■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ハルスベリヤ叙事詩2 part4

1 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 13:14:23 ???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇前スレ ハルスベリヤ叙事詩2part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1419339016/

次スレは>>980


2 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 16:59:48 ???
おいで。
ひとすくいの濁った水が
お前達にこの世の>>1乙を見せてくれる。


3 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 17:29:31 ???
何気に選曲が素晴らしいと思う
耳障りがいいというか


4 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 17:53:44 ???
――自らのスレに>>1乙できる。
名無しにとり、これ以上の幸福があろうか。


5 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 18:30:21 ???
我々は>>1乙なければならない。
>>1乙流れぬ終わり方を模索できる段階は百レス前の話だ。


6 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 18:31:40 ???
>>1
あごーい!


7 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 18:56:01 ???
だ、だってしょうがないじゃん!か、かくなる上は>>1乙するしか……!


8 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 19:47:03 ???
>>1乙しぇけなべいべ


9 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 19:47:08 ???
人材数200名越えってすっげえなあ


10 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 21:44:03 ???
カラクル!


11 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 21:44:42 ???
スパローレイダー人材女性かよw必殺技の台詞が酷すぎる……
ついにスカ○ロに目覚めてしまったかやしおじさん……


12 : 名無しさん@初春 :2015/02/01(日) 23:28:36 ???
逆見の人形師お姉ちゃんを人形にしたくせにお姉ちゃん雇えないのな


13 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 01:53:37 ???
制御できないからね
ていうか黒子さん罪深過ぎてうける


14 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 02:48:49 ???
一気に人材増えてて感動した


15 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 18:15:02 ???
バグだと思うんだけどダデアで戦闘するとマップの外でも動けるようになってる


16 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 19:22:21 ???
最近の更新で状態異常系が追加されて武帝が毒に弱くなったんだな
武帝の栄光もついに終わったな・・・

ティミシュカ 前線参謀2
エルドゥルム 前線参謀3
盲目さん 前線参謀1
3人陪臣にした武帝(lv34)HP9220、攻撃力889

砂神剣も使ってないのに狸が死んでもたンゴ・・・


17 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 19:48:38 ???
狸とはいえ上位存在すら殴り倒すのか・・・
いよいよもって化け物だな


18 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 19:53:42 ???
ネヴァ不溶宮からネーラファーナス勢力が出てきたと思ったら、
蟹に突っ込んで全滅した

ジャッキちゃん、ネーラファーナスより蟹持って帰った方がいいんじゃない


19 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:06:54 ???
ルーリアンEDで蟹に話しかけるジャッキという絵柄は想像するだけで空しいのでng


20 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:09:38 ???
武帝は死んだあとに雷公の元で働けそう


21 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:22:46 ???
黒龍大公ってあらゆる死者に優越権持ってるんだよね?
てことは神話の時代の「えび」のテラースも部下にできるんかね?


22 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:28:19 ???
武帝は黒龍大公ちゃん的にはいらないんだろうな
というか神だって殺して見せそう


23 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:35:15 ???
若い男の追加って戦争始まる前に死んでる人材じゃないですかやだー
結局戦中で一番若い男性はシェリングかダラヴァーイィってことかの


24 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:41:45 ???
大公ちゃん的にはカクラはいらんだろな
ギロベッツとの会話を見るに大公ちゃんのために働いてくれる人じゃなきゃNGみたいだし
それに竜は英雄に倒される法則考えると大公ちゃんに死亡フラグたっちゃう


25 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 20:43:19 ???
ベスク人全員人生満喫しつくしてるし不死者にならなさそう


26 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 21:11:55 ???
ベスク人の不死化はジバの総力を結集して阻止する


27 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:00:30 ???
あっ・・・アルラシードさんほっぺた膨らましてるんじゃなくてこれ単にデブなんじゃ・・・・


28 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:02:42 ???
>>22
狸 レベル34で殴り倒せる
無能さん レベル37で余裕で殴り倒せる

これ以降は出なかったので、スクリプト弄ってやってみたが

暗黒竜 殴り倒せそうな気がしたが側近が邪魔で難しい。砂神剣
大老 倍率500%の攻撃にはさすがに耐えられない。砂神剣
大地母神 倍率が低いとはいえ攻撃力7584は・・・砂神剣。特殊訓練でレベル70まで上げたら殴り倒せた
凶神 攻撃力81662とか耐えられるわけない。砂神剣で辛うじて相討ち
黒竜大公 戦う前に戦死した

さすがに神は相討ちが精一杯だったよ・・・


29 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:03:52 ???
大公ちゃんをヨランドポジにしようとする動きはやめたまえ


30 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:11:47 ???
ベスギドがラスボス勢力に吸収されないのはもともとラスボスだったから…?


31 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:28:00 ???
ラスボスはfaceフォルダの一番下にいる奴って相場が決まってる


32 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:40:15 ???
べスキドは武帝以外も全員強いから困る
特にフリープレイでの人材揃えたダッバフは凄い神経使わされる


33 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:40:24 JQ1yKOBA
キングスフィールドが黒龍の大まかな本ネタか?
光の目に比べてネタかなり弄ってる感はあるが


34 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 22:52:58 ???
神と相討ちとか武帝じゃなくて武神だなこれ


35 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 23:06:21 ???
使ってみたけど武帝強いな

凶神のワンパンで沈むアルシカよりも強そうだ


36 : 名無しさん@初春 :2015/02/02(月) 23:10:36 ???
魔女伯クリアしてからガルベシアクリアした。

なんかもう驚きっぱなしだったよぼかぁ。


37 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 01:37:10 ???
MAP修正早すぎィ!


38 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 10:21:45 bsiypbvs
人材増えたから難易度緩和されたかなってやってみたけれどオトラン強いな。
オイクスも猫耳もエース級だし、ポンコツ枠であろうカリャーリちゃんですら粘り強く戦える。


39 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 10:55:21 D9FCWYmI
白砂糖歩兵とラダドゥーム砲って一般雇用の中じゃ破格の性能だな
青銅騎士団がゴミのように溶けていくwww


40 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 11:14:08 ???
>>39
ベスキド突撃歩兵がいない、訴訟
・・・とはいえ矢弾全盛期は終わったからさすがに評価は変わったのか・・・?


41 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 11:21:14 ???
更新してもベスキド突撃歩兵は強い


42 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 12:45:15 D9FCWYmI
>>38
だね、最強難易度かと思ったら
ペンギン>>>ダーダ>>>アルシカ=オトランくらいに感じた


43 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 12:48:05 ???
ワゴンおばさんは絶対に難易度1じゃない
ロマが全部悪いんや…


44 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 12:48:22 ???
なぜか都市同盟の難易度が5から4に下がってる件


45 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 13:18:24 ???
老ボーアンが強くなったからね


46 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 13:37:33 ???
>>40
パラッパーが謀反にしくじったのこいつが少なかったせいだしな、当然強い


47 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 15:47:27 ???
人材増えたから前から巨大勢力になりやすかったコスタ竜公国が一層強くなったなぁ
左下付近の勢力使わないと黒竜大公が出てこない限りほぼ毎回コスタ竜公国がラスボスだわ


48 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 16:04:16 ???
アルシカとメディアも人材かなり増えたけどあそこは敵多すぎてなかなか拡大しない


49 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 16:53:31 ???
アルシカは立地以前に硬い前衛がいないから騎兵とかに蹂躙されてる印象しかないかなぁ


50 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 16:58:44 ???
終盤まで放置してても同盟結んでくれるうえ楽に滅ぼせるアルシカ好き
ラスボスが動き始めたあたりで同盟拒否してレベル30の戦車の群れで攻めてくる蒸気きらい


51 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:09:59 ???
テスハムのラスボスって雪女のやつ?


52 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:10:49 ???



53 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:20:27 ???
ロマみたいに最初から領土隔離されてラスボス出るぞアピールしてるのにも関わらず忘れられる狸
接近戦系タイプのボスのくせに武帝に殴り倒される狸
ボス同士で殴りあったら無能さん以外には完敗しそうな狸


54 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:36:31 ???
観戦してて狸出てきたと思ったら初戦で戦死して滅亡ワロタ
しつこく名前でてくる伏巳の主はラスボスとして出さないのかね?


55 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:47:25 ???
ミクリヤ「えーマジ狸がラスボス!?キモーイ。」
黒竜大公「黄泉のラスボスが許されるのは伏巳までだよね。」
ミクリヤ&黒竜大公「キャハハハハハ」


56 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 17:51:34 ???
クソザコ大公ちゃんも人のこと言えないんじゃ…
ロマvs蝿の王で力任せの攻撃を馬鹿にしてたけど黒龍ちゃんも塔投げたりしてるんだよな


57 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:04:26 ???
魔女伯ってどこに向けて攻めればいいん?
一般は弱体くらって使えないし、下のアルフリットは強いわ、
上の廃城にもやたら強いのいるしでどうにもならんのだけど。


58 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:07:26 ???
ベスクプレイで同盟組んで放置してた神聖同盟が異形の生物と宇宙人連れてきてる…しかも種族人間だし


59 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:22:52 ???
>>57
オトランはオトランと同盟して放っておけばいい
アルフリットでレベル上げしながらフロラント師とギロベッツ師の登場を待て


60 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:34:02 ???
>>43
昔のバージョンでやったきりだけど、ワゴンおばさんは楽だった気がするなあ
兵科が強いのがいい。しかも騎兵もあるから、戦いやすい。マスターは……うん微妙だけど、部下が強いのがそろっているから何とかなる。
ロマとは騎兵に強い傭兵を前衛にしてがんばった記憶がある。というかロマは巨大化するのはいいけど、馬に乗れなさそう


61 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:39:15 ???
>>57
積極的に攻める気ならこんな感じ

コスタと同盟してアルフリット潰す

コスタ・黒火と提携して紫の森に大抵居座ってるダーダを追い出す

ペンギンの呼吸を見ながらコスタ潰す

ペンギン、ダーダ、黒火を適当に潰す

廃城はレベリングにもってこいで、一気にユニットのレベルを引き上げられる
端で固まって敵の攻撃でユニットが落ちる前に逃げよう


62 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 18:39:35 ???
ロマはドットの時点でうま煮のってないし


63 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:00:22 ???
>>59・61
β版のやつでやってるけど心折れそう。
Lv120のは出てくるはトシカ朝とラベリヤに攻め滅ぼされかける寸前で
周り滅ぼしても仲間が増えてくれない・・・
前衛に優秀なのいないのがこれほどつらいとは思わんかった


64 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:02:18 ???
ホムンクルスがいるじゃないか


65 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:04:12 ???
魔女は前衛の特徴を掴んで使い分けるれないとダメだなとりあえずブロブとマルセイエーズ並べてると後衛の枠が足りなくて倒しきれない


66 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:15:49 ???
>>43
やりやすいと思うで。
ロマに対しての兵の構成は、半分以上を砲兵にする。残りの5部隊〜7部隊ほどを騎兵にすると良い。
というのも、ハゲタカ騎兵の騎突攻撃を歩兵が耐えられないからな。
主力は砲兵ね。砲撃は騎兵と相性が悪いが、騎兵の防御と体力は低めだから何とかなる。

ロマが大軍率いて帝都へ押し入ってきた時、まず最初に騎兵とネムツェルが突っ込んでくるだろう。それを自軍の騎兵を盾にしつつ砲兵で攻撃。
そのうちロマが砲兵の攻撃範囲内に入ってくるだろうから、その時は敵軍の騎兵を無視してロマに砲撃を加えて殺害。あとは逃げると良いよ。
グッドラック


67 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:17:38 ???
前衛より火力の底上げが足りないんじゃないか
ペトカ、ギロベッツで召喚攻勢、フロラント師にカーム・シシリィとヨランド、スフェイスさんにアブキールを放り込んで
タングステンと合わせて必殺技使えば大体勝てると思うけど

前衛は青銅兵とか市民兵よりは遥かにマシ


68 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:23:51 ???
今日は節分じゃけん明鳥ちゃんに腹いっぱい炒り豆たべさせてやるけんね〜


69 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 21:51:24 ???
ホムンクルスは物理だけでの殴り愛なら最強じゃないのかな?魔法食らうと一瞬だけど


70 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 22:15:27 ???
魔女の前衛は時間を稼ぐためのものだから
ダメージソースになる後衛のレベリングが大事
後衛さえ生き残るなら前衛はある程度使い捨てても構わないよ


71 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 22:37:18 ???
ホムンクルスを魔法使う奴に当てると壁としてまともに機能しない
コスタとかコスタとかコスタとか


72 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:01:44 ???
あと、黒火の火兵とかかな?


73 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:18:30 bsiypbvs
殴りあい最強の前衛はやっぱりトーチカでしょ。コスト高くて数揃えるのきついけど。


74 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:20:53 ???
ユニットは最も近い相手に攻撃をする。
だから、魔法をマルセイエーズに引き付け、近接をブロブに任せることが可能。
具体的には、密集させた後衛の前にブロブを配置。その両端から離した上で、前に少しだけずらした位置にマルセイらを置く。
すると、後衛を目指しながら前進してきた敵はマルセイに魔法を放ちながらブロブに捕まる。


75 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:40:56 ???
>>45
亀レスだけど老ボーアン強化ってマジ?
都市同盟にようやく尖った人材がきたかウヒョーーー


76 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:42:57 ???
ピグマリオンつえー
黒宗息してない


77 : 名無しさん@初春 :2015/02/03(火) 23:48:14 ???
スフェイス「どういう事だ、ヨランドの奴、呼吸をしてないぞ。不死者……とは違うようだが……」


78 : 75 :2015/02/03(火) 23:51:40 ???
・・・・あれー?おかしいぞ。老ボーアンそんなにガン強化されてない・・・

っていうかフリープレイだと都市同盟は☆4でS1本編だと☆5・・・
なにがどうなってだ・・・


79 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 00:47:13 ???
大物に見られようと必死に息を止めるヨランドさん


80 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 01:15:02 ???
そのうち顔を真っ赤にして震え始める


81 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 02:44:14 ???
青銅歩兵そんなに弱いかなあ?
前衛としては防御よし、魔抵抗よし技術よしの理想的な壁だと思うのだけど


82 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 03:13:21 ???
いつのまにか巫女連の難易度が1から2になってるのね
序盤完全に資金不足だからまぁそうだよね


83 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 03:23:03 ???
もしかして難易度上がった唯一の勢力じゃないか?


84 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 07:40:56 5.T8UR6M
大陸南西の悪そうな勢力じゃ大体ギロやんが仲間になるしギロやんへの愛着がとまらないな。あの、どこ行ってもエースにはなれないけど中堅上位にはなれる感じ。


85 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 08:38:55 ???
どんな勢力いっても確実に戦力強化になるもんな
場所を選ばない堅持さがある


86 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 09:05:06 ???
大魔道の称号に偽り無しって感じよね
実際全員が優秀だし


87 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 09:18:33 ???
何で黒火13なんとかになったのか気になる


88 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 09:46:33 ???
ギロやん「悪そうな奴等は大体友達」


89 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 10:08:41 ???
黒火13なんとかってどうみても13人もいないんだけど他どこいったんだよ


90 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 10:33:15 ???
アルキウスいつのまに強化されたんだ
ニードル銃付与を活かすにはやっぱり槍兵が一番いいんかな
軽騎兵でも手間をかければかなり強そうではあるけど


91 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 11:10:08 ???
だいたい使い捨て


92 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 12:30:36 5.T8UR6M
ギロやん、猫が好きらしいしロマとネムツェルがはぐれたりしなければネムツェルの耳に大興奮なんて展開もあったんだろうか


93 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 14:53:21 ???
誰の攻撃かわからないんだけど、コスタ竜公国と戦ってると
攻撃判定が残り続けてて戦闘後もダメージくらい続けるんだけど・・・
1.10β2版なんだけどだれかわかる?


94 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 15:18:18 ???
ギーの必殺技だよ


95 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 15:21:07 ???
ギー公の必殺技はえげつない
海だと泣きたくなる


96 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 15:55:36 ???
…あれ、ずっと仕様だと思いこんでたがさすがに判定残り続けるのはバグじゃね?


97 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 16:27:46 ???
ギー公一人倒すのにも軍が半壊すると思ってたらバグだったのか・・・?
とりあえずブログの方に報告してみたら


98 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 17:07:08 ???
オトランってED複数あるのか

スクリプト覗いてみたら、複数あるっぽいが条件満たせるように戦うのはきついな


99 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 17:40:55 ???
アイケラに部隊スキル2つもついてるやん!

→恐慌耐性upMPup


100 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 17:48:11 ???
泡沫砲って必要ならマーメイドヒーラーのスキル指定すればいいからわざわざ雇う必要ないな
マーメイドヒーラーのほうが安くてレベルも上がりやすいし


101 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 17:49:25 ???
だれかオルガン砲の使い方教えてくれ
普通の大砲に比べてピーキー過ぎる


102 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 18:00:21 ???
戦線の真後ろに置く


103 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 18:34:10 ???
老ボーアンの武器が剣になったり中国(妹)に火炎放射が付いたり地味に強化されてるな


104 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 19:32:07 ???
北海は海上で前衛・オルガン砲・砲兵の順で正方陣形しけば
ルーリアン一方的にボコれる
モズーダおばちゃんがスパローレイダー雇用してくる可能性あるから
弓騎兵も確保したいところだけど


105 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 20:23:20 ???
ボーアン公がついに剣持ちになっあのか
嬉しい


106 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:01:21 ???
ボーアン侯は都市同盟の希望だからなぁ
割りとマジで


107 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:09:36 ???
剣になったのはかなりでかいな、都市同盟人材で最高の火力出せるんじゃないか
ネックだった恐慌もLSつきで耐えれるようになったし


108 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:15:24 ???
いつのまにかトルシュナー砲兵とダーダ砲兵が直射になってるなぁ
後衛を狙えなくなって使いづらくなった感じ


109 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:27:54 ???
都市同盟的にはようやくマギが真価を発揮できるな
今までではせっかく市民兵が敵の前衛を受け止めても大砲でさっさと始末されてその火力が活かしきれなかった
よし、久々に都市同盟でやってみっかな


110 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:41:19 ???
師匠に負けて全滅したよ(´・ω・`)
魔女伯でクリアするのにLV120までどうやってあげればええんやorz


111 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 21:52:07 ???
師匠は前衛や他の後衛を一撃で消し飛ぶ盾にしながらスフェイス卿部隊とフロラント師でさわられる前に削りきるゲーム
あとミクリヤは一度倒すと死ぬからミクリヤ&回りの一般殲滅(味方も全滅)→次のターンで滅ぼすのがいい
このゲーム自部隊に欠員がいると基本的にそのターンは攻めてこないからそれも利用して観測台に閉じ込めて倒したわ


112 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 22:00:31 ???
ルーリアンのヴァルキリーが自動にしてると接近しなくなってるな
おかげで楽にモズーダ公が倒せるけどこれって不具合でいいんだよな?


113 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 22:44:29 ???
サノア師匠はノーマルなら20Lv前後で倒せるはず
最近の更新で難しくなってなければだけど


114 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 22:46:49 ???
メア・ベルタの表情どっかで見た頃あると思ってたけど
職場の会議で詰められてる俺の顔だ・・・・


115 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:01:47 ???
かの天才サノア師が上司とは御社の未来は明るいですね!


116 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:05:20 ???
>>111
これで思い出したけどクロウスラーのラスボスもアハルエドジェなりでロマ配下のハゲタカを潰すことで残りの一般だけで攻めてくるのでそれを壊滅させればロマも余裕


117 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:11:24 ???
>>115
結果出せないと畜生扱いな上司とかかんべんや…


118 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:13:20 ???
>>115
超実力主義のブラック企業ですねこれは・・・間違いない・・・


119 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:32:09 ???
イージーだけど魔女伯クリアできたよ。
みんなアドバイスありがとー。
一番強いと感じたのはフカヒレ伯だった、頼れる前衛って大事だね。


120 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:35:08 ???
静観なんてするもんじゃないな
三国志状態で圧倒的優勢勝ち確静観したら
数十ターン経過して残り領地1になったよ
ベスギド強すぎワロタ&蒸気連邦弱すぎワロえない


121 : 名無しさん@初春 :2015/02/04(水) 23:55:41 ???
蒸気は戦車&天使は要注意 / その他は弱点
て感じでハッキリ責める時の狙い目が分かれてるのが面白い
あと人材もタフなの揃ってる


122 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 01:01:27 ???
登山家はベスクの癒し


123 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 01:56:01 ???
ペンギンのラスボスとダーダプレイ時の大国になったルーリアンは本当にきつかった
弱小でやってるときは、コスタ公のローカ・コスタだけとって同盟結んでおけば、勝手に東進して蒸気帝国、狸、無能さんぐらいなら蹴散らしてくれるから助かったわ


124 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 02:03:26 ???
射撃に麻痺ついてから地味にメディア相手にするのがきつくなった


125 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 03:38:26 yRJdvo/M
テスハムとイスマンのシンプルな強さ。前衛さえ頑強ならあとはどうとでもなるね。難易度は表記より実際は低いんじゃなかろうか?


126 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 06:17:51 ???
>>81
ゴフモングさんに高額移籍金出してでも来て欲し勢力は山ほどあると思うわ
北海とか前衛豊富なのに攻撃特化だったり産廃だったりでどいつもこいつも壁にならなくてさあ


127 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 09:53:07 ???
ガルベシアのくまさん凄く強くなってるなウレシイ…ウレシイ…
イベントも格好いいし強いしこれは主人公ですね


128 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 11:32:42 ???
ハードでやってたんだが平均レベル15ぐらいの領地1のガルベジアと隣接して次のターンにそのまま倒してやろうと思ってたら
次のターンに突然全ユニットレベル25〜30になって驚いたわ


129 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 15:59:09 ???
レベルアップの仕組みよくわからないけど
ハードは15とか25ターンあたりを節目に急に強くなったりするみたい
アルカイックもそのあたり節目にしてる様な気がしないでもないけど
節目とかなくてもぽんぽん上がっていくので
俺は推測つけるのをやめてレベル上がりきる前にとっとと進軍することにした


130 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 22:36:06 ???
それが出来るなら正解なんだろうけど、
どうしても兵の損耗が多い戦術しか取れない国だと予備役貯めたくなるジレンマ。

訓練LS持った人材が現れたら、そいつは間違いなくゲームバランス壊すだろう。
・・・・そうでもないのかな。


131 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 22:46:27 ???
雇用リンクがさして繋がらない、兵の損耗がわりと大きいシナリオだから
バランスは多少崩れるだろうけど全体の展開が早まって硬直状態の打開はしやすくなるんじゃないか


132 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 22:49:04 ???
黒竜大公かわいい顔してるやん


133 : 名無しさん@初春 :2015/02/05(木) 22:54:43 ???
太閤ちゃんは可愛いよ


134 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 01:14:01 ???
アルシアはピンク髪の癖に賢くて良い子ですね・・・


135 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 01:50:48 ???
ソダリヤさんも良い人だし北海の海賊姐さんもピンク髪だけど燻し銀じゃないか


136 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 01:55:39 ???
ルーリアンやってみたけど、砲兵さえ雇っとけばイスマンは3T目で潰せるな
北海帝国は上手くいけば大伯母様一部隊でもいけるし


137 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 01:55:55 ???
ピンク髪のアホは巨乳と相場が決まっているけどハルスベリヤのピンク髪が巨乳かはわからないし…


138 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 02:16:25 ???
ルーリアン強くなったよなあ
騎兵と歩兵しか居ないからイスマン城壁が最大の難関だったのに
やはり大砲こそが世界の礎なんだ


139 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 02:51:40 ???
>>135
北海の姐さんでかに倒せるんだろうか
列伝的には倒してるけど、前北海でプレイした時は内政でかなりレベル上げても苦戦したような

武帝だと楽々倒せるんだが


140 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 03:06:36 ???
コスタがエビ突破するの早くなった気がする


141 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 07:44:55 ???
エビちゃんは魔法抵抗低いからコスタだと相性グンバツなんだよな
逆に物理防御が高いからタヌキは死ぬ


142 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 10:03:05 ???
タヌキ殺しのエビ
ネーラファーナス殺しのカニ


143 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 18:01:23 ???
しかし狸はネタにされるけど無能さんはそんなにネタにされてないな


144 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 18:17:23 ???
狸と違ってアホの子だけれど可愛いしカッコいいからね


145 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 18:17:39 ???
タヌキは言動や登場イベントの貫禄がギャップを生んでるんだと思う


146 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 18:23:29 ???
否、否、否!

最初にこれを見た時は強ボス登場間違いなしと思いました


147 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:09:41 ???
タヌキはいかにも近接最強っぽい雰囲気なのに普通に殴り負けるのがまた
無能さんは囲んで殴られて死んでも仕方ないなって思える


148 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:11:03 ???
ナスに三人娘に本人もそこそこ強いしラスボス勢の中では強めだと思うが


149 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:12:11 ???
タヌキってギリギリ上から数えたほうが強いボスだと思うのは俺だけか?
戦車やエビさえ近くにいなければ・・・!


150 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:19:25 ???
黒子、禍津、水没霊が飛び抜けて強いのがまたな
他のボスのお供と違って死なないし、余計に狸ばかり死んでるイメージがつく
無能さんはまずモズーダをどうにかしないとキツイ


151 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:23:02 ???
難易度上げるととんでもないレベルになってるからな、こいつら


152 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:29:44 ???
ノーマルでもキツいのに賑やかさを考えるとhard以上からが本番なんだよね


153 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 19:30:13 ???
1 凶神
2 カナケル・ウェイイ
3 暗黒竜
4 大老
5 無能さん
6 狸
7 黒竜大公

個人的にはこんな感じかな
狸は単純な強さもだが、出るタイミングが予想しやすいから対処しやすいのも弱く感じるところ
大地母神は都市同盟以外で見たことないからわからん


154 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 22:10:31 ???
カナケルは遠目に見たことしかないんだが
暗殺だけなら楽な部類でないの?


155 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 22:19:53 ???
一通りクリアしたのにわかんねえ、狂神とカナケルって誰だ?


156 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 22:42:43 ???
狂神はアルシカの師匠
マップ左上の船からハーティと一緒に出てくる
ペンギンに対応してるのかな?

カナケルは巫女連のラベリア乗っ取りイベント発生時の指導者
人材は大体ラベリア&巫女連で超厄介だけど、指導者は大した事ない


157 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 22:51:02 ???
カナケル・ウェイイそのものは多分ボスで一番弱いだろうけど、近づけない
狸みたいに前に来てくれないし、ラベリヤと巫女軍団が強すぎで暗殺に出向くのにもかなり苦労
まあ滅多に出ないし、その時は倒すの諦めてやり直したから、楽に暗殺できる方法もあるのかな
プレイしてたの都市同盟だったし・・・


158 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 22:59:07 ???
カナケル・ウェイイは個人的には一番厄介だと思う
死亡率低いし、団長、大将帥、黒公女、禍津神、水没霊、黒子がひとつの勢力にいるとかいう悪夢
これに今のバージョンだとアルケーちゃんもいるのか?


159 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 23:17:27 ???
地母神は武帝の砂神剣で一発だったわEDも意味深だしカクラって実は神なんじゃないかとすら思う


160 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 23:24:15 ???
中立地点に突っ込んで死ぬラスボスに草を禁じ得ない


161 : 名無しさん@初春 :2015/02/06(金) 23:43:59 ???
>>156
あー、そういえばそんな名前だったな
象兵が追加される方かと思ったわ


魔人スフェイスはラスボス化ってするんだっけ?


162 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:16:42 ???
2身合体暗黒スフェイスならガルベシアのラスボス


163 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:17:10 ???
>>159
砂神剣で一発じゃないラスボスは凶神ぐらいで、後は一発で沈むからな・・・
恐るべし武神


164 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:34:37 mzy/G826
戦車単体なら怖くないんだが御付の鴉が怖いんだよ


165 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:39:22 ???
泡沫砲は一部隊でもいると全然違うな
リューリッカに付けたらベスキド戦で火石砲消しまくってくれてほんと助かった


166 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:44:16 ???
初代ハルスベリヤも気になってやってみたがアイケラさん初代でもツライやな・・・w

始祖帝がチートなのは使ってて凄くよくわかった。
そら暗黒竜さんも殺されますわ。


167 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 00:57:23 ???
始祖帝一人でほとんどの軍隊ぶっ潰せるからなぁ……
脆いから過信しすぎると死ぬけど


168 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 01:01:54 ???
象銃兵が強いと思うんだけど、使ってる人は少ないのかな
船でやってくるボスをほぼ完封したときは感動した


169 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 01:57:31 ???
アルシカでやってるけど大砲ある勢力ばっかりやってたせいか殲滅力無さ過ぎて辛い
ベスティエラとアルシアの配下に弓騎兵付けて騙し騙し侵攻してるけど敵のレベルあがると詰みそう
何雇えばいいんだこの勢力


170 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 02:38:04 ???
銃象兵は砲弾が貫通するから強いと思うよ
こいつがいれば、前衛攻撃しながら後衛にも攻撃出来るし。


171 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 02:43:39 ???
象兵は移動で遅れるのをそこまで気にしなくてもいいのもいいね


172 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 06:51:52 ???
象さん入ると目に見えて部隊の火力上がる


173 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 13:06:20 ???
>>169
昔のバージョンでやったときは暗殺で殺しまくって解決した記憶がある
パンダをうまく使えば何とかなったと思うが、今はどうなんだろうな


174 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 13:16:57 ???
パンダ以外をアルシカの陪臣にする
四方凶風の呪を使う
相手は死ぬ


175 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 14:41:11 ???
>>169
1.03では火櫃を揃えた後、単独のアルシアを側面に展開して後衛に風を届かせ、
不喰虎(とベスティラ)を側面〜後方で騎兵のように扱ってた記憶がある
緑林兵は25で耐性が随分改善された気がするけど、25は高いし損耗が避けられないので15を揃えて火櫃の生贄
とにかく揃えたときの火櫃の火力が凄まじかった記憶があるので、修正されてなければ今でも火櫃祭りが通ると思う

それと、アルシカ党はリーダーの能力とLSとが乖離気味だったので確か別々に扱ってたな
虎は魔力LSが強いので幽暗つけるが、虎自体は騎兵として扱ったし
アルシアはHP強化のLSが強いので前衛つけて部下には正面向かわせるが、
アルシア自体は敵前衛を釣らない程度に(できれば弓は釣る)側面から後衛に魔法を撃つ、という感じ
ベスティラには火櫃つけて後衛配置にしてたけど、ベスティラ自体はアルシアの護衛させたり遅い騎兵扱いにしてたな

ただ、現verの副官スキルみたらアルシアゴリ押しでもいけそうな能力UPだなこれ
総火力や総体力でみた時リーダーを副官に使うのは勿体無い、と思う派なんだが、
これだけの強ユニットをこれだけ強化するならありっちゃありかもしれない
やり直してみようかとも思うが俺は虎視眈々とイベントのアップデートを待つぜ


176 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 15:15:14 ???
副官スキルは虎達の優秀なリーダースキルを潰すほどではない気がするなぁ。
多面戦争するならバラけさした方がいいし


177 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 16:44:50 ???
多面戦争とかよくやれるなあ
犠牲補うので金がすぐ底ついてどうにもならなくなるから、基本敵を絞りこんでになる
LS優先で部隊わけるより副官で一部隊無双させたほうが一般の損害抑えられるし、人材のレベルも上がりやすいから
特に強い底上げしやすいアルシカや武帝は副官優先するなあ


178 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 17:01:05 ???
副官スキルといえばジャッキちゃんも大概ぶっとんでるよな
マフムードとティミシュカを突っ込んで50 ラーヴルとヘルベチカでさらに20
アハルエドジェをいれて魔防も上がる
そこから各種号令を受けて突撃する様はまさに恐大公


実用性は知らん


179 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 20:26:37 ???
ルーリアン→北海とクリアするとジャッキちゃんがしっかりしてて良い子過ぎて泣ける
大公にゃんはペテン師とクレイジーサイコレズなんか見捨ててジャッキちゃん保護してどうぞ


180 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 20:35:11 ???
モズーダ婆に黒竜大公の加護が付くと大陸が崩壊しそうなのでNG


181 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 20:43:40 ???
モズーダばあちゃんみたいは大公ちゃん的にはNGなんかな
流石に名前も実力もよく知ってそうな気はするし


182 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 20:47:02 ???
『ギロやん』って、プレイヤーの誰かが言い始めたのかと思っていたけど
公式がギロやんって言っててちょっと笑った


183 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 20:58:33 ???
モズーダ婆っつか北方の人間は命知らずしかいないからなぁ
黒子や詐欺師が血眼で不老不死求めてるの理解できなそうだわ


184 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:02:24 ???
黒火のミルカ渾名まとめ
・ペテン師
・詐欺師


185 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:03:58 ???
>>184
(宗教法人化は)駄目みたいですね・・・・


186 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:04:42 ???
愛称で呼ばれてるキャラの出所は大体公式スクリプトが多いね
ぬいぬいとか呼び方かわいい


187 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:06:35 ???
初代プレイ組もいるみたいなので質問なのだけど
初代にも暗黒竜さんとかモズーダ婆ちゃんっているの?
2で出てるキャラが居るのかって聞いた方が早いか


188 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:44:04 ???
>>186
ぬいぬいは撤退時セリフでまさかの自称


189 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:46:09 ???
触り見ただけなんで詳しい人の補足を期待しつつ・・・

・神子依子&マガツミ様
 合体して禍津依子になるのかな?

・始祖帝ハッフディーン
 回る柱のエル=エゼルかつて供に戦い、後に大陸の覇権を争った人
 2400年ほど昔に死んでたけど冥府から蘇った模様

・アケイラ
 人間だった頃のアケイラ

・カナケル・ウェイイ
 2に出てるのがアンデッド的な何かなのか、物語の人物から名を借りただけなのかは微妙  

・冬将軍ベリムス&アルキア
 大イスマン同盟創始者と、アルハニムーニャで戦ったヴァルキリー 
 (都市アルハニムーニャの説明文参照)


190 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:55:16 ???
>>187
アイケラ、黒子、禍津神、エンディカ、ステイリン
禍津島関係者多いな


191 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 21:57:44 ???
>>181
捨石のアグニと配下のローマ軍団共の解説を見ると
黒竜大公の兵隊は「時代の勇者と呼ぶに値するのに名も無いままに死んだ兵士」を不死者にして忠誠を誓わせたもの
一人一人にオーダーメイドで装備を揃えてあげてるらしく、大公の独占欲が伺われる

大公が本物の勇者は自分に従わないと考えてるのか、それとも自分が勇者を従わせるに値しないと考えてるのかは分からないけど


192 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:00:33 ???
>>189続き
・逆見黒子
 まだ冷や飯を旨いと思っていなかった頃だろうか

・モズーダ
 伝承に存在する架空の人物とかまで言われてるらしい
 2で暴れまわってるのは何なんですかね

・厳冬将ステイリン
 長生きおじいちゃんが若かりし頃

・緋のハススィラ
 ペンギンではなかった頃


193 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:00:44 ???
なお勇者マルグリット


194 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:12:39 ???
皆に忘れられてるホノカラスさん


195 : 187 :2015/02/07(土) 22:21:27 ???
質問答えてくれてありがとう!
思ったよりたくさん続投キャラいてビックリしたぜ
2やりこんだ後だと初代も遊んでみたくなるなあ


196 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:23:12 ???
ハッフディーンの復活2400年越しなのか……
暗黒竜さんが負けて封印されたのが300年前かと思ってたんだが記憶違いだった様子だな


197 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:52:22 ???
1にはホノカラスもでてたな
砂神剣使える武帝みたいなのがいたり、2にくらべ魔都の魔女がまだまともだったりする
>>189
ペンギンは別人だな
ペンギンはハススィラじゃなくてハススイェッラだぞ


198 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:56:24 ???
>>197
これもう分かんねぇな(錯乱


199 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:59:12 ???
まともな魔女、だと…?


200 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 22:59:51 ???
>>197
そこに気付くとはさすがだな・・・
>>189の突っ込みどころはアケイラだと思ったんだが


201 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 23:47:58 ???
内政の人材調達で毎ターン王顕が増えていくバグがあります
何を言っているのかよくわからないと思うので参考SS
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1379452-1423320451.jpg


202 : 名無しさん@初春 :2015/02/07(土) 23:50:37 ???
>>201
ワロタ
好漢だらけで熱い戦場になりそう


203 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:03:34 ???
泰山府にとって武官は消耗品だってことがハッキリ分かる光景だね


204 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:04:37 ???
あともう一つバグ
アルシカ党最終イベントで至深が登場したら
さっきまでピンピンしてたスフェイス卿が覇気に当てられてたのか突然の死を遂げて
魔女伯が一戦闘後に滅亡しました


205 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:09:46 ???
わろた
色々なヤツが不憫すぎるバグだなww


206 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:11:41 ???
いちおうバグはこっちじゃなくて本家で報告した方がいいぜ
こっち見てない可能性も高いらしいから


207 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:24:51 ???
>>206
了解
script覗いて原因特定してから報告しておくわ


208 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:32:41 ???
>>204
それは、たぶん至深が中ボスで出た場合に、スフェイス卿も参加するから起きるんかね?
アルシカ党のラスボス時と中ボスで出た場合のが同じ扱いになってるかもしれん


209 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:36:40 ???
行逢号に乗り込もうとして凶神キックで振り落とされるスフェイス卿カワイソス


210 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:40:46 ???
通常状態でも有能、知的、良識家の上に実は正体は作中屈指の存在だというのに
あまり良い目を見ないスフェイス卿


211 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 00:49:16 ???
スフェイス卿クラスの人間でも上位存在からしたらおもちゃでしかないからな


212 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 01:25:58 ???
アブキールとかいう紫宗の期待を一身に背負う星。



なお魔術は使わない模様


213 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 01:48:35 ???
ガルベシアプレイ。

3ターン目にドッペルちゃんを発見する。
即買う。
維持費がカオスなことに!

お前巫女連じゃなくてよかったな巫女連だったら死んでるぞ


214 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 02:23:48 ???
>>212
(財政力が)ヨランドよりずっと高い!
(副官スキルの効果が)ヨランドよりずっと高い!


215 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 02:28:18 ???
紫宗のホープが魔女じゃないとかまさに魔女自体が落ち目っぽい


216 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 02:34:14 ???
ヨランドさんの育成力は世界一


217 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 02:36:34 ???
次回更新で唯一の訓練LSを持つようになる可能性が微粒子・・・?


218 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 02:52:25 ???
ムナードかな?


219 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 04:27:14 ???
この世界を生き抜いてる武の者どもはたいてい智も持ち合わせてるから
ムナードさんの決め台詞は使えないね、残念


220 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 08:48:00 ???
逆に考えるんだ。
アブキールちゃん程の逸材を育て上げた程のヨランドさんの育成力、とはいうもののあんまり後進育てるの向いてない魔女にしては優れてるってだけで、実際は緋色ペンギンさんとノウハウは大差ないんじゃないか?

リーダースキルに洗脳魔法附与を追加しよう(提案)


221 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 12:31:22 ???
Lv90くらいになれば習得できるかな?(すっとぼけ


222 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 12:51:40 ???
〔魔都一の大魔導になる〕をレベル999で習得します


223 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 13:01:02 ???
ハルスベリヤ叙事詩3では大魔道だから(錯乱)


224 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 13:13:19 ???
この間出てたヴァルキリーのスキルと合わせてバグ報告行って来たよ
拍手でコメントしておいたから、同じバグで被らんようにここで報告しとく


225 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 16:17:36 ???
更新もう来たのか早い


226 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 16:22:26 ???
なんかプレイしてたらいかにも強そうな狸がやられたっぽくて一大勢力が一気に消滅して草


227 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 16:24:11 ???
内政コマンド実装かあ・・・

さてはて、何勢力かやってみるかね


228 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 16:27:37 ???
>>226
親の顔より見た光景


229 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 16:46:22 ???
内政コマンドの解説文がどれも皮肉的で草


230 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 19:35:34 ???
内政実装か。内政やらなそうなダーダとかベスキドでのロール&縛りプレイが捗るな


231 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 19:59:37 ???
内政やらない勢力は無法取ればいいんじゃないのか
アイコンがミルカっぽいから、とりあえず黒火で無法取ってやってみようかな


232 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 22:38:37 ???
ぬいぬいかわいいやばいなアレ
うちにもきてほしい

内政はほんとにお助け要素だね
ものすごい勢いでお金たまる
派生内政は無法以外はそこまで大きくは変わらないっぽいね


233 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 22:54:08 ???
効率ルートの内政がコスパと外交改善であたま一つ抜けてるような印象だが、
そうでもないのかな・・・信頼度30回復は親密国へ攻め込むときに有利そう。


234 : 名無しさん@初春 :2015/02/08(日) 23:20:30 ???
こういうオプションは歓迎だな
個人の裁量で縛ることも出来る訳だし


235 : 名無しさん@初春 :2015/02/09(月) 01:50:44 ???
林檎頭殿が想像以上に林檎頭だったでござるの巻


236 : 名無しさん@初春 :2015/02/09(月) 18:26:45 ???
無法で速攻いいゾ〜これ
雪原弓騎兵雇えるのもおいしい


237 : 名無しさん@初春 :2015/02/09(月) 19:25:24 ???
権威・・・長期戦でじっくりやりたい人向け
共和・・・中途半端。売りは泡沫砲くらいなような…
無法・・・スピード重視
効率・・・どの勢力・プレイスタイルでも安定して使える。
ジバ銃兵からエリア雇用でナワーブ拾えば雇用が広がる


238 : 名無しさん@初春 :2015/02/09(月) 21:34:10 ???
痩せた土地でも稼ぎまくれば内政で一点攻勢可能というのはうれしいな。


239 : 名無しさん@初春 :2015/02/09(月) 23:13:43 ???
人材派生狙いなら権威だな
ランツクネヒト→ドッペルゾルドナーからヘルベチカ
ロスジェーン新式驃騎兵→スプルーアンスから
ロレイン、逆見天落、ムハラ、ナラッパー、ジャープール、エルドゥルム
ナワーブ親子、タグルまで広がる


240 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 00:10:21 ???
ところで、ドッペルとヘルベチカって姉妹なんだな。初めて知ったわ。


241 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 00:46:03 ???
紫宗の星ことアブキールさん
魔都在住の間に普通に人格が壊れてて草


242 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 01:28:42 ???
でもアブちゃん、魔都じゃなくてコスタに仕官してる上に享年二十八と短命に終わり、しかもデブってるという
これもうわかんねえな(慨嘆)


243 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 01:41:32 ???
アブちゃん=デブ
アブちゃん=紫宗
紫宗=デブ
ヨランドさん=デブ

Q.E.D


244 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 02:16:28 ???
ダーダに魔都が落とされた時のドサクサで逃げたんじゃない

もしくは魔都滅ぶのかも
ギロやんもなぜか黒火の幹部やってるし


245 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 02:43:55 ???
列伝見る限りドッペルとヘルベチカは姉妹じゃなくて従姉妹じゃないっけか


246 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 02:50:51 ???
>>237
共和は他勢力の資金を毎ターン減らせるのが売りかな
敵部隊の回復を遅れさせることができる


247 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 02:54:48 ???
黒祖ユア=セイラム師もセカンドライフ送ってるし
紫宗の次に落ちぶれるのは黒宗ですね間違いない


248 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 02:57:22 ???
それを言うとサノア師以降大魔導がいないっぽい緑宗のほうが・・・


249 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 03:36:48 ???
あぶちゃんデブってどこ情報よー

カームシシリィがいる限り緑は不滅、というかカームシシリィこそが緑宗って感じ


250 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 04:09:18 ???
>>245
んああそうなのか。すまぬ、すまぬ。


251 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 04:41:30 ???
ヨランドさんは頑張ってるだろうに
もう既に落ちぶれた物として話される紫の扱いの酷さ
逆転の目は無いんですか・・・?


252 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 07:01:05 ???
無法は不死騎兵兄貴雇えるからクロウスラーの後衛をクソザコナメクジにできておいしい


253 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 11:06:01 ???
カームシシリィ、ヨランド、ペトカベルグレイブ、メアベルタこの中で誰が一番強いんだろうか


254 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 12:03:33 ???
普通にメア・ベルタじゃね?テスハムでの抹殺イベントでフロラント師まで出向いてそれでも結構な被害出してるし
カームシシリィは戦闘描写が無さすぎてよく分かんない感じ。
べとかは不死であることを生かした特攻上等戦法主体だから実力は並だろうし、ヨランドさんはヨランドさんだから・・・


255 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 12:28:09 ???
ペトカは単純な戦闘じゃなくて
知的探究心が他の魔女よりも
数段も図抜けてるから将来の大魔道候補なんだと思われ


256 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 13:39:46 ???
メアベルタさんビビらせてフロラント師に一目おかれるぐらいだから相当強いでしょペトカさんと黒宗


257 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 15:09:39 v92Qdz.6
魔力ならメアなんだろうけど頭ならペトカだろうな


258 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 15:11:10 ???
初プレイでおすすめ勢力ある?
他ゲーはいくつかやってるから中級くらいまで行ける

初でダーダとアルシカはきつかった


259 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 15:37:56 ???
白砂糖とか程よい難易度で楽しいよ、ほぼ運用がシンプルな兵種のみだから分かりやすいし
べっ別に団長推しな訳じゃないんだからねっ


260 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:00:29 ???
白砂糖は難易度的に戦闘きっついのかと思ったら戦い易くて驚くね
立地の関係から周囲が強敵だかけだけど
その分打ち破る楽しさあるし実際団長強くて頼りになるから好きになる


261 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:02:52 ???
HP回復52でしかも戦死しないから
団長矢面に立ててかなり無理できるからね

なお、HP68のダーダ人の娘は


262 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:06:10 ???
初プレイなら素直にルーリアンとか蒸気で蹂躙プレイして良いんじゃないかな
他勢力でやる時にも怖さがよく分かるようになるし


263 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:07:48 I98mqi86
イスマンおすすめ
ハルスベリヤの舞台を俯瞰で見れる感じがするし
しょっちゅう出てくるネーラファナスについても最初に知っておける
何より難易度が低い

ところで王顕が雇えるクラス一覧に偽王顕とあるんだがどのへんにいるんだ?


264 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:18:39 ???
もしかして例の王顕増殖バグを受けてのやしおじさんのギャグでは無いだろうか
ほんとに雇用可能だったらごめん


265 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:22:43 ???
今なら神聖同盟もありかもね
最初さえ凌げれば苦戦する相手は少ないし後から加入する人材も皆強いし
序盤の劣勢を徐々に押し返していくのが楽しい


266 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 16:43:01 ???
難易度ならルーリアン蒸気ベスギドあたりかな
ストーリー的にも他勢力とのかかわりがあんまりないから分かりやすいと思う


267 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 17:06:24 ???
初心者には巫女連がおすすめかな難易度も低いし人材も強いからね(ゲス顔)


268 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 17:43:47 no42rk4M
緑林兵の偽王顕さんだね、フリープレイ限定の人材だよ(真顔)


269 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 18:06:31 ???
初プレイアルシカ党にしたらOPからいきなり人外共がぞろぞろ出てきて混乱した


270 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 18:17:22 ???
神聖同盟はテスハムやってからじゃなきゃもったいない気がする
初プレイは蒸気おすすめかな、他をやってからだと難易度低すぎて途中でだれそう


271 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 20:36:12 ???
エンディカってせーがみたいな髪型してると思い込んでたんだけどアイコン見た限り普通のストレートなんだな


272 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 20:57:28 ???
せーが って誰や?


273 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 21:06:35 ???
天女みたいな頭に髪の輪っかがあると思ってたってことですわ


274 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 21:14:27 ???
なるほど。


275 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 21:16:42 ???
>>261
ア、アイケラちゃんは都市同盟の女神様なんだよ!
人間の皮被った重戦車とは違うんです!


276 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 21:20:20 ???
それなりに背の高いエンディカ
それなりにスタイルの良いエンディカ
ばつぐんにスタイルの良いエンディカ

この変化が何なのか気になる


277 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 21:28:41 ???
総長の部隊にエステルとパラチノ置いたら、不屈の騎士が誕生するで。
まさに戦車ですわ


278 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 22:20:17 ???
>>276
ハルスベリヤ巨乳ランキングの1位はエンディカさんなんだろうか(真顔

誰か予想して、どうぞ(迫真


279 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 22:29:01 ???
そらアブドラ候に牛って言われたアルシカちゃんよ


280 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 22:33:50 ???
ペトカとフロラント師は胸でかそうな顔してるよな(失礼)


281 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 22:59:57 ???
フロラント師って体触っても凄く固いんじゃね(金属的な意味で


282 : 名無しさん@初春 :2015/02/10(火) 23:54:48 ???
狸出現、多大な犠牲を払いつつ討伐

魔人スフェイス出現、多大な犠牲を払いつつ討伐

無能凍土帝国出現 & 砂都にイシュダッド出現

あかん、これじゃシバが死ぬゥ!


283 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 03:39:54 ???
北方で人狼倒した直後に黒火が不死化とかロマさんもうやめてくださいよぉ(絶望)


284 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 06:26:10 ???
人魚勢は皆おっぱいが豊かそうなイメージがあるぞい。コスタは良いもん食べてそうだし。


285 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 06:58:48 ???
>>284
もう人魚を性的な目でしか見れない・・・
よく考えたらあいつら属性の塊だよ
女騎士のハカフェカ、世話好きお姉さんのエリテスナ、クールなユリカエサラ、委員長タイプのセラハッカ


286 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 08:03:48 ???
ギー公(43歳)


287 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 09:17:06 ???
なんでや!ギー公の病弱な体おして戦う健気さ最高やろ!?

なお「絶対水没霊に負けたりなんかしない(キリッ」みたいな露骨な悪堕フラグも所有している模様


288 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 09:17:50 NRUEHvEE
>>285
マノ=リコ・・・

あと、ユサ=カリアラ だな。


289 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 09:31:16 ???
リコ戦士長はギー公大好きっぷりと直情的な性格がすげぇ可愛いし行ける行ける。ユサさんも一匹狼のツンデレみたいなところもあるし、悪堕ちギー公にメロメロだし、アレだな、人魚のポテンシャルすごいな。


290 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 11:18:22 ???
追加だから本編だとあまり関係無いが
公社組もコスタな訳だよな
ぬいーもギー公も大好物です
あと、まだ見てないけど紫宗の人もコスタなんだっけ?


291 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 11:26:20 ???
コスタがやしおじさま一押し勢力なのかもしれんがたいして化け物じみた人材がいるわけでもないけど大分拡大してるよな
少なくとも南方は壊滅、魔女は魔都奪還に失敗してるだろ


292 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 11:47:35 ???
化け物じみた部隊スキルに必殺技、ほぼ射程無限の高火力貫通攻撃とギー公はおかしい


293 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 12:10:01 ???
カリアラさんはつい脳内で笠原さんて発音してしまう


294 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 12:37:37 ???
そういえばニミッツ総督ってなんで林さんなのかと思ってたら林秀貞って実在の武将がいたのね…コリオメソス一世はまさか信長がモチーフなのか


295 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 13:02:44 ???
>>282>>283
タイミングか、調整入ったのかわからないけど自分も最近やたらボス連続する
3連続以上は一軍どころか予備も壊滅で悲しすぎる


296 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 13:04:35 ???
ボス勢力は消耗戦だから連続しまくるときついな


297 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 13:25:37 ???
>>294
林秀貞はどっちかというと行政官みたいな人だから剣豪で軍人のニミッツ提督とは大分違うんだけどね


298 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 14:08:08 ???
「やしおじさん」と平仮名で書かれる度に頭に椰子の木生やしたおっさんを想像して???になってた…
八潮路さんか


299 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 14:22:52 ???
九能校長かな?


300 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 15:25:21 ???
やしおさん か しおじさんと 呼べば分かりやすいか


301 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 15:35:49 ???
しおやんとかどうかな


302 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 18:08:04 ???
アルフリッド王国ED、「喋った!?」にワロタ
王様良いキャラしてんな


303 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 18:51:07 ???
アルフリットな


304 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:22:55 ???
無口だから間違えちゃうよね


305 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:26:18 ???
なんとなくアルフリットは未だに手をつけてないんだけど、操作しててどう?


306 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:36:05 ???
馬が欲しくなる


307 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:44:44 ???
馬のいない白砂糖ってイメージ白砂糖より大分打たれ弱いけど


308 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:45:18 ???
>>305
僕はやっぱ王道を往く、鈍足重歩兵+ヒーラーですかね・・・・
なおメインのダメージソースはタングステン隊とファーロ、アブちゃんの弓隊の模様


309 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:54:43 ???
やったのが傭兵追加前だから今とは違うと思うけどすっごい地味
馬どーんwwwとか大砲どーんwwwが恋しくなる感じ


310 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 19:58:05 ???
今のバージョンだとフカヒレ伯雇えるからコスタ公暗殺が捗るぞ
あと特筆したいスッキリ要素は魔女伯に領地から追い出されたおっさんが青銅歩兵に一斉射撃覚えさせられる
これがかなりヤバイ


311 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 20:01:14 ???
以前だったらマルグリットを騎兵のように使ったが
今ならハイランダー使えばいいな、本拠地で雇えるし


312 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 20:05:28 ???
騎馬兵ではなく騎羊兵だけどね
つうかエビやらサメどころか二本足で歩くラクダすら乗りこなすあの世界の騎手は異常


313 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 20:19:07 ???
都落ちして羊と戯れる王様


314 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 20:37:24 ???
過去記事のステビア企画段階では男だったという情報に恐怖


315 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 20:58:15 ???
コスタ公ギ―43歳竜人です


316 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 21:38:51 ???
バグという訳じゃ無いけど更新の追加スキルで挙動おかしくなってるのが結構あるな
例えばモズーダとステビアは「部隊統制」スキルのせいで自動にしてもCPUにしても敵に全く近付いていかない
多分予期しない動作だと思うけど


317 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 21:40:00 ???
ちなみにプレイヤー操作時の自動の時はスキルを禁止すれば近付いてく
帝国旧式歩兵とか肉壁のくせにハチェットのせいで距離置こうとするんで必須テクになってるな


318 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 21:49:51 ???
そういえばアルシカちゃんが自動だとキセルで殴りかかるようになってたな


319 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 22:30:50 ???
三歩不殺になっちゃう


320 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 22:35:05 ???
三歩被っ殺かもしれない


321 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 22:35:49 ???
確かスキル欄の一番左のスキルに合わせて距離とるんだっけ
MPが尽きても人魚が近付いていかないとか


322 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 22:42:49 ???
気になって見てみたら「部隊統制」はソートされてるんだよね
でも戦闘時になると一番左になってるってどうしたら直るんだろ
回復系スキルはソート順で優先される仕様なのかな


323 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 23:17:49 ???
たぶん「部隊統制」じゃなくて「凍てつく杖」や「焦土の殲滅戦」とかの必殺技スキルのせい
必殺技スキルが通常攻撃スキルより前にあると必殺技スキルの射程に合わせた動きをする(たぶん)
だからステビア、ヴァーサ、禍津神とかは敵に近づかないし
必殺技のリーダースキル持ちのモズーダ、ギルギウスとかは部下も同じように敵に近づかない

全部の必殺技スキルにsortkey= 100でも突っ込めば良くなるんじゃない(適当)
もしかすると必殺技スキルを使わなくなるかもしれんが・・・


324 : 名無しさん@初春 :2015/02/11(水) 23:35:20 ???
>>323
ありがとう!
こういうのスラッと分かる人凄いと思う
ヴァーレンの下地があっても作るのって大変なんだな


325 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 07:39:00 ???
そういうやつって、必殺押して自動にするとうろうろしだすのと標準押すとちゃんと突っ込んでくれるやつとかいる気がする


326 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 15:13:26 ???
繁殖する連中は汚らわしいから、ペンギン達と半分ペンギンさんとペトカちゃんだけで大陸制覇目指す縛りプレイする。

ひよった結果フリーモードだからべスティラさんも仲間になるよ!


327 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 15:14:41 ???
あ、一般兵雇用しないです


328 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 15:47:28 ???
ベスティラさん維持費が段違いだった気がする。
でも副官スキルがあるし有用か


329 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 16:52:52 ???
一度クリアした勢力の戦闘会話見てるけど
普通にプレイしてたら発生しなさそうな会話が割とあるな
ダウンフォールvsバベッジとか内容ひどすぎワロタ


330 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 16:57:53 ???
竜鳥王:素早さ90・LSなし・強い必殺技あり
戦鬼:素早さ130・LSあり・必殺技あり

多分タイマンだったら黄ペンギン勝つ


331 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 17:07:43 ???
まあ数で劣るペンギン達にとって重要なのは一対多数で戦う能力だから(震え声)


332 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 17:16:28 ???
ペンギンの強さを一番感じるのはアルシカ党だな
ベスティラつええ!これはペンギン一杯いる南方楽勝だろ!
→…


333 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 17:27:54 ???
南方はギー公はデッドマーメイドで回りこんで暗殺余裕だし
不浄兵とかいう地雷を使わなければ今はそんなに進めるのは難しくないと思う
ただ、ラスボスはここがいちばんきついね


334 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 17:43:01 ???
不浄兵は最近そう地雷とも言えなくなった
歩兵殺すマンには結構有効


335 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 18:17:13 ???
ペンギン強いから前線で引っかいてればガンガンレベル上がるし、
更に無法でLv積めば序盤から30Lvオーバーペンギンズが出来上がる


336 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 19:23:40 ???
アルシカや傭兵の姉妹はお前らデキてんのかってくらい仲良しなのに
オトランやメディアの兄弟は政治抗争してて仲悪い
こりゃ大公も息子共を処理して娘溺愛しますわ


337 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 19:39:56 oh/XoMRU
なんでや!北海のおっさん兄弟とかジュンガル軽騎兵の二人とか仲いいやろ!


大公ちゃんに家族いたっけと思ったけどよく考えたらルーリアンも大公だった


338 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 19:45:40 ???
遊牧民とかコサックがひしめく世紀末北方とか
異民族紛争地帯の西方とかの人たちは無能を担いだら一瞬で滅亡だろうしなあ
ハングリー精神旺盛じゃないとあっという間に手下から見放されるんじゃないか


339 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 21:16:58 ???
そもそもドゥシャテー爺さんはジャッキに後継がせる気なかっただろ!!
でも実子も養子も自分で殺してるくせに跡継ぎ決めてないし、ジャッキが普通の女の子だったら誰に任せるつもりだったんだろう


340 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 21:55:57 ???
証聖ちゃん丸齧り!野獣と化したお姉ちゃん
――これは夢なのか、現実なのか。満月の夜、過熱した欲望は遂に危険な領域へと突入する。


ソミェット「おいアルシア!お前さっき私らが帝位を争ってる時、チラチラ見てただろ」
ヨーハンクラッツ「お前蜂起した時にさ、なかなか関から出てこなかったよな」
アルシア「いやそんなこと・・・・」
ソミェット「嘘付け、絶対皇帝位狙ってたゾ」

アルシア「どうしてロスジェーン皇帝位を狙う必要があるんですか?(更始帝即位」
ソミェット・ヨーハンクラッツ「ヌッ!(鈴木福」


341 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 22:14:50 ???
>>335
ペンギンどもはみんな強いんだけど、紫と白がすぐに逃げ出すから困る
お前ら前衛だってやれるパラメーターやないか!


342 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 22:16:23 ???
ロダから最新版消えてるし更新くるか


343 : 名無しさん@初春 :2015/02/12(木) 22:32:36 ???
ブログの方に追記されてたよ
不具合の修正に時間がかかりそうだから次回まで下げておくって


344 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 00:47:44 ???
DLしておいてよかった
不具合ってなんやろね


345 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 00:53:34 ???
時間かかりそうって話だし優先スキルの問題じゃないか
全ユニット見直しとかだとほんと大変そう


346 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 00:55:19 ???
attack_range、escape_range、escape_runをクラスごとに設定するのが一番手っ取り早いんじゃないかな


347 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:02:22 ???
とりあえずスキル射程での挙動なら致命的な不具合ではないので
落せなくなるより公開はしておいて欲しいなぁ、と思うけどやしおじ氏次第か


348 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:06:27 ???
>>345
なるほど
イベント追加するって書いてあったから待ってたんだけど
内政来てるしやっちゃおうかなあ
クリア回数が際限なくなっていくゥ!


349 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:20:36 ???
国策とか攻略要素増えてきたしwiki作ろう(提案)


350 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:38:56 ???
作って、どうぞ(他力本願)
作りたいけど複数のwiki管理は無理ィ!
建て逃げならできるけど……


351 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:48:55 ???
wikiの管理も大変な労力を必要とするだろうし
もし中途半端に放り投げて半放置みたいな事になったら
やしおじ氏もがっかりしたりするんじゃなかろうか

匿名掲示板だと言っても何かやる以上は
ある程度は責任持たないと誰にとっても良くない事になっちゃうから


352 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 01:51:55 ???
書き込みなら任せろ!(無責任)


353 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 02:22:09 ???
ヴァーレンオリシナ系のWikiって、きのたけや光の眼みたくめっちゃ充実してるのも有れば
逆に外身だけ有って中身スカッスカのまま放置されてるのも有って格差が激しいんだよな
それだけにWikiつくりはちょっと不安感じるトコある


354 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 02:28:44 ???
その光の目の作者様が結構しつこくイチオシしてるからそっちから熱心なのが流れてくるとは思うけど
まぁ本人が望まないwikiを作っても仕方が無いからね


355 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 02:58:26 ???
いるなら明日くらいに作ってくるがまだ待ってもいい気はするんだよね
データとかまだまだ結構変わりそうだし353の懸念も分かるし


356 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 03:00:12 ???
いま作ってもすぐ変わるからまだいいでしょ
更新頻度えげつねえからこっちが追いつかん
やしおじさんありがと


357 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 03:02:29 ???
更新のペースがかなり早いから
もう少し様子見見た方がいいかもね
初心者の質問があんまり増えるようならすぐに作ってもいいと思うけど


358 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 04:01:57 ???
間違って削除しちゃってDLしなおそうとしたらβ一時的に停止か
安定版すると色々違ってて面白いけど上位雇用が無いから難易度が壮絶


359 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 05:38:01 ???
>>354
そういう嫌味臭い言い方するのはどうかと思う


360 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 07:26:24 ???
とりあえず大枠と人物・勢力・列伝中心にして、
データ等はβが取れたら入れるぐらいのスタンスでもいいと思うよ

それより>>351>>353の方が心配


361 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 09:42:34 ???
今の規模的にwiki作らなくてもいいと思うけどな
単独wiki見てると欲しくはなるけどあのレベルのwiki作るのは大変だし


362 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 10:00:41 ???
作るなら早いうちが良いと思う
例え廃墟になるんだとしても
後で作ろうが先に作ろうがそれは変わらないし
だったら勢いがあるうちに作っていいんじゃないかな


363 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 10:52:42 BsDeShVc
俺が全勢力クリアしたのはむなしい努力とハルスベリヤだけだった
ペンギンシナリオでは金喰いペンギンどもを財政人材にするというズル使ったけどw


364 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 14:28:41 ???
>>354
こういう奴が一番厄介だ・・・


365 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 18:14:43 ???
そんなことより徴税しようぜ!!


366 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 18:16:35 ???
ちょっと長くなるから先に断るよ、認識違いとかあったらごめん
大切なのは人が居るかどうかじゃなくて内容が充実するかどうかで
充実の為に人や勢いはある程度必要だって話だよな?

wikiの運営とか作成にも凄い手間が掛かるってのは承知で言うけど
もし建てるのなら建てた人が建て逃げじゃなくて
その時点で自分で最低限の大枠は全部埋めるって位のやる気が無いと
それなりに人や勢いがあっても中身スカスカになってしまうと思うんだ
もちろんwiki建てたら協力するよって人は居るだろうけど
その人たちで10%や20%の建て逃げの完成度から100%になるのは珍しいだろうし

だから保留意見が出てくるような今は止めた方が良いんじゃないかな
wiki建てるなら一人で50か60%の完成度まで作るぞって位の人が要ると思う
俺はwikiとか建てた経験無いから頓珍漢な事言ってたらスルーしてくれ
長文だけど読んでくれた人ありがとう


367 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 18:53:24 ???
wiki作って管理もしてその上半分は自分で埋める気でってどんな化け物求めてんだよ
正気の沙汰とは思えん


368 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:16:08 ???
まあ恐らくWiki立て自体に反対な人は居ないと思うよ
みんなハルスベリアが好きで此処にいる訳だから、Wiki作られるからには
ある程度はしっかりした物になると良いなっていう希望だと思う


369 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:22:28 ???
ヴァーレンは他にwikiもあるからテンプレは作りやすい方だよ


370 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:27:14 ???
やしおじ氏が望むかどうかが全て
望むならパーセンテージの確約は出来ないが協力する


371 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:36:21 ???
匿名掲示板の四方山話に作者さん巻き込むのは罪悪感あるぜ…
なるべく負担掛けない方向で考えようず


372 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:52:54 ???
こういう時は作業項目の洗いだしと責任の所在を軽くまとめるのが良いかなあと個人的には思います
wiki作ったこと無い(編集したことない)人には力になりたくても何すりゃあ良いのかわらかない人も多いだろうし
設置や維持の手間って実際やらないとわからない部分もあるしね
そういうのがでればやりたい人はやるし、無理だなあと思う人は引くかなと

関係無いけど、アルケーさんあんな取り乱して勢力把握するわりに降伏勧告は受けるのにびっくりした


373 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:54:27 ???
なんの得にもならないことなんだからここまでめんどくさけりゃ誰もやらないわな


374 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:57:35 ???
神聖同盟クリアしたらメディオラちゃんの見方が一気に変わった
ただの傀儡だと思ってたけど強くて賢くてかわいい


375 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 19:59:00 ???
かしこいかわいいヘルベチカ


376 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:01:53 ???
バベッジとヨランドみたいな自分は駄目駄目だけど先生としてはクッソ有能なキャラ憧れるわ


377 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:02:04 ???
俺もwikiはまだいらないと思うなあ
今はイベントのための人材を追加してる段階なんだし
そんな状態でwiki作ってもそれこそスカスカにしかならんだろう

作るなら大規模な更新が落ち着いてからのがwiki管理する人も楽だろうし
勢いや作者さんのモチベ云々ってのはまあ余計な心配なんじゃないかな


378 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:03:08 ???
ある意味メディオラちゃんとアルフリット国王は立ち位置が似てるから
二人の顔アイコンを入れ替えても違和感なく見れるのでは……?
と思い実行してみたが神聖同盟OPでもう心が折れた


379 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:04:45 ???
バベッジさん!(野太い声)


380 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:06:23 ???
バベッジさんは本人もクッッソ優秀だろ! いい加減にしろ!! ヨランドさんには異議なし


381 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:10:23 ???
あの二人は似て非なる二人だと思うのだけど
メディオラちゃんのような何も知らない幼子じゃアルフリットの立場を維持できないだろうし
ラスティム一世のような地味だけどしっかりした人はヨーハンクラッツにとっては扱いにくそう


382 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:28:28 ???
基本善意のウィキに責任の所在も何もないと思うんだけど
口は悪いけど>>373でFAだな


383 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:36:02 ???
うーん、創ろうが作るまいが人の自由じゃないのかなー
悪いことしてるわけでもないしさ


384 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 20:52:53 ???
>>380
本当に優秀ならテスハムになんか流されてないんだよなぁ
やっぱりヨーハンクラッツがナンバーワン


385 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 21:12:52 ???
jhnkrtzkrs


386 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 22:46:33 ???
冥い色をした竜は冥王の一柱、地中海に名高き不敗神話の主人公
――不死者の主たる墓場の盟主、"黒竜大公"

偉大な影、太古の脅威、亡国不滅の亡霊、墓場の盟主
見よ、我らの後ろを歩むかのお方こそ――"黒竜大公"

「へへーん。」
「黒竜大公の実力を見せてやる。腰を抜かすなよー!」


どうも箔と実像に乖離が見られますね・・・・


387 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 22:59:16 ???
狸もそんな感じだし仕方ないね
というか狸に至っては坂見黒子と愉快な仲間たちにすら舐められてるし


388 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 23:13:39 ???
むしろ狸に関しては舐めてない奴のほうが珍しい
凶神には路傍の石呼ばわり、黒竜大公に女々しい思われ、ミクリヤに短気狸と思われ
まあ上位存在に貶されるのはまだしも、バベッジに揶揄されアルシカにスルーされ
まともに相手してくれたのはユリシアぐらいじゃないか


389 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 23:23:25 ???
神聖カルト・ハダシュト放置してたら
マンサブダール・マハウトが増えてる…

穏やかなピンクの象兵隊長
怒れるピンクの象兵隊長
寂しげなピンクの象兵隊長

微妙に説明が違うから別キャラ扱いなのか


390 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 23:26:04 ???
そのうち空とぶ小象も出てくるな マチガイナイ


391 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 23:29:27 ???
タヌキさん同僚からも扱い軽いからな……
同格だってのもあるんだろけど、自分の管轄で勝手に暴れられてるし


392 : 名無しさん@初春 :2015/02/13(金) 23:51:46 ???
>>388
バベッジのは強がりじゃないかな
あの人死ぬほど意地っ張りだから


393 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 00:03:30 ???
ぬいぬいちゃん可愛い
けど不沈のローランって呼ばれるほど強くない気がする・・・


394 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 00:20:52 ???
>>386
黒竜大公って身内にかなり優しいけど
コスタ公やオトラン伯にえげつないことさせるし
実際に恐ろしい人物なような・・・


395 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 01:36:10 ???
ロマもクロウスラーの時だけやたらオラついてて笑う


396 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 02:21:01 ???
こんなオラついた奴が大公ちゃんの育ての親だからね


397 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 02:31:35 ???
大公ちゃんは物腰は軽いけど政治家だけあって全く善人ではないねぇ
人類の敵にならないよう自制してるらしいけど、帝都を生け贄にさせたり人類の三割を不死者に取り替えたり危険すぎる


398 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 02:43:45 ???
気に入った人間には優しいのにどうでもいい人間に対しては徹底して冷たい人材コレクターの鑑


399 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 02:57:37 ???
オイクスは大公のお気に入りだから力借りてもハッピーエンドにたどり着けるのか
どうでもいいから放置されてるのか


400 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 05:23:17 ???
ギロやんはいらないのにオイクスはお気に入りなのか
やっぱり砂神剣でおしおきしなきゃ


401 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 08:01:25 ???
ロマとかいう初心者狩り野郎が俺のクロウスラー初プレイを挫折させた
リーダーさえ倒せれば100%死んでその勢力が滅亡することを知った時には時すでに遅し
初プレイに向いてる勢力ってなんなんだろ やっぱ蒸気かベスキド? 巫女はちょい癖あるし


402 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 08:03:04 ???
オイクス爺ちゃんは何だかんだで慎重だからな
ちゃんと相応の段階を進んでいく人のように見える


403 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 08:03:53 ???
意外にもオルティアだったり
固有ボスが弱い


404 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 09:11:55 ???
ガルベシアもボス弱いしオススメ
道中も歩兵で受けて砲弾ばら撒くだけで相手は死ぬ


405 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 09:20:27 ???
ガルベシアはテスハム生存させとくとラスボスがすごく楽
人材も一般も強くて楽しい


406 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 09:22:08 ???
コスタも良いよ。
ボス勢力との戦いもないしラクラクよ。むしろギー公自身がラスボスみたいなところがある。


407 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 09:42:38 ???
オルティアさっきクリアしてきたけど
兵が高いし、西部の地形が独特だから序盤がつらかった
オトランという名の予備兵力のおかげでなんとかなったけど


408 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 11:30:38 ???
ベスキドが出てこないのはまことに遺憾である
ボスらしいボスもいないし武帝一人でどうにでもなる


409 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 11:53:12 ???
ベスキドって強いけどCPUだとデフォシナの魔王軍みたいに少数精鋭で少ない領土守ってるイメージがある


410 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 12:33:18 ???
ベスキドは強いから普通に初心者にも向いてるんだけど
本当の初心者はどうなんだろ 他シナリオ経験者なら一番向いてるかもしれん
ハカンをうまく操作することが大事な勢力だし ユニット連中も普通に強いんだけどね


411 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 12:40:22 ???
序盤に戦う可能性の高いガルベシアやメディアが対騎兵の兵種揃えてるから
超重装騎兵の高ステータスが活かし辛いんだよなぁ、ジバ相手も砂漠地形だから突撃し辛いし
砲撃以外物理耐性ガチガチの大元帥やレベル上がると射程がヤバイ長弓兵の方が活躍するっていう


412 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 13:15:26 ???
そういえばジバも初心者にいいんじゃないか?
歩騎弓砲すべて揃ってて操作を覚えるのにもむいてるし
人材も安定して強いと思うんだけど


413 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 13:44:14 ???
ジバは中盤あたりで北上してきたコスタと南下してきたベスキドに挟まれて首都取られたわ
希なパターンだとは思う


414 : <あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>


415 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 14:26:57 ???
初見はどれ選んでも詰むからペンギンと都市同盟以外で慣れるのがいんじゃない


416 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 14:56:54 ???
初プレイはペンギンだったなぁ。
ギー公暗殺するのに10ターン以上かかるわ、維持費で借金まみれだわ、訓練スキルないから兵士も育たないわだったけど他のシナリオで人材レベルをあげて一般の訓練限界引き上げて殴るって方針だったからそんなに焦ってなかったんよなぁ。

その後ハーティーさんに滅茶苦茶刺身にされた


417 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 15:29:13 ???
ペンギンはなかなか難しかったよな
一般兵が大砲にてんで弱いから何もできないまま負けるのもよくある
でも慣れてくるとくっそ楽しい。川を遡上して回り込んでカリアラの必殺ぶちこんだり


418 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 16:54:38 ???
ペンギンはネタにされすぎてて構えてたら
思ったよりは強くてコスタさえ越えればボス以外はつまづかなかった
特に最近は雇用も広がるし一般もマシになったし
とはいえ初心者向きではいないよなあ


419 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 17:01:17 ???
蒸気で戦車使うと逆に対策も学べるぞ


420 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 17:06:47 ???
wiki作るの?テキスト見てるだけでもたのしいから出来たらちょくちょく見たいなあ


421 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 17:21:56 ???
まあ、様子見ってとこだね
今はまだ何とも言えない


422 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 17:29:43 ???
必要なもの

自分で50%は埋める勢いの管理人
責任の所在
作業項目のリスト


423 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 18:20:47 ???
都市同盟ノーリセットノーセーブクリアとどちらが難しいかな


424 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 18:43:56 ???
>>422
お、待てい
一番大事な「やしおじ氏の同意」が抜けてるゾ


425 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:10:12 ???
フリゲのwikiって作者の許可いるの?


426 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:27:46 ???
>>424
正直、そのへんは微妙なとこだなぁ
いるのかいらんのか


427 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:30:53 ???
基本いらない
最近作者さんがスレに出てきたことがある=コンタクト普通に取れるならマナー的な意味でも聞いた方がいいと思うけど
そうでないなら無理に聞く必要はないね


428 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:31:18 ???
もし望まないもの作られたとして
それでやる気なくされたら誰も得しないからなあ


429 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:43:14 ???
こういう匿名でやんやする場所でやしおじさんに責任を求めるほうが
ずっと重荷になると思うけどな……
やりたいなら作れば良いと思うし、それでストップ掛かったら止めればええと思うで
ここまで長く話題出てるなら切望されてる面も多いんだろうしさ


430 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:46:45 ???
作者さんの心労にならんようにするのが一番
最近はこっちの掲示板も見てくれてるっぽい雰囲気が更新履歴から伝わるのに、こんな話でげんなりさせちゃいかんぜ


431 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 19:52:11 ???
やしおじさんのblog見る限り許可だなんだと仰々しくする方がむしろ迷惑なんじゃね?
やしおじさん自らWiki作るつもりがあるなら別だけど

と思ったんだけど今ブログ見直したら基本的にフェイスグラフィックやアイコンの公開は禁止らしいからWikiに顔グラ乗せたいとかフラッグ使いと思ってるならやしおじさんに相談するべきかも

どのみち熱意と良識を持ってる人が出てこない限り作るべきではないと思う
今強行してWiki作れば荒れると思うからここの管理人にもやしおじさんにも迷惑がかかる形にはよくない


432 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 20:40:40 ???
なんかもういい悪い以前の問題だと思う
イヤミったらしい意見やハードル上げが多すぎ


433 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 20:45:31 ???
光の目wiki作る時もこんなだったなー
みんな過敏になってグダりかけた所で作者が許可を明言してくれたからよし作ろうぜってなって
10%埋めてくれる人が5,6人いたからあっという間にできた感じ


434 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 20:47:30 ???
こんなネチネチした話題でハルスベリヤスレが停滞するのは嫌じゃ〜〜


435 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 20:48:00 ???
古人に曰く、先ず隗より始めよ。
したらばでだらだらと話を混ぜっ返しても、何の意味もないとおもうゾ。

そんなことよりモフモグちゃんのほっぺたtntnしたい


436 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 21:15:24 ???
やろうとしてた人からすれば冷や水かけられた状況だし多少はね?

動画増えないかなあ
ハルスベリヤに限らないけど架空戦記系の動画もっと見たいぜ


437 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 22:20:52 ???
個人的にはハルスベリヤ関係の動画だと、ボス戦とかの戦いを見てみたい気はする


438 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 22:45:25 ???
軍勢を率いて戦う前提で一番テクニカルに戦う必要があるボスはどれだろな
やっぱペンギン辺りだろうか


439 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 23:14:50 ???
オトランのTRUEエンドぽいのに出てくるヨランドさんは
もしかしてヨランドさんじゃなくてヨランドさんに化けたミクリヤさんかコレ……???


440 : 名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 23:48:38 ???
ヴァロヴェーリンのセリフの一つ一つに笑ってしまう


441 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 00:06:37 ???
いやでも良く見ると考えさせられるものも大分あるな
ほんとハルスベリヤは糧になる


442 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 00:17:01 ???
スパローレイダー人材か
このボイスは本当に鬼才と言うしかない


443 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 01:32:18 ???
最終的にアルケーにブレインウォッシュされちゃうんだよな
だが虎の尾をハンマーで殴りまくるような人間では残当


444 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 02:44:52 ???
ガランドって防御力半減で武器耐性ないから
実際にハーティと戦ったら触れただけで溶けそう


445 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 09:14:04 ???
ヨランドさんの悪口はそこまでだ


446 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 09:45:26 ???
ヨランドさんはあんな低い耐久とbraveで殴りにいこうと思った姿勢を評価してやってほしい


447 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 10:29:16 ???
>>439
ヨランドさんがミクリヤに成り代わられて、
そのせいで紫宗がオトランに送られてるんだと思う

スフェイス卿に入ったサノアがレカーナになったり、魔女やってないと訳分からないよね
ヨランドさんが強キャラだと勘違いされそう


448 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 11:22:39 ???
初プレイイスマンノーマル
東西2国倒して北征中
敵の城壁越しに擲弾が一方的で強い


449 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 12:29:37 ???
アルフリットでプレイ中にバグ(?)を発見
紫の森から大寺院に攻め込んだ際にアルボーネ雇用前なのに会話イベントが発生
アルボーネが物陰からラスティムを品定めするストーカー筋肉フェチになった

こういう報告って作者さんのブログでやったほうがいいのかしら


450 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 12:38:29 QanUPY7.
やしおじさんがこのスレあんま追ってませんって言ってるからそうだね
1.10βの記事の拍手かコメントに打とう

個人的には報告結果が見えるコメント欄がいいと思うけど、拍手派の方が多いのかな?


451 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 14:00:23 ???
いやそれ普通のイベントじゃないか
品定めの後加わるシナリオだったと思ったけど違ったっけ
つーかそのイベントセリフがぶっとんでて吹く


452 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 14:55:04 ???
アルボーネがアルフリットに来たのはダウルフォールに呼ばれたからだしバグだと言われても納得する
アルボーネは筋肉マニアだし王の筋肉に惹かれてきたとしても納得する


453 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 15:12:56 ???
ちょっとscript見ただけだけど・・・

//08アルボーネとアルフリット王
if (yet(p2_bt08) && fighteventlimit == 0 && inBattle(maruguri,rasuthimu) && isSameArmy(maruguri,rasuthimu)){
set(fighteventlimit,1)
event(p2_bt08)

周囲のソースを鑑みるに、多分こうなんじゃないかと
×(maruguri,rasuthimu)
○(arubone,rasuthimu)


454 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 16:37:51 ???
なるほど、マルグリさんが筋肉マニアになっていたのか


455 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 17:10:42 ???
筋肉魔術師さんは癒し系


456 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 17:13:02 ???
>>454
なんかアルボーネさんの魅力にひき込まれてたし筋肉坂を上り始めた可能性は高いな・・・


457 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 17:39:17 ???
自領に引き籠って筋トレに勤しむマルグリさんか
あの物憂げな表情と仕草でアルボーネ並みのガタイってすごいシュール


458 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 18:00:09 ???
今は亡き天気雨伯もさぞ立派な筋肉だったんだろうな…


459 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 18:36:13 ???
吸血鬼だろうから力はあるかもしれんが女だろうし


460 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 18:47:47 ???
マルグリさんは良くわからん人で困る
元征伐騎士の癖にちっとも情熱的じゃないし


461 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 18:48:37 ???
シュフラン「元征伐騎士がキチガイの紋章みたいにいうのやめなよ」


462 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 19:11:05 ???
12月版の110b引っ張り出してやってみたら
やっぱり仲間にする前にアルボーネのイベント出てくるな
これが正規の進行なのかと思ってたんだけど違ったのか
仲間に加わる前に偵察を欠かさない出来る筋肉なんだと思ってた


463 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 19:44:14 ???
手違いで理知的なキャラ付けされても違和感を持たれないアルポーネ流石すぎた


464 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 19:58:54 ???
イベント名が暗黒魔術師2だから多分バグだろうね
とはいえスクリプト覗くと2が上にきてるし
1と2の名前が逆でイベント自体はこれで正常って言われてもそんなに違和感ないね


465 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 20:31:12 ???
暗黒魔術師(筋肉ストーカー)


466 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 21:36:37 ???
味のあるバグだ。殺すのは最後にしてやる。


467 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 22:01:36 ???
さっき俺等が戦うときチラチラ見てただろ


468 : 名無しさん@初春 :2015/02/15(日) 23:39:52 ???
過去記事の勢力紹介面白いな
メディオラちゃんが教養深いとか、ヨーハンクラッツのラベリヤ教への思いは本物とか、裏情報が色々ある


469 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 00:55:03 ???
裏情報といえばscriptのコメント行にも地味にあるよ
戦闘前会話も普通にプレイしただけでは見落としが出るけど、結構裏情報的な話してたりする

一通りプレイしたら覗いてみるのもいいかも


470 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 03:49:59 ???
象さん、Lv35のクラスチェンジで砲撃から象兵突撃にスキル変わってるね


471 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 05:14:25 ???
メディアは砲兵も騎兵もいないし西側だから資金もカツカツだろうなっつって敬遠してたけど案外やりやすいね。目から破壊光線強いな。


472 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 08:44:12 ???
火薬を捨てて野生に戻るぞう


473 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 10:54:48 ???
メディアは銃兵強化のおかげで付近の騎馬勢力に一気に楽になったからな
昔は直射矢弾と歩兵だけだったから辛かった


474 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 12:31:57 ???
パイレーツが下位互換で負けてるけど
ラウセン銃兵のおかげでベスキド楽勝


475 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 14:12:34 ???
射程の短い直射弓な扱いだった頃はホント産廃だったもんなマスケット
今はレスカ将軍すごく強いし頼もしい


476 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 15:14:02 ???
ちょっと上でなかなか発生しえない戦闘イベントが挙げられてたけど
最近覗いたなかで本当にほぼありえなかったのは
オルティアでの、「vsアンカレット」「vsバクスロベス」
これ唯一発生させるのが無理だと感じた


477 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 16:55:38 ???
レスカは本当に(良い意味で)厄介になったよなぁ
こいつを相手にする時はかなり慎重に操作してるわ


478 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 17:11:01 ???
レスカ将軍の一斉射撃はまともに喰らうとシャレにならん
黒子は率いてる兵科があれだからあまり怖くないんだけど
いつも都市同盟とは仲良くしてるならジャンフォードは分からん


479 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 18:19:22 ???
ジャンフォードさん、都市同盟でやったときはエースだったなぁ。体感だし必殺で目立ってるだけかもしれんけど侯爵より見せ場あったような気がする。


480 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 18:21:39 ???
でも今も昔もベスキドの銃兵は強いね。


481 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 18:43:26 ???
ベスキドは武帝よりも火石砲が本体だと思うんだよな
優秀な武将群と重ねられた攻撃buff速度buffによって
過剰に底上げされた銃の振りをした火魔法により相手は死ぬ


482 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 18:54:18 ???
ver1.03のジャンフォードのクソザコっぷり


483 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:45:37 ???
属性の中で見ると火属性はとにかく強い印象あるな


484 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:54:39 ???
ジャンホードさんはダーダ戦士や征伐騎士みたいな強力な歩兵にも弱い都市同盟の弱点を見事にカバーしてくれた
ノックバックのおかげで前衛同士の激突のまえに後衛の援護が入りやすくなったから
結果として前衛の負担が減ったのは凄いありがたい
でも平原だと敵の騎兵団に蹂躙される運命なのは変わらないのがいいバランス


485 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 21:34:09 ???
レイタールで旗揚げプレイしたら旗揚げ出来ずに終わった・・・おっおっ・・・


486 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:14:29 ???
どうして挑戦してしまったんだ


487 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:23:14 ???
それは旗揚げプレイというのだろうか


488 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:25:19 ???
ハルスベリヤで中立に勝って旗揚げ達成できる奴ってかなり限られてるだろ…
せめて一度どこかに使えて陪臣獲得しないと無理ぃ


489 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:24:38 ???
大将帥の下にアメイニンぶっこんだら後は総長入れる。
ぼくのかんがえたさいきょうぱーてぃ。


490 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:28:54 ???
化け物ステータスupのヴァーサvs対歩銃付与のアキレウス


491 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:38:41 ???
総長久しぶりに戦ったら銃兵20人がかりで撃ってもHP回復が勝って倒せなくて笑ってしまった


492 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:00:28 ???
アイケラさんが離れて沼地化連打するAIになってるな
最近CPUのアイケラさんが中々死なないと思ったらこれか


493 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:11:59 ???
確かに最近アイケラさんが死ななくておかしいと思ってたらそういうことだったのか


494 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:33:29 ???
今はその辺りの修正するためにアプデとまってるんじゃないっけ?
きっと近いうちにまた散る方のアイケラさんが見られるよ


495 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:41:45 ???
総長は神に愛されているからな。ちょっと小突かれたぐらいでは死なんよ。


496 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:56:57 ???
でもアイケラさん、MP多いから沼地化特化でも割りと活躍するんやないかなって・・・
槍がなかったら魔力と攻撃同等値やし・・・

いやMP切れたら い つ も の だし本職のマギには火力負けるけどもやで

つーかあんな槍一本で土人形に大陸制覇してこいだとかホント大地母神ずれてるわ


497 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:04:15 ???
説明文の割りにそんなつよくないしな、槍


498 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:24:13 ???
アイケラってぱっと見ステータス高いから敵の人材にぶつけてみたら、レベル差あってもわりと負けるんだよなあ


499 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:31:59 ???
つってもあの槍アイテムスキルの中ではトップクラスの性能だぞ
同じく高パラメーターだがリーダースキルはしょぼいという共通点のある
ペンギンはそこそこ強いと言われてるのに一体どこで差がついたのか


500 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 03:00:35 ???
アイケラはまあ、ストーリー的にも傀儡で置物だからな
地母神からしても人形だし、序盤でイベントあるけど都市同盟からしてもお飾りの将だし
暗殺に失敗して敗死してるあたり設定的にもそんなに強くないんだろう
でもだからこそのお話が面白かったな ラストがいい
正史での死亡が明記されちゃってるけどさ


501 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 06:23:07 ???
スフェイス卿俺だー!結婚してくれー!!


502 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 08:26:41 ???
残念! ヨランドさんでした!


503 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 09:03:26 ???
なんでや!?いらない子扱いされている自分の宗派の為に頑張って働くヨランドさん健気やろ!?

ヨランドさんは尽くすタイプ


504 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 09:30:24 ???
戦犯ヨランドさん


505 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 09:48:56 ???
ダーダ人侵攻の際も肉壁で敵に殴られ味方に焼かれる役割の紫宗
事実上の力関係はともかく、四大派閥として数えられてて、一定の人員はいるんだろうし
会議でも少しは発言力あるみたいだけど
けど、完全にネタ扱い


506 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 10:06:51 ???
実は門外七賢の連中には元紫宗が多いとかそういうのないんかね、タングステンとか色近いし。
魔女の中でもキレッキレの紫宗、故に人材は放出の一途…という説。


507 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 11:17:47 ???
お得意の沼地化魔法もダーダの文盲のが上手に使えるってのが色々報われないよなぁ。


508 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 14:06:56 ???
一応魔都会議では黒より紫の方が序列上なんだよな…
まあ黒は赤とつるんでるし政治興味ないから別に構わないんだろけど


509 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 14:37:42 ???
黒は新参だからね同時期に大魔導二人出してるけど


510 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 14:59:08 ???
黒はリーダーが政治無関心で新参勢力だからしょうがないな
ギロやんとあの人が真面目にやってたら違うんだろうけど


511 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:19:57 ???
黒は汚れ役だから序列が上がらないんじゃね?
思想がアレすぎるから追っ払われたマギ派と違って、
魔都として必要不可欠だから派閥として十分な影響力を持っているんだと思う


512 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:17:46 ???
むしろ緑の影の薄さよ
大老以外はほぼ描写無いような


513 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:47:50 ???
シシリィさんが緑っぽすぎてサノアに緑のイメージがない


514 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:03:15 ???
現状維持こそが緑宗の是らしいけど、サノアさん全くそんな感じじゃないしな
強いて言えば森林をちょっとずつ拡大してた辺りが緑魔法っぽい


515 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:25:53 ???
サノアが不老にも不死にも手を出さず老衰死したのは、緑宗の現状維持的思想からではないかと。
に対してカームさん不老ではありそうだし、なんだかんだと理由つけて他の緑宗の魔女たちも不老にはなってなさそうな……


516 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:36:24 ???
1.10βロダにない・・・?


517 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:48:16 ???
1.10β記事に書いてるけど、
時間かかりそうなバグだから修正まで取り下げるってさ


518 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 19:01:49 ???
なるほど。ありがとう!


519 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:19:05 ???
黒は政治的野心モリモリじゃね?
ペトカとか会議で口裏会わせとか普通にやるしギロベッツに推薦頼んだり


520 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:45:11 ???
いわれてみれば確かに
魔都は政治力がそのまま研究開発費に直結しそうだしなぁ


521 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 02:33:37 ???
>>514
サノアは自分で新しい魔法を開拓するのは苦手ってなかったっけ?
既存の術を網羅しまくる達人で新規開拓しないあたり緑っぽいんじゃない


522 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 04:08:15 ???
マリ川メリーゴー児


523 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 06:10:24 td4P53BI
「私自身ガルベシアを出る喜びはありました」


524 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 13:28:21 ???
「やぎかぶとの」マリベル・メリーゴートこの先生きのこれないです!


525 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 15:27:49 ???
強力な近接持っているのに敵に近づこうとしない、防御低い、体力ちょっと減るとすぐに逃げ出す・・・
まぁ、女の子やからしゃーない


526 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 18:15:10 ???
マリベルさんもヨランドさんも遠距離があるから無駄にならへんのやで。

バンブッカとかいう訓練レベル下げ係


527 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 18:39:50 ???
都市同盟きっついなぁ配下に何付けるかも悩む
ひょっとして散兵が一番良いのか
アイケラとノトガーにピグマリオンつけたのを後悔しだした

大砲持ち勢力と戦ってるとヴァリヴェーリンがマジで天使に見える
こんな天使のような子がウンコする筈が無いだろ・・・


528 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:41:12 ???
初期レベルでLv15中立相手に時間切れまでレベル上げできる恐ろしい子
白壁の範囲外から槍を投げるお仕事


529 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:46:43 ???
バンブッカさんはあらゆる勢力イベでぶっ殺され係を担当してるから勘弁してあげて


530 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:13:32 ???
>>527
市民兵「ガタッ」


531 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:59:03 ???
勅許会社終わった
スプルーさんが泣ける
あんな良いキャラだったとは
本編ではあんだけ偉そうなこと言ってるのに無能爺めー!!


532 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:43:10 ???
北海シナにて
「麻薬は嫌いなんです!信じて下さい!」
硝石のエルサレムにて
「ジバ人は飯を食う代わりに鴉片を吸ってりゃ良いんじゃないかナーwww」
マイボスは商売人の鏡です


533 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:58:32 ???
くそわろた
まさか本編とIFシナを通して本心が分かってしまうなんて


534 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:48:44 ???
おいおいノルデンストンス卿はボスとは無関係だぞ
生き別れた双子だ


535 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:11:52 ???
気がついたら逆見姓が増えとんのやが、この子らぱっとせんね


536 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:16:40 ???
逆見黒子
逆見赤子
逆見緑子
逆見紫子


537 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:18:46 ???
5人揃ってサカミレンジャイ


538 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:21:09 ???
黒子以外限りなく弱そう


539 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:26:45 ???
全員メンタルに不安を抱えてそう


540 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 01:04:42 ???
>>536-537
待て。待て待て待て。
違う。
自分らおかしい。
5人そろてないもん。


541 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 02:11:49 ???
無法の瞬発力と兵科の多さは魅力的だけど
個人的にはイメージに縛られて手を出せる勢力が限られるなあ
残りの3つは自勢力に不足してるタイプの兵科を補えるものがいいかな
都市同盟の場合魔法攻撃も麻痺銃も間に合ってるから効率はちょっと勿体無い


542 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 02:15:20 ???
>>540
黒子さんは一人二役で白もこなせますし...
おっこれいけるやん!


543 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 02:29:36 ???
黒子「逆見黒宗を興したのは私だぞ。」
赤子「逆見赤宗を興したのも私だ。」
緑子「逆見緑宗を興したのも私。」
紫子「逆見紫宗を興したのも。」
白子「逆見白宗を・・・あ、一つ多かった」


544 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 03:39:20 ???
逆見ヨランド


545 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 08:21:13 ???
死人の教育環境の改革にひと肌脱いでくれそう>逆見ヨランド


546 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 10:32:14 ???
>>535
まだだ…まだ3女がいるはず・・・!
長女不死化は・・・大公ちゃんの判断基準が黒子は欲しいぐらいだからちょっと厳しいか


547 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 16:12:35 ???
姉ちゃんは妹に改造されて弱体化したから仕方ない


548 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 16:26:20 ???
逆見一族の混沌っぷりを見てると黒子が無学ちゃんに惚れ込んだのもよく分かる気がする


549 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:18:16 ???
巫女連は上三人がアレな性格だから無学と明鳥の癒しぶりがすごい


550 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 20:52:13 ???
黒子さんはまともかと想ってたが姉妹に対する仕打ちを見るとアレっすね


551 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 22:47:34 ???
愛弟子の勝負を外法でケリつけちゃったり、命が脅かされると豹変するんだろう
シナリオ中は仮とはいえ不死を付与されてるので安定してるのでは


552 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 22:49:02 ???
黒子は若い頃はキレッキレだったんだよ多分


553 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 22:55:34 ???
皆殺しにした件も短筒使った件も死ぬのまじ怖え!っていう素朴で人間らしい欲求から来てるのが魑魅魍魎のバケモノ共の頭領らしくなくて憐憫の情を誘う


554 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:06:43 ???
黒子VS無学 開始時
「ほら、ほら、どうした。頭と体が泣き別れになるぞ」

無学に負けそうな黒子
「勝ち負けなどどうでもいい、私が生きてさえ居れば」

無学に殺されそうな黒子
「い、いや、いや……っ!(一斉射撃)」


555 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:53:56 ???
不老不死と不死者のバーゲンセールのわりに死にたくない奴多すぎ


556 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:54:35 ???
殺し間で当主を決めるような集団だし逆見衆は白砂糖騎士団以上の基地外集団やで。あっちは一応穏健派みたいなのいるけど逆見さんところはガチ。


557 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:55:16 ???
雑多な不死人を見過ぎて目が肥えちゃったんだよ


558 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 00:20:56 ???
逆見家内だと穏健派から滅ぼされそうである


559 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 01:44:04 ???
復ッ!活ッ!
ハルスベリヤ復活ッッ!八潮路氏復活ッッ!


560 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 01:54:33 ???
( ^ω^)おっ。
教えてくれてありがとう。


561 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:05:19 ???
近接攻撃のほとんど(槍は除く)に範囲や貫通が加えられてるみたい、
戦闘が変わっていく予感がしますぜ。


562 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:08:01 ???
なんかマップすげえ変わってんな。どんだけ手を入れたんだよすごい


563 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:09:36 ???
昔のマップに慣れ過ぎて不思議な感覚がする


564 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:20:00 ???
祝・アイケラさん死亡率低下


565 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:21:57 ???
>>564
ナイスぅ(建前)やめろォ(本音)
後衛兵科付けて延々と沼魔法撃ってたアイケラさんが遂に槍を使えるようになってしまうのか・・・


566 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 02:28:36 ???
ステビア団長の移動力がかなり下がってしまった・・・
これじゃあ祈っても馬に追いつけないよ・・・

それと、領地名の横に座標(s16みたいな)が出てしまっているな。


567 : 566 :2015/02/20(金) 03:08:21 ???
案外なんとかなったわ
ダッシュ良いね。混戦で真価を発揮しますわ。


568 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 03:10:58 ???
世界地図が拡大されたのはエリア増加フラグか?


569 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 03:31:19 ???
槍兵がきのたけのパイクっぽくなってんな
麻痺付加でまた銃兵ちゃんの価値が相対的に低下やで……


570 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 03:34:36 ???
魔女で始めて、ギロベッツ出たけど雇用できない・・・


571 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 03:36:11 ???
水魔法のエフェクトかっけー


572 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 04:21:32 ???
歩兵の矢弾耐性が大体下がってるね
フィッチシュトライで騎兵率いると、突撃してもよし、機械弓で引き撃ちするもよしで
無双できるなぁ マジでツエー、無論本人は(ry


573 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 05:33:43 ???
世界地図拡大→ボスキャラ増加

ロマがまた暴れるのか(白目)


574 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 08:48:00 ???
レベル30超えの旧式歩兵と共和で雇用しまくったヘルベチカ槍兵の大軍で
ハゲタカ軍を返り討ちにするでござるの巻


575 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 10:15:47 ???
大規模戦闘向けの下準備かぁ
駐留部隊数とかが全体的に底上げされてく方針になるのかな


576 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 10:21:10 ???
ほんのり顔グラも増えてるねやったー!


577 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 12:57:59 ???
魔女伯プレイでのギロベッツの拾い方だれか教えてくれ…


578 : 566 :2015/02/20(金) 14:48:41 ???
ペトカがギロベッツ雇えるみたいだけど、無理なん?


579 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 15:02:55 ???
雇えなかったんだよなぁ


580 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 15:05:05 ???
修正されるまで我慢だな


581 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 15:06:19 ???
昔は雇えなかったと思うけど傭兵から繋がるかは知らない
ギロやんは本来黒火の人材だし


582 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 15:28:23 ???
バージョンアップで傭兵間の雇用関係もちょくちょく変わってるし
仕様かどうかをこっちで判断するのは難しい気もするな
内政実装のためかヘルベチカを雇用できる奴もだいぶ減ったね


583 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 15:56:36 ???
ヘルベチカとその隊ってそんな強いか?
あんまり恩恵は感じられないけど


584 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 16:13:45 ???
フリー人材と化したギロやんもついに元サヤに収まるのか


585 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 17:07:31 ???
ちょっとプレイしてみたけど、
少なくとも最新版ではペトカ-ギロで雇用繋がってるよ


586 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 18:11:42 ???
おお、戦闘マップでかくなってる
スキルもだいぶ変わったし、今回の更新は変化が大きいな


587 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 18:19:56 ???
雇えなかったってまさかペトカをペンギンに取られたという意味じゃあるまいな


588 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 18:34:07 ???
ペトカいても無理だというなら再ダウンロードが手っ取り早いよね


589 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 20:08:04 ???
ノーマルで敵一般が上位雇用するようになったか


590 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 20:15:31 ???
ペトカ・ペンギングレイブ


591 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 20:23:26 ???
強い(確信)


592 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 21:08:25 ???
前衛がやたら密集するのやめてほしいなあ


593 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 21:43:53 ???
>>583
強いっていうか硬い部隊だな
物理メインの相手だとよっぽど無茶しないと落ちないし
魔法メインの相手でもしばらくは粘れる
単独だと硬いだけだからほかの部隊と連携すると真価を発揮できると思うよ


594 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 22:20:50 ???
おお!
我らの神なる八潮路の帰還!
祝福あるべし!


595 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 22:25:49 ???
ヘルベチカを前衛に並べて横から騎兵が突撃するロマん


596 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 22:58:57 ???
沼地化とかいう鈍足なしの
超優秀魔法を使いこなせる一流四衆がいるらしい。


597 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:07:30 ???
リーダーが人材じゃなくても部下の能力がそのままになってるな


598 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:17:01 ???
紫ばかり言われるけど赤もリンギ以外どうしようもないよね
風魔法を赤に土魔法を紫猟兵に移して紫宗は消滅、これだ


599 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:19:35 ???
赤は近づいてきた敵には有効な気がする


600 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:20:09 ???
>>597
まじで?ゴフマングは無能と化したか


601 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:31:13 ???
竜鳥王が人材2位のHPregもってますねえ・・・これはOPですわ


602 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:40:34 ???
なお南方教団の難易度表記は上がった模様
これはデスフラグ


603 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:44:42 ???
赤宗は割りとレベリング容易だから重宝してるなあ
黒宗が強化された影響でパッとしない印象強まったけど火に弱い敵も多いし


604 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:45:54 ???
紫はマスコットからエース兵科にワープ進化したな(ただし水魔法持ちに限る
嬉しいようなさみしいような複雑な気分だ
赤は魔道火線が魔力攻撃になったから歩兵に対してめっちゃ強くなったよ
必要以上にいると邪魔だが少数ならむしろ必須

対して黒がオワコン状態になった
どこをとっても四宗最低でMP消費だけは最高とかどうしろと・・・
召喚終わったらあとは置物みたいな運用になってるんだけどどうしたらいいんだこれ


605 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:55:06 ???
だいたい運用法に変わりの無い緑宗の安定感 流石


606 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:56:10 ???
その評価でいくと水魔法の使えないヨランドさんは…

黒は肉壁をケチりたい時にレベル1を大量雇用して時間稼ぎオンリー&退却とか、スタメン外で便利に使えないもんかね。
そういう意味ではペンギンきつそう


607 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:56:22 ???
最新版そんなに変わってるのか
プレイするの楽しみ


608 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:02:38 ???
ヨランドさんの魔法ってゲーム開始時にランダムなのかな?
フリープレイで付けたり消したりしてると水ヨランド選べるんだけど


609 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:37:11 ???
ランダムだな
土と水のヨランドがいる


610 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:41:54 ???
そこで私はヨランド双子説を提唱したい


611 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:45:01 ???
水と土か
頂点にして底辺だな


612 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:50:45 ???
これは偽ヨランド追加の流れ


613 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:51:41 ???
初プレイなんだが、コスタで始めて順調にプレイしていたけどボス勢力出てきて詰んだ
相手方は40レベル以上のユニットてんこ盛りなのにこっちは最高でも20とかなんだが…


614 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:55:37 ???
ラスボスが出るくらいの頃には平均レベルは30は欲しいな
レベル上がらない無能人材は解雇して、特殊訓練が安い奴を上げまくると平均底上げするよ
あと内政でレベルアップのを使う


615 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:09:24 ???
>>613
一般兵は無視して勢力ボスを殺すと良い。そうすりゃ一発やで。


616 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:14:12 ???
ボスが怖い?
そんなあなたにこの砂神剣!
今なら北壁踏破セットもついてなんとたったの3980円でございます!!


617 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:20:10 ???
コスタならギー公一人で何でも出来る気がする


618 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:21:00 ???
ノーマルなら周辺の同盟国巻き込む手もある


619 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:25:39 ???
ストレレッツのレベル1から銃撃3連射はいくらクロパトキナがハルスベリヤの主人公でも許されざるものがあると思う
こいつらだけ未来に生きてんな・・・


620 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:26:06 ???
コスタならエンディカの手を取ればギー公のレベルが58になるぞ!
Lv35のコアトルライダーくんが隊についてくるし、エリテスナとハカフェカも大幅パワーアップ!
今ならオマケにエンディカまで付いてくる!


621 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:27:47 ???
コスタボスだけはギー公の必殺技あんま効かなかった印象あるな
火と光に弱いから頑張って誘導しつつタングステン部隊で技指定集中砲火でやっつけた
それでもやっぱLv30は欲しいか


622 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:28:44 ???
そのオマケはいいです( ^p^ )


623 : 619 :2015/02/21(土) 01:39:30 ???
ちょっと待って!Grenzer銃兵が1連射のままやん!
Grenzeだから2銃身マスケット銃を装備してると思ったから頑張って育てたの!

ほんま…つっかえ…つっかえ・・・・


624 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 01:42:06 ???
マスケうんこだしもう全部1、2、3連射と進化していいんじゃないかな(光並感


625 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:07:59 ???
銃が強化され、騎兵が強化され、いつの間にか魔術師全員が召喚を備えて
そしてバランス調整の為にステビア団長が上位存在達も全力で逃げ出すステータスを手にする優しい世界


626 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:10:27 ???
最終的に光やきのたけもチビるようなハイパーインフレシナリオになるな(適当)


627 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:23:50 ???
バランス調整なんてそんなのの繰り返しだべ
強化と弱体化のループの向こう、最終的にマイルドな位置に落ち着くまでやったらいい。


なおMMOでは弱体化されたら二度と戻らない可能性がある模様。


628 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:26:15 ???
――巨大な竜の頭蓋骨に腰掛けた大地母神、
じっと空色の天井を見て、手を伸ばす。
手を握り締めると、みしみしと音を立てて
辺獄の空にひびが入ったが、今はそれだけだった。

大地母神アイケラ「あともう少し。」



バキィン!!!!

大地母神アイケラ「!?」
ステビア「異教狩りの時間じゃゴラァ!!」


629 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:30:54 ???
ヨランド「弱キャラのまま放置されるとかある訳ないじゃないですか。そんな事して作品にとって何の得があるんです?」


630 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:33:53 ???
エルドゥルム・ベイ「もういっそ俺も馬に大砲付けたほうがいいんじゃないの?」


631 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:36:07 ???
馬「ラダドゥーム砲の大きさを見てからもう一度言ってくれよ」


632 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:41:08 ???
ハルスベリヤv300
大陸は騎馬人狼砲の炎に包まれた


633 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:50:29 ???
槍衾強すぎィ!


634 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 02:52:29 ???
なおスキー兵の群れに蹂躙されるもよう


635 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 03:03:02 ???

一般イェニチェリのフレイムシャワー集中砲火でステビア団長が一瞬で溶けて草
火傷しても攻撃を止めない兵士の鑑


636 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 03:11:43 ???
>>583
神聖同盟じゃあんま目立たんけどアルシカ党とかだとメイン盾になる
緑林兵とか槍兵のくせに騎兵突撃に弱くてどうしようもないし


637 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 03:25:55 ???
巫女連がすごい勢いで拡大してくるから何事かと思って覗いてみたら
傾城のスキルがすごいことになっててわろた
鬼もMPを手にいれてエンディカのスキルが腐らなくなったし巫女連始まったかもしれんな


638 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 05:37:05 ???
ステビアさん敵だとこっちに近付かなくなってない?
ふらふら一定距離を維持してるから弾幕で周りの殲滅した後リンチ出来るんだけd


639 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 07:29:38 ???
アルシカ☆4の割りに弱いなー
前衛はゴミだし後衛も倍率低い技ばかりで
砲兵まで短射程な上にMP切れまでおこすから
いいところがろくにないな


640 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 07:32:23 ???
アルシアちゃんと黒龍大公ちゃんの絡みが見れるというとてつもないメリットがあるんだよなあ


641 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 09:07:19 ???
アルシカ党は道師の風魔法禁止するだけで大分違う
最新版では試してないけど


642 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 09:10:21 ???
最新だと水か風をランダムで習得する


643 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 10:29:10 ???
>>639
☆が多いほど難しいゲームなんだなあ・・・

でもボスが強いせいで難易度高く設定されてるっぽい所とかあるんで、
単純に難易度高い=弱いって訳でもない


644 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 12:38:38 ???
最新版前衛ユニットの死亡率が跳ね上がったね
槍衾で集中攻撃されたり焼夷線くらって動けなくなったり
部隊数の増加によって集中砲火の火力も上がってるから
ある程度死ぬのは諦めて逐次補充してくのがいいのかな


645 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 13:39:23 ???
>>638
自動操作だと敵に近づかない模様


646 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:35:03 ???
アンカレット可愛いおと思ってたら未亡人だった
しかも子持ちだった

絶望しました
黄泉に落ちます


647 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:45:23 ???
しかも何百年生きてるのかわかったものじゃない
更に身体はアレでできている


648 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 19:14:58 ???
アンカレットさんのあーんな姿が堪能できるのはオルティア帝国シナリオだけ!


649 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:08:30 ???
女性×蟲に需要が無いって誰が決めたよ(半ギレ


650 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:11:28 ???
体は蠅でできている
血潮は蟲で


651 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:13:45 ???
アンカレットさんは卵生なんだろうか
旦那好き者スギィ


652 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:22:22 ???
はたして、息子さんは普通の人間なんですかね…(?恐怖)


653 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:30:56 ???
でもアンカレットさんの産卵ならちょっと見たいかも


654 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:32:59 ???
>>653
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´


655 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:41:48 ???
あかんやろ


656 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:00:23 ZP8lJSF2
内政スキルでほんまストレスなくプレイできるようになったなあ。
無法最強やで


657 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:02:48 ???
闇深


658 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:14:40 ???
内政はほとんど効率、余裕があれば権威だなぁ
どれがどんな状況でいいんだろう


659 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:28:05 ???
アンカレットさんの正体しったらサノア老も普通に老衰で死にたいと思うわな


660 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:47:19 ???
勝手な内政イメージ
共和…敵国の資金減らしたりLv下げたりして動きを鈍らせる。固めの前衛と水砲貰えるのもグッド
権威…訓練Lv3と強力な資金体制で圧倒する。まずまずの騎兵とおまけのつくね
無法…とにかく初動に賭ける政策。強めのユニット4種で走り抜けろ
効率…信用度回復と関係改善が強い。ジバ銃兵経由で変な雇用が広がる


661 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:50:42 ???
リンギ師も本当の肉体はドロドロしちゃってるし、ヨランドさん程度でも肌が変な色になって呼吸止まってるし、多分カームさんも特に描写がだいぶ肉体が面白い事になってるんだろうな


662 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:56:12 ???
ルーリアンの大砲はこれ誰に付ければいいんだろ
ドイツもコイツも前衛ばっかだこの国!


663 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 22:01:58 ???
前衛ばっかのおかげで訓練限界値が上がる上がる。


664 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 22:04:07 ???
ガリガリ倒せるから大砲が必要な勢力じゃないよな
全員自分のクラスの兵種雇ってれば問題ないイメージ


665 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 22:07:26 ???
今回の更新他シナリオの良いところを取り入れたような更新ですごくいいな
どんどん進化しててワクワクする


666 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 22:11:46 ???
ラーヴルにつければいいかも
遠距離攻撃持ってるし


667 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 22:27:50 ???
魔女のいんちき不老不死じゃ坂見黒子も本当の不老不死探したくもなるか


668 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 01:04:36 Jm00uWTY
もはや同人ゲーとして1280円払っても満足するレベル


669 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 01:27:23 ???
これまで経験してきた無数の同人・市販ゲー全てを鑑みても最高のテキスト・世界観
システムはVTでグラは未熟とはいえ5000円くらいは払えるわ


670 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 01:49:05 ???
マップ広くなったおかげで鈍足の砲兵が孤立するようになって
スパローレイダーや不死騎兵で迂回して狩りやすくなったのは助かる


671 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 02:11:54 ???
面白いんだけど、こっからバランスをどう取っていくのかが気になる


672 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 04:07:07 ???
砦が広くなったお陰で攻守の戦術の幅が広くなってありがたい
今までは城が狭くて守備側すごく苦手だったが今は中で部隊動かせる余裕あるし
攻める時も出入り口の密集具合が減ったお陰で柔軟に対応が出来て楽しい


673 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 04:22:32 ???
ハルスベリア難しくて投げたわ


674 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 04:24:17 ???
★1勢力なら簡単だぞ
特に蒸気機関


675 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 09:52:38 ???
必殺のタイミング覚えて引き撃ちする大規模シナから来ると慣れるまできついだろな
NGT系列に慣れてたら一部勢力以外はすんなり遊べるけど


676 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 10:26:19 ???
いつの間にか一般リーダーの能力値低下が消えてゴフモングさんの株が下がってるな


677 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 10:39:51 ???
α版とかデフレってレベルじゃないからな銃兵は只の案山子で砲兵使う勢力は少ないからまともな遠距離は弓だけという


678 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 10:51:52 ???
COMと対等なのがノーマルでなくイージーだから、
他シナと同難易度で難易度比較するときつくなってる

最初はイージーで始めるが吉


679 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:28:34 ???
α版は魔女が赤緑緑(弓)の三宗で
ルーリアンが氷都を突破できなかった時代か
懐かしいなあ


680 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:59:32 ???
α版から戦術かわらないのはテスハムぐらいか


681 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 12:21:59 ???
>>676
名実ともに晴れて無能になった


682 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 12:25:44 ???
アルフリット「おめでとう」


683 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 12:28:13 ???
もうゴフモングなんてゴツそうな名前は捨てて、モフモングとして生まれ変わろう


684 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 12:40:36 ???
ゴフモングさんは青銅兵以外も雇えるし(震え声


685 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 12:52:24 ???
ゴフモングさんはα版から全く変化しない一つの完成形だから(震え声
あとHP成長が一般青銅兵より少しだけ高いから(ただし退却する


686 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 13:14:35 ???
???「変われ無いのではない、変わる必要が無いのだ(ペンペン)」


687 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 15:44:51 ???
魔女伯難易度高すぎぃ
スフェイス卿は何率いてればいいん?


688 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:08:11 ???
ダーダが北進してコスタが東進すれば余裕で勝てる
祈れ


689 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:16:49 ???
何でも良いと思うが、スフェイス卿のリーダースキル活かしたいならブロブは止めといたほうが良いな。彼らは使い捨てよ。

南海泡沫砲だと敵の攻撃消すことができるからおすすめかな。


690 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:56:17 ???
ツヴァルコヴォイ・モフモングさん
特技は臭い息かな?


691 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 17:03:54 ???
>>676
青銅歩兵は一般でも雇えるし、たいして性能の変わらない今となっては
ひょっとしてゴフモングなど解雇してしまってもいいのではないか?(柱の影に電球状のシルエット)


692 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 17:20:45 ???
実際レベル上げんのが面倒なやつはさっさと解雇しちゃいたくなる。
でも実際に解雇しちゃったのはホノカラスさんくらいだな。


693 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 17:26:16 ???
レベリング面倒で使えなくてしかも特殊訓練で9000でレベル上げられない奴は解雇する


694 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 17:31:04 ???
>>687
泡沫砲がお勧めだけど今なら前衛が軒並み弓に弱くなってるから紫宗猟兵もいいと思う
黒火とコスタは風と火を多めに、ダーダはひたすらブロブを使い捨てながらゴリ押しで
メアベルタの不死騎兵隊で後衛を轢き殺すと楽になる 生還率は低いのでこれも使い捨てで
内政兵科は権威か共和が相性いいけどそこまで持たないなら無法選んで騎兵雇うといいよ


695 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:26:02 ???
メア・ベルタ不死騎兵隊(ただしメア・ベルタは死ぬ)

こういう編成ほんと好き


696 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:38:31 ???
魔女すら騎兵雇えるようになったんか


697 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:39:24 ???
前衛不要戦術とはなんだったのか


698 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:47:59 ???
しかしHPと防御上げてくれるから
突撃しやすくなって以外と相性悪くないんだよな
魔力と魔抵抗UPが腐るけど


699 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:55:12 ???
ありがとう泡沫砲でやってみる
コスタはペンギンに挑んでマスター戦死して消滅してたわ・・・


700 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:06:30 ???
コスタとれるならマーメイドヒーラーおすすめ
スキル指定で泡と回復使い分けられるから
泡沫泡よりお得


701 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:14:25 ???
エステルゴン砦に何かおかしな黒塗りがあるな


702 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:32:43 ???
こっちも出た。砦の上にある川に黒塗りが出ていたような。
まぁ今後修正されるだろう


703 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:31:30 ???
ジバでプレイしてるとマラーターが有能過ぎる
土侯のサボタージュイベントでも一人だけ皇帝の為に戦う忠臣
しかもゾウときている


704 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:59:51 ???
アルシカめっちゃ強くなったな
槍兵有能


705 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:31:13 ???
騎兵の扱いが難しくなった感じはあるな
特にメディア相手だと槍衾もマスケットも脅威で出番が無い


706 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:32:03 ???
巫女連でやってるとイェニチェリ対策でビスクマスケッターが有用だな・・・
火に強いって大事やんな?


707 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:36:06 ???
昔のロスジェリンとかの要塞は大砲とかの投擲がしっかり揃って前衛がいればただの棺桶だったけど今は前衛の火力が凄まじくて同じ戦法が使えんな
北海、ガルベシアとかは序盤から砲兵主力にするの控えたほうがいいかも、強い前衛を増やしたほうが戦いやすいしコスパがいい


708 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:41:13 ???
槍兵を初めとした近接歩兵と銃兵が大幅に強くなっててメディアとかは黄金期かもしれない


709 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:47:29 ???
正史でメディアが大躍進するであろう流れにも頷けるな


710 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:51:20 ???
やっぱ帝国は大メディアに滅ぼされることになるのかな
槍兵とマスケッターの群れに突撃して散る重装騎兵隊の最期は絵になりそうだ


711 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:31:28 ???
オルジェーン帝国好きだから悲しい


712 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:38:36 ???
魔都やるときは
ヨランド、カーム・シシリィ、アブキールの3人が水魔法持ちなの確認してからのほうがいいな
アブキールは雇用できる勢力多いから魔都以外でも見たほうがいいかも


713 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:25:17 ???
じいさんの欲望のために見殺しにされるオルジェーン


714 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:32:42 ???
おのれオイクス爺!


715 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:38:07 .NzD6Abo
左上の覇権はシバが取るのかなぐらいに思ってたけど、
大メディア大躍進って何かあったっけ

正史気になるわ〜


716 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:59:36 ???
どうしてもジバは土候が足引っ張りまくりそうな予感が拭えねえ…
IFシナ準拠だけどメディアは軍革も進みそうだし伸び代は大きそう


717 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:36:01 ???
■滅ぶ勢
・オルジェリン
 よく分からんけど滅ぶ
 アリスがシバに行くことを考えると、シバにやられたのではなかろうか
・オトラン
 シバに滅ぼされる
 でもカリャーリはちゃっかり逃げて後に大成功する
・白砂糖
 ステビア死んで消滅、残党はラベリアに合流
・アルシカ
 アルシカ死んで崩壊

■滅びそう勢
・ハサウベルニア
 アイケラがクロウスラーに殺される。
 勢力についての言及はないが、アイケラなしで纏まるのだろうか?
・ラベリア
 洗脳兵に戦わせるも、シバとクロウスラーに凹られる。
 アルケーちゃんが涙目で逃亡した同盟に明日はあるのか?
・ペンギン
 ムート以外の4ペンギンは再起不能になる
 一匹で強者ぶっても空回りだ


718 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:58:19 ???
イスマンも滅びそうじゃなかったっけ
ルーリアンに負けてるしペスキドにも領土荒らされてるし

ゲームでもかつては北に攻める時はイスマンと同盟して
氷都を避けるほどだったのに今ではすっかり時報になってしまったな


719 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 01:04:37 ???
アルフリットと魔女伯もダメなんじゃないかな


720 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 01:11:49 ???
アルフリットはコスタとの仲良し具合で決まりそうだな
IFシナだと協調したみたいだけど正史だと不穏なんだよなあ


721 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 01:14:12 ???
テスハムは滅びそうな位置だけど特に描写は無いんだっけか


722 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 01:39:45 ???
魔女伯とダーダはダメになるみたいだがアルフリットは微妙なとこだなぁ
ギー公が魔王になるかどうかが分かれ目なのかも


723 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 02:43:25 ???
勢力のマスターの中でも屈指の振り回されっぷりを誇るスフェイス卿の運命やいかに


724 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 08:11:46 ???
魔都が紫の森を占領 【カイカウルス】
ダーダが魔都を落とす 【アステリノス】【ヨランド】
魔女伯、青の森でアルフリットを撃退 【レイタール】
魔女伯、魔都奪還 【カーム・シシリィ】
魔女伯東進、赤色砦と緑色砦まで拡大 【カンタワクス】【メア・ベルタ】
魔女伯、コスタと交戦し勝利 【メア・ベルタ】【ハカ=フェカ】

【】は参考にした列伝
恐らく魔女伯は青の森〜紫の森と砦全部押さえてるから、正史の南西だと最大勢力


725 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 09:15:46 ???
正面戦力だけじゃ駄目だよ
資源と国力も考えなきゃ


726 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 12:13:31 ???
こうして見ると魔女泊めっちゃ列伝でてるんだな 面白い


727 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 14:30:05 ???
アルシカが死ぬって誰かの列伝で情報あったかな?

正史ではベスキドの連中にどうオチをつけるのだろうか?あいつら勢力内では仲良さそうだけど、他勢力とは仲悪そうだしなあ
でも死にそうにねえしなあ


728 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 14:38:41 ???
アルシア本人のところ
病没ってなってるけど誓いを破ったせいではあるまいか

推測に過ぎないが巫女連も存続は怪しい
カリャーリが数十年後も生きている=大陸が経済活動可能なレベルで存続している
ことを考えると、大陸を制覇できない黒子を伏見が長年放っておくかどうかは疑問
とはいえ伏見の手勢を追い返しながら島に篭りつつ
三人ずっと仲良くやってるといわれても納得してしまう連中ではある


729 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 15:45:06 ???
アルシアはあの姉妹の妹の方にやられたんじゃないの


730 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 15:54:14 ???
☆ベスキドの足跡

ステイリンの北壁を陥落させる

マフムードがベスキド保護下でステイリンムーニャを復興

氷都ベルイニンムーニャを陥落させる

アルハリムーニャ包囲戦でルーリアン・イスマン連合と痛み分けに終わる
ベスキド一転して南進を開始

マフムードがルーリアンの保護下に入る

これ分断されてるのでは・・・
蟹はイズンが叩き割ってるし、本拠地が割とピンチな気がする


731 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 17:06:49 ???
黒子のハッピーエンドは狸に乗っ取られずに降伏勧告されるルートだけ
難易度高いよな


732 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 17:07:42 ???
北海は序盤で叔父さん達が動けなくなってるから2方面はしてないんじゃない?


733 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:11:53 ???
でもルーリアンの港にはもっかい攻めて来るんだよな北海
いちおうその頃には叔父さんたちも復活してるんじゃないか?


734 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:22:50 ???
>730
たぶん全戦力で北方に殴り込みして全戦力で南下したんじゃない?
ベスクの連中は土地に執着しないからどうのってナラッパーが怒ってたし


735 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:34:08 ???
略奪イナゴプレイヤーのベスク人
そりゃ他民族からは海賊みたいな奴らって思われるわ


736 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:39:23 ???
???「農業でも始めてみようと思う」


737 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:43:30 ???
ベスク人は大抵北回りでイスマン突っ込んだ後そのままベクートの方に突っ込んでいくからな
そのへんで戦線増え過ぎてさすがに息切れする


738 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:51:05 ???
カクラがいる方面はどうとでもなると思うが、他ではなぁ


739 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:51:41 ???
IFシナの影響もあってベスクはジバ人に蛇蝎の如く嫌われてる印象なんだが
大砲はジバの使って氷都攻めたみたいだし一時的に同盟は結んでるんだよなぁ


740 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:09:56 ???
>>736
登山家強いよぉ・・・
砂漠だと手が付けられないよぉ・・・

総長の移動力せめて180は欲しいなぁ。接敵すんのに時間が掛かる。


741 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:20:21 ???
戦線広げすぎといえば魔女伯もじゃね?
赤色砦って黒火の勢力圏と目と鼻の先じゃん
さらにダーダとの戦いで消耗した状態でアルフリット、コスタとも戦端を開いちゃってるのはまずいんじゃ…
半包囲受けてるような


742 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:25:23 ???
総長はダッシュスキルあるから数値よりは早い印象


743 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:35:26 ???
槍衾のおかげで馬がだいぶつらくなったなあ
これだけしないと止まらなかった今までがおかしいのかもしれないけど


744 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:37:01 ???
そういや黒火って全然戦線広げられてなくね?


745 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:42:13 IC0YrLok
ペンギンと戦ってスラド砦爆破するらしいけど、その後どうなるんだろうね
ペンギンがどうやってスラド砦まで来たのかもよく分からんけど


746 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:43:20 ???
海を越えて来たのかな?(名推理)


747 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:45:49 ???
竜鳥とか言ってるから飛ぶんだろ(適当


748 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:04:50 ???
黄と緋が南地中海で再起不能
紫と白がスラド砦で死亡
地図を見ると進軍ルートはないけど場所は近いから
ペンギン単騎で泳いで参った可能性


749 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:08:01 ???
黒火は一応神仙のエンジキュウちゃんがドハマリする位だからその影響力はおして知るべし


750 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:09:44 ???
持弓ちゃんは大陸着任した時点で既に半分廃人みたいな状態だから・・


751 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:16:18 ???
>>749
その言い方だと、アヘ顔してそうだな


752 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 04:40:29 ???
都市同盟は前より北壁でのレベル上げが容易になってるな


753 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 23:11:11 ???
クロウスラーは難易度低めの割にはちょっと癖が強くて難しいな。前衛後衛の足並み揃わないし前衛が脆いから消耗戦も避けられない。決して弱くはないんだけどねぇ。


754 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 00:59:21 ???
消耗戦を避けられないということは火力が足りてないだけなんじゃないか。
レベルを上げて隊列を組むだけで強い勢力だと思うがなぁクロウスラー。


755 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 01:24:23 ???
連弩兵って名前の割りに連射性能そんなに良い感じがしないのう
貫通もしないし


756 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 09:31:52 ???
前衛に貫通する弩兵に騎兵に砲兵にってこうやって書いたらめちゃくちゃまとまってるんだよな
ロマという存在だけは厄介だけど


757 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 09:46:37 ???
内政で雇おうと1ターン待つとどこかにしぇけなべいべしてるスプールアンスさん
じっとしててくださいお願いします


758 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 09:52:36 ???
まあクロウスラーは強いけどベスキド蒸気ルーリアンと比べれば難しいかも


759 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 12:14:22 ???
白砂糖は歩兵と弩兵だけでも十二分に強くて偉い
というか周囲が砂漠で動き辛いし騎兵キラーが多いので気付いたら騎兵が消滅してる感


760 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 14:12:26 ???
このゲーム難しいねー攻略wikiとかないの?


761 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 14:51:20 ???
このゲームは難易度ハードが本当にハードだな
都市同盟みたいなところでやると蒸気機関凌げたと思ったら
ルーリアンが南下してきて潰されてしまった
ルーリアンの銃士と騎兵怖い


762 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 15:01:01 ???
やっとifも含めて全勢力クリアした
楽しかったよやしおじさんありがとう!

という訳でハルスベリヤモチベーションが少し落ち着いたんで
久しぶりに更新のあったらしい光の目をちょっとやったら
「私の恋しているハルスベリヤ叙事詩」と紹介されてたw


763 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 15:32:24 ???
共和とって領土15超えたら毎ターン富の平均化していけば
他勢力がどんどん干上がっていって面白いな
一度損害与えればユニット供給がされないから死に体になる


764 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 16:38:05 ???
どんな弱勢力でも共和で経済制裁してったら大体なんとかなる
なおラスボス


765 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 19:15:18 ???
経済志向のペンギンとかこれもうわかんねぇな


766 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 19:36:08 ???
ペンギンってクリアした後は5匹で大陸をうろうろしてんのかな


767 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 19:41:36 ???
砂漠で茹だりそう


768 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 19:42:45 ???
ペンギンとカクラ何処で差がついたのか


769 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 19:45:59 ???
エンディングで緋色さんがペトカに始末されたし普段は別行動で人間虐待ライフ送ってると思う。なんか黄色と緋色以外仲間意識薄そうだし。


770 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 20:48:44 ???
黄色さんはわざわざ忠告したりする面倒見のよさがあるならなぁ
やっぱ元の人格が影響してんのかな


771 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 20:51:55 ???
初アルカイッククリア記念
http://download1.getuploader.com/g/vahren/3821/%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9.gif


772 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 20:55:10 ???
>>771
初アルカクリアおめ
そしてかわいいババア来た


773 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:00:59 ???
アルシカだとやしおじさんどこが凶神なんだって感じだけどガルベシアだと完全に凶神だよな


774 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:01:50 ???
>>771
これはいいものだ


775 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 22:41:45 ???
>>771
やはりかわいい魔女っ子だ


776 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:05:32 ???
更新来たが…またがっつり変わったもんだ
般若が並んどる


777 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:09:32 ???
スフェイス卿は魔女伯シナリオのvsミルカで黒竜大公にびっくりしてるけどガルベシアのシナリオだと明らかに面識あるよな
普段は記憶だかも封印してるんだろうか


778 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:11:54 ???
スフェイス卿16歳と3万ヶ月ぐらい


779 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:27:01 ???
ガルベシアシナのスフェイス卿はむしろきょうじん様に色々弄られてるんじゃないか


780 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:27:36 ???
ひゃっほー更新だー!!


781 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:28:26 ???
ガルベシスフェイスはやしおじさまに弄られてるけど
黒竜大公もそれを完全には見抜けてないあたり格の違いがわかる


782 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:35:45 ???
般若じゃあ 般若さまの祟りじゃあ


783 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:36:59 ???
部隊スキル説明文かカッコよくなってる


784 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:39:33 ???
ゴフモングちゃんに部隊スキルが付いたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!


785 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:41:00 ???
更新後中立の人数が増えてないか?w


786 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:48:28 ???
部隊スキル副官スキルがキノタケ風になってるな
人材に更なる個性がついてめっちゃ素敵


787 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:53:38 ???
中立が賑やかになったせいか
CPUアイケラさんが初手2ターン目の中立攻めで戦死してしまった


788 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:58:00 ???
ゴフモングさんがいてもいなくても同じからいないよりはマシになった


789 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:06:09 ???
カリャーリがやべえ
完全に要らない子になってる


790 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:31:27 ???
ムツゴロウさんのLS召還数+100wwwww


791 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:35:11 ???
部隊スキルが適用されていない人材を発見
クーペルニャ、ペトカ、ギロやん、ドンロハの四名 探せばもっといるかもしれん

マルグリさんに以前のリーダースキルが残ってて部隊の能力がめっちゃ上がる
マルグリさんまじ勇者

やっぱり大規模な更新の後は不具合も多いね


792 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:35:32 ???
>>784
流石に草


793 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:37:30 ???
LSスキルがえらい刷新されてて変な笑い声でた

とりあえずざっと見たところ
クマさんがヴァーサさんよりLS面で明らかに強くなってる
ただガルベシア槍兵は槍の威力があがったから前より強い。
レベルあがるとLSを追加で覚える人材のほうが少なくなったみたいだな。
相対的に大将帥は弱くなったといえる。


794 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:38:22 ???
誰だよカリャーリちゃんがいらないとか言った奴は?ぶっ殺してやるよ俺が


795 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:40:06 ???
HP・防御 -25%


796 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:42:31 ???
ジャッキちゃんはいい子だなぁ・・
娘に欲しいよ


797 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:50:01 ???
名将の娘は泡沫砲やマーメイドヒーラー部下にできるだけでも意味あるから・・・
なお本人は


798 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:53:54 ???
正直、このLS表記は見にくいんだぜ…
あと現行だとLSがレベルアップしないから育てる楽しみが減ったんだぜ…


799 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:57:49 ???
モズーダのlsわろた
最強は伊達じゃない


800 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:03:06 ???
きのたけに影響されたのかってぐらいLSついてて吹いた


801 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:03:40 ???
LSもかなり大味になったなと思う。育てる楽しみがなくなった、これはかなりモチベに響く・・・
加えて槍がやばいことになってるのがどうも・・・
歩兵はどうやって近づいたらいいんだこれ・・・


802 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:06:03 ???
前のようにレベルアップでLS育つ方がいいなぁ
名前にカーソル当てて何も表示されないのは寂しい


803 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:07:51 ???
イスマン冬将軍は残ってて安心した
んーやっぱ前みたいに成長したら付くLSは残しといて欲しかったなー


804 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:13:06 ???
助けて!HP回復が大盤振る舞いされすぎて竜鳥が息してないの!


805 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:14:11 ???
これはきのたけですね・・・間違いない・・・
他シナの要素を取り入れる事に躊躇の無い八潮路氏の姿はまさに凶神


806 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:24:42 ???
フリープレイにいるゲロウメルス=ボルテンに攻撃スキルが無いのはミスなのかな
強そうなのになにもできない


807 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:30:33 ???
久しぶりにDLしたけど随分変わったね
ウォーロード格好良い、と言いたいがアイケラさんのLS解説文が燃える

そしてゴフモングさん・・・


808 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:32:21 ???
列伝で成長スキルが見えなくなることにやしおじさんが不満を持っていた可能性が微粒子レベルで存在するかもしれない


809 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:34:17 ???
ゲーム内スクリーンを左に持っていけばええんやで


810 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:44:53 ???
ステビアの移動力がまた下がっとるー
堪忍してくれー


811 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:47:47 ???
デイソルも近接攻撃がなくなって投げ斧だけになってるな
一般のほうは槍あるからミスかな


812 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 01:50:53 ???
まさか騎兵より槍に頼ることになる時代が来るとは思わなんだ


813 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 02:16:37 ???
うーん、やっぱり見にくくてパット見どんなスキルなのかわかりにくい…


814 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 02:32:02 ???
1.10β謳ってるけど完成したとき別物になるぞ


815 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 02:51:47 ???
もうアプデきたのか
ワイまだ前verでクリアまで半分ぐらいのとこなんやけど?(喜)
それにしてもチラッと見ただけだけどだいぶ変わってるね
武将とその部隊の個性が強くなった
一方でLSのためにリーダーのレベル上げいらないのはだいぶ戦略や戦術が変わりそう


816 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 05:11:12 ???
デフレシナリオからインフレシナリオへ移行していっている感じがするね。人材含めてユニットが安いからガンガン雇ってガンガン戦場に投入していけるし。


817 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 07:53:51 ???
ノウケスタ大司教と人魚八氏族の関係悪化でアルフリット王家と対立したコスタ公は、
戦場で矢弾の雨を物ともしない一団と交戦する。

黒剣兵 矢弾に弱い


818 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 08:08:51 ???
矢弾の雨を物ともしない(緑色の)一団と交戦する
アルボーネは(弓を引くために)肉体改造を施した兵士を実戦に投入

これで問題ないな(白目


819 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 08:44:11 ???
更新みたが設定厨の俺としてはこのLS全てにフレーバーテキストが付くのかと思うと胸が高鳴る


820 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 10:13:51 ???
なんか幸薄そうな将軍さんい偽物が発生してるんだが・・・


821 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 10:35:36 WEmzhAy6
重装歩兵系列はノックバック耐性があったほうが何かと便利だと思う気がしてならない


822 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 10:54:34 ???
スフェイス卿の部隊スキルがネタバレで笑った


823 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 11:24:47 ???
確かに歩兵が近接しかけられなくてつらいから、
重歩兵にはノックバック体制ほすぃ。

フレーバーテキストは、このゲームの面白さの一端を担っているから、
今から楽しみですわ。


824 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 12:32:24 ???
ところでこの世界の宗教家ってのは出世すると色を与えられるのか自称するのか
それとも派閥とかなんかな


825 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 12:51:21 ???
色自体は襲名制っぽいよね
バベッジさんがやたら黄色に詳しいし派閥なんじゃないかな


826 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 12:53:42 ???
初プレイクリアー!
カリャーリちゃんの成長っぷりに涙


827 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 15:29:02 ???
麻痺持ってるユニットなんていないのに麻痺になるからなにかと思ったが
海色の槍が説明無いけど麻痺持ってたのね
貫通後の着弾の時だけっていう地味な効果だけど


828 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 17:57:53 ???
地点の振り分け番号?が見える奴、治ってないんだな修正より新機能重視でいくのかね落ち着いてからが大変そう


829 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:13:30 ???
>>828
デバッグ用か仕様にする気なのかは分からんけど、明らかにワザと入れてる
多分30秒ぐらいで修正できる

βが取れても残るようならユーザー意見として改善要望出すとかでいいんじゃない


830 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:15:59 ???
ペンギンでプレイしてたんだが
置いておいた黒のベスティラがいつの間にか居ない
イベントは全部読んだつもり
これは読み飛ばしたか知らない内にスキップしたか
そもそもイベント無く消えるってことなのかな


831 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:19:13 ???
クリティカルな問題じゃないしな
何でもそうだけどざっくりやって後から刈り込む方が手間が少ないし

>>823
まだ槍衾ついてから1周しかやってないけどちょっとぶっ飛びすぎな感じがあるな
ノックバック量減らしてその上で兵種毎に対ノックバック耐性必要な気がする
大抵の前衛に遠距離やノックバックついた現状だと剣を持った英雄の居場所がない


832 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:23:01 ???
(ベティスラってペンギンの仲間になったっけ・・・?)


833 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:30:23 ???
一応できたはず、イベントとかなかったと思うけど
仲間になったキャラが突如消えるのは、前にメディアでオルティアの大元帥雇った次のターンに消えたのがあったな


834 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:31:37 ???
べスティラと大元帥はマスターがおなくなりになると自動で退場するらしいね。多分オルジェーンの弓のお爺ちゃんも。

ほんまべスティラさんはアルシカ党じゃ唯一の忠臣やで


835 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:36:00 ???
>>834
なるほど。これで良いのかサンクス


836 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:41:00 ???
ベスティラさんイベント全然ないけど
逆に文句も意見も言わずに粛々と従ってる感じして好き


837 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 20:14:58 ???
槍が強くなったおかげで西の大元帥がちゃんと大元帥してる(頼りになる
槍で正面迎撃して横から帝国騎兵で突撃するのが金床戦術みたいでたのすぃ

ベスティラさんのイベントって竜鳥王で対決する時くらいなのかな


838 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 23:13:06 ???
でも緋のハススイェッラの響きが一番かっこいいよね


839 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 23:31:57 ???
黄のエルディアイって名前すき


840 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 23:34:31 ???
ハススイェッラとかエルディアイって枢機卿時代の名前そのまま使ってるのかね


841 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 00:39:20 ???
ペンギンさんたちが坊主として聖都周辺でドンパチやってた頃のifシナリオとかやりたいな。アーカン公とか全盛期のボーアンとかその辺交えた時代の。


842 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 00:48:07 ???
バベッジのバベッジによるバベッジのためのシナリオになりそう


843 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 00:59:29 ???
たまには紫さんとか白さんの話もしてやれよお前ら。事実、紫さんとか口癖まで用意してるのに可哀想だろ!?


844 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 01:01:26 ???
紫さん・・・ヨランドさんかな?


845 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 01:11:06 ???
紫はほんと人数しか居ない集団なことが明言されてて笑った


846 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 10:59:47 ???
おとといからこのシナリオはじめたんだけど、誰か黒火で蒸気機関とかいうトコ倒す方法おしえて
せっかくタヌキみたいな奴倒したのに ボスでもなさそうなのにこいつら強すぎるよー
特に突進してくる目つきの悪いねーちゃんがおかしい


847 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:37:27 ???
召喚でせき止めてその間に倒すといいと思う
一般前衛の投げナイフが地味に強力


848 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:55:16 ???
紫宗はもう話が具体的になればなるほど株が下がるから、超強力な古代魔法の復元とかにかけるしかないな


849 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:01:00 ???
むしろ方向性が一貫してる事を評価すれば株は上がっているように見えるよヨランドさん


850 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:14:29 ???
>>846
目付きの悪いのとカラスは一度殺せば戦死するよ
一度にまとめて滅ぼそうとせず戦力減らすこと主眼にするといいかも
あとは同盟国に土下座


851 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:15:43 ???
目付き悪いねーちゃん沢山いすぎて誰のことかイマイチ分からなかった


852 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:29:03 ???
目つき悪いけど口元はなんか微妙に笑ってて妙にかわいい子だった気がする、とにかくたくさん突進してきて痛い
こっちの顔無し人材も似たような技持ってるんだけどそれは全然効かない
あと誰がやってるのかわからんが何か上から雷みたいなのバシバシ落としてくる攻撃が痛い、あと銃兵が痛い
あと天使みたいな連中が体力回復させてるみたいで全体的にタフガイすぎる
召喚はマスターの娘と顔無しの人とギロベッツ?さんが出来るけど一瞬で殺される
斧騎兵みたいなオッサン手に入ってやった!と思って突撃したら槍にボコボコにされる
うーんキツいぜ  これノーマルかあ


853 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:33:10 ???
ボスじゃないなら外交で仲良くして無視して
他滅ぼして降伏狙いとかできそう?


854 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:37:01 ???
雷落としてるのは栗みたいな口した奴
蒸気所属で目つきが悪くて口元は笑ってて突撃する奴・・誰だろ


855 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:39:05 ???
クーペルニャかナ?


856 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:46:32 ???
クーペルニャは遠距離攻撃主体だから違うと思うなぁ。
目つきが悪い+ちょっと笑っている+かわいい+突撃=モフモグかな?

モフモグは矢弾に微弱だから、浄罪歩兵多めに雇うと良い。
あと対騎攻撃の耐性持っていないから、ロマを突っ込ませれば勝てると思うで。


857 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:01:16 ???
混乱させるようなこと言って申し訳なかった  今確認したらヴァロヴェーリンって娘だった。
こいつと銃兵と、雷落としてる多分アハルアドジェ?って娘と、天使たちが強い
ダーダ国も人魚もタヌキも強かったけど、こいつらは本当に強い・・・
巨大鉄板みたいな連中と、マスターと、ドッペルゾルドナーって娘と、火を吹くもふもぐはよく溶けるからそこまで怖くないんだけど。

>>856 うーん、ロマ?ってのはまだ味方にいないなあ


858 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:06:57 ???
蒸気は下手なボス勢力よりやっかいだよなあ

15レベル兵の雇用ができてないならまずはそれをできるようにすると良いかも
ノーマルなら相手の一軍を少しずつでも削っていけば補充兵は弱いからいつか勝てる
あとはこのシナリオに限った話じゃないけど物量とか
2方向から攻めれる場所とか、守備側が有利な領土で待ちうけとか


859 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:15:15 ???
エンジェルナイトもヴァロヴェーリンも矢に弱いからナイフ投げが出来る前衛多めでどうにかならないかな
戦車が安定して倒せるなら防衛し続けて相手の息切れを狙うのも手、戦車高価だし


860 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:16:25 ???
北国最強(のお下品さ)のう゛ぁろっしーさんか
ちょっと前の追加人材だし、CPU人材は固有が大半だからみんな連想できなかなったなw


861 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:22:27 ???
蒸気、イスマン、ベスキド、ラダドゥームあたりは大概の勢力でしんどいから同盟結んで放置してる


862 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:23:14 ???
LV15雇用は出来てるしナイフ兵もたくさん雇ってる
ただ、どうも向こうの銃兵に射程でも威力でも負けてるみたいなのが一番つらい所なのかもしらん
ナイフ兵をたくさん食べてモリモリ育ってるしw
そうして前衛が削られるうちに突撃娘と雷娘が来て後衛ごと溶かされるパターンが多いな


863 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:29:02 ???
>>857
航空歩兵 :矢弾弱点。浄罪歩兵のナイフ投げで処理。
ミリティシアの銃兵 :騎兵突撃に弱いので、ロマが率いることができるハゲタカ騎兵で処理。もしくはミルカの召喚した騎兵に頼る。
              対歩攻撃にも弱いんで、カシエラの必殺技をうまく引っ掛けると良いかも。
戦車 :浄罪火兵の魔法で良いね。
天使 :矢弾弱点なんで浄罪歩兵のナイフ投げで処理する。それか、対魔弱点なんで火兵の魔法か。しかし、魔抵抗高いから歩兵で攻めたほうが良いかも。

問題はアハルエドジェだよなぁ。ロマ雇うしかないな。スラド砦に居なかったっけ?


864 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:36:10 ???
>>863
スラド砦、中立のくせに妙にレベル高かったからずっと放置してたw
雇える人材がいるのかーーありがとう!


865 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:36:11 ???
とにかくロマを雇うんだ
んでロマからネムツェルも
この二人がいたら何とかなるはず


866 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:40:28 ???
黒火はアグニで雇用するローマ兵が燻し銀よ
チートじゃないが何でも出来る


867 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:48:57 ???
>>864
もう一つ方法があった。ミルカはファーホー騎兵雇えるから、ファーホー騎兵系人材のオルジェイトを雇う。
オルジェイトはマワーリー重装槍騎兵が雇えるから、マワーリー重装槍騎兵系のエルドゥルムとかいう奴を雇う。
最後にジバの本拠にエルドゥルムを連れて行ってラダドゥーム砲を雇う。

ミリティシアの銃兵は砲撃に弱く、航空歩兵・戦車は砲撃に耐性を持っていないから少しは有利に戦えるかも。
ファーホー騎兵の対歩銃の射程はかなり長いからおすすめ。ジバの本拠まで行くのが面倒だったらミルカとマーテルに率いさせると良い。


868 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 14:00:22 ???
黒火ってスラド砦師匠でひたすらレベリングして訓練してれば後半蹂躙出来ない?
このシナリオは一般ユニットの訓練が重要で好きだ
地味にこつこつ強くしていけるのが楽しい


869 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 15:12:54 ???
黒火兵いつのまにか防御up消えてるやん


870 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 16:57:03 ???
ファーホー騎兵強いよね
足早すぎて突出しやすいからし死にやすくはあるんだが
丁寧に動かせば歩兵にも騎兵にも有効に戦えて気持ちいい


871 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 17:05:54 ???
ファーホー騎兵は必殺指示すると猛烈に突出する気がする


872 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 19:16:24 ???
オルジェイトさんはほんま大型新人でほんま
今季のダーダはAクラス間違いなし


873 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:12:34 ???
黒火のエンディングはなかなか後味がよくておすすめ


874 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:17:49 ???
>>873
ミルカ「は?(威圧)


875 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:27:07 ???
紛うことなきグッドエンディングじゃないか


876 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:27:45 ???
グッドエンディング(クレイジーサイコレズ視点)


877 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:32:19 ???
蒸気帝国って帝冠を持ってるから、てっきり南下するのかとばかり思ってたんだが
方々の人材の列伝見る限りだと北上した話ばっかりなんだよな
まあ南部は混沌とし過ぎてて付け入る隙が無いと言えば無いのかもだけど
あんな極寒の雪国に行くと何処ぞの冬将軍よろしくエンジンも凍って
自慢の蒸気戦車も疲れからか、不幸にもアイケラに追突してしまう


878 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 21:32:33 ???
ミルカは願いが叶って、ヘルミナも幸せ。
ハッピーエンドだな


879 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 22:55:14 ???
>>877
マフムード突撃兵のクラス説明を見る限り
ルーリアンとベスギドの問題が一段落してから北上開始だから
それまでは南に攻めてるんじゃない?
クロウスラーとは仲が良さげだし、ラベリヤとは衝突してるんじゃないかな


880 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:42:53 ???
一番最初の頃のタイトルBGMってまだ入ってる?
あれ物凄い好きだったんだけど


881 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:46:19 DVHET/a.
歩兵突撃覚えてダーダが格段に強くなってるな。前衛が溶けるしその穴から後衛襲撃するし、これならかつては大陸最強だったのも納得ですわ


882 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 00:09:09 ???
>>880
入っていない。同じくあっちも好きですわ。


883 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:00:30 ???
>>880
その頃のデータも持ってるから素材サイト名さん分かるけど
素材サイトさんのURLって貼り付けても良いものなのかな


884 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:04:00 ???
よく考えたら張る必要なかったわ
いま使ってるタイトルBGMと同じ素材屋さんだから探せば見付かると思う


885 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:19:17 ???
あっちの曲のが好きだったりするな
差し替え楽なのがヴァーレンのいい所


886 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:34:29 ???
メニュー画面は俺も前の方が好みだったな
それにしても選曲いいよね
勢力選択後に流れるタイトル1とEDは完璧な配曲だったと思うわ


887 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 03:04:12 ???
探さなくても物置の101e落とせばいいのでは


888 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 03:05:02 ???
101eじゃない、103だ


889 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 05:25:00 ???
ジバ墓守矢弾耐性あって強いな、足もあるし弱点も少なめで地味に完成度高い


890 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 07:55:12 ???
ラダドゥームってラスボス残した状態で他勢力降伏させられるんだな
ラスボス戦で普通は雇えない敵専用の特殊なユニット使うことができる

>>889
緑林兵じゃスラド砦の騎兵突撃に耐えられないから
ベスティラの配下は陵墓守衛にしてる


891 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 08:06:07 ???
普通にバグな気がするがすごく面白そうだなそれ


892 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 08:26:39 ???
一つ前のバージョンとゲームバランスがぜんぜん違うなこれ・・・
攻略法をいちから見直さねば


893 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 13:39:37 ???
ランツクネヒトと海老騎兵がうまく使いこなせない

つくねは矢弾にも弱くなったせいであっという間に溶けるし
海老は突撃魔法麻痺の三重苦で溶けるか何もできんかの2択だし

歩兵と一緒に突撃させてる俺の使い方が悪いのかな


894 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 14:10:19 ???
色んな遠隔攻撃が強化されて総合的な耐久が重要になった感じがある
元々強兵種だったダーダ勇兵とかは火力が大幅アップしてますます強くなった


895 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 14:17:12 ???
てかキルギウスめちゃめちゃ強い
かっこE


896 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 14:48:35 ???
蒸気機関やってるけど戦車が槍にボコボコにされますね……
KB耐性あるせいで連続ダメージ&でかい判定&対騎耐性微弱のトリプルコンボであっという間に溶けてなくなる


897 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 15:00:45 ???
槍で近代兵器に対抗するのは間違いでは無かった可能性を提示するジャパニズム溢れる調整


898 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 15:08:16 ???
最近の蒸気は戦車よりも後ろの銃兵のが怖いもんな
戦車も戦車で厄介ではあるんだが


899 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 16:23:20 ???
飛蛇兵もだけど、足の遅い騎兵系は軒並み弱くなったね
昔は強兵種だっただけに落差がすごい


900 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 16:37:25 ???
鳥とギー公がいればどうにでもなる勢力だったから蛇はあんまり印象にないなぁ……
敵対時は暗殺するだけだし。


901 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 17:43:08 ???
アイケラさんに槍を与えた大地母神は間違ってなかった


902 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:08:38 ???
アハルエドジェたん生脚(*´Д`)ハァハァ

あの訝しげな顔で燻られたい
キャラチップ見る限り腕と脚丸出しだと思うんだけど誰か描かないかなあ


903 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:16:55 ???
>>895
しかしダーダシナリオはダーダ人は淡々としていて
ほとんどが魔女たちの情熱の物語という・・・


904 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:27:55 ???
>>902
アハさんは空回り可愛い
しかし、”旧”門外七賢ってことは相当なお歳、、
は、おいといてなんか七賢認定期間とかあるんかな


905 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:38:54 ???
賢人かどうかの判定なんて素人に出来ないだろうし
魔都側で決めてるんじゃないかなあ
大魔道までは行かないけど優秀なヤツが出奔した時とか


906 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:41:18 ???
スフェイス卿はあんだけ優秀なのに門外七賢に入ってないのが不思議
やっぱ一度でも魔都に在籍した実績があることが条件なんかね


907 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:51:29 ???
コスタ公もね


908 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:56:53 ???
ギー公は魔都戦術持ってるし在籍したことありそうだな


909 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:05:22 ???
ダーダシナリオは確かに魔女メインだが
エンディングのキルギウスの台詞の格好よさが割と全部持っていく


910 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:13:01 ???
ダーダはキルギウスとペトカが印象深いな
あと、ラスボス軍にLV6ヨランドがいたこと


911 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:24:59 ???
紫宗の是は頭数をそろえることだからな


912 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:38:59 ???
最初は財政値がちょっとあるぐらいだったのに
当時の竜鳥並みのHP再生がついて 優秀な副官スキルがついて
猟兵と暗殺者が雇えるようになり 水魔法を引ければ個人戦力も優秀になった
そして今回の更新でリーダースキルをゲット

このままいけばヨランドさんが紫宗の大魔道と呼ばれる日が来るかもしれぬ


913 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:47:26 ???
大惑うの間違いじゃないか


914 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 20:48:48 ???
ドーピングコンソメ魔法だ・・・・


915 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 21:07:23 ???
大魔道はともかくメアベルタとカームシシリィより強くはなりそう


916 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 21:49:23 BCHqPlyQ
猿の手に願えば一応叶うんじゃないのか


917 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:03:09 ???
だんだん甲殻類やレベル15の中立エリアがCPUにすぐに破られるようになってきてるな


918 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:05:56 ???
みんなおっさんなら誰が一番好きなの?


919 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:12:46 ???
ラスティム1世


920 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:17:06 ???
ニフロネフ・ヴァーサが好きだ
冷静かつ有能な戦術家ってのがハンニバルみたいで惚れる


921 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:21:38 ???
熊さんかダーダ王かなあ
あとベスキドの連中はみんな好き


922 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:21:41 ???
うぉおおおお! とか叫んだりはしないけどダーダ王、滅茶苦茶熱血じゃね?
例え罠でも斧の横一文字一閃で首刎ね飛ばしたり、司祭に鬨の声が云々語ったりするところは熱い

オルジェーン、ハラルーン、ギルギウス、バクスロベス、カクラ・ハカン

他にも好きだが一、二を争うとなるとそんなとこ


923 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:29:53 ???
ダーダ王はボイスでまさにうおおおおおとか言ってた気がする


924 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:33:20 ???
キルギウスほど格好良く死亡フラグを回収した男は見たことない
まあ俺が一番好きなのはヨーハンクラッツだけど


925 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:49:58 ???
ベスティラかな〜 たぶん中身おっさんだろ


926 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:54:07 ???
ボイスで言ってたか・・・

ヨーハンクラッツも良い味してるよな
善悪割り切れないところが面白い


927 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:03:35 ???
パラチノ好きだなあ
列伝だとなんだか不穏な記述をされているが


928 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:05:36 ???
ヨランドさん大人気な割に
男のクズとか無能はあんまり人気ないな
ダウルフォールとかゴフモングのLSテキスト清々しくて吹いたよ
【完成された置物】


929 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:10:01 ???
ゴフモングのLSは笑ったw


930 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:11:38 ???
ヨランドさんは魔女としては無能でも常識人だし教育者や政治家として超有能だから・・・・
無能なオッサンとかどう愛でればいいんだよリアルの団塊上司思い浮かべるわ


931 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:12:48 ???
他の魔女に残虐で物騒なのが多いから、ヨランドは癒される


932 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:12:56 ???
ヨランドさんは可能性の塊だから
ミダス王の有効な使い方が発見されれば大魔道も夢じゃないから


933 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:25:04 ???
ヨランドさん劇中では下っ端の苦労人だけど、
麻薬の密売やら暗殺教団の教祖やら物騒な事やってるんだよな


934 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:29:47 ???
おっさんならフィッチシュトライとかガザロとか好きだなあ
苦労性の人が好きなのか自分

しかしそろそろヨランドさんスレで名前が挙がった回数ナンバー1になるんじゃないのか


935 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 23:46:12 ???
アルキウスとニフロネフのコンビ好き

このゲームイベント多いから、秋が来ないね。
ほかのシナリオだと4つクリアくらいでやめてしまうのに、長く楽しめる。
最初から最後までイベントがある、チョコたっぷりのトッポみたいなゲームだ。


936 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 00:34:32 ???
ヨランドさんは金のために殺人やったり魔女としての心意気も三流っぽいから


937 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 00:38:39 ???
ガルベシアプレイしてるとスフェイスが魔女伯からいなくなるけど
ラスボスのあの人倒した直後に降伏勧告して魔女伯併合するとスフェイスがミイラ状態のまま
「在野の魔女ではこの程度か(プッ」ってメアベルタを嘲笑う状態になってる


938 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 00:58:34 ???
正体を現したスフェイス卿と対峙したメアベルタの顔が見てみたい


939 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 02:05:39 ???
おっさんならオイクスがすき


940 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 02:59:25 1Stim9.2
おっさん枠ならハススィエッラかな
強者にたいする敬意を忘れない戦士の鑑だし女性に優しいフェミニストだぞ、見た目ペンギンだけど。

なお、


941 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 04:45:03 ???
ガルベシアの場合ドッペルゾルドナーやマフムードは
アルキウスの部下にしとくだけでも役に立つな


942 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 09:53:14 ???
槍の強化と矢弾弱点持ちが増えた影響で
硬い槍兵と泡沫砲雇える共和が特に便利になった気がする


943 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 10:23:46 ???
無法は雇用が全然繋がらないから微妙だな
不死騎兵はバタバタ死んでくし
オルガン砲と、羊騎兵は使いやすいが


944 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 10:41:29 ???
周囲が弱いうちにガンガン攻勢をかけられるのが無法の強み


945 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 13:49:35 ???
オッサン票は随分割れるなぁ


946 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 13:58:15 ???
女性票もバラける気がするけど実際どうなんだろ


947 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:21:49 ???
おっさん、女性というジャンル分け
男性若人がいないことに絶望した


948 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:30:39 ???
シェ、シェリングさんが・・・
どうみてもオッサンです


949 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:35:54 ???
出番が多いおっさんってかなり限られるよね


950 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:36:10 ???
ただ若い男よりかは、男の娘とか男装の麗人とかの方が世界観的にもまだ来そう


951 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:39:43 ???
ステビア団長×エステルのおねしょたいいよね…
…エステル女だった
ぬいぬい×ロレインいいよね…
…ロレイン女だったの!?

まさか一番若い男はシェリングかダラヴァーイィなの…?


952 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:44:17 ???
大メディアのユオーロスは顔は若そう


953 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:46:05 ???
シェリングはユオーロスの弟なんだぜ


954 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 15:06:50 ???
全マラーターの敵は?あいつも中々若そうだけど


955 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 15:44:46 ???
エファ帝はまだ二十代ってどこかに書いてなかったっけ?あとゾウさんも列伝でマラーター同盟の若き盟主と書かれていた気がする。


956 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 15:47:40 ???
オトランのエンディングって3つでいいんかな


957 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:03:50 ???
四つだよ。


958 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:16:25 ???
そういや叙事詩なのに男女の恋が全然無いよね
女と女ばっかし


959 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:26:14 ???
それ抒情詩や


960 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:30:11 ???
とはいえ女同士もあくまで友情止まりで
ガルベシアの主従みたいな感じではないかな(ヘルミナから目を逸らしながら


961 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:38:12 ???
つまりガルベシアは友情以上だと……?


962 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:47:35 ???
叙事詩にも恋はつきものやで


963 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 17:56:13 ???
オトランしんどいけど頑張ってたが凍土が圧倒的過ぎて投げた
毎ターンLv25の精兵とLv100近い化け物人材に突っ込まれたらどうしようもないわ


964 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:07:16 ???
>>963
内政でレベルアップと雇用レベル底上げする
それでも無理なら援軍使え
オトランで凍土と接する時期なら25レベル位何とでもなるはず


965 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:07:52 ???
無能さん囲んでなぐってころそ


966 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:24:48 ???
ネムツェルの弱体化が痛いよなあ・・・オトラン。


967 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:31:03 ???
でも昔は象さんも盲目さんもおらんかったからナ


968 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:33:15 ???
カリャーリのマイナスLSがlv30になっても消えないのは設定ミスなんだよね?
ね?


969 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:57:08 ???
アンカレットさんののろけ話しか恋愛要素っぽいのないな。


970 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:08:00 ???
オトランはモズーダの安定した対処法が最後までわからんかった


971 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:17:37 ???
むしろモズーダに対して安定した対処法がない可能性が微レ存・・・?

バベッジ卿をレベル20にするとHPregが100超える
足が遅いしHPも低いのであまり意味はない(悲しみ
っていうかバベッジ卿は「汚職のバベッジ」とか言われてたのに
財政力300ポッチなのかYO!
0.1大将帥くらいしかないのかYO!


972 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:25:19 ???
恋愛といえば作中で結婚する奴らがいるじゃないかと思ったけど
あれは広義の政略結婚か

>>971
ほら、現役の大領主と囚人だから仕方ないんだよ
汚職できる場さえ与えてあげればきっと100倍は稼ぐよ


973 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:32:58 ???
自分の懐に入れるのが汚職ならむしろ維持費が掛かるのでは
汚職する為に善政敷いて収入増やすとかもうわかんねえなカリャーリちゃんどう?


974 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:16:09 ???
魔王「もっと節制を心がけるべきですよカリャーリさん」


975 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:20:29 ???
ステビアの挙動がおかしいな
委任すると敵の前でウロウロするだけだ


976 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:26:26 ???
少し前からそんな状態やで


977 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:27:52 ???
テスハムのバベッジさんは自分のために汚職するより
医者と鴉のためにお金稼ぐ方が好きそうだもんな


978 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 21:29:40 ???
心を許した相手には優しいバベッジさんステキ


979 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 22:05:24 ???
財政値自体は少なくても、イベントでしっかり稼いでくれるあたり有能だよね
どっかの傭兵は投資したお金を盗られちゃうけど


980 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:13:54 ???
神の御使いだけステータスの伸びが別ゲーみたいでわろた


981 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:23:53 gfsvZ9kE
竜鳥難しくてクリア出来ない。
どうしたらいいの??


982 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:25:42 ???
>>981
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48982745


983 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:29:14 ???
何の解答にもなってなくて流石に草


984 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:29:30 ???
ペンギン共がそろいもそろって目逸らしてるのがじわじわ来る


985 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:33:56 gfsvZ9kE
ギャグ漫画日和www


986 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:03:25 ???
更新きてる


987 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:05:14 ???
>>982
TO風顔グラいいゾ〜コレ モフモグちゃんはあるかな?


988 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:11:08 ???
>整理を兼ねた実験的要素が投げ込まれますが、悪しからぬ物としてよろしくお願いします。

この一節だけで教養が感じられるんだよなぁ・・・


989 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:35:49 ???
あらら、きのたけ式LSがなくなってるね
自分にLSが乗らないから人材が軒並み弱体化してる
前のLS方式は人材が個性が出てて好きだったけど、まあ仕方ない


990 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:14:20 ???
前のでよかったのに


991 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:16:59 ???
うーむ、これは難しいところだな
八潮路凶神に任せよう


992 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:18:03 ???
どっちの仕様にしろ良かった良くなかったと意見出るのは仕方ないな
大型更新の常じゃ


993 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:19:18 ???
>>980
ところで次スレ頼む


994 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:20:10 ???
フレーバーテキストを残しつつゲーム面は以前のままというのは中々の折衷案と思う


995 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:25:01 ???
凄い個性出てて良かったのに。育てる楽しみが〜とか言ってる人奴いたもんなあ
こんなあっさり変えられるならもっと褒めときゃよかった・・・


996 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:25:50 ???
>>980が2時間前じゃ立ちそうにないな
立ててくる


997 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:28:35 ???
ハルスベリヤ叙事詩2 part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1425227237/

やべえ980でも996でもないが入れ違ったか?


998 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:29:51 ???
かぶったか、削除依頼してくるわ


999 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:35:07 ???
>>997
これで大丈夫かな、立て乙


1000 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 01:36:44 ???
時間空いてたし平気かと思ったが間が悪かった、すまんかった


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■