■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part65
1名無しさん:2013/06/29(土) 10:50:26 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part64
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1371478525/l50

2名無しさん:2013/06/29(土) 10:51:06 ID:???
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vt_hf2/
うpロダ4
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
VTお絵描き掲示板
ttp://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

3名無しさん:2013/06/29(土) 11:00:03 ID:???
のぼうの>>1

4名無しさん:2013/06/29(土) 12:00:45 ID:???
>>1乙に焼かれているのは俺自身か・・・

5名無しさん:2013/06/29(土) 12:22:52 ID:???
スレ民は野に下る事を潔しとせず>>1乙しました

6名無しさん:2013/06/29(土) 12:27:15 ID:???
>>1

前スレの流れでふくぐんしさんの話題

設定では竜騎士になれないそうだけどあれなんで?

7名無しさん:2013/06/29(土) 12:43:49 ID:???
家柄は問題ないみたいだから純粋に技量と適性の問題じゃね

8名無しさん:2013/06/29(土) 13:07:27 ID:???
>>6
処女童貞以外は龍に乗れないという厳格な掟が

9名無しさん:2013/06/29(土) 13:18:27 ID:???
上手すぎてついてこれる竜がいないんだなそうに違いない

10名無しさん:2013/06/29(土) 13:27:47 ID:???
テイマーの適性あるし、竜を従えることはできそうだが
竜で飛ぶ(油断したらまっさかさまで即死だし)のが怖いとか?
ふくぐんしさんかわいい

11名無しさん:2013/06/29(土) 13:31:11 ID:???
竜や竜に乗ることを恐がってると侮られて乗せてもらえないとか普通にありそう

12名無しさん:2013/06/29(土) 13:36:56 ID:???
筋力など運動能力の問題ならスパルタしそうだしな
竜に侮られてるんじゃない?
もしくはネルガルに嫌がらせされてるとか
ドラゴンを従えることはできなくてもドラゴンライダーを従えることができるふくぐんしさんはリューネの人気者

13名無しさん:2013/06/29(土) 13:38:00 ID:???
本人はDKになりたがってるから空が怖いとかはなさそうだけどね

14名無しさん:2013/06/29(土) 13:40:50 ID:???
郷士(ドラゴンライダー)を従えることが出来るふくぐんしさすがだな

15名無しさん:2013/06/29(土) 13:41:04 ID:???
ドラゴン「ふくぐんし乗せるなんて恥ずかしいしw」

16名無しさん:2013/06/29(土) 13:42:01 ID:???
獣臭くて竜に嫌われるフェロモンを醸し出してるんだよ

17名無しさん:2013/06/29(土) 13:42:54 ID:???
ゴブリン臭いということですね

18名無しさん:2013/06/29(土) 13:46:17 ID:???
ゴブリンになってれば目立てただろうにな
大体の人はもっと目立てるだろうけど

19名無しさん:2013/06/29(土) 13:46:59 ID:???
ふくぐんしのチルク特殊雇用っていつからついたんだろう

20名無しさん:2013/06/29(土) 13:48:37 ID:???
竜騎士に頼んで竜を借りるも、嫌がるドラゴンが暴れて乗れないふくぐんしさん

21名無しさん:2013/06/29(土) 13:48:49 ID:???
>>18
ゴブニート
ジェイゴブ
ゴブチョ
ゴブゼン
ゴブゴブ

22名無しさん:2013/06/29(土) 13:50:22 ID:???
単に竜騎士として戦力になれないんだったら、
テイマーとしての移動手段として竜に乗っててもおかしくないし
「竜に乗って飛ぶ」こと自体が何らかの理由でできないんだろうな

23名無しさん:2013/06/29(土) 13:51:13 ID:???
>>21
ニートはツヌモさん並み
他も能力値3割くらい落とされそう

24名無しさん:2013/06/29(土) 13:51:22 ID:???
そのりくつだと
ゲルニート
ゲルク
ゲルチョ
ゲルゼン
ゲルゲル
でないとおかしい

25名無しさん:2013/06/29(土) 13:52:36 ID:???
初期FTのオリシナになぜかいつも出てきた海エルフをつくろう(提案)

26名無しさん:2013/06/29(土) 13:59:56 ID:???
>>24
あのエンディングを見ると、近いうちに姓が変わってゲルチョになっててもおかしくないな。

27名無しさん:2013/06/29(土) 14:01:39 ID:???
ゲロゲロはもとからゲルついてんじゃん
ゲルォゲルォ

28名無しさん:2013/06/29(土) 14:08:00 ID:???
ゲルソーン

29名無しさん:2013/06/29(土) 14:31:41 ID:???
もうこれリザードマンじゃなくゲルじゃね?
スライムみたいな方の

30名無しさん:2013/06/29(土) 14:46:34 ID:???
小物入れに竜騎士ふくぐんしさんが

31名無しさん:2013/06/29(土) 15:00:34 ID:???
ワイバーンみたいなのに乗ってるかっけーな

32名無しさん:2013/06/29(土) 15:02:08 ID:???
そういやドラゴンテイマーってリュッセル国専用のやつがあったな
ドラナイそのままのステに鞭がついて使い勝手はなかなかいいが肝心のドラゴンがアレという

33名無しさん:2013/06/29(土) 18:43:08 ID:???
シェンテとシャイトックの煙玉ポイポイだけでどうにかなるし、なんであのタイミングで決起したんだ郷士

34名無しさん:2013/06/29(土) 19:15:17 ID:???
>>1に乙と書いて>>1乙と言うのね

ふくぐんしは昔竜に乗っていたら何らかの理由で落ちて
それがトラウマで乗れなくなったとか
もう少し明確な理由が欲しいよね・・・いや、逆に多少曖昧な方が色々と妄想しやすいか…

35名無しさん:2013/06/29(土) 19:41:37 ID:???
ふくぐんしさんは徒歩でリグナムからセレン達に合流したのかね
それともにょほほおさんにでも乗せてもらったのか

36名無しさん:2013/06/29(土) 19:43:05 ID:???
竜から墜落したら深い恐怖が残りそうだけど
今あるOPやイベ見た限りではなさそうだな
新しいイベが追加されたりしたらキャラ変わるだろうけど
イベント職人次第か

37名無しさん:2013/06/29(土) 19:44:19 ID:???
一般と同じ能力でもいいから縦ロールや金髪直参も名前付きになってほしい

38名無しさん:2013/06/29(土) 19:47:16 ID:???
名前あり一般というとFFTのアグリアスの部下を思い出す

つまりルナ以外でも死亡するけど殺されるとイベントやエンディングに差支えるという鬼畜形式で実装ですな

39名無しさん:2013/06/29(土) 21:32:34 ID:???
もともと設定が何もないとこに追加されてキャラが変わるのはいいが、既存の設定を塗り替えてキャラ変えるのは困るな☆

40名無しさん:2013/06/29(土) 21:39:12 ID:???
既存の設定って誰が決めてるんだろう

41名無しさん:2013/06/29(土) 21:45:29 ID:???
>>39
要は既に採用されたイベント等との統合性が取れなくなり
それらが破綻する危険性を考えているんですね

42名無しさん:2013/06/29(土) 21:53:43 ID:???
それを言い出すとななあしさんが直接作ったS3のOPのラムソンの最期の描写が
それより前にあったラムソンの列伝と合ってないんだが
ネアトンの自由騎士設定もルートガルト西平野の決戦でネアトンがファルシス側にいることと合ってない

43名無しさん:2013/06/29(土) 22:14:24 ID:???
大義の為に蟠りを捨てて駆けつけたネアトンさんかっけえ

44名無しさん:2013/06/29(土) 22:15:40 ID:???
???「OPに出演した後に勢力が変更になるなんて夢のようです・・・・・・」

45名無しさん:2013/06/29(土) 22:18:13 ID:???
リュッセルの覇王「先に投稿されれてたOPで死んでたのに復活しちゃいました☆」

46名無しさん:2013/06/29(土) 22:20:32 ID:???
ん?結局死んだことになったんじゃなかったか

47名無しさん:2013/06/29(土) 22:30:39 ID:???
アーシャと外海に旅立つんじゃなかったっけ?
大陸からいなくなるんだから死んだも同然かもしれんけど

48名無しさん:2013/06/29(土) 22:35:53 ID:???
リジャースドは生き返った意味が本当に解らない
実は生きてたって事にするなら生きてたなりにその後なにかするんじゃないのかよ…
どっか行って終わりかよ…

49名無しさん:2013/06/29(土) 22:40:36 ID:???
>>44
一体何ッテトールなんだ・・・

50名無しさん:2013/06/29(土) 22:44:12 ID:???
いつのまにかパーサにいなくて笑った記憶がある

51名無しさん:2013/06/29(土) 22:45:16 ID:???
これはアーシャENDを作れというお達しか

52名無しさん:2013/06/29(土) 22:48:12 ID:???
実は生きてた!けど何かするってわけでもなく・・・・・・というキャラは実は結構居て
大陸の近くの小島あたりにエルフォードとかダルカンとかが平和に暮らしてたりするんじゃね

53名無しさん:2013/06/29(土) 22:48:24 ID:???
当時の名残で今も光を継ぐものと望まざる終焉ではパサパクにいたりする

54名無しさん:2013/06/29(土) 22:53:20 ID:???
実は生きてたっていうならレオナールの家族には生きててほしい

55名無しさん:2013/06/29(土) 22:58:31 ID:???
以上が「ヘタに設定いじるとグダグダでござる」の顛末でした

56名無しさん:2013/06/29(土) 23:15:24 ID:???
まあななあしさん自体こうだから
既存の設定やキャラを塗り替えるイベントを投稿しても別にいいんじゃない
ななあしさんが気に入ったら採用されるでしょう

57名無しさん:2013/06/30(日) 00:18:57 ID:???
細かい事は気にせずとも楽しめるしノープロブレムッ

ランシナで中盤以降に加入した人材のlv上げようが無くてつらい
せっかく自陣で囲んで確保してた中立地帯も、
変な連中が競って旗揚げしてくるし(怒)

58名無しさん:2013/06/30(日) 00:27:32 ID:???
S1で立身出世を夢見てチューニッヒでファルシスにしてみたんだが
序盤→戦場に辿り着く頃には戦闘が終わってる
中盤→黒竜剣マジ怖い
終盤→デザナイに接触できない
でオワタ
S1チューニッヒ人材プレイで出世できるとこってどこだろうか?

59名無しさん:2013/06/30(日) 00:28:53 ID:???
因みにレオームでやってみたらボチボチレベルは上がったが
出世できない上にひたすら海賊の煙玉の盾にされた

60名無しさん:2013/06/30(日) 00:37:10 ID:???
>>58
ガルガンダだな
ドワーフが岩で敵を囲んだところへおこぼれを貰いに行くといい

61名無しさん:2013/06/30(日) 00:38:02 ID:???
人員数が多くなりやすいルートガルドなら上士になりやすいんじゃないかと考察
上士にさえなれば太守出撃で稼げるんじゃない?

後は能力が低く壁役が物量なゴブリンとか?

62名無しさん:2013/06/30(日) 00:39:27 ID:???
自分から突っ込んできてくれる敵がいるリューネかルートガルドとか
まあ悪魔方面とか海賊方面に回されるとアウトだが

63名無しさん:2013/06/30(日) 00:39:28 ID:???
>>58
リューネ騎士団でリザードマンと握手!

64名無しさん:2013/06/30(日) 00:40:31 ID:???
味方が足が遅い場所(自分が中立をボコれる程度は欲しい)
かつ、ヒール持ちが居たらベストじゃない?

やってると思うけど一応 1t目に旗揚げ→撤退でlv上げもお忘れずに!

65名無しさん:2013/06/30(日) 00:46:54 ID:???
中衛後衛はともかくソルジャー人材だと近隣の中立でうまく稼ぐしか無いんじゃないだろうか。
ソルジャー自体ドワーフトカゲ悪魔に勝てずそれ以外は大抵間接攻撃持ちという……

s1なら海賊でレオームと殴りあうのはどうだろう。中立度外視して勢力とやりあって戦功稼ぎたいなら

66チューニッヒ:2013/06/30(日) 00:59:36 ID:???
リューネと海賊やってみたら社内ニートみたくなった
戦場にいっても周りの人達ばっか働いて自分はただ歩いてたり泳いでたり
負け戦になって初めて槍を振るってみたらレベル差で普通に押し切られた

67名無しさん:2013/06/30(日) 01:12:15 ID:???
すまない、俺もやったら魔王様のサイン会場になった

68名無しさん:2013/06/30(日) 01:27:53 ID:???
ソルジャーって序盤から終盤までずっと足の遅さがネックになるんだよな
本当に壁としての役割しか期待されてないと言うか
レオームやってても終盤なんかはゴート部隊以外は敵と接触することすらなくなって
火力は後衛のマジシャンとボウマンに頼ることになる

69名無しさん:2013/06/30(日) 01:31:28 ID:???
でもマジシャンとボウマンだけじゃ怖くてやってらんないし
ナイトは防御面が弱くて行ったきりのミサイルみたいなもんだし
ある程度消耗品みたいな扱いになってもソルジャーの壁は大事だと思う
モンク一部隊いるだけで一気に硬くなるし

70名無しさん:2013/06/30(日) 01:34:37 ID:???
まさに将棋の歩だよね。
マスターやってると硬いソルジャーは本当に有難い。
人材でやるとつまらんけど…

71名無しさん:2013/06/30(日) 01:36:36 ID:???
いやソルジャーの壁が大事なのは間違いないんだが
人材プレイはやりがいがないってことね
チューニッヒとかルグナナムあたりで人材プレイしてみると
なんとか序盤に遠距離持ちの陪臣GETできないと
最後まで戦功ほとんど上げられないまま終わる

72名無しさん:2013/06/30(日) 01:41:53 ID:???
移動LSがあるだけテステヌのほうがマシかもね

73名無しさん:2013/06/30(日) 01:44:38 ID:???
LSないけどダルカンのがまだルグチューよりかは楽しいな

74名無しさん:2013/06/30(日) 02:19:52 ID:???
流れぶった切ってスマン
某まとめでVTが話題になってたからめっちゃ久しぶりに(たぶん3年ぶりくらい?)に見に来たんだがなにこれ完全に別ゲーじゃん
戦国武将(ゴブリン)は何処へ行ったんだ?

75名無しさん:2013/06/30(日) 02:20:32 ID:???
???「ルグナナムと繋がったままの徒歩火竜剣で頭がフットーしそうになるチューニッヒ・・・悪くないわね」

76名無しさん:2013/06/30(日) 04:12:01 ID:???
>>75
???「お止めなさい、そんなものは誰も望んでいません
大衆が望むもの・・・それはウェン×キュラです!!」

77名無しさん:2013/06/30(日) 04:48:06 ID:???
二人は夏コミの準備でもしてるんですかねぇ・・・

78名無しさん:2013/06/30(日) 05:18:32 ID:???
>>75
???「男体化ウェントル×男体化キュラサイトなら考えてもいいわ」
???「なんという邪法!」

79名無しさん:2013/06/30(日) 05:50:59 ID:???
チューニッヒは堅さをいかしてルートガルドで重装兵プレイが楽しい。
1、2ターンの旗上げでレベル20にして3ターン目でルートガルドに仕官、
騎兵の突撃を真正面から受けつつ味方の援護で前線を維持していく。
場合によってはラムソンにフルボッコされたり港から海に左遷されるけど。

80名無しさん:2013/06/30(日) 06:07:39 ID:???
序盤はチューニッヒが優勢、猛る剛槍は長さの点でルガナナムの徒歩火竜剣を圧倒していた
激しい突きをその身に受けよろめくルグナナム、思わずウッと声が漏れる
優位に立ったことを確信し大胆に攻めに出るチューニッヒ、間合いを詰め更に威力の高い突きを見舞う
まだ火竜剣の間合いではない、しかしルグナナムは一瞬の隙を見逃さなかった

81名無しさん:2013/06/30(日) 06:08:14 ID:???
長さでは劣るが獲物の堅さでは負けてはいない、相手の槍を破壊できれば
迫り来る槍は常に一直線の軌道で突いてくる、幾度となく突きを喰らいその軌道は把握している
勝負は一瞬で決した。ルグナナムの徒歩火竜剣がチューニッヒの槍を粉砕したのだ
「俺の負けだ、好きにしろ」チューニッヒは言う、大事な槍が折れてはもう戦えない
「楽しかったぜ、またやろうな」ルグナナムは笑う

82名無しさん:2013/06/30(日) 06:08:28 ID:???
幾度となく激しい攻めを浴びたがルグナナムは興奮していた、まだこんな奴がいたのか
血が滾る、もっと熱い攻防を経験したい、まだまだ自分は強くなれる、ヤレるんだ!
ルグナナムは戸惑うチューニッヒをその場に残し去っていった
背中が語っている、今度はお前から来い、いつでも相手をしてやる、と
チューニッヒは誓う、次の戦う時は堅さでも負けないと

戦闘の話ですよ?

83名無しさん:2013/06/30(日) 06:16:57 ID:???
ルー猫先生SS書いてる暇があったら漫画の原稿してください

84名無しさん:2013/06/30(日) 06:28:56 ID:???
>>77
同人誌輸出がオステアの主な収入源だから・・・

85名無しさん:2013/06/30(日) 06:34:52 ID:???
パーサも収入源同じなのか?
たしかクリンク島あたりと交易があったはずだが

86名無しさん:2013/06/30(日) 07:56:44 ID:???
なるほど…パーサの一部と水軍の一部が交流しあってるんやな

87名無しさん:2013/06/30(日) 08:01:40 ID:???
余裕の無い戦乱の時代だから、嗜好品としてパーサでの安定した需要がある同人誌は
オステアやルートガルトの大商人たちの格好の投機対象でもあるよ(適当)

88名無しさん:2013/06/30(日) 08:09:59 ID:???
・元手があまりいらない(いろんなシナリオの事務処理や魔道書の蔵書を考えるに紙はそこまで高価じゃない?)
・趣味で描いてる作家が殆どだから印税じゃなくて買い取りで話が進みやすい
・買い手の多いルートガルト中上流階級(ルーネンがもといた所)やパーサのエルフは勢力としても安定している(シナリオ序盤)
・薄い本だからかさばらない()
・少なくとも魔術師層には十分な想像力と高い識字能力がある

ローイス海や大陸外周を航海する船が、空いたスペースで小銭を稼ぐために同人誌交易しても不思議はないな!

89名無しさん:2013/06/30(日) 08:14:45 ID:???
中上流階級から海賊に転落しても同人誌を買い続けるルーネン嬢パネェ

90名無しさん:2013/06/30(日) 08:27:20 ID:???
これまでは生産元→輸送者(貿易商人)→卸売業者→顧客(ルーネン)だったのが
生産元→輸送者(ルーネン)になったぶん水軍的海賊の恩恵に与ってそう
海賊に転落したことで使える金は減っても買える冊数は減らないとか
同人誌売ることによる利益も輸送費ぶん増えるだろうし

91名無しさん:2013/06/30(日) 08:33:14 ID:???
まさかここまでBLキャラとして定着するとは
単なる腐女子キャラじゃなく、なんだかんだで子供らしいのがウザくない原因かな

92名無しさん:2013/06/30(日) 08:36:52 ID:???
ルーネン=レズだけど百合じゃない腐女子

対照的

ヒュンター=(A)だけど薔薇じゃない百合好き

(A)に当てはまる語はおのずとわかるね

93名無しさん:2013/06/30(日) 09:12:10 ID:???
きゅうり育ててたのって掘削を行うための開発事業の一環だったのか
じゃあすいかはもしや

94名無しさん:2013/06/30(日) 09:32:13 ID:???
>>76
俺の知っているキュラサイとは聖剣も持ってないし男性だからウェントルと絡んでも健全だな!!

95名無しさん:2013/06/30(日) 09:41:54 ID:???
チューニッヒ重臣クリアできた
やっぱドワーフさん家が一番戦功稼ぎやすかった
上士になってからはほとんど陪臣が活躍してたけどそれでもチューニッヒLV37になってた
なお部下はエルカLV50を筆頭に最低でもグリンジャLV38だった模様

96名無しさん:2013/06/30(日) 09:49:23 ID:???
そう言えばチューニッヒってふりーむに現在あるバージョンより槍のレンジが長くなってるように感じたんだが(たぶん錯覚)アイコンが変わったからか?

97名無しさん:2013/06/30(日) 09:57:11 ID:???
エルカさんなんであんなにlv上がりやすいんだろう
いっつも一人だけ50近く行ってるわ

98名無しさん:2013/06/30(日) 10:01:13 ID:???
exp_mulがゴブリンと同じだけど
ゴブリンの数百倍強いからな

99名無しさん:2013/06/30(日) 10:52:30 ID:???
どうりで…。OP!

100名無しさん:2013/06/30(日) 14:22:43 ID:???
キュラサイト隊にホルスorオルジンを入れるとソルジャー壁部隊が一部隊で大軍を殲滅できる程に変わる…
勇者の肩書きはは伊達じゃない

101名無しさん:2013/06/30(日) 15:02:38 ID:???
ホルス=神官戦士
オルジン=外海から来た戦士(第7編の主人公)

ちょっとまって勇者の肩書きなんてないぞ。
いつから自分を勇者だと勘違いしていた?

102名無しさん:2013/06/30(日) 15:04:33 ID:???
オルジンは勇者でいいよ
ホルスは氏ね

103名無しさん:2013/06/30(日) 15:04:39 ID:???
何を今更
嵩張るパラディン達はキュラ斎藤部隊に収納するのは常識だろ

104名無しさん:2013/06/30(日) 15:05:35 ID:???
勇者はラムソンだろ

105名無しさん:2013/06/30(日) 15:10:02 ID:???
???「勇気なら誰にも負けません!!(きまったな!)」

106名無しさん:2013/06/30(日) 15:32:56 ID:???
まあ、勇ましい者と書いて勇者なんだから間違いではない気がするんだが、そしたらダルカンのがよっぽど勇者してんじゃね?

107名無しさん:2013/06/30(日) 15:36:28 ID:???
ダルカンやノーアは勇者というより勇士

108名無しさん:2013/06/30(日) 15:49:13 ID:???
セ、セレン・・・

109名無しさん:2013/06/30(日) 15:53:02 ID:???
???「愛した女のため、大切な部下のため冥王と戦い果てた私のことを忘れないで貰おうか!」

110名無しさん:2013/06/30(日) 16:01:52 ID:???
ラファエルかパルスザンかどっちだ
まさかのババラッカスかサーザイトか

111名無しさん:2013/06/30(日) 16:25:48 ID:???
質問なんだけど勢力BGMってどう思う?
同じ曲延々と聞かされるのは飽きるから無いほうがいい?

112名無しさん:2013/06/30(日) 16:43:46 ID:???
ラファエロやサーザ伊藤なら愛するものって誰だ?

113名無しさん:2013/06/30(日) 16:50:19 ID:???
一年ぶりくらいににS1やったらムク様強すぎわろた
ルートガルトだけ雇用範囲でかくね?
他の勢力すっげー雇用範囲減ってるけど

114名無しさん:2013/06/30(日) 17:14:04 ID:???
ヨネアが悪魔人材掻っ攫うのがおかしい
s6〜でもいいと思う

115名無しさん:2013/06/30(日) 17:28:34 ID:???
s1から掻っ攫えるのは卑怯なりね!
悪魔勢と隣接してるからすぐ雇用できるし

116名無しさん:2013/06/30(日) 17:40:09 ID:???
ルートガルトの強さは雇用範囲そのものもそうだが
地域的に所属人材に金がたまりやすいのもある気がする
actorになった人材はあっという間に人材部隊化

117名無しさん:2013/06/30(日) 17:42:19 ID:???
>>111
まともな曲なら(まだ)いいんだけどヨネアみたいに抑揚のないローテンポな曲を延々と聞かされるのは苦痛
せめて戦闘中は曲が変わるようにしてほすい

118名無しさん:2013/06/30(日) 18:10:13 ID:???
ダルカンは勇者だ。ただし石器時代のな。
って言うのが今では通用しないんだもんなぁ

昔は本当に石器時代の勇者だったのに

119名無しさん:2013/06/30(日) 18:11:00 ID:???
ファルシスやムナードやオルジンみたいなのは歓迎
アルジュナは眠くなるな・・・

120名無しさん:2013/06/30(日) 18:21:33 ID:???
>>118
残念なことに弱体化されちゃったからな

121名無しさん:2013/06/30(日) 18:25:34 ID:???
石器時代(マンモスソロ)

122名無しさん:2013/06/30(日) 18:36:14 ID:???
>>119
モブジュナさんの悪口はそこまでだ

123名無しさん:2013/06/30(日) 19:04:06 ID:???
>>117
bgm_fixがついてないのは戦闘中は通常のbgmだよ
ついてるのはオルジンとS5のサーザイト、それと昔のヨネアだね
戦闘中は曲変えたいならunitのbgm_fixのとこを消せばいい

ヨネアの曲は曲自体がどうこうより、使われてたイベントが無音になっちゃったのが個人的には残念

124名無しさん:2013/06/30(日) 21:18:43 ID:???
ニューマックの魔法剣LS生かせそうな陪臣って誰だろう?
やっぱエルラム→ヨネア→ドラorシャル→その他悪魔人材かな?
悪魔の近接は相手次第では魔法剣より強そうだからあんまり悪魔入れたくないんだけど
他の候補がせいぜいスーフェンくらいしか思いつかない

125名無しさん:2013/06/30(日) 21:45:08 ID:???
>>124
エルラム→ヨネア→ゾーマ→ソルジャーとか

126名無しさん:2013/06/30(日) 21:54:29 ID:???
>>125
ソルジャーは魔力低いからどうだろう?
魔力高めのイーサリー、キュラサイトはそれぞれ強力な近接攻撃持ちだし
ゴートはマスターなんで陪臣にできないし
エンドラムと言いニューマックと言い魔法剣LSは楽しそうなんだが
効率的に使える人材があまりいない

127名無しさん:2013/06/30(日) 21:55:42 ID:???
接近戦に耐える体力があって魔法剣を活かせる魔力もある
って人材にはたいてい最初から魔法剣やそれに準じる魔力基準の技持ってるからね

128名無しさん:2013/06/30(日) 21:56:34 ID:???
グリンジャ「」

129名無しさん:2013/06/30(日) 22:01:43 ID:???
前衛と殴り合いできる程度のHPとDEFがあって
ATKとMAGがそこそこあって
近接攻撃がイマイチで
魔法剣連発できる程度のMPとMP回復があって
ニューマックの陪臣になれる人材か

いないな

130名無しさん:2013/06/30(日) 22:05:37 ID:???
ニーナナスとかグリンジャあたりの魔法剣の種類増やすくらいしかないか
試したことないけどルオンナルは相性最悪になっててもおかしくないな
足が遅くていいのならワットサルトあたりも無くはないのか、ATK50あるし

131名無しさん:2013/06/30(日) 22:09:51 ID:???
ハイトロームは只の槍よりかは魔法剣のがいいかもしれないけど
普通にヒット&アウェイで突撃させるよな

132名無しさん:2013/06/30(日) 22:10:56 ID:???
エルラムは俺の嫁

133名無しさん:2013/06/30(日) 22:11:26 ID:???
レオナールが魔法剣習得(戦力的には割と無意味)イベ実装に向けてアップを始めたようです

134名無しさん:2013/06/30(日) 22:14:03 ID:???
ムームーを雇ったムクガイヤ
ニースルーに加えて近接攻撃分野でも闇魔法と他の魔法の両立を目の当たりにする
そしてムームーに稽古をつけてもらったハイトロームとサルステーネが光属性の剣を身に着け手におえない強さに
副次的な効果としてエルラムが朝起きたとき首筋や脚に無数の噛み痕がつくように

135名無しさん:2013/06/30(日) 22:17:25 ID:???
>>133
「シャルバイラ遺跡でエンドラムと」ですね

136名無しさん:2013/06/30(日) 22:20:34 ID:???
ルーニック島にフェリル城にシャルバイラ遺跡
レオナールにとってフェリルは因縁の地か
これはソルジャー人材なのだから「ホアタにてテステヌと」実装が必要だな

何も習得せずゴートへの忠誠(所属がゴートじゃなくてもやる)を語り合っただけで終わりそう

137名無しさん:2013/06/30(日) 22:23:36 ID:???
>>135
「ホアタにてナオーンと」
「クリンク島にてニーナナスと」
「リュッセル城にてルオンナルと」
「アルナス砂漠にてグリンジャと」
レオナールハーレムの完成や

138名無しさん:2013/06/30(日) 22:25:36 ID:???
ルートガルトにてゾーマと(レオナールの顔絵の肌が紫になる)

139名無しさん:2013/06/30(日) 22:27:48 ID:???
ブレア城にてラムソンと(説教タイム)

140名無しさん:2013/06/30(日) 22:30:44 ID:???
>>137
「ホアタにて嫌がるナオーンと」
「クリンク島にてルーネンとニーナナスと」
「リュッセル城にて汚物を見るような眼差しを向けるルオンナルと」
「アルナス砂漠で全裸のグリンジャと」

141名無しさん:2013/06/30(日) 22:54:16 ID:???
王都にてリッチームクガイヤと

142名無しさん:2013/06/30(日) 22:57:12 ID:???
>>127
クックリー「」
どうやって仲間にするのかとかそういうのを考えなければドワーフも良いんじゃないかな

143名無しさん:2013/06/30(日) 23:04:48 ID:???
>>142
エルラム→ヨネア→ワットサル→ドワーフか…
なかなか高価な部隊に・・・って中二は電波以外とはあまり仲良くないんだったな

144名無しさん:2013/06/30(日) 23:49:10 ID:???
前回謙信ベースにしてガウエンイベント作るかもって言った人だけど皆謙信っていうと統率力あり信仰心厚い戦馬鹿っていう印象なんすね〜

自分は家のゴタゴタが嫌になったら出家するくらいのワガママシスコン石頭戦馬鹿って印象だからちょっと皆のイメージとは違ったものになるかもしれません・・・

145名無しさん:2013/06/30(日) 23:50:33 ID:???
敵に塩を送るイベントはよ

146名無しさん:2013/06/30(日) 23:57:32 ID:???
ワガママシスコン(?)戦馬鹿なガウエンか
斬新だな

147名無しさん:2013/06/30(日) 23:59:51 ID:???
その後者のイメージもガウエンに一切無いよ!?

148名無しさん:2013/07/01(月) 00:01:58 ID:???
S7への経緯だと仕事人て感じだなガウエン

149名無しさん:2013/07/01(月) 00:04:54 ID:???
エンディングで平和に馴染めず旅だった人だから石頭戦馬鹿はいいと思うけどね
ワガママな人だろうか?

150名無しさん:2013/07/01(月) 00:17:25 ID:???
>>144
とりあえず、それを「謙信」っていうのはやめとけ
歴史好きな人の一部からすれば「あ゙ぁ!?」ってレベルだから

前に話が出た時点で色々と歴史認識おかしいなあとはおもってたがまさかこれほどとは

でもあなたのイベント案自体は実際に見てみたいから頑張ってください
「謙信をイメージした」とか言わなけりゃ何の問題もないんだから

151名無しさん:2013/07/01(月) 00:27:11 ID:???
まあ…ガウエンのキャラが妙なことにならないといいけど…

152名無しさん:2013/07/01(月) 00:28:15 ID:???
BASARAがはっちゃけ過ぎた結果生まれた「無双は史実重視のゲームなんだろうな」という想像の反作用効果

153名無しさん:2013/07/01(月) 00:29:45 ID:???
妙なキャラになるイベントでもいいじゃん
採用するかどうか決めるのはななあしさんだし

154名無しさん:2013/07/01(月) 00:35:55 ID:???
>>153
正論。でもまとめでこうやってさらっと出して反応見るってのもいいと思う

155名無しさん:2013/07/01(月) 00:38:20 ID:???
今あるキャラが好きな人にとっちゃ
変わってほしくないと思うのも別に自然な感想だよ
ななあしさんホイホイ採用するから変化しちゃうのはしょうがないとは言えね…

156名無しさん:2013/07/01(月) 00:47:10 ID:???
ユーザーが投稿したのでなくてもななあしさんが直接キャラ変えることあるしねえ
ポイトライトだっけ、一時期急に東方?のキャラの台詞を言い出したの
あれはなくなったけど、今後も似たようなことあるかもしれないし
ホイホイ採用されても採用されなくても変化すると思うよ

157名無しさん:2013/07/01(月) 01:03:26 ID:???
でもポイトラのセリフは評判悪かったからだったからなくなったわけで
変化はいいにしても変わったものをハイハイなんでも受け入れるんじゃなく率直な意見感想は言っていいと思う

158名無しさん:2013/07/01(月) 01:07:50 ID:???
とりあえず謙信の人にはててご橋を聴いて欲しいんだ
ガウエンはセリフからして子連れ狼が元ネタに入ってるし
そこからイメージを膨らませるに当たってこの寂寥感は大事にしてほしいなって思うの
イベントで二言三言喋らせただけだからデカい事は言えないけど
自分が書いたイベントにおけるガウエンのイメージはまさにこの曲だったから

159名無しさん:2013/07/01(月) 01:13:26 ID:???
そういやものすごく今更なんだけど
戦闘中のセリフって部隊長じゃないと喋らない?

160名無しさん:2013/07/01(月) 01:15:04 ID:???
>>157
それはもちろんそうだけど、中身見てからでもよくない?
変わった後ならともかく変わる前から言わなくてもいいと思うんだけど

161名無しさん:2013/07/01(月) 01:17:44 ID:???
どこで質問していいのかわからなかったのでここで聞かせてください。

水属性DEXT+MAGICの物理攻撃
水属性無敵の防御
があるとしてダメージの処理ってどうなるのですか?
防御側にダメージが通ってるのでどういう仕組みか疑問で…

162名無しさん:2013/07/01(月) 01:23:53 ID:???
>>159
キャラを選択中はそのキャラは喋らないんじゃなかったの?

163名無しさん:2013/07/01(月) 01:27:45 ID:???
>>160
そうかなあ?
こっちにわざわざ出してきてくれてるんだから言いたいことは言ってよくね?
たぶんこっちでうーん、っていう人はあっちでも同じこと言うと思うよ
だったら今のこの段階と同じこと言われないように次に備えて修正できるじゃん

164名無しさん:2013/07/01(月) 01:31:14 ID:???
と言うかまあ、モノを出す前に「イメージにそぐわないかも」
って前置きしたらそりゃ不安がる声も当然出ると思うの

165名無しさん:2013/07/01(月) 01:34:30 ID:???
>>161
改造・製作スレで聞いたら?

166名無しさん:2013/07/01(月) 01:38:48 ID:???
>>163
確かにここで聞いてるってことはそういうことなのかな
ごめん。もう黙ってる

167名無しさん:2013/07/01(月) 01:50:16 ID:???
>>159
デフォシナのスクリプトをforceで検索

168名無しさん:2013/07/01(月) 01:50:39 ID:???
気を取り直しておっぱいの話でも

169名無しさん:2013/07/01(月) 01:52:57 ID:???
リューネ騎士団の女の子はアーシャ以外は豊乳というイメージ
異論は認める

170名無しさん:2013/07/01(月) 01:55:05 ID:???
NO1はドラスティーナ!
NO2はエルティア
NO3は意外にもふくぐんし!
異論は認めます

171名無しさん:2013/07/01(月) 01:56:17 ID:???
エルティアってよく考えるとなんでエルフじゃないんだ

172名無しさん:2013/07/01(月) 01:59:14 ID:???
性格はいつの間にかエルフ達そっくりの変態になったけどな
ポルタデルモラテとかなんとかの影響受けたようにも見えるけど

173名無しさん:2013/07/01(月) 02:03:23 ID:???
2ちゃんにもVTスレってあったんだな、読んで面白かった
往時のFTスレを思わせる陰湿っぷりだけど

174名無しさん:2013/07/01(月) 02:07:04 ID:???
グリーン組は貧乳なイメージ
異論は認める

175名無しさん:2013/07/01(月) 02:15:41 ID:???
死霊という交渉不可能な敵が襲ってくる世界で騎士や戦士に守られてるのにあの台詞が飛び出すエルティアは凄い

176名無しさん:2013/07/01(月) 02:39:00 ID:???
昔は非戦闘主義だったのにいつの間にやら呪殺系狂人になってしまったのは何故なのか・・・

>>159
行動が『自動』指定の部隊長だけだったけど
更新でforce_voice=onを記述すれば陪臣でも喋る模様

177名無しさん:2013/07/01(月) 03:15:37 ID:???
>>167
>>176
ありがとうございます!
つい最近の更新で実装されたんですね。
5月頃に久々にVT落としていじってたんで気づかなかった・・・。
さっそく試してみたら陪臣、部下、関係なく喋ってくれました。
これは神更新ですね!ありがとうございました!

178<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

179名無しさん:2013/07/01(月) 09:35:00 ID:???
最終決戦F、言われた通りやったが無理ゲーだった
いや、死霊はボス以外全部掃討してかなり順調だったよ。でも最強最悪のボスがたおせない
「システムリソースが足りません」こいつ凶悪すぎる
バージョンは当然最新版。助けて、イオナ(悪)!

180名無しさん:2013/07/01(月) 10:17:11 ID:???
ネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからんが、システムリソースが足りませんが出たら裏シナにいける

181名無しさん:2013/07/01(月) 10:47:48 ID:???
スクリプト覗けばわかりますがあれは裏シナ突入時にあのメッセージが出るようになってるので問題ないですよ

182名無しさん:2013/07/01(月) 11:12:55 ID:???
>>169
むしろアイコンだとアーシャは巨乳にみえる
胸の話しじゃないけどグリンジャとキスナートのアイコン露出はげしいな

183名無しさん:2013/07/01(月) 11:22:09 ID:???
俺はアルティナ様もセレンもルオンナルも貧乳なイメージだったな……
アルナスはやたらと巨乳なイメージなのは褐色なせいか

184名無しさん:2013/07/01(月) 11:25:47 ID:???
アルナスは列伝のおかげで巨乳なイメージがある
ただしカリンとチックニアはハトムネかもしれない

185名無しさん:2013/07/01(月) 11:32:56 ID:???
俺の中のヴァーレンイメージって巨乳少ないなー……
ドラ子は立ち絵できる前から巨乳イメージだったがあの時はやる気なさそうなダボダボセーターのインドア派おっぱい娘なイメージだったな

186名無しさん:2013/07/01(月) 11:53:41 ID:???
タイトルガールで巨乳ばかりと洗脳されてた

187名無しさん:2013/07/01(月) 12:47:08 ID:???
巨乳じゃ重くて飛行移動できない

188名無しさん:2013/07/01(月) 13:05:57 ID:???
それだと浮遊のムームーとガルダームとラクタイナは巨乳になってしまう

189名無しさん:2013/07/01(月) 13:11:58 ID:???
>>181
こんなところにもさりげなく?FTネタが入ってるよね
「システムリソースが足りません」はじめて裏シナいったときに出てFT準拠だからってそれを継承したのかと悲しい気持ちになったがゲームが普通に進み出したからネタだと気づけた
作者のイタズラにヒヤリとしたよ

190名無しさん:2013/07/01(月) 13:12:15 ID:???
ローグ系女性が強脚なのは乳が重いから(確信)

191名無しさん:2013/07/01(月) 13:17:29 ID:???
お前らおっぱいが何キロだと思ってんだよwww

192名無しさん:2013/07/01(月) 13:18:05 ID:???
ガルダームさんは今は普通移動

193名無しさん:2013/07/01(月) 13:21:02 ID:???
>>191
おっぱいってあれだろ
自らの強すぎる力をセーブするためにあえてつけてる的な

194名無しさん:2013/07/01(月) 13:26:07 ID:???
カルラはおっぱいをちぎり捨てて悲しみを背負ったのか・・・

195名無しさん:2013/07/01(月) 13:31:12 ID:???
>>189
戦闘終了直後に落ちるトラウマががが

196名無しさん:2013/07/01(月) 16:47:00 ID:???
お、王都攻略戦突破できた
しかし、魔王軍とは停戦しない方がいいみたいだな

197名無しさん:2013/07/01(月) 17:06:51 ID:???
カルラさんは隠れロリ巨乳って信じてるから!!

198名無しさん:2013/07/01(月) 18:14:33 ID:???
年の割りに胸が無いのはルオンナルだろうなあ
まあルオンナルも16、7だと思うけど

199名無しさん:2013/07/01(月) 18:41:57 ID:???
特に理由のない貧乳疑惑がルオンナルを襲う

200名無しさん:2013/07/01(月) 18:43:35 ID:???
百合っぽいヤツはみんな貧乳なイメージになるのは何故か

201名無しさん:2013/07/01(月) 18:51:52 ID:???
たゆんナル(PAD)

202名無しさん:2013/07/01(月) 18:59:11 ID:???
移動力220越えの女は全員貧乳補正

203名無しさん:2013/07/01(月) 19:25:36 ID:???
つまりレベル30以上のゴート部隊に突っ込んでオールムーブをかければ
大体の女性は貧乳化すると

204名無しさん:2013/07/01(月) 20:40:00 ID:???
ゴート「私はね、貧乳が好きなんじゃない…スレンダーな女性が好きなんですよ」

205名無しさん:2013/07/01(月) 20:42:46 ID:???
>>201
なんだこの死体、切られた傷跡が焼けただれている・・・
これは火竜けn

206名無しさん:2013/07/01(月) 20:54:52 ID:???
>>205
なんだこの死体全身が鋭い刃で切り刻まれたみたいだ… これは竜まk

207名無しさん:2013/07/01(月) 21:13:13 ID:???
オーティが男の振りしてることに気付いてないのは鈍感なスヴェステェンとセレンしか眼中にないルオンナルだけな気がする
周りに上手く隠せてると思ってるのはオーティだけだったりして

208名無しさん:2013/07/01(月) 21:37:03 ID:???
天然アルティナ様とアルティナ狂セレンも気付いてないよ
ミシディシはそのネタを政治利用しそうだけど

209名無しさん:2013/07/01(月) 21:39:34 ID:???
ファーレンであったというぼけぼけアルティナ様風イベントとか見て見たいな

210名無しさん:2013/07/01(月) 21:46:33 ID:???
>>209
我こそはまことの勇者ラムソンなり、とか超可愛いよアルティナ様

211名無しさん:2013/07/01(月) 21:50:21 ID:???
>>208
釣れる?

212名無しさん:2013/07/01(月) 21:59:34 ID:???
釣りを意図してなさそうなレスで釣れる>>208こそ真の釣り師

213名無しさん:2013/07/01(月) 22:39:04 ID:???
スマン>>208のどこに釣り要素があるのかご教授願いたい

214名無しさん:2013/07/01(月) 22:40:01 ID:???
最近セレンをアルティナ狂呼ばわりするとやたらと噛み付く人がいる

215名無しさん:2013/07/01(月) 22:43:01 ID:???
よくわかんないけど釣り針に引っかかっているのは俺自身かってリジャなんとかさんが言ってた

216名無しさん:2013/07/01(月) 22:44:18 ID:???
>>208は確かにアルティナ狂と書いているな
しかし、ゲーム(自動戦闘)でのセレンはアルティナ様の事しか叫ばないから少し怖いのは確かだ

217名無しさん:2013/07/01(月) 22:45:23 ID:???
そんなんずっと前から言われてなかったか?
まぁずっと前から気に入らなかったのかも知れんが

218名無しさん:2013/07/01(月) 22:47:26 ID:???
多分前スレで忠誠心を〜狂って表現するのは適切じゃないとか何とか言ってた人だろう

219名無しさん:2013/07/01(月) 23:04:54 ID:???
>>208へのアンカーが一つ、二つ、三つ、また一つ増えた!?
それは別としてミシディシがオーティを性策に用いるについて詳しくご教授お願いしたい

220名無しさん:2013/07/01(月) 23:23:14 ID:???
ジャンクシャンはなんかラッキースケベ的なイベント起こして、それでようやく気付きそう
あの面はラッキースケベを引き寄せる顔だ

221名無しさん:2013/07/01(月) 23:38:44 ID:???
今気付いたんだがランシナでポポイロトがマスターになると
ファンネルの部隊作れるんだな、自動操作だけど
訓練で鍛えまくった戦力値30000overのファンネル8部隊が
戦力値3000程度の中立グリフォン部隊に一瞬にして蹴散らされたぜ

222名無しさん:2013/07/01(月) 23:40:15 ID:???
>>220
リューネでラッキースケベとか起こしたら
相手が誰であっても死亡フラグなんですがそれは

223名無しさん:2013/07/01(月) 23:56:58 ID:???
ふくぐんし(笑)のラッキースケベ

224名無しさん:2013/07/02(火) 00:05:21 ID:???
通路に何故か落ちていたミシディシまたはスヴェ兄のパンツを拾うラッキースケベですね

225名無しさん:2013/07/02(火) 00:07:57 ID:???
オーティならまだしも男性勢のパンツなんか拾ってもね・・・

226名無しさん:2013/07/02(火) 00:14:54 ID:???
もしも、アルティナ様が変態で男性陣のパンツで興奮したら…
ん、何かがこちらにむかってきt・・・・・・・・・・・・・

227名無しさん:2013/07/02(火) 00:18:57 ID:???
スベ兄貴はもうちょっと防御鍛えてアルティマイトビームを弾き返すべき
庇ってその後看病プレイでナース服アルティナ様とキャッキャウフフ予定だったのに一緒に死んだらダメだろ

228名無しさん:2013/07/02(火) 00:19:12 ID:???
ルー猫「スヴェ×ジャンクシャンのラッキースケベ」

229名無しさん:2013/07/02(火) 00:21:55 ID:???
>>227
お前そんなこと言ってスヴェがプロトンを火竜剣ホームランするイベントが本当に実装されたらどうする

230名無しさん:2013/07/02(火) 00:23:06 ID:???
防御力100でまだ足りないと申されるか
ドラナイ人材トップ、ドワーフ並の防御力ですぞ

231名無しさん:2013/07/02(火) 00:25:55 ID:???
スヴェステンにはこの言葉を贈りたい
「美しい筋肉よ永遠なれ!」

232名無しさん:2013/07/02(火) 00:30:30 ID:???
しかも列伝よく読んだら幼馴染とかおいしいポジションじゃねぇか
俺もアルティナ様に毎朝起こされたいです

233名無しさん:2013/07/02(火) 00:34:33 ID:???
スベスベマンジュウガニリア充すぐる

234名無しさん:2013/07/02(火) 00:43:25 ID:???
幼馴染は負けフラグ

235名無しさん:2013/07/02(火) 00:47:12 ID:???
それはアルティナ様が負けるということか?
それともスベスベが負けるということなのか?

236名無しさん:2013/07/02(火) 00:59:29 ID:???
ゴートとイオナ(善)も幼馴染

237名無しさん:2013/07/02(火) 00:59:56 ID:???
ポートニックとピヨンがホルスに負けるということかもしry
ないな!

238名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:15 ID:???
>>221
蹴散らされるのかよw
ファンネルって雇用費いくら?

239名無しさん:2013/07/02(火) 03:12:03 ID:???
>>238
30

240名無しさん:2013/07/02(火) 08:08:29 ID:???
>>221
想像するにHPがたいして上がらないんだな…

241名無しさん:2013/07/02(火) 08:47:33 ID:???
>>240
1レベルにつき1だからな
DEFとMDFは0のままだし
きゅうりに殴られても死ぬ
すいかの爆発でも死ぬ
ナイトメアでも死ぬ

242名無しさん:2013/07/02(火) 09:08:30 ID:???
そのかわり戦力値を上げて相手が開幕即撤退に持ち込めたら
逃げ遅れた奴に対する大虐殺が始まる
ルナならソロで旗揚げクリアまでいけるのかも

243名無しさん:2013/07/02(火) 10:20:20 ID:???
ソルジャーvsファンネル

血で血を洗う戦いの始まりだ……!

244名無しさん:2013/07/02(火) 12:10:38 ID:???
ファンネル対ラクタイナ軍団のほうが盛り上がる気がする

245名無しさん:2013/07/02(火) 12:36:01 ID:???
ポポにはトモダチができたのにレドにはトモダチがいないまま

246名無しさん:2013/07/02(火) 13:23:02 ID:???
いやどっちもいないようなもんだろ

247名無しさん:2013/07/02(火) 13:25:06 ID:???
レドザイトファンネルも作ろう
ついでにポイトライトファンネルと
キュラサイトファンネルとサーザイトファンネルも

248名無しさん:2013/07/02(火) 13:32:05 ID:???
>>247
ポイトライトファンネルは丸い奴が飛んでいくとしてキュラサイトファンネルは恐らく初期の男サイトがでてくる
しかしサーザイトファンネルはどんなのだ!?
想像できん

249名無しさん:2013/07/02(火) 13:32:32 ID:???
じゃあレドはHP減ってる味方に突撃して自爆回復するヒールファンネルな

250名無しさん:2013/07/02(火) 13:58:18 ID:???
使い捨てしないで回収するイメージでヒール突撃するラファエルファンネルにしよう

251名無しさん:2013/07/02(火) 14:01:29 ID:MEfd3T1k
二人で1ユニットにして
結晶撒き散らしながら突撃するポポレドファンネル
って妄想を今した

252名無しさん:2013/07/02(火) 14:37:47 ID:???
>>248
大量の究極魔法をばら撒くサーザイト(偽)


・・・恐ろし過ぎるだろ

253名無しさん:2013/07/02(火) 14:52:28 ID:???
ゲルニードがゲルニイトに改名したらファンネル使えるようになる?

アルティマイトファンネルもあったか

254名無しさん:2013/07/02(火) 15:03:28 ID:???
名前の末尾2文字がイトならファンネル使えると言う風潮

255名無しさん:2013/07/02(火) 15:10:12 ID:???
ナイトファンネル
突撃してくるナイトの数が2倍!

256名無しさん:2013/07/02(火) 15:13:18 ID:???
トライトファンネル
デッドライトファンネル
世界は滅びる!

257名無しさん:2013/07/02(火) 15:17:49 ID:???
デッドライトファンネルならもうあるようなもんじゃん

258名無しさん:2013/07/02(火) 17:30:41 ID:???
ニイトファンネルでニート率上昇

259名無しさん:2013/07/02(火) 19:12:42 ID:???
>>252
いやいや、きっとサーザイトのファンネルはハイトロームの事だよ
サーザイト「行け、ファンネル!!」
ハイトローム「・・・(このジジィが・・・殺す…)」

260名無しさん:2013/07/02(火) 19:24:21 ID:???
自由騎士という名のレオームのファンネル

261名無しさん:2013/07/02(火) 20:06:01 ID:???
自由騎士はモンク狩りで大活躍

262名無しさん:2013/07/02(火) 20:28:48 ID:???
Q.ラムソンさんのファンネルはファルシス騎士団の兵全てなんですか?
A.それは違うな
団員が私のファンネルではなく
私自身が国の、民のファンネルであり
団員達もまたファルシスのファンネルなのだ

263名無しさん:2013/07/02(火) 20:52:17 ID:???
一方ムクガイヤはシールドビットを展開した

264名無しさん:2013/07/02(火) 21:42:25 ID:???
むしろGビット

265名無しさん:2013/07/02(火) 22:01:49 ID:???
ルーゼル「おいフーr……ルーゼルファンネル。あの野郎を殺してこい」

266名無しさん:2013/07/02(火) 22:11:24 ID:???
何故に今更ファンネルの話題で盛り上がるのか

267名無しさん:2013/07/02(火) 22:32:34 ID:???
アルティナ「いけよ、ファング」

リューネ陣営一同「・・・!?」

アルティナ「いや、なんかファンネル?が流行ってるみたいだからやってみたかったんだけど
そのまんまだと真似してる見たいでアレだし・・・」

セレン「そ、そのわたs・・・」

スヴェステン「それならばこのスヴェステン、アルティナ様のファングとして共に戦場を駆けましょう!!」

こうしてアルティナファング(ガチムチDK)は誕生したのだった

268名無しさん:2013/07/02(火) 22:37:23 ID:???
アルティナ様はラスタス飛ばしちゃえばいいんじゃないの?w
移動タイプが普通になってブレスできなくなるけど

269名無しさん:2013/07/02(火) 22:42:23 ID:???
ラスタスとデュランダルは死んじゃったのかね
ネルガルみたいな再登場はなしか

270名無しさん:2013/07/02(火) 22:50:00 ID:???
閃光の中に消えたと思われていたアルティナ様とスベスベマンジュウガニであったが、実際は竜たちの機転のおかげで辛くも難を逃れていた
しかし傷は深く、S7までセレンの前に姿を現すことはできなかったのである

というダイ大展開

271名無しさん:2013/07/02(火) 22:52:00 ID:???
色々台無しだな

272名無しさん:2013/07/02(火) 22:53:13 ID:???
ラクタイナがかつての強敵と再会できたことに感謝したり
ラクタイナの灰がラグラントゥーからスベスベを守ったりするのか
あ・・・熱いな

273名無しさん:2013/07/02(火) 22:53:42 ID:???
ミシディシ「郷士の奴等を私は許さない」

???「ミシディシ貴方はこんな所で一体、何をしているのですか?」

ミシディシ「おっ、お前はジャンクシャン!?生きていたのか!!しかしその三つ首の竜はいったい?」

ゴタゴタの中死んだと思われていたジャンクシャンが二体の竜が持っていた武器に宿るアルティナ、スヴェステンの残留思念から力(ステ補整)と技術(スキル)を与えられ、さらに三体の竜が合体!?
そして奇跡の大復活!!

274名無しさん:2013/07/02(火) 22:56:05 ID:???
魔竜グリム「」

275名無しさん:2013/07/02(火) 22:57:49 ID:???
すべすべ「ぐああああーーッ!」
あるてぃな「す、すべーすでーん!」

276名無しさん:2013/07/02(火) 23:00:50 ID:???
>>275
それだと風系の技使えるルオンナルがぐああしなきゃならんぞ
つまりこう
ラムソン「ギガブレイク!」
ルオンナル「ぐあああ!!!」

277名無しさん:2013/07/02(火) 23:12:17 ID:???
デッドライトさんを倒したと思ったらリチムクとリチスネが合体して真のラスボスに!?

278名無しさん:2013/07/02(火) 23:26:27 ID:???
スベスベの兄貴って結構強かったんやな
引き撃ちばっかりしてたからトカゲにやられっぱでイマイチなイメージがあったけど
突撃使ってみたらジェイク先生含めトカゲ蹂躙し始めてびっくりした

279名無しさん:2013/07/02(火) 23:29:30 ID:???
合体とか言うと例の海賊少女が反応してしまうから
フュージョンにしよう

280名無しさん:2013/07/02(火) 23:47:56 ID:???
>>278
突撃で魔王も倒せるしスベは頼れる兄貴だな
状態異常は勘弁だが

281名無しさん:2013/07/02(火) 23:49:21 ID:???
オーティ「アルティマイト…プロトンフラッシュでこい…!」
ちゅどーん
オーティ「ぐあああああああ!」

282名無しさん:2013/07/02(火) 23:52:04 ID:???
ルー猫はオーティが女性だと一目で見抜きそう

283名無しさん:2013/07/03(水) 00:03:00 ID:???
プロトンラッシュに見えた。こわっ

284名無しさん:2013/07/03(水) 00:03:35 ID:???
>>282
えっ、オーティは男の娘から正式に女に変わったの?

285名無しさん:2013/07/03(水) 00:08:06 ID:???
いや、オーティは性別不明、どちらとも取れる状態
まあ女ってのは願望が9割ぐらい含まれてる

286名無しさん:2013/07/03(水) 00:10:14 ID:???
リジャ☓名門を提唱するルー猫にブチ切れるアーシャ

287名無しさん:2013/07/03(水) 00:21:14 ID:???
>>286
アーシャ「なんですかリジャ×ミシって」

ルーネン「私の妄想に何か文句でもあるわけ!?」

アーシャ「大いにあります…書くならせめてミシ×リジャにしてください」

ルーネン「っ!?なに言ってるのリジャ×ミシこれは自然の摂理、大宇宙の法則にのっとた世界の真理よ」

アーシャ「なんですかその歪んで捻れ曲がった真理は…」
etc・・・

こうなるわけか

288名無しさん:2013/07/03(水) 00:21:55 ID:???
そういやリジャは先代総長に登用されたりミシディシを小僧呼ばわりで(イベントで)、
年齢的には上っぽいんだよな
アーシャとは歳の差10歳くらいだろうか

289名無しさん:2013/07/03(水) 00:23:43 ID:???
>>287
リジャ「お前らには欲望しかない・・・」

290名無しさん:2013/07/03(水) 00:25:06 ID:???
いつも思うんだけどシナリオの間と間でどのくらいの期間建ってるんだろう
実はS1でロリのロニトが美人さんになるくらいの年月が経過してたりするんじゃないだろうか

291名無しさん:2013/07/03(水) 00:28:06 ID:???
>>288
お兄様所かおじ様クラスの歳の差だったのか…
何故か昔見たレオンという映画を思い出した
内容的に似ている所はまったくないが

292名無しさん:2013/07/03(水) 00:32:47 ID:???
>>290
作戦準備とか含めると数年は経ってそうだね
イオナ(悪)もホルスと出会った時は少女だし

293名無しさん:2013/07/03(水) 00:54:37 ID:???
>>290
意外と時間は経過してないと思うけどな
なんとなくだけどファルシスは挙兵から滅亡までが1年持ちそうにないイメージがあるし
レオームにしてもゴートはともかくとして
フィーザレスとドルスがいてゴブリン攻略にそう時間をかけるとも思えない
ただ悪魔は強いからいいにしてもラク太郎拾ったとはいえたかが海賊の進軍スピードが異常かなとは思う

294名無しさん:2013/07/03(水) 02:38:20 ID:???
準備期間はともかくS1〜S7までは1年多く見積もっても2年ぐらいしか経ってないんじゃないか
ローニトークが美少女になるまでやってるような戦役だったらルートガルドやリュッセル王国、セレンが都督代になってからのリューネの体制が確立されてもっと安定しててもおかしくない
しかもそれだけあったらカルラやセレンも美女になってピヨンやガルダームが血反吐吐きながら婿取らせようと頑張ってるよ

295名無しさん:2013/07/03(水) 04:01:19 ID:???
ローニトークはエルフだから成長遅そうだよね

296名無しさん:2013/07/03(水) 04:05:21 ID:???
あんななりしてドルスより年上の可能性も微レ存

297名無しさん:2013/07/03(水) 04:54:39 ID:???
ローニトークはババアだったんや…
萌え萌え帝国は幻だったんや…

298名無しさん:2013/07/03(水) 07:10:54 ID:iY/laT1M
Fの王都攻略戦ってうまく動けばリチムク倒せるんだな
フィーザレスが終盤まで生き残ってれば高確率で勝てる

299名無しさん:2013/07/03(水) 08:16:16 ID:???
ムナード「お前らには勇しかない……俺は智を戦わせることを提案するぞ!」
クッソ汚いルー猫先生「いける」
ムナード「なんだ人間」
ルー猫☆ピクピクン先生「パルスザン×ムナードの、力強い悪魔らしからぬ執拗で濃厚な絡み」
ムナード「この悪魔め!」

300名無しさん:2013/07/03(水) 08:20:30 ID:???
>>294
ピヨンの希望:カルラを幸せにしてくれる男の人
オワンの希望:同上
カルラの希望:人生を100%依存させてくれる甲斐性があり、ベッドの内外を問わずカルラをいじめない男の人
だわさの希望:カルラだけでなく自分たちもおこぼれにあずかり商売の助けにできるほどの財政力がある男の人

一般的な悪魔に劣らぬ力を持ち、勇ではなく智をもって行動し
大陸でも有数の財政力を誇るムナードさんこそふさわしいな

301名無しさん:2013/07/03(水) 08:43:46 ID:???
テイマーとしての能力も高いしな

302名無しさん:2013/07/03(水) 09:35:42 ID:???
そして永久同盟を組むムナード党とグリーンウルス
アイスマン吸収ができなくなりムナード党でクリアする道は絶たれた……

303名無しさん:2013/07/03(水) 09:43:16 ID:???
最初は相手は所詮人間だし最大限利用して捨ててやろうって感じで機嫌取りしてるんだけど
その内カルラの上目遣いで撃沈して尻に敷かれてそうだなムナードさん

304名無しさん:2013/07/03(水) 10:09:11 ID:???
ルナランシナでポポイロイトソロ旗揚げクリアできた
デザートナイトが一番手ごわかった

305名無しさん:2013/07/03(水) 10:22:02 ID:???
デザナイは手数の多さで意外とドワーフの岩地獄に相性がいい
弓に弱いファルシス騎兵とかゲルドとは反対に立地に恵まれてる

306名無しさん:2013/07/03(水) 13:15:54 ID:???
カルラ「ごはん作ってほしいですぅ」
ムナード「ああ、いいぞ」
カルラ「おいしいですぅ。洗濯物もお願いしたいですぅ」
ムナード「ああ、いいぞ」
カルラ「敵が攻めてきたですぅ!迎撃に行ってほしいですぅ」
ムナード「……ああ、いいぞ」
カルラ「今月の交易の帳簿付けもお願いしたいですぅ」
ムナード「こ、この、人間風情がオレをいいように使いおって……!」
カルラ「ひっ……いじめるですぅ?(うるうる)」
ムナード「……。」
ムナード「いや、俺は気高き悪魔だ、そんなことはせん」

カルラ「眠れないですぅ、子守唄を歌ってほしいですぅ」
ムナード「ああ、いいぞ」

307名無しさん:2013/07/03(水) 13:35:13 ID:???
はあ……

308名無しさん:2013/07/03(水) 13:38:50 ID:???
>>307
ため息ついても幸せが逃げるだけで
お前が気に入らないレスの書き込み主は逃げないよ

309名無しさん:2013/07/03(水) 13:41:39 ID:BNSdO6lQ
はあ……(ムナードさんと付き合えるなんてうらやましい…)

310名無しさん:2013/07/03(水) 13:45:01 ID:???
おいムナード、妄想に浸ってないで婚活してこい

311名無しさん:2013/07/03(水) 14:36:33 ID:???
どっちも劣等感に苛まれてるわけだし案外上手くいくかもしれない
No.2の方が優秀というところも似ている

312名無しさん:2013/07/03(水) 14:38:38 ID:???
>>308
顔真っ赤だぞ

313名無しさん:2013/07/03(水) 14:40:22 ID:???
はあ…… (欲望を吐く口)

314名無しさん:2013/07/03(水) 15:09:28 ID:???
>>312
はあ……

315名無しさん:2013/07/03(水) 15:19:24 ID:???
はあはあ……アルティナ様……

316名無しさん:2013/07/03(水) 15:20:07 ID:???
誰かTSTNさんぽいこといって場をおさめろ

317名無しさん:2013/07/03(水) 15:26:59 ID:???
我が方の軍旗を下げる事になるとは・・・

318名無しさん:2013/07/03(水) 16:48:17 ID:???
テステヌは決して捨てぬ

319名無しさん:2013/07/03(水) 16:53:01 ID:???
>>317
それはネアトンさんやろ!

320名無しさん:2013/07/03(水) 17:34:17 ID:???
??「人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」

え?違う?

321名無しさん:2013/07/03(水) 18:05:03 ID:???
>>320
ここではつまらん

322名無しさん:2013/07/03(水) 18:08:23 ID:???
ある意味場はおさまったけどな

323名無しさん:2013/07/03(水) 18:09:32 ID:???
ネアトンさんのおかげだろ

324名無しさん:2013/07/03(水) 18:12:31 ID:???
>>320のはむしろ場をしらけさせたと言うかなんというかな

325名無しさん:2013/07/03(水) 18:15:19 ID:???
自由騎士は相変わらずのミサイルだが魔抵抗上げると戦士の上位互換になるからずっとあのままなんだろうな…

326名無しさん:2013/07/03(水) 18:21:00 ID:???
ネアトンは死にやすいから操作に気を遣う
部下も目を離すとすぐに全滅するから仕えてる勢力に申し訳なかったりする

327名無しさん:2013/07/03(水) 18:47:32 ID:???
>>325
上位互換と言うとサル、エロ毛、ラファエロ達の事ですね
ネアトンさんも自由騎士になったことだし一般と同スペックという縛りから自由になって欲しい

328名無しさん:2013/07/03(水) 18:50:02 ID:???
>>325
スキルならいじりようがある
ファルシス追放されたのは槍をドリルに改造したからだってのでどうだ?

329名無しさん:2013/07/03(水) 18:52:09 ID:???
移動タイプを飛行にすれば問題ない

ん、ペガサスナイト・・・?

330名無しさん:2013/07/03(水) 19:21:50 ID:???
変態なユニコーンに気に入られて
それに乗り、戦場を駆けるネアトンさん
なんてメルヘンな世界でしょうか♪

331名無しさん:2013/07/03(水) 19:29:10 ID:???
ドリル・・・変態なユニコーン・・・
ルーネンの変装か

332名無しさん:2013/07/03(水) 19:33:09 ID:???
アァーッ!

333名無しさん:2013/07/03(水) 19:44:58 ID:???
もうネアトンはメカ沢抱えて突進するフレディでいいよ

334名無しさん:2013/07/03(水) 19:47:55 ID:???
>>328
ドリル狂なネアトンさんか…
ネアトン「螺旋の中に我が騎士道を見つけたドリ」

ネアトン「ドリドリドリドリ〜ル」
とか言い出しそうだな

335名無しさん:2013/07/03(水) 20:29:20 ID:???
そのうちランシナでサイボーグネアトンが出てくるんですね

336名無しさん:2013/07/03(水) 20:38:18 ID:???
ラムソン「ネアトン、貴様騎士の魂たる槍を改造するとは何事か?」
クックリホーニング「槍投げマジ楽しいwww」
ネアトン「・・・」

こうしてネアトンはファルシス騎士団を退団した

337名無しさん:2013/07/03(水) 20:47:51 ID:???
ネアトン「ドリルは漢のロマンだ」

338名無しさん:2013/07/03(水) 20:51:19 ID:???
>>337
ルーネン「分かるわ」

339名無しさん:2013/07/03(水) 20:53:00 ID:???
ドリルと言えば土を掘るモノ
ドワーフにドリルに激弱耐性がついてドワーフ戦で大活躍
もうファルシスワンダーフォーゲル部()なんて言わせないぜ

ラムソン「お前クビ」

340708:2013/07/03(水) 20:54:33 ID:???
ブレアにてネアトンと(レオナールがドリルを習得する)

341名無しさん:2013/07/03(水) 21:00:11 ID:???
螺旋槍殺 ( スパイラル・シェイバー )

342名無しさん:2013/07/03(水) 21:04:05 ID:???
かっけえやん

343名無しさん:2013/07/03(水) 21:06:41 ID:???
疾走れ!自由騎士ネアトン!

344名無しさん:2013/07/03(水) 21:08:14 ID:???
ムク「止めろ! 自由騎士の進撃を止めろォォォ!!!」

ムクガイヤが最も恐れた男、ネアトン

345名無しさん:2013/07/03(水) 21:09:29 ID:???
サル「ネアトン(笑)」

346名無しさん:2013/07/03(水) 21:20:08 ID:???
ラムソン 物理万能型
ネアトン 雇用と教官ポジ
ロイタール 攻撃特化
ホーニング、クックリー 機動力
サルステーネ 闇・万能型
エロ毛 闇・対魔法
ラファエル 光・ディフェンス

すでに出尽くしてる感がある。ネアトンはやはりモブと同じステが個性なのか

347名無しさん:2013/07/03(水) 21:20:41 ID:???
ユネーファとネアトン間違えた・・・

348名無しさん:2013/07/03(水) 21:21:25 ID:???
何言ってんだ

ネアトン 雇用と教官ポジ

と自分で書いてるじゃないか

349名無しさん:2013/07/03(水) 21:22:46 ID:???
長距離or短距離突撃(部下にも付加)とかどうだろう
どちらもそれなりに差別化出来そう

350名無しさん:2013/07/03(水) 21:24:09 ID:???
ネアトン あっけなポジ

351名無しさん:2013/07/03(水) 21:26:49 ID:???
魔法剣突撃するマジックナイトはよ

352名無しさん:2013/07/03(水) 21:34:58 ID:???
マジックナイトはクックリンだろ

353名無しさん:2013/07/03(水) 21:47:07 ID:???
クリリンはそのうち太陽拳を覚えるよ
耐性無視で敵味方問わず射程3000の100カウント幻覚付与

354名無しさん:2013/07/03(水) 21:56:58 ID:???
ネアトンは顔と性別変えればほかはそのままでも許されるよ

355名無しさん:2013/07/03(水) 22:00:41 ID:???
投稿イベで存在が示唆された女性騎士か

356名無しさん:2013/07/03(水) 22:01:43 ID:???
ついにネアトンもニュートラル入りか……
やったねオーティ!仲間が増えるよ!

357名無しさん:2013/07/03(水) 22:14:40 ID:???
>>352
マジックリンだって!?

358名無しさん:2013/07/03(水) 22:16:59 ID:???
汚れが落ちる、つまりキュアオールの実装か

359名無しさん:2013/07/03(水) 22:17:57 ID:???
ネアトンはもうアイスマン人材にでも転向すればいいんじゃないかな。

360名無しさん:2013/07/03(水) 22:23:01 ID:???
だが待って欲しい
ネアトンがアイスマンになったらルートガルト港北部の戦いで勝てない

361名無しさん:2013/07/03(水) 22:49:15 ID:???
>>360
確かにネアトン最大の見せ場が乙るな…

ゴート「今だネアトン私たちが敵を引き付けている間に突撃しろ!!」

ネアトン「ボクネアトンヨロシクネ」

ゴート「・・・(血涙)」

362名無しさん:2013/07/03(水) 22:50:59 ID:???
馬に乗ったアイスマンか確かに存在感は恐ろしいな

363名無しさん:2013/07/03(水) 22:58:42 ID:???
サーペントさんとクラーケンさんとオークさんはもうちょっと強化されてもいい
アンデッドさん達はアルティマイトさんの存在価値が消えうせるから別にいい

364名無しさん:2013/07/03(水) 23:00:25 ID:???
むしろアイスマンに乗ったネアトン

365名無しさん:2013/07/03(水) 23:03:59 ID:???
股間がひんやりしてキュッ

366名無しさん:2013/07/03(水) 23:24:19 ID:???
クラーケンを乗りこなすネアトンさん
ネアトン「海の中もス〜イスイ」

マンティコアを乗りこなすネアトンさん
ネアトン「そびえ立つ山脈もス〜イスイ」

サーペントを乗りこなすネアトンさん
ネアトン「木々の狭間もス〜イスイ」

ダルカンを乗りこなすネアトン
ネアトン「群がる敵もス〜イスイ」

どんなものでも股がりさえすれば乗りこなすようになれば
ネアトンさんはまさに自由そのものになるだろう

367名無しさん:2013/07/03(水) 23:25:23 ID:???
ルーネン「ガタッ」

368名無しさん:2013/07/03(水) 23:30:53 ID:???
ルー猫をエルアートに送りつけたい

369名無しさん:2013/07/03(水) 23:34:48 ID:???
S7開始時にルーネンと戦ってたのはガンターだっけ
つまりガンターはあんな性格のくせしてノーマル純愛派ということか
初めては結婚してからでないととか言っちゃうタイプ

370名無しさん:2013/07/03(水) 23:38:20 ID:???
ニーナナス「」

371名無しさん:2013/07/03(水) 23:40:48 ID:???
ムナード「」

372名無しさん:2013/07/03(水) 23:44:34 ID:???
ニューマックを助けに行きたくてもルーネンの猛攻を受けて機を逃し見捨てることに・・・
と考えるとちょっとガンターが不憫
ルーネンて猛者だよな色んな意味で

373名無しさん:2013/07/03(水) 23:44:49 ID:???
>>368
光を継ぐものでペット化済み

374名無しさん:2013/07/04(木) 00:34:28 ID:???
>>363
アンデッドを色んな人材が雇えるようになればそんなことなくなるだろうと思って色々と構想だけ練ってる
スケさん以外はそれぞれ光るところを持ってるが解呪で即死以外にも弱点がいくつもあって実に惜しい

375名無しさん:2013/07/04(木) 00:38:32 ID:???
アンデッドは解呪耐性がマイナス3ぐらいならソルジャーより使いやすい兵科になると思う。

スケルトン以外

376名無しさん:2013/07/04(木) 00:42:03 ID:???
レベルが上がりやすい、ステの上昇が高いこともあって
解呪耐性がもう少しよくなるだけでも、何とかしてレベルを上がれば相当な強さになる

スケルトン以外

377名無しさん:2013/07/04(木) 00:44:46 ID:???
ハイスケルトンへ進化する時が来たようだな
最終的にワイトキングな

378名無しさん:2013/07/04(木) 00:48:05 ID:???
アスターゼの召喚レベルが弱体化したくらいだったか、そんくらい随分前にプレイするのやめてて
久しぶりにダウンロードしてみたらキャラアイコン全部変わってたし
地味に好きなキャラだったムクは強くなってるしなんか別ゲーやってる気分だ

379名無しさん:2013/07/04(木) 00:51:35 ID:???
ムクさんは弓ゴーレムのおかげでやたら殺しにくくなった印象
なおナイトゴーレムとソルジャーゴーレムは

380名無しさん:2013/07/04(木) 01:09:14 ID:???
宮廷魔術師    MPあれば無制限召喚、召喚レベル75%
召喚魔法の権威  16体、召喚レベル50%

どうしてこうなった

381名無しさん:2013/07/04(木) 01:15:59 ID:???
まあムクさん公式{列伝(?)}で天才ですしおすし
人間とゴブリンの到達点の違いっしょ ルルニーガさんはタイマンならリザードマンと殴り合えるけど

382名無しさん:2013/07/04(木) 01:21:01 ID:???
解呪耐性2にもなるとマミーが止まらなくなりさそうだからなあ・・・
マミー自体はオーク師範のところに通っても無駄なほど打点低いからレベルも全く上がらないが

383名無しさん:2013/07/04(木) 01:23:00 ID:???
人間 力7:知7
ゴブリン 力7:知3
ぐらいなイメージがあるけど、ヴァーレンのゴブリンは他の種族がいるため腕っ節すら弱い印象にある

384名無しさん:2013/07/04(木) 01:35:51 ID:???
腕力と知力は低いけど犬っぽいから素早そうなイメージ

385名無しさん:2013/07/04(木) 02:44:34 ID:???
アスターゼ、昔はクロウボールやノームを部下に召喚させられた上に高レベルだったからな
召喚数も今より多かった気がする

386名無しさん:2013/07/04(木) 03:56:11 ID:???
>>381
ムクさんの列伝とOP読んでみたけど、ムクさんルートガルト出身ではないのかな?
師匠→海域の魔術学院→大陸に渡って王立魔法アカデミー
海域ってローイスなのかな

387名無しさん:2013/07/04(木) 10:48:04 ID:???
勝手に別の大陸だと思ってたよ

388名無しさん:2013/07/04(木) 13:33:59 ID:???
しかし兵馬俑はちょっと普通にアウトだと思うなあ…
召喚レベル高い・召喚されたユニットが強い・MPが吸える限り無限に増殖可能
でオマケにMP無くても使える兵馬俑陣で開幕に壁を作れるからMP吸われる前に倒すのも難しいって
至れりつくせりすぎてちょっと…
これらの要素のうちひとつでも欠けてればまだ対策もあるだろうけど

389名無しさん:2013/07/04(木) 15:50:57 ID:???
下手くそ乙

390名無しさん:2013/07/04(木) 15:54:21 ID:???
敵として出てくるには本人の防御力は昔より弱体化してるんだし普通に倒せるぞ ナイトは痛いけど
人間がプレイしたら強いけどそれはムクに限らず人間が使ったら誰でも強いのは一緒

391名無しさん:2013/07/04(木) 16:03:06 ID:???
ムク自体長弓でサックリ死ぬ上に大量に召喚されてもムクの周りうろうろするだけで寄ってこないし怖くない
アンデッドみたいなもんでしょ

392名無しさん:2013/07/04(木) 16:51:47 ID:???
まあそれでもかなり強いよな
人材自体もいいのが揃ってるから四面楚歌でも何故か押してたりする

393名無しさん:2013/07/04(木) 16:59:54 ID:???
ルートガルトがある程度強くないと、ゴート一行が到着する頃には王都に魔王がいたりトカゲがいたりするからな

394名無しさん:2013/07/04(木) 17:02:16 ID:???
開幕速攻ルートガルトを始末できるのはファルシスくらい
つまりファルシス騎士団は最強である

395名無しさん:2013/07/04(木) 17:04:11 ID:???
ファルシスは状態異常に対処できなくてそのままやられてる印象

396名無しさん:2013/07/04(木) 18:12:58 ID:???
マップ中央がおおむねラスボス勢力になるとどこでプレイしてても
序盤から中盤に最終決戦になるのはいいね

でも黒竜剣とか兵馬俑とかのルートガルド推しはそろそろちょっと

397名無しさん:2013/07/04(木) 18:19:09 ID:???
ルートガルトは強人材多すぎでゴート人望ねえなーと思ってしまう
何でろくに必殺もできない肉盾とジジイしかつれてこれなかったん?

398名無しさん:2013/07/04(木) 18:21:41 ID:???
地、地烈斬・・・

399名無しさん:2013/07/04(木) 18:23:20 ID:???
レオームのソルジャー人材はロードになれば強いやんテステヌ以外
後ドルスとアイアンも地味だけど強いし

400名無しさん:2013/07/04(木) 18:26:56 ID:???
そういえばいつの間にかレオームにホルスが送り込まれるイベントがなくなってるな

401名無しさん:2013/07/04(木) 18:28:11 ID:???
本来のストーリーでは起こらない流れなのに
ほぼ間違いなく毎回発生しちゃうってのがまずかったんだろうな

402名無しさん:2013/07/04(木) 18:36:09 ID:???
レオームはちょっとでも強化するとフェリル党が死に絶える

403名無しさん:2013/07/04(木) 18:38:00 ID:???
静観して見てるだけだとルートガルトは前より強くなってるな
うっかり分断されてもムクだけで凌いでるし
一方レオームの海水浴は相変わらずだった

404名無しさん:2013/07/04(木) 18:41:35 ID:???
レオームがNPCだと若が強制的にレベル30なったりすれば大暴れのはず

405名無しさん:2013/07/04(木) 18:46:06 ID:???
若の特訓イベント実装だな
鉄棒に足でぶら下がり瓶におちょこで水を入れて満杯にしろ

406名無しさん:2013/07/04(木) 18:48:10 ID:???
ホアタにてテステヌと

407名無しさん:2013/07/04(木) 18:49:21 ID:???
王都にてムクガイヤと

408名無しさん:2013/07/04(木) 18:54:30 ID:???
ガルガンダの山にてウォーラックと♂

409名無しさん:2013/07/04(木) 19:10:24 ID:???
NPCレオームはゴブリン相手に躊躇なく光竜剣使っちゃってレベル上がらないんだよな
それでいて海水浴しだしたら更にレベル上げが困難になるし
いっそ光竜剣がレベル20になってから覚えるようになったら
経験値=ゴブリンを無駄にしなくて済むんじゃないか?

410名無しさん:2013/07/04(木) 19:23:47 ID:???
光竜剣はフェリル統一した後に
ルーニック島にてイオナと
で習得
光竜剣っていったい?

411名無しさん:2013/07/04(木) 19:50:48 ID:???
そんなことよりアルナス汗国の話をしよーぜ

412名無しさん:2013/07/04(木) 19:57:42 ID:???
地味に強いよなアルナス
ゴートやリューネとかでも制覇したの見たこと無いけどアルナスは結構ある

413名無しさん:2013/07/04(木) 20:00:08 ID:???
>>411
アルナスは三行で十分
ナルディアもスネアも

414名無しさん:2013/07/04(木) 20:01:01 ID:???
アルナスはナルディアがLv20越えるかどうかで全然違うね
オール系各種覚えるとただでさえ手数の多いところに
攻撃+技術+素早さの強化が上乗せされてすごい弾幕STGになる

415名無しさん:2013/07/04(木) 20:01:09 ID:???
褐色ってエロいよね

416名無しさん:2013/07/04(木) 20:03:53 ID:???
グリンジャさん(*´Д`*)ハァハァ

417名無しさん:2013/07/04(木) 20:45:43 ID:???
グリンジャはちょっと・・・
フリンクなら可

418名無しさん:2013/07/04(木) 20:47:27 ID:???
アルナスって露出激しいの禁止って言われてるけど
それって砂漠だからすぐ砂まみれになっちゃうからだと思うんだが
グリンジャさんいつもジャリジャリしてそうだよな

419名無しさん:2013/07/04(木) 21:28:09 ID:???
砂漠で肌の露出をしないほうがいいってのは空気が乾燥しているため体の水分が蒸発して逃げやすいので
それを防ぐためだぞ

アルナスの理由は知らんが

420名無しさん:2013/07/04(木) 21:31:01 ID:???
つまりグリンジャさんカピカピ?

421名無しさん:2013/07/04(木) 21:35:25 ID:???
極論ちょっと腕出しただけでも露出は露出だしな

422名無しさん:2013/07/04(木) 21:38:52 ID:???
つか姫様の部下だからいいのかもしれんが
サンドファイター(女)も露出多めだよな

423名無しさん:2013/07/04(木) 21:52:43 ID:???
お前らがあんまり露出露出いうからアルナスが露出狂の国に見えてきた

424名無しさん:2013/07/04(木) 21:57:09 ID:???
そういやスネアさんとか最終的に下半身全開だもんな

425名無しさん:2013/07/04(木) 22:20:45 ID:???
そこにフリンクが突撃するのか…

426名無しさん:2013/07/04(木) 23:35:30 ID:???
ドワーフファルシスと男王国に隣接したアルナス

427名無しさん:2013/07/04(木) 23:53:12 ID:???
ア○ルスに見えた

428名無しさん:2013/07/05(金) 00:16:41 ID:???
ああファルシスが背後を取られるってそういう

429名無しさん:2013/07/05(金) 00:18:30 ID:???
ファルシスの(風紀の)締まりは最高だぜ・・・

430名無しさん:2013/07/05(金) 01:08:54 ID:???
んっ、ファルシスとアヌ○がどうしたって!?

431名無しさん:2013/07/05(金) 01:09:36 ID:???
それ以上いけない

432名無しさん:2013/07/05(金) 01:14:36 ID:???
アルナスは特殊兵科が2つもあるせいかやっててすごく楽しい
s4アルナスプレイは何度やっても飽きない

433名無しさん:2013/07/05(金) 01:20:52 ID:???
なぜにS4?
S1とかS5はよくやるけど

434名無しさん:2013/07/05(金) 01:29:46 ID:???
そりゃオールスターが揃ってるからですよ!
姫様とスネアが共に立つのはS4だけ!

435名無しさん:2013/07/05(金) 01:34:17 ID:???
あー、なるほど。そうか姫様とスネアが一緒にいるのはS4だけか
S4はレオーム、ルートガルトしかやったことなかったが、オールスターが揃ってるアルナスも面白そうだな

436名無しさん:2013/07/05(金) 03:05:58 ID:???
s4レオーム水軍衆でルートガルトの精鋭を防ぎ続けるプレイが好き
追撃戦でLVがもりもり上がる

437名無しさん:2013/07/05(金) 08:57:09 ID:???
レオーム水泳部が笑いものにされるが
たまにだけどルートガルト水泳部もひどいことになることがあるよね
海の海賊怖いぞ

438名無しさん:2013/07/05(金) 09:03:07 ID:???
海に突出したサルステは収穫の時期
ちょっと塩漬けにしておいてムクをサクッとしたあとに取り出せばいい塩梅になってます

439名無しさん:2013/07/05(金) 10:44:29 ID:???
スネアプレイだとアルナスに雇ってもらえないんだけど
S4なにがあったんだ

440名無しさん:2013/07/05(金) 12:07:32 ID:???
単なるナルディア様とスネアとの相性の問題で雇ってもらえないだけだよ
エルフがパサパクに仕官できないのとゴートがムクガイヤに仕官できないのと一緒

441名無しさん:2013/07/05(金) 12:20:18 ID:???
それなのにS4では何故雇われてるのかってことでないの?

442名無しさん:2013/07/05(金) 12:25:01 ID:???
ナルディア直々に雇用したのではなく誰かが根回ししたんだろう
いつの間にか周りが固められてて頷くしかなかったと

443名無しさん:2013/07/05(金) 12:46:57 ID:???
「ナルディアの下で働くのは絶対にイヤ!」から
「油断させて最高のタイミングで裏切ればええんや!」に思考を切り替えたんじゃ?

444名無しさん:2013/07/05(金) 14:14:31 ID:???
ヒント:クルトームが存命中

445名無しさん:2013/07/05(金) 14:48:53 ID:???
後半シナリオの何がいいって一般のレベル上げがめんどくさくないのがいい
わかりやすいラスボス勢力もいるし
だがデッドライトおめーはダメだ

446名無しさん:2013/07/05(金) 15:39:59 ID:???
他の保守系族長がクルトームによって説得され、勢力を削がれたスネアもついに降参…と見せかけて
実はスネアによる根回しが先に完成していて、ナルディアを油断させるために服従してみせた、と解釈してる

447名無しさん:2013/07/05(金) 17:07:37 ID:???
まあ展開的には明らかに裏をかくための面従腹背だし
そのうち離反イベントが実装されるかもしれない
アルナスオールスターが好きな人には残念かもしれないが…

448名無しさん:2013/07/05(金) 18:28:31 ID:???
ひめちち王も草原目指してたらしいけど反感なかったのかね

場合によっては姫様の不幸は年齢と性別か

449名無しさん:2013/07/05(金) 18:41:09 ID:???
ひめちち王が長い間分裂していたアルナスを統一したらしいからな
多分凄く強くて人望があったんじゃないか

450名無しさん:2013/07/05(金) 18:59:34 ID:???
ひめちちの語感がセクシー、エロいっ!

あの世界は割と武力至上主義だから、保守組もカリスマの先代には従ってたんだろうね
クルトームも叛乱を鎮圧してるのにそれほど嫌われてないし

451名無しさん:2013/07/05(金) 19:42:50 ID:???
ブレアに出張って略奪してくる程度なら、保守派としても全然OKじゃないの。

452名無しさん:2013/07/05(金) 19:47:42 ID:???
ブレア獲るまでは良かったんじゃないの。スネアもその時点ではどうこう言われてないし
その後も拡大しようとして、できなかったのがダメだったんではないかと

453名無しさん:2013/07/05(金) 19:54:38 ID:???
軍拡主義でグイグイ引っ張って不満が出ないのは勝ってるうちだけよな

454名無しさん:2013/07/05(金) 20:04:55 ID:???
たぶんひめちちはマッハで飛んで銃弾を跳ね返して
こんなに赤いのに…おいしいと言う…
とかいう

455名無しさん:2013/07/05(金) 20:57:05 ID:???
ウルス蜂起はS1S2から徐々に布石が打たれていくのが面白いな
かなり賭博的ではあるけど結局あれが最良の手だったんだろうな

456名無しさん:2013/07/05(金) 21:27:05 ID:???
>>453
姫さまが嫌われたのは軍拡じゃなくて政治体制を一変させようとしたからやで
ブレアにアルナスの政治中枢を移そうとしたせいでアルナス諸族猛反発、
んでスネアの提案にのって反乱って流れだから
これは俺の妄想だけど、アルナス人には故郷を離れてはならない、みたいな戒律があるのかもしらん
戒律遵守はアルナス社会にとって、重要なもんらしいし、それを捨てろってのはやっぱキツイんだろうね
いやあ妄想が広がる広がる

457名無しさん:2013/07/05(金) 21:28:41 ID:???
単純に小娘に従いたくないオッサン達ばっかだったんだろ

458名無しさん:2013/07/05(金) 21:34:13 ID:???
>>456
その前から反乱起されてる(ドルナード、ルールーニ)しブレア以外にも色々ありそうだね
エンディングは三回クリックしただけでアルナスに帰還だけど

459名無しさん:2013/07/05(金) 22:11:03 ID:???
姫様って言動はカリスマぽいけど実績見たら無能じゃね?
クルトーム死んじゃったのは痛かっただろうけど忠臣達だけで反乱を抑えきれないどころか賢者まで死なす始末

460名無しさん:2013/07/05(金) 22:27:02 ID:???
姫様サイドから見ればまずエフォードを味方につけ、ルールーニとドルナードを説得して
やっとこさスネアを屈服させてウハウハだったんだろうな

つまりすべてを逆手にとったスネアがすごい

461名無しさん:2013/07/05(金) 22:27:35 ID:???
姫様が無能なのは周知の事実
誰かの列伝でその辺が書かれていたような、戒律の人だったかな。

462名無しさん:2013/07/05(金) 22:30:22 ID:???
なあに、プレイヤーの手を離れたマスターが無能化するのは姫様に限ったことではない

463名無しさん:2013/07/05(金) 22:35:10 ID:???
LV1ソルジャー軍団を海に送り出す若様の悪口はやめろ!

464名無しさん:2013/07/05(金) 22:35:54 ID:???
すぐ山に登り出す総長の悪口はやめろ!

465名無しさん:2013/07/05(金) 22:53:43 ID:???
姫様がカリスマ担当でじいが実務担当だったんだろう
じいが後継者育ててなかったというか育てる前にスネアがハッスルした

466名無しさん:2013/07/05(金) 22:57:39 ID:???
カリンとフォルゴットも先代から仕えているはずなのに空気

467名無しさん:2013/07/05(金) 23:02:52 ID:???
保守派を味方につけたいクルトームと、ぶっ潰して集権を進めたいフォルゴットの違いも大きいのかな。

468名無しさん:2013/07/05(金) 23:04:53 ID:???
クルトームもウルス蜂起計画を見抜けなかったり保守組となあなあの関係を続けたりと
割とテキトーな人だよな
ジェイク先生のうっかりぶりと一脈相通ずるものを感じる

469名無しさん:2013/07/05(金) 23:08:20 ID:???
ドルス「つまり最優秀軍師はわし」

470名無しさん:2013/07/05(金) 23:14:09 ID:???
あんたはムクのクーデターさえ計画通りでも違和感なくて怖いよ

471名無しさん:2013/07/05(金) 23:17:03 ID:???
デッドライト「最終的に目的達成したもん勝ち」

472名無しさん:2013/07/05(金) 23:32:21 ID:???
自分とこの社会体制的に、いまだ近代化は不可能な段階だってうすうす感づいてても
先進国の情勢を見て「やばい取り残される!俺の世代で全部引き上げなきゃ!」って焦るのは若年〜壮年にはよくあること フォルゴットとか
ルールーニみたいになまじ分別がある人間が「ちゃんと段階踏んで今の世代にできるとこを確実にやれよ」とか文句言うと逆効果

473名無しさん:2013/07/05(金) 23:34:08 ID:???
>>468
どっちも自分の担当部分に関しては並び立つものがないんだが
基本的に「誰かに仕える自分」しか想定してないんだろうな。

サルステーネとジェイクとクルトームは、もしアルナスの部族長同士だったならいい酒が飲めそう

474名無しさん:2013/07/05(金) 23:36:36 ID:???
ドルスは多くを語られていないことで逆に不気味さが増している
立ち絵もただの気持ち悪い衣装とポーズの謎の爺さんなのに怖い

475名無しさん:2013/07/05(金) 23:41:14 ID:???
だってあのジジイフェリル島統一する頃には毎ターン
1000とか出所不明の金を用意し出す

476名無しさん:2013/07/05(金) 23:43:31 ID:???
フェリル島から徴収できる軍税に勝るとも劣らない金を
国としての組織すら成り立ってない亡命政権に現金として持ってくる爺

説明つかないぶん、高財政力持ちの中で一番こええよ
ポートニックとかはまだ強かに交易してる設定あるじゃん

477名無しさん:2013/07/05(金) 23:44:20 ID:???
一応かなり多くのOPやイベントに出演はしている
S1ニースルーのOPとかS4ナシュカOPとかその他レオーム関係のイベントには大体絡む
しかし不気味

478名無しさん:2013/07/05(金) 23:45:53 ID:???
そもそもドルスが王権とか無視してファルシスと共闘してたら
10ターンと立たず大陸の趨勢は決してた と思ったけど最近ルートガルト強化されてるからダメか

479名無しさん:2013/07/05(金) 23:46:31 ID:???
ドルス「長年の蓄えを取り崩しておる」

どっちにしろそんなに貯めこめるって裏で何してたんだよって疑問がぬぐえねえ!

480名無しさん:2013/07/05(金) 23:49:38 ID:???
ムクガイヤも悪いでっどらいとさんに唆されずに単なる宮廷魔術師としてトライトに仕えてたら
50年後にはドルスみたいに得体の知れない宮廷魔術爺として自分の理想をゴートの息子に託して実現できてたんじゃないか

481名無しさん:2013/07/05(金) 23:52:56 ID:???
>>473
ジェイク先生はいい仕事してるじゃないか。寿命が持たなかっただけで
ゲルドはリザードの気性を考えるとある意味アルナス以上に権力闘争がやばいだろうに、
ゲルニードを中心に沼地を安定させてるのは凄いって。リューネ&エルフにあんだけボコられて反乱がないんだから
あとゲルニード、スーフェン、チョルチョたちを育て上げた功績はでかい
ゲルニードだけやや育て方をミスった感はあるけどスーフェンとチョルチョで補佐させる構想だったんだろう
ヴァーレン世界のNo.2だとだわさ並に活躍してるんじゃないか?

482名無しさん:2013/07/05(金) 23:53:26 ID:???
そもそもこのゲームにおける金が正体不明な件
悪魔もトカゲもアンデッドも同じ金の価値を共有していると言う謎

483名無しさん:2013/07/05(金) 23:53:30 ID:???
ムクさんには、ドルス的な不真面目さとか無責任さが不足してるから、結局何でも俺がやらなきゃならんに行き着きそうな。

484名無しさん:2013/07/05(金) 23:55:13 ID:???
>>481
さらっとニートdisってんじゃねーですよ!
ニートは「治世の名君」を想定して先生が育てただけだから乱世では凡君でもええんや……

485名無しさん:2013/07/05(金) 23:55:49 ID:???
王都のサルが強すぎる、これクリアできんのか

486名無しさん:2013/07/05(金) 23:58:01 ID:???
>>483
そういうのって年取るうちに身に着けるもんじゃね
老獪さっていうか、達観した(ように傍から見える)感じ

487名無しさん:2013/07/05(金) 23:58:38 ID:???
黒竜剣がクッソ強化される前に作られた戦闘イベントだから……

488名無しさん:2013/07/05(金) 23:58:46 ID:???
ドルスは寿命さえなければ政治力だけで
ルートガルドを崩壊させてたイメージ

489名無しさん:2013/07/06(土) 00:01:50 ID:???
ゴートがもっと唯々諾々としたアホだったらドルスが勝ってた

490名無しさん:2013/07/06(土) 00:03:00 ID:???
王はヴァカか天才しかできないってじっちゃが言ってた!

491名無しさん:2013/07/06(土) 00:03:10 ID:???
イオナ嫌いだったがルナでホルス死んだあとに自分が死ぬとき「ホルス様、あとでおしおきですわね」っていうのが胸に来て嫌いじゃなくなった

492名無しさん:2013/07/06(土) 00:03:35 ID:???
ムクさんは「結局全て俺が〜」を性格的に楽しめそう
あの配下どもをチョイスするような人だからな

493名無しさん:2013/07/06(土) 00:04:44 ID:???
悪イオナは悪キャラはそのままに多少デレてくれりゃヒロインになれるのにな

494名無しさん:2013/07/06(土) 00:08:08 ID:???
ドルスがいないとなると、途端にEDでドルスの言うとおりにしないイオナ(善)はドルスを超える腹黒

495名無しさん:2013/07/06(土) 00:09:36 ID:???
ムクがアレしなきゃ
クルトームやジェイクとかドルスがそれぞれ教育に専念できて
向こう二世代くらいの世界がちょっとだけ平和になってそう

496名無しさん:2013/07/06(土) 00:19:49 ID:???
>>486
年を取れば取る程責任感と自負が肥大化して、不老不死の薬とか探しに行かせるタイプな気が…。

497名無しさん:2013/07/06(土) 00:23:23 ID:???
至善の王とは死なない王である(名言)

498名無しさん:2013/07/06(土) 00:25:51 ID:???
ルーゼル様死んじゃったらまだまだ強いのに
勝手に悪魔が衰退していく

499名無しさん:2013/07/06(土) 00:29:43 ID:???
>>497
デッドライト「ついに私が至善の王と認めたのね」

500名無しさん:2013/07/06(土) 00:32:19 ID:???
はじめてこのゲームをプレイした時
ドルスのイベントを見て下手するとこいつが裏でいろいろ仕組んだ黒幕か!?と
後の展開を色々妄想してたな…

501名無しさん:2013/07/06(土) 00:33:30 ID:???
そういやイオナ(善)がデッドラおばさんのドッペルというか分身みたいな設定のSSをどこかで見たような

502名無しさん:2013/07/06(土) 00:41:18 ID:???
特定条件で若を倒すともれなく若様死霊化(精神崩壊)、ドルスも実は死霊化(意識あり)で生存しており、若様をあやしい術でコントロールして大陸制圧するなんて展開も…

503名無しさん:2013/07/06(土) 00:41:49 ID:???
おば↑さん↓だとふざけんじゃねぇよお前 お 姉 さ んだろォ!

504名無しさん:2013/07/06(土) 00:45:12 ID:???
>>503
そうだな、イオナ(若)がドッペルなら必然的にデッドライト(若)になるからお姉さん、またはお嬢さんだな

505名無しさん:2013/07/06(土) 00:56:57 ID:???
イオナ(ドッペル)を若様の軍師にしたドルスオソロシス

506名無しさん:2013/07/06(土) 01:04:13 ID:???
話の流れ切ってすまん
S1〜S4のモンク人材プレイで勲功稼ぐにはどうすればいい?

507名無しさん:2013/07/06(土) 01:05:37 ID:???
逆に考えるんだ
稼げなくってもいいさと考えるんだ

508名無しさん:2013/07/06(土) 01:06:44 ID:???
ラクタイナ師範にお願いする

509名無しさん:2013/07/06(土) 01:08:30 ID:???
ラク太郎を蹴る。ラク太郎を殴る。ラク太郎をボコる
どれでもお好きにどうぞ

510名無しさん:2013/07/06(土) 01:11:31 ID:???
ラクタイナか…サンクス
私が負けても軍が勝てばいいやくらいの気持ちで行ってくる

511名無しさん:2013/07/06(土) 01:12:46 ID:???
ラクタイナ「また君たちかい?今日も私の華麗な召喚術を見て盛り上がっていってくれ(間違いないこの尼達は私に気がある!!)」

512名無しさん:2013/07/06(土) 01:18:15 ID:???
>>511
ラクタイナ「恐らく私に気があるであろう、最近良く来る尼達にラブレターを送ってみた。きっと誰か来るに違いないな。うむ、そうに決まっている!」

5分後

オルジン「ラクタイナ、随分遅かったじゃないか・・・ってなんだその似合わない正装は。私と決着をつけるのではないのか?」
ラクタイナ「まあこうなるだろうとは思っていたがな!(半泣き)」

513名無しさん:2013/07/06(土) 01:25:39 ID:???
テステヌに付き纏われるラクさん…

514名無しさん:2013/07/06(土) 01:31:57 ID:???
>481
権力志向を持ったトカゲはスーフェン1匹、スーフェンもトップになろうとはしてないんだから、
トカゲ界にはそういう発想が無いのかも知れない。
トカゲの割には、上意下達の犬気質?

515名無しさん:2013/07/06(土) 01:52:18 ID:???
受け身なスーフェンを犬みたいに四つん這いにさせたい、まで読んだ

516名無しさん:2013/07/06(土) 01:53:45 ID:???
ルーネン「ガタッ」
チョルチョ「と見せかけて男女のNL」
スーフェン「策士コンビの罠にまんまとかかったな 帰れ」
ルーネン「ちくしょう!!!!!!!!!」

517名無しさん:2013/07/06(土) 01:54:19 ID:???
なんだってそう見境がないんだ

518名無しさん:2013/07/06(土) 02:25:16 ID:???
LJSD兄貴が欲望を吐き出してんのかと思った

519名無しさん:2013/07/06(土) 02:38:26 ID:???
宿将って君主は放浪してると仕官はしないけど君主になろうとはするのな
ゴートが放浪してるのにドルスが旗揚げした
サルステとかクルトームみたいな忠臣って感じの宿将が君主ほっといて旗揚げしてるとあれだけど
ドルスさんなら正直違和感ないから困る

520名無しさん:2013/07/06(土) 03:15:04 ID:???
ドルスは内心ムクガイアの事をうらやましく思ってたりして・・・

521名無しさん:2013/07/06(土) 06:52:29 ID:???
兵馬俑を確実にうらやましく思ってるだろうね

522名無しさん:2013/07/06(土) 07:58:06 ID:???
ドルスは間違いなく強キャラだけど地味なんだよな
闇で蠢くイメージにあうけど

523名無しさん:2013/07/06(土) 08:51:25 ID:???
ドルス強キャラか?
LS含めるとマジシャン人材の中では最弱候補だと思うが

524名無しさん:2013/07/06(土) 09:33:12 ID:???
あの財政値だけでもじゅうぶん強い

525名無しさん:2013/07/06(土) 09:35:16 ID:???
5属性Bの安定感はさすがの一言に尽きる
何気に魔力、魔抵抗、技術は全て100越え
LSは全ての異常耐性と訓練5だが、部下マジシャンのHPと防御的に攻撃受ける=死亡フラグなのであまり意味はない

526名無しさん:2013/07/06(土) 10:10:15 ID:???
最弱というと首を傾げるが、他のマジシャン人材が優秀だからなあ

527名無しさん:2013/07/06(土) 10:14:32 ID:???
マジシャン人材は財政値持ち多いからな
1000あるのは凄いがそこまで重要じゃない
スキルも別に5属性あっても同時に使えるわけじゃないし
風と水だけあれば良いだろ

528名無しさん:2013/07/06(土) 10:20:15 ID:???
最弱マジシャン人材は枕無しチルクだろ
つってもドルスその次くらいだけど

529名無しさん:2013/07/06(土) 10:43:45 ID:???
テステヌさんに財政力を…

530名無しさん:2013/07/06(土) 10:45:20 ID:???
テステヌが内治に優れてるとは思えない
良くも悪くも凡人

531名無しさん:2013/07/06(土) 10:46:48 ID:???
モンクは強い=モンクと同じことができるドルス強い

スーパーゴートの下につくとスーパー爺になったりもする

強キャラ

532名無しさん:2013/07/06(土) 10:56:12 ID:???
スーパーゴートにかかればテステヌやレオナールですら中堅人材になれるから

533名無しさん:2013/07/06(土) 10:58:31 ID:???
ドルス「わしも必殺技くらい欲しい」

534名無しさん:2013/07/06(土) 11:00:38 ID:???
名前が似てるから斧投げあってもいいんじゃない

535名無しさん:2013/07/06(土) 11:04:50 ID:???
今のドルスは全盛期じゃないだろうからほどほど地味でいいけどな
必殺技つけるなら若が光でフィーザレスが土だから
闇の波動とかだな

536名無しさん:2013/07/06(土) 11:08:24 ID:???
ジジイ「・・・ナイトメア」

537名無しさん:2013/07/06(土) 11:09:41 ID:???
ドルスの必殺技はビーストテイマー雇用だろ

538名無しさん:2013/07/06(土) 11:09:49 ID:???
ジジイ「ナンスカ」

539名無しさん:2013/07/06(土) 11:10:14 ID:???
斧投げの倍率は(ATK+DEX)×60だからドルスのステだと威力66
テステヌが剣で殴ったほうが辛うじて強いな
なお3連射

540名無しさん:2013/07/06(土) 11:11:58 ID:???
ド「……ネクロマンシー(8連射)」

541名無しさん:2013/07/06(土) 11:13:45 ID:???
ドルスの部下にしたエルカはたのもしい
気がする

542名無しさん:2013/07/06(土) 11:16:09 ID:???
連射数が半分くらいのS魔法を通常スキルとして使えるってのはどうだろう?
S-魔法くらいで
アースウォールも効果時間半分で

543名無しさん:2013/07/06(土) 11:18:11 ID:???
あの立ち絵で必殺技のカットが入るのを想像するだけで噴く

544名無しさん:2013/07/06(土) 11:20:11 ID:???
S1で初期レベルの戦闘力だと
ルーゼルの2098についでドルスの1371で次にムクガイヤ1335
これで弱いはずがない(震え声)

545名無しさん:2013/07/06(土) 11:23:53 ID:???
ニースルーは攻撃魔法も使えるモンク
ドルスは回復魔法も使えるマジシャン
一見同じように見えるがニースルーは回復魔法がリーダースキル
どうして差がついた

546名無しさん:2013/07/06(土) 11:47:03 ID:???
ドルス 怖い 腹の底が知れない
ニースルー かわいい 真摯な人柄

部下が教えを乞いやすいのがニースルー
暇を乞いやすいのがドルス

547名無しさん:2013/07/06(土) 12:09:40 ID:???
ドルスはゴブリン討伐時には唯一のヒーラーでもあるから割と便利なんだけど
統一イベで確実にイオナが手に入る国だから有象無象のマジシャンの一人と化すんだよな

ゴートが成長途中でソルジャーが盾役な内は、後方火力の役割は重要だから
いらない爺さんになるって訳じゃないけど

548名無しさん:2013/07/06(土) 12:16:14 ID:???
テイマー雇えるのも大きいし決して弱人材ではないが
必殺技ぶっぱなしたり強い技選択してガンガンレベル上げできる人材でもないな

策士だと一目でわかる策士は三流だとか言うが、さて……

549名無しさん:2013/07/06(土) 12:23:18 ID:???
ムクガイヤ 兵馬俑。魔力高い堅い
ムームー  ムームー剣
アルジュナ HP回復力等のリーダースキル
サーザイト 魔力UP等のリーダースキル
ピコック  充実した支援魔法
アイアン  アースウォールを部下に付与。堅い
チルク   マクラヌスあるシナリオでは強い

ドルス(笑)

550名無しさん:2013/07/06(土) 12:28:35 ID:???
マジシャン人材は全体的に強いからその中で弱くても全体では上位だけどな

551名無しさん:2013/07/06(土) 12:37:33 ID:???
賢そうな見た目ランキング

1.サーザイト
2.ドルス
3.アイアン
4.ピコック
5.ワットサルト
6.ニースルー
7.ナシュカ
8.ヒュンター
9.ガルダーム
10.フォルゴット

552名無しさん:2013/07/06(土) 12:39:14 ID:???
これはドルスにはぜひ死霊化してもらい充実した死後を過ごしてもらうとか・・・ダメ?

553名無しさん:2013/07/06(土) 12:40:22 ID:???
ピコックはそれほど賢そうに見えないなぁ
ワットサルトは農家のおっさんだろ

554名無しさん:2013/07/06(土) 12:42:51 ID:???
ずる賢そうな見た目ランキングならドルスがダントツ一位なのに

555名無しさん:2013/07/06(土) 12:46:07 ID:???
見た目はずる賢そうじゃないけどやってることはえげつないナシュカ

556名無しさん:2013/07/06(土) 12:46:18 ID:???
>>554
スネア「!?」

557名無しさん:2013/07/06(土) 12:47:15 ID:???
ずる賢そうだったらムクガイヤもなかなか

558名無しさん:2013/07/06(土) 13:29:13 ID:???
ムクガイヤの照明を当てた奴は更にずる賢いんだろうな

559名無しさん:2013/07/06(土) 14:32:36 ID:???
ドルス「ムクガイヤ殿、肖像写真を撮るのなら巷ではこういう照明がナウでヤングな若者にバカウケですぞ」
ムクガイヤ「ほう、どうも私はそういうことに疎くていけません。かたじけない」

後日写真が出来ました

トライト「・・・誰だ、この悪人面は?」
ドルス「ほっほっほっ、絶対信用できませんな、この面構え」
ムクガイヤ「(´・ω・`) 」

560名無しさん:2013/07/06(土) 14:40:21 ID:???
リッチードルス

561名無しさん:2013/07/06(土) 14:43:47 ID:???
ムクガイヤってルーゼル様の角度にしたら多分普通にイケメンだろ
あの照明はずるい

562名無しさん:2013/07/06(土) 14:54:23 ID:???
アルティナやゴートにムクの照明つけるやつがお絵かき掲示板にあったな
最初にあれ見た時は吹いたわ

563名無しさん:2013/07/06(土) 15:27:48 ID:???
アルティナ様はアルティナ様であの屈託のない笑顔は狂気を感じる

564名無しさん:2013/07/06(土) 15:33:09 ID:???
>>562
まだある?見たいww

565名無しさん:2013/07/06(土) 15:56:03 ID:???
>>564
確認してきたがあった。いつ見てもこれは腹筋が痛いw
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi?mode=res_msg&resno=75&author=0&thumb=0&picwid=800&pichei=800&thisfile=75.jpg

566名無しさん:2013/07/06(土) 16:29:41 ID:???
アルティナ様は目が笑ってないんだよな

567名無しさん:2013/07/06(土) 16:59:51 ID:???
慈悲と称して虐殺しそう

568名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:39 ID:???
一番素晴らしい笑顔はメーヤさんだよな
目もニッコリでVサインまでしてるし

569名無しさん:2013/07/06(土) 17:04:40 ID:???
表情も変わってるじゃねーかw
ムクはこうして見ると魔術師におけるネアトンさんみたいな顔だな

570名無しさん:2013/07/06(土) 17:06:54 ID:???
ネアトンに悪意のある照明付けたらどうなるの、と

571名無しさん:2013/07/06(土) 17:09:00 ID:???
アルティナ様はナルディア相手に「あんなに綺麗な人が…」発言しなきゃ比較的常識人のイメージだったんだが

リザードマンもチョルチョを代表にしとけば良かったんや!

572名無しさん:2013/07/06(土) 17:10:11 ID:???
HP回復と全属性耐性がついてスピンエッジが追加される

573名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:27 ID:???
>>570
「我が方の軍旗を下げる事になるとは・・・」が逆に情けなくなる

574名無しさん:2013/07/06(土) 17:51:48 ID:???
逆にもなにも今でも十分情けないだろ
サルに先陣切って勇ましく凸→サルもブラチャで凸→我がほうの軍旗を……→サルの体力若干減る
→サルさん後ろのニースルーによって全快→俗に言う無駄死
最近見た奴でもこれだよ

575名無しさん:2013/07/06(土) 18:07:20 ID:???
>>571
前近代は人相で善人悪人を判断するのは特に非常識じゃないから あとアルティナ様はブサメンにもきっと優しいから(震え声)

576名無しさん:2013/07/06(土) 18:11:24 ID:???
アルティナ様は人の顔じゃない蜥蜴には厳しいよ
湿地を超えた森にいるイケメンを救うためなら皆殺しも厭わないよ

577名無しさん:2013/07/06(土) 18:15:56 ID:???
イケメンブサメンというより
トカゲ=脳筋で凶暴な悪いやつらでリュッセルの民も殺戮されてる
エルフ=賢く温厚な良いやつらでリュッセルとは昔から協力してる
っていうのを生まれたときから吹き込まれ続けてるわけだし

578名無しさん:2013/07/06(土) 18:17:07 ID:???
昔はクソマジメに中身の判断に人相を使ってたからな
美人なんだから悪い人なわけないってのも時代背景考えればごくごく普通のことだと思うんだがなあ

579名無しさん:2013/07/06(土) 18:19:23 ID:???
>>577
リジャはそういう印象を持ってそうではないんだよね
普通にスーフェン使うし
郷士もトカゲと同盟してる

580名無しさん:2013/07/06(土) 18:20:33 ID:???
傾国の美女という言葉があってだな

581名無しさん:2013/07/06(土) 18:22:44 ID:???
アルティナ様はカリスマばりばりだったから亡くなった途端リューネちゃん酷いことになったよね
逆傾国の美女と言えるだろうか

582名無しさん:2013/07/06(土) 18:27:49 ID:???
>>579
騎士団の戦闘員としてトカゲの侵入を撃退してるのは直参組で
郷士組の仕事は国内警備とか探索(OPイベみたいな)とかなんじゃない
なんとなく昔からの仇敵らしい、ってだけでリジャにとっては特に実感がわかないとか

583名無しさん:2013/07/06(土) 18:28:17 ID:???
>>581
卑弥呼様ーーーーー!!!!!!!!!!!11

584名無しさん:2013/07/06(土) 18:32:51 ID:???
>>579
リジャもトカゲも共通の敵がいるから一時的に手を握ってるだけじゃん
リューネ騎士団がなくなりゃまた殴りあうよ

585名無しさん:2013/07/06(土) 18:33:50 ID:???
傾国の美女は妻とか妾としてだろ

ガルダーム「ナルディア殿は先代の悲願であったアルナス諸部族統一を成した女傑だとか」
アルティナ様「まあすごい!」
スベらない話「それも姦計や閨房術を駆使しての統一ではありません」
ガルダーム「男勝りの智謀と武勇で鳴らす、堂々たる若き美女だとか」
アルティナ様「じゃあきっと真っ直ぐで素敵な心を持った人なのね」

586名無しさん:2013/07/06(土) 18:35:05 ID:???
>>584
ラクタイナは・・・

587名無しさん:2013/07/06(土) 18:35:19 ID:???
味方同士として政権を運営し戦場に立っているうちに
お互いに必要な理解が生まれるのも世の常なんやで

あっルー猫先生ネタはいいです(あらかじめ否定しておく)

588名無しさん:2013/07/06(土) 18:37:43 ID:???
デリュージナシュカネタなら良いとな?

589名無しさん:2013/07/06(土) 18:40:27 ID:???
ヒュンターが ゆりネタを てんかいしたそうに こっちをみている

590名無しさん:2013/07/06(土) 18:46:25 ID:???
アルティナ様もリジャーズドも百合ネタを展開しようがないじゃないか・・・
と言おうかと思ってたらガンター×エルラムのSM百合を唐突に思いついた

591名無しさん:2013/07/06(土) 18:53:39 ID:???
>>590
エルラムがMとか新しいな
つうか二人セットで話題に出るけど仲いいの?

592名無しさん:2013/07/06(土) 19:00:39 ID:???
>>564
あり

大爆笑したあと光速で保存したwww

593名無しさん:2013/07/06(土) 19:01:09 ID:???
×>>564
>>565

594名無しさん:2013/07/06(土) 19:06:33 ID:???
パーサパクハイトはキチガイしかいないから
仲良くした五分後に殴り合って更に五分後に仲良くしてそう

595名無しさん:2013/07/06(土) 19:20:33 ID:???
ゲルドもジェイク先生はどことなく大人の色気が漂ってるのに
ほかの首脳陣はおしなべてブサイクそう(ゲルド基準でも)

596名無しさん:2013/07/06(土) 19:26:50 ID:???
モーゼン「ブサイクでも恋人いたら勝ち組」

597名無しさん:2013/07/06(土) 19:30:44 ID:???
>>596
エルアート「えっ?(ニッコリ)」

598名無しさん:2013/07/06(土) 19:32:15 ID:???
ニートとチョルチョの絡みとか同族で相思相愛のはずなのにすごいチョルチョにとっての罰ゲーム臭がする

599名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:29 ID:???
ソルソーンやイオードはきっとイケメン枠だよ!

600名無しさん:2013/07/06(土) 20:11:43 ID:???
ニートの思考はゲルド的に超イケメン思考なんだろうな

601名無しさん:2013/07/06(土) 20:23:11 ID:???
ニートは白目さえ直せばゲルド的に一番無難なイケメンになりそう
ワニ顔組は救えなさそう

602名無しさん:2013/07/06(土) 20:43:20 ID:???
なおドワーフは

603名無しさん:2013/07/06(土) 21:04:15 ID:???
ガルサダスさんイケメンやろ
ドワーフの中でも影薄いけど

604名無しさん:2013/07/06(土) 21:09:20 ID:???
トカゲはトカゲの中のイケメンとかあるだろうけどゴブリンはどうなんだろう?
雄ゴブリン的にはポイトライトみたいなのが好みなのかフーリエンみたいなのが好みなのか

605名無しさん:2013/07/06(土) 21:24:49 ID:???
バルバッタ「やっぱり、チルクだよな」
ツヌモ「まったく、アニキの言う通りだぜ」
ケニタル「それ以外は考えられねーぜ」

606名無しさん:2013/07/06(土) 21:28:35 ID:???
>>605
またルー猫先生かあ・・・・・・

と思ったけどチルクって性別不明だったな

607名無しさん:2013/07/06(土) 21:31:48 ID:???
戦乱が起きなかったらゴブリンはやがて駆逐されて奴隷にされてただろうな・・・

608名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:13 ID:???
>>606
ボルテスも性別不明なんだよな

609名無しさん:2013/07/06(土) 21:36:39 ID:???
雌ゴブリンが人間に近い容姿してるのって
GOUHOU的に女奴隷が欲しい隠れ鬼畜にはヨダレ出るだろうな

610名無しさん:2013/07/06(土) 21:39:24 ID:???
雌ゴブなのにケモ系の容姿のポイトライトが男の娘である可能性が微レ存……?

611名無しさん:2013/07/06(土) 21:41:43 ID:???
ムクやドルスの目指すように時代がひとつ進んでしまっていたら
ゴブリンは大陸全土で苦力や黒人奴隷のような扱いだったんだろうなー

612名無しさん:2013/07/06(土) 21:44:25 ID:???
そうは言ってもルルーニガとアスターゼは、人間の間でも普通に畏怖されてるっぽいしな
ギストーも戦乱が始まる前からゴブリンとの共生を図ってるわけだし

613名無しさん:2013/07/06(土) 21:49:18 ID:???
ムクやドルスの目標はルートガルトの拡大と再編成なんだから、わざわざ旧フェリル総督府時代よりも扱いを悪くするって事もしないんじゃん。

614名無しさん:2013/07/06(土) 21:59:07 ID:???
フェリル総督府時代もそこまで扱いが悪かったのかどうか
数十年前に人間に独立戦争仕掛けたアスターゼとルルーニガが普通に生きてるし
扱いが良かろうが悪かろうが土地を奪われたのに変わりはないが

615名無しさん:2013/07/06(土) 22:03:44 ID:???
立地的にも海賊はゴブリン奴隷貿易しててもおかしくないな
フェリル島から掻っ攫ってきて王都の変態紳士に雌ゴブ売却して
雄ゴブはオステアあたりから労働力欲しいとこに売却

616名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:31 ID:???
チルクが女とか誰得

617名無しさん:2013/07/06(土) 22:12:16 ID:???
海賊はレオームに討伐されちゃってるけどね
フェリル入植の時にシャンタル島の海賊は駆逐されたとシャンタルの説明にある
普通の貿易相手だったか、レオームが来る前が奴隷貿易だったのかも

618名無しさん:2013/07/06(土) 22:25:27 ID:???
???「なになに、フェリル島での調査報告ですか?
なに!?
チルク性別不明により・・・チルク×ふくぐんしが同性愛かっ!?だって
これは自ら赴き裏を取らねば!!」

619名無しさん:2013/07/06(土) 22:49:53 ID:???
ヒュンター師はルー猫先生ほどじゃないにしろドン引かれてることを自覚せよ

620名無しさん:2013/07/06(土) 23:27:18 ID:???
つーか調査して報告したの誰だ

621名無しさん:2013/07/06(土) 23:52:32 ID:???
関係ない話題にあんまりガンガンねじ込んでくるもんじゃないですよ先生
ウザがられます

622名無しさん:2013/07/06(土) 23:57:11 ID:???
作家は凸取材してウザがられて一人前だから(偏見)

623名無しさん:2013/07/07(日) 00:01:08 ID:???
対ゴブリンの重要人物で、いかにも「隠者」の風格を持ってるのになぜか影が薄いギストーさん

624名無しさん:2013/07/07(日) 00:03:06 ID:???
アイアンが軍師ポジだからなあ
共存イベやEDが投稿されればギストーの出番増えるかも

625名無しさん:2013/07/07(日) 00:07:28 ID:???
ギスターさんはマンティコアのアイコン変更で
気持ち悪い動物を愛でる気持ち悪い人になっちゃったから・・・

626名無しさん:2013/07/07(日) 00:12:37 ID:???
あのアイコン見てMTGのマスティコア思い出した

627名無しさん:2013/07/07(日) 00:12:53 ID:???
大ヤヌーク帝国disってんのか!!!!

628名無しさん:2013/07/07(日) 00:13:20 ID:???
ギストーいるのにゴブ人材いないとか
デオフォームいるのに水軍はまとめて吸収したから
雇用の役に立ってなさそうとか
そんなレオームのテイマー人材

629名無しさん:2013/07/07(日) 00:13:46 ID:???
これまでのマンティコアがかわいすぎたんだよ
あれもともとファーレントゥーガ用のアイコンだろ

630名無しさん:2013/07/07(日) 00:14:49 ID:???
雇用の役にも立たず、訓練限界を下げ続けるだけの産業廃棄物と化して
ナシュカかドルスの部下に入れるか解雇するかの二択

631名無しさん:2013/07/07(日) 00:16:47 ID:???
ゲルドは沼地、エルフは森林、ドワーフは山岳地帯と住み分けできてるが、
ゴブリンだけは生存圏が人間と被ってる

632名無しさん:2013/07/07(日) 00:18:31 ID:???
テイマーを魔法使いにするオーティの優秀さ

633名無しさん:2013/07/07(日) 00:21:36 ID:???
S5以降ではフェリル国の主砲として活躍するやろ!
レオーム軍中では対ゴブリン強硬派のテステヌとはうまくやれてたのかな

634名無しさん:2013/07/07(日) 00:23:01 ID:???
ラザムの連中の動きの悪さなんとかならんか?
あっちへもたもた、こっちへもたもた、正直いらつく

635名無しさん:2013/07/07(日) 00:27:05 ID:???
マンティコアはああ見えて本当はかわいいんだよ
なでなですると目を瞑ってふるふるって体を動かすんだよ

636名無しさん:2013/07/07(日) 00:27:58 ID:???
そういや宿将であるオーティがテイマー雇えるのに
なんでわざわざアルティナ様にルウェンダー雇用が付いてんだ?
ミルフォース雇用はないのに

637名無しさん:2013/07/07(日) 00:28:44 ID:???
>>634
ヒント・自分でプレイ

638名無しさん:2013/07/07(日) 00:30:13 ID:???
>>636
ルナでオーティが死んだ時のための保険とか
あるいはアルティナさまが個人的に目をかけてるとから

639名無しさん:2013/07/07(日) 00:33:20 ID:???
ふくぐんしはガルダームが才能を開花させたんだから、ガルダームにもあっていいと思うな

640名無しさん:2013/07/07(日) 00:34:52 ID:???
ふぐぐんしさんとアルティナ様は生き別れの姉妹の友人のお隣さんの関係

641名無しさん:2013/07/07(日) 00:39:01 ID:???
総長のお隣さんってことはスヴェステェンの可能性が
つまりスヴェステェンがふくぐんしさんともフラグを立てる可能性が

642名無しさん:2013/07/07(日) 00:40:44 ID:???
ガルガンダに隠遁しドワーフ雇用を持つワットサルト
フェリルに隠遁しゴブリンとの共生を図るギストー
沼地に隠遁しリザードを焼き殺すガルダーム

643名無しさん:2013/07/07(日) 00:41:40 ID:???
FTのアルテナがVTでアルティナに変わったまま戻らないみたいな例外もいるけど
スベってもしかして「マクガイヤ」とか「ゴートン」みたいに昔のVTだと名前変わってたの?

644名無しさん:2013/07/07(日) 00:41:45 ID:???
実はルオンナルとアーシャも総長のお隣さんだった

645名無しさん:2013/07/07(日) 00:45:41 ID:???
嫁ぎ先のリア充が確定してるアーシャ以外はみんなスヴェADVの攻略対象だから(エロゲ脳)

646名無しさん:2013/07/07(日) 00:46:44 ID:???
>>643
スベェステェンだったそう
wikiのVT辞典の旧仕様のところに書いてある

647名無しさん:2013/07/07(日) 00:47:37 ID:???
ミシディシとジャンクシャンルートもありっすか?(困惑)

648名無しさん:2013/07/07(日) 00:52:29 ID:???
自分、ガルダーム軍師ルートいいすか?

649名無しさん:2013/07/07(日) 00:54:22 ID:???
スヴェステェンよりスベェステンのほうがスベスベしてそう

650名無しさん:2013/07/07(日) 00:55:58 ID:???
?「リューネのADVはもういい。これからはファルシスのADVを製作すべきだ」

651名無しさん:2013/07/07(日) 00:56:50 ID:???
女性騎士が主人公の乙女ゲーになりそう

652名無しさん:2013/07/07(日) 00:58:12 ID:???
乙女ゲーはおっさん・ウルス唯一の女性人材の担当

653名無しさん:2013/07/07(日) 00:59:20 ID:???
ノーマルエンドはクックリー以外の男全員死ぬとかどんな乙女ゲームだ

654名無しさん:2013/07/07(日) 01:01:47 ID:???
ラムソン、ユネーファ、ワットサルト→渋いおっさん好きの需要アリ?
ホーニング、クックリー→イケメン好きに需要アリ
ノーア→マニア向け
コーネリー→なんだかんだ金持ってそう
ロイタール→何かある?

655名無しさん:2013/07/07(日) 01:02:17 ID:???
>>652
グッドエンド=攻略キャラ冥界送りになるな

656名無しさん:2013/07/07(日) 01:06:18 ID:???
そもそも?猫先生が推してるってことは乙女ゲーではなく
アッーーー

657名無しさん:2013/07/07(日) 01:06:32 ID:???
マタナかハウマンのどちらを選ぶか悩む大フェリルADV

658名無しさん:2013/07/07(日) 01:07:38 ID:???
鬼畜エルフのペットがどうしたって?

659名無しさん:2013/07/07(日) 01:09:04 ID:???
>>657
違いが分からん・・・同時攻略ですね

660名無しさん:2013/07/07(日) 01:11:39 ID:???
総長が若手騎士を攻略してクーデター阻止するADVはまだですか?

661名無しさん:2013/07/07(日) 01:12:45 ID:???
普通にバルバッタが雌ゴブ4+隠しキャラのチルクを攻略するってのはありそうだな
ゴブリンの繁殖力考えるとハーレムルートでいいかも知れんが

662名無しさん:2013/07/07(日) 01:13:10 ID:???
案ずるな策がある(意味深)

663名無しさん:2013/07/07(日) 01:16:23 ID:???
?「土の賢者のドワーフ攻略ADVはまだか?」

664名無しさん:2013/07/07(日) 01:18:47 ID:???
ゴブリンの場合、バルバッタとチルクとツヌモとケニタルとマタナとケニタルが全員
キスナートとフーリエンの穴兄弟であってもおかしくない繁殖力なんじゃない(適当)
ポイトライトとベルはまだギリギリ繁殖期じゃないと仮定して

665名無しさん:2013/07/07(日) 01:19:04 ID:???
ルーネンは水の賢者を頼った際に間違えてラクタイナに会い、頭の中を腐らされた(アンデット化)に違いない

666名無しさん:2013/07/07(日) 01:22:51 ID:???
ナシュカのところに案内したと思ったら、実はラクタイナだったというっかりニーナナス

667名無しさん:2013/07/07(日) 01:23:26 ID:???
ゴブリンに同情したのは間違いだったぜ
童貞の星テステヌさんを応援するわ

668名無しさん:2013/07/07(日) 01:25:08 ID:???
バルバッタはテステヌから雌ゴブを解放するために戦った英雄だぞ

669名無しさん:2013/07/07(日) 01:26:52 ID:???
テステヌはホモ

670名無しさん:2013/07/07(日) 01:27:37 ID:???
テステヌさんは主君は幼馴染夫婦、親友はリア充、敵はハーレムでキツイな・・・

671名無しさん:2013/07/07(日) 01:28:00 ID:???
そうだった

672名無しさん:2013/07/07(日) 01:28:30 ID:???
雌があそこまで人間に似てると、性処理に使うクズ男(もちろん同じ人間からも蔑まれる)が一定数いてもおかしくない

673名無しさん:2013/07/07(日) 01:29:08 ID:???
ニーナナス「仕方ないじゃない・・・ファーレンの頃だとラクタイナが水の賢者をしてたのだから・・・」

674名無しさん:2013/07/07(日) 01:29:10 ID:???
>>670
ドルス・アイアン「わしらがおるぞ(ニッコリ)」

675名無しさん:2013/07/07(日) 01:31:45 ID:???
いつからドルスに子供がいないと錯覚していた?

676名無しさん:2013/07/07(日) 01:32:02 ID:???
テステヌ「くっ、最早引き返すべき退路もないのか…」

677名無しさん:2013/07/07(日) 01:35:45 ID:???
ドルスの子供がアイアン

678名無しさん:2013/07/07(日) 01:36:13 ID:???
そうだ、天使(自称)をテステヌが助けたことにすれば・・・!

679名無しさん:2013/07/07(日) 01:36:36 ID:???
>>673
その頃はルーネンもニーナナスも男海賊人材だったんじゃ

680名無しさん:2013/07/07(日) 01:37:08 ID:???
>>670
しかしナオーン最大の敵はテステヌのもよう

681名無しさん:2013/07/07(日) 01:39:48 ID:???
ナオーン「私(妻)とテステヌ殿(親友)どっちが大切なのですか!?」
マクセン「それとこれとは話が違うだろう」

盗み聞きしていたチューニヒ「ナオーン殿(妻)とテステヌ殿(愛人)……!?」

682名無しさん:2013/07/07(日) 01:39:55 ID:???
>>679
ファーレンで男だって明示されてたっけな?

683名無しさん:2013/07/07(日) 01:41:57 ID:???
テステヌは旧ネアトンさんやギストーさんのようなハブられ気味の外様に優しくしてそう
彼女と師匠と後輩を持つマクセンにはできない繊細な気配りをしてそう

684名無しさん:2013/07/07(日) 01:46:24 ID:???
降伏した海賊とか外様の世話はテステヌイオナ担当かな
ドルスとか出てきたら・・・

685名無しさん:2013/07/07(日) 01:48:44 ID:???
テステヌさんフェリルの国人代表だから調整の達人やで

686名無しさん:2013/07/07(日) 01:54:24 ID:???
>>685
アカギで言うところの安岡さんポジションだな
溢れ出る小物臭が・・・

687名無しさん:2013/07/07(日) 01:54:53 ID:???
ナオーンADVとか誰か作ってくれんかな
マクセンにアタックをかけようとするもことごとくテステヌにインターセプト!溜まる鬱憤!
んで爆発したナオーンがテステヌを始末すればヤンデレED、和解するとデレデレED
みたいな

688名無しさん:2013/07/07(日) 02:00:53 ID:???
イーサリーとか嫁候補いないんか
イケメンなのに

689名無しさん:2013/07/07(日) 02:04:05 ID:???
自分の母親を女神と呼ぶアレな人だからね、仕方ないね

690名無しさん:2013/07/07(日) 02:04:35 ID:???
イーサリーにはヘオトンがいるから大丈夫!!

691名無しさん:2013/07/07(日) 02:05:40 ID:???
>>690
ルーネン「ガタッ」

692名無しさん:2013/07/07(日) 02:06:25 ID:???
レオナール「」

693名無しさん:2013/07/07(日) 02:07:42 ID:???
イーサリーは戦乱が終わったらハルトに帰ったらしいから
ハルト国の悪魔女性人材を食い放題

694名無しさん:2013/07/07(日) 02:10:53 ID:???
イーサリーはややアブナイとこがあるがそれを除けば真面目なイケメンやしなぁ
モテるんだろなぁ

695名無しさん:2013/07/07(日) 02:12:24 ID:???
ハルト帰還後…
ポポファンネルにボコられるイーサリーの姿が!

696名無しさん:2013/07/07(日) 02:15:51 ID:???
ゲーム上ではあれほど活躍するのにキャラ談義では名前すら出ないダルカン

697名無しさん:2013/07/07(日) 02:19:51 ID:???
ダルカンさん、昔は石器時代の勇者(恐)として大活躍だったんだけどね

698名無しさん:2013/07/07(日) 02:24:23 ID:???
あのオッサンはなんか人間が戦うのに無駄な部分、心の贅肉所か人間の根幹的な部分さえも削ってそうだから色々といじり難い

699名無しさん:2013/07/07(日) 02:42:36 ID:???
ダルカンは「うおおおお!」って叫びながら敵を蹴散らしてる姿しか想像できない
ある種、物凄くキャラが立ってるのかもしれない

700名無しさん:2013/07/07(日) 02:44:32 ID:???
ザ・NOUKIN
ポージングするようなボディビル的なマッスルじゃなくてもうほんとに殴ることしか頭になさそう

701名無しさん:2013/07/07(日) 02:54:03 ID:???
ダルカンはレオームがフェリル城攻略しようとした時に
NPCとして勝手に参戦してゴブリンボッコボコにするイベントとかあっても良いかも知れない
実際の所は初期レベルじゃ数の暴力に負けそうだけど

702名無しさん:2013/07/07(日) 03:01:27 ID:???
叫び繋がりのゼオンも脳筋だけど、ノーアという好敵手が居るからかそれほど想像には困らない気がする
パルスザンの騙し討ちが失敗に終わったら寝返り共闘ワンチャンあるかも

703名無しさん:2013/07/07(日) 05:40:06 ID:???
ノーアのスペックでどうやってゼオンと互角に戦ったのかは謎だけどな
つか何気にゼオンと殴り合えるのってヨグソトぐらいじゃないか?

704名無しさん:2013/07/07(日) 06:23:52 ID:???
ポージングの美しさで互角だった
そらパルスザンも不意討ちしたくなるほどのポージング

705ミシマ:2013/07/07(日) 06:55:30 ID:???
>>703 レベルのあがりやすさ考えれば互角じゃね

706名無しさん:2013/07/07(日) 07:06:38 ID:???
そりゃソルジャーのexp_mulが軽いのは間違いないが
ノーアのレベルが上がりやすいかと言えばそうでもない
結局近接しかない人材はよほど無双できる性能でもない限りはレベルは上がりにくい

707名無しさん:2013/07/07(日) 07:36:06 ID:???
なんで名前つけたんだ俺・・・

708名無しさん:2013/07/07(日) 07:38:35 ID:???
おらミシマ出てこいや!

709名無しさん:2013/07/07(日) 07:41:08 ID:???
ミシマとかマジ誰だよ(震え声

710名無しさん:2013/07/07(日) 07:43:56 ID:???
msm兄貴オッスオッス

711名無しさん:2013/07/07(日) 07:44:55 ID:???
忘れてください!なんでもしますから!

712名無しさん:2013/07/07(日) 07:49:48 ID:???
それではノーアでゼオンを倒してもらおう

713名無しさん:2013/07/07(日) 07:53:32 ID:???
ノーアの剛剣♂とゼオンのマッスルインパクト♂には勝てなかったよ・・・

714名無しさん:2013/07/07(日) 08:06:01 ID:???
なんかワロタ
平和でいいなwww

715名無しさん:2013/07/07(日) 08:37:49 ID:???
お前平和とかミシマの前でいえんのそれ

716名無しさん:2013/07/07(日) 09:00:08 ID:???
ミシマはノーアの剛剣(グレートソード)とゼオンのマッスルインパクト(ビッグバンインパクト)
でボロ雑巾のようにされてしまったんだぞ
主に下半身が

717名無しさん:2013/07/07(日) 10:31:26 ID:???
お、新キャラか

718名無しさん:2013/07/07(日) 10:44:25 ID:???
unit misima : base1
{
    name = ミシマ
    dead = なんで名前つけたんだ俺・・・
    join = 忘れてください!なんでもしますから!
    voice_type = misima
    class = soldier
}

719名無しさん:2013/07/07(日) 10:45:55 ID:???
手際良すぎてワロタ

720名無しさん:2013/07/07(日) 12:01:13 ID:???
ただのソルジャーとかテステヌさん以下じゃねえか!

721名無しさん:2013/07/07(日) 12:09:59 ID:???
ほうミシマ兄貴はテステヌより有能と申すか(マクセン並のいちゃもん)

722名無しさん:2013/07/07(日) 12:30:42 ID:???
ミwwwシwwwマwww

723名無しさん:2013/07/07(日) 12:37:00 ID:???
voice misima
{
voice_type = misima
spot =
ボクミシマ。ヨロシクネ,
;
}

724名無しさん:2013/07/07(日) 12:53:05 ID:???
一般ソルジャーと同じ性能の人材とかローニトークより要らない存在ですね

725名無しさん:2013/07/07(日) 13:28:12 ID:???
お前たち、いい加減止めてやれ

726名無しさん:2013/07/07(日) 14:12:33 ID:???
人材の能力を一般兵と同じにしてしまうスキルと聞いて

727名無しさん:2013/07/07(日) 14:23:59 ID:???
>なんで名前つけたんだ俺・・・
正直こんなこといわなければ気付かなかった

728名無しさん:2013/07/07(日) 14:31:16 ID:???
しかしマンティコアはクラスチェンジすると可愛くなるな

729ハイネ:2013/07/07(日) 14:33:51 ID:???
名前を書くともれなくユニット化して貰えると聞いて…

730名無しさん:2013/07/07(日) 14:49:25 ID:???
暑すぎるんですが
どっかにピヨン売ってませんか?

731少穆:2013/07/07(日) 14:51:21 ID:???
こっちでなら活躍できるかと

732ホニャララ都尉:2013/07/07(日) 15:49:34 ID:???
俺も…
友人のホゲホゲ都尉も出来る男だからよろしく頼む。

733名無しさん:2013/07/07(日) 15:52:58 ID:???
>730
ミスドとかコンビニに売ってるんじゃないか?

734名無しさん:2013/07/07(日) 16:38:44 ID:???
帰ってきたら俺テステヌ以下ユニットになってたところまで把握

735リュッセル郷士:2013/07/07(日) 16:46:10 ID:???
じゃあ私達の名前よろしくお願いしますね

736名無しさん:2013/07/07(日) 16:50:19 ID:???
にょほほお

737名無しさん:2013/07/07(日) 17:14:34 ID:???
某イベントのフェリル総督はミシマって名前だったのか

738名無しさん:2013/07/07(日) 21:08:47 ID:???
俺、ミシマ(`ェ´)ピャー

739名無しさん:2013/07/07(日) 21:23:16 ID:???
最近のVerやってて気づいたが、光を継ぐ者の難易度が昔に比べて上がってる?
昔は領地の収入×3倍とか4倍の収入があったけど今は2倍だよね、
ただでさえ、対リチムクとかラクタイナで、囮用のソルジャーとか爆死しまくるのに。

740名無しさん:2013/07/07(日) 21:29:41 ID:???
収入が2倍3倍っていつのVer?
ヨグソト雇用とかリチムクレベル100とかより前ならそりゃ難易度上がってるだろうけど
収入が低かろうが多かろうが基本オルジン無双だし関係ないような

741名無しさん:2013/07/07(日) 21:30:38 ID:???
リチムク相手ならオリジン一人で囮できるでしょ。
ラクタイナは知らん

742名無しさん:2013/07/07(日) 21:31:25 ID:???
オリジンって誰だよ。
俺、オリジン(`ェ´)ピャ-

743名無しさん:2013/07/07(日) 21:33:21 ID:???
オルジンの弟オリジン。知らんのか?

744名無しさん:2013/07/07(日) 21:34:09 ID:???
オルジン弁当

745名無しさん:2013/07/07(日) 21:36:28 ID:???
アルティマイト・オリジン

746名無しさん:2013/07/07(日) 21:36:38 ID:???
オルジンって何食って生きてんだろうな
あの体でベジタリアンはないだろうしサーペントとか狩って食ってんのか

747名無しさん:2013/07/07(日) 21:37:13 ID:???
オリジンはオルジンの兄貴だろ
オルジン5兄弟は上からオラジン、オリジン、オルジン、オレンジ、ミシマ

748名無しさん:2013/07/07(日) 21:37:28 ID:???
オリジン…ヴァーレントゥーガの世界で初の人類につけられた学名とか通称もしくは旧人類?かなと妄想!?

749名無しさん:2013/07/07(日) 21:37:58 ID:???
オルジンってどこにオルジン?

750名無しさん:2013/07/07(日) 21:46:32 ID:???
>>746
オルジン「カレー粉は命の次に大切なものだ」

751名無しさん:2013/07/07(日) 21:47:47 ID:???
>>749
どうやら異端がこっちに迷い込んでいるようだな・・・

752名無しさん:2013/07/07(日) 21:48:02 ID:???
>>746
スケルトンの骨、ゾンビの腐った肉、マミーの包帯、ヴァンパイアの血

753名無しさん:2013/07/07(日) 21:51:43 ID:???
>>750
ルグナナム「同士がこんな所にいようとはな・・・朝までカレーについて語り明かそうじゃないか!」

754名無しさん:2013/07/07(日) 21:57:05 ID:???
エルフに肉食わせたらダークエルフになるってホントすか?

755名無しさん:2013/07/07(日) 21:58:20 ID:???
エルフは動いて喋る野菜食べてるから今更動物の肉程度に動じないよ

756名無しさん:2013/07/07(日) 21:59:42 ID:???
エルラムはエルフィスの胸肉を食べてダークエルフになったから間違いない

757名無しさん:2013/07/07(日) 22:03:05 ID:???
ニューマックはホーリートーンのどこ食ったんだよ(迫真)

758名無しさん:2013/07/07(日) 22:07:37 ID:???
ゴールデンボール!!

759名無しさん:2013/07/07(日) 22:16:55 ID:???
ルー猫「kwsk」

760名無しさん:2013/07/07(日) 22:19:43 ID:???
列伝に好きな食べ物とか追加してくれないかな

761名無しさん:2013/07/07(日) 22:22:47 ID:???
ドラゴンナイト人材「好物はドラゴン」

762名無しさん:2013/07/07(日) 22:22:58 ID:???
デッドライト:プリン
リチムク:クレープ
リチスネ:キャンディ

763名無しさん:2013/07/07(日) 22:29:28 ID:???
ムクガイヤは何となく魚肉ソーセージ食ってそうなイメージがある

764名無しさん:2013/07/07(日) 22:32:06 ID:???
ルーゼル:カツ・ドゥーン
パルスザン:カツ・ドゥーン
フーリン:唐揚げ

765名無しさん:2013/07/07(日) 22:36:50 ID:???
>>762
乙女すなぁw

766名無しさん:2013/07/07(日) 22:43:41 ID:???
ダルカンはゴブリン食ってそうな気がする

767名無しさん:2013/07/07(日) 23:01:09 ID:???
ゴート:イオナの手料理ならなんでも

ラファエル:質素でつつしまかな食事を好む

オルジン:長年のサバイバル生活で大抵の物なら食べる パーサに来てからはサーペンとがお気に入りとか

匿名希望H氏:知人女性Iの作った手料理"以外"ならなんでも…

768名無しさん:2013/07/07(日) 23:03:45 ID:???
>>767
イオナ「ホルスさまー、ごはんですよー」

769名無しさん:2013/07/07(日) 23:04:20 ID:???
ポイトライトは煙玉で川魚とってそう
やめなされやめなされ・・・・・・

770名無しさん:2013/07/07(日) 23:09:33 ID:???
スベスベは良い顔でアルティナ様のご飯作ってそう
リューネ料理長大困惑

771名無しさん:2013/07/07(日) 23:13:44 ID:???
ゴブリン料理にてダルカンと

772名無しさん:2013/07/07(日) 23:25:20 ID:???
>>768
ホルス「むっ、何奴!!ラグラントゥー!!」

ホルス「クッ、逃がしてしまったか…あ、料理がめちゃくちゃになってしまったせっかくイオナが用意してくれたのに残念だ(棒)」

イオナ「ホルス様…」

ホルス「ひっ!?わ、悪気はなかったんだゆるs・・・」

イオナ「そんな、気にしなくて大丈夫ですよ」

ホルス「えっ、怒ってないの?」

イオナ「怒ってませんよ それに料理は作り過ぎて厨房のほうに沢山ありますから・・・今から持ってきますね(ニッコリ)」

773名無しさん:2013/07/07(日) 23:36:53 ID:???
前門のイオナの黒こげ料理、後門のだめエルフのだめ料理

774名無しさん:2013/07/07(日) 23:42:46 ID:???
料理が得意そうな女性・・・メーヤおばさんしか

775名無しさん:2013/07/07(日) 23:47:01 ID:???
クレアおばさんがいるだろうが!!

776名無しさん:2013/07/07(日) 23:47:48 ID:???
はわわ    ¥500
はわわわわ ¥800

777名無しさん:2013/07/07(日) 23:54:58 ID:???
メルトアは色々作れそう
手裏剣団子とか手裏剣おにぎりとか
あと海賊人材は魚捌いたりはできそう
海賊少女は黒こげっぽいが

778名無しさん:2013/07/08(月) 00:00:20 ID:???
エルフィスはなんとなくおふくろの味なイメージ
キニキオを面倒見てるからかな

779名無しさん:2013/07/08(月) 00:03:11 ID:???
フォルゴットさんはなんか出来そうなイメージ

780名無しさん:2013/07/08(月) 00:06:06 ID:???
サンドファイターの上級職はまだなんですかねえ

781名無しさん:2013/07/08(月) 00:06:37 ID:???
料理の上手い下手が明確に書かれてるのはニースルーぐらいか
ヨネアにシチュー、コーネリーに家庭の味

782名無しさん:2013/07/08(月) 00:13:16 ID:???
ホルスとイオナの和むイベントとかほしいな
作ってみたい

783名無しさん:2013/07/08(月) 01:01:02 ID:???
強脚ついた連中はどんな環境にも耐えうるために
サバイバル料理が得意そう

784名無しさん:2013/07/08(月) 01:06:02 ID:???
パルスザンってめっちゃ料理上手そう
ナオーンはマクセンのために努力してるに違いない

785名無しさん:2013/07/08(月) 01:06:08 ID:???
賢者達は料理の腕はともかく書物でレシピの知識は蓄えてるだろうな

786名無しさん:2013/07/08(月) 01:09:42 ID:???
悪魔人材の食ってるものが想像できん
流石に人間食ってたらハルトもラザムと同盟できなかっただろうし

ムナードは割烹着着て大衆料理作るのか、コックコート着て高級フレンチみたいの作るのかどっちだろう?
どっちもスゲー似合いそうなんだけど

787名無しさん:2013/07/08(月) 01:15:10 ID:???
賢者って言うほど博識そうには見えない
フォルゴットとか財政力ないし、ナシュカとか海賊に身を落してるわけだし
ポートニックは普通に生活の知恵はもってそうだが、つまり只のおばちゃんだし
ワットサルトは年相応に博学っぽいけど

サーザイトとかガルダームあたりは普通に色々書物を読破してそうだけどな

788名無しさん:2013/07/08(月) 01:17:08 ID:???
そういや悪魔って奴隷いるし将校なんか死んでも料理しないだろう
それでもパルスザンは高水準で何でも出来そうだけど

789名無しさん:2013/07/08(月) 01:25:26 ID:???
海賊になった=博識じゃないというのがよくわからん

790名無しさん:2013/07/08(月) 01:57:01 ID:???
賢者が博識そうに見えない方が訳分からん
ポートニックなんて魔術以外に俗学や考現学に詳しすぎて無駄に博識だろ多分

791名無しさん:2013/07/08(月) 02:05:06 ID:???
フーリン様のお料理教室

792名無しさん:2013/07/08(月) 02:05:17 ID:???
ワットサルトは見た目通りジジイだしフォルゴットは見た目の割に年いってるようだから
年齢なりの該博さや手腕があるとすんなり理解できるけど
ナシュカとポートニックは見た目通りの若造だからなあ
ドルスやアイアンのような年経た智者から学ばされる展開も多いしまだまだ賢者というには未熟な印象は受ける
単に特定の魔術を極めていると言う程度の称号なんだろうかね

793名無しさん:2013/07/08(月) 02:09:07 ID:???
>>787>>792が戦乙女(ヴァルキリー)に羽交い締めにされて最前線に連行されるのが見えた

794名無しさん:2013/07/08(月) 02:19:57 ID:???
ドルス>ムクガイヤ=サーザイト≧ パルスザン≧イオナ(悪)>アスターゼ>アイアン≧ワットサルト≧ガルダーム≧ナシュカ=フォルゴット=ニースルー≧ポートニック≧ムナード≧スーフェン≧ジェイク=クルトーム==ピコック>チョルチョ=アルジュナ=チルク=ルーネン>ユネーファ

欄外 ヨネア、ルーゼル

知力はこんなもんだろ

795名無しさん:2013/07/08(月) 02:21:55 ID:???
>>792
ナシュカはトライトの海賊討伐の前から水の賢者だから、見た目ほど若くないと思うぞ
そりゃドルスアイアンに比べたら若いだろうが
というか正直アイアンはともかくドルスがナシュカより上とは思えない

796名無しさん:2013/07/08(月) 02:23:03 ID:???
ヤヌーク様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドルス>ムクガイヤ=サーザイト≧ パルスザン≧イオナ(悪)>アスターゼ>アイアン≧ワットサルト≧ガルダーム≧ナシュカ=フォルゴット=ニースルー≧ポートニック≧ムナード≧スーフェン≧ジェイク=クルトーム==ピコック>チョルチョ=アルジュナ=チルク=ルーネン>ユネーファ

(勝手に書き足されてました)

797名無しさん:2013/07/08(月) 02:29:32 ID:???
ネタキャラ&森に引きこもっているエルフや影の薄いドワーフはランクインなしか…前者はともかく後者は知識的には偏りが激しいだろうがな(前者は性格的傾きが酷いがw)

798名無しさん:2013/07/08(月) 02:33:05 ID:???
エルフはイメージのわりに頭使ってる描写がない
むしろ温厚なだけの馬鹿なような…

799名無しさん:2013/07/08(月) 02:56:17 ID:???
ドルス    トライトに刃向かっていたナシュカを捕らえられない。ムクガイヤの謀反を見抜けない。ゴブリンを始末し損ねる。
ムクガイヤ  ドルスが育てたゴートとイオナ(善)に負ける
アイアン   ゴブリンに追い詰められる
ナシュカ   ラクタイナに出し抜かれる。ドルスイオナ(善)に負ける        
パルスザン  ガルダームに勝てない。クルトームが死ぬまでアルナスに侵入できない
フォルゴット スネアに出し抜かれる
ガルダーム  スーフェン、というか郷士に負ける
スーフェン  ムナード党に攻撃されるハルト国を挟撃しても防衛網を突破できない
ムナード   パルスザンとイオナ(悪)に負ける

うーん・・・?

800名無しさん:2013/07/08(月) 03:01:44 ID:???
知識があるのと知恵があるのは別問題で、さらにそこから状況への向き不向きがあるからなあ…

801名無しさん:2013/07/08(月) 03:09:12 ID:???
すげー重箱のスミつつきと言いがかりだなw

802名無しさん:2013/07/08(月) 03:13:02 ID:???
知識の量って言ったら単純に年齢×環境(知識欲、師匠など)ってな感じだと思うけどな
年食っててラザムとか王都とか書物が多かったり、物知り年寄りが多そうな地域で育った奴は博識になる

つまり年齢のアドバンテージが一番大きいデッドライトが必然的に博識になる
あとは悪魔とかエルフも寿命長そうだけどエルフは書物が無さそう

803名無しさん:2013/07/08(月) 03:18:46 ID:???
ヒュンターが立ち絵で本?を持ってたような気が…

804名無しさん:2013/07/08(月) 03:20:43 ID:???
>>803
あれはウース=異本だろ

805名無しさん:2013/07/08(月) 03:21:18 ID:???
ドルスってラクタイナがグリンシャスで挙兵しなかったら、どうやってローイスに進出するつもりだったんだろう
たまたまラクタイナという危険人物がいたから良かったとはいえ
挙兵しててもシャンタルまでしか進めてないし

実はラクタイナを唆したのはドルスだったとかいうオチなんだろうか

806名無しさん:2013/07/08(月) 03:22:50 ID:???
>>801
誰に言ってるの?

807名無しさん:2013/07/08(月) 03:31:49 ID:???
とりあえず>>800ではないんよ

808名無しさん:2013/07/08(月) 05:57:49 ID:???
ドルスは知識あっても頭はあんま良くなさそう
ムクさん結構色々準備しての謀反だったのにそれに気付かず
ゴートの軍師としてはバルバッタ時代のゴブリンぐらいしか相手してないし

809名無しさん:2013/07/08(月) 06:28:21 ID:???
外海の死霊術師「俺も仲間に入れてくれよ〜(マジキチスマイル)」

810名無しさん:2013/07/08(月) 09:23:16 ID:???
>>809
大いなる力を手に入れた結果金欠になる人はちょっと・・・・・・
ドルスのとこ行って財政力について教えてもらえ

811名無しさん:2013/07/08(月) 10:28:19 ID:???
後事を託した善イオナの役立たずっぷりが評価を下げてる感は否めない…

812名無しさん:2013/07/08(月) 10:38:17 ID:???
コーエーゲーでも政治と知略は別パラじゃん?
財政力的に見ても、ドルスは自称策謀家で実際は政治90、知略60くらいなんじゃないの

813名無しさん:2013/07/08(月) 10:41:22 ID:???
内政屋系のブレーンで立場も「じい」だし
平時の宮廷闘争や小規模な乱では思い通りに事を運べても
ガチの乱世になると陰謀のスケールが小さすぎて力及ばないのかも。

814名無しさん:2013/07/08(月) 10:51:36 ID:???
ドルスのいうことに逆らってリューネと共存エンドだと
ドルスがせっかくの平和だから長続きさせましょういって
手を尽くしても数代後レオーム崩壊

ドルスのいうとおりリューネを滅ぼして覇王エンドだと
ゴートはレオーム中興の祖

815名無しさん:2013/07/08(月) 10:54:00 ID:???
実績見るとイオナ(悪)かポートニックの2強

816名無しさん:2013/07/08(月) 10:58:59 ID:???
イオナ(善)の言うとおりに中央集権を廃すると、リューネが生存してようとしていなかろうと名君ED
というか覇王エンドだとリュッセルの郷士はレオームに大人しく服従したのか

817名無しさん:2013/07/08(月) 11:32:42 ID:???
国人(郷士みたいなのも含む)の連合体の集権化への抵抗なんて
中央の政体がしっかり固まってしまったらあっと言う間に殲滅完了だよ
「由利十二頭」とか「南方三十三館」とか調べてみ

818名無しさん:2013/07/08(月) 11:34:51 ID:???
いちはやく滅亡の淵にあったレオームに帰参して再建国の功臣となり
フェリルの国人集団をレオームの地方貴族に進化させようとしたテステヌさんまじ慧眼(俺の勝手な妄想)

819名無しさん:2013/07/08(月) 11:39:52 ID:???
そもそも王家のトップであるゴートが絶対王政による周辺勢力への恫喝的な支配
ってのを本音では嫌ってるからドルスも余計な手間がかかって大変だな
まあ教育役も自分だったんだから自分で蒔いた種なんだけどね!

820名無しさん:2013/07/08(月) 11:42:38 ID:???
ゴートにとって「恫喝的な王の支配」に、ドルスのやり方が見えるのも問題
かえってムクみたいな「官僚組織的な法の支配」のほうが受け入れやすそう
ムクは焦ってたが、数世代かけて行う作戦(←前近代にはよくある)としてならゴートも分かってくれそうなもんだが

821名無しさん:2013/07/08(月) 11:45:08 ID:???
祖父「がんばる」→トライト「がんばる」→ゴート「がんばる」→息子「がんばる」→孫「できた!次の目標達成は三世代後くらいかな」

みたいなのはプレイヤーの現代的感性には受け入れにくいだろ
ムクガイヤみたいな「俺の代でなんとしても成し遂げる!」とか
ドルスみたいな「次の世代で成し遂げる!」のほうが分かりやすい

822名無しさん:2013/07/08(月) 11:57:11 ID:???
>>817
ヴァーレンに日本史持ち込んでドヤ顔されても

823名無しさん:2013/07/08(月) 11:58:16 ID:???
>>822
リュッセルを語る奴らは基本的に日本史か世界史持ち出してドヤ顔してる社会学者だから言うだけ無駄だよ

824名無しさん:2013/07/08(月) 11:59:22 ID:???
ヴァーレンに持ち込むのは思想や学問ではなく娯楽であるべき(Hさん・パーサの森出身)

825名無しさん:2013/07/08(月) 12:01:21 ID:???
歴史談義は光の目でやって、どうぞ

826名無しさん:2013/07/08(月) 12:03:26 ID:???
キャラ萌えの話すると話すスレでやれと言われる矛盾

827名無しさん:2013/07/08(月) 12:03:36 ID:???
>>822
俺は郷士が云々っていうレスを見て、実際に郷士系のキャラが撲滅された
実例を示しただけでドヤ顔はしてないんだけど……

828名無しさん:2013/07/08(月) 12:04:36 ID:???
そしてシステムの話をすると改造スレ行き
気に入らないものは別スレに排除するに限るね(ゲス顔)

829名無しさん:2013/07/08(月) 12:05:08 ID:???
スレは再び混沌の時代を迎えた……おのれドルスー!

830名無しさん:2013/07/08(月) 12:05:54 ID:???
――ここまで魔具化前の混沌時代――

831名無しさん:2013/07/08(月) 12:08:01 ID:???
>>827
煽りたいだけのやつなんか相手するだけ無駄
ほっとけ

832名無しさん:2013/07/08(月) 12:11:16 ID:???
リュッセル郷士の名無しちゃんの可愛さは異常

833名無しさん:2013/07/08(月) 12:11:26 ID:???
魔具化とはいったい……うごご

FTでは混沌ファンタジー状態のまま「魔具化」で近代化することをにおわせてるが
VTでは普通にマスターたちが近代化を目指してるんだよな

834名無しさん:2013/07/08(月) 12:14:31 ID:???
ポートニック「にょほほお」

似合う

835名無しさん:2013/07/08(月) 12:15:09 ID:???
レオームって開始時点でルートガルトの知識層と豪族の反感、リュッセルは排外的な郷士、
ファルシスの若手に嫌われる、トライト時代の強権支配にローイスは反発、トカゲは宿敵

こんなので中央集権で上手くいくものなのか
少しでも体制が揺らいだら各地で一斉蜂起されて終わりのような

836名無しさん:2013/07/08(月) 12:29:17 ID:???
>>827
日本の郷士と西洋世界の郷士は意味も立場もまた違うだろ・・・的外れな例持ち出されても参考にならん
だいたい南方三十三家はおびき寄せてまとめて暗殺だろ?まともに戦えないから暗殺なんて手段を取った
それに由利十二頭は殲滅どころかたくみに世渡りして旗本になってるやつまでいるじゃん
だいたい、集権国家が地域勢力を殲滅できるのは集権によって成立した装備、練度等、隔絶した軍事力が前提となる
リューネの郷士は竜を運用できてる。リューネ騎士団と比較しても力の差はそこまでない
これでどうやって殲滅するんだ?

837名無しさん:2013/07/08(月) 12:38:49 ID:???
>>836
ドラゴンマスターになれないドラゴンキャバリーに、ドラナイ力の差が無い?(揚げ足取り)

838名無しさん:2013/07/08(月) 12:39:26 ID:???
しかもすぐ隣にゲルドっていう強力な敵がいる状況でな

839名無しさん:2013/07/08(月) 12:48:44 ID:???
アルティナ様がゴートの勧告受け入れてリューネを出たら残った郷士が実権を握る

王家直属になったリューネ騎士団に郷士政権を攻撃させる

流石ドル爺真っ黒だぜ!

840名無しさん:2013/07/08(月) 12:50:41 ID:???
>>836
西洋の郷士や騎士も「戦力として用済み」になったから潰されたわけで
リューネとファルシスを王家に忠実な犬として使えるようになったら潰して大丈夫だね(ニッコリ)

841名無しさん:2013/07/08(月) 12:54:40 ID:???
郷士のドラゴンキャバリーの群れと
レオームの魔術師の支援を受けたリューネのドラナイの群れ

潰せなくもないと思うよ、レオーム側は戦闘経験も豊富だし
領主としての価値を失ったらただの劣化竜騎士だろあいつら
西洋で言うと騎士戦争みたいなもん

842名無しさん:2013/07/08(月) 12:54:53 ID:???
それやったらさすがにレオーム終わりだろ・・・
レオーム家の人間以外誰もレオームの支配なんて望んでいないだろうに

843名無しさん:2013/07/08(月) 12:55:35 ID:???
騎士戦争は違うだろバカかwwwwwwwwwww

844名無しさん:2013/07/08(月) 12:55:52 ID:???
やっぱりドルスってクソだわ

845名無しさん:2013/07/08(月) 12:57:31 ID:???
>>842
トップにカリスマがあれば、民衆にとっては割とどうでもいいと思うよ
理想はアルティナ様みたいな「リュッセルの」カリスマだろうけど

846名無しさん:2013/07/08(月) 12:58:02 ID:???
日本や西洋の例え話持ち込む奴は、
それをVTに当てはめること自体がおかしい上に持ちだした例を正しく理解してもいないという

847名無しさん:2013/07/08(月) 12:59:55 ID:???
ゲルドをなんとかできれば、沼地の交易路を整備して
リュッセルに独立国か植民地の二択しかない状況も回避できるんだろうが
トカゲは目的が反人間ではっきりしてるだけにしぶとそうだなあ……まさかジェノサイドするわけにもいかんし

848名無しさん:2013/07/08(月) 13:00:17 ID:???
>>845
侵略されたっていう恨みは消えないと思うよ
統制政治をやろうとして失敗したトライト以上のカリスマがゴートにあるとも思えんし

849名無しさん:2013/07/08(月) 13:01:14 ID:???
>>846
”歴史に学ぶ”って言葉を履き違えてるよね
△△は○○の状況に似ている、ってそれただのデマゴーグやでミシマ

850名無しさん:2013/07/08(月) 13:02:51 ID:???
>>848
ムクガイヤ「リュッセル人という意識をなくせるほどの法治国民国家にしてはどうでしょう」
ドルス「しよう」
ゴート「しよう」

そういうことになった(リュッセルで民族浄化して反乱の種を播きながら)

851名無しさん:2013/07/08(月) 13:04:36 ID:???
S1からの展開次第では、ゴートがムク倒す→ムクが放浪してアルティナに雇われる→レオーム・アルティナ同盟EDで
ムク生存ルートもあるんだよな

ゲームのシステムでの戦況の推移とゲーム内の設定的な歴史が違うのは知ってるが

852名無しさん:2013/07/08(月) 13:07:09 ID:???
そもそも前提として「郷士」という言葉を日本や西洋の郷士に当てはめるからこんがらかる
特に語られてないものなんだから、「これがヴァーレントゥーガの郷士の立ち位置」ってのを説明できる人は誰もいないのに

853名無しさん:2013/07/08(月) 13:10:01 ID:???
ななあしさんと、無数のイベント投稿者の意志が交錯しあって
もはやプレイヤーのうち誰ひとり正しく認識してはいないのだ

そんなことわかったうえで歴史に当てはめて語るのが面白いんだ
反論を受けて自分がアホなことを喚き散らしていたことを知るのもまた良い
仕方ないね

854名無しさん:2013/07/08(月) 13:11:37 ID:???
一応アルティナの死で少し語られてる
「リューネ家が入植する際の抗争に敗れて配下に組み込まれたリュッセル国人家系の「郷士」(地元民)」
これ以上わかることもないけど

855名無しさん:2013/07/08(月) 13:14:43 ID:???
数少ない情報を、大幅に脳内補完して想像してるんだから
日本史ベースのやつもいれば仮想戦記ベースのやつもいるし
単に「にょほほ」っていうのが好きなのが直参で他は郷士、くらいしか考えてないやつもいる

856名無しさん:2013/07/08(月) 13:15:04 ID:???
ミシディシ「にょほほ」

857名無しさん:2013/07/08(月) 13:16:36 ID:???
名門(笑)がとうとうおかしくなった

858名無しさん:2013/07/08(月) 13:18:11 ID:???
にょほほ× にょほほお○

にょほほほ にょほほ〜
などもあり

859名無しさん:2013/07/08(月) 13:18:32 ID:???
ルオンナル「セレンあなたも直参(笑)に負けないで!」
セレン「にょ……にょほほ」

ルオンナル死亡確認(鼻からの失血死)

860名無しさん:2013/07/08(月) 13:18:42 ID:???
ルオンナル「セレンwにょほwwwセレンwwwwにょほほおwwwww」

861名無しさん:2013/07/08(月) 13:26:56 ID:???
にょ↑ほ↓ほお↑

862名無しさん:2013/07/08(月) 13:30:52 ID:???
>>850
夢枕獏w

863名無しさん:2013/07/08(月) 15:09:34 ID:???
ルオンナルに弟がいたらセレン大好きな姉を応援するのか呆れるのか

864名無しさん:2013/07/08(月) 15:36:28 ID:???
姉大好きな弟でセレンぶっ殺してルオンナルを奪うためにパーパク参戦

865名無しさん:2013/07/08(月) 15:45:23 ID:???
姉弟とか兄妹のキャラはいないんだな
貴重な兄弟枠をとるなんてさすがムナードさんと思ったけど姉妹枠にエルラムエルフィスがいた

866名無しさん:2013/07/08(月) 17:12:30 ID:???
アーシャとリジャは兄妹だと思いたい

867名無しさん:2013/07/08(月) 17:15:44 ID:???
キオーキニーが姉妹と認識されない昨今の風潮
キニーの顔グラのせいか

868名無しさん:2013/07/08(月) 18:44:43 ID:???
キニー自体がこう、なあ・・・
絵師さんが慣れてないせいかなんかアレだしシールだし

869名無しさん:2013/07/08(月) 18:44:51 ID:???
ルーネン「実はお姉さまは生き別れた実姉でした」

870名無しさん:2013/07/08(月) 19:20:27 ID:???
イオナ「実はホルス様は生き別れた義弟でした」

871名無しさん:2013/07/08(月) 19:24:17 ID:???
ハウマン&マタナ「実は双子でした」

872名無しさん:2013/07/08(月) 19:50:39 ID:???
軍師談義見てて思ったが最強のうっかり軍師はナシュカだな
味方の一個人に出し抜かれる+ハッパかけてからちゃっかり服従はフォローしがたい

ただ反骨の精神力は確かにすごい(小並感)

873名無しさん:2013/07/08(月) 19:57:21 ID:???
フェリル連合結成したと思ったら、死霊に急襲されてうっかり戦死したナシュカ先生

874名無しさん:2013/07/08(月) 20:04:07 ID:???
ルヴェン「軍師扱いされてなくてよかった…」

875名無しさん:2013/07/08(月) 20:04:38 ID:???
ソルソーン×イオードとかソルソーン×ガウエン ってありだと思う?

876名無しさん:2013/07/08(月) 20:37:00 ID:???
当人がいいならいいんじゃないかな(なにを言ってるんだこいつはという目)

877名無しさん:2013/07/08(月) 20:52:48 ID:???
>>874
そりゃあ貴女はふくぐんしですからね
まずは副軍師になれるよう努力しましょう

878名無しさん:2013/07/08(月) 21:53:32 ID:???
鼻がないから仕方ないな

879名無しさん:2013/07/08(月) 22:26:46 ID:???
前々から思ってたが正・副両軍師が一箇所の方面軍に固まってたら意味ないよな
ガルダーム先生マジ異端の感性

880名無しさん:2013/07/08(月) 22:39:14 ID:???
副軍師見習いが軍師に学んでる状態だから

881名無しさん:2013/07/08(月) 22:43:02 ID:???
あの副軍師は単にガルダームの副官程度の意味だと思う
本軍には軍師というか幕僚長のオーティいるし

882名無しさん:2013/07/08(月) 23:02:03 ID:???
セレンの抜擢にムキムキしてる連中は
沼に住んでた思ったらアルティナ雇用から
いきなり軍師になったチョビヒゲはいいのかね
セレンの後ろ楯がガルダームとか新参の超魔力ヒゲパネエ

883名無しさん:2013/07/08(月) 23:02:07 ID:???
ガルダーム軍師ってアルティナ様にほとんど献策してなさそう
あの人は純粋に強大な魔力で戦う脳筋なんじゃないか

884名無しさん:2013/07/08(月) 23:02:53 ID:???
士官学校とかないから優秀な現役軍師から直接教わるしかないしねー
ふくぐんしさんが全軍の副軍師、一方面軍の参謀として独り立ちできるころには戦乱終わってそうだけど

885名無しさん:2013/07/08(月) 23:05:21 ID:???
>>882
そもそも「軍師」を竜騎士戦闘組織の一部としてはみてないんじゃね
総長がアルティナ様だろうが別の人間だろうが「総長の側近」として揺らがないポジ

886名無しさん:2013/07/08(月) 23:07:58 ID:???
引きこもりのくせに財政力持ちのガルダーム先生ってデイトレでもやってんのか?

887名無しさん:2013/07/08(月) 23:08:29 ID:???
いい加減つまんないからデッドラの仕様直すかシナリオ7消して欲しい

888名無しさん:2013/07/08(月) 23:09:11 ID:???
>>882
ガルダームは直参だしな。ミルフォースもだが
アルティナの先代に仕えてて活躍してたからとかじゃないか

889名無しさん:2013/07/08(月) 23:09:43 ID:???
おい、アナザーを本体から外すことに成功したことに味を占めて
ついに本編シナリオにまでケチつけてきやがったぞ(小声)

890名無しさん:2013/07/08(月) 23:10:32 ID:???
>>887
同感だが、シナリオ7をプレイしなけりゃいいじゃん
俺はシナリオ5以降は存在しないものと思ってプレイしてるぜ

891名無しさん:2013/07/08(月) 23:12:25 ID:???
>>886
リュッセルの外と竜の密貿易してるよ(小学生並みの妄想)

892名無しさん:2013/07/08(月) 23:19:00 ID:???
財政力って想像膨らむよなあ
我らがムナードさんのはやっぱり略奪なんだろうか
それともムナードさんを慕う俺らの献金なんだろうか

893名無しさん:2013/07/08(月) 23:20:32 ID:???
>>889
あんな中身空っぽのシナリオなんて外れてもいいでしょ
プレイもできないじゃん

894名無しさん:2013/07/08(月) 23:21:40 ID:???
最近BANなくて平和ボケしそうだからもっとやればいいんじゃないかな(錯乱)

895名無しさん:2013/07/08(月) 23:24:56 ID:???
ヴァーレンはS8の大陸の復興と空き領地争奪戦になってからが本番

896名無しさん:2013/07/08(月) 23:25:44 ID:???
>>893
外れようが外れまいが俺は興味ないが、外すかどうか決めるのはななあしさんだからね
ここでお前ひとりが「外してください」って要望出すことはむしろ大事だと思うよ、俺は

897名無しさん:2013/07/08(月) 23:29:38 ID:???
>>893のレス番号は、>>893の言いがかりがまるでヤクザであることを暗示している……?

898名無しさん:2013/07/08(月) 23:31:45 ID:???
アナザーの奴といい>>887といい、基本的にスパム投稿以外には管理人さんが甘いからな

俺なんかとっくにBANされててもおかしくないのに(懺悔)

899名無しさん:2013/07/08(月) 23:32:03 ID:???
自分でS7抜くかデッドライトの仕様変えればいいだろ

900名無しさん:2013/07/08(月) 23:33:19 ID:???
デッドライトで抜く

901名無しさん:2013/07/08(月) 23:34:21 ID:???
お前らそんなことより♂ゴブリンの顔の体毛を剃ったらイケメンなのかどうかを語れよ
髭の類似品だから♀は生えてないんだろ

902名無しさん:2013/07/08(月) 23:34:46 ID:???
>>892
スーフェンの財政力は兵士の食糧をトカゲの餌にすることで得られる
アスターゼは召喚した精霊たちを使って何かしてんだろうな
ポートニックはアイスマンをカキ氷にしてアルナスあたりに売ってる
クレアおばさんは春を売ってる

903名無しさん:2013/07/08(月) 23:36:28 ID:???
>>902
ジェイク先生は私塾の講師

904名無しさん:2013/07/08(月) 23:36:47 ID:???
>>901
顔の形が平べったいアスターゼ先生はゴブリンではなく髭の濃い小柄な人間男性である可能性が微粒子レベルで存在している……?

905名無しさん:2013/07/08(月) 23:37:43 ID:???
>>902
ポートニックさんはロザイナOPで交易してるやろ!なんでそんなぐう畜扱いすんのや!

906名無しさん:2013/07/08(月) 23:39:51 ID:???
ポートニックは死の商人、はっきり分かんだね

907名無しさん:2013/07/08(月) 23:40:23 ID:???
そんな無理やりなんJ語使わなくていいから

908名無しさん:2013/07/08(月) 23:45:38 ID:???
ムナードさんはコツコツ内職とかで小銭稼いでそう

909名無しさん:2013/07/08(月) 23:47:39 ID:???
アルジュナは援交

910名無しさん:2013/07/08(月) 23:47:47 ID:???
ショハードさんと一緒に作業してるのに稼ぎは全部ムナードさんの財政値に…

911名無しさん:2013/07/08(月) 23:49:10 ID:???
>>909
暗い路地で十数年ぶりに立ちんぼの女を買ったピコック師匠
薄明りに照らしてみれば、まぎれもない我が愛弟子

912名無しさん:2013/07/08(月) 23:50:10 ID:???
ここ一応全年齢向けですからね!!

913名無しさん:2013/07/08(月) 23:50:46 ID:???
ピヨン×オワンくらいまでならセーフ

914名無しさん:2013/07/08(月) 23:52:52 ID:???
ショハがアルジュナとクレアの顧客で稼ぎは全額貢ぎものに…

915名無しさん:2013/07/08(月) 23:53:12 ID:???
パルスザンは手際よく人間との交易ルートを確立してそうなのにムナードさんは庶民派だな

916名無しさん:2013/07/08(月) 23:54:40 ID:???
このヴァーレンスレに純粋な人がいるとは(驚愕)

917名無ハードさん:2013/07/08(月) 23:56:47 ID:???
>>915
でもムナードさんのほうが稼ぐから偉いぞ

918名無しさん:2013/07/08(月) 23:58:13 ID:???
>>914
雨振るの悪魔はイベントで人間の交尾ショーをさせてると言ってました

919名無しさん:2013/07/08(月) 23:58:42 ID:???
エルフ人材ではエルフィスさんよりエルフォードさんのが大人気なのか

920名無しさん:2013/07/09(火) 00:01:16 ID:???
アルティナ様の財政力は普通に貯金を崩してるんだよな?

921名無しさん:2013/07/09(火) 00:01:23 ID:???
最近エルフォードさんは俺らと化しつつあるから親近感がわくブヒ

922名無しさん:2013/07/09(火) 00:02:09 ID:???
で、結局誰が処女で誰が非処女なんや!
いつになっても嫁が決められんわ!

923名無しさん:2013/07/09(火) 00:03:24 ID:???
>>920
あの純粋で美しい眼差しで「必要なんです!」と戦争の大義を説かれたら
どんな財産家でも出来るだけ支援したくなるものでしょう(Sさん・リュッセル地方)

924名無しさん:2013/07/09(火) 00:03:44 ID:???
>>921
お前に財政力500の価値は無いぞ?

925名無しさん:2013/07/09(火) 00:04:14 ID:???
>>922
(決して性生活に良い思い出のない非処女ムームーに本当の悦びを教える展開は)いかんのか?

926名無しさん:2013/07/09(火) 00:04:46 ID:???
ラクタイナは童貞
間違いない

927名無しさん:2013/07/09(火) 00:04:52 ID:???
>>923
支援が必要なら……わかっていますね?(ゲス顔)

こういうことですねわかりますん

928名無しさん:2013/07/09(火) 00:07:02 ID:???
アルティナ「???(何のことかしら)」
お金持ち「いえね、ですから……」
スヴェステェン「突撃せよ!!!!!!」

ウアー

929名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:11 ID:???
>>922
断言する。メーアは処女

930名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:19 ID:???
>>928
それって結局略奪じゃ

931名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:40 ID:???
レオナールでも愛する嫁がいる世界だ
ダルカンにいてもおかしくあるまい
なぜか全然ダルカンの家庭生活が想像できないんだが

932名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:50 ID:???
>>929
きゅうり(魔法の使えない)

933名無しさん:2013/07/09(火) 00:09:35 ID:???
メーアって何だ?(メーヤの野菜王国の勢力BGM)

934名無しさん:2013/07/09(火) 00:09:41 ID:???
ベルセルクのグリフィスみたいにホモ狸に処女を捧げて資金くりをする猛者はおらんのか

935名無しさん:2013/07/09(火) 00:10:03 ID:???
作ったきゅうりをせっせと女エルフに配り歩くエルフォードとヒュンター

936名無しさん:2013/07/09(火) 00:10:32 ID:???
あのきゅうり自力で動くから一部界隈で人気が

937名無しさん:2013/07/09(火) 00:10:59 ID:???
>>934
ついにネアトンさんのキャラが立つ日が来たか……
我が方の軍旗を下げることになるとは(意味深)

938名無しさん:2013/07/09(火) 00:11:46 ID:???
売り歩かなくても西パーサまで買いに来るエルフ未亡人たちに売ってあげてたら余剰分のきゅうりは全部はける

939名無しさん:2013/07/09(火) 00:13:22 ID:???
>>925の頭が猛獣らしきものに噛まれて無くなっている…

940名無しさん:2013/07/09(火) 00:15:36 ID:???
お前らもう少し自重しろよ

エルフ人材の良心ホーリートーン

941名無しさん:2013/07/09(火) 00:17:59 ID:???
ムームーの戦闘中の「むー(かぷ)」っていったい何を噛んでるんだ

942名無しさん:2013/07/09(火) 00:18:50 ID:???
ホーリートーンがイオナ(悪)にハアハアするドMになるのも時間の問題
エルフに生まれた時点で逃れることのできない宿命(さだめ)

943名無しさん:2013/07/09(火) 00:19:43 ID:???
ホーリートーンはそのうち死亡台詞がルーネン歓喜の台詞に変わるね
掘ーりーなだけに

944名無しさん:2013/07/09(火) 00:20:10 ID:???
オルジン、エルフの生態にドン引きの巻

945名無しさん:2013/07/09(火) 00:21:26 ID:???
エルフィス(まともなのは私だけか)

946名無しさん:2013/07/09(火) 00:21:45 ID:???
ホリトン除くと変な属性が外部要因だけというローニトークが一番まともな現状

947名無しさん:2013/07/09(火) 00:23:53 ID:???
変なキャラ付けされる前はエルフィスがまともだと思ってました

948名無しさん:2013/07/09(火) 00:24:47 ID:???
でも正直天然さんより腹黒さんのほうが嫁には向いてるよね

949名無しさん:2013/07/09(火) 00:25:43 ID:???
ニューマックがエルフにぶちギレるのも分かるわ

950名無しさん:2013/07/09(火) 00:25:50 ID:???
s5まで延々と軍に参加できないチキンさだったのに
終盤頑張って戦争に出た勇気は好きだ

まあ結局足引っ張ってるってレベルじゃない事態になったけど。
一般兵の方が強いけど。

951名無しさん:2013/07/09(火) 00:26:05 ID:???
ハイトロ自演乙

952名無しさん:2013/07/09(火) 00:27:21 ID:???
ニーナナス「エルフ感染症の防波堤、クリンク島です。感染症にかかるとルーネンのようになるのでご注意を。」

953名無しさん:2013/07/09(火) 00:27:42 ID:???
ニューマックとエルラム含めて変な意味でのエルフなんですがそれは

954名無しさん:2013/07/09(火) 00:29:55 ID:???
トカゲのほうがエルフより野蛮で好戦的な設定なのに
個々の人材の発言という点ではトカゲのほうが理知的に見えてしまう不思議

955名無しさん:2013/07/09(火) 00:30:06 ID:???
>>945
お前の財政力はどこから出ている?
まぁエルフォードさんの半分の値段しかつかないんだけどな

956名無しさん:2013/07/09(火) 00:30:38 ID:???
エルフォードさんがいるだろ!いい加減にしろ!

957名無しさん:2013/07/09(火) 00:31:29 ID:???
>>955
エルフォードさんの真の財政力は750
弱みを握っているエルフィスが三分の一カツアゲして自分の手柄にしてる

958名無しさん:2013/07/09(火) 00:31:44 ID:???
>>956
エルフォードさんという最後の砦が崩れたからホリトンが満身創痍なんじゃないですか、やだー

959名無しさん:2013/07/09(火) 00:33:39 ID:???
アルティマイトと一緒に聖地に封印された古代兵器の中に細菌兵器があって、エルフたちはそれに感染してるんだろ(適当)

960名無しさん:2013/07/09(火) 00:35:06 ID:???
そういえばエルフの血をひいた賢者さんも変な人だったような

961名無しさん:2013/07/09(火) 00:36:35 ID:???
>>957
エルフォード「ローニトーク萌え〜(すりすり)」
ローニトーク「はわわわ」
エルフィス「族長のままでいたいですよね?(財政力寄越せ。)」

962名無しさん:2013/07/09(火) 00:36:50 ID:???
ポートニックは意外と常識人なイメージ
そうじゃなきゃ不特定多数を相手にするであろう商売なんてできん

963名無しさん:2013/07/09(火) 00:38:30 ID:???
自分がすごい速さで飛べるのをいいことに僻地へ行って足元を見る商売している可能性も

964名無しさん:2013/07/09(火) 00:38:33 ID:???
ポートニックはさばけていて飄々としたイメージだな
ドルスほどではないけど、相手に無駄に深読みさせてドツボにはまらせるような

965名無しさん:2013/07/09(火) 00:41:20 ID:???
全ての原因はヒュンターの持つウス異本だ!!
あれのせいでエルフ達はSAN値をガリガリと削られていき狂ったんだ
ホーリートーンは自身の耐性とラザムに出奔のお陰で助かった

966名無しさん:2013/07/09(火) 00:41:23 ID:???
ポートニックさんはKOEIの大航海時代みたいな交易を大陸交易でやってそう
安いとこで買って超高速で遠距離飛行移動して高いとこで売る

967名無しさん:2013/07/09(火) 00:42:25 ID:???
ウス異本で検索したらショタ同人誌が出てきたんですがこれは……

968名無しさん:2013/07/09(火) 00:45:30 ID:???
だわさ「雪原は余分な魚が捌ける。山奥のお大尽様は新鮮な魚を味わえる。ウルスは儲かる。三方一両得だわさ」
おかねもち「魚1樽がガルガンダ山全体の税収と同じ額とはどういうことだ」
だわさ「かよわいレディーに重い樽を運ばせた輸送費だわさ」

969名無しさん:2013/07/09(火) 00:48:42 ID:???
説明するとウス異本とは旧支配者時代から存在する魔道書で読んだものは発狂し様々な異形へと姿を変える
それは恐ろしい物なのだ…
尚、発狂せず読みきると賢者として覚醒するとかしないとか…

970名無しさん:2013/07/09(火) 00:48:50 ID:???
イエティとかアイスマンはマスコットみたいだし多分グリーンではお土産にストラップ作られてるね
寒いけど観光も楽しそう

971名無しさん:2013/07/09(火) 00:49:27 ID:???
まあでも、香辛料と思えばそんぐらいするかも

972名無しさん:2013/07/09(火) 00:55:17 ID:???
>>966
むしろTHE・ATRAS

973名無しさん:2013/07/09(火) 00:55:57 ID:???
TYPO
×ATRAS
○ATLAS

974名無しさん:2013/07/09(火) 03:43:14 ID:???
mititdollって何だ?

975名無しさん:2013/07/09(火) 03:54:11 ID:???
mishimaって誰だ?

976名無しさん:2013/07/09(火) 05:13:35 ID:???
久しぶりにスヴェADVプレイしたらアルティナ様が凄まじい采配の妙を見せてくれた

まず人間勢力で魔軍を殲滅、ついでファルシス・ナースと共にルートガルトを挟撃分断、
そして泥沼化した西部戦況につけこみ友邦ファルシスを裏切るというまさに戦鬼の采配

977名無しさん:2013/07/09(火) 06:44:56 ID:???
ルオンナルの財政力は資産切り崩してる感じがする
何か家柄良さそうだし
ただ名門さんは財政力無いから違うかも知れんが

978名無しさん:2013/07/09(火) 06:53:40 ID:???
ルオンナルの財政力はセレンブロマイドの販売益だよ
売る相手を選んでるからあまり儲からない

979名無しさん:2013/07/09(火) 07:12:08 ID:???
>>978
ルオンナルと売るという言葉がパッと目に入ったから
ルオンナルまで花売りにする馬鹿がいるのか!と思った
でもよく見ると全然違ったでゴザル・・・・・・ごめんね

980名無しさん:2013/07/09(火) 07:23:55 ID:???
本気で花売りにしてると思ってるのか?

981名無しさん:2013/07/09(火) 07:26:04 ID:???
MND「自分を売る」(名言)

982名無しさん:2013/07/09(火) 07:49:35 ID:???
>>980
んなこたぁないよ
クレアさんは存在がネタでアルジュナはピコックのせいって分かるが何故ルオンナル!?と感じただけ

983名無しさん:2013/07/09(火) 07:51:28 ID:???
つまりMND兄貴なら良いってことですね

984名無しさん:2013/07/09(火) 07:52:44 ID:???
>>981
誰が買うんだよ・・・・・・
いや貴方毎ターン金750稼いでるけどさ

985名無しさん:2013/07/09(火) 09:20:11 ID:???
ドルスとイオナ(邪)が血縁の可能性

祖父と孫とはいわんけど

986名無しさん:2013/07/09(火) 09:31:27 ID:???
>>984
MND「自分を高く買う(意味深)」

987名無しさん:2013/07/09(火) 10:02:49 ID:???
ムナードさんは自分で育てたモンスターを他のテイマーに売り込んでるんだよ
だからあんなに財政力があるんだ

988名無しさん:2013/07/09(火) 10:05:40 ID:???
ムナードさんは宰相の器

989名無しさん:2013/07/09(火) 10:11:40 ID:???
>>984
多分浪費家のDRSTN嬢に買われてると思うんですけど(名推理)

990名無しさん:2013/07/09(火) 10:14:12 ID:???
DoRuSuTeN

991名無しさん:2013/07/09(火) 10:36:40 ID:???
一瞬俺もドルステンかと思ったわ

992名無しさん:2013/07/09(火) 11:52:45 ID:???
むしろかなりの間ドルステンしか出てこなかった

993名無しさん:2013/07/09(火) 12:06:15 ID:???
>>990-992
DRSTN姉貴「あのさぁ……」

994名無しさん:2013/07/09(火) 12:07:59 ID:???
オネエ系ドルステン

995名無しさん:2013/07/09(火) 12:09:58 ID:???
DRSTN兄貴「あのさぁ……うち、山頂あるんだけど……焼いてかない?」
DRSTN姉貴「あのさぁ……イワナ、書かなかった?」





996名無しさん:2013/07/09(火) 12:11:47 ID:???
女人材がいないからってオネエに身を堕とすドルステンか・・・・・・
アカン誰も救われねぇ

997名無しさん:2013/07/09(火) 12:13:22 ID:???
DRSTN兄貴とZGS兄貴が工房でクッソ汚い銀細工(意味深)の鍛造(意味深)
名高いルー猫先生も所詮はメス、本能がドン引きして脳内BL変換に時間がかかる模様

998名無しさん:2013/07/09(火) 12:18:04 ID:???
>>996
でも、オネエ言葉のオカマ人材になったドルステンの顔グラがフーリエンやチョルチョみたいな亜人というよりメスケモだったら……?

999名無しさん:2013/07/09(火) 12:20:23 ID:???
スレの最後がこんなクッソ汚い話題なんて
やっぱり大正義ガルガンダ軍のドワーフは人気なんやな

1000名無しさん:2013/07/09(火) 12:22:51 ID:???
>>1000ならドワーフとムナード党に女人材は永遠にこない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■