■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
光の目 part84- 1 :名無しさん:2013/05/18(土) 16:37:24 ID:???
- 光の目 part84
- 2 :名無しさん:2013/05/18(土) 16:38:09 ID:???
- ■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ 光の目 part82
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1368087295/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
次スレは>>980がお立て下さい。
- 3 :名無しさん:2013/05/18(土) 16:38:49 ID:???
- ■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです。
- 4 :名無しさん:2013/05/18(土) 16:47:28 ID:???
- . 、-、へ、
. ≦ ,ノ::::::::`\
. , < ,/::::::::::::::::`\
〃,,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::`\
´7ソ::::::::::::八、:::::::::::::::::::::::ヾ
゙、く::::::::::ノV;V`'ヽ、::::::::::::::::::冫
Vヽ;:;/㍼ ' ´ ● .从::::::::::::ノ
. 从ζ、_,、_, ⊂⊃/ゝ;/ ごろつきどもよ、永遠の>>1乙がほしいか?
/⌒ヽ___.ゞ ゝ._) _ノ/⌒i| )
\ /::::‖|>,、 __, |┏/|ヽ_ノ|}
/:::::‖:::::::|| VV||::::|;;;;;;;;;|l
`ヽ《::::::::::ヾ、 ‖:::ヽ__ノノ
- 5 :名無しさん:2013/05/18(土) 17:04:07 ID:???
- ■前スレ 光の目 part83
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1368314118/
ごめん失敗した
- 6 :名無しさん:2013/05/18(土) 17:22:39 ID:???
- 公国と陸軍に>>1乙あれ!
- 7 :名無しさん:2013/05/18(土) 17:27:24 ID:???
- , -  ̄ \
/ \ ヽ
、J ヽ、 ∧
ゝ ヽ |
/ > lV ∧
/ / ノ l ∧
ヽ- / レ l / ゝ_ -
、 _l l / / ゝ、 ヽ イ ヽ、-'
ヽ、 | イ 、_ /_ >≦ ヽ |! l _ ,
ヽ`'ヽ 人 /-‐=-、 ´. il"ンfびi` l /! / レ / アルカ! アルカは何処にいる?!
、ゝ ゝ il∠び! ) `l l.  ̄ /レ イ / 私を>>1乙しろ!!
ヽ i!ヽ て ¨ |! ソ / /
\ 人 そ /、 ヽ イ /レ _>
ヽ_ \ イ丶, ヽ - / / /
ヽ、 ヽヽ、 _ _ ,,.. |/| i| /
 ̄ Vl \ ‐ーニ二 ̄ ./ .| 人_
ゝ、 ヽ、 / y' ∧  ̄ヽ
 ̄ ヽ∧ > 、 / // ヽ! \
/ ∧ ` ー ' // / \
_ < ヽ // /
- 8 :名無しさん:2013/05/18(土) 17:47:15 ID:???
- >>1乙
/ /⌒ `ヽ
/ / ヘ
./ 、 \ ヽ
/ , ,ヘ ∧ N ヽ ヽ \
./ / /┴  ̄} i`ヽ | | .:.\
/ ./ | ,'_ -―ヘ |―.∨| | :|: : :「` \
| .,| | { ヽ ! `| | :|: :::|
| / | l. |_ 斗 七、| | :! ::::|
| / | ム._{ ` ' ,r ≦カ} |ヽ. ヽ:/ Q.彼女の名前は?
| /| ! ,:イ´ ≧ 、 .弋リ| |〕入. \
|' l l〈〔ヽ 弋フ ::: :::| |ノ;::( ⌒\ .1.ルクセンブルグさん
',. \'| :: ::: | |: | :::.ゝ .2.ルークスカイウォーカーさん
、 ヽ . | /:::l∨ 3.ループシュタインズゲートさん
|\\ .ゝ `' /:| ,/\| .4.ルーズベルトさん
ヽ|\ヽ > / イ:ヽ
ヽ{ ` jー :|〉::L
- 9 :名無しさん:2013/05/18(土) 17:51:34 ID:???
- >>7
ゲーム中で見ると別にそんな事無いのにAAで見ると仮面ライダーに変身しそうな気がするのはなぜだろう
- 10 :名無しさん:2013/05/18(土) 19:18:40 ID:???
- >>7
フェデというかギニアス・サハリンに見えるんだが
- 11 :名無しさん:2013/05/18(土) 19:33:34 ID:???
- 似てるかもな
- 12 :名無しさん:2013/05/18(土) 19:45:13 ID:???
- 3つの乙……スレ建て、テンプレ、そして>>1乙
- 13 :名無しさん:2013/05/18(土) 19:46:13 ID:???
- アプサラス=クロウボール
ノリス=ダウン
アイナ=アr…セd…ルーなんとかさん
シロー=パックル
サンダース=ヴラド
こ、これは!?
- 14 :名無しさん:2013/05/18(土) 19:54:41 ID:???
- グスタフ=グフカスタム
- 15 :名無しさん:2013/05/18(土) 20:20:36 ID:???
- ヴィラール将軍....>>1乙は消耗品ではありません
- 16 :名無しさん:2013/05/18(土) 20:33:29 ID:???
- >>1乙、君主の心得として、これ以上のものはありませんよ
- 17 :名無しさん:2013/05/18(土) 20:50:20 ID:???
- 私は私の生きがいである唯一のもの、すなわち>>1を乙へ向かって導かねばならない
- 18 :名無しさん:2013/05/18(土) 21:22:15 ID:???
- >>1乙は必要なのでは無い、必然なのだ
- 19 :名無しさん:2013/05/18(土) 21:31:20 ID:???
- talk(be2, あれ、陛下のスレ、>>1乙がありますよ?)
talk(fdrk, お前の佞臣っぷりには感動させられる。)
- 20 :名無しさん:2013/05/18(土) 22:15:24 ID:???
- ,.-''"´ ̄ ̄ `ヽ、
,. '´ 、、 ヽ ヽ
ノ , lヽ j /、lヽ ト、_,,.',
r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ' }
{ !、 l rr=- / ` >ヽ ああ、私の責任ではないw
レヽ.,レ ー=‐' / l ,ノ
,}' ', /ヘ, /レ' ,/
レ1 ヽ 人ル'レ'
レ〜i` ヽ 、_ ン "
\ /
- 21 :名無しさん:2013/05/18(土) 22:27:06 ID:???
- >>20
うぜえwww
- 22 :名無しさん:2013/05/18(土) 22:34:33 ID:???
- >>7
これ実際に喋らせたらシュール過ぎたせいで封印された超イケメン顔グラの方か・・・
- 23 :名無しさん:2013/05/18(土) 22:56:20 ID:???
- >>22
この顔グラでアルカに救いを求めてるとどうしても笑ってしまうもん
仕方ない
- 24 :名無しさん:2013/05/18(土) 23:14:09 ID:???
- 光の目スレに初めて書き込むから、スレチだったらごめん
スキルを覗いてて疑問が出てきたんだけど、
ホーリーショットガン(script、gunの2671行目)のh_shotgun_nt_nt内の
range = 10、speed = 2000という設定ってどういった意味があるのだろうか…
普通にtime = 26(もっと小さくてもいいけど)にして静止にしてない理由が知りたいんだ
hardが付いているわけでもないし
- 25 :名無しさん:2013/05/18(土) 23:24:26 ID:???
- スクリプトなら改造制作スレの方がいい返事もらえると思う。
スクリプト読めるが挙動とかわかりにくいし複雑スキルはちんぷんかんぷんになる俺みたいなのよりは頭いい人がいるはず
- 26 :名無しさん:2013/05/18(土) 23:24:55 ID:???
- 多分ショットガンの弾が敵に当たった後にホーリーボールだっけ?
とにかく光属性の攻撃が発生するようになってる。ちなみに打ち消し効果あり。
イメージとしては魔法銃兵の銃弾+魔法と同じものだと思う。
- 27 :名無しさん:2013/05/18(土) 23:59:49 ID:???
- >>25-26
ありがとうー
そうか、相殺設定がついているからかー!range10だけだけど…
納得しました
- 28 :名無しさん:2013/05/19(日) 00:15:54 ID:???
- ショットガンでちょっと頑張った
- 29 :名無しさん:2013/05/19(日) 00:22:00 ID:???
- 【異端審問拒否】 ――-
, ´ _」 L `ヽ
/ ┐┌ \
/ \
/ ヽ ヽ \ l
/ / \ 、. \ \, -_、 |
/// (\ lイ \ .ヽ'^)! l |
./ l / \'弋!\ 、 ∨. | | >>28
厶/ \_\ \ i . N
l 〈 ノ _ X. ∨
ト、∧ .\ |/ / .、ヽ」、
\ /ヽ ._/) リ `i 、 _
ペッ`/`⌒_/ヽ {ュ}/ //// / ヽ
/ / ン' l ヽ二/// / / \
〆 ィ \ ノ , j! _) // / /
/ \`⌒'´ \// / /
/ /ヽ. _ // / /
- 30 :名無しさん:2013/05/19(日) 00:40:02 ID:???
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 言葉だけでは足りないというのか
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 31 :名無しさん:2013/05/19(日) 01:20:44 ID:???
- イェニのエンド見たよ
バッドエンド?
- 32 :名無しさん:2013/05/19(日) 01:26:57 ID:???
- >>31
いや、グッドエンドですが
- 33 :名無しさん:2013/05/19(日) 01:29:59 ID:???
- まどろみに落ちちゃ、いかんのか?
- 34 :名無しさん:2013/05/19(日) 04:40:30 ID:???
- 背後から金槌で頭かち割られエンドじゃないんだ
- 35 :名無しさん:2013/05/19(日) 08:05:46 ID:???
- 信で魔法禁止縛りやってるんだけども
軟弱な信兵に回復役がいないのがこんなに辛いとは思わなかった
巫女さんすげー
- 36 :名無しさん:2013/05/19(日) 08:35:34 ID:???
- 巫女はパラメータの低さ以外は最高の魔法使いだから・・・
- 37 :名無しさん:2013/05/19(日) 10:44:00 ID:???
- イェニのEDはこんなカンジ
まぶしい光当てれば目が覚めるんじゃね?→目が覚めたけどやっぱ眠いし寝るわ
二度寝エンド
- 38 :名無しさん:2013/05/19(日) 11:06:04 ID:???
- 緑「技術面では成長し続けてるので、私たちの勝利ですね」
変態紳士パックル「せやな」
- 39 :名無しさん:2013/05/19(日) 11:21:54 ID:???
- イェニは会議での紛糾具合を見ると神聖ローマ帝国再びに見える
- 40 :名無しさん:2013/05/19(日) 11:29:15 ID:???
- ランシナ人材プレイやってたらフェデリコ+アルカ+シャルル+ウスタージャルー+一般モノリス&ヴァレンシュタイン+その他の部隊が突っ込んできて終わった
シンガポール付近でゴアに突撃されてチャルディラーン、オマーンとベンガル、シンガポールに分断されて領地4しかなくて敵を分散させることすらできない
もはや敵が他の戦線に移るように神に祈るしかできない状況
- 41 :名無しさん:2013/05/19(日) 12:05:58 ID:???
- 人材プレイ最終奥義『放浪』
- 42 :名無しさん:2013/05/19(日) 12:07:19 ID:???
- タージ・マハルが攻略できぬえ
- 43 :名無しさん:2013/05/19(日) 12:26:02 ID:???
- 人材プレイは諦めたほうが早い状況もよくある
- 44 :名無しさん:2013/05/19(日) 13:52:45 ID:???
- S2ボッチさん人材プレイでグスタフ王を
天下統一寸前まで尽くした後に裏切るのは誰もが通る道
- 45 :名無しさん:2013/05/19(日) 14:18:22 ID:???
- さて ミニシナ:一つの帝冠 をジェチポでプレイしたときのことなんだが
ヴェストファーレンに50000援助した後、ほかの勢力の行動が終わるたびに
援助した旨のメッセージが出続けるバグが起こっているのだが、既に報告済みであろうか?
- 46 :名無しさん:2013/05/19(日) 14:18:49 ID:???
- 妙に今日人口すくねえな
>>44
天下統一寸前までいく前にグスタフさんが死亡するのは一度や二度じゃない
そこはひたすらリロード等で粘り、最後の最後に裏切るのか
- 47 :名無しさん:2013/05/19(日) 14:54:04 ID:???
- エレオノーラでデレプレイとか
- 48 :名無しさん:2013/05/19(日) 14:54:28 ID:???
- >>45
wikiに頼む
陛下もうあっちしか見てないらしいので
- 49 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:01:04 ID:???
- 人材プレイは中立でしか旗揚げできないから、統一寸前で旗揚げ苦労しないか?
modの話をすれば荒れまくって人口急増するに違いない
- 50 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:05:59 ID:???
- DDの難易度の更なる上げ方について議論しようぜ
ってことで俺から一つ
プレイヤー資金の上限を10万とかに設定できんのかな?
そうすれば大領地後に補給しづらくなって一般消耗とか被害戦の作業が出来なくなる
- 51 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:09:38 ID:???
- じゃあ部隊定員を24まで急増案を
一領地に480ユニットが配置され、DDなら大同盟で更に他国から同数来るという酷い事態
- 52 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:10:55 ID:???
- 遊び方の幅を制限するよりは広げる為に
ランシナにも政治コマンドを導入してほC
- 53 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:11:37 ID:???
- あらゆる人材の死亡で高額の治療費がかかる
維持費がDDだけ跳ね上がる
占領後2ターン以上経過しないと土地から収入が入らない
- 54 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:17:45 ID:???
- 相性度を各人材に設定してプレイヤー勢力の人材のみ下剋上・独立ありで難易度急上昇
- 55 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:43:46 ID:???
- 近代化の象徴である銃と魔法を廃止
これでおk ベルンダですら勝てなくなるだろ
- 56 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:44:26 ID:???
- DDは超必殺消去がデフォにすればいい
- 57 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:45:00 ID:???
- >>55
全後衛がゴミクズになりガチムチが跋扈する世紀末が出来上がる訳だが
- 58 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:54:49 ID:???
- 戦闘の舞台になった地域は戦闘終了後に経済値が下がる
すげーテンポ悪くなりそう
- 59 :名無しさん:2013/05/19(日) 15:55:06 ID:???
- 無力化した後衛をリデンプが追い回すとか胸熱
- 60 :名無しさん:2013/05/19(日) 16:11:34 ID:???
- グスタフがチートになりますね
- 61 :名無しさん:2013/05/19(日) 16:15:57 ID:???
- DDはこれ以上難しくしても面倒くさくなるばかりだからなあ。
難しいのと面倒くさいのは密接な関係にある。
現状では画期的アイデアがないと、難しさを楽しさにつなげるのは難しいね。
- 62 :名無しさん:2013/05/19(日) 16:53:34 ID:???
- 結局光の目はデフォルトで難易度のバランスが絶妙だからこそ
こんだけファンがいるんだとも思うな
理不尽じゃない、面倒じゃない、爽快感がある
この辺全部突っ込んで難しくしようとしたら今くらいが神バランスな気がするね
- 63 :名無しさん:2013/05/19(日) 16:54:24 ID:???
- 難しさを突き詰めると解法がひとつになるからねぇ
光の目の面白さは工夫できることが多いところだと思うから自由度下げる変更はちょっと…
- 64 :名無しさん:2013/05/19(日) 17:04:00 ID:???
- 敵のAI強化するくらいか?
- 65 :名無しさん:2013/05/19(日) 17:12:09 ID:???
- 戦術面は十分だから強化するなら戦略面のAIとかかな
- 66 :名無しさん:2013/05/19(日) 17:22:17 ID:???
- 戦略で気になるのはとにかく強い人材を内地の要塞に飛ばすこと
あれ一体なんであんなことになるんだろうね
後ユニット雇いすぎて人材が放浪したり
- 67 :名無しさん:2013/05/19(日) 17:31:27 ID:???
- 陛下「よっしゃ要塞に防衛ユニット設置で要塞感アップや!」
住人「陛下cpuが要塞に1部隊特攻させまくって占領できてません」
陛下「…なら要塞に戦力値つけるで!」
住人「大変です陛下、cpuは味方を固めたがるので要塞に人材を飛ばすように…」
陛下「俺はもう知らん!」
- 68 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:02:17 ID:???
- 要塞に敵領地が隣接していない場合その要塞の戦力値を0にすればCPUも固めようとしないのかな?
- 69 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:02:42 ID:???
- イェニ後にフェデリコが皇帝の座に固執にしてたらどうなっていたか
- 70 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:03:33 ID:???
- 要塞に引き篭もったCOM軍の相手は疲れる
プレイヤーだと(悪地形に)陣形組んで待ち構え戦術が基本だからだろうか
- 71 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:34:01 ID:???
- 執着してたらアルカは見捨てた気がする
何と無くだけど
- 72 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:34:53 ID:???
- >>69
とっつあんが併合に納得せず徹底抗戦
↓
魔領の経済力を得られなかったベルンダはサドヴァかラ・ベル・アリアンス前後で攻勢限界点END、かなあ。
- 73 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:39:30 ID:???
- 俺は攻城戦結構好きだけどな
まあ油断してるところに騎兵や歩兵に突撃されてこれだから野戦は駄目なのだと叫ぶ結果にままなるせいでもあるが
- 74 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:46:01 ID:???
- 攻城戦楽だけどな
相手がわざわざ七面鳥になってくれる
- 75 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:51:47 ID:???
- 攻城戦には砲兵が一番輝く
- 76 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:52:49 ID:???
- アーヘンに時空砲w
- 77 :名無しさん:2013/05/19(日) 18:57:49 ID:???
- レベル30のスリ足1部隊が、オールレベル1のブラブル城守備隊に追い返されてたでござるw
- 78 :名無しさん:2013/05/19(日) 19:07:28 ID:???
- 次に陛下が更新するならなにが追加されるだろうか
- 79 :名無しさん:2013/05/19(日) 19:09:00 ID:???
- ジョミニはんメルガル雇用できませんやん。
- 80 :名無しさん:2013/05/19(日) 19:26:44 ID:???
- 要塞の門以外のオブジェクトも
門と同じように壊せるオブジェクトにして
HPを滅茶苦茶上げたら銃とかを通さない城壁になるのかな
- 81 :名無しさん:2013/05/19(日) 19:29:17 ID:???
- CPUが壁攻撃し続けちまうぞ
- 82 :名無しさん:2013/05/19(日) 21:28:35 ID:???
- 攻撃通さない無敵壁って確かあったきがする
- 83 :名無しさん:2013/05/19(日) 21:42:07 ID:???
- 直射攻撃は通さないが投擲攻撃は通す壁とかちょくちょく見るよな
まあ光の目に入らないと思うが……
- 84 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:15:07 ID:???
- DD自体の難易度を変えるんじゃなくて、特定数領地取得後にダレないようにする方向性じゃなかったっけ?
戦術AI作るのってすげー面倒なイメージ。要望として出すにはあまりに陛下の負担が大きいように感じる。
何かこう、ちょっと書き足すだけですみそうな発想とかないかな?
- 85 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:20:23 ID:???
- 磯野、60領オーバーでの強化しようぜー
- 86 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:21:33 ID:???
- 40オーバーしたときより30の大同盟のがきつくないかこれ
- 87 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:30:24 ID:???
- 大同盟は来るのがわかってたら戦略でどうにかできる
初見は死ぬ
- 88 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:31:40 ID:???
- 正直難易度上げても手間増えるだけでやる事変わらないし・・・
それよりは区切りになる重要イベント戦やEDイベント追加してプレイ目標作って欲しい
- 89 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:33:17 ID:???
- cpuの援軍範囲広げるとかプレイヤー部隊以外操作不可能とか
- 90 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:34:12 ID:???
- マリエンブルグのOPも欲しいです……総長しゃべんないから
- 91 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:40:55 ID:???
- >>90
いや、ドラ○エシリーズの主人公みたいに、OPあってもしゃべんないから(適当)
- 92 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:41:52 ID:???
- ウルリッヒ「ポツダムが攻めてきやしたぜ総長」
総長「よし、降伏しよう」
ウルリッヒ「皆聞いたか!?総長は徹底抗戦を宣言なされた!」
総長「は?」
ウルリッヒ「私に続け!突撃だ!」
できた
- 93 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:42:34 ID:???
- どこかのベビカスのパクリじゃないっすかー
- 94 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:48:21 ID:???
- DD自体の難易度を上げるとDD廃人以外が死ぬだろ
せめて追加オプションレベルにしとけ
- 95 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:49:32 ID:???
- それって普通にハードやればいいんじゃねって話じゃないの
- 96 :名無しさん:2013/05/19(日) 22:58:39 ID:???
- 今のDD廃人以外DDお断りにしてどうするんだw
ただでさえHARDとDDの難易度差結構あるのに
- 97 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:08:10 ID:???
- 必殺技を装備制にする
ある特定のユニットのみ装備できる必殺技(装備)を作り金又は内政値で買う
戦闘中使うと消える 消えたらまた買う
- 98 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:10:40 ID:???
- ヘルマンさん本来ならカールとかダウンのポジションにいてもいい人なのに……
DDの人材がlv5で僻地に飛ばされる問題はCPUが戦功値が高い古参(一般でも)を優先してるからで。
DDの資金ボーナスをむしろ開始時点のものを無くして5ターンから30000、10ターン(顔無し人材全登場)で80000、20ターンで300000ぐらいにするのはどうか
中盤以降の資金ボーナスを100000くらい+総維持費×2とかにすれば拡大したオアスンとかにもワンチャンあるからいいかも。
- 99 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:20:33 ID:???
- 簡単にだれないようにするなら
dead_penalty = 120
diplo_most_power = 101
training_average = 75
くらいにする
- 100 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:23:19 ID:???
- 有志で出し合ってそれを詰め込んだDDの上の難易度を作ってみればいいんじゃないかな(適当
- 101 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:24:44 ID:???
- 人材プレイ時に戦功値を貯めるとだんだん顔グラが服を脱いでいくようにする
これでダレるのを防止する。
- 102 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:28:59 ID:???
- DDである条件を満たすと完全にロックされてるさまざまなヒロインキャラのムフフ画像が…!
条件 SC1モーデル以外を全員解雇し一般雇用禁止で全領地クリアを50ターン以内に成功させる
- 103 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:30:48 ID:???
- ネイ(全裸)
ヴォーバン(半裸)
ヴィラール(鉄壁)
フランソワ「あのさぁ…」
- 104 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:33:32 ID:???
- ゴールドトロフィー ビッグバーサで同時に10人以上の敵人材を倒す
ゴールドトロフィー 必殺砲撃スキルで混乱させた敵で1人の敵人材を倒す
シルバートロフィー 支援砲撃で同時に10人以上の敵を混乱させる
ブロンズトロフィー 集中砲火でセディエルクを倒す
- 105 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:48:54 ID:???
- >>103
スルト(チラッチラッ...ポッ
- 106 :名無しさん:2013/05/19(日) 23:56:39 ID:???
- >>104
俺「同時撃破とか楽勝w」
プレイ後
俺「えっ、一回の爆発で10人倒さないとダメ?」
- 107 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:01:12 ID:???
- DDなら24部隊だし場合によってはと思ったけど
今までのプレイ振り返ったら一度にそんな倒した事無かったわ
- 108 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:03:19 ID:???
- 人材が10人だと・・・無理じゃね
- 109 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:07:13 ID:???
- >>104
それどうやってカウントするんだ
- 110 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:13:34 ID:???
- 場所ごとに駐留部隊数変えると場合によっては面白くなるかもしれない
たとえばアンスバッハは実質2方面以上から攻撃しないと落ちないようにするとか城だけ駐留部隊数増やすとか
必殺技の装備制も実現できれば面白いかもしれんが
- 111 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:13:41 ID:???
- ゴールドトロフィー
こちらのユニット数1で戦力60万以上の敵に勝利(侵攻戦のみ)
- 112 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:15:12 ID:???
- とりあえず毎ターンその勢力のオールスターに近い形で攻めてくるのはイラッとくるな。
その後ろで別勢力の大軍勢に食われてるのにコッチばっかアホかとw
- 113 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:17:58 ID:???
- イナゴ作戦はプレイヤーもよく使うからいいじゃないか
- 114 :名無しさん:2013/05/20(月) 00:53:23 ID:???
- イナゴだけにユニットがバッタバッタと倒されてしまう
- 115 :名無しさん:2013/05/20(月) 01:09:57 ID:???
- 残った精鋭で踏ん張ったらどうにかなるよ
- 116 :名無しさん:2013/05/20(月) 02:00:47 ID:???
- 選抜フューリジア「俺らに」
精鋭雷鳴「任せて」
インジェクター「おk!」
- 117 :名無しさん:2013/05/20(月) 03:58:51 ID:???
- 終盤になったら敵の黒騎士雇用を解除するとか・・・。
- 118 :名無しさん:2013/05/20(月) 04:18:06 ID:???
- くろきしに追われて全滅したら
王女と白い魔術師に助けられて
マリアがグスンしちゃうな
- 119 :名無しさん:2013/05/20(月) 04:18:29 ID:???
- 無敵の敗残兵諸君 最古参の新兵諸君
万願成就の夜が来た
戦争の夜へようこそ!(在庫整理)
- 120 :名無しさん:2013/05/20(月) 06:02:59 ID:???
- 敵人材に雇用された直後から戦功10万くらいプレゼントするのはアリな気がするな
難易度が劇的に上がるってこともないだろうし、単純に敵人材の多い部隊編成と
戦える機会が増えて楽しくなりそう
- 121 :名無しさん:2013/05/20(月) 08:48:16 ID:???
- 敵人材がキャンプコマンドを使用するように
→開幕オアスン攻撃する大公、突撃隊使う緑etc
楽しそう()
- 122 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:00:03 ID:???
- モーデル→もうでる
そしてセリフの糞ったれ
…あっ(察し)
- 123 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:07:12 ID:???
- 私は…白状するとunkネタそれ自体に…罪があるとは考えていない
だが、ネタの二番煎じには強い憎しみがあった
ずっとずっと前から…
- 124 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:09:06 ID:???
- 敵勢力人材に戦功プレゼントの欠点は全人材分の雇用されたかの処理をしなければならなくなるので相当重くなること。
このせいであまり現実的とはいえない。
- 125 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:29:01 ID:???
- >>突撃隊使う緑
出てくる兵はハフス教団の研究員ばっかりで登場後すぐに溶けるとかなりそう
- 126 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:35:39 ID:???
- >>125
敵陣の中央に出現する緑の集団なんてどうだ
- 127 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:42:08 ID:???
- わ・わ・わの大合唱会が始まるだけだろうw
- 128 :名無しさん:2013/05/20(月) 12:45:12 ID:???
- 緑ウィルス投入
指定地点に緑ウィルスを大量に召喚する
召喚されたユニットはHP1ながら火とネタバレ以外に無敵を持ち非常にしぶとい
緑ウィルス接触したユニットは緑ウィルスに感染しクソ緑化する
最終的にはフィールドがクソ緑で溢れ返る
そしてアストラルゲート多重起動の負荷に世界が耐え切れず全ての時が凍りつき崩壊する
- 129 :名無しさん:2013/05/20(月) 13:32:34 ID:???
- お?審問官の出番か?
- 130 :名無しさん:2013/05/20(月) 14:06:56 ID:???
- 緑一ダース入りましたー
- 131 :名無しさん:2013/05/20(月) 14:41:34 ID:???
- きーのうおーとしたトーチカでぇー
- 132 :名無しさん:2013/05/20(月) 15:06:37 ID:???
- 要塞ってポケットにでも入れてるんだろうか
工作兵「おっと要塞落とした」
昨夜、工作兵が落とした要塞が発砲し多数の死者が…ってか
- 133 :名無しさん:2013/05/20(月) 15:08:00 ID:???
- 要塞召喚って魔法なんだよ
リプンデが光の壁出すみたいに精神力で要塞を出す
- 134 :名無しさん:2013/05/20(月) 15:18:45 ID:???
- ETPC連中は金の力で急造してそう
- 135 :名無しさん:2013/05/20(月) 15:57:26 ID:???
- エデン相手にするとすごい勢いで消えるけどな
岩とか兵舎とか
- 136 :名無しさん:2013/05/20(月) 16:29:50 ID:???
- >>120,124のスクリプト書いてみた。よかったらためしに使ってみてちょ
自分でやる分には重さは感じないけど、そもそも光の目で重くなったことないから
実際どうなのかよくわからん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4209149.zip.html
回答して出てきたdatファイルをスクリプトフォルダにぶっこめば動くはず
人材プレイでは動かないようになってるから注意
MODスレ行った方がいいなら移動する
- 137 :136:2013/05/20(月) 16:32:53 ID:???
- 言い忘れ。ターン開始時にしか戦功追加の判定をしないので
雇用してすぐとか1ターン目とかには戦功は増えません
プレイヤー勢力の人材は特に戦功は弄りません
- 138 :名無しさん:2013/05/20(月) 17:53:36 ID:???
- _[えでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニえニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
- 139 :名無しさん:2013/05/20(月) 17:58:42 ID:???
- おっちゃん、テトラグラマトンと冷酒ねー
- 140 :名無しさん:2013/05/20(月) 18:11:25 ID:???
- 俺はテトラグラマトンは色がキツくてちょっとなぁ
- 141 :名無しさん:2013/05/20(月) 18:53:58 ID:???
- じゃあ僕はヴリトラで!
- 142 :名無しさん:2013/05/20(月) 19:03:32 ID:???
- 親父、ホムンクルスはんぺんとヴリトラのちんぽ巻き頼むわ
- 143 :名無しさん:2013/05/20(月) 19:15:02 ID:???
- _[えでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニえニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬ はいはい、みんな ちくわぶ ね
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
- 144 :名無しさん:2013/05/20(月) 19:28:32 ID:???
- 小麦粉の塊に用なぞないわ、78年物のホムンクルス出せ!
- 145 :名無しさん:2013/05/20(月) 19:55:14 ID:???
- すみませーん、この「姿なき異教徒の為の地の番人とすごいクロウボール アニマ審判とカッシーニ・レポートによるエデン東方支部風仕上げ〜このロリコンどもめ!〜」を一つください(一息)
- 146 :名無しさん:2013/05/20(月) 20:38:42 ID:???
- >>145
何かサッカーの話かと思ってしまった
- 147 :名無しさん:2013/05/20(月) 21:04:05 ID:???
- 大吟醸ぽるたさんた下さい
- 148 :名無しさん:2013/05/20(月) 21:56:46 ID:???
- そういやエデンのキャラアイコンも陛下が作ってるの?
ヴリトラや真之といい陛下の趣味が分からん…
- 149 :名無しさん:2013/05/20(月) 22:04:56 ID:???
- 陛下はホモ
- 150 :名無しさん:2013/05/20(月) 22:44:43 ID:???
- ホモ、ショタ、オカマ、オナベ、ヤカン
みんな種族が違うらしいぞ
- 151 :名無しさん:2013/05/20(月) 23:01:10 ID:???
- そーいや光の目って政略結婚とかそれに絡んだ因縁とかないんだな
マリア・テレジアとマリーアントワネットみたいな
- 152 :名無しさん:2013/05/20(月) 23:15:05 ID:???
- NTR禁止なんだろ(いい加減)
- 153 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:00:20 ID:???
- 少し気になったんだけどロドリーゴが使徒化したあとも
兵隊召喚する時に、貴様らの信仰心を見せてみろ
ってセリフ言うのって違和感ないか?
スキルを消すかセリフ消したほうがいい気がするのだが
- 154 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:03:46 ID:???
- >>151
血縁関係あっても問答無用で攻撃される世界だもの
- 155 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:19:56 ID:???
- 最近ピクシブに上手い人来てるね
名前は出せないけど盛り上がるとうれしい
- 156 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:20:43 ID:???
- スキル使用時の固定セリフはしゃーないべ
- 157 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:22:53 ID:???
- ニダハラスさんはきぐるみじゃないよ
ニダハラスさんはきぐるみじゃないよ
大事なことなので二回言いました
- 158 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:24:54 ID:???
- やばい、ピクシブで久々に笑ったw
あの近衛さんははんぱないなw
- 159 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:49 ID:???
- ついにモブに立ち絵が…
- 160 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:38:58 ID:???
- ドーフィネは寄せ集めやないんや、少なくともヴォーバンとネイとヴィラールと3人も忠臣がいるんや・・・
- 161 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:55:47 ID:???
- 魔法使い系人材よりも
それ以外の方が優秀な気がする
召喚術士大国
- 162 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:58:49 ID:???
- ウィキに南方買いてあったからやってみたんだがそこまで難しくもないぞ。一般が強いから楽勝。
基本後手。先手だとレベリングできなくてかえって難易度上がる。一応内政は何も使ってない。
タージマハルは雷鳴3塩賊3倭寇10。倭寇減らして良臣入れればよかったと後悔。
基本戦術は犬召喚しつつ接近して煙球。これでアクバルさんと防御施設が大忙しになるのでその間に雷鳴と倭寇の奇襲で削りまくる。
ラクシュミーの突撃だけは技術が高いので怖いが基本突っ込んでこないので安心。突っ込んできたら頑張れ雷鳴。防御施設が厄介なので良臣入れれば超安定。
北洋はさらに可哀想なことになってるというか逃げの一手の場合雷鳴が北洋の完全アンチユニットとなるので火炎放射に接近されなければ楽勝。
できれば壁に塩賊と移動妨害に倭寇も少し欲しい。
とりあえずこの時点で初期領地維持とタージマハル占拠。あとは狙撃の人にタージマハル守ってもらえば信でも結構戦えるしその間にあっという間にlv20になった忍者軍団でタメル蹂躙。
ここで一旦終了したけどもっといい戦術あるかな。個人的にはプレイヤースキルがもうちょいあれば武漢落とせそうなんだけどその場合火炎放射の対処法が思いつかんのだよな。魔法銃兵雇えば楽勝だが反則くさいし。
- 163 :名無しさん:2013/05/21(火) 01:05:41 ID:???
- >>162
ウィキの執筆お疲れ〜。火炎放射は唯一の騎兵で何とかするしかないような気がする。
- 164 :名無しさん:2013/05/21(火) 01:14:54 ID:???
- >>162
塩族と倭寇が強いから南方はかなり楽な方。
辛いのは西方。騎兵神封印するなら灰羊や東部軍も大概だが。
- 165 :名無しさん:2013/05/21(火) 01:15:26 ID:???
- 銃兵だとクソほども減らない防御施設の体力をゴリゴリ削る雷鳴さんが居ると、城攻めが楽しい
- 166 :名無しさん:2013/05/21(火) 01:15:51 ID:???
- いや書いてあったの見てやっただけで書いたの俺じゃない。火炎放射は塩賊の召喚温存とか考えたが無難っちゃ無難だと思う。
それか数が少なければ狙撃の人に狙撃してもらうか。火炎放射だけなら奇襲でどうにかなるんだが火炎放射の射程が微妙に長いから倭寇に奇襲させるときに他の兵科の攻撃を受けるんだよな。
倭寇の煙球で敵を行動不能にする戦術は北洋にも有効だけど敵の射程分こっちの被害も大きくなりやすいし、同時進行は攻略目指すんでもやらないほうがいいかも。
- 167 :名無しさん:2013/05/21(火) 01:49:15 ID:???
- 何度かやってみたがタージマハルに良臣役に立たん。こっちがすり減らされる状況なら一部隊の回復は役に立たず、
多少の召喚さえ温存しておけば奇襲で防御施設もどうにかなるから北洋に当てたほうがいいかな。地味に毒で被害出ることもあるし。
北洋はやっぱり雷鳴さんと買収さん無双で武漢落とせた。野戦では梨花ちゃんに投擲すればヤリで火炎放射殺ってくれて助かる。あとは混乱に乗じて塩賊の召喚とともに倭寇の奇襲と真空斬りで勝利。
そのまま攻めれば武漢も案外簡単に落ちるがタージマハル攻略失敗。雷鳴が多いとこっちの被害が加速度的に増す。砲象さんのラウンドも痛い。弓象さんはホントにいてくれると攻略が楽で助かる。
- 168 :名無しさん:2013/05/21(火) 02:52:15 ID:???
- タメル・信より後攻で臨安放棄して初期の部隊から雷鳴解雇して倭寇雇えるだけ雇う、塩賊1~2部隊入れてもいい
んで上海で倭寇だけ操作して防衛、他のは召喚たまに出しつつ下がらしておく
タメルと信から上海防衛してタージマハルで倭寇のlv上げすれば2Tで1部隊くらいは特殊警察まで育てれる
タージマハルはlv上げ用に攻め落とさないようにしてそのまま信吸収しにいくルートでもよさそう
- 169 :名無しさん:2013/05/21(火) 02:57:14 ID:???
- 2ターン目でタージ・マハルと武漢同時に攻め落としてるの?
- 170 :名無しさん:2013/05/21(火) 03:09:37 ID:???
- 同時攻略目指してるけど俺はもうちょい頑張らないと無理かな。プレイヤースキルが足りん。
>>168
臨安なら結構簡単に防衛できるから雷鳴を解雇するくらいならそっちに置いとけば結構減るとしても生き残りがこの先多少役に立ったりする。
タージマハル放置もいいかもな。ETPCとやりあう頃には信吸収、2ターン目で武漢行ければ北洋も吸収できるし北洋主力引きつけとけば西方藩鎮を金づるにもできる。
でも西方藩鎮は魔術師二人がずば抜けて強いから北部軍に吸収してもらってから確保したほうがいいかな。
- 171 :名無しさん:2013/05/21(火) 03:33:15 ID:???
- >>170
臨安とられたほうが上海でlv上げしやすいんだよね、地形も海が広くて守りやすい
- 172 :名無しさん:2013/05/21(火) 04:20:18 ID:???
- なるほど。そういう考え方もあるのか。
自分はすぐ進撃するから防衛戦多くなるのは気にしないのと序盤の収入は少しでも多いほうがってことで守ってるが被害もでるから悩みどころかな。
雷鳴使うなら両方の領地の部隊集めて金温存しつつ攻撃もできるし一回ためしてみるよ。
- 173 :名無しさん:2013/05/21(火) 07:54:26 ID:???
- wiki書いたやつだけど、あの戦力で二方面張れるのか……あんたらすごいぞ
- 174 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:54 ID:???
- wikiの攻略にDD廃のプレイヤースキル要求するようなレベル
の書いても仕方ないしあれでいいんじゃないかと思う
- 175 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:03:24 ID:???
- リッチーを全部緑に変えたらどうなるだろうか
- 176 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:08:14 ID:???
- ネイ将軍召喚を習得し、召喚レベル100%にしたルフェーブルVSアストラルゲートからクローンを呼び出す糞緑
- 177 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:12:44 ID:???
- ルフェーブル「HAHAHA、ミシェル・ネイは居るか?突撃だ!」
ネイ「ルフェーブル、私はやめろと言っている!」
ネイ将軍のアイデンティティの崩壊待ったなし
- 178 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:14:00 ID:???
- トリニティ十連発してパソコンが落ちるんですねわかります
- 179 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:28:07 ID:???
- アストラルゲートから糞緑を召喚できるようになったアルカ
一方とっつぁん一行は糞緑の数だけ増える膨大な負債で胃に穴が開いていた
- 180 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:29:56 ID:???
- なんだ、こんなちっぽけなものだったのか(パソコンの性能的な意味で)
- 181 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:35:38 ID:???
- トータルウォーシリーズみたいに敵戦術AIを調整する方法無い?
- 182 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:36:41 ID:???
- ノトパはきついんだよ!
いい加減にしろ!
- 183 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:06:06 ID:???
- だから持ち歩かないならデスクトップにしろとあれほど・・・
- 184 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:24:40 ID:???
- (ノートPCの最新機種に買い換えちゃ)いかんのか?
- 185 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:25:25 ID:???
- 昼寝してたらセディに関するひっでえ夢見た
内容を書き込んだら気持ち悪がられるから書かないけど
- 186 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:29:16 ID:???
- 緑にキスでもされたか(失望)
- 187 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:33:29 ID:???
- >>185
まさか抱いた緑をよく見たら緑髪のエレアになってしまったのか…
- 188 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:35:22 ID:???
- 呪われた酒で餓死したほうがマシだったわ
- 189 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:03:24 ID:???
- セディちゃんに責められるなんてなんてご褒美(歓喜)
- 190 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:06:29 ID:???
- 緑が卵のからを被ってフヒフヒヒ言いながら迫ってきたとかか?
- 191 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:10:21 ID:???
- まあ卵の殻と言えばディックの初期短編に近いものはあった
- 192 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:21:40 ID:???
- エッグい話だなあ
- 193 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:26:58 ID:???
- 糞緑と公衆便所で糞まみれのくそみそ体験した夢と聞いて
- 194 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:55 ID:???
- クソ緑のセディはふんまで緑色なんだろうな
- 195 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:56:09 ID:???
- 【異端審問中…】
,,,,..----,,,,,
,〃" `ミ
彡 ミ
彡 ミ
,.イ 光の壁 ミ <剣攻撃!
从 从
ン' ,イノ
彡、,, ,, ,, ,,.彡
/ )) _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・(>>192〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,' ドゴォォ
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 196 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:17:20 ID:???
- ところで強化が必要なキャラ、弱体化すべきユニットってあるかね?
個人的には近接ユニットの銃、砲耐性をあげてほしい
あと傭兵雇用召喚は召喚数減らしていいと思う
傭兵召喚できるユニットは性能いいのが多いんだし
- 197 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:35:40 ID:???
- 近接ユニットの銃砲耐性か…今のままでも遠距離攻撃に対してそれなりに壁にはなると思うけど
仮に弄くるとして歩兵を強化したいなら直接ステをどうこうするより騎兵を弄くった方がいいんでないかい
騎兵をやや強化しつつ歩兵対騎兵を今より歩兵有利にするとかさ
まあそうなるとジャンケン的要素が強くなりすぎる気もするから今のままでいいと思うけどね
- 198 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:36:00 ID:???
- 近代兵器が全てを粉砕するという筋書きのゲームで近接の耐性強化はやだなあ
向きという物が存在しない都合上ある程度必要なのは分かるが、プレイヤーが使えば現状でも十分無双できるのではなかろうか
傭兵雇用も別段何か不満を感じた訳でも無いのでなんとも。傭兵が強い人は大体本人も強いし
とりあえずもう少し具体的にこの状況だとこういうユニットはどうなって苦しいとか言ってもらわないと
今更大幅な戦闘バランスの修正があるとは思えないけど
- 199 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:58:22 ID:???
- 耐性くらいなら割と簡単にいじれるし、改造したらよかよか
- 200 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:29 ID:???
- 傭兵雇用召喚はせめてLSかヴァレンシュタインのレベルにならないと弱体化すべきってほど強くないんじゃないか?
勿論自分で使えば強かったりするけど
何故そんな微妙な所を突くのか意図がわからない
強ユニットはあまり変わらず弱ユニットは数少ない取り柄が奪われるってことになりそう
- 201 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:50 ID:???
- この話題は荒れる
- 202 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:53 ID:???
- >>198
いや、本気でバランス云々言う気はないのよ?与太話のレベル
まあなんだ、現状だ銃兵集めて引きうちすればだいたい勝てちゃうからさ
近接の存在意義が肉壁以上でないのがちょっと物足りなくて
召喚壁、近接突撃してくる→塹壕や地形に手間取る→銃撃で壊滅→温存してた騎兵も壊滅→全軍押し出して勝利
みたいなワンパターンな勝ち方ばかりで、緊張感がなくてちょっとねぇ
銃撃を切り抜けて二三部隊ほどこっちに突撃してくるような強力な近接ユニットが欲しい
近接版ランヴェールみたいな高級ユニットがいると、一回ごとの戦いに緊張感が出ていいんじゃないかと
あと魔法ユニットも召喚数が微妙に少ない、もろすぎて砲撃すら耐えられない、同じ射程だと銃兵に完封
とこっちも微妙になんでいるのかわからんからなんかテコ入れがほしい
物足りなかったらDDやれで解決するが、それとはちっと違うんだよなぁ
- 203 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:33 ID:???
- 俺は逆に近代兵器の強さが実感しづらいな、銃自体は強いスキルだと思うけど
銃LS持ちの人材の配下に歩兵入れたときにパッとしないって言うか
銃兵の強さは素早さの高さみたいなイメージ 装填分のカバーなんだろうけどね
あ、パックルさんは別ね
- 204 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:20:36 ID:???
- 遠距離スキルもなくもたもた近づいて引き撃ちされるのを防ぐのに
デーンと重装に〜300程度の距離で50%程度の加速スキルとかあれば少しはマシに
と思ったが、別に召喚壁に阻まれるのは変わらないという…遠距離あったら強すぎるし難しいな
- 205 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:23:43 ID:???
- 近距離兵はただの壁だと思ってました
- 206 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:25:05 ID:???
- 銃兵縛ればいいじゃない
という話ともちっと違うんだろうなぁ
改造して歩兵全員をグスタフ隊やラクシュミー隊みたいにする世紀末というのはどうだ
- 207 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:25:51 ID:???
- 近接兵全員に脳内麻薬をつけよう
- 208 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:28:13 ID:???
- 近接全員に真空切り付けよう、雷鳴さんが産廃確実だが
- 209 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:35:21 ID:???
- 雷鳴さんに真空切り(射程二倍)フラグ
- 210 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:36:11 ID:???
- 真空斬りⅢ attack×140 発動距離600 射程400 5連射
つよい
- 211 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:37:34 ID:???
- 前衛銃兵がいれば歩兵無くても結構どうにかなったりするからな。
序盤はともかく大連合とかだと歩兵いないと結構被害でるが、序盤だとレベリングの差で銃兵のほうが堅い悲劇。
ピストルの威力を×30ぐらいにして射程350ぐらいまで伸ばすのはどうか。レベルが上がりやすければ相当便利。
こういう過程でlv10上位雇用が安くはなったが序盤に1000は高めだし、銃兵雇うのが最安定という。
レベリングしやすければlv1で320円ぐらいしてもいいと思うが。
- 212 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:38:18 ID:???
- ラクシュミー「・・・。」
- 213 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:39:37 ID:???
- できればピストルなんかより赤備えの槍を…って贅沢か
- 214 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:40:47 ID:???
- 近接歩兵に必殺ストームトルーパー効果使用回数2回ぐらい
CPUだと無駄撃ちする未来しか見えない
- 215 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:41:55 ID:???
- デーンや重装甲歩兵はLSでスキルを付与することで輝く
ステータス的には非常に恵まれてるから、部隊長によって何でも出来るのが売りよ
だから自前で遠距離スキルが欲しいと感じたことは無いな…
砲兵急速展開みたいな感じで、緩い加速がかかる必殺があると楽しそうと思ったことはあるけど
- 216 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:42:06 ID:???
- >>206
また近接を殺戮する作業が始まるお・・・って思って適当に塹壕と召喚壁作ってたら
レベル30後半のグスタフとリーヴ連隊が猛烈に突っ込んできてびびったわ
塹壕も壁もスピンエッジで粉砕してソードラッシュで後衛を虐殺されたが、予想外すぎて逆に面白かった
部隊を急いで下げたり見方の近接をぶつけたり、状態異常魔法を集中砲火してみたりで何とか倒した時は楽しかった
- 217 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:43:48 ID:???
- 射程は二倍と言った
言ったが減速と威力は据え置きとは言ってない(ゲス顔)
- 218 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:52:13 ID:???
- 多分手榴弾が4回バージョンに変わるだけでプレイヤー操作なら輝くと予想
- 219 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:00:12 ID:???
- リーブグラナデールの固さと攻撃力で玉四つとかやばくないですかね
オアスン覇権待ったなしだわ
- 220 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:00:25 ID:???
- 光の目(石器時代編)
- 221 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:17 ID:???
- 先代魔王率いる魔族との熱い肉弾戦(意味深
- 222 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:04:59 ID:???
- あまりの勇者(石器時代)の多さに流石の魔王様も苦笑い
- 223 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:08:58 ID:???
- 帝国銃士「銃なぞ要らん、素手で相手してやる」
- 224 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:12:44 ID:???
- ナパーム・克肖者アルザマス16・TSAR
- 225 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:13:49 ID:???
- アルブレヒト「我こそは古代ルームより受け継がれし伝統の戦法を実践せし者なり!」
- 226 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:13:57 ID:???
- 帝国銃士「来いよ小規模!銃なんて捨ててかかって来い!」
- 227 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:26:35 ID:???
- イェニチェリ「銃にはもう用はねぇ!……闇魔法も必要ねぇや……
誰がてめぇなんか……てめぇなんかこわかねぇ!
やろぉぉぉうぶっころっしてやらぁ!! 」
- 228 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:27:29 ID:???
- 筋肉祭りが始まるな(恍惚
- 229 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:28:39 ID:???
- ゴドフロアもグスタフ並に恵まれた近接LS持ちなんだが
兵科のせいで宝の持ち腐れに・・・
デーンか重装甲歩兵に変えよう
- 230 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:30:51 ID:???
- ハフスの序盤、糞緑ちゃんが育つまではゴドフロアの突進が一番の恐怖だったわ
- 231 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:31:19 ID:???
- 下馬聖騎士「(´;ω;`)ブワッ」
- 232 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:34:50 ID:???
- ヒーラーゼロの場合はげばせーさん達も・・・
- 233 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:38:37 ID:???
- ランツェ「ピストルをはずしても良いのか…いいじゃないか。」
- 234 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:43:28 ID:???
- 歩兵はスキル付与すると輝くというかスキル以外最高だからスキル付与すると反則に強くなるというか。
- 235 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:49:10 ID:???
- イェニチェリが鍋と装填ばっかりして行軍についてこないからスキル順を闇魔法>銃>鍋>装填に改造してみたら
確かに鍋を叩く速度や移動速度は上がったんだけどレベルがかなり上がりにくくなってしまった
イェニチェリのスキル順はどうするのが一番良いんだろうか
- 236 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:51:24 ID:???
- カザンがいちばんかっこよくてつよい
- 237 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:52:28 ID:???
- >>235
その順だと、戦闘中にリロせず鍋使ったりしちゃうかもしれん
鍋からMP消費無くすのが一番てっとり早いんだがなあ
- 238 :名無しさん:2013/05/21(火) 22:55:32 ID:???
- なぜ行軍が遅れるからスキル順をいじろうという話になるんだ・・・?
素直に行軍中は装填禁止にするか、もっと簡単に鍋を接敵までスキル指定してりゃええやん
- 239 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:04:27 ID:???
- >>238
プレイヤー操作ならな。CPUでもまともに行動させたいんだろう。
- 240 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:08:34 ID:???
- いっそリロード無しにしてmp回復で装填するようにするか……結局レベルは上がらんが強化には間違いない
- 241 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:32:04 ID:???
- >>237
戦闘中って攻撃の射程範囲に敵が居る状態って事だよね?
消費MPが闇魔法(40)<銃(50)<鍋(70)だから攻撃や装填より鍋を優先して使う事は絶対に無いよ
- 242 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:32:57 ID:???
- COMはまず行軍速度合わせて動くってAIから追加しないとどうしようもないような
防衛戦で待ち伏せ戦法を取らないとかもな
- 243 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:36:26 ID:???
- >>241
ああ70も消費してたのか…なんか15だと思ってたよw
リロードはレベリングの為にそのままとしても、射程的に闇魔法の優先度は上げても良いと思う
- 244 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:37:41 ID:???
- >>242
要塞でのあの塊はどうにかしないとなあ・・・。今じゃあいい的だよほんと
- 245 :235:2013/05/21(火) 23:45:15 ID:???
- すいません。CPUでもまともに行動させたいとか考えてませんでした。
俺がやりたかったのは>>238のようなスキル指定の手間をスキル順変更で省略する事です。
魔王様の火魔法Sを火魔法Aと通常メテオに分離して通常メテオをskill2指定でスキル順の先頭に配置するとか。
- 246 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:58:56 ID:???
- イェニチェリの優先度は銃物理と闇魔法の属性使い分けだからな
魔軍は他が闇魔法に偏ってるんで弾幕張るなら銃と合わせるのがバランスいいって事なんだろ
- 247 :名無しさん:2013/05/22(水) 00:23:55 ID:???
- ポツダムは早いとこ兵士をゲイに変える催淫型化学兵器を開発してください
- 248 :名無しさん:2013/05/22(水) 01:20:27 ID:???
- ラントヴェール♂「戦鍋旗…!イェニ=チェリ軍団!!」(戦慄)
- 249 :名無しさん:2013/05/22(水) 01:58:45 ID:???
- あれ、不当さん配下の八旗火炎放射結構強くね?
- 250 :名無しさん:2013/05/22(水) 04:45:50 ID:???
- 重装歩兵や雷鳴歩兵を どうやってあの砲弾飛び交う戦場の華へ押し上げるのだ
銃砲耐性UP NON 戦闘に時間がかかりすぎます 銃兵がいつまでも黙っているとも限りません
移動力UP NON パックルガンや一斉射撃がある 援護無くして弾雨に耐え切れると思えん
加速スキル NON 召喚の肉壁で 突撃どころか接近すらかないませぬ
大量の召喚デコイ NON AIは騙せても 「プレイヤー」がいる
- 251 :名無しさん:2013/05/22(水) 05:03:44 ID:???
- もし回復等の援護が無くても弾幕突破して銃兵殴れるようになったら銃兵の意味無くなるよ
完全に歩兵無双状態
- 252 :名無しさん:2013/05/22(水) 05:42:45 ID:???
- >>250
銃砲上げる代わりに魔坊下げて魔法を効きやすくすればバランスとれるんじゃね
というか、援護なし完全に歩兵のみって縛りはどこから?
- 253 :名無しさん:2013/05/22(水) 05:44:35 ID:???
- 今のバランスが最高とまでは言わんけど、
改良方法がわからんくらいにはよくできてると思う
弄るところなんてAIの思考くらいじゃないの
- 254 :名無しさん:2013/05/22(水) 06:31:16 ID:???
- 今の突撃AIとガチムチは相性がいいからな
わりと北の筋肉国家が輝いてる
- 255 :名無しさん:2013/05/22(水) 06:57:39 ID:???
- 触りたい胸筋ランキング1位はだれ?
- 256 :名無しさん:2013/05/22(水) 07:01:36 ID:???
- き、筋天使
- 257 :名無しさん:2013/05/22(水) 07:06:23 ID:???
- ネイ将軍!
- 258 :名無しさん:2013/05/22(水) 07:51:56 ID:???
- バインバインシュタインか良臣の胸筋!
- 259 :名無しさん:2013/05/22(水) 10:09:53 ID:???
- ア、アイアンサイドさんで……!
- 260 :名無しさん:2013/05/22(水) 10:32:54 ID:???
- 紳士とホモの多いスレですなあ
- 261 :名無しさん:2013/05/22(水) 11:03:02 ID:???
- >>250はヘルシングネタか
- 262 :名無しさん:2013/05/22(水) 11:17:35 ID:???
- 元ネタがありますよパロディですよと言うのはやめてさしあげろ
ただ滑るよりもっとおぞましいことになる
- 263 :名無しさん:2013/05/22(水) 11:30:31 ID:???
- ろくに風呂も入らないセディの体表はヌルヌル滑る
- 264 :名無しさん:2013/05/22(水) 11:37:22 ID:???
- 剣とかヌルヌル滑って切れないんです?
- 265 :名無しさん:2013/05/22(水) 12:36:43 ID:???
- 打撃の衝撃がありましてね…
- 266 :名無しさん:2013/05/22(水) 13:16:08 ID:???
- >>264
骨と皮しかないから衝撃が直に骨と内臓に伝わる
- 267 :名無しさん:2013/05/22(水) 13:18:26 ID:???
- ???「魔族ならどんな音がするのだろうか」
- 268 :名無しさん:2013/05/22(水) 13:31:17 ID:???
- セディは俺でもワンパンで沈められそうだな
- 269 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:16:59 ID:???
- 糞緑にはあまり触りたくない
呪われそう
- 270 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:23:14 ID:???
- でも、少しは触りたいのでしょう?
- 271 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:23:50 ID:???
- 卑猥なタッチで困らせたい
- 272 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:40:46 ID:???
- あんなのに触るくらいならネイ将軍の部下になった方がましですよ!
- 273 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:52:16 ID:???
- クソ緑?
俺の隣で永眠してるよ
- 274 :名無しさん:2013/05/22(水) 14:55:13 ID:???
- >>272
こんなところで何をしてるんですかメルガル
後で私の所へ来なさい
- 275 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:10:44 ID:???
- >>273
オトラント「死因はネタバレか、犯人の割り出しは無理だな・・・」
特殊警察「そんな捜査でいいんですか!?」
ベルンダ帝國DeathSquad「世の中には不可能な事もあるんだ、きっぱり諦めろ」
- 276 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:24:18 ID:???
- 風呂くらいは入るんじゃないかと言ってみる。
清潔さくらいは保つんじゃないか?
- 277 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:27:39 ID:???
- セディエルクが緑っぽいのはうっすらコケが生えているからなんやで
- 278 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:29:47 ID:???
- メルガルなら大公が攻略ルートに入りかけていたが・・・
え、モーデル?今は視線を合わせるな、絶対だぞ
- 279 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:42:55 ID:???
- 東部軍で始めたんだがデビルって使い道あるのか・・・?
- 280 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:44:50 ID:???
- セディは体の汚れを時空魔法で俺の口の中に転送してるよ
- 281 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:52:02 ID:???
- >>279
2列目から魔法撃ったり
はぐれた敵に突撃したりして使えるけど
使いにくいと思ったら人材にでも入れない限り
使わなくてもいいんじゃないかな
- 282 :名無しさん:2013/05/22(水) 15:53:53 ID:???
- >>279
主力にしないで1〜2部隊だけ組み込んどくと結構良い働きをしてくれる。
まあ東部軍の主力は結局騎兵神なんだが・・・
- 283 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:23:53 ID:???
- >>279
序盤の相手がモノリスだったりシパーヒだったりぞうさんだったり、タフなのばっかだもんな
俺も東部軍でやるときデビル雇わないわ、デビルボムの射程長いから銃兵相手にいい仕事するけど
- 284 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:25:06 ID:???
- 雷鳴「お、俺だってHPは高いんだぞ!」
- 285 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:25:27 ID:???
- モノリスで弱点であるMP回復を補助し、召喚の陰に隠れて密集ダークボム
むしろデビルって東部軍以外のどこで使うんだ
- 286 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:31:53 ID:???
- リブラさんを落とすまでは他に駒がいないエルビラとか?
- 287 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:35:56 ID:???
- 魔軍でデビル雇わないとか下策過ぎんよ
- 288 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:41:14 ID:???
- 突撃じゃあ経験値はは入らないんすかね・・・・
- 289 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:41:16 ID:???
- ・東部軍におけるデビル
モノリスがいない「キズィルもイェニチェリもいるから不要」
モノリスがいる「デビルサイコー」
- 290 :名無しさん:2013/05/22(水) 16:51:38 ID:???
- 魔軍は連射力の欠ける陣営だけに
序盤で範囲攻撃可能なデビルは貴重ですよ
- 291 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:04:33 ID:???
- デビル「バンパイア、雷鳴、幼龍使い、下には下が居る」
- 292 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:06:16 ID:???
- デビルが好きだ
引き撃ちしながら悪地形に引きこんでブラックチャージで麻痺させて一方的に騎兵や歩兵を嬲るのは楽しい
召喚もそこそこ優秀、壁が足りない時はティアマットで補強できるし壁が足りていればクロウボールで火力を補強できる
ただ地形や他のユニットで耐久面を補えないとあっさり轢き潰されて悲しい
- 293 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:07:49 ID:???
- ヴァンパイア「単独では何一つロクに出来ない半端者に自分より下と言われても・・・ねぇ?」
実際ヴァンパイアは単独でも聖軍以外の壁役としてはそれなりじゃないか?
- 294 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:10:44 ID:???
- あの耐久で突っ込んでくるデビルはいつも笑う
ヴァンパイアは異常耐性が優秀なのと一応遠距離あるから悪くはないかと
- 295 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:16:46 ID:???
- お、俺は恐ろしい事に気づいてしまったんだ・・・。フサリアはステータス的には幼竜使いより耐久度が低いんだ!
・・・まぁ、幼竜使いは耐性面で惨敗してるから、死に易い事に変わりはないんだけどな・・・
- 296 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:17:55 ID:???
- デビルは引き撃ちの名人だからな。移動しながらブッパし続ければ勝てる。
対してヴァンパイアは射程と火力が足りなすぎる。
耐久力はまずまずだが、戦場の主役たる銃兵に対して圧倒的に弱い絶望を背負っている。
コウモリが銃兵に一矢も報いることなく消えてゆくのは切ない。
むしろ銃撃の引き金となって生まれてきたことに絶望する羽目になる。
そうしないためには機動力が求められるのだが、ヴァンパイアのろすぎ泣けた地獄である。
デビルは側面に移動し、正面はヴァンパイアと言った使い分けをすればいけるかもしれんが、
それなら全部デビルにしてしまった方が強いのだ…。
- 297 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:27:40 ID:???
- 俺達がヴァンパイヤだ
- 298 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:31:07 ID:???
- 久々にイージージェチポでやったけど展開が面白いな
ETPCが上手く拡張できなくて小勢力になったりティリーさんが30ターン越えても生きてたりするわ
- 299 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:32:23 ID:???
- 高レベルデビルのダークボムはウザいな
銃兵があっさり溶ける
- 300 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:32:48 ID:???
- バンパイアにカンパイや
- 301 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:36:11 ID:???
- ヴァンパイヤだのバンパイアだのと
ちゃんとした名称で呼んでもらえないバンパイヤさんって・・・
- 302 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:41:54 ID:???
- ちなみに光の目的にはヴァンパイアが正解だったりする
後、真空切り絡みで擁護が出る雷鳴はともかく、擁護意見が殆ど出ない幼竜使いさんを誰か救ってあげてください
- 303 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:43:36 ID:???
- ポツダム・パクハイト「もう吸血鬼でいいじゃん」
- 304 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:44:25 ID:???
- アンパイヤ?(難聴)
- 305 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:45:18 ID:???
- なんかイヤ
- 306 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:48:15 ID:???
- >>302
西方では対象兵で混乱まけるから(小声)
ランシナで使うタイミングは一切ない
アシトクは雇ってデビル入れるけど
- 307 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:51:14 ID:???
- 技術が高いかexp_mul低ければ使えるんだけどな幼龍使い
- 308 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:07:12 ID:???
- 魔軍の肉壁としてヴァンパイアはとりあえずは居た方がよさげ
最初から召喚だと前線押し上げちゃうし後衛到着前に一掃されちゃうから
銃に無抵抗つっても近づく壁は必要だしな
あと蝙蝠は追撃用だな、釣りに行った騎兵が足止め受けて犠牲になる・・・
東部軍だと初敵の灰羊と魔族ユニットの相性が悪くてイェニチェリばかりレベルが上がる
タメル戦で意識して上げないと銃部隊との交戦がきつくなるな
- 309 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:12:27 ID:???
- 魔軍はイェニチェリ*12+カーティブ*4ばっかり使ってるな
一般魔族はあんまり…
- 310 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:16:59 ID:???
- イェニチェリのレベルの上がり易さは脅威だよな
- 311 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:17:21 ID:???
- ヴァンパイアのレベルの上がらなさは異常
- 312 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:17:47 ID:???
- アシトクが亜使徒食った
- 313 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:19:30 ID:???
- 歩兵として考えると上がりやすい部類なんだけどな。むしろ魔軍で上がらないのは後衛なのに射程が無いリッチーじゃないか・・・?
- 314 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:20:57 ID:???
- オッパイねーちゃん達を相手にする時なんてヴァンパイアはともかくデビルは大活躍できるだろ
- 315 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:50:04 ID:???
- グリムリッパーはリビングデッド×3が恐ろしく便利だからな
部隊編入する数より多めに雇っといて訓練で追わせてる
- 316 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:53:23 ID:???
- >>309
俺はETPCとかとやりあう時は、その編成の後衛にジネテスを2,3部隊混ぜてる。
魔力吸収便利やで。
- 317 :名無しさん:2013/05/22(水) 18:55:56 ID:???
- 魔力吸収からの魔法がメインなのに、魔力吸収ばかり褒められるジネテスさんは一回泣くべき
- 318 :名無しさん:2013/05/22(水) 19:00:41 ID:???
- ジネテスは魔力が一応前衛のヴァンパイアにすら劣るのがなぁ・・・
あ、死を知らせる者達はやめてください。即死してしまいます
- 319 :名無しさん:2013/05/22(水) 19:09:27 ID:???
- ジネテスさん最前衛に出せる耐久も移動速度もないから結局はブラッドサックがメイン攻撃なんだけどな
魔力吸収で中衛の経験値を奪うことなくレベリングできるのもいい
- 320 :名無しさん:2013/05/22(水) 19:35:22 ID:???
- イェニチェリカーティブオンリーだと防衛はいいんだが攻めが無理
敵の銃魔砲兵を切り崩すのに前衛や砲人材が必要になる
- 321 :名無しさん:2013/05/22(水) 20:20:07 ID:???
- >>319
移動速度は一般デビルより早くてキジルさんといっしょだから、十分だと思う。
追撃と死を知らせるものぐらいにしか役に立たんが。
- 322 :名無しさん:2013/05/22(水) 20:42:43 ID:???
- 拝火教主義者が育つと化けて吹いた
ねえカルト宗教のカルト魔法に蹂躙される気分はどう?近代兵器で武装した連隊さんよぉ
- 323 :名無しさん:2013/05/22(水) 20:46:25 ID:???
- 拝火強いのにデスられないのは不思議
- 324 :名無しさん:2013/05/22(水) 20:53:32 ID:???
- 拝火ってカルトなんだろうか
なんというかカルトっていうには少しいかがわしさが足りないというか
怪しい被り物成分が足りないというか
- 325 :名無しさん:2013/05/22(水) 20:56:36 ID:???
- 拝火教は一応アジアではかなりメジャーな宗教なんやで
※ただし紀元前に限る
- 326 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:00:03 ID:???
- かつては世界宗教だったんだぜ
当時の最先進地域であるオリエント世界にまたがる巨大な宗教だった
- 327 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:00 ID:???
- 歴史ある拝火教をカルト扱いしちゃイカンでしょ
- 328 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:39 ID:???
- 悪魔崇拝者「カルトと聞いて」
- 329 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:01:54 ID:???
- 排火教は魔力補充も出来るから強い(確信
- 330 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:05:39 ID:???
- >>329
崇める対象をポイーしてるんですがそれは
- 331 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:06:50 ID:???
- ぜひあのMPが回復する結構な射程の魔銃を、デビルやらリッチーに配備していただきたい
- 332 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:08:58 ID:???
- まあリアムスか緑の部下なら、巫女も宣教師もナーガ神官も悪魔崇拝者もみんな仲良くカルト信者だから仕方ない
しかしハフス所属のイエズス会士とか何者なんだろうな
- 333 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:15:49 ID:???
- >>332
そんな事、言ったら女性のイエスズだって
- 334 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:19:07 ID:???
- 光の目だと正当教義が一番カルトっぽいという
- 335 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:23:23 ID:???
- 拝火教?(ウゴリーノを見つつ)
- 336 :名無しさん:2013/05/22(水) 21:28:28 ID:???
- しかしどれも地域の秩序維持を行ってるから反社会的ではない
ミュンスター以外は
- 337 :名無しさん:2013/05/22(水) 22:02:34 ID:???
- ここでクイズ!正解は以下のうちどれ?
1.フメリヌィーツクィ
2.フメリヌィーツィクウィ
3.フムリヌィーツィクィウィ
回答時間は二分や!
- 338 :名無しさん:2013/05/22(水) 22:10:39 ID:???
- フメリさんは何であんな覚えにくい名前にしたんだろうな
普通にフメリニツキーじゃいかんかったのか
- 339 :名無しさん:2013/05/22(水) 22:35:46 ID:???
- ヴァンパイアは工兵のまだ出てない塹壕で騎兵妨害と似たことができるのと闇属性HP吸収誘導のサックが強いから普通に強いだろ。これで弱いなら大抵の一般が雑魚。
幼竜は器用貧乏というか色々なスキルがあるけどパラも満遍なく特化できてない。
ジネテスは銃兵とかのMP必須兵科を無力化してくれる上に即死と近距離サックと悪地形突撃が可能な強兵科
- 340 :名無しさん:2013/05/22(水) 22:41:05 ID:???
- サックが2にならないと使い物にならないせいでヴァンパイアはレべリングが大変なんだよな
一発しか打てないのはともかくどうして誘導すらついてないんだ
- 341 :名無しさん:2013/05/22(水) 23:14:28 ID:???
- ヴァンパイアは狼男とフランケン召還できるようにしよう
- 342 :名無しさん:2013/05/22(水) 23:26:38 ID:???
- インプが回復に専念してヴァンパイアの後ろに待機してくれれば、自分で後衛を作り出す前衛になるのに
- 343 :名無しさん:2013/05/22(水) 23:54:19 ID:???
- こないだのヴァンパイアMODはCPUが使い分けできない問題点があったが
インプに召喚者にくっつくAIいれるなら問題解消なんではないか
- 344 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:20:10 ID:LPmwexbo
- ロード後に出てくる「HAPPY HALLOWEEN」の女の子、ロリエロ可愛くない?
あの子を新キャラに実装してくれー
- 345 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:27:13 ID:???
- おまえそれ緑…
- 346 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:42:30 ID:???
- また緑が自演しているようだな
- 347 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:23 ID:???
- 度重なる彼女の自演を思い出して、思わずため息をもらした
- 348 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:39 ID:???
- 度重なる彼女の自演を思い出して、思わずため息をもらした
- 349 :名無しさん:2013/05/23(木) 00:49:23 ID:???
- Happy HELLoweenを見たいようだな
- 350 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:01:22 ID:???
- また緑を貶めようとする外務大臣派の人が出てきたようだな
???「送信っと」
- 351 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:19:52 ID:???
- 緑はくさそう
- 352 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:23:55 ID:???
- 緑はあわいい(錯乱)
- 353 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:24:18 ID:???
- 名前欄が緑なところからもセディエルクで間違いないな
- 354 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:24:45 ID:???
- インプAI変更MODはよ
- 355 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:43:20 ID:???
- summon_unitのインプのところに
escape_range=600
って一行加えるだけで行けると思う
- 356 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:47:03 ID:???
- summon_unitじゃなくてsummonunit.datだった
- 357 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:47:34 ID:???
- >>355
ヴァンパイアはどんどん前進するから回復届かないとこまで離れてしまうんじゃ…
- 358 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:47:59 ID:???
- 日向のアレみたいなのにすればいいやん
- 359 :名無しさん:2013/05/23(木) 01:51:34 ID:???
- satellite = (on/off)
satellite = (数値)
onにするとリーダー、又は召喚した術者を追尾します。数値を指定するとその距離ドットまで近づきます。
こっちの方がいいんじゃない?
- 360 :名無しさん:2013/05/23(木) 02:03:09 ID:???
- 確かにインプを護衛設定にするのはアリかもしれない
どうせすぐ死ぬから邪魔にもならないし
要望の方に書いてみるといいんじゃないか
- 361 :名無しさん:2013/05/23(木) 02:20:25 ID:???
- セディの洗ってない下着をくんくん嗅ぎながら寝る
- 362 :名無しさん:2013/05/23(木) 02:23:51 ID:???
- なに言ってっだ緑ははいてないから下着なんて持ってないだろ
- 363 :名無しさん:2013/05/23(木) 03:44:40 ID:???
- 仲の兵科ってしょぼい割に高いね
- 364 :名無しさん:2013/05/23(木) 04:10:50 ID:???
- 遺族年金が大半だから仕方ないね
- 365 :名無しさん:2013/05/23(木) 06:12:14 ID:???
- >>339
はいはいスペックしか見てないスペックしか見てない。
騎兵と殴り合って負ける所までがヴァンパイア。
- 366 :名無しさん:2013/05/23(木) 07:12:51 ID:???
- 騎兵銃か何かでちょっと引くくらいのダメージを与えられてからはその使い方はしてない
- 367 :名無しさん:2013/05/23(木) 07:52:23 ID:???
- ヴァンパイアは騎兵にブラックチャージかまして離脱するものじゃね
殴り合ってどうすんの
- 368 :名無しさん:2013/05/23(木) 08:19:53 ID:???
- ヴァンパイアは騎兵の突撃に対して無敵なのであって騎兵に対して無敵なわけじゃない
ブラックチャージで最初のぶつかり合いで麻痺させて無力化させてから距離を取ってちゅーちゅー吸血すればよい
問題は麻痺がなかなか通らない相手だけどそれでも水場に引き込めばちゃんと勝てる、一面草原だとかの場合は諦める
- 369 :名無しさん:2013/05/23(木) 08:31:57 ID:???
- 初め魔領やった時は騎馬突撃無敵って見て狂喜乱舞して騎馬隊にぶつけたもんだ
ウワーウワーとか言いながら壊滅してるのに気付くべきだった
- 370 :名無しさん:2013/05/23(木) 08:43:13 ID:???
- んんん?
>>工兵のまだ出てない塹壕で騎兵妨害と似たことができる
これってそういう遊撃的な妨害を指してるのか?
塹壕みたいに置いておくだけの全滅必至の戦い方と解釈したんだが
- 371 :名無しさん:2013/05/23(木) 09:40:54 ID:???
- むしろ草原で突撃を後衛にぶちかまされないための前衛じゃないのかね
火力は後衛に任せろ
- 372 :名無しさん:2013/05/23(木) 09:52:44 ID:???
- 帝国銃兵 ヴァンパイア 雷鳴 幼龍使い
落ちてても拾われない可哀想な子達
- 373 :名無しさん:2013/05/23(木) 09:52:59 ID:???
- タイミングうまく見て召喚すればコウモリが騎兵の接近防いでくれるよ。
近づかれたらこっちからも接近すればブラックチャージで騎兵は麻痺るから殴っても仕留められるし弱くないだろ。
- 374 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:00:09 ID:???
- ランシナ下克上で敵のマゼッパ配下にグスタフがいてワロタ
銃も魔法も効かなくてHP回復120超えてるとかこれは不死身ですわ
- 375 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:00:42 ID:???
- 自分の有するユニット割合によって雇用価格が変動するようにできたら面白いのにねえ
【悲報】帝国銃士値下がり止まらず うまい棒に負ける
- 376 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:04:49 ID:???
- そんなに安くなったらさすがに雇うわ
帝国中死体だらけになっちゃうけど
- 377 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:28:27 ID:???
- ランシナ下克上で記憶に残ってるやばい組み合わせは
フリードリヒがヴラド雇ってたやつだな
高速嗜みが尋常じゃない強さで笑うしかなかった
- 378 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:30:21 ID:???
- >>376
【異端審問中】
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄`'' ー-、
|メ __ ~- 、
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 `ヽ
,!≡≡口C三∃ `ー、_,ノ
r'´~~ ̄二フ ̄`'''ー 、._ /
(二 lj:'´ ー ヾ 「_
,イ /「 `´ `' ヘ \
) .i´ | ,,. ヽ\ ` ー(
ト、/ノ ゙" l l _\
) ', ヽ ( `_二ヽ. l_ L \
」 |ィ'_二」, ノ斤ァ≫ ソ^ヽ _(
广 〈「r'エアl「 .,'ヾ三,リ´ (`l | {
- 379 :名無しさん:2013/05/23(木) 10:33:38 ID:???
- 幼竜は一般ランツェみたいに顔無し人材が一般より能力が一回り高くてもいいと思うんだけどねぇ…
帝国銃兵は状況にもよるな。銃兵雇えない勢力ではそれなりに価値があると思うが
- 380 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:16:42 ID:???
- シナリオ基準で言うと、幼竜と帝国銃兵は代わりがいないから、仕方なくでも使われる。雷鳴は代わりがいるから使われない。ヴァンパイアは代わりがいなくても使われない。
- 381 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:50:53 ID:???
- シナリオ基準で言うならヴァンパイアは絶対に使われるだろうよ@エルビラ
- 382 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:51:05 ID:???
- しつこいヴァンパイアdisがいるのは触ったらいかんのか
- 383 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:52:26 ID:???
- この手の話じゃ妙に弱いと主張する変な奴と妙に強いと主張する変な奴が出てくるよな
- 384 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:54:36 ID:???
- あまりにしつこくdisる→通報→レス抽出の結果この前の香ばしい奴だったら笑うしかないな
- 385 :名無しさん:2013/05/23(木) 11:54:47 ID:???
- 砲は雇うべきだけど、銃兵ってそんなに大事かね?特に、帝国銃士雇うなら、他の後衛入れた方が良さそうなものだけど……。
ノックバックで接敵を防ぐより、歩兵か魔導兵を雇う方が効率的な気がする。
後、遭えて帝国銃士を持ってくる理由にしても、上位雇用の値段が高過ぎる。これでは消耗品にもならない。
- 386 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:06:30 ID:???
- 砲「ほう…」
兵「へー」
- 387 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:14:41 ID:???
- 使い方は難しいが弱くはないんじゃない?ヴァンパイア
- 388 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:15:55 ID:???
- 【異端審問拒否】 ____
| | |
/二.\ l Λ _Λ|
ζ(._}:::[l:>, ! プイッ | (>>386)
:::(_):)_~~´ `i {ミ 三三 }
`フヽ`ーく ヽ {ミ 三三 }
|l:::::| じ、_l {ミ 三三 }
.゙ーノ .ト-' | し'^ J.|
`ー―' L_|__..|
- 389 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:18:52 ID:???
- ブラックチャージとか騎兵突撃ってさ、同時にぶつけるとどっちが優先されるの?
経験からいうとどっちか片方が吹っ飛ばされるんだけどなんか法則とかあんのかね?単純に早く発動した方?
- 390 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:21:58 ID:???
- 個人的に足が早い方だと思ってる。確証は無い。まあ、普通に相討ちにも見える
- 391 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:42:46 ID:???
- セディが西原久美子の声で転送魔法連発する夢を見た
- 392 :名無しさん:2013/05/23(木) 12:50:43 ID:???
- 弱くてもLvが上がりやすければ使うんだよ
Lv上がりにくくても強ければ使うんだよ
弱くてLvも上がりにくいじゃマゾしか使わないんだよ
- 393 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:07:40 ID:???
- >>385
他の銃兵の選択肢がない状況、ぶっちゃけウルドゥルで魔法銃縛ってる状況ではこいつら位しか物理火力を取れる面子がいない。
>>381
エルビラ魔族縛りでも、やっぱり要らない子・・・
- 394 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:13:31 ID:???
- テムヘム「ヴァンパイアが使えないとされるとは・・・解せぬ」
- 395 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:23:28 ID:???
- ヘムヘムさん名前覚えにくいんだよ!!
- 396 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:26:28 ID:???
- 大体わかった
召喚過剰で効率的に経験値稼げてないんだろ多分
- 397 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:27:41 ID:???
- サック当てないと経験値にならんからなー人材もラッパは激励しかないし
- 398 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:37:50 ID:UwMbM036
- >>393
前衛は基本的には物理型で、これに対しては魔法の方が有効。非常に単純に考えると、初めにやって来る前衛を速やかに片付けてしまえば敵は半分になる。
後はDDでも数の問題で有利が取れるので、将来性絶無な帝国銃士を雇用する利点は薄い。
……と言いたい所だったけど、苦労玉と宣教師じゃあガチで当たると普通に負けそう。主敵の童帝がラント連れて来るのも辛い。召喚術士がいるから最終的にはウェーブゴリ押しで安定するんだろうけど、それまでが大変そう。
そして、あの辺りの戦場は曲げない光竜剣がすごく痛い。射程2000で予告無し弾速早いという鬼畜の所業。
- 399 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:40:33 ID:???
- 久しぶりにイェニddやってるんだがエデンが倒せん。S3ね
編成はどうしたらいい?
緑使わないっていうのは厳しいかな?
- 400 :名無しさん:2013/05/23(木) 13:55:42 ID:???
- 初めて信でやったけど強すぎw
悪友はどうやっても謀反るのね。
- 401 :名無しさん:2013/05/23(木) 14:05:01 ID:???
- 信の魅力の一つは統一されたドット絵
- 402 :名無しさん:2013/05/23(木) 14:08:15 ID:???
- 帯剣武将「だよな!皆銃持ってても、俺は着物のままでも良いよな!」
- 403 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:09:42 ID:???
- 取り敢えずホムンクルスの数を減らそう。
使徒連中は仕方ないにせよ、一般ホムンクルスが減れば聖軍+αくらい。そうなれば後は使徒だけ集中攻撃で落とせば安定して勝てるようになる。
時に、イェニには神殺しの兵器があると噂に聞いたのだけど、その辺どうなの?
- 404 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:11:40 ID:???
- おまえら象さんカスやゆうたから使って見たが、なかなかのもんやで
カルバリン象さんは大砲にしちゃ足が早いから重宝しとる。前衛がちゃんと仕事すりゃ活躍するで
- 405 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:12:43 ID:???
- ポツダム潰してバーサ突撃とって一般削ればいいんじゃなね
- 406 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:47:36 ID:???
- 大砲象さんは砲兵としてみると弱い代わりに非常に死ににくいのが最大の利点だからな
通常象さん?ノックバック耐性か技術をもう少し・・・
- 407 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:50:51 ID:???
- カスって言われてるぞうさんは前衛のぞうさんやな
HP以外が死にパラやさかい、せめて強LSや思て
ベス公にぞうさんぶち込んどるわ、ガハハ
- 408 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:54:38 ID:???
- イラッとするからなんJぽい関西弁やめて
- 409 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:56:55 ID:???
- 象さんdisってるとそのうちわけのわかない団体に賠償金求められるから
- 410 :名無しさん:2013/05/23(木) 15:58:28 ID:???
- カルヴァリン象はロケット砲と比較されなければな
あとティープーの存在が
- 411 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:00:10 ID:???
- ハンニバルさんが草葉の陰で泣いてた
- 412 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:04:27 ID:???
- カルヴァリン象のことをインド象やアフリカ象と同じで品種名なのかと思っていた
- 413 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:13:00 ID:???
- ゾウさんは強力な突撃を混乱して味方にぶちかますから使わないなあ。とにかく危ない
- 414 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:15:19 ID:???
- わかない団体「ぞうさんdisるとかゆるさないぞう」
- 415 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:22:31 ID:???
- >>413
古代の戦争でそれやらかして負けた将軍は一人や二人じゃないんだよなぁ
- 416 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:23:51 ID:???
- 稚内団体…一体何者なんだ…
- 417 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:25:25 ID:???
- >>414
異端審問拒否
- 418 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:32:18 ID:???
- ゾウさんの戦いっぷりはほんとエレファ(ガ)ントだからな
使わざるをえない
- 419 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:37:28 ID:???
- 【異端審問拒否】 ――-
, ´ _」 L `ヽ
/ ┐┌ \
/ \
/ ヽ ヽ \ l
/ / \ 、. \ \, -_、 |
/// (\ lイ \ .ヽ'^)! l | >>418
./ l / \'弋!\ 、 ∨. | |
厶/ \_\ \ i . N
l 〈 ノ _ X. ∨
ト、∧ .\ |/ / .、ヽ」、
\ /ヽ ._/) リ `i 、 _
ペッ`/`⌒_/ヽ {ュ}/ //// / ヽ
/ / ン' l ヽ二/// / / \
〆 ィ \ ノ , j! _) // / /
/ \`⌒'´ \// / /
/ /ヽ. _ // / /
- 420 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:44:07 ID:???
- ん?悪い、もう一回言ってくれ
- 421 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:53:04 ID:???
- スケルトン先生「やあ」
- 422 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:53:24 ID:???
- 誤爆
- 423 :名無しさん:2013/05/23(木) 16:57:27 ID:???
- 竜牙兵「気にするな。まあせっかくだからゆっくりしていけよ」
- 424 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:08:00 ID:???
- スケルトンはなかなか骨のある奴らだよ
- 425 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:16:24 ID:???
- トリニティって設定の割に弱くない?
- 426 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:17:57 ID:???
- >>423-424
粋な切り返しに憧れるゥ!
>>425
いつか忘れたけど弱体化されたはず
- 427 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:37:43 ID:???
- 重装象兵や雷鳴が今一なのは結局タメルのバランス調整だろうしな
性能落ちでも一般でストックできる兵科を率いさせるのが安定しちゃうわ
- 428 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:40:45 ID:???
- >>425
本当のトリニティは著名な戦争のトリニティ。
シナリオのトリニティは弱体化バージョン。昔はトリニティ一発で9割方決まってた。
- 429 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:44:55 ID:zUdn52lY
- >>423-424
グール「仲間に入れて」
- 430 :名無しさん:2013/05/23(木) 17:52:40 ID:???
- ;;;;;;;;;ヽ. ,、,、、、
//;;;;;;;;;;ヽヽ >-,〉
///;;;;;;;;;;==ヽヽ,,,,,-,',,,,,,,,了
|l!゙ ''!illllli゙/ ノノノノノl
|l ゙!il!゙/ ./ノノノ (. (
ヽヽ,,,,,,,,/ノノノ )_)
ヽllノノノノノ 6{””””}.、
|/.|/ (. ゙.ー '゙ )
´k´k ゙ ー― '´
トリにティー
- 431 :名無しさん:2013/05/23(木) 18:07:29 ID:???
- トリニティ→トリにティ→鳥に茶→烏龍茶 俺天才
- 432 :名無しさん:2013/05/23(木) 18:07:58 ID:???
- 龍はどっから出てきたんだよ
- 433 :名無しさん:2013/05/23(木) 18:18:14 ID:???
- 特にりゅう(理由)は無いと〆ます
- 434 :名無しさん:2013/05/23(木) 18:27:07 ID:???
- >>429
Google「仲間に入れてやんよ」
- 435 :名無しさん:2013/05/23(木) 19:07:09 ID:???
- リッチー「いいがげんに死霊」
- 436 :名無しさん:2013/05/23(木) 19:09:30 ID:???
- 深刻な異端尋問不足
- 437 :名無しさん:2013/05/23(木) 20:35:07 ID:???
- 今こそ法の下に体系化されたツッコミが必要なのだ
- 438 :名無しさん:2013/05/23(木) 20:43:22 ID:???
- ツッコミは常に民と共にあり
- 439 :名無しさん:2013/05/23(木) 21:30:37 ID:???
- モーデルって下スカートかな、パンツかな
- 440 :名無しさん:2013/05/23(木) 21:34:13 ID:???
- ミニスカ、粗相的な意味でその下ははいてないに一票
- 441 :名無しさん:2013/05/23(木) 21:47:07 ID:???
- さすがにそれはない
- 442 :名無しさん:2013/05/23(木) 21:52:14 ID:???
- フリードリヒ「ぱんつ、はかせ、ない」
- 443 :名無しさん:2013/05/23(木) 21:57:55 ID:???
- >>442
おむつとな!?
- 444 :名無しさん:2013/05/23(木) 22:09:55 ID:???
- 寒い国でそんな格好してたら死ぬ。
→いやあ、フランドルは暑いですね。ゴクゴク。
- 445 :名無しさん:2013/05/23(木) 22:40:11 ID:???
- とりあえず筋天使大正義
- 446 :名無しさん:2013/05/23(木) 22:45:28 ID:???
- じゃあネイ将軍も大正義です
- 447 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:17:46 ID:???
- 『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!!』
なお、このフレーズを聞いて某ブリーフ戦隊が浮かんだ人は末期です。悔い改めましょう。
- 448 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:24:10 ID:???
- >>447
そいつら以外が逆に思いつかないんだが
- 449 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:33:38 ID:???
- ちょっとすまない。ちょい前に言ってたインプのやつ試したんだがうまくいかない・・・。
スキルとサモンユニットのところをどちらも書き換えたんだが反応がないんだよなあ・・・。
- 450 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:34:09 ID:???
- >>446
LFVBRくん!幕営へ戻ろう!
- 451 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:48:43 ID:???
- >>449
サモンユニットの方じゃなくて、orskill.datの方のインプじゃないか?
- 452 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:51:17 ID:???
- >>451
ああ、俺もそう思ってそっちも変えたんだが反応がなくてな・・
何が悪いのかわからんから困る・・・
- 453 :名無しさん:2013/05/23(木) 23:57:20 ID:???
- >>452
とりあえず、satellite = 100追記したけど、ヴァンパイアの周りにいるようになったぞ?
- 454 :名無しさん:2013/05/24(金) 00:11:30 ID:???
- >>453
マジか・・・同じことしてみたがならないな・・・。
いろいろいじくりすぎたからなのか? 入れなおしてみるかねえ・・。
- 455 :名無しさん:2013/05/24(金) 00:28:48 ID:???
- 俺すごいこと思いついた
全召還ユニットにsatellite = 1000くらいつければいいんじゃね?
本体と同様に隊列整えて召還だけで先に突っ込んで死ぬことが無くなる
- 456 :名無しさん:2013/05/24(金) 00:31:14 ID:???
- 前に1000後ろに1000とか決められればそれが良いんだけどね。
あくまで距離だから、召喚者の後方1000とかでうろうろする奴も出ちゃうんだよ
- 457 :名無しさん:2013/05/24(金) 00:31:33 ID:???
- それ多分その場から一歩も動かなくなると思うの
- 458 :名無しさん:2013/05/24(金) 00:44:44 ID:???
- ああ、敵感知しないと動かなくなっちゃうのか・・・・。
- 459 :名無しさん:2013/05/24(金) 01:01:31 ID:???
- >>454
まさかとは思うが、セーブデータをロードしてないだろうな。
セーブデータにはシステムの情報も入ってるから、最初から初めないと無意味だぞ。
- 460 :名無しさん:2013/05/24(金) 01:58:57 ID:???
- >>459
ちゃんと新しく始めてんだがなあ・・・。MODとか入れたりしてるのが悪いのか?いや、関係ないか。
- 461 :名無しさん:2013/05/24(金) 02:06:38 ID:???
- 灰羊がモノリス起動前に潰されてまう....
- 462 :名無しさん:2013/05/24(金) 02:10:56 ID:???
- S1トゥルフゼスで旗揚げプレイしてたんだが、フロミスタ滅亡と同時に教皇庁に移されてマスター不在のシュヴァーベン鉄槌団が出来上がった
身分はマスターのままで陪臣雇用と配置移動はできるけど出撃はできないという謎仕様
他の移籍キャラもこうなるのかな
- 463 :名無しさん:2013/05/24(金) 05:25:03 ID:???
- 召喚は割と先に突っ込んで死んでおくのが役目な事もあるからなあ
- 464 :名無しさん:2013/05/24(金) 08:19:40 ID:???
- バンジャブ攻略できないタメルは歯ごたえが無いんだよな...
- 465 :名無しさん:2013/05/24(金) 10:07:04 ID:a5hI2C2g
- >>460
いいかどうか以前に、(一般論として)実験は極力デフォルト環境で行うものじゃね?
おっと同僚が近づいて・・
- 466 :名無しさん:2013/05/24(金) 10:29:01 ID:???
- 無論そうだとは思うけど、インプの項に一行追加するだけだからMOD云々で変わるわけ無いと思う
まあ、ヴァンパイアの技にsummon_svがあって、その技のs_sv2が召喚される部分をいじってたら問題だけど
タメルの強化イベントってゾウ士官4人追加されるだけって可哀想。結構レアなのに
- 467 :名無しさん:2013/05/24(金) 10:44:39 ID:???
- >>466
ベルンダの魔族士官みたいに足を引っ張る事もあるし、この辺りが無難な数なのでは?
それに象砲は強い。
- 468 :名無しさん:2013/05/24(金) 11:08:17 ID:???
- 雷鳴追加されてもどうしようもないし、デモニスト追加でも
プレイヤー操作ならともかくCPUじゃ結局イマイチな気がするな
- 469 :名無しさん:2013/05/24(金) 11:12:17 ID:???
- >>468
タメルに造幣以外追加はちょっと違和感かな〜。資金追加もかなりあるし今のままでもいい気はする。
長所を伸ばすようなLSだしね。相手が悪すぎるんや・・・・。
- 470 :名無しさん:2013/05/24(金) 11:17:12 ID:???
- 象さんは仲間に恵まれていればかなり使える兵種なんだけどねえ。
まあ、象さん混乱祭りが始まってからかなり使い辛くなった印象はあるかな。
- 471 :名無しさん:2013/05/24(金) 11:35:27 ID:???
- 遊牧民を支配下に入れたってことでシパーヒも追加したらいいんでねぇかな?
土地的にもティムールの元ネタ的にも合ってる貴ガスる。
- 472 :名無しさん:2013/05/24(金) 11:54:31 ID:???
- 象さんは大砲で弾かれなければ鉄壁として作用するんだがなあ……
- 473 :名無しさん:2013/05/24(金) 12:25:54 ID:???
- 前衛ゾウさんは高レベル帯になればなるほど使えなくなっていくかな
Hpと技術以外が他と差を付けられ過ぎ
いくらHp高くても敵を減らせないから敵が殺到して簡単に落ちる
そして後衛育ってて火力が勝ってるなら壁はあんまり必要ないという
まだシパーヒの方が壁として機能するわ
- 474 :名無しさん:2013/05/24(金) 13:41:46 ID:???
- >>471
シナリオ的には統一することで遊牧民を平定出来るって感じだからなー
個人的には内乱を戦い抜いたということで初期レベルを少し上げた方が良いと思う
- 475 :名無しさん:2013/05/24(金) 13:43:19 ID:???
- 突撃に無敵と騎兵銃で一応騎兵のアンチの象さん。
象さんは全時代の遺物なわけだけれども無属性物理の雷鳴とか魔術師とか前時代の連中に極端に不利なのは南なのか
- 476 :名無しさん:2013/05/24(金) 13:57:49 ID:???
- 騎兵相手にはかなり強いと思うよ
胸甲騎兵には
- 477 :名無しさん:2013/05/24(金) 14:41:11 ID:???
- >>最新50
意図的に誤字脱字した上で自分はセンスがいいとか勝手に勘違いしてる輩が多くね?w
- 478 :名無しさん:2013/05/24(金) 14:51:17 ID:???
- どこよ
- 479 :名無しさん:2013/05/24(金) 14:52:04 ID:???
- 象は銃兵だから・・・
- 480 :名無しさん:2013/05/24(金) 14:59:37 ID:???
- しかし銃兵にしてはイマイチな攻撃と素早さである
- 481 :名無しさん:2013/05/24(金) 15:38:27 ID:???
- カントン制度を知って序盤の世界が変わった
- 482 :名無しさん:2013/05/24(金) 16:47:41 ID:???
- シャンハイでもカントン制度
- 483 :名無しさん:2013/05/24(金) 17:22:12 ID:???
- 広東はコヮンドンだから…
- 484 :名無しさん:2013/05/24(金) 17:24:14 ID:???
- 漢字の固有名詞は自国読みで読んでいいからコウトウでおk
- 485 :名無しさん:2013/05/24(金) 17:44:32 ID:???
- カントンのままだと先細りしていくし、いざというときに痛みを覚えるからほかの制度にしよう
- 486 :名無しさん:2013/05/24(金) 17:48:33 ID:???
- なるほど深いな、先細るのか(棒)
- 487 :名無しさん:2013/05/24(金) 18:09:59 ID:???
- カントン制度と工業育成を組み合わせた全く斬新な
- 488 :名無しさん:2013/05/24(金) 18:14:52 ID:???
- 今イェニS3でやってるんだけど、エデンが出現する
初期配置のポルタサンタの天使が48部隊いて戦力が184万とか
いかれた数字になっているんですが仕様ですか?
- 489 :名無しさん:2013/05/24(金) 18:18:01 ID:???
- 連続3回攻撃も含めて仕様デス
- 490 :名無しさん:2013/05/24(金) 18:39:17 ID:???
- 何、天使が多過ぎる?
逆に考えるんだ
出てくる前にポルタサンタに攻め込んじゃえばいいや、と考えるんだ
- 491 :名無しさん:2013/05/24(金) 19:44:50 ID:???
- >>488
レッツ焦土戦術
元々はそれを想定した数と補充コストなんだろうし。
無被害撃退余裕ですなDD プレイヤーが色々おかしいだけで・・・
- 492 :名無しさん:2013/05/24(金) 19:54:31 ID:???
- ラスボスなんだしせめてある程度は押されてあげてください…
DDの事なんか知らん!
- 493 :名無しさん:2013/05/24(金) 20:11:06 ID:???
- DDでやってるんだけどね。
というか、攻め込んだ時に24部隊になるからそれかと思ってたら
倍の48は想定外だったわ。
これ勝てるかなあ
- 494 :名無しさん:2013/05/24(金) 20:39:20 ID:???
- ドゥー難デイ
- 495 :名無しさん:2013/05/24(金) 20:42:39 ID:???
- と思ったらせめて来るときは24部隊しかこないのか
よかった48相手はどうにもならないと思ってたw
- 496 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:11:23 ID:???
- 人材をこれでもかとつぎこんだら三割くらいの被害でなんとか勝てた
しかし気をつかう戦闘だったわ、疲れる
- 497 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:21:43 ID:???
- ひたすら大正義ディスペルⅡで消滅させまくれば、そんなに……
後エデン単は特に騎兵の突撃に対してはそんなに強くないかなあ
ネイ御大がなます切りにしてくれるはずよ
東方ならラクシュミーちゃんとか、後は晴信配下に義輝とかも好き
- 498 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:13 ID:???
- 妄想の産物などでは人類トップクラスの脳筋さん達には敵わないのか
- 499 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:33:55 ID:???
- エデン連中は物理に弱いしなあ
ネイ将軍に突っ込ませたらテトラグラマトンが溶けた時は吹いた
- 500 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:34:48 ID:???
- ここで勝ったら神格化ですぞ!
- 501 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:35:15 ID:???
- 正規の聖職者教育を受けてる連中はちゃんとした天使召還するんだよな
- 502 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:42:06 ID:???
- エンジェルを召還出来る元魔王
- 503 :名無しさん:2013/05/24(金) 21:44:34 ID:???
- ヘッツェンドルフ隊オンリーでも適切に手榴弾ぶち込めばかなりいけるからな。
天使+回復だとちと手こずるが、天使オンリーなら対処法は十分に存在する。
- 504 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:14:20 ID:???
- エデン戦にはルー大公に活躍してもらってるわ
- 505 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:16:57 ID:???
- ルー大公に関して質問です
ランシナではどうやって指環まで上げるのが一番楽でしょうか
微妙に上がりにくくて苦労しているのですが…
- 506 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:18:19 ID:???
- ふりーむで更新きてるよ
- 507 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:21:32 ID:???
- ルーの経験稼ぎはバフでちまちまやらないほうがいい
人操作で丁寧に死なないような突撃を繰り返して稼ぐ
- 508 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:22:19 ID:???
- ルートヴィヒ自体はただの竜騎兵だからな
竜騎兵の使い方にそって地道にあげるしかない
- 509 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:26:30 ID:???
- 絶対に死なさないことが第一だとおもうぜ
- 510 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:26:36 ID:???
- ヒャッハー!!更新だー!
万歳!皇帝陛下万歳!
- 511 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:28:41 ID:???
- 内容kwsk
- 512 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:30:25 ID:???
- 報告されたバグ調整されて正規アップデートだな
- 513 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:35:04 ID:???
- >>511
色々要望採用(インプ含む)
→皇帝陛下はスレも見ていらっしゃる
皇帝陛下万歳!
- 514 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:38:41 ID:???
- wikiの方の要望ページでないの
- 515 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:45:34 ID:???
- ジェミニと見るとたまに分からなくなってジョミニかどうか確信してしまう
- 516 :名無しさん:2013/05/24(金) 22:45:35 ID:???
- 皇帝陛下万歳!!ホッホー
- 517 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:00:06 ID:???
- ,.-''"´ ̄ ̄ `ヽ、
,. '´ 、、 ヽ ヽ
ノ , lヽ j /、lヽ ト、_,,.',
r'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ' }
{ !、 l rr=- / ` >ヽ 更新キター
レヽ.,レ ー=‐' / l ,ノ
,}' ', /ヘ, /レ' ,/
レ1 ヽ 人ル'レ'
レ〜i` ヽ 、_ ン "
\ /
- 518 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:02:58 ID:???
- フリームのほう?それとも小物いれ?
どっちにも見当たらないのはたぶん俺のせいなんだろうけど・・・。
- 519 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:06:41 ID:???
- ふりーむ更新テキスト一番下のほうに書いてあるな
- 520 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:06:48 ID:???
- ヴァンパイアのインプ強化ktkr!!エンジェルさんも強化ktkr!!
インプの強化はでかい。これでヴァンパイアさんの価値は3倍になったと言えるで。
他の魔族兵科に比べ明らかに見劣りしていたヴァンパイアさんやったが、これで最早対等。
CPU魔領の強化にも繋がる、スーパー更新やで。(但しレベル上げの難度は今まで通りである。)
そして、エンジェルさんの強化は大きい!クロウボールに匹敵する召喚兵の誕生で、修道会士大幅強化。
ヤーノシュやリプラヴィアーノスなどの強化にもなってるな!!
話は変わるが、ランシナでヴァンパイアオンリー軍の性能を確かめてみようかと思ったら、
ヴラド:この勢力ではヴァンパイアはリーダーになれません。
ドロモン:この勢力ではヴァンパイアはリーダーになれません。
…スラビアブさんがいてくれて良かった…。
- 521 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:11:29 ID:???
- やっとわかったー
さっそくやってみよう
- 522 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:27:38 ID:???
- テムヘム+ヴァンパイアに回復役大量召還という選択肢が生まれた可能性が微レ存?
- 523 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:37:43 ID:???
- テムヘムは弱い蝙蝠やインプを使う前提のヴァンパイアの召喚数を人間兵に変えるから美味しいんであって
インプ強化は予備隊を作っときやすくなったってだけだろう
- 524 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:56:57 ID:???
- どっちかというとヴラド+ヴァンパイアの利用価値が増す
- 525 :名無しさん:2013/05/25(土) 00:44:42 ID:???
- S2ウルドゥルがまたちょっと簡単になったな。
エンジェルによる回復支援がかなり助かる。
やっぱり回復役がいるのといないのとでは大違いだな。
- 526 :名無しさん:2013/05/25(土) 05:22:54 ID:???
- 陛下に感謝
- 527 :名無しさん:2013/05/25(土) 06:49:08 ID:???
- 金璧輝は麻薬で不安定になっているときにスッパリやっちゃったらしいけど、
阿片はダウナー系だと思うから、むしろブチ切れたりはしない気がする。
禁断症状がでてるときの話だったのかなあ。
それとも光の目世界では阿片以外の麻薬だったのだろうか。
- 528 :名無しさん:2013/05/25(土) 08:21:54 ID:???
- スッパリやっちゃったときは多分麻薬やめてたんじゃね?
あくまで手を出してたのは放浪中の時だけで
- 529 :名無しさん:2013/05/25(土) 08:33:40 ID:???
- そんな直ぐに止められるけど後遺症が残るようなのは
ヤクじゃなくてもう毒じゃん?
- 530 :名無しさん:2013/05/25(土) 09:36:40 ID:???
- 序盤はターン順って重要だな
中立でレベル上げできるかで全然違う
- 531 :名無しさん:2013/05/25(土) 09:50:16 ID:???
- 序盤っていうかとくに一番最初な
レベル上げて待ち受けるのとレベル低いのに挑まなきゃいけないのとでは全然違うな
一気にレベル10超えたりするし、上がりすぎな気はする
常識的に考えると戦力が減って不利になりかねないんだが、そんなことは一切ない
ランシナだと中立が強すぎて不利になるから面白い
- 532 :名無しさん:2013/05/25(土) 09:51:08 ID:???
- そうなの?
反乱プレイだと最後発確定だから、そんな感覚麻痺しちゃったよ。
そんな自分は中立より要塞に籠る方が美味しいイメージ。歩兵の群れとか来るとボーナスステージに見える。
- 533 :名無しさん:2013/05/25(土) 10:16:14 ID:???
- 逆にデーンとかが育たないけど大砲とかウッホッホだよね
ビッグバーサが来なければだけど
- 534 :名無しさん:2013/05/25(土) 10:53:01 ID:???
- 俺もおっさん人材集めて一軍で50ターンぐらい要塞にこもってたわ
- 535 :名無しさん:2013/05/25(土) 10:58:05 ID:???
- アンスバッハは俺の相棒、テッサロニキは親友、リンツは父の仇
- 536 :名無しさん:2013/05/25(土) 11:36:45 ID:???
- ドーフィネのあの長くて中央に水場があるところが最強すぎて
- 537 :名無しさん:2013/05/25(土) 12:10:15 ID:???
- >>536
頑張ってネイ一部隊で落とした事ある
- 538 :名無しさん:2013/05/25(土) 13:29:55 ID:???
- リンツはCPUの侵攻優先度が妙に高い
テッサロニキ無視してよく攻めてくるけど何がいいのか
- 539 :名無しさん:2013/05/25(土) 13:37:45 ID:???
- 帝都とテッサロニキごっちゃにしてないか
- 540 :名無しさん:2013/05/25(土) 13:50:57 ID:???
- rndmunitのミリオーネのmerceのjhiがjhi1になってないせいで
ランシナの足軽雇用の所が空欄になってる
- 541 :名無しさん:2013/05/25(土) 14:10:47 ID:???
- リンツは
- 542 :名無しさん:2013/05/25(土) 14:12:44 ID:???
- 守りにくそうで守りやすい
川の中州に陣どれば結構有利に戦えるから重宝する
- 543 :名無しさん:2013/05/25(土) 14:20:33 ID:???
- リンツは開幕既に城から出ているのがよくわからん
さらに城の防衛施設もなんか使いづらい場所にあるし
城の中からスタートするようにしてくれないかな
- 544 :名無しさん:2013/05/25(土) 14:26:56 ID:???
- リンツはトップクラスに守りやすいだろ。森と川で騎兵が突っ込んでくることもないから
壁少ないのはデメリットより移動しやすいってメリットの方がだいぶ大きい
あれで遮蔽が無いのは反則ぎみ。CPU防衛時は知らんけど
- 545 :名無しさん:2013/05/25(土) 14:49:56 ID:???
- 個人的にリンツは防御施設が無い分攻めやすいが地形の分攻めにくく総合するとフツーって感じ
まああの地形で山海関とか旅順とかマジノみたいな防御施設だったらふざけんなバカヤローってはなるけど
イリュリア程度には防御施設が有効に働いてもいいんじゃないかなとは思わんでもない
- 546 :名無しさん:2013/05/25(土) 15:11:27 ID:???
- 4方向から攻めて貰えるのが嬉しい
- 547 :名無しさん:2013/05/25(土) 15:22:08 ID:???
- こんなこと言ったらティリーさんに怒られそうだが
そもそも単なる中継地点でそこに陣を張るような位置じゃないと思う
- 548 :名無しさん:2013/05/25(土) 15:58:17 ID:???
- 攻めやすく守りやすい
※ただし人操作に限る
- 549 :名無しさん:2013/05/25(土) 17:10:25 ID:???
- やっぱ気になるのは前衛後衛のバランスが悪い事だな
- 550 :名無しさん:2013/05/25(土) 17:31:51 ID:???
- ミュールハウゼンとリンツは戦闘開始即ダッシュの名所やで。
戦いやすい場所に移動することにより、地形を最大限に活かすことができるのだ。
CPU?知らん。
- 551 :名無しさん:2013/05/25(土) 17:34:01 ID:???
- ドーフィネ、ポツダムとの国境にあるリッツェン?に城が欲しかった
ポツダムのビッグパーサでボコられたあとネイ将軍+マウリッツ率いる銃隊とかが大量に来つ泣ける
平野戦は騎兵の破壊力が発揮されるから辛い
- 552 :名無しさん:2013/05/25(土) 17:53:28 ID:???
- テッサロニキの格下殺しは異常
- 553 :名無しさん:2013/05/25(土) 18:38:56 ID:???
- ふりーむのURL落としたけどこれ5.5verのままじゃね?
みんなどこから手に入れてきたんだ…?
- 554 :名無しさん:2013/05/25(土) 18:52:18 ID:???
- 著名を無損害で全クリするとURLでてくるんだよーがんばれ)ニヤニヤ
- 555 :名無しさん:2013/05/25(土) 19:10:27 ID:???
- このゲームのお陰でプロイセンとかの行進曲を聞くと戦場でバンスカ撃ち合ってる光景が見えるようになりました
- 556 :名無しさん:2013/05/25(土) 19:29:06 ID:???
- いや、著名の上海で出雲を守り切ったら出る
- 557 :名無しさん:2013/05/25(土) 19:36:05 ID:???
- >>553
wikiみてこい
- 558 :名無しさん:2013/05/25(土) 19:42:24 ID:???
- イェニチェリで固めたのにエーラーンのモノリス減らねえ・・・
- 559 :名無しさん:2013/05/25(土) 20:09:24 ID:???
- モエシアが延々と残り続けてる…ヴラドさんつええ……
- 560 :名無しさん:2013/05/25(土) 20:53:46 ID:L/iYB1xc
- >>559
ヤノーシュ「生き残って何が悪い!ベヒーモス投げんぞ!」
- 561 :名無しさん:2013/05/25(土) 21:18:10 ID:???
- 何が悪いって言うか
プレイヤーの介入ない限りは可能な限り正史に沿うような調整されてるから
- 562 :名無しさん:2013/05/25(土) 21:46:32 ID:AbM0d4VU
- >>557
URLハラディ
- 563 :名無しさん:2013/05/25(土) 21:51:01 ID:???
- >>562
おうテンプレくらいみろや
つーか本体にも入ってるだろ
- 564 :名無しさん:2013/05/25(土) 21:54:33 ID:???
- ベルンダミニシナ人材プレイで特別報酬がもらえないんですがどうすれば
- 565 :名無しさん:2013/05/25(土) 21:59:05 ID:???
- モエシアが一定ターンで勝手にベルンダに併合されるようになれば問題ないね(ニッコリ
- 566 :名無しさん:2013/05/25(土) 22:10:49 ID:???
- なんかふりーむのちょっと前まで5.5のままだったっぽい
今落としたら5.6になってる
- 567 :名無しさん:2013/05/25(土) 22:14:14 ID:???
- 多分、ダウンロードページのリロードを怠ったんじゃね?
キャッシュを更新しないと稀にそうなる。
- 568 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:18:58 ID:???
- >>564
hosyu.datの5行目friend = orsc1, orsc2, orsc3, orsc4, orsc4hshd, xorsc5, ifsc2, rnif2, mini1, mini2, mini3
↓
friend = orsc1, orsc2, orsc3, orsc4, orsc4hshd, xorsc5, ifsc2, rnif2, mini1, mini2, mini3,mini4
これでダメなら後は知らん
- 569 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:25:25 ID:???
- 裏火の賢者:魔王様
裏水の賢者:バルバロッサ
裏土の賢者:スピアラブ
裏風の賢者:グロスター
裏光の賢者:?
裏時の賢者;セーラー服
うーん。イマイチ
- 570 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:31:09 ID:???
- おい誰だスピアラブって
光はディオスコロスさんかなぁ
- 571 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:31:45 ID:???
- ドラべもん時空魔術使えないだろ。
- 572 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:40:31 ID:???
- ∧
l l
| !
, ィ‘ー’ヽ,
.,ィ,=ミY:::Yミミ、
/:::`彡 }::::{‘ーヘ
/::::::::::::::}::::{:::::::::ヘ
/:::::::::トェェェェェイ:::::ヘ
/::::::::::::`===’:::::::ヘ
/:::::::::`::::ー==一 ::::ヘ
/::::::::::/三三三三三ヘ::::ヘ
/:::::::::::::/三三三三三三ヘ:::ヘ
/:::::::::::::/三三三三三三三ヘ:::ヘ
ロロ
/ ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ ./ ̄/ / / / ̄/ /  ̄ .フ ./ ./ ./二/ / _____
'ー' _/ / / /_/ / __ / (___ /__,--, / / /
/___ノ /___________/ /___,.ノゝ_/ /___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 573 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:44:54 ID:???
- まあ実際こんなもんだろ
- 574 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:52:56 ID:???
- 光は光竜剣ぶっぱしてくる人たちで、
マリア様?蚊取り線光さんは帰ってどうぞ
- 575 :名無しさん:2013/05/25(土) 23:55:34 ID:???
- >>568
無事もらえました。Thxであります。
- 576 :名無しさん:2013/05/26(日) 00:02:57 ID:???
- マリアさんに横列の砲兵をごっそり持っていかれましたが何か?
時間制限がきつくゴリゴリ攻めている中での出来事であった…。
- 577 :名無しさん:2013/05/26(日) 00:21:38 ID:sXQNd6nc
- 金の賢者:お姉さま
おっと、金の亡者だったか
- 578 :名無しさん:2013/05/26(日) 00:33:46 ID:???
- まぁ光(モノ)の賢者でいいんじゃない(適当
- 579 :名無しさん:2013/05/26(日) 00:38:16 ID:???
- >>578
プリムラ「ハクチンッ!……だれか私の噂をしてますね」
- 580 :名無しさん:2013/05/26(日) 00:59:21 ID:???
- ハックション!まもの
なぜかこれ思い出した
- 581 :名無しさん:2013/05/26(日) 01:30:01 ID:???
- エーラーン・・・一体を倒せなくて時間切れ・・・
1ターンキルは現実的でないのか・・・
- 582 :名無しさん:2013/05/26(日) 01:31:58 ID:???
- まあ光の賢者ポジは順当に行くと大司教かディオスkillさん(ノヴァが使える)か
あるいは光と闇が合わさったクリフォトが最強に見えるかもしれない正帝様じゃね?
時空は…れ、レヴネ?
- 583 :名無しさん:2013/05/26(日) 01:33:25 ID:???
- 大司教は光の賢者っていうか光の脳筋だから……
- 584 :名無しさん:2013/05/26(日) 01:39:40 ID:???
- 光の脳筋:大司教
火の脳筋:ウゴリーノ(兼業)
水の胸筋:バイルシュタイン
風の脳筋:空席
土の脳筋:ウスター
時空の脳筋:空席
- 585 :名無しさん:2013/05/26(日) 02:29:43 ID:???
- ローヴェレさんを虐めてはいけない(光の賢者)
実際、ローヴェレさんの召喚は相当強い。
1人で修道会士数十人分の回復力を実現するのがウィルオウィゥプ。
そしてエンジェルの強化により回復力は更に増加した。
- 586 :名無しさん:2013/05/26(日) 09:27:20 ID:???
- 結局闇の賢者は誰になったのよ?
- 587 :名無しさん:2013/05/26(日) 09:43:13 ID:???
- 緑でいいんじゃない?(適当)
- 588 :名無しさん:2013/05/26(日) 10:11:17 ID:???
- 緑って闇魔法使えなかったよな
信長とか?闇魔法Sあったよね確か
- 589 :名無しさん:2013/05/26(日) 10:21:42 ID:???
- 灰羊でプレイしてたらETPCに海上でエンジェル召喚されまくって大変なことになった
赤服のせいで近づけないし、遠距離の削りあいでは回復されて勝ち目が無いし、砲がなかったからエンジェル暗殺もできないし
- 590 :名無しさん:2013/05/26(日) 11:27:22 ID:???
- そういえばプリムラがエンジェル召喚できたのね
召喚レベル100で16体、加えてモノリス率いれるとかローヴェレさんより圧倒的に便利じゃないか!
- 591 :名無しさん:2013/05/26(日) 11:34:28 ID:???
- ローヴェレちゃん可愛いなあ
乳首ダブルクリックしちゃうぞ!
- 592 :名無しさん:2013/05/26(日) 11:40:21 ID:???
- ETPCの守護神プリムラ。
- 593 :名無しさん:2013/05/26(日) 11:44:49 ID:???
- プリティでムラムラ
ふたりはプリムラ!
- 594 :名無しさん:2013/05/26(日) 12:13:17 ID:???
- せいし通りにETPCが勝ちやすくなったと考えれば
相手するならティープーがいないときついかもな
まぁ竜巻旋風剣で覆せるレベルだろうとも思う…試してないけど
- 595 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:24:06 ID:???
- なんで強ユニットばかりさらに強化されるのかね
- 596 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:26:53 ID:???
- どう考えても意図して強化された分けじゃないよね
- 597 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:32:15 ID:???
- ローヴェレ:召喚兵の回復力凄い。1部隊?いいや、1ユニットで一軍を支える。
プリムラ:ETPCでまともな回復使えるのこいつしかいねーじゃねーか。
エンジェル強化で救世主へと変貌。これは助かる。
ヤーノシュ:エンジェル強化でウルドゥルに安定した回復役が誕生。難易度微減。
リプラヴィアーノス:メトセラ雇ってエンジェル軍団。但しメトセラのレベルは上がらない(涙)。
- 598 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:38:21 ID:???
- ヴラド:護帝候のくせに堂々とヴァンパイアを雇用している。
本人が実はヴァンパイアでしたーってなだけならともかく、
堂々とヴァンパイア雇用は流石にヤヴァイやろ…。
つーか普通にインプとコウモリ召喚してるし、隠す気ないんかい…。
フロミスタと同盟なんて組めるわけねえよ…いや組めるんですけどね…。
- 599 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:47:09 ID:???
- 強化っつても後ろに付いてくるってだけだしなあ、CPUが賢くなったという方が正しいかと
- 600 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:52:52 ID:???
- エンジェルや印譜の強化ってよりは、砲の価値上昇な感じ
確かに回復インプでポツパクは強くなったけど
- 601 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:53:17 ID:???
- 今まで馬鹿だったAIを直しただけじゃね?
- 602 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:57:00 ID:???
- プレイヤーの召還だけすぐ突っ込むのはおかしいって声は昔からあったしね
一部だけとはいえ良いことなんじゃない
ETPCになら海上でいくら無双されても許せる。海上じゃなくてもキャラが可愛いから許せる
- 603 :名無しさん:2013/05/26(日) 13:59:03 ID:???
- ラジオゾンデのmp回復距離をもっと狭くしてほしい
はるか前方の召喚獣に延々回復しないでくださいよー!
- 604 :名無しさん:2013/05/26(日) 14:12:55 ID:???
- ヴァレンシュタイン「マリアー、何をしているっ、傭兵どもに物資はいらん!こっちにmpをよこせッ!!」
- 605 :名無しさん:2013/05/26(日) 14:20:38 ID:???
- ???「ひいふうみい、あの傭兵王のせいでひどい出費ですねえ。こら私も中南部富農向け融資の金利をあげないといけませんねぇ
富農「なんてことだ……なんてことだ……
- 606 :名無しさん:2013/05/26(日) 14:58:30 ID:???
- グロスターって風と水の賢者を兼ね備えているよな
- 607 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:03:35 ID:???
- ホント何でエデンに後ろ取られてんのに頑なに俺の方ばっかせめて組んだよ^^;
- 608 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:09:33 ID:???
- ランシナで、ポツパクとエデンと自分の三つ巴になった時もこっちだけに攻撃してくるよなー
三国志なら蜀位の戦力なのに…まあ勝ったんですけどね
- 609 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:31:51 ID:???
- ランシナエデンポツパクは永久同盟にしてくれんかな
- 610 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:38:24 ID:???
- プリムラ強化は嬉しいな
ETPC回復役いないせいで落ちるときは転がるように落ちてってたからなぁ
- 611 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:38:45 ID:???
- >>606
列伝見ると
グロスターって独学で賢者レベルまで風と水を極めてるんだな
魔法の天才で、経済も分かるインテリで、しかも(顔は)可愛い
完璧超人やな
- 612 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:46:29 ID:???
- 主人の腹を殴ったあげく気に入らない奴を爆殺しちゃうお茶目さんだけどな
- 613 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:58:28 ID:???
- グロスターさんは遠巻きの銃兵にはブリザードで一掃
近寄ってくる騎兵にはライトニングで抹殺で攻守完璧ですわ
- 614 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:02:26 ID:???
- 足が悪いのに馬に乗れるのな
- 615 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:07:09 ID:???
- 足が悪いから空飛ぶ技覚えたんだろ
- 616 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:11:30 ID:???
- 汎用ユニットのみだとエデンで半分詰むか
- 617 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:11:54 ID:???
- ジョニィ・ジョスターは足悪くても馬乗れてたけど実際にやったらどうなるんだろうな
踏ん張り効かず落馬とかしないんだろうか
- 618 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:19:40 ID:???
- グロスターなら輿に乗って指揮して雷切ったりもできるんじゃね?
- 619 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:22:49 ID:???
- 4人の担い手が神殺しの攻撃するんかね?
- 620 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:28:52 ID:???
- 移動タイプ 飛行
- 621 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:33:05 ID:???
- オアスン軍、援軍を頼んだばかりに1ターンで17万絞り取られて破産!
- 622 :名無しさん:2013/05/26(日) 16:37:05 ID:???
- >>621
傭兵が主な輸出品の国だからしょうがないね!
- 623 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:03:47 ID:sXQNd6nc
- 某ヤンデレ「ククク・・・ポツダムに吸収されることを見越して、奴らに気付かれないように負債を膨れさせて、借金ごと吸収されるのデス」
- 624 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:23:06 ID:???
- 某ンテコルヴォ「おいやめろ馬鹿」
- 625 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:30:21 ID:???
- バランス的に桁が間違ってる気しかしないな
親睦とかはあんなはした金なのに
- 626 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:35:21 ID:???
- 金180を持ってきました友好を結びますか?
援軍の報酬として金220000支払いました(問答無用)
- 627 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:45:15 ID:???
- こういう細かいところイジれんのがヴァーレンの不便さって奴だよな
- 628 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:45:58 ID:???
- 報酬倍率変えれば普通にいじれるが
- 629 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:46:41 ID:???
- 外交の資金も変えれんの?
- 630 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:48:30 ID:???
- いつぞやの更新で外交の資金が今のレベルに低下したことがあったから変えれるはず
- 631 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:52:40 ID:???
- 外交資金はこちらの経済値に比例する 修正方法はVTwiki参照
- 632 :名無しさん:2013/05/26(日) 17:53:33 ID:???
- プレイヤーが得られる援軍報酬に制限つけないとDDがすぐ資金解決しちゃうよな
- 633 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:04:38 ID:???
- いや、解決しなくていい(迫真)
まあランシナの収入が経済値の2倍時代に比べれば大分楽になったかな
無名士官どころか顔ありでも厳選して雇わないとカツカツだった
- 634 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:08:28 ID:???
- 援軍って経験値・イベント調整なんかのメリット有るからな
援軍もらうには死に機能、援軍出すにはぶっ壊れ機能すぎて割り切らないと使えん
- 635 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:18:37 ID:???
- 味方に援軍出すと行動終了判定で使えなくなるのに
普通の援軍だとそれが無いから出し放題
バフゲーだからレベリングしまくりな上、ちょっと敵倒すと1万とかもらえる
- 636 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:18:39 ID:???
- ランシナは金が足らんしなあ
- 637 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:19:16 ID:???
- とりあえず同盟して援軍してたらすぐ10万とか貯まるから
同盟縛りしないと簡単すぎてつまらん
- 638 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:21:01 ID:???
- 援軍システムがあるからレベル30部隊をDDで補充できる快感があるわけで…
マゾいのがやりたいなら禁止縛りとかやれよ
- 639 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:21:55 ID:???
- レベル30部隊を補充する快感のためにDDやる奴がいるとか
EASYでもやってろよwww
- 640 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:25:08 ID:???
- A「〜って強いよね」
B「じゃあ縛れば?」
A「〜って弱いよね」
B「じゃあ改造すれば?」
以下不毛な煽り合いに突入
- 641 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:25:48 ID:???
- >>635
バフの経験値も何だかな
やるなら歩兵に与えてやれと、ラッパ似合うだろ
- 642 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:27:07 ID:???
- 安楽帝って強いよね〜
暗君なら全ステ低下LS持っててもいいんじゃね?
- 643 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:29:19 ID:???
- 高難易度で不正をせずに敵を駆逐するからいいんじゃないか
システムを利用するのとチートを使うのは違うんやで
- 644 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:30:31 ID:???
- >>642
むしろ安楽帝にスキルなんていらないんじゃね?
スキル一切無しでいいよ 真空切りとかもいらない
- 645 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:30:46 ID:???
- C「同盟組んだけどうめえ」
E「異端審問中」
- 646 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:30:56 ID:???
- >>639
つまり文盲
- 647 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:31:31 ID:???
- 高難易度でやってない時に不自由を感じる
あと同盟組みきったらゲームクリアにならないかな
- 648 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:32:29 ID:???
- 同盟システムでお金稼ぎして何が悪いんですかね…(困惑)
- 649 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:34:04 ID:???
- 援軍報酬は定額にできなかったっけ
300固定にしよう(マゾ顔)
- 650 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:38:03 ID:???
- 議論する → 正しい
自分の楽しみ方が絶対だと信じて相手に縛れと言う → キチガイ
すぐに反応して煽り返す → 厨房
周りが流してるのに文盲とか言って煽っちゃう → 池沼
- 651 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:42:08 ID:???
- >>650
ブーメラン殺法楽しいですか?
- 652 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:43:26 ID:???
- >>651
済まし顔でブーメランしてんじゃねーよw
- 653 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:43:32 ID:???
- 他の部分のバランスがいいだけに残念だよな
金足りないのの救済だったら内政の臨時資金をもう少し融通すればいいんじゃないかね
- 654 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:46:18 ID:???
- 援軍システムはゲームバランス壊してるわな
ETPCは植民地作るよりドーフィネに援軍送りまくった方が絶対金になるっていうw
援軍送って貰う分にはバランスとれてると思うけどね
- 655 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:46:31 ID:???
- ゲームというのは一つの娯楽の枠組みであって、本来それを楽しむのはそれぞれ個々人なはず
だからどんなふうに楽しむのも自由だし、もっといえばオープンソースに近いんだし枠組みを変えるのも別に自由にやればいい
他人に自分の主張を強制するのはよくないね
つまり何が言いたいかというと、○緑が悪い
- 656 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:46:55 ID:???
- 内政が無いせいで
- 657 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:47:55 ID:???
- 援軍が異常にプレイヤー有利なのをなんとかすべきってだけの意見に見えるんだけど
というよりこれはどう考えても事実だし
そんな煽ってまで必死に食いつく内容じゃないと思う
- 658 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:48:01 ID:sXQNd6nc
- 根本的に、自由に改造できるゲームでそういうセリフ言っていること自体、頭悪い(好きに作り直すだけの頭が無い)のを暴露してるオチ。
あれ?頭いいんでしょ?俺的構想()を作り直してUpしてみてよwwwwwwwwwwww
- 659 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:49:27 ID:???
- このスレ定期的にポルタサンタ開くけど、なんか天使を寄せつける腐臭でも漂ってんのかね?
- 660 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:50:38 ID:???
- 腐臭に寄ってくる天使って嫌すぎるけど光の目的でいいな
- 661 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:51:27 ID:???
- ロクに調べもしないでケチつけるのでなければ何でもいい(投げやり)
- 662 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:51:34 ID:???
- ________
_宀 ̄’  ̄ ̄宀=
ェレ~~  ̄宀a
l┘’ ^゙゙宀
广 ___――――――___ ^宀t_
┌´ _广;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;圭ュ ^ヘ
│ 'l::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ >
゙∟ ニl广宀宀宀宀宀l聿聿;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;聿a_ r广
____ヾェ_ ,,/='~~ _‐ _  ゙̄宀h;;;;;;;;;;;;b___r广
工~~~~゙ヘャlィl’ _/l! | ヘ / 、 -  ゙゙̄弋广
___上 _ノ" , ┌││└ ||\_ヘ,, 宀lat__
’ ノ ̄^ ヘ_ ィl'´ ‖ l! |./ / ヽ, 弋'' ̄
〕 丿’ ___ユ _彳 ‖ 彡-=宀彳 └, _ l广`ー-^\ │ 天使を寄せつける腐臭を漂わせるAA
} !’ ゙ヘi二 _彳 - ! ノ!ヘ 彳 ヘ八 |、 彳 \, │
_d辷_ ^‐'┌廴-'l!’ ├ ヘa彳 \ ヘ_彳 |
ul゙゙゙レlllll圭a_ .,上ィ'"_|! 1 d ヘt |
`ーa,,,,_ニ゙゙゙レ聿llll彡宀~~‖ ll !ェ_ ゙ヘl廴_
^゙゙゙ヘャla心'´ _ィ‐゙彳l!゙ヘ_ 小 ^ ̄宀hャャョaaaaaaaaaaaaaaォャゅ エ キ
`ーェ_上_ 彳 ヘ、 彳 \ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〃 _ュ廴____/
゙ ̄^キla_ニ_. _ニョ!ノヽ__\_____ ; ; ; ; ; ; ; ; ..___ィ〃ィァャl宀
 ̄~~~~’ ’ \宀宀宀宀宀宀\
- 663 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:52:15 ID:???
- 自分で援軍システムを利用しといてゲームバランスが崩壊する!と言うのは
まさになにいってだこいつですわ
- 664 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:53:07 ID:???
- >>660
光のもくてき
って何ぞと思った
- 665 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:53:58 ID:???
- >>663
俺は舐めプしてピンチを演出したいんじゃない
もてる全力を発揮できる相手を探しているんだ
- 666 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:56:46 ID:???
- 気に入らない要望が出ると 縛れ 改造しろ を連呼するのは昔から
トリニティ1発で戦争終わるから弱くして、密集陣形最強だから遮蔽欲しいの時も同じ流れ
- 667 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:57:47 ID:???
- 今までの数々の調整を全否定するような事言うなよ...
- 668 :名無しさん:2013/05/26(日) 18:58:41 ID:???
- オープンソースだから自分でやれよって言ってたら
あらゆる議論が終了しそうなんすけど、そこ大丈夫なんですかね(困惑
- 669 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:01:48 ID:???
- ここの議論ほぼ無生産だから、終了して損はないって!
- 670 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:03:36 ID:???
- 生産性のある議論がしたければ(時事ネタ→自己批判)コンボでも食らっておけ
- 671 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:10:28 ID:???
- 援軍制度はたしかにゲームバランスを壊し気味だよなあ。今はたしか貢献度で決まってんだよな?
それに*0.3くらいして少なくするとか?援軍自体はないとヌルゲーになってしまうからなくすわけにはいかない。
- 672 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:17:06 ID:???
- >>669
そうか!ここが混沌の目だったのか!!(経済値0的な意味で
- 673 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:20:13 ID:???
- >>665
これは同意する。援軍どうのは抜きで
まあ援軍報酬はエデンのせいで莫大になるけど、他はまあ妥当な金額くれてると思う。
個人的に嫌なのが、無期限同盟友邦で金取られること。仲間意識持ってると打ち砕かれる
- 674 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:21:31 ID:???
- ま 仲ヽ. { | /i/ | / / / - '" / た 荒 話 俺
っ 裁 7 ‐ァ ! |/ ニi が れ 題 の
た す /', ヽ __ . | : て .で. フ
く る > ヽ / . `i : し .ス .ッ
な 気 iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ ま レ た
い は /ニ./ ,., イ ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、 っ .が
!! /.y',. イ / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_
/ //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" / !/ |/`',  ̄ /`  ̄ ̄ |!_,.イ、', ',ヽヽ
! `ー', `ー ,.イ~| || ', i ト!
. / >、 `三' // |', ||| i |!'`
. //川\ / / ├リリ人!
/ 从| ー‐' / !/ `ー- 、__
,,. -‐‐ '" ´ !', / ' __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
彡 / `ミミ、
- 675 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:23:19 ID:???
- 自分でいろいろ好みに改造できるのも含めてこのゲームの面白さだと思うが
設定いじりすぎて更新されると導入しようか迷う
- 676 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:26:50 ID:???
- >>675
仲間がいるとは思わなかった。今は更新に1時間近く掛けてる。
- 677 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:27:55 ID:???
- 信長のHPを500万にして東方ミニシナにて敵を殲滅
最後の決戦も余裕で勝ち、まさかのエンディングがあることに驚愕
すっかりそれを忘れてランシナをしていたら
隣にHP500万の信長が迫ってきていた どうすんだコレ
- 678 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:32:24 ID:???
- 信さんは攻撃が突出してる訳ではないから
塹壕や召喚で囲んでベルフェゴール隊とかで焼けば何とかなる…かも
- 679 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:33:07 ID:???
- >>677
信長以外全兵士殺せば退却してくれるはず。
最後の一領のことなんて知らん!
- 680 :名無しさん:2013/05/26(日) 19:58:33 ID:???
- >>675-676
自分でいじったところをとりあえずメモにまとめとけ
- 681 :名無しさん:2013/05/26(日) 20:20:04 ID:???
- >>674
この程度荒れた内に入らんから安心しい
荒れたってのは収拾がつかなくなった状態を言うんや
- 682 :名無しさん:2013/05/26(日) 20:31:59 ID:???
- 機関銃の弾グラを緑に差し替えて撃ちまくると、この世のあらゆる憎しみから開放され悟りを開ける
- 683 :名無しさん:2013/05/26(日) 20:37:38 ID:???
- ボッチ原水<撃てーっ!
俺ノ妹ガ売国<撃てーっ!
ブピョッ!(緑
!?
- 684 :名無しさん:2013/05/26(日) 20:42:37 ID:???
- >>674
DDS2ウルドゥルでプレイ中の出来事やったんや。
なおヴェストとポツダム完全吸収したのでクリア確定した模様。
- 685 :名無しさん:2013/05/26(日) 20:49:51 ID:???
- >>680
メモなんかに取んなくとも比較ソフト使って相違点引っ張りだしてやってる
それでも結構掛かる位変更しちゃったんだよ、イベントはstory使って省略してるんだが
- 686 :名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:55 ID:???
- >>685
じゃあ変更点をMODにまとめとけばいいんじゃないか
- 687 :名無しさん:2013/05/26(日) 21:46:06 ID:???
- >>685
1.まず弄ったスクリプトの無編集の前verのものと新verのものを用意します。
2.それらを比較ソフトで比べて更新点を見つけます
3.更新点を前verの弄ったスクリプトの該当部分に適用します
これでほとんど手間がかからずに最新版に対応できるよ
これでも時間がかかるって場合は弄りすぎぃ!
- 688 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:03:52 ID:dgOxOxkM
- >>687
685だけどそれ俺が言ったのと同じやないかw
- 689 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:08:35 ID:???
- 援軍の件を改善してもらいたかったらwikiの方に書こうな
今んとこ結局書いてないみたいだし
- 690 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:32:50 ID:???
- 援軍費の上限設定とかできれば良さそうなんだけどな。
CPUオアスンなんて絞り取られたせいで、
領土数12、戦争する必要も特にないのに、何ターンもユニット数80の刑だからな。
- 691 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:37:05 ID:???
- wikiの要望ってバグ報告とかならまだわかるけど
スレであれこれ話さずに個人の調整要望を書き連ねるようになってるの?
- 692 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:37:49 ID:6wyEJo1s
- 重装甲ルー大公てのはどうかな?結構チートになりそう
- 693 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:41:54 ID:???
- ルー大公は竜騎兵で遠距離攻撃しながら逃げ回れるから強いわけで
- 694 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:42:44 ID:???
- 八旗ルー大公の出番だな!
- 695 :名無しさん:2013/05/26(日) 22:57:05 ID:???
- 薛禪に胸甲騎兵ぶっこんだのの上位互換か
- 696 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:02 ID:???
- せっちんも強いのは強いけど耐性がね…
- 697 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:20 ID:???
- >>691
そもそも陛下はスレをほとんど見てない
スレで議論した要望じゃないと書いてはいけないという決まりもない
個人の要望だろうとなんだろうと陛下がよしとしたなら反映される
- 698 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:08:43 ID:???
- 時々このスレはよくわからんことで加速するからな、全部見ろって方が無理なんじゃね
とか言ってるうちにwikiの要望欄が荒れたりしてな
- 699 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:27:57 ID:???
- スレ速度前と同じくらいに戻ったし普通に見てんじゃないの
ウィキにまとめろって話は変なやつが暴れててスレが異常に加速してた時期に出た話だし
見落とし避けるために議論や頻出の要望はウィキにもメモっとけって話なら分かるがな
- 700 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:39:07 ID:???
- 援軍報酬ってバランス崩れてるよなーって意見は多いけど
じゃあ幾らが適正か?については個人差激しいだろうしな
援軍関連の仕様(再行動可能とか)を直すべきぐらいは言えるが
- 701 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:45:52 ID:???
- 援軍の再行動を陛下に言ってどうするんだよ
- 702 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:46:48 ID:???
- 援軍の最行動可能をなぶったら、大同盟がさらに弱体化するんじゃないか
個人的に援軍システム周りのことをいじる必要性は感じないんだけどな
- 703 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:50:03 ID:???
- >>701
製作スレに要望出してヴァーレン本体で対応してもらわないと意味ないってこと?
- 704 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:52:47 ID:???
- 予測で最大で幾らの報酬が有るのか要請前に表示してくれよ
- 705 :名無しさん:2013/05/26(日) 23:52:52 ID:???
- うん、陛下じゃなくてもっと上のななあし権中納言様に言わなきゃいけない
- 706 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:00:33 ID:???
- ななあし権中納言
あとあと名誉元帥
- 707 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:03:22 ID:???
- 戦闘に援軍として参加した場合、行動済み状態に変更するようにすれば現状でもいける
- 708 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:06:02 ID:???
- >>704
敵倒す数によるから無理
最大額くらいなら提示できるかもな
- 709 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:07:25 ID:???
- >>707
援軍に出てったユニットなんて判定できたか?無理に全ユニット調べたら一々重くなるぞ
- 710 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:24:37 ID:???
- 誰かS1DDフロミスタ全方位同時攻撃プレイやんね?
- 711 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:44:01 ID:???
- 列伝そのままになりそう、easyならいけるかな
- 712 :名無しさん:2013/05/27(月) 00:56:29 ID:???
- このウゴリーノ量産化の暁には帝国なぞあっという間に叩いてみせるわ
- 713 :名無しさん:2013/05/27(月) 01:03:56 ID:???
- ウィキに書いたものだけど全方位マジで無理。
一応最速アンスバッハ、アムステルダム攻略からの傭兵王+突進公+位置指定ライトニング+ウゴウゴ+地獄のリデンプ軍団
で基本各一戦線いける感情だったがポツダム相手に3、ドーフィネに2、ベルンダに2戦線必要になって騙し騙しも限界になった。
地味にうざいのがモエシア。全方位なだけあって同盟なんぞ禁止なので重装甲歩兵軍団突撃の阻止が大変。もちろん一般ぐらいしか割けないし。
- 714 :名無しさん:2013/05/27(月) 01:06:32 ID:???
- >>709
inBattleで攻撃側でも防御側でもなければ援軍だろう
重くなるのは知らん
- 715 :名無しさん:2013/05/27(月) 01:07:17 ID:???
- 最初の傭兵にどれが来るか、何を雇うかで決まるな・・・やぱグルカか
- 716 :名無しさん:2013/05/27(月) 01:53:33 ID:???
- グルカより義和団。GORIOSHI回復の力で全てをなぎ払うのだ。
LV20以上が大量生産されるまでが勝負だ。
- 717 :名無しさん:2013/05/27(月) 01:56:40 ID:???
- ヴェイセン凌げばフロはlv10代中後半の下馬が量産されたりするからそこからが勝負だな。
グルカや義和団も強いが、オアスンガチムチ歩兵に一番有効で安いのって下馬&宣教なんだよな。
- 718 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:37:10 ID:???
- よっしゃ暇だから著名な戦闘の動画なんか上げる
何が需要あるかな?
- 719 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:45:36 ID:???
- チャルディーラン
- 720 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:51:00 ID:???
- >>697
当たり前のように書いてるけどどこに陛下がスレをほとんど見てないなんてソースがあんの?
インプが召喚者の周りに〜とかwikiじゃなくてここの話だけど更新されたよね
- 721 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:53:39 ID:???
- 義和団つえー
雷鳴に巫女だとなかなか回復間に合わんけどこっちは余裕だな
- 722 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:58:15 ID:???
- >>720
あれWikiにも要望上がってたぞ
- 723 :名無しさん:2013/05/27(月) 13:01:58 ID:???
- >>720
v5.5用パッチ3より
何か不具合や要望が有ったら、wikiのバグ報告・要望ページにまとめてお願いします。
(スレの方は更新前後を除けばもう殆どチェックしていませんし、現状する予定もありません。)
- 724 :名無しさん:2013/05/27(月) 13:03:46 ID:???
- 恥ずかしいからddジェチポで死んでくる
- 725 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:17:24 ID:???
- グスタフが目を負傷してなかったらどんな行動とったのかな?
- 726 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:17:47 ID:???
- もしもグスタフが目を負傷してなかったらどんな行動とったのだろう?
- 727 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:18:09 ID:???
- 多重すまん
- 728 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:18:09 ID:???
- 多重すまん
- 729 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:21:55 ID:???
- 軍事的成功で英雄になりたい人だし
ベルンダ帝国の内乱を少し様子見してから、有利な状況で介入はするんじゃないかな
正史みたいに、焦って突っ込むんじゃなく
- 730 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:28:11 ID:???
- いつの間にか部下がペンギンと入れ替わってる事に気づいて妹と喧嘩になる
- 731 :名無しさん:2013/05/27(月) 14:43:47 ID:???
- >>718
第2次タメルとサドヴァ見たいなー(チラッ
>>726
皇帝派・フランドルと共同してポツダムorドーフィネと戦争とか?
もしくはその逆か
何れにせよ座視するという選択肢は無いはず
- 732 :名無しさん:2013/05/27(月) 15:55:33 ID:???
- エロゲの主人公になる
妹・ボッチの攻略難易度は低いがルーさんは高め
- 733 :名無しさん:2013/05/27(月) 16:46:49 ID:???
- 少なくともあんな敵の真っ只中に突っ込んだりしないだろうな
- 734 :名無しさん:2013/05/27(月) 17:45:44 ID:???
- 実際オアスンが本国スタートだとしたらポツダムと共倒れになってベルンダにくわれる気がする
- 735 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:11:00 ID:???
- ボッチとヤンデレだけでもポツダム軍を撃退し続けられたのに本体まで加わったらどうなるんだろうね
オアスンが本国に引きこもったとしたらヴェストに余裕ができてしまい、ベルンダに簡単には降伏しなくなるかもね
- 736 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:31:31 ID:???
- >>732
黒いオーラを出す妹とモーデル、後ドラベスクスを尻目にライバルの大公と殴り合いのケンカを繰り広げるルー大公ルートが想像できた
- 737 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:32:55 ID:???
- モーデルとエレオノーラのキャラが逆だったら
- 738 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:35:05 ID:???
- ・もしもグスタフの目が悪くなかったら。
グスタフ「帝国内乱始まったべな。どうすっぺか。」
エレオノーラ「軍需品を高く売りつけて、その富で国家体制を強化しませう。」
グ「じゃーまー兄ちゃん援軍援軍で稼いでくるべ。」
エ「ポツダムと組むのは危険なので、フランドルを支援しませう。」
グ「それならシャルルっちが勝っても負けても儲かるべな。」
エ「後は流れで判断しませう。」
グ「じゃあ行ってくっから、防衛は任せたべ。」
まあ何にせよ、戦乱における最も自由な立場を取れるのは間違いないな。
- 739 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:36:51 ID:???
- >>735
外征のための軍隊を引きこもらせたら軍隊を維持できないんじゃないか?維持費ぱねえ
あとあれだけの規模と練度の軍隊を外征に使わないのはもったいなさすぎる
- 740 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:42:25 ID:???
- ガ イ セ イ
ヤンデレ討伐
こうですか分かりません><
- 741 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:51:03 ID:???
- ああ、馬謖とかいう登山家が昇ったっていう・・・
- 742 :名無しさん:2013/05/27(月) 18:56:45 ID:???
- 節子それガイセイちゃうガイテイや
- 743 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:11:21 ID:???
- なんで馬謖さんすぐ死んでしまうん? 笑
- 744 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:24:05 ID:???
- wikiに載ってる昔のバージョンの画像見てたらグロスターって名前の緑髪の知らない人が写っていた…
- 745 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:31:57 ID:???
- 順当にポツダム→ヴェスト攻撃だろうな。
ベルンダが中央集権まっしぐらだから護帝候は無理だろうから元から支配してない北方任せてポツダム・オアスン王国成立か真っ向から潰されるか。
ポツダムに負けるという可能性もあるがまともに戦えばオアスンが勝ちそうだな。地味に最強クラスの設定と編成。
- 746 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:36:23 ID:???
- >>745
連度は帝国軍とは比べ物にならないからなあ。ポツダムが背後を脅かされた状態で放置するとは思えないからなあ〜。どっかにけしかけるか援軍に呼ぶ?いや、そんな金ないか
フランドルとかが金にものを言わせて援軍に来てもらうとかしそうかなあ。その場合ドーフィネオワタだけどな。
- 747 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:40:57 ID:???
- 首都近郊に開くポルタサンタ
無数の天使軍
圧倒的な水魔法と壮絶な火力で薙ぎ払う様子が幻視できるな
- 748 :名無しさん:2013/05/27(月) 19:46:49 ID:???
- >>747
目は犠牲になったのだ・・・ボッチ元帥の水魔法のな・・・
しかし、目の悪い人が国王だった国の側に目が出現するってのも何か因果を感じるな。その目が弱いのは否定しないが
- 749 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:26:06 ID:???
- オアスンがポツダムの東征前に一応は帝国領のポツダム侵略へと動き出せばポツダムとヴェストは手を結ぶんじゃないかな
最悪帝国の全護帝侯領+フェデリコを敵に回す可能性も
- 750 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:36:40 ID:HBKJZCYQ
- >>737
逆にはならない。
ヤンデレ色を出せる環境にいるヤンデレ→エネオローラ
そういうフラグが立たないので顕在化しない→モーデル
モーデルだって、ルーとフリードリヒの服がお揃い、しかも劇場まで行ったことが有る過去→再開して仲直りするって流れになったらヤンデレ化・・・おっと空から砲弾くぁwせdrftgyふじこlp;@
- 751 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:39:02 ID:???
- ルー大公に手塚治虫の「リボンの騎士」を読ませたらハマりそう
- 752 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:48:02 ID:???
- 糞緑に何でもいいから漫画か小説を読ませてネタバレしたい
>>750
砲撃命令を下したのは余計な事を言われそうになったモーデルなのか、それとも名前を間違えられたエレオノーラなのか、それが問題だ
- 753 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:52:29 ID:???
- 雷鳴歩兵をラクシュミーと差し替えて観戦してたらタメルが世界征服したw
そりゃそうかwww
- 754 :名無しさん:2013/05/27(月) 20:53:11 ID:???
- ラクシュミー×8×16
計128ラクシュミー
- 755 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:00:34 ID:???
- 北洋が武漢三都を落とせたのは初期レベルの問題。それ以外にない。
- 756 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:03:22 ID:???
- 一人のラクシュミーに率いられた雷鳴歩兵の軍よりも、
一人の雷鳴歩兵に率いられたラクシュミーの群れの方が強い
- 757 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:04:16 ID:???
- 仲:雷鳴歩兵しか雇えないが金がない。
タメル:雷鳴歩兵を中心に雇う。
南洋:LV50%で雷鳴歩兵を召喚できる。
そりゃタメルが勝つ。
重装→アルブレヒト デーン→グスタフ 雷鳴→ラクシュミー 足軽→将軍様
なら将軍様が優勝する。
- 758 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:05:25 ID:HBKJZCYQ
- >>752
おっと名前間違えた
エロエロローrくぁwせdrftgyふじk
- 759 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:06:42 ID:???
- >>755
皇女配下の倭寇を全て辻ーんに入れ替えたら・・・いや、やめておこう
- 760 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:08:48 ID:???
- >>757
グスタフ「支援砲撃」→将軍様「暴れん坊将軍」のコンボを忘れていたな。
- 761 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:09:24 ID:HBKJZCYQ
- いくらラクシュミーでも、1000人の安楽帝がかかれば
無理か。
- 762 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:10:07 ID:???
- 胸甲騎兵を全部ネイON☆DIEにしたらどうなるのっと
- 763 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:13:11 ID:???
- >>760
でも耐性こそ無いが将軍様の技術は堂々の140。おまけに信には巫女が・・・
- 764 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:27:29 ID:???
- 面白いんだけど全大陸制覇までやる気力出ないなあ
ここの人等ってどんな遊び方してるんだろ
- 765 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:27:43 ID:???
- 巫女全部日向VSリッチー全部レヴネ。遠距離攻撃でシュペルを雇えない陣営は死ぬ
尚、リッチー全員緑はネタバレで一斉に死んでしまう為見送られた模様
- 766 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:28:40 ID:???
- 緑(耳栓)
なおネタバレだけじゃなく命令も聞こえなくなった模様
- 767 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:32:44 ID:???
- プラカードや看板にネタバレを書いて何としてもネタバレしようとするアルカ
一方緑はアイマスクで対抗したが、誤射が酷くて最早戦争どころでは無くなった模様
- 768 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:33:16 ID:???
- 改造ばっかでデフォで遊んでるやついなさそうだな
- 769 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:04 ID:???
- 俺は基本デフォでしか遊ばないから(震え声)
一時期MODいっぱい入れて遊んでたけど、最終的にデフォが一番楽しいと感じて元に戻した
- 770 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:39:18 ID:???
- 何を根拠に
- 771 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:39:22 ID:???
- 普通にバニラでやってるぞ。改造してクリアしても達成感無いし。
- 772 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:40:54 ID:???
- デーン歩兵代表、グスタフ:加速 支援砲撃 スピンエッジ ソードラッシュ 100%召喚10体
足軽代表、義輝: 三日月宗近 大典太光世 童子切安綱 千手院行信
重装甲歩兵代表、ヴァレンシュタイン:傭兵大規模雇用
東方雷鳴歩兵代表、ラクシュミー:加速 両手剣クアンダ 超HP
下馬聖騎士代表、ティリー:ノヴァ 聖十字架 超HP 30%召喚5体
リデンプショニスツ代表、ウゴリーノ:メテオストライク 80%召喚6体
結論:召喚力と支援砲撃のコンビネーションでグスタフが勝つ。
- 773 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:50:44 ID:???
- MODは目先が変わる
>>764
全領土統一のやる気でないってのはおそらくVTの全派生シナリオで言われてる
40領クリアのついてる光の目はマシなほう
- 774 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:55:22 ID:???
- >>764
自動モードついてるからおk
時々勝ち確からフルボッコされて笑うけどな
- 775 :名無しさん:2013/05/27(月) 21:59:09 ID:???
- 全領土統一までやる気がしないと言うのは領土数が多いシナリオ共通の問題だよな
>>772
か、咬ませ犬にしかならないとはいえ塩賊を忘れないで(震え声)
倭寇は・・・前衛歩兵では無いから別枠か
- 776 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:01:26 ID:???
- >>773
マジレスしちゃうけど
領土数と勢力が多い光の目はターン経過が長すぎて
後の作業が凄まじいめんどくささになるから
他シナと比べられない
デフォなんて久々にしたらターン経過早すぎて笑った
- 777 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:06:50 ID:???
- ターン経過の速度なんとか出来たらかなり快適になるだろうけど
正直改善方法が見当たらないどうしようもない問題だし
ものっそい昔から言われてるけど諦められてる要素
- 778 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:16:21 ID:???
- エリート光の目プレイヤーの俺ぐらいになるとターン待ちの間別ゲーをする
- 779 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:23:36 ID:???
- マジでターン経過早くするならユニット総数とスクリプトの調整ってとこかな
まあちょっとやそっとの対策じゃ何となく早くなったレベルだろうが
- 780 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:25:39 ID:???
- 全ての規模を半分にでもすれば、多少は変わるかもしれない
今1部隊24人でやってるけど別に遅くなった感ないからあんま変化ないだろうけどね
- 781 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:30:54 ID:???
- ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 782 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:31:17 ID:???
- ミニシナやればいいんでね?
- 783 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:35:44 ID:HBKJZCYQ
- 俺はクリアする気とかシナリオのイベント全部見ようとか、そんなの全然ない。
主にランダム海で緩い難易度で色々な組み合わせやって、勝ちほぼ確定になったら(領土35〜40)また他のキャラ
- 784 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:36:20 ID:???
- ターン待ちの時間は元から観戦すきだから普通に楽しんでる。
若干めんどいが他国の戦闘選択にして面白そうな戦いは観戦。
たまに参考になる事もあったりする。
- 785 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:36:46 ID:???
- 難易度違うけど俺もほぼそう
ラン海DDで縛りプレイして勝ち確終了
- 786 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:39:11 ID:???
- 著名な戦闘でもいいんじゃないか?
>>781
ルパートは(エロゲの主人公の座を捨てて)野に下る事を潔しとせず(ry
- 787 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:43:30 ID:???
- >>771
別にクリアするために改造するんじゃあないぞ?たとえば好きな兵科を優遇したり相手を強化したり好きな歴史上のキャラを追加したりetc.
俺は人間の魔力を全体的に下げて魔族を魔攻、防を上げてこれぞ魔族!みたいな感じにカスタムしたり工兵の召喚を強化してる。
まあ更新のたびに適用が大変だがw
- 788 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:50:53 ID:???
- ノーリセットでやるのはやっぱ緊張感違うな
4人も犠牲者が出たらリセットしたいぜ...
- 789 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:54:33 ID:???
- 緑が死ぬときだけ効果音を メメタァ にしてほしいね
- 790 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:59:19 ID:???
- >>783
スクリプト覗くから関係ないぜ!ってんならいいが
シナリオイラネだとさびしい
- 791 :名無しさん:2013/05/27(月) 22:59:53 ID:???
- >>789
死ぬときのスキル発生でそういうsound用意すれば可能だな
- 792 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:12:46 ID:???
- 支援砲撃→メメタァの流れが捗るな
- 793 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:41:15 ID:???
- 最近はじめてかなりはまってるんだけど、序盤中盤はすごく面白いんだが
大体勝ち確定してる状態で、人材も取り込みまくってありあまってて誰をどこに入れるか把握できなくなってからがしんどい。
そもそも勝ち確定してんのに人材配置とか意味あるか?って感じになりつつも1時間くらいかけて考えたりしてる。
こういう時ってもう辞めて次いったりすんの?
ちなみに静観で勝てるくらいまではなんか気持ち悪いからやるようにしてるんだけど
自分の操作での勝確タイミングと静観での勝確タイミングまでの間がつらいって感じ。
長文ごめん うざかったらスルーしてくれ
- 794 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:46:55 ID:???
- 謝るくらいならやるな
- 795 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:47:45 ID:???
- >>793
Hard以下ならとりあえず最大勢力になったら
DDだけは50くらいまで勝ち確定にならないからそれくらい
最期までやってもEDはないし
- 796 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:49:08 ID:???
- 古の武将はゲーム開始時ですら勝ちが確定しているように見えたという
- 797 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:51:58 ID:???
- 割とマジでヴェスファとか2ターン目で傭兵王取ったら勝ち確終了みたいなものだしな…
- 798 :名無しさん:2013/05/27(月) 23:52:02 ID:???
- 40or50領土くらいで終わればよくね
というか地域シナリオやろうぜ
コンパクトでいい感じだぞ
- 799 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:01:19 ID:???
- 静観してるとシナリオなら領土40と60超えると勝利メッセージが流れるの知らないかも
- 800 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:02:08 ID:???
- >>795>>798ありがとう。 やっぱそんくらいが妥当なのかな
ちなみにランシナ海ハードでネイでやってて領土60くらいだった。
ネイさんがLV40になったぞ!突撃し放題や!→糞緑 コロンビア「門開いて必殺、固定、高速でいいすよ。突撃ww」
ネイ「」
こんな感じで序盤の主力が空気になってからがつらかった
- 801 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:04:05 ID:Za2ppMDE
- アストラルゲートから出てくるもの弄ったことある人挙手
某ネイの副官で溢れるとか・・・
- 802 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:07:53 ID:???
- ぞうだぞう、触手、エゴイズム各々一種のみが出てくるように改造したことはある
- 803 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:18:58 ID:???
- 緑が出てくるようにならやったことある
- 804 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:27:40 ID:???
- ゲートの出現速度約三倍ならやったことある。緑が強すぎて支援砲撃なかったら詰んでるレベル
- 805 :名無しさん:2013/05/28(火) 00:43:37 ID:???
- トリニティLS化
PC落ちた
- 806 :名無しさん:2013/05/28(火) 01:12:51 ID:???
- エーラーンが潰せん
やり直して灰羊のまま滅亡させるか・・・
- 807 :名無しさん:2013/05/28(火) 01:17:49 ID:???
- ランシナでゲーム開始時にポツダム大公が配下になってると
もはやクリア確定だよな
- 808 :名無しさん:2013/05/28(火) 01:18:41 ID:???
- >>806
モノリスにはそれだけの価値がある。頑張るんだ。
- 809 :名無しさん:2013/05/28(火) 01:29:40 ID:???
- >>807
ポツダムは選んだ瞬間クリア確定なのでプレイできなくなるぞw
- 810 :名無しさん:2013/05/28(火) 02:23:20 ID:???
- よーしパパパックルガン単やっちゃうぞー
- 811 :名無しさん:2013/05/28(火) 02:34:05 ID:???
- クリア確定国家
・S1
ベルンダ ポツダム アルビオン ドーフィネ 教皇庁 信 ヴェスト
北洋 オアスン オプティマトン フランドル コンドッティエーレ
・S2
ベルンダ ポツダム ドーフィネ ETPC ウィトゥルス エデッサ 教皇庁 信 オアスン
・S3
イェニ ポツダム ドーフィネ ETPC 信(統制派) 仲(信統一なし) 愚者 エデン(教皇庁)
- 812 :名無しさん:2013/05/28(火) 03:07:03 ID:???
- たまに教皇やエデンよりベルンダ勢力の方がラスボスに思えてくるから困る
- 813 :ポン婿:2013/05/28(火) 03:16:33 ID:???
- クリアが簡単ならタイムアタックとかやって見るのはどうかな?
勝ち確定とかよく聞くけど、クリアターン縮めるのに全方位攻撃とかやると、戦線が一気に伸びて、難易度が上がって面白いよ?
例えばポツダムだって、最初から強人材のたくさんいる国だけど、全周囲に喧嘩うるなら各方面に人材を散らさなきゃいけなくなるので、進撃し続ける場合の難易度は十分高いと思う。
- 814 :名無しさん:2013/05/28(火) 04:20:40 ID:???
- 4ターンで40領地クリア目指せばそれなりの難易度にはなるからな
ただしリロード地獄でもあるけど
- 815 :名無しさん:2013/05/28(火) 07:20:53 ID:???
- リロードを縛るのがまず一歩だな
- 816 :名無しさん:2013/05/28(火) 07:21:36 ID:???
- リロード縛っても最初からやり直すだけだし
- 817 :名無しさん:2013/05/28(火) 07:25:57 ID:???
- それもリロードに入れてるかな
初手順で戦略変わるから
- 818 :名無しさん:2013/05/28(火) 07:40:47 ID:???
- 一瞬銃兵のリロードを縛るマゾプレイをするのかと思った
- 819 :名無しさん:2013/05/28(火) 07:43:15 ID:???
- 最速クリア目指すのでなければリロード縛りも楽しみ方の一つだと思うがなぁ
- 820 :名無しさん:2013/05/28(火) 08:23:04 ID:???
- 騎馬系だけでクリアしてください
- 821 :名無しさん:2013/05/28(火) 08:52:36 ID:???
- リロード縛りが自分としては一番面白いな
リロード有りで難しい縛りするより緊張感ある
部隊の配置が終わってターン終了ボタンを押すときの重圧感がたまらない
- 822 :名無しさん:2013/05/28(火) 09:09:56 ID:???
- >>813
タイムアタックなら自国の戦闘見ないのが最強だから・・・
- 823 :名無しさん:2013/05/28(火) 09:22:20 ID:???
- 自国の戦闘みないと緑はすぐ死ぬ
- 824 :名無しさん:2013/05/28(火) 10:27:13 ID:???
- 本当に緑死なないかね
まあ死んだら死んだで「私はまだ知識を知りたい!だからここでは死ねない!」
とか言ってリッチー糞緑になって帝都奪取しそうだけど
- 825 :名無しさん:2013/05/28(火) 10:45:27 ID:???
- >>824
DDの強制送還封印イベントの一環で死ななかったっけ
- 826 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:21:52 ID:???
- 緑をヒロインに押し上げようとする派閥と扱き下ろそうとする勢力との戦いが酷い
- 827 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:25:28 ID:???
- 糞緑とか言ってる奴は陛下がロード画面で緑だけを採用してる現状を少しでも考えたことがあるのと問いたい
- 828 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:27:28 ID:???
- 糞緑は愛称だろう。
- 829 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:31:36 ID:???
- 糞緑は結構好きなキャラ
- 830 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:35:50 ID:???
- >>824
リッチーがリッチー転生するとはこれ如何に
- 831 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:36:30 ID:???
- 表裏一体なのですよ
- 832 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:44:54 ID:???
- ヒエロニムスさんの劣勢時のセリフ見るとな
- 833 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:46:23 ID:???
- どうせ緑が好きなキャラって言っても
いざ、敵として緑でたら暗殺することばっか考えるだろう?
- 834 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:52:06 ID:???
- あたりまえだろ!!!
- 835 :名無しさん:2013/05/28(火) 11:57:29 ID:???
- 普通の光の目プレイヤーの優先度は主力部隊の命>>>緑への愛情だからね、仕方ないね
- 836 :名無しさん:2013/05/28(火) 12:08:15 ID:???
- 緑不殺縛り
- 837 :名無しさん:2013/05/28(火) 12:17:44 ID:???
- ゆがんだ愛情=支援砲撃
これが真実だ
- 838 :名無しさん:2013/05/28(火) 13:00:33 ID:???
- そしてアルカとの友情=ネタバレ
これも真理なのか?
- 839 :名無しさん:2013/05/28(火) 13:06:21 ID:???
- 糞緑は光の目のあだ名で一番定着してる愛称
次はたぶん傭兵王と童帝
- 840 :名無しさん:2013/05/28(火) 13:58:43 ID:???
- フライングメテオじじいをもっと広めるんだ
- 841 :名無しさん:2013/05/28(火) 14:23:06 ID:???
- 飛行でメテオ持ちだと魔王様も被る
- 842 :名無しさん:2013/05/28(火) 14:24:30 ID:???
- フライングメテオ魔王じゃん
- 843 :名無しさん:2013/05/28(火) 14:52:23 ID:???
- エロじい
- 844 :名無しさん:2013/05/28(火) 14:53:42 ID:???
- いつもニコニコ貴方の隣に這い寄るメテオ、ウゴリーノです!
- 845 :名無しさん:2013/05/28(火) 15:13:27 ID:???
- とうもろこしも割とメジャー
- 846 :名無しさん:2013/05/28(火) 15:50:56 ID:???
- 単に大公と呼ぶとフリードリヒとわかるぐらいは定着してると思う。ルートヴィヒは別の呼び方があるしな
・・・ヴラド?そんな奴は知らん!
- 847 :名無しさん:2013/05/28(火) 15:56:37 ID:???
- 割とメジャーな不当さん
- 848 :名無しさん:2013/05/28(火) 15:59:52 ID:???
- ただし本名を書き込めるやつは希少
- 849 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:04:51 ID:???
- 8対2でフリードリヒが大公。2はルートヴィヒ。小数点がヴラド。
お姉さまはエリザベス。もろこしはコーンウォリス。
将軍様は名前が確実には思い出せないので将軍様にしておこう。
- 850 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:19:26 ID:Av.69Zc.
- 巨乳でも誰か通るよね。
虚乳・・・おっとベンガル方面から砲撃くぁwせdrftgyふじこlp;@
- 851 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:22:02 ID:???
- 兄→グスタフ、シャルル、好古
弟→ウジェーヌ、真之
妹→エレオノーラ
父親→安楽帝
娘→金璧輝
師匠→セディエルク、エフューシス
弟子→メルガル、ロザンナ
と言うように、光の目ではおにいちゃん率が最も高いことが分かる。
- 852 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:27:47 ID:???
- 本当に多いのは変人率ではないか?ほぼ全員と言っても過言ではない
- 853 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:35:25 ID:???
- >>851
父子一組が忘れられてる件について
- 854 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:43:50 ID:Av.69Zc.
- どらむすこ?
- 855 :名無しさん:2013/05/28(火) 16:44:47 ID:???
- >>853
あー、教皇と団長が抜けてた。失敗した。
- 856 :名無しさん:2013/05/28(火) 17:18:15 ID:???
- どっ、どっ、どらむすこ… おっ、おす、おす……
- 857 :名無しさん:2013/05/28(火) 18:26:01 ID:???
- 息子の鬼嫁→ローヴェレ
- 858 :名無しさん:2013/05/28(火) 18:29:56 ID:???
- もう言われてるかもしれないが更新でジョミニの水魔法が強化されたらしいのでちょっと調べてみた。ウエーブとフロストが使える様になってる?
・・・それと皇帝陛下、彼女・・・ゲフンゲフン彼の名前はジェミニではありません・・・
- 859 :名無しさん:2013/05/28(火) 19:26:12 ID:???
- ほんとだ・・・
いやまあ、ジェミニのほうがよく聞くし言いやすいけど、皇帝陛下・・・
- 860 :名無しさん:2013/05/28(火) 19:27:26 ID:???
- すげえ今更なんだけどフェデリコが童帝ってよばれる所以って何?
- 861 :名無しさん:2013/05/28(火) 19:33:33 ID:???
- フェデリコのゲーム内推定年齢20後半〜30前半
神聖魔法云々が理由だったような?
- 862 :名無しさん:2013/05/28(火) 19:47:30 ID:???
- 童顔皇帝→童帝 のはず
なお実際に童貞かは――ん?今日は来客の予定は無いはずだが…?
- 863 :名無しさん:2013/05/28(火) 19:57:56 ID:???
- >>862
秘密警察め・・・もう動き出したか・・・。
なら俺が言ってやる!フェデリコはどうt ん?な、なんだ放せ。うw
- 864 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:15:14 ID:???
- 教皇庁で人材プレイしてるけど、コイツラすげー無欲だよな。
数ターン眺めてるだけだわ。
- 865 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:21:43 ID:???
- 肌を見せるのを嫌って海軍冷遇してたとかいう話もしてたな
まー呼びやすいから童帝って言ってるけど根拠が薄いってか言いがかり的な部分もあると思う
当の本人が面と向かって言われても一向に意に介さなさそうなのがまた、ね
- 866 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:28:41 ID:???
- せ、せやな
- 867 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:31:35 ID:???
- 童帝っていわれてもどうっていうこともないぜ!
- 868 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:33:11 ID:???
- だって女の子だもん byフレデリカ
- 869 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:43:24 ID:???
- 肌を見せたがらないとはやはりおなごか!!!
- 870 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:44:46 ID:???
- 肌見せるのも見るのも病的に嫌って海軍冷遇
こんなアホな事やってるのが独裁者なんか出来る訳が無いと思うじゃん
ドイツの総統やってた奴がいるんだぜ・・・
- 871 :名無しさん:2013/05/28(火) 20:44:49 ID:???
- フレデリカ(ムスリム)
- 872 :860:2013/05/28(火) 20:51:48 ID:???
- レスありがとう、そんな感じなのか。
フェデリコはそんな嫌いじゃないからちゃんと名前で読んでやろう。
嫌いなキャラというのもそんないないけど。
- 873 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:10:31 ID:???
- クラスクロウボールで人型のやつらなんなん
- 874 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:11:23 ID:???
- >>873
配下クロウボールの操縦士です
- 875 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:15:29 ID:???
- あそこって本人の部族やら職業書く場所だと思ってたけど
クロウボールは操縦士なのか
- 876 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:27:19 ID:jlyp77JE
- そいつらは皆、性別 女性
あとは分かるな?
- 877 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:29:47 ID:???
- >>875
その話題何回出たと思っているのか(激おこぷんぷん丸)。
別にフェデリコ個人がラントヴェールなわけではない。部隊がラントヴェールなだけ。
デビルやヴァンパイアも、種族ではなく単なる兵種かもしれん。
まっこと魔族の生態は謎に包まれておる。
- 878 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:34:36 ID:???
- デデデデストローイ クロウボール
- 879 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:38:21 ID:???
- 一人なのに小規模連隊って訳わからんしな
1ユニットにつき何人かの兵士の集まりっぽい
緑は例外なような気もするが
- 880 :名無しさん:2013/05/28(火) 21:45:15 ID:???
- >>877やっぱり何回も出た話題だったか 新参なもんでごめんね。
フェデリコはランドヴェールじゃないというが基本的に人材の性能はクラスのユニットの性能をいじった感じだから
てっきりそういうことなんかと思ってたわ。
- 881 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:09:16 ID:???
- ルテリエ:部隊数多そう←防御・HP回復量高い(多数)・技術低め(練度低い)
小規模連隊:部隊数少なそう←HP・防御・攻撃低い(少数)、反転更新射撃・素早さ高い(精鋭)
と言うような推測も立てられるな。
- 882 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:11:17 ID:???
- >>881
あの弾幕で少数ではないだろ
- 883 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:35:19 ID:???
- つまりHP防御技術が高くない赤服は少数で練度が低いんですね。わかります。
- 884 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:36:27 ID:???
- >>882
弾幕は大量に飛んでいるなかの有効打を映してるにすぎないからな。精鋭は当然少数でも高い命中精度だからある程度火力が出る。
ルテリエは徴兵された市民だからねえ。打てても命中精度は高くないだろうね。ゆえに表示される弾数は同じ!とか脳内補完してる
- 885 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:42:54 ID:???
- >>882
小規模連隊はカウンターマーチで絶え間なく打ち続けて
少数であってもあの弾幕ができるってことだから別におかしくはないよ
- 886 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:44:44 ID:Za2ppMDE
- おい、劇団ひとりが居るくらいだから、一人で小規模連帯でもいいじゃないか。
- 887 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:46:31 ID:???
- >>882
あの時代の銃は、そもそも速射性がなく、命中率もクソ低い。
よって、ある程度の人数がまとまって撃つ → 下がって他の奴らが撃ってる間に再装填 → となる。
だから、威力が低い → 一斉発射数が少ない、と言う推測が立てられる。
そして、素早さが高い → 再装填の時間が短い → 練度が高い&連携の度合いが高い と言う推測も成り立つ。
さらに人数が多ければごちゃごちゃするから、少数精鋭である可能性は高くなるわけだ。
まあ単に銃と練度(雇用費)の違いの可能性もあるけど、遠くまで飛ぶ=高威力なのが銃だから、それはちょっと考えづらい。
- 888 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:47:55 ID:Za2ppMDE
- オータン「フェデリコは童貞ではないですぞ。あのクソビッチが必ず性交しますよと言って卒業させたからな。あいつは過去にもアルブレヒトを・・・つまりフェデリコはアルブレヒトの{弟}・・・おっとこんな時間に・・・ターン
- 889 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:48:15 ID:Za2ppMDE
- 誤字
オータンじゃなくてオトラントだったwwww
- 890 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:49:41 ID:???
- HP 隊員数
MP 弾薬、触媒
攻撃 攻撃精度
防御 攻撃対
魔力 魔力
魔抵抗 魔法攻撃対処
素早さ 全行動の熟練度
技術 精神的な熟練度
hp回復 負傷兵復帰率
mp回復 物資補給率
移動力 移動力
確かこんな感じの考察が昔あった
ザイドリッツ ネイはたぶん個人であのキチガイ能力っていう考察も
- 891 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:53:51 ID:Za2ppMDE
- その推論だとステンボッチのHPは1ということになる
- 892 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:54:26 ID:???
- >>891
age過ぎだ
- 893 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:55:39 ID:???
- hpは自然回復してるし隊員数というより士気かもしれん(0になったら部隊が瓦解する)
- 894 :名無しさん:2013/05/28(火) 22:57:49 ID:???
- >>893
隊ごとに固まってるから医療兵も含まれてると解釈するんだ
- 895 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:01:22 ID:???
- HPが士気とすると修道会士とは士気を回復する従軍慰あ・・・ぐわっ!
- 896 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:03:13 ID:???
- >>895
莞爾「・・・//」
- 897 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:04:35 ID:???
- ポツダム「督戦隊やな」
北洋「せやな」
- 898 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:09:30 ID:???
- オウガバトルやFEの一ユニットは部隊か個人かみたいな議論しやがって
- 899 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:11:44 ID:???
- hp mp 体力 気力
攻撃 筋力
防御 筋肉量
魔力 魔力
魔抵抗 気合
素早さ 速筋
技術 感性
hp回復 筋肉再生
mp回復 気力充実速度
ザイドリッツ「よし、何も問題はないな」
ラクシュミー「うむ」
ネイ「感動したッ」
グスタフ「おぉ…」
- 900 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:12:53 ID:???
- FEは見えないところで戦ってる設定だよ確か
- 901 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:13:25 ID:???
- それだとデーン歩兵は気合が足りないんですがいいんですかねグスタフさん
- 902 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:23:17 ID:???
- それならば体力と気力で補うだけだ
- 903 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:29:21 ID:???
- >>899
なんという銃兵のやる気のなさよ…
- 904 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:32:04 ID:???
- 銃兵は装備に依存しているからな。
装備がなければMP回復できない。
イェニチェリは魔法も使うゆえ鍛えており、その点は評価に値する。
- 905 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:33:00 ID:???
- 魔族とリデンプはやる気に満ち溢れているのか……
- 906 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:33:32 ID:vWyzSDNE
- 肌を露出するのも嫌がって
→女性説について。
本物は死んじゃってて、影武者の女の子がフェデリコの振りをしているという説に発展させてみる。
- 907 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:35:44 ID:???
- その理論だと莞爾も女になるだろいい加減にしろ
- 908 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:37:24 ID:???
- >>905
ウゴリーノ「」
- 909 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:37:57 ID:???
- 男か女か?両方付いているかもしれん。
- 910 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:38:41 ID:???
- >>906
やべえ、これ見たらめっちゃ妄想が加速したw すばらしい!w
- 911 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:38:46 ID:???
- >>907
莞爾は金曜の午後9時から日曜まで新宿二丁目で「オンナ」になるんだろ。
- 912 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:45:36 ID:???
- >>911
実際に居そうな風貌なのがまた嫌な莞爾を助長するわ
- 913 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:45:45 ID:???
- >>906
これはMODが欲しいですねー
ストライクって奴ですよ ど真ん中って奴ですよ
- 914 :名無しさん:2013/05/28(火) 23:47:01 ID:???
- クロウボールで人型の奴ってDBのフリーザが乗ってた玉みたいなのに乗ってんだろ
- 915 :名無しさん:2013/05/29(水) 00:00:34 ID:???
- 戦功値ようやく貯まったと思ったら国が借金まみれだったでござるw死ねwww
- 916 :名無しさん:2013/05/29(水) 00:14:27 ID:???
- 新宿二丁目に真之きゅんが居たら指名するわ
- 917 :名無しさん:2013/05/29(水) 00:34:16 ID:???
- >>915
緑「ドヤァ」
ナミエルス「」
ニダハラス「だから関わるなとあれほど・・・」
- 918 :名無しさん:2013/05/29(水) 00:41:25 ID:???
- >>840-842
ものっそい遅レスですまんが、リィサンのこともたまには思い出してあげてください……
- 919 :名無しさん:2013/05/29(水) 01:47:43 ID:???
- 一定以上の戦功値持ってたら一般に落とされるの防げるようになんねーかな
- 920 :名無しさん:2013/05/29(水) 03:40:52 ID:???
- 勢力移籍してもある程度戦功が引き継がれるようにってことか?
他のオリシナはそういうのもあるが
- 921 :名無しさん:2013/05/29(水) 03:48:15 ID:???
- 他国に移籍しても戦功残ってるのはおかしい気がするけど
例えば演義の呂布みたいな超有名人が他国に移籍したら一兵卒からやり直しってのもまたおかしいから
ある一定以上戦功溜まったら勲章みたいな個人スキル付与すればいい
戦功はリセットされるけど、それ持っていれば移籍先でも重臣と同等の扱い受けられるって感じで
- 922 :名無しさん:2013/05/29(水) 03:55:52 ID:???
- 移籍直後は信用がないから仕方ないね。
まずは部隊長から始めよう。
- 923 :名無しさん:2013/05/29(水) 06:52:37 ID:???
- これ人材プレイの時、自分では雇うのは無理だけど陪臣にした奴の雇用範囲で雇うって無理だっけ?
- 924 :名無しさん:2013/05/29(水) 08:34:19 ID:???
- そのあたりはヴァーレン共通だし出来るはず
放浪人材がいる土地に移動して雇用してる?
- 925 :名無しさん:2013/05/29(水) 08:48:36 ID:???
- >>920
戦功委託システムは割と重宝するよな
- 926 :名無しさん:2013/05/29(水) 11:09:14 ID:LSlfoDNw
- 陪審雇用からじゃなくて陪審のステータスにある雇用からね
関係あるようでないけど、地域別の一般雇用リストってないのかな
フロミスタ領で聖軍系とか聖地ハッティンで宣教師とかわかると便利そうなんだけど
- 927 :名無しさん:2013/05/29(水) 12:26:45 ID:???
- 陪臣はリーダーの部下扱いなんだから出来るわけがない
- 928 :名無しさん:2013/05/29(水) 13:22:08 ID:???
- プリムラで始めてモノリス陪臣にして悪魔崇拝者とか馬とか狙ったけど無理だった。
後何故か雇用表記の無いクロウボールをプリムラが雇えた。
- 929 :名無しさん:2013/05/29(水) 13:58:23 ID:???
- 人材時は種族さえ合えば雇用できるからな
- 930 :名無しさん:2013/05/29(水) 15:05:21 ID:???
- デフォシナやってない人だと人材プレイで知らないこと多いかもね
陪臣が雇えるのは同領地に居る浪人のみとか
自キャラの雇用範囲か種族と一致すれば同勢力の人材雇えるとか
- 931 :名無しさん:2013/05/29(水) 15:16:35 ID:???
- 自分の陪臣の雇用は使える
自分以外の陪臣の雇用は使えない
>>930
デフォやってても細かい部分は気づいてない人も結構いると思うな
普通にやってると気づかない部分も多いし
- 932 :名無しさん:2013/05/29(水) 15:18:15 ID:???
- (人材プレイ ひょっとしたら知らない人いるかも豆知識)
①自分が重臣かつある領土の太守だと自国のほかの領地に部隊が動かせる
A土地(自国・ヒーラー多数存在)-B土地(自分が太守・ヒーラーおらず)-C土地(敵国)のとき
A土地に行ってB土地へヒーラー輸送 B土地へ移動してそこからC土地へ出撃できる
②自分より戦功の小さい自国人材は配下がいないときは雇用できる
戦争でわざとその人材の配下をミナゴロシにすれば陪臣にできる
- 933 :名無しさん:2013/05/29(水) 15:30:56 ID:???
- 他人材を陪審無しの状態にすれば自分の陪審にできるのは知らなかったなぁ。
知ってからは万歳突撃を推奨する獅子身中の存在となりました。
- 934 :名無しさん:2013/05/29(水) 15:49:54 ID:???
- がー!!!雇用範囲狭いからわざわざ遠い敵んトコ目指してたのに、接触した瞬間同盟結ぶんじゃねーよ糞ボケ殺すぞwwww
- 935 :名無しさん:2013/05/29(水) 16:08:10 ID:???
- バンザイチャージしまくっても士気下がらないし人的資源も無限だから
金さえあれば有効な戦術である。但し人材プレイでないとレベリングの手間で禿げる
- 936 :名無しさん:2013/05/29(水) 16:44:00 ID:???
- S2DDでステンボック人材プレイしても、オアスンを助けることができません。
本土防衛軍でブランデンブルクを陥落させても、オアスンを助けることができません。
スキル購入でステンボックを強化しまくっても、オアスンを助けることができません。
やはり人材プレイでオアスンを助けることは不可能なのでしょうか?
- 937 :名無しさん:2013/05/29(水) 16:50:27 ID:???
- 一言で言えば可能
- 938 :名無しさん:2013/05/29(水) 17:13:54 ID:???
- その手のプレイってかなり難しい部類じゃなかったっけ
別の人材や勢力プレイで腕を磨いてきてもいいのよ
- 939 :名無しさん:2013/05/29(水) 18:12:28 ID:???
- ヤンデレの歪んだ愛情によってオアスンを助けるのは失敗させられます。
- 940 :名無しさん:2013/05/29(水) 18:47:54 ID:???
- 妹には病み魔法が欲しかったなあ
- 941 :名無しさん:2013/05/29(水) 18:51:16 ID:???
- スキル:ヤンデレ
msg「どいてお兄様その泥棒猫を殺せない」
同一勢力にエレオノーラ・グスタフがいると、その勢力の女性キャラが次々と謎の死を遂げる
- 942 :名無しさん:2013/05/29(水) 18:57:47 ID:???
- グスタフが死ぬと本国は降伏するが、グスタフが生きてる限り本国がどれだけ押し込まれても降伏はしない 「国は家族に奪われた」はずなのに・・・
これは重要なことを示唆している つまり・・・なんだかんだいいつつ妹は最後までお兄ちゃんを信じ続けているということだ
- 943 :名無しさん:2013/05/29(水) 18:58:24 ID:???
- エレオノーラに倒される程度の女性キャラは少ない気がするんですがそれは
- 944 :名無しさん:2013/05/29(水) 19:00:08 ID:???
- グスタフ戦死しちゃうのは妹的にはいいのかな
お兄様ラブならオアスンの遠征軍が壊滅した時点で使者でも送って引っ張り戻しそうだけど
- 945 :名無しさん:2013/05/29(水) 19:10:26 ID:???
- >>944
私のものにならないのならいっそ(ry
- 946 :名無しさん:2013/05/29(水) 19:27:37 ID:???
- OPとEDが無い勢力はなんだかな...
S2とかやる気が...
- 947 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:15:09 ID:???
- エレオノールと将軍が付いていけば遠征軍は壊滅せずに済んだだろう。
- 948 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:17:28 ID:???
- 代わりに本国が犠牲になるのはいいんですかね
- 949 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:18:50 ID:???
- 妹と手を取り合って流浪の傭兵国家エンドですね、わかります
- 950 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:32:40 ID:???
- >>942
でも本国が先に陥落するとポツダムに加わわってグスタフ殺しにかかるよね、エレちゃん
これはあれか、私を助けにこなかったお兄さまなんてしねってことか
- 951 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:39:23 ID:???
- 放浪→グスタフの領地に移動→雇用してくれるまでスタンバイッ!!
- 952 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:40:43 ID:???
- しかしグスタフ
これを全力でスルー
- 953 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:43:51 ID:???
- グッッ・・・
放浪→グスタフの領地に移動→静観→オアスンのターン→ボッチ雇用
→ポーズしてボッチを選択ゥゥゥゥ!!!!
- 954 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:49:55 ID:???
- そこにはグスタフが借金漬けなことに気づく>>953の姿が
- 955 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:52:49 ID:???
- いや1ターン目なら問題無い
- 956 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:53:35 ID:???
- 落ち付け、10ターンだか5ターンだか待てば再雇用してくれるぞ
- 957 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:54:35 ID:???
- そこまで持つとでも・・・
- 958 :名無しさん:2013/05/29(水) 20:55:04 ID:???
- 待てるかっ!そんなもんっ!
- 959 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:12:15 ID:???
- >>950
助けに来なかった(意味深)
- 960 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:12:45 ID:???
- グフタフ「何か妹らしき者が遠征軍の付近に来ているんだが・・・近くに居させると刺されかねないから無視無視」
- 961 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:16:40 ID:???
- グスタフ「妹らしき者は敵軍にはいないな・・・ん、あれは?」
ボッチ「なぜ私を置いて行ったんですか?もう見捨てないでくださいよ・・・」
パーン
- 962 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:19:09 ID:???
- ヤンボッチ
- 963 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:29:36 ID:???
- あ、あれは!オアスン胸甲騎兵!
- 964 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:47:18 ID:raioeQ.Q
- そういえば新しいロード絵(load2.jpg)って、おっぱい大きくね?
やっぱ巨・・・あれ?コーンさんくぁwせdrftgyふじこlp
- 965 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:54:14 ID:???
- >>950
占領軍によるareな出来事の結果、目のハイライトが消えてます。
- 966 :名無しさん:2013/05/29(水) 21:59:05 ID:???
- レンスケ「お、オアスン胸甲騎兵は世界最強です!最強です!」
レーヴェンハウプト「陛下、本陣付近に妹君と元帥らしき人影を発見しました、だそうです」
グスタフ「えっ」
レンスケ「お、オアスン胸甲騎兵は世界最強ですッ…!」ガクブル
レーヴェン「しかも恐ろしいことに御両人の周囲は凍り付いて氷原になっていました、だそうです」
グスタフ「ちょっ」
レンスケ「オアスン胸甲騎兵は、世界最強です…」
レーヴェン「ていうか冷気以上によくわからない寒気に満ちていたんですが…、だそうです…陛下?」
グスタフ「アーアーキコエナイキコエナイ」(∩゜Д゜)
- 967 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:00:12 ID:???
- >>964
それ書いた絵師さんを知っているんだけど、その人は割と胸を大きめに
書く人だから。
つまり巨乳ではない QED
- 968 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:02:49 ID:???
- いつから緑が貧乳であると錯覚していたのか
- 969 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:14:18 ID:???
- >>967
コーン「ちょっとその絵師さん教えてくれない?私のお抱え絵師にするから」
- 970 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:17:57 ID:???
- あなたは今のままで十分じゃないですか・・・。
- 971 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:18:54 ID:???
- >>966 勝手に続き
グスタフ「いいこと思いついた!あの二人に追われたまま敵陣を駆け抜けてみよう!」
ルー「何だあれは。寒い寒い死ぬあばbbbb」
童貞「おい。こんなのシナリオに無いだろ寒い死ぬ死ぬ・・・」
モーデル「あれが究極のヤンデレ・・・お供させて頂きます!」
・・・そして全世界が氷土と化した。
- 972 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:21:42 ID:???
- 氷土になってヒョー! どうしよう!
- 973 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:28:38 ID:???
- ボッチ手助けプレイは全力でオアスン合流目指す
本軍が滅びそうになったらリロード
難易度高め
- 974 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:30:19 ID:???
- 【異端審問終了】 ___
――- /::;;;;;;;;;;\ \ \ \ \ ___
, ´ `ヽ |:::/;:;;::;;;;ii| \\ \ \\ \//;;i:i;;\
/ \ \::;;;iii/ \___ |:/;;ii;;;;;iii;;:|
/ \ ∵ ∴  ̄ \ \/::;::::;:ii:;:i;;;\ \::;;;iii/
/ ヽ ヽ \ l .. ∴ ∵ /:::;;iii;;:::;;::i;:::;;iiiiiヽ ∴ ̄∵
/ / \ 、. \ \, -_、 | ゴォォォォォォ\|:::::;;;::;;;;:ii::;ii::;;i:i;iiii|ォォォォォ!!
/// (\ lイ \ .ヽ'^)! l | ∴ ∵ ヽ::::;;::;;;;;::;;::;;iiii;;;ii/ ∵ ∴
./ l / \'弋!\ 、 ∨. | | . ∴ \:::;;;::;;;;iii;;;ii/ ∴ ′
厶/ ヽ \ \ i/!. N 、′・. ’ ; ’、 ’、 ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
l 〈 ノ ⌒ , X. / ∨ . ’、′・ ’、.・”; ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
ト、∧ .\ ∠l / /.、ヽ」、 ’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ” ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
\ \`ヽ./ / リ `i 、 _ ’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ・>>972 ・;:;´ '从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ
氷土?そんなもの `⌒`/ /ヽ {ュ}/ //// / ヽ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;⌒/⌒c)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
私が溶かしつくす! / / ン' l ヽ二/// / / \ . 、(⌒ ;;;:;´ '从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ::: ;;;:;´ '从、⌒) ;;:::)::ノ
/ ィ \ ノ , j! _) // / / ___ ,⊆⊇ __n__ ___ _ ,⊆⊇.、 __ n___.
/ // \`⌒'´ \// / / .くV/ フ 广 └ァ r┘`フ∠ | ∟  ̄ア/ / /く.勹 |
/ // /ヽ. _ // / / /∧> . ̄ くイ_j. └'⌒┘|_厂 └′ └1_|. くノ
- 975 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:31:21 ID:???
- >>972
エターナルフォースブリザードを詠唱するのはやめるんだ
- 976 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:51:01 ID:???
- ノーリセット難しいな・・・理想的な配置ができないぜ
- 977 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:53:26 ID:???
- ランシナノーリセやってたら、突然画面が閉じて、また開いたらしたことがないパターンのランシナが1ターン目から突然始まってびっくりした
セーブしてなかったから上書きでデータ飛んだし
くれぐれも一応セーブはしておいたほうがいいぞ!
- 978 :名無しさん:2013/05/29(水) 22:58:45 ID:???
- 確かnoload.dat移動すればロードできるから強制終了した時だけロードすればよし
- 979 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:08:10 ID:???
- ノーリセプレイはいいよな
グスタフに蹂躙されて精鋭部隊が壊滅的被害を被ったりするのがそのうち快感になってくる
- 980 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:08:51 ID:???
- ネイさんにゲート覚えさせたら強かった
- 981 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:14:30 ID:???
- 立てた
久々のスレ立てだからどっか抜けてたらごめん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1369836716/l50
- 982 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:15:32 ID:raioeQ.Q
- 某レザーカノン「本土に残った方がキャラ的に美味しかったのかな・・・私の話題が全然・・・」
- 983 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:15:38 ID:???
- 乙々
- 984 :名無しさん:2013/05/29(水) 23:43:30 ID:???
- S1は後手になると手が縮こまってレベルもそれだけ伸び悩んで辛い
- 985 :名無しさん:2013/05/30(木) 00:03:44 ID:???
- >>982
遠征で性欲を持て余した兵士に・・・というのも某薄い本的に美味しいのではないのかね?
光の目に薄い本需要があるのかどうかはともかく
- 986 :名無しさん:2013/05/30(木) 00:14:44 ID:7hOcaV5I
- >>985
フェラしようとしたら兵士たちが粗チンだったので「食えるか!こんなもの」
- 987 :名無しさん:2013/05/30(木) 00:40:43 ID:???
- >>986
ああ・・・レザーカノンのレザーってそういう・・・
- 988 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:43:13 ID:???
- ウスタージャルーとラクシュミーとティープーが怖すぎる・・・
- 989 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:43:13 ID:???
- オ
- 990 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:45:09 ID:???
- ア
- 991 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:48:13 ID:???
- ス
- 992 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:49:44 ID:???
- ン
- 993 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:52:07 ID:???
- 胸
- 994 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:53:10 ID:???
- 甲
- 995 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:54:13 ID:???
- 騎
- 996 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:54:45 ID:???
- 兵
- 997 :名無しさん:2013/05/30(木) 01:56:19 ID:???
- は
- 998 :名無しさん:2013/05/30(木) 02:01:41 ID:???
- ホ
- 999 :名無しさん:2013/05/30(木) 02:01:42 ID:???
- ウスタージャルーは真面目に死ねる
できるだけ回避して当たらざるを得なければ最大限の戦力で迎え撃つ
- 1000 :名無しさん:2013/05/30(木) 02:02:38 ID:???
- 1000なら妹ルート実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■