■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

光の目 part90

1 : 名無しさん :2013/07/18(木) 06:32:55 ???
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ 光の目 part89
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1373182127/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/

★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
次スレは>>980がお立て下さい。


2 : 名無しさん :2013/07/18(木) 06:33:27 ???
■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html

本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです


3 : 名無しさん :2013/07/18(木) 07:23:04 ???
>>1乙を利用した機械……興味深いですね

はぁ。。。私の出番、今スレも無いのかな。。。
キャラも立たんし、ランスに土が加わるのも地味なのかな。。。


4 : 名無しさん :2013/07/18(木) 08:42:03 ???
西方の>>1乙を見てみたいものです

>>3
どんまい、あ、ア、アルデンテさん


5 : 名無しさん :2013/07/18(木) 08:53:09 ???
ジェチポスポリタに欠けているものは多い、とりわけ>>1乙などは

>>3
同志よ・・・


6 : 名無しさん :2013/07/18(木) 09:09:37 ???
我が国の乙は>>1にあり

>>3
魔法を騎兵に付与出来るのだから弱いはずがない


7 : 名無しさん :2013/07/18(木) 09:21:50 ???
私は私の生きがいである唯一のもの、すなわち>>1を乙へ向かって導かねばならない


8 : 名無しさん :2013/07/18(木) 12:21:42 ???
>>1乙「うへー」


9 : 名無しさん :2013/07/18(木) 12:35:30 ???
そういや、ビスツラ・ウーラン・マスケット銃→滑空式マスケット銃で
attack * 155→attack * 245にまで跳ね上がってるのはなんでだろう?


10 : 名無しさん :2013/07/18(木) 12:47:09 ???
>>1乙とは地上における神の影である


11 : 名無しさん :2013/07/18(木) 13:30:46 ???
滑空式だからなかっくいいだろってことだ言わせんなよ


12 : 名無しさん :2013/07/18(木) 13:38:38 ???
ははは、我はヴィシュヌの>>1乙なり!
世界の>>1乙なり!


13 : 名無しさん :2013/07/18(木) 13:41:51 ???
コシチューシコさんてランツェ率いて銃禁止で槍投げ大会開けば普通に強いよ。
召喚したエンジェルがランツェ達にパタパタついていっているのがほほえましい。


14 : 名無しさん :2013/07/18(木) 15:06:59 ???
逃げるな!光の目ユーザーの>>1乙を見せてやる!


15 : 名無しさん :2013/07/18(木) 15:40:28 ???
さっきSC1ハードウィトゥルスをクリアしたけど、次なにをやってみたらいいのかな?


16 : 名無しさん :2013/07/18(木) 15:45:32 ???
ハードでウルドゥル、S2野望の王国、S2フロミスタ、S2南方
この中から選ぶのはどうだろう


17 : 名無しさん :2013/07/18(木) 15:48:48 ???
SENGOKU☆DAIMYOとかクリア出来る気しない
もっと計画的に謀反してくれ・・・


18 : 名無しさん :2013/07/18(木) 15:48:49 ???
ほうほう、いままで魔族勢力でやったことなかったからウルドゥルをやってみるよ
ありがとう


19 : 名無しさん :2013/07/18(木) 16:12:18 ???
S2ウルドゥル:本シナ中難易度最高。相次ぐ仕様変更により、どんどん楽になっていった。
S2野望の王国:先手ゲー。先手取って南に攻め入れば勝てる。後手だとかなり厳しい。
S2フロミスタ:ウゴリーノが非常に強く、効率的な操作を知っていれば勝てる。
        なおベルンダはほぼ吸収できないので放置推奨。
S2南方:倭寇は使いこなせれば非常に強い。特に国瑞は倭寇暗殺狙撃軍を率いられる将軍の1人。


20 : 名無しさん :2013/07/18(木) 16:29:17 ???
私の>>1乙は、私の物だ!

ルー大公にカラコール付与は地味に悪夢かもな
突然突っ込んできて弾をばら撒くとか迎撃しようが無い


21 : 名無しさん :2013/07/18(木) 16:38:18 pxbx6SAg
我々は皆、>>1がしたくて、いつ終わるとも知れぬスレに怯え、もっと>>1がしたいと、そう訴えてるだけだ
DDだとか高難易度だとか、知ったことではない!

野望の王国は金閣寺を取れるか否かで難易度が変わってくるからなあ・・・
倭人の使い方とデコイのうまい運用が勝利のコツ


22 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:01:03 ???
実は金さんの軍は別の軍だから信長を即あぼーんさせられるんだよな


23 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:20:09 ???
>>19
今なら、ウルドゥルより、s2西方やs2ジェチポの方が難しい無いかな?
内政、傭兵縛るなら別にして。


24 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:25:36 ???
DDだと内政強制封印の愚者が何気にきつい


25 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:30:57 ???
士官学校に通う愚者


26 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:31:03 ???
>>23
ウルドゥルは最適な戦術、戦略をとっても難しいが、
西方やジェチポは最適な戦略を取れればそこまで難しくないので、
個人的には本シナではウルドゥルが最高難易度だと思っている。

西方やジェチポは人材の強さには問題がないので、戦い方を知っていれば勝てる。
そして序盤に勝てれば後は割とスムーズに攻略できる。
対してウルドゥルはとにかく戦力がひどすぎる。
しかしフロミスタ倒しても全く戦力が増えない。
その後の一番楽なルートがアンスバッハ攻略と言う、強大な要塞攻めを強いられるのも辛い。
しかもミュールハウゼンから凶悪皇帝軍がバリバリ狙ってくるからな。

まあ魔王軍との援軍の相互利用でずいぶんと楽にはなったけどな。


27 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:32:25 ???
魔王軍の補給路を塞いでいるという罪悪感


28 : 名無しさん :2013/07/18(木) 17:50:46 ???
ウルドゥル騎士は他人に使われてこそ威力を発揮するからな


29 : 名無しさん :2013/07/18(木) 18:06:03 ???
>>26
アンスバッハ攻略も内政銃兵雇えばわりと楽勝だし、落とせばルー大公傭兵王で勝ち確定。
フサリアでポツダムオールスターをしのぎつつドラゴン作る必要がある、ジェチポや騎兵神までがかなり辛い西方の方が難しいと思う。
内政傭兵縛るならアンスバッハ落とすのが至難だからまた別だが。


30 : 名無しさん :2013/07/18(木) 18:15:43 ???
ある程度慣れたらフサリアだけでポツダムも愚者も余裕になる
ベルンダというか糞緑はドラゴン様に頼むしかない


31 : 名無しさん :2013/07/18(木) 18:22:19 ???
>>30
コシチューシコ「糞緑の対処は任せてもらおうじゃないか」
ドンフロフキ大根「シュラフタをウーランに変えるのは任せてくれ・・・って何だこの名前欄・・・」
フメリ(ry「」


32 : 名無しさん :2013/07/18(木) 18:39:47 ???
人材雇用縛ったらどこが最後にきついか
普通にエルビラか…


33 : 名無しさん :2013/07/18(木) 18:58:29 ???
ハフスじゃね?
前衛稲石


34 : 名無しさん :2013/07/18(木) 19:20:47 ???
魔法使い系の兵科が雇用できる勢力は他の兵科が無くても火力の高さと召喚の豊富さでなんとかなったりすることもある


35 : 名無しさん :2013/07/18(木) 19:41:49 EQtyR49s
シュラフタってMP回復できたっけ?
フロフキさん装填付与はなかったよねたしか。


36 : 名無しさん :2013/07/18(木) 19:49:22 ???
>>35
シュラフタになれば銃と装填がつくから問題はなくなる。フサリアから養成出来ないのが最大の弱点


37 : 名無しさん :2013/07/18(木) 20:44:35 ???
>>31
名前違うだろ。
ドンキホーテだろ。


38 : 名無しさん :2013/07/18(木) 20:52:31 ???
鈍器放て?(南朝


39 : 名無しさん :2013/07/18(木) 21:00:22 ???
>>37
あの人、フサリアがガマカエルにしか見えないからジライアさんって呼んでる。


40 : 名無しさん :2013/07/18(木) 21:15:23 ???
>>39
それだとクラスは倭寇?


41 : 名無しさん :2013/07/18(木) 21:47:57 ???
曲射で位置指定しても敵の最前列に落ちるのは何故なんだ?


42 : 名無しさん :2013/07/18(木) 21:54:17 ???
射程外を指定してるか
方向しか指定できないスキルか


43 : 名無しさん :2013/07/18(木) 22:57:38 ???
パイ投げがどうしてもクリアできないのだが?


44 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:10:10 ???
>>41
もしくはnextで曲射してるやつはそうだなETPCの迫撃砲とか


45 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:10:31 ???
やっぱり日頃の鬱憤をぶつけるのが重要だよな
あとスナップを効かせることとか



マジレスすると著名の方かs1フランドルの方か教えて欲しい


46 : >>44 :2013/07/18(木) 23:12:09 ???
あれ迫撃砲って位置指定でその位置にとばなかったっけ自分で言っておいてなんだが位置指定でその位置にとんだ記憶が微妙に


47 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:21:05 ???
ひょっとしてRTSの戦役シナリオの事じゃないか


48 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:29:16 ???
RTSのほうなんだ・・・


49 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:29:51 ???
艦砲射撃はシナリオのゼニゲバが使う。位置指定効果は微妙
RTSの砲撃は完全し指定可能。RTSETPCの砲撃は艦砲射撃じゃなく支援砲撃スキルなため。


50 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:33:22 ???
>>48
初期部隊の銃歩兵を南方に送って助ける
八旗で敵の艦砲射撃のタゲ奪ってタメルラーノ助ける
両国が粘ってる間に自陣で銃歩兵・大砲・仙人作って耐える(鉄人兵の防御力は召喚便りの一過性なんでいまいち)
信ぶっ殺せる人もいるらしいけどこれだけやればギリギリ時間切れ勝利は出来る筈

>>49
人材の艦砲射撃も仕様変更されてRTSと同じやつになってると思う
以前のやつの発動タイミングと位置指定効果はよくわからなかったけど今のはシンプルよ


51 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:34:09 ???
RTSに貴族国こないかなー。
他に追加すべき所があるような気がするのはきっと気のせい。


52 : 名無しさん :2013/07/18(木) 23:47:39 ???
できればヒーローユニットが欲しいな。またバランス取るのが大変だろうけど。


53 : 名無しさん :2013/07/19(金) 00:04:01 ???
ヴァーレンだと人材がユニークユニット扱いなんじゃね


54 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:03:54 ???
ヒーロー作るとなるとそれ専用の召喚スキルを本部に持たせるかかな。
連隊長で召喚できるとなると連隊長のMP弄らなきゃならんしそうなると序盤から大量召喚になってしまうし。

まあ正直いらないと思うけど


55 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:11:09 ???
ネイの必殺と同じ要領でいけないの


56 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:27:51 ???
それだとまず序盤がヒーロー対決になって勝ったほうが本拠地強襲というクソゲーになる。
MP消費つけて施設召喚のMP貯めると召喚可能にすると敵が最後にしか使わない上
ヒーロー強い→ヒーローと回復、壁役がいれば十分だよね。
ヒーローコストの割に……→産廃
という事になる


57 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:30:36 ???
正直高レベルネイ部隊いればRTSクリアできそうなのよね


58 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:30:51 ???
召喚機能の転用だと通常のRTSのように「時間をかけて生産」が出来ないのが痛いな
強ユニット作れるようにしちゃうと即それ出せちゃう


59 : 名無しさん :2013/07/19(金) 01:43:48 ???
デフォシナのラングドスみたいにスキルの消費MPを-にすれば最大MPを超過して貯められるから
MP0のキャラを召喚→消費MP-スキルを使ってチャージ→消費MP10000ぐらいの召喚スキルで強ユニット召喚みたいにすればいい
ただこの方法だとMP回復でブーストできない欠点があるけどね


60 : 名無しさん :2013/07/19(金) 07:15:26 ???
久しぶりにS2DD西方やったけど、やっぱリーダー&ミリオーネ&悪魔崇拝者が強い。
そこに龍使いの幻影ブレスが加わることで最強と化した。
タメルが信と仲と同盟組んでダブル援軍祭りだったけど、普通に勝てたよ。
金はかかるがETPCや東部軍とも同盟組めるし、そんなに難しくはないかな。

しかし龍使いは意外とレベル上がりにくかった。
素のステータスや耐性が弱めなのに、これでは弱い弱い言われても仕方がない。
もう少し経験値の入手難易度を下げた方が良いと思ったよ。


61 : 名無しさん :2013/07/19(金) 07:57:42 ???
本編のユニットの強さはスキルやステよりレベリング速度が大きいからね
高い素早さから装填+銃スキルで経験値が入る銃兵と
その他では二倍近い差があるのではなかろうか


62 : 名無しさん :2013/07/19(金) 09:43:12 ???
訓練と上位雇用でいい


63 : 名無しさん :2013/07/19(金) 10:13:59 ???
DDウルドゥルは内政あればなんとかなるレベルなんだが、RTSだけは全くコツが見えてこない
normalで畜生とじゃれてるだけで全く楽しくないんだけどなんとかしたい


64 : 名無しさん :2013/07/19(金) 10:41:46 ???
>>63
RTS1v1は、「DD ジェチポ、フサリアオンリーでポツダム余裕でした」な神が戯れる神域だから。


65 : 名無しさん :2013/07/19(金) 12:03:46 ???
S2ならともかくS1ならフサリアで余裕じゃないか?農民と騎士団叩いてレベルあげちゃえば土ブレスで楽勝。

RTSは兵士揃えて叩き潰すだけのゲームだから高難易度の敵の大群相手に兵士揃うまでどう頑張るかが楽しい。


66 : 名無しさん :2013/07/19(金) 12:18:02 ???
>>65
ビッグバーサと突撃隊はポニャ将軍あたりを囮にして逸らすとしても、メルガルどうするの?
ランツェの曲射もオールキュア使いもなしだと勝てる気がしない。


67 : 名無しさん :2013/07/19(金) 13:00:20 ???
突撃隊とかイリュージョンはパイク一体呼んどきゃ無傷で済むぜ
騎兵を土ブレスで処理したら風ブレスと召喚小出しで勝てる
土ブレスは強いってよく言われるけど風ブレスも鬼性能だわ


68 : 名無しさん :2013/07/19(金) 13:07:11 ???
ホントフサリアツヨスギルカラジュクタイカスルベシ


69 : 名無しさん :2013/07/19(金) 13:24:58 ???
>>67
なるほど…すごいな。


70 : 名無しさん :2013/07/19(金) 13:36:43 ???
パイク兵呼び出す→やられたから次出す→やられたから次を・・・「突撃隊」 俺「」


71 : 名無しさん :2013/07/19(金) 13:52:19 ???
RTSは序盤の防衛、中盤の野戦、後半の攻城戦でそれぞれ最適編成が違うからメリハリが重要よ
特に攻城戦はそれまでの通常戦力で力押しするとかなりキツい、いくつか手段があるが専用の用意が必要


72 : 名無しさん :2013/07/19(金) 15:11:43 ???
パ○○兵「そんなセコい方法はやめるべきです!男なら正々堂々と戦うべきです!」



グール(ゾンビとマミーに小声で)「絶対、今目立つことするなよ。存在感全力で消せよ」


73 : 名無しさん :2013/07/19(金) 15:21:26 ???
>>63
分かるか?RTSはこういう感覚の壊れた廃人連中のすくつなんだよ。


74 : 名無しさん :2013/07/19(金) 16:13:23 ???
自分は戦略面に頼ってるからDD難易度高とかはできても著名とかRTSはボロボロ
騎兵突撃とか遊撃をめんどくさくてやってないのがいけないのかね


75 : 名無しさん :2013/07/19(金) 16:17:57 ???
騎兵突撃しても高い騎兵が溶けてこっちの被害の方が大きいっていう
騎兵突撃で被害でない程度の相手なら別に突撃しなくても全軍引き打ちで安定してるっていう
必然的に騎兵の役回りは残党狩りしか・・・


76 : 名無しさん :2013/07/19(金) 16:22:32 ???
俺も一応DD高難易度は縛りありでいろいろやってるけどRTSはなかなかできんね。正規兵がせいぜい・・・。基本引き打ちオンリー 騎兵はなかなか使いづらいね。ドーフィネで練習してるがなかなかいい突撃ができない。


77 : 名無しさん :2013/07/19(金) 17:17:42 ???
RTSは光の目の操作法、画面の見方をかなり極めていないと辛いからな。
兵隊を自動で召喚してくれないし、必殺指定しないと砲撃してくれないとかもあるし。
とにかく全体の把握、丁寧な操作が要求されるよな。

>>75
気持ちは分かるよ。オレも昔はそうだったし、基本的にそれが正解なのだから。
DDS2アルビオン王国なんかは、敵が正面の召喚に気を取られている間に、
横から30ユニット騎兵突撃して皆殺しにする戦術をしらないと、ETPC相手に防衛もできない。

>>76
高難易度大草原で練習すると良いよ。
オアスンのハッカペル騎兵隊がおすすめ。
あいつら全ユニット中移動力最高な上、その他ステータスも良好、騎兵銃まで持ってるからな。
普段はハルバート指定にして突撃、騎兵銃を撃つべき時にしっかりと撃つ。これで大草原なら勝てる!!


78 : 名無しさん :2013/07/19(金) 17:41:22 ???
騎兵なぁ・・・ランツェや八旗で後衛狩りするのは得意なんだが、ただの胸甲騎兵はどうにも
結局なんらかの遠距離攻撃を付与する人材につけるかしないと使いにくい気がするんだよなぁ


79 : 名無しさん :2013/07/19(金) 18:12:19 ???
騎兵はハマるとデカイけど安定しないのが困る


80 : 名無しさん :2013/07/19(金) 18:38:50 ???
騎兵は拳骨ですから


81 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:02:53 ???
>>80
かつてはな


82 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:08:03 ???
ネイ「せやろか?」


83 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:10:08 ???
>>82
シャルル「せやな」


84 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:15:17 ???
胸甲騎兵は、相手と互角のレベルのユニットを半ば使い捨てる覚悟で運用して初めて意味がある。
だからレベリング人材が非常に重要


85 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:20:56 ???
久しぶりに著名アルデンヌをやってみたんだが、
画面をよく見ると、これって丁寧に操作したら勝てるんじゃね?
と思う自分がいることに気が付いた。


86 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:21:02 ???
突進公はドヤ顔(物理)かわいい


87 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:27:49 ???
ああ^〜
テスト近いのにランシナやめられないんじゃ〜
本編シナリオとはまた違ったおもしろさがあるね


88 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:29:11 ???
RTSに慣れきった後で久しぶりに著名やると
なんか物凄くヌルゲーに感じられて反省を促される


89 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:49:34 ???
物量頼みの俺にRTSはできなかった


90 : 名無しさん :2013/07/19(金) 19:54:16 ???
>>84
ドンフロスキ「なるほど」


91 : 名無しさん :2013/07/19(金) 20:17:59 ???
>>89
芸術的うんたらでこんなん無理ゲーだろアホか!とか言ってた俺もRTSは無理そうだ
無能指揮官どうし仲良うしようや(ニッコリ


92 : 名無しさん :2013/07/19(金) 20:37:07 ???
条件が対等ならフリゲのCPUなんかに負ける訳無いだろwww

1v1大草原、敵正規兵ドーフィネ

えっ何これは


93 : 名無しさん :2013/07/19(金) 20:40:46 ???
>>92
ドーフィネと平原でやると地獄を見るからなあW 普通に一つ難易度が上がるW  最高難易度でドーフィネを相手にすると・・・・


94 : 名無しさん :2013/07/19(金) 20:56:02 ???
混乱以外の異常にもうちょっと華持たせようぜ


95 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:03:09 ???
芸術的〜は楽だよ。グスタフが強いから
最近ネイが全然仕事してくれないラ・ベルの方が問題


96 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:13:24 ???
麻痺は強い、幻覚・沈黙は地味だが敵の火力がじわじわ落ちる、毒は歩兵にそこそこ効果的
石化は強いかもしれんがそもそも見る機会がないな

著名の戦争芸術はたまに飛び出たグスタフが突撃されまくって事故死するがなんとかなる
北東から近づくアルニム隊を殺さないでおくとたまにグスタフがそっちにいくこともあるからそうなると事故死の心配がほぼなくなる…と思う


97 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:27:58 ???
混乱は味方を何体もぶち殺す上に、
状態異常回復役がいなければ、どうすることもできない最悪の状態異常。
RTSで高難易度CPUが強い理由のトップ。


98 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:34:46 ???
混乱自体が強い上に長アウトレンジから範囲に延々ばらまける砲兵がいるから始末に終えねえ


99 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:39:58 ???
まだDDなら弱小勢力でも何となく勝ち方の想像くらいは出来るが
USMCはもはやそれすら出来ない
何でクリア出来る人いるんだこれ


100 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:41:50 ???
USMCって何?


101 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:43:49 ???
ゆないてっどすてーつまりーんちゃーりー?


102 : 名無しさん :2013/07/19(金) 21:44:43 ???
吸血魔吸という地味な異常もある


103 : 名無しさん :2013/07/19(金) 22:10:55 ???
魔力吸収が地味なら混乱も地味だわ。

吸血はできるユニットがジネテスとヴァンパイア以外後衛だから地味なのは確かだが
ドレインはイリュージョンの追加効果のお陰で存在感あるよな


104 : 名無しさん :2013/07/19(金) 22:11:33 ???
クールラントで内政ユニットオンリープレイって難しいな
魔法銃だけじゃもたんぜ


105 : 名無しさん :2013/07/19(金) 22:34:50 ???
それって戦線どうするんだ?
もしかして他の内政を禁止にしてるわけじゃないよな?


106 : 名無しさん :2013/07/19(金) 22:57:02 ???
>>102
ヴァンパイア(ドラゴンボールの某セリフを文字って)「ジネテスのことかーー!!」


107 : 名無しさん :2013/07/20(土) 00:03:16 ???
息抜きに著名の最終決戦してたんだがヴィラール側が壊滅する事ってあるんだな
右は中央で手伝ったから勝ち、中央もネイと相打ちで行けると思ったら左上の方から大量の軍がやってきて負けた
いつも勝てはしないもののじわじわ耐えててくれてたからびっくりした


108 : 名無しさん :2013/07/20(土) 00:10:42 ???
>>107
多分レヴネが戦略級時空魔砲を撃ったんだろう
こればっかりは運ゲーだから仕方ない


109 : 名無しさん :2013/07/20(土) 00:19:33 ???
ロマン砲は直撃すると本当に消し飛びかねないからな・・・


110 : 名無しさん :2013/07/20(土) 00:25:14 ???
最終決戦で大陸の命運を左右するロマン砲ワロタ


111 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:00:38 ???
光の目のキャラ見てて思ったけど多分陛下って「チキンホーク」に侮蔑感抱いてるよね
基本言う事の勇ましい連中は口だけでなくみんな最前線で戦ってるし


112 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:03:15 ???
緑「陛下は引き篭もりのダメ人間です」


113 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:04:36 ???
いや普通にゲームとしての措置だろ
でないとテキストにしか出てこないキャラが大量発生する


114 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:06:03 ???
もう勢力OPは追加されないのかなあ
S2以降の滅亡組はバランサー扱いでいいのか


115 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:07:44 ???
そりゃ人材として登場してますから、最前線で戦わないという選択肢は最初からな
あれ、ニルス大佐は?


116 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:09:14 ???
エリザベスもぶん殴られて前線に出てきたし…


117 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:12:01 ???
いくらシナリオ上でないといけなくても安楽亭みたいなのばっかでも困る


118 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:15:48 ???
無能なだけならまだマシ
若者や貧乏人を徴兵して根性を叩き直すと息巻くくせに
自分は戦時にも安全で贅沢な暮らしを維持出来る特権階級のオッサン達がわんさかいる国があってな・・・


119 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:38:29 ???
ttp://stanza-citta.com/bun/
いや、このサイトのシリーズ記事をいくつか見れば分かるが
最前線で戦う事で必ずしも最適な解を出せるとは限らないし、むしろ局地的観念に囚われて間違う事も多い
前線での実体験が無い事自体は戦争を考える上では何ら問題ない

知識ゼロで観念論だけで語るなんてのは賛否どっちの側にせよ救いようが無いけど


120 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:42:18 ???
知るかボケ、戦場で会おう!


121 : 名無しさん :2013/07/20(土) 01:49:48 ???
某国43代大統領「従軍経験が無いことによって、大局的な見方が出来る」


122 : 名無しさん :2013/07/20(土) 02:15:23 ???
>>121
某国第47代大統領「OK! Let's party!!」


123 : 名無しさん :2013/07/20(土) 07:25:34 ???
アルベルティーナ「私や某ジュペルさんのような典型的なチキンホークも、とりあず人材として出しとけってノリで出されていますので、チキンホークのことは特に意識されていないのは無いでしょうか」



アル(ry。。。。(やった!私の出番GETできたよ!)


124 : 名無しさん :2013/07/20(土) 07:35:00 ???
貴重なランツェ人材なのにアル何とかさん影薄くてかわいそう


125 : 名無しさん :2013/07/20(土) 08:10:50 ???
オルデンバルネフェル(ryはレベルが上がればバイルシュタインのほぼ互換にまで強くなるんだけどな
話題に上りにくいのは、やはり性別と顔グラとネタの不足か・・・


126 : 名無しさん :2013/07/20(土) 08:28:00 ???
アルベルティーナは戦闘工兵を雇えば大量のベヒーモスを召喚できる。
宣教師やシュペルでは召喚数と魔力増を多分に活かすことができる。
土魔法を扱えるデーン歩兵、小規模連隊による神速グラビテイトも面白い。
まあそんなに強くはないんですけどね。使えるのは間違いない。

オルデンバルネフェルトは名前が長いっちゅーねん。しかし間違いなく強キャラ。
騎乗聖騎士のレベル上げを行い、フランドルに回復役をもたらす役目も背負っている。
まあ騎乗聖騎士で移動しながらひたすらブリフラが使いやすいかな。
ブリフラは射程が微妙に短いし、多段ヒット系なので、近付いて撃った方が遥かに強くなるから。


127 : 名無しさん :2013/07/20(土) 08:30:49 ???
顔グラ>>>キャラ性能という現実を直視するんや。顔が全てなのは二次も三次もかわらんのやで?
と言っても金髪ホストロリおっぱいは性能も高いから困る


128 : 名無しさん :2013/07/20(土) 08:36:21 ???
出番が無いと嘆くだけなら誰でも出来る。ならばネタにして出すしかあるまい

シャルル「誰か、私の前に立てるものはいるか!(大量の女性にキャーキャー言われながら囲まれつつ)」
アルベルティーナ「突進公は何時もモテモテですね・・・。あの、元帥はもう結構なお年なのですから、あまり無理は・・・」
マウリッツ「」←露出度の高い水着を着ようとしていた
オルデンバルネフェルト「人々が楽しむ繁栄の音が聞こえる・・・(くそっ!リア充の国王めが!私だって女にもてたいのに・・・!)」

ファルネーゼ「まあ、この老骨には海は辛いですからな。彼らの留守を守るのも重臣の務めですぞ」


129 : 名無しさん :2013/07/20(土) 08:36:22 ???
列伝でしっかりと、自分は前線に立たないというポンちゃんもいるよ。


130 : 名無しさん :2013/07/20(土) 09:00:13 ???
オルデンヴァルネフェルトは間違いなく名前で損をしている内の一人
そして唯一のシュペル顔つき人材ってのも影薄くなってる原因の一つ
シュペル自体以上に影薄いからな・・・下手すりゃ使ったこと無い人も居るかもしれんくらい
つまりどういう事かと言うとオルデン頑張れ


131 : 名無しさん :2013/07/20(土) 09:25:52 ???
それなりに強い事と影の薄さは関係無さそう
フランドルでは貴重な戦力のはずだ、乗馬育成とかデーン率いて前衛とか
前衛ブリフラは強いと思うけど・・・やっぱ能力アップLSが無いのが地味なんだろうか


132 : 名無しさん :2013/07/20(土) 09:39:26 ???
オルデン(ryさんは珍しい市長属性キャラなので
副官でDr.ライトってキャラを召喚出来るようにしよう(提案


133 : 名無しさん :2013/07/20(土) 09:42:54 ???
顔や性能よりも、この手のゲームで存在感を発揮するために必要なのはイベント出演でしょう
能力も顔も冴えなくても、印象的な場面で出演するなり印象的な科白を発するなりすれば目立てる

ただし一部のかわいい女の子は、ほとんど出番なくて性能もぼんぼんでも人気が出る不思議


134 : 名無しさん :2013/07/20(土) 09:47:51 ???
紳士がいっぱいいるから仕方ないね


135 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:08:15 ???
イベント無しでもそこそこの人気だったのに、イベントがついたせいでさらに人気になったマリア様
なお他二名は


136 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:13:02 ???
>>135
ゴットハルトは間違いなく人気さがった
癒しとか呼ばれた時期もあったというのに


137 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:27:59 ???
イベントが追加されるたびに存在感をウゴウゴに喰われて空気化が進行するティリーは・・・
とぅるるるるるフゼスさん?あの人は元から影が薄いし


138 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:35:17 ???
ストーリー上それなりに重要な意味があるイベントで登場するのに
名前も碌に覚えられないループシュタインズゲートさんが可哀そう


139 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:57:27 ???
え?またその話題?
その話題で無限ループしたイン?


140 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:59:35 ???
緑「せやな」


141 : 名無しさん :2013/07/20(土) 10:59:59 ???
ルノーさんの人気に嫉妬すルノー


142 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:13:40 ???
無限ループすることで知名度を上げる作戦だな
つまりスルトさんでも無限ループで話題にスルト知名度が上がるってわけだ


143 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:15:03 ???
実際はここでよく名前ネタにされてる人達は覚えちゃうんだよなぁ


144 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:16:06 ???
【大量異端粛清中】
゛''(ミ_ミ(ミ_ミミ_ミミ_ミ(ミ_ミミ_  ミ巛!、.从,,      ボオォォオォォォ
  '(ミ_ミ(ミ_ミ(ミ_ミミ_         ,r'⌒ ゙!、人
     (,,ミ_ミ(ミ_ミミ_ミ    从  (       ゙゙゛''〜:;;、..,,             /二.\
       ゛ミ_ミ     ,r'⌒     ,, ミ_          ゙⌒゙゛'':-〜:;;、.., ζ(._}:::[l:>, ! ウゴリーノ様!
  ゛''(ミ_ミ(ミ_ミミ_ミミ_ミ(ミ_ミミ_  ミ巛!、.从,,                   ゙:::(_):)_~~´ `i
    '(ミ_ミ(ミ_ミ(ミ_ミミ_ わ、わ、わ  ,r'⌒ ゙!、人    _,;;:、-〜''゛゙´⌒゙` `フヽ`ーく ヽ
       (,,ミ_ミ(ミ_ミミ_ミ    从  (       ゙゙゛''〜:;;、..,,         |l:::::| /二.\
         ゛ミ_ミ     ,r'⌒     ,, ミ_          ゙⌒゙゛'':-〜:;;、.., ーζ(_}:::[l:>, !ここは我らにおまかせを!
           ゛''ミ_(ミ_ミ        >>139>>141             ゙:::(_):)_~~´ `i
゛''(ミ_ミ(ミ_ミミ_ミミ_ミ(ミ_ミミ_  ミ巛!、.从,,            _,;;:、-〜''゛゙´⌒゙` `フヽ`ーく ヽ
  '(ミ_ミ(ミ_ミ(ミ_ミミ_         ,r'⌒ ゙!、人 ,,、-〜''゛゙´⌒゙          |l:::::|  じ、_l
     (,,ミ_ミ(ミ_ミミ_ミ    从  (       ゙゙゛''〜:;;、..,,              /二.\  .ト-'
       ゛ミ_ミ     ,r'⌒     ,, ミ_          ゙⌒゙゛'':-〜:;;、.., ζ(._}:::[l:>, !―'
         ゛''ミ_(ミ_ミ              ゙゛'               ゙:::(_):)_~~´ `i (なんか変なのも居た気がするが・・)
          ゛''〜ミ_!、,,ミ_   (              _,;;:、-〜''゛゙´⌒゙` `フヽ`ーく ヽ
               ゛''〜''⌒ミ_,,     ,,、-〜''゛゙´⌒゙           |l:::::|  じ、_l
                      ゛〜''⌒゛                   .゙ーノ   .ト-'
                                              `ー―'


145 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:17:47 ???
ルノー地味なんだよなあ
デーンで煙玉投げまくってるけど効果あるのかわからんぜアレ


146 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:19:28 ???
浄化された綺麗な緑を見てみたい

綺緑「わ、わ、私は悪い緑じゃないです(お目々キラキラ」
こんな感じだろうか?


147 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:28:51 ???
デーン煙玉で効果わからんとかLV一桁デーンでLV20超に投げつけでもしない限りありえんだろ。
それでもあっと言う間に上がるレベルで印象に残るだろうに。


148 : 名無しさん :2013/07/20(土) 11:54:22 ???
異端審問の相手にすらしてもらえないスルトさん(>>142)の存在感って・・・


149 : 名無しさん :2013/07/20(土) 12:48:21 ???
>>148
放置プレイって言う可能性がアルカも知れないだろ!


150 : 名無しさん :2013/07/20(土) 12:54:59 ???
                ――-
              , ´        `ヽ
           /              \
           /               \
         /         ヽ   ヽ  \    l
          / /   \  、. \  \, -_、   |
       ///       (\ lイ \ .ヽ'^)! l |  >>142は革命帝政ドーフィネに行く必要があったのでな、
       ./  l  /   \'弋!\   、  ∨. | |  一般リテンプには厳しいと判断したのだ
        厶/    ヽ \  \ i/!.  N
          l 〈   ノ ⌒  ,   X. /  ∨ 
          ト、∧  .\ ∠l / /.、ヽ」、   それと>>149も異端者だな?インフェルノ!
                 \ \`ヽ./ /   リ  `i 、 _
              `⌒`/ /ヽ {ュ}/ ////   / ヽ
                  / /  ン' l ヽ二///   / /  \
                / ィ \  ノ , j! _)  //   / /
               / //   \`⌒'´ \//   / /
              / //      /ヽ. _   //   / /


151 : 名無しさん :2013/07/20(土) 14:02:44 ???
著名な戦闘の真実の火でトリニティを撃つ場面がある
そこでのミュンツァーのセリフってあれなんか聞いたことあるんだけど元ネタとかあるのかな?
君、紙を・・・
っていうセリフのあとのセリフ


152 : 名無しさん :2013/07/20(土) 14:07:38 ???
キレイナミドリダトリャクシテキミドリソレヲゴヤクシテウンコミドリ


153 : 名無しさん :2013/07/20(土) 14:15:57 ???
>>151
原爆実験報告
ミュンツァーの台詞のどれかをコピペしてググれば出る


154 : 名無しさん :2013/07/20(土) 14:33:30 ???
wikiには"トリニティ実験"で載ってるね


155 : 名無しさん :2013/07/20(土) 15:10:08 ???
wikiのページみたけどトリニティ発動時の緑の我はヴィシュヌの〜〜ってやつも元ネタがあるみたいだね
初めて使ったときなにいってだこいつってなったけど


156 : 名無しさん :2013/07/20(土) 15:14:06 ???
というか元ネタないやつのほうがわかりにくい


157 : 名無しさん :2013/07/20(土) 15:59:13 ???
確かに


158 : 名無しさん :2013/07/20(土) 17:01:50 ???
RTS難易度正規兵でベルンダ×1と各勢力×2で戦わせた結果、唯一信が敗北。
同じく唯一引き分けた仲。オアスンも勝ったは勝ったけど本部が結構ダメージ。

信弱過ぎだろ……弓兵と侍が帝国銃兵にゴリゴリ削られて精鋭が量産できる頃にはベルンダのラント軍団が迫るという。


159 : 名無しさん :2013/07/20(土) 17:31:40 ???
信は立ち上がりが本当に遅いからな
後半は巫女と近衛の無敵タッグに全鎮台砲撃可能と完全チートなんだが敵は活かしきれない


160 : 名無しさん :2013/07/20(土) 17:57:33 ???
味方でも結構きついんですが
立ち上がりからの負債を引きずって近衛出してもただのジリ貧だよ・・・


161 : 名無しさん :2013/07/20(土) 19:17:00 ???
信って火力もある良ユニットだけど、耐久に難ありってどこぞのビックジャパン帝国みたいなの多いね


162 : 名無しさん :2013/07/20(土) 19:17:59 ???
巫女は回復能力低いからRTSじゃ特化してない以上微妙だし前衛は精鋭以外銃に弱いし


163 : 名無しさん :2013/07/20(土) 19:18:13 ???
さ、侍は一応ドーフィネの騎兵の大群を(除くランツェ)溶かせるから(震え声)
・・・何、機関砲歩塁が15門もあれば最高難易度大草原のドーフィネ×2騎兵部隊を止められる?・・・聞こえんなぁ(滝汗)


164 : 名無しさん :2013/07/20(土) 19:29:45 ???
反皇帝派諸侯A「お、おい!敵の騎兵の大半がこちらに来るぞ!」
反皇帝派諸侯B「・・・・・・最早逃げた所で我々は終わりか・・・。総員、生き延びたければ死ぬ気で戦え!」

ルートヴィヒ「おや、意外にも逃げませんでしたか。まあ問題はないですね。全軍、突撃せよ!」
ドーン!ドーン!ドーン!
反皇帝派諸侯A「く、くそっ・・・ここまでか・・・(反皇帝派諸侯Aは死んだ!)」

トルステンソン「左翼軍、敵騎兵隊と接敵し、壊滅しました!その時間、わずか2秒!」
グスタフ「逃げなくてもLv20差はどうしようもないか・・・」
反皇帝派諸侯B「」


165 : 名無しさん :2013/07/20(土) 19:53:46 ???
反皇帝派諸侯がガチで覚悟決めてたらLV15〜20ぐらいの部隊になると思うの


166 : 名無しさん :2013/07/20(土) 20:12:43 ???
決意だけで勝てるなら誰も苦労はせぬ


167 : 名無しさん :2013/07/20(土) 20:56:37 ???
意外と決意って大事だと思う現実なら


168 : 名無しさん :2013/07/20(土) 20:57:01 ???
トルステンソン「あなたの大砲にまたがって上げる♪」(立ち絵的な意味で)
反皇帝派諸侯「うおおおおおおおお!!!」

とかなら決意だけで勝てる


169 : 名無しさん :2013/07/20(土) 20:59:39 ???
食えるか、こんなもん!(意味深)


170 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:03:11 892jUJfM
そのドラグーン・マスケットしまえよ…


171 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:04:08 ???
sage忘れてたサーセン


172 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:12:58 ???
突撃パイク


173 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:17:31 ???
決意だけで勝てないのは信の侍さん達が証明したじゃないか
決意だけでは銃弾は防げないんですよ!


174 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:20:16 ???
決意してないので突撃しない胸甲騎兵より決意して突撃する胸甲騎兵のほうが強いだろ!


175 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:23:18 ???
決意を持って相手の懐に飛び込めば
侍さんたちは相手を切り刻める


176 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:26:38 ???
>>173
一撃で信の本部が消し飛びましたよ?by将軍
技術局の最新兵器とやらも私一人の前にはゴミ同然by第六天魔王


177 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:26:50 ???
義輝「決意があれば要塞も真っ二つ。技一つで敵を殲滅できうる。ハイ論破」


178 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:27:15 ???
デビルさんは決意しなくていいんで距離とってください


179 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:41:31 ???
レースンケルド
(パイク兵を目の前にして)
「決意すれば、決意すれば、決意すれば、お、おおオアスン恐慌騎兵は最強でふぅから・・・」
(おしっこちびる)


180 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:42:55 ???
分が悪い相手には当たらない決意もいるんだぞ
そこの突撃マシーン


181 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:57:41 ???
ネイ「せやな」


182 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:58:17 ???
ラクシュミー「せやせや」


183 : 名無しさん :2013/07/20(土) 21:58:56 ???
ランシナやってると信系の人材が初期配下にいないとまったく拾えないことが多いのだけど
信系の人材がいないときどう雇用繋げばいいんですか


184 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:01:37 ???
ヤーコプとかETPC勢とかじゃね


185 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:10:41 ???
フェデリコ lv5
信長 lv5


186 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:14:17 ???
巫女系や倭冠系は繋ぎやすいんでそっからかな


187 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:14:25 ???
そういえば光の目RTSのプレイ動画はまだないんやね(チラッ
最高峰のプレイヤーがあの畜生ペンギン(最高難易度)をボコボコにするところを見たいなー(チラッチラッ


188 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:17:28 ???
信の最高難易度で敵ドーフィネ・ベルンダで勝てたらただただ凄いと思う
にわかには信じられないがRTSモードは帝国銃士隊が強すぎる・・・


189 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:30:52 ???
>>188
やっと本来の帝国銃士隊の強み、数を生かせられるゲームモードができたよな。
序盤は銃士隊で時間稼いであとはラントが安定すぎるw 同じレベルなら少々もろくても問題ないからな。


190 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:38:07 ???
ルドヴィーコ配下デーン歩兵「いざ!」
グスタフ配下デーン歩兵「推して!」
ゴドフロア配下デーン歩兵「参る!」


191 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:43:59 ???
デーンデーンデーン


192 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:45:02 ???
げえっ! ヴァレンチーノ!!


193 : 名無しさん :2013/07/20(土) 22:57:33 ???
>>184
>>186
ありがとうございます。
ヤーコプは浮かびましたがETPC勢は思いつきませんでした
ありがとうございました


194 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:03:39 ???
西方からだとETPC勢とヤーコプ除くとミリオーネとかいいね
イェニだとアルカとかナイナハリ、オトラント辺りでも繋げられた気が

ランシナはウゴリーノとか時斎とかピンポイントで繋いで行けた時の達成感がたまらん


195 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:14:52 ???
・俺たちがデーン歩兵のリーダーだ!
アルブレヒト:地味に便利、射程200投げ槍
ヴァレンチーノ:HP2倍、ほぼ全耐性、必殺技2種類付与
エマヌエル:実はレアなデーン歩兵に対騎銃
オーデンヴァルト:最強の真空斬り
グリエルモ:本シナでは無理、連射式ボウガン
ゴドフロア:駆け巡る脳内物質
コンラート:伝説のクロスボウ
シャルル:激励&スピンエッジ
スペンサー:デーン歩兵にカラコール
ビルトハウゼン:はいはい銃銃
フッテン:射程400投げ槍
ヘッツェンドルフ:ショットガン、投擲、移動力大幅UP
ルドヴィーコ:ルートヴィヒより、はやーい
ルノー:煙玉&ヒール


196 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:20:40 ???
大草原で信VS最高難度ベルンダやってみたけど無理ゲーだわ
鎮台×2と攻撃禁止巫女×2で最初のパイクと銃兵は防げたけど騎兵が止められねー
あと建物召喚する時矢印指定するとその方向に伸びるね


197 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:22:17 ???
デーンは強いの確かだが雇用できる勢力が限られててあんまり使わんなあ
強人材の配下は育ったそばから新しいの鍛えないと戦線増えないもん


198 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:25:02 ???
信は最初の旧式が正直使えなさすぎ
突撃止める方法がほぼ無い


199 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:34:03 ???
そんなん侍による槍衾しかねーだろ。あれ間接攻撃だから超強いぜ。
問題は操作が大変なこと。位置指定して使わないと真価を発揮できないからな…。


200 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:41:19 UJdKOgXY
                ,.-''"´ ̄ ̄   `ヽ、
              ,. '´     、、   ヽ  ヽ
             ノ   ,  lヽ  j /、lヽ ト、_,,.',
           r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ'     }
           {  !、 l rr=-       /  `  >ヽ  ああ、私の責任ではないw
           レヽ.,レ     ー=‐'   /    l   ,ノ
             ,}' ',          /ヘ,  /レ' ,/
              レ1 ヽ            人ル'レ'
              レ〜i` ヽ 、_     ン "
                    \  /


201 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:54:07 ???
オアスン外人部隊士官「デーンの雇用?俺に任せろ!」


202 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:57:06 ???
実際皇帝を最前線に連れてきた戦いで敗北って責任者達の首が物理的に飛ぶぞ……


203 : 名無しさん :2013/07/20(土) 23:59:20 ???
フランツ・ヨーゼフ「せやな」


204 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:07:26 ???
フェデリコ「せやな」


205 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:11:49 ???
緑「自分から最前線に出てきて引きこもりました。おまけに敗戦した場合の責任は自身以外に取らせるつもりです。だめにんげんです」
カール「それは言うな・・・」


206 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:15:15 ???
地味に超優秀なリーダーであるグラ・ホグさんを忘れているぞ!
しかも2人もいる! ガッチガチやで。


207 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:18:43 ???
フェデリコ「緑に責任取らせて、首を切るか」
スパーーーン!
→緑の首から胴体が生え、緑の胴体から首が生える。
その2体ともスパーーーン!
→ さっきと同じ。さらに倍


208 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:19:16 ???
無名士官のが輝くレアなジョブだよなデーン歩兵


209 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:23:26 ???
>>207
しかし何人に増えてもネタバレで全滅必死


210 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:28:34 ???
>>206
グラホグさん二人いると戦線が固くなるから嬉C


211 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:45:32 ???
インデルタとかクソ優秀なイメージだがアルニムさんの方が上回るという


212 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:54:12 ???
しかしアルニムさんは帝国銃士隊だから敵の場合大したことないという

真面目に帝国銃士隊人材のババ引いてる具合は異常。使うとプレイヤーチートなんだが。
オイゲンとかもスキルは強いのに銃士隊だから簡単に落ちるのとオトラントオータンがいるせいで強化面でも脅威にはなりにくい。


213 : 名無しさん :2013/07/21(日) 00:57:15 ???
グラホグさん×2、さらにドラベスクスさんが手厚くサポート
アオスンとヴェストの人材は合体すると強力だよな。


214 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:09:12 ???
オアスンのガチムチっぷりは異常
グスタフとレーヴェンハウプトとグラ・ホグヴァクテンの硬さがヤバい
回復役居なくても割となんとかなるのは主にこの三人の部隊が硬いからだよな・・・


215 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:13:36 ???
レーヴェンの地烈斬でこじ開け、グスタフのソードラッシュ&スピンエッジで前衛を削り殺し、突撃で後衛を虐殺する
ホンマオアスン鬼畜屋やで


216 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:39:49 ???
レベリング人材が豊富だから、プレイヤー操作でもハード以上CPUでもレベル優位で固いイメージがあるな
ノーマル以下CPUだと主力壊滅時点で力尽きるけど


217 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:40:17 ???
あとやっぱり、トルステンソンさんの砲弾流星群も効いている。火力としても混乱まきとしても


218 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:42:38 ???
S2だと大抵ベルンダに滅ぼされる
というかS2だとポツダムが弱すぎて本国合流あり得るんじゃないかとはらはらする


219 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:50:15 ???
アルニムさんは味方だとすぐに竜騎兵率いれるからな。
本人も割と堅いから、ヴェストの前衛として十分にやっていける。


220 : 名無しさん :2013/07/21(日) 01:51:20 ???
オアスン胸甲騎兵「」


221 : 名無しさん :2013/07/21(日) 09:13:45 ???
最近はS1でも割りとしょっちゅう本国と合流してるの見かける
その場合はドーフィネ参戦まで粘ることが多いな


222 : 名無しさん :2013/07/21(日) 09:47:39 ???
>>212
ラクシュミー「雷鳴人材もババ引いてませんかね?」
バーブル「銃が優秀だろうと、兵科がああも脆弱では・・・」


223 : 名無しさん :2013/07/21(日) 09:49:55 ???
オアスンのガチムチ兵は突っ込んでくるとほんと止められないからなあ
レベル差がかなり響く兵科だし


224 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:08:34 ???
>>222
コー○○○○○「雷鳴はババは無くてもババァはいるでしょ。そこに」


225 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:13:59 ???
デーン、重装甲歩兵人材の恵まれさは異常
誰使っても一軍だわ


226 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:36:59 ???
筋天使「あら?そこにいるのは世間知らずの貧乳ではありませんか。今なら見逃してあげますから、帰ってもいいんですよ!」
もろこし「」

バーブル(女って怖いな・・・)


227 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:44:16 ???
装甲歩兵は安くてhp高いから肉壁に最適だし、デーン歩兵は銃弾に強いから銃兵狩りに最適だし。
確かにこいつらは安くて使いやすい


228 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:49:57 ???
倭寇「安い、使いやすい、強いの三拍子と聞いて」


229 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:54:09 ???
帝国銃士「安いと聞いて」


230 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:56:19 ???
>>229
ドライゼ銃兵「お前は帰れ、な!」


231 : 名無しさん :2013/07/21(日) 11:56:58 ???
信歩兵も上位雇用は安いし強いし
滅茶苦茶使いやすい


232 : 名無しさん :2013/07/21(日) 12:19:32 ???
一応帝国銃士隊はLv30が8000で雇えるんだけど、同額でドライゼ、1000足せば特殊警察が雇えてしまうのがなあ・・・
後意外にも第一鎮台よりLv30三笠の方が安いのか。というかLv30中正式歩槍兵の値段は暴利だろこれww


233 : 名無しさん :2013/07/21(日) 12:36:25 ???
これはボッタクリですわ
何で初期雇用費用が400なのにlv30のときの雇用額が赤服といっしょなの……


234 : 名無しさん :2013/07/21(日) 12:49:09 ???
袖の下とかで半分くらいどっかに消えちゃってるんだよ


235 : 名無しさん :2013/07/21(日) 13:02:20 ???
おい・・・LV30インクィジターがさらに自粛しない値段なんだが・・・


236 : 名無しさん :2013/07/21(日) 13:15:06 ???
維持費10なんだから15ターン寝かせろってことだよ言わせんな


237 : 名無しさん :2013/07/21(日) 13:15:13 ???
AI大信帝国はレベル30の歩兵雇えるようになると
それまでETPCに押されてたのが嘘のように盛り返すから好きだ


238 : 名無しさん :2013/07/21(日) 13:38:22 ???
前スレで出てたポツダムのカイザー砲ラッシュを試しているんだが、どうも上手くいかない。
味方ベルンダ、敵ランダム、マップ山岳2、難易度選抜兵で、
まずジェネレーター5個建ててから残り全部カイザー砲につぎ込んで、敵の塊や、出来れば本陣に位置指定攻撃している。
マップの8割くらいまで追い込むことはできるんだが、たいてい敵本陣近辺の回復を受けている敵を潰せず時間切れになってしまう。
敵が信とETPCの時は勝てたんだが、信とポツダムやそれ以上になると勝てたことがない。


239 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:01:27 ???
この前ランシナで皇女さまマスターのとき、前衛歩兵が足りなかったから仕方なく雷鳴さん使ったけど、言うほど弱くない気がする。
少なくとも、低レベル時リーダー無しで運用するなら下馬ちゃんより使いやすいと思う。


240 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:02:44 ???
最初から砲建設の方がいいんじゃない


241 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:07:36 ???
砲二門建設後ジェネレーター8個建設
後はカイザー砲立てまくりが俺流
初期の兵舎で時間稼ぎや支援するのを怠らなければベルンダ、オアスン以外には勝てる
練習は山岳1がお勧め


242 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:13:52 ???
ジェネレーター多い気がするけどそのくらい必要なのかな?
というか普通のプレイでもみんなジェネいくつくらい建ててるの?


243 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:27:54 ???
普通に1on1やる分にはジェネ作らない方がお得かな
MP300使って全体回復が5なら、回復相手が60ユニット以上いないと損になる
召喚直後のMP分考えても前半から作ってく意味は薄いかも


244 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:32:02 ???
ジェネは基本的に2:2の時にしか使わなくね?上でも言ってるけど1:1じゃあ効率悪すぎる。2:2だったらお見方がめっちゃハッスルしてくれる。なお自分は少数精鋭でいくもよう。


245 : 名無しさん :2013/07/21(日) 14:52:02 ???
>>239
相手に砲兵とかいたら仲間割れが始まる


246 : 名無しさん :2013/07/21(日) 15:35:20 ???
銃にも魔法にも耐性なし技術もない、おかげでモリモリダメ食らうしそんなに耐久ない。
ておかげで、弱いというかひたすら使いにくい。なのに火力はそこそこっていう。


247 : 名無しさん :2013/07/21(日) 16:17:09 ???
ランシナ下克上の勝利による忠誠増加って防衛戦でも働いてるよな?
戦略的に重要な奴が反乱起こしまくってウザい


248 : 名無しさん :2013/07/21(日) 16:45:53 EebAD0DQ
モノリス・テムヘム・ボッチ元帥・ついでにリヴァなんちゃらが1ターンで全員謀反
後処理めんどくさい上に同盟国の隣に建てやがったもんだから速攻で領土盗まれてるよHAHAHA


249 : 名無しさん :2013/07/21(日) 18:25:27 4F8pQSW6
体感的には勝利して人材に金払ったときに上昇してる気がする


250 : 名無しさん :2013/07/21(日) 18:47:24 ???
常に前線に置いとくような人材以外は適当に解雇した方がいいんでないかな
自国に放浪させとけば敵に流れる事は無いし


251 : 名無しさん :2013/07/21(日) 18:56:02 ???
攻撃で勝利じゃなかったろうか


252 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:11:00 ???
>>250
一般だけでやれば問題なかろう?


253 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:17:56 ???
いまSC2南方でやってるけど
信を滅ぼしたら同時にと信北部軍もつぶれるんですか?


254 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:28:50 ???
RTS始めても、最高司令部を召喚した後何も操作できないんだけど、これってなんかパッチあてないとどうにもならないの?


255 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:32:11 ???
最新版なら何も入れなくても大丈夫なはず


256 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:36:52 ???
>>254
とりあえず召喚してみろ


257 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:37:49 ???
>>254
召喚だぁー

スキル欄のユニットのアイコン押せば召喚できる
ユニットが選択できてなければ全部隊選択する左下のボタンでも押せばいいと思うも


258 : 名無しさん :2013/07/21(日) 19:38:17 ???
ロード画面の緑って狂乱家族元ネタ?


259 : 名無しさん :2013/07/21(日) 21:59:02 ???
君主プレーで滅亡して人材プレーに移行するとキャンプ機能使えないんですけど
原因が分かる人いますか?


260 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:00:44 ???
キャンプ機能は1ターン目でしかonにする選択肢出なかったよーな
東部軍でイェニに吸収されても出来なかった気がする


261 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:04:03 ???
滅亡するような使えぬ愚か者には、キャンプなどという甘えた選択肢は存在しない


262 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:11:47 ???
安楽帝「滅亡するような使えぬ愚か者には、キャンプなどという甘えた選択肢は存在しない 」


263 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:14:03 ???
安楽亭さんは後方でラッパでも吹いてて、どうぞ


264 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:22:49 ???
>>263
ルパート「だよな!」
久秀「全くだな・・・」
ティリー(S2)「これだから最弱人材は・・・」


265 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:36:26 ???
>>264
久秀さん、あなたプレイヤー操作だとめっさ強いじゃないですか。


266 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:48:38 ???
ルパートさんも固有LSがわりといいんだよなぁ
なおティリーは


267 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:52:16 ???
         冫ー ´ ̄     ` ー'(
       /'  , -= _  ,..、  _   「_     
      ,イ  /「    `´ `' ヘ   \
       ) .i´ |       ,,.   ヽ\   ` ー(
      ト、/ノ        ゙"   l  l     _\
      )  ',   ヽ  ( `_二ヽ. l_ L   \
     」  |ィ'_二」,  ノ斤ァ≫   ソ^ヽ   _(
     广 〈「r'エアl「  .,'ヾ三,リ´    (`l |  {  私には神への信仰心と聖十字架がある
    //) 「 `゙¨´:i  :;:..` ̄    /: ソノ  _ゝ
     ∠  ,ヽ    j  :L:::._     /:: /^´_(
      ∨) !  ノ`ー'´,.,ヾ`   ,.イ,√     
          ⌒ヽ `F-― -ヾ:::  l: | | __     
           ' 、r` ー=  :/ / / /'― 、:ヽ 
          _√.:∧     ,イ/ /L_   」: : ̄: .ー 、
     _   _.) :(_ >、-‐'´_ -―  ̄: : : : : :_7\
    r' : :  ̄: :' :/ , ― : ̄ : : : : : : : : : : : /: : : : : : :.


268 : 名無しさん :2013/07/21(日) 22:56:15 ???
ルパートと久秀は独立する場所が終わってるからな・・・
あんなもん負けるに決まってるだろ・・・


269 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:02:57 ???
反乱箇所をロンドンにしたら資金力で勝てたりするんだろうか


270 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:03:05 ???
エロゲは結構粘ったりするけどな


271 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:08:06 ???
ポンコツ「彼らに比べれば…」
ヤーノシュ「私たちなどまだまだですか」


272 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:16:05 ???
ポン婿はよ


273 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:17:25 ???
帝国市議会「」


274 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:30:32 ???
>>273
一部隊ずつ攻め込んで帝都くんレベル上げ&ベルンダ封殺のコンボはお世話になったよ。


275 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:32:16 ???
レベル上げなんかしなくても普通に帝都が耐える時期があったよな
あれはプギャー状態になったもんだ


276 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:42:53 ???
ジェチポ王「勝っても降伏するんですが」


277 : 名無しさん :2013/07/21(日) 23:46:50 ???
ルー大公「戦闘さえできないとか…」


278 : 名無しさん :2013/07/22(月) 00:12:36 ???
ヌメノール王「大抵初戦闘前に上司が死ぬんですよ・・・」


279 : 名無しさん :2013/07/22(月) 00:59:44 ???
ジェチポ王(フリシナ)「降伏しなくなったが、それ以前に周囲の勢力が・・・」


280 : 名無しさん :2013/07/22(月) 01:06:25 ???
フリシナはベルンダ北部と仲北部は黒騎士のせいで超難易度という


281 : 名無しさん :2013/07/22(月) 01:09:24 ???
外交縛らなきゃ逆にマリエン近場の方がコントロールしやすいんでないの?


282 : 名無しさん :2013/07/22(月) 02:14:56 ???
周囲が黒騎士とポツダムとドラゴンというね
愚者が救いに見えるw


283 : 名無しさん :2013/07/22(月) 05:41:10 ???
フリシナジェチポは土煙ブレスが黒騎士と相性いいし、農民は低レベルのうちに一蹴できるから意外と楽


284 : 名無しさん :2013/07/22(月) 07:42:26 ???
フリシナの愚者は雑魚じゃん?
シナリオですらレベル差と湧きでゴリ押してんのに


285 : 名無しさん :2013/07/22(月) 09:20:25 ???
>>283-284
じゃあ、フリシナジェチポ以上に辛いとこってどこがある?
ランシナと著名とRTSは抜きでw


286 : 名無しさん :2013/07/22(月) 10:33:12 ???
とりあえず中ボス的な立ち位置のくせに、ザコ呼ばわりの愚者


287 : 名無しさん :2013/07/22(月) 10:35:07 ???
>>285
S2西方藩鎮


288 : 名無しさん :2013/07/22(月) 10:47:35 ???
西方藩鎮は召喚壁使って接近、賢者の石→後退がセオリーですよね


289 : 名無しさん :2013/07/22(月) 11:24:31 ???
辛ければいい難しいほどいいって風潮なら本家VTにやる気失せるレベルの難易度のはあるし
それが面白いかは別として


290 : 名無しさん :2013/07/22(月) 11:26:31 ???
>>285
S2:ウルドゥル。西方。ジェチポ、アルビオン、野望
三国志:幕府
フリシナ:エルビラ


291 : 名無しさん :2013/07/22(月) 11:32:11 ???
>>289
そんな難しい難易度あったけ?
ルナなんて楽勝じゃん


292 : 名無しさん :2013/07/22(月) 12:12:09 ???
ダンクル系とエスパー


293 : 名無しさん :2013/07/22(月) 12:21:28 ???
本家はハード>ルナだし


294 : 名無しさん :2013/07/22(月) 13:03:18 ???
本家ルナは敵人材MINAGOROSIしたら後は余裕
ただしハードはそうもいかんから割と面倒なんだよな

こっちは人材の死亡自体無いからなぁ


295 : 名無しさん :2013/07/22(月) 13:21:39 ???
久々にS3大信帝国やったら難しく感じられた
統制派潰そうとしたらETPCがタージマハル落として
分断される一歩手前にされるし
仲を潰そうにも仲の攻撃が激しくて中々手を出せない
上海放棄して仲に全力注いだほうが安定するかな


296 : 名無しさん :2013/07/22(月) 13:33:40 ???
ETPC動く前に統制派攻撃でいいんじゃね?


297 : 名無しさん :2013/07/22(月) 15:08:34 ???
統制派は4ターン目で制圧できるから、とっとと制圧したら?
まあETPCは無視して仲を倒すのは良いと思う。
武漢三都さえ維持していれば、将軍様の軍団が丸々帰参するから、
武漢三都=旅順で繋がり防衛は比較的楽になる。
仲を吸収できれば優秀な人材も確保できるから、ETPCを倒すのはそれからでも良い。

また東方の入り組んだ地形はマスター暗殺がやりやすいので、
土地なんていくらでもくれてやれば良い。肉を斬らせて骨を断つ精神。


298 : 名無しさん :2013/07/22(月) 16:16:42 ???
ver更新したら地味にタイトル曲からシナリオ選択したらすぐにMAP曲に変わるようになってるな


299 : 名無しさん :2013/07/22(月) 16:28:36 ???
敵の動き方も地味に変わってる
5.6の時よりも敵AIはまとまった進軍をするようになったな?


300 : 名無しさん :2013/07/22(月) 16:38:17 ???
テイリーが全身絵になっただけで随分印象変わったぞ

顔「な、なんだってー」
全身「神よ・・・」

このぐらいの差がある


301 : 名無しさん :2013/07/22(月) 17:21:34 ???
ランシナやってると立ち絵に感動する。
トルステンソンさんに跨られたい。


302 : 名無しさん :2013/07/22(月) 18:34:59 ???
>>291
難易度とかでなく面攻略型ダンジョンみたいなクリアを前提にしてないやつがあった
今は知らん


303 : 名無しさん :2013/07/22(月) 18:41:05 ???
ダンジョンクルセイドか
あれは作者がクリアさせないことしか考えてないからな
面白さやバランスなんてまったく考えてないから本家MODの中でもかなり異質


304 : 名無しさん :2013/07/22(月) 18:45:19 ???
クリア方法書くとその方法潰されるんだっけか。


305 : 名無しさん :2013/07/22(月) 18:53:17 ???
武漢三都の防衛は中で守ろうとするから駄目なんだな
最終的に野外に出て時間切れを狙うほうが損害少なくて良いわ


306 : 名無しさん :2013/07/22(月) 18:55:58 ???
武漢は堅そうに見えて城内の川が足を引っ張る。
そして何よりも東西かRなお攻撃には相当強いのに肝心の南北防御が川の妨害含めてからっきしという。


307 : 名無しさん :2013/07/22(月) 19:19:06 ???
要塞あっても多方面から攻められるとやばい
その点ハピヒツブルクとパリは広さで遅滞行動できるからありがたい


308 : 名無しさん :2013/07/22(月) 19:31:56 ???
パリは騎兵レベル1一人で守れる(迫真


309 : 名無しさん :2013/07/22(月) 19:36:28 ???
パリは片方からの攻撃を少数で迎撃するときの
防御施設が破壊されながら北部第四防衛ライン突破!南部防衛ライン完全に崩壊!敵がなだれ込んできます!

感がめっさ楽しい。大同盟で複数勢力の大軍相手だとさらに脳汁


310 : 名無しさん :2013/07/22(月) 19:36:44 ???
要塞は戦線作る余裕ないからって放棄しても敵人材が経験値を稼ぎやがるから困る


311 : 名無しさん :2013/07/22(月) 20:59:59 ???
内政による歩兵、銃、魔法の輸入はあるけど大砲って無いんだな


312 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:22:22 ???
大砲なんて輸入されたら相手が痛い






ほう


313 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:23:21 ???
巨人大砲卵焼き


314 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:23:51 ???
巨砲?


315 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:25:47 ???
ウルバン「よんだ?」


316 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:35:27 ???
>>312
もし異端審問されたら、海に死体放り投げてあげよう。


317 : 名無しさん :2013/07/22(月) 21:58:27 ???
内政なんて騎兵も回復も無いし


318 : 名無しさん :2013/07/22(月) 22:18:57 ???
RTSのセオリーがさっぱりわからない
初め何を召喚するのがいいんだろう


319 : 名無しさん :2013/07/22(月) 22:40:47 ???
>>318
国によって違うけどたいてい銃兵かなあ。その間に騎兵ため込んで一気に叩き込むとか?

銃兵だったら引き打ちしたり城塞兵器と一緒に戦えば被害を最小限にできるからねえ。


320 : 名無しさん :2013/07/22(月) 22:50:06 ???
まず最初に歩兵指揮所を揃えたい
あと防衛司令部も後々役立つので建ててもいいな
ジェネは10個目以降でいい


321 : 名無しさん :2013/07/22(月) 22:58:03 ???
あ〜、補足で騎兵の扱いに自信があるならフサリアや竜騎兵で遊撃戦をすればだいぶ時間稼げるよ。回復兵いなくても城塞兵器出しとけば回復してくれるから前線と本拠を往復すればかなり戦える。
重装甲兵とかはあんまりお勧めしないなあ。相手もそれなりに数がいるからあっという間に溶ける・・・・。

ポツダムだと多少高いけどフサリアで遊撃しながら工兵で塹壕出してれば防衛だけは完ぺきにこなせるよ。2v2でドーフィネ2、大草原でもそれでなんとかしたからねえ。
仲とかだとまた違ってとりあえず西方と南方つくって仙人と忍者いっぱい召喚すればたいてい勝てる。ちょっと塩賊まぜるとバフかけてくれて便利。
ベルンダは兵科がくっそ多いから好きな戦い方でって感じかな。個人的には魔族で遊撃が大好き。
オアスンは傭兵で足止めしてる間に銃兵とデーンそろえてデーンを敵本拠地に殺到させる。
信は侍でなんとか頑張ってもらっておいて銃兵そろえてゴリ押しかなあ。信は機関砲撃てる騎兵召喚しとけば騎兵突撃が怖くなくなるから早めに召喚しとくといいよ。


322 : 名無しさん :2013/07/22(月) 23:04:44 ???
色々とどうもです

それにしても兵科が本気で多いなあ
ゲームはやりこんだはずなのに何がなんだか分からなくなってくるw


323 : 名無しさん :2013/07/22(月) 23:28:27 ???
RTSだとまた勝手が違うからね。シナリオだと弱い兵科もRTSだとかなり使える兵科になってるよ。雷鳴、龍使い、帝国銃士隊。今まで使っていなかった兵科を使うチャンスだと思うよ。


324 : 名無しさん :2013/07/22(月) 23:54:18 ???
つーか大抵の要塞は要塞の外に逃げ出して、
敵を要塞内部と言う地獄の嵌まり場で殺すことになるだろう。

特に武漢三都は設置式火器があんまり強くないし、
要塞の壁と平地が隣接してるから、壁際防衛には向いてない。
相手を石畳に引きずりこんでからが勝負ってイメージ。

まあ統制派と仲なら仲の方が強敵なので、
ブリフラ三笠衆の真之を武漢三都に送り込むのもありだな。


325 : 名無しさん :2013/07/22(月) 23:54:35 ???
モンキーでも勝てる難易度最高

2v2 冬の丘陵を選びます

味方はベルンダ、敵は信*2にします

ポツダムを選びます

初期司令部から工兵・砲兵(シャープネル指定)・フサリア(土ブレス指定)を出します

カイザー砲を18門ほど建造します

工兵と砲兵で正面を防御し、フサリアで側面の掃討をしつつカイザー砲で敵陣を焼き払います


326 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:07:07 ???
2対2なら回復出来る奴に
味方の部隊の補助させると保つね
混乱も復帰できるし


327 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:13:37 ???
ETPCで本拠地砲撃するほうがカイザー砲より強い気がしなくもない


328 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:22:54 ???
>>325
なお戦場に闊歩するのは95割ベルンダ兵になる模様


329 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:44:54 ???
信は敵騎兵の対処どうすりゃいいんだかわからん
ベルンダドーフィネの大量騎兵突撃の前に
兵舎の機関砲支援下のドライゼサムラーイが溶けていくわ
機関砲装備騎兵でいけるんやろか?


330 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:46:07 ???
>>328
950%ってどんな事態だよ


331 : 名無しさん :2013/07/23(火) 00:46:09 ???
ETPC選んでジェネ&本拠地砲撃してた方が楽だな
召喚される敵がいなければいずれ勝てる
なお1VS1でやると敵を倒しきる前にこっちが壊れる模様、ジェネやめて召喚すればいいんだろうが


332 : 名無しさん :2013/07/23(火) 01:57:34 ???
艦砲射撃には爽快感が足りない


333 : 名無しさん :2013/07/23(火) 03:04:07 ???
いや、楽に勝つ方法だろ・・・?
俺だって2:2で何も考えずにカイザーぶっ放してた方が楽しいんですよおおおおおおおお


334 : 名無しさん :2013/07/23(火) 04:10:01 ???
ランシナDDグスタフはmp回復が40を超えた時点でシュトゥルムゲヴェーアⅣを覚えさせると鬼神と化す
アンスバッハ一部隊で落とせた時は流石に笑ったわ


335 : 名無しさん :2013/07/23(火) 05:44:18 ???
ザイドリッツ「元ポツダムなんだからシュトゥルムゲヴェーア覚えさせてくれよ〜」


336 : 名無しさん :2013/07/23(火) 09:09:38 ???
モンキーでも勝ててかつ多少自信もつく難易度最高

2v2、大草原を選択

味方は信以外なら何でも(大量の防衛兵器かMP回復が欲しいので、ドーフィネかベルンダが最高)、敵はドーフィネ×2を選びます

プレイヤーはETPCを選択、初期司令部からは適当に召喚します

二つの司令部でまずジェネレーターを8個ほど設置、次に砲撃司令部を10個ほど設置、残りは好みで配置します

恐らく砲撃司令部の設置が始まった辺りに騎兵の大軍の第一波が押し寄せてくるので、僅かな銃歩兵と拠点防衛用機関砲のノックバックでクズ肉にします(敵二国の突撃タイミングがピッタリ一致した場合は止めきれないことあり、注意)

後は艦砲射撃で敵陣を焼き払います


337 : 名無しさん :2013/07/23(火) 10:23:10 ???
取り敢えずベルンダで魔族砲兵召喚してイェニチェリ数人とジネテス、砲兵は全部クロウボールで遊撃。
歩兵はラント(35で召喚とか十分安い)騎兵は竜騎兵(騎兵迎撃)あとは宣教師を回復用に召喚しつつ戦力が揃ってきたら前進させて敵を粉砕。これで最高難易度でも楽勝。


338 : 名無しさん :2013/07/23(火) 13:04:31 ???
いままでやったことないから敬遠してたけどそんなにrts面白いの?


339 : 名無しさん :2013/07/23(火) 13:21:09 ???
とりあえずやってみて判断すりゃいいべ、敬遠してねーで


340 : 名無しさん :2013/07/23(火) 14:26:45 ???
好古の雇用時のセリフが気になったのでggってみたら
高い攻撃力を持ってはいるがリスクも高いっていうことを意味してたのね


341 : 名無しさん :2013/07/23(火) 14:31:22 ???
やり込むのが好きな人は楽しい。
というか、部隊操作するのが楽しい人は楽しいでしょ


342 : 名無しさん :2013/07/23(火) 16:36:16 ???
>>338
結局は本体の新機能使ったおまけモード
付属のミニゲームとして遊ぶ分にはなかなか良くできてる


343 : 名無しさん :2013/07/23(火) 18:07:48 ???
RTSモードやると本編の戦闘がぬるくなるな
そして騎兵多めに雇って金欠になるまでが予定調和


344 : 名無しさん :2013/07/23(火) 19:00:32 ???
RTSだと逆に考えるんだ、死んじゃっても良いさって騎兵使えるけど
本編だとエース部隊が一人死んだだけでショックがでかい


345 : 名無しさん :2013/07/23(火) 19:55:47 ???
確かにRTSパワーで本編が上手くなったよ。
著名な戦争が前より楽ちんになった。
まあそれでもラベルアリアンスは運ゲーが混じるんですけどね…。


346 : 名無しさん :2013/07/23(火) 20:30:50 ???
逆にRTSで敵のAIが強化されて涙目になってる俺がここに


347 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:13:23 ???
AIは愛だからな、涙の数だけ強くなれるよ。

by green


348 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:29:11 ???
ラクシュミー「私にも騎兵AIをください」


349 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:56:04 ???
じゃあ僕に乗ってください


350 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:56:22 ???
>>348
よろしひ、ならばキズィルバーシュになり給へ。


351 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:56:51 ???
ネイ「私に騎兵AIなんてイランワ!!」


352 : 名無しさん :2013/07/23(火) 21:57:56 ???
イランソワ・・・


353 : 名無しさん :2013/07/23(火) 22:26:14 ???
それが貴様のやりたかったことか


354 : 名無しさん :2013/07/23(火) 22:27:52 ???
さあ?シランソワ


355 : 名無しさん :2013/07/23(火) 22:34:29 ???
【異端監視中】      . ――-     |     ;::..   . .|
              , ´        ` |     .   ..;::. |
           /             .|      .::;;   ..|
           /             .|       ::. . .|
         /         ヽ   ヽ   .|..  ;:.  .     :|
        . / /   \  、. \  \, -.|         . |
       ///       (\ lイ \ .ヽ'.|         . |
       ./  l  /   \'弋!\   、  ..|   .      :: :. |
        厶/    ヽ \  \ i/.|     ..:,    |
          l 〈   ノ ⌒  ,   X. /.|          |
          ト、∧  .\ ∠l / /.、|    ;. .,,.     |
                 \ \`ヽ./ /   | .::      .   |
   ソロソロ デバン カネ? . ⌒`/ /ヽ {ュ} |     ::.;  .  .|
                  / /  ン' l ヽ |          |
                / ィ \  ノ , j! ..|          |
               / //   \`⌒'´ |:::.;.,        |
              / //      /ヽ. _  |     :::...    |


356 : 名無しさん :2013/07/23(火) 22:56:15 ???
みんなAIが強化されて、光の目へのAIが止まらない状態なのか


357 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:01:27 ???
ウゴリーノのおっさん顔が性能とマッチしててイケメンだな
基地っぽかった前のおっさんグラもよかったが


358 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:05:08 ???
おっさんの今の前の差し替え前版が司馬懿に見えてしかたなかったのはきっと俺だけ


359 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:23:01 ???
おっさんの顔グラは顔で判別できるから好きだ
髪型と服装変えると分からなくなる絵はどうにも


360 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:37:06 ???
世の中には帽子をとると誰だか分からなくなる絵のゲームがあってだな


361 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:46:56 ???
信にも固有の砲兵が欲しいと思う今日この頃。


362 : 名無しさん :2013/07/23(火) 23:58:30 ???
固有砲兵のお兄ちゃんがいるじゃないか


363 : 名無しさん :2013/07/24(水) 00:07:02 LKiKVm0w
RTSのEPTCの砲撃が強すぎて、本編が下手になった


364 : 名無しさん :2013/07/24(水) 00:50:13 ???
別に萌え絵は嫌いじゃないけど、いつか絵がかけるようになるなら
おっさんのような絵を描きたい


365 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:03:48 ???
俺は大公みたいに常人の2倍の速度で走り回りたい


366 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:18:08 ???
絵が描けるだけですごいことだよ


367 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:20:44 ???
>>365が農民に捕まって殺されたらしい


368 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:23:26 ???
おっさん絵のフェテ゜リコの立ち絵についてるあのオーラのようなものはいったい・・・?


369 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:26:38 ???
オーラ以外に何かあるのか
もしくはとりついてる悪魔か何かかよ


370 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:31:33 ???
アルカ「とりついてるわけじゃないけど」
ナミエルス「呪い殺そうと思ったことはあるな」
アナファルラタル「皇帝とかwww」
ゼディエルク「ビクッ」


371 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:32:57 ???
魔法じゃね?(意味深


372 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:34:53 ???
アルカ「ま、まさか・・・悪魔が近くにいるのか・・・?」


373 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:42:06 ???
あなた悪魔というか魔族でしょうに


374 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:42:32 ???
悪魔がいてもフロミスタが燃やしてくれるから安心しよう


375 : 名無しさん :2013/07/24(水) 01:46:20 ???
童帝こじらせてLV30超えたから、神聖魔法使えるようになったんじゃね?


376 : 名無しさん :2013/07/24(水) 02:22:05 ???
ドロモンさんって強いんだな
前衛火魔法+ヴァンパイアの耐久で敵がもりもり溶けてた
ヴァンパイア最大の弱点は射程


377 : 名無しさん :2013/07/24(水) 02:37:36 ???
魔族は基本的にもろいからねえ
ただ、決して弱い兵科じゃないと思うのよ
使い方しだいじゃないかなあ


378 : 名無しさん :2013/07/24(水) 02:38:08 ???
そういえば童帝が30Lvで神聖魔法を覚えるMODとかあるんだろうか
オーラシャイニングとか狂想曲・天の調べとかゴッドブレス辺りなら役に立つかな・・・?


379 : 名無しさん :2013/07/24(水) 02:49:00 ???
(役にたたなきゃ)いかんのか?


380 : 名無しさん :2013/07/24(水) 02:54:45 ???
いかんでしょ


381 : 名無しさん :2013/07/24(水) 05:25:32 ???
基本的に移動タイプが飛行のユニットは強い
というか、移動タイプの関係で自分の有利な状況を相手に一方的に押し付けられるから汎用性が高い

相性とかあるから一概にどうとは言えないけど、引き撃ちがデフォのこのゲームで有利な場所が多いってのは強みの一つだと思うよ
フサリアとか遠距離騎兵とかも同じ感じなのかな。騎兵系の場合は移動タイプじゃなくて移動力だけど


382 : 名無しさん :2013/07/24(水) 06:24:03 ???
野望の王国後手でも1ターン目で
ドロモン雇えれば凌げるってくらいにはドロモンは強いよ


383 : 名無しさん :2013/07/24(水) 06:28:55 ???
エフューシス+シルフは強い
ただしエフューシスは死ぬ

これが全てを表している気がw


384 : 名無しさん :2013/07/24(水) 07:35:34 ???
???「私の同人誌を燃やして遊ぶな・・・」


385 : 名無しさん :2013/07/24(水) 08:12:27 ???
>>349
下半身をなるべく軽装にして乗っていただけると

>>384
つまり燃やさないで普通に使う分には構わないと


386 : 名無しさん :2013/07/24(水) 11:04:57 ???
エフューシスシルフは攻城以外なら一部隊でもたいていどうにかなるからな。
攻城の場合はシルフの魔力の低さのせいで回復する敵を仕留めきれなかったっりするけど。


387 : 名無しさん :2013/07/24(水) 11:28:57 ???
機動力が防御も兼ねるしね、プレイヤー操作なら。CPUだと単独突撃するだけで何の意味もない能力
CPUルー大公が弱いなんて一言も言ってません。


388 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:09:55 ???
甲冑を着ないクズめ


389 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:23:08 ???
>>387
スペンサー ト パッペンハイム
 カラコールミサイル のことかー!!


390 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:37:37 ???
ヴァンパイアは遅い、短射程、レベルリング難という三重苦がきつい
召喚可、高火力、騎馬突撃無敵という長所はあるんだけど、せめてもうちょっと速くなるか固くなるかしてくれないと俺には使いこなせる気がしない


391 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:43:12 ???
ヴァンパイアはレベリングさえ何とかなれば…。
魔族のレベルの上げやすさを考えると、
・デビル:引き撃ちの名手。ダークボムもありレベルは上がる。
・ジネテス:威力はないが射程が長く、安定して上がる。
・リッチー:MP回復も射程も良くないが、一発の威力が高いため、ヴァンパイアよりはマシ。
・ヴァンパイア:射程が短く威力も微妙でMP回復も低い。召喚ではまともな経験値は入らない。

まあ育成ユニットに放り込んでLV上げするしかないね。


392 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:44:53 ???
意識して前に出せば簡単に上がらないか?
銃撃戦やってる中に組み込んでレベル上がらんとかじゃないよな?


393 : 名無しさん :2013/07/24(水) 12:54:09 ???
ヴァンパイア方陣の一番前に置いてデビルと変わらんぐらいだったが
評価を見た感じ召喚とデビルに食わせすぎなんじゃねえの


394 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:12:38 ???
おまいら…DDでそんな余裕あるわけねえだろ。
んなノロノロしてたらヴァンパイア全滅っすわ。


395 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:30:09 ???
ヴァンパイアは、キジルに率いさせて加速をつけるとそれなりに強かった。よって耐性や能力値に特に難があるわけでもないと思う。移動力いがいでは…


396 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:31:23 ???
・・・と、自国と自分の立場をよくしようとするヴラドさんの工作でした〜


397 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:39:05 ???
対ETPCにかなり有効なんだけどな


398 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:43:54 ???
飛行付いてるから遅いとは思えないんだけどなー
サックの20%減速が接近するうえで邪魔なのかな


399 : 名無しさん :2013/07/24(水) 13:48:40 ???
じゃあサックの減速を加速にしてみよう(提案)


400 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:02:19 ???
異端審問官もスピードが遅すぎるのが致命傷だし
この二つの職種の移動速度上げたヴァージョン試してみたいね


401 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:09:40 ???
塩賊「お、俺も!」
下馬「もう歩く経験値とは言わせない」
アルブレヒト「いくらなんでも重すぎやしませんかね・・・」

モノリス「お前は言わんのか?」
アイドラー「移動とかめんどくさい。マジで」


402 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:09:52 ???
もう全員同速でいいんじゃないかな


403 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:11:38 ???
足が遅い前衛ってキツイよな。接近しなきゃいけないのに
遠隔あるのはまだ救いだけど


404 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:30:30 ???
下馬はシャイニングの射程とヒールがあるから足の遅さはデメリットにあまりならない
対騎兵性能か魔力、技術のどれか一つが少し上がれば十分強いユニット
塩族は召喚が全てだからどうでもいい


405 : 名無しさん :2013/07/24(水) 14:47:20 ???
何か人増えたが夏休みなんですかね…


406 : 名無しさん :2013/07/24(水) 15:04:16 ???
飛行がついてても速いってわけじゃねえ。
どんな悪路も気にせずに移動できることを活かせる戦術を取れなきゃ宝の持ち腐れ。
ヴァンパイアが飛行移動持ってても、それほど役に立たねえ。
デビルや騎兵、銃兵なんかが飛行移動だとかなり役に立つんだけどな。


407 : 名無しさん :2013/07/24(水) 15:42:15 ???
ヴァンパイアは馬対策かね


408 : 名無しさん :2013/07/24(水) 16:22:07 ???
結論 ヴァンパイアは馬


409 : 名無しさん :2013/07/24(水) 16:38:45 ???
ヴァンパイアは安さまで考えるべき。
安くて召喚大量に張れて間接攻撃できる前衛だぞ?現状でも編成次第では生きる癖兵科


410 : 名無しさん :2013/07/24(水) 16:48:14 ???
帝国銃士「なるほど総合的に考えれば我々が最強か。前線は任せろーバリバリー」


411 : 名無しさん :2013/07/24(水) 16:56:14 ???
安くても事故消耗しやすいのはいかんせん


412 : 名無しさん :2013/07/24(水) 17:11:37 ???
>>410
ドライゼ銃兵「お前の出番ないから」


413 : 名無しさん :2013/07/24(水) 17:45:06 ???
重装象銃兵「だよな!安けりゃいいってモンじゃないよな!!」


414 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:00:43 ???
特殊警察「そのセリフは混乱に強くなってから言おうな・・・」


415 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:03:08 ???
デビルはオートだと脆いから前衛は消去法でヴァンパイアになる


416 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:03:21 ???
象兵は混乱に弱くなってから産廃と化したからな…。
昔は結構使ってたが、今じゃ到底使う気になどなれん。


417 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:05:32 ???
ヴぁんぴれはレベラないからきらい
じねてすすき


418 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:16:58 ???
インプが勝手に前進しなくなったから、使いやすさが1.25倍くらいにはなってるはず


419 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:26:39 ???
ヴァンパイアさんはインプとサーヴァントフライヤーの召喚を分けてくれるとさらに使いやすくなるんだが。


420 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:28:22 ???
>>403
戦い方や難易度によるかも。
テキトーに一列に並べて動かす身には、中距離歩兵の足は塩族でも足ります。。

>>414
仙人「馬鹿!そういう不器用さが象ちゃんの魅力なのよ!悪く言わないで!」



。。。(象ちゃんが混乱強くなったらキュア持ちの価値が下がるじゃないw)


421 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:30:25 ???
たとえば、前衛と回復が不足する灰羊でヴァンパイアを雇用できたら便利なんじゃないか?
タメル相手ならレベリングもできるだろうし、インプのヒールもないよりマシじゃない?


422 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:31:07 ???
水魔法のキュアコンフュージョンでいいじゃん
後仙人は対銃兵の切り札(&対騎兵能力)で十分過ぎるほどの価値があるから、その心配は無用だと


423 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:31:31 ???
と言うか、ヴァンパイアは近接や召喚相手に引き打ちする役割だけにしてるけど、他の人は押すのに使ってる?


424 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:35:31 ???
馬鹿!前に出るな!お前の得意じゃない銃に蜂の巣にされるぞ!


425 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:36:41 ???
つまり、銃兵があんまりいない勢力を相手にするときなら大丈夫か!


426 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:39:44 ???
>>419
スキルで分けるとcomが片方しか使わなくなるとかなんとか…
…待てよ
ランダム召喚をスキルの上にしつつ、個別召喚も後ろにつければいいのか?


427 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:42:13 ???
com騎兵みたく側背あたりに待機して
頃合いをはかってコウモリデコイ散布しつつ突っ込むとか
(ヴァンパイア話)


428 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:44:05 ???
状態異常に無敵で、飛行で地形を気にせず動け、多数の召喚を持ち、スキルは吸血で自己回復

字面だけならめっちゃ強い


429 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:47:17 ???
砲や投げ槍にも強いからな
近接歩兵自体が単体で使いづらい部類だからこればっかりは
これ以上望むなら人材突っ込む楽しみが消える


430 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:47:41 ???
数値以上に強そうと見せながら
数値以上に弱さも感じさせる素敵ユニットヴァンパイアさん


431 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:51:20 ???
状態異常に無敵だが銃に耐性がなく、飛行で動きやすいが移動力が低く、多数の召喚を持つが召喚ユニットが弱く、吸血で自己回復できるが射程がもうチョイほしい。
総合的に見て、強いが弱い。


432 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:52:19 ???
銃兵のいない勢力は大体聖軍だから・・・

後何時になったらポツパク、エデン、愚者の近代化改修は行われるんだろうか


433 : 名無しさん :2013/07/24(水) 18:55:15 ???
ヴァンパイアに対して下される評価が、強いが弱いという褒めてんのか蔑んでいるのか良く分からないものにw


434 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:00:13 ???
相手が聖軍だとブラッドサック打ち消されるんだよな。
こうなるとブラックチャージに打って出るしかないんだけど(直接攻撃スキルはクソ)、
光魔法弱点なんだよな。


435 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:01:20 ???
味方を殴殺する下馬聖騎士よりはマシだと思う


436 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:02:52 ???
もし、ヴァンパイアに最高クラスで銃に強いがついたら、一気に最強前衛になれるかな


437 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:05:56 ???
そもそもヴァンパイアとかヤーノシュ・テムヘムのお供ぐらいでしか使ったことがない
強いのかこれ


438 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:06:03 ???
でも劣悪な防御力の影響で、騎兵に突っ込まれて騎兵サーベルで切って捨てられるような・・・


439 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:12:46 ???
磯野!もうサックやめて真空切りしようぜ!


440 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:16:30 ???
これでもヴァンパイアはステータスの向上、インプのルーチン変更で、
かなり強化されたんだけどな…。ぶっちゃけ根源的なところで微妙。


441 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:26:24 ???
聖軍相手はイェニチェリを前に並べてジブヤーン・アッカースで魔吸即死でやった記憶


442 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:28:14 ???
○成「そうだ!銃兵が弱くなれば解決じゃね!」


443 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:36:06 ???
VS聖軍
・デビル&ジネテス:勝てます。
・リッチー&ヴァンパイア:無理です。


444 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:38:19 ???
ヴァンパイアが微妙な原因は、人材にイケメンも美少女もいないからだ。


445 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:38:44 ???
銃はジネテスでMP吸って弾幕薄くしてデビルが削ってくれる
弾丸うけるのはヴァンパイアと召喚でカーティブの後退速度と回復限界に間に合うかの勝負


446 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:40:36 ???
なんでや!スラビアブさんは気配りも完璧にこなせるイケメンやろ!


ヴラド?あのアルカマニアの変態はダメだ


447 : 444 :2013/07/24(水) 19:54:33 ???
すまん。スラビアブさんは素で忘れていた。
確かにイケメンだわ。


448 : 名無しさん :2013/07/24(水) 19:56:59 ???
陣並べるより個の力で戦ってきた連中っぽいから
戦列組んでチキンレースとかあんま考えてなかったのかな
そこはイェニチェリ砲兵カーティブと人任せで…

アパム!肉盾持って来い!アパム、アパーム!
誰か俺に肉盾持って来い!使ってやるぞ!


449 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:11:15 ???
というより個人の能力でやってきたそれなりに大きな国なのに能力の高い人物=人材がそれほど多くないってのがね
自分はステータスが一般よりも高いけどLSがない顔なし魔族人材各種一人を追加してる


450 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:13:34 ???
魔族連中は部下率いるの苦手すぎる。魔王すらLSないという
メテオLSくらいつけんかい!


451 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:18:32 ???
そうだそうだ
魔王は緑を見習うべきだ


452 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:25:12 ???
リーダースキルが優秀な魔族って
ドラベ、メルガル、アルカ、アナル、スラビアブさん、テムヘム、ドラゴンっぽいヤツ。
けっこうおるやん?


453 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:28:32 ???
ルースナムを忘れないであげて・・・


454 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:31:01 ???
メルガルは魔族やないミザネクサや


455 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:33:34 ???
能力を上げるLSがない…魔力UPくださいよ


456 : 名無しさん :2013/07/24(水) 20:47:21 ???
帝冠DDフロミスタのコツ教えてくれ。
取り敢えずトゥルフゼスにウゴリーノ入れて
あと帝都くんのLV上げてる


457 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:07:09 ???
コツコツやろうぜ!コツ境を広げ過ぎず、各コッ撃破だ!コーツーの整備も怠るなよ!


458 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:17:33 ???

           | |    |                 _
           l Λ _Λ|                r'ー...`ュ
           | (>>457)            __ }、ェァ::ソ コツは毎日の訓練だ
           {ミ 三三 }             ゚ー=Qユ}゙l'~~ ヽ
           {ミ 三三 }                 `ソ | /_
           {ミ 三三 }              / / {Oソ
          | し'^ J.|             j_,人_~_
          L_|__..|              `し' ̄ ヽ_)


459 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:18:32 ???
某影の薄い魔族「あの・・・わたくし・・・補助魔法のレベリングが出来ますし火魔法も付与できますよ・・・」


460 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:19:21 ???
光の目にはインフラを200%にしてIC増やしたりする要素は無いだろいい加減にしろ!


461 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:21:11 ???
>>459
ヒント:雇用範囲の問題。リチャードよりはマシだが


462 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:23:02 ???
そういえば信長も魔族であった


463 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:24:03 ???
某司教「魔族ですがエンジェル召喚付与できます。」


464 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:24:36 ???
>>459
アナタも指揮官というより個人で無双するタイプですから。メテオで。


465 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:36:18 ???
>>463
どちらかと言えば貴方は時空砲を強化した方が有り難いんで・・・


466 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:39:20 ???
強化できる人が遠くて仕様がないのでウェーブうってます


467 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:42:26 ???
妥協先としての王様・・・


468 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:42:54 ???
>>456
とりあえず一番楽な方法を妄想してみた。

まずヴェイセン先手、オアスン後手を取る。
ヴェストファーレンとモエシアとは同盟→共闘を結ぶので、親睦しておくこと。
ティリー配下はフサリアにしておくと便利。
ループシュタインはベルンダに移籍するのでリデンプでも入れとけ。

2ターン目にリンツ防衛でLVアップ。
その後のミュールハウゼン攻略、トリアー攻略でもLVアップを図る。
その後、オアスンがトリアー攻め、他国にプレスブルクを落とされないパターンをひくまで試行錯誤。

3ターン目でリュッツェン陥落で優秀なオアスン人材群を吸収。
4ターン目でホーエン要塞ゲット。ポツダムが調子こいて南進してきたらポツダム吸収チャンス。
ベルンダはリンツで防衛。他国からバリバリ援軍呼ばせる&こちらからも送り込む。

でポツダム→ヴェスト→ベルンダ→ドーフィネ→モエシア→エデンでクリア。


469 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:44:18 ???
とりあえず誰か異端者の所為で流された>>456の質問に答えてやってやれよ・・・

>>467
溺死王だからね、仕方ないね


470 : 名無しさん :2013/07/24(水) 21:48:16 ???
帝冠フロミスタはエデン相手に出来るまでこの先生きのこれば一番輝く。


471 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:16:50 ???
>>470
そこまできのkゲフン・・・生き残らないんですが


472 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:33:22 ???
ティリー「私を、、、」
ウゴリーノ「私達を、、、」
トゥルフゼス「生き残らせてみせろ!」


473 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:33:48 ???
ループさんは解雇安定じゃないのか


474 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:44:03 ???
ティリーさんは自害するけどほかの皆さんは教皇庁行くじゃない。
あ、ミニシナだから無理か。


475 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:52:06 ???
RTSはユニット選んで各々の旗揚げ雇用で遊べたら面白いんだけどな


476 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:53:46 ???
>>475
真之きゅん無双が始まるな。


477 : 名無しさん :2013/07/24(水) 22:55:49 ???
>>475
面白そうだけどスクリプトの想像もつかないな・・・


478 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:08:59 ???
各兵科別の兵舎召喚スキル用意して開始前に人材に合わせたスキル習得させればいいんじゃないか?


479 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:13:41 ???
その人材の数だけ設定するのが面倒なんだろ!何人いると思っているんだ!


480 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:21:08 ???
ウィキにフロミスタ結構書いてあったと思う。
あれみて魔領含めた全方位攻撃やってみたが無理ゲー過ぎた。
オアスンベルンダヴェストの三方位はいけてもフランドルは奇跡的にマウリッツと小規模が他所行っててくれないとまず勝てない。
ウゴとかトゥルはベルンダ、オアスン相手に必要だし。ティリーはノヴァがあったところで何も変わらんし。


481 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:23:50 ???
>>479
既に人材プレイ用に設定してあるのを参照すればよくね?


482 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:26:48 ???
そんな個人の雇用を抜き出した記述なんかあったか?


483 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:26:48 ???
雇用範囲を参照してどうスキル設定するつもりかね?


484 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:28:54 ???
まあMODに期待しておこう
地獄を見る感じはするが


485 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:31:51 ???
地獄ってレベルじゃないね。書いてハイ終わりならまだいいが
バグなり手直しあったら人材の数だけ書き足しとか削除とか管理なんて50人だけでもヤリタクナイ


486 : 名無しさん :2013/07/24(水) 23:33:15 ???
全兵科のユニット召喚スキル作成
全人材ごとに複数の兵舎を割り当て
ここまでは面倒でも可能ではある

がこの後merce = の記述を参考にゲーム内のスクリプトで召喚スキルを各司令官に追加すると
司令官が召喚された瞬間に追加しないといけないから著名フランドルばりにゲームがカクカクになる

全人材ごとに独立した兵舎クラス持たせるか、兵舎と司令官無しに司令部から直接ユニット出すしかない


487 : 名無しさん :2013/07/25(木) 00:32:14 ???
RTS微妙に不評だったからこれ以上のテコ入れは難しいかもなぁ


488 : 名無しさん :2013/07/25(木) 00:54:55 ???
RTS嫌いじゃないけど戦略に頼ってろくに著名もできない自分にはきついぜ・・・


489 : 名無しさん :2013/07/25(木) 00:59:37 ???
戦略も戦術もないのですが、EASY先生が優しいのでクリア出来てます


490 : 名無しさん :2013/07/25(木) 01:03:07 ???
そういやRTSってタイトルで選ぶEasy〜DD関係してないよな?


491 : 名無しさん :2013/07/25(木) 01:04:07 ???
OK.easyができればnormalもできるさ!


492 : 名無しさん :2013/07/25(木) 01:08:28 UtTwSPRo
そうやっていずれDD勢に取り込もうという魂胆だろー


493 : 名無しさん :2013/07/25(木) 02:03:17 ???
ニコニコとかに動画上がるまで攻略談義とか基本DD前提だったが、今ではノーマル以下の攻略も話されているという奇跡。
むしろDDはレベル差と敵の補充速度のお陰でレベル上がりまくるし内政とか縛んなきゃ大同盟の頃には精鋭が量産できてるから大して難しくないという。

少数戦力で頑張らなきゃいけない小国は序盤難しいが序盤しげばどうにかなるし


494 : 名無しさん :2013/07/25(木) 09:27:05 ???
数の暴力
敵とのレベル差

DDが難しい(面倒臭い)のは事実なんだけどな
人材雇用縛らないなら序盤だけってのは同意


495 : 名無しさん :2013/07/25(木) 10:42:58 ???
ノーマルだとCPUの一般雇用も少ないしレベルも低いからレベリングしにくい。
そう考えると中立の要塞とかをレベリング用に囲っておくべきかな?


496 : 名無しさん :2013/07/25(木) 10:44:52 ???
いずれにせよランシナでは一番面倒なのは2ターン目であることは間違いない 立地と人材次第では詰むし
次点が領地30超えたくらいの時によくあるセルフ大連合


497 : 名無しさん :2013/07/25(木) 10:47:02 ???
そもそもノーマルならレベリングとか不要じゃん?訓練で十分追いつく


498 : 名無しさん :2013/07/25(木) 11:40:14 ???
RTSが更新頻度の割に話題に上らなかったの考えると大火力ハードキルで押し切るのが好きな人が多いんだろ
だから常に数で負けるDDは避けられてるのかもしれん


499 : <あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>


500 : 名無しさん :2013/07/25(木) 11:48:24 ???
>>488
オレツエーが好きな人が大半だからねえ。 俺みたいな変態的縛りを加えてなんとか戦っていくとかまあ少数派だよなあ。
DDとか戦力で負けてるのが前提で戦略を練らないといけないからなあw


501 : 名無しさん :2013/07/25(木) 12:25:31 ???
RTSで縛りプレイとかする人いるんか
すげえな


502 : 名無しさん :2013/07/25(木) 12:26:02 ???
五分五分の戦いで熱くなったり、優勢な戦を展開したいってのが普通だよな
現実なら首括るような場面からスタートなんてただのマゾや


503 : 名無しさん :2013/07/25(木) 12:46:59 ???
あえて自ら不利な状況に立って自分の力を試すみたいなのはもう流行らんのよ
真の戦略家は勝つべくして勝つ、easy一択以外に選択肢はない


504 : 名無しさん :2013/07/25(木) 12:57:28 ???
DDでネイ人材プレイで小国に仕官して救いまくると楽しい。


505 : 名無しさん :2013/07/25(木) 12:58:07 ???
DD廃人たちは何処に行ったんだ・・・


506 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:07:17 ???
>>505
イェツラー界に接続したきり帰ってこない


507 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:07:28 ???
DD廃人はついに戦略の神の領域に到達したのさ
戦略の神はすなわち戦わずして勝つ。プレイをはじめからしないのさ


508 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:08:50 ???
こういう新規に押し出されたんだろう。
書き込みの内容も〇〇可愛いとかばっかりだし。

むしろまともにバランスとか攻略の話している方が浮くというわけのわからん状況。


509 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:18:07 ???
EASY勢だけど別に新規って訳では…
それはともかく元々DD勢なんてそんな多くなかったんだろ


510 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:20:47 ???
>>508
浮いてるか?正直そんなに浮いてるようには見えなかったが。 まあ前ほどそういう話で盛り上がりにくくなってるのは実感がある。RTSもだいたい攻略法がわかってしまったからなあ。そんなことよりもメルガルかわいい


511 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:22:20 ???
いや定期的に攻略の話とかバランスの話とか上がるだろ


512 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:24:39 ???
出尽くしただけじゃねーの?
呼べば帰ってくると思うぞ
あと、このゲームアホみたいにやり込むとやることがなくなるからな


513 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:26:33 ???
>>505-506
彼らはそのうち愚者の地から出てきて、ポツダムに新兵器教えてポツパクにして、そのうえで自分は愚者に残ると思う。


514 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:28:05 ???
人材じゃない方のアイドラー抱き枕ってどうだろう。


515 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:29:49 ???
これは新手の自演対立煽りか何か?
一々新規とDD廃人の比較や存在に言及しなくていいから


516 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:31:33 ???
自演も煽りもなかったと思うがなに怒ってんだ


517 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:37:52 ???
>>514
エゴイズムかデモフォビアの柄の方がいいってエストラスが言ってた

そんな俺はマゾすぎると心が折れそうになるが、温いと萎えるのでHARD勢だったりする


518 : 名無しさん :2013/07/25(木) 13:49:47 ???
514が提案しているのはアイドラー柄の抱き枕なのか?
それともアイドラーそのものを抱き枕にすることなのか?
私は後者を推したい。

そんな私はHARDランシナマスター自動選択に落ち着いた。
HARDでも時々積むんだが、それは私が惰弱なだけなのか


519 : 名無しさん :2013/07/25(木) 14:06:00 ???
アイドラーの形のつもりで言った俺もHARDにいつも落ち着く。DDとかそれこそチート人材で暴れる位しかやる気しない。


520 : 名無しさん :2013/07/25(木) 14:11:45 ???
内政がっつり使って総動員したい
DDなら許される


521 : 名無しさん :2013/07/25(木) 14:20:40 ???
もったいない主義の内政活用法
行政院1&2&3 →後半の方が効果でかいので取っておく
重商    →後半の方が効果でかいので取ってry
訓練1&2&3 →後半の方が効果でかいのでry
総動員  →後半の方が効果ry

無論そのまま終戦である


522 : <あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>


523 : 名無しさん :2013/07/25(木) 15:02:24 ???
資金増強系はターンを前倒して入れた方が結果的に得るものは大きいので優先して使う

行政整備、カントン、工業育成は基本的に雇っておくとして
貨幣増刷or緊急増刷or国立銀行→重商→行政院1&2&3→総動員→兵舎1&2&3→特別訓練

と内政値が溜まり次第使っていく
重商は外交策使うときは遅らせるが

外務省はイベント外交上書き用。停戦して状況整える使い方するには内政値の消費重過ぎる
小勢力ボーナスがあっても4ターン目以降になる株式市場導入は流石にちょっと使いづらい
軍事理論の研究も使った事が無いが、S1ならうまく使えば一気に戦線増やせるかもしれない


524 : 名無しさん :2013/07/25(木) 15:45:42 ???
Hardだと相手が金欠で補充してこなくて萎えるからDDやるけどよく積むよ


525 : 名無しさん :2013/07/25(木) 15:55:32 ???
ランシナDDとか最初にどうやって中立に勝てばいいんだ・・・。
というわけでHARD民です。


526 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:05:34 ???
2ターン目から勝てると思わない事に尽きるな
設定次第では詰んでるパターンもある


527 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:15:36 ???
金欠で補充してこない場合は人材は他の戦線に行かせて一般部隊で制圧ないし領土防衛だけ置いておく


528 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:32:28 ???
>>525
プレイ前にスクリプトをいじって自勢力のマスターの能力を激上げすればいいのさ。
ついでに緑が持ってるスキルの記述やドラ息子のリーダースキルっぽいのを適当に張り付けてしまえ


529 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:37:14 ???
緑のリーダースキル?(難聴)


530 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:40:31 ???
改造抜きにしても、極端な話、ランシナは設定弄れば自国のみ他中立で人材をフルに初期配置もできるか


531 : 名無しさん :2013/07/25(木) 16:45:52 ???
DDランシナは3ターン目からが開始だと考えたほうがいい
2ターン目は被害を少なくなるようにしながら適当なところで撤退する


532 : 名無しさん :2013/07/25(木) 17:10:13 ???
ランシナDDは無損害退却でレベリングに専念すべきでしょうね

遅れはプレイヤースキルでいくらでも取り返せるから、4ターン目から領土拡張でも問題ない


533 : 名無しさん :2013/07/25(木) 17:36:05 ???
ランシナ自動選択マスタープレイで人材がみんな騎兵でベンガルやヴァリヤーグあたりでスタートだったときとか前衛が誰もいなかったときとかはどうしようかこれと悩んだものだ
なお一般も騎兵メインだったり前衛がまともにいなかったりした模様…HARD勢の下の中ぐらいでは如何にもならなかったorz


534 : 名無しさん :2013/07/25(木) 17:53:53 ???
騎兵だらけで海開始のDDはどうしたらいいか悩んだわ

結果的にリセットしたんだけどね


535 : 名無しさん :2013/07/25(木) 19:07:21 ???
ウィトゥルス強すぎて泣ける


536 : 名無しさん :2013/07/25(木) 19:11:34 ???
緑は陪臣にしたらその部隊にマイナスになる補正つけるべきそうすべき


537 : 名無しさん :2013/07/25(木) 19:47:41 ???
戦死できる様にしてほしい
一般兵が輝く


538 : 名無しさん :2013/07/25(木) 19:56:17 ???
戦死機能はプレイヤーチートがモロに来るからな
やるとするなら選択式にしてほしいな


539 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:25:58 ???
そりゃ相手の人材集中的に殺せばしまいだからな


540 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:27:57 ???
しかしいくら殺しても死なない童帝糞緑正帝共


541 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:29:28 ???
本家デフォシナのルナはS&L繰り返してうまくやればeasyより簡単だからね


542 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:31:49 ???
戦死ありにするならチン4みたいに一定数を上限とした
能力ランダムの架空人材が登場するようにしないとつまらなくなりそう


543 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:40:35 ???
>>542
スキルまでランダムにするのは現実的じゃなさそうだな。
戦死の導入はむずかしそうだ


544 : 名無しさん :2013/07/25(木) 20:48:05 ???
クソいい加減な氏名ジェネレーターで藤原ラコヴィツア吉宗みたいな人材が大量発生するのか
胸が熱くなるな・・・


545 : 名無しさん :2013/07/25(木) 21:02:14 ???
藤原ラコヴィア(白目


546 : 名無しさん :2013/07/25(木) 21:03:36 ???
チン4も大量に架空人材作りまくると名前ネタ切れして日本人の子供にカタカナ名がついたりした記憶がある。


547 : 名無しさん :2013/07/25(木) 21:06:53 ???
☆キラ☆キラ☆ネーム☆誕生の瞬間か?


548 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:14:11 ???
織田フリードリヒ3世とか酷いの欲しいね


549 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:14:13 ???
どう考えても新規が増えそうにもない光の目もちゃんと新陳代謝してるっぽくて草生える


550 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:27:21 ???
ワイはバリバリの新規やで
突出してスレが伸びとったから最初ドン引きしてたけど


551 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:31:06 ???
このスレはホモや変態紳士多いからどん引きしても仕方ない


552 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:34:56 ???
はぁはぁ。ナイナハリさん・・・うっ。


553 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:37:59 ???
戦死はプレイヤー国だけ、もしくは放浪するタイミングだけ判定があれば有りかなあ


554 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:43:23 ???
ランダムで人材が作成できるのか?という問題からじゃないか?
何人分名無しを作っておけばいいのやら


555 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:45:24 ???
新規(初プレイより2年前まで含む)


556 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:45:27 ???
それよか著名な戦闘かシナリオやop追加が欲しいです


557 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:46:22 ???
ミニシナってまだネタあるんかの・・・


558 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:50:21 ???
>>555
じゃあ俺は新規だったのか・・・
DDクリアできるけど新規かあ


559 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:53:12 ???
戦場斜め視点になったのっていつからだっけか


560 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:53:32 ???
新規ですが糞緑かわいいよ。


561 : 名無しさん :2013/07/25(木) 22:57:29 ???
>>557
対エデン戦役はどうだ?いつぞや話題に出てた。そこはかとなくヌルゲー臭がするがな。


562 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:00:40 ???
時期は思いだせんがクオータービュー化はクッソ昔やで


563 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:01:26 ???
てかとりあえずopない勢力を埋めようよ


564 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:22:05 ???
流れぶった切ってわるいんだけど、RTSポツダムシナリオのフリードリヒってHP減ると逃げるのか
操作ユニットじゃないから仕方がないとはいえ、何か見てて悲しくなったぞw


565 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:32:17 ???
人材作成ということはオルドコマンド実装?砲身が熱くなるな


566 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:32:39 ???
>>557
S1〜S2時点でのイェニルーム以西の地方(ドーフィネとかあの辺)がやりたい


567 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:43:52 ???
>>565
シナリオ終了まで百年以上かかる気がするんですがそれは


568 : 名無しさん :2013/07/25(木) 23:46:22 ???
>>565
安楽帝のオルドにはラッチがいるはずに違いない


569 : 名無しさん :2013/07/26(金) 00:17:00 ???
あのシナリオほぼ全員突撃隊で開幕直後に北部軍救っちゃうから
全滅するとセリフイベントあるの気付かないよな


570 : 名無しさん :2013/07/26(金) 00:56:30 ???
>>565>>568
童貞「俺のオルドは誰?」
モーデル「いよいよ、あの泥棒猫を抹殺せねば」
某銃兵「性的にヴィラール将軍をお守りせねば」
魔女「アルビオン王国に♂同士のオルドが出来ると聞いて」
イズファふぁぁぁん「おい、警察やPTAが俺を監視しているのだが、なんでだよ」


他は誰か考えてwもう寝まふ


571 : 名無しさん :2013/07/26(金) 01:01:25 ???
薛禪「私が入っていないとは、さては貴様間諜だな?」


572 : 名無しさん :2013/07/26(金) 05:27:01 ???
ルパート「ふう…なぜかとても疲れたぞ」(BGM:廃墟からの復活)


573 : 名無しさん :2013/07/26(金) 09:32:41 ???
ヌドラーク「セディエルク様、友達料とオルド料をはよ」
ヴァレンチーノ「俺のオルドがこんなに修羅場なはずがない」
グスタフ「なに?また妹がオルドを襲撃しただと!?」
ピクトン「うほっ、いいオルド」
非エロ「オルド、私のオルドどこー」


574 : 名無しさん :2013/07/26(金) 10:31:16 ???
>>525
エフューシスで初めてシルフ入れればほぼ確実に二ターン目から拡大できるよ
他にも状況によっては出来る。ラント使えるところとかはわりと安定する場合が多い
他の人は大抵三ターン目で拡大できるようになるけど極端な編成の奴はそれでも厳しいわな

というかネルソン海スタートはそれだけでやめたくなるレベル
愚者の地が隣ならシュトッテルンハイム・良臣くらい厳しくても大丈夫そうなんだが


575 : 名無しさん :2013/07/26(金) 11:35:16 ???
真之「オルドって何?男の人たちの視線が怖くなったよぉ・・・ふぇぇ」


576 : 名無しさん :2013/07/26(金) 13:10:17 ???
>>575
そんな真之きゅんもS3の頃にはドグマ入りさ。HAHAHAHAHA


577 : 名無しさん :2013/07/26(金) 13:18:22 ???
ヤンデレ妹が兄貴のハーレムに斬り込みとかラノベが厚くなるな


578 : 名無しさん :2013/07/26(金) 13:24:58 hbggkIXM
最終決戦クリア確定したと思ったら2回も落ちた
PCスペックのせいなのかな


579 : 名無しさん :2013/07/26(金) 13:48:29 ???
最終決戦がクリア目前で落ちるのは伝統だから仕方がない。受け入れよう。


580 : 名無しさん :2013/07/26(金) 13:57:04 ???
自軍の召喚をしないのと味方が殺されないように立ち回れば、メモリに余裕がでるかと


581 : <あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>


582 : 名無しさん :2013/07/26(金) 15:32:35 ???
オルドはマッシブ女性で構成されます


583 : 名無しさん :2013/07/26(金) 15:42:21 ???
このゲームロシア勢いないんだね・・・少し残念
いたらいたでさらにカオスになるだろうけど


584 : 名無しさん :2013/07/26(金) 15:45:22 ???
真実の火の最初のイベント戦って勝っても何も起こらないのか


585 : 名無しさん :2013/07/26(金) 16:35:30 ???
勝てるのか?


586 : 名無しさん :2013/07/26(金) 16:36:04 ???
>>584
イベント準備されてないからね。進めたかったら退却すれば死亡扱いになるはず


587 : 名無しさん :2013/07/26(金) 16:51:02 ???
ヒュパティアのパラいじったんだろ、多分


588 : 名無しさん :2013/07/26(金) 17:06:14 ???
>>586
魔族がヒュパティアが逃げようとしてずっこけて死んだ時の残留思念から生まれたことになるぞ


589 : 名無しさん :2013/07/26(金) 17:34:08 ???
>>574
ただポツパクとかの位置にもよるが、ロンドンに早く到達できる上、2部隊確保できれば
海を囲んだ経済圏を得られるので悪いスタート位置じゃない。
前述のエフュとかいない限り、領地広げるまでに3ターン以上かかるがw


590 : 名無しさん :2013/07/26(金) 17:47:54 ???
>>583
ウル○○○「いいこと言った!ポツダムの東あたりにロシアみたいな強国が有るべきだ!」


591 : 名無しさん :2013/07/26(金) 17:52:38 ???
グシャア「ポツダムの東ですが何か」


592 : 名無しさん :2013/07/26(金) 18:10:25 ???
お前ら弱いじゃん


593 : 名無しさん :2013/07/26(金) 18:29:39 ???
ランシナで高レベヒエロがでてくるとうんざりする
ヒエロは最初男だと思ってました


594 : 名無しさん :2013/07/26(金) 18:38:23 ???
真実の火だけどヒュパティアが被弾しないようにしつつ
他のやつらでファイヤ撃ちながら↓に逃げていれば勝てる


595 : 名無しさん :2013/07/26(金) 19:02:14 ???
マスターベーション強化フラグが立った瞬間だった!


596 : 名無しさん :2013/07/26(金) 19:39:26 ???
マスターベーションが立った?


597 : 名無しさん :2013/07/26(金) 20:23:32 ???
この世は狂っている(確信)


598 : 名無しさん :2013/07/26(金) 21:13:01 ???
愚者はリーダー愚者が同クラス部下にできるようになるぐらいがちょうどいいと思う。


599 : 名無しさん :2013/07/26(金) 21:28:15 ???
>>598
なかなかいい案
金欠・・・って思ったけど、通常シナリオでは維持費マイナスだからそんなに問題なさそうだし


600 : 名無しさん :2013/07/26(金) 21:53:01 ???
召喚わきわきでイイ経験値ですわぁ


601 : 名無しさん :2013/07/26(金) 22:15:51 ???
眷族は優秀だけど堕落者は全体に酷い
デモフォビア・アダムスキーあたりはまだ使いようがある
ネクロフォビアはエンヴィーと役目が違いすぎるのがなぁ……
ヘドノフォビア・ファゴフォビア・アフェフォビアは産廃
おかげで前衛はパイロフォビアが酷使されてる。

眷属が大罪下運用で輝くあたり一般悪魔崇拝者と同じもの感じる
普通にあっちの方が強いが


602 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:14:49 ???
S3なら堕落者侵略者は安価で初期レベルが25だったりするから要らない湧きと合わせて戦線を誤魔化すのに使うしかないな
後はレベル優位なうちに必死にシュトルッテンハイムミリオーネ時斉、高位秘密結社員でもいいからかき集めて必死にリンクを広げるしかない


603 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:26:00 ???
>>602
そういえばやったことなかったけど愚者DD人材縛りって難しかったりする?やってみようかなあ?


604 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:33:42 ???
ナレンシフ出来たら負けは無いんじゃないか
内政も使えんし戦線維持は面倒くさいだろうが>愚者


605 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:38:30 ???
DDだと強制送還ないから幾分楽になるんじゃない?


606 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:43:39 ???
>>605
ハードの方がきつかった。DDはナレンシフできたらあとはエデンとゴリ押し。ハードだったら強制送還で一掃されることがたまにある。まあすぐに戦線を整えれたけど。
やっぱ難易度低でいいわこれw


607 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:52:11 ???
難易度ノーマルで観戦してたらヴェイセンがベルンダ滅ぼすという珍現象に遭遇した。
出現した一般ラントをアナファルタラルが雇用してオアスン、フロ迎撃しレベルを上げベルンダに勝利、
そのままハビヒツまで落としてフェデリコが分断され滅亡。しかしその頃には魔王ポツダムドーフィネが迫りまくってヴェイセン滅亡。低難易度はカオスになるね。


608 : 名無しさん :2013/07/26(金) 23:58:29 ???
DDでCOM同士だとエデン愚者に為す術なく負けてくのは強制送還が無いせいか


609 : 名無しさん :2013/07/27(土) 00:43:19 ???
エデンってスペックの割に戦力が馬鹿高いから
戦力差からCPUが判断して撤退してるだけじゃない?

同レベル(40)で撤退なしで殴り合わせると大体負ける悲惨なエデン…


610 : 名無しさん :2013/07/27(土) 00:53:37 ???
本体の仕様変更で真実の火クラッシュするな
他にもスキルとかも色々仕様変更されてるから結構バグあるかも


611 : 名無しさん :2013/07/27(土) 04:05:19 ???
コーンウォリス拾って艦砲射撃使ってみたら信じられないぐらい強くなっててびっくりした
めちゃくちゃ使いやすくなってるなぁ


612 : 名無しさん :2013/07/27(土) 07:47:50 ???
おかげで開幕から象さんが酷い目に


613 : 名無しさん :2013/07/27(土) 08:36:15 ???
像さんは味方殴るのが仕事だから・・・


614 : 名無しさん :2013/07/27(土) 10:00:37 ???
艦砲射撃は昔の方が好きだったなあ
使いづらいけどはまれば強いし雰囲気が出てた


615 : 名無しさん :2013/07/27(土) 10:52:24 ???
お姉様のドラムと艦砲で相手陣はボロボロ


616 : 名無しさん :2013/07/27(土) 10:55:22 ???
お姉さまがドラム缶?


617 : 名無しさん :2013/07/27(土) 12:12:50 ???
チョコレートおいしいからってバクバク食べるから・・・


618 : 名無しさん :2013/07/27(土) 12:14:35 ???
あまい方が良いって紅茶にじゃんじゃん砂糖入れるから・・・


619 : 名無しさん :2013/07/27(土) 12:18:24 ???
スペンサー「なるほど、シン・レッド・ラインで移動が遅くなるのはそういう訳か・・」


620 : 名無しさん :2013/07/27(土) 12:29:31 ???
胃の中にアストラルゲート開いてるから太らない

つまり、召喚ってのは嘔吐物


621 : 名無しさん :2013/07/27(土) 12:33:12 ???
緑「別腹というものは幾つでも存在する」


622 : 名無しさん :2013/07/27(土) 13:32:52 ???
糞緑の胃には三種類のアストラルゲートがあるのか。胃ェツラー界だな。


623 : 名無しさん :2013/07/27(土) 13:42:00 ???
つまりドゥームズデイは…あっ(察し)


624 : 名無しさん :2013/07/27(土) 14:22:18 ???
ドゥームズデイって最終審判みたいな意味だっけ?
この技をアルカが使うことに何か別の意味があるのだろうか


625 : 名無しさん :2013/07/27(土) 15:31:28 ???
高位の魔術師が使えるってだけなのかも、ヒエロニムスも使えるし
もしくは汎神論的な意味で使えるのかも
そうするとヒエロニムスは俺には説明できないけど


626 : 名無しさん :2013/07/27(土) 18:03:30 ???
ファルネーゼさん影が薄いからって現実世界でライトニングボルトを使わないで下さい。


627 : 名無しさん :2013/07/27(土) 19:02:39 ???
悪魔に胃を喰われてムカムカしてるシュトッテルンハイムのライトニングかもしれんぞ!


628 : 名無しさん :2013/07/27(土) 19:20:59 ???
陸軍の三バカに業を煮やしたグロスターさんのライトニングの可能性もあるぞ!


629 : 名無しさん :2013/07/27(土) 19:47:00 ???
ピクトンは海軍でしょ


630 : 628 :2013/07/27(土) 20:01:56 ???
>>629
あ。そーいえばそうだね。


631 : 名無しさん :2013/07/27(土) 20:13:08 ???
ポツダム大公の部隊ってどう編成してる?
とりあえず自分の中では、大公,パトクル,ボッチ元帥,ミステリアーレ×2まで決定していて、後二人は暫定的に汎用ユンカーを突っ込んでる。
ポツダム近辺で、リーダー向きではない人材だと他に誰がいいかな?


632 : 名無しさん :2013/07/27(土) 20:21:44 ???
ザイドリッツとかヴァレンシュタイン辺りを突っ込んどけばいいんじゃね?


633 : 名無しさん :2013/07/27(土) 20:40:56 ???
ジョミニきゅんを突っ込んでレベリングしてそのままにしちゃうことは稀によくある


634 : 名無しさん :2013/07/27(土) 20:47:26 ???
最初のうちは胸甲騎兵でヴェスト併合したらパッペンに騎兵渡して後は擲弾兵


635 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:03:00 ???
兵科的な意味だとなかなか竜騎兵が強い
黒騎士はもっと強い
グスタフドーラはやあばい

まぁ移動*2素早さ*2だから、何を率いようと強いことは間違いないが


636 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:03:50 ???
ランシナ人材プレイあるある
・死ぬほど頑張って攻略した要塞に全く兵が居なくて次のターンには陥落
・大軍の籠もる要塞に3部隊ぐらいで特攻させられる
・いつまでも1戦線に君主が居座って負けっぱなしで進軍できない
・君主がトチ狂って全方位戦を敢行
・太守時の部下の操作が面倒くさい

他にあるかな?


637 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:27:12 ???
マスターの事故死


638 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:33:14 ???
・わが君、狙っていた強人材のいる勢力との同盟を決定
・付与スキル目当てに人材を集め過ぎた結果開戦直後の操作>接敵後の操作に
・全ランダムで人材プレイをしようとしたらごく平然と君主プレイ開始だった


639 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:33:20 ???
後方の城に閉じこもる精鋭軍


640 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:34:17 ???
欲しい人材がいる勢力と同盟。
同盟祭りで一方面しか攻撃できずその方面もマスター。
戦闘時序盤遮蔽、中盤多少銃撃、終盤騎兵が全て持っていく
反対方向の友軍とばっかやり合ってこっちこない
こっち来たわいいものの対処能力の限界を明らかに超えてる


641 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:34:23 ???
ランシナで放浪人材からやるのはストレスだな


642 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:35:00 ???
フリードリヒ
 ∟パトクル_ジョミニ_ステンボック


643 : 名無しさん :2013/07/27(土) 21:55:36 ???
自軍:65000くらい
敵軍:400000超え(増援含む)
なお味方は開戦直後に逃亡する模様


644 : 名無しさん :2013/07/27(土) 22:05:09 ???
私緑単騎で数十万の兵力と互角にやりあうも流れ弾により死亡


645 : 名無しさん :2013/07/27(土) 22:08:24 ???
サーペンタインショットの恐ろしさである


646 : 名無しさん :2013/07/27(土) 22:25:30 ???
騎兵隊長、全軍の指揮を任され張り切るも目標アンスバッハ。
味方砲兵が敵、特に竜騎兵を粉砕してくれるのもただ待つのみ!


647 : 名無しさん :2013/07/27(土) 23:39:36 ???
ロンドン・バシリカスタートとかだと、もっと良かった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4371344.jpg


648 : 名無しさん :2013/07/28(日) 01:29:52 ???
勝ち確やないか


649 : 名無しさん :2013/07/28(日) 02:00:07 ???
これは妥当だな


650 : 名無しさん :2013/07/28(日) 07:11:29 ???
こりゃもう、マスターいらないっすわ


651 : 名無しさん :2013/07/28(日) 10:03:57 ???
***「―――バカナ、フトウダッ」
その言葉に、新生仲帝国一同はぎょっとしたように顔を見合わせる。
金璧輝「今のって・・・」
彼らの目的はあくまでも、仲帝国の再建である。タメルラーノの併合は完全に余禄なのだ。
(設定上は)有能な宰相に、あるいは不当ハゲに繋がる一本の線。彼らが求めている物が、目の前にあるかもしれない。
少筌「お待ちください、一度だけで判断するのは賢明とは言えません」
薛禪「では、私に任せて下さい。完璧に確認して見せましょう」
半信半疑の一同の前で、薛禪が雷鳴の前に立つ。
薛禪「行きますよ・・・」
雷鳴をじっと見つめ、薛禪は言う。
薛禪「不当ハゲ!」
***「バカナ、フトウダッ」
間髪を入れずに、雷鳴は答える。
薛禪「火炎放射スキル付与」
***「バカナ、フトウダッ」
薛禪「最も使えない顔あり砲兵人材」
***「バカナ、フトウダッ」
薛禪「大浄化」
***「バカナ、フトウダッ」
薛禪「間違いないですね。この雷鳴は少穆にあった事があります」
金璧輝「・・・いや、何処からツッコめばいいんだ?」

書いてみて何だが、元ネタの知名度がイマイチだからネタが分からないかもな・・・


652 : 名無しさん :2013/07/28(日) 10:47:51 ???
ヴェルティエ「おい、使えなさ過ぎても逆に出番が有るらしいぞ」
ゴドフロア「中途半端な脳筋じゃ立ち位置が無いか」
政信「同職の金玉ヤク中女のせいで影が薄いな。俺も女装して巫女になるか」


653 : 名無しさん :2013/07/28(日) 10:50:58 ???
リチャード「計 算 通 り」
ルー何とか「しかし貴方の人気は絶望的なままなんですがそれは・・・」
リチャード「お、お前だってネタキャラ扱いじゃないか!」
ルー何とか「話題に上がらないよりマシです。あまり楽観視はできないんですがね・・・」


654 : 名無しさん :2013/07/28(日) 11:41:10 ???
リチャードは火炎斬とラッパ、ルー……は光の壁と異端審問攻撃が自身に強い。
ヴェルティエゴドフロア政信は言うまでもない。真に使えない人材は光の目にはいない。

……トレンク?狙撃が邪魔なことを除けば小規模連隊使えるしギリギリ……


655 : 名無しさん :2013/07/28(日) 12:28:04 ???
安楽帝「せやな」


656 : 名無しさん :2013/07/28(日) 12:28:56 ???
シャームルーとかフランチェスコも有能だが話題に上がらないな。
ほんと有能だがそれ故に話題にもならないな。


657 : 名無しさん :2013/07/28(日) 12:49:59 ???
南方藩鎮の連中の地味さも凄いよな
多少キャラ立ってるのは国瑞くらいのもんか


658 : 名無しさん :2013/07/28(日) 12:58:27 ???
ツルピカさんのこと国瑞って言うな


659 : 名無しさん :2013/07/28(日) 13:03:15 ???
というか仲の連中の大半が


660 : 名無しさん :2013/07/28(日) 13:06:02 ???
不当さん「(鏡を見て)馬鹿な、不当だっ!」
国瑞「(戦闘中にズラが落ちて)馬鹿な、不当だっ!」
伯函「別にハゲていようが自信に溢れた表情をしていれば問題ない。そう思わないか?」


661 : 名無しさん :2013/07/28(日) 13:12:25 ???
ベス「重商主義は育毛剤で決まりね」


662 : 名無しさん :2013/07/28(日) 13:30:17 ???
我が髪の未来は西方にあり・・


663 : 名無しさん :2013/07/28(日) 14:25:35 ???
テトラグラマトンも髪の毛なくて可哀想
フサフサになって欲しい


664 : 名無しさん :2013/07/28(日) 14:39:20 ???
フサリアにのって欲しい?


665 : 名無しさん :2013/07/28(日) 14:59:38 ???
先生!光の目RTSってどこで手に入りますか?


666 : 名無しさん :2013/07/28(日) 15:01:31 ???
ふりーむで落とせる最新版に実装されてる


667 : 名無しさん :2013/07/28(日) 15:03:03 ???
>>666
なん・・・だと・・・?


668 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:12:46 ???
光の目って有能なキャラばっか(列伝的に)だから無能なキャラを挙げてみよう
ただし安楽亭を除く


669 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:32:30 ???
ベンガル総督とか?


670 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:39:12 ???
列伝的にはアルブレヒトとかジッキンゲンとかがそれっぽいかも


671 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:45:22 ???
プガチョフ


672 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:53:04 ???
フメリヌィツィークーイ


673 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:53:24 ???
>>670
あいつら能力的には一線級の指揮官なんだけどなぁ


674 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:54:33 ???
無能ではないけどフッテンの列伝みると・・・
かいしょうげきつけるから性能的には無能ではないんだが


675 : 名無しさん :2013/07/28(日) 16:57:27 ???
主に戦死したことについてしか書かれていないキジルを忘れてはいけない


676 : 名無しさん :2013/07/28(日) 17:05:52 ???
どうやって愚者に無双したか全く不明なフメリヌィーツクィィさん


677 : 名無しさん :2013/07/28(日) 17:06:01 ???
列伝
力持ち。目立ったので死亡した。


678 : 名無しさん :2013/07/28(日) 17:09:26 ???
全方面作戦を展開して全方位から圧殺されたティリーさんが無能じゃないわけない


679 : 名無しさん :2013/07/28(日) 17:32:09 ???
過去もっとも充実していた列伝
毒汁送って無視され敗退。
騎馬だけど鉄砲に負けました。


680 : 名無しさん :2013/07/28(日) 18:03:43 ???
茶坊主さんたちはS3開始イベントで出番があるからええんや…。


681 : 名無しさん :2013/07/28(日) 18:26:07 ???
メルガルのお陰なのかミザネクサの徴兵が良かったのかよくわからないのでイマイチ評価しにくいフンボルトさん


682 : 名無しさん :2013/07/28(日) 18:37:48 ???
無能人材でニルスが出てこないとは


683 : 名無しさん :2013/07/28(日) 18:49:11 ???
フェデリコは戦闘を部下まかせにするからダメ人間だな


684 : 名無しさん :2013/07/28(日) 18:50:47 ???
ザイドリッツみたいなののほうがおかしいんだよなあ


685 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:12:33 ???
バーサと突撃隊たくさん持ってるくせに結局負けちゃうフリードリヒさんはある意味無能


686 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:26:26 ???
フルネーム判明してるのって誰がいたっけ?


687 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:39:58 ???
いないと思う


688 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:42:16 ???
名字と名前が分かっている人は
ミシェル・ネイ
ルフェーブル・デュヌエット
金璧輝かな
フルネームはもっと長いと思うけど


689 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:46:05 ???
石井大佐とか呼んでたような


690 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:49:27 ???
武田晴信と石田三成も一応


691 : 名無しさん :2013/07/28(日) 19:54:43 ???
辻政信も名乗ってたな


692 : 名無しさん :2013/07/28(日) 20:13:51 ???
ニルス・オーラブとか


693 : 名無しさん :2013/07/28(日) 20:45:31 ???
>>692
サーを付けろよデコ助野郎


694 : 名無しさん :2013/07/28(日) 21:08:25 ???
>>693
その通りだよな。
「ニルス・オーラブとかサー」って言わないとな。


695 : 名無しさん :2013/07/28(日) 21:09:34 ???
>>693
サー!申し訳ありません、ニルス・ブラーエとか言う給料泥棒と間違えました、サー!


696 : 名無しさん :2013/07/28(日) 23:12:35 ???
ニルス・オーラブさーんすみませーん


697 : 名無しさん :2013/07/28(日) 23:20:11 ???
オアスンに異端審問官は入れるのだろうか


698 : 名無しさん :2013/07/28(日) 23:22:41 ???
フロミスタの敵その4ぐらいじゃなかったか


699 : 名無しさん :2013/07/28(日) 23:25:05 ???
そういやティムールって名字ないからそのままで本名になるな


700 : 名無しさん :2013/07/28(日) 23:40:49 ???
ニルス連隊長だけじゃなく
ヴォイテク伍長も実装してほしいクマー


701 : 名無しさん :2013/07/29(月) 00:04:58 ???
他にも名だたる将軍やら人物がいるだろうに、ペンギンを登場させる陛下はさすが


702 : 名無しさん :2013/07/29(月) 00:38:27 ???
>>698
そもそもウゴウゴ視点では教皇庁以外大体全部燃やすべき敵じゃあ・・・
マリエンとクールラント?どっちも俗すぎるから駄目だと・・・


703 : 名無しさん :2013/07/29(月) 00:40:03 YkS/Mk36
もうめんどくさいからとりあえず燃やす?


704 : 703 :2013/07/29(月) 00:40:41 ???
sage忘れた。申し訳ない。


705 : 名無しさん :2013/07/29(月) 00:46:14 ???
「異端者や逆徒共、これら「生きるに値しない命」には特別な解決法がある。焼き払うことだ!」
「ウン……?特別……?」


706 : 名無しさん :2013/07/29(月) 02:00:47 ???
きのたけが凄い事になってるけど陛下は参加してないの?


707 : 名無しさん :2013/07/29(月) 02:23:10 ???
>>706
スレ違いは承知で聞くけどきのたけってどこで話進んでるの?
おっさんのpixivさらっと見に行ったけどわからん・・・


708 : 707 :2013/07/29(月) 02:31:30 ???
あぁまだシナリオ公開はしてないのか。
二次創作オリシナスレとかにちょろっと書いてあるだけでメインはツイッターか。
失礼しました・・


709 : 名無しさん :2013/07/29(月) 03:03:21 ???
>>706
そりゃ陛下は光の目製作者であってきのたけの製作者は
おっさの人だから。
陛下が関係してるわけがない
そもそも陛下にはS4を制作するという新しい仕事がだな・・・。


710 : 名無しさん :2013/07/29(月) 03:17:52 ???
まあpixiv見た感じ光の目と似たようなタイプになりそうな気はするけど


711 : 名無しさん :2013/07/29(月) 03:46:25 ???
デフォシナと光の目に慣れると他のシナリオがスキル欄寂しく感じる
デフォシナ・光の目の中間くらいのスキル数だと丁度いいかも


712 : 名無しさん :2013/07/29(月) 04:15:25 ???
第二の光の目なんて面白そうじゃないか
ネタっぽくしていて割と重そうな話をからめたり政治の話をからめたりするんですねわかります


713 : 名無しさん :2013/07/29(月) 07:31:42 ???
光の目の布教のために作るっつって始めた企画っぽいから
多分に光の目成分が入ってることが予想されるな


714 : 名無しさん :2013/07/29(月) 07:47:31 ???
動けうごうごウゴリーノ


715 : 名無しさん :2013/07/29(月) 08:07:03 ???
他に本名が出てるのに名前が出てないのって信長ぐらいか?仲は別として。


716 : 名無しさん :2013/07/29(月) 09:18:21 ???
S4ができるとしてS3からどれくらい進んだシナリオになるんだろうか


717 : 名無しさん :2013/07/29(月) 09:23:00 ???
そもそも光の目にS4って必要なのか?

エデンがバシリカ吹っ飛ばして
信が統制されて
最終決戦が終わってる

イェニが拡大しすぎてるイメージしかないな


718 : 名無しさん :2013/07/29(月) 09:24:02 ???
エデン同盟終了後
尚イェニルームの一方的な破棄により
対エデン・イェニ同盟として生まれ変わる模様とか?


719 : 名無しさん :2013/07/29(月) 09:29:38 ???
イェニ&ドーフィネ残党&ETPCvs統制信&ポツダム残党&ウィトゥルス

これで良いだろ(適当)


720 : 名無しさん :2013/07/29(月) 09:43:29 ???
イェニ・ドーフィネの内紛、ETPC植民地の反乱、仲の皇女の死での混乱で世界大戦に突入とか


721 : 名無しさん :2013/07/29(月) 10:12:10 ???
そういえばウィトゥルスって同盟とか強人材が多いから結構シナリオ後半も生き残るよな。


722 : 名無しさん :2013/07/29(月) 10:13:51 ???
何かのゲームみたいに、圧倒的な版図と資源を有するイェニと、矮小な周辺地域との対立で、
観戦だと10ターンくらいでイェニが勝つ感じでよくね?(適当)


723 : 名無しさん :2013/07/29(月) 11:33:31 ???
世界を制覇せんとするイェニルームから祖国を守り抜くプレイか。胸が熱くなるな。
でもこれシナリオわざわざ新しく作らなくてもよくなる状況だよね。


724 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:13:32 ???
S4の追加より更新から取り残されてる愚者とポツパクの近代化、後はみんな大好き著名の追加だと・・・


725 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:17:53 ???
ドーフィネとウィトゥルスが同盟するたびにBBA何やってだはよ戦争しろよと思うわ
挙句の果てにドーフィネに援軍送りやがるし、やっぱり恥知らずな枢軸卿ってクソだわ


726 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:25:46 ???
(童帝と正帝がなんやかんやで死んでイェニが内紛起こしたとかいう設定は)いかんのか?


727 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:29:51 ???
>>726
百何年後とか、、、


728 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:31:03 ???
既存シナリオにイベントが増えてくれた方が嬉しい
会話とは言わない・・・勢力解説だけでも追加してほしいです@西方南方東部


729 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:34:00 ???
俺もS4はイェニ成立後から100年後くらいを考えてた
魔族はそのまま生き残って人間が全員しんでるという
作るの大変そうだけどな


730 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:37:40 ???
なんか歩兵とか騎兵とかがいなくなってそうだな。


731 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:37:45 MbSc/RMk
ミニシナリオのエンディング充実のほうが欲しいです…


732 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:39:03 ???
すまんsage


733 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:42:32 ???
いっそIFで反乱弱小勢力が伸びた混沌状態はどうだろう?


734 : 名無しさん :2013/07/29(月) 12:57:49 ???
ifで全勢力間の友好度険悪スタート


735 : 名無しさん :2013/07/29(月) 13:12:01 ???
東方はタメルラーノ帝国と野望の王国。
北方はオアスン王国とマリエンブルクとクールラントの聖領。
中央はフロミスタ大司教領とヴァストファーレンとモエシア。
南方は灰羊教団とエデッサ。
西方はフランドル王国とエルビラ副魔王領。
普通は落ちぶれてるとこんなところ?


736 : 名無しさん :2013/07/29(月) 13:34:17 ???
ミニシナリオはあとエデッサあたりかでてないの
でもミニシナリオも出尽くした感があるんだよな
まあ陛下の裁量次第なわけですが
あの独特の言い回しは陛下にしかできないから、他にも見て見たいけど


737 : 名無しさん :2013/07/29(月) 13:37:26 ???
北方はクールラント、マリエンブルグ、ジェチポ、農民
中央はヴェイセンヴェルグ、モエシア、フロミスタ
西方はアルビオン王国、ドーフィネ貴族
南方はハフス
東方は西方、南方、幕府or野望

ヴェストとオアスンとフランドルは中間ぐらい、上のやつらが伸びたらポツダムベルンダドーフィネが割を食うから状況的には悪くないはず
エルビラとタメルは兵科がアレだが国力はある、エデッサと灰羊は人材は強力故に周りに合わせてか


738 : 名無しさん :2013/07/29(月) 13:42:16 ???
>>733
ドラゴンが世界を焼き尽くすか・・・
胸が熱くなるな


739 : 名無しさん :2013/07/29(月) 13:48:09 ???
ハフスが伸びるのか、ラスボスはポルタサンタ開いて神との一体化を果たしたセディエルクラマトンだな。


740 : 名無しさん :2013/07/29(月) 14:08:17 ???
ネタバレで強制送還END


741 : 名無しさん :2013/07/29(月) 14:09:50 ???
アルカとフェデリコが夫婦でセディエルクが子どもという電波を受信した
この親にしてこの子ありだと思いました


742 : 名無しさん :2013/07/29(月) 15:03:09 ???
RTSの指揮官邪魔なんだけど
後ろに下げる簡単な操作ある?


743 : 名無しさん :2013/07/29(月) 16:32:42 ???
部隊を普通に敵の正面に向かせると指揮官最前列で攻撃浴びて死亡するから
敵の反対側に向かせて最後尾に指揮官がいるようにすると戦闘中に邪魔にならず死亡しにくくてお勧め
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20129034
RTSモードじゃないけどこの動画で開始直後に部隊ごと反対側に向かせて
指揮官が最前列に来ないように工夫してるから俺の説明で分かりにくかったら参考にするといいかも


744 : 名無しさん :2013/07/29(月) 16:45:24 ???
フランドル・ウィトゥルス・イェニの三同盟ってどう攻略すればええのん?


745 : 名無しさん :2013/07/29(月) 16:52:06 ???
人材切り取っていけば大抵はどうにかなる


746 : 名無しさん :2013/07/29(月) 17:05:24 ???
ドーフィネならネイに汎用胸甲騎兵人材放り込んで育てた後、後衛に突撃させれば敵の戦力値は半分になるぜ。


747 : 名無しさん :2013/07/29(月) 17:49:56 ???
こちらも負けじとフランドル・ウィトゥルスの両国と同盟を結ぶ。


748 : 名無しさん :2013/07/29(月) 18:00:08 ???
>>739
それが発生しても、図書館に籠りっきりになるから脅威にならない。


749 : 名無しさん :2013/07/29(月) 18:03:46 ???
ただし、図書館のあるエスケンデレイアを攻めると……


750 : 名無しさん :2013/07/29(月) 18:32:19 ???
>>740
いや、あれはネタバレされて絶望した緑が、地球を破壊しようとして魔力負荷の限界を迎えて死んだんだ。
もしコロンビアと融合したら負荷に耐え切れるかもわからんぞ?


751 : 名無しさん :2013/07/29(月) 18:50:28 ???
ランダムシナリオで各キャラごとに別々の国の名前があるのは面白いよな


752 : 名無しさん :2013/07/29(月) 18:58:22 ???
愚者「」


753 : 名無しさん :2013/07/29(月) 19:05:27 ???
pixivの金羊毛ちゃんかわいい・・


754 : 名無しさん :2013/07/29(月) 19:31:05 ???
>>753
この人のセレスティアンと宣教師も見てみたく位かわいいよな


755 : 名無しさん :2013/07/29(月) 19:37:09 ???
ナミエルス「ところで、顔無し人材の近衛もpixvに書かれたそうだな。おめでたい」
キジル(ボディビルポーズを取りながら)「ここに最良のモデルがいるというのに」
どらちゃん「あら?負け組の皆さんこんにちは。私美人だったでしょ?」
リィサン「えっと、今回も泣けばいいですか?私」




ルースナム「顔無しの分際で妬ましい妬ましい妬ましい・・・」

副魔王領が他の魔領と宿敵になりました。


756 : 名無しさん :2013/07/29(月) 19:57:22 ???
セレスティアンよりカノーネスの方がその美貌を晒してる件について
後リィサンはおっさんの人にもう描いてもらってあるだろ!ルースナムに謝れ!


757 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:15:29 ???
カノーネスは男性なんですがそれは


758 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:21:25 ???
>>757
嘘だろ・・・?


759 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:21:40 ???
金羊ちゃんよりもボッチ元帥の胸についてですね…


760 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:23:30 ???
>>729
緑とかは少なくとも200歳以上だったっけか・・・
緑の更に遥か前の図書館戦争(アハシュエロスが逃げるアレ)を500年くらい前とすると
500年でようやく弓主流→銃主流になり始めたってことはあと300〜400年すれば
戦闘機や戦車がどの国も一般雇用できる時代になるか
つーか神族の寿命どれだけあるんだ、図書館戦争の頃ってアルカや緑はおろか初代魔王すらいないよな?


761 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:25:30 ???
あれ、久しぶりに真実の火見たら会話追加されてる


762 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:27:27 ???
???「胸なんて飾りなんですよ!」(腹パン
???「さぁ陛下、お立ちください。これから第72次聖戦ですので」


763 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:29:39 ???
一般が女性で名無し人材が男性系は地味な法則


764 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:31:18 ???
>>759
い、一応服にしわが寄っているし、何処ぞの公社軍の将軍と違って全く無い訳じゃなさそうだから(震え声)

・・・・あれ、もろこしさん、一体どうしたんですk(ターン!ターン!ターン!)

あ、後・・・あの流れだと・・・メガネは・・・エストラス・・に(ガクッ)


765 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:36:16 ???
>>761
いつ以来だそれ


766 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:36:43 ???
そしてクラッシュする


767 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:49:50 ???
>>764
いや、緑が物騒なの唱えてるからたぶん周囲全滅かと
凌辱されないよ!やったねヒエロちゃん!


768 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:56:01 ???
エストラスのせいで光の目を子供達に紹介しにくい


769 : 名無しさん :2013/07/29(月) 20:56:36 ???
初めてpixivの光の目作品みたらウゴリーノたんとかいうのがあって草不可避


770 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:00:10 ???
やっぱり渋でも緑人気なんだね
でもリデルさんカワイイ!


771 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:06:16 ???
>>768
全てを説明する必要はないと思う
もし光の目世界の全てを説明したなら、その子供は童帝になりますよ


772 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:25:28 ???
光の目世界って銃は第二次世界大戦級の信頼性(最高弾道点が超低いのか騎兵以外にも確実に命中。発射角度は広いが)がある上に
弾幕に耐えながら突撃しショットガンぶっ放す騎兵がいたりするから戦車の時代はあっと言う間に来ると思う。


773 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:26:38 ???
既に通過している可能性が・・・・?


774 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:28:45 ???
Mr.F「ポツダムの科学力はぁ世界一ィ!」
・・・うん、超えていてもおかしくないな


775 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:29:37 ???
光の目世界の塹壕や保塁は生やすもんだからな
戦車で電撃戦しようにも無理だろな


776 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:32:07 ???
光の目世界に戦車があっても攻撃属性は銃か砲だろうから耐性持ちのデーンや騎兵にボコボコにされる未来しか見えない


777 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:36:09 ???
戦車の砲弾の雨の中前進して戦車を粉砕するネイ将軍(ヴァレンチーノ配下)


778 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:37:01 ???
そもそもフサリアや魔族など飛行戦力が充実しているので、砲の射角、上部装甲など現実世界とは違う性能が求められそう。


779 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:38:19 ???
既にリーヴグラナデール連隊は戦車でしょ。銃砲に負けない、頑丈、突撃可能さらに一発の爆弾


780 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:40:19 ???
そこはシルカやゲパルトを同伴させそう
マルチ戦車は結局ろくなことにならないし


781 : 703 :2013/07/29(月) 21:41:09 ???
戦車に魔法兵を随伴させればいいのか


782 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:50:56 ???
>>775
シロクロの陸上戦艦やVGの戦車みたく破城属性の近接蹂躙スキルがあれば問題ないな


783 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:56:01 ???
オータンとは大親友
陛下は何を思ってバイルシュタインの人物説明の最後に
この文を追加したのだろうか
しかもその上に対ベルンダ包囲網に全力を注いだと書いてあるのに


784 : 名無しさん :2013/07/29(月) 21:57:59 ???
>>780
年代的にはヴィルべルヴィントとかクーゲルブリッツじゃないか?


785 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:08:17 ???
>>783
もともと同僚だし。馬が合ったのかも。
バイルシュタインは「冷たい性格」でオータンは「利己的」。お互いエリート。良きライバルかつ同僚かつ親友だったのかも

もっとも、だからと言って戦争で手を抜く理由にはならないが。それにベルンダ潰してもオータンなら生き残りそうだし。


786 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:12:26 ???
オータンならベルンダが不利になればどうせ裏切るから安心


787 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:18:23 ???
このゲーム、ヴィラールみたいな一見熱血キャラも心根は冷たいエリート気質なんだよな


788 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:19:25 ???
バイルシュタインの元ネタってメッテルニヒ?
ググってみたらタレーランとは仲がよろしいみたいだけど……


789 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:35:00 ???
オー○○「ここまで、出番に飢えているヒモ宣教師のマッチポンプ」


790 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:38:10 ???
銃兵やめたい


791 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:46:59 ???
オト○○○「あの糞ビッチを反乱鎮圧にごまかして処刑すべきだった・・・」


792 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:49:59 ???
ほんとベルンダ上層部は有能かつ性悪だな。


793 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:50:29 ???
緑は純真


794 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:50:54 ???
頭にオが付くやつって碌なやつがいないな・・・


795 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:53:08 ???
オーデンヴァルト「……」


796 : 名無しさん :2013/07/29(月) 23:58:49 ???
オイゲン「……」


797 : 名無しさん :2013/07/30(火) 00:04:11 ???
○ーンスケルド「オアスン胸甲騎兵は世界最強です!」


798 : 名無しさん :2013/07/30(火) 00:11:37 ???
>>788
そんな事、みんな知ってるニヒ
ところで、タレーランって誰〜らん?


799 : 名無しさん :2013/07/30(火) 00:14:35 ???
>>743
ありがとうやってみる


800 : 名無しさん :2013/07/30(火) 00:15:37 ???
>>798
異端審問とは言わないが殺意がわいたのはなぜだろうか


801 : 名無しさん :2013/07/30(火) 01:47:25 ???
>>800
その殺意こそが異端審問の火であり、聖なる浄化の灯火です
神の恩寵たる聖火をもって、共に異端を焼き払いましょう


802 : 名無しさん :2013/07/30(火) 01:58:22 ???
とりあえず燃やしちゃっていいんじゃない?


803 : 名無しさん :2013/07/30(火) 02:24:12 ???
たまには不当さんに焼いてもらおう


804 : 名無しさん :2013/07/30(火) 14:52:08 ???
ウゴリーノを筆頭にセレスティアン人材は思ったよりも多い
全員優秀だし


805 : 名無しさん :2013/07/30(火) 15:33:19 ???
>>803
不当さんに火を付けたら沸騰しちゃうよ。

ウンゴリーノさんも納得の出来栄え


806 : 名無しさん :2013/07/30(火) 15:41:17 ???
ふと思ったのだが不当さんって顔有り人材にしては普通性能だよな
吹っ飛んだ性能の奴らばかりでも面白く無いって事か


807 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:03:20 ???
>>806
安楽亭「ひぃっ」
リチャード「な、泣いてなんかいないし!」
良臣「・・・」

ルーなんとか「わ、私は勢力マスターとしてなら優秀だから(震え声)」


808 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:22:48 ???
良臣は役立つじゃない

安楽帝はともかくリチャードはな・・・騎上聖騎士入れて後衛配置ってのは良くやる


809 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:31:22 ???
【納得の異端審問】                               ___
                ――-                        /::;;;;;;;;;;\ \  \  \   \   ___
              , ´        `ヽ                 |:::/;:;;::;;;;ii| \\  \   \\ \//;;i:i;;\
           /              \               \::;;;iii/   \___       |:/;;ii;;;;;iii;;:|
           /               \        ∵   ∴   ̄ \ \/::;::::;:ii:;:i;;;\      \::;;;iii/
         /         ヽ   ヽ  \    l      ..       ∴  ∵ /:::;;iii;;:::;;::i;:::;;iiiiiヽ     ∴ ̄∵
          / /   \  、. \  \, -_、   |          ゴォォォォォォ\|:::::;;;::;;;;:ii::;ii::;;i:i;iiii|ォォォォォ!!
       ///       (\ lイ \ .ヽ'^)! l |         ∴   ∵     ヽ::::;;::;;;;;::;;::;;iiii;;;ii/  ∵   ∴
       ./  l  /   \'弋!\   、  ∨. | |          .    ∴       \:::;;;::;;;;iii;;;ii/      ∴   ′
        厶/    ヽ \  \ i/!.  N          、′・. ’   ;   ’、 ’、 ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
          l 〈   ノ ⌒  ,   X. /  ∨          .     ’、′・  ’、.・”;  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
          ト、∧  .\ ∠l / /.、ヽ」、          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
                 \ \`ヽ./ /   リ  `i 、 _     ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ; ・>>805  ・;:;´ '从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ
              `⌒`/ /ヽ {ュ}/ ////   / ヽ      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;⌒/⌒c)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
                  / /  ン' l ヽ二///   / /  \      .  、(⌒ ;;;:;´ '从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ::: ;;;:;´ '从、⌒) ;;:::)::ノ
                / ィ \  ノ , j! _)  //   / /         ___ ,⊆⊇   __n__ ___  _   ,⊆⊇.、   __  n___.
               / //   \`⌒'´ \//   / /       .くV/ フ 广  └ァ r┘`フ∠  | ∟  ̄ア/  / /く.勹 |
              / //      /ヽ. _   //   / /        /∧> . ̄    くイ_j.  └'⌒┘|_厂  └′ └1_|.   くノ


810 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:34:16 ???
              -──    、
         ./            ヽ、
       /                、
      //  /               い
     / / /_ -─ '            `!|
    /  l  l      __ ..        lハ
    l  | /   ̄           イ  '!|
     !  l!   / ̄ ヽ、 __  - ─    l |  l! !
    | l .i! r' - 、          ヽ   `i ! | i!  馬鹿な、>>806は異端だっ
   r─、l! l, - 、ー 、ヽ  , -==--  l|! L、i
   /イ.ハ | ─- 、 \   ヽ、 /, -─- 、 'i! /こヽ
  ゝく '! ヾ ,kr-、 \ヽゝ l .ハl/_/ニ三ーヽ /ヽ |
   ヽヾリ   `亠-> `  ハ. てこ) -ソ"フ レ /
    リヽイ      / ./  ヽ ゞ=-   l /_/
    l  ∧ヽ     /     l `    レi!  l|
   ノ   |ヽ    /'"ヽ、   へ    /  リ  |
  /イ  l!   ヽ イ     ̄´  `l  /l  / イ |
/ /り  ノ    ハ  , ‐ ー─ -、 l  /リ /  |  !
 / / >─==≠.∧ ハ      ノ / イ ` <_l   !
/   >j!    |/  ∧_ _    /リ |  ヽ  ヽ ハ
>´  ゝ     ゝ、   ̄  ̄  ´/  ! >´   l !


811 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:40:10 ???
スカンデルベクとか昔は只の帝国銃士だったよね?


812 : 名無しさん :2013/07/30(火) 16:48:38 ???
>>810面白い奴だな、気に入った。審問するのは最後にしてやる】
                                          ___
                ――-                        /::;;;;;;;;;;\ \  \  \   \   ___
              , ´        `ヽ                 |:::/;:;;::;;;;ii| \\  \   \\ \//;;i:i;;\
           /              \               \::;;;iii/   \___       |:/;;ii;;;;;iii;;:|
           /               \        ∵   ∴   ̄ \ \/::;::::;:ii:;:i;;;\      \::;;;iii/
         /         ヽ   ヽ  \    l      ..       ∴  ∵ /:::;;iii;;:::;;::i;:::;;iiiiiヽ     ∴ ̄∵
          / /   \  、. \  \, -_、   |          ゴォォォォォォ\|:::::;;;::;;;;:ii::;ii::;;i:i;iiii|ォォォォォ!!
       ///       (\ lイ \ .ヽ'^)! l |         ∴   ∵     ヽ::::;;::;;;;;::;;::;;iiii;;;ii/  ∵   ∴
       ./  l  /   \'弋!\   、  ∨. | |          .    ∴       \:::;;;::;;;;iii;;;ii/      ∴   ′
        厶/    ヽ \  \ i/!.  N          、′・. ’   ;   ’、 ’、 ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
          l 〈   ノ ⌒  ,   X. /  ∨          .     ’、′・  ’、.・”;  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
          ト、∧  .\ ∠l / /.、ヽ」、          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
                 \ \`ヽ./ /   リ  `i 、 _     ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ; ・>>806 >>810 ・;:;´从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ
              `⌒`/ /ヽ {ュ}/ ////   / ヽ      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;⌒/⌒c)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
                  / /  ン' l ヽ二///   / /  \      .  、(⌒ ;;;:;´ '从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ::: ;;;:;´ '从、⌒) ;;:::)::ノ
                / ィ \  ノ , j! _)  //   / /         ___ ,⊆⊇   __n__ ___  _   ,⊆⊇.、   __  n___.
               / //   \`⌒'´ \//   / /       .くV/ フ 广  └ァ r┘`フ∠  | ∟  ̄ア/  / /く.勹 |
              / //      /ヽ. _   //   / /        /∧> . ̄    くイ_j.  └'⌒┘|_厂  └′ └1_|.   くノ


813 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:18:34 ???
光の目の神は容赦ねーな。ダジャレを言ったら極刑とは。
免罪符が無ければひとたまりもない、そりゃ売れるよな


814 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:20:30 ???
いや、光の目の神は免罪符ごと焼きつくす


815 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:22:57 ???
日本人は初詣で皆殺しだろうな
「ご縁と5円で縁起が良」ドゴーーーン!


816 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:24:48 ???
「免罪符があるんだから俺達は罪に問われない、OK?」
「OK!(と言いながらメテオストライク)」


817 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:31:51 ???
くだらないギャグは辞めんざいふ


・・・おっと社内の異端審問者がわ、わ、わ


818 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:37:42 ???
免罪符って俺がロリコンでも許されるんですか!?


819 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:46:27 ???
リデンプショニスツが弱すぎて笑えるので
Easyフロミスタでリデンプショニスツオンリー無双してくる


820 : 名無しさん :2013/07/30(火) 17:58:24 ???
>>818
許されるには許されるがロリコンが無事でいられるかは別問題


821 : 名無しさん :2013/07/30(火) 18:43:47 ???
なんかエラー落ちが多くて萎える


822 : 名無しさん :2013/07/30(火) 18:52:08 ???
確かに、光の目はPCぶっ壊すタイプのエフェクト多いからなー
必殺技削除すれば結構マシになるかも


823 : 名無しさん :2013/07/30(火) 18:54:33 ???
最終決戦で残党引き撃ちしてたら落ちた


824 : 名無しさん :2013/07/30(火) 18:54:06 ???
召喚も多数いるし、24部隊も出陣するし、さらに他国から多数援軍+召喚のせいで
メモリいっぱいいっぱいなんだろね。
全体的に召喚減らしたり国の最大ユニット数削ったり、軽量化してみたらどうだろう


825 : 名無しさん :2013/07/30(火) 18:58:43 ???
とりあえずエフェクト削除してみます


826 : 名無しさん :2013/07/30(火) 19:27:40 ???
ノートでやってると熱暴走が多いから扇風機とすのこ使ってる


827 : 名無しさん :2013/07/30(火) 19:52:48 ???
じゃあ俺はパソコンを氷水で冷やすことにしよう。
きっと素晴らしい世界が待ってる。期待しま


828 : 名無しさん :2013/07/30(火) 19:54:09 ???
水没したか…


829 : 名無しさん :2013/07/30(火) 19:59:47 ???
5年前のポンコツPCでもフリーズしたことないってのに
お前らどんな骨董品の使い手だよ?


830 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:01:08 ???
フリーズはしたこと無いがCPUファンがウォンウォン唸ってることはままある


831 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:02:52 ???
相性の問題が大きいだろう
FPSが適度に落ちるならクラッシュはしないんだが


832 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:05:39 ???
光の目で24部隊かつ、一部隊24人で設定して援軍多数来ると後半クラッシュする
だけど、他シナで同じことやっても全然平気だったり良く分からない


833 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:13:21 ???
このゲームで歩兵の使い方がよくわからない

銃兵魔術師→遠距離攻撃
騎兵→後衛狩り
歩兵はやることなく毎回突っ立ってるだけなんだけど…
とくにデーン歩兵とかパイク兵はどう使えばいいんだ…


834 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:19:03 ???
DDでフランドルかフリシナでマリエンブルク相手にしてみそ
歩兵なしじゃとても無理だから


835 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:20:22 ???
榴弾ポイーで役に立つだろ、パイクは人材のもとでしかまともに使った事無いからわからん


836 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:30:53 ???
現状一般デーン、重装甲は後衛の護衛で少し雇うぐらいかな、銃兵がいない勢力だと騎兵突撃怖いしね
足軽はmp回復人材と一緒に運用して超火力銃兵とかなんだかんだで使い道はある。但し雷鳴と下馬、テメーは駄目だ


837 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:43:04 ???
下馬は状態異常回復が全くいない状況で、顔無し士官雇えた時は
後衛で回復連発でまるで神様のようだったぜ

は?前衛?


838 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:43:33 ???
改造スレでちらりと見た話だけどヴァーレンはやられたユニットも消えずにデータとして保存してるらしい
500v500で短期決戦よりも、画面上はずっと100v100でも互いに召喚と援軍続けて泥沼になったほうがクラッシュするようだ


839 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:51:01 ???
>>833
良耐性やスキル付加できる人材に突っ込んで使う。
前衛歩兵は素のステータスが素晴らしいから、良スキル付加で超強くなる。

逆に一般兵としてはかなり使いにくい。使いこなせれば使えるが、やっぱり使いにくい。


840 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:51:31 ???
一般ガストラのレベリングが上手くできない。
20レベまで行けば強いのは知ってる。でもそこまでうまくレベリングできない。
結局訓練安定になってしまう


841 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:51:23 ???
PCのスペックが悪いと言うよりも、
ヴァーレントゥーガのメモリ管理の問題っぽいよな。
ワイのPCそれなりにスペックあるのに飛ぶからなあ。


842 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:53:44 ???
死んだユニットからスキル撃てたりするんだけど
そういう機能オミットしてロスト=データ削除のモードがあればかなりクラッシュは減りそうなんだけどなぁ


843 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:55:18 twt8LcNk
歩兵って肉壁だと思ってた


844 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:55:58 ???
>>840
まさか、レベル1からレベリングしてないか?レベル10はないと射程が少なすぎる

あと急いでレベル入れたければ、移動力と橋脚移動活かして、召喚獣相手に前に出るなり、遊撃するなりすればどんどん上がるが、そうしなくてもレベル10あればある程度はあがるはず


845 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:57:53 ???
セディエルクちゃんが倒されたら死体からゲートとトリニティを発動するスクリプト実装で開幕即暗殺がなくなる可能性が・・・・?


846 : 名無しさん :2013/07/30(火) 20:59:53 ???
死亡発動は八咫烏みたいので出来るのよね


847 : 名無しさん :2013/07/30(火) 21:03:56 ???
歩兵は肉壁です(断言)


848 : 名無しさん :2013/07/30(火) 21:05:49 ???
>>840
序盤なら前衛と後衛の間を狭くすればクロスボウが敵に届いて多少レベルが上がる。魔法兵も同じく。
中盤以降なら士官のlv10を待ってから上位雇用安定。籠城戦で召喚部隊とかに隠れつつ遊撃させると戦果とレベルがグングン上がるから籠城お勧めかな。


849 : 名無しさん :2013/07/30(火) 21:07:29 ???
あかんリデンプオンリーは雷鳴オンリーよりきついorz


850 : 名無しさん :2013/07/30(火) 21:17:22 ???
試しにヴァレンシュタインがヴァレンシュタインを召喚するようにしたらカクカク水中戦になったわw
ドキッ!?傭兵王だらけの水中戦(ポロリもあるよ


851 : 833 :2013/07/30(火) 21:38:02 ???
だいたいわかった
やっぱつかいにくいということかな


852 : 名無しさん :2013/07/30(火) 22:08:42 ???
ガストラアドバイスサンキュー。だいたいランシナとかでレベル1雇用してもほとんど育たないから困ってた。
確かにレベル10までいけマシなんたけど、ランシナだと上位雇用までが難しい。


853 : 名無しさん :2013/07/30(火) 22:31:15 ???
>>850
ゾンビみたいな勢いで世界制覇しそうだな


854 : 名無しさん :2013/07/30(火) 22:47:25 ???
純近接歩兵は遠隔スキル付与の人材配下じゃないと使い物にならないよね
オアスン王ぐらい優秀なのがLv20以上を率いてやっと削った敵軍に飛び込めるぐらい


855 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:00:09 ???
歩兵は後衛に回復役おけばそれなりに壁として機能する気がするけどな
対エデンとかでけっこう役に立つ
銃兵とかだとすぐ削られるし
あと重装甲歩兵はラッパ吹いて訓練限界の底上げに貢献する


856 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:42:42 ???
なんか最終決戦で落ちやすいのと原因同じなんじゃねえのと思った


857 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:46:21 ???
銃兵だけでは騎兵突撃止められなくね?
特にオアスン相手にすると歩兵いないと怖い


858 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:53:20 ???
歩兵はなあ、どの程度なら大活躍できるか強化しまくったけど
移動じゃなくて強脚とか、移動適正が良くなって突撃しやすくならんと性能上げてもあんま変わらん


859 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:54:39 ???
騎兵が来たら前に出るだけの簡単なお仕事


860 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:55:48 ???
腹が減ってはいいくそはでぬ


861 : 名無しさん :2013/07/30(火) 23:55:55 ???
まあ、一般だけで使うような兵科ではないよね。
グラホグとか優秀な士官の元で運用するとホント強いけど。


862 : 名無しさん :2013/07/31(水) 00:15:48 ???
歩兵要らないな、と削減した結果
いつの間にか銃兵と回復役と人材騎兵だけで部隊が編成されていたりする


863 : 名無しさん :2013/07/31(水) 00:49:55 ???
>>858
それ歩兵じゃなくて騎兵の仕事だろ


864 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:03:55 ???
確かに
歩兵の仕事は騎兵除去と肉壁
あとはまあ工兵の的役?土魔法には強いからね


865 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:13:42 ???
歩兵はポツダムみたいな火力偏重の敵と戦うときに重宝する。
特に耐久力あるからバーサ突撃隊を受け止めたり射撃戦の際には肉壁として味方騎兵の突撃用意まで粘る。
重装甲歩兵はLS強化すれば最硬の壁、デーン歩兵は投擲で戦況を一瞬で打破できる優良ユニット。問題はレベリング。


866 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:20:17 ???
パッチ来たで。


867 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:20:48 ???
確かに歩兵がいない編成だと支援砲撃や艦砲射撃で甚大な被害が出るな
銃砲は貧弱だから高レベル人材の砲撃を喰らうと瞬殺されて戦列に穴が空き、火力の低下を招く
結果、敵の突撃を阻止するだけの火力が維持できなくなって負ける


868 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:29:38 ???
所詮は歴史の流れに淘汰されるべき兵科だし、使わなくても気にすることはない


869 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:32:00 ???
毎回誰かパッチや更新教えてくれるから助かるけど、毎日張ってるのか?
対応が早すぎる


870 : 名無しさん :2013/07/31(水) 01:40:48 ???
第一発見者が犯人とは良く言うではないか


871 : 名無しさん :2013/07/31(水) 02:03:32 ???
ifworld4.datとorworld4hshdが中身空かな


872 : 名無しさん :2013/07/31(水) 02:08:14 ???
外交禁止プレイでDDは流石に骨だわ....
イェニは仕方ないとしてウィトゥルス強すぎる


873 : 名無しさん :2013/07/31(水) 02:35:13 ???
ランシナ始めると同盟状態のままポツパクとエデンが侵攻しているように見えるんだが…
夜更かしで幻覚でも見てるのかな


874 : 名無しさん :2013/07/31(水) 02:39:19 ???
夜更かしの俺もためしてみたが侵攻してるなエデン
やはり第一のパッチはバグがあるな


875 : 名無しさん :2013/07/31(水) 02:50:03 ???
おお、とても軽くなっている!
……がエデンが10ターン後つってるのに即侵攻し始めた何これマゾい


876 : 名無しさん :2013/07/31(水) 03:10:34 ???
陛下「同盟は甘え」


877 : 名無しさん :2013/07/31(水) 03:39:24 ???
DD廃人「せやな」


878 : 名無しさん :2013/07/31(水) 05:31:10 ???
ランシナ下克上削除…だと…?
結構好きだったんだけどなあorz


879 : 名無しさん :2013/07/31(水) 06:26:31 ???
ランシナの元を書いた人間ですが
changePowerFix(rndmeden, on)の位置がおかしかったみたいです。
ご迷惑掛けてすみませんでした。一応治ったと思われる物を小物入れに上げておきます。
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/656/orworld4.dat


880 : 名無しさん :2013/07/31(水) 06:36:33 ???
>>879



881 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:13:56 ???
軽くはなっても最終決戦で落ちるのは直らないんだよなあ
これの原因がわかれば・・・


882 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:22:07 ???
ユニットの表示限界の類だと思うから、いくらシナ軽量化しても無駄じゃないかな
戦闘規模を縮小しないと多分変わらない


883 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:24:58 ???
ああ、そっち系なのか?
どうにかならんもんかね
流石に10やって5落ちると悲しくなる
そのうち勝ったのは1だけど


884 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:25:56 ???
あの大規模な戦闘はやってて楽しいけどね


885 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:34:04 ???
最近ネイさんが前ほど無双しなくなった気がする
いつの間にかルートヴィヒにやられてる事も多くて勝率下がった


886 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:40:39 ???
フランソワさんの指揮能力を大幅に超えているから落ちるのも仕方ネイ


887 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:46:10 ???
陛下のパッチを入れた人は著名な戦闘のバシリカ崩壊をやってみよう
でっかくなった教皇猊下がみれます


888 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:46:18 ???
>>873
糞緑「私は何もやって無いですよ!」


889 : 名無しさん :2013/07/31(水) 07:56:35 ???
>>887
ほんとに巨大ロドリーゴがでてきてにやけた


890 : 名無しさん :2013/07/31(水) 08:06:42 ???
ローヴェレ「ああ、教皇猊下。あんなにでっかくなっちゃって・・・。」
俺もニヤッときた


891 : 名無しさん :2013/07/31(水) 08:08:09 ???
ランシナ直ったのかな パッチ更新されてる


892 : 名無しさん :2013/07/31(水) 08:54:07 ???
しれっと包囲網に加わるラスボス勢力

DDプレイヤーの俺には喜ばしいことかもしれないが


893 : 名無しさん :2013/07/31(水) 08:59:16 ???
こっちは加わってなけいけどなー


894 : 名無しさん :2013/07/31(水) 11:31:06 ???
SC1と各ミニシナDDで毎ターン全敵ユニットの初期レベルを10に底上げ。

これが地味に嬉しい。ベルンダ主力と激戦を繰り広げる中lv5で帝都に佇むパックルさんとか
植民地侵略軍主力が壊滅後投入されるlv5&lv1連隊所有者軍団がいなくなるんだね!


895 : 名無しさん :2013/07/31(水) 13:25:13 ???
なお、S1ポツダムのオアスン瞬殺の難易度が上がった模様


896 : 名無しさん :2013/07/31(水) 14:16:55 ???
>>892
すまん、勘違いだった


897 : 名無しさん :2013/07/31(水) 16:26:11 ???
ラスボスってイェニじゃなかった?


898 : 名無しさん :2013/07/31(水) 17:16:53 ???
ちょうどS1ポツダム4ターンクリアの動画がうpされとるよ


899 : 名無しさん :2013/07/31(水) 17:19:44 ???
某光の賢者。。。(教皇が大きくなったってことは、当然xxxも///)

某光の賢者「私も神の元に行きます。エデンの使途として」


900 : 名無しさん :2013/07/31(水) 17:24:24 ???
>>897
あってり


901 : 名無しさん :2013/07/31(水) 18:56:31 ???
S2オプティマトンDDはどうやればクリアできるのか
序盤どう動くのがいいのかわからん
ベルンダは相変わらず強いし


902 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:13:12 ???
(分断されてて面倒だしどうせ裏切るから、
ウルデュルが壊滅するまで待機というEASY勢の意見は受け入れられないだろうなあ)


903 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:29:01 ???
モーデルは小規模連隊配下にするとベルンハルトみたいになるけど榴弾兵とどっちが汎用性あるんだろうか
ランシナだとどっち使うか悩む


904 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:30:38 ???
別に壊滅するまで待ったっていいがベルンダと教皇庁に勝てないんだよなあ
てか受け入れられないと思うなら書かなきゃいいのに


905 : 902 :2013/07/31(水) 19:36:13 ???
>>904
そいつはすまんかったな,冗談に対して厳しいお方のようで…


906 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:43:38 ???
>>903
ベルンハルトも含めて今の自軍に必要な兵科をレベリングしていくのがいいんじゃないか?


907 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:46:52 ???
レベリング素晴らしいよな。回復がきちんとしてないオアスンの補充役って感覚


908 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:48:52 ???
戦闘工兵入れてLV上げしてるな
攻撃UPがもったいないから最終的には擲弾兵だけど


909 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:51:22 ???
>>905
いや、なんかごめん
〜壊滅するまで待機したらどう?
だったら何も感じなかったんだがEASY勢云々のくだりが
妙にへりくだって感じたのよ


910 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:52:47 ???
共闘組んで攻めまくればいいんちゃうん?


911 : 名無しさん :2013/07/31(水) 19:59:54 ???
真のEASY勢に魔軍という選択肢はないのだ・・・
ベルンダポツダムETPC信を選んで前進勝利あるのみ


912 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:00:03 ???
レーヴェンハウプトもレベリング要員として優秀・・・いや、雇用範囲で負けているな


913 : 902 :2013/07/31(水) 20:01:47 ???
>>909
こっちも悪かった。何か煽られたのかと思っちまって。お互いデリュージしましょうや。


914 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:01:50 ???
>>911
そこに何故北方がいない・・・


915 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:02:15 ???
デーン使いにくいな。銃兵だけでよくね??????→(帝冠DDオアスン後)グスタフぱねえwwwwデーンいなきゃ戦線もたんわwwwwww
重装甲歩兵使いにくくね?これ帝国銃兵のがまし??→(DDヴェイゼンヴェルク後)やっぱ前衛いてこその銃兵wwww三兵戦術っすわwwwww
龍使い使いにくくね????イリちゃんかわいいけど→(DD西方後)うん


916 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:03:41 ???
レーヴェンさんは壁にリーヴグラデナールを量産して後衛の死亡下げてくれる良い人


917 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:04:12 ???
なるほど、レベリング専用にしてもいいのか
バーサ突撃隊クリスタルウォール撃つお仕事すれば十分だしな
ありがとうございました


918 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:08:08 ???
>>915
しかしRTSだと・・・?


919 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:09:56 ???
RTSは使いすてだからね。本編みたくその後の事考えなくていいし


920 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:11:57 ???
糞緑に糞緑って言ってもしかたない


921 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:12:54 ???
>>887
>>889
特にパッチ前と変化無いが環境依存のバグでもあるのか?


922 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:14:00 ???
>>901
後手とってニカイアノポリス、ダマスカスでレベリングした方が楽。
2ターン目でテッサロニキ、アレッポも手に入るし。
東部軍、ウルドゥル、副魔王で世界征服してもいいんじゃよ?

>>915
DDS2西方で、龍使いの幻惑ブレスの使い方を覚えると世界が変わるぞ。
当然他兵科の援護は必要とするが、幻惑ブレスは半端ではなかった。


923 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:21:33 ???
最近はリデンプが微妙すぎる


924 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:27:07 ???
>>923
やったね!微妙兵科扱いされてるよ。昔とは比較にならない大進歩だよ!!


925 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:31:35 ???
リテンプって、トゥルトゥルフゼフ部隊に召喚されて死を恐れず前進していくときが一番輝いている気がする


926 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:34:47 ???
光の壁込みで耐久考えたらきっとすごい筈だぜ(涙目)


927 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:41:12 ???
>>926
ただし魔法に限る


928 : 名無しさん :2013/07/31(水) 20:53:54 ???
対エデン・聖軍戦が一番輝く時

所属エデン・聖軍だけどなwww


929 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:14:48 ???
つまり主な異端審問対象は身内ということに…いや、止そう…俺の勝手な想像で皆を(略)


930 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:15:50 ???
光の壁強化&魔法抵抗up及び聖なる憤怒、ホーリートーチ系スキルの強化、そして魔抵抗upと、既にある程度テコ入れはしてるんだけどな

これ以上何がお望みなのか


931 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:22:12 ???
銃スキルの追加でいいんじゃない(適当)


932 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:26:24 ???
最終ランクの時点で移動力を120ぐらいにですね・・・


933 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:32:27 ???
リテンプさんは今のままでもまあまあ使えるけどもう一押し二押し欲しいところ
聖軍系のユニットは微妙なの多いからもうちょっと使える駒が欲しい


934 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:34:37 ???
リデンプはもう火炎放射器の火炎放射を使えるようになれば良いよ。
それがダメなら火炎瓶みたいなスキルを使えるようになれば良いよ。


935 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:35:26 ???
観想と宣教師は今でも優秀じゃね?観想のほぼ上位互換のカーディブは雇用ラインが狭いし
それよりも騎乗に喰われて殆ど息をしていない下馬を・・・


936 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:35:35 ???
いっそ煙玉を火属性にしたやつ放らせるとか?


937 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:46:32 ???
ちょっと弱いメテオストライクをだな


938 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:55:09 ???
教会の鎧騎士なんて戦列兵のおもちゃでちょうどいいんだよ(横暴


939 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:57:32 ???
>>936
いいかもね
劣化メテオはリテンプの魔力だと微妙なことになりそうだが、


940 : 名無しさん :2013/07/31(水) 21:58:16 ???
>>936
いいかもね
劣化メテオはリテンプの魔力だと微妙なことになりそうだが


941 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:00:29 ???
秋穂「申し訳ないが精密砲撃のお株を奪う一般兵必殺はNG」


942 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:14:55 ???
貴女の精密砲撃は精密過ぎて使い辛いんですよねぇ…


943 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:26:54 ???
むしろ不正確な砲撃の方が使い勝手の良い罠


944 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:38:21 ???
つけびして
煙り喜ぶ
ウゴリーノ


945 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:39:51 ???
割と深刻に笑えない


946 : 名無しさん :2013/07/31(水) 22:41:49 ???
付け火っていうかあなたは堂々と放火して高笑いしてるじゃないですか


947 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:06:31 ???
火炎瓶的なのをリデンプに持たせるの試しに作ってみたが需要ある?


948 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:19:15 ???
バグ修正パッチ着たな


949 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:30:19 ???
リデンプはふんぬ〜が地味に多段ヒットでダメージ出るんだが自分で使う場合有効な射程という時点で相当な殉職者が出る問題。
移動力が低いのはまあいいとしても前衛としては耐久力が低くて魔法抵抗も成長率的に魔法相手なら無敵といえる程でもないのが酷い。
さらにHPが低いせいで重装甲歩兵の方が場合によっては移動力の分優秀な対魔法壁になる。

集団砲火は威力出るし弱兵科と言うよりは使いにくい兵科。極希にあるハマる状況なら強いんだけどさ……


950 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:31:32 ???
実はリデンプは登場当初は火炎放射が強力すぎてあっというまに世界征服する強さだった


951 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:42:04 ???
一般リデンプがこんなにも話題に上っている! 今こそ他の不遇兵科も立ち上がる時だ!

リデンプは人材が強いイメージはある


952 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:45:06 ???
陛下おっしゃる同盟国包囲網ランシナやってみたところ
周辺に敵が少なく遠征軍とは近く日向オルデンは遠征軍にいるわ本軍はマスターが正直微妙なヴラドだったがバイルシュタイン色欲義輝フランソワ。
初期配置がハフス的なので進撃してみたところ同盟国がバシリカ、自分がエスケンデレイヤ&エデッサ獲得。エルビラ方面は防御に徹すれば複数国から攻撃されないのとマスターがゴドフロアなのでレベリング楽。
魔領戦線は魔領の三角地帯あたりで三国連合軍が来たが中立相手に夢中で実質二国分程度の戦力だったのでオプティマトンで一国吸収。バーサ突撃隊持ちやらグスタフは遠いから避ければ相当拡大するまで接触しなくて済むし勝ち確でいいかもしれない。

運が良ければ敵が他の敵を吸収しないので戦いたくない敵を避けられたりするので無理ゲーって言う程ではないです。


953 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:46:38 ???
それ性質の悪い運ゲーじゃねーか


954 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:48:27 ???
パッチに要望への回答あるな
雷鳴さんに強化(?)フラグが


955 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:48:37 ???
作者の自信満々の挑戦が30分もたたずにクリア確定報告される末期スレがあるらしい・・・


956 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:49:23 ???
>>954
雷鳴「違う。”強化フラグが立った”んじゃない。”強化された”んだ。」


957 : 名無しさん :2013/07/31(水) 23:51:47 ???
またバランス調整入ってきてるのか
落ち着いた頃に今のデータ消して最初からやるかな


958 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:00:02 ???
雷鳴についての強化kwsk


959 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:01:06 ???
攻撃力は強化されたけど真空斬りが弱体化してるじゃないですかー、やだー


960 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:08:41 ???
要望全回答のパードゥン?で草生える


961 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:09:31 ???
>>956
……!?皇帝陛下万歳!!

雷鳴さんはLv1の攻撃が70→90になって、真空斬りがⅢで倍率140%→115%か
オーデンさんどんまい


962 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:11:23 ???
と言うか混乱で自滅しやすくなっただけじゃねえの?


963 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:15:53 He98gNXc
フリーシナリオの農民時、上から来る黒騎士の集団ってどう対処すれば良いですか?
モンスターが一瞬で解けてく・・


964 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:19:58 ???
┌──────────────────┐
│                              │
│   審問終了まで しばらくお待ち下さい。   │
│                 ノ⌒ヽ          │
│             (( (>>962) ))       │
│      (⌒⌒)       ヽ__メ´           │
│       |__|   _____ 彡"         │
│       (^ω^)ノ━ヽ___ノ'''゙ ッパ..     │
│       ノ/ :/                     │
│       ノ ̄ゝ                    │
│        Now Cooking ...        │
└──────────────────┘


965 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:27:36 ???
RTSのコツが全くつかめない


966 : 名無しさん :2013/08/01(木) 00:31:39 ???
序盤は複数の歩兵兵舎と騎兵兵舎建造が必須
防御司令部は防御に使えるだけでなく支援砲撃が攻撃時に必須
砲兵と魔法兵は微妙
ジェネレーターは無くてもいい


967 : 名無しさん :2013/08/01(木) 02:19:41 ???
>>961
70×1.4=98
90×1.15=103
ほとんど誤差じゃないですかやだー!くたばれカイザー!


968 : 名無しさん :2013/08/01(木) 02:35:49 ???
オーデンヴァルトを弱体化させる為のダシに使われる雷鳴先生であった


969 : 名無しさん :2013/08/01(木) 06:21:46 ???
まぁ要望の一部はMODでできるよね


970 : 名無しさん :2013/08/01(木) 06:25:23 ???
あんまりMODでやれってのもなあ…
こういうのどう?→MODでな! の繰り返しされてもおもしろくないし


971 : 名無しさん :2013/08/01(木) 08:04:08 ???
でも要望が多けりゃ今回のように本体導入される可能性もあるわけだし多少はね


972 : 名無しさん :2013/08/01(木) 08:09:02 ???
要望で反映されてマシになった例ってあるっけ


973 : 名無しさん :2013/08/01(木) 09:07:34 ???
>>972
いろいろぶち壊そうとする発言には遺憾の意を抱かざるを得ない


974 : 名無しさん :2013/08/01(木) 10:31:46 ???
どうせ具体例挙げられても「俺はマシになったと思わない」の一点張りだろうしな


975 : 名無しさん :2013/08/01(木) 11:41:41 ???
>>972はヘーゲル的歴史観とポストモダンに対する警鐘だよ
普遍的主観から懐疑論へと至る筋道をわずか1行で示唆している名文


976 : 名無しさん :2013/08/01(木) 12:12:42 ???
>>975くっさ

というか陛下も忙しいから全部の要望聴くのは無理でしょう、だからこそ人はscript弄るかmodを作るわけで。
それと自分で何もせず要望を言うだけ言っておきながら、後から文句を付けるのはおかしいんじゃないですかね。


977 : 名無しさん :2013/08/01(木) 12:53:14 ???
>>976
おめーのが臭いよ。975は冗談で言ってるだろうってのが把握できねえのかよ


978 : 名無しさん :2013/08/01(木) 12:59:27 ???
RTSは銃兵量産して敵を防ぎつつさんへい戦術を整えれば各兵舎一つでも近衛兵位ならいける。
ジェネレーターは10個ぐらい作れば兵舎の召喚速度が凄まじいことになるが1つ2つじゃ焼け石に水なのでジェネレータ特化かジェネ無しのどっちかにした方がいい。
言うまでもなくジェネが強いベルンダ信はジェネ有りがいい。


979 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:20:03 ???
伝わらない冗談に価値はないけどね


980 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:26:26 ???
普通わかりそうだけどな
てか2chか何かと勘違いしてそうな奴だな


981 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:26:21 ???
なら俺には伝わったから>>975には価値があるという事でよろしいな


982 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:30:18 ???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1375331316/
建てたよ


983 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:30:20 ???
逆に975が冗談以外の何に見えたか教えて欲しいわw


984 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:45:04 ???
夏休み続きで住民の水準も減っとるだに明日は一つなりきりでもしねぇか?


985 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:49:13 ???
とりあえず埋め。

>>984kwsk


986 : 名無しさん :2013/08/01(木) 13:55:39 ???
あれが冗談に見えないのはちょっと重症。
しばらくパソコンから離れることをオススメする


987 : 名無しさん :2013/08/01(木) 14:04:07 ???
冗談
ジョーダン
ジョオーダン
オータン


988 : 名無しさん :2013/08/01(木) 14:05:49 ???
誰も笑ったとは言わない所がミソ


989 : 名無しさん :2013/08/01(木) 14:08:49 ???
「このリカントロピーは伝染性らしく、カイエンヌの穴にでも打ちやるほかない」 byドーフィネ仕官

こうですか!? わかりません><


990 : 名無しさん :2013/08/01(木) 15:45:12 ???
1000ならS1開始前に緑死亡(死因:転倒死)


991 : 名無しさん :2013/08/01(木) 16:02:20 ???
そして狂ったヒエロニムスと開かれたゲートだけが残った


992 : 名無しさん :2013/08/01(木) 16:57:53 ???
そして非エロちゃんは触手とめくるめく新時代へ突入する


993 : 名無しさん :2013/08/01(木) 17:01:14 ???
みなさんランシナって国いくつくらいでやってますか?
いつもなにもいじらないで始めるんだけども20以上だとなんか多い気がするんですよね


994 : 名無しさん :2013/08/01(木) 17:08:05 ???
隣接ありで50


995 : 名無しさん :2013/08/01(木) 17:12:04 ???
1T目でどうにもならなくなって終わりそう


996 : 名無しさん :2013/08/01(木) 18:21:47 ???
埋め


997 : 名無しさん :2013/08/01(木) 18:41:02 ???



998 : 名無しさん :2013/08/01(木) 18:41:15 ???
うめ


999 : 名無しさん :2013/08/01(木) 18:41:49 ???
うめ


1000 : 名無しさん :2013/08/01(木) 18:42:21 ???
1000ならヤンデレ妹に新規イベント追加


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■