸収できれば後は楽ちんなんだけど、それまでが本当にきつい
-
マルグレーテは国策で常備軍招集してコモン速攻が定石
-
ところで次スレ
テンプレは>>1に前スレ足す感じでいいかな
特に追加がなければそれで建ててくる
-
一時間くらい待ったのでとりあえず次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1461381857/
-
良いんじゃね次スレ乙
-
スレ立て乙
どこの勢力でもコモン吸収したらあとは時間の問題だよなあ
そこまでがプレイの山場ともいえる
-
各勢力でのペガサスへの犠牲が出にくい戦い方を教えてくれ
特に3章。不可能仕事過ぎてやばい。
都市同盟に攻めようにも防衛の船が倒せないし
-
>>992
3章なら騎馬女を壁にしながら本隊で削った
イェニチェリの少し前で左右に反復横飛び、これだけで大分損害が減る
騎馬女本人のスキルも高火力の上部下の弓もいい感じに刺さる
-
コモンウェルス主力相手には基本的に陛下であたる
オスト側捨ててイナゴおすすめ
徴募兵をあらかじめ大量に雇って火力担当以外はそれでエリア埋めてたわ
海戦は海賊と幼女でまあ何とか
-
>>992
革命軍:砲兵の砲撃、地雷と抗魔爆弾を組み合わせるかヴィルヘルムで轢く
マルグレーテ:みんな大好きサーベル騎兵かリンドスで
オスト:皇帝砲の必殺技を小出しして倒すかザハールで轢く
都市同盟:レーザーや砲属性の銃撃でどうにかするしかない、一応弩弓兵が魔法でペガサスの突撃を止められはするのでそれまでにmpを削り切れれば……
オルハン:ほぼ>>993の通り。あとは徴募兵の必殺を何回かに分けて使用し、皇帝やオマー、破壊魔法付与聖職者などで焼くとかくらいか
ちなみに騎兵ユニットで轢く時も召喚ユニットをぶつけるなり徴募兵を犠牲にするなりでペガサスの動きを止めてからにしないと
ペガサスの騎兵突撃を
-
途中送信してしまった
>>995
ペガサスの騎兵突撃を受けてしまうので注意が必要
-
オストは権威で封建領主に魔法耐性がつくからペガサス対処めっちゃ楽だよな
馬で受ければダメージがかなり通らなくなる
-
人がすべて死に絶え馬が生き残る世界
-
3話ルナ経済クリア記念ぱぴこ
終始観戦してるだけだったけど帝都付近に部隊溜め込むおバカAIのおかげではらはらして楽しめたよ
-
騎兵万歳!
ドン・ヴェラール
ヴィルヘルム
ザハール・ラグロフ
万歳!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■