■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part51
1名無しさん:2012/10/12(金) 22:19:28 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1349521425/

2名無しさん:2012/10/12(金) 22:20:08 ID:???
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vt_hf2/
うpロダ4
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

3名無しさん:2012/10/12(金) 22:20:21 ID:???
VTお絵描き掲示板
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

4名無しさん:2012/10/12(金) 22:23:19 ID:???
新スレでの>>1乙こそ武人の本懐にございます。

5名無しさん:2012/10/12(金) 22:26:56 ID:???
何も出来なくとも一つだけ打つ手はあります。それは>>1乙をする事です。

6名無しさん:2012/10/12(金) 22:27:40 ID:???
おいフーリン。あの>>1に乙してこい

7名無しさん:2012/10/12(金) 22:36:10 ID:???
新スレが欲しいなら>>1を乙することですね。

8名無しさん:2012/10/12(金) 23:02:53 ID:???
暗いと不平を言う前に進んで>>1を乙するのです

前スレで書いたニースルーの年齢は、私のイベント作成時の便宜上のイメージでしかありません。
イベント内で一切表現が無いので自由にイメージして下さい・・・うん、きっと24歳とかに違いない。

9名無しさん:2012/10/12(金) 23:05:30 ID:???
スクリプトunit1のbaseでalive_per=0にしてもマスターが死なない?
以前はこれでマスター死亡のルナができたんだけどな…

10名無しさん:2012/10/12(金) 23:10:48 ID:???
まー年齢とか結婚してるとかはワイワイ話して楽しんでるだけだからwww

11名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:08 ID:???
>>1乙…びゅーてぃふるがい…

12名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:17 ID:???
わかる、正解が欲しいわけじゃない
妄想するのが楽しい

13名無しさん:2012/10/12(金) 23:23:53 ID:???
セレンは10代前半だとして
ルオンナルってどれぐらいなんだろう?

14名無しさん:2012/10/12(金) 23:33:24 ID:???
10台前半?さすがに若過ぎないか

15名無しさん:2012/10/12(金) 23:38:47 ID:???
>>1乙、にーするーにじゅうよんさい、にーするーにんじゅうよんさい・・・

>>9
ルナの挙動が変わってるらしい話はナチガリアでも聞いたような気がする
確か大会で人材が死ななくなったとかなんとか

16名無しさん:2012/10/12(金) 23:41:56 ID:???
メーヤでロイタス旗揚げ成功したけど、ゲルドにフルボッコにされました
難しいぜ

17名無しさん:2012/10/12(金) 23:49:28 ID:???
ゴブリンに仕えてドルス倒しまくって、上士になればダルカンとマクセ・・・
いやその前に東パーサ占拠されちまうかな?

18名無しさん:2012/10/12(金) 23:50:22 ID:???
10代男はゴート、ホルス、ヘオトン、ミシディシ、ジャンクシャンくらいか?

19名無しさん:2012/10/12(金) 23:53:22 ID:???
ミシディシとジャンクシャンが10代はないだろう
見た目ショタ風味漂ってるけど30前後じゃないかな
リジャースドを陥れた時点でそこそこ地位がある様子だったし

20名無しさん:2012/10/13(土) 00:09:05 ID:???
>>16
ハード、メーヤレベル27、7ターン目、東パーサの森の戦力値4305で何とか東パーサで旗揚げできた
ロイタスはやっぱりしんどいな・・・あの立地では・・・
しかしここからどうしたもんかね・・・
エルフと組んでトカゲを防ぐか、それともエルフを滅ぼすか・・・

21名無しさん:2012/10/13(土) 00:09:35 ID:???
やはり一定の地位がある奴は年齢高くないと・・・
その点ただの狩人とか世捨て人とかはかなり自由がきくな。
レオナールとかもギリ三十路いってないかもしれない

22名無しさん:2012/10/13(土) 00:16:19 ID:???
>>20
ハードでいくとかすごい根性だね
ルナならメーヤのみ旗揚げで統一したけど、ハードだと高レベル物理に
蹂躙されまくって諦めた

23名無しさん:2012/10/13(土) 00:18:38 ID:???
ミシディシは10代だと思ってたwww

24名無しさん:2012/10/13(土) 00:20:21 ID:???
S3ラザムというマゾゲーを始めたが、ナルディアがルーニックでハメ殺されたこともあってなんとか軌道に乗りそう
そして雇用は女のみだと思っていたホルスがオルジン雇えるという驚愕の事実に気づく

25名無しさん:2012/10/13(土) 00:21:37 ID:???
開始ルートガルド相手は相当に無双できるキャラじゃないと厳しいね

26名無しさん:2012/10/13(土) 00:37:27 ID:???
>>22
スイカがレベル30になれば何とかなる・・・何とかなると思いたい
でなきゃルーゼル様が統一してくれるのを祈るしかない
リュッセル制圧してるし、何とかして下さい神様仏様魔王様!

というかパーサに勝てない→仕方がないので同盟→北パーサを占領されるで、
東パーサとグリンシャスに閉じ込められた時点で詰んでるかもしれない
まあ野菜のレベルが30になるまでのんびり待つさ
世の中を甘く見ること、世の中を甘く見ること・・・

27名無しさん:2012/10/13(土) 00:38:18 ID:???
>>20
俺はリタイアだッッ、後は任せたというかマゾ過ぎるわ
配下がモンスターだから自由に動かせないし、そもそも能力値が低すぎる・・・レベルあげてもすぐ爆発する死

同盟でなんとか食い繋ごうとしたが無理だったよ

28名無しさん:2012/10/13(土) 00:47:50 ID:???
リタイアしちゃったか
スイカよりも雇うならきゅうりのほうがいいよ
死んだときにしかスイカは攻撃しないし500%といっても元の攻撃が10
だからほとんど通らない

29名無しさん:2012/10/13(土) 01:04:28 ID:???
26だけど今こんな状態
http://dl7.getuploader.com/g/vahren/3010/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4.png

パーサとは同盟中
どのタイミングでエルフを潰すべきかねえ・・・

30名無しさん:2012/10/13(土) 01:14:07 ID:???
>>9
実験してみた
baseに付け足しても、個人に付け足しても死なない様子
個人的には面白かったし直さなくていいのになぁ

31名無しさん:2012/10/13(土) 01:27:41 ID:???
>>29
これはきつい・・・というかハードだといける気がしないな
これがlunaだったら一番倒しやすいルートガルトが大勢力だから人材けずって
勝てそうだけど、ハードならヒューマックの部隊いるだけでメーヤにとっては
絶望しかみえないんだよね

32名無しさん:2012/10/13(土) 01:46:12 ID:???
>>31
はい、絶望でした
サルステ、ゾーマ、セレン、ダイナイム、ナシュカ等にパーサと一緒に仲良く滅ぼされました
負けちゃったので小物入れの邪魔になるし、画像は消しました
ムクガイヤの野郎、ゾーマでも倒せないのにセレンなんて連れてきやがって・・・
しかもダイナイムの陪臣とかふざけるなよ

おい、きゅうり。あの野郎を殺してこい

33名無しさん:2012/10/13(土) 01:53:40 ID:???
ムクガイヤの尋常じゃない人望に絶望した
壊滅一歩手前になったと思っても上手いこと外交してすぐ大国に成長しやがる

34名無しさん:2012/10/13(土) 01:55:43 ID:???
>>24
つまりオルジンもホルスのハーレム要員だったという事か。

そうか…そうだったのか……。

35名無しさん:2012/10/13(土) 01:57:33 ID:???
CPUは不思議な事するからなー
後ろで領地を失いまくってるのにこっちを執拗に狙ってくるし

36名無しさん:2012/10/13(土) 01:58:00 ID:???
ムクガイヤは有能なんだけどいつも一手欠けてるよな
爪が甘いと言うかなんと言うか

37名無しさん:2012/10/13(土) 02:00:25 ID:???
そうじゃないと最初から最後まで無双しちゃうからな

38名無しさん:2012/10/13(土) 02:02:51 ID:???
>>33
戦力で負けていて、なおかつ領地が減ってると小国同士で同盟しやすくなる
たぶん両者の野望なんかも関係してると思う

まぁグリ○ンみたいに完全包囲でお金を出しつつ
空き巣してくる国も中にはありますけどね

39名無しさん:2012/10/13(土) 02:16:03 ID:???
最終ラスボスは本気出したルートガルド
サルステーネさん(Lv40)とヒューマック先生(Lv40)は本当にキツイ
なんでこんなにLv上がってんのか分からんけど詰んだ
少なくとも俺の戦術程度でどうにかできるレベル超えてた

40名無しさん:2012/10/13(土) 02:31:29 ID:???
もうちょっとだけ雇用範囲広げてもいいと思うんだがなー

41名無しさん:2012/10/13(土) 02:31:54 ID:???
俺がフェリル党プレイで金ゴブの大部隊や光属性の銀ゴブをコレクションしている頃
大陸ではセレンがレベル40に育っていた・・・

42名無しさん:2012/10/13(土) 02:35:01 ID:???
青竜剣一発で全滅
ご愁傷様です・・・

43名無しさん:2012/10/13(土) 02:37:38 ID:???
金ゴブと銀ゴブを揃えるなんてどれだけ頑張ったんだよ・・・

44名無しさん:2012/10/13(土) 02:38:51 ID:???
メーヤプレイは絶望的に火力が無いのが問題だよな
ゴールデンスイカとかシャイニングキュウリとか上位クラス作ってほしいね、ネタでw

45名無しさん:2012/10/13(土) 02:41:52 ID:???
>シャイニングキュウリ
必殺技で怒りのスーパーモードですね、わかってます

46名無しさん:2012/10/13(土) 03:17:13 ID:???
>>41
フェリルゴブリン縛りやってるときは
アスターゼ大先生のクロウボールがセレン(30)をなんとかしてくれた
アスターゼ大先生は偉大である

47名無しさん:2012/10/13(土) 03:34:53 ID:???
>>43
フェリルプレイしてると
キスナートちゃん(ウンディーネ係)とポイトライトちゃんとアスターゼ先生とかそろったあたりで
いったん引きこもって防衛でレベル上げと訓練することが多いから金銀はとにかくいっぱい増える
銀は風持ちか光持ちが望ましいけど手間かかるからあんまり属性で選別しなかったな

48名無しさん:2012/10/13(土) 04:10:03 ID:???
昔は枕もなくてルル様もそれほど強くなかったことを考えると
ゴブリンも結構強化されてるな

49名無しさん:2012/10/13(土) 04:18:29 ID:???
悪魔とセレンさえいなければ金3銀5とかでどこでも安定して戦えるしな
アスターゼの高レベル召喚、キスナートのウンディーネ弾幕、マタナの岩弾幕がそろえば難易度も低い
ハウマンはかわいそうだといつも思う。焼き鳥ェ…

50名無しさん:2012/10/13(土) 04:19:38 ID:???
フーリエン「」

51名無しさん:2012/10/13(土) 04:31:56 ID:???
4属性エレメンタルはそれぞれひとつのステータスが高くなっていて
火は攻撃、土は防御、水は魔力、風は素早さという感じなんだが
フェニックスは攻撃がダメージ計算に使われる技がないんだよな

5249:2012/10/13(土) 04:39:43 ID:???
いやフーリエンはかわいい
シルフも数を揃えれば削り殺し力が高くて使えるんだけど
(むしろウンディーネよりダメージソースとしての期待は高い)
ウンディーネみたいに相殺もなくノームみたいに長射程でもない
しかしながら焼き鳥とかサラマンダーほど使えないわけではないという感じ
とにかくフーリエンかわいい、キスナートもっとすき

53名無しさん:2012/10/13(土) 06:36:51 ID:???
ゴブリン人材でフェリル党プレイしてるときはドラゴンナイトの大軍が滅茶苦茶きつかった
ぜんぜん追いつけなくて追ってる間に味方が削られてて
そのうちルートガルド港から海に追い落とされて終了のパターンばっかだった

54名無しさん:2012/10/13(土) 06:37:38 ID:???
    _, ,_ ∩
  ( ゜∀゜)彡 ふーりん!ふーりん!
   ⊂彡

55名無しさん:2012/10/13(土) 08:29:44 ID:???
辞典コメの少なさがゴブリンでダントツなフーリエン

56名無しさん:2012/10/13(土) 09:00:34 ID:???
>>51
最近のverのフェニックスは魔力も上がったし、エレメンタルフレイムが攻撃×魔力依存になったから
威力的にはそこそこ出るようになったよ

ぐるぐるフレイムは正直当て辛いからサラマンダの方が良いけど

57名無しさん:2012/10/13(土) 09:07:13 ID:???
サラマンダーの魔力80エレメンタルファイアは下手なマジシャンより攻撃力高い。
目的に合わせたノームやウンディーネには負けるだろうけど汎用性は十分。

58名無しさん:2012/10/13(土) 09:37:38 ID:???
テオード「俺の術と違う・・・」

59名無しさん:2012/10/13(土) 09:50:17 ID:???
テオードの火遁は技術が関係するようになってかなり強化されてるわけだが?

60名無しさん:2012/10/13(土) 09:52:53 ID:???
ガルダームで30超えサラマンダー連れてると、火耐性無い相手なら前衛だろうが後衛だろうが溶けて何気に強かったり
召喚だと勝手に前に出て死ぬから微妙な印象あるけど、魔力120%×2はやっぱり強い

61名無しさん:2012/10/13(土) 10:05:25 ID:???
>>59
うん、強化されてるんだが、それでもフェニックス以下なんだぜ
(レベル30テオードが同じくレベル30のアスターゼ先生の呼ぶフェニックスレベル23と威力が同レベル)
まぁ一斉に撃てるというメリットが大きいけどね

62名無しさん:2012/10/13(土) 10:11:45 ID:???
一概に以下とはいえないのよね
火遁はリザードマンにはすごく痛い

63名無しさん:2012/10/13(土) 10:25:29 ID:???
今の火遁軍団を実際に使ってみると、強敵と火に強い奴以外なら部隊が壊滅する威力
最近テオード忍者隊での人材プレイばかりしてる

64名無しさん:2012/10/13(土) 11:05:11 ID:???
ローグ部隊は耐久で劣りがちな分
足が早かったり技が便利だったりして動かしがいがあるよね
無計画に前には出せないけど動かし方次第で大戦果をあげられるテクニカルさがいい

65名無しさん:2012/10/13(土) 11:08:32 ID:???
ノードガイルの旦那も
S1のプレイヤーで使えばそこそこは強いからな

リーダースキル的に面白みがないけどw

66名無しさん:2012/10/13(土) 11:25:21 ID:tZn.emRk
なんか最新版からフルスクリーンで起動すると落ちるようになったんだが俺だけ?

67名無しさん:2012/10/13(土) 11:29:58 ID:???
ふりーむの方はわからないけどフルスクリーンなら落ちないかな
5.8の初期のやつなら大丈夫だけど最新の5.8なら可変ウインドウでワイドに
するとおちるらしい?

68名無しさん:2012/10/13(土) 12:21:16 ID:???
ふりーむ版は一定サイズでないと強制停止するらしいな
ななあしさん、ここ見てるかわからないから、改造・製作スレにも報告しておいたほうがいいかも

69名無しさん:2012/10/13(土) 12:30:07 ID:???
5.40の時は何ともなかったけど5.80にしてからフルスクリーンでやると落ちるようになったな
起動時じゃなくてシナリオ選択後のロードの時に

70名無しさん:2012/10/13(土) 14:18:01 ID:???
そもそも腹が減ってるほうはキスナートとフーリエンどっちか分からなすぎる

71名無しさん:2012/10/13(土) 14:25:58 ID:???
そういえばランシナでオルジンやってるとBGMないな
他のキャラだと出るし固有BGMとかの問題なのかな?

俺のがなんかデータ壊れてるというならそれはそれでいいんだけど(いいのかな

72名無しさん:2012/10/13(土) 14:29:22 ID:???
大物入れにbgmあがってるよ

73名無しさん:2012/10/13(土) 14:30:56 ID:???
最近のヴァーレンは分割になってる
その分割にオルジンとかパーサとかのちょっと大きめのmp3が入ってる

74名無しさん:2012/10/13(土) 14:55:42 ID:???
そうだったんだ じゃ入れなきゃダメだね
ありがとう

75名無しさん:2012/10/13(土) 15:47:18 ID:???
しかし、ヴァーレンはどこまで進化するんだろう

76名無しさん:2012/10/13(土) 16:10:06 ID:???
ヴァーレントゥーガオンライン(ボソッ

77名無しさん:2012/10/13(土) 16:21:23 ID:???
言いだしっぺの法則(ボソッ

78名無しさん:2012/10/13(土) 16:27:17 ID:???
ぶっちゃけ無理だって(ボソッ

79名無しさん:2012/10/13(土) 16:29:09 ID:???
ニーナナスノチッパイ(ボソッ

80名無しさん:2012/10/13(土) 17:27:18 ID:???
ブリザード!

81名無しさん:2012/10/13(土) 18:16:14 ID:???
水月斬()

82名無しさん:2012/10/13(土) 18:34:09 ID:???
奇襲()

83名無しさん:2012/10/13(土) 18:37:50 ID:???
剣Ⅲ()

84名無しさん:2012/10/13(土) 19:02:54 ID:???
海賊仲いいなおい

85名無しさん:2012/10/13(土) 19:29:48 ID:???
ルーネン「ね、ふたりとも本当に仲いいねえ〜だって(照)」
ニーナナス「いや仲良くないッスよ、ホントに(処刑)」

86名無しさん:2012/10/13(土) 19:45:42 ID:???
ここで淫夢ネタ使ってる奴、それ全然おもしろくないから

87名無しさん:2012/10/13(土) 19:50:53 ID:???
そんなわざわざ言わんでも…

88名無しさん:2012/10/13(土) 19:53:46 ID:???
追放者の宴で唯一支持できるのはエルフローラのvoiceなんだけどなぁ

89名無しさん:2012/10/13(土) 19:55:26 ID:???
流れに乗り遅れただと?だがまだ間に合うはずだ
デリュージ()

90名無しさん:2012/10/13(土) 19:58:34 ID:???
バリエーションシナリオの最終決戦Fのスクリプトについての質問ってどこですればいいんですかね
裏ルートでゴブリンとやりあうと停戦イベント発動しないし、無理やり発動させたらイオナさん出てこないしで
初めてスクリプト覗いた人間にはわからないことが多すぎる

91名無しさん:2012/10/13(土) 20:10:33 ID:???
製作スレへゆけい

92名無しさん:2012/10/13(土) 20:28:39 ID:???
今のバージョンだと誰がチルク雇えるの?
ナシュカの雇用がいつの間にか消えている…

93名無しさん:2012/10/13(土) 20:30:15 ID:???
ふくぐんしは?

9490:2012/10/13(土) 20:39:55 ID:???
あざっす
スレ会話内容が異次元すぎて見逃してました

95名無しさん:2012/10/13(土) 21:00:33 ID:???
狂気度の高い会話をしつつ質問には素早く答える
そんな人間になりたい

96名無しさん:2012/10/13(土) 21:13:27 ID:???
そんなあなたに産地直送キュウリ
いあいあはすたぁ!!

97名無しさん:2012/10/13(土) 21:17:29 ID:???
SAN値直送キュウリ…?

98名無しさん:2012/10/13(土) 21:31:43 ID:???
そういや吸血スイカってあったよな、リアルに

99名無しさん:2012/10/13(土) 21:32:34 ID:???
>>93おお、雇えるわ。ありがとう
でも、なんでナシュカからチルクの雇用消えたんだろ。本編と絡みがないからだと思ったけど、ふくぐんしさんも接点ないし

100名無しさん:2012/10/13(土) 21:37:57 ID:???
ふくぐんし「おーよしよしよしよしよし!かわいいわんちゃんですね〜」

チルク「・・・・・・」

101名無しさん:2012/10/13(土) 21:43:20 ID:???
犬・・・か?

102名無しさん:2012/10/13(土) 21:48:29 ID:???
しかし猫は雇えない
ナシュカはチルクだけじゃなくスーフェン、サーペントの雇用も消えてしまった・・・
四賢者の雇用で一番微妙な気がする

103名無しさん:2012/10/13(土) 21:54:00 ID:???
それでも水魔法は強いからあまり問題はない気はする

104名無しさん:2012/10/13(土) 21:54:26 ID:???
ボルテヌみたいな名前のチルク雇用のためにいるようなゴブリンもいたでしょ確か

105名無しさん:2012/10/13(土) 22:00:50 ID:???
あの微妙なボルテスさんか
正直あれはのけておいても使い道に困る

106名無しさん:2012/10/13(土) 22:02:18 ID:???
先にUPしてた 終りなき戦い の作者です
完成版としてましたが
オートプレイでしか試験してなかったのもあり
バランス崩壊 & 一部勢力の雇用能力に意図せぬ障害ででてました
ダウンロードしてくれた人、プレイしないでください
時間かかる分がっかりしますので

107名無しさん:2012/10/13(土) 22:18:38 ID:???
またそれか

108名無しさん:2012/10/13(土) 22:19:58 ID:???
おつ
ダンクル外してもらいたいならreadomeに一言書いておくと良いかも
本人確認の為

109名無しさん:2012/10/13(土) 22:21:00 ID:???
あ、もう対応されてたか

110名無しさん:2012/10/13(土) 22:21:14 ID:???
ボルテスは拾ったらツヌモかポイトロイトの配下にしてるな

111名無しさん:2012/10/13(土) 22:22:36 ID:???
もう改造・製作スレでななあしさんが外すって言ってるよ
やっぱり気付いてなかっただけだったのね・・・

112名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:03 ID:i0UwTh26
人材死亡ありのモードをやってるんだけど、あれはちょっときついですね
ロードなしじゃ無理ゲーな予感
バランス的にはハードあたりが一番楽しいんでしょうかね?

113名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:09 ID:???
ふくぐんしさんは一旦雇用されて、すぐさま放逐される運命なのだ訓練レベル的に
そしてコネリは永久追放

114名無しさん:2012/10/13(土) 22:38:51 ID:???
訓練レベル的にはさよならしたいけど、グリフォンの強さで結構悩む

115名無しさん:2012/10/13(土) 22:49:42 ID:???
>>112
人によってはルナが一番楽だと言う人も
個人的にはハードが一番楽しい

116名無しさん:2012/10/13(土) 22:51:20 ID:???
ハードレオーム人材プレイは地獄
ゴブリンにすら満足に勝てないとかどういう事なの・・・

117名無しさん:2012/10/13(土) 22:55:43 ID:???
>>112
弱小勢力でやるとルナの楽さがわかるぞう
敵人材を殺すだけに出撃して退却とかもありだ、忠誠下がるけど
前衛は突出させなければ早々落ちないので自動にせずに引きながら適度に戦えばいい、一般を敵後方に回して人材をキラーすべし

>>116
ハードとノーマルの人材プレイの差ってどんなもんだっけ?

118名無しさん:2012/10/13(土) 22:57:46 ID:???
今ならノーマルは索敵モードがつくハードなら索敵モード+敵が上位雇用?

119名無しさん:2012/10/13(土) 22:57:49 ID:???
>>117
ノーマルは視界制限のみ
ハードは視界制限と同クラス雇用
のはず

120名無しさん:2012/10/13(土) 22:58:05 ID:???
>>112
自分の人材は生存第一に戦い続ければ、いつの間にか敵は一般だけになるから巻き返せるよ。
自分の評価ではLUNAは一番楽。
あ、もしかして死霊相手すか?そりゃ厳しい。ハンデにしかならないね。

121名無しさん:2012/10/13(土) 23:08:48 ID:???
S6でラザムやグリーンの完全なEDを迎えられてこそルナモード一人前
他にもシナリオが他勢力の人材依存なEDってあったっけ?

122名無しさん:2012/10/13(土) 23:13:57 ID:???
ルナティックは人材と一般との差がいろんな意味でも縮まって嫌い

123名無しさん:2012/10/13(土) 23:15:46 ID:???
ディープワンズってなんで移動タイプ海上じゃないんだろうか
元ネタ的に海で真価を発揮して欲しい

124名無しさん:2012/10/13(土) 23:23:16 ID:???
>>121
S7ミシディシイベ
このイベント傭兵ミシディシが死んでも普通に進むのね・・・

125名無しさん:2012/10/13(土) 23:24:27 ID:???
そんなことされたらs6ローイス海軍がマッハでつぶれる

126名無しさん:2012/10/13(土) 23:35:42 ID:???
海以外で今より役立たずになるじゃないですか・・・

127名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:32 ID:???
ルナの方が一部人材の無双を防げていいと思うんだけどなぁ
まあ若干プレイヤー有利ではあるけど

128名無しさん:2012/10/14(日) 00:08:02 ID:???
ハードまでなら圧倒的な強さのムクさんがlunaだと結構な頻度でラムソンに
人材殺されまくって一般マジシャンだけになる光景をよく見る

129名無しさん:2012/10/14(日) 00:19:04 ID:???
ファルシスは一般モンクやマジシャンの部隊でもいれば
状態異常回復できるようになって強くなるんだろうな

130名無しさん:2012/10/14(日) 00:20:24 ID:???
こうしん
フェリル連合のフェリル島統一イベント追加
ポイトライトにvoive追加
真ムームー剣追加(レベル30)
最終2.5とダンクルが本体から外れる

131名無しさん:2012/10/14(日) 01:06:14 ID:???
>>129
前衛と後衛が離れて各個撃破の絵がうかんだ

132名無しさん:2012/10/14(日) 01:35:30 ID:???
真ムームー剣強いことは強いけどレベル5でオーク道場で試してみたら
真は1発しかうてず、通常は2発うててトータルだと与えたダメージは似たようなものだった

とりあえずワイドで起動したら停止するバグは直ったっぽい

133名無しさん:2012/10/14(日) 01:37:56 ID:???
>>131
ばっかおまえ、登山が安定するだろうが

134名無しさん:2012/10/14(日) 01:42:19 ID:???
真ムームー剣はムームー剣に上書きされるわけじゃないので計三発撃てるのか
これは、ちょっと・・・

135名無しさん:2012/10/14(日) 01:50:25 ID:???
>>134
多分それはバグだとおもう
真のほうには案のころからfkey = sp_mumu*2がはいっててムームー剣の上位
スキルになってる予定だったみたいだけど、そもそもムームー剣にfkey設定が
されてないという・・・

136名無しさん:2012/10/14(日) 02:23:28 ID:???
まあ、壁と回復さえあれば青竜剣撃ち放題な人もいるし別にいいんじゃ・・・
と思ったけど、さすがにムームー剣3連発できるのはマズいかね?

137名無しさん:2012/10/14(日) 02:30:49 ID:???
真と通常をオークで試した感じ
通常は2発であたったところのオークはほぼ瀕死
真は1発であたったところのオークはほぼ瀕死
後、真のほうが若干範囲が広いような気はする
まぁ通常ムームー剣が4発分くらいの火力があるんじゃないかな
とりあえず普通にレベル上げて覚えて敵の群れに使ったら3発打ち込んだところに
きれいな大穴開いた

138名無しさん:2012/10/14(日) 02:32:27 ID:???
>>135
さすがにバグだよね・・・バグですよね?
もしバグだとして真になったら一発だけにするつもりだったのかな

139名無しさん:2012/10/14(日) 02:37:27 ID:???
真ムームー剣が入ってるスクリプトはskill99
これは今はもう使われていないクリスタルウォールとかRaveストームとかが入ってる場所
ここに入ってるということは、もしかしたら今後他のスキル同様デフォから外れるかもしれないな

140名無しさん:2012/10/14(日) 03:12:50 ID:???
スキル見たけどあの強さで三連射はやべえだろ
まあセレンみたいなのもいるけどまた人材無双に拍車がかかる

141名無しさん:2012/10/14(日) 03:29:20 ID:???
ムームーはギリギリ無双できる強さのままでよかった

142名無しさん:2012/10/14(日) 03:50:25 ID:???
まぁ、ムーさんはすぐ落ちるしな・・・必殺撃ってからさ
デフォより466とかboiの方が戦闘時間長いから楽しいぜ、というか召喚壁とユニットの硬さが上なのかな

143名無しさん:2012/10/14(日) 04:11:00 ID:???
長い時間、盗賊を追いかけては時間切れになるという
長い分だけストレスハンパないサルステーネ顔の人がいるがな、boiは

144名無しさん:2012/10/14(日) 05:19:17 ID:???
>>75
俺の予想だとあと2年でネアトン以外の全員に立ち絵がつき、音声の追加が始まり
5年後にGONZOによってアニメ化される

145名無しさん:2012/10/14(日) 05:33:06 ID:???
>>124
ルナの人材が死ぬ設定とか、そうでなくても放浪でイベントに必要な人材がいなくなるパターンって
イベント作る側としちゃめんどくさいことこの上ないのよね…
いっそ「プレイヤーはどうせ主要人材が死んだり放浪したらリロードしてくれるだろう」
って決めつけて人材の有無による分岐なんてサッパリ切り捨ててしまいたいくらい

146名無しさん:2012/10/14(日) 06:18:22 ID:???
進化が止まらない一方で
キニーとかミシディシの件で雲行きが怪しくなりつつあるVT界隈
撃破数が右下に表示されるようなゲームにはなってほしくないなー

147名無しさん:2012/10/14(日) 06:21:09 ID:???
全肯定で物事が進む界隈のほうがよほど不健全なわけだし
言うべきことは言われたほうがいいのよ

148名無しさん:2012/10/14(日) 06:27:09 ID:???
そういうわけじゃなくて無双ゲーになってしまわないかという心配
試しにランシナ@ルナに放り込んだら他の全人材を喰っちゃった
とか今までなかったもの

149名無しさん:2012/10/14(日) 06:32:17 ID:???
強化キニーは採用されてないし
アナザーミシディシは専用ルートのみの登場だから特に問題ないんじゃないかな
と言うかラスボスのデッドライトにしてからが他の全人材を余裕で食ってるじゃない

150名無しさん:2012/10/14(日) 06:48:02 ID:???
デッドラさんはあくまでラスボス=敵なわけでいくら強くても無双ゲーにはならない
アナザーミシディシはプレイヤー操作を前提につくられたキャラなのに無双できちゃうのが問題
今までにないタイプ

151名無しさん:2012/10/14(日) 06:52:19 ID:???
逆に言えばあれくらいないとラザム同盟に太刀打ち出来ないのよね
調子乗ってると普通に岩で封殺されてタコられるし

152名無しさん:2012/10/14(日) 06:53:18 ID:???
ランシナに居ないキャラを自分で入れてその台詞はどうかと思うが
無双というなら完全体とかどうなるのさ

153名無しさん:2012/10/14(日) 06:59:12 ID:???
完全体は普通にプレイして出てこないし
何より完全体をメインに使ってクリアするようなシナリオもイベントもないじゃん

と自分で言っておいてアレだけど粗探せば何かしら見つかるし、結局何とも言えない
ただ完全体よっか全然強かったぞミシディシ

154名無しさん:2012/10/14(日) 07:02:44 ID:???
正直言ってミシディシルートはかなりよかった
専門ルート行かなきゃでないわけだし問題ないでしょ

155名無しさん:2012/10/14(日) 07:06:38 ID:???
光の目やってからだとテステヌさんの存在感が増しますなwww

156名無しさん:2012/10/14(日) 07:06:39 ID:???
>>153
だから普通にプレイすれば出てこないように
わざわざイベントを解禁させる形にしてるんじゃないか

157名無しさん:2012/10/14(日) 07:07:14 ID:???
ゲームバランス抜きにすれば良イベなのは確かだと思う
まあ魔獣無双無しに成り立つルートじゃないからね、しょうがないね

158名無しさん:2012/10/14(日) 07:15:45 ID:???
>>156
完全体もミシディシも普通のプレイじゃ出てこないけど
ミシディシの場合は、コイツをメインに使うイベントだから問題があるって言ってるじゃん
わかりやすく言うとイベント内での主人公格かどうかの違い

隠しキャラが強いならともかく、主人公がチート級なのはどうかってこと

159名無しさん:2012/10/14(日) 07:18:43 ID:???
なんだかよくわからん

160名無しさん:2012/10/14(日) 07:24:14 ID:???
でも序盤で神龍倒せる勇者とか萎えるのは確か

161名無しさん:2012/10/14(日) 07:25:20 ID:???
どうかと言われても
それがどうなの

162名無しさん:2012/10/14(日) 07:25:39 ID:???
ピッ○ロ大魔王?

163名無しさん:2012/10/14(日) 07:26:44 ID:???
なんかチート級の力を手に入れるまでのイベントを全部無視してないか?

164名無しさん:2012/10/14(日) 07:28:33 ID:???
リッチー軍団って解呪以外なんかいい対抗方法ない?

165名無しさん:2012/10/14(日) 07:35:43 ID:???
>>161
私が言いたいのは
一人のメインキャラがここまで強すぎるのは今までのVTの流れを無視しすぎじゃないかってことと
このやり方でいくと戦略ゲーとしてつまらなくなるんじゃないかってこと

こっちは一ユーザーとしてイベントの欠点を指摘してるんだから「それがどうなの」とか言わずに素直に聞いてほしい
別に煽ってるわけでもイベントを貶してるわけでもないんだから

166名無しさん:2012/10/14(日) 07:38:56 ID:???
ならば
どうせよというの

167名無しさん:2012/10/14(日) 07:44:46 ID:???
こっちはただ欠点を挙げただけで、それにわざわざ突っ込んできたのはそっちでしょ
どうしろこうしろなんて一言も言ってない
作者さんが見てれば参考にしてほしいだけ

168名無しさん:2012/10/14(日) 07:48:48 ID:???
そもそも最終決戦Ⅲ自体が「VTはこんなこともできますよ」的なシナリオだと思ってる

169名無しさん:2012/10/14(日) 07:53:46 ID:???
要は、今回のミシディシEVをきっかけに
以降も作られるだろうイベントが無双ゲーの方向に進むんじゃねーか
って可能性を危惧してるとかそういうことかね?

170名無しさん:2012/10/14(日) 07:54:30 ID:???
そうなるようならイベントごと取り下げても構わんと作者自身言ってるけどね

171名無しさん:2012/10/14(日) 07:55:06 ID:???
作者やるねぇ〜

172名無しさん:2012/10/14(日) 08:02:10 ID:???
ミシディシはイベント進めていかないとでないからどちらかというと隠しキャラ
に近い位置づけじゃないかな?
作者らしき人が前スレでもいってたけどあれくらい強くないとデッドラさんを
サンドバックして強くなったラザムに太刀打ちできないだろうし、そもそも
s7自体戦略ゲーとしては微妙すぎるからいいんじゃないかしら
とりあえず必死こいてダンジョンで掘ったアルティマイトがホルスレベル60
に無双されたときは切れそうになった

173名無しさん:2012/10/14(日) 08:03:44 ID:???
>>169
そういうことです
作者さんが次にイベント作るときはその点を押さえてもらいたいな〜という個人的願望です
イェーイ!作者さん見てるー?

174名無しさん:2012/10/14(日) 08:04:02 ID:???
>>168
キャラの能力値をゲーム中に上げ下げするってのがVTの仕様だと難しいのよね
ミシディシの場合は一旦ゲームから取り除いて別ユニットを追加する形で解決してるけど
コレは要するに元のミシディシはゲーム上死んでる事になるから人材プレイだとその時点でゲームオーバーだし
そうでもしない限りはアイテムスキルを山盛り追加するくらいしか解決策がない
イベントによるキャラの強化は実際には仕様上難しい行為だと思うよ

175名無しさん:2012/10/14(日) 08:20:13 ID:???
S7でリュッセル選んで更にイベント選ばなきゃ
出てこないチートキャラとか今後チートキャラが
投稿から出てくるにしてもいい見本になってる思うけどな

176名無しさん:2012/10/14(日) 08:22:44 ID:???
まあs7は特殊だけど
ラザムでさえ中央を突破してダンジョン潜らなきゃいけないところを
郷士撃破した後はターン経過で最強キャラ降臨というのがどうにも簡単すぎる

戦略ゲー放棄するなら、ネルガルを捜しにミシディシ人材部隊でルグナム火山探索!とかにしたら楽しいと思う(小)

177名無しさん:2012/10/14(日) 08:27:09 ID:???
まあ確かに加入の過程が簡単だとつまらんかな
ただ騒いでる奴の言い分はなるほどわからん

178名無しさん:2012/10/14(日) 08:31:56 ID:???
簡単でいいんじゃね
S1ルートガルドくらいの難易度に思ったよ

179176:2012/10/14(日) 08:32:28 ID:???
>>177
その騒いでる奴ってのもたぶん私です
>>169さんが大体代弁してくれました
文才なくてごめんね!

180名無しさん:2012/10/14(日) 08:35:05 ID:???
ぶっちゃけた話
攻略が容易な特定メンバー集めて起伏にかける敵をなぎ倒して
ひたすら掘り進むだけの作業なダンジョン探索など無ければ無いのが一番だ

181名無しさん:2012/10/14(日) 08:37:07 ID:???
それは是非ななあしさんに言ってくれ

182名無しさん:2012/10/14(日) 08:38:10 ID:???
ミシディシのは特殊だとは思うけど、その特殊性を考えずに盾にするような
形でキャラを作る人がいるのは確かかな
現に冗談か本気かわからないけど、エルフの騎馬ユニットなんて案が出されてるし
ホーリートーンやニューマックが涙目になりそうな騎馬を配下にできるとか・・・
時期が時期だけにエルアートの代わりかと一瞬邪推しちゃったよ

183名無しさん:2012/10/14(日) 08:46:45 ID:???
ぶっちゃけミシディシみたいなストーリー上微妙なキャラが無双すんのも洞窟掘削も大差ないです
探索は探索のサンプル的な側面が強いから突っ込むのは野暮なんだろうが

184名無しさん:2012/10/14(日) 08:51:06 ID:???
イベントはほぼ無条件で採用されるけど
新ユニットや新技は今までにも何度も提案されてはスルーを繰り返してるから
別に今に始まったことではないのだ…

185名無しさん:2012/10/14(日) 08:59:39 ID:???
エルフは侵略全然しないし領土を4つ以上持ってるの見たことないし
開戦してもレベル差と弓(笑)で蹴散らすことが多いから
もうちょっと補強してもいいという考え方はある
世界観とか自分操作の難易度とか色々あるだろうけど

186名無しさん:2012/10/14(日) 09:03:45 ID:???
エルフさん結構海賊食うよ
というかあれが弱いのはキャラのせいじゃなくcpu戦略のせいだし、
使ってみると優秀さがわかるよ

187名無しさん:2012/10/14(日) 09:10:27 ID:???
エルフォードが森ニートだからなぁ

188185:2012/10/14(日) 09:15:43 ID:???
言葉が足りなかったけど
敵として戦ったときにもう少し手応えがあってもいいなあ
程度のことね
世界観とか自分操作の難易度とかはあるだろうけど

189名無しさん:2012/10/14(日) 09:19:21 ID:???
でも下手に好戦的にすると海賊とトカゲ涙目だからな……

190名無しさん:2012/10/14(日) 09:21:33 ID:???
まあ森に引きこもってて戦争の経験もなく
乗り込んできた海賊とトカゲに蹂躙されるのはストーリー通りだし
引きこもってるだけのエルフが変に強いのも変だしいいんじゃないかな…
打って出れば強いけど打って出ないから弱い、でいいんじゃね

191名無しさん:2012/10/14(日) 10:00:47 ID:???
エルフは蹂躙されるべきだろファンタジー的に考えて

192名無しさん:2012/10/14(日) 10:23:40 ID:???
日本人のエルフ観の変遷
ひ弱(欧州民話)→気高い(指輪)→ひ弱(和製ファンタジー)

193名無しさん:2012/10/14(日) 10:40:00 ID:???
むしろストーリー考えたら強すぎるのはドワーフ
エルフなんてファーレン時代から空気だったし、弱いくらいでいいよ

194名無しさん:2012/10/14(日) 10:47:07 ID:???
つまだな。
そんな存在も、そこに在ることに意義があるのさ

195名無しさん:2012/10/14(日) 11:14:22 ID:???
改造スレ見てない人用に報告
通常と真のムームー剣同時取得は仕様らしいよ

196名無しさん:2012/10/14(日) 11:15:08 ID:???
ひ弱といえばアルティマイトも結構弱くなった気がする
アルティマイト3体がいる戦場で、ラクタイナ側が負けることなんてなかったような…
これもラクタイナは追い詰められる結果になってるし、良いバランスになったね

197名無しさん:2012/10/14(日) 11:15:37 ID:???
現状、ちょっとレオームがプレイヤーがやっても
微妙すぎる以外は絶妙なところにあるとおもうけどね、一般については

198名無しさん:2012/10/14(日) 11:20:53 ID:???
アルティマイトは更新の流れに乗れず可哀想なことになってるよな。

199名無しさん:2012/10/14(日) 11:23:17 ID:???
ソルジャーそろそろ強くしたれwww

200名無しさん:2012/10/14(日) 11:23:50 ID:???
>>196
この間、マスターのalive設定調べてた時
アルティマイトなら余裕だろうと思ったら
ニートが2匹ぶった切った上で逃走してしまったぐらいに弱くなってる

201名無しさん:2012/10/14(日) 11:24:55 ID:???
ソルジャーは何度も言われてるけど成長して硬くなれば盾としての役割は十分に果たせるし
成長促進のために人材の訓練能力が高めになってるんだから素直に訓練しろという話なのだ

202名無しさん:2012/10/14(日) 11:25:51 ID:???
屈強な砂漠の民()

203名無しさん:2012/10/14(日) 11:26:14 ID:???
耐久力の低めなホーリートーンで機動戦によるゴリ押しかけても倒せるくらい脆いな

204203:2012/10/14(日) 11:26:45 ID:???
アルティマイトのことね

205名無しさん:2012/10/14(日) 11:27:38 ID:???
アルティマイト自体はともかく維持費で壁が雇えないからな〜
まぁそれでも弱いのは吹っ飛ばされるけど

206名無しさん:2012/10/14(日) 11:28:51 ID:???
ラクタイナ「なんか期待したほどじゃなかった」

207名無しさん:2012/10/14(日) 11:31:43 ID:???
>>201
それはお前の考えだろ

208名無しさん:2012/10/14(日) 11:32:23 ID:???
12体まとめて運用すればプロトンフラッシュで倒せない敵はいないけど
ドーピング済ませたセレンにブッコミかけられるとまとめて蒸発すると言う…
お前のほうがよほど究極兵器だ

209名無しさん:2012/10/14(日) 11:34:00 ID:???
そもそもLv1で放り出してまともに活躍できる前衛なんてそう多くないしね

210名無しさん:2012/10/14(日) 11:34:35 ID:???
移動タイプもあって中々大活躍するのが難しいホーリートーンさんに
森で活躍の機会を与えてくれるアルティマイトさんはいい人ですよ

211名無しさん:2012/10/14(日) 11:40:34 ID:???
アルティマイトは運用を間違えなければちゃんと強い
ただセレンが同じ大陸にいたことだけが不幸だったのだ

212名無しさん:2012/10/14(日) 11:42:36 ID:???
セレンどころかトカゲの群れに押し切られるじゃないですかー

213名無しさん:2012/10/14(日) 11:46:40 ID:???
維持費が高いわ
食費か?

214名無しさん:2012/10/14(日) 11:50:04 ID:???
ラクタイナ的には維持費=ゾンビ召喚費用だから
死体を使って肉体を維持してるんじゃないかな
そうしないと巨神兵死んじゃった…それでええんじゃよ…
みたいなことに

215名無しさん:2012/10/14(日) 11:50:28 ID:???
アルティマイトの攻撃によって荒れた土地をなおしたり、被害を受けた人への手当だったりだよ

216名無しさん:2012/10/14(日) 11:54:29 ID:???
乾電池の代金じゃね

217名無しさん:2012/10/14(日) 11:55:08 ID:???
中の人への手当

218名無しさん:2012/10/14(日) 12:09:24 ID:???
アルティマイト税

219名無しさん:2012/10/14(日) 12:09:38 ID:???
ふとセレンの話でフル強化して真をつかったらhpほとんど残ってたのに
死亡したのを思い出して試してみたら自爆ダメージやばいねこれ
ちょろっと気になって遊んでみたら
hp980 攻撃魔力164だと自爆248 攻撃魔力1.5倍だと自爆572 1.5倍+攻撃魔力リーダースキルつき
だと自爆771
ある程度乱数はあるみたいだけど、レベルが上がるごとにhpに対する自爆ダメージ
割合が増えていったりするようなら下手したら即死したりするのかもね

220名無しさん:2012/10/14(日) 12:18:56 ID:???
追記
レベル100で撃ったら即死or瀕死だった
ただ1.5倍の条件が強化でなく素の攻撃力魔力を150にしただけだから
実際はもっと攻撃力高いはずなのでもっとしに易いはず

221名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:20 ID:???
だってCOMにわざと撃たせて撤退してもらうのが一番の対策だもん

222名無しさん:2012/10/14(日) 12:26:55 ID:???
セレンって青竜剣なしだとどうなの?それでもリューネトップの戦闘能力?

223名無しさん:2012/10/14(日) 12:29:39 ID:???
もともと自分は必殺使わないね〜経験値もったいないし
フリーズ引きうちだけで十分強い
というかフリーズが強い

224名無しさん:2012/10/14(日) 12:34:23 ID:???
青竜剣は取得経験値多いよ。必殺打ったらlv30まですぐいく
敵が減るから仲間が育たないって意味ならごめん

225名無しさん:2012/10/14(日) 12:37:28 ID:???
というかフリーズは魔法で経験値効率悪いぞ、一番
セレンの経験値を稼ぐなら青竜剣の方がお得だよ

226名無しさん:2012/10/14(日) 12:39:42 ID:???
青竜剣なしでもリューネトップだろうね
他のドラナイは微妙だし
ガルダーム先生なら何とかいけるかな

227名無しさん:2012/10/14(日) 12:41:27 ID:???
青竜剣だけで30までいけるくらい経験効率いいぞ
むしろセレンが強い理由の大半がそれだと思う

どんなにステが高くてもレベルが上がらなきゃ弱いし

228名無しさん:2012/10/14(日) 12:41:52 ID:???
ちなみに必殺なしでもかなり優秀
地形を選ばないうえ硬い、そして一般マジシャンより20高い魔力
デフォの火竜剣ももともと強いし、アタッカーとしてかなり優秀

229名無しさん:2012/10/14(日) 12:42:55 ID:???
同じことはムームーにも言えるな
適度に育った相手に必殺技撃ちこんで逃げるだけで余裕で育つ

230名無しさん:2012/10/14(日) 12:53:14 ID:???
光竜剣()

231名無しさん:2012/10/14(日) 12:55:29 ID:???
>>224
真青竜のつもりでいってた
後フリーズは必殺使わない状態で火力求めるならというつもりだったんだ
普段は風か土魔法飛ばしてる
範囲攻撃さえなければ冷凍ブレス2が経験値的にはおいしいんだけどね

232名無しさん:2012/10/14(日) 13:04:32 ID:???
青竜と黒竜と光竜と火竜があるんだから
土竜剣があってもいいと思うんだ

233名無しさん:2012/10/14(日) 13:07:37 ID:???
光竜剣の幅を5倍にしたら極太レーザーで面白い感じだが
基礎の威力がむしろ問題だとわかった

234名無しさん:2012/10/14(日) 13:08:28 ID:???
真・光竜剣が光竜剣でもいいと思うが

235名無しさん:2012/10/14(日) 13:10:00 ID:???
レーザーだと吸収したり反射したりを想像してしまう
俺元STGゲーマー

236名無しさん:2012/10/14(日) 13:11:29 ID:???
ゴートは主人公ポジなのに専用必殺技がないのが悲しい
光竜剣って王家に伝わる技なんじゃねーのかよwww

237名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:11 ID:???
>>236
ラファエルが王家の血を引いた人間である可能性も

もしくは、戦場で見てラーニングしたとか

238名無しさん:2012/10/14(日) 13:16:49 ID:???
FT時代からネタにされてることだからな、ラファエルが使えるのは

239名無しさん:2012/10/14(日) 13:17:46 ID:???
ラファエル=トライド説
ほら、グラフィック一緒だし…

240名無しさん:2012/10/14(日) 13:18:42 ID:???
ゴートってレクイエム使えてもよくない?
FTでは光Aまでつかえてたし

241名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:19 ID:???
せめてFT時代のように神聖属性に・・・

242名無しさん:2012/10/14(日) 13:30:57 ID:???
何故そこでレクイエム
レクイエムってAとは大きな差があるし、つか王家だから教えてもらってるだけでしょ
割と本気のお稽古レベルじゃないかな、専門家には及ばないでいいよ
レベル40で真覚える方が説得力あるだろ。

243名無しさん:2012/10/14(日) 13:34:15 ID:???
FTでは光以外Aのムクガイヤさんが二属性しか習得できないのはなぁ。
VT設定だと喚起術系の師匠に弟子入りしたからゴーレム使えるんだろうけど
召喚レベルが高いわけでもないし。せめて四属性Bぐらいほしい。

244名無しさん:2012/10/14(日) 13:43:04 ID:???
ゴーレムは壁が欲しいマジシャンには理想の召喚技だと思うな。
最近味方遮蔽を無視できるユニット用関数できたし

245名無しさん:2012/10/14(日) 13:50:38 ID:???
>>242
FTでは光Aの魔法がレクイエムだったんだよ
ドルスにシャルバイラの死霊は王子のレクイエムで倒してねって言われる

246名無しさん:2012/10/14(日) 13:52:11 ID:???
いまunitの説明見たけど無かった…
俺の気のせいか…もちろんスキルの方の関数じゃないよ

247名無しさん:2012/10/14(日) 13:54:39 ID:???
いまunitの説明見たけど無かった…
俺の気のせいか…もちろんスキルの方の関数じゃないよ

248名無しさん:2012/10/14(日) 14:00:42 ID:???
>>244
ゴーレムは良いスキルとは思うけどガルダームさんの存在が。
ムクガイヤと同じ魔力で四属性の必殺使えて召喚の数も多いとかなぁ。
ムクさんの一番いいところは耐久力というのはわかっているけど
もうひとつなにかあってもいい気もする。

249名無しさん:2012/10/14(日) 14:06:09 ID:???
なんだかんだ言ってゴートとムクはお似合い
ルーネン的な意味でなく

250名無しさん:2012/10/14(日) 14:07:12 ID:???
>>248
違う、魔力だ!
こないだランシナで陪臣にしたけどLSとエルティアの強化で魔力1500超えてたぞ
リチムクを通常魔法で狩りてェ

251名無しさん:2012/10/14(日) 14:20:57 ID:???
ムクさんは十分に強いと思うけどなー
あの魔力で前衛が魔法で落とされていくのは脅威すぎる

草原でも勝てる前衛ってダルカンとナイトくらいじゃね

252名無しさん:2012/10/14(日) 14:21:54 ID:???
>>249
能力は高いがスキルは微妙
詰めの甘い戦略
優秀な部下

しかしムクガイヤにはヒロインがいない

253名無しさん:2012/10/14(日) 14:26:32 ID:???
サルステーネがいるだろ

254名無しさん:2012/10/14(日) 14:27:01 ID:???
サルステの娘とか出したらいいんじゃね

と思ったがものすごく不幸になりそうだ

255名無しさん:2012/10/14(日) 14:27:37 ID:???
なぜそこでオリキャラェ・・・

256名無しさん:2012/10/14(日) 14:28:55 ID:???
つまりサルステーネ女性化・・・ないない

257名無しさん:2012/10/14(日) 14:31:20 ID:???
デッドライトさんは?

258名無しさん:2012/10/14(日) 14:36:31 ID:???
wikiのキャラクターのコメント欄のコメントが大量に削除されてるけどなぜ?
キャラのステータスを付け加えてくれるのはありがたいけどそのページに元からあったコメント等には極力手を付けない方が良いと思うんだが

259名無しさん:2012/10/14(日) 14:52:37 ID:???
会話とか辞典じゃないのはコメントアウトして貰いたい

260名無しさん:2012/10/14(日) 14:55:05 ID:???
また検閲官様かと思ったらそんなもんじゃなかった
別におかしくない文章をわざわざ添削して回るのもどうかと思うけど
消した量が異常だし肝心の消す基準もさっぱり分からないのはさすがにどうよ

261名無しさん:2012/10/14(日) 14:57:57 ID:???
ルートガルトがフェリル東に上陸しても海にこだわり続けるゴートさんなんとかなんないのかな

262名無しさん:2012/10/14(日) 14:59:10 ID:???
元々ステータスのところはなくてコメント欄しかなかった項目だから
会話みたいなレスが付くのは避けようがないだろうに
これからのwikiはステータスの話以外は全て消していくと言う方針なのかね

263名無しさん:2012/10/14(日) 15:03:27 ID:???
消したの多分ステータス付け加えた人と別人じゃね・・・
性能が一番上に表示されるしコメ多すぎて困るって事はないだろうに

264名無しさん:2012/10/14(日) 15:04:12 ID:???
ゴートさんはフェリルみたいなくそ田舎はもういやで早く王都に帰りたいのだ

265名無しさん:2012/10/14(日) 15:05:16 ID:???
>>263
耐性のところとコメントの削除が一緒にやられてるから同一人物だろう

266名無しさん:2012/10/14(日) 15:06:14 ID:???
そのうち全部管理人がコメント復帰させて編集合戦起きるに1000点

>>263
ステ欄いじりながら消してるから同一人物だと思うぞ

267名無しさん:2012/10/14(日) 15:09:00 ID:???
まるでドラマのように毎度問題が起きるな

268名無しさん:2012/10/14(日) 15:12:45 ID:???
コメントの量が多すぎてうざいなら折りたためるようにしておけば良いだけの話じゃね
わざわざ消す必要はないと思う

269名無しさん:2012/10/14(日) 15:26:08 ID:???
ひさびさにやろうと思ったら、視界とか援軍とかついててびっくりだなw
そういえば、みんなシナリオどこでやってるのかな?いまだに迷ってS1くらいしか触れない自分

270名無しさん:2012/10/14(日) 15:30:37 ID:???
s1が一番バランス取れてて好きだな
たまにリチムクがでたところとかするくらい

271名無しさん:2012/10/14(日) 15:32:47 ID:???
アナザー序幕が一番やり込んだな
死霊を出すか出さないか選べるところがありがたいし何よりもテステヌさんが大活躍するからw

272名無しさん:2012/10/14(日) 15:33:42 ID:???
リッチーみたいな超常現象より普通の戦争が好きだから最終決戦はあまりやらないかな

273名無しさん:2012/10/14(日) 15:35:49 ID:???
人数多いのが楽しいからS1ばっかりやってるわ

274名無しさん:2012/10/14(日) 15:36:30 ID:???
人材プレイはほぼS1
勢力も死霊編はムナード党くらいだな〜
やっぱ人材揃ってる方が楽しい

275名無しさん:2012/10/14(日) 15:36:53 ID:???
ドットがかっこいいも削除とかなにこれこわい

>>269
後半シナリオは息苦しいっつーかやり始めしばらくが忙しいからやってないな
S1から順番に一個ずつやってみるのがいいんじゃね?

276名無しさん:2012/10/14(日) 15:37:42 ID:???
コメントの削除の基準がいまいちわからない
性能の話なら例えばフィーザレスの

> 広い雇用、最高レベルの訓練、高い戦闘力、優秀なLS、必殺技と、チートクラスの能力。 &br()王家を支える重臣の名に負けない性能。
>スキルその他を踏まえるとほぼソルジャー系最強の一角。レオーム家にとってもドルスと同じく命綱の存在。

この辺は消す必要ないのでは?

277名無しさん:2012/10/14(日) 15:38:12 ID:???
ドワーフとかオルジンとかは確かに長すぎるが、できるだけ残してほしいな
昔のコメントも色々面白いんだ、ガンターが昔はおっさんだったとか
樹齢10年とか歴史の長いWikiだと大抵コメントは最新5〜10件を表示して、全文表示リンクをつけるってのが多いからそうするのがいいかな

278名無しさん:2012/10/14(日) 15:45:41 ID:???
>>276
チートという単語が許せないんです

今の消しっぷりだとネタにならないから困る

279名無しさん:2012/10/14(日) 15:46:46 ID:???
顔が変わってしまった奴らの前の顔が見たいなぁ

280名無しさん:2012/10/14(日) 15:47:38 ID:???
なんかしょーもないネタ言いたいだけとか妄想とかの雑談は消してほしいなとは思ったり
消さないけど

281名無しさん:2012/10/14(日) 15:48:12 ID:???
>>278
だったらセレンのページとかスッカスカになっちゃうな
あのページはセレンがチートクラスに強いという話題とストーリーに関する雑談しかないし

282名無しさん:2012/10/14(日) 16:09:03 ID:???
>>279
実はまだfaceに残ってるからランシナに入れようか迷ったんだけどね…
ただ当時いなかったから触りづらい。

以下、現在未使用face(少し前の調べなので増減あるやも)
Face96ff_fol.bmp
Face96ff_nas.bmp
Face96ff_por2.bmp
face118.png
Face155.png
Face157.png
Face210a.bmp
Face239.bmp
face732.png
iona_a.png
N308.png
N327.png
o2.bmp

適当なユニットと入れ替えればいいんじゃないかしら

283名無しさん:2012/10/14(日) 16:14:14 ID:???
>>281
そりゃ間違いなくスカスカになるな
そうなる頃には誰も書き込まなくなってそうだが

284名無しさん:2012/10/14(日) 16:20:40 ID:???
今北産業

285名無しさん:2012/10/14(日) 16:37:19 ID:???
VT辞典
コメ削除
多発

286名無しさん:2012/10/14(日) 16:39:07 ID:???
そろそろナルディアとカリンの顔グラを統一してもいいと思うんだ

287名無しさん:2012/10/14(日) 16:46:26 ID:???
ナルディアはまた守れなかったホルスみたいにアルナス分裂前後で変えるのが良いと思う

288名無しさん:2012/10/14(日) 16:48:56 ID:???
>>285
辞典のコメが削除されたのってフィーザレス、ゴート、ダルカン、テステヌ、イーサリーのこと?

289名無しさん:2012/10/14(日) 16:49:26 ID:???
イエスー

290名無しさん:2012/10/14(日) 16:54:09 ID:???
何も言わず一方的に消してるだけだからなー
正直、あんまりいい気はしないわ
辞典に情報のせるのは勝手だが人のコメントをなんの説明もなしに消すのはどうなの?
だいたい一方的に消すだけじゃ同じことを繰り返すだけだと思うけど

291名無しさん:2012/10/14(日) 16:54:32 ID:???
>>289
教えてくれてありがとう
レオーム関係者だけか

292名無しさん:2012/10/14(日) 17:04:04 ID:???
レオームに恨みのあるものの犯行

293名無しさん:2012/10/14(日) 17:05:32 ID:???
一応フェリル国の人材の能力表は自分で作ったけど今回コメント消してるのは別人だぞ

294名無しさん:2012/10/14(日) 17:14:17 ID:???
レオームの関係者だからなのか
それともソルジャーの関係者だからなのか
犯人はこの中にいる!?

295名無しさん:2012/10/14(日) 17:16:45 ID:???
能力表はそのままにしてコメント復活で良いじゃん
消すのは管理人だけで良い
長くて鬱陶しいなら上にも挙がってるが最新の数件だけ表示して
後は折りたためば良いだけなんだしさ

296名無しさん:2012/10/14(日) 17:27:26 ID:???
その管理人はむしろ戻してばっかりっていう
消す人に限って絶対断りいれたりしないのが不思議だ

297名無しさん:2012/10/14(日) 18:10:05 ID:???
wikiは、シナリオ講座と拡張シナリオのページくらいしか見ないなぁ
あと、掲示板・避難所・小物入れに飛ぶのに使うくらいか

298名無しさん:2012/10/14(日) 18:24:04 ID:???
>>282
Face96ff_fol.bmp → フォルゴット
Face96ff_nas.bmp → ナシュカ
Face96ff_por2.bmp → ポートニック(ヘッドバンドなし)
face118.png → boiのフィレル
Face155.png → 天地のマルジース
Face157.png → 天地のホージェンス
Face210a.bmp → マクセン
Face239.bmp → キニー
face732.png → 光の目のシャルンホルスト
iona_a.png → イオナ(悪)
N308.png → 光の目のギイ
N327.png → 光の目のサヴォナローラ
o2.bmp → ngtのゼム

ファイル名と見た目でわかる奴はデフォの、わからないのはオリシナの人材の名前
どれが女ムナードだったんだ・・・?

299名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:34 ID:???
古くて意味がなくなってるコメントを残すと邪魔になるってのはわかるけど、
何を残して、何を消すのか決めて欲しいな。

300名無しさん:2012/10/14(日) 18:49:48 ID:???
昔は今のシャルロットがエルアートで
エルアートはムナショハのどっちかだった気がする

301名無しさん:2012/10/14(日) 19:17:15 ID:???
全体的な流れとしてはヴァーレンに慣れてきたが
このキャラはどんな事が出来るんだろう、どういう使い方が出来るんだろうとwiki見ても碌に載ってない

そういう頃に辞典のお世話になったな
情報自体が古くなってたり、この辺のスレと変わらない言い争いばかりしてる欄もあったけど

302名無しさん:2012/10/14(日) 19:22:35 ID:???
faceの画像見れないー

303名無しさん:2012/10/14(日) 19:46:35 ID:???
ほとんどのシナリオに言えるが、各種状態異常回復魔法のせいでスキル欄がかさばる
初心者にもスキルが多いのは解りにくいと思う・・・
戦闘時にスキル欄が攻撃用と回復用で分かれたらいいな
ユニット説明時のリーダースキルの多さも初心者が取っ付きにくくなりそう
通常スキルとLSで段落分けされてたら解りやすいんじゃないだろうか

ただし改造スレに書き込む勇気は無い

304名無しさん:2012/10/14(日) 19:49:55 ID:???
スキル大目のキャラで人材でチームをつくったら
あれ?あのスキルどこいった?前はここにあったのに
というのをよくやる

305名無しさん:2012/10/14(日) 20:04:08 ID:???
人材プレイで海賊がメンバーにいる場合、煙玉、幻覚ナイフ、毒ナイフに禁止をするようにしてるが
毎回並び順が微妙に変わるのでいらいらしてくる

306名無しさん:2012/10/14(日) 20:10:08 ID:???
どっちかっつうと耐性の並びを見やすくしてほしい

307名無しさん:2012/10/14(日) 20:11:49 ID:???
状態異常は数減らしても良いんじゃないかな、そしたら結構すっきりする気がする
キュアオール以外の4属性キュアも要らない
神聖はただの光の上位互換だし、死霊属性も無属性と変わらんし削ろうと思えば削れそう

308名無しさん:2012/10/14(日) 20:17:01 ID:???
視界制限だと地味に恐慌がキツイのは確か

309名無しさん:2012/10/14(日) 20:39:03 ID:???
並び順が変わるのは同じ距離で発動するスキルにランダム性を持たせるためなんじゃないだろうか
実際バラバラな効果のナイフが飛んで行ってるのかは確認してないけど

310名無しさん:2012/10/14(日) 20:41:30 ID:???
減らすのは反対だな
四属性キュアだってオールがなければ普通に使うし
安易に要素減らしても底が浅くなるだけかと

属性の話なら減らすよりむしろシステム属性の効果を組み合わせたりして設定できるユーザー属性が欲しい
恐慌+毒とか毒+毒で猛毒とかさ

311名無しさん:2012/10/14(日) 20:49:18 ID:???
リーダースキルはきちんと順番に並んでりゃすぐに慣れると思うが
変に小分けにして一目で分かんなくなったらそっちのが嫌だわ

312名無しさん:2012/10/14(日) 20:51:21 ID:???
ドルスやニースルーやキュラサイトみたいなキュアオールがあるのに他のキュア系持ってるタイプは自分で出ないように設定してる
完全に邪魔だし

313名無しさん:2012/10/14(日) 20:59:07 ID:???
スキル欄多くてもあまり気にならないな
LS耐性はどれがどれだか見ただけでわからないのは辛いが

314名無しさん:2012/10/14(日) 21:07:30 ID:???
今はすべてのスキルの効果がわかって気にならないかもだけど、俺が始めたばかりのころはスキル欄見ただけで投げそうになったぞ
LS要素もすこぶる面倒だった

315名無しさん:2012/10/14(日) 21:08:30 ID:???
邪魔っていうか無駄だな
キュアオールあるのに個別キュア系使う意味が全くないし

316名無しさん:2012/10/14(日) 21:11:14 ID:???
ふと思って各ユニットの戦力値を調べてみたがソルジャー80に対してボウマン73は納得いかん
デザートナイト96で人間系二位とかもっと分からん
これ何で決まってるんだろうか
とりあえずソルジャーはマイナスでいいと思う

317名無しさん:2012/10/14(日) 21:16:18 ID:???
キュアオールが常に使えるとかどんなヌルい環境だよ
性能調整しろなら理解できるがいきなりなくせとか極論すぎんだろ

318名無しさん:2012/10/14(日) 21:21:43 ID:???
>>317
お前はまずもう一度読み返すんだ

319名無しさん:2012/10/14(日) 21:25:05 ID:???
>>317
>>307に言ってるんだよね?それとも>>312>>315に言ってるの?
後者にいってるならMpの消費はオールが40で個別が20だろ?
このゲームMp関連の設定がかなり大雑把だから大した差じゃないんだよね
正直オールと個別両方持ってるキャラはdelskillで消していいと思うんだ

320名無しさん:2012/10/14(日) 21:27:01 ID:???
307は影響覚悟の非常にざっくりとした大きな提案
315はドルスやニースルーの話

321名無しさん:2012/10/14(日) 21:30:03 ID:???
たいした違いじゃないかもだけど
キュアオールと個別とじゃ%が違う

322名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:59 ID:???
>>314
それはあったあったw戦闘ではとりあえず1つのスキル選択してたけどどれが強いのかも分からず
でもスキル周りはAI任せにしてもそれなりに動いてくれるから今のでも構わないとは思う

323名無しさん:2012/10/14(日) 21:57:12 ID:???
ムームーの強化シャレにならんな…
オステアで籠城してた部隊が城壁ごと全部蒸発して一瞬何が起こったかわからなんだわ
七万の戦力値を一人に潰されるとは

324名無しさん:2012/10/14(日) 21:57:25 ID:???
そんなことより
治と復のコマンドを複合にしてもらいたいぜ

325名無しさん:2012/10/14(日) 22:17:14 ID:???
それ、HP>異常の場合とその逆の場合とで使い分けられないから面倒だよ
モンクの攻撃魔法を禁止して試してみ

326名無しさん:2012/10/14(日) 22:20:36 ID:???
混乱とかさっさと直さないと危険な状態異常も放置してhp回復しかしないよね
結局のところhp回復用と状態異常回復組みで分けたほうが安定する

327名無しさん:2012/10/14(日) 22:38:01 ID:???
味方のゼオンが混乱したときの絶望感

328名無しさん:2012/10/14(日) 22:39:11 ID:???
回復対象の選別も相変わらずよくわからん
殆どダメージ喰らってない奴ばっか回復して瀕死を回復しないのは・・・
指定してもなかなか回復してくれんし
俺が下手なだけだけどさ

329名無しさん:2012/10/14(日) 22:39:11 ID:???
うおおおおおおおおおおおおお!!!

ほかの悪魔(うわぁ…)

330名無しさん:2012/10/14(日) 22:39:33 ID:???
攻撃魔法禁止も二組分けるのも状況によるからなぁ
どのみち手間は掛かるのか・・・治・複・治複って感じだと良いと思ったがそれでも手間掛かるな
HP回復と状態異常回復、両方やらなくちゃいけないのがモンクの辛い所だな

もう自動・標準で推して参る

331名無しさん:2012/10/14(日) 22:47:40 ID:???
ダルカンとゼオンの混乱は拙い

332名無しさん:2012/10/14(日) 22:49:31 ID:???
最大で五人くらい状態異常回復専念で残りはHP回復専門にするかな
回復と異常回復は標準任せにしないで専念させとくとやっぱり安定感が違う

333名無しさん:2012/10/14(日) 22:50:28 ID:???
悪魔は回復役少ないから状態異常回復が一苦労なんだよな

334名無しさん:2012/10/14(日) 22:51:17 ID:???
>>328
その気持ちよくわかる
一匹hpやばいのがいて下げるにも後続で詰まってるときにやばいと思って
選択したら周りのhp半分以上残ってるようなやつだけ回復して殺されたら本当につらい

ゼオンの混乱は本当にやばい 混乱した瞬間に闘気で周りの味方が消し飛ぶ

335名無しさん:2012/10/14(日) 22:52:10 ID:???
ゼオンのお供にシャルロット

336名無しさん:2012/10/14(日) 22:54:28 ID:???
放出系スキルのターゲット指定って意味あるん?
アタックとか一画面分引き離してターゲットしても順番通りにかけようとするけど

337名無しさん:2012/10/14(日) 22:58:47 ID:???
群れからちょっと離してからやると狙ったところにかかるけど
群れの中だとなかなか狙ったところに行かないかな

338名無しさん:2012/10/14(日) 23:35:33 ID:???
HP回復の優先順位は結構良い。
回復残量が尽きてて無視られてる場合が結構あるよ。

339名無しさん:2012/10/15(月) 00:38:35 ID:???
基本的に死に掛けてるのは残量尽きたからなんだよね
今までもずっと危ない位置にいてダメージ受けまくってたのに
回復されてるから気付かないなんてことはよくある

340名無しさん:2012/10/15(月) 00:50:54 ID:???
前線員は回復量切れる前に回収出来るか・・・
がっつり組み合うと無理だけど、ブチかまし→引く→突撃とかしてるんなら何とかなるかな
人材以外は、大体回復量切れる前に擦り潰れる気もする、それか敵が撤退

341名無しさん:2012/10/15(月) 01:11:27 ID:???
wikiに弓騎兵とか応急処置スキルとかの項目作ってるやつなんなの?
wikiに項目作れば本体採用されるとでも思ってるのか

342名無しさん:2012/10/15(月) 01:17:23 ID:???
列伝作れば本体採用されるとでも思ってるのか

343名無しさん:2012/10/15(月) 01:28:10 ID:???
お前らが賛成しないからページ作ったんだよ言わせんな

まあそんなにオリジナル要素ブチこみたいならデフォ改作れよとは思う

344名無しさん:2012/10/15(月) 01:31:54 ID:???
ソルジャーを強化するのはスレ民、引いてはヴァーレン界に携わる全ての人の望みですから
現状維持が良いなんて言う非国民はいませんよね

345名無しさん:2012/10/15(月) 01:34:37 ID:???
すでに改造デフォルトが小物入れ1にある件

346名無しさん:2012/10/15(月) 01:35:26 ID:???
現状維持がいいとは言わないが現状維持が(ネタ的に)美味しい

347名無しさん:2012/10/15(月) 01:36:43 ID:???
デフォIF作ろうかと思ってるけど
こういうスクリプトが色々あると指標になっていいと思うぞ

classは楽に弄れるけど、スキルはちょっと難しいからなぁアルカディアだっけ?とかサッパリだぞ

348名無しさん:2012/10/15(月) 01:37:17 ID:???
現状でソルジャーは最も安定してる壁だから救済処置いらないと思うんだがなぁ
CPUは全然使いこなせてないけどね

349名無しさん:2012/10/15(月) 01:38:04 ID:???
レベル29まで剣1しか使えないのはなんか作為的なものも感じるが
バランスを考慮するならきずぐすりか、雇用費を50に下げてほしい

350名無しさん:2012/10/15(月) 01:42:06 ID:???
グラディエイターで剣Ⅱ
ジェネラルで剣Ⅲ
ロードで剣Ⅳ
ぐらいで十分だと思うが

351名無しさん:2012/10/15(月) 01:42:16 ID:???
公式による強化は望んでいる。
ユーザーによるクラスの仕様変更は望んでいない。

352名無しさん:2012/10/15(月) 01:43:50 ID:???
この流れは不毛な争いだ、と言うこと

353名無しさん:2012/10/15(月) 01:45:03 ID:???
せめて槍くらいは持って欲しいが
そうすると城持ち大名さんが要らん子と化すんだよなあ

354名無しさん:2012/10/15(月) 01:51:13 ID:???
>>349
それに雇用費に関してはなんともいえないけど、剣1なのは個人的に利点だと
思ってるかな
もともと壁職だからレベルがある程度ないとつらいから経験値が入りやすいというのは
大きいよ
近接攻撃って攻撃回数が増えたら増えるだけ時間当たりの取得経験値って下がるんだよね
遠距離なら一発目撃った後から次の攻撃までの準備時間がはいるけど近接だと連続攻撃が
終了してから次の攻撃までの準備時間にはいるから結構差が出る

355名無しさん:2012/10/15(月) 01:57:04 ID:???
ソルジャーの剣1にドレインを付けよう(提案)

356名無しさん:2012/10/15(月) 02:02:05 ID:???
>>355
必要経験値下げた方が早いぞ

357名無しさん:2012/10/15(月) 02:03:33 ID:???
ソルジャーは一番LSが面白いと思うんだけどな

358名無しさん:2012/10/15(月) 02:04:44 ID:???
必要経験値下げると、ただでさえレベルの上がりやすい人材が止まらなくなるからなぁ
ダルカン40レベルとかヒューマック40レベルとかキュラサイト40レベルとかが日常的に現れそうだ・・・w

359名無しさん:2012/10/15(月) 02:06:48 ID:???
>>354
戦闘で育てるのは違うんじゃね?
やっぱ訓練だろ

360名無しさん:2012/10/15(月) 02:06:53 ID:???
そこは一般だけ必要経験値を下げるとか臨機応変にだな、unitにも設定できるんだし

361名無しさん:2012/10/15(月) 02:14:25 ID:???
せめて射程が100…いや50でもあれば…

362名無しさん:2012/10/15(月) 02:16:54 ID:???
盾スキル・・・なんて考えたけど形だけでも組み立てる頭がなかった

363名無しさん:2012/10/15(月) 02:19:08 ID:???
>>361
func = swordのスキルとmissileのスキルの間が結構広いからな

364名無しさん:2012/10/15(月) 02:21:04 ID:???
>>362
闘気を応用すればいいのかねえ・・・

365名無しさん:2012/10/15(月) 02:22:05 ID:???
>>359
言葉が足りず誤解させちゃったようで申し訳ない
自分も基本的に訓練だけどレオームの人材はソルジャーが多いし、
部隊訓練値の底上げやすいソルジャーが上がりにくくなるのは致命的と
思うんだ
今のソルジャーの上がりだと10ターン前後でレオームの訓練限界値30
いけるし、そこまでいったらボウマンは貫通覚えて火力もだしやすいし
ソルジャーも壁として申し分ない硬さになるし楽に進めれるから剣2の導入が
早いとそれはそれで困るのよね

366名無しさん:2012/10/15(月) 02:25:27 ID:???
すまん
S5イオナ国の物語の攻略おしえてくれないか?
どうしてもリチムクと魔王軍にすり潰される。

367名無しさん:2012/10/15(月) 02:25:52 ID:???
ああ人材が上がり難いと困るのか
でも剣1メインなのってテヌテヌさんくらいだろ?
それがレベル上がらないんだから、むしろ何かスキルがあったほうがいい気がする

368名無しさん:2012/10/15(月) 02:29:05 ID:???
>>366
イオナ国のターンが魔王・リチムクより先に来るようにする
ロイタスを撃破吸収する
以上!

369名無しさん:2012/10/15(月) 02:30:39 ID:???
フィーザレス、レオナール、ダルカンもだな

370名無しさん:2012/10/15(月) 02:32:58 ID:???
フィーザレスはゴブリン退治でレベル上がるからいいけど
テステヌさんはゴブリンいじめが終わってから出番が来るからな…

371名無しさん:2012/10/15(月) 02:53:01 ID:???
硬直するけど弾かれない盾スキルとかほしいな

372名無しさん:2012/10/15(月) 03:05:45 ID:???
盾スキルは盾持ってない人材もいるからな・・・
むしろソルジャーのアイコンをいかにも弱そうなChar32にしたらみんな納得するんじゃなかろうか

373名無しさん:2012/10/15(月) 03:18:58 ID:???
だからdel_skillはなんのためにあるのかと

374名無しさん:2012/10/15(月) 03:21:48 ID:???
ソルジャーは役立たずどころか有害だから困る
こいつらを戦場に出すと敵のレベルが上がる

375名無しさん:2012/10/15(月) 08:51:15 ID:???
オルジンでランシナやってたら一般でRSソルジャーというの雇用できるようになって
非常に助かるが、これオルジン固有なんだろうか
レドサイトとか他の一般雇えないキャラでやっても一般雇用なくてぼっちだった

376名無しさん:2012/10/15(月) 10:11:25 ID:???
ランシナでマスターになった時に一般が魔法戦士だけだと
魔法戦士を雇用できる人材がタイトル子だけだからアナザーキャラ消すと雇用の手段がなくて
人材部隊しか使えないと言う縛りプレイに陥るから救済策でしょう
レドザイトは部下には出来ないけどリッチーを一般兵士にすることはできる
雇えないから別のリッチー系人材がいないと結局縛りプレイだけど

377名無しさん:2012/10/15(月) 11:04:21 ID:???
前のスレで直した人がコメントしてたがな

378名無しさん:2012/10/15(月) 12:21:36 ID:???
カリンとエルカは魔法戦士じゃね?

379名無しさん:2012/10/15(月) 12:34:38 ID:???
>>366
ハイトロームを育てる
ハイトロームは石化耐性がないから状態異常回復部隊を用意する
ハイトロームで平原に出てきた奴を全員処刑する 終わり

オステア国を滅ぼしてラファエルを拾えばさらに楽になるぞ

380名無しさん:2012/10/15(月) 12:35:04 ID:???
一般の魔法戦士ってことじゃないかな
ランシナあまりしないから詳しいことはわからないけど

381名無しさん:2012/10/15(月) 14:08:26 ID:???
ルートガルト近辺の中留数が減ってる気がするがこれって元からだっけ

382名無しさん:2012/10/15(月) 14:25:19 ID:???
何を基準に元からかと聞いてるのかよくわからないけど
駐留数は最近更新された

383名無しさん:2012/10/15(月) 14:31:42 ID:???
wikiェ・・・
ステータス表が見やすくなるのは良いんだがやはりコメント消すのはどうなのかと

384名無しさん:2012/10/15(月) 14:53:39 ID:???
本当に性能に関すること以外全部消してるな
キャラのストーリーとか設定に関する考察とか
マクセンのページの連合結成の話題とか結構面白かったのに

385名無しさん:2012/10/15(月) 14:54:19 ID:???
ここなりWIKIの一行メモなりどこかでちゃんと議論して消してるならともかくちゃんとした説明もなく勝手に消すのは荒らしでしかないだろ

386名無しさん:2012/10/15(月) 14:58:17 ID:???
一応ステータス表作ってるから荒らしたいわけではないんだろうが
何を基準に消してるのかだけは明確に示して欲しいな

387名無しさん:2012/10/15(月) 14:58:41 ID:???
wikiの一行メモで管理人が
「・@wikiのページ毎の編集履歴(バックアップ)は有限です。編集を重ねていくにつれ、古いデータは消えていきます。
・バックアップをひとつひとつ保存するのは手間が掛かります。ページ数の点からも現実的ではありません。
・ページ自体のバックアップは、バックアップを実行した時点での最新版しか取得出来ません。
以上の理由により、よほど悪質な場合を除き、当方は原則として個々のテキストやページの削除は行わないことにしています。
悪質乃至は微妙なテキストなりやり取りなりを個々に消していくと、
・その時点で何があったのか、どのような経過を辿ってどのような結論に至ったのかが分からなくなってしまう。
・何がアウトと判断されたのか、消した or 消された本人と内容を覚えている人以外は分からなくなってしまう。
ためです。
悪質と思われるテキストに関しては、削除ではなくコメントアウトでの対応をおすすめします。 」

って発言してたから削除は間違いなくやりすぎ

388名無しさん:2012/10/15(月) 15:16:31 ID:???
ルックやクックリーのページでコメントが長すぎるので削除している説は完全に否定された
ロザイナは28個のコメントが消されてコメントはわずか9個になった

背筋が寒くなるな

389名無しさん:2012/10/15(月) 15:18:33 ID:???
消されてるコメントを見る限り性能に一言も触れていないものが多い
とは言えキャラの考察は残しておいても良いような気がするが
マクセンのページとかどうなってんのあれ

390名無しさん:2012/10/15(月) 15:25:53 ID:???
マクセン
before 300コメオーバー
after 14コメ

もうこれ荒らしでいいんじゃないですかね

391名無しさん:2012/10/15(月) 15:31:44 ID:???
元々コメントしかないページだから雑談になるのは仕方がない
一応一行メモで軽く注意しておいたからこれ以上やるんなら荒らし扱いで良いだろう

392名無しさん:2012/10/15(月) 17:49:21 ID:???
てか>>387みる限り完全にアウトじゃん。擁護の余地ないわ

393名無しさん:2012/10/15(月) 18:07:34 ID:???
ステ一覧つけるよしか言ってなかったはずなのにどうしてこうなった

394名無しさん:2012/10/15(月) 19:25:12 ID:???
迷惑すぎるから止めて欲しいな
長すぎる議論を消すのはともかく普通のコメントまで消してるのはやりすぎ
独善的すぎる

395名無しさん:2012/10/15(月) 19:31:08 ID:???
一行メモのは最初にフェリル国のステータス書いた人じゃないかな・・・
性能テンプレ作った人なら後からステータス欄は変えなくね?

396名無しさん:2012/10/15(月) 19:32:28 ID:???
コメント復活し始めた?

397名無しさん:2012/10/15(月) 19:37:07 ID:???
ネタレスやめろ!って騒いでるのと同じにおいがする

398名無しさん:2012/10/15(月) 19:46:14 ID:???
>>396
ごめん、ここに書いても効果無さそうだから試しにロザイナだけ確認して復活させてみただけ
マクセンもやってみたんだけど、どうも先頭のコメント2つか3つがうまく復元できない(●じゃなくて-がそのまま表示される…何故?)

本格的にやるとなるとそもそもどこが消されてるのか一個一個調べないといけないし、
編集合戦になりかねないので解決にはならないだろうけどさ

399名無しさん:2012/10/15(月) 19:48:12 ID:???
>>398


400名無しさん:2012/10/15(月) 20:08:46 ID:???
まああそこはまがりなりにも「辞典」を名乗ってるわけだから
基本的には事実だけを記載すべきと言うのは同意できる
実際にはそうもいかないんだけどね

401名無しさん:2012/10/15(月) 20:11:20 ID:???
元ネタのFT辞典がネタ帳みたいな感じで
そういう意味では検閲してる側がむしろ異端ともいえる

402名無しさん:2012/10/15(月) 20:13:57 ID:???
>>398
勘違いさせたようでごめん
別に戻すのを否定してたわけじゃないんだ
管理人がやり始めたのかな〜と思ったからとりあえず聞いてみただけなのね

403名無しさん:2012/10/15(月) 20:19:16 ID:???
ひとつひとつのページの長さじゃなくてwiki全体の重さを考慮して削除してるのかもなー
何にせよ「なぜ」「どういう基準で」やってるのかは明言せにゃいかんね

404名無しさん:2012/10/15(月) 20:25:50 ID:???
どういう理由であれwiki管理人がなるべくコメントアウトですませろって言ってるんだから説明無しの削除は荒らしと思われて仕方ないと思うぜ

405名無しさん:2012/10/15(月) 20:30:15 ID:???
>>398
神様は貴男が戻したコメントの数を忘れずに数えてくださいますよー

406名無しさん:2012/10/15(月) 20:39:36 ID:???
こういっちゃ何だけど、あの子にとっての神様って随分暇そうにしてる神様な気もするぜ

407名無しさん:2012/10/15(月) 20:41:09 ID:???
編集合戦の火蓋を落としますよー

408名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:15 ID:???
異民族は死ね系の神様だコレ

409398:2012/10/15(月) 20:57:40 ID:???
コメント欄のリスト形式ってどうも項目数に上限があるっぽい(330?)
マクセンのはバックアップから戻しても同じ状況になったので、とりあえずそのまま復元して編集部分だけ上書きしta

で、どんな理由で消してるにせよ>>404に尽きるんじゃないかな
コメント削るなら削るで基準とか手段をはっきりさせるべきで、個人主観で問答無用に削除、はやっぱり駄目でしょう

410名無しさん:2012/10/15(月) 21:06:01 ID:???
まったく対処しないところをみると管理人さんは最近wikiにきてないのかな?

411名無しさん:2012/10/15(月) 21:14:49 ID:???
最近もクソもここで話題になったのは昨日だったと思うが

412名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:10 ID:???
今月リジャースドの項目がアルティナの話題に移ったりで揉めてた時は対処されてたね

>>408
家畜に神様はいませんよー

413名無しさん:2012/10/15(月) 21:30:33 ID:???
コメントが長くてうざいなら折り畳めば良いだけ
確かに雑談しまくりのページはどうかと思うけど急に消すのはやりすぎ

414名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:06 ID:???
ゴブリンたちってかなりの熱血勢力だよな

415名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:53 ID:???
今さらだけどリューネの同盟結びまくりなの見ると地元無事ならオールオーケーみたいに見える

416名無しさん:2012/10/15(月) 22:53:12 ID:???
宿敵はもっと増やしてほしいな
S1ゲルドやってるけどルートガルド&アルナス&リューネの3国同盟で死にそう

417名無しさん:2012/10/15(月) 22:57:03 ID:???
宿敵と言うか
ラムソンがあっさりムクガイヤの配下になってるのに毎回違和感をおぼえる
まぁ色々妄想のネタにもなるが

418名無しさん:2012/10/15(月) 22:57:59 ID:???
険悪からスタートとかならいいと思うけど宿敵だー倒す敵だーってのは少ない気がする
魔王軍と人間勢力とかなら分かるが

419名無しさん:2012/10/15(月) 22:59:38 ID:???
宿敵増やすと自由度が下がるからなぁ

420名無しさん:2012/10/15(月) 23:08:08 ID:???
確かにムクガイヤの配下でハッスルしてるラムソンを見ると何とも言えない気分になるな

421名無しさん:2012/10/15(月) 23:08:29 ID:???
リューネの場合レオームと同盟結ぶイベントがあるんだからルートガルトとは同盟結んでほしくないわ
ルートガルトとレオーム同時に同盟結ぶとかアルティナが信念も糞もない風見鶏にしか見えない

422398:2012/10/15(月) 23:13:08 ID:???
中途半端に手を付けてそのままにしてたら、誰かが着々と他のページのコメントも復旧させてた…
誰だかわかりませんが乙です

あと、サルステーネの項目は私がミスで戻す前の状態に復元しちゃって慌てて直しただけなので
編集合戦とかじゃないでので荒れる前に白状しておきますorz

423名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:53 ID:???
ルートガルドはもっと宿敵増やしてもいいかもな

424名無しさん:2012/10/15(月) 23:18:31 ID:???
何というか今更すぎる

425名無しさん:2012/10/15(月) 23:25:11 ID:???
アルティナはムクガイヤ派の最先鋒だしな、なに今更いってんだってかんじ
グリーン、パーサがムクに食われるのを見捨て、イベントで同盟破棄したレオームをムクと挟み撃ちにするのがいつものパターン

426名無しさん:2012/10/15(月) 23:35:10 ID:???
理想主義者や王道勢力のほうが屑に見えるのがヴァーレン

427名無しさん:2012/10/15(月) 23:40:49 ID:???
行動だけ見ると差別主義者だよアルティナ
みんな仲良くみたいな理想を掲げてるのに亜人は問答無用で始末しようとするんだもの
せめて対話くらいしてやれよ

428名無しさん:2012/10/15(月) 23:41:49 ID:???
エルフはどうしたんだよ

429名無しさん:2012/10/15(月) 23:41:50 ID:???
ゲームシステム的にもAI的にも、主張に行動が伴わないから仕方ない

ラスパク倒してパーサをエルフに取り戻す、と言いつつ全然関係ない他の勢力にも戦争ふっかけて滅ぼしてみたり、
死霊に対抗する為には人間同士が手を組まないと、と言いつつオステアラザム滅ぼしてみたり

430名無しさん:2012/10/15(月) 23:42:48 ID:???
>>428


431名無しさん:2012/10/15(月) 23:44:47 ID:???
ただしイケメン限るか・・・

432名無しさん:2012/10/15(月) 23:45:46 ID:???
ムクガイヤもいずれは消す予定である アルティナ談

433名無しさん:2012/10/15(月) 23:46:00 ID:???
ブレッドはイケメンだろ!

434名無しさん:2012/10/15(月) 23:46:36 ID:???
少なくともトカゲとは積年のなんちゃらがあったんだろ
あんな世紀末軍団と対話しろとか何の罰ゲームだよ

435名無しさん:2012/10/15(月) 23:47:03 ID:???
王都周辺で繰り広げられる海賊 ゲルド ルートガルドの三つ巴

なおファルシスは早々に壊滅した模様

436名無しさん:2012/10/15(月) 23:49:04 ID:???
グリーンが同盟相手なのも顔…なのか?

437名無しさん:2012/10/15(月) 23:49:08 ID:???
ゲルドはなぜ魔術師国家のルートガルトと戦うのか
ゲロゲロで相殺しながら前進とかソルソーンやイオードでムクやヨネア、ニースルーを狙撃とかも出来ないで
ジェイクさんは開始10ターンくらいで既に過労死しそうなレベル

438名無しさん:2012/10/15(月) 23:51:07 ID:???
>>434
背後から止めを刺す必要は全くなかったと思うが
ジェイク先生みたいなのもいるし、同盟は無理でも停戦はできたんじゃないかねえ

439名無しさん:2012/10/15(月) 23:52:35 ID:???
共存世界には反乱の芽は不要だとか正に理想主義者って感じでいいじゃない

440名無しさん:2012/10/15(月) 23:53:46 ID:???
ミシディシも顔が残念だったらこんなに持ち上げられなかったはず

441名無しさん:2012/10/15(月) 23:54:18 ID:???
どう見てもジェイクが死んだら戦争再開です本当にありがとうございました

442名無しさん:2012/10/15(月) 23:54:20 ID:???
ラムソンのBGMのかっこよさに引かれてラムソンのs1プレイしてたら
ユネーファがレグリス雇って訓練レベル下げる&ロイヤルナイトを電子の海に
返したから、苛っとしてレグリス召し上げ即解雇したら
また雇いなおしてロイヤルナイトを葬ってくれた

443名無しさん:2012/10/15(月) 23:57:06 ID:???
自分で操作したら?

レグリスもLv30近くまでは割とすぐに上がる人材だし

444名無しさん:2012/10/15(月) 23:58:25 ID:???
>>434
死霊相手にしたら大フェリルとフェリル国のように和解できたかもしれない
こっちも実質S1〜6までずっと戦っててしかもどちらも親友や仲間が死んでる
にも関わらず和解できたのは死霊という共通の危機が迫って来たからだしな

445名無しさん:2012/10/15(月) 23:58:55 ID:???
レグリスならちょっと操作してやれば平均レベくらいにはならない?
割り込んできたのが腹ペコやボルテスならご愁傷様だが

446名無しさん:2012/10/15(月) 23:59:54 ID:???
腹ペコは本当にレベル上がらん

447名無しさん:2012/10/15(月) 23:59:55 ID:???
>>375-376
オルジンは、『一般を雇えない事』と『一般ソルジャーぐらいは雇えるだろう』、の折衷案。

レド・ポポは、『人材はともかく、一般は命を預けられないんじゃないか』という結論です。

その他人材も、既存設定に対して妥当性優先で弄ったので、そんな感じに。
まあ、レドポポはパルスザン雇用他あっても良さ気だけど。

448名無しさん:2012/10/16(火) 00:01:09 ID:???
>>444
ラクタイナ「・・・」

449名無しさん:2012/10/16(火) 00:01:15 ID:???
そもそもユネーファをリーダーにする必要が薄い

450名無しさん:2012/10/16(火) 00:02:03 ID:???
今のところ初期人材-ネアトンさんでいってるんだ
それで神風アタックしたほうが楽だし
ワットサルトも切るかどうか悩んでる…
ボウマン欲しさにとりあえずおいているけど、ナイト無双でレベルが上がらない

451名無しさん:2012/10/16(火) 00:03:29 ID:???
>>449
部隊訓練中の悲劇

452名無しさん:2012/10/16(火) 00:06:10 ID:???
ワットサルトは優秀過ぎだろ、4属性賢者で選ぶならこの人が筆頭
ドワーフを配下において一般ドワーフ雇用もありだぜ

453名無しさん:2012/10/16(火) 00:08:10 ID:???
ネアトンさんは死なないロイヤルナイト@ラムソンとして優秀

454名無しさん:2012/10/16(火) 00:09:11 ID:???
仕様変更前はブリザード強すぎで海上移動を含めてもナシュカだったけど
ワットサルトは強いもんなー魔法耐性が紙のナイト達の生存率が上がるのはワットサルト(25↑)のおかげだわ

455名無しさん:2012/10/16(火) 00:10:15 ID:???
縛りプレイならともかく
ワットサルトいれば雇用マジシャンでルートガルド
ほとんど丸呑みできるぞ

456名無しさん:2012/10/16(火) 00:12:01 ID:QAtKG3vU
ファルシスになんでつかえてんだろ
あのオッサン

457名無しさん:2012/10/16(火) 00:13:09 ID:???
給料いいから

458名無しさん:2012/10/16(火) 00:17:24 ID:???
旧知のラムソンに義理立てしてる
個人的には賢者の中では一番好感が持てる

459名無しさん:2012/10/16(火) 00:20:40 ID:???
男賢者勢はみんな好きだな

460名無しさん:2012/10/16(火) 00:23:39 ID:???
悪イオナ以外は好き

461名無しさん:2012/10/16(火) 00:24:00 ID:???
ワットサルトは強いねえ

人材プレイでアナザーのラスボスも勝利できたよ

462名無しさん:2012/10/16(火) 00:24:01 ID:???
>>455
ワットサルトってマジシャン雇えなくね?

463名無しさん:2012/10/16(火) 00:35:44 ID:???
ガルガンダに住んでたワットサルトがそのままドワーフの軍師になっていたら…

464名無しさん:2012/10/16(火) 00:41:55 ID:???
ラムソンがワットサルトの諫言を受け入れていれば・・・

465名無しさん:2012/10/16(火) 00:42:30 ID:???
平原で後れをとる騎士団wwwwwwwww

466名無しさん:2012/10/16(火) 00:46:49 ID:???
S1ルナだと正面からルートガルド倒してるときもあるけどね
サルステが早いうちにやられると前線維持ができなくなるっぽい

467名無しさん:2012/10/16(火) 00:52:30 ID:???
西平野でサルステがいないのと一緒の状態になるからね・・・

468名無しさん:2012/10/16(火) 01:37:04 ID:???
オーティさんでテイマー部隊を無駄に育てるのが楽しい
でもカルラとヤヌークがLVが上がらない不思議

469名無しさん:2012/10/16(火) 01:38:02 ID:???
カルラとヤヌークのLvが でした

470名無しさん:2012/10/16(火) 01:45:04 ID:???
ヤヌークは人材不足でも雇わないなぁw
個人的にはレオナールと同列の扱い

471名無しさん:2012/10/16(火) 01:51:50 ID:???
腹ペコさんはイベント起こせば使えるじゃん

472名無しさん:2012/10/16(火) 01:55:06 ID:???
ヤヌークも一応テイマーだから
部隊としての戦力としてはまあまあなんだけどな

訓練限界値と引き換え

473名無しさん:2012/10/16(火) 02:03:47 ID:???
>>436
グリーンは毎ターン金を出すだろ
でも普通の同盟だと切られる可能性はある

あとはわかるな?

474名無しさん:2012/10/16(火) 02:15:17 ID:???
アルティナって実はドルスの上を行く腹黒なんじゃ・・・

475名無しさん:2012/10/16(火) 02:26:30 ID:???
ヒント・AIの行動とキャラ設定は無関係

476名無しさん:2012/10/16(火) 02:38:37 ID:???
答え:無関係だからネタになる

477名無しさん:2012/10/16(火) 02:43:17 ID:???
言うなればファルシス登山部みたいなもんだ

478名無しさん:2012/10/16(火) 02:46:59 ID:???
ファルシスワンダーフォーゲル部遭難事件はS1の風物詩
レオームソルジャー水泳部もS1の風物詩

479名無しさん:2012/10/16(火) 02:52:03 ID:???
追放者のネタシナリオにワンダーフォーゲル部はあったが水泳部はなかった
残念

480名無しさん:2012/10/16(火) 03:01:25 ID:???
ヴァーレントゥーガの水着回と聞いて飛んできたぞ!

481名無しさん:2012/10/16(火) 03:23:09 ID:???
男でも女でも喜ぶ奴がおるな・・・アルティマイトとメーヤとワットサルトな
・・・じじいは一部喜びそうだからだめだ、トカゲにしようか、もともと脱いでそうだし

482名無しさん:2012/10/16(火) 03:23:31 ID:???
レオームソルジャー水泳部はフェリル島すら統一してないのに
みんな着衣水泳し始めるからなぁ
CPUがあれをやるたびになぜか敵なのに歯がゆい思いをする

483名無しさん:2012/10/16(火) 03:26:49 ID:???
>CPUがあれをやるたびになぜか敵なのに歯がゆい思いをする

わかる

484名無しさん:2012/10/16(火) 03:28:55 ID:???
ゴートがナオーンやメルトアやアルジュナを雇っていると
女性に着衣水泳させる紳士だと考えてしまう

485名無しさん:2012/10/16(火) 03:32:04 ID:???
でもまともにゴブリン退治→砂漠侵出だと色々と大変なことになる
ゴブリンとデザナイをたらふく喰った40越えダルカン&イーサリーとジェネラルの群れが出現する

486名無しさん:2012/10/16(火) 03:38:46 ID:???
>>482
シャンタルの経済が地味に高いのが原因だからなぁ
(天才動画でもバルバッタがヒャッハー飛び込みさせてる)

エルタ辺りと調整してくれたら違ってくるはずなんだが、ファーレンとちがって
ゴートはラムソン生きてる場合は基本的には東進しかないから
下手に早急な統一されたら確かにやばいんだよな

487名無しさん:2012/10/16(火) 03:47:52 ID:???
>>485
しかしゲルドでやってたらゴートが40レベル超えて一人になり
しかも大量に40代のスナイパーとロードがわんさかいたことがあったが
30代リザードマンで普通に突っ込んで簡単に勝てたため
人間とトカゲの身体能力の差を感じた

488名無しさん:2012/10/16(火) 04:20:04 ID:???
トカゲは物理メインの勢力相手なら負けないからな
そういう場合はジェイクよりニートの方が輝いてるし

489名無しさん:2012/10/16(火) 04:26:17 ID:???
内部数値で「地の利ポイント」でも設定出来たらいいんだけどな
海上タイプの兵士が海メインの領地にいると地の利ポイントが高いとか
CPUはそれを見て進退を決める参考にする

490名無しさん:2012/10/16(火) 04:29:13 ID:???
海上はむしろハイエルフ軍団が・・・

491名無しさん:2012/10/16(火) 07:25:27 ID:???
>>462
遅レスだけど勘違いしてたわ

492名無しさん:2012/10/16(火) 07:27:59 ID:???
>>489
海に居る海上タイプに見かけ戦力上昇するスキルを付与するようにすれば出来ないこともないよ

493名無しさん:2012/10/16(火) 07:30:16 ID:???
全盛期のブリザードは凄かったなあ

今のブリザードはあんまり大したものじゃないと思うけど
何の差が大きいんだろう

494名無しさん:2012/10/16(火) 08:09:49 ID:???
貫通があるかないか

どうでもいいが何故ブリザードを使えるのがルーネンなんだろう
メテオストライク→エルラム(ダークエルフ)
ライトニング→ホーリートーン(エルフ)
アースウォール→シャルロット(悪魔)、アイアン(マジシャン)
ブリザード→ルーネン(海賊少女)

他はエルフ、悪魔、高齢の魔術師なのに何故ブリザードだけただの海賊少女・・・
イオナ国物語では究極魔法の一つとされているぐらいの魔法なのに

495名無しさん:2012/10/16(火) 09:05:38 ID:???
>>376
>>447
なるほどありがとうございます
ナイス救済策ですね、マジで助かります

496名無しさん:2012/10/16(火) 09:11:53 ID:???
ルーネンはれっきとした魔法学校にいたようだけど
確かに海で独自の修練積んだにしてもホモ同人作ってる小娘が究極魔法ってのは
不思議といえば不思議だね。他のブリザードというと悪魔のレドと水の賢者とかだし

まぁ一般と同じスキルしかないとアレってのもあるんかな

497名無しさん:2012/10/16(火) 10:06:03 ID:???
シナリオ2のムクガイアストーリーがクリアできません
なんとか騎士団とのストーリーイベントですが、スキル設定したり
引き撃ちしてみたりしましたが、まったく勝つことができません
ぐぐってみましたが、上達に関する情報が一つもありませんでした

誰か助けて下さい

498名無しさん:2012/10/16(火) 10:10:52 ID:???
ナシュカに教わったら、意外に適性ばっちりだったとか?

499sage:2012/10/16(火) 10:40:43 ID:QAtKG3vU
他のマジシャンがしてない修練積んだから
ブリザードにたどり着いちゃったのではないだろうか
奇跡的に

500名無しさん:2012/10/16(火) 10:56:54 ID:???
少なくとも場の空気をブリザードはできるだろうな。

501名無しさん:2012/10/16(火) 10:56:59 ID:???
ナシュカ×ババラッカスとかムク×サル本を見せて
周りがドン引きで寒くなるからだろう

502名無しさん:2012/10/16(火) 11:48:08 ID:???
水軍の皆さんにダメージないって事はもう皆慣れっこなんだろうな・・・

503名無しさん:2012/10/16(火) 11:59:10 ID:???
答えろっつてんだよカス野郎

504名無しさん:2012/10/16(火) 12:06:57 ID:???
ルーネン姉貴は死霊で世界がヤバい時でも次の原稿の事しか考えない同人作家の鑑

505名無しさん:2012/10/16(火) 12:24:05 ID:???
>>494
実はそんなに使うの難しくないよ
サーザイトのおっさんが勝手に妄想してるだけ
俺も使えるし

506名無しさん:2012/10/16(火) 12:25:45 ID:???
サーザイトさん昔はすごかったんだけど流石にボケてきちゃってるからね……

507名無しさん:2012/10/16(火) 12:38:17 ID:???
まぁデリュージの方が究極だからなぁ

508名無しさん:2012/10/16(火) 12:41:11 ID:???
>>497
戦闘開始と同時にマップ下の水場に全員で移動
これで突撃を封殺出来るから後は騎士を盾にしつつ魔法でボコれば終了
あと突撃封じてからゾーマさんを吸血攻撃指定して前に放り出すと愉快なことになるよ

509名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:58 ID:???
サーザイトは強すぎたから弱体化させられて究極魔法削られたんだと思うけど
イベントで老齢化のためとかうまく話し合わせてあったのがうまかったな

510名無しさん:2012/10/16(火) 12:51:09 ID:???
草原で騎士とぶつかるのは自殺行為だからな
草原以外に入れば後はどうにでもなる
どっちにしろ一定の火力がないと死ぬけど

511名無しさん:2012/10/16(火) 13:45:20 ID:???
ルートガルトすごいわ
王都襲撃されてきれいに波紋状に領地が広がっても、バランス良く人材が固まって個々で勢力が成り立ってるww

512名無しさん:2012/10/16(火) 13:58:01 ID:???
レオームプレイの最大の敵はファルシスだなあ
作ったイベントを確認するためにプレイしてたら平地でひたすら突進即敗退を繰り返して
ルートガルトに着いた頃にはサルさんがLv30超えの悪魔になっとった

513名無しさん:2012/10/16(火) 15:00:45 ID:???
>>507
必殺技は究極魔法じゃないはず
たしかスクリプトの表現で、ある意味メタなネタ

514名無しさん:2012/10/16(火) 16:05:16 ID:???
>>512
邪魔だからさっさと負けてほしいと思うことはよくある

515名無しさん:2012/10/16(火) 16:48:36 ID:???
そして滅亡後はサルステーネ経由で続々とルートガルド入りするナイト達
かつての強敵が仲間にってルートガルド主人公展開だこれ

516名無しさん:2012/10/16(火) 16:49:50 ID:???
せめてラムソンとムクガイヤ相性最悪にしろよwww

517名無しさん:2012/10/16(火) 16:50:08 ID:???
なんとなくファルシスで即ドワーフ滅ぼしてボウマン+ドワーフ部隊
つくったらそれだけでルートガルド倒せたわ
ナイトとか要らなかった

518名無しさん:2012/10/16(火) 16:53:47 ID:???
昨日からがんばってたけど自分はさっき統一できた
人材の育成がんばってたら訓練限界値37までいった
槍の経験値の取りやすさ半端ない

519名無しさん:2012/10/16(火) 17:19:16 ID:???
ちなみにファルシスプレイで義のために奮戦してると
レオームがフェリル党に対して共闘求めてきたり水軍に対して共闘求めてきたりして
滅ぼしたくなってくる
そしてファルシスがしっかりしてれば大分モタモタしながらだけど王都まで到着できるっぽい
王都を騎士団がおさえてるとそのままエルフ虐殺に走るけど

520名無しさん:2012/10/16(火) 17:22:01 ID:???
レオーム家のドキッ!ソルジャーだらけの水泳大会はマジやめて欲しい
ボウマンにしとけボウマンに

521名無しさん:2012/10/16(火) 17:30:20 ID:???
レオームがCPUの時はレオームがフェリルを制覇するか
プレイヤーがシャンタル島に到達するまでホアタ〜シャンタル間の交通を止めるってのはどうだ
と言うのも光の目でテステヌが日本統一するまで中国に進出出来ないように
中国との交通を塞いでるのを見て思いついただけなんだけどね

522名無しさん:2012/10/16(火) 17:34:27 ID:???
と言うかCPUさえ弄ることが出来れば一番良いんだけどね
最優先でゴブリンを始末するようにすれば何の問題もない

523名無しさん:2012/10/16(火) 17:53:53 ID:???
最優先でフェリル城は攻めるんだけどね……
フェリルと宿敵にしたとしてもフェリル西方面の経済値低いから結局狙わない。

524名無しさん:2012/10/16(火) 18:04:25 ID:???
シナリオでもゴブリン滅ぼす前に海行ってますしお寿司

525名無しさん:2012/10/16(火) 18:16:37 ID:???
今こそ洋ゲーSLGのようなAIカスタマイズをだな

526名無しさん:2012/10/16(火) 18:50:30 ID:???
フェリル全部をhomeにしてレオーム家にfix = homeを追加
レオームがフェリルを征服したらchangePowerFixで固定解除

こうすればフェリルを征服するまで海には出ないが・・・
固定された行動しかしないAIって正直微妙
毎回展開が変わるからこそ面白いと思うんだが、かといって水泳大会されるのもなあ・・・
某洋ゲーでフランスを滅ぼせないドイツみたいで・・・

527名無しさん:2012/10/16(火) 18:56:44 ID:???
別に水泳しに行っても良いんだよ
ボウマンを大量に引き連れて行けば戦える
しかしCPUはソルジャーの水泳大会をやりたがるから困る
敵対勢力に合わせて雇用を変えるCPUならもっと面白くなるのでは

528名無しさん:2012/10/16(火) 19:23:17 ID:???
ランシナやってたらLv50のハイウィッチルーゼル様が
Lv22のダレスタラムを倒せなくて笑ったw

529名無しさん:2012/10/16(火) 19:27:35 ID:???
あれだけ優秀な人材集めといて追いつめられてるムクガイヤwwwwwwwwww

530名無しさん:2012/10/16(火) 19:30:42 ID:???
>>527
・・・しかし仮に敵対勢力に合わせて雇用を変えるAIができたとして、
ソルジャーってどの勢力に合わせて雇われるんだ?

531名無しさん:2012/10/16(火) 19:33:29 ID:???
>>530
さすがにボウマンだけでは前線を維持できないので
ソルジャー3
ボウマン7くらいで雇われるんじゃないか

532名無しさん:2012/10/16(火) 19:35:22 ID:???
ソルジャーは相手に合わせず常に一定量が似合う
ちゃんと訓練スキルでレベルを上げてから行動するなら尚更

533名無しさん:2012/10/16(火) 19:59:05 ID:???
問題はEASYモードのCPUがそれをやらんことだよな・・・

534名無しさん:2012/10/16(火) 19:59:36 ID:???
ソルジャーボウマン云々より結局は人材が足りてないかなレオームは
フェリル島から王都まで突っ走れるほどの戦力がないわ

535名無しさん:2012/10/16(火) 20:10:21 ID:???
ダルカンドルスイオナがいて足りぬと申すか

536名無しさん:2012/10/16(火) 20:12:03 ID:???
原作のフライに相当するものが無い
ダルカンに強脚LSでも付ければほんのちょっとはマシになるか?

537名無しさん:2012/10/16(火) 20:15:41 ID:???
弱点属性が無くて防御も抵抗も水準以上
ナイトは抵抗が低く弓に弱くローグは弱点こそないが基礎体力が300も低い
その他の前衛職も軒並み特定属性への明確な弱点が存在する事を考えれば
Lv30で各属性耐性まで備えるソルジャー系は防壁としてはガチで優秀な部類なのだ

雇用費が倍とは言えソルジャー並の防御性能があって遠距離攻撃持ちで飛行移動のドラナイはむしろ優遇されすぎ

538名無しさん:2012/10/16(火) 20:22:20 ID:???
一般のみのドラナイは後半になるにつれレベル不足で大した火力が出なくなるからな
盾としては優秀

539名無しさん:2012/10/16(火) 20:27:11 ID:???
>>535
ストーリーの本筋のようにルートガルトを追い詰めるには全然足りない件

540名無しさん:2012/10/16(火) 20:34:50 ID:???
原作の方はしっかり追い込んでるのになんかたんないんだよね

541名無しさん:2012/10/16(火) 20:35:00 ID:???
ルートガルドを追い詰める時には海賊、フェリル国勢も加わってるからね
っていうかS4時点でようやく五分五分

542名無しさん:2012/10/16(火) 20:44:47 ID:???
プレイヤー国として「ゲームをする」必要があるからなぁ
全部イベントに組み込むと自由度が足りない云々

543名無しさん:2012/10/16(火) 20:57:12 ID:???
ポケモンもらう時にヒトカゲ弱すぎ、育てんのめんどいからリザードンくれって言ってるようなもんだぞ
ドラクエだって最初はひのきのぼうとぬののふくからスタートだろ
鍛え上げる楽しみがあるから進められるんじゃん
そもそもストーリー通りいかないってファルシス登山とか外道アルティナだってそうだが、
既存のストーリー通りいかないから変化があって面白いんだろうに
ほんとに何度目だこの話題

544名無しさん:2012/10/16(火) 20:58:39 ID:???
DKはセレン以外の人材のレベルの上がりづらさがな
まぁ現状で十分強いけど
べリアル部隊もアルティナのオールかけたスベスベ部隊で対処できるあたり優秀

545名無しさん:2012/10/16(火) 21:02:23 ID:???
>>543
レベルが上がれば技が増え強くなっていくポケモンと
育てても剣Ⅲが限界でそもそも育てるのが難しいヴァーレンのソルジャーを比べるのが何ともな
育っていけば堅くはなるが育てて面白いかと聞かれれば微妙
そこがトカゲとの違い

546名無しさん:2012/10/16(火) 21:05:16 ID:???
その為の勝手に育つ訓練スキルじゃないか
>>207でお前の考えとか言われてるけど

547名無しさん:2012/10/16(火) 21:10:17 ID:???
戦いもせず陣地に引きこもってレベルを上げるゲームが楽しいと思えるのは凄いと思うわ

548名無しさん:2012/10/16(火) 21:10:22 ID:???
A魔法を覚えるマジシャン、リッチー
回復覚えるエルフ、3色覚える青ゴブ
手裏剣使いになるローグあたりは育てて面白いと個人的には感じる

549名無しさん:2012/10/16(火) 21:11:42 ID:???
wikiで右側に広告出るのって俺だけ?
昨日まではこんなこと無かったんだけど・・・

550名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:14 ID:???
我慢して育てた割りに爽快感に欠けるのがな
トカゲは旋風斬、百烈斬で敵をバタバタ倒せるようになるから楽しいんだが

551名無しさん:2012/10/16(火) 21:13:16 ID:???
後方の土地に詰めてある一般兵がモリモリ育っていくのを見るのは意外と楽しい

552名無しさん:2012/10/16(火) 21:14:46 ID:???
>>550
ソルジャーの場合育ってもただ堅いだけなのが問題なんだよな
苦労してロードにしてもスキルが剣Ⅲではな

553名無しさん:2012/10/16(火) 21:18:47 ID:???
>>551
そして育った一般兵を死なすのがもったいなくなって、そのまま使わずクリアする私

554名無しさん:2012/10/16(火) 21:19:30 ID:???
ソルソーンの剣Ⅲは渋くてすき

555名無しさん:2012/10/16(火) 21:23:19 ID:???
でも百烈斬覚えるんでしょう

556名無しさん:2012/10/16(火) 21:27:01 ID:???
ルエットも剣すりー(笑)だな
あの攻撃力と抵抗で百烈斬覚えたらガチチートだけど

557名無しさん:2012/10/16(火) 21:43:19 ID:???
ババラッカスもレベル15で剣Ⅲ
しかしヴァイキングになると旋風斬を使えるようになるので・・・

558名無しさん:2012/10/16(火) 21:44:32 ID:???
レベル40で剣Ⅲ()

559名無しさん:2012/10/16(火) 21:55:22 ID:???
>>549
TOPには出ない、他のページだと下に少しドラッグしたら出始めたよ
いつも気にしてないから、いつからかはわからんね

560名無しさん:2012/10/16(火) 21:56:37 ID:???
徒歩火竜剣1をロードにつけよう
なんで水竜剣とか雷竜とか土龍とかないんですかね

561名無しさん:2012/10/16(火) 21:58:53 ID:???
属性攻撃はロードっぽくない
槍があれば普通に戦える

562名無しさん:2012/10/16(火) 22:05:33 ID:???
>>545たぶん勢力全体の戦力のことを言ってるんだと思うんですよ

563名無しさん:2012/10/16(火) 22:07:40 ID:???
勢力全体ならソルジャー空気だろ

564名無しさん:2012/10/16(火) 22:08:46 ID:???
そもそも人材の数がトカゲと人間じゃ全然違うのに一般の強さが同じだったらゲームにならないよ

565名無しさん:2012/10/16(火) 22:09:23 ID:???
勢力全体ならむしろ海賊相手はソルジャー使うと不利になる
海賊が育ちすぎてもう

566名無しさん:2012/10/16(火) 22:10:24 ID:???
>>560
攻撃力が高い一撃になんとなく名前を付けただけだから・・・とか?
属性剣あるしなー

567名無しさん:2012/10/16(火) 22:49:42 ID:???
>>558
レベル30で剣2なのがダメだと思う
他のクラスはレベル10からどんどんスキルが増えていくのに

568名無しさん:2012/10/16(火) 22:55:37 ID:???
FTだと槍持ってたろ
それに歩兵が剣しか持ってないって現実的に考えて自殺しに行くのか?

569名無しさん:2012/10/16(火) 22:57:46 ID:???
必殺技扱いで
回数限定での投げやりとかどうだろうw

570名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:31 ID:???
FT仕様で投槍とオールヒールと攻撃魔法を持たせよう
MP回復が無ければいけ・・・ないか?

571名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:33 ID:???
古代ローマ歩兵みたいに使いきりの投槍とか

572名無しさん:2012/10/16(火) 23:03:32 ID:???
昨日のプレイでは初めてレオーム(と言うかソルジャー)を脅威に感じた
最後に残ったのがレオームと海賊で二つは同盟
海賊を攻めるとレオームが援軍を出すんだが弱いから突っつくとすぐ逃げ始める
が、海上で足が遅いせいでなかなか逃げ切れず、
おまけに高レベルソルジャーの耐久力と退却中の超防御力で全然死なない
その状態でこっちの攻撃を完璧にそらしやがるからブレッドとナオーンのみの海賊にこっちが削られまくり
あれがソルジャーの真価か、あまりにダサすぎるが

573名無しさん:2012/10/16(火) 23:05:41 ID:???
>>569
普通にその槍使って戦えよと突っ込みたくなる

574名無しさん:2012/10/16(火) 23:08:25 ID:???
ソルジャーは強くなると言うか固くなるだけだからな
何ていうかプレイしてて最初から最後まで盾以外の使い道がないのよね
他のユニットは育ってくると色々と使い道が出てきて面白くなってくるのにさ

575名無しさん:2012/10/16(火) 23:09:33 ID:???
ロードなら移動力160あるけどソルジャーだと120しかないのは近接攻撃しかない癖に遅すぎだろ
ソルジャーから140欲しい
ついでにグラディエイターかファイターぐらいから投げ槍ぐらい欲しいよ

576名無しさん:2012/10/16(火) 23:10:34 ID:???
投槍じゃない方の槍を・・・

577名無しさん:2012/10/16(火) 23:11:07 ID:???
ミサイル「ですよねー」
デザナイ「ソルジャー()」

578名無しさん:2012/10/16(火) 23:11:19 ID:???
>>572
その評価はあんまりにも可愛そう過ぎるだろ

複数方向から攻めるとか、囮出して援軍を空撃ちさせるとか
片方と良い関係になるとか・・・
ソルジャーが近づく前に海賊を〆る、その後ソルジャーを散々に追い回し嬲り殺すのが理想だな

579名無しさん:2012/10/16(火) 23:12:29 ID:???
全然死なない撤退中の敵=経験値袋
うまく捕獲できればウマウマできるな

580名無しさん:2012/10/16(火) 23:14:04 ID:???
>>578
人材プレイだったんで戦略的には自由がきかなかったのよ
それに同盟国の援軍は攻めると何度でも出てくるし

581名無しさん:2012/10/16(火) 23:14:14 ID:???
>>577
ナイトは草原での圧倒的な爆発力
デザナイは相手ユニットが育ってない状態で速攻を仕掛ければ十分戦える
ソルジャーは本当に何というか盾

582名無しさん:2012/10/16(火) 23:16:14 ID:???
>>573
投槍は有効な戦術
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AB%E3%83%A0

583名無しさん:2012/10/16(火) 23:16:18 ID:???
>>581
でも本質的には変わらんというか
俺には目糞鼻糞に思える
ソルジャーが地味すぎるのは否定しないが

584名無しさん:2012/10/16(火) 23:17:52 ID:???
>>579
そのキャラの持ってる経験値/hp*与えたダメージだから固いやつなぐるよりは
やわらかいやつ殴ったほうがおいしいよ
魔法使いは比較的攻撃が痛いからあれだけど、デザナイさんとか
それだけしか雇えない国がある、そして紙装甲、低火力だから超うまい
そのくせ最後のほうまで大抵不思議と残るから中盤のレベルアップに最適

585名無しさん:2012/10/16(火) 23:18:49 ID:???
突撃持ってるナイトがソルジャーと同レベルはさすがにねーよ
ファルシスプレイなら普通にルートガルトを草原に引き込んでボコボコに出来るのに

586名無しさん:2012/10/16(火) 23:18:54 ID:???
人間の身体能力は亜人に劣るイメージがあるから、攻撃面で優れちゃうのも違和感ある
レベル上げ辛いとまでなるとやはり厳しいものがあるかな・・・

587名無しさん:2012/10/16(火) 23:19:05 ID:???
>>583
ナイトもデザナイも最終クラスがレベル20だからな
レベル40にもなって盾としてしか使えないのは・・・

588名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:01 ID:???
>>584
絶対に反撃してこないのは大きいんだぜ
安全なレベリング用としては悪くない

589名無しさん:2012/10/16(火) 23:21:43 ID:???
ソルジャーがレベルアップで足が速くなるのはなんか違う気がする
重装歩兵って感じで遅いままでいいからもうちょっと壁として機能して欲しい

590名無しさん:2012/10/16(火) 23:21:44 ID:???
>>584
最大HPの3割くらいで経験値は打ち止めだから
魔法使いだと柔らかすぎて経験値効率が良くない可能性がある
しかしそこでHPがそれなりにあって防御と魔抵抗が障子紙ではないがプリント用紙くらいである
デザートニートさんが中盤の経験値なのは同意

591名無しさん:2012/10/16(火) 23:24:55 ID:???
デザートリーダー以上が詰め込まれた領土に攻め込むと恐ろしい数の矢が飛び交う
しかし被害はまったくでない不思議

592名無しさん:2012/10/16(火) 23:28:13 ID:???
>>587
その分耐性とか移動とかはかなり高いしいいんじゃない?
40まで行ったらそこそこ火力はあるし壁としては防御も高い抵抗はやや低いけど
6属性微強だから結構持つしね

593名無しさん:2012/10/16(火) 23:28:54 ID:???
>>586
ステータスが亜人に劣るのは納得できるな
しかしスキルが劣ってるのは問題

594名無しさん:2012/10/16(火) 23:29:34 ID:V3kxilHQ
>>591
あの子らの攻撃は基本10ダメだからね・・・

595名無しさん:2012/10/16(火) 23:29:53 ID:???
スペックは高いがスキルが剣Ⅲのみ
どう考えてもスペックを活かしきれていない
他のユニットと違ってスキルが増えるわけでもないから育てる楽しみはないよね

596名無しさん:2012/10/16(火) 23:33:08 ID:???
ダイナイムさんの部下で貫通弓撃ってる
ダルカンとノーアは強かったなあ…

597名無しさん:2012/10/16(火) 23:34:31 ID:???
ここはやはりソルジャーに突撃耐性を

598名無しさん:2012/10/16(火) 23:35:44 ID:???
耐性あったところでファルシスとは実際には戦わないからあんまり意味がない

599名無しさん:2012/10/16(火) 23:37:08 ID:???
サルステーネとハイトロームを受け止めるソルジャー
かっこいいじゃないですか、どうせ直後に殴られて死ぬだろうけど

600名無しさん:2012/10/16(火) 23:38:15 ID:???
ソルジャーは攻撃範囲が狭いから、相手に接近しすぎた結果
集中攻撃を食らって崩れるパターンが多い。
攻撃を諦めて壁として運用するとそこそこ役に立つ。

基本的に上級者向けキャラだけど、
以下にうまく使えるかでプレイヤーの腕が試される
面白さのあるユニットだとも思う。

601名無しさん:2012/10/16(火) 23:38:50 ID:???
黒龍剣の中一人だけ麻痺せずに突っ込むラムソンがふるぼっこに

まあルナだとそのラムソンがサルステ討ち取ったりするから
そこからルートガルド大崩れしたりするんだが

602名無しさん:2012/10/16(火) 23:41:16 ID:???
ソルジャーは使ってて絶対面白く無いからすぐに修正を
きずぐすりとか

603名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:00 ID:???
>>600
×上級者
○マゾプレイ

604名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:36 ID:???
>>600
レオームプレイ真の上級者はゴブリン戦が終わった後、
ゴートとフィーザレスの部下のソルジャーをクビにしてボウマンに代えるという
そして以降二度とソルジャーを雇うことはないという

605名無しさん:2012/10/16(火) 23:43:12 ID:???
ソルジャー系はぽこぽこ育っていくし訓練限界値あげてくれるしで結構好きだな
似たような職のドワーフは足が遅いわ耐性ぼろぼろで魔法でひどい目にあうわ
育たないわでイライラする
召喚岩を投げてるだけで戦闘が終わるなんてよくあること

606名無しさん:2012/10/16(火) 23:43:24 ID:???
ソルジャーを使わざるをえない勢力でのプレイは楽しい
しかしレオームの主人公的なオーラに惹かれ初心者が手を出してひどい目に合うのは間違いない

607名無しさん:2012/10/16(火) 23:44:36 ID:???
むな努の重歩兵みたいに突撃できないかなぁ
atk*175くらいなら・・・と思ったがヒューマックが強すぎる

608名無しさん:2012/10/16(火) 23:45:49 ID:???
>>605
ベガレス「ドワーフが育たない? おいらに任せときな!」

609名無しさん:2012/10/16(火) 23:46:57 ID:???
傷薬は割といい思うよ
敵を殴らなくても盾してるだけで経験値稼げる

610名無しさん:2012/10/16(火) 23:47:27 ID:???
>>608
ぶっちゃけドワーフの強みは育てなくてもある程度戦えることだと思っている
後衛さえ充実させれば即戦力になる

611名無しさん:2012/10/16(火) 23:55:23 ID:???
経験値を集めやすくするというのはいいとは思うけど、多分それ実装されたら
集めにくいからこそ下げられてた経験値がナイト並みまで上げられて結果ロード
に持っていくのがしんどくなるだけのような気がする

612名無しさん:2012/10/16(火) 23:56:29 ID:???
ドワーフは並火力キャラの人材プレイだと本来のLV+10くらいの存在感はある
水魔法使えれば楽だけど物理系だとキツい

613名無しさん:2012/10/16(火) 23:58:07 ID:???
えっエルフは・・・
ttp://futalog.com/pic/l_121014_1350190467374_jpg_149358088.html

614名無しさん:2012/10/16(火) 23:58:53 ID:???
ドワーフに勝てる近接物理てトカゲくらいだからなあ

ダルカンたちとて岩の数には勝てないし

615名無しさん:2012/10/17(水) 00:08:48 ID:???
あの岩は経験値こそ入らないが使い勝手は最高だからな
騎士どもの機動力を削ぎ突撃を封じ
魔法使いどもを遠距離から叩き潰し
死霊すら追い込んで潰せると言う高性能な岩

616名無しさん:2012/10/17(水) 00:10:38 ID:???
ソルジャーは今のままでいいよ。
敢えて弱いキャラを使うという楽しみもあるし
使わないという選択肢もある。

強化はキリがないからやめてほしい。
ソルジャーが強くなったら今度はデザートナイトが弱すぎると文句言う人が出てくるんだろう。

617名無しさん:2012/10/17(水) 00:11:41 ID:???
岩で戦闘中戦力値を上げて
相手を早々に退却させる効果もあるね
さすが守備特化ユニット

618名無しさん:2012/10/17(水) 00:11:44 ID:???
ソルジャーネタいい加減くどいな

619名無しさん:2012/10/17(水) 00:12:58 ID:???
先祖の血が目覚めてモンスターにクラスチェンジするとかないかなあ

モンスターって人型でも結構特徴的な攻撃持ってるから
専用にしておくには勿体無い気がする

620名無しさん:2012/10/17(水) 00:17:18 ID:???
>>604
だからなんでヒューマック基準なの?馬鹿なの?

621名無しさん:2012/10/17(水) 00:23:17 ID:???
ヒューマックとかキュラサイトはなんちゃってソルジャーだから
真っ当にソルジャーしてて強いのと言ったら結局は超スペックのダルカン

622名無しさん:2012/10/17(水) 00:26:51 ID:???
ソルジャーは攻撃力をもうちょっと上げてみるとか
どうせスキルがあれだから大して効果ないだろうけど
やっと魔法使いに追いついてもなかなか殴り殺せないのは悲しい

623名無しさん:2012/10/17(水) 00:29:16 ID:???
いっいちおうジェネラルになったら攻撃力上がるから

624名無しさん:2012/10/17(水) 00:30:46 ID:???
>>616
いやさ、誰かがポケモンに例えてたから流用するなら
強い弱いより技のなさで育てる楽しみがなさすぎるからだろ、
訓練で、ってのは自分で四苦八苦するわけじゃないし
その四苦八苦には楽しみがないし
育てる結果のゲームとしての見返りがしょぼいから言われるんだろうよ

どちらにしろ底辺のソルジャーが多少あがってもバランス崩れないよ
デザナイさんはソルジャー比較なら弱いとは思わないし

625名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:10 ID:???
以下、ソルジャー据え置き派()の逃げ台詞「じゃあ使うな」禁止な

626名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:44 ID:???
レベル20超えたゴートの部下のソルジャーは恐ろしく速い
しかし強いと言うよりうっとおしい感じ

627名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:58 ID:???
じゃあ使うなよ

628名無しさん:2012/10/17(水) 00:34:41 ID:???
ボウマンの弓と同じ攻撃値だと本当に壁としか言えないからな
一応素早さは上がるけどもう少し引き上げてもいい気がす

629名無しさん:2012/10/17(水) 00:34:48 ID:???
堅くて強いのがドワーフ
堅くてうざいのがソルジャー

630名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:18 ID:???
単純にスペック上げても意味がないんだよ
40レベルまで苦労して育ててもその見返りが剣Ⅲってのがね

631名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:41 ID:???
シナリオの勢力でソルジャーしか雇えない所ってあったっけ?
無いなら別に構わんと思うけどなあ・・・人材あっての一般ユニットだし

632名無しさん:2012/10/17(水) 00:38:44 ID:???
そもそも剣Ⅱ、剣ⅢってRTS風戦闘のこのゲームでは利点ではないよね、足止め的な意味で
同じことが二刀流にも言えるが

633名無しさん:2012/10/17(水) 00:40:29 ID:???
修正しろって言う人は自分で色々弄ってそれを何回もテストプレイした後にこれなら問題を改善できてバランスも大きく変らない
ってのを提案しなよ

634名無しさん:2012/10/17(水) 00:40:52 ID:???
せめてジェネラルあたりでナイフ投げくらい覚えろよwww

635名無しさん:2012/10/17(水) 00:41:25 ID:???
二刀流のほうが剣より弱いよね

636名無しさん:2012/10/17(水) 00:41:56 ID:???
待て!ソルジャーを強くしたらゴブリンはどうなる!バルバッタの夢は

637名無しさん:2012/10/17(水) 00:42:45 ID:???
ゴブリンの夢と書いて絶望と読むのね

638名無しさん:2012/10/17(水) 00:43:15 ID:???
弱いように公式で調整されてるゴブリンだから仕方ない
いやぶっちゃけ召喚しまくれるようになればソルジャーなんて恐れる必要ないんだけどね

639名無しさん:2012/10/17(水) 00:43:48 ID:???
ゴブリンはどちらにしろ、敵が育ったらきついんだから
やることは大差ないんでないかな…

640名無しさん:2012/10/17(水) 00:45:17 ID:???
おいおいーレオーム家を追い詰めてるゴブリン見てるとニヤニヤしないかーい?もちろん両方ともプレイヤーじゃないよ

641名無しさん:2012/10/17(水) 00:46:12 ID:???
正直、俺が使っててつまんないから俺のために仕様変えろとしか聞こえん
ソルジャーが平均的な性能なのはその分だけ特異な人材が多いことと関係してるってわかってんのかな
下手に基本性能いじると調整が大変そうなんだが

642名無しさん:2012/10/17(水) 00:46:17 ID:???
ゴブリンには召喚四天王とアスターゼ
そして他ユニットの強キャラと比べても遜色のないスペックを持つルルニーガがいるから
とは言え青ゴブを大量に投入するとS1のレオームなら普通に倒せる
S2は無理だけど

643名無しさん:2012/10/17(水) 00:46:51 ID:???
VT辞典見てると昔のブルーゴブリン四天王の召喚レベルが50%だったらしいから戻してみるとか

644名無しさん:2012/10/17(水) 00:48:16 ID:???
追い詰めてるのは見たこと無いがレオームが他の相手をしている時
手薄な後ろでヒャッハーしてるのなら見た事がある

645名無しさん:2012/10/17(水) 00:48:29 ID:???
プレイヤーが使うとゴブリンでもフェリル島制圧くらいまでは簡単だしレオームでも簡単
CPUがどれだけおバカかはっきりわかんだね

646名無しさん:2012/10/17(水) 00:49:02 ID:???
>>631
ないと思う。基本ソルジャー、プラス何か
レオーム、オステア、フェリル国、S7リュッセル・オーダーはソルジャー、ボウマン
イオナ国はソルジャー、マジシャン
S7以外のリュッセル・オーダー(王国)はソルジャー、ボウマン、ドラゴンナイト
ロイタス・ブリガードはソルジャー、ボウマン、ローグ

ロイタス・ブリガードでボウマンを雇える意味はあるのか?

647名無しさん:2012/10/17(水) 00:49:15 ID:???
>>641
人材はステータスを個別に決めれるってわかってんのかな

そもそもお前がななあしさんじゃない限りは妄想だがな

648名無しさん:2012/10/17(水) 00:50:24 ID:???
>>643
キスナート人材プレイで少しレベルあげてフェリル士官すると
現状でも普通にクリアできるのでそれはちょっと強化しすぎじゃないですかね…
まぁべリアル部隊は攻城戦バグ使ったり光風銀ゴブで統一したりとして
倒したからあれなんだけどね

649名無しさん:2012/10/17(水) 00:50:30 ID:???
ソルジャー強くしろー話なんて何回もやってきたことなんだからそんなにカッカするなよ
挑発してるやつは論外だと思うがね

650名無しさん:2012/10/17(水) 00:51:26 ID:???
魔王配下のベリアルが強すぎて落ちないんだがー

651名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:05 ID:???
>>650
とりあえずオルジンとかホルスを
いないならドワーフとともにモンクを大量投入すると案外あっさり落ちる

652名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:42 ID:???
>>650
キスナートでやったときは正攻法では倒せんから攻城戦ハメつかって倒した
あの門のところで動かなくなる奴

653名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:52 ID:???
>>650
そこそこ固いやつをいけにえにする
攻撃力自体は低いんでいけにえに引っかかってるうちに魔法の集中砲火
逃げ回ってるとブラッドサックで回復するから倒せない

654名無しさん:2012/10/17(水) 00:57:06 ID:???
おーありがとう

655名無しさん:2012/10/17(水) 00:58:01 ID:???
>>650
メルトア姉貴ではめる
突撃で無理矢理落とすのもあり

656名無しさん:2012/10/17(水) 00:59:00 ID:???
マスターの時にLV40超えたベリアル隊を
サーザイト部下のルーネン、ムームー、賢者等の一斉必殺で落としたことはある。

657名無しさん:2012/10/17(水) 01:04:55 ID:???
オレはむしろ召喚ゴブリンが10レベル超えたら投石覚えるようにして欲しいんだが
いくら召喚しても攻撃に参加できないのがなぁ、と

658名無しさん:2012/10/17(水) 01:07:02 ID:???
まあ本当にどうにかしたいなら煽ったりしないわな
()とか使ってる時点でお察し

659名無しさん:2012/10/17(水) 01:09:42 ID:???
>>657
あれは基本小出しにするもの
突撃防いだり、弓防いだり、接近して召喚で退却防いで人材殺したり
相手が貫通持ちかどうかを判断して使う壁andハメ技要因
削りは青ゴブに任せてる

660名無しさん:2012/10/17(水) 01:11:56 ID:???
全員がそうだってわけでもないでしょ
つーか愉快犯はスルーしろよ、流石に
馬鹿なのを調整しろって言ってる側の代表みたいに言い出したらますます荒れかねないし、それこそ思うつぼだろ

661名無しさん:2012/10/17(水) 01:14:58 ID:???
最近汗国影薄くなった気がする

662名無しさん:2012/10/17(水) 01:18:49 ID:???
自分がプレイする前提で書く人と、CPU同士が前提で書く人
両方いるから更に事態は混沌としてくるわけだな

663名無しさん:2012/10/17(水) 01:19:50 ID:???
そして死霊たちが深淵から…

664名無しさん:2012/10/17(水) 01:22:26 ID:???
汗国さんは結局国内で遊んでて大局に影響がないからなぁ

665名無しさん:2012/10/17(水) 01:27:16 ID:???
ダルカンを誰の配下にするか

666名無しさん:2012/10/17(水) 01:31:07 ID:???
ゴート「ダルカンが量産の暁は海賊なぞあっという間に叩いてみせるわ!」

667名無しさん:2012/10/17(水) 01:32:02 ID:???
一体何が始まるんです?

668名無しさん:2012/10/17(水) 01:34:02 ID:???
前にS2でアルナス仕官人材プレイで騎士団の背後を突き、ルートガルトの背後を突きで、
常に相手の裏をかき続けてあっという間に統一してしまったときはナルディア様にほれた
S2はドワーフさえ何とかすればCPUアルナスは結構強い

669名無しさん:2012/10/17(水) 01:35:00 ID:???
ダルカンを量産するか
テステヌを量産するか

プレイヤー次第だ!

670名無しさん:2012/10/17(水) 01:35:58 ID:???
>>668
ドワーフ相手のカリンの活躍には惚れるな

671名無しさん:2012/10/17(水) 01:36:14 ID:???
ナシュカやセレンやペ…じゃない、レドザイドに当たらなかったのか

672名無しさん:2012/10/17(水) 01:38:14 ID:???
弱点属性の必殺技が広範囲攻撃なのも汗のつらいとこ

673名無しさん:2012/10/17(水) 01:41:30 ID:???
広範囲攻撃じゃない必殺技・・・
火属性のことか

674名無しさん:2012/10/17(水) 01:42:43 ID:???
ワット猿の必殺技の範囲がいまだによくわからん

675名無しさん:2012/10/17(水) 01:59:16 ID:???
火属性は確かに狭いのが多いな
ドラ様部隊で一斉火炎斬が一番広そう
そして土属性は・・・・

676名無しさん:2012/10/17(水) 02:01:43 ID:???
光竜剣は一点集中なんだからもう少し威力出ませんかね
この前ゴートで同レベルのポポイロイトに直撃させたけど死にかけには出来たが一撃では倒せなかったのを見て悲しくなった

677名無しさん:2012/10/17(水) 02:01:58 ID:???
岩石系は当てにくいし、当たってる気もしない
飛んでくると怖いけどさ

678名無しさん:2012/10/17(水) 02:08:55 ID:???
なんやかんやでアルナスはグリーンと一緒に毎回伸びてる
あとは最近は何故かトカゲが強い。大体ルートガルト突破して王都攻略してる

679名無しさん:2012/10/17(水) 02:17:07 ID:???
そりゃ海で海上タイプの海賊と戦えばソルジャーが不利に決まってるし
平地で騎馬タイプのナイトと戦えばソルジャーが不利に決まってる
なんで相手の得意地形で戦う事を前提にしてソルジャーの弱さをあげつらうんだろうなあ
どんな地形でも「硬さで後衛を守る」と言う仕事を堅実に果たせるのが強みなのに
あ、曲射やめてください長弓でヨネア狙うのマジやめて

680名無しさん:2012/10/17(水) 02:19:29 ID:???
壁っつっても必殺技はどうしようもないんだよな
ソルジャーのみ貫通技が一回で止まるとかはどうだろう

681名無しさん:2012/10/17(水) 02:23:20 ID:???
>>680
前衛と後衛の距離を離して前進させればよかろうなのだー

682名無しさん:2012/10/17(水) 02:24:22 ID:???
平原どころか海でもナイトより遅いから死ぬがな、ソルジャーは
ついでに海賊はなんでもなにも北が空かない限りは戦うしかないんだから
なんでもなにもなく言われるかと思うよ

683名無しさん:2012/10/17(水) 02:27:25 ID:???
「諸兵科連合の中で定められた役割を果たす」
と言う存在意義に魅力を感じるかどうかがソルジャーの評価に直結してる気がする
戦争においてひとつの兵種がなんでもできる必要はないのよ

684名無しさん:2012/10/17(水) 02:38:14 ID:???
いや、これゲームなんですけど…

そしてゲームだからこそ問題なんだよ

685名無しさん:2012/10/17(水) 02:40:29 ID:???
じゃあ具体的にソルジャーをどうしたいのよ

686名無しさん:2012/10/17(水) 02:42:09 ID:???
かわいくしてください!!!

687名無しさん:2012/10/17(水) 02:43:46 ID:???
問題って…
ゲームの欠陥を三年以上も放ったらかしにしてるわけがないだろ

688名無しさん:2012/10/17(水) 02:45:01 ID:???
つまりてすてぬやルグナナムに女体化せよと申すか

689名無しさん:2012/10/17(水) 02:52:41 ID:???
ようはレオームが嫌いだから強化しませんってことだよ、言わせんな

冗談はさておき
欠陥とは言ってないんだが?
問題と言ってる

690名無しさん:2012/10/17(水) 02:52:52 ID:???
>>684
ゲーム内で求められてる役割は果たしてるじゃない
敵を倒すことじゃなく後衛が敵を倒すまで攻撃を受け止めること
弱点を突かれることもなく防御も抵抗も高く人材の訓練力が高いから後方でレベルを上げて前線に配備しやすい
攻撃能力の低さを改善しろなんてのはナイトを飛行移動にしてくださいって言うようなもんだ

691名無しさん:2012/10/17(水) 03:01:55 ID:???
あとデフォの基礎訓練値がいつの間にか序幕で2、最終Ⅲで3になってるので
訓練が大事なソルジャーにとっては相対的な上方修正が入ったと言えるね
フィーザレスの下に置けば1ターンで7レベル上がるのぜ

692名無しさん:2012/10/17(水) 03:07:30 ID:???
フィーザレスとか早めにキュラサイト捕まえられなかったときにクビにした
フェリル島出るまではいいんだがそれ以降でキュラサイトかヒューマックいなけりゃ
訓練限界で足ひっぱりやすい

693名無しさん:2012/10/17(水) 03:11:58 ID:???
「ソルジャーが弱い!不遇!」

「リュッセル国のソルジャー達がネルガルと契約!全員のタイミングを合わせてデッドラを倒せ!」

マジでこうなりかねないからほどほどにしとけ

694名無しさん:2012/10/17(水) 03:14:03 ID:???
>>691
最終決戦から3な
最終決戦からは最初からファイターだから使い勝手は悪くない
簡単にグラディエイターになれる

問題は序幕・・・

695名無しさん:2012/10/17(水) 03:14:53 ID:???
>>690
狙いがそうだとしても、ゲーム的に壁が役立ってないケースがあるし
まずヴァーレン自体が壁とは相性が悪い戦闘システムだ
ロードにならんとイマイチ堅くない、ってか成長の関係でロードでもイマイチだったり
いきなり海にいくしかないから欠点しか目立たない、まぁ欠点だらけだが
役割果たせてないって思われてるんだろ
訓練も限界の関係で人材が足を引っ張ってると言われてるじゃん
正直、こういった部分に不満な人間には仕事をしてると納得させるだけの要素がないよ、お前さんの言い分は
だから「ゲームだからこそ問題」になるといってんのさ

あと最終ⅢはもうSLGじゃないからそれは出さないほうがいい
一般のレベルなんてほとんど関係ない世界、オマケもいいとこだ

696名無しさん:2012/10/17(水) 03:16:05 ID:???
フィーザレスのレベリングすら投げてんのかよ
もうソルジャー使う勢力やらなきゃいいと思う。煽りじゃなくてマジで

>>693
ありえない上に面白くないです

697名無しさん:2012/10/17(水) 03:16:53 ID:???
とりあえず「雇用費が割に合わない」と「CPU側の運用に問題がある」は改善が必要であることを
ソルジャー現状維持派に訴える所存であります!

698名無しさん:2012/10/17(水) 03:19:14 ID:???
人材が訓練限界の足引っ張るって言うけどフィーザレスやノーアはタフで攻撃力もあるから
死なないようにすれば30付近までは普通に上がるしキュラサイトやヒューマックは言うまでもない
テステヌさんだけ見て言ってないか

699名無しさん:2012/10/17(水) 03:23:06 ID:???
最近は方陣のおかげで貫通攻撃も後衛に届きにくくなったし
そもそも前衛と後衛の距離を離す事ができるのになぜ使わないのか

700名無しさん:2012/10/17(水) 03:23:23 ID:???
>>698
なんでそんなムキんなってんのかわからん

701名無しさん:2012/10/17(水) 03:26:09 ID:???
顔真っ赤と先に言えばいいという風潮

>>695
人材はレベリングすればいい
肉壁は相手の攻撃を引きつけた時点でお仕事完了
それこそ火力なんてオマケもいいとこだ

レベリングが嫌ならソルジャー使うなとしか言えない
向き不向きは誰にでもあるからな

702名無しさん:2012/10/17(水) 03:27:45 ID:???
相手を納得させるのに向いてないお前がいうなよ

703名無しさん:2012/10/17(水) 03:27:54 ID:???
コレ言ったらさすがに荒らしかなーと思って自重してたんだけどいい加減言わせてください
ヘタなだけじゃねーの!?

704名無しさん:2012/10/17(水) 03:31:19 ID:???
最近は今更な話を持ち出して問題だとか言ったり
ネタレスにマジレスしたりとムキになる人が目立つね
何度目な話題はスレ立ててほしい

705名無しさん:2012/10/17(水) 03:31:47 ID:???
>>700
いやムキになるもなにも
訓練限界の足引っ張るほどレベル上がらないってことは別にないし…
レオナールはまあ論外としてもテステヌとルグナナムくらいかなあ

706名無しさん:2012/10/17(水) 03:33:21 ID:???
ルグナナムはつよい(震)

707名無しさん:2012/10/17(水) 03:33:53 ID:???
>>704
そんなん無駄なスレが乱立するだけだろ、流石に考えろよw

708名無しさん:2012/10/17(水) 03:34:55 ID:???
ソルジャーって名前を肉壁に変更しよう(提案)

709名無しさん:2012/10/17(水) 03:35:59 ID:???
>>707
それだけうんざりしてるってことだよ

710名無しさん:2012/10/17(水) 03:39:45 ID:???
見てて気持ちがいいとは言えない表現が多いしな
嫌気が差してくるのは分かる

>>703
俺だってすごい我慢してたのに絶許

711名無しさん:2012/10/17(水) 03:41:00 ID:???
>>704
最近、人が増えた感じはするね
こんな時間帯のスレの進行具合的に

712名無しさん:2012/10/17(水) 03:50:04 ID:???
フィーザレスをクビにするって言った人だけども
ロードを前において後ろからスナイパーとウォーロックが撃って
セイントがロードを回復する、そんな感じでやってた
遠距離無しはレべリングが面倒、だけど攻撃を受ける前衛は必要
というわけでゴート、ダルカン、イオナ、ドルス、マクセンの平均が40代になるようにしてやってたんだよな
一回やっただけでもうレオームはやってないな

713名無しさん:2012/10/17(水) 03:53:36 ID:???
雇用費下げるんじゃなくて、逆に10000でロード雇えるとかどうよ?

714名無しさん:2012/10/17(水) 03:54:22 ID:???
そうだ、テステヌさんは訓練でLv上がるようにしよう

715名無しさん:2012/10/17(水) 03:59:59 ID:???
テステヌの配下がロードになった時のウザさは異常。硬いわ早いわ何あれ。
まあそのときテステヌはLv53とか巫山戯てたから何が異常って全部異常だった訳だが…

ソルジャーは一般人でもなれる兵種だろうから弱くても良いけどな。
何なら盾スキルでも持たせるか?
オリシナの雨降りのリザード系のやつを必殺技にでもすれば、強くなり過ぎる事も無いだろう。

716名無しさん:2012/10/17(水) 04:00:06 ID:???
>>714
カルラも訓練してほしいですぅ…
グリーンプレイで後ろの一つを中立で残してひたすらカルラを特訓して
アイスドラゴンチーム作った時の思い出…
カルラかわいい

717名無しさん:2012/10/17(水) 04:01:05 ID:???
>>709-710
悪くいうわけじゃなく、めんどい時は朝まで見ないとかしとけばいいとおもうよ
大抵は一晩越せば収まるし、酒の肴程度のもんなんだから
乱暴な言い方だが乱立させるよりは付き合えない話題には付き合う必要はないだろってことで

特にシステムやバランスやらの愚痴は
無駄に納得してるやつがあれこれ持論や見解やら並べたってケンカになるだけだからな
実際わざとかってくらいに説明を上から言ってるのもいるし
適当にガス抜きさせときゃいいのにって思う

なによりどちらにも単に煽るのもいるから付き合えないやつが見てもしゃーないかと思うわけよ

718名無しさん:2012/10/17(水) 04:05:27 ID:???
>>715
普通に今のままで使えるから今のままでいいんじゃ
大体ソルを使うことになるレオームはイオナ善が確定加入するんだし

719名無しさん:2012/10/17(水) 04:11:16 ID:???
すまない興味がないなら黙っててくれないか
採用されるわけがない
言わせておけばいい
はいはいガス抜きガス抜き

光の目スレ伝説の大惨事はこうして起こったわけです
黙ってるのは存在しないのと変わらないからな

720名無しさん:2012/10/17(水) 04:15:44 ID:???
>>719
何が起きたのかすごく気になるので
光の目スレ伝説の大惨事について教えてくれると助かります(無知)

721名無しさん:2012/10/17(水) 04:16:52 ID:???
正直俺も気になるん

722名無しさん:2012/10/17(水) 04:22:53 ID:???
ちょっと現行スレ覗いてみたけどあっちのがマシな気がした
なんつーかコンシューマーゲーのスレみたいな雰囲気
デフォは製作者とプレイヤーがごっちゃになってるから変な空気になるのかな

723名無しさん:2012/10/17(水) 04:35:53 ID:???
や、付き合えないならって言ってるじゃない
黙ってみてないならソルジャーに限らないが「納得しろやボケ!(意訳)」みたいな
相手を押さえつける言い回しにならんように気を付けようよ、ってこと
なんつか、うんざりなのはわかるが、だからか煽るつもりなくても
トゲあったり上から言ってたりって人も多いよ、最近は
ガス抜きって言っても反対意見はだめとは言わんさ、それこそ横暴っしょ

>>715
盾よりは投げ槍みたいな短距離射撃技の追加で大体解決する気がするが
攻撃「手段」のなさは言われてるが、火力上げてって意見は実はあんまりないし
それでも不満ならそれこそ使うなって言われてしゃーないかと思うのだが

724名無しさん:2012/10/17(水) 04:40:33 ID:???
レオームがソルジャー:ボウマン=3:7くらいで運用してくれればいい
あとソルジャーの雇用費は75で

725名無しさん:2012/10/17(水) 04:43:41 ID:???
ソルジャー部隊が増えれば増えるほど能力が微上昇するみたいにすれば・・・
あとNGTみたいに大盾を必殺技にしてもいいかも

726名無しさん:2012/10/17(水) 04:49:35 ID:???
ソルジャーって使う分には問題ない性能だと思うんだよね
プレイヤーなら壁になるレベルに訓練して、後衛にマジシャンやらボウマン置くから
CPUが低lvソルジャー12部隊とかで攻めて来た時に少し空しくなるのが…

727名無しさん:2012/10/17(水) 07:01:50 ID:???
ソルジャースレ建てるか自分でステータス弄って遊んでくれ、
何度も話題になってるが一切強化されないからななあしさんは現状維持したいんだろう
ソルジャーが弱いのは分かるがもう諦めてほしい

728名無しさん:2012/10/17(水) 07:08:44 ID:???
レオームの難易度を「中」から「高」、あるいは「ソルジャー」に
これで皆納得

729名無しさん:2012/10/17(水) 07:21:20 ID:???
人間が使えば普通に使えるのが
一層ややこしくしている

730名無しさん:2012/10/17(水) 07:34:49 ID:???
>>727
はいはい、建てて誘導したらいいじゃん

731名無しさん:2012/10/17(水) 09:06:43 ID:???
>>729
人間が使えば、ってのはほぼどの一般にも言えることなんだけど
ソルジャーの場合は役割どうのってのはわかるけど
育てた甲斐があったって思わせる要素が少ないってのが一番の問題なんだろうな

「こういう役割なんだから納得しやがれ」って言われても
訓練で育てるってのは達成感がなく
戦で育てるのはどうにもならず、育ててもスキルがアレ
でもって(おそらく)みんなが基準の一つとしてる序幕では
人材もそろわないままに盾だけで海へダイビングという
ストレスだけが溜まるシナリオの都合もかなりのネックかも

732名無しさん:2012/10/17(水) 09:25:56 ID:???
と言うかソルジャー強化が嫌な人は具体的にどういう点に反対してるのか
レベル20くらいで槍持たせてプレイしたけどバランス崩壊なんてしなかったぞ
むしろ接近戦スキルがちょっと強くなるだけでゲーム全体のバランスが崩壊するって例えばどういう状況なんだ

733名無しさん:2012/10/17(水) 09:33:31 ID:???
>>731
何度も何度も言われてるがそれヘタクソなだけだからね
ルーニックから砂漠へ行けばそこまで苦戦しないからね
ナイトだって単兵科で海に突っ込んだり山登りすれば成長を実感する前に死ぬから
はっきり言って、ユニットの仕様とユニットを運用してて楽しいか楽しくないかは別問題。個人の問題

734名無しさん:2012/10/17(水) 09:38:44 ID:???
ななあしさんがソルジャーにあんまり興味ないだけの話
まあガルガンダ人材用に上げられた斤の必殺技がスルーされて
真ムームー剣は普通に取り入れられるしかも旧と合わせて三連射
何が言いたいかというと可愛いは正義ってこと

735名無しさん:2012/10/17(水) 09:39:41 ID:???
>>732
だったらそれで満足してりゃいいじゃん

736名無しさん:2012/10/17(水) 09:41:57 ID:???
真ムームー剣なあ
何であれ三連射できるようにしたんだろうか
一発でも十分強いのにね
自爆ダメージとかないから真青竜よりもよっぽどたちが悪い

737名無しさん:2012/10/17(水) 09:44:25 ID:???
というか微妙に強化して欲しい点が違うのが混乱の原因の様な
ざっとみても
・ユニット自体が弱い
・スキル関係の不満
・CPUの動き(海水浴なんか
等等、結構違うんだよな

738名無しさん:2012/10/17(水) 09:52:53 ID:???
ソルジャーはLSがめっちゃ有能な人材が多いからなぁ
仮に槍をデフォにするとキュラサイト指揮下ソルジャーは魔法うちまくり+槍
ヒューマック指揮下ソルジャーは高速煙だま+槍と厨性能になる
ソルジャーは強人材の豊富さを差し引いて考えないとバランスとれない

739名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:37 ID:???
はっきり挙げられる強人材ってぶっちゃけそいつらとダルカンくらいしかいないだろ
ノーアがぎり入るか入らないか
なぜ一部の強人材のみやり玉に挙げてこいつらが強いから強化の必要はない的なことを言うのか

740名無しさん:2012/10/17(水) 10:03:30 ID:???
つーかさ
自分で簡単にいじれるゲームなんだからいじればよくね
でもソルジャーこうなったらいいなーって話すのは別に悪いことじゃないと思うよ
なんでそれがいやなのかはよくわからん

741名無しさん:2012/10/17(水) 10:32:56 ID:???
まぁ海での情けない姿を基準にソルジャーを語るのはよくないな
ルートガルトでさえ海賊に半壊させられることあるし

742名無しさん:2012/10/17(水) 10:36:44 ID:???
訓練で育てるのがつまらんってのもよく分からんなあ
戦はまず勝ってから戦え、の原則を守って事前準備するのは立派な戦略だよ

743名無しさん:2012/10/17(水) 10:38:01 ID:???
訓練していたらルートガルトが大陸をほぼ統一していたでござる^^^^
とかが起きかねないですけどね

いや、レオームじゃなくてグリーンでヒッキーしてたらすさまじい早さだった時があってだな

744名無しさん:2012/10/17(水) 10:42:53 ID:???
>>739
俺もそう思う
LSの強いキャラ二人いるクラスならほとんど全部だし
豊富って言われても、何言ってるのって感じ

745名無しさん:2012/10/17(水) 10:43:08 ID:???
訓練は戦略的には意味があるけど、ただの作業だしな
戦闘がやりたい人には面白くないかも

746名無しさん:2012/10/17(水) 10:45:41 ID:???
ルートガルトが強いのはたぶんこのせい

>野望の高い放浪人材ほど寄らば大樹の陰を嫌って最強国の領地を避けようとします。

ルートガルトは四方を敵に囲まれているから一般があまり雇えず、雇っても死ぬ
結果数字の上での戦力値は意外と高くないことが多いから他から人材が流入しやすい
逆に立地に恵まれてて無駄にソルジャーとかを雇いまくるレオームあたりは
弱いくせに最強国と認識されて人材に逃げられる

747名無しさん:2012/10/17(水) 10:48:43 ID:???
戦闘なんて作業ですよ
戦力の調達こそが軍団ゲームの華

って人もいる

748名無しさん:2012/10/17(水) 10:50:35 ID:???
>戦力の調達こそが軍団ゲームの華
これが他のRTSならもう少し面白いんだけどヴァーレンに求めるのはさすがに酷だろ・・・

749名無しさん:2012/10/17(水) 10:51:53 ID:???
酷かどうかはやってる人次第だろ

750名無しさん:2012/10/17(水) 10:54:20 ID:???
ルートガルドは交差点多すぎて
人材の行き来がすごいのもある
フェリル島は上と右で流れがせき止められていて
なかなか人材が流れてこない

751名無しさん:2012/10/17(水) 10:55:18 ID:???
ランシナではまず王都を取ってから一区に軍を固めてフタをして
王都で兵士を育てることで国力を高めてから打って出るのが定石の俺は
そんなに酷なプレイングをしていたのか

752名無しさん:2012/10/17(水) 11:05:28 ID:???
>>744
でも魔法とか煙玉とか火竜剣とか槍とか本来もちえないスキルをつけられるのはソルジャーに多い
他クラスだと、ドラナイはオーティとスヴェステン
リザードはイオードとゲロゲロ
数はソルジャーが明らかに多い

753名無しさん:2012/10/17(水) 11:08:11 ID:???
スキル付けられるから強いってのは極論すぎる気が

754名無しさん:2012/10/17(水) 11:12:17 ID:???
いや、スキル付けられるから強いってのは間違ってないだろう。強人材多いし。

スキルないと弱いけど。

755名無しさん:2012/10/17(水) 11:12:31 ID:???
LSが優秀か否かって性能の重要なポイントじゃね

756名無しさん:2012/10/17(水) 11:15:52 ID:???
魔王を見てるとよくわかるなそれは

757名無しさん:2012/10/17(水) 11:17:02 ID:???
ソルジャーでLSでスキル付与できるのは
ルグナナム キュラサイト チューニッヒ ヒューマックの四人
対してローグは
メルトア ナオーン テオード シェンテ ヒオット
ドラナイは
スヴェステン オーティ ルオンナル ジャンクシャン リジャースド

あれ?別にソルジャーが多すぎるわけじゃなくね

758名無しさん:2012/10/17(水) 11:17:28 ID:???
じゃあ極論じゃないんだな

759名無しさん:2012/10/17(水) 11:18:19 ID:???
そしてレオームにはスキルつけられるソルジャがいない

760名無しさん:2012/10/17(水) 11:20:07 ID:???
>>752
ソルジャーは明らかに数が多いってどこが?
とりあえずそういうこと言いたいなら全ユニットとちゃんと比較して数を出して欲しい

761名無しさん:2012/10/17(水) 11:20:19 ID:???
フィーザレスのあの派手な鎧は趣味なんだろうか

762名無しさん:2012/10/17(水) 11:22:16 ID:???
なんでそんなに盾役が不満なのか…

763名無しさん:2012/10/17(水) 11:24:23 ID:???
不満点は上でまとめられてるような

764名無しさん:2012/10/17(水) 11:25:15 ID:???
ドラゴンナイトの強みって何?

765名無しさん:2012/10/17(水) 11:25:50 ID:???
>>763
それらは全部回答されてると思うのよ

766名無しさん:2012/10/17(水) 11:28:54 ID:???
>>764
移動が飛行
攻撃防御の数値がナイトの時点でロード並みで最初から火竜剣持ってる
威力は微妙だが遠距離攻撃も持ってるから飛行と合わせて逃げ撃ちできる

767名無しさん:2012/10/17(水) 11:31:30 ID:???
>>765
明確な解答がないような
結論が盾で満足しとけと言われているのはわかるけど

768名無しさん:2012/10/17(水) 11:33:48 ID:???
盾で満足しておけ

769名無しさん:2012/10/17(水) 11:34:51 ID:???
>>766
サンクス

770名無しさん:2012/10/17(水) 11:43:23 ID:???
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \     ああ、ドラゴンナイトさん? 
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \    ドラゴンに乗ってるから火炎ブレスくらい出して攻撃できるよね。
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   あ、ついでに冷凍ブレス 竜巻ブレス 土煙ブレス持って行っていいよ。
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   火竜剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\        ローグさん? 
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \       盗賊だからナイフ持ってるのは当然よね。
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /       ん? クラスチェンジしたら手裏剣使っていいかって?
      >         <         どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。 ついでにトラップナイフと暗殺もあげるよ。
     ( |        / )

            ____
          /     \
         / -‐''  `゙'ー \       ソルジャー? あんた盾ね。
       /   (●)  (●)  \      持って行っていいのは剣だけだから。
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  槍を使いたい?
             ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんた盾なんだから。
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

771名無しさん:2012/10/17(水) 11:43:42 ID:???
>>757
ローグは手裏剣や煙玉。ローグを鍛えればいずれつくスキル
スヴェ以外はドラナイも遠距離系。ユニットそのものが激変するほどのスキルじゃない
剣しかないソルジャーが使えるようになるのとはまったく意味合いが違うだろ
ソルジャーの固さや力も加味すればなおさら違う

772名無しさん:2012/10/17(水) 11:46:30 ID:???
>>771
毒手裏剣と手裏剣は全然違うスキルだろ・・・
それに煙玉は忍者になっても付きません
シェンテ専用のLS
海賊と勘違いしてないか?

773名無しさん:2012/10/17(水) 11:48:47 ID:???
レオームだとソルジャー以外にボウマンも雇える事も考慮しないとまずいんでない?

774名無しさん:2012/10/17(水) 11:50:01 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ソルジャー盾役なのに脆過ぎ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!後ろで待機してレベル上げなんて面白くない!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…他の職は色んなスキル使えるのに…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

775名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:12 ID:???
そのソルジャーを率いてルートガルドを追い詰めたゴートの実力は半端ない
あのゲームで一番すぐれた軍事的指導者なのでは

776名無しさん:2012/10/17(水) 11:52:56 ID:???
>>771
遠距離スキルではユニットが激変するわけじゃないってさすがにギャグだよね
黒龍砲やドラナイ弓の強さはどう考えてもユニットそのものの強さに大きな影響を与えてるだろ
ローグを鍛えればスキル付与のLSと同等のスキルが手に入ったらバランス崩壊ってレベルじゃない

777名無しさん:2012/10/17(水) 11:56:12 ID:???
ローグの場合はLSなんてなくても十分強いんだけどな
地形を選ばない
キュア系でも防げない能力低下を付与したナイフ
即死付与の接近攻撃
そして手裏剣

778名無しさん:2012/10/17(水) 11:57:24 ID:???
で、出た〜wソルジャーのくせに部下に強脚付与奴〜www

779名無しさん:2012/10/17(水) 12:01:17 ID:???
ソルジャーをローグ化する異端児がロイタスにいると聞いて海を渡ってきました

780名無しさん:2012/10/17(水) 12:03:23 ID:???
というか元のスキルがひどすぎるから
LSでのスキル付与が輝くだけというオチじゃねぇの?ソルジャー人材

781名無しさん:2012/10/17(水) 12:03:37 ID:???
ヒューマックはソルジャー入れても強いけど人材プレイならソルジャーじゃない奴を入れても強いから結局どんなユニットを入れても強いことになる
あいつはヒューマックと言う名の特殊ユニット

782名無しさん:2012/10/17(水) 12:05:02 ID:???
ソルジャーついに盾投げの固有スキル習得!
1回のみ使用可能で使うと防御減!

783名無しさん:2012/10/17(水) 12:05:20 ID:???
何で投げるんだよ・・・

784名無しさん:2012/10/17(水) 12:06:59 ID:???
そろそろチラ裏でやって欲しいわ

785名無しさん:2012/10/17(水) 12:07:16 ID:???
>>767
なあしさんが答えてるわけじゃないんだから、明確な解答なんてあるわけない

786名無しさん:2012/10/17(水) 12:09:55 ID:???
全部回答されているってのはじゃあ・・・

787名無しさん:2012/10/17(水) 12:11:48 ID:???
ええじゃないか!ええじゃないか!

788名無しさん:2012/10/17(水) 12:14:16 ID:???
こんなどうでも良いことよりヴァーレン女子で誰が一番巨乳かの方が大事
俺はクレアおばさんちゃん

789名無しさん:2012/10/17(水) 12:15:40 ID:???
マグダレナ

790名無しさん:2012/10/17(水) 12:15:59 ID:???
いい加減ババアのことクレアとか言うのやめろよ

791名無しさん:2012/10/17(水) 12:16:44 ID:???
ゼオン。ん?女子じゃないって?

792名無しさん:2012/10/17(水) 12:17:56 ID:???
個人的には母性溢れるニースルーは巨乳だと思っていた
だが現実は

793名無しさん:2012/10/17(水) 12:18:20 ID:???
ゼオンありなら胸筋たくましい連中が上位独占やろ…

794名無しさん:2012/10/17(水) 12:18:56 ID:???
ダルカンはなかなかの巨乳

795名無しさん:2012/10/17(水) 12:20:09 ID:???
ノーア スヴェステェンなども上位候補か

796名無しさん:2012/10/17(水) 12:21:18 ID:???
モンク系は巨乳が多そうなイメージ
悪イオナとか奇乳かも

797名無しさん:2012/10/17(水) 12:21:58 ID:???
またこうやって真面目な話題をスルーするのか
もうやってられんな

798名無しさん:2012/10/17(水) 12:22:24 ID:???
やらなくて良い

799名無しさん:2012/10/17(水) 12:23:39 ID:???
いつまでも賛否両論なソルジャーとバランスの話を続けてるほうが不毛な気もしないでもない

800名無しさん:2012/10/17(水) 12:25:42 ID:???
てか不毛
自分で気に入るようにで強化すればいいわけだし
それができるのも魅力の一つだろこのゲームの

801名無しさん:2012/10/17(水) 12:26:09 ID:???
おっぱいの話題の方が建設的ですしおすし
ソルジャーの話題は一部の駄々っ子がギャーギャー騒いでるだけでヴァーレンにはむしろ悪影響
つーかヴァーレンに真面目な論議とか必要ないぜ
そういうのは改造スレでやりなさい

802名無しさん:2012/10/17(水) 12:27:20 ID:???
遠距離攻撃がないのは盾役なんだから火力のある後衛を使えばいい
レベルが上がりにくいのは訓練を活用すればいい
貫通や曲射で盾が無力化されるなら後衛と距離を離したり方陣を用いるなど
状況に合わせて攻撃を引き受けられる位置取りをすればいい
これじゃ回答にならんのか

803名無しさん:2012/10/17(水) 12:28:45 ID:???
だからチラ裏で

804名無しさん:2012/10/17(水) 12:31:04 ID:???
ソルジャーを戦場に出してわざわざ敵のレベルを上げてやるとか
どんだけマゾなんだよ

805名無しさん:2012/10/17(水) 12:31:24 ID:???
俺は胸の話こそ不要だと思うしチラ裏でやればいいと思うよ?
んで誰かが誰かの話題を不要だと感じたら全部チラ裏にブチ込むの?

806名無しさん:2012/10/17(水) 12:31:44 ID:???
真面目な話題ってなんだろうと思う
少なくとも何度もループする上に決着つかないだろうソルジャーの話題は違うよな

807名無しさん:2012/10/17(水) 12:33:54 ID:???
え?このスレって話しちゃいけない話題とかあるの?

808名無しさん:2012/10/17(水) 12:34:33 ID:???
真面目な議論はぜんぜん嫌いじゃないが嫌ソルジャー派は何が不満なのかよくわからん
CPUが水泳がーストーリーがーとかそれがどうした
スキル貧弱とか弱すぎと言うが実際に使ってみてジェネラルなら剣2のみでも十分強いわけで

809名無しさん:2012/10/17(水) 12:37:08 ID:???
だれも話せなくなるな。
ソルジャーも乳もいい話題だが、ソルジャーはほぼ終わってたろ。
あと、乳の話で流すとかないし。
レスしたかったのに最新が乳の話だと前遠慮するの?奇特なやつだな。

810名無しさん:2012/10/17(水) 12:40:56 ID:???
じゃあ次はボウマンの話を・・・
ってまたレオームか

811名無しさん:2012/10/17(水) 12:41:16 ID:???
ヴァーレンでここ以上のチラ裏はないな
議論スレじゃあるまいし

812名無しさん:2012/10/17(水) 12:41:43 ID:???
つーかユニットに文句があるなら使わなければ良いしもしくはぼくのかんがえたさいきょうのそるじゃーを作ってシコシコやりなさい
それもできないならもうヴァーレンをやらない方が良いな

813名無しさん:2012/10/17(水) 12:43:00 ID:???
こうなればいいのになってのはいいけど熱くなりすぎないようにな!

814名無しさん:2012/10/17(水) 12:43:18 ID:???
どんな話題も大体ループしてるから何がループしてても別に気にならないよ

815名無しさん:2012/10/17(水) 12:43:22 ID:???
嫌な話は「自分でいじれ」でごまかそうとかいうのもよろしくないと思うがな

816名無しさん:2012/10/17(水) 12:44:18 ID:???
>>802
ボウマン「俺たちの出番だな」
ソルジャー「えっ」

817名無しさん:2012/10/17(水) 12:44:20 ID:???
だっていじらなくても自分でやるとレオームヌルゲーだもの

818名無しさん:2012/10/17(水) 12:44:53 ID:???
現状維持でいい人→現状で良いので話題が変わっても気にしない
重い話題が嫌な人→ソルジャーの話は堂々巡りなんで出来れば変えたい
話題なんてどうでもいい人→ソルジャーでも乳でもなんでもこい

真面目な話って、ソルジャー強化したいだけじゃねぇの

819名無しさん:2012/10/17(水) 12:45:54 ID:???
レオーム仕官テステヌ人材プレイはトラウマになるレベル

820名無しさん:2012/10/17(水) 12:50:50 ID:???
同じ話題が続くのはいいけどソルジャーは元の性能がシンプルなだけに
以前から強化案も現状維持案も出し尽くされてる感があるのね
他の一般は多芸だからあまり強化案来ないけど

821名無しさん:2012/10/17(水) 12:51:46 ID:???
>>819
活躍できるまで即時撤退だ、まぁ周りがレベル上がるんで海抜けても地獄なんですけどね

822名無しさん:2012/10/17(水) 12:52:21 ID:???
CPUもしっかり隊列を組んで戦うようになればソルジャーの評価も変わる
のだろうか

823名無しさん:2012/10/17(水) 12:54:08 ID:???
>>822
それで海賊を平気で抜けるようになったら、得意地形で負ける海賊ってなんぞや?
となって海賊が強くなってさらにそれに圧迫されるエルフやルートガルトが強化されて
以下インフレが終わったら元の鞘にもどってたというだけになりそう

824名無しさん:2012/10/17(水) 12:55:29 ID:???
スキル貧弱だから育たない→訓練しろ→訓練つまらん
壁なだけで役立たず→そういう仕様です→クソじゃん
じゃあ使うな→逃げんな
どうすりゃいいの・・・

825名無しさん:2012/10/17(水) 12:55:55 ID:???
>>819
2回目のプレイがレオナール人材プレイでほんとトラウマだったわ・・・

826名無しさん:2012/10/17(水) 12:56:29 ID:???
>>824
逃げろ

827名無しさん:2012/10/17(水) 12:58:13 ID:???
>>824
ななあしが不当に弱くしてるからスレの皆で強化しろって包囲しようぜ
皆集まれー

となる

828名無しさん:2012/10/17(水) 13:02:40 ID:???
VS海賊はCPUがアホなだけであってソルジャーには何の落ち度もない
まあ槍があったところで海賊には勝てないけどな

829名無しさん:2012/10/17(水) 13:03:04 ID:???
ソルジャーはあの微妙な弱さが愛しいんじゃない、といってみる

830名無しさん:2012/10/17(水) 13:04:38 ID:???
誰も対海賊だけを上げて弱すぎる言ってるわけじゃないんだけどね
全体的に微妙なだけ

831名無しさん:2012/10/17(水) 13:05:16 ID:???
ソルジャーLv3「この世にあってはならない罪、それは俺の存在」

832名無しさん:2012/10/17(水) 13:05:24 ID:???
人によって不満点が違うというのもあるだろうからなぁ
まぁそんだけ言われるのもすごいと言えばすごいんだが

何にしてもいじれってのはこういう話題の解決策としてはなんか違うと思うし
それで解決しろよってのは普通に治まらないと思うから頼むからやめてくれ、
煽ってるやつがどうのって昨日の夜ぐらいに言われてたけど
そういうのこそ煽ってるかケンカ売ってると思われるだけだよ、マジで

833名無しさん:2012/10/17(水) 13:07:53 ID:???
自分で弄れるから文句言うなが通るんだったら公式に対する要望とか全部NGなわけだ
仕方ないね

834名無しさん:2012/10/17(水) 13:08:47 ID:???
仕方ないから止めようぜ
ここは公式じゃないんだし

835名無しさん:2012/10/17(水) 13:08:48 ID:???
プレイヤーなら使いどころを選んで上手に運用できる
cpuなら人材が育てば高Lvで雇用できる
ほら、何ら問題無い

836名無しさん:2012/10/17(水) 13:11:17 ID:???
文句を言っている人間は私はソルジャーを使うことのできない下手くそプレイヤーですと主張しているようなもんだぞ
これは文句を言っていない上級者が正解

837名無しさん:2012/10/17(水) 13:11:20 ID:???
諸兵科連合とか三兵戦術とかテルシオとかをググって調べてみれば
一人でなんでもやるんじゃなく、各々が各々の役割を果たす
と言う軍隊の動きに魅力を感じられるようになるかもしれない

838名無しさん:2012/10/17(水) 13:13:47 ID:???
>>837
そんなの求めるゲームじゃないだろ、これ
もう少し高度な動きするなら違うけど。VTでそんな魅力を感じれる奴は異常

839名無しさん:2012/10/17(水) 13:14:27 ID:???
はいレッテル張りきましたー

840名無しさん:2012/10/17(水) 13:15:51 ID:???
自分が動かす方はそういうことができるし場合によっては求められるゲームだと思うけど。

841名無しさん:2012/10/17(水) 13:16:47 ID:???
基本的に人間は分業じゃない?
亜人はある程度万能性もたされてるけどね

842名無しさん:2012/10/17(水) 13:17:17 ID:???
全ての兵科の特性を完全に知り尽くしてどうのこうのってゲームでもない気がするな
本当にそんなゲームならとっつきにくすぎてここまで人が増えなかったように思える
海外で大人気のウォークラフト辺りが日本で全然流行らなかったのはたぶんそのせい

843名無しさん:2012/10/17(水) 13:19:23 ID:???
兵科に陣営ごとに制限がある時点で
分業というのはまだしも、諸兵科連合二は無理があるでしょ
亜人はまぁ仕方ない

>>839
ここまでで相当数のレッテル貼り合いなのにいまさら何を言ってるんだ・・・

844名無しさん:2012/10/17(水) 13:19:55 ID:???
そうだ!レオームはボウソルジャーにしたら強くなるんじゃ
もっと言えばモンクも混ぜて回復も出来るように

845名無しさん:2012/10/17(水) 13:20:53 ID:???
でもしってないと敵のいなしかたもわからず困るけどね
昨日のルートガルトでナイトが倒せないみたいな感じになることが多くなる
それでムリゲークソゲーで終了

846名無しさん:2012/10/17(水) 13:23:35 ID:???
>>832
んなこと言ったってそもそも俺はいまの仕様で不満ないし
だいたい、ななあしさんが三年も変えない仕様だぞ?つまり変えようがない基本仕様
じゃあご自分でどうぞ、って言うしかないじゃん

847名無しさん:2012/10/17(水) 13:28:50 ID:???
話変わって、レオームから人が逃げるって言ってるやつがいたけど
実際に観戦してるとそこまで戦力は増えてない感じ

むしろルートガルトが経済力で兵士増やしまくるケースの方が多いと感じたな
(まぁようはムクが王都を維持できるか次第ともいうが)
やっぱ位置の問題の方がでかいかもしれない

848名無しさん:2012/10/17(水) 13:31:59 ID:???
むしろ余計な一般で無駄にエリアを埋めたりしないプレイヤーの国に
黙ってても人材が転がってくる感じが強くなった気がする
んでレベルが上がって領土が広がるにつれて敵国が人材を良く引くようになった感じ
後半のマンネリを打破するには悪くないと思うな

849名無しさん:2012/10/17(水) 13:34:46 ID:???
ゴーインだなあ

850名無しさん:2012/10/17(水) 13:36:12 ID:???
なんで据え置き派が修正派が納得できる意見を出さないといけないんだよ
逆だろ
ここをこういう風に変えたらいいと思う
そうしたらこうなってより面白くなるってのを主張しろよ

851名無しさん:2012/10/17(水) 13:37:24 ID:???
あれ?それじゃあまた同じ流れに

852名無しさん:2012/10/17(水) 13:43:56 ID:???
>>850
わからんやっちゃのう
修正したい人が不満を感じる箇所に何も感じないんだってば
問題と感じてないのになんで変える必要がある、ってことよ

853名無しさん:2012/10/17(水) 13:47:28 ID:???
>>852
え?
誰も据え置き派にどうこうしろなんて言ってないんだけど…

854名無しさん:2012/10/17(水) 13:50:09 ID:???
志村ー、誤字誤字

855名無しさん:2012/10/17(水) 13:54:40 ID:???
一般ソルジャーの多くは食い扶持求めて来ただけで一般人と大差ない人達なんだろうなと。
ゴートはS1開始前からハルト〜ルーニックまでの長距離を敗走しているし
王家とはいえ人集めにとても贅沢言えない状況。弱卒が集まってもしょうがない。

そういった状況から盛り返していくのが戦記ものっぽい。勇者ポジではなく主人公ポジ。
ゴブリン放置して海賊+ラクタイナを相手するのはなんか間違ってるが。

856名無しさん:2012/10/17(水) 13:57:03 ID:???
槍ェ・・・

857名無しさん:2012/10/17(水) 14:32:43 ID:???
一般ソルジャーはね、SRPGにありがちなやられたら治療費払うゲームなら存在感あったよね。

858名無しさん:2012/10/17(水) 14:47:14 ID:???
とりあえずフェリル島制圧優先ぐらいはして欲しい所ではあるな。

イオナ居た所で海賊に勝てるかどうかはまた別だし。
海賊の介入無くても人材次第でゴブリンに負ける事も稀にあるし。
レオームAIの行動制限しても大差ないはず。

>>857
『非人材雇用禁止』『一般クラス全人材化』『[クラス人材]数制限』『ペナルティ削除』
VTでも作ろうと思えば作れるな。面白いかもしれん。

859名無しさん:2012/10/17(水) 14:50:28 ID:???
ざっと見たけど俺がソルジャー使えないから強化しろって意見はほとんどないな
でもそれに対する回答は使えるように上手く運用しろになる

この時点でズレが生じてる

860名無しさん:2012/10/17(水) 14:53:36 ID:???
そりゃ俺が使えないからなんて言わないよな

861名無しさん:2012/10/17(水) 14:54:56 ID:???
恥ずかしいからねw

862名無しさん:2012/10/17(水) 15:06:36 ID:???
なんだ
ソルジャー使えないやつが強化案書き込んでるに決まってるって
脳内設定を前提にしてたのか

863名無しさん:2012/10/17(水) 15:09:01 ID:???
ソルジャーもう少し強化しない?(PL/CPU)
上手く操作しろよ(PL)

って感じだしな

864名無しさん:2012/10/17(水) 15:11:06 ID:???
>>859みてみろよ
ほとんど無いのに回答してる奴がいるんだぜ
脳内設定は>>859

865名無しさん:2012/10/17(水) 15:13:47 ID:???
またくだらない争いを

866名無しさん:2012/10/17(水) 15:36:13 ID:???
個人的にソルジャーそんなに捨てたもんじゃないと思うけどね〜
人材は上がりやすくて訓練限界値も上げるし、レベルが一定以上あがったら
レベル差で火力も問題ないし、耐性やら元の防御の高さで回復残量もなかなか尽きない

ここからはあまりソルジャーとはあまり関係ないけど、モンクとの相性がやたらいい
モンクのヒールって130ダメを一回で回復できるとしたら10回復しようと130回復させようと
取れる経験値は一緒なんだよね
だから結果的に受けるダメージが少ないのと元のhpの高さでの回復残量のと
レベルがあがり易く経験値取得量の増やしやすいソルジャーとはかなりレベリングの
相性がいい
これをうまく使ったらレオームとか難易度低じゃない?っていうぐらいの楽勝っぷり

867名無しさん:2012/10/17(水) 15:49:31 ID:???
問題はCOMがソルジャーの持ち味を殺す使い方しかしてない事だな
どうしたもんだろうな

868名無しさん:2012/10/17(水) 15:50:44 ID:???
ナイトもそうやん

869名無しさん:2012/10/17(水) 15:53:16 ID:???
ナイトこれでも少し変わったんだよな
昔は単純に突撃してそれっきりだったけど、最近は引き戻して再突撃とかする

870名無しさん:2012/10/17(水) 15:55:45 ID:???
シャイニングでマジシャン圧殺してたら山なりの打ってきたからびっくりした

871名無しさん:2012/10/17(水) 15:56:07 ID:???
まじかファルシス始まったな

872名無しさん:2012/10/17(水) 15:56:36 ID:???
索敵モードのおかげでホーニングさんやらエロ毛やらのいったん下がって
時間をおいて突撃してくるのが、側面から着たりして結構うざい

873名無しさん:2012/10/17(水) 15:58:08 ID:???
エロゲwwwwwww

874名無しさん:2012/10/17(水) 17:08:37 ID:???
ソルジャー云々は朝になれば収まるとか言われたけど夕方まで続いてたでござる
途中の胸の話にも乗り遅れたし散々でござる

875名無しさん:2012/10/17(水) 17:15:11 ID:???
レオームとか今のままで十分といえば十分だしソルジャーもあれでいいけど
クラスでもう少し何か変化があった方が育てて楽しい気はするかな

ただ大きな変化はヤバイ、絶対バランス崩壊するw

876名無しさん:2012/10/17(水) 17:18:17 ID:???
胸筋の話はないのかい
ファルシスが猪でドワーフとルートガルトとの相性が悪いだけで
ナイトは十分な強みがあるからな。ネアトンさんでも平原、荒地では強い

877名無しさん:2012/10/17(水) 17:19:41 ID:???
デザナイさんがレベル30でクラスチェンジして水に弱いがなくなる

878名無しさん:2012/10/17(水) 17:19:41 ID:???
ロード10人に一人の割合でFT仕様のロードができるようにしよう
聖剣と全体回復もちのロード
これなら育てる楽しみがある
わけないか

879名無しさん:2012/10/17(水) 17:22:04 ID:???
マムルークをFT風に毒ブレス追加

880名無しさん:2012/10/17(水) 17:23:17 ID:???
ジェネラルで四属性耐性が上がるだけで劇的な変化だと思うけどな
守備力が高くて弱点属性がないから魔法で無理やり倒すしかないのに
ほとんどの魔法が大幅にダメージを減じるんだから信頼性うなぎのぼり

881名無しさん:2012/10/17(水) 17:24:17 ID:???
ネアトンさんは凡人のスーパースター
一般とまったく変わらない性能なのに地道な努力で信頼を勝ち取り
偉い人になった
まぁFTからの引きつぎであっけなく死ぬけどね!!

882名無しさん:2012/10/17(水) 17:24:20 ID:???
>>878
それは楽しいけどそれもうパラディンw

883名無しさん:2012/10/17(水) 17:25:46 ID:???
レベル50でパラディンになれば良いだけの話

884名無しさん:2012/10/17(水) 17:35:52 ID:???
視界制限のおかげでルナの恐怖感が増したな
こんにちはデリュージで4人殺された時ワロタww

ソルジャー強化して遠距離とかつけたら
ゲルドのみなさんの立場今度なくなるんじゃねwwとか思ったな
底上げしたらまたどこかが足りないとループしそうな匂いがするぜ

885名無しさん:2012/10/17(水) 17:36:20 ID:???
>>876
とは行ってもs1の最初にいける場所は砂漠か山地かルートガルト方面だから
ルートガルトをつぶすのが一番楽なんだよね
最初に砂漠にいったとしてもレベルがあがってないと防御とかhpでのごまかしが
聞かないから弓が痛い 勝ったとしても後はドワーフだから面倒だし、ルートガルト
の前衛がそだってたらそれこそ詰みに片足突っ込むはめになる
最初に山地に行くのは論外だと考えると、育つ前にルートガルトつぶして吸収
が一番個人的に楽なんだよね

886名無しさん:2012/10/17(水) 17:46:49 ID:???
人間操作ならアルナスもドワーフも楽勝だぞファルシス
ドワーフは岩を出し尽くすまで遠距離でうろうろ
レベル1ナイトを攻撃禁止にして棒立ちさせるだけでもいい
視界がないにしても岩が限界数出たころを見計らって迂回して突撃
アルナスはボウマンでひたすら射程外から援護しながら総長に人材詰め込んで特攻
ナルディアが自決してくれればユネーファからカリンでマジシャン雇用が広がって
ルートガルドがものすごく美味しそうになる

887名無しさん:2012/10/17(水) 17:47:38 ID:???
戦闘の展開も早いんだよね。
旧アストゥール戦記は危なくなってから下げるのが間に合うから重装歩兵は火力無いけど大活躍だった。つか、いないとか有り得ないレベル
新のバランスは知らない

888名無しさん:2012/10/17(水) 17:49:02 ID:???
>>880
それ昔の情報よ
いまだとジェネラルで6属性微強
ロードで六属性に強いで属性攻撃ほぼ通らない

889名無しさん:2012/10/17(水) 17:53:35 ID:???
自分の考えだけどソルジャーはきずぐすりつけていい思うよ
たとえば使いきりで300回復するなら最大HP300下げてもいい思う
盾の仕事で経験値稼げるならば
ほぼ訓練一択よりはいいわ

890名無しさん:2012/10/17(水) 17:55:34 ID:???
ロードの大群相手にする時はルートガルドにしろ
水軍にしろエルフにしろほぼ海で引き打ちができるから怖くないけどな
引き打ちできないトカゲは正面から切り殺せる

891名無しさん:2012/10/17(水) 17:55:44 ID:???
300もhp下がったらレベルでの上昇まで下がってその上回復残量まで減って
本末転倒

892名無しさん:2012/10/17(水) 17:58:04 ID:???
ななあしさんに訓練でレベル上がるのを止めるよう言って来るべき
そうすればソルジャー強化大勝利間違いないから

893名無しさん:2012/10/17(水) 17:58:56 ID:???
そこはたとえばっていってるじゃない
確かにいうとおりだとは思ったけどたとえばだよ

894名無しさん:2012/10/17(水) 18:03:12 ID:???
>>888
微強でもバカにならない軽減効果があるし
モンクによる回復を前提に運用する場合は回復が間に合うかどうかも大きいから

895名無しさん:2012/10/17(水) 18:06:11 ID:???
だから槍つけるだけで全然違うって
かといってバランス崩壊なんてことには絶対にならない
安易に遠距離スキルとか回復スキルを付けるよりも単純だが確実に強化できる

896名無しさん:2012/10/17(水) 18:07:06 ID:???
エルフは森の弓があるからロードと同レベルまでレベル上げできたら
何とかなるかもしれないけど
マジシャンはとりあえず無理
同じレベルまで上げても召喚壁は一瞬で溶けて移動力の差は攻撃でさらに開き
魔力80だと10ダメしかだせないよ 殺しきれず詰められて終わる
トカゲさんなら余裕

897名無しさん:2012/10/17(水) 18:12:56 ID:???
一応確かめてきた
魔力が一般と同値のアイアンさんレベル40vs抵抗が一般と同じフィーザレスレベル40
エアカッター2は10とか20 110のフリーズで70〜100 多分多段してる?
だったよ

898名無しさん:2012/10/17(水) 18:13:55 ID:???
攻撃倍率110%のフリーズⅡね
エアカッターは倍率100

899名無しさん:2012/10/17(水) 18:18:54 ID:???
>>895
槍の強さは威力だけじゃなくて経験値の取得量の多さだからね
今の剣での取得経験値を前提としてるソルジャーのレベルの上がりやすさ
につけたらそりゃ強くなる
だって一回の攻撃での取得経験値が倍になるもの

900名無しさん:2012/10/17(水) 18:22:57 ID:???
チューニッヒさんはどうするおつもりで?

901名無しさん:2012/10/17(水) 18:23:55 ID:???
槍Ⅱ付与でおk

902名無しさん:2012/10/17(水) 18:24:50 ID:???
味方ソルジャーで詰まってても、後ろから攻撃できるのも槍の良い所
チューニッヒさんは部下にも槍を配るべきってか、まずは訓練スキルを持つべき

903名無しさん:2012/10/17(水) 18:31:37 ID:???
HCの基本近接同士の殴り合いになる戦闘はよくできてたと思う
いまはもうダウンロードできないんだっけ

904名無しさん:2012/10/17(水) 19:00:20 ID:???
さすがに攻撃魔法がほとんどないシナリオと比較するのは無理があるのでは

905名無しさん:2012/10/17(水) 20:29:36 ID:???
まあそうなんだけど。
後衛は攻撃のたびに停止、前衛の攻撃はノックバック付きで耐久力高め
という味付けは面白かったなと

906名無しさん:2012/10/17(水) 20:41:39 ID:???
>>903
HCってイングランドのやつだっけ?
ノックバックが楽しかったな、全員戦闘に参加してますって感じで好きだわ

907名無しさん:2012/10/17(水) 21:03:41 ID:???
>>904
攻撃魔法なんて結局は遠距離攻撃の延長だから
比較としては問題ないと思うよ

908名無しさん:2012/10/17(水) 21:05:56 ID:???
全然関係ないけどゴートの趣味が女装だったら沸きそうだな

909名無しさん:2012/10/17(水) 21:19:33 ID:???
ゴートよりもホルスの方が可愛い
女装させて愛でたい

910名無しさん:2012/10/17(水) 21:29:21 ID:???
そういえばどんな創作物にも一人はいる「マッチョ&青髭&オネエ」のオカマキャラがいないな

911名無しさん:2012/10/17(水) 21:30:19 ID:???
イオナ(悪)ってホルスより年上っぽいよな

912名無しさん:2012/10/17(水) 21:34:07 ID:???
おばs

913名無しさん:2012/10/17(水) 22:03:35 ID:???
カルラ「ポートニックの悪口はそこまでですぅ!」

914名無しさん:2012/10/17(水) 22:35:14 ID:???
くりぃむしちゅークレア

915名無しさん:2012/10/17(水) 22:44:05 ID:???
雪原の美少女()さんは口調がおばさんなだけだよ!

916名無しさん:2012/10/17(水) 22:44:17 ID:???
ミシディシが女装したらかわいい(断言)

917名無しさん:2012/10/17(水) 23:02:01 ID:???
だわさ口調のドラスティーナ・・・ありだな

918名無しさん:2012/10/17(水) 23:07:24 ID:???
スベステンさんが槍を出して突撃しちゃうくらいにかわいいかもな、ミシディシ

919名無しさん:2012/10/17(水) 23:18:15 ID:???
でも一番本気になるのはジャンクシャン

920名無しさん:2012/10/17(水) 23:22:37 ID:???
ルーネンさんは帰ってくd・・・いやルーネンはジャンクシャンのことよく知らないはずだし、まさか副軍師さんだったりするのか?

921名無しさん:2012/10/17(水) 23:23:20 ID:???
Aさんに騙されて、文化祭なんかにありがちな
クラスでガタイのいいやつの女装をさせられるリジャ充

922名無しさん:2012/10/17(水) 23:28:29 ID:???
むしろAさんに勧められて執事服を着るセレンとルオンナル

923名無しさん:2012/10/17(水) 23:39:55 ID:???
ランシナのトライト5世すげー
パラディン歩兵部下にでる以外にレベル10ナイトいきなり補充できたり
グラディエイターに限ってはいきなりレベル20とか性能だけじゃない

924名無しさん:2012/10/17(水) 23:41:11 ID:???
ここまでオーティの話題なし…

925名無しさん:2012/10/18(木) 00:00:51 ID:???
ふくぐんしさん
「ヤ・オーイ神の教えをひろめなくては」
「ぼーいずらぶ界の副軍師としてがんばります」
「一見攻める側と見せて、実は守勢では弱い…ためになります」
「皆さんにもわかっていただくため、聖典を差し上げますよ」
「敵と味方であっても一晩中ともに居ればわかりあえるとヤ・オーイ神は仰っております」
「ルー猫先生に負けないように励まなくては」

こんな台詞になってしまったら…

926名無しさん:2012/10/18(木) 00:03:41 ID:???
ヤ・オーイ神の楽園は遠し・・・(リュッセルから)

927名無しさん:2012/10/18(木) 00:12:09 ID:???
畑正憲リスペクト+ヤ・オーイリスペクト

=ケモホモリスペクト!?

928名無しさん:2012/10/18(木) 00:17:13 ID:???
ホモ湧きすぎやろ…どうなってんのここ

929名無しさん:2012/10/18(木) 00:19:06 ID:???
細かい事いうとホモネタ好きなのはホモじゃない証拠

930名無しさん:2012/10/18(木) 00:28:02 ID:???
ふくぐんしさんはもうキャラが立ってるから大丈夫、ヘーキヘーキ

931名無しさん:2012/10/18(木) 00:28:45 ID:???
ふくぐんしの雇用台詞変わってるけどな

932名無しさん:2012/10/18(木) 00:29:08 ID:???
反乱が起きる前の王朝での地位って登場人物の中でドルスが一番高いのかな
王族除いて

933名無しさん:2012/10/18(木) 00:33:15 ID:???
ふくぐんし
「んんwwwS振りはあり得ないwwww」
「ぺゃっwwwww」
「ヤーティ神への信仰が足りてませんなwwww」

934名無しさん:2012/10/18(木) 00:34:55 ID:???
ふくぐんしさん普通に可愛い

935名無しさん:2012/10/18(木) 00:36:38 ID:???
太傅は名誉職だろうから、宮廷魔術師のドルスとムクはイコールじゃなかろーか。
ん?太博…

936名無しさん:2012/10/18(木) 00:37:10 ID:???
>>932
反乱が起こる前だと、既に軍師を引退してゴートの教育係に専念してたらしいから
発言力はむしろ戦中と比べると低くなってると思われ

937名無しさん:2012/10/18(木) 00:37:17 ID:???
>>932
ムクガイヤじゃない?
ドルスは宮廷魔術師だけど第一線退いてたし
あれ?じゃあ何故ドルスはハルトにいたんだ?

938名無しさん:2012/10/18(木) 00:39:05 ID:???
宮廷魔術師でゴートの教育係りだっけ、もし宰相職とかじゃないと
国の権限含んだ地位としてはそれほど高くなさそうだけどね

フィーザレスは将軍とあったから軍事部門ではトップあたりだろうから
部門違いといえど役職でいえばドルスより高そうだけど
雰囲気的にはドルスの方が年長だしパイプとか色々あって実質的には少し上っぽい感じもする

アイアンは同僚という感じなんだろうか

939名無しさん:2012/10/18(木) 00:39:10 ID:???
フィーザレスも筆頭将軍っぽいからかなり偉いだろうが
ダイナイムとかも偉いのかな

940名無しさん:2012/10/18(木) 00:42:37 ID:???
一線引いた人が隠然と発言力あるなんてよくある話

まぁドルスは教育係=次世代に一番近いわけで
年齢的な点からも一番あってもおかしくはないかな
台頭してきたのがムクってイメージ

フィザさんは職業軍人臭いから、そこまでは発言力ないんじゃないかな
立場より当人がそういう感じが

他の軍人の皆さんは部隊長とかかね?

941名無しさん:2012/10/18(木) 00:47:27 ID:???
ドルスは「大蔵OBのドン」って感じ
ムクが現職のトップで

942名無しさん:2012/10/18(木) 00:47:36 ID:???
ダイナイムは列伝だと弓兵校尉
校尉は元ネタ的に考えると都尉より下の身分?

943名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:17 ID:???
校尉は都尉よりも上じゃなかったっけ(適当)

944名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:20 ID:???
ドルスはゴートの初陣に際して教育係からお付き副官にスライドしたんだろう

945名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:23 ID:???
イメージなんだけど、フィーザレスは門閥に属してないから、
ドルスとトライドの寵愛で将軍にして貰ってるのかなとか。
有力な将軍は何人かいたけど、ハルトに連れていかれて一緒に戦死。

946名無しさん:2012/10/18(木) 00:51:56 ID:???
階級は分からないけどダイナイムは弓兵部門のトップという感じで
フィーザレスは歩兵部門管轄しながら全軍の統括してる感じに見えるけどな
実際能力的にソルジャーはもちろんボウマンは雇用したり部隊に入れられるし

947名無しさん:2012/10/18(木) 00:51:57 ID:???
ドルスの権限はムクに譲渡して基本的には助言のみだろうな
それでも無視できない力は持っていただろうが

ダイナイムさんは校将だから部隊長よりはちょっと上だと思う
レオーム弓軍としての反乱参加を可否できる位の地位にはあったと思われる

948名無しさん:2012/10/18(木) 00:52:54 ID:???
ルートガルドはソルジャー雇えないじゃん?あれ正規軍はレオーム家についたってことなのかな

949名無しさん:2012/10/18(木) 00:54:33 ID:???
>>947
なぜですダイナイム殿って言ってたしな
あの言い方からすると結構地位高そうな気がする
あと公湯館系とかもある気がする

950名無しさん:2012/10/18(木) 00:54:49 ID:???
>>948
ヒューマック以外のソルジャーとか役に立たないから

951名無しさん:2012/10/18(木) 00:55:18 ID:???
公湯館系じゃなくて交友関係ですwww

952名無しさん:2012/10/18(木) 00:57:58 ID:???
そうだ、ソルジャーを強化するんじゃなくて
強い国のルートガルドとかの一般兵をソルジャーにして弱体化させよう

953名無しさん:2012/10/18(木) 00:58:04 ID:???
>>948
流れ的にはルートガルド周辺鎮圧したらソルジャー雇えるようになってもおかしくないよな

954名無しさん:2012/10/18(木) 00:59:32 ID:???
あるいはムクガイヤがフィーザレスの息がかかっている正規軍を信頼してないか

955名無しさん:2012/10/18(木) 00:59:43 ID:???
>>950
ゾーマさん、ヒューマックさん、ハイトロノームさん、サルステーネさんのどれかが
前に立ってくれれば十分だからなぁ
領地広がってきて且つ前衛人材が足りない時にソル欲しくなったりするけど
まぁ現状で簡単にクリアできるからソルはいらないよな

956名無しさん:2012/10/18(木) 01:03:13 ID:???
操作しないとヒューマックさんだけは煙幕投げながら迅速に後退していってしまうんですがね・・

957名無しさん:2012/10/18(木) 01:03:53 ID:???
一見するとすごいへたれに見えるよね

958名無しさん:2012/10/18(木) 01:04:15 ID:???
正規軍は魔王戦でかなり消費しただろうし
初期にその辺の町にいる中立兵力はクーデターに参加しなかった正規軍崩れじゃないだろうか
ソルジャー主体の1軍を率いてたフィーザレスがいないなら、魔術師軍団に義理立てする必要は無いと


えーまたソルジャーの強さの話するんですかぁ〜

959名無しさん:2012/10/18(木) 01:04:37 ID:???
ソルジャーは野球でいうと投手
打撃陣がパッとしないと弱く見える

960名無しさん:2012/10/18(木) 01:06:26 ID:???
使う奴が下手だと弱く見えるの間違い

961名無しさん:2012/10/18(木) 01:07:17 ID:???
なんかのOPでムクガイヤがドルスに敬語使ってたからドルスは相当偉いと思ったんだが
ムクガイヤはドルスの後継者でいいのかな?
宮廷魔術師はおそらく知識人階層だから政治部門か?
フィーザレスのおっさんは軍事部門トップっぽいな
やり手のムクガイヤがいつまでもドルスの影響を受けてるとは考え辛いからやはりムクガイヤがトップか?

962名無しさん:2012/10/18(木) 01:08:32 ID:???
>>959はルートガルド一般にソルジャー入れるのはむしろ強化じゃね?と言いたかっただけ

963名無しさん:2012/10/18(木) 01:10:04 ID:???
全然強化にはならないと思うが

964名無しさん:2012/10/18(木) 01:12:08 ID:???
>>950
役に立つ立たないの話なんかしてないが

965名無しさん:2012/10/18(木) 01:12:28 ID:???
ソルジャーの性能上でいるいらないはメタ的な意味合いでなんだからちょいと自重しようぜ

てか、すぐに下手だのって言ってる奴は荒らしたいだけなのか?
あまり繰り返すなら規制依頼も考えるが

966名無しさん:2012/10/18(木) 01:12:36 ID:???
ムクガイヤが反乱前相当な有力な地位にあったのは間違いないんだろうな
宮廷魔術師団まとめてるような感じだったし魔術部門のトップという所か

ドルスやアイアンは現役引退してコーチになってる雰囲気だし
ムクが選手会長みたいな・・って他の人の野球例に無理やりあわせてみた

政治に関しては後づけイベントか分からないけどトライト中心にしきってた雰囲気だけど。
ムクが政治に深く介入できていて影響力あるなら反乱起こす必要性というか説得力にかけるし

967名無しさん:2012/10/18(木) 01:12:44 ID:???
有志作成のイベントもあるし、権力とかはもっと曖昧だと思うな
想像する余地の部分が多く残ってる、好きな想像でいいんじゃないかな

968名無しさん:2012/10/18(木) 01:13:52 ID:???
火力の無い一般マジシャンよりも壁がいたほうが強いと思ったんだけどな
後衛は人材配下のマジシャンが充実してるわけだし

969名無しさん:2012/10/18(木) 01:15:06 ID:???
>>967
うんそうだな
だからこそここでワイワイするのは楽しい

970名無しさん:2012/10/18(木) 01:15:31 ID:???
ムク「壁ソルジャーを友達に出来なかったから無機物を友達にしました」

971名無しさん:2012/10/18(木) 01:17:21 ID:???
>>961
ニースルーのOP
ただあれはニースルーがムクガイヤに初めて会った頃の話だから、ドルスはまだ現役だったかも

972名無しさん:2012/10/18(木) 01:19:24 ID:???
>>970
そうか、マジシャン達が呼ぶ召喚はお友達だったのか・・・
遠距離攻撃であっけなく死ぬ友達だけど

973名無しさん:2012/10/18(木) 01:21:51 ID:???
ゴブリンとかいう超絶リア充
仲間捨て駒にし過ぎて嫌われたりしないんだろうか

974名無しさん:2012/10/18(木) 01:22:42 ID:???
実はあれバルーンなんです

975名無しさん:2012/10/18(木) 01:22:57 ID:???
>>971
いや、リアルに考えてくれよ
引退した上司と挨拶しあうときなんかに
タメ口やら上から目線とかやるやつは人間的に問題あるだろ
敵になった後ならまだしも

976名無しさん:2012/10/18(木) 01:25:22 ID:???
今見たけど重要な仕事終わった後の会話みたいだったからドルス現役時代だと思う

977名無しさん:2012/10/18(木) 01:27:55 ID:???
>>966
ムクは臣下の身で可能な事をやり尽くしてもまだ足りない!
から王になる必要があった、なら通じる。

978名無しさん:2012/10/18(木) 01:29:59 ID:???
>>975
一応そう付け加えただけ
要務を無事に終えって書いてあったから
まあ現役でも引退してても敬語は使うだろうけど

979名無しさん:2012/10/18(木) 01:31:58 ID:???
次スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1350491454/

980名無しさん:2012/10/18(木) 01:34:14 ID:???
戦場でドルスに再会しても、思わず敬語使っちゃいそうだよね>ムク

981名無しさん:2012/10/18(木) 01:37:29 ID:???
出世が約束されてるにも関わらず大陸のために反乱を起こしたムクは人間の鑑
御家存続しか考えないレオーム家はクッソ汚いホモ

982名無しさん:2012/10/18(木) 01:39:45 ID:???
原住民のゴブリン駆逐してるしなwww
スレたて乙

983名無しさん:2012/10/18(木) 01:40:44 ID:???
人間の鑑の策略のとばっちりで家族を殺された幸運の女神付きマジパネェ

984名無しさん:2012/10/18(木) 01:41:31 ID:???
ドルスはあくまで王を立てる、いわば引き立て役兼黒幕タイプ
ムクは王を引き立てつつ、自分が主導権握りたいと考えるタイプ

ってとこじゃない
ムクも大陸なんてある意味ではどうでもいいと思ってんだろうし

985名無しさん:2012/10/18(木) 01:45:12 ID:???
>>979


986名無しさん:2012/10/18(木) 01:45:42 ID:???
>>980
サーザイトOP

ムクガイヤ「ありがたく存じます。私も甘えや迷いを払拭して、これまで以上に精進する所存。」
数日後…
ムクガイヤ「サーザイト。よく参った。」

こんなやつですが

987名無しさん:2012/10/18(木) 01:47:21 ID:???
立場の問題だよ
ルートガルドでは君主なんだから

988名無しさん:2012/10/18(木) 01:52:50 ID:???
君主で思い出したが、ランシナやら再起なんかじゃ
ルートガルト国とか魔術師団とかじゃなく「ムクガイヤ」なんだよな

やはり実はぼっちなんじゃ…

989名無しさん:2012/10/18(木) 01:56:25 ID:???
ぼっちとそれは関係ないだろwww

990名無しさん:2012/10/18(木) 01:56:49 ID:???
ルートガルドはレオームの時の名前だし使う必要なくね?

991名無しさん:2012/10/18(木) 02:08:48 ID:???
海の真ん中にルートガルド国とかシュールすぎるww

992名無しさん:2012/10/18(木) 02:18:52 ID:???
東京ドイツ村みたいな

993名無しさん:2012/10/18(木) 02:24:47 ID:???
power_name = フェリル

ファッ!?

994名無しさん:2012/10/18(木) 02:27:42 ID:???
ナース水軍本拠地「アルナス砂漠」
月光樹の森本拠地「北クイニック」
アルナスウルス本拠地「エルタ島」
とかよくある話

995名無しさん:2012/10/18(木) 02:29:58 ID:???
それでも「フェリル」は直球すぎる

996名無しさん:2012/10/18(木) 02:35:26 ID:???
スェマレ僧院とかもはやチェーン展開してますから

997名無しさん:2012/10/18(木) 02:45:07 ID:???
しにがみおうこく
ポポひとり

どこが王国なのか…でもかわいい

998名無しさん:2012/10/18(木) 03:01:33 ID:???
ランシナでアーシャの配下になり人材を集めつつ最後の敵勢力を潰して
放浪→独立してさあ、やるか!と思ったらアーシャから贈り物
最初のターンだけかな?と思ったけど同盟になるまで贈り物が・・・

何が言いたいかというとアーシャさんまじ天使

999名無しさん:2012/10/18(木) 03:23:15 ID:???
野望低いマスターはよくやるなぁそれ
同盟すると敵がいなくても同盟しなおし続けたりするし

ぶっちゃけアルティナ外交が嫌われる原因の一つ

1000名無しさん:2012/10/18(木) 03:52:59 ID:???
1000ならセレンとルオンナルの間にiPS細胞の力で子供が生まれる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■