■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part50
1名無しさん:2012/10/06(土) 20:03:45 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1348988831/

2名無しさん:2012/10/06(土) 20:04:24 ID:???
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vt_hf2/
うpロダ4
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

3名無しさん:2012/10/06(土) 20:05:02 ID:???
VTお絵描き掲示板
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

4名無しさん:2012/10/06(土) 22:11:12 ID:???
人の夢とかいて>>1乙と読むのね‥

5名無しさん:2012/10/06(土) 22:22:18 ID:???
神は流した>>1乙の数を忘れずに数えてくださいます。

6名無しさん:2012/10/06(土) 23:01:11 ID:???
>>1おつっと、死ぬまでやりあうつもりはないぜ





レグリスが戦死しました

7名無しさん:2012/10/06(土) 23:55:46 ID:???
FTのホルスはゴート陣営に所属してゴートの死後はその意志を引き継ぐんだっけ?
そのポジションは取られちゃったよな
まさかのテステヌさんに

8名無しさん:2012/10/06(土) 23:58:58 ID:???
VTだとゴートと一切関わらない上にイオナも分裂しててラザム側はゴートと面識ゼロだからな
このへんは正直今でも改悪だと思ってる

9名無しさん:2012/10/07(日) 00:01:41 ID:???
テステヌ周りの改変はむしろおkだと思う
ホルスのような選ばれた勇者が引き継ぐと言うよりも一般代表のテステヌが引き継ぐ方が何か親近感が湧く

10名無しさん:2012/10/07(日) 00:02:12 ID:???
記憶違いじゃなければFTのリチムクは(イオナさん)セイントで囲んで物理で殴ればいい状態だったような
ホルスなんていなかった
セイント量産?召喚出してればすぐでしょう?

11名無しさん:2012/10/07(日) 00:04:17 ID:???
物語上の話じゃないか
実際ふぁらんくすの小説にもそういう感じなのがあったはず

12名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:40 ID:???
tstnが引き継ぐのは構わないだろ
ただホルスもゴートや他のキャラに絡ませておくべきだったって話でしょ

13名無しさん:2012/10/07(日) 00:07:02 ID:???
別にホルスのことはそこまで好きじゃないからどうでも良い

14名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:24 ID:???
>>1
あと50スレ目オメ
前スレ>>1000にルオンナルが全力で突進していったんだが大丈夫だろうか

15名無しさん:2012/10/07(日) 00:18:53 ID:???
ホルスにも立ち絵がつけばきっとみんなの評価が…!

16名無しさん:2012/10/07(日) 00:20:03 ID:???
それでもジョジョ風タッチのホルスならやってくれるはず

17名無しさん:2012/10/07(日) 00:20:22 ID:???
ロイタールとか巨乳ヨネア未遂の人に描いて欲しいな
ホルスじゃなくてラファエルを

18名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:35 ID:???
やっぱり女以外雇わないってのが色々とマイナスイメージを生んでる気がする
この際いっそのこと最終3限定で全人材雇用とかつけても良いんじゃないか
世界を救おうとしているホルスにみんなが協力している的な意味で

19名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:47 ID:???
ホルスは現状完全にネタキャラ、ギャグキャラ扱いだからなあ
それがS7で唐突にカッコつけてもそこに至るまでの下積みがなさすぎる
自分の事を自嘲的に語るにしてもミシディシさんとはえらい違いだ

20名無しさん:2012/10/07(日) 00:35:02 ID:???
もうさイオナさん、ホルスを序盤で修行の旅に出しちゃいましょうよ

21名無しさん:2012/10/07(日) 00:40:59 ID:???
ホルスマスターだって見せ場とかは
ホルスと大差ないぞ
なのにあんなに可愛くて愛されてる

22名無しさん:2012/10/07(日) 00:44:50 ID:???
もう少しイベントが増えれば扱いも変わると思うんだがなあ
例えばラファエルとピコックを失って、落ち込んでるオステア人を慰めるシーンとか、
グリーンの人々を守りに行くシーンのイベントを・・・

何か下心がありそうになるなあ・・・
後は・・・ドワーフとの絡みを増やすぐらいしか思い浮かばん・・・

23名無しさん:2012/10/07(日) 01:04:37 ID:???
前スレ>>995
いや、だからそういうことだよ
スレでいわれてたし、外すか取り込めるように直せば問題ないってこと

24名無しさん:2012/10/07(日) 01:05:14 ID:???
別に下心でいいんじゃん?
イベントの発生理由が、って意味でね

25名無しさん:2012/10/07(日) 01:10:17 ID:???
まあヴァーレンのホルスに正統派の勇者を期待するのは間違ってる気がするな
そういうのはオルジンにでも任せた方が良い

26名無しさん:2012/10/07(日) 01:20:19 ID:???
なんちゅうかホルス人気微妙なのはやっぱ人物像が掴めないせいなんだよな
なに考えてるかわからんし、ローにトークが死んでどう変わったかってのもはっきりせんし
イベント増えれば変わると思うわ

27名無しさん:2012/10/07(日) 01:23:24 ID:???
ホルス立ち絵.png

画:夢野カケラ

28名無しさん:2012/10/07(日) 01:23:30 ID:???
女関係は全部頂いた代わりにオルジンにマジメな部分全部かっさらわれたからね

29名無しさん:2012/10/07(日) 01:27:55 ID:???
スネアと愉快ななかまたちに負けて
死霊なら大丈夫な一般モンクを弓矢てたくさん失って凹んでたり
ドワーフの負けても立ち上がるとこに見習ったりしてもいいかもな

いまだと本気でローニトーク死んだ下りすら
昔のテステヌさんの列伝並に超展開だし

30名無しさん:2012/10/07(日) 01:29:54 ID:???
昔のテステヌってどんな列伝だったの?

31名無しさん:2012/10/07(日) 01:34:36 ID:???
列伝…?

32名無しさん:2012/10/07(日) 01:43:45 ID:???
女関係も単に成り行きで生き残った女性人材が集まっただけで
別にホルスが好かれてるとか言うわけでは全然ないのが何とも…

33名無しさん:2012/10/07(日) 01:49:48 ID:???
ローニトークには慕われてたじゃないか、すぐ死んじゃうけどw

34名無しさん:2012/10/07(日) 01:50:06 ID:???
せッ世界を救ってからモテモテになれば良いし!

35名無しさん:2012/10/07(日) 01:52:15 ID:???
ホルスが主人公でないというなら一体誰が主人公なんだろうか

36名無しさん:2012/10/07(日) 01:52:30 ID:???
世界救った後はイオナと死霊位しか生き残ってなかったりして

37名無しさん:2012/10/07(日) 01:54:02 ID:???
テステヌさんかな・・

38名無しさん:2012/10/07(日) 01:56:48 ID:???
最終3まで生き残ってることを前提にして話すなら
オルジンとセレンじゃね
特にセレンは公式にもかなり贔屓されてるし事実上の主人公と言っても差し支えないだろう

39名無しさん:2012/10/07(日) 02:06:13 ID:???
別にホルスが主人公な事自体はまったく構わないんだけど(原作でもそうだし)
S5までひたすらラザムにカンヅメで誰とも関係持ててない、何もやってないのが痛すぎる
かと言って今からどこかの勢力に所属してた事にするのも遅きに失した感があるしなぁ

40名無しさん:2012/10/07(日) 02:30:46 ID:???
そもそも主人公って考え方が必要ないんじゃないか?このゲーム
大陸各地で色んな理由で戦争してるんだから主人公ポジションのキャラがいっぱい居るし

41名無しさん:2012/10/07(日) 02:51:31 ID:???
諸国の代表となったホルスと死霊を率いる屍姫の最終決戦がS7らしいですよ

42名無しさん:2012/10/07(日) 02:56:13 ID:???
更新
陣形が組めるようになった
追放者が本体から外れた

43名無しさん:2012/10/07(日) 03:08:43 ID:???
セレン主人公はないわ、あんなキチのヤンデレとか

44名無しさん:2012/10/07(日) 03:15:34 ID:???
ホルス主人公で別に問題なかったじゃん・・・
いまさら主人公論議とかまったく意味がないどころか害でしかない
主人公として物足りないと自分でイベント作ってらしくしなよ
何もせず文句しか言わないとか最低すぎるわ

45名無しさん:2012/10/07(日) 03:20:51 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

ソレはソレとして陣形はついに来たかって感じだな
待望の新要素だ

46名無しさん:2012/10/07(日) 03:32:21 ID:???
もう主人公はミシディシでいいよ

47名無しさん:2012/10/07(日) 03:34:32 ID:???
シナリオ選択枠の比率が変わってるな
確かに量で言えばバリエーションシナリオのほうが多いけど
あくまでメインは本シナリオなんだから逆のほうがいいような

48名無しさん:2012/10/07(日) 04:08:37 ID:???
群像劇の戦略SLGで主人公が誰か?
そりゃプレイヤーが選択したやつだろ

49名無しさん:2012/10/07(日) 04:40:35 ID:???
おおついに陣形…と思ったが操作むずい…

50名無しさん:2012/10/07(日) 05:00:43 ID:???
陣形の記憶は部隊単位でしかできなかったか
リザードとか悪魔で死に掛けのは後ろのほうで追随できてこれで勝つる
なんておもったら今までどおり後方で放置どころか、記憶がダブルクリック選択
だとできないから、自己回復しかない状態だと今までどおりだった
要望としては部隊単位じゃなく個人記憶にしてほしいのと、今いる場所の記憶だと
戦闘中に組みなおすのがつらいから、移動予定地で陣形くましてほしいかな

51名無しさん:2012/10/07(日) 05:19:29 ID:???
鶴翼と鋒矢、後衛が方陣の真ん中に来る18世紀的な陣形欲しいな

52名無しさん:2012/10/07(日) 07:16:50 ID:???
呂布軍は鋒矢の陣をしいた
しか浮かばない

53名無しさん:2012/10/07(日) 07:36:57 ID:???
前スレ>>901>>903
冗談かも知れないが信じる人が出るぞ。
アナザーと最終Fは違う人。
アナザーとダンラクは同じ人かな。他は知らないけど

54名無しさん:2012/10/07(日) 07:56:19 ID:???
デフォシナの選択欄狭すぎw

55名無しさん:2012/10/07(日) 09:32:53 ID:???
陣形は確かに面白そうだがCPUだと絶対に使いこなせそうにないのがなあ

56名無しさん:2012/10/07(日) 10:05:41 ID:???
まあ視界制限とかCPUには関係ないっぽいし
一方的にプレイヤー不利な要素も多いんだからそれくらいいいだろう

57名無しさん:2012/10/07(日) 10:14:33 ID:???
プレイヤーに不利な要素が多いといってもそれとは比較にならないほどCPUが弱いからなあ

58名無しさん:2012/10/07(日) 10:17:24 ID:WAnIkc52
だからってプレイヤーに不利な要素ばっかり増やされてもストレスだし
こういう触ってみたくなるシステム追加はいいでしょ
CPU弱いからシステムイラネっていうのも変

59名無しさん:2012/10/07(日) 10:23:44 ID:???
cpuはそもそも自動に近いことしかしないから
そんなこといってたら人が操作できるシステムすら不要になるよ
あくまで陣形は今まで個別でやってた操作を簡略化できるようになったというだけのシステムだし

60名無しさん:2012/10/07(日) 10:50:30 ID:???
前の更新からかもしれないが、一部領地の駐屯できる数が変わっているな
ルートガルト各区が10から9、リュッセル城とブレア城が12から11に
王都以外12部隊を置ける領地はなくなったか

61名無しさん:2012/10/07(日) 10:59:08 ID:???
駐屯数が前より髄分こまかくなってるよね前は偶数単位だったような

ランシナでマグダレナ?大司教(相変わらず名前おぼえられん)使えるのとか面白いな
でかい守護天使呼んだり光魔法攻撃も少しパワーアップしてるし

62名無しさん:2012/10/07(日) 11:26:40 ID:???
確か前は偶数単位だけで、奇数はなかったはず
ネルザーン砦も8部隊しか置けなくなってるね

63名無しさん:2012/10/07(日) 11:37:06 ID:???
ランシナ、できればアナザーは個別選択アリにしてほしかったなあ
死霊はいらないけどマクラヌスチルクは欲しいときとかあるんよ

64名無しさん:2012/10/07(日) 11:39:17 ID:???
ネルザーンはいい加減ルートガルト方面からの攻撃にもちょっとは対応していただきたい

65名無しさん:2012/10/07(日) 11:50:59 ID:???
ネルザーンは地形的な意味で相手の進軍を制限できるじゃないか

66名無しさん:2012/10/07(日) 11:51:42 ID:???
ルートガルドがトカゲに対抗するためだけの城がなんでルートガルドに対応しちゃうんだよ。

67名無しさん:2012/10/07(日) 11:54:24 ID:???
最終決戦
・テステヌがフェリル同盟をスピード設立
・ゴブもテステヌの人徳には敵わなかった
最終決戦Ⅱ
・若も通ったローイス海経由でムクガイヤを追い詰める
・ムクガイヤの最期の一撃でテステヌ死す
最終決戦Ⅲ
・迫る屍姫を前にマクセンが立ち上がる

68名無しさん:2012/10/07(日) 11:57:45 ID:???
>>63
ランシナ、個別選択できるぞ?
最初の選択肢を決定(アナザー参戦)→決定(手動選択)→取消(個別選択)
これで種類ごとにアナザーを個別選択できるはずだが・・・

69名無しさん:2012/10/07(日) 12:00:38 ID:???
ルエットとファウって影薄いよな…

70名無しさん:2012/10/07(日) 12:03:00 ID:???
ネルザーンは大要塞じゃないのか
そんなのに8部隊しか入らないならちょっと変かもw

まぁ歴史や軍事的にどうしても一致してないといけないなんて事もないけど。
関係ないけど構造的に万里の長城っぽいよね、要塞だと普通篭城したり拠点にするために囲うし

71名無しさん:2012/10/07(日) 12:05:04 ID:???
というか異民族に対抗するため〜とか設定も構造もまんま万里の長城

72名無しさん:2012/10/07(日) 12:08:00 ID:???
そもそも何度も言われてるけどゲルドの役職名なんかは
まんま中国における北方異民族から取ってるし

73名無しさん:2012/10/07(日) 12:09:09 ID:???
ランシナの勢力設定時の待ち時間が減ったのがうれしい

74名無しさん:2012/10/07(日) 12:15:06 ID:???
アルジュナの立ち絵が来てる

75名無しさん:2012/10/07(日) 12:38:46 ID:???
アルジュナもとの雰囲気と違和感がかなりないし、いい気がする

ニースルーの人っぽい雰囲気だが

76名無しさん:2012/10/07(日) 12:41:37 ID:???
ニースルーはもうちょい無愛想の方がいいかなとか思ってたけど、
アルジュナはイメージピッタリだな
てか顔がうまい

77名無しさん:2012/10/07(日) 12:47:14 ID:???
ニースルーは美人だけどかわいさとかが出てるタイプじゃない所に
かわいすぎた感じだな、いや立ち絵文句はないよ(マジで)。

78名無しさん:2012/10/07(日) 13:09:36 ID:???
ネルザーン砦は沼地方面からは強いというのはいいんだけど
援軍とか傭兵で参戦して沼地方面に出されると本隊がぼーっとしてるのを
見るとすごくやるせない

79名無しさん:2012/10/07(日) 13:15:12 ID:???
傭兵してて開戦時にサルスティーネの目の前とかに放り込まれた時の絶望感もつらい

80名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:20 ID:???
傭兵ってどこから参戦しても出る位置ランダムみたいだしね
常にセーブしてないといつ大損害だすかわかったもんじゃない

81名無しさん:2012/10/07(日) 13:35:03 ID:???
>>78
オステアとかで騎兵に籠城されるよりはマシ

82名無しさん:2012/10/07(日) 13:39:30 ID:???
ネルザーンは役割的にルートガルト側から攻めやすいのは当たり前だと思うんだ

83名無しさん:2012/10/07(日) 13:46:56 ID:???
FTでも配置が沼側から攻めると
しっかり城壁が立ち並ぶようになってたよね

84名無しさん:2012/10/07(日) 13:51:42 ID:???
攻めやすい守りやすいというより増援の出る場所の問題かな
守り側でマスターやってたらまだしも人材プレイしてて本隊と逆側に出されたら
ろくなことがない
ルートガルト側から敵がきたら開門とか沼地からなら増援は必ずルートガルト側
にでるとかしてくれないと本当に悲惨

85名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:01 ID:???
>人材プレイしてて本隊と逆側に出されら

まあ見殺しにされるよねw

86名無しさん:2012/10/07(日) 14:08:07 ID:???
その場合見殺しは味方も・・・城壁に阻まれ援軍にいけない

87名無しさん:2012/10/07(日) 14:15:18 ID:???
あーそうか、自軍扱いだと城門攻撃して破壊する事も出来ないのかな

88名無しさん:2012/10/07(日) 14:18:32 ID:???
出来ないよ、っていうかプレイしてりゃわかんだろ、それ

89名無しさん:2012/10/07(日) 14:23:49 ID:???
同じような理由で昔出てたバグも直してほしいといえば直してほしいよね
ナイトとかソルジャーとかトカゲみたいな近距離しかないようなキャラが味方に増援が一部隊
でもきたら開門せず篭城始めるってやつ
篭城の判定は増援関係なしで篭城部隊の近接職の割合で決めてほしい

90名無しさん:2012/10/07(日) 14:35:59 ID:???
援軍がどうたらこうたらの以前に
何故守備隊はルートガルド側から敵軍が来てるのにルートガルド側に陣を構えるのか
普通逆だろ・・・とは思うけどな

91名無しさん:2012/10/07(日) 14:38:54 ID:???
それは門を二重にするとか根本的な部分を変えた方が早いよな、設定する的に
どこから攻められるかで防衛ポイントって変えられるんだっけ?

92名無しさん:2012/10/07(日) 14:41:08 ID:???
門の開門設備なり壁に上る階段なりがルートガルト側にしかないんじゃない?
占領した後に直せよとは思うかもしれないけど、いつ沼地からこられるかわからない時代だし
放置してるとでも自分はかってに想像してる

93名無しさん:2012/10/07(日) 14:50:31 ID:???
話それるがオステアとか城壁の上に登れるのはすごくリアルでいい

んだけど城門破られた時逃げるのが遅いと壁の上に孤立して死ぬw

94名無しさん:2012/10/07(日) 14:50:39 ID:???
向こう側沼地だし沼地に陣を作るのが大変とかの問題もあるんだろうな。

95名無しさん:2012/10/07(日) 14:50:50 ID:???
階段がルートガルト側にしかない、ってのが解釈としていいかな
門の開閉ならわざわざ出ていく必要ないし
きっと沼地側から見ると工事しにくいような地形につくられてるんだろう

96名無しさん:2012/10/07(日) 15:01:18 ID:???
階段が両方についてたら砦の意味ないよね

97名無しさん:2012/10/07(日) 15:26:50 ID:???
また総部隊数減ったのか
ゴブリン・・・

98名無しさん:2012/10/07(日) 15:27:58 ID:???
アルジュナ可愛いです、フゥハハハー立ち絵可愛いぜ

99名無しさん:2012/10/07(日) 15:42:07 ID:???
アルジュナくん、スカートの丈ちょうどいいです。(*゚∀゚)=3
もっと短くても(*´Д`)ハァハァ

100名無しさん:2012/10/07(日) 15:44:17 ID:???
あれスカートだったのか、ドロワかとばかり・・・

101名無しさん:2012/10/07(日) 15:55:04 ID:???
いつぞやにアルジュナの立ち絵について質問したものです
きちんとしたオリジナルの立ち絵を描いていただいたみたいなので、私のはお蔵入りとさせていただきます
ただ相談に乗ってもらった手前、一応SSで画像を載せておきました(は氏へのご報告もかねています)
アルジュナの立ち絵を描かれた方、決してあてつけではないので、気分を害されたら申し訳ありません・・・
すぐに消しますのでご了承下さいm(_ _)m

102名無しさん:2012/10/07(日) 16:01:49 ID:???
>>67
何この主人公
テステヌ戦記見たいな

103名無しさん:2012/10/07(日) 16:20:14 ID:???
Q.S5フェリル国のマスターはどれ?
A.テステス  B.テヌテス
C.テステヌ  D.テヌテヌ

104名無しさん:2012/10/07(日) 16:25:43 ID:???
>>101
こういうのもいいね。乙

105名無しさん:2012/10/07(日) 16:39:40 ID:???
>>103
テレフォンお願いします、>>110さんよろしくw

>>101
乙です、次は別キャラですかな?

106名無しさん:2012/10/07(日) 18:53:36 ID:???
アルジュナタイミング的に?かぶっちゃったんだねー

しかしこっち顔絵にたいしてオリジナルですげぇ。どっちもすごく良いし
ななあしさん二種類立ち絵あってもシナリオ別に使い分けてるよ

そのまま素材としてあげていいんじゃないか?
ちょっとデータ増えるだろうけどこれからそういう事そうそうないだろうし
これはもったいないレベル

107名無しさん:2012/10/07(日) 19:03:12 ID:???
ちょっと帽子が大きすぎな気はするけど、もったいないのは確か
アルジュナはドリランでも出番あるからあっちで使われる可能性もあるし、置いておけばいいんじゃない?

108名無しさん:2012/10/07(日) 19:07:51 ID:???
俺はどっちかに決めた方がいいと思うわ
両方収録が原則にすると今後同じようなことがおこる度に全部入れていくことになる
そうなるとパンクしちゃうし、キャラクターの絵ってのは印象を決める大事なもの
どっちもありにするとキャラがよく固まらなくて悪い影響があると思うわ
どっちかは絵板かピクシブにあげてほしい

109名無しさん:2012/10/07(日) 19:24:58 ID:???
確かにドリランで使うってのも大アリだな

110名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:41 ID:???
俺はどっちかに決める必要はないと思うけど。
今回はたまたまかぶっちゃっただけだろうし
立ち絵が既にあるものは基本かぶせてこないだろうから。
既に立ち絵あったものはあえて両方使う必要もないしね

しかも・・現状顔絵でも二種類使われてたりしてるw
ホルス カリン ナルディアあたりかな

でも俺はどっちでもいいや
今回のは両方もったいないって気持ちがあるだけだし
みんなちゃんと気遣いあってるし最終的に判断するのはななあしさんだからさ

111名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:24 ID:???
ここで小粋にランダム表示システム導入

効果音ランダムがあるしいいかなって

112名無しさん:2012/10/07(日) 19:49:33 ID:???
しかしやっぱり立絵って女キャラしか需要ないのかね

113名無しさん:2012/10/07(日) 19:52:12 ID:???
美少女はみんな大好きなのに加えて、おそらく美少女しか描けない人が多い

114名無しさん:2012/10/07(日) 19:57:51 ID:???
>>112
おとこも需要あるよ、さぁ筆を執るんだ

115名無しさん:2012/10/07(日) 20:00:11 ID:???
女キャラの方が需要あるというのは確かだが男キャラもそれなりに必要

116名無しさん:2012/10/07(日) 20:06:31 ID:???
ロイタールさんの立ち絵とか欲しいけどなぁ

こっちくんな みたいのw

117名無しさん:2012/10/07(日) 20:07:00 ID:???
前スレに上がってたけどあれに是非色を付けていただきたいね

118名無しさん:2012/10/07(日) 20:10:40 ID:???
自分はクックリーとかジャンクシャン辺りの立ち絵が欲しい

119名無しさん:2012/10/07(日) 20:10:59 ID:???
折角アルジュナの立ち絵が来たわけだし、ここは三執政全部の立ち絵をですね・・・

120名無しさん:2012/10/07(日) 20:11:44 ID:???
あれホーニングさん用で書かれたけど突撃のは
髪型ちょっと変えてロイタールさんにしていい感じだよね

特に目つきが逝っててよかったw

121名無しさん:2012/10/07(日) 20:16:08 ID:???
テステヌさんを描いた人にマクセンの立絵を描いて欲しいわ

122名無しさん:2012/10/07(日) 20:19:24 ID:???
テステヌさん結構好きなんだが・・・

アイコンだけ強そうになってる
思わず雇いそうになっちまったぜ

123名無しさん:2012/10/07(日) 20:24:58 ID:???
ぶっちゃけ見た目は聖戦士とか言われても納得できるよね
聖戦士テステヌとかアナザーユニットでいたら面白いかもしれない

124名無しさん:2012/10/07(日) 20:30:05 ID:???
ホーニングの人にマクセン描いて欲しいな
目付きは鋭すぎるくらいで良い

125名無しさん:2012/10/07(日) 20:40:06 ID:???
ハイトロームの髪を切るとロイタールになって
ロイタールの髪を左右に跳ね上げるとホーニングになる

126名無しさん:2012/10/07(日) 20:42:30 ID:???
わっわかりやすい

127名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:02 ID:???
テステヌさんのアイコン見た目 白銀の聖剣士みたいなんだもんな

中身は相変わらずだけど

128名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:45 ID:???
立ち絵って最終的に列伝みたいに全員分用意されるのかな
それだったらまずS1のマスターがほとんど立ち絵無しなのを何とかした方がいいんじゃね?

129名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:10 ID:???
好きに書けば良いだろjk

130名無しさん:2012/10/07(日) 21:24:01 ID:???
描ける人が描きたいものを描きたいように描けばいい

131名無しさん:2012/10/07(日) 21:35:43 ID:???
だね、そう思うよ。
個人的な欲を言うなら、巨乳ヨネアの絵が楽しみ・・・完成は未定とのことだけどね。

とはいえ、アルジュナの絵は色々ともったいないなあ。
投稿が被ったのが悔やまれるぞ・・・。

132名無しさん:2012/10/07(日) 21:37:52 ID:???
作られないだろ
個人で色塗って使用すれば良い
最高に楽しいぞ

133名無しさん:2012/10/07(日) 21:43:22 ID:???
全員書かれるとかなったら

「うわぁ ノードガイルの旦那しか残ってねぇ〜」なんて事になりかねない

134名無しさん:2012/10/07(日) 22:14:30 ID:???
ノードガイルが何したって言うんだよぉ

135名無しさん:2012/10/07(日) 22:24:29 ID:???
ぶっちゃけあの人、シナリオにも他のキャラクターにもどころか、戦争そのものに関わらないみたいだし・・・
エルカでさえ、エンドラムの列伝に一応関わってるというのに

136名無しさん:2012/10/07(日) 22:28:48 ID:???
何かしたではなく何もしてないが正解

137名無しさん:2012/10/07(日) 22:37:32 ID:???
更新来てるかと思ったらなんだこれ?

138名無しさん:2012/10/07(日) 22:40:49 ID:???
>>101さま
アルジュナ被ってしまった者です;
101様が少し前に、アルジュナの立絵についてここで相談していらしたのを知っていたのにも関わらず
私が身勝手に投稿したせいでこのような結果になってしまいました…ごめんなさい。

139名無しさん:2012/10/07(日) 22:48:28 ID:???
何も消さなくても・・・
どっちも置いておいてななあしさんに任せればいいと思うけど
ルーゼルやパルスザンみたいに2つ使われてるのだってあるわけだし

140名無しさん:2012/10/07(日) 22:50:14 ID:???
>>101最低。

141名無しさん:2012/10/07(日) 22:51:17 ID:???
相談してるの見たときに既に書き始めてたんなら謝る必要ないと思うよ

その後に書き始めたなら、なぜアルジュナを選んだwって突っ込みたくはなるが

まあ、何を描くも描き手の自由だ。
もう絵があるやつ描いても問題ない。
立ち絵増えて欲しいから、立ち絵が無いキャラ描いて欲しいけどねw

142名無しさん:2012/10/07(日) 22:53:38 ID:???
何も消すことはないのに
こんなことしたら逆に>>101の立場がないだろ
>>101のせいで立絵が消されたとか非難されたらどうするんだか

143名無しさん:2012/10/07(日) 23:03:56 ID:???
立ち絵ラッシュが途切れてしまう

144名無しさん:2012/10/07(日) 23:09:36 ID:???
頼まれて描いたのに採用されなかったとかなら不満になるだろうけど
ボランティアでみんなから募集してるんだからそうなると競争は起こりうるでしょう
だからかぶってもかぶせても何も気にしなくていいと思います

145138:2012/10/07(日) 23:24:22 ID:???
消したのは私の判断ですので、
>>101様を避難するのはおやめください…

146名無しさん:2012/10/07(日) 23:24:54 ID:???
これはいったいどうなるっていうんだ・・・

147名無しさん:2012/10/07(日) 23:25:01 ID:???
という事で早く最初にアルジュナアップした人は再アップするように(・∀・)

148名無しさん:2012/10/07(日) 23:26:42 ID:???
今更消されても・・・
逆にもう一人の作者がここにいづらくなると思う
被っちゃったのは仕方ないし今回はとりあえず両方うpすれば良いんじゃないか
立絵は一種類しか駄目なんてルールはない

149名無しさん:2012/10/07(日) 23:29:50 ID:???
デフォシナがどうあれ好きな方を使うって選択肢もあるしな
やっぱ消すのはもったいない

150名無しさん:2012/10/07(日) 23:33:00 ID:???
>>101さんはあてつけてではないって書いてるのに消してしまったら、あてつけたことになってしまう
>>101さんのことを考えているなら、消すよりむしろ上げ直したほうがいいと思う

151名無しさん:2012/10/07(日) 23:37:11 ID:???
アルティナとかナルディアとかの立ち絵はあるもんだと思ってたが無かったのか

152名無しさん:2012/10/07(日) 23:40:30 ID:???
Javaランタイムインストールしたんだけど
C:\Program Files\Java\jre6\binの下にあるexeのどれでjarを実行すればいいの?

153名無しさん:2012/10/07(日) 23:42:38 ID:???
>>148さんに同意。
かぶるのは仕方が無いよ。

154名無しさん:2012/10/07(日) 23:47:38 ID:???
よくわからんが公式に顔アイコン複数あるやつがいるんだから
立ち絵がたくさんあってもかまわんのだろう?

155名無しさん:2012/10/07(日) 23:48:14 ID:???
被せても両方使えばいい、はないでしょうw
でもかぶったものは仕方ないしぜんぜんそのままでいいでしょう

今回の件をみんな幸せにするには両者がアップする事、これしかない
仮に両者消したら本人同士はいいかもしれないけど立ち絵欲しい人が泣くでしょうw

156名無しさん:2012/10/07(日) 23:48:49 ID:???
被るのがどうしても嫌ならwikiか何かで「今立絵描いてます」とでも自己申告したら良いと思う

157名無しさん:2012/10/07(日) 23:51:55 ID:???
よくわからんが自分で描いた絵を処分する権利はあるだろ作者にも
俺も消さんでもええがなと思ったが「両者アップでみんな幸せ」もちょっと違和感ある

158名無しさん:2012/10/07(日) 23:56:21 ID:???
まぁ個人的にはもったいないとは思うけど、作者さん次第だし消したいのなら仕方ないとは思う
どうしても使いたいっていうなら一度見てればキャッシュがのこってるし
それで個人的に使えばいいんじゃないかな

159名無しさん:2012/10/07(日) 23:59:12 ID:???
もちろん消す権利はあるしそれでいいよ
でもそうすると逆に相手が悲しいし、元から素材として使う為にかかれたもので
評価の良いものだからモノ自体を消したいわけでもないでしょうという事だよ
二つとも歓迎されてるって事さ

まぁ別に無理強いなんかしないよ

160名無しさん:2012/10/08(月) 00:00:24 ID:???
同感。絵消すも消さないも作者の自由。
消さなくて幸せって言い方は結局自分が欲しいからでしょ。

161名無しさん:2012/10/08(月) 00:01:31 ID:???
はいゲスパー入りまーす

162名無しさん:2012/10/08(月) 00:03:27 ID:???
>>160
いや ぜんぜん違う、せっかくいいもの作ってくれた作者たちに
悲しい思いしてほしくなかっただけ。
まぁこういうのも多分作者は余計かなしいだろうしもう言わないわ

163名無しさん:2012/10/08(月) 00:06:53 ID:???
>>160
誰も欲しがらない素材だとでも言いたげ。

164名無しさん:2012/10/08(月) 00:08:41 ID:???
話がそれるから160みたいなのは帰って、どうぞ

165名無しさん:2012/10/08(月) 00:12:43 ID:???
>>160の言ってることそんなにおかしいことなの?

166名無しさん:2012/10/08(月) 00:15:13 ID:???
そろそろやめにしよう
こうやって揉めてるのが作者さんたちにとって一番不本意だろう

後、誰か>>152の質問に答えてやってくれ
Java使ってないから教えようにも何て説明したらいいのかわからん・・・

167名無しさん:2012/10/08(月) 00:16:08 ID:???
推測の妥当さとは独立の問題として、
他人の内心を推測して断定するのがマナーが悪いというだけである

168名無しさん:2012/10/08(月) 00:16:50 ID:???
javaのフォルダなんか触らんぞ
それぞれのツールのフォルダのバッチを実行するだけ

169名無しさん:2012/10/08(月) 00:19:28 ID:???
>>152は何をしたいんだ・・・?
シナリオ制作ツールなら、JAVAは入れるだけでおk、あとは制作ツールのフォルダを弄ればいい
説明書もあるし、わからなかったらまた聞けばいいと思う

170名無しさん:2012/10/08(月) 00:20:22 ID:???
今回のはどうなるか分からないけど、どっちの作者さんにもまた描いて欲しいなぁと思ってるよ。
特にイオナ(悪)さんの可愛い絵とか待ってるぜ! いや、顔グラも可愛いけどね!

171名無しさん:2012/10/08(月) 00:47:55 ID:???
>>169
キャラアイコンチップを追加しようと思って
D:\d\Shuff\Vahren\シナリオ製作ツール\CharaChipMaker\CharaChipMaker.jarを実行しようとしたけどコマンドプロンプトが一瞬開いただけで何も起きないので
プログラムからJavaフォルダ下にある実行ファイルらしきものを片っ端から試してるんだけどダメなんだ

172名無しさん:2012/10/08(月) 00:50:51 ID:???
javaはインストするだけでいいはず

173名無しさん:2012/10/08(月) 00:55:18 ID:???
>>171
src_imageフォルダにキャラチップ素材画像を入れてください。
そしてCharaChipMaker.binをクリック、ウィンドウが立ち上がるので好きなように弄る
imageフォルダにチップファイルが出力されます。

この通りにやってみるべし。わからなかったらまた聞くべし

174名無しさん:2012/10/08(月) 00:57:07 ID:???
おっと、クリックするのはCharaChipMaker.jar書き間違えたです

175名無しさん:2012/10/08(月) 01:07:24 ID:???
キャラアイコンたすならImageViewじゃないの?

176101:2012/10/08(月) 01:16:34 ID:???
ぬあー!自分の勝手な行動のせいでなんかとんでもないことになってる・・・
>>138さんホントすいません。てか勘弁して下さい。
そもそも私の立ち絵はまだ未完成ですので、ぶっちゃけまだ素材としてあげられません。
更には、は氏の顔絵を流用しているため著作権的にかな〜り微妙な代物となっておるのです。
(は氏が流用をお許しくださったとは言え、利用規約の変更によっては使用不可になる可能性あり)
そのため、いつぞやのアイコン騒動が立ち絵で起こるのを防ぐ意味も含めて、
私は立ち絵も極力完全創作のほうが良いと考えております。
というわけでして、お願いですからアルジュナの立ち絵を上げ直すよう思い直してはいただけませんか?
それとSSの方は、は氏への報告が完了いたしましたので削除させていただきます。

結果としてあてつけとなってしまい、こちらこそ本当に申し訳ありません。
ただ、これにより立ち絵ラッシュが止まってしまうことが、私の最も恐れるところであります。
ですので、いちいち被っただなんだなんて気にせず描きまくって欲しいです(私も気にしないのでw)

自分の身勝手な行動ゆえ、>>138氏におきましてはご気分を害してしまい、
他の住民の皆様には騒動に巻き込む形となってしまい本当に申し訳ありませんでした。失礼いたします

177名無しさん:2012/10/08(月) 02:00:35 ID:???
もうアレだよ、途中で服装変えたってことでひとつ。
前半シナリオと後半シナリオで立ち絵を分けちまおう!
一般時代とオステア宰相になったあたりで別にすればいいんじゃね?

178名無しさん:2012/10/08(月) 02:04:44 ID:???
>>173
画像は32x32のbmpかpngでいいんだよね?
一瞬で閉じるから撮るの難しかったけど、なんか実行したときにエラーが起きてるみたい
ttp://para-site.net/up/data/39717.png

179名無しさん:2012/10/08(月) 02:32:03 ID:???
死霊の襲撃を受け、ルルニーガとアスターゼは死んだ。

だがムッテンベルは、フェリル北の、障気に満ちた荒廃した土地で
ルルニーガを求め彷徨っていた。

「ぐずっ・・・ルルニーガさまどこいったんだ・・・」
走り回り、疲れ果てたところに1体の死霊が現れる。
「が、がおー…」
ムッテンベルの威嚇も死霊には効果はなく、
疲れ果てた身体で死霊には敵わず意識を失った。
そして死霊がとどめを刺さんと鎌を振り上げたとき、
ムッテンベルは何者かのぬくもりを感じた。



……
………
見知らぬ天井
「ルルニーガさま!」
ムッテンベルはまたルルニーガに助けられたと思いその名を叫ぶ。
「目が覚めやしたか。」
しかし、返ってきた返事は育ての親のそれではなく、見知らぬ男のものだった。
「・・・がおーー」
ムッテンベルはベッドの上で、威嚇してみせる。
「人間は敵ですかい。
 あっしには関係ないことですがね。」
といいつつ男は木の実や野鳥を材料とした暖かいスープを
ムッテンベルに差し出す。
「それを飲んだら早くくにへ帰りりなせえ。
 おまえには、家族がいるんでしょう。」
「が、がおー。でもルルニーガさまをさがさないと…」
「そのルルニーガさまとやらはそんなに弱い人ですかい?」
「がおー、ルルニーガさまは誰にも負けないんだぞー。」
「だったら先に帰っているんじゃないですかい。」
「がおー、ニンゲンのおっさん、フェリルにきたらチルクにあわせてやるぞー。」
ムッテンベルはそう言うとスープを一気に飲み干し、
男の住処から駆け出して行った。

「あっしも甘いこって・・・」
男は、戦場跡で手に入れた武具に目をやった。
そこには、かつてルルニーガが揮っていた剛剣があった。

180名無しさん:2012/10/08(月) 02:33:57 ID:???
誤爆?

181名無しさん:2012/10/08(月) 02:34:15 ID:???
すまぬ…誤爆した……

182名無しさん:2012/10/08(月) 02:35:46 ID:???
ヴァーレントゥーガ本体と一緒に入ってる、シナリオ製作ツールの中にある
実行ファイルでやると出来るはずなんだけど。
よくあるドットアイコンならimage viewで、
RPGツクールの歩行アイコンならchara chip makerで。
image viewなら、中の『image1』フォルダに追加したいドットを入れて、
更に『image view』フォルダに概存のimage.datとimagedate.datファイル両方入れて、
同じ場所に入ってるImage Viewのパッチファイルのほうを実行すればいいと思う。

183名無しさん:2012/10/08(月) 02:38:09 ID:???
立ち絵に関するガイドラインが必要だな、やっぱり
てか二次創作によるゲーム作りって複雑な環境で、基本ルールが全くないって異常だと思うんだが

184名無しさん:2012/10/08(月) 03:13:40 ID:???
何度も申し訳ない
歩行アイコンではないのでImageViewを実行してみたがやはりエラーが出る
ttp://para-site.net/up/data/39718.png

一番最後のエラー文の文字化けが原因っぽい?
と思ってVahren直下に置いてみたけどダメだった

185名無しさん:2012/10/08(月) 03:18:00 ID:???
ユーザ投稿のイベントスクリプトを整理したいな。乱立しすぎてるし。
せめてシナリオ単位、もしくは国単位にできれば・・・


ただそれやるなら、全スクリプトの中身を洗いなおさなきゃならんか

186名無しさん:2012/10/08(月) 03:31:29 ID:???
wikiのキャラページ見てて思ったけど色んなキャラの雇用セリフが変わってるみたいね
例えばハイトロームとか前は貴殿の陣営で闇と騎士道の両立を目指すみたいなもんじゃなかったっけ?
いつの間に本質とか言い出したんだ

187名無しさん:2012/10/08(月) 04:39:37 ID:???
>>185
スクリプトのファイル名が参照される機会は確か無かったと思うから
名前を揃えて整理するだけなら簡単だと思う…多分
「冬コミ二日目はゼオン×ノーア」とかあれシャレで付けた名前だから!
そのままフォルダに収まるなんて思ってなかったから!!

188名無しさん:2012/10/08(月) 06:54:36 ID:???
あれだけ異質感があったんだがそういうことなのかw
ななあしさんネタだろうが何だろうが容赦無いお人やでぇ

189名無しさん:2012/10/08(月) 08:46:11 ID:???
>>184
javaインストールしてから再起動するとかやってみた?
インストールして再起動しないとよろしくない場合もあるからなぁ
最新版かどうかの確認もしておくといいかも、たぶん最新版だろうけど

そのあとVahren本体をもう一度落としてきて試してみてくだされ
CharaChipMakerとImageView自体は動いてるみたいだからjavaじゃないのかもだけど一応念のため

190名無しさん:2012/10/08(月) 08:50:44 ID:???
シナリオ単位や国単位じゃなくて、構造体でファイル名は付けるべきだろJK
混在している時は例えばevent構造体がメインならeventで
しかし投稿するならファイル名の名付け方くらいななあしさんに習えよって思う。
冬コミとかファイル名までネタならともかく、どうでもいいファイル名でななあしさんの付けかたガン無視とかないわ。

191名無しさん:2012/10/08(月) 08:53:18 ID:???
そうですか
では次の方どうぞ

192名無しさん:2012/10/08(月) 09:08:16 ID:???
>>191
おまえも要らないし、なぜわざわざ書き込むし

193名無しさん:2012/10/08(月) 09:12:39 ID:???
>>190
書き込みの趣旨、要領を得ず。よって答弁せず。

194名無しさん:2012/10/08(月) 09:14:21 ID:???
アルジュナくんの立ち絵可愛いです。
ありがとうございます。

195名無しさん:2012/10/08(月) 09:18:33 ID:???
かなりレス番戻るけどノードガイルは性格にひきこもり的なところがあるから
他の人物(列伝)と絡みないのもある意味設定通りなんだよな
しゃべらせるスレ用とかだと思うけどノードガイル用のストーリー創作されるとは思わなかったw

196名無しさん:2012/10/08(月) 09:24:45 ID:???
ファイルの中身は国毎とかに入れ替えたりせず今のまま管理すべし、そうでないと投稿者が困るのは目に見える
ファイル名は整理すべし、その際ななあしさんのネーミングルールに準ずるのが適当である
新規に投稿するならファイル名くらい気を使え。
以上
これでいいのかい。

197名無しさん:2012/10/08(月) 09:31:14 ID:???
そういえば…
前にファイル名整理して投稿した人がいたけどスルーされたな……
ちょっと勿体無いと思ったが、
投稿者に断りなく変えるのも嫌なんだろうな

198名無しさん:2012/10/08(月) 09:32:19 ID:???
相手すんな
煽りたいだけのアホはガン無視が一番

199名無しさん:2012/10/08(月) 09:48:35 ID:???
>>197
投稿モノが増えるタイプの製作者側の対応としては
整然と纏めていくって人と、極力投稿されたままの状態を維持って人の二通りだな

ななあしさんは後者って事なんだろう

200名無しさん:2012/10/08(月) 10:02:16 ID:???
アルジュナの立ち絵、また上がってるね
とりあえず、よかったよかった

201名無しさん:2012/10/08(月) 10:05:43 ID:???
>>183
ガイドラインないから結局何度も同じ事で揉めてるよな。
2chでも何度も揉めればテンプレ化しようという流れになるんだが
ここはそもそもそういう習慣すらないからなあ。

202名無しさん:2012/10/08(月) 10:07:31 ID:???
>>198
〜〜して当たり前だろ、ってな具合に煽ってるバカだから
ブーメランで煽られてるんだろ

>>199
だよね、正直ななあしさんがわかりやすいように変えてもいいのに
変更してない時点で別にそろえる必要性はないと思うんだがね

ま、流石にネタなファイル名そのまんまはすげーってなるけどさw

203名無しさん:2012/10/08(月) 10:09:44 ID:???
>>201
っていうかどいつもこいつもうpった奴が気にし過ぎなだけ、悪い言い方するならね
下手にガイドライン作ると「それは誰それがやってるからやんなよボケ」みたいな
自治厨さんが暴れるからないならないでいいよ、節度を持った自由で

204名無しさん:2012/10/08(月) 10:18:56 ID:???
やった!いいね>アルジュナ再アップ

205名無しさん:2012/10/08(月) 10:25:19 ID:???
そもそもななあしさんのイベントファイル名の命名規則って
頭にevent付ける意外何もないじゃない

206名無しさん:2012/10/08(月) 10:41:02 ID:???
この辺りの話は製作系のスレでやるべきじゃ
製作物の内容自体なら兎も角、ガイドライン作ろうって話なら実際に作ってる人の所でやらないと

207名無しさん:2012/10/08(月) 10:43:15 ID:???
IFならともかくopだけの人ってこっちの方がいるんじゃないか?

208名無しさん:2012/10/08(月) 10:44:47 ID:???
>>203
節度が無いから結果的に無駄に気を使わせてる状況になってんだろ。
まあこの掲示板の仕様上ガイドライン作る事は難しいけどな。
これは申し訳ないがうpる人に現状ある程度のリスクを考えてもらうしかない。

そのかわり絵板やpixivにまでは乗り込まないくらいの最低限のマナーは守れよ。
言わないとやる奴が出そう…つか既にやってる奴いるからな。

209名無しさん:2012/10/08(月) 10:58:05 ID:???
わかったから自治厨さんが台所のゴキのごとく増える流れは勘弁してくれ

210名無しさん:2012/10/08(月) 11:08:35 ID:???
都合が悪いからと自治厨呼ばわりするのは下策。
華麗にスルーすればいいだけ。

211名無しさん:2012/10/08(月) 11:14:32 ID:???
どうせ収集つかねーよってことだよ

212名無しさん:2012/10/08(月) 11:21:40 ID:???
台所は普段からきれいにしとけばそんな増えないとマジレス

だが蚊だけはどうにもならん
奴らどこからともなくやってきやがるから困る

213名無しさん:2012/10/08(月) 11:22:28 ID:???
自由にしたら良いと思うが被りが嫌なら
wikiに「立絵製作予定」みたいな項目を作って自己申告したら良いと思う

214名無しさん:2012/10/08(月) 11:25:28 ID:???
つーか被っても全然問題ないと思うんだけどね
本家に入れられなくても前に上がってた巨乳ヨネアとかロイタールの立絵は個人的に色塗って入れてるし
入れたいと思う人は個人的に入れるわけだから結局被りなんてのはあまり関係ない
描いた本人が本家の正式に入れられないなら描きたくないと考えるなら話は別だが

215名無しさん:2012/10/08(月) 11:26:41 ID:???
自己申告制で立ち絵の担当を予約できるようにするなら
2週間経っても立ち絵の投下がなければ予約が無効になる、みたいな制度もほしいな

216名無しさん:2012/10/08(月) 11:27:10 ID:???
もう一言いうなら、俺としてはななあしさんがどう思ってるか聞いて
それをもとにするとか参考として確認しておくならまだしも
いきなりユーザーだけであーだこーだ言い合うなら反対
そういうのもなしに作りましょうなんて言われてもってことね
(まースルースキルを絵師の人が強くしてくれよまずはってのが本音なんだが)

というかね華麗にスルーとか言ってるけどさ
お前、不特定多数かつ匿名の場で
好き勝手言い合うだろう、俺としてはここをさして自治厨といってるんだが
そんな議論を纏められる自信と根拠があって
自治厨とかいうなスルーするわって言ってるわけ
gdgdな流れの後でなんとかまとめる人間が生まれる蚊とは思うけど
それだと後でトラブル起こりそうだし、
勢いで作ろうって言っただけっぽいけどもう少しどう話すのかぐらい提示しようぜ

じゃねーと、単にお前が自分でルール作りたくって人の話を受け入れたくないだけなんじゃって
邪推してみてしまうよ

217名無しさん:2012/10/08(月) 11:27:52 ID:???
書く書く詐欺が捗るな

218216:2012/10/08(月) 11:28:47 ID:???
ごめん、間にだいぶ挟まってややこしくなった、まじすんまそん

>>213
正直、そういうの見て遠慮されたくないなー派なので
別にガイドラインいらねーじゃん?って言ってる俺

219名無しさん:2012/10/08(月) 11:58:02 ID:???
描きたい人が描けば良いだけだろ
予約制とかなに偉そうに言ってんの

220名無しさん:2012/10/08(月) 12:02:58 ID:???
絵師にスルースキル要求してる本人がスルースキル皆無。
この時点でなんだかなあ、って感じ。

221名無しさん:2012/10/08(月) 12:04:23 ID:???
今回は被っちゃって少し残念、それだけの事でしょ
何を深く考えているのか・・・

222名無しさん:2012/10/08(月) 12:09:22 ID:???
???「ところでゾンビやスケルトンに立ち絵が付くのはいつですか?」

223名無しさん:2012/10/08(月) 12:14:53 ID:???
???「俺は美形キャラから立ち絵を用意する事を提案するぞ!」

224名無しさん:2012/10/08(月) 12:15:44 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   スケルトンはもう透明な立ち絵がついてるよ
( ´・ω) U) ( つと ノ(∀^` ).  スケルトンだけに
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【自己批判中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

225名無しさん:2012/10/08(月) 12:30:19 ID:???
予約はやりすぎだろ
基本的には自由に描いてどうしても被りが嫌なら自己申告すれば良いだけの話
制度制度とガチガチにやりすぎると逆に描きにくくなるだろうが

226名無しさん:2012/10/08(月) 12:32:35 ID:???
作者が前もって自己申告してたのに被ったアルジュナ
つまり自己申告なんてのは意味がないってこと
被ろうが被るまいが自由なんだから好きにやれば良い

227名無しさん:2012/10/08(月) 12:39:25 ID:???
立絵を描ける人が立絵を描く

見栄えが良いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人は絵を描けないからとりあえず口を出す

立絵を描いていた人が見切りをつけて居なくなる

誰も立絵を描かなくなる

228名無しさん:2012/10/08(月) 12:45:09 ID:???
採用するのはななあしさん
立ち絵予約制とか意味が解らない

229名無しさん:2012/10/08(月) 12:46:39 ID:???
何か問題があったら作者同士で話し合えばいいだけ
外野がゴタゴタ言う必要はない

230名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:02 ID:???
何もできない人間は何もできないけど何かやりたいから無駄に口を出す
コミュニティが廃れるのはこういう声だけでかい人間が増えるから

231名無しさん:2012/10/08(月) 12:53:27 ID:???
お前もわかりきったこと何べんも言わなくていいからね

232名無しさん:2012/10/08(月) 12:54:54 ID:???
>>230
何もできないけど何かやりたい、にウケた

233名無しさん:2012/10/08(月) 13:00:32 ID:???
無能な働き者だなw

234名無しさん:2012/10/08(月) 13:00:57 ID:???
テステヌとムナードのことか

235名無しさん:2012/10/08(月) 13:02:12 ID:???
凡人の好きなものと言えば、否定、愛国心、自己顕示の三つだよ!

236名無しさん:2012/10/08(月) 13:02:51 ID:???
テステヌもムナードも全然無能じゃない件について

237名無しさん:2012/10/08(月) 13:03:14 ID:???
>>234
人に出来ないLSや雇用のあるそいつらは凡人とは言わないだろ、ネアトンさんよ

238名無しさん:2012/10/08(月) 13:08:32 ID:???
テステヌさんのことを無能とか言う奴はwikiのSSにあるテステヌの願いでも読んでなさい

239名無しさん:2012/10/08(月) 13:09:15 ID:???
ネアトン

あんな目にあってもなお放浪人材にならないんだよね

240名無しさん:2012/10/08(月) 13:11:27 ID:???
今さらかもしれないけどイージー〜ハードの仕様が大きく変わってるな
ハードで全部隊操作出来るようになったのがありがたい

241名無しさん:2012/10/08(月) 13:11:30 ID:???
政治厨まで湧いてきましたね…
もう終わりだぁ!

242名無しさん:2012/10/08(月) 13:17:49 ID:???
>>240
元のハードが不人気だったのか影も形もなくなったね

243名無しさん:2012/10/08(月) 13:46:00 ID:???
初めてヴァーレントゥーガを触るのですが、展開が早すぎて
戦闘で何をしていいのかわかりません、wikiを見てみましたがデータ以外載っていません
自動で戦闘を行なっていますが、序章のレオーナで海の君主と戦った際
総兵力が上回ってるにもかかわらず、爆弾のような兵士に大差で倒されました

近接戦闘の兵士がとても弱い気がするのですが
これは海で移動速度が遅くなったところを遠距離攻撃で倒された
という見解でいいのでしょうか?それともスキルが色々関係してるんでしょうか
スキルボタンを押しても発動してるのかしてないのすらわかりません

244名無しさん:2012/10/08(月) 14:03:11 ID:???
データにある通り近接歩兵は雑魚。レベルが上がれば壁になるが上がらない問題。
そしてレオームは近接歩兵がメインなので難易度が高い。
自動では有利でも被害が出たりするのでおすすめできない。固定にして敵を攻撃できる距離を保ち続けるなど戦術は豊富にある。
スキルは発動距離と射程がある。海賊の煙玉は隣接しないと攻撃できない歩兵とその後ろの弓兵の射程を上回るため真向から戦ったら負ける。

とりあえずリューネ騎士団、魔王軍、前衛が少ないけどルートガルドのどれかをおすすめする。

245名無しさん:2012/10/08(月) 14:04:02 ID:???
総兵力はあまりあてにならない。

>海で移動速度が遅くなったところを遠距離攻撃で倒された
合ってる。
ソルジャーはマジで極近接しかできないし
海での移動速度は海賊が圧倒的なのでソルジャー主体だと勝ち目がない。

レオーネははじめのほうのゴブリン戦でどれだけ人材とボウマンのレベルを上げられるかがかなりキモになる
ボウマンなら一方的に射程外から撃たれることはない

246名無しさん:2012/10/08(月) 14:04:06 ID:???
海賊たちは海上だとつえーからなぁ
そしてソルジャーはよえーからなぁ
兵の構成変えるとか侵攻ルート変えるとか自分で部隊操作するとか
色々工夫してがんばるんだ!
戦闘中はスペースでポーズできるから落ち着いてゆっくりやればいいよ!

247名無しさん:2012/10/08(月) 14:06:15 ID:???
ファイターじゃ近接スキルしかないのに追いつけないから、海上で海賊には勝てないよ
ファイターを囮にしながら、マジシャンで火炎魔法を撃つボウマンで弓を撃つとかするしかない

スキル指定すると、そのスキルを持ってるキャラクターがそのスキルしか使わなくなる、一部例外ありだが
例えば、モンクは回復スキルと攻撃スキルを持っていて回復スキルを優先的に使う
攻撃スキルを指定すると回復スキルを使わず、指定された攻撃スキルのみを使うようになる

248名無しさん:2012/10/08(月) 14:10:51 ID:???
レオームvs海賊は、ダルカンを雇用できれば割と戦いやすいかな
ダルカン無しならわざと負けて、フェリルまで引き込んで陸戦に持ち込むとか

色々工夫すればいけるよ

249名無しさん:2012/10/08(月) 14:14:20 ID:???
レオームは雇用連鎖狙うよりも初期の一般人材の2職とモンクだけでも
結構安定するから慣れたら楽だよ
ただ一般職がレベルが上がると強くなるけど、あげにくいからゴブリンは人材
だけで勝つぐらいの気持ちでやると海賊で詰まることはなくなるよ
どの勢力でもいけることだと思うけど、できる限り一般は人材の平均レベルをあげて
訓練限界値を伸ばして部隊訓練であげていくのが中盤以降安定しやすいよ

250名無しさん:2012/10/08(月) 14:19:37 ID:???
いい忘れてた
序章のレオームはフェリル島(ゴブリンのいる島)を全部とったらイオナという
モンクがイベントで仲間になるからモンクはここから人材を捕まえていくといいよ
海の海賊に喧嘩売る前に最低限イオナはとっておくのが個人的なお勧め

251名無しさん:2012/10/08(月) 14:21:17 ID:???
VS海賊はダルカンかマクセンがいないときついってレベルじゃない

252名無しさん:2012/10/08(月) 14:36:35 ID:???
レオーナレオームレオーネって3レスとも名前が違ってどれが正しいか判らなくなって来るだろうが

253名無しさん:2012/10/08(月) 15:05:17 ID:???
ネタに決まってるじゃないか、そうなんだろう?

254名無しさん:2012/10/08(月) 15:10:06 ID:???
難易度イージーだけどS1フェリル党でクリア出来ました
次はどんな勢力や人材がオススメですか?

255名無しさん:2012/10/08(月) 15:11:22 ID:???
S2フェリル党の方がきついので頑張ってみようか

256名無しさん:2012/10/08(月) 15:30:30 ID:???
再うpのおかげでアルジュナ立ち絵見れた
マントの下がミニスカートなのかわいいなあ

257名無しさん:2012/10/08(月) 15:32:59 ID:???
キュラサイトの時も思ったけどなぜミニスカなんだろうか

258名無しさん:2012/10/08(月) 15:38:18 ID:???
S2フェリル最初から詰みゲーだった…

259名無しさん:2012/10/08(月) 15:44:11 ID:???
>>189
今日また落としなおしてやってみたけどダメだった
この手順でいいんだよね?

1.大物入れから「Vahren.zip」をダウンロードして解凍
2.作ったアイコン画像ファイルを「\Vahren\シナリオ製作ツール\ImageMaker\image1」の中に入れる
3.以下4ファイルを「\Vahren\a_default\image」から「\Vahren\シナリオ製作ツール\ImageMaker」へコピーする
 「image.dat」、「imagedata.dat」
4.「\Vahren\シナリオ製作ツール\ImageMaker\ImageMaker1.bat」を起動する

260名無しさん:2012/10/08(月) 15:51:18 ID:???
アルジュナだとボーイッシュ&僕っ子にフリルスカートで甘辛な組み合わせがうまくはまってる

261名無しさん:2012/10/08(月) 16:02:53 ID:???
javaランタイムのインストールがうまく言ってないかもしれないから
アンインストールしてインストールしなおししてもいいかも後はosにも
よるけど管理者として起動とかかな
ウイルスソフトがなんかいじわるしてるかもしれないけど、その辺を確かめてみるのもいいかも

262名無しさん:2012/10/08(月) 16:25:04 ID:???
>>160
そりゃよかったね

263名無しさん:2012/10/08(月) 16:25:51 ID:???
S2フェリル、レオームと共倒れになる形で水軍に潰されてしまった
負けないけど勝てなくてジリ貧だ
人材というより動かし方の問題なのかな

264名無しさん:2012/10/08(月) 16:27:46 ID:???
>>257
好きだからさ

265名無しさん:2012/10/08(月) 16:47:12 ID:???
ミニスカも巨乳も貧乳も、もううんざり・・・
どうでもいい。くだらね

266名無しさん:2012/10/08(月) 16:58:51 ID:???
>>257
デザイン的にかわいい以外の理由なんてないんじゃないか?
投稿立ち絵に機能とかも考えてとか言う気ないし、
俺としてはなんでもアリ

267名無しさん:2012/10/08(月) 16:59:05 ID:???
こういう陰湿な奴が次々現れる状態で自由に描くのは無理だな。

268名無しさん:2012/10/08(月) 17:06:09 ID:???
女子高生風に描いてみました→採用
の世界だからごちゃごちゃ言ってもなぁ
あれは絵師さんが一番驚いてそうだ

269名無しさん:2012/10/08(月) 17:09:23 ID:???
スレの空気が悪い
誰かノードガイルの立ち絵をあげて空気を変えるんだ

270名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:47 ID:???
しょうがないなw
どんな顔か覚えてないけどノードガイル描くよ。

271名無しさん:2012/10/08(月) 17:15:17 ID:???
女キャラの立ち絵は議論になりやすいのだ
男キャラも年齢とかイメージと違うとアレだから気をつけなくちゃいけないんだけどね

272名無しさん:2012/10/08(月) 17:17:06 ID:???
男キャラはそもそも描かれないから・・・
女キャラの方がモチベーションが上がるのはわかるけどいよいよ画面がギャルゲーみたいになってる
むしろIFシナでギャルゲー作って欲しいわ

273名無しさん:2012/10/08(月) 17:17:16 ID:???
ノードガイルはもうVTのアイドルの一角にまで上り詰めたな。
未だに戦わないんだっけ?

274名無しさん:2012/10/08(月) 17:18:42 ID:???
>>271
論理を使わないものは議論ではないね。

275名無しさん:2012/10/08(月) 17:19:56 ID:???
ノードガイル主人公のヴァーレンのギャルゲーとか胸熱すぎる

276名無しさん:2012/10/08(月) 17:22:26 ID:???
サルス、イーサリー、キュレンソーあたりを描こうか迷ってる

277名無しさん:2012/10/08(月) 17:22:43 ID:???
>>275
攻略対象はオーク、クラーケン、サーペントか
今一部で流行りのケモナーですか
あ、そういえばローグもいけたか

278名無しさん:2012/10/08(月) 17:24:57 ID:???
>>276
良いね
期待して待ってます

279名無しさん:2012/10/08(月) 17:30:12 ID:???
光の目スレ辺りの陰湿な奴がこっちに来てるのかも知れない。

280名無しさん:2012/10/08(月) 17:39:11 ID:???
>>279
またそーゆーめんどくさいこと言う・・・

281名無しさん:2012/10/08(月) 17:41:01 ID:???
戦乱を拡大したい奴がここにいるんだ
正体はデッドラ

282名無しさん:2012/10/08(月) 17:44:12 ID:???
>>262
>>166

まあわざとやっているのだろうが

283名無しさん:2012/10/08(月) 17:49:28 ID:???
>>261
OSはWindows7、64bit
JDK入れなおして再起動してウイルスソフト落として実行してみたけどダメだった
試しに自作のJavaアプリを起動してみたら普通に動く

ガイアが俺にアイコン追加するなと囁いている・・・

284名無しさん:2012/10/08(月) 17:50:21 ID:???
更新来ないかなあ
この流れを断ち切るのはそれくらいしか方法がない

285名無しさん:2012/10/08(月) 17:55:26 ID:???
ノードガイルの旦那とか男キャラを嫌々描くのだけはやめて欲しい

286名無しさん:2012/10/08(月) 18:02:27 ID:???
女キャラしか描けないのに無理して男キャラを描くともやしみたいになっちゃうから
少なくともイケメン以外は描かない方が無難だと思う
フィーザレスとかラムソンがヒョロヒョロだったらさすがに違和感があるしさ
女キャラの方が需要あるのは間違いないし女キャラだけ描くってのは全然ありよ

287名無しさん:2012/10/08(月) 18:08:43 ID:???
文句があるんだったら自分で描こうぜ

288270:2012/10/08(月) 18:10:04 ID:???
つか好きに描かせろ。
何か物申せば言う事聞くだろうみたいな感じは良くないからな。
私的感情みたいなのはあえてスルーするぞ。

289名無しさん:2012/10/08(月) 18:14:26 ID:???
早くノードガイル見せろよ!

290名無しさん:2012/10/08(月) 18:15:58 ID:???
騎乗ホーニングさんマダカナー

291名無しさん:2012/10/08(月) 18:18:59 ID:???
需要とかじゃなく趣味的にやっても良いと思うよ
描きたくも無い物を描くってのは論外だけど、自分の好きなキャラを描きたいなら描けばいい
人の趣味にブツクサ言う奴は放置で問題無い

292名無しさん:2012/10/08(月) 18:19:38 ID:???
>>283
昨日もImageViewじゃねと言ったのだが
>>259のImagemakerをImageViewに変えてもできない?

293名無しさん:2012/10/08(月) 18:23:18 ID:???
ノードガイルの旦那が主人公になる日も…

ねえかw
強みが出る相手ってのがいないキャラだからなー

294名無しさん:2012/10/08(月) 18:25:18 ID:???
光の目のオッサンパッチの人にデフォのアイコンもぜひお願いしたい

295名無しさん:2012/10/08(月) 18:35:07 ID:???
更新よりBANが先に来そうだな
ていうか来い

296名無しさん:2012/10/08(月) 18:38:24 ID:???
>>283
Javaアプリってjarファイル?
コマンドプロントわかるなら、
「java -jar ImageView.jar」ってやってもだめなの?

ちなみに文字化けは説明が面倒なのでしないが正常な動きなんで気にするな。
「Could not find the main class」が問題だ。

297名無しさん:2012/10/08(月) 18:52:11 ID:???
ノードガイルの方が先に立絵が付いたらホルスは・・・

298名無しさん:2012/10/08(月) 19:12:03 ID:???
じゃあノードガイルにラグランドゥーもたせようぜ

299名無しさん:2012/10/08(月) 19:13:11 ID:???
アナザーフェリル国やったときチルクに誘われフェリル党に
入党したノードガイル本人にボッコボコにされた

300名無しさん:2012/10/08(月) 19:14:31 ID:???
>>296
コマンドプロンプトからの実行でできた!
ありがとう、長々と付き合ってもらって申し訳ない

301名無しさん:2012/10/08(月) 19:25:57 ID:???
>>298
ノードガイルさんがナイフの代わりに神剣ぶん投げるのか

302名無しさん:2012/10/08(月) 19:32:15 ID:???
しかしいつまでたっても射程内に敵を入れない

303名無しさん:2012/10/08(月) 19:33:05 ID:???
まるでラグラントゥーのバーゲンセールだな・・・

304名無しさん:2012/10/08(月) 19:51:48 ID:???
S6グリーンのEDがでないんですが条件とかあるんですか?

305名無しさん:2012/10/08(月) 19:54:52 ID:???
>>294
人間系はほぼ揃ってるし亜人系書いてもらってデフォ用もつくってほしいな

306名無しさん:2012/10/08(月) 19:56:41 ID:???
ラグラントゥーをホルスから奪おうとするデッドライトの腕が消し飛ぶ。
「泳がせていた甲斐があったでござんす」
神剣は、風のように現れた何者かの手に握られている。
「お前が欲を出すのを待っていたでござんす」
屍姫も、勇者も、駄目エルフも……その場の全ての視線が一人の男に固定されている。
「自分から神剣に近付くのをまっていたでござんす」
神剣を手に、ノードガイルが淡々と言葉をつむぐ。
「今度こそ、消滅させてやげましょう」
木枯らしが舞った。

307名無しさん:2012/10/08(月) 20:28:35 ID:???
やだ、かっこいい……

308名無しさん:2012/10/08(月) 20:36:43 ID:???
コノメニウー

309名無しさん:2012/10/08(月) 20:37:01 ID:???
シンクノソラー

310名無しさん:2012/10/08(月) 20:41:08 ID:???
ノードガイルさんずっと待ちガイルしてたんすか…

311名無しさん:2012/10/08(月) 21:05:52 ID:???
もう必殺技でサマーソルト付けてあげてください

312名無しさん:2012/10/08(月) 21:26:16 ID:???
ネタ絵を投下するのはここ的にどうなんだろうか、色も塗ってないやつ

ていうかノードガイルさん立ち絵来るの?

313名無しさん:2012/10/08(月) 21:33:14 ID:???
別にいいんじゃないの?

314名無しさん:2012/10/08(月) 21:36:31 ID:???
ネタなら全然ありだと思う

315名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:53 ID:???
絵板でならなんでもあり

316名無しさん:2012/10/08(月) 21:58:26 ID:???
投稿する身として
絵板はもっとにぎやかになってほしいなぁ(チラリ

317名無しさん:2012/10/08(月) 22:14:36 ID:???
みんなも悪意ある照明のキャラを描けばいいと思うよ

318名無しさん:2012/10/08(月) 22:25:35 ID:???
だよね、せっかくお絵かき掲示板があるんだから
どんどん利用していいんじゃないかな?
VTにかかわる絵なら、投稿自由でしょ。

319名無しさん:2012/10/08(月) 22:26:47 ID:???
絵版に投稿したら綺麗な絵が後退してしまうから阻まれるんだな

http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8119.jpg
大陸の大きさはユーラシア+南アメリカとか考えてたらこうなった、雪国から砂漠に温帯・・・広いに違いない
ラムソンはFTアイコンが元になってます、こんなラムソン画はアリだろうか

ルーニック島を占拠した武装集団は討伐されましたENDというネタ

320名無しさん:2012/10/08(月) 22:29:15 ID:???
かなり良いと思う
と言うかこの感じでラムソンとかムクガイヤを描いて欲しいくらいだよ

321名無しさん:2012/10/08(月) 22:43:27 ID:???
ムクガイヤがイメージ通り過ぎるw

322名無しさん:2012/10/08(月) 23:03:36 ID:???
悪魔だとかエルフだとかの寿命ってどの位だか明示されてないみたいだけど。どのくらいなんだろうね?
あまり期待して欲しくないんだけど、近代化した大陸での国盗りみたいなのをちょっと思案しているので…

323名無しさん:2012/10/08(月) 23:04:41 ID:???
ゴーレム召還とかサルステーネとか
ファルシス対策はかなりしてたっぽいなムクさん

324名無しさん:2012/10/08(月) 23:06:51 ID:???
>>322
近代化した大陸って最終決戦後の話になるのか?

325名無しさん:2012/10/08(月) 23:11:20 ID:???
>>324
そうなります
頭の中では死霊倒して一度大陸に平和が訪れた前提で物語の構想を組んでいる

326名無しさん:2012/10/08(月) 23:12:42 ID:???
と言うことはキャラはほとんど女キャラになるけどどういう話になるんだろ
そういうシナリオはすでに追放者があるけど追放者みたいにオリキャラが出てくるのかな

327名無しさん:2012/10/08(月) 23:16:51 ID:???
女キャラだらけにはならないんじゃ?
エルフや悪魔の寿命を聞いてるくらいだし、人間なら普通は死んでるレベルで時が流れてるんだと思う

328名無しさん:2012/10/08(月) 23:17:09 ID:???
最近の和製ファンタジーは中世やや近代寄りが多いから
VTよりもやや古代の大陸での国盗りなんかもいいと思う

329名無しさん:2012/10/08(月) 23:17:39 ID:???
エルフは大いなる力の詳細についてよく知らないっぽいくらいの年だけど
アルティマイトがいつ頃つくられたかがいまいち不明
悪魔はナームが100年前から生きてたらしいけど
これも元人間だしいまいち不明

さっぱりわかんねえ

330名無しさん:2012/10/08(月) 23:18:45 ID:???
VTのエルフは俗物が多いし寿命短そう

331名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:19 ID:???
ノードガイルのおっさん絵キター
てか両手のナイフってククリナイフかよwこええww

332名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:43 ID:???
親世代の話でもいいな
トライトジェイクルルニーガアスターゼ
親カルラドルス……

役者はわりといる

333名無しさん:2012/10/08(月) 23:19:49 ID:???
>>326
最終決戦から相当年月の経った時代のお話にする予定だから本編のキャラはほぼ出さないつもり。大体オリキャラになると思う
そこで悪魔だとかエルフだとか、寿命が長そうなキャラをどうしようかと思って>>322の質問をしたんだ
近代化で開発されそうなパーサの森をエルフがどうするかとか、そんなシナリオを組んでみたい

334270:2012/10/08(月) 23:20:29 ID:???
ノードガイル出来たから小物入れに入れといた。
本体採用は個人的にはどっちでもいいかな。

335名無しさん:2012/10/08(月) 23:20:45 ID:???
ノードガイルwww
これは良い

336名無しさん:2012/10/08(月) 23:21:54 ID:???
>>333
それならオリシナスレかシナリオ製作スレで聞いた方が良いと思う

337名無しさん:2012/10/08(月) 23:22:08 ID:???
ノードガイルつよそう

338名無しさん:2012/10/08(月) 23:24:32 ID:???
いや普通にローグとかそういうキャラだろこれw
シェンテとかルックが見たいな

339名無しさん:2012/10/08(月) 23:26:23 ID:???
このノードガイルさんは射程800くらいの投げナイフ使ってきても違和感無いw

340名無しさん:2012/10/08(月) 23:27:28 ID:???
おっさんキター
厚塗りだと容量食いそうだと思ってたが結構軽いな、減色してるんだろうか?

341名無しさん:2012/10/08(月) 23:27:45 ID:???
ノートガイルの立ち絵好きだなー
ノートガイルの渋さがはっきりと感じられる

>>336
妄想の段階だから、専用スレで聞くのはちょっとお門違いだと思いまして…
とりあえずドット絵などで具体的な進行を示そうと思いますけど、本当に期待しないでください

342名無しさん:2012/10/08(月) 23:29:26 ID:???
IFシナと違ってほとんどオリキャラでやるんなら本スレよりもオリシナスレの方が良いと思うけどなあ

343名無しさん:2012/10/08(月) 23:29:35 ID:???
話題を振った当人だがまさか本当に描く人が現れるとは・・・乙です
他に立ち絵がつかなそうなのは・・・
何気に存在感の薄さではダントツのヘオトン辺りか
存在感の無さでネタになることもないほどに存在感がないという

344名無しさん:2012/10/08(月) 23:29:38 ID:???
アルジュナの立ち絵最高にかわいいです。
迷惑なんてとんでもないです。
いつも気を遣って頂いてどうもありがとうございます。

345名無しさん:2012/10/08(月) 23:30:36 ID:???
>>343
ネアトンより話題にならないクックリーさん嘗めてんの?

346名無しさん:2012/10/08(月) 23:31:35 ID:???
>>342
スレ違い申し訳ないです…

347名無しさん:2012/10/08(月) 23:32:16 ID:???
うpろだの画像一覧を見るとこのノードガイルの横にアルジュナがあって吹いた
同じゲームのキャラとは思えないよ

348名無しさん:2012/10/08(月) 23:34:07 ID:???
おっさん伝説はじまた
そのまま実写版で映画化できそうな雰囲気w

349名無しさん:2012/10/08(月) 23:35:20 ID:???
これでビーストテイマー
明らかに就く職を間違ってる

350名無しさん:2012/10/08(月) 23:37:48 ID:???
ノードガイルクオリティたけえwwwww
顔絵と顔が似すぎだろうwwww

351名無しさん:2012/10/08(月) 23:39:26 ID:???
>>297が実現してしまったな、ホルス乙

352名無しさん:2012/10/08(月) 23:40:29 ID:???
ネタにしては凝りすぎだな素直に凄いと思う
ガチで他のキャラも見たいわ
影が薄い薄い言われてるドワーフ勢力とかどうっすかね?

353名無しさん:2012/10/08(月) 23:42:44 ID:???
もしや描いたのテステヌと同じ人かな・・・ww

354名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:05 ID:???
>>353
本当にそうならマクセンも見たいね
この渋さは半端じゃなく男キャラに合う

355名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:44 ID:???
おお・・・予想以上の手の込みようだった
男キャラは個性が出るから女キャラ立ち絵とは違った楽しみがある

356名無しさん:2012/10/08(月) 23:52:13 ID:???
これは良い悪ふざけだよねw
まさかノードガイルがここまで格好良くなるなんてなあ
主人公とまではいかないが準主人公と言われたら納得できるレベル

357名無しさん:2012/10/09(火) 00:00:09 ID:???
ホルスェ・・・

358名無しさん:2012/10/09(火) 00:03:36 ID:???
この立ち絵みたら>>306的な展開があってもいいんじゃないかと思った
ちょっとS7ノートガイルやってみる
今頃気付いたけど、ノートガイル耐性結構いいな

359名無しさん:2012/10/09(火) 00:05:25 ID:???
デッドラも確かにテイマーだがまさかな

360名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:09 ID:???
死霊に縁のある人物説の浮上か
あり・・・いやさすがにないだろw

361名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:46 ID:???
ガイルはATKも高い
これでナイフ投げ以外の芸もあればな

362名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:04 ID:???
ソニックナイフとかあっても良いんじゃないですかね

363名無しさん:2012/10/09(火) 00:12:06 ID:???
発射後停止が付くから?微妙じゃないかw

364名無しさん:2012/10/09(火) 00:12:46 ID:???
じゃあサマーソルトナイフも付けよう

365名無しさん:2012/10/09(火) 00:26:39 ID:???
ノードガイル好きの俺超歓喜w
おっさん素早いから以外と早くLv上がるし、ローグも雇えるから旗揚げプレイは意外と楽な部類に入るんだよな

366名無しさん:2012/10/09(火) 00:28:06 ID:???
さっきS7ノートガイルでやると言った者だけど
オーダーに仕官して上仕になって人材もらってからダンジョンにもぐろうとしたんだが、
4ターンでオーダーが滅んでしまった
郷士とトカゲの共同軍をノートガイルでどうにかするのはさすがに無理か・・・

367名無しさん:2012/10/09(火) 00:28:39 ID:???
そういえばテイマーの要素が微塵もねえw
普通にモンスターとか必要とせず自分で敵を倒せそう

368名無しさん:2012/10/09(火) 00:59:01 ID:???
サーペント系雇えるのは大きい
石化→ナイフ投げor二刀流で完勝できる

369名無しさん:2012/10/09(火) 01:34:28 ID:???
>>352
人物すら書いたこと無い俺が言うのもなんだけど、ドワーフの立ち絵って難しそうだな
オヤジだし、頭身がどのくらいか分からんし

370名無しさん:2012/10/09(火) 01:36:43 ID:???
このノードガイルの旦那は場所を選ばず戦えそうだ…w

371名無しさん:2012/10/09(火) 01:43:09 ID:???
ナイフ格好いいな〜
立ち絵の格好よさと本編とのギャップに笑いがこみ上げるww

372名無しさん:2012/10/09(火) 01:48:09 ID:???
と言うかどうみてもローグだろこれw
それも超強者臭がする

373名無しさん:2012/10/09(火) 02:10:41 ID:???
技術と素早さはローグと一緒
ローグよりレベルが上がりにくく、移動型は荒地
HPはローグより下だが、攻撃力と防御力はローグより高い
移動力は最初からアサシン並み。忍者になれないので最終的には抜かれるが
それとそこそこの耐性を持つ

ローグだったらよかったのに

374名無しさん:2012/10/09(火) 02:13:34 ID:???
ビーストテイマーの中では高い戦闘力持ってるよね
戦ってくれればの話だけど

375名無しさん:2012/10/09(火) 02:19:36 ID:???
時間切れぎりぎりであと一人の敵がノードガイルのときの焦燥感
戦場が山地だったならそれは絶望感に変わる

376名無しさん:2012/10/09(火) 02:27:11 ID:???
ノードガイルの人気と渋さがうなぎ登り状態だな

ビーストテイマー風ローグなのかローグ風ビーストテイマーなのか

377名無しさん:2012/10/09(火) 02:40:01 ID:???
改造の質問なんだけどいいかな?

オリジナルのボウマン人材で、自分とメンバーが弓を使わないやつを作ろうとしてるんだけど
delskill = b_arrow1, b_arrow2, b_arrow11, b_arrow22を設定してもメンバーの方のスキルが消えない
チューニッヒみたいにはいかないのかな

あととりあえずscenario(1).datだけいじって、a_defaultフォルダの隣に作った自作シナリオフォルダに入れてみたんだけど
シナリオ2〜とアナザーが表示されなくなってしまった
置いたのは/Vahren/a_test/script2だけど間違ってるかな、動いてるから大丈夫だと思ったけど

378名無しさん:2012/10/09(火) 02:41:22 ID:???
>>373
ばっか、ローグじゃないのが妙味ってやつだろ
なんでこんなやつがテイマーなんだって辺りがいいんだよ

379名無しさん:2012/10/09(火) 03:21:59 ID:???
ヒューマックみたいなもんだろう
どうせならレベルアップでローグのスキルを覚えたら面白いのに
モンスターを率いて本人は手裏剣を投げるとか素敵じゃない

380名無しさん:2012/10/09(火) 03:47:14 ID:???
>>377
改造・制作スレというのがあってだなぁ…

弓の上位スキルをstatusで作ってlsでメンバーに乗せれば良い。

間違って無かったら想定外の反応なんてする訳無いだろう。
script2は、足りない構造体を『デフォルト全部』で補填するだけ。
若干の例外もあるが自分で用意してないものは反映されない。

眠いから説明は省く。解らないなら製作講座とにらめっこしなさい。

381名無しさん:2012/10/09(火) 04:52:55 ID:???
まぁ忍者がモンスターを使役していてもあんまり違和感ないよね

382名無しさん:2012/10/09(火) 05:47:49 ID:???
いっそ手裏剣LSを……駄目だ、あまりにもシュール過ぎる

383名無しさん:2012/10/09(火) 08:22:37 ID:???
忍者が使役しそうなモンスターの追加でよくね?

384名無しさん:2012/10/09(火) 08:29:03 ID:???
忍犬とか?

385名無しさん:2012/10/09(火) 08:38:20 ID:???
むしろ忍者ならどんなモンスターでも使役できそうじゃね?

386名無しさん:2012/10/09(火) 09:20:52 ID:???
最終f難易度選択ホルス以外できなくなってない?

387名無しさん:2012/10/09(火) 09:33:26 ID:???
ノードガイルさんは元ネタに準じて長楊枝をくわえてたら完璧だった

388名無しさん:2012/10/09(火) 10:50:08 ID:???
おっさん描くならドワーフこいこい

389名無しさん:2012/10/09(火) 11:02:42 ID:???
序幕アナザーをフェリル党でプレイ
テステヌ達を追い払って遺跡でレベル上げた後
ノードガイルさんがエルタ島にいたのでババラッカスを殴り倒して拾い
国境を接したゴートから逃げつつ森に移動したら運良くアスターゼさんが移動してきて雇用するも
直後聖地からラクタイナが湧いてきて阿鼻叫喚かと思いきや親睦が深まり同盟関係に
ゴートとラクタイナを食い合いさせつつ北に向かい穹廬奴を仕留める(このへんでパーサ滅亡)
リューネを吸収したリュッセル国に無理を承知で殴りかかったらアスターゼさんがノーム召喚を覚え
怒涛の石ころ乱舞でリュッセル国をうっかり滅亡させてしまいミルフォース雇用
そのままカルラ→ポートニックを狙ってクイニックに侵攻しつつ
パーサを放棄したラクタイナが王都に驀進するのを生暖かく見守る←今ココ

ノームちょうつよい

390名無しさん:2012/10/09(火) 11:05:41 ID:???
チラ裏で頼むわ

391名無しさん:2012/10/09(火) 11:13:39 ID:u0CV62vg
ラクタイナさんは全部と宿敵じゃないから
お前なに同盟してんだよwwwって間柄によくなるよな

392名無しさん:2012/10/09(火) 11:15:24 ID:???
ノームは確かに強いよね
それはともかくフェニックスなんだけど、攻撃がアタック+マジックになったから
使えるようになったかと思ったら後退距離の関係でまったく攻撃があたらないから
役に立たなかった

393名無しさん:2012/10/09(火) 11:27:51 ID:???
ゴブリンの戦闘はまず火精召喚を禁止するところから始まる

394名無しさん:2012/10/09(火) 11:50:10 ID:???
フェニックスに限らず周囲型の攻撃は基本使いづらい
包絡発破とかせっかく効果的なのにロクに当てられん

395名無しさん:2012/10/09(火) 12:37:16 ID:???
ノードガイルのスペックがなかなか高いのに驚いた
これローグだったら強キャラだろ
ローグと同じ技術と素早さにローグより高い攻撃
これで手裏剣撒き始めたら恐いってレベルじゃねー

396名無しさん:2012/10/09(火) 12:56:10 ID:???
移動:荒地が救い
強脚だったら海上とかで無双できるでぇ・・・

397名無しさん:2012/10/09(火) 13:18:45 ID:???
立絵描くなら是非マクセンを・・・
単純にテステヌさんと並んでるところが見たい

398名無しさん:2012/10/09(火) 13:24:34 ID:u0CV62vg
>>395
なんというか世捨て人って感じでいいよな
ステは高いけどしっかりやらんとまともに戦わない、っていうのは面白いし

399名無しさん:2012/10/09(火) 13:38:31 ID:???
テイマーはみんな世捨て人や変人みたいな感じなのにデオフォームだけは現世的我欲丸出しでなぜテイマーなのか謎だな

400名無しさん:2012/10/09(火) 13:45:20 ID:???
常識人のエフォードさんを忘れないで下さい………

401名無しさん:2012/10/09(火) 15:05:12 ID:???
エルフじゃないか

402名無しさん:2012/10/09(火) 15:15:40 ID:???
>>401
エルフ…?

403名無しさん:2012/10/09(火) 15:23:17 ID:???
エルフォード フーリエン
エフォード  フーリン

404名無しさん:2012/10/09(火) 15:24:05 ID:???
LSに火耐性があるのに自分は火に弱いエルフォードさんは関係ないだろ!

405名無しさん:2012/10/09(火) 15:26:55 ID:???
エフォードって顔グラ痩せてるのにアイコン激太りで、絵に起こすの難しそう
描く人がどう解釈するか楽しみ

406名無しさん:2012/10/09(火) 15:28:37 ID:???
着太りしてるんだろう
まあテステヌやマクセンみたいにアイコン変わるのが一番良いんだろうけど

407名無しさん:2012/10/09(火) 15:41:15 ID:???
エフォードとデッドラ率いるスフィンクス部隊が強すぎて絶望した。雪巨人が約24部隊分持って行かれたよ
あと、S6カルラEDはS6に限らずS1〜5でも使えそうだし、変更してもいいのではないかな、と思った

408名無しさん:2012/10/09(火) 16:50:55 ID:???
エフォードはその気をおこせばスフィンクス軍団で一人でアルナスを支配できる

409名無しさん:2012/10/09(火) 17:36:45 ID:???
本人もやたらレベル上がりやすいしLSも訓練も優秀だし人間のテイマーのなかでは最強だよな

410名無しさん:2012/10/09(火) 17:47:38 ID:???
最強かどうかに関しては何とも言えない・・・
ミスフォースも強いからね

411名無しさん:2012/10/09(火) 17:57:10 ID:???
間違えんな

412名無しさん:2012/10/09(火) 17:58:36 ID:???
ヨーグルトを率いたデッドラ姐が何か言いたそうに、こちらを見ている。

413名無しさん:2012/10/09(火) 17:59:18 ID:???
間違えてるといえば間違えているが間違えてないとも言える…

414名無しさん:2012/10/09(火) 18:00:55 ID:???
エフォードとルウェンダーが強いかな
ミルフォースはなんていうか・・・ドラゴンが強い?
ミルフォースの人材プレイでホーリーになる前ならとりあえずグリフォン連れには
あまりあいたくない
がんばって育てたドラゴン達が共食いを始めてしまいます

415名無しさん:2012/10/09(火) 18:03:35 ID:???
ギストーが見たこと無いモンスターを連れていたけど
どうせ雑魚だろうと舐めてかかったら全滅したのを思い出した

416名無しさん:2012/10/09(火) 18:05:37 ID:???
基本戦術が引き撃ちな都合上滞留時間の長い毒ブレスや幻惑ブレスが強いんだよな
個人的にはSSの主人公にしたこともあってヤヌークとギストーが好き

417名無しさん:2012/10/09(火) 18:19:08 ID:???
人材雇えないヤヌークきらい
ローグ人材雇えるノードガイルすき

418名無しさん:2012/10/09(火) 18:59:09 ID:???
ノードガイルなら今俺の隣で寝てるよ

419名無しさん:2012/10/09(火) 19:07:34 ID:???
どうぞどうぞ

420名無しさん:2012/10/09(火) 19:23:44 ID:???
>>407
あれは会話の一部でルーゼルが死んでる前提だったり、ホルスがいたり(S1だといないし)するから
S6限定のほうがいいんじゃないかって言われてS6限定にした

421名無しさん:2012/10/09(火) 22:32:32 ID:???
ヤヌークも結構長い間仲介屋として優秀だった気がするんだが

422名無しさん:2012/10/09(火) 22:49:41 ID:???
S7のミシディシさんかっけー

423名無しさん:2012/10/09(火) 22:52:52 ID:???
>>386
できないな
ホルス以外だと難易度低の仕様になってる

424名無しさん:2012/10/09(火) 23:03:51 ID:???
S1勢力で所属人物が全員死ぬのはレオーム家だけ!

と思ったら水軍もか?

425名無しさん:2012/10/09(火) 23:08:21 ID:???
更新キテルー

426名無しさん:2012/10/09(火) 23:09:53 ID:???
まじか!

427名無しさん:2012/10/09(火) 23:10:52 ID:???
ヤヌークさんの今の特徴といえば、マスターになったときすべてのモンスターを
リーダーにできるくらいだけど、本人がマンティコアしか雇えないから微妙

428名無しさん:2012/10/09(火) 23:19:51 ID:???
>>424
魔王軍もな

429名無しさん:2012/10/09(火) 23:39:18 ID:???
しかしS1限定はともかく、S7までに結成された勢力で、所属したことのある人材が皆死んだっていう勢力はないかな
ナースはまだシャイトックがいるし、強いてあげるなら土豪連合くらい?

430名無しさん:2012/10/09(火) 23:40:26 ID:???
>>427
ヤヌークはデッドライトの下位互換だったのか・・・・
こう書くと強そう

431名無しさん:2012/10/09(火) 23:41:34 ID:???
全員生存してるのはグリーンウルスだけ!

432名無しさん:2012/10/09(火) 23:43:37 ID:???
アイスマンが砂漠に出て自然死

433名無しさん:2012/10/09(火) 23:52:06 ID:???
???「さっきエルフ雇っておいたからピヨンを冷やせるだわさ。さあキリキリ働くだわさ」

434名無しさん:2012/10/09(火) 23:54:30 ID:???
アイスマンを冷やすためにエルフを雇うという発想に嫉妬

435名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:47 ID:???
男だけで勢力を立ち上げる=死亡フラグ

436名無しさん:2012/10/09(火) 23:57:49 ID:???
はわわ
日光でフリーズが溶けちゃいました

437名無しさん:2012/10/09(火) 23:59:52 ID:???
リューネ 死亡
わらわ 死亡
だわさ 生存

結論 ゼニ最強説

438名無しさん:2012/10/10(水) 00:00:43 ID:???
>>420
今見てみたら、ED中に特にそういった記述は無かったで
もしかして条件によって分岐とかする?

439名無しさん:2012/10/10(水) 00:03:13 ID:???
だめエルフのレベルを200にして遊ぶ

440名無しさん:2012/10/10(水) 00:06:58 ID:???
>>429
土候連合はコーネリーが生き延びてる
ヨネアが「次々と所属国家を滅ぼしていった魔女」とされてるけど、コイツに比べたらマシ
ファルシス→ルートガルト→イオナ→アルナス・ウルス→土候連合

見事に全滅

441名無しさん:2012/10/10(水) 00:12:20 ID:???
コーネリーは歴史に名を残すようなキャラじゃないしな

442名無しさん:2012/10/10(水) 00:14:12 ID:???
コーネリーならリアルで殴り合っても勝てるかもしれない

443名無しさん:2012/10/10(水) 00:15:02 ID:???
イオナ国EDならコネリさん歴史に名残ってんじゃないかな

444名無しさん:2012/10/10(水) 00:18:53 ID:???
この戦史は一体誰が書いたんだろうね

445名無しさん:2012/10/10(水) 00:26:09 ID:???
渡り鳥という蔑称が残っているなら、歴史に名を残しているんじゃないだろうか

>>438
あれ?イベント一覧に載ってないな・・・一応条件も書いとく
発生条件:グリーンにポートニックがいてラザムの使徒より領土が同じ・多い状態か、ラザムが滅亡している状態でクリアする。
・ホルス、イオナ、パルスザン、ドラスティーナ、シャルロットが生存していると会話追加
・チルク、ルルーニガ、ゲルニード、チョルチョが生存していると会話追加

一つ目の会話追加イベントで「魔王ルーゼルの死後」と「ラザムの使徒を率いたホルスとイオナ」ってのがあるから
S6じゃないとおかしくなるって話になってS6限定にした

446名無しさん:2012/10/10(水) 00:26:35 ID:???
コネリさん、キャラ的に毒弓ぐらいあってもいいと思うけどなあ
リーダースキルが寂しすぎる

447名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:19 ID:???
コーネリーで思ったが野望と好戦しかないから出奔しやすいけど野心は少ないコーネリータイプが表現しにくいよな。
ノブヤボ的な義理とか追加して出奔は野望+義理÷2を帰順にしてとかどうだろう。

448名無しさん:2012/10/10(水) 00:40:54 ID:???
>>445
なるほどなー。ルナではちょっと厳しそうだし、久々に他の難易度でやってみようかしら

追加の会話イベントが問題なら、一つ目の部分だけにシナリオ限定付けるわけにはいかないのかな?
イベントの発生条件に上記の物に加えてS6であることを追加するとか

449名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:29 ID:???
最近やってたS1アルナスで最後グリーンが残って残り領地も少なかったから
信用度下げてさっさと終わらせたんだけど
HP9割くらいでも人材が退却するようになってたんだけどこれって仕様?

450名無しさん:2012/10/10(水) 00:46:42 ID:???
信用度下がると退却が起こりやすくなったはず

体感的に退却しやすさにキャラ差がある気がする。特にカルラが顕著
キャラ付けとしてコーネリーもあのくらい退却し易くてもいいかもね

451名無しさん:2012/10/10(水) 00:53:02 ID:???
カルラはスクリプトで退却し易いように設定されてるぞ。トカゲはほとんど退却しない

452名無しさん:2012/10/10(水) 01:06:46 ID:???
スクリプト内のbraveの値が退却しにくさの設定になってる
大体braveの割合分HPが減ったら退却に入るようになってるのかな?
カルラは25だからちょっと怪我しただけで逃げる

453名無しさん:2012/10/10(水) 01:09:08 ID:???
生き残るのが正義ですぅ

454名無しさん:2012/10/10(水) 01:14:59 ID:???
ただしカルラがHP低下で退却してるところは見れない

455名無しさん:2012/10/10(水) 01:18:24 ID:???
ほっとくと攻撃が当たらない位置までひたすら後退するからな

456名無しさん:2012/10/10(水) 01:33:25 ID:???
escape_range500は伊達じゃない
コーネリーはbraveは設定されてないが、escape_rangeは400

>>448
シナリオを決める条件は最初のfriendで決めるから無理・・・
と思ったが、isPlayerでやればいいんだった、条件修正

発生条件:グリーンにポートニックがいる状態でクリアする。
・S6でホルス、イオナ、パルスザン、ドラスティーナ、シャルロットが生存していて、
 ラザムの使徒より領土が同じ・多い状態か、ラザムが滅亡している状態だと会話追加
・チルク、ルルーニガ、ゲルニード、チョルチョが生存していると会話追加

よく考えると2つ目もS6限定のほうがいいような気もするが、とりあえずそのままにしておこう

457名無しさん:2012/10/10(水) 01:40:32 ID:???
カルラの無想転生はどういう経緯で覚えたんだろう
昔は「地獄すら生ぬるいですぅ」とか色々あったんだろうか

458名無しさん:2012/10/10(水) 01:48:38 ID:???
ルーゼルやムナードに「地獄すら〜」ってか?
悪魔にそれ言うのもなんだが・・・

459名無しさん:2012/10/10(水) 01:52:23 ID:???
いじめてオーラを放散して「アイツを虐待してやらなきゃ…」
と思わせる事で敵を引き寄せる奥義

460名無しさん:2012/10/10(水) 01:52:35 ID:???
危険な時にアイスマンを盾にするために使うんだろ

461名無しさん:2012/10/10(水) 02:14:16 ID:???
アナザーカルラが世紀末覇者か

462名無しさん:2012/10/10(水) 02:36:56 ID:???
ムナード「ただの子供かと思ったが…違うな、その目は
お前の中に流れている獣の血…俺はごまかせないぞ!
さあ、来い!!だまって殺られるほどバカじゃない!!」

463名無しさん:2012/10/10(水) 06:00:31 ID:???
エフォードがハートさまだな、アイコン的な意味で

464<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

465名無しさん:2012/10/10(水) 08:12:18 ID:???
一理あるけど避難所の批判しかないレスもあれだな
完璧な場所なんてないってことだな

466名無しさん:2012/10/10(水) 08:21:27 ID:???
批判を抜粋して貼ったわけですし
レスする時によく考えて欲しいと思う

467名無しさん:2012/10/10(水) 08:30:38 ID:???
立ち絵はワンクリックで見れるからコメントしやすいってだけと違うかしら

基本的に作ったら盛り込まれるゲームで「埋めていく」のが目的だと暗に規定するのも変な話だし
「うやむやにする」だの「流す」だの話者の意図を勝手に認定するような
行儀悪い話法での批判をわざわざ紹介されてもな

>>390
の「チラ裏で頼むわ」は気分悪いのは確かだが

468名無しさん:2012/10/10(水) 08:31:20 ID:???
Urlだけ貼っておいてどう感じるかに
自分の意思を介在させようとするとか
言葉足らずで傲慢だと思う

壺だろうと避難所だろうと言葉足らずじゃ
意志の疎通はできないぞ
そんなのばっかじゃどこのスレだって迷走するわ

469名無しさん:2012/10/10(水) 08:44:39 ID:???
156は本気っぽいから言うが全然だめだ
ガイドラインイラネって理由付きで言われてたのに、一方はまともでもう一方は無理矢理な意見と言っている
あと自由に言わせろって、批判は禁止されてないから好きに言えばいい
ただし、「俺の批判意見は自由な意見交換がなされる健全な場の証。そんな俺の意見に対する批判意見は異様な意見封殺と信者のマンセー」
ってのは駄目だ。少なくともコイツは受けいれるべきだ

470名無しさん:2012/10/10(水) 08:58:57 ID:???
VTという作品の方向性やシステム、シナリオの推敲、問題点の検証を行う評価検討の場と
単なるファンコミュとして感想やネタを言い合う場がごっちゃになってるから良くないんだよなあ
後者の方が気楽に言い合える分だけ勢力が強くなるから
結果として前者が2chのスレに退避するような形になって、その分むこうは愚痴っぽくなる
全部このスレで済ませようとするから事あるごとに話題の衝突が起こるんだよな

471名無しさん:2012/10/10(水) 09:08:35 ID:???
>>464
向こうはこっちの雰囲気を壊さないように批判意見を向こうでレスして住み分けてるのにわざわざスレ持ってきて叩かせるとかひどいわ

472名無しさん:2012/10/10(水) 09:31:17 ID:???
あれ、叩かせるために持ってきたの?
皆に言いたい放題言われた子が他の人に反論をしてもらったつもりになって貼り付けたんだと思ってた

473名無しさん:2012/10/10(水) 09:34:09 ID:???
改造・制作スレ知らないのかってレスもいっぱいあるな
恥ずかしながら2chのスレ知らなかった俺がいうのもなんだけど

474名無しさん:2012/10/10(水) 09:36:59 ID:???
改造・制作スレはスクリプトレベルの話だから
ゲームバランスやシステムの良し悪しを話し合うのはまたちょっと別だろう

475名無しさん:2012/10/10(水) 09:43:47 ID:???
どうでもいいんですよ。向こうは向こう
一つのスレの出来事を他のスレや外部にもって行って、俺の意見が正しいなんて言ってる人がまともだった例は無い

それをまたこっちのスレに持ってくる>>464もまともじゃない

476名無しさん:2012/10/10(水) 09:44:39 ID:???
2chのスレなんてググってもろだにすら負けるVT界のフェリル島ですしおすし

そもそもシステムの感想やら希望を制作スレで話したら
どっちが本スレだよ、ってなるわ。システム追加直後は特にね
傭兵の時もそうだったけど
少なくともシステムの感想、余裕があればバランスなどの談義については
ななあしさんは絶対ここ見てるだろうし、こっちで問題ないよねぇ
制作スレ池って言われるほどの話ってこっちで出たことほとんどないしなぁ

この間のimageみれねーよってやつは池って思ったがww

477名無しさん:2012/10/10(水) 09:53:28 ID:???
システムとかバランスについての少ないレスがノードガイルさんの波に飲みこまれるのはそれはそれでアレだけどな
チラ裏レベルならこっちでいいけどしっかり考えた上でなにかいいたいなら制作スレいけばいい

478名無しさん:2012/10/10(水) 10:02:13 ID:???
ガイル波は無視してレスしあえば良いんじゃないの?
スレが早けりゃ自分達の話の濃度が薄くなるのはしょうがないじゃん
他人にレスを控えろって言えないじゃん

479名無しさん:2012/10/10(水) 10:05:42 ID:???
改造スレ使ってるものとしては、こっちでやってくれという話なんだよね
一番上に、「改造・オリシナ制作などはこちらで。」
とあるのに、こっちが機能してないせいで新しいシステムの要望とかがあっちに
行っちゃってるんだよね
立ち絵の話はVT素材制作スレでというのは、確かにそのとおりだとは思う

480名無しさん:2012/10/10(水) 10:06:23 ID:???
住み分けできてるって言うけどななあしさんが見てるか分からないとこで
システム面について話せってそっちのほうがひどくね?

481名無しさん:2012/10/10(水) 10:14:24 ID:???
素材制作スレは、本当制作スレだからなぁ
素材依頼とか受注の中にそういう話題を持っていくのもどうかと思うんだよな

どっち道VTの話なら、ここでスレ違いって訳じゃないからなぁ

482名無しさん:2012/10/10(水) 10:15:46 ID:???
ノードガイルの雑談はここでいいと思うんよ
立ち絵から派生したにせよ内容はただの雑談なんだし

立ち絵とその感想は別のスレでやればいい
アブノーマルなカップリングの話題は
嫌いな人も考慮してひかえめにしたらいい

483名無しさん:2012/10/10(水) 10:20:18 ID:???
で、それはどこで?

484名無しさん:2012/10/10(水) 10:25:04 ID:???
素材製作スレは?
あそこはもともと今のアイコンが使えなくなるかも
ってことで有志が本体の素材を作る目的でたてたわけだし

485名無しさん:2012/10/10(水) 10:28:03 ID:???
立ち絵の感想とかは、ここでやってもいいと思うけどな
話の内容に制限掛け過ぎると過疎っていくぞ・・・
立ち絵の依頼なら素材制作スレ使えばいいんじゃないか?

486名無しさん:2012/10/10(水) 10:43:44 ID:???
ステータスの雑談はここ、キャラ設定の雑談はここ、キャラの立ち絵の雑談はここじゃないとか意味がよう分からん。

487名無しさん:2012/10/10(水) 10:44:55 ID:???
規制された間抜けのたまり場が良心気取ってるとか冗談にしても笑えないな

今回でいえばノードガイルみたいな初めて脚光浴びたやつの話題が強いのは当然だと思うがな
話す側も聞く側も新鮮なんだから
どうしても嫌なら別の話題振ればいいって散々既出
そもそも立ち絵の感想だって半月1カ月ずっとすごい勢いでつき続けるわけじゃないのに何でそんなムキになって排除したがるのか分からん

それと前回URL張ったのと今回同じやつなら規制よろ
どうせ嵐目的だろうしな

488名無しさん:2012/10/10(水) 10:46:08 ID:???
>>487
規制ならちゃんと筋通して依頼出してこいよ

489名無しさん:2012/10/10(水) 11:04:42 ID:???
ナシュカって昔はホモっぽかったの?

490名無しさん:2012/10/10(水) 11:10:02 ID:???
規制されてないからこっちに書き込めるのに
向こうが規制されたやつの溜まり場とかばかじゃねーの

491名無しさん:2012/10/10(水) 11:31:57 ID:???
「どうせ犯罪者の言ってる事だから」って犯罪者かどうかもわからない相手に決めつけて言うとか
色々置いといて最低の発言だと思うんですよ

492名無しさん:2012/10/10(水) 11:43:19 ID:???
もういいだろ
むこうでやってくれよ

493名無しさん:2012/10/10(水) 11:44:45 ID:???
確かにこっちの流れに嫌気が差した人も一時的に向こうに行くとかあると思うが
だからって向こうの意見をこっちに持ってこられても困ると思うんだ

494名無しさん:2012/10/10(水) 12:01:35 ID:???
こんな時間帯にこの速度とか皆意外と暇なのか…?

俺もだけど

495名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:03 ID:???
ちょーいそがしいよー

496名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:21 ID:???
まぁsageればID非表示ですし

497名無しさん:2012/10/10(水) 12:44:17 ID:???
暇な学生で講義中にレスしてる

索敵システム敵も効果あると面白そうじゃないかな、できるかわからんけど
自動操作で敵を補足しちゃうのもちょっと残念

498名無しさん:2012/10/10(水) 12:48:26 ID:???
全員犯罪者とは限らないってのはもっともだけど
だからって何の脈絡もなく罵倒と中傷だらけのスレ持ってきていいって話にはならないでしょ

>>497
時間切れが起こりやすくなりそうなのがなあ
簡単なのでいいから索敵モード用のルーチンが実装されればありだと思う

499名無しさん:2012/10/10(水) 13:00:50 ID:???
>>469
ガイドラインに関するレスを見直してみたが、理由付きのいわゆるまともな意見ってかなり少数じゃね
政治うんぬんだの無能な働き者だのコミュが何だのって煽りばかり
しかもそれを制止するレスが一切見られないし
これじゃ無理矢理流された、封殺されたって印象を持つのも無理ないと思うんだが
自浄作用がない場所でまともな批判を展開しようとは誰も思わないでしょ

500名無しさん:2012/10/10(水) 13:13:33 ID:???
絵師さんの負担になる
投稿のハードルが上がる割にメリットが少ない
予約制になったところで罰則がないから嫌がらせから予約詐欺まで何でもやり放題
ななあしさんの選択権がなくなる

反論は一通り出てるじゃん
いつまでも引っ張るほどいい考えだとは思わないしこんなもんだと思うが

501名無しさん:2012/10/10(水) 13:26:06 ID:???
立ち絵に関しては別スレか専用スレ建ててやった方が絵師も作業しやすいんじゃないか?
自分はまだ少ししか描いてないが
予約じゃなくて「○○描くけどここどうしたらいい?」って聞くこともできると思うし

502名無しさん:2012/10/10(水) 13:28:12 ID:???
2chは覚醒剤打ちながら書き込みする所だし、おかしくても仕方ないw

503名無しさん:2012/10/10(水) 13:28:21 ID:???
素材スレの存在無視して立ち絵専用スレ作るとかガイドライン以上に意味が分からん

504名無しさん:2012/10/10(水) 13:29:00 ID:???
釣りだとしても偏見でものを見る奴には近寄りたくない

505名無しさん:2012/10/10(水) 13:31:14 ID:???
作者どころかpl専も混じってる場でガイドライン作りを行うことによってうまくいった同人ゲーム作りの例ってあるの?

スレ立てもさー
このあいだオリシナスレでスレ立て煽って、実際立てて、
立ったら話題追いだそうとまでしてた嵐の人がいたことを考えると
ちゃんとスレ立てる意味あるのか筋道立てて考えてほしくはある

506496:2012/10/10(水) 13:37:19 ID:???
>>499
反論についてはもう500に言われちゃったけど、悪いけどレスが1、2個つけば良い程度の提案だと思う。
その間に萌えレスが10個つくと無視されように思えるだけで、萌えレスがなくても同じじゃないかな
批判は俺はたまにだけど書き込んでるよ。普通は反論のレスも酷くない
キチに目を付けられない運もいるけど、言い方じゃない?
ボコられたこともあるけど、イラついて煽りぎみに書いた時だよ

507469:2012/10/10(水) 13:39:01 ID:???
ごめんよ496…

508名無しさん:2012/10/10(水) 13:45:10 ID:???
そもそも立ち絵投稿って合同作成目的とかで上げてるわけじゃないから、フリーダムが一番でしょ。

509名無しさん:2012/10/10(水) 13:45:57 ID:???
渾身のダジャレがスルーされた俺としては
ガイドラインであれだけレスがついてんだから文句言うんじゃねえタコスケと思いました

お前らなんだかんだいって結構マジメなんだよな

510名無しさん:2012/10/10(水) 13:57:17 ID:???
自分はぶっちゃけ話題による

511名無しさん:2012/10/10(水) 14:04:42 ID:???
渾身のダジャレをスルーか…それはものによっては優しさかも知れない

512名無しさん:2012/10/10(水) 14:11:22 ID:???
たまたまそのときスレを見てた人全員が水に無敵のアイスマンだったのさ

513名無しさん:2012/10/10(水) 14:39:33 ID:???
今回、前持って描くと言っていたのに2人描いたから
予約制は意味ないかもね
宣言のこと知ってたし、レスからするとそれを知ってから描き始めたっぽいし
ここじゃなくて絵板にでも貼れば良かったのにと思ったが

514513:2012/10/10(水) 15:00:34 ID:???
ごめん、申告を知ってから描き始めたというのは
作者ではない人のレスだった
>>513の後半はスルーして

515名無しさん:2012/10/10(水) 15:04:33 ID:???
また空気が悪いな
いいからお前らジャンクの立ち絵描けよ

516名無しさん:2012/10/10(水) 15:12:19 ID:???
>>515
こういう書き込みがあるから流されたとか言われるんじゃないの?
中傷とか荒らしではないじゃん

517名無しさん:2012/10/10(水) 15:13:50 ID:???
もうほじらなくてもいいっしょ
さあエロいSRPGこい!

518名無しさん:2012/10/10(水) 15:22:59 ID:???
どこからくるか予想がつく叩きは鬱陶しいだけで面白くないな

>>516
反論に対するまともな答えがないんだから流されたもクソもないでしょ

519名無しさん:2012/10/10(水) 15:27:09 ID:???
バランスやシステムについて語るスレと、好きなキャラクターを愛でるスレと、イラスト専用スレと、おっぱいの大きさについて語るスレが必要な感じ?

520名無しさん:2012/10/10(水) 15:27:22 ID:???
2chの住民が叩きをやっているという確証はないから決めつけるのは良くない

521名無しさん:2012/10/10(水) 15:51:14 ID:???
出張して荒らすなって要望スレまで出張してきて因縁つけたり
2ch感覚()の荒らしやwiki荒らしのおかげでイメージ最悪だからな
関わり合いになりたくないんでurl持ってくるのとかやめて欲しいわ

>>519
ネタかマジか分かりにくいんでマジレスしとく
全部いらない

522名無しさん:2012/10/10(水) 15:55:56 ID:MSUEuWd6
みんなID出せばいいのに

523名無しさん:2012/10/10(水) 16:02:53 ID:???
2ch感覚の荒らしって一部がねらーは荒らすもの(キリッとか思ってるだけで
みんながみんな荒らしてるわけじゃないだろ!いい加減にしろ!

524名無しさん:2012/10/10(水) 16:04:35 ID:kznj8vqo
今日の流れでID出して意味あるか?IDあれば控えそうなレスとかなさそう
一人で両側にたって議論してるやつがいるなら別だけど…

525名無しさん:2012/10/10(水) 16:09:36 ID:???
専ブラ使ってNGIDにつっこんで以降スルーするという自衛手段を取れるのは結構でかいと思う

526名無しさん:2012/10/10(水) 16:11:07 ID:???
決めつけ
みんながみんなじゃない

それくらい分かっとるがなっていうか
そんなこともいちいち断り入れないといかんのか?
面倒くさい話だな

527名無しさん:2012/10/10(水) 16:11:15 ID:kznj8vqo
>>525
ふーん、そんなことできるんだ
不勉強でわるいね

528名無しさん:2012/10/10(水) 16:12:17 ID:???
ミシディシのたち絵のムーミンみたいなあれ何?

529名無しさん:2012/10/10(水) 16:13:02 ID:???
専ブラのNG機能を使えるやつは脳内スルー機能もあることが多いからあまり変わらないという

530名無しさん:2012/10/10(水) 16:17:55 ID:???
専ブラ入れてる時点でスルー力たかそう

531名無しさん:2012/10/10(水) 16:18:47 ID:???
なぁ、アンデッド族と子作り出来るのか?

532名無しさん:2012/10/10(水) 16:21:18 ID:???
NG機能使ったところで本気で荒らす人はID変えるからね〜
結局面倒なだけで脳内スルースキルだけあがっていくんだよね

533名無しさん:2012/10/10(水) 16:22:16 ID:???
専ブラのパラドクス

>>531
自由に説明をつけられるのがファンタジーのいいところですよ
やりすぎるとサイエンスファンタジーになっちゃうけどそれはそれで

534名無しさん:2012/10/10(水) 16:23:18 ID:???
>>528
トロール

535名無しさん:2012/10/10(水) 16:24:49 ID:???
自然死しないのなら子供作る機能いらないんじゃないかな
でも細胞の劣化とかもあるしある時点でスペアを作っておかないといけないから
一応生殖機能持ってるのかな
よくわかんね

536名無しさん:2012/10/10(水) 16:25:27 ID:???
>>528
確かに
あれでいいやつみたいなイメージがある

537名無しさん:2012/10/10(水) 16:34:41 ID:???
>>476
>ななあしさんは絶対ここ見てるだろうし

少なくとも全部は見てないと思う
たまに覗くレベルじゃないか?

538名無しさん:2012/10/10(水) 16:38:31 ID:???
どうあがいても結論が出ない話しはほどほどにな

539名無しさん:2012/10/10(水) 16:41:53 ID:???
人に生きる意味はありませんわ

540名無しさん:2012/10/10(水) 16:45:47 ID:???
デットラちゃんもういい年なんだからいつまでもそんなこと言ってないの!

541名無しさん:2012/10/10(水) 16:53:11 ID:???
ででとらいとぇ

542名無しさん:2012/10/10(水) 16:56:14 ID:???
デッドライトさんはいまいち目的がはっきりしないよな
追放者のデッドライトOPは厨二感がすさまじかったが
目的はあんな感じなのかね

543名無しさん:2012/10/10(水) 17:10:57 ID:???
ミシディシルートだと完全にかませ

544名無しさん:2012/10/10(水) 17:15:45 ID:???
ID表示で分かることは同様の意見を何人が言ってるか、だな
一人二人でさも大勢が同じ意見を言ってるように見せてたら笑える
っていうか結構深刻なID非表示の問題だよな

545名無しさん:2012/10/10(水) 17:21:44 ID:???
きみしつこい

546名無しさん:2012/10/10(水) 17:29:04 ID:???
ID表示にすると困る人がいるんだよきっと
今後もID表示になることはないに100ドル

547名無しさん:2012/10/10(水) 17:29:31 ID:???
IDなんか人数カウントの役にも立たんよ
手間を惜しまない荒らしとID量産できるやつが好き勝手できるようになるだけ

548名無しさん:2012/10/10(水) 17:30:08 ID:???
困る人たちか

549名無しさん:2012/10/10(水) 17:33:00 ID:???
デッドラさんがこのスレの流れに辟易して厭世的なこと呟いたのにまだ続けるのね

550名無しさん:2012/10/10(水) 17:34:31 ID:???
役に立たないって言うと必ず>>548みたいな反応するんだよな
そんな絡んでるくらいなら要望スレ池

551名無しさん:2012/10/10(水) 17:34:51 ID:???
>>545のようなID表示の話をそらす人?

552546:2012/10/10(水) 17:39:09 ID:???
>>550
連投しようとしただけ
不快だったら申し訳ない

553名無しさん:2012/10/10(水) 17:40:22 ID:???
いつまでもこんな話しててもしょうがないってことだろどんだけIDの話したいんだよ
少しもとの流れに戻ったと思ったのにな

554名無しさん:2012/10/10(水) 17:43:59 ID:???
よし、じゃあ戻そう
wikiの個別ページ見るとマクセンが主人公見たいだよね
ページの長さ的に考えて

555名無しさん:2012/10/10(水) 17:46:01 ID:???
ゴートⅢ世→テステヌ→マクセン
やっぱり主人公じゃないか

556名無しさん:2012/10/10(水) 17:46:36 ID:???
作者的にはセレンが主人公じゃないのか

557名無しさん:2012/10/10(水) 17:49:02 ID:???
セレンは最後まで何やったってわけじゃなくね?

558名無しさん:2012/10/10(水) 17:52:58 ID:???
やはりここはオルジンだろう

559名無しさん:2012/10/10(水) 17:54:51 ID:???
自演が多い気がするからID強制理論は要望スレで何度も却下されてるからな
お前らをうんざりさせる方向に切り替えてきてもおかしくはない

>>554
羊三世「よし、それじゃあバックアップページ作って古い書き込みを移そう(提案)」

560名無しさん:2012/10/10(水) 17:55:44 ID:???
>>554
あのページだけやたらと盛り上がってるよな
親友テステヌと死にかけのレオーム家に仕えて戦ったり
レオーム滅亡後はテステヌを支えて一緒に国を建てたり
テステヌ死亡後はその意思を引き継いでゴブリンや死霊と戦う
これだけでも熱いのにゴブリンと戦うために元レオーム家に仕えた騎士団や水軍との連合を組んだり
最後には死霊と戦うために仇敵であったゴブリと協力して世界の危機に挑む
ネタには困らないなこれは

561名無しさん:2012/10/10(水) 17:56:28 ID:???
でも弱い

562名無しさん:2012/10/10(水) 17:59:13 ID:???
他の勢力みたいに無双出来ない人材ばかりだがだからこそ協力というおいしい展開が待ってる
上に立つ者は必ず最強である必要はない

563名無しさん:2012/10/10(水) 17:59:59 ID:???
アイコン変わってかなり強そうに見えるけどなwww

564名無しさん:2012/10/10(水) 18:00:36 ID:???
攻撃40ェ・・・

565名無しさん:2012/10/10(水) 18:03:13 ID:???
ボウマンというクラスが足を引っ張っている
まあ一般より少し強いくらいがイメージにはぴったりだから良いと思うわ
テステヌもマクセンもあくまでも常人の範囲内に収まってるから親近感がわく

566名無しさん:2012/10/10(水) 18:03:20 ID:???
VTの流れは三国志ばりのグダグダ感である意味リアル

567名無しさん:2012/10/10(水) 18:07:21 ID:???
いっそ死霊の存在がなければどこまでもグダグダでいいかもしれない

568名無しさん:2012/10/10(水) 18:07:39 ID:???
アルナスとリューネのグダりっぷりは確かに三国志とかそういうところだな

569名無しさん:2012/10/10(水) 18:20:39 ID:???
結局総長の理想主義のせいでみんなあとで苦労してるってイメージなリューネ

570名無しさん:2012/10/10(水) 18:25:21 ID:???
アルティナは万人が納得する世継ぎがいなかったからな
せめて夫か名前の知れた縁者がいたら

571名無しさん:2012/10/10(水) 18:26:18 ID:???
スベステェンが草食系じゃなかったらな

572名無しさん:2012/10/10(水) 18:31:35 ID:???
自分騎士ですからwwwwwwwwwwww

573名無しさん:2012/10/10(水) 18:34:48 ID:???
オーティがいるじゃないか       いるといっていいのか・・・?

574名無しさん:2012/10/10(水) 18:35:46 ID:???
オーティは女の子ですしですい

575名無しさん:2012/10/10(水) 20:19:30 ID:???
ミシディシのほうがかわいい
最初女かと思ったし

576名無しさん:2012/10/10(水) 20:21:27 ID:???
ドラナイ人材では黄色い子のキャラ付けができてないように思える

577名無しさん:2012/10/10(水) 20:21:51 ID:???
ミシディシをミシディンと読み間違えたことがあるのは俺だけではないはず

578ルー猫:2012/10/10(水) 20:24:34 ID:???
黄色いドラナイのキャラ付け
ミシディシの仲のいい彼…つまり

579名無しさん:2012/10/10(水) 20:24:36 ID:???
スベステェンはスベェンステンだとずっと思ってた

580名無しさん:2012/10/10(水) 20:25:32 ID:???
連射長弓の人でいいじゃん

581名無しさん:2012/10/10(水) 20:29:13 ID:???
宅飲みしてそう

582名無しさん:2012/10/10(水) 20:37:30 ID:???
アルティナ→節操ない人    スヴェステェン→お館様!な人
オーティ→性別不明な人    セレン→強い人
ルオンナル→速い人      ミシディシ→騎士の人
ジャンクシャン→連射長弓の人 リジャースド→闇の人

583名無しさん:2012/10/10(水) 20:38:57 ID:???
>>578
ルーネン君、ニーナナスのところに帰ろう

584名無しさん:2012/10/10(水) 20:42:20 ID:???
>>582
連射長弓の人って並べてみるとなんとなく浮いてるなw
無理やりつけた感がするっつーか

585名無しさん:2012/10/10(水) 20:42:45 ID:???
マクセンが弱いならイベントで技追加すればいいじゃない。
後半ならやっぱ聖弓的な技か。
って前もそんな話ししてたな。

586名無しさん:2012/10/10(水) 20:42:50 ID:???
ミシディシは騎士か?
癇癪持ちのおぼっちゃんって感じだわ

587名無しさん:2012/10/10(水) 20:44:53 ID:???
S7のミシディシイベント見ようぜ!

588名無しさん:2012/10/10(水) 20:47:09 ID:???
S7で恰好良くなったとはいえ
それ以前は身分にこだわる嫌味な騎士だから”名門”騎士の人じゃない?
ルオンナルは速い百合の人ですね・・・

589名無しさん:2012/10/10(水) 20:47:52 ID:???
アルテナ様は平和を願っているだけで
誰とでもすぐ同盟結ぶ節操ない人というわけじゃないから(棒読み)

590名無しさん:2012/10/10(水) 20:49:14 ID:???
ジャンクシャン”アッカリーン”連射長弓の人

誰にも負けないくらいキャラが立ってるな(迫真)

591名無しさん:2012/10/10(水) 20:49:52 ID:???
でも正直S6でのミシディシの疑念ももっともだよな
本国奪われてるのに友邦とはいえ救援してる場合じゃないだろ

592名無しさん:2012/10/10(水) 21:03:34 ID:???
善イオナの立ち絵描いた人。
著作権がは氏になってるけどその顔絵はたち氏の作だよ。
許可がどうなってるかはわからないけど早めに直しといた方がいいかも。

593名無しさん:2012/10/10(水) 21:06:26 ID:???
>>585
技追加したいならそれも良いけどやっぱりマクセンには常人でいて欲しい

594名無しさん:2012/10/10(水) 21:07:20 ID:???
立ち絵描いたならここか素材制作スレに報告すればいいのに
一応感想は向こうで言うか・・・

595名無しさん:2012/10/10(水) 21:24:12 ID:???
>>592
確認を怠ってました・・・失礼しました ありがとうございます
tachi氏からはまだ許可を取ってなかったので立ち絵は削除させていただきました
お騒がせしてすいません

596名無しさん:2012/10/10(水) 21:35:05 ID:???
マクセンが死んだのは力がなかったからだからなぁ
超人になられると…

597名無しさん:2012/10/10(水) 21:37:38 ID:???
死んでないよ!

598名無しさん:2012/10/10(水) 21:39:43 ID:???
流れに乗り遅れたが黄色いドラナイくんになんか光をあててあげたい
名門かばって死ぬというかっこいい死に方してるのに
S7でも完全に忘れられてるという

599名無しさん:2012/10/10(水) 21:40:09 ID:???
ごめんテステヌと間違えたwww

600名無しさん:2012/10/10(水) 21:43:12 ID:???
黄色い人は名門さんの執事っぽい

601名無しさん:2012/10/10(水) 21:44:26 ID:???
大抵のキャラがFTであっけない死に方をを迎えていたし
壮大な死に方をあたえてもらっただけいいじゃない

602名無しさん:2012/10/10(水) 21:45:10 ID:???
ふくぐんし「何で生きてる私を差し置いて、ミルフォースさんに出番があるんですか!?」

603名無しさん:2012/10/10(水) 21:46:58 ID:???
>>602
一度ネタキャラにされてしまったらシリアスな場には戻って来られないのさ…
ルーネンとヒュンターは出てたけど

604名無しさん:2012/10/10(水) 21:49:24 ID:???
メタな事言うと放浪してるキャラってイベントに組み込み辛いんだよな
よその勢力に拾われちゃう可能性もあるからどうしても登場させたかったら
イベントの最初で一旦削除とかしないといけない

605名無しさん:2012/10/10(水) 21:58:11 ID:???
ミシディシィはまだS7の新しい彼見てないせいか「名門の人」としか印象がない

その反動で随分進化したようだけど

606名無しさん:2012/10/10(水) 22:53:54 ID:???
ふくぐんしさんは専用の戦闘イベントついたから
いーじゃないですかー

607名無しさん:2012/10/10(水) 23:01:58 ID:???
もうリチムクは名門ビームで倒されるのが正史にしか見えなくなってきた
屍姫はラザムでスネアはフェリルに倒されて欲しいわ

608名無しさん:2012/10/10(水) 23:04:46 ID:???
マクラヌスはゴブリンにとっては希望の象徴だったこともあって
最終的にはチルクが奪還するイベントを作りたいんだけど
アスターゼが見抜いたっていうマクラヌスの正体がプレイヤーには謎のままだから
迂闊に手を出せないんだよなー

609名無しさん:2012/10/10(水) 23:16:12 ID:???
破壊や投棄が不可能の意味がよくわからない
そもそもリチスネはマクラヌスをどうやって手に入れたんだ?
チルクがリチスネに奪われたのなら、ルルーニガとアスターゼは何のために時間稼ぎをしたの?
って気がするんだが

610名無しさん:2012/10/10(水) 23:29:34 ID:???
うやむやのままでいいのかもしれない
いわゆる牛の首的裏設定

611名無しさん:2012/10/10(水) 23:33:50 ID:???
重臣で太守になっても行動後はユニットが動かせなくなってる?
前はその領地で太守になれば行動後でも動かせたと思ったんだが

612名無しさん:2012/10/10(水) 23:43:09 ID:???
611だが取消で
見間違いだったかもしれない

613名無しさん:2012/10/10(水) 23:43:13 ID:???
と言うか太守として軍を率いる時に周りの部隊をロクに動かせないのは
いい加減どうにかならないのかい

614名無しさん:2012/10/10(水) 23:49:21 ID:???
越権行為です

615名無しさん:2012/10/10(水) 23:51:32 ID:???
いくらがんばっても宿将を越えられないのがきついwww

616名無しさん:2012/10/10(水) 23:55:54 ID:???
コマンド:宿将の暗殺

617名無しさん:2012/10/11(木) 00:03:51 ID:???
義兄弟の契りを交わした人が宿将になれるんだよ

618名無しさん:2012/10/11(木) 00:05:28 ID:???
ルーネン「ええ、兄弟の契りをね」

619名無しさん:2012/10/11(木) 00:07:14 ID:???
最近ニーナナスさんルーネンの相手するのさぼりすぎじゃないですかね

620名無しさん:2012/10/11(木) 00:10:35 ID:???
義兄弟でも性別不明ですから、海賊少女の出番はありません

621名無しさん:2012/10/11(木) 00:12:28 ID:???
オワン×ピヨンでもやってろ

622名無しさん:2012/10/11(木) 00:20:52 ID:???
さすがにそれは・・・

623名無しさん:2012/10/11(木) 00:25:41 ID:???
不健全ネタよりマクラヌスついて考えよーぜ!
やっぱりデッドライト関連なんかね?

624名無しさん:2012/10/11(木) 00:27:42 ID:???
詳細は不明でいいんじゃないすかね

いやマジで
不明なら作者さんごとに違う解釈できて面白そうじゃん

625名無しさん:2012/10/11(木) 00:28:20 ID:???
ぶっちゃけななあしさんはマクラヌスについて細かい設定とか考えてなくて
「そうか、そうだったのか…!」と思わせぶりに言わせるけど真相は特にありませんな
ゲッター方式なんじゃないかと思うことしきり

626名無しさん:2012/10/11(木) 00:29:18 ID:???
>>624
作者側からしたら胃が痛くなる問題なんだよ
後からななあしさんが設定ひっくり返して「実はこうでした」ってされたら
自分の作った設定まるごと黒歴史と化すからな!

627名無しさん:2012/10/11(木) 00:30:52 ID:???
現状既存の設定で死霊というかデッドラをガチで倒すのって無理よね
アルティマイトでしか倒せないと言う謎の設定が付いてるおかげで
デッドラをアルティマイトで倒したいならやはりミシディシみたいに人間やめるしかねーな

628名無しさん:2012/10/11(木) 00:30:55 ID:???
だそうです!>>608さん、イベント製作がんばれ!

629名無しさん:2012/10/11(木) 00:33:03 ID:???
デッドライトさん自体もよくわからんからな

630名無しさん:2012/10/11(木) 00:37:04 ID:???
アルティマイト以外でだった

631名無しさん:2012/10/11(木) 00:39:20 ID:???
てかイベント作ったらななあしさんが採用するじゃん?
そしたらそれが公式になるんじゃねーの?

632名無しさん:2012/10/11(木) 00:45:42 ID:???
>>629
倒し方がこのままなのかもわからんな
前は古剣だったか何かが必要だったが、今はアルティマイトになってるし
また変わるかもしれんね

633名無しさん:2012/10/11(木) 00:55:04 ID:???
ヴァーレン界においてはよくできた話が正義、よく描けた絵が最強なのだ

634名無しさん:2012/10/11(木) 01:00:04 ID:???
だからと言ってななあし氏の意向を完全に無視するわけにはいかないだろ

635名無しさん:2012/10/11(木) 01:22:53 ID:???
某編集長「面白ければ採用。当たり前だ」

636名無しさん:2012/10/11(木) 01:29:45 ID:???
まあ人材OPとか大局に影響しない小話ならいくらあっても困らないだろうな

637名無しさん:2012/10/11(木) 01:30:08 ID:???
>>631
採用されたOPが後から設定ひっくり返されて黒歴史になったミシディシって人がいましてね…

638名無しさん:2012/10/11(木) 01:35:11 ID:???
OPで出番があったのに後から所属を変えられたビッテトールって人がいましてね…

639名無しさん:2012/10/11(木) 01:49:52 ID:???
あれは何でなんだろうな
悪魔なのにパーサにいるってのがかなりキャラ立ちしてたのに

640名無しさん:2012/10/11(木) 01:51:14 ID:???
アルティマイトと人間のハーフとか強いんだろうなあ

641名無しさん:2012/10/11(木) 01:54:21 ID:???
アルティマさんとネアトンのハーフか

642名無しさん:2012/10/11(木) 01:55:21 ID:???
>>639
理由もクソもセレンに即死耐性が無いからです

643名無しさん:2012/10/11(木) 01:55:39 ID:???
突撃できない鈍足騎士が生まれそう

644名無しさん:2012/10/11(木) 02:05:50 ID:???
ヨーグルトとダルカンのハーフ

645名無しさん:2012/10/11(木) 02:18:40 ID:???
ダルカンとアルティマイトの間に生まれた兄弟姉妹とかかなり強そうじゃね

646名無しさん:2012/10/11(木) 02:31:46 ID:???
ダルカンからダッシュを、アルティマイトからステータスを受け継いで誕生

647名無しさん:2012/10/11(木) 02:32:50 ID:???
緑ゴブのアイコンが変わってポイトライトと見分けがつかない

648名無しさん:2012/10/11(木) 03:16:28 ID:???
ポイトライトがたくさんいると思えば
悪くない

649名無しさん:2012/10/11(木) 04:22:17 ID:???
ダルカンはジャイアントと何のハーフなの?

650名無しさん:2012/10/11(木) 05:21:15 ID:???
ダルカンはシャルバイラ遺跡で見つかったガーディアン。
マクラヌスを突っ込むことで本来の性能を発揮する。
というのはどうでもよくて。

マクラヌスとか重要で詳細不明のブツをユーザーが正規シナリオ向けにいじるのはどうかと。
素材やイベントの提供は嬉しいだろうけどシナリオ全般に関わる設定まで
面識の無い人が決めるのを喜ぶ人はあんまいないだろうし。やるならIFで十分。

651名無しさん:2012/10/11(木) 06:02:26 ID:???
こうやってシナリオ方面の割とマジメな話をしているところに
いきなりアルティマイトと人間のハーフとか脈絡のないネタをぶちかましてくるから
元の話題が有耶無耶になって2chで愚痴が生まれるもとになるのです

652名無しさん:2012/10/11(木) 06:08:14 ID:???
人に生きる意味はありませんわ

653名無しさん:2012/10/11(木) 06:56:29 ID:Q/MhnN9I
荒らしさん必死だなぁ、
2chも大差ないよ、そんなん

654名無しさん:2012/10/11(木) 07:13:54 ID:???
シナリオ書く側としちゃ非常に気になる部分だからウヤムヤにされたくない話題なんだけどね
自分は>>650に同意だけど好きにやりゃいいじゃん設定なんて出したもん勝ち
って言う人もいるようだし

655名無しさん:2012/10/11(木) 07:19:22 ID:???
×シナリオ書く
○イベント書く

656名無しさん:2012/10/11(木) 07:21:22 ID:???
>>654
荒らし認定するような奴が荒らしだから気にすんな

657名無しさん:2012/10/11(木) 07:35:51 ID:???
何言ってんだ、こいつ

658名無しさん:2012/10/11(木) 07:44:22 ID:???
どいつ?

659名無しさん:2012/10/11(木) 07:57:19 ID:???
マクラヌスは前回死霊が頑張った時の
リッチーなんとかが封印されてる
破壊すると復活するし捨てるとかそれはそれで怖い
シャンバイラ遺跡には封印をとく鍵があって
実際封印はとかれる寸前までいったんだけど
遺跡に迷いこんだバルバッタがマクラヌスを
ヒャッハーと拾って持って帰ったので
とりあえず何事もなかった

まあいま考えたんだけどね

660名無しさん:2012/10/11(木) 08:38:17 ID:???
シャンバイラに死霊が封印ってこと?

661名無しさん:2012/10/11(木) 08:52:52 ID:???
なぜバルバッタには反応してチルクには反応しないのか
後に反応するようになったか

662名無しさん:2012/10/11(木) 09:39:55 ID:???
ラグラントゥー ネルガル
マクラヌス アルティマイト

四方に配置された意味とはいったいウゴゴ

663名無しさん:2012/10/11(木) 09:40:57 ID:???
現状わかっているマクラヌスの情報をまとめると

・属性死霊
・シャルバイラ遺跡にあった
・当初バルバッタしか使えなかった。後にチルクも使えるようになった
この二人は1回しか使えないが、リチスネは無制限に使える。
・破壊や投棄は不可能
・リチスネがS7の姿になったのはマクラヌスに取り込まれた魂を吸収したから

こんな感じかな?

664名無しさん:2012/10/11(木) 09:54:20 ID:???
マクラヌスって魂取り込むのか
なにそれ超こわい

665名無しさん:2012/10/11(木) 09:57:56 ID:???
ワットサルトの魂は確実に
取り込まれてそうだ

666名無しさん:2012/10/11(木) 10:14:43 ID:???
ハガレンの賢者の石っぽいのかな

667名無しさん:2012/10/11(木) 11:59:12 ID:???
>>663
ヤヌークのSSだけど人間だけじゃなく鳥獣禽魚の魂の集合体、みたいな設定だった
デッドラみたいな旧支配者関連なのかアルティマイトみたいな別個の技術なのか気になるな
スネアの死霊転生にも関わっているのかも?

668名無しさん:2012/10/11(木) 12:14:04 ID:???
本体のイベントじゃあるましいSSを公式とするのは…

669名無しさん:2012/10/11(木) 12:22:06 ID:???
SSイベントが公式に取り入れられてるけどな
OPEDなんてほぼSSとユーザー投稿

670名無しさん:2012/10/11(木) 12:25:24 ID:???
取り入れられてからでいいだろってことでしょ

671名無しさん:2012/10/11(木) 12:28:52 ID:???
SSイベントもイベント集としてろだに上げられたらすぐ取り入れられたし
たぶんこれも上げれば普通に通ると思う

672名無しさん:2012/10/11(木) 12:30:05 ID:???
なぜSSだけど、って前置きしてるのかわからないのかなぁ

673名無しさん:2012/10/11(木) 12:51:17 ID:???
あのSSなにげなくヤヌークがカルラの父親って事になってるから
アレが公式に取り入れられたら色々と悲劇的すぎる

674名無しさん:2012/10/11(木) 12:54:24 ID:???
あーあのSSか

675名無しさん:2012/10/11(木) 13:09:47 ID:???
>>671
内容の精査は・・・しないだろうなぁ
正直、見えてる地雷を踏みに行く作者がいるのかと

676名無しさん:2012/10/11(木) 15:22:10 ID:???
あのSSが地雷だと言いたいのか?
んなこと言ってたら何も(ry

677名無しさん:2012/10/11(木) 15:38:26 ID:???
>>676
逆じゃね
何がとは言わないが

678名無しさん:2012/10/11(木) 16:56:51 ID:???
放浪人材の動き

説明書2.txt 349行目
※野望の高い放浪人材ほど寄らば大樹の陰を嫌って最強国の領地を避けようとします。

だそうだ。………こっそり過ぎると思うの。

679名無しさん:2012/10/11(木) 17:46:02 ID:???
新しく文が追加されてたのね
ちょっと確かめてみよう

680名無しさん:2012/10/11(木) 18:49:25 ID:???
wikiの個別ページにも書いたけどななあしさんは
なぜ遊べないダンクルを同梱したままなんだろう
ダンクル作者の要望がたまたま目に入らなかっただけなのかな

681名無しさん:2012/10/11(木) 19:23:50 ID:???
たまたまというか、基本改造・製作スレに要望出さないと外す、外さないは通らないんでは?
追放者のときにwikiとこのスレで画像がおかしいって書いても、次の本体更新で追放者はそのままだったけど、
改造スレで書いたら(追放者の作者さんも書いてたけど)すぐ外れたし
戦死者がすぐに外れたのは、たまたまななあしさんがこのスレを見ているタイミングと被ったからだと思う
あの時も思ったが、ななあしさんあまりreadme見てないっぽいんだよなあ
ダンクルの作者さんはいつかのverの終わり亡き戦いでもダンクル外して下さいって書いてたけど・・・

>>678
何か傭兵が他国に行きやすい気がするのはそのせいか
傭兵人材は野望高いのが多いからなあ

682名無しさん:2012/10/11(木) 19:32:12 ID:???
つまり、フェリルプレイのとき、ちょうどいいタイミングでツヌモさん解雇すれば、
敵側が常にツヌモさん雇うのか
というかいつの間にか最終Ⅲの人材プレイの陪臣雇用がランシナダンジョンと同じ仕様になったのね・・・
封印の古剣ないままだから、相変わらずクリアは難しいと思うけど

683名無しさん:2012/10/11(木) 20:08:48 ID:???
デフォルトの一番新しいやつ
Vahren.exe s ○○ ○○
だと起動しなくなった?

684名無しさん:2012/10/11(木) 20:15:47 ID:???
戦闘開始時ゼロからスタートし
時間経過やスキルの発動で溜まっていく
APのようなパラメータがあれば楽しいと妄想した

劣勢だけどAP貯めまくってフィニッシュアーツで一発逆転とか素敵やん?

685名無しさん:2012/10/11(木) 20:17:39 ID:???
っラングドス

686名無しさん:2012/10/11(木) 20:21:54 ID:???
天地戦争なんかも攻撃でmp貯まったな

687名無しさん:2012/10/11(木) 20:22:18 ID:???
つまり例えばレオームの人材でいうと

↑逃げやすい
ゴート
ナオーン、イーサリー
フィザ、マク、テス、ネアトン、ヘオトン
ドルス、アイアン、ロザイナ、ギストー
イオナ(善)
逃げにくい↓

ということか・・・
50とかでも結構逃げるのかな?

688名無しさん:2012/10/11(木) 20:28:47 ID:???
contextの関数でそれっぽいのがないんだよな
raise_yabo_bdrで分かれるとかかなあ

689名無しさん:2012/10/11(木) 21:07:09 ID:???
残りひとつの領地だけ残して、人材全部放浪してるのをやとって
残した領地の付近で解雇した後に10ターンくらい回してみたけど
その領地に68人接地してる領地に4+7++3+9が放浪してた
後領地ひとつだけのほうの軍に静観した後チェンジして、戦力値
をいじってほとんど占領してる軍の総戦力より上にしたら放浪人材が
50〜70でいったりきたりしてたのが、一瞬で5までへって笑った
占領地とかユニット数が関係あるかはわからないけど、少なくとも総戦力値
は関係あるっぽい

690名無しさん:2012/10/11(木) 21:22:28 ID:???
最強国って何だ? 領土数? 総戦力?
もっともそんなの関係なしに逃げてる気がするけど
適当な国で始めてすぐ静観して様子見てると
ルートガルトだろうが人材があまり入らなくなるように見える

691名無しさん:2012/10/11(木) 21:31:41 ID:???
>>690
689の説明をそのまま考えればいいでしょ
ルートガルトなら互いに消耗してきたころなら戦力値高いだろうからそう見えるのが当たり前だろ

692名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:07 ID:???
S7とかこれのせいでキツイ時あるな
デッドライトのいるところに人材が溜まりだしたらかなわん
特にオール系使える姫様が行きやすいのがなあ

693名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:23 ID:???
魔竜のミシディシが強くて驚いた
まあ、あのくらいにしないとラザムを倒してデッドラを倒しにいけないだろうけど

694名無しさん:2012/10/11(木) 21:56:47 ID:???
正直、ミシディシ持ちあげすぎてつまんねぇんだけど
あのいろいろと足りなさが好きなのに

695名無しさん:2012/10/11(木) 22:01:17 ID:???
そういうことは言わなくて良いです

696名無しさん:2012/10/11(木) 22:02:32 ID:???
二行目があるし別に普通の感想だと思うが

697名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:51 ID:???
マジレスしますと695みたいのが一番言わなくていいですなんですけど
ブーメランコンテストは他所でやってくださいよ

698名無しさん:2012/10/11(木) 22:12:15 ID:???
面白い面白くない以前にミシディシageがやりすぎてて気持ち悪い気はする
セレンもそうだけど特定キャラのageイベントって好き嫌いがはっきり出るから仕方がないんだけど

699名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:13 ID:???
idが・・・見えないっ・・・

700名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:11 ID:???
ミシディシは一時期ちゃんとした考え言ってるのに完全にヒール扱いだったじゃん
今もS1〜S6はそんな感じだし反動によるものじゃない?

701名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:19 ID:???
>>689だけど
放浪人材の移動は総戦力値だけっぽい
国名      総戦力値   収入  軍資金  領地  ユニット数
アルカディア  148759    22800 800775   67    96
パーサ              800   6530    1    64

パーサの総戦力値をちょっと上や下や同じくらいでも
放浪人材がパーサの領地から移動してたから総戦力値以外の数値は関係なさそう

まぁプレイヤーが操作したらマスターにしろ人材プレイにしろ戦力値がやたら
あがるしプレイヤーから逃げるというのはあたらずも遠からずかな
どのくらい差ができたら人材が集まりだすのかとかは気力尽きたから興味が出た人が
やって頂戴な

702名無しさん:2012/10/11(木) 22:28:35 ID:???
まああれはifの話的なものと考えてくれってテキストに書いてあったしね
だからミシディシ関連のイベントを解禁しないとイベント見れないし

>>701
おつかれー

703名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:18 ID:???
無駄に戦力が高いのは役立たずの一般があふれてるため
一般を詰め込むせいでランダム発生した人材も枠が無くてとれず、
挙句最強国扱いされて逃げられる
レオームはこの罠に陥りやすいな

704名無しさん:2012/10/11(木) 23:11:33 ID:???
なんだ、いつものななあしさんのレオームバッシングか

705名無しさん:2012/10/11(木) 23:12:47 ID:???
ソルジャーだってな!頑張ってんだよ!ほかの職種になれなかったけどな!がんばってんだよ!

706名無しさん:2012/10/11(木) 23:29:24 ID:???
ボウマンさえいれば・・・
とは言うものの後半は役立たずになると言う

707名無しさん:2012/10/11(木) 23:31:27 ID:???
ソルジャーは雇用費75でいい

708名無しさん:2012/10/11(木) 23:32:43 ID:???
ぼくたちソルジャー、レオーム家にーついてーいくー♪
きょうもやとうたたかうふえるそしてたおーされるー♪

いろんな職種がいきてーいるーこのー土地でー♪
きょうもやとうたたかうふえるそしてたおーされるー♪

こようされてーたたかってーたおーされてー♪
でーもー私ーたちーあいしてくれとはいわーないよー♪

いろんな職種がいきてーいるーこのー土地でー♪
きょうもやとうたたかうふえるそしてたおーされるー♪

こようさーれてーたたかってーたおーされてー♪
でーもーわやしーたちーごーとにしたがいつくーしますー♪

709名無しさん:2012/10/11(木) 23:34:10 ID:???
レオームはフェリル島の収入で金だけはあるから序盤から一般だらけになっちゃうんだよね
しかもこいつらが年功序列の功績ででかい顔するからせっかくとった人材もろくに使わない
こいつらが全滅してやっと人材が戦場に出るころにはレオームの人材はレベル一桁、
相手は一般をを肥やしにしてレベル30越え連発
これがレオームがどこまでいっても弱い理由

710名無しさん:2012/10/11(木) 23:34:31 ID:???
人材プレイだと国が上位雇用で最初からジェネラルとか配下に入れてくれるから
ソルジャー人材のLSが優秀なこともあってタフで強いんだけどねソルジャー系
人材プレイの時は自分の部隊しか動かさなくていいから味方をオトリにして敵に近づくのが容易だし

711名無しさん:2012/10/11(木) 23:35:02 ID:???
ヒューマック隊員「はいはい経験値経験値」

712名無しさん:2012/10/11(木) 23:36:19 ID:???
>>709
CPUがザコ兵隊大量に雇うのはホントどうにかならないかと思うよね
だいぶ有利な状況になったから静観でいいかーと思ったら低レベルな一般で前線埋め尽くして
せっかく追い詰めた敵国にボコボコにされて国境押し返されたり

713名無しさん:2012/10/11(木) 23:38:59 ID:???
年功序列って繰り返す奴がいるけど
他を見てるとそうでなくても、なぜかザコを最前線に置く気がするけど
ルートガルトは前線が多すぎるからある意味適切な配備をするが

714名無しさん:2012/10/11(木) 23:42:57 ID:???
レオームのモンクが経験値ブースト装置になったりするしなぁ
とりあえず、フィザ将軍が平均レベルの足を引っ張ってるのは間違いない

715名無しさん:2012/10/11(木) 23:46:34 ID:???
人が使う場合は必要経験値の都合上、ドルスさんが初期のなかではレベルが下のほうになるけど
cpuの場合はソルジャー組みが上がらないのよね
海賊倒してムクガイヤと決戦だ!というとこまで行ったゴートさんのレベルが9だったときは
絶望した

716名無しさん:2012/10/11(木) 23:46:35 ID:???
ゴブリンをレオームが食い
レオームを海賊が食い
海賊は・・・誰に食われるのか、ヴァーレン食物連鎖

717名無しさん:2012/10/11(木) 23:48:20 ID:???
サルステーネあたりかな?

718名無しさん:2012/10/11(木) 23:49:45 ID:???
海賊は最近エルフに食われるのをよく見るな
ムクを追い詰めても結局殺しきれず、逆に餌にされてレベル差がついたところで
爆発的に逆転されていくというイメージがある

719名無しさん:2012/10/11(木) 23:52:15 ID:???
>>714
フィーザレス、うまく育つとけっこう強いんだけどね
20を越えたあたりから地裂斬が頼れるようになってくる

720名無しさん:2012/10/11(木) 23:52:28 ID:???
騎兵は海で移動力1でいいと思う
ホーニングさんとかサルとか全然死んでる気がしない

721名無しさん:2012/10/11(木) 23:52:55 ID:???
ムクガイヤは追いつめられても優秀人材が狭い領地に密集するからなかなか海賊ではな

ゲルド 魔王軍はやたら領地増やして分断されて滅亡してるのをよく見る

722名無しさん:2012/10/11(木) 23:54:54 ID:???
>>721
前にS1海賊でプレイしてて
フェリル周りでファルシスまで潰したところでルートガルトと接触
文字通り壊滅したのはいい思い出

723名無しさん:2012/10/11(木) 23:57:35 ID:???
プレイヤー操作だと意識してゴートやフィーザレスをゴブリンにぶつけるけどCPUはそんなこと考えないからな…
そしてゴブリン掃討が済んだあたりで仲間になるからレベルの上げようがないテステヌさん

724名無しさん:2012/10/12(金) 00:03:34 ID:???
そういえば最近ゴートはCPUでもレベル20くらいにはなってるな
魔法の引き撃ちをしてることがあるせいだと思うが前からだっけ?

725名無しさん:2012/10/12(金) 00:03:35 ID:???
前スレで挙がってた案だけどホアタ占領後にテステヌとマクセンの加入イベントがあると良いと思う
まあ実際に欲しいのはマクセンなんだけどね

726名無しさん:2012/10/12(金) 00:07:39 ID:???
>あのSSなにげなくヤヌークがカルラの父親って事になってるから

なにそれ、確か美人で強くて英雄なカルラの母親の旦那って事?そんなにイヤだーーーw

でもあのssは嫌いじゃないです

727名無しさん:2012/10/12(金) 00:12:44 ID:???
>>709
フェリル島の収入=800
ルーニック島の収入=400

ルーニック島一つでフェリル島全体の半分って、あの島どうなってるんだ?

728名無しさん:2012/10/12(金) 00:13:32 ID:???
S1海賊クリアしたときは
チャム島にルーネン姉貴のウンディーネ部隊とラクタイナとナシュカ置いといて
ムク配下人材全部殺してから上陸してたな
シェンテ兄貴とかメルトア姉貴を拾えれば一部隊で海上のマップ防衛できたりと割と楽

729名無しさん:2012/10/12(金) 00:15:39 ID:???
>>724
前S1アルナスしてて放浪してた38レベルツヌモ拾ったことあるから正直運だと思う
ゴートは引き撃ちのおかげかロード引き連れてるのを見たことがある

730名無しさん:2012/10/12(金) 00:17:54 ID:???
38レベルツヌモだと!?
一体何がおこった・・・

731名無しさん:2012/10/12(金) 00:20:19 ID:???
いや、ツヌモさん動画見れば多少わかると思うけど
一度石投げさえ覚えれば普通に、という安定さではないが、死ななけりゃ育つよ

732名無しさん:2012/10/12(金) 00:21:12 ID:???
>>726
ヤヌークさんは薬か何かでやられてるだけでホントは凄い人なのかもしれない

733名無しさん:2012/10/12(金) 00:24:51 ID:???
ヤヌークは歯が欠けてるのと表情が間抜けなだけで、
顔の造形自体は普通だと思うんだ

734名無しさん:2012/10/12(金) 00:25:17 ID:???
前ってのがいつかは分からないけど、二刀流修正後のツヌモは結構レベル上がるよ

735名無しさん:2012/10/12(金) 00:26:41 ID:???
>>730
ルナだったから驚き倍増した
一応ツヌモ人材プレイでフェリルで制覇したことあるけど
最初の石投げ覚えるまでをCPU操作でどう生き残ったのだろうか
たぶんドルスが頓死したんだろうと思う

736名無しさん:2012/10/12(金) 00:37:46 ID:???
戦場での死こそ武人の本懐にございます。

とかネアトンさん以外とかっこええやん

737名無しさん:2012/10/12(金) 00:37:50 ID:???
>>727
ルーニックは、ブレア・オステア・フェリルの中間地点だからじゃないかな、貿易的な意味で
そういう風に考えると楽しいぜ

738名無しさん:2012/10/12(金) 00:39:34 ID:???
そういやさりげなく領地の解説増えてるのな

739名無しさん:2012/10/12(金) 00:50:20 ID:???
あれはユーザー投稿のものだったけれど公式に採用されたね
クリンク島の解説を見ると、ニーナナスがS7でパーサに逃れた理由に説得力がつくな

>>737
折角だから地域ごとの経済値を調べてみた

ハルト=50(領地数1)
ラザム神殿=300(領地数1)
ルーニック島=400(領地数1)
オステア=400(領地数1)
沼地=500(領地数5)
パーサ(グリンジャス含)=650(領地数5)
アルナス=700(領地数6)
雪原地帯=750(領地数9)
ガルガンダ一帯=750(領地数8)
フェリル島=800(領地数7)
ブレア=1100(領地数3)
ローイス海=1100(領地数7)
リュッセル=1150(領地数4)
ルートガルト(イオナ・ネルザーン含)=3150(領地数10)

ルートガルトの経済力はさすが

740名無しさん:2012/10/12(金) 00:51:28 ID:???
ロイタスはルートガルドエリアで唯一荒地だけど、やっぱ世紀末系の地区なのかな

741名無しさん:2012/10/12(金) 00:53:21 ID:???
スラムみたいになってんだろうな
歴代ヒューマックはそこで生まれる

742名無しさん:2012/10/12(金) 00:58:47 ID:???
風、闇、火、土、光、水ももろともしない悪魔も恐れる化け物が生まれる土地だしな

743名無しさん:2012/10/12(金) 01:02:02 ID:???
なんとなくだがノードガイルの旦那は元ロイタスブリガードっぽい

744名無しさん:2012/10/12(金) 01:03:17 ID:???
ポートニック
「あんな貧乏くさい街、儲からないからいられないだわさ」

745名無しさん:2012/10/12(金) 01:06:33 ID:???
グリーン地区も裕福じゃないだろwww

746名無しさん:2012/10/12(金) 01:08:33 ID:???
レオナール・・・

>>744
グリーンもクイニックもロイタスと一緒の経済値な件

747名無しさん:2012/10/12(金) 01:09:13 ID:???
>>745
そうなんだが、だってFTではロイタスに住んでるんだもんwww

748名無しさん:2012/10/12(金) 01:10:52 ID:???
地味にロイタス意外で野菜が採れる唯一の地域東パーサ
エルフォードお前だったのか…

749名無しさん:2012/10/12(金) 01:14:39 ID:???
魔王軍の方針としては北に行って力を蓄えるぜ!って感じだがいくら侵略しても大半は不毛の地なんだよね

750名無しさん:2012/10/12(金) 01:15:11 ID:???
あれだけ魔法に長けたエルフがなんで弓を使うのか疑問に思ってたけど
やっとなぞが解けた。野菜、お前らのせいだったのか

751名無しさん:2012/10/12(金) 01:16:13 ID:???
エルフォードが育てた野菜の駆除が恒例行事だなんてそんな…

752名無しさん:2012/10/12(金) 01:17:31 ID:???
魔王様でやるときはグリーンは無視してとりあえずリュッセルとってトカゲつぶして
その後ルートガルドいってるな
エルフとグリーンは放置しててもそんなに育たないから大抵放置してる

753名無しさん:2012/10/12(金) 01:18:56 ID:???
まあリューネも北には違いないよな
東北だが

754名無しさん:2012/10/12(金) 01:19:16 ID:???
エルフバカにするなよ
エルフォード部隊に火が通じないからドラ姉さん無双をとめちゃう嫌な軍なんだぞ

755名無しさん:2012/10/12(金) 01:20:09 ID:???
だがエルフォードは死ぬ

756名無しさん:2012/10/12(金) 01:20:12 ID:???
ただしエルフォードは死ぬ

757名無しさん:2012/10/12(金) 01:21:12 ID:???
パーサはマスター変わりすぎやろ!

758名無しさん:2012/10/12(金) 01:24:29 ID:???
エルフォードさんはひたすら範囲魔法し続けるから
全くレベルが上がらないで死んで、さらに経験値が遠のくというスパイラルだからなぁ

759名無しさん:2012/10/12(金) 01:27:54 ID:???
>>742
野菜(笑)とか思ってたら40を越えたおばはんのくりだす野菜どもが鬼畜すぎる
きゅうりにマジシャンを殴り殺されまくり・・・

760名無しさん:2012/10/12(金) 01:33:34 ID:???
>>757
ある意味またマスターが変わるイベントが小物入れ1に・・・

761名無しさん:2012/10/12(金) 01:36:55 ID:???
あのキニーOP、イベントになったのか
超展開にもほどがあるけど

762名無しさん:2012/10/12(金) 01:43:55 ID:???
半分ぐらい読んでとりあえず嫌になって閉じた
あの作者さん最後まで考えてるから最後まで出したい感じだったから
いつかはあげるんだろうなとは思ってたけど、相変わらず理由付けが力技だった

763名無しさん:2012/10/12(金) 01:44:01 ID:???
超人ミシディシ列伝には敵わない

764名無しさん:2012/10/12(金) 01:46:13 ID:???
まあななあし氏は選ばない感じだから確実に本家入りだろう

765名無しさん:2012/10/12(金) 01:46:15 ID:???
もういっそ、第一部ガモウ編・完!とかいってくれていいやって感じだな、みんなの反応がw

766名無しさん:2012/10/12(金) 01:48:37 ID:???
ざっと読んだけどまあこのくらいだったら問題ないな
セレンADVみたいなもの

767名無しさん:2012/10/12(金) 01:51:37 ID:???
キオーがマスターだと人材プレイでガウエンさんがパーサに所属できる

パーサの危機を救うガウエンさんマジイケメン

768名無しさん:2012/10/12(金) 01:55:54 ID:???
>>767
なにそれカコイイ
リザードたちはOPEDはあるがイベントや他勢力との絡みは以外と少ない
もうちょい充実してくれたら嬉しいわ

769名無しさん:2012/10/12(金) 02:01:04 ID:???
嫌ならそのイベントやらなきゃいいんだし
イベント増えるのは歓迎したいな

770名無しさん:2012/10/12(金) 02:01:06 ID:???
この調子でいくといつかフォルゴットやガルダームが実はいきてて
薬物洗脳やら記憶喪失やらでアルナスウルスやリュッセル王国に入る
超展開イベントがでてきそうだ

771名無しさん:2012/10/12(金) 02:03:16 ID:???
増えてもいいんだけどOPとか絡むと
他の人が作りにくさがマッハだからなぁ、まぁ元々そんなにいないからいいけどさ

それよりも一番の問題は「これが正史」とかほざく頭の弱い子が沸くことだな

772名無しさん:2012/10/12(金) 02:04:02 ID:???
でも忠誠10のトカゲが
ニート「チョルチョ…お前はラザムへ行け」
とか唐突すぎるんだよなぁ

まあガウエンはスネアにくっついてたしあり得なくもないけど

773名無しさん:2012/10/12(金) 02:06:19 ID:???
>>771
正直、杞憂としか思えないわ
セレンADVとかイオナ国物語を正史と言う人見たことないし

774名無しさん:2012/10/12(金) 02:08:00 ID:???
>>773
は?ミシディシの流れ見てなかったの?

775名無しさん:2012/10/12(金) 02:09:43 ID:???
>>772
あのイベント中にニートが「オステア、イオナ国、ラザム神殿を頼るがいい。」
って言うけどイオナ国?
ヨネアのことなのかねえ・・・それともムームー?

776名無しさん:2012/10/12(金) 02:13:35 ID:???
s6opでモーゼンが入るってことは、s7の最初でもモーゼンが入ってる状態になるわけだけど
沼地イベント見る以上モーゼンはゲルドに帰ってるのかな

777名無しさん:2012/10/12(金) 02:14:37 ID:???
ゲルドって毎回やられ役だよな

778名無しさん:2012/10/12(金) 02:14:59 ID:???
>>774
ミシディシテラカコヨスって声が増えただけじゃん

779名無しさん:2012/10/12(金) 02:16:51 ID:???
ヨネアやムームーとパイプがあったとは思えないし
ホルスハーレム形成のために無理矢理言わされただけな気がする

>>774
数か月分の過去ログを「正史」で抽出してみたけどそんな奴いなかった

780名無しさん:2012/10/12(金) 02:18:08 ID:???
正史って言葉は見なかったけどそんな雰囲気を感じはしたかな
名門に興味ないし名門無双もやってないから何も言わなかったけど

781名無しさん:2012/10/12(金) 02:25:14 ID:???
だからreadmeにパラレルだしifルートだからパラレルでないオーダーのイベントが投稿された場合
コレはあくまで架空のイベントとしてそれに準じてくださいって書いたんだけどね
ななあしさんがイベント搭載したVT本体にはそのreadme付いてないけど…

782名無しさん:2012/10/12(金) 02:25:53 ID:???
RNK「新刊『名門レイプ!魔獣と化したミシディシ』いいゾ〜」

783名無しさん:2012/10/12(金) 02:26:51 ID:???
ようするにあれだよ
ななあしさんが何でも放り込んでしまう悪い子だというのがわかってきたので
超展開すぎるのがあんまり好きじゃない人からしたら反感を持つのは仕方ないと思うんだ
スレ自体もそのイベントのイメージをキャラのイメージに固定する奴が出安いかな、とは感じるし
ミシディシなんかはその典型じゃないかな?

ちなみに正史ってのは見たことはないが、
これが公式ストーリーみたいなノリで話す痛い子が定期的に沸くのは確か
てかさ、正史って単語だけ探してどうすんだと突っ込んでおこうw

784名無しさん:2012/10/12(金) 02:27:50 ID:???
>>779
要は人間と協力して死霊と戦えってことをゲルニードは言いたかったんだろう
あの三国は対死霊同盟の代表格だからって理由で名前を出したんと違うか

785名無しさん:2012/10/12(金) 02:30:24 ID:???
どうしてチョルチョだけなんですか…

786名無しさん:2012/10/12(金) 02:32:31 ID:???
ニート「チョルチョ以外、いうこと聞いてくれへんねん・・・」

787名無しさん:2012/10/12(金) 02:35:29 ID:???
>>782
あとそういうのやめて
ホントやめて
一応ここ全年齢対象の場だし自分と関係ないところでのネタならともかく
自分で作ったイベントそういうネタにされるのキツいから…

788名無しさん:2012/10/12(金) 02:38:24 ID:???
>>786
ネタ書いておいて、brave高すぎて、って入れるの忘れるとか何やってんだおれ・・・

789名無しさん:2012/10/12(金) 02:39:51 ID:???
ある程度茶化されんのは諦めた方がいいと思うけど
デフォシナはプレイ人数多いし
人が嫌がることが大好きで仕方ないかわいそうな人もいるしな

790名無しさん:2012/10/12(金) 02:40:52 ID:???
>>785
あの時はスーフェンと相討ちで瀕死やった
たまたま近くにいたチョルチョにしか言う暇がなかったんや
人望がないとかそういうじゃあらへんで!

791名無しさん:2012/10/12(金) 02:41:53 ID:???
>>784
いや他の説明見てもイオナ国について触れられていないのに、あそこで唐突に出てきたのは何でかなと思って
代表格ならS6から同盟組んでたグリーンのほうが適当な気がするし

792名無しさん:2012/10/12(金) 02:43:25 ID:???
>>787
申し訳ないです
ただ全年齢対象の場っていうのは意識してるよ
性的に過激な表現は避けているから一方的にやめてというのもマナーとしてどうかと

793782:2012/10/12(金) 02:47:14 ID:???
茶化すつもりはなく、単純にネタとしてレスしただけです
僕はゲイではありません
これだけははっきりと真実を伝えたかった

とりあえず今後は淫夢ネタ控えます

794名無しさん:2012/10/12(金) 02:53:47 ID:???
>>791
サーザイト時代の印象が強かったのかも
リチムクに一番最初に挑戦した国だし
地理的にも沼地にかなり近いから情報は入って来やすかったと思われる
逆にグリーンは遠国だしモンクもいないから活躍を詳しく知らなかったんじゃないかな

795名無しさん:2012/10/12(金) 02:54:51 ID:???
789だけど

デフォはプレイ人数が多いからネタにされる機械も多いだろうってことと
過敏に反応してると荒らしにとっちゃ格好の餌になりかねないってことが言いたかった
ネタにした人を貶める意図はないことは強調させてくれ

796名無しさん:2012/10/12(金) 02:55:54 ID:???
やっべぇ今までガルサダスの顔って
すごい男を誘ってそうな気がしてるんだけど、みんなどうよ
なんて書かないでよかったわ・・・

>>794
そもそも逃げ回ってるだけだからな
ニートからしたら
「グリーンだと?軟弱な連中になぞ、興味も価値もないわ!」っていいそう

797名無しさん:2012/10/12(金) 02:56:57 ID:???
過激な性表現を控えるならレイプは余裕でアウトだよ…

798名無しさん:2012/10/12(金) 02:58:06 ID:???
別に単語の使用くらいはいいだろ
長々と描写してんなら空気読めって話だけど

799名無しさん:2012/10/12(金) 03:00:31 ID:???
>>796
ルー猫「ガタッ」

800名無しさん:2012/10/12(金) 03:02:03 ID:???
まあノンケ女子とかからしたらアウトなのかな…
少女漫画愛読者だから最近の青少年は耐性強いのかと思ってたわ

801名無しさん:2012/10/12(金) 03:03:13 ID:???
>>794
そうか、別にS7の時点だけにこだわる必要はないな
イオナは沼地に近いし、トカゲにとっては印象が強くなるのは当然か
敗残兵の一部はオステアに加わっただろうし
よく考えたらグリーンがリチムク相手に戦ってるのかも怪しいしな・・・

>>799
ニーナナスさん、引き取って下さい

802名無しさん:2012/10/12(金) 03:06:33 ID:???
ニーナナスが常識人だからいいけど
もしゆりんゆりんなお人だったら
ルー年が暴れる→ニーナナスがひきとる→ベッドで(ry→ルーネン大勝利
というマッチポンプの完成やでぇ・・・

803名無しさん:2012/10/12(金) 03:12:28 ID:???
>>802
ファッキン百合なルーネン的には大敗北なんじゃないかそれw

804名無しさん:2012/10/12(金) 03:13:48 ID:???
まあイベント作る時はただでさえ他人様のキャラを勝手に動かすわけだし
セリフや設定、他のキャラとの関係や出身地までスクリプト覗きまくって把握に努めてはいるけど
それでもキャラ違うとか合ってないとかはどうしても言われるんだよなー
色々読み込んだつもりだったのにレオナールさんの出身はロイタスって思い切り列伝に書いてあるのを
すっかり見落として「ロイタスは穀倉地帯だと聞いてたが」とか言わせちゃってアチャーだったし……
既存のキャラを崩すか守るか、って部分はすごく神経使う問題だと思うし、気を使わなきゃいけないことだと思ってる

805名無しさん:2012/10/12(金) 03:14:57 ID:???
三流コメディ映画だとニーナナスの語尾に「アヒャ」が付いてる

806名無しさん:2012/10/12(金) 03:20:35 ID:???
テオードなんか話が分かる人にされてしまったんだぞ・・・

807名無しさん:2012/10/12(金) 03:31:31 ID:???
>>804
お前さんの言ってることは全く正しい
俺はキャラ崩すのはそんなに抵抗ない方だが、そういう意識を前提にすべきだと思う
ただ、ぶっ壊れた展開をやりたいなら興ざめなこれはパロディですなんて前置きはいらない
お遊びで崩すなら注意なんて必要ないくらい明らかにお遊びだとわかるレベルで思いきりやるべき
でも、既存の流れに反しすぎた崩しを正統っぽい雰囲気でやるのはまずいね
既存の流れに反するならなぜそうなるのかってフォローがほしい

808名無しさん:2012/10/12(金) 03:35:03 ID:???
ムクさんが人材誰も集めれないでラクさんが人気者なシナリオとか

809名無しさん:2012/10/12(金) 03:38:31 ID:???
キニーOPを実際にやってみたけど何かキャラに違和感があるんだが
例えばホーリートーンは戦うことにしか興味がないとか
自分のやりたいことしかやりたくないとかそういうキャラだっけ?
後はエルフィスが毒舌キャラどころかただの性悪女になっていたのも気になるし
エルフに尋常ではない恨みを持つモーゼンがエルフ陣営で戦ってると言うのもやっぱりおかしいような
それに一番えっと思ったのはオルジンが「私はこの大陸の興亡には興味はありません。」とか言って戦線離脱するイベント
列伝だと大陸の為に最後まで戦ったと書いてあるのにまさか私情を優先させて戦いを放棄するなんて
ついでに言うとセレンのキャラも何か違和感あるぞ

810名無しさん:2012/10/12(金) 03:41:39 ID:???
>>807
ネタなら誰が見てもネタ、架空のお話と解る形にしてしまえば逆に問題になりにくいだろうけど
難しいのは正統ではないルートとして用意したシリアスだよね…
ミシディシの話はただでさえアナザー化したりネルガルの設定勝手にでっち上げたりしてるから
ななあしさんの常として本体にあっさり組み込まれたら問題あるなーって超思った
だからこそreadmeにも念押しで書いたんだけど

811名無しさん:2012/10/12(金) 03:45:21 ID:???
イベント開始前に
「これは誰それのIFシナリオです。
 あくまで『もしも』を想定したものであり、このキャラがこういう事績をたどったとするものではありません。
 本来の歴史と異なるものであるのを理解したうえでプレイしてください」
みたいなのつけるしかない、か?

812名無しさん:2012/10/12(金) 03:49:21 ID:???
最初のミシディシ関連のイベントを解禁しますか?
の前後に※注 これはパラレルルートです とか入れておけばよかったのかもしれないね
あのイベントを小物入れ1から直接落した人より、本体に入ってからプレイした人が多そうだし
だからあのreadmeを読んでない人も多そうなんだよね

813名無しさん:2012/10/12(金) 03:51:37 ID:???
キニーイベントと言ってはいるがあれ実質オリキャラのイベントだろ
キャラグラもステータスもキャラの性格も完全に変わってるわけだからぶっちゃけキニーである必要ないよね

814名無しさん:2012/10/12(金) 03:57:27 ID:???
なにげにS7の勢力選択でイベントとして組み込まれてるから
あそこにIFルートだって書いて貰うのが一番手っ取り早いかな

815名無しさん:2012/10/12(金) 04:00:37 ID:???
つーか正史はホルスが世界を救ってハッピーエンドなわけで
ミシディシEDが正史じゃないなんてそんなわかりきったこと書かなくても良いんじゃないのか

816名無しさん:2012/10/12(金) 04:04:00 ID:dMtc.qxU
ネタだの何だの言いたい奴は喋らせるスレと言う
専用スレがあるんだからそこで書いて来いよ
何でそういうスレが隔離されて存在してるか
考えてみたら?
ホモネタだのゆりんゆりんだのレイプだのもう勘弁してくれ

817名無しさん:2012/10/12(金) 04:05:27 ID:???
上でも散々もめてるがたまに本体に導入された=ストーリーとして正しいってな論調や
あのイベントではこうだっただとか
あっちではこいつはこんなだったとかになるから
わかりきってない奴がいるのは確かだろ

818名無しさん:2012/10/12(金) 04:17:49 ID:???
>>816
百合に関しては作者公認だからどうしようもないよ
嫌ならやらなければ良いだけ

819名無しさん:2012/10/12(金) 04:22:04 ID:dMtc.qxU
818
ななあしさんがいつそんな事公言したの?
結局スレでそういう事書きまくってる奴らがいるから
公認とか言ってるだけじゃない?

820名無しさん:2012/10/12(金) 04:28:06 ID:???
ミシディシ魔獣イベで気になったんだけど
百合コンビがミシディシに「様」付けするのは違和感があった

ちなみにセレンはS6OP、統合イベントだと対面で呼び捨て
ルオンナルは、ななあしさんのラザム・パーサ統合イベントで「ミシディシ殿」って言ってるから
少なくともルオンナルの「ミシディシ様」は直したほうがいいと思う

ちなみにゾーマもミシディシOPだと「貴様」呼ばわりしてる

821名無しさん:2012/10/12(金) 04:28:17 ID:???
ルーネン専用スレ
時々ルオンナル、アヒャ、ヒュンターが来て荒らし
ニーナナスが仕方なくルーネンを引き取りに来るそんなスレ
レズネタとホモネタは隔離スレ作ってもいいと思うけどスレ乱立は良くないし意味もないか
>>804
キャラの口調の整合性をとるのが難しいといつも思う(小学生並みの感想)

822名無しさん:2012/10/12(金) 04:32:03 ID:???
>>815
この手の注意書きなんざ電子レンジに動物をいれないでくださいみたいなもんだ

わかりきったことっていうが
誰かの当たり前が他人の当たり前ではない、ってのもわかりきったことだろ
お前はユーザー投稿かわかってるからいえるんであって
もしふりーむから落とすだけ、って奴がいて、
ユーザー投稿かなんてわかってなかったら誤解してしまう可能性は十分あるよ

だから作者さんの考えがあくまでオマケやもしもであって
キャラのイメージが変わるのを望まないイベントなら注意は促しておくべきだろう
ななあしさんはイベントのれどめ見てない臭いから尚更必須に近い

823名無しさん:2012/10/12(金) 04:34:25 ID:???
>>810
俺が前後の流れを把握すべきって思うのはさ、
そうすることでオリジナルイベントも受け入れられやすくなると思うからなんだ
例えばネルガル=前の冥王ってのは唐突に思えるけどあのイベントシナリオ内で矛盾はない
ネルガル自体がリジャースドに力を与えた強大な存在という設定がありながら
正体については空白であり、すっきりしない部分が大きかった
全体のシナリオから見てもネルガル=前冥王ということで大きな阻害は発生しない
となればむしろ、矛盾なく空白を補強したことでヴァーレン全体のプラスになったと言える
あなたはif展開だと思ってるだろうけど、設定は俺はルーネンやエルアートのように定着していくと思う
それが可能なのはちゃんと流れを考察した結果だとも思える
また、ヴァーレンはユーザーイベントがあいまいに公式化していくことで豊かになってきた
だからイベント全般、これはパロディですと銘打つのは定着の可能性を絶ってしまう
それはヴァーレンが発展してきた過程を考えるとデメリットが大きいと俺は思ってる
遠慮がちもいいが、ユーザーの作った設定と定着のメリットという点も留意してほしい
長文スマソ

824名無しさん:2012/10/12(金) 04:36:45 ID:???
>>819
とりあえずmainフォルダのevent s7.dat(ななあしさん作)を読んで落ち着いてほしい

昔はラムソンの虎穴同人誌とかあったわけだし
百合ホモやめろっていう新参硬派さんはVTを勘違いしていると思う

825名無しさん:2012/10/12(金) 04:37:16 ID:???
>>820
そんなところで呼んでたか…見落としてた
セレンが曲がりなりにも先輩のミシディシを呼び捨てにするのは正直変かと思ったので
当時はまだ一応リューネ騎士団に在籍する上司部下の関係だったからと自分を納得させてた
ゾーマの呼び方が変化してるのも所属がリューネからオーダーに変わったからと言う認識で

あとサーザイトの一人称はイオナ国イベントで一瞬だけ出てきた時は「私」だしジジイ口調じゃないんだけど
いかにも変人って感じのキャラだからあえてうさんくさいジジイ口調にしたけど誰も気づかなかったようだな!

826名無しさん:2012/10/12(金) 04:38:19 ID:???
サーザイトじゃなくてザエソートだったぜ
とりあえずミシディシへの人称は「殿」に直しておこう

827名無しさん:2012/10/12(金) 04:38:52 ID:???
プラスかどうかはそれこそ人次第だから勝手に決めつけない方がいいぞ、マジで
矛盾がないからこれを公式にしちゃおうとか特に危ない

828名無しさん:2012/10/12(金) 04:45:50 ID:???
>>825
実際その意見には同意
セレン→ミシディシに関しては既存の呼び捨ての方が違和感あるわ
少し前まで一般どころか在野の人材だったセレンが出世しまくったとは言え直参の先輩であるミシディシにタメ口って
それにセレンのキャラはちょっと卑屈な面があるし例え親しい間柄でも呼び捨てってことはないような気がする

829名無しさん:2012/10/12(金) 04:47:30 ID:???
>>827
でもヴァーレンってずーっとそうやってきたじゃん
ルーネンもエルアートも列伝の変化を基にキャラが変わり、シナリオにも影響したわけで
そこを否定したら魅力半減じゃん
それと断っておくが、あくまでこれは俺の個人的な意見な

830名無しさん:2012/10/12(金) 04:49:06 ID:???
ミシディシ魔獣イベと言えば、ニーナナスがシャイトックに敬語?で喋ってるのには違和感あったかな
S5、S6OPだと同業者(ババラカッスとかフォルサーム)には普通に話してるし

まあフェリル連合結成イベント時は全部敬語?だし、変えるほどではないと思うけどね

831名無しさん:2012/10/12(金) 04:49:29 ID:???
>>771
ごめんなさい
そんな奴いないだろって言った者だけど前言撤回

832名無しさん:2012/10/12(金) 04:50:29 ID:???
UPされたイベントを全部入れるのはななあし氏の意向なんだから今更何を言っても仕方がないな
次から次にイベントを入れていくわけだから正直整合性が取れるはずがない
そういうのを求めるなら戦いの序幕アナザーのように最初から自分で作った方が良いものが出来ると思うよ

833名無しさん:2012/10/12(金) 04:54:35 ID:???
>>829
追加で俺も個人的に言わせていただくと
ちょっと前にあったマクラヌスについての話もそうだけど
キャラと世界観の問題は同レベルで並べてはいけないと思う
キャラは基本的に表に出てくるわけだから
基本的には影響は深くないんだよ、
これはストーリーに、ってよりはIFとか考えるときに、ね
・・・ビッテトールさんみたいな残念な事件もあるけど・・・さ・・・

で、ネルガルの扱いについて矛盾も阻害もないっていうが
あんなに掘り下げるなら1キャラの背景どころか
それこそ舞台の大陸の背景にかかわってしまうレベルじゃない?
そういうのを公式だ!なんてしていったら
他の人の制作にも影響しちゃうじゃない
流石にそんなのはイベント作者さんの側で慎重になってしかるべきだと思うよ

勿論、人のイベントを見て派生させるのを止めるわけではないのを付記しておくが
それとも後からこういうふうにしたいって人が出てくるとして
お前は「ネルガルは冥王だからおめーのイベントねーから!」って言い出すわけでもないでしょ?
こういう謎のままってのは、個人的には各自が自由に使える余地だと思うんだけど、どうだろうかね
TRPGとかやってるからそう思うのかもしれないけど
公式とか半公式でがっつり固まるとプレイヤーがひねりにくくなってかえってわずらわしくなるんよ

834名無しさん:2012/10/12(金) 04:54:42 ID:???
よくよく考えたらユーザーイベントを正史扱いにしてるのってななあしさんじゃね?

835名無しさん:2012/10/12(金) 04:54:56 ID:dMtc.qxU
824
ちょっと出先なんで申し訳ないが読めないんだが
どんな事書いてあるのだろうか?
勝手に同人作ろうが専用スレでやろうがそりゃ勝手だが
メインのこのスレでは辞めてきっちり線引きしてくれって話。
硬派と勘違いしてるとかいうのもあなたのイメージにすぎないでしょ?
特に823的に作られてきたものだから
メインスレでキャラに変なイメージ付けていくなってこと

836名無しさん:2012/10/12(金) 04:59:11 ID:???
>>830
シャイトックは列伝の通り、ローイス海賊組ではない
(海賊はしているが完全な同業者ではない)
だから面識がない、または薄いと仮定すると
顔見知りには軽く、そうじゃない相手には会う程度丁寧に接してる、って考えてみた

837名無しさん:2012/10/12(金) 04:59:15 ID:???
イベント上における正史なんて所詮「そのキャラを選んだ場合の正史」なんだからそこまで目くじらを立てる必要はない
そもそもやりたいようにやれがヴァーレンでしょ
今回上げられたキニーイベントとかオルジンが大陸で死霊と戦ったことやモーゼンが死んだこととか全否定やん
それでもおそらく公式には入るんだから何を言ったところで仕方がないよ

838名無しさん:2012/10/12(金) 04:59:47 ID:???
安価くらい普通につけろ
読みにくい

839名無しさん:2012/10/12(金) 04:59:50 ID:???
スレの雑談から軽い気持ちで生まれた設定が
その場のノリで投稿されてそのまま採用みたいなことは結構多いけど
個人的にはそこで一歩踏みとどまって、現時点で存在している設定を崩しはしないか
あまり崩すと今までのものが好きだった人が不快に思いはしないか……ってのは考えてほしいな
一度壊してしまったらなかなか元には戻らないものもあるわけだしね

840名無しさん:2012/10/12(金) 05:03:16 ID:???
ルーネンとかヒュンターはもう絶対に戻らないな
逆に今更シリアスキャラになっても違和感が半端じゃない

841名無しさん:2012/10/12(金) 05:07:37 ID:???
>>833
公式化ってのは言葉のあやだね・・・失礼した

842名無しさん:2012/10/12(金) 05:08:46 ID:???
ヒュンター
「死霊共・・・世界のため、大陸にすむ人々のため、
 そして亡きエルフォードの愛した森、我が愛する百合を守るため
 お前たちを再び死の世界へ返してみせる!」

適当だがヒュンターさんならギリギリあっついセリフもいける可能性が微レ存

843名無しさん:2012/10/12(金) 05:10:53 ID:???
百合アピールが入ってる時点で真面目なセリフもネタにしか見えない
むしろガイヤが俺に(ryとかと同等のおかしさを感じる

844名無しさん:2012/10/12(金) 05:16:57 ID:???
俺も最初は百合を入れないつもりだったが
腕がネタに走ってしまってな…

845名無しさん:2012/10/12(金) 05:25:10 ID:???
>>835
event s7.datより
talk(t_elf3, おお、竜に乗る少女の愛が呼んだ奇跡の勝利・・・!@
戦乱の森に咲いた至高の百合・・・!@
誠に素晴らしい・・・!)
fontc(0, 200, 200)
talk(t_elf5, (あーもう完全にイッちゃってるわ、これ))
fontc()
erase()
talk(t_elf5, ヒュンターさん。$天王の本陣は押さえましたが、ホーリートーンさんが一人でニューマック達を追って行ったのです。)
talk(t_elf3, なんと・・・!$それは壮絶な決戦の予感・・・!)
talk(t_elf3, わかりました・・・!$百合の讃歌をご披露したかったのですが、すぐ参りましょう・・・!)

例えばここなんかだとヒュンターが完全に百合豚キャラにされてる(エルフィスのツッコミも入ってる)
同じイベントでもニューマックなんかが完全にネタ扱い

846名無しさん:2012/10/12(金) 05:26:45 ID:???
続き
voice4.datより

乙女フィルター発動,
ハンドルネーム、ルー猫,
これ、徹頭徹尾・・・クソゲー,
萌えでごまかすな,
所詮は妄想のはけ口・・・,
キャラゲー、邪道の極み,
萌える?$所詮は陳腐な称賛ね・・,
邪気眼、厨二病、電波・・,
負の想念は止められない,
堕天したバラの慟哭・・・,
たかが百合、されどBL,
マイナーこそ創作の真髄,
いいカップリング思いついた,
原稿間に合うかな・・・,

基本voiceはななあしさんが決めてる。ルーネンの腐ネタは公認
とりあえず二箇所だけ抜粋したけどmainフォルダ漁ればネタっぽいのがかなりある。

847名無しさん:2012/10/12(金) 05:27:20 ID:???
ななあし氏がこういうの好きなのは今に始まったことじゃない
キャラの台詞も基本はアニメやゲームのパロだらけだし
むしろ百合が嫌という人はヴァーレンに向いてないとも言える

848名無しさん:2012/10/12(金) 05:30:30 ID:???
>>835
ネタは駄目、百合ホモは駄目だの言ってるけど
ゲームの作者さんがネタ要素として百合ホモネタを使ってる以上、それについて語るのはスレチじゃないはず。
ここはゲーム全般について語るスレなんだから、ネタにしろ百合ホモにしろVTと関連がある範囲の話なら問題ないんじゃないの?
他のユーザーが自分の趣味と合わない話をしてるからといって「どっか行け」っていうのは迷惑な話。
あなたの主張にも一理あるけど、周りが見えていない「あなたのイメージ」と決め付ける前にscriptフォルダを覗くくらいはすべき。

849名無しさん:2012/10/12(金) 05:40:13 ID:???
そもそも「ゆりんゆりん」とか「レイプ(原作レイプとか)」くらい
ネットやってればどこでも目にするだろ
ヴァーレンに向いてないというかネット全般に向いてない気がする

850名無しさん:2012/10/12(金) 06:20:56 ID:???
>>849
それはいくらなんでも極端すぎるだろ

851名無しさん:2012/10/12(金) 06:46:30 ID:???
正史と投稿の兼ね合いでいえば、
イオナ国物語は滅びるトゥルーエンドがあるから他のエンドは確実にIF
S6以降とも全然違うから正史のように扱う人はいないのだろう。
ミシディシは解禁って単語使ってるし投稿と知らなくても普通なら何か感じると思う

852名無しさん:2012/10/12(金) 07:41:55 ID:???
ヴァーレンにそういうネタが入ること自体は
好きな人もいるだろうし別にいいんじゃないぐらいのスタンスだけど
個人的にはどこか他所で見たようなネタとかスラングを他の場所に持ち込む人を見ると
基本的に寒く感じるしうわああってなっちゃう

853名無しさん:2012/10/12(金) 08:40:06 ID:???
所詮は妄想のはけ口・・・

854名無しさん:2012/10/12(金) 08:56:58 ID:???
ネタキャラがシリアスってのは好きじゃない人もいるのかもしれないけど、俺はそういうキャラが842みたいにシリアスに走るのも大好きだな。

こういうのはギャップがいいんだぜ。
もちろんイベントの流れによってはって所はあるかもしれないけど。

855名無しさん:2012/10/12(金) 09:02:00 ID:???
なんか新しいイベントとかすげー投稿しにくい空気
ちょっとみんなで盛り上がったらまるで正史みたいな扱いだ!って

856名無しさん:2012/10/12(金) 09:08:37 ID:???
>>855
え、そういうふうになる事ふだんから気にして書いてないの…?
キャラの口調から考え方から行動から何から、ゲームに搭載されたら
それがそのキャラのゲームにおける正式な性格として認知されることになるんだぜ
だいぶ神経使ってるつもりだよ俺

857名無しさん:2012/10/12(金) 09:08:59 ID:???
キニーイベはあれだね
既存キャラの皮をかぶった、ぼくのかんがえたさいきょうのオリキャラ
メアリー・スーに近いかな

S7のミシディシは次回更新時にイベント選択時に
「※このイベントは有志投稿シナリオです」みたいな文を
組み込んでもらえばいいんじゃないの?

ユリとかホモとかは公式化されているルーネン、ヒュンターは仕方ないけど
他のキャラでその方向に持っていくのはやめたらいいじゃん
好きな人もいるが嫌いな人もいるわけだしお互い譲り合わなければ
別スレ立てて勝手に過疎ってくれって感じ

858名無しさん:2012/10/12(金) 09:11:51 ID:???
>>854
それよく分かるw
雲のジュウザみたいに普段は飄々としているけどやるときはやるキャラみたいな?

859名無しさん:2012/10/12(金) 09:15:41 ID:???
ホモは寛大
別スレとか立てるまでもない

860名無しさん:2012/10/12(金) 09:18:29 ID:???
おいおいどうしちゃったのみんな

861名無しさん:2012/10/12(金) 09:40:08 ID:???
>>857だけど節度をわきまえればこのスレでホモネタやるのは
別にかまわないと思うよ
ただ、好きな人もいれば嫌う人もいるから過度なネタは避けようって話です
過度なネタをやりたいのだったら別スレたてて勝手に盛り上がればいい

862名無しさん:2012/10/12(金) 09:55:18 ID:???
>>858

863名無しさん:2012/10/12(金) 09:58:02 ID:???
間違えた。

>>858
おお、わかってくれるか。
ああいうのいいよな。

864名無しさん:2012/10/12(金) 10:28:57 ID:???
キニーイベントは終始なんだかなあという感じ
喋らせるスレに投稿する分にはいいけどスクリプト作ってまで投稿するのには正気を疑う

865名無しさん:2012/10/12(金) 10:31:34 ID:???
そこまで言うか

866名無しさん:2012/10/12(金) 11:20:34 ID:???
今度もたぶん慣れる…(震え声)

867名無しさん:2012/10/12(金) 11:28:34 ID:???
流石に個人差出るんじゃね・・・?w

868名無しさん:2012/10/12(金) 11:34:08 ID:???
ミシディシ関連に関してはadvみたいに最初選択肢がでたり、その後も
選択肢がいくらも出るということがあるからadvみたいな本編と違うという
認識もできる
ただ、キニーopに関してはopとしているし、これまでの経緯を回想しますか?
とあり、すでにs5とs6に起こったこととなってる以上は正史としてしかとれないから
ifだとはいえないと思う
作者がwikiでいってたサーザイトがブリザード覚えるイオナ国物語についても回想しますか?
じゃなく見ますか?となってるからすでにおこったことではなくプレイヤーが任意で
起こしたと取れると思う
作者もミシディシイベント関連で自分のでも大丈夫だと思ったようなことをいってるけど
案を出したときにも都合のいいところしかみてないみたいなことをいわれてたけど
ほかのものがどうしてifとしてとられているかを考えてみるといいと思う

869名無しさん:2012/10/12(金) 11:43:40 ID:???
243にアドバイス下さった方々ありがとうございます

無事海賊は倒せたのですが、その後が詰まってしまいました
バーサを取ろうとすればゲルドと結託され
北上しようにもゲルドにボコボコにされてしまいどうしようもありません
戦闘を自分で操作してガン待ち弓で戦ってみましたが
亀みたいな敵が硬すぎてどうしようもありません、相手のLVが高いです

ちゃんとうp出来てるか心配ですが、ver5.60の現在のデータです
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/84529
難易度は普通で序章のレオームです、アドバイスください

870名無しさん:2012/10/12(金) 11:44:09 ID:???
オリキャラもどきっつーか
ディシディシやキニーは他のよりずっと強いメアリースーのにほいがするから不安なんじゃないかね
この先そんなんばっかり増えられたらたまらん的な

まあ俺は増える分にはいいと思うけどネタ成分や世界観の追加や改変が多い作品は文句言われる覚悟だけはしといた方がいいと思う
作者さん本人がいくら気を使っててもプレイヤー全員が作者さんの狙い通りの反応してくれるとは限らないんだから

871名無しさん:2012/10/12(金) 11:54:38 ID:???
後はキニーopの作者さんに正史でのモーゼンの扱いを聞きたいのだけれど
正史では死んでるけど、このイベントでは生きてるというのなら根本をかえることになるので
最終F等の領分になるから、どっかに注釈なりなんなり書いておいたほうがいいと思う
逆に生きてるというのなら、列伝やらs6,s7でのモーゼンの放浪やらやらないと
変なことになるとおもうからそこらへんを導入時に希望することとしてメモなり書いておいたほうが
いいと思う

872名無しさん:2012/10/12(金) 12:10:52 ID:???
ゲルドの医者が誤診したんだろう

873名無しさん:2012/10/12(金) 12:16:58 ID:???
>>865
ごめん・・・言い過ぎた

874名無しさん:2012/10/12(金) 12:26:45 ID:???
>>869
ver5.8でやったからあってるか分からないけど

ラムソン死んじゃうのはつらいねw
トカゲみたいな物理に硬い敵には弓兵役に立たないから
攻めるときの編成は壁と魔法使い系と回復役に絞った方がいいかも
チョルチョ、ジェイクとその配下は魔法にもやや硬いから
それらとゲルニードを分断させてマスター暗殺を狙うべきかな
あとトカゲにキマイラは有効
放浪しているヨネアもlv30なのでイリュージョン連発できておいしい

875名無しさん:2012/10/12(金) 12:32:15 ID:???
パーサはそんな侵攻しないしナース奪ったら同盟して後回しでいい
ゲルドはほっとくと一般が強くなるから早めに倒すべきだと思う
ダルカンはリーダースキルないから誰かの配下にするべきかな
ゴートの下につけると移動力が強化されてよい感じ

876名無しさん:2012/10/12(金) 12:43:05 ID:???
外野が勝手に設定だとか「正史」だって盛り上げて
善意でイベントや立ち絵を作ってくれてる人の気を削ぐようなこと言って
それでイベントや立ち絵が全く上がらなくなったらどうすんの?

877名無しさん:2012/10/12(金) 12:44:17 ID:???
>>869
ヨネアが放浪してるからそれとってそこからラングドス、ムナードに連鎖
ムナードはクロウボール雇用して部隊訓練、ラングトスは使わないようなら
解雇してもいいと思う
それでナース島のパーサはゲルドと同盟組んでるのでそのまま放置して
森方面へセーブデータの段階でポポイロイトがパーサ西にいるからそれを
目指すといいと思う
後はポポイをレベル20目指して20になったらきついときは召喚余裕があるときは
ドレインや魔吸でレベルあげつつ沼から王都に行くなりリュッセルにいくなり
したらいいと思う
後ダルカンさんはリーダーにしても一般の時と代わらないからダルカンさんを
ゴートなりキュラサイトなりフィーザレスなりに入れたほうがいいよ
後ナルディアは死なさないようにがんばって20を目指すとどうにかなると思う
どうしてもテステヌさんが死んでレベルが上がらないようなら解雇してもいいかもしれない

878名無しさん:2012/10/12(金) 12:56:41 ID:???
ミシディシのevは注意書き加えなくても十分IFと分かるレベルだと思うけどなあ
そもそもプレイって開始した時からIFになっていくよね。ゴートがすぐ滅んだり
覚醒ミシディシの強さは冗談レベルだと思うけど、ボリュームには脱帽するなあ。

879名無しさん:2012/10/12(金) 13:03:33 ID:???
あくまでもゲームの話なのに正史だのなんだのマジになりすぎだな
縛りが多くなればなるほどイベントや立絵が投稿されにくくなるというのに
何もできないやらない連中が居場所を主張しだすとコミュニティが過疎る
今まさにそれを見ているようで少しだけ感動してるわ

880名無しさん:2012/10/12(金) 13:10:41 ID:???
あのころは結構盛り上がってたよなwww

っていう会話されるんですねわかります

881名無しさん:2012/10/12(金) 13:20:16 ID:???
話が出た流れは違うけど>>655がいうとおり、この違いが理解してないとわけがわからなくなると思う
確かに縛りすぎはよくはないと思うけど、無法地帯過ぎても過疎るよ
個人的に>>879がいってることだと改変前の
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

残った凡人が面白くない(雑な)ことをするだと思ってる

882名無しさん:2012/10/12(金) 13:24:23 ID:???
こういう流れ自体がもうね

883名無しさん:2012/10/12(金) 14:00:05 ID:???
ミシディシイベントとキニーイベントの人って同一人物?
何かオリキャラレベルの無双キャラを話の中心に据えて強引に展開を持っていくところが酷似している

884名無しさん:2012/10/12(金) 14:30:48 ID:???
キャラのイメージもあるだろうな
名門は元々デッドラさん=ボスキャラ倒せるような器じゃなかったし
キニーは既出だけどキニーである必要がない
こんな感じの抽象的な違和感を説明するのに正史とかオリキャラとかの言葉が出てくるんじゃないか

イベント側の説明不足も揉めてる原因のひとつだと思う
大きい改変するならイベントの中でくどいくらいの前振りや説明しとかないと

885名無しさん:2012/10/12(金) 14:40:37 ID:???
皆の意見も最もだと思う。
けど、俺個人の意見としてはこういうのは作者さんオリジナルの世界観を楽しむくらいの余裕を持って見れば良いんじゃないかなと思う。
細かいこと気にしてたら楽しめるものも楽しめなくなるしね。
作る方もやる方も楽しくやるのが一番だもんな。

886名無しさん:2012/10/12(金) 14:52:41 ID:PaDFk9lc
>>885
同意

てか、s7ミシディシはゾーマでプレイしないと見れないし、
キニーだって、キニーでプレイしないと見れないだろ?
これはRPGじゃなくて、どの人材でも主人公になれるし、マスターになれるし、
世界統一できるSLGなんだから、一つの物語しか許容されないなら
ほとんどのキャラのエンディングが作れなくなるじゃないか

887名無しさん:2012/10/12(金) 15:04:29 ID:???
見れる見れないの問題じゃないと思うがな
誰が主人公とか論点ずれすぎ

888名無しさん:2012/10/12(金) 15:20:05 ID:???
ミシディシ、キニーときたら、次はセレンあたりかな?もしくはトカゲ
特にトカゲは死霊に対して完全に絶望国なので、正直何とかしてほしい

889名無しさん:2012/10/12(金) 15:20:13 ID:???
ミシディシとキニーは作者違うだろ、いくらなんでもww
キニーは投稿するのは構わないと思うんだよね。悪ふざけネタイベントの投下は罪じゃない。
ただななあしさんの採用力がやたら高いのが問題。

890名無しさん:2012/10/12(金) 15:23:46 ID:???
まじめに言い合っているうちは何もできないやつがとか煽るよりよっぽど健全だな

>>885
嫌な言い方だが楽しめなかったから文句言ってるんだと思う
理由はいろいろあるだろうけど
声を出してるってことは期待の裏返しでもあるわけだから、
文句が出ること自体はそう悪いことじゃない
熱くなって言葉が荒くなったり便乗して煽るやつが出てくることの方が困る

891名無しさん:2012/10/12(金) 16:02:25 ID:???
>>889
おそらく俺含めて、気になってる人はみんなその採用率が引っ掛かってるんだよな、きっと
戦死者なんかが取り込まれたあたりから
「あれ、なんでこれまで?」って空気が漂い始めてたし
しかも用意してあるリドミやらがないというね

だからななあしさんに注意書きとか無視されちゃってる人は
一言添えておけばいいよね、ってのが
主な趣旨だと思うんだけど
なぜか作り手の自由がなくなるだのなんだのって言われる、ちがうっつーの

892名無しさん:2012/10/12(金) 16:13:58 ID:???
個人的な理想としては良いものの上に良いものを積んでいけたらなーと思う。
VTという土台があって、そこにある設定やネタを誰かが拾ってイベントとして積んで
いくつか積み上げられたイベントを作者がまとめて新しいイベントにするの繰り返し。

ただ「このキャラが好きだから強化したい!」とか「こんな凄い設定思いついた!」
とかで今まで積まれたものを無視してどでかいものをぶちこむとそりゃ顰蹙を買う。
列伝投稿初期も張り切りすぎて誇大広告になったりした例もあるし。

上でメアリー・スーが出てたけどイベント考えてる人は一度
「 メアリー・スー 診断 」で検索して出てくるテストを試したらどうかな。

893名無しさん:2012/10/12(金) 16:19:34 ID:???
>>890
俺もそう思う。投稿者同士の意見交換とかも行われてるのにね
おれ自身、今後の勉強になる意見も多く発見できたし
コミュの一生なんてコピペ張ってウダウダ中身のないこと言われても得るものないわ

894名無しさん:2012/10/12(金) 16:20:33 ID:???
いやメアリーみたいなのが無双するのでもいいんだよ
ただそれなら無双が納得できるだけの材料が欲しいし
できれば無双以外の魅力もほしい
ただ強いですねで終わりじゃ話が広がらないし飽きも早いし
いろんな意味でもったいないと思う

895名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:34 ID:???
厨二なのが好きな人もいると思うんよ、げんに俺は好きだし
ミシディシが冥王と契約して力を得るとか展開的にいい
ただキニーは「なんでこのキャラが?」って皆思ってると思う
ミシディシは騎士としての在り方や贖罪的な前振りが前シナリオであったけど
キニーはバックグラウンドが皆無でいきなり展開しちゃう
しかも中身も変わってるしまさにメアリースーって感じ

ここがミシディシとキニーの違いだと思う

896名無しさん:2012/10/12(金) 16:55:25 ID:???
デッドライトに破壊されたところはいつでも旗揚げできるってあるけど収入0じゃ意味なくね?

897名無しさん:2012/10/12(金) 16:56:00 ID:???
「俺はミシディシの展開は許容できたけどキニーは無理」って言えばいいところを
「皆思ってる」とか言っちゃうのは気に食わんな

898名無しさん:2012/10/12(金) 16:58:17 ID:???
細かい奴だ

899名無しさん:2012/10/12(金) 16:58:42 ID:???
なんという泥沼議論wwwwwwwwwwwwww

900名無しさん:2012/10/12(金) 17:00:46 ID:???
泥沼っていうかどうでもいいところばかりつついてるだけでしょ
言わんとするのはわかるけど、本題に目を向けない奴はさすがに無視したいところ

901名無しさん:2012/10/12(金) 17:01:01 ID:???
揚げ足取りと草生やしてるのは帰って、どうぞ

902名無しさん:2012/10/12(金) 17:03:10 ID:???
>>897
ごめん、書き方悪かった、2行目と3行目は別の話
俺はミシディシの展開が許容できる
キニーは前振りが全くなく、外見中身別物なので「なんでこのキャラが?」

決して皆が皆、ミシディシイベはおkでキニーイベがダメって
思ってるっていうつもりはなかったんだ

903名無しさん:2012/10/12(金) 17:05:39 ID:???
ミシディシ→賛否両論
キニー→困惑する人多数

ってとこか

904名無しさん:2012/10/12(金) 17:06:00 ID:???
>>902
意図は了解しました。
おっしゃるとおり、「皆」の意図を代弁して空気作ろうとする発言に見えて気になったのです。
こっちこそ揚げ足取ってすまなかった。

905名無しさん:2012/10/12(金) 17:07:01 ID:???
>>903
気軽に総括して空気つくるメソッドも気に食わん。

906名無しさん:2012/10/12(金) 17:07:38 ID:???
枝葉末節に噛みつくのは後にしてくれませんかね

907名無しさん:2012/10/12(金) 17:11:09 ID:???
>>905
実際そうじゃね
ミシディシイベが公開された時は好き嫌い両者の意見があったけど
今回のキニーは批判が大部分を占めてるし

908名無しさん:2012/10/12(金) 17:11:53 ID:???
>>905
流石にそれは言いがかりだろ
こっちはあくまで意見として挙げてるんだから
気に食わなかったら対抗論挙げればいいだけ
「気に食わん」で何でも我侭が通るわけじゃない

909名無しさん:2012/10/12(金) 17:14:58 ID:???
雑くても匿名でも自分に引きつけられた言葉を使おうとするなら面白い議論や感想がありうるが
匿名の場で「皆」や議論の大勢語るのは
結局レッテルの貼り合いに帰結すると思うんだが

>>909
>>903は「意見」なのか?

910名無しさん:2012/10/12(金) 17:15:18 ID:???
反応がどうだったということを決めてどうすんの

911名無しさん:2012/10/12(金) 17:16:42 ID:???
>>905以外が仕切るのが気に食わないんだよ言わせんな

一旦総括して仕切りなおすことくらいあるだろうに
延々言い合ってるだけのはただの口論で議論と呼ばん

912名無しさん:2012/10/12(金) 17:21:47 ID:???
ここにあるレスは全て個人の意見にすぎないと思うんだけど
代表者がいるならともかくとして

>>903も「個人の体感」を言ってるだけだし

913名無しさん:2012/10/12(金) 17:29:21 ID:???
まともな意見なら支持されるし、そうじゃなければスルーか批判
誰かが何を言ったから皆が悪いほうに流されるなんてことはなくて
スレの流れはなるようにしかならない(至言)

914名無しさん:2012/10/12(金) 17:29:53 ID:???
多数を語ることは不毛だが
きにくわないですまるなんて小学生レベルの感想だけ投げつけられるのも同じくらい不毛だし無意味

915名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:37 ID:???
デリュージ!

916名無しさん:2012/10/12(金) 17:35:31 ID:???
デリュージってパッとしないけど
内陸部であれだけの洪水を起こせるのはすごい(コナミ)

917名無しさん:2012/10/12(金) 17:37:29 ID:???
トルネード!

918名無しさん:2012/10/12(金) 17:39:11 ID:???
FTのデリュ―ジみたいに地形を変化させるスキルってできないんかね

919名無しさん:2012/10/12(金) 17:39:25 ID:???
まあヴァーレン自体嫌いだったり興味なかったらこんな揉めないからな
見方によっちゃいいことだ

920名無しさん:2012/10/12(金) 17:43:01 ID:???
これも一つの愛・・・

921名無しさん:2012/10/12(金) 17:43:18 ID:???
デリュージ!とかトルネード!とか……
お前ら優しいなw

922名無しさん:2012/10/12(金) 17:44:22 ID:???
デリュージは折角作った街と道路全部ぶっ壊すからな
とんでもない糞技ですよ

923名無しさん:2012/10/12(金) 17:48:39 ID:???
アルテナ「豊かなローイス海を手に入れるお( ^ω^)」
ラクタイナ「デリュージwwwww」
アルテナ「(#^ω^)」

924名無しさん:2012/10/12(金) 17:49:00 ID:???
デリュージ+海賊 相手は死ぬ

925名無しさん:2012/10/12(金) 17:50:06 ID:???
ナシュカ「革命のための些細な犠牲(キリッ」

926名無しさん:2012/10/12(金) 17:50:30 ID:???
言い方悪いけど魔法使いは町に住む人たちにとって厄介物以外の何物でもないよね

強力な魔法でどれだけ町に被害が・・・

927名無しさん:2012/10/12(金) 17:55:43 ID:???
必ずといっていいほどラクタイナ+ウィザード軍団+青竜になるブレッド陣営
パイレーツなんていなかった

928名無しさん:2012/10/12(金) 18:02:30 ID:???
ムクガイヤ「王都の街と道路と城壁がやっと最大値になったお( ^ω^)」
ワットサルト「ウォールスマッシュwwww」
ラクタイナ「デリュージwwwww」
ムクガイヤ「( ´。ω゚`) 」

929名無しさん:2012/10/12(金) 18:06:50 ID:???
ランシナみたらついにババアキャラ初参戦したのね

930名無しさん:2012/10/12(金) 18:48:04 ID:???
猊下!猊下!

931名無しさん:2012/10/12(金) 18:48:31 ID:???
そう考えると、セレンの真青竜剣は敵諸共パーサの木々をなぎ倒しまくる、とんでもなく酷い技に思えてきた

932名無しさん:2012/10/12(金) 19:04:07 ID:???
町中でエクスプロージョンぶちかますヨネアとかもヤバイ

933名無しさん:2012/10/12(金) 19:21:39 ID:???
風の賢者様とか生きる災害や

934名無しさん:2012/10/12(金) 19:30:02 ID:???
なるほど、だから敵しか攻撃しないテステヌさんが支持されたのか

935名無しさん:2012/10/12(金) 19:35:26 ID:???
隕石ふらすのはヒドいよな

936名無しさん:2012/10/12(金) 19:36:24 ID:???
ななあしさんも精査する余力なんてないとして
中途半端に取捨選択するよりは
全採用くらいのおおらかさの方がいい思ってそうだな
俺もそう思う

937名無しさん:2012/10/12(金) 19:37:32 ID:???
セレンさんは外敵から守ってくれるけどそのたびに森が焼かれていく

938名無しさん:2012/10/12(金) 19:37:42 ID:???
水月斬で砂漠に緑をもたらすニーナナスは癒し系海賊

939名無しさん:2012/10/12(金) 19:41:14 ID:???
野菜召喚も人間サイズの野菜だから一般人からしたら恐怖の極みなんだよなあ・・・

940名無しさん:2012/10/12(金) 19:43:24 ID:???
B級映画にありそう

941名無しさん:2012/10/12(金) 19:50:29 ID:???
そして破裂するとなんかヤバい成分をまき散らすスイカ・・・
うん、途端に恐ろしく思えてきたよ

942名無しさん:2012/10/12(金) 19:56:07 ID:???
あの世界の野菜は死霊以上に意味のわからない存在だし

943名無しさん:2012/10/12(金) 20:01:23 ID:???
野菜の死亡時にスキル発動か・・・うわ戦いたくない

944名無しさん:2012/10/12(金) 20:51:57 ID:???
野菜と婆で統一を目指す猛者は居ないのかね、俺は無理だったけど

945名無しさん:2012/10/12(金) 21:00:51 ID:???
野菜とばぁだけで?オンリー?

946名無しさん:2012/10/12(金) 21:01:54 ID:???
熟女チームか…
ゆでたまごが出しそうな組み合わせだな

947名無しさん:2012/10/12(金) 21:05:10 ID:???
クレアさんも入れてあげよう(提案)

948名無しさん:2012/10/12(金) 21:08:38 ID:???
クレアおばさんのシチューの秘密

949名無しさん:2012/10/12(金) 21:09:58 ID:???
野菜、メーヤ、イオナ、クレア、ヨネア、デッドライト、ポートニック、エルフィス、エルラム、キオスドール

これだけ雇えるんだから余裕だろ

950名無しさん:2012/10/12(金) 21:23:27 ID:???
イオナだと…

951名無しさん:2012/10/12(金) 21:32:44 ID:???
おうおばさんの事イオナって言うのやめーや

952名無しさん:2012/10/12(金) 21:33:32 ID:???
イ、イオナたそ〜?

953名無しさん:2012/10/12(金) 21:38:38 ID:???
ロリババァさんたちをおばさんチームに入れるのはやめてさしあげろ

954名無しさん:2012/10/12(金) 21:38:44 ID:???
大幅にキャラや世界観をいじってしまった以上は否定的な意見が出るのは避けられないとは思ったし
それ自体はある程度受け止めようと思っていたけどこれだけは言わせていただきたい
お前が言うなと言われても仕方ないとは思うが言わせてもらいたい

キニーOPの人、あなたと一緒にしないでください
あなたのあのイベントの後ろ盾としてS7ミシディシのイベントを口実に利用しないでください
自分は既存キャラを好き放題に改造した以上、それを批難されることは覚悟の上だったけれど
それでも「不自然でないように、それまでの流れから行動や変化にある程度納得が行くように」
と言うのにできる限り気を使って時間をかけて推敲を重ねてあのイベントを作ったつもりです
同じ穴のムジナだと言われようとも「あなたの作品とは違う」と主張させていただきたいし
たとえオリキャラだとしてもそれまでのイベントで描写されたミシディシとは地続きのキャラとして
ネルガル化ミシディシを描写したつもりです(性能についてはクリアを前提にする以上仕方ない面もありましたが)

それでも「どちらも同じだ」と言われるのであればあのイベントは丸ごと引き払っても構わない。
私の作ったものが呼び水になって、これからも言い訳に使われるのは真っ平です。
以上!

955名無しさん:2012/10/12(金) 21:40:28 ID:???
ちょっと待て
闇の賢者と風の賢者はロリババアなのか?

956名無しさん:2012/10/12(金) 21:49:57 ID:???
返答によってはトルネードとエクスプロージョンが飛んでくるので・・・

957名無しさん:2012/10/12(金) 21:51:07 ID:???
東パーサで旗揚げ繰り返してるが・・・倒しきれんぞ
野菜雇えるところで旗揚げしたいしなぁ、どうするべきだろう

958名無しさん:2012/10/12(金) 21:53:35 ID:???
闇の賢者はロリ婆かもしれない(ヨネアOPだと少女、イオナ国だと成長止めてロリ婆)
風の賢者は普通に少女だと思うけどね、カルラと同い年だし

959名無しさん:2012/10/12(金) 21:53:43 ID:???
っロイタス

960名無しさん:2012/10/12(金) 21:53:59 ID:???
レベル上げながらチャンスを待つとか?

961名無しさん:2012/10/12(金) 21:54:43 ID:???
カルラがロリ婆な可能性が微レ存

962名無しさん:2012/10/12(金) 21:56:02 ID:???
賢者ってのは回りに認められたとか、知見を広げて成った者かと思ってたけど
ポートニックの歳(何歳か知らんが)でなれるって事はやっぱ才能なのかね

個人的には旧風の賢者みたいな人がいて、ポートニックの才能を見て
賢者の称号かなんかを譲り受けたのかなぁとか思ってるけど

963名無しさん:2012/10/12(金) 21:57:16 ID:???
>>957
同じ状態だ・・・
レベル24まで上げてもサーペント倒せない
ロイタスでって手もなくはないが、トカゲとムクに挟まれるのはちょっと怖い
というかロイタスのソルジャー、ボウマンすら倒せないぜ

964名無しさん:2012/10/12(金) 21:57:47 ID:???
エルフの血とか引いてんじゃなかったっけ?なるべくして風の賢者になった感もあるな

965名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:17 ID:???
ポートニックはエルフの血が入ってるし天性的なんじゃね?
てかVTの皆さんは家族居るのかね、兄弟はムナショハだけだし、結婚してんのレオナールだけか?

966名無しさん:2012/10/12(金) 22:05:16 ID:???
ゴートも一応父親出てくる

967名無しさん:2012/10/12(金) 22:06:06 ID:???
レオナールはキュラサイトと不倫の気配が・・・

968名無しさん:2012/10/12(金) 22:07:16 ID:???
いい歳に見えるラムソンとか一人身なのかな
総長という立場だし縁談の話は多そうだけど

969名無しさん:2012/10/12(金) 22:09:41 ID:???
後継ぎが必要でいい歳な人たちは結婚しててもよさそうだけどな

970名無しさん:2012/10/12(金) 22:11:03 ID:???
ついに東パーサが占領されてしまった、メーヤレベル30春の出来事であった

良い所まではいくんだけどなぁ・・・

971名無しさん:2012/10/12(金) 22:11:29 ID:???
アルティナさまは子ども産まずに逝っちゃったがリューネの跡取りいんのかね
弟とか従兄弟とかいそうではあるが

972名無しさん:2012/10/12(金) 22:11:48 ID:???
イーサリーさんなんか悪魔に家族を殺されてるんだよな

973名無しさん:2012/10/12(金) 22:13:08 ID:???
あー、思ってた以上に異性の匂いがする人少ないな

実際だと、今も昔もお家断絶ってのは国が滅ぶ位の一大事だから
戦争行けるのは兄弟がいる人とか子供がいて家族が自立できる人とかに限るんだよね

974名無しさん:2012/10/12(金) 22:14:58 ID:???
そこはデフォ改シナの出番だと思うけど量が多くて大変そうだな

975名無しさん:2012/10/12(金) 22:16:39 ID:???
リューネ譜代騎士はみんな遠い親戚とかでも驚かんがなんとなく

976名無しさん:2012/10/12(金) 22:17:34 ID:???
ピコック先生は娘がいたんじゃなかったけな
S5のOPで杖をアルジュナに渡すときにそんな文章があったような

何となくアルジュナは孤児かなと思ったり
ピコック先生が死んだ娘の面影を感じて拾った子供みたいな
個人的にはあの二人は単なる師弟関係と言うより、親子関係に近い感じを受けるんだよな

977名無しさん:2012/10/12(金) 22:17:40 ID:???
メーヤさんは野菜投げの性能変わってあほみたいにレベルがあがるようになったよね
まぁ一人じゃ旗揚げすらきついんだけど

978名無しさん:2012/10/12(金) 22:18:12 ID:???
いくら戦っても経済値下がらんし家族いる人は普通に生活してて独身者のみが戦争してるんじゃないかしら

979名無しさん:2012/10/12(金) 22:18:38 ID:???
次スレ立てるわ

980名無しさん:2012/10/12(金) 22:18:40 ID:???
>>954
貴方ほどの上でならアナザーのようにバリエーションシナリオを作った方が良いと思いますよ
もうデフォの方のシナリオは整合性とか取るの完全に無視しているから
わざわざ整合性取ろうとして頭を悩ませるなんて残念ながらむなしい努力でしかない
それならいっそのこと本家からは切り離されたイベントをバリエーションシナリオとして作る方が有意義で絶対に誰からも文句は言われないでしょう

981名無しさん:2012/10/12(金) 22:19:39 ID:???
アルティナ様が総長の座を継いだのがシナリオ1の1年前だからリューネの前総長が生きてても不思議じゃないんだけどな
先代家臣団も生きてるだろうし発言力持ってそうだけど、何故か次期総長はセレン

982名無しさん:2012/10/12(金) 22:20:42 ID:???
zisure
ヴァーレントゥーガについて語る part51
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1350047968/

983名無しさん:2012/10/12(金) 22:21:17 ID:???
もしかしたら先代亡くなったからアルティナ様が継いだのかも

984名無しさん:2012/10/12(金) 22:23:49 ID:???
>>982
乙!

985名無しさん:2012/10/12(金) 22:23:57 ID:???
>>981
そういうのはいちいち突っ込んでも切りがない
単純にセレンを話の中心に置きたいからリューネのトップにさせたんだろう

986名無しさん:2012/10/12(金) 22:25:25 ID:???
家臣団も代替わりし、とか勢力説明に書いてあったから先代が死んだから継いだんだと思い込んでた

>>982
乙です

987名無しさん:2012/10/12(金) 22:25:53 ID:???
>>982
乙です〜

988名無しさん:2012/10/12(金) 22:29:04 ID:???
>>958
むうう・・・

・前闇の賢者との遭遇・・・7、8歳
・10歳になる前に体の成長停止
・ムクガイヤとの出会い・・・14、5歳(見た目9、10歳)
村人は実年齢を知っているので随分幼く見える子どもだと思っていた。
ムクガイヤは只の童顔ではなく魔法が使われていることに気が付く。
・魔王召喚・・・17、18(見た目9、10歳)ニースルー27、8歳

・イオナ国HAPPYEND成長停止解除・・・約20歳(見た目9、10歳)ニースルー約30歳
・イオナ国HAPPYEND新暦20年・・・約40歳(見た目30歳、ただし魔美女の30歳)ニースルー約50歳

なんですよ実は・・・ヨネアOPではちょっと葛藤があって無理に年齢を調整した経緯があります。もっと自然に分かるように変更したいな・・・
見た目どう見ても10歳くらい
賢者の称号とこれほどの実力がこの年齢とは、自分的には認めがたし(済みません元硬派厨でして・・・)
ヨネアファンの手前、いくらなんでも10代を超えることは出来ない・・・


ミシディシイベントは先ほどやりました。
世界を救うという善行の言い訳がよく出来ていたと思います。
ゲームなので世界は救わなくてはならない、正義の味方でない場合のこの言い訳は腕の見せどころと思います。
騎士の本分の全うだけを求めるのは、まことミシディシらしく良かったです。
また、郷士を憎しみから殺すところが、設定だけ悪人の良い子ちゃんとかじゃなく、人間らしい泥臭さをまとわせていた思います。

989名無しさん:2012/10/12(金) 22:33:49 ID:???
関係ないけど見た目が止まるなんて解ったら闇の賢者に弟子入りする人が増えそうだな

990名無しさん:2012/10/12(金) 22:35:42 ID:???
深淵からの声が聞こえてきそうだから迷う

991名無しさん:2012/10/12(金) 22:35:53 ID:???
モンク人材に人気出そうだな

992名無しさん:2012/10/12(金) 22:36:33 ID:???
飛天御剣流もアンチエイジングには定評がある
トカゲの生業が決まりそうだな

993名無しさん:2012/10/12(金) 22:36:44 ID:???
そんじょそこいらの「才能ある人」では爺婆になったころに習得かも・・・

994名無しさん:2012/10/12(金) 22:37:01 ID:???
ヨネアよりニースルーのほうがショック
魔王召喚時点で24、5だと思ってた・・・

>>989
オステアの神官のことですか?

995名無しさん:2012/10/12(金) 22:43:09 ID:???
>>994
すみません・・・ニースルーは自分がファンゆえに、逆にその辺の気遣いができていないですね。
魔法研究の長ってかなりの地位で、そこから破門してムクさんに拾われる時間を考えると・・・若くて40くらい!?いや、それはない!

996名無しさん:2012/10/12(金) 22:45:35 ID:???
さらに立ち絵は10代後半に見えなくもな・・・ゴゴゴゴゴ

997名無しさん:2012/10/12(金) 22:47:14 ID:???
イオナ(悪)も一応、神官の少女だから地位が高いと高齢って訳じゃないと思うぜ
まァ、イオナ(悪)はヨネアと同じく闇m・・・げぇ、いおn

998名無しさん:2012/10/12(金) 22:51:15 ID:???
ニースルーさんじゅっさい…アリだな

999名無しさん:2012/10/12(金) 22:51:23 ID:???
もう勘弁してくださいw
しかし上で賢者の称号と実力が年齢に釣り合わないって書いてありますけど、
このゲーム他にそういう人材がいるから、私はあまり気にしてなかったな
魔術師団幹部に匹敵するアルジュナとか、何故かブリザードが使えるルーネンとか

1000名無しさん:2012/10/12(金) 22:53:59 ID:???
現代日本と違って実力至上主義の世界観なら違和感ないけど
そうじゃないからムクガイヤが反乱起こして能力のある人材を集めたわけだしなー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■