■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part49- 1 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:07:11 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1347992639/
- 2 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:07:27 ID:???
- うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vt_hf2/
うpロダ4
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
- 3 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:07:41 ID:???
- VTお絵描き掲示板
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi
- 4 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:23:41 ID:???
- 乙!
セレンは後半死霊戦は完全に魔法竜騎兵な運用の方が安定するなぁwww
- 5 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:24:24 ID:???
- セレンは補助するキャラがいればそれなりに強いが単体だと弱キャラだろう
紙装甲で状態異常に弱いなんとても強キャラとは言い難い
素のステータスもたいして高くないしな
- 6 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:15 ID:???
- セレンが強いか弱いかはこっちでやったらどうなんだ?
ヴァーレントゥーガ強さ議論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339110451/
- 7 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:29 ID:???
- あ、>>1乙です
- 8 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:56 ID:???
- だめ!こんなことじゃアルティナ様に>>1乙できない!
- 9 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:29:19 ID:???
- 魔力100は伊達じゃない
青竜剣ばかりが強い要素として挙げられるが実際は速くて一般よりは固いマジシャンとして使った方が安定する
と言うかステータス的にはマジシャンの上位互換だよ
一般マジシャンの魔力は80でHPは300
素早さや移動系はもはや比較するまでもない
- 10 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:29:33 ID:???
- 何を持って強キャラとするのかで変わる
優秀な近接、属性魔法(or異常)、高威力必殺、地形を選ばない、高耐久、高耐性のキャラは多分いない
上の特徴を複数持っているのが強キャラだと自分は考えるけど
- 11 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:37:16 ID:???
- >>10
アスターゼ「強キャラじゃない・・・だと・・・?」
- 12 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:39:19 ID:???
- >>6 のスレはいまいち明確な強キャラとしての指標が定められず感情論ばっかりで強さを決めてたから微妙
スレ立てした>>1も何か規制されたみたいだし実質的に機能停止している
このスレの>>10のように簡単でも良いんで明確な基準さえ定めておけばグダらなかったのに
- 13 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:42 ID:???
- まだ引っ張るのかよその話題
キャラを強中弱3つに分ければセレンは間違いなく強のグループだけど
それに何の問題があるのかわからん。全キャラがテヌヌヌみたいになればいいのか?
- 14 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:52 ID:???
- もう一度言う。>>1乙。
真・青竜剣をかわしつつ後衛のモンクやエルフを狩りに行くのは結構難しいと思う。
モンクは後衛の中でも耐える方だし。
特に山地や沼だとできるユニットは結構限られる。
- 15 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:41:54 ID:???
- 召喚の扱いは難しいな
何を召喚するかに強さが左右されるし術者の耐久力が低いから事故る
- 16 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:43:09 ID:???
- セレンへの文句の多くは真・青龍剣についてじゃないの
強力「過ぎる」必殺技持ちなのに弱点が少ないから文句が出てるわけで
まぁ自傷もあるし一概に強いと言い切れるかどうかは判断の別れるところだけど
ただ、たまにその流れを勘違いしちゃってセレンの能力が高いことそのものに対して文句言ったりする人や
必殺技を抜きにしたセレンの能力を他のユニットと比べてそこまで強くないと言う人が出てくるから話が拗れる
- 17 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:43:22 ID:???
- >>11
魔力100でもC魔法しか扱えないじゃないですかー
圧倒的な16体の高レベル召喚も時間がないとできないし難しいな
- 18 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:45:45 ID:???
- 前衛がいないとアスターゼ先生も溶けてしまう
- 19 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:09 ID:???
- メーヤとかポポも強キャラではあるけれど、
相手によっては無力化されるのは良バランスだと思う。
- 20 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:48:50 ID:???
- >>1乙
ガルダーム先生みたいにすぐ複数召喚できたらなあ・・・
- 21 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:48:56 ID:???
- >>13
誰も問題があるとは言ってなくないか?
弱いと言ってる人に対して強いと言う意見を述べているだけに見えるが
- 22 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:59:21 ID:???
- >>21
ヒント・強すぎるという意見
- 23 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:02:54 ID:???
- >>1乙ですぅ…
思ったんだけどセレンに限らずモンクがついた強力人材は手強くね?
レオームでやってるとニースルーとサルさんが同じマップにいるだけでゲンナリするし
ちょっと違うがアルナス・ウルフでやるとピコック先生とラファエルがいるだけで攻める気失せる
- 24 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:43 ID:???
- そもそもさっきの話題の発端は
セレン丁度いい強さ→アンチセレンが贔屓だとか言いたい放題言ってる→何が強いか挙げてみてよ
という感じの主張だったから
それに答えてる人は普通に強いと言っているように見えたんだけど
- 25 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:03:50 ID:???
- >>22
前スレとこっちのスレも見たが強いとは言われていても強すぎるとは言われていないような
むしろ前スレの>>958がアンチセレンがセレンのことを強すぎると一方的に決めつけているだけではないか
- 26 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:06:46 ID:???
- 二行目の日本語がおかしかった
正しくは
むしろ前スレの>>958が「アンチセレンがセレンのことを強すぎると主張している」
と一方的に決めつけているだけではないか
- 27 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:36 ID:???
- >>25
いやま、そういう意見もあったよーっていうことで・・・
話を総合するとセレンは強いけど対処しきれない強さじゃないって感じだな
- 28 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:58 ID:???
- もういいよw
- 29 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:09:02 ID:???
- 真青龍は2回制限くらいがちょうどいいよ
- 30 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:10:09 ID:???
- 結局のところ自爆攻撃のお披露目スキルみたいなもんですしおすし
- 31 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:31 ID:???
- HP高めに、回復残量低めか0に設定すればおkじゃね?
- 32 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:05 ID:???
- 逆に単体でも特に弱点の穴のないキャラと言われるとパルスザンが思い浮かぶ
もし魔法研究の成果として元素魔法とか魔法剣が追加されたら一気に手がつけられなくなるタイプだと思う
- 33 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:20:07 ID:???
- ローカルルールのAAちょくちょく変わってるのいいな
- 34 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:22:20 ID:???
- 青竜剣は発動後しばらく硬直があればいいバランスにならないかな?
硬直があれば前の方でうちにくくなるし、後ろすぎると青竜剣のやっかいな連続ヒットも
すくなるから前衛なら難なくたえられるんじゃないかな?
- 35 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:26:46 ID:???
- パルスザンは野菜が弱点と言えば弱点かな……
- 36 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:03 ID:???
- 野菜ェ・・・
- 37 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:32:09 ID:???
- 一応魔の波動の初撃が無属性だけど攻撃力半分だしな・・・
その点エルフってすげぇよな、森の弓無属性だもん。
- 38 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:39:06 ID:???
- CPUだと弓ばかり撃つから弱いんだっけ
めんどくさがらず使い分けぐらいちゃんとしろよと
- 39 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:39:15 ID:???
- エルフは森林移動がネックになるな…
その点ローグはすげぇよな、場所を選ばず戦えるし、能力低下なら耐性持ちもいないもん。
- 40 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:18 ID:???
- 耐久が低いとは言っても弓とかと比べると普通に上だからな
ローグの部隊はとにかく使えるのでいるかいないかで戦場での安心感が違う
- 41 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:21 ID:???
- つドレイン
ここはトッポの多いインターネッツですね
- 42 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:45:49 ID:???
- 森林移動っていっても砂漠、草原、山地みたいに
海上で遅くなったりはしないから普通よりは優秀だったりする
あとドレインに微弱のまま+強化限界が高いキャラは能力が超下がったりする
- 43 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:49:41 ID:???
- ≫42
地味にセレンの悪口言うなよ・・・
それは事実だがCOMローグとかCOMセレン相手にした場合でさえ速攻で溶けるんだし
PC操作ローグなら平気って言ってもPC操作セレンなら余裕とも言えるしな
何が言いたいかと言うと、もうこの話題は止めよう
空気が悪くなりすぎる
- 44 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:54:20 ID:???
- >>43
すまないがイメージしたのはムームーだ
っていうかそもそも能力低下が厳しいって話は悪口か?蒸し返したように見えたらすまないが
- 45 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:12 ID:???
- 能力低下とか全然悪口でもなんでもないような気がする
- 46 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:07:54 ID:???
- 今更だけどドワーフってヴァーレンに必要?
なんか全部削ってもあんまり影響ない気がする
- 47 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:08:35 ID:???
- ファーレンにいるから必要。
- 48 :43:2012/09/30(日) 18:10:45 ID:???
- 早とちりだった上に文章もおかしかったな
すまなかった
- 49 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:25 ID:???
- >>46
いるだろ
話の大筋に関わってこないとはいえあそこにドワーフがいなかったらアルナスとルートガルドが強くなりすぎる
- 50 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:26 ID:???
- ドワーフってファーレンで何やってたんだっけ?
- 51 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:14:28 ID:???
- 狂ってたイメージしかない
- 52 :42:2012/09/30(日) 18:18:15 ID:???
- かまわんよ
ドワーフはジオムが自軍に来たり同盟して援軍に来てくれると結構な存在感あるぞ
ただし人材が地味でな・・・能力もいかにもスキルで個性つけましたって感じだし
- 53 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:33:14 ID:???
- ファーレン立ち上げて調べてみたら、ウォーラックってファーレンだと群雄割拠でも生きてたのか
世界征服を狙ってたとか、ムクさんより野心家じゃないか
何でこんなに存在感がない
- 54 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:57 ID:???
- 残念ながらななあし氏が興味ないからだろうな
- 55 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:46:30 ID:???
- ここはドワーフ1のイケメンであるガルサダスが一肌脱ぐ必要がありますね・・・
- 56 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:48:06 ID:???
- こいつらもwesnothのドワーフみたいに人間と同盟組めばいいのに
- 57 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:54:34 ID:???
- カルサダスは比較的イケメンだよな
バトルアクスの倍率が高いから相手がノーアでもガスガス削れる
- 58 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:56:02 ID:???
- ドワーフはあんま更新入らないからな
しかも入ってもデデンデとかジャンクの弱体化とかだし
やっぱ華が無いのが原因だろうな
- 59 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:57:42 ID:???
- 公式ですぐ滅んであとはゲリラ的にちょっかい出すだけの勢力だから
あまり強くするのもなんだしストーリーも書きづらいという
- 60 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:00:21 ID:???
- あのドワーフに聖斧を
- 61 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:01:56 ID:???
- 土に強くて水に弱い
ヴァーレンだとこの時点で苦しい
- 62 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:04:24 ID:???
- >>59
トカゲだって似たような立場のはずなのに・・・
- 63 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:04:26 ID:???
- ストーリーの大筋に絡んでこないから仕方がない
どんなゲームにも影の薄い勢力はある
- 64 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:05:34 ID:???
- ドワーフは守りは強いけど攻めで時間切れになりやすいのがな
一般をあまり死なせないようにするとさらに時間切れに
攻めるのが遅いのが本当に地味
- 65 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:05 ID:???
- エルフほど長寿じゃないだろうしexp_mul130に!
CPUの一般補充は20までだし
- 66 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:56 ID:???
- 聖斧は前に案としてスクリプトの形にして出したことあったんだけど
見事にスルーされたな…
- 67 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:17:32 ID:???
- 久々にDLしてS1やろうと思うんだけど
ここ結構更新されててオススメみたいな勢力ある?
- 68 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:19:24 ID:???
- ドワーフが地味なのは単純にイベントが少ないからだろう
トカゲのようにドワーフメインのイベントが作られれば解決できるよ
例えばガダルサスADVとか
- 69 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:21:26 ID:???
- S1なら新しくアナザーS1というシナリオが出来てるからそれをやってみたらどうか
イベント豊富で面白いぞ
- 70 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:22:36 ID:???
- ・・・ADVって攻略するの?誰を?
- 71 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:39 ID:???
- ドワーフが統一するようなIFシナリオ作ればいいんじゃない?
どういう話になるかわからんが、作ればプレイしてくれるはず
- 72 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:35:54 ID:???
- トカゲとドワーフの違いは何か
トカゲ
イベントが多い
他勢力との絡みがそこそこある
人材が別々の方法で種族の弱点を補うような性能をしている(例外は居るが)
人材のキャラが立っている
ドワーフ
イベントが少ない
他勢力との絡みが薄い
人材が種族の弱点補えてないので一般と人材が同じ運用しか出来ない
人材のキャラが立っていない
- 73 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:40:20 ID:???
- ドワーフageage言う人は意外といるんだが、イベント作ったりする人とかはいないよな
個人的にはcpuでも序盤割と強く、中盤以降魔法でやられていくという味のある国なんで
単純な強化よりもイベント考えた方が面白げ
- 74 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:50:43 ID:???
- 女出せばすぐなんだけどな
- 75 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:55:55 ID:???
- 立ち絵って顔絵から書き出してもいいのかな?
やっぱり作者さんの許可を得ないとだめかな・・・?
- 76 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:57:41 ID:???
- IFシナガルガンダってのが小物入れ2にあったな
まだ製作してるのかはわからないけど
イベント作ろうにも人材の性格とドワーフの立場がいまいちわからんのがなあ・・・
ゴブリン、トカゲは人間と仲悪い。エルフはやる気ないが、トカゲとの関係はあまりよくない
で、ドワーフは?って感じが・・・
- 77 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:00:08 ID:???
- リザードマンだって女一人だけどインパクトでかいしな
ただこの世界観での女ドワーフがよくわからない
- 78 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:01:49 ID:???
- だから以前スクリプトで斧技は上げたけどガンスルーだったんだって!
- 79 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:04:19 ID:???
- 単純にトカゲは強くてドワーフはそこまででもないというだけの違いでしょ
ドワーフもファルシスは圧倒するしアルナスにも大体勝つから存在感は普通にあると思うけどね
- 80 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:05:22 ID:???
- >>75
誰を描くかkwsk、許可取った方がいいと思うが取ってる人いるのかな
- 81 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:06:56 ID:???
- やはり女ドワーフが出るとしたらクイーンズブレイドみたいな感じなんだろうか・・・・
ちょっとアレなゲームになっちゃいそうな気もしたけど、よく考えたらトカゲにもコボルドにも死体にも美少女がいて既に手遅れだった
- 82 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:08:31 ID:???
- 女ドワーフは髭生えてる
- 83 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:09:01 ID:???
- >>78
ななあし氏はドワーフには興味ないんだろう
- 84 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:11:07 ID:???
- >>80
アルジュナ君
顔描くのが壊滅的に苦手なので顔絵から全体像を描きだしてる
一から描き直すのなら兎も角、顔絵は流用だから他の人とはちょっと勝手が違うのよね
- 85 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:11:15 ID:???
- 別に無理やり女キャラ出さなくても良いじゃん
確かに影は薄いが他勢力のバランスを取ると言う仕事をきっちりしてくれるいぶし銀の勢力だよガルガンダは
そもそも目立ちまくるドワーフとかイメージに合わないにもほどがある
- 86 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:11:20 ID:???
- 他に居ない勢力ってファルシスだけじゃないですか
美少女居ない→落ち目
ナイトの扱いに全俺が泣いた
- 87 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:14:25 ID:???
- ななあしさんがセレンとデッドライトを贔屓していてドワーフには興味ないのは良く分かったから
それが嫌ならもうそろそろ自作してくれよ
なんかこの辺りをずっと言ってる奴がいるな
- 88 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:25 ID:???
- こうもななあしさんが女の子とハーレム推しだと
男が頑張るイベントなんて書いてもむしろ邪魔なのかなあと思う事はある
そういうの全部取っ払って女の子とハーレム主人公がキャッキャやってる作品になったほうがいいのか
- 89 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:38 ID:???
- >>86
女騎士と言うか後方支援出来るナイトが欲しい
ラファエルみたいなのだけどステータスや技構成が補助特化みたいなキャラ
- 90 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:18:10 ID:???
- >>84
アルジュナの顔絵ははさんの素材じゃなかったかな
ホームページの掲示板ででも直接聞いてみたらいいんじゃないだろうか?
どうでもいいが、あそこの掲示板のガンター立絵エロい
- 91 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:24:36 ID:???
- >>90
そだね
とりあえず絵が出来たら聞いてみることにする
つっても明日から忙しくなるんで完成するかも怪しいけどなw
ご助言感謝
- 92 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:26:15 ID:???
- 最近の立絵ラッシュ凄いな
ふくぐんしにドルスが上げられそしてダルカンとアルジュナが控えてると
- 93 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:31:11 ID:???
- >>91
頑張れ。応援してるよ
>>92
チョビ髭に暗殺者っぽい格好いい立絵が欲しいと思ってる私は少数派
- 94 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:37:35 ID:???
- ドワーフ今のままでいいと思うけど
人気出したいなら女出すのが手っ取り早いやろな
- 95 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:38:04 ID:???
- >>88
それが嫌なら自分で作るしかないね
アナザーみたいにヴァーレンを題材にして別シナ作るのは有りみたいだから
どうしても不満があるなら最終的には自分で作るしかないな
- 96 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:56 ID:???
- >>88
別にまったくそう思わないから作れば?
いや、俺はそう感じるから作れないんだって言うなら、まぁ作らなくていいけどサ
- 97 :名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:45 ID:???
- >>89
未使用アイコンに弓騎兵があったから
リーダースキルに弓持ってるナイト作ったら結構面白かった
- 98 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:04:50 ID:???
- 投げ槍は死にスキルなんですかねえ(涙目)
- 99 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:11:58 ID:???
- ナイトの弓人材か。割と強キャラになりそう
LS考えてみると、技術は上がるだろうし弓にも耐性つくだろ多分
平原で逃げ撃ちされたらマジシャン等はまず怖くないな
- 100 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:12:25 ID:???
- 投槍のレンジを投げナイフ以上にする350〜400程度?、投槍Ⅲのランダムを削除
係数を60%にする、ナイトにデフォで投槍を付けるロイヤルで投槍Ⅱにする、オリシナみたいに加速付ける
とか改造すれば使える子だよ
改造しないとほぼ死にスキル投げる前に突撃するからね、ナイフより届かないとか訳が分からないよ
- 101 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:34 ID:???
- >>99
海でも戦えるナイトとか夢の広がり方が半端じゃない
- 102 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:27 ID:???
- そしてますます空気になるデザナイ
- 103 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:19:16 ID:???
- 更新きた
- 104 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:27 ID:???
- 更新来たな
- 105 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:19 ID:???
- 更新だぁ、ヒャッハー
- 106 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:53 ID:???
- 投げ槍は古代ローマ軍で使われていたような、盾を失わせる=防御力を下げる技にしてはどうか
あるいは使いきりの代わりに威力を上げる
- 107 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:27:50 ID:???
- 更新されてるけどやっぱり追放者の宴がはぶられてる
一体なぜ?
- 108 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:29:13 ID:???
- テステヌとマクセンのアイコンが小物入れ1にあったものに変わった
- 109 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:33:25 ID:???
- 後、索敵がいい感じに
最初から暗い。ミニマップに映らない
真っ暗ではなくなり、地形は最低限見えるようになった
- 110 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:13 ID:???
- ポイトの台詞が戻ってる
これはうれしい
しかしダイナイムがとうとう末法とか言い出した
一体どういうキャラにするつもりなんだななあし氏
- 111 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:50 ID:???
- 現状何本槍抱えてんだって感じだからな。
お付きの徒士が持ってるのかもしれんが草原の騎兵について行ける徒士は独立部隊となるべき。
- 112 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:38:19 ID:???
- >>111
それ言い始めると、ナイフ何本持ってんだよとか手裏剣・・・矢・・・煙玉
投げ物系全部当てはまるじゃないですか
- 113 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:38:32 ID:???
- おおう、ゲーム内だとドルスの逆光感がかなり強調されるな
あと下の方が薄く修正されるからなんだか亡霊っぽい・・・w
- 114 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:40:12 ID:???
- 投げたあと回収してるんだよ
- 115 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:41:40 ID:???
- 追放者は既存スキルいじってあるから同梱できないんじゃね的なレスが前スレであったと思うよ
どのスキルかと聞かれたら、俺はまだそんなにやってないから答えられないんだが・・・
投げ物系は投げた後戻ってきてんじゃね?ブーメランみたいな感じで
- 116 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:42:04 ID:???
- 飛び道具に回数制限とか
弓を撃ち尽くしたボウマンは一体どうやって戦えば・・・
- 117 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:46:52 ID:???
- 更新きた
個人的にはキュラサイトのアイコンも変わってほしかった
- 118 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:50:49 ID:???
- 個人的な意見だがマクセンのアイコンは色をもう少し明るくしても良いのでは
今プレイしてみたら荒地とか山で背景に溶け込んで見づらい気がする
- 119 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:51:07 ID:???
- ホーニングとフーリンの雇用時の台詞が変わった
- 120 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:51:23 ID:???
- ボウマンやテイマーにMPがあるのは弓がMP消費だったからとか?
>>117
立ち絵に合わせてミニスカにするべきだよな!
- 121 :名無しさん:2012/09/30(日) 21:56:32 ID:???
- 更新で性能的に変わった人材はいないかな?
- 122 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:53 ID:???
- いや、魔法付与のLS用でしょ
- 123 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:06:43 ID:???
- 索敵って関数でオフに出来るの?
それとも難易度設定だけ?
- 124 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:18:15 ID:???
- >>122
ビーストテイマーのMPは謎だな
- 125 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:06 ID:???
- 人材プレイ用じゃない?
- 126 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:25:33 ID:???
- ボウマンにはMP要らないならせめて攻撃と防御をもう少しそのぉ
- 127 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:29:40 ID:???
- >>121
ざっと見てみたが、いないと思う
テステヌさん、アイコン変わったのにテステヌの死のアイコンが変わってない・・・
- 128 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:32:33 ID:???
- 性能が変わったというか
ミシディシが人間をやめた
- 129 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:33:03 ID:???
- なんてこったテステヌが強そうに見える・・・
- 130 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:33:18 ID:???
- 性能と言えばまとめwikiのユニットのところってかなり古いみたいだけど
あれいつの奴なの?
- 131 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:10:35 ID:???
- 実験的にテステヌの死に索敵を導入してみたら、やたら難易度が高くなったような気が
アスターゼの位置がわからん・・・
- 132 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:13:01 ID:???
- まとめwikiは基本列伝マニアしかいないからな・・・
- 133 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:48 ID:???
- しかし、IFシナ作るの大変だな・・・列伝全員分って多い、ステータスもか、イベント・・・
オリシナ作者には頭が上がらないぜ
- 134 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:19:10 ID:???
- 最新版ダウンロード完了まで30分
oi
- 135 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:30 ID:???
- うほぉダルカンの立絵キター
- 136 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:12 ID:???
- ぶった切るって感じだな、熱いぜ
- 137 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:29:22 ID:???
- ちょっと猫背っぽい気もするがガチムチ感は最高に出てると思う
- 138 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:33 ID:???
- >>133
一から話を作るようなIFシナでないならデフォのユニットを流用したほうがいいよ・・・
最終Fや光を継ぐ者みたいに必要なユニットだけを変更するなら労力は大分減る
ステータスはif_goto : gotoにするとデフォのをユニットを流用できるから、後は変えたいとこだけ変えたらいい。
基礎を作るのは大変だけど、基礎ができたら大分楽になるよ。オリシナに比べたらね・・・
ダルカン、格好いいな
この剣と同じ剣をテステヌさんが持っているとは思えない
- 139 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:48:54 ID:???
- 同じ剣スキルでも攻撃力が2倍なんだぜ・・・
- 140 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:51:38 ID:???
- 一般ソルジャーの攻撃力は60じゃなくてせめて70にすれば良いと思うんだ
ロードになれば強いと言うが構成スキルのせいでロードになれない
- 141 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:00:59 ID:???
- なんでポトニさんキレてるんですかねぇ・・・
- 142 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:06 ID:???
- 索敵きついな
人材プレイでの旗揚げがかなり辛くなった
- 143 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:42 ID:???
- >>140
一般ソルジャーは人外に比べてステータス低いのは妥当かもしれないが、スキルが剣1のみなのがちょっとな
ゴブリンやドワーフのほうが多芸で、トカゲ並の脳味噌しかないということに・・・
- 144 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:11:43 ID:???
- ロードになれば強いって…
lv40だし…
- 145 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:45 ID:???
- ボウマンはスナイパーになってもステータス据え置きだっけ?
レオームの主力なのに
- 146 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:52 ID:???
- 土豪を母体とする騎兵隊や竜騎兵隊、専門的な教育を受けていそうな魔導師隊と比べると寄せ集め感あるんだよな
レベル10でハルバードと防御陣形I、レベル20でパイクと防御陣形II追加とか妄想するが
- 147 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:21:03 ID:???
- もういっそのこと攻撃は諦めてメイン盾になれば良い
盾1 防御と魔法抵抗を二倍にしてひたすら相手の攻撃に耐える
これだけじゃ囲まれて死ぬのは目に見えてるので攻撃×0の弾きとかあると面白いかもしんない
- 148 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:23:13 ID:???
- 剣と一緒に盾もってのは考えるんだけど経験値入らないとどうしようもないしなぁ
攻撃力0で弾きのみでも経験値にはなるのかな
- 149 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:34 ID:???
- シールドバッシュとしてattack*50くらいで弾きでもいいかもしれない
防御抵抗2倍は高レベルになるほど怖くなってな・・・
- 150 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:28:41 ID:???
- どっちにしろ近接攻撃のみじゃ接近できない→攻撃できない→経験値稼げない
の悪循環からは逃れられない
多少なり射程のある攻撃手段でないと
- 151 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:54 ID:???
- 大きなダメージを受ければ受けるほど経験値が入るようにはできないっけ?
出来るならただ攻撃に耐えるだけでも戦士として成長できるぞ
戦士キャラにはもれなくドM属性がつくけどな
- 152 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:35:38 ID:???
- >>146
ファルシスやリューネは騎兵じゃなくて騎士じゃないかな。
リュッセル国のキャバリーとライダーは騎兵だけど。
レオームはフェリル兵が主体だからなあ。
正規軍のノウハウはないだろうから寄せ集め的な感じはある意味忠実とも思える。
- 153 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:38:35 ID:???
- 個人的には
・FT時代と同じく槍を使えるようにする
・攻撃は諦めて盾としてがんばる
・単純にステータスそのものを底上げする
のどれか
- 154 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:38:41 ID:???
- ボウマンなんていわゆる「弓兵」じゃなくて狩人かき集めた感じだと思ってるし
マクセンがゴブリンに対する義勇兵として狩人仲間を…みたいな
- 155 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:39:38 ID:???
- クラスそのものを強化すると、それにともなって人材まで強くなってしまうのがな…
まして優秀な人材が多いソルジャーだとそれが顕著に出るよね
人材だけそのままっていうのも変だし
- 156 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:41:40 ID:???
- 応急手当!応急手当の実装をお願いします!!
- 157 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:41:44 ID:???
- >>155
ソルジャーと言っても飛びぬけて強いのはダルカンヒューマックキュラサイトくらいじゃね
他の人材の微強化はギリギリおkのような気が
- 158 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:05 ID:???
- >>154
それでもスナイパーになったらせめて攻防だけでも良いから上がって欲しい
- 159 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:42 ID:???
- 移動力を120から140に上げたらどうだろう
どうせソルジャー人材で140以上の奴多いし
- 160 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:44:20 ID:???
- そいつらも一緒に強くなってしまうよと言いたいのではないかね
- 161 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:02 ID:???
- 応急手当:回復力は低めで使用時停止
って感じでどうかな
盾役としての耐久力を高めつつ回復スキルだから経験値稼ぎにもなる
- 162 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:26 ID:???
- ホーニングさんの目って何色ですかね・・・?
ソルジャーはジェネラルから投槍装備でFT
- 163 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:50 ID:???
- >>160
こいつらは元々ステータスが一般より上でスキルも優秀なので据え置きでもおkだろう
- 164 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:53 ID:???
- ここは発想を変えてみよう
ソルジャー以外が弱くなればいいと思わないかね
- 165 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:46:24 ID:???
- >>162
ホーニングの立絵キター
- 166 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:46:51 ID:???
- そこには回復しかしないと不満の嵐が
- 167 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:47:58 ID:???
- ダルカンとかそもそも攻撃が一般の二倍あるからな
一般が微強化されてダルカンはそのままでも充分戦える
- 168 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:36 ID:???
- なんか更新来とるで
結局落とせなかったバロスバロス
- 169 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:50:27 ID:???
- 盾スキルの実装は自分で言うのもなんだけど結構良いと思うけどな
現状ソルジャーに求められてるのは前線の維持なわけだし
成長したソルジャーが盾持ったらそれなりに相手にプレッシャーを与えられるはず
- 170 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:52:07 ID:???
- テステヌのグラ格好いいな
これオリシナだったら絶対強キャラだわ
- 171 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:53:04 ID:???
- おい何ナチュラルにテヌテヌさんディスってるわけェ?
- 172 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:24 ID:???
- >>169
攻撃を受け止めるだけじゃ経験値にならないし
敵に接近しないとバッシュできないんじゃやっぱり近づけないから経験値にならない
回復か強化の要素があればいいんだけど
- 173 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:15 ID:???
- 盾着けるのは結構だが今度はソルジャー硬くてうぜえと言われる光景が目に浮かぶ
- 174 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:59 ID:???
- ホーニングさん謎グラだけどどんな顔になるのか
- 175 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:56:19 ID:???
- >>157
更新されたノーア忘れてるぞ
- 176 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:56:52 ID:???
- ノーアってどうなったの?
- 177 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:59:04 ID:???
- ソルジャーが豆腐→ソルジャー()
ソルジャーが鉄壁→ソルジャー固すぎて時間内に倒せない氏ね
放置が正解に見える
- 178 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:00:50 ID:???
- きずぐすり
回数:1、回復量:1000くらい、レベル10到達で消える
こんなんでもいい
- 179 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:03:52 ID:???
- >>177
経験値は入るけど微量にすれば良いんじゃない
盾を使うと物凄く堅くなるけど成長が遅れる
バランスは取れると思う
- 180 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:05:00 ID:???
- また更新されてるね
追加されたのはダルカンの立絵だけかな?
- 181 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:10:07 ID:???
- >>179
まて、それやるとモンクとコンビで出てこられると時間切れ多発する
ソルジャーは今のままでも正直あまり不満はない
下手に旋風剣つけたりするとめんどくさそう
- 182 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:12:19 ID:???
- 本来のロードって魔抵抗80+六属性耐性なんだな
ソルジャーは今のままでいい。やるなら攻撃か素早さ70に
- 183 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:12:33 ID:???
- 盾として割り切るなら現状のままでもステータス的に問題があるわけじゃないんだ
問題は殴れない→経験値たまらない→育たない→殴れないのループであって
そこを解消するためにも回復力は少なくても自己回復で経験値を稼げる応急処置を提案したんだ
- 184 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:13:33 ID:???
- デフォは制限時間短いからな
制限時間そのままでソルジャー固くするのは危険かと
- 185 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:19 ID:???
- 攻撃を70にして槍つければ活躍できるはず
- 186 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:16:08 ID:???
- 主要な人材ソルジャーは大抵訓練スキル持ってるから
一般ソルジャーは豆腐のまま戦場に出さずに、まず後備で育ててくれって感じなんだろうな
個人的にはテステヌさん、ルク、チューニッヒ辺りが後半育て難い事を除けば
ソルジャー事態に不足はないなぁ
- 187 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:19:30 ID:???
- まあ1ターンに一つは最低でも占領したい!とかでなければ
訓練しながら防衛主体でジワジワ進めるのもプレイスタイルではあるか
レオームはフェリル占拠するだけでボウマンソルジャーマジシャンモンクと揃うし
- 188 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:19:44 ID:???
- とりあえず雇用費は75でいいと思うんだが・・・
- 189 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:20:38 ID:???
- 一番の疑問は何でかたくなにプレイヤーに上位雇用実装しないのかってことなんですけどね
- 190 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:21:21 ID:???
- ロードになっても剣3しかないのが何とも
- 191 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:22:37 ID:???
- 剣3で十分じゃないか。剣1の3倍だぞ。
- 192 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:24:54 ID:???
- 海賊対策にランダムでいいから状態異常治療魔法覚えてほしい。
あと剣Ⅱをレベル20からに。
- 193 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:28 ID:???
- 剣4と剣5を作れば解決するような気がしてきた
- 194 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:53 ID:???
- それでもまだ槍の方が強そうな件について
- 195 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:04 ID:???
- >>189
CPUは穴埋めで上位雇用してるから
ロード*4,ソル*2,ソル*2,ソル*2みたいな領地があったら
ロード*8,ソル*8,ソル*8,ソル*8,ソル*8,ソル*8,ソル*8,ソル*8になるけど
プレイヤー上位雇用ならソル解雇→ロードがロード雇用→ロードを別部隊に→ロードがロード雇用→(ry
全部ロードにするからヌルゲーに
- 196 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:29:29 ID:???
- ダルカン立ち絵かっけーなー
かっこいいけど顔グラが・・・みえ…
- 197 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:35:10 ID:???
- もしかしてリチムク描いたのと同じ人かな?
- 198 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:53:15 ID:???
- ソルジャーはプレイヤーが使う分には何も問題ないし
レオームがソルジャー雇いまくることのほうが気になるな
- 199 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:53:32 ID:???
- てかいい加減クラスチェンジしたらステータスも変えて欲しいです
- 200 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:53:52 ID:???
- もしかしてボウマン?
- 201 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:57:19 ID:???
- ジオムが全人材で雇用可能になってるんだが・・・・
- 202 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:59:53 ID:???
- ボウマンのステータスは据え置きじゃない件
シューターになるとMP回復が10になり
スナイパーになると地味にMPが75になるぞ
無敵だね
- 203 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:29:00 ID:???
- ホーニングさん描いてみたぜ
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2969/honi.jpg
目の色はなんとなく緑、服はアイコン見た限りよくわからんね
もっと軍服みたいにした方がよかったのでしょうか?
意見ありましたらよろしくお願いします、素材スレに上げるべきなのか・・・
- 204 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:29:37 ID:???
- ホーニングの立絵のサンプル上がってるけどなにこれかっけえw
- 205 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:32:35 ID:???
- おおこれは素晴らしい
ただ一応騎士なんで軽装でも良いから鎧を纏ってた方がそれっぽい気がする
もしくは単純にもうちょっとガタイを良くするとか
- 206 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:36:32 ID:???
- ホーニング格好いい
でも首のあたりは顔絵の白っぽい色のほうがいいんじゃないだろうか
- 207 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:39:21 ID:???
- アイコンは黒いからまあ問題はないと思う
どうしても気になるなら
中の服と言うか襟→白
外装→黒でおkだろう
- 208 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:39:34 ID:???
- >>203
特徴があって良いと思う。
個人的にはかなり好きだ。
強いていうなら、スピードが持ち味のキャラだから、
直立不動じゃなくてもっとスピード感のあるポーズとかしてるといいかなぁ。
- 209 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:41:04 ID:???
- せっかくここまで描いてポーズ変えるのはさすがにきついだろ
- 210 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:48:03 ID:???
- 投げ槍ⅢのLSあるし槍を投げようとしてるポーズでも良いんじゃないか
これなら下げている腕を上げるだけで良い
あっでも投げ槍使うとクックリーさんが・・・
- 211 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:08:57 ID:???
- 空気リーさんは気にせず希望は出していいが、
逆にコメに振り回されず好きに書いてほしいともおもう
- 212 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:09:11 ID:???
- 鎧を着せる、スピード感が足りない
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8086.jpg
途中で放置してたやつなんだけど、こんな感じ?カットインみたいになるんだが
それとも真正面向いて突撃みたいな感じ?
顔絵の白っぽいのは鎧と思って書いてなかったんだ、アイコン黒いし
- 213 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:24:41 ID:???
- >>155
亀だが、なんのためにスキルやステータスを個別に設定出来ると思ってんだ?
クラス強くして人材強すぎるなら、そいつはいまと据え置きとかスキル削除とか
いくらでもやりようはあるでそ
- 214 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:39:54 ID:???
- ドワーフの強化案はソルジャーの話題にかき消されたが
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2972/sp_axe.txt
前にこんなのを作ったことがある
適当なskill構造体に貼っつけてウォーラックにでも持たせれば念願の必殺斧が!
- 215 :名無しさん:2012/10/01(月) 04:20:22 ID:???
- 斧弓槍には必殺技欲しいな
- 216 :名無しさん:2012/10/01(月) 04:34:27 ID:???
- >>197
はい。リチムク及びホルスマスターイオナの人です。
次は乗り物付きの誰か描きたいけど馬とか竜は難易度がやたら高いので相当時間かかるかも。
- 217 :名無しさん:2012/10/01(月) 05:38:22 ID:???
- ホルスに乗ったイオナと聞いて
…真面目に言うならデザナイの誰かはだめですかね?
- 218 :名無しさん:2012/10/01(月) 06:47:24 ID:???
- 思うんだけど立ち絵って会話イベの時に見るくらいだから
棒立ちでもいいと思うんだ
下手に戦闘態勢とっていると逆に変になるんじゃないか
- 219 :名無しさん:2012/10/01(月) 06:58:30 ID:???
- 個人的には躍動感のあるほうがすき
- 220 :名無しさん:2012/10/01(月) 07:22:29 ID:???
- ソルジャーだけ訓練効果をいっぱい受けれるようになると、人材据え置きの強化になる。
- 221 :名無しさん:2012/10/01(月) 08:51:13 ID:???
- ホーニングの目つきがどんどん悪くなっていくw
でも雰囲気でてるよね
- 222 :名無しさん:2012/10/01(月) 09:18:48 ID:???
- 上司がああも次々亡くなっていけば眼つきも鋭くならあな
- 223 :名無しさん:2012/10/01(月) 10:31:36 ID:???
- 髪のボリュームが上がってて良い感じ
立ち絵は初めての人かな?
- 224 :名無しさん:2012/10/01(月) 10:33:01 ID:???
- 人間をやめたミシディシ強すぎワロタ
でもなんかやるせない強さだわ
強くなってくれて嬉しいんだが、名門(笑)とか言われてた方が人間的にはまだ幸せだったかも
- 225 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:11:12 ID:???
- ホーニングさん顔こええw
- 226 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:40:04 ID:???
- >>212
カッコ良すぎだろw
こっちの方がナイトっぽくて良いと思う
- 227 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:50:24 ID:???
- >>212
これホーニングじゃなくてロイタール?
どっちにせよ雰囲気が出ていてかなり良いと思う
- 228 :名無しさん:2012/10/01(月) 12:06:31 ID:???
- なんかキュラサイトのアイコンが片足上げてるように見えて可愛いんだが
- 229 :名無しさん:2012/10/01(月) 12:28:30 ID:???
- このキュラサイトの新アイコンってななあしさんが立絵に合わせて作ったんだろうか
- 230 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:00:07 ID:???
- 可愛らしい立ち絵が来れば扱いが変わると言ってた人もいるけど
やっぱりこんな感じの無表情じゃないとイメージと合わない気がした
http://www22.atpages.jp/~otsr/cgi-bin/src/otsr8089.jpg
(立ち絵予定じゃないです)
- 231 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:11:34 ID:???
- ナルディア姫様かと思った
- 232 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:23:20 ID:???
- 可愛いというか不気味だ・・・
結局こういうイメージは払拭できないんだろうな
- 233 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:27:33 ID:???
- 絵の雰囲気はすごくいいんだけど突撃シーンだとロイタールさんのイメージが強いな
実際ホーニング突撃してくれないしw
槍投げかすばやく移動してる感じの方がホーニングさんのイメージだけど
立ち絵にそこまで盛り込むのもなかなか難しいよな
関係ないけど
ホーニングさん即死耐性あっても突っ込むと通常攻撃で即死してしまうのが微妙・・・
- 234 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:31:24 ID:???
- 槍投げてろってことだよ
騎士とは何であるか考えさせられるな
- 235 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:41:25 ID:???
- 突撃は難敵殺しとしてとっておくもの
- 236 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:46:53 ID:???
- うっかりすると難敵殺し()になるのがホーニングさん
- 237 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:48:38 ID:???
- FT時代はリチムクやアルティマイトを喰ってしまうこともあったホーニングも今だと脆いミサイルにしかならない
- 238 :名無しさん:2012/10/01(月) 13:58:50 ID:???
- なんで投げ槍�Ⅳ座丨垢襪鵝*
- 239 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:02:23 ID:???
- 日本語でおk?
- 240 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:12:27 ID:???
- 失礼、 投げ槍�④慮座丨伴由僖薀鵐瀬爐呂い蕕鵑隼廚Δ*
- 241 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:17:13 ID:???
- 機種依存文字使うなよ
- 242 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:38:10 ID:???
- 索敵システム視界狭くてしんどい。数で押す以上のことがしにくくなった印象
アルティマイトとかヨグソトとかマジ無理。機能でオンオフできるようにならんかな
- 243 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:51:12 ID:???
- キャラが喋ると暗闇の中でも位置分かっちゃうな
あと、難易度ノーマルでやっててCPUが上位雇用しなくてあれ?って思ったら、
ハードから上位雇用に変更されてたのね。
今気付いたんだけど、これって索敵導入された時から?
前のver消しちゃって確認出来ないんだw
- 244 :名無しさん:2012/10/01(月) 14:59:04 ID:???
- 今のバージョンからだよ
ハードでのオート操作をなくして、上位雇用に切り替えたっぽいね
>>242
blindの記述を消しとけ
- 245 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:01:58 ID:???
- >>244
サンキュー!
基本ルナだから、イージーでやれってのも今更辛かったんだよね
- 246 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:04:24 ID:???
- ルナでツヌモさん人材プレイS2フェリル統一と聞いて
- 247 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:28:55 ID:???
- >>244
ありがとう。操作出来ないのもあれはあれで嫌いじゃ無かったんだけどなー
- 248 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:30:11 ID:???
- 視界もそうだけど、contextちょっと書き直すだけだから
やりたい設定に書き直せばいいんだよ、俺は上位雇用しないルナとかやってるし
- 249 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:31:52 ID:???
- 今のノーマルは簡単になりすぎたよね
人材も勝手に出ていかなくなったし
- 250 :名無しさん:2012/10/01(月) 15:38:05 ID:???
- まあ更新ごとにやるのは多少面倒ではあるだろうけど
そういうところから改造に慣れて行けばゆくゆくは色々作れるようになるかも
- 251 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:09:03 ID:???
- やっぱボウマン弱いよ
クラスチェンジしたらMP回復とかMPがアップするとかネタみたいなことしないで
普通に攻撃と技術が上がるじゃ駄目なのか?
- 252 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:09:56 ID:???
- ボウマンには「敵が出てこない攻城戦」と言う絶好の活躍の場があるから…
- 253 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:40:26 ID:???
- ソルジャーですら攻撃値は80まで上がるのにボウマンはスナイパーになっても攻撃40技術80で威力は60のまま
後半役に立たなくなるのも頷ける
- 254 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:44:23 ID:???
- まあ実際は上がってないけど
- 255 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:44:40 ID:???
- ヒント スキルがすべて前衛を飛び越えれる
- 256 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:45:11 ID:???
- ただボウマンには長弓があって前衛を完全に無視して後衛を撃てると言う巨大なメリットがあるからな
マジシャン系とかならこの威力でも十分殺せるからヘタに威力上げすぎるのもどうだろう
- 257 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:45:41 ID:???
- てか>>251に聞きたい
どういう状況で弱いと思ったのか
- 258 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:47:29 ID:???
- 敵として出てきたときとか自動戦闘ではすげー弱いよ
意図的に後衛狙うような特別AIとかできないのかな騎兵みたいな感じで(チラッ
- 259 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:53:05 ID:???
- >>252
でもそれ相手に寄るよね
ちょっとでも堅いユニットに籠られると時間切れまで粘られる
それに後衛を効率良く倒せると言うが逆に言えば後衛しか倒せない
同じ後衛でも魔法ユニットは前衛を沈められるのに
前衛を倒せるようになれとは言わないがせめて最上位クラスになって10ダメを連発するのはやめて欲しい
- 260 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:53:23 ID:???
- デザナイェ・・・
同じ雇用100族でもパイレーツ、ローグ、マジシャンは特に弱い言われないな
- 261 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:56:05 ID:???
- >>259
デフォ勢力でそれ以外が一般リーダーにできない癖前衛に10ダメ連発する
デザナイさんが隅でないてるよ!!
- 262 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:57:36 ID:???
- パイレーツは海上で強いし煙玉とビッグウェーブがある
マジシャンは脆いがなんといっても主砲だし
ローグは前衛としてはやや頼りない耐久力だけど状態異常を絡めた火力がある
これらに比べるとやっぱり一芸に秀でてない印象はどうしても受けるな
- 263 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:57:40 ID:???
- そういえばデザナイもクラスチェンジしてもステータス据え置きだっけ?
- 264 :名無しさん:2012/10/01(月) 16:59:08 ID:???
- デザナイもクラスチェンジするとMPが75になるぞ
無敵だね
- 265 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:02:55 ID:???
- ついでに前衛には通らない癖、魔法使いに行っても射程も短いから
魔法が一発は飛んでくる。フリーズが来た日には大被害
- 266 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:03:14 ID:???
- 水魔法くらうだけで溶ける雑魚はいらないよ・・
- 267 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:06:07 ID:???
- こっちの長弓は射撃地点指定してもばらばらで当たらないのにCPUのは脅威の命中率
てか着弾が点なんですけど、三連射全部当たるんですけど
魔法使い系で人材プレイしてるとマジ脅威
- 268 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:06:10 ID:???
- ボウマンやデザナイは育ててもステータスや耐性がほぼそのまんまだから人材以外は育てる意味あるのかなと思ってしまうよね
トカゲとかクラスチェンジのたびに弱点が消えていきメキメキと強くなるのに
- 269 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:08:30 ID:???
- ゴブリン以外の亜人は雇用連鎖がしにくい分、一般は強めだから比べてもしょうがない
- 270 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:08:35 ID:???
- ルーンリザードは今でも鬼強いのに本来は魔抵抗50なんだぜ
せめてマムルークで「水に微弱」くらいになりませんかねぇ
っていうかLv30が補充されてもそんな脅威じゃないしさらに上位クラスがいてもいい気がして来た
普通のナイトはLv30が補充されたら悪夢になるけど
- 271 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:08:52 ID:???
- 人間辞めたミシディシが分からない
何のシナリオ?
- 272 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:12:45 ID:???
- >>271
デフォ最終3のリュッセルオーダー
さっきクリアしたが、かなりの力作。リューネ好きならやっとくべし
- 273 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:15:51 ID:???
- >>272
情報感謝
- 274 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:41:04 ID:???
- ミシディシイベント熱すぎるだろ
リュッセルオーダー特にゾーマがかなり良い味出してる
と言うかラザム()とは一体何だったのか
- 275 :名無しさん:2012/10/01(月) 17:42:41 ID:???
- ミシディシさんガチチートユニットなんだけど
調子乗ってラザムに仕掛けると援軍の群れに普通に叩きのめされて吹く
- 276 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:04:04 ID:???
- 戦力値二万だと・・・
- 277 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:09:58 ID:???
- ドワーフの岩とモンクどもがうざいな
でも、殆どこいつらだけの大軍でも何とかなるから困る
ただヨグを最後の一匹だからみたいな意味不明な自己ルールで殴りに行ったら、こっちが数発殴られて溶けたのは悲しかった
- 278 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:22:15 ID:???
- 割と序盤から手に入って、ラスボスを倒せる決定的な技まで持ってるから
イベントで仲間になるオルジンとセレンが霞んで見えるな
普通に状態異常にかかるしヨグビーム余り受けると蒸発しちゃうからオートで放っておく訳にはいかないけど
- 279 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:29:27 ID:???
- ミシディシ&セレンの青龍剣+ゴッドブレスの連繋が超使いやすい
名コンビやで
- 280 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:31:28 ID:???
- ナース島占拠した時点で冥王軍が南西の島を空にしてくれたから楽だわー
蛇王軍が同盟してるから攻めてこない
- 281 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:32:19 ID:???
- せっかく見えないのにポップアップで丸出し
- 282 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:35:44 ID:???
- >>277
ATK×150の5連発だっけ?そりゃ溶けるよな
前にアナザーでグウェンの突撃ぶちかましたら、逆に撲殺されてびびった
- 283 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:38:23 ID:???
- ニーナナスに出番があっただけで大満足
シャイトック爆発しろ
いや、割と欲まみれと欲なしでお似合いなんじゃないかと思うんだ・・・
どうでもいいけどルーネン、水の精霊召喚できないよね・・・
- 284 :名無しさん:2012/10/01(月) 18:41:13 ID:???
- あ、雇えるから無問題か。失礼
というか何故召喚できない・・・
- 285 :名無しさん:2012/10/01(月) 19:14:45 ID:???
- ヨグは遠距離ユニットだと思って油断するとマジでヤラれる
- 286 :名無しさん:2012/10/01(月) 19:29:44 ID:???
- >>283
セレンとミシディシも何気にいい感じだったよ
イベントで結構盛り上がった
- 287 :名無しさん:2012/10/01(月) 19:32:42 ID:???
- 聖騎士殿もミシディシとの掛け合いで良い味だしてましたね
- 288 :名無しさん:2012/10/01(月) 19:46:39 ID:???
- >>267
CPUの長弓は着弾がばらけないから
人材によってはかえってよけるのが楽だな
一長一短な感じ
- 289 :名無しさん:2012/10/01(月) 21:30:10 ID:???
- 弓で思い出したけど以前上げられた毒矢のスキルも斧のスキルと同じようにスルーされてるね
あれも必殺技扱いだったし弓人材に弓の必殺技を持った人材がいても良いと思うんだけど
- 290 :名無しさん:2012/10/01(月) 21:50:32 ID:???
- 更新来てるぞ
次は何が変わったのかな?
- 291 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:02:11 ID:???
- >>289
ただスキル追加とか、単純な強化系の案は自分でやるからと余り取り扱わない感じ
ドワーフなんかは銀の斧製作イベントとかを一連として作ってみたら面白いかもとは思う
- 292 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:20:56 ID:???
- (昨日の時点だと)男キャラ描く流れなの?ていう感じだったので俺もスネア描いてみた。
ttp://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8091.png
ら、服よくわからん。これってどういう服なの?
- 293 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:22:18 ID:???
- >>290
キオスドールに必殺技(召喚スキル)追加
マクセンのアイコンが小物入れの最新版に
ブルーゴブリン(雌)のアイコン追加
ポイトライトが元のアイコンに
- 294 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:22:28 ID:???
- なにこれ可愛い
スネアには極悪なイメージしか持ってなかったがこれは新しい
- 295 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:22:48 ID:???
- ゴチンコさん
ゴチンコさんじゃないか
- 296 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:28:39 ID:???
- これは可愛い デフォルメ調はグリーン製にもあるしいいかもね
- 297 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:31:11 ID:???
- 確かに可愛いけどさすがにイメージと解離しすぎてる気がするな
この絵柄ならホルスとかにぴったりだと思う
- 298 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:33:01 ID:???
- ギストーはゴブリン好きで和やかそうだしいいんじゃないか?
- 299 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:36:22 ID:???
- 無理に男描かなくても良いのよ
ルーネンでも良いのよ
- 300 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:38:00 ID:???
- ツヌモでもいいのよ
- 301 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:41:37 ID:???
- べ、別に立絵が欲しい訳ではないのじゃぞ!
- 302 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:41:56 ID:???
- お前は座ってろ
- 303 :292:2012/10/01(月) 22:42:23 ID:???
- うーん自分では精一杯可愛くならないようにしたつもりだったが…
無理はしないようにするわ…
- 304 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:43:28 ID:???
- ロード画面で見たいかんじ
- 305 :名無しさん:2012/10/01(月) 22:47:18 ID:???
- イラストは可愛らしくて好きだけどスネアプレイ時のあの音楽とは流石に合わなさすぎて、なんか和む
- 306 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:06:21 ID:???
- >>303
まあ絵柄というものがありますしね
人によって得意分野違った方が立ち絵が偏らなくて済みますし
- 307 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:09:13 ID:???
- イオナ→不気味
スネア→可愛い
イオナもデフォルメ調にすれば・・・!
- 308 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:11:56 ID:???
- イオナは可愛い・・・イオナは可愛い・・・
ホルスが虚ろな目でこっちを見ている
- 309 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:21:50 ID:???
- イオナはアヒル口モードなら可愛くなるのではないだろうか
- 310 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:27:41 ID:???
- もっと不気味になるだろ
そういうイメージで固定されてるからこれを打ち破るのは困難
- 311 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:41:27 ID:???
- か、可愛いだから無理があるんだよ!
き、綺麗とかどうかな?
- 312 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:43:12 ID:???
- 列伝がないのも不気味
- 313 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:43:31 ID:???
- イオナは綺麗・・・イオナは綺麗・・・
ホルスは虚ろな目で呟いている
- 314 :292:2012/10/01(月) 23:45:52 ID:???
- ttp://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8092.png
でも懲りないででまたスネア描くよ!
…いや、すいません、今日は寝て反省します。
- 315 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:49:49 ID:???
- 可愛い
- 316 :名無しさん:2012/10/01(月) 23:50:02 ID:???
- なにこれwww
可愛いというかシュール
- 317 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:01:47 ID:???
- スネア可愛いww
そして何気なくさっきのイオナをS7仕様に・・・(アカン)
http://www22.atpages.jp/~otsr/cgi-bin/src/otsr8093.jpg
- 318 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:04:31 ID:???
- いや逆になんか・・・こう何というか違和感が・・・
- 319 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:07:15 ID:???
- 最近大きな更新多くて嬉しいわ
- 320 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:08:36 ID:???
- 顔を赤らめすぎだがこれはありだろ
これを期にヒロインとして復権してくれ
- 321 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:54:32 ID:???
- これは…なんというかありだな
- 322 :名無しさん:2012/10/02(火) 00:55:54 ID:???
- もうホルスさまったら、後でおしおきですね。
- 323 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:17:14 ID:???
- お前ら騙されるな、これはイリュージョn
- 324 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:28:33 ID:???
- イオナって凄く可愛いおな
- 325 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:28:42 ID:???
- イリュージョンとか失礼だろ、
これはキャバ嬢やホステスの接客みたいなもんでイオナの本気
- 326 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:34:53 ID:???
- イオナ普通に可愛いじゃないか
どうしてそう積極的に悪いイメージを植え付けようとするのか理解に苦しむ
- 327 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:49:43 ID:???
- 普通に可愛い。可愛いけど、ウザ可愛いの部類に入りそうな気がするのはなぜだ
- 328 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:52:30 ID:???
- CV新谷良子
- 329 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:53:26 ID:???
- ヒロインと呼ぶにはホルスにおしおきを始めとするネタ要素が多く
実務では、その政治手腕と押しの強さによりラザムを裏で操る女ドルス状態な事
それに伴い、「可愛い」一辺倒では彼女の魅力を伝えきれないからだよ!よ!
- 330 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:57:58 ID:???
- うざ可愛いってこういう感じか
部下「ホルス様、以上で宜しいでしょうか」
ホルス「うむ、頼む」
イオナ「… …」
部下「は、それでは失礼します(ガチャッ)」
イオナ「プフッ!『うむ』ってホルス様w」
ホルス「ちょ、ばっ!」
イオナ「なにそれ!ラファエル様?ラファエル様のマネ?!」
ホルス「ンモォー!」
部下「どうかなさいましたか(ガチャ)」
イオナ「何でもありません、仕事に戻ってください」
うっうぜえw
- 331 :名無しさん:2012/10/02(火) 01:58:05 ID:???
- ヒロインは可愛くなくてもいいってオートメイルの整備士が言ってた
- 332 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:03:44 ID:???
- ウィンリィはちゃんと可愛いところあるじゃん
それに比べてイオナは・・・
戦時中とはいえ、いつになったらヒロインらしくデレるんですかねぇ・・・
- 333 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:04:38 ID:???
- 戦争になるとデレるってヤンデレの一種ですかね
- 334 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:05:01 ID:???
- >>331
いやあれは普通に可愛い
ヒロインは不人気でもいいのだわって真っ赤な五女が言ってた
- 335 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:07:30 ID:???
- 真っ赤な5女?
もしかしてシャアか
- 336 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:09:46 ID:???
- イオナのホルスに対する態度はご褒美だから、それ一番言われてるから
- 337 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:10:53 ID:???
- 不妊紅さんは上から4番目くらいの人気はある
- 338 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:19:23 ID:???
- ロード時に出てくる緑の服着た魔女って誰よ?
- 339 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:29:18 ID:???
- >>230 >>317
すごく可愛いです・・・
これがはじめからあれば2人に分かれることもなかったかもしれない。
是非沈黙のイオナもお願いします
っていうか服装腰つきは沈黙のイオナのアイコン準拠ですかね。
- 340 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:33:50 ID:???
- >>212
かっこいいです。
>>203はどうも近代軍人っぽさが・・・
- 341 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:34:05 ID:???
- イオナの笑顔で藤田和日郎が浮かんだ・・・うん、仕方がない
- 342 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:38:22 ID:???
- >>341
誰がフェイスレスだ
- 343 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:39:00 ID:???
- OS再インスコしてヴァーレン入れたんだが、何故か再インスコ前に比べてロードが超長くなってしまった。
各ドライバもちゃんと入れなおしたのになーぜー
- 344 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:47:25 ID:???
- >>342
にぃ ってしてるのを思い浮かべると凄まじくハマってる気がする
>>343
諦めるしかない、我慢・・・いや何かあるのかもしれんがわからんなぁ
- 345 :名無しさん:2012/10/02(火) 03:00:43 ID:???
- 死ぬほど断片化
HDDご臨終寸前
ファンがホコリで詰まってる
古いマシンなら中を掃除すると直るかも
- 346 :名無しさん:2012/10/02(火) 08:19:44 ID:???
- マクセン、テステヌの前にドラスティーナとグウェンの新アイコンあったよな
あれらは採用されなかったのか
- 347 :名無しさん:2012/10/02(火) 09:43:17 ID:???
- イメージ固まってるしいまさら変えられても……とも思うし。
- 348 :名無しさん:2012/10/02(火) 11:42:10 ID:???
- 立ち絵に合わせて書いてるのにそんな風に言われたんじゃ
報われないな……
- 349 :名無しさん:2012/10/02(火) 11:55:52 ID:???
- >>346
単に気付かなかっただけじゃないの?
しかしいつになっても自分の意見が全てみたいなノリで
ネガキャンする奴は消えないのな
- 350 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:05:40 ID:???
- ver1でもずっとやってりゃいいねん
- 351 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:18:16 ID:???
- ドラスティーナはアイコンに合わせて立ち絵が描かれたのに
その立ち絵に合わせてアイコン変えるってのも本末転倒だろう
- 352 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:31:41 ID:???
- 互いに擦り寄ってもいいんじゃない?
- 353 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:41:52 ID:???
- 明らかにアイコンと顔絵または立絵が違う奴だけ作れば良いだろ
例えばエフォードとかさ
元々キャラに合ったアイコンがあるのに新しく上げたから使えと言うのは傲慢すぎる
- 354 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:46:20 ID:???
- ×上げたら必ず採用される
○ななあしさん次第
- 355 :名無しさん:2012/10/02(火) 12:48:06 ID:???
- 元々のアイコンも作者はいるし易々変えちゃうのもな
それより立ち絵を・・・労力全然違うけどさ
- 356 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:01:37 ID:???
- 立ち絵は労力以上に下手したら大きくイメージが変わるかもしれないから
手出し辛いんじゃ いい方向に働く事もあるだろうけど
- 357 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:09:38 ID:???
- なんかマクセンがどんどんかっこよくなるんでS2マクセン人材プレイで始めたら
数十ターンに渡ってレオームが海賊にソルジャーを貢ぎ続けた結果
敵がヴァイキングとニンジャだらけになったでござる
- 358 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:08 ID:???
- 書き込んでから気づいたけどドット絵とイラストじゃ全然ジャンル違うじゃないか
せめて自分でやってからじゃないと口出ししちゃいけないな
- 359 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:25:44 ID:kvaKDySk
- >>357
レオームェ・・・
そこまでいくとマクセン一人で対応するのは辛いよな
- 360 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:28:33 ID:???
- 忍者もバイキングもああ見えて結構固いからな
忍者は機動力もあるからすげえ面倒くさい
- 361 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:29:12 ID:???
- CPUが相手勢力に合わせて雇用を変えてくれればな
まあさすがに難しいだろう
- 362 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:42:11 ID:???
- 海賊にも勝てないくせにさらにアルナスに喧嘩を売り始めたでござる
当然ボコボコにされたでござる
これはもう放浪するしかないでござる
- 363 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:43:23 ID:???
- デザナイにボコボコにされるほど一般が育ってないのか
そりゃもう駄目だな
- 364 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:53:51 ID:???
- と思ったらブレッドとラクタイナだけ孤立させて勝ってしまったでござる
なんてこった
- 365 :名無しさん:2012/10/02(火) 13:58:04 ID:???
- RNN「バカばっか(ホシノルリ並の感想)」
- 366 :名無しさん:2012/10/02(火) 14:18:50 ID:???
- >>364
敵は所詮CPUという事か
- 367 :名無しさん:2012/10/02(火) 14:57:20 ID:???
- ボウマン人材プレイはeasyだと相当無双できるな
- 368 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:01:49 ID:???
- EASYで無双出来ても何か虚しくないか?
- 369 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:11:26 ID:???
- レグリスの連射弓って何気にショハードと同威力なのな
- 370 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:14:00 ID:???
- 技術UP持ってる奴の下に付けると凶悪な強さになる
レグリスは列伝見る限りクルトームと同じく何か凄そうなキャラなんだけどなあ
しかし影が薄い
- 371 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:20:14 ID:???
- >>370
ヒューマックの部下にイーサリーを配置ですねわかります
- 372 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:21:32 ID:???
- なんでレグルスの話でイーサリーを出したんだ俺
- 373 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:22:44 ID:???
- ヒューマックの部下に技術依存の攻撃を持ってるキャラを付けるなんて鬼畜
レベル30越えたシャイトックの斧投げとか死霊がゴミのように死んで行ったぞ
- 374 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:23:29 ID:???
- まともな前衛がいない勢力なのが運のつき
自分とカリンの部隊しか突っ込んでいかないからどうしても攻撃が集中して落とされる
結果こいつあんまり強くないなという感想になってしまう
- 375 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:24:47 ID:???
- まともな前衛・・・デザートナイトに突撃スキル搭載ですねわかりません
- 376 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:25:01 ID:???
- ドワーフ相手にはカリンしか役に立たなくなるからなあ
ソルジャーのありがたみがわかるというのも
- 377 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:26:57 ID:???
- シャイトック兄貴はその気になればアルティマイトを一人で殲滅できる匪賊の鏡鑑
- 378 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:31:31 ID:???
- OPのおかげで渋さが上がったうえに最終3のイベントでスポットライトが当たり
物凄く好きになったわシャイトック
- 379 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:47:06 ID:???
- アルナスはいつも詰めが甘い印象
仕官プレイでルートガルド一領地だけ残して静観してみたら80ターンも粘られてた
最後はムクガイヤさん自決しちゃったけど、きっと数万に膨れ上がった借金を苦にしてだと思う
- 380 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:47:07 ID:???
- ちゃっかりニーナナスとも良い雰囲気になってるし
- 381 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:59:21 ID:???
- 汗国は姫様のオールアップがないと…
- 382 :名無しさん:2012/10/02(火) 15:59:41 ID:???
- シャイトックマジ聖騎士だわ
- 383 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:02:06 ID:???
- ホルスとは一体何だったのか
- 384 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:05:52 ID:???
- ライトノベルの主人公
ttp://kl.konorano.jp/special/02/award02_01.html
- 385 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:11:59 ID:???
- シャイトックの斧投げ�陬蹈ぅ拭璽襦▲侫▷璽競譽硬硑龍畧棔,覆里篭辰い�
- 386 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:12:24 ID:???
- 現代から召喚されたという設定なら胸熱
- 387 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:14:34 ID:???
- 声優とか言ってるし間違いなく現代から召喚されてる
正直こういう設定は萎えるけどね
好きな人は多いだろうからとやかくは言わないが
- 388 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:38:21 ID:???
- >>385
ロイタールには突撃があるから良い
しかしフィーザレスは・・・地烈斬
- 389 :346:2012/10/02(火) 16:46:54 ID:???
- そもそもグウェンのアイコンはもうなかった
- 390 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:48:49 ID:???
- フィーザレスの強みは固さだろ
- 391 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:51:52 ID:???
- フィーザレス=トランセル
- 392 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:55:13 ID:???
- ホルスはそもそも本家ファーレンからして
突然現れて突然主人公になって突然物語を終わらせてた印象
要するに何がなんだか分からんキャラ
その点ファーレンはハーレムラノベ主人公というキャラ付けとストーリーがあるだけ分かりやすい
好きか嫌いかは別として
- 393 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:56:40 ID:???
- >>392
ありゃ、二個目のファーレンはヴァーレンの間違い
一応訂正
- 394 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:56:57 ID:???
- ヴァーレンの間違いじゃないか?
ファーレンはそういうキャラ付けはされてなかったような
- 395 :名無しさん:2012/10/02(火) 16:59:00 ID:???
- 主人公はホルスなのに世界を先に救ったのはミシディシ
立場ねえ
- 396 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:16:37 ID:???
- シャイトックはヒューマックのやり方に大分感化されてるっぽいな
逃げて逃げて喰らいつく
- 397 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:27:08 ID:???
- 逃げ回っても最後に勝てば良いというのがヒューマックの考えだからね
- 398 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:50:55 ID:???
- 環境のせいで騎士の考え方しか入ってこなかったって奴もVTには多いが
基本的に形にこだわらず勝ちにこだわる奴の方が好感が持てる
- 399 :名無しさん:2012/10/02(火) 17:59:51 ID:???
- VTにはシャイトックを筆頭にCV若本候補が多すぎる
- 400 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:06:01 ID:D/COVezI
- 過去に何度も聞いている人がいるけど、静観→別勢力で再開の仕方を教えて。
まとめサイトを何度も見たけど見つからない。
- 401 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:12:50 ID:???
- 静観→スペース→右クリック→人材一覧→人材クリック
出来ない拡張シナリオもあるんじゃないかな
- 402 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:17:31 ID:???
- どうでもいいことかもしれないけど、攻撃とか魔力とか100の場合はなんで16%
ずつふえていってるんだろう
普通は15%ずつなのに、なぜか100だと16%ずつステータスが伸びて行ってる気がする
- 403 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:18:45 ID:???
- 傭兵プレイはとりあえず応援勢力を一つに決め
統一直前でそのマスターに切り替えて無理矢理クリア感を出す
- 404 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:23:58 ID:???
- >>398
こだわらない奴はみんな死ぬか逃げ出したけどね・・・
ムクガイヤを筆頭にシャイトック、リジャースド、ヒューマック、スネア
- 405 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:30:00 ID:???
- >>402
たぶんだけど内部的な数字の端数がうんちゃらかんちゃらって感じじゃね?
スキルの話題の時だったけどそんな話を改造スレで見た
- 406 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:34:20 ID:???
- >>405
ありがとう
そんなややこしいところなのか
- 407 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:38:39 ID:???
- 100に限らず15%で割り切れる場合は1切り上げ
0も切り上げと覚えろ。
- 408 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:43:06 ID:???
- >>395
ホルスより神剣()のほうが・・・
肝心な時(屍姫)に使えない、奪われる、奪われる引き換えにだめエルフは死ぬ、
奪われてからのほうが強い、取り返したところで使い道がない・・・
このゴミっぷりときたら・・・
魔王倒したのもリチムクだし・・・
ムナード倒す時ぐらいしか役に立ってないんじゃないか?
- 409 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:43:41 ID:???
- 80だと15%は12だけど普通に切り上げされずにあがっていってるよ
- 410 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:44:29 ID:???
- 何言ってるんだ、神剣さんがヒロイン・・・
必殺技も全部頑張ってるのは神剣さん、ていうかホルスが持つよりオルジンにry
- 411 :名無しさん:2012/10/02(火) 18:53:23 ID:???
- 小賢しさこそ人間の証明
ヒューマックとか非常に人間臭くて好きだ
転んでもただじゃ起きないし
- 412 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:00:46 ID:???
- エンドレス面白いんだけどレベル差がついてゲルドで死ぬ
一度だけパーサでゲルド挟んで倒したんだが、システムにやられた
- 413 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:16:42 ID:???
- 下手に引き伸ばさずS6で切り上げてお終いにすればホルス的にはまだ綺麗に終われたんだろうけどね
まぁS6の他の勢力があれだけゴタゴタしてちゃ続編が出てくるのも当然なんだけど
- 414 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:26:45 ID:???
- ホルス「私は女の子といちゃいちゃするのが仕事だから、世界を救うとかそういう野蛮なのは他の人に任せるよ。」
イオナ「ホルスさま、後でおしおきですね。」
ホルス「ひぎぃ。」
- 415 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:27:54 ID:???
- S7リュッセルイベントはRPGが一本作れそうな出来だな・・・
- 416 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:38:11 ID:???
- ホルスがイオナにお仕置き(意味深)されてあひぃ状態になっているのが目にうかぶぜ・・・
- 417 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:40:33 ID:???
- 男だから他の女に目が行くとか難癖つけられて女の子にされてしまうホルス
- 418 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:58:44 ID:???
- っていうかゴート、オルジンと比べると結構な女顔なのだが
- 419 :名無しさん:2012/10/02(火) 19:59:41 ID:???
- やめろ
ルーネンが湧く
- 420 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:01:04 ID:???
- 一歩間違えればヒュンターも湧く危険な状況
- 421 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:03:21 ID:???
- ???「ゴート×ホルス×オルジン・・・勇者丼三杯おかわり・・・」
- 422 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:03:41 ID:???
- 今流行りの男の娘か・・・
- 423 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:10:08 ID:???
- ルーネンもヒュンターもS7オーダーのイベントだと、ネタなしでいい味出してたな
半分ネタキャラ化してるキャラをああいう風に上手く書くのって難しい・・・
- 424 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:54:48 ID:???
- NGTVT光の目がふりーむランキングで6,7,8位と並んでてワロタ
- 425 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:55:02 ID:???
- ルーネンも立ち絵こんかな・・・
- 426 :名無しさん:2012/10/02(火) 20:55:36 ID:???
- ゴートも結構女顔というか女装したら似合いそうだぞ
オルジンは端正だけど顔絵の方は男っぽいからお控え下さいって感じだ
- 427 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:00:55 ID:???
- それぞれのイオナの服を着るのか
- 428 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:06:14 ID:???
- >>426
オルジンは立絵の方ならギリギリ可
顔絵はガチムチ臭がするから似合わないだろうが
- 429 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:06:41 ID:???
- よし!ノンケは死滅したな!
- 430 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:07:16 ID:???
- >>424
いつの間にか光の目がDL数上回ってるのか・・・
- 431 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:09:13 ID:???
- 立ち絵の方はホルスだとかいうレスが結構あった位だからなw
- 432 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:19:39 ID:???
- 一人で10だか書いてて規制食らったがな
- 433 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:40:16 ID:???
- ホルス
ホルス
ホルス
ホルス
ホルス
ホルス
ホルス
擁護とか本人乙wwwNDK?wwwwww
こんなんだったからな
クリエイター評論家()の悲惨な末路やでぇ
- 434 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:41:42 ID:???
- もっとガチムチな方が良いと言う意見も多少はあったがホルスホルス言ってたのは一人だったってオチだったな
- 435 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:44:58 ID:???
- どや顔で何ヵ月も前のことを蒸し返して楽しい?
- 436 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:45:02 ID:???
- ガチムチっぽさはもう少しあると思ったけどオルジンの防御力は普通に80だし
年齢も20代前半っぽいしあれでいいんじゃないかな
ホルスはもう少し幼い感じだと思うし
- 437 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:47:26 ID:onQnnDf6
- ホモなのか腐なのかわかんねえけどそこまでいくとおっかねえなあ
- 438 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:48:13 ID:onQnnDf6
- あぁ、ごめん上げちまった
- 439 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:48:41 ID:???
- すまぬ…すまぬ…
- 440 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:49:33 ID:???
- クリエイター評論家は他にも何人かいるけどね
- 441 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:50:58 ID:???
- ホルスは幼さというか青臭さを上手くイベントで出せると主人公らしくなりそう
イオナはそれを包容する・・・包容・・・包容力・・・
想像できん
- 442 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:53:14 ID:???
- VTの人気が6.7.8位ってなると、自分の作品がクソみたいに見えてくる……
いや、その3作品に勝てるほどの完成度でも内容でもないけど、どうせ出しても10位以内とか無理なんだろうな的な何か
- 443 :名無しさん:2012/10/02(火) 21:56:46 ID:???
- えっ…何それは…
- 444 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:01:45 ID:???
- >>442
さぁ自分でつくった作品をゲロっちゃうんだ
- 445 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:04:18 ID:???
- (何がなんでも他人から評価されなくちゃ)いかんのか?
- 446 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:05:15 ID:???
- 一番最初に、この絵柄ならホルスの方が良い、と言った俺が来ましたよっと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341484328/702
もう少し幅があれば別に言う事無かったんだがな。
と言うか、気が向いたらホルス描いて欲しい。いったい、どうなるのか見てみたいw
- 447 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:06:01 ID:???
- >>441
光の聖女さまがお前のこと呼んでたよ(震え声)
- 448 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:16 ID:???
- ふりーむにどれだけのフリーゲームがあると思ってんだよ・・・
自分が作者だったらDLランキング二桁でも自慢できるレベルだろw
ちなみに6、7、8って並んでるのは週間ランキング、累計ランキングはまた別だぞ
- 449 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:09:34 ID:???
- 光の聖女?そんな奴いたっけか?光の悪女ならいる気がするけど・・・
- 450 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:09:59 ID:???
- 始めたころはホルスとオルジンが混合してたな・・・
立ち絵以外でも、悪と対峙するって立場においても似てたし
- 451 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:10:05 ID:???
- >>444
まだVTロダに上げるほどの完成度ではないです
でも多分現状で完成形を思い浮かべても勝てる気がしない
>>445
そうなんだけど、恥だから出すなとか上げるなとか言われるのだけが怖いっす
とりあえずデフォシナスレだからこの辺にしときます
スレチすいません
- 452 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:13:31 ID:???
- 見れば見るほどキャラゲっぽい紹介だなあ
- 453 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:14:50 ID:???
- ゲーム画面が一枚しかないってのがね
正直どうかと思うけどまあそういうことなんだろう
- 454 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:30:05 ID:???
- その時の規制事情よくわからないけど
ホルス連呼してた人=クリエイター評論家()だったという事なのかな
たしかにここのところクリエイター論みたいのでなくて快適になってるかもしれんw
>>446
俺もその時多分賛同してたな
絵としては良いし慣れていけば全然平気なんだけど
むしろホルスに使わないのがもったいない位な感じがしたな
しかしオルジン防御80なのになんであんなにガッチガチなんだろ
魔法防御とかHPもバランスよく高いからなのかな
- 455 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:32:25 ID:???
- これを期に全ステータス100にでもするかw
ドラスティーナの人間バージョン
- 456 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:33:19 ID:???
- 死霊「やめてくださいしんでしまいます」
- 457 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:35:42 ID:???
- オルジン「では私のexp_mulを1下げるのはどうだろう」
>>454
それで合ってる
- 458 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:37:52 ID:???
- 実はS7オーダーのミシディシが大体それくらいのステータス
経験値修正が高すぎて全然レベル上がらないからスキルと耐性が頼りという
- 459 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:38:36 ID:???
- オルジンはフルヒール&キュア、HP回復により勇者系の中で単体性能が群を抜いている
技術100だから執拗に狙われない限り異常には掛からないけど
- 460 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:41:32 ID:???
- ステータスオール100はさすがにやばいか
強さスレだとプレイヤーが使えるキャラの中では最終的にドラスティーナが最強という結論が出されてたっけ
- 461 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:42:55 ID:???
- まあエルフ立ち絵が素晴らしかっただけに期待も高くなってしまったのだろう
また描いてほしいな
- 462 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:45:54 ID:???
- >>456
技術以外100。技術だけ90
移動力200でHPは1200。ダルカンでも1100。
そしてexp_mul = 160
どうもレベルが上がらないわけだ・・・
- 463 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:48:51 ID:???
- 安価ミス・・・>>458ね、ごめん
- 464 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:49:05 ID:???
- オルジンが硬い印象があるのは初期レベルの高さと耐性の優秀さもあると思う
- 465 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:54:07 ID:???
- >>460
ただしドラ子は混乱、幻覚耐性がなく攻撃が全て攻魔複合だから特定のユニットにはややキツい
一方ステータスがムナードな魔王様はLS、闇魔法、召喚で数値より遥かに強い
なかなかバランスが取れてるな
- 466 :名無しさん:2012/10/02(火) 22:57:25 ID:???
- 魔王様はなんだかんだで火力だけならls影響下のべリアル並だしね
防御はあれだからお供に守ってもらうしかないけど
- 467 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:04:32 ID:???
- 魔王様とどこで差が付いたのか
>【ドラスティーナは本当に強いのか?】
>強い。全ステ100+各耐性に魔の波動、火炎ブレードは想像以上。
>・防御抵抗が100以上あるのはラファエルとダレスタラムぐらいでほとんどの相手に攻撃が通る。
>ダレスは石化で負け確定、ラファエルは技術が低くすぐ麻痺り一撃で石化か恐慌になる可能性あり。
>・Lv41の時召喚したドラゴンはLv21。HP3220攻防400抵抗技術300×4体と意外に強い。
>・百烈斬と耐性持ちのジェイク先生に余裕で殴り勝つ。
>・物理最強のゼオンなら殴り勝てるだろうと思ったが1、2回接触すると石化で負け確定。
>・ガルサダスやルルニーガなら殴り合いは有利だが火炎ブレードの逃げ撃ちに対処できない。
>・間違えて設定したダルカンLv51+ロードLv41×7も全員混乱+石化させた後竜召喚と併せて楽に焼却。
>・ポポファンネルも安定して対処可能。12体召喚のダークロアなら火炎ブレードだけで潰せる。
>・リチスネは焼くだけ。
>・リチムクのライトニングも旋回しながらの攻撃で大体かわせて当たっても単発10ダメージ。耐性すげえ。
>究極魔法は演出上動きが止まりあまり連射ができないので火炎ブレード有利。
>・全ステ強化パルスザンなら混乱と幻覚が通る。しかし全攻撃ダメージ10で殴りあうと負ける。毒も無理。
>・ノスラクなら属性超強の竜牙兵(Lv21)召喚で有利だが逃げられると勝負がつかない。
>若干贔屓目だけど人操作のドラスティーナをタイマンで安定して倒せる人材はほぼいないと思われる。
- 468 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:07:51 ID:???
- 長々とコピペして来んなうぜぇ
- 469 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:10:46 ID:???
- 悪魔人材はその分レベルが上がりにくいからバランスは取れてる
いつか動画で上がっていた人類VS人外でも最終的には人類が勝利していたしね
- 470 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:11:35 ID:???
- まあ魔王様は半身飛ばされてるし
ナイトメア無制限のF裏魔王様とか覚醒リチムクより強かった
付加発動100%を無制限はキツイ
- 471 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:12:56 ID:???
- >>465
それならムナードさんは魔王さまに強いはず!さすがムナードさんやでぇ
- 472 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:13:05 ID:???
- >>465
それならムナードさんは魔王さまなみに強いはず!さすがムナードさんやでぇ
- 473 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:15:40 ID:???
- 若干って言うかかなり贔屓目な気がするけどね
状態異常はドラスティーナは当てて、相手のは当たらない前提
逃げれば勝負付かないって誰とやってもそうじゃんっていう
- 474 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:18:39 ID:???
- 訓練かクロウボールを率いる事しか能のない人はお帰りください
でもexp_mulはドラナイと同じでエルフ、ドワーフよりは上がりやすい
一番のバランス調整はルーゼル君主時に他種族をほとんど雇えないってとこだろう
多数の強力人材・一般が万能だから自操作ならそんなのへっちゃらなんだけどね、自操作なら
- 475 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:19:54 ID:???
- >>465
魔王様、即死や異常耐性がないやつは近寄れないしな、セレンとかセレンとか
- 476 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:20:35 ID:???
- >>457
そっかそれで快適なのか 良い規制かもw
そうだ言われて気づいたけどHP回復があるからしぶとい感じあるんだな>オルジン
- 477 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:28:53 ID:???
- シャイトックとかルックとかヒュンターにもHP回復があったりする
このへんどういう基準でついてるのか謎
シャイトックさんHP回復なくても十分強いんだから、ババラッカスに譲ってあげて下さい
- 478 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:23 ID:???
- ホルスってどことなく某ソードマスターに似てるよね
- 479 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:40:47 ID:???
- ヒュンターの謎再生は百合を妄想してるんだろう
- 480 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:43:56 ID:???
- HP回復付いてる=なんかしぶとそうなキャラ
- 481 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:46:23 ID:???
- HP回復付いてないけどしぶといのはヒューマック
- 482 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:51:09 ID:???
- 煙玉とナイフの賜です
幸運の女神さまと似たようなしぶとさ
- 483 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:53:11 ID:???
- ヒューマックと違って部下が全滅してしまうのが玉に瑕
- 484 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:27 ID:???
- 連射弓LSだとたとえ部下が一般だけでも「あんたソルジャー?」ってなるしな
- 485 :名無しさん:2012/10/02(火) 23:59:07 ID:???
- 部下を盾にして連射弓を撃つだけのお仕事
幸運の女神()
- 486 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:10:16 ID:???
- ヒュンターのHP再生はギャグキャラの特製みたいなものじゃない?
ヘンタイ!って女の子に殴られても吹っ飛ばされても平然と立ちあがってくるアレ
- 487 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:11:06 ID:???
- パルスザンの立ち絵が後に投下されたルーゼルと合わせてイベント限定になってるけど
新しく描いても大丈夫かな・・・性能、見た目とかでかなり好きキャラなんだけど
- 488 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:12:20 ID:???
- >>487
採用されるかどうかはななあし氏次第だけど描くのは自由だろう
それにその立絵を見て個人的に入れたいと思う人だっているかもしれない
- 489 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:17:46 ID:???
- パルの立ち絵とかめっちゃ期待してます!
- 490 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:23:01 ID:???
- ルーゼルは立ち絵とイベント絵、別扱いになってるし問題ないんじゃない
気になるならムナード兄貴に切り替えてくれてもいいんだぜ?
>>486
海賊少女はギャグキャラじゃなかったのか・・・
- 491 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:23:25 ID:???
- すでにある立絵を描くのは禁止されてるわけじゃないし全然問題ない
オルジンの立絵とかに不満がある人がいるみたいだけど不満なら自分で描けば良いだけだと思うよ
- 492 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:29:51 ID:???
- >>490
あんな低防御にHP回復を付けるなんてそれこそギャグ
- 493 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:35:45 ID:???
- いや防御力一緒・・・
HPも魔法防御も一緒・・・
- 494 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:36:37 ID:???
- ありがとう、ムナードは某所のアイコンにして・・・ゲフン
案外首とか太いし長身だけど筋肉質ではないって感じで描くね
- 495 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:37:55 ID:???
- 悪魔だし多少は細マッチョの方が良いんじゃない
逆にヒョロすぎると違和感
- 496 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:42:56 ID:???
- >>495
ガチムチ勢みたいに筋肉浮き出てないけど胸板や腕はある程度太い感じ
少なくとも本編ルーゼルよりはガッチリしたイメージやわ
- 497 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:45:24 ID:???
- ルーゼルは半身を吹き飛ばされてるからガリでも仕方がないから(震え声)
- 498 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:47:39 ID:???
- サガットみたいな体型の魔王様が思い浮かんだ
- 499 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:49:16 ID:???
- 全盛期は真バーン様みたいな筋肉質な長髪だったと予想
- 500 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:58:33 ID:???
- スピード感を出す、鎧を描く
両方やらなくっちゃあならないってのがナイトを描く辛い所だな
ナイト描く人増えるといいんじゃないかな、しかしサルステさんの頭の奴はどうなってるんだ
- 501 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:12:51 ID:???
- 加えてラムソンやロイタールみたいなヘビークラスは筋肉も欲しい
- 502 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:14:49 ID:???
- ホーニング以外も描くつもりなのか
ナイト好きなんだねえ
- 503 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:22:20 ID:???
- 草原のミサイルにはロマンがあるからな
- 504 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:37:35 ID:???
- 最近の立絵師さんの活動っぷりには頭が下がるな
ありがとうございます
- 505 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:40:39 ID:???
- そしてこのタイミングでニースルーが来ると
本当、感謝感謝
- 506 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:42:00 ID:???
- マジかよ
これはヨネア大勝利
- 507 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:42:56 ID:???
- 筋肉・・・しかし鎧着せるとわからないと思うんだが
ナイトは他の人が書くのを待つぞぉ
描くよりも他の人が描いたの見る方がイイネ
ニースルーさん可愛いですッッやばいぞぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ
- 508 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:45:33 ID:???
- ヨネアが大量に涌く悪寒
シャイニングまいとかねば
- 509 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:48:53 ID:???
- 最高の出来だが強いて言うならもうちょっとロングヘアでも良かったような気が
- 510 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:51:00 ID:???
- 本編に実装されてないのにすぐ辞典に書くんじゃありません!
- 511 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:53:13 ID:???
- ごめんなさい
ニースルー嬉しかったからつい・・・
- 512 :名無しさん:2012/10/03(水) 01:54:54 ID:???
- 素晴らしいな
ついでにヨネアの立絵もあったらなあ
今のは宮廷魔術師のモンスター素材だし
- 513 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:08:02 ID:???
- ヨネアは別にいいような・・・
そんなこといったら大量にかわることになっちゃう
ろりっ娘悪魔はなんとしても死守
- 514 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:29:23 ID:???
- >>507
一概に鎧って言っても全身覆うようなのから、部分鎧まで様々だし
別に露出があってもいいじゃない、ファンタジーとミサイルだもの
- 515 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:30:11 ID:???
- どんな鎧でも良いがさすがにビキニアーマーは
- 516 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:32:42 ID:???
- >>515
ビキニアーマー・・・そういうのもあるのか
- 517 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:32:59 ID:???
- 最新の装備と騙されてビキニアーマーのムームーと聞いてきました
- 518 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:34:09 ID:???
- ドルスがどう見てもアルパカや
- 519 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:41:14 ID:???
- ラムソンのビキニアーマー・・・ゴクリ
- 520 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:52:21 ID:???
- そういえばナイト女いないな
長らく不在だったソルジャー女が出てきたくらいし、いつ誰かが犠牲になってもおかしくないな・・・
>>514
ロイタールなんかは筋肉見せ付けるためにわざと薄着だったりしそうだな・・・
あと別に戦闘中の立ち絵じゃなくてもいいんだから、鎧である必要はないかもな
- 521 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:57:36 ID:???
- でもやっぱ前線で戦うナイトのイメージとしては武装してた方がそれっぽいと思う
- 522 :名無しさん:2012/10/03(水) 02:59:04 ID:???
- そういう意味では>>212の立絵は完璧だと思う
- 523 :名無しさん:2012/10/03(水) 03:15:00 ID:???
- ニースルーの立ち絵非常に出来がいいけどちょっと重いかも。
TinyPNGという透過画像もきれいなまま容量削れるサイトを試してみたらどうだろう。
- 524 :名無しさん:2012/10/03(水) 04:04:36 ID:???
- 人間で男女揃ってないクラスはナイト女とモンク男か
- 525 :名無しさん:2012/10/03(水) 05:27:11 ID:???
- 魔法戦士「…」
- 526 :名無しさん:2012/10/03(水) 07:14:08 ID:???
- 初見の時は女ナイトいないの?!って思ったな
今はだがそれがいい
- 527 :名無しさん:2012/10/03(水) 07:51:35 ID:???
- 女ナイトいても良いと思うけど後方支援できるユニット良いと思うな
何というか根本的に突撃命の脳筋だらけ騎馬射撃とか持ってる変わり種がいても面白そうじゃない
- 528 :名無しさん:2012/10/03(水) 07:53:18 ID:???
- 寝ぼけてるのかいきなり脱字
二行目は脳筋だらけの中にで
- 529 :名無しさん:2012/10/03(水) 08:47:14 ID:???
- ナイトに闇魔法LSがいるから
光魔法LSがいてもいいじゃない
- 530 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:34:39 ID:???
- ニースルーどこの魔法少女だwww
でもいやではないや
- 531 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:41:03 ID:???
- 全然かまわないがこの絵師は淑女がお姉さんにお姉さんが少女になるな
- 532 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:41:18 ID:???
- キュラサイトが男の時はクラスはソルジャーだけど
スキルが魔法戦士って感じだったな、まさか女にされるとは
女ナイト無理やり作るならと確かに突撃よりはもう少し軽い内容のイメージだが
騎射はデザナイの個性たし補助魔法とか補助案は「強くなりすぎだろ」で一蹴だし
やっぱり投げやり程度がすでにいるし・・・・・
あまりいらない子のクックリーに「クックリンヌ」とかになってもらうか
- 533 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:43:33 ID:???
- ルーネンが来ないホーニング×クックリーができるのか
- 534 :名無しさん:2012/10/03(水) 09:47:25 ID:???
- 確かに「騎士道と神の道の両立を模索しております」って女騎士ならいても不思議じゃないか
でもヒールのリーダースキルとか持たせた日はいくら魔力が低めにしても
常時ファルシス無双になっちゃっていつも通り「ファルシスは今で十分」になっちゃうだろうな
- 535 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:02:49 ID:???
- ニースルーの立ち絵ヘタ○ア?って思ってしまった。目のキラキラっぷりがヤバイ。あれで闇魔法行使するとかヤバイ人。
- 536 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:07:50 ID:???
- ネアトンを女性にすれば万事解決
- 537 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:10:11 ID:???
- ネアトンさんは一部で人気があるだけで立ち絵が書かれるとも思えないし
ネアトン(♀)って表記になるだけだな・・
- 538 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:51:36 ID:???
- ぶっちゃけ、ファルシスすぐ潰れてしまうじゃないですか・・・
せめて好戦度を下げるとかさ、プレイしてる時くらいは生き延びてほしいね
パラディンナイトさんどこいってしまったん・・・オリシナみたいにmprec0で攻撃すると回復でもいいけど
- 539 :名無しさん:2012/10/03(水) 11:12:53 ID:???
- >>538
冗談はよしこさん
ファルシスが大勢力を築くとホントに手に負えないのよ
魔法とヒールの援護を受けた30越えロイヤルナイトが群れをなして突撃してくるのを想像してみ
悪夢でしかないから
- 540 :名無しさん:2012/10/03(水) 11:39:08 ID:???
- ユネーファの雇用がすごかった時代は人材の引き次第でとんでもないことになってたからな
いわゆるひとつのファルシス無双
それでもドワーフとルートガルトにはさまれて即死することは珍しくなかったが
- 541 :名無しさん:2012/10/03(水) 11:48:40 ID:???
- ドワーフと同盟するかしないかで大きく化ける
- 542 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:04:18 ID:???
- ルートガルトに触れるから駄目なんだよな
ゲルドも魔王軍もファルシスもドワーフも海賊もルートガルトに戦いを挑んだ奴から消えていく・・・
- 543 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:19:13 ID:???
- 最近のS1ルートガルトは、ファルシス攻めやってる最中にトカゲや海賊に留守中の中央盗られる事が多いけどな
戦力が充実してきてるS2は大抵領土拡大する強い国
火力も高いが一番の強みは状態異常攻撃の充実ぶり
- 544 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:27:57 ID:???
- ファルシス黄金の滅亡パターンはルートガルト方面に進軍している途中にドワーフが山から降りてきて挟まれ
その次のターンにルートガルトのオールスターにタコられて滅ぶというもの
正史ではアルナスがその役目を担うはずだったのにドワーフェ・・・
- 545 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:46:54 ID:???
- S1ファルシスは自分でやるとそんなに難しくないのにね
ナルディア自決までリロるけど
- 546 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:47:34 ID:???
- そのころのアルナスは大抵ドワーフをがんばって抜けようとしてる
- 547 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:54:30 ID:???
- 結論:ドワーフ怖い
オステアにこもられたドワーフとかファルシスにはどうにもならんね
これが即死の原因か? オート戦闘で地形がどれくらい反映されてるか知らんが
- 548 :名無しさん:2012/10/03(水) 12:59:04 ID:???
- 話題に乗り遅れたけど女騎士ってのはいまいちファルシスのイメージに合わない気がするけどなあ
やっぱり女キャラって絶対に必要なのかな?
いやヴァーレンが可愛い女の子とイチャイチャするのが本筋のゲームというのはよくわかるんだが
男だけの勢力というイメージを固めてるガチムチ勢力に今更女騎士が入るというのも何かねえ
どうしても女ユニットが必要ならわざわざナイトじゃなくても救護班としてモンクでも入れた方がそれっぽいと思うけど
- 549 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:00:36 ID:???
- 俺がよく見て微笑ましいのはファルシスワンダーフォーゲル部
当然遭難する
- 550 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:02:06 ID:???
- ワンダーフォーゲル部の班長が大抵ラムソンなんで
即滅亡するんだよな
- 551 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:05:39 ID:???
- 後上にあった弓付与ナイトを作って遊んでみたけどこいつ強いなんてもんじゃないぞ
LSは弓付与、長弓付与、技術UP、弓耐性なんだがとにかく強い
騎士の機動力で逃げながら弓を撃ってるのも強いし
何よりも近づかれたらシステム上自動で突撃が出るというのが特に強い
ボウマンみたいに近づかれた死亡ってのがほぼないし海とか出も相手の魔法ユニットを安全に狩ることができる
こういうユニットが本当に作られたら弓人材はイオード、ショハード、こいつの三強になるだろう
ボウマン人材立場ねえ
- 552 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:08:39 ID:???
- ファルシスはムサい集団だからな
それはそれでいいけどムサいのがイヤな人もいるのかもしれんw
現実には基本いなかったと思うけどゲーム的には女騎士自体はいても
いい気はする華やかさとして。ファルシスに居る必要は特にないけど
ああ女竜騎士はいっぱいいるか・・なんなとく女感がないのは何故だろう個人差だろうか
- 553 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:09:47 ID:???
- ナイトの弓はボウマンより強いしね
- 554 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:12:54 ID:???
- >>551
ナイトって基本攻撃力かなりあったと思うから弓付与したらそりゃ強そう
しかも弓撃ちながら突撃とか鬼ですかw
- 555 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:16:05 ID:???
- ラムソン「撤退は断じてせぬ進むぞ!」
ユネーファ「殿、食料もないし猛吹雪ですが・・」
ロイタール「・・・・」
- 556 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:16:14 ID:NDYiOXJk
- 終わり亡き戦いのルートガルドなんだけど
レベル合わせるの忘れててカス集団になってるよ
- 557 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:17:37 ID:???
- >>552
放浪人材ならありだと思うよ勢力のイメージに合わないだけだから
つまり騎士になりたかったけど女だということでファルシスに入れなかった放浪人材として女騎士を出すのは全然問題ないと思う
あれ?でもこれセレンとキャラが被るんじゃ
- 558 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:17:58 ID:???
- S1ファルシスはドワーフとの10ターンくらいの不戦条約をつけておくべきだと思う。
- 559 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:19:47 ID:???
- ワットサルトがいるのにドワーフに根回ししてないとかとんでもない脳筋だよラムソン
- 560 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:25:40 ID:???
- FTやったの大分昔だから殆ど覚えてないんだけど
VTからの完全オリジナルでの追加キャラっているん?
- 561 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:27:57 ID:???
- 完全オリジナルとは言えないが追加ユニットと言えばオルジンとエルカ
- 562 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:28:52 ID:???
- >>557
放浪人材ならアリだね
騎乗で突撃スキルは一応持ってるけど力や防御より魔法寄りのステータスで
光魔法もってるとか(騎士の家に生まれてなりたかったけど女だから修道院に)
・・・あれなんかハイトロームやラフェエルとも被ってきたぞw
- 563 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:31:21 ID:???
- ナイトに魔法を持たせるのはハイトロームとラファエルだけで充分だと思う
個人的には魔法を使うなら強化魔法を使えるナイトとかいたら面白いかもしれない
それにこれなら支援型として個性も出るし
- 564 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:32:37 ID:???
- 無闇に増やすのはまとまりと、システムの上からどうかとは思うけど
イベント以外に新しいオリジナルキャラ作るというのもアリなのかな
問題なければななあしさんなら採用してくれそうな感じもあるけど
いきなり人間関係深く絡めたりはしにくいとか制約もあるけどね
- 565 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:34:33 ID:???
- そりゃさすがにホルスに代わり世界を救う俺TUEEE勇者とか出されても困るからな
- 566 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:42:43 ID:???
- 女騎士はリューネにたっぷりいるからそれで満足しとけよ・・・
ただでさえ後半に女社会化するのにこれ以上女増やしても仕方ないわ
- 567 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:48:29 ID:???
- 最終決戦が終わったらホルスのハーレムトゥーガが始まるからな
これ以上ホルスの妾候補を増やす必要もない気がする
- 568 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:50:11 ID:???
- ホルスさま、あとでおしおきですね
- 569 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:57:35 ID:???
- 自分は移動適正を通常にするLSを持った騎士
レベルが上がると移動速度アップの魔法が使えるようになるドワ子
近接戦闘が出来るLSを与えるスノーマンの親玉
回復力アップの魔法を使うリザードマン(フランチェスカ)を在野として勝手に入れてるな
こういうのは個人で楽しむのは良いけど、本編に組み込むとバランス取りが難しい
特にななあしさんは、ちょこちょこバランスいじる人みたいだし
- 570 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:01:13 ID:???
- 人材プレイでで適当にS1の経過見てたがやっぱドワーフが問題すぎる
5ターン目でファルシス、15ターン目でアルナスを滅ぼして(ここまではよくある)
さらにターン数は覚えてないが悪魔も滅ぼして挙句ルートガルトまでも滅ぼした
さすがに馬鹿馬鹿しくなって見るのやめたがこれは絶対正史通りには行かんね
- 571 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:05:41 ID:???
- ドワーフがそこまで勢力を伸ばすなんて珍しいな
普通はファルシス滅ぼして終わりという感じなんだが
- 572 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:15:53 ID:???
- ドワーフだけだとそんな強くないだろ
ドワーフ+人間人材の軍になればドワーフは輝くが
- 573 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:16:39 ID:???
- アルナスに勝ったら結構ドワーフ伸びるよね
悪魔にもレベル上がってきたら結構勝つし、ルートガルドに絡まれたら
すぐ衰退していくけどな
- 574 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:21:31 ID:???
- 早々に滅びたトカゲをザエソート経由でほぼ全吸収してたからなー
あと、これはあくまで想像なんだが、
俺がルートガルトの人材(ダイナイム)で見てたのがルートガルトの敗因かも
なんか最近プレイヤー(とその所属陣営)から人材が逃げる気がするが、
そのせいかいつもと違ってルートガルトがほとんど放浪人材を取れず、他に流れまくってた
そして自分が参加してる戦闘では味方がドワーフの石だけ殴ってるせいで戦闘にならず、
戦力的に圧倒してても負けること多数(オートだと勝つのだろうか?)
静観してた方がよかったのかな
- 575 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:37:16 ID:???
- プレイヤーから逃げるのはたぶん本当にある
最後一箇所だけのけて放浪してるやつを取らずに置いてると
そこに放浪してるやつが全部集まる上、まったくといっていいほどでなくなる
最後の一人とるのに数十ターン待ったことがあるよ
- 576 :名無しさん:2012/10/03(水) 14:42:56 ID:???
- ドワーフ+モンク部隊が出てくるようになったらリセット
- 577 :名無しさん:2012/10/03(水) 15:09:07 ID:???
- アナザーで ラザムとドワーフが組んだ時はリセット&ロードして
なんとか勝ったレベル、しかも分断させてなんとか
大軍ならまだしもオルジンで旗揚げプレイとか聖騎士君が過労死しそうだった
- 578 :名無しさん:2012/10/03(水) 15:23:37 ID:???
- 終わり亡き戦いの大同盟、知らないと確実に詰むな
- 579 :名無しさん:2012/10/03(水) 15:25:22 ID:???
- >>575
俺もやったことあるが一領地に数十人とかなって笑った
これ人材プレイだと結構まずいんだよね
CPUは放浪させた次のターンしか人材とらないからその間に逃げられて
自陣営がぜんぜん人増えない
- 580 :名無しさん:2012/10/03(水) 15:29:34 ID:???
- アナザーのフェリル国とか地獄だったな
マクセンとテステヌでやってたけど海賊滅ぼすまで人材0だった
- 581 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:09:55 ID:???
- そういえばもしかして傭兵人材も自勢力の領地から逃げる?
一昨日、某オリシナやってるときに、スキルが強い傭兵キャラを敵が雇ってきてそいつに苦戦してたんだが
- 582 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:14:42 ID:???
- 7、プレイヤー勢力と敵勢力のハンデについて
このゲームは、プレイヤーとコンピュータ(敵勢力)の間にハンデを設けず
なるべく対等の条件で戦うように作りました。
説明書にこう書いてあるけどもし本当に人材がプレイヤーから逃げるように移動するのならこれ嘘乙って事にならないか?
- 583 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:15:31 ID:???
- ってなるべく、って書いてあるじゃん 半年ROMるわ
- 584 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:16:21 ID:???
- プレイヤーが操作してる時点で大ハンデだろ
- 585 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:19:41 ID:???
- 傭兵がにげるかどうか試したことないけど、まぁやってみようかな
- 586 :名無しさん:2012/10/03(水) 16:19:48 ID:???
- 途中で増えたシステムなんだろう
逃げるにしても確率とか設定できるといいんだけどな
- 587 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:03:38 ID:???
- FTだと毎ターンプレイヤーが一人につき一体しか新規雇用できないのに
敵勢力は何体でも雇用できたり
敵勢力の資金が5倍で計算されてたりしたからだと思うよ
- 588 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:12:39 ID:???
- 一応傭兵もにげるっぽいね
一気に領土を増やしたせいで、最後に残した聖地になかなか傭兵や
人材が集まらないけど、聖地入りしたスネアさんがでてこなくなった
- 589 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:02 ID:???
- スネアがすねた!
- 590 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:20:17 ID:???
- サーザイト先生、ブリザード自重してください
- 591 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:42:00 ID:???
- サーザイト「今のはブリザードではない、アイスだ」
- 592 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:43:10 ID:???
- 魔法の名前違った、フリーズだったわ
- 593 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:44:10 ID:???
- サーザイトはアイスマンにクラスチェンジした
- 594 :名無しさん:2012/10/03(水) 17:50:20 ID:???
- 「ワレサーザイト、ヨロシクシネ」
- 595 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:02:38 ID:???
- ザーサイダト?
- 596 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:05:36 ID:???
- レオナール「飯の友と聞いて」
- 597 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:07:19 ID:???
- シュンテ・ルック・テオード・ナオーン・メルトア・ヒオット
みんな・・・みんな消えてしまった
雪ダルマェ
- 598 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:12:53 ID:???
- >>597
全員ローグ人材か
- 599 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:15:11 ID:???
- ピヨンとオワンもローグ人材になれば全て解決だな(キリッ)
- 600 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:18:27 ID:???
- ???「オレは全人材をアイスマンにする事を提案するぞ!」
- 601 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:19:02 ID:???
- ゾンビ化のスキルがあるわけだから死んだ人材を次々にアイスマンにしていくスキルとかあったら面白いだろうに
いやごめん正直雪ばら撒くだけだからあんまり面白くないわ
- 602 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:19:30 ID:???
- キュレンソーは絶対アイスマン的な改造施されてる
- 603 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:21:07 ID:???
- アイスマンはあんな間抜けな外見な癖に死霊に真っ向から対抗できる数少ない兵種だから困る
- 604 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:24:44 ID:???
- 「ボクキュレンソー、ヨロシクシネ」
- 605 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:40:32 ID:???
- ボク○○ン、ヨロシクネ
○○に入る人材ってどれぐらいいる?
- 606 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:44:03 ID:???
- ボクバラン、ヨロシクネ。
- 607 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:47:35 ID:???
- ラムソン・オルジン・フーリン・ぱるぱる・モーゼン・ジャンクさん・スヴェン・セレン
スーフェン・ソルソーン・ナオーンetc
結構居るな、まだいるけど
- 608 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:48:01 ID:???
- ボクルーネン、ヨロシクネ。
- 609 :名無しさん:2012/10/03(水) 18:48:04 ID:???
- ニースルーの立ち絵が可愛すぎる
- 610 :名無しさん:2012/10/03(水) 19:11:33 ID:???
- >>598
というかFTでいたアイスマンとゾンビ系アンデッド人材が
FTではいなかった盗賊系人材と
イベントキャラしかいないテイマーに変換されてるからね
みんなもなにも同ジャンルを置き換えてるからそりゃ当然だ
- 611 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:05:54 ID:???
- 昔はでっどらいともヨロシクネ勢だったっけ?
- 612 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:06:48 ID:???
- ニースルーの立ち絵かわかわ
こんな子がハイトロームに串刺しにされるなんて………
- 613 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:10:13 ID:???
- デッドライトはゾンビ系最強だったはず
- 614 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:12:43 ID:???
- 串刺しとか性的だな・・・
- 615 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:18:31 ID:???
- えぇ…?(怯え)
- 616 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:24:20 ID:???
- どうしてホモが沸いてるんですかねぇ(歓喜
- 617 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:25:16 ID:???
- ダイナイムさんの貫通弓も常々怪しいと思っていました
- 618 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:27:32 ID:???
- 愛されダイナイム
- 619 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:36:10 ID:???
- 貫通弓付与なんて強引ですねぇ・・・
- 620 :名無しさん:2012/10/03(水) 21:57:16 ID:???
- 槍付与……
- 621 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:01:40 ID:???
- 串刺しになったニースルーの死体はどこへ消えたのか
ヴァーレン7不思議の一つ
- 622 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:07:34 ID:???
- スタッフがおいしくいただきました
- 623 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:26:52 ID:???
- http://ux.getuploader.com/vahren/download/2978/detail_spot2.dat
領地の解説を載せられるようになったので幾つか勝手に追加してみた
- 624 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:28:07 ID:???
- パルス立ち絵、ちょっとヘタレっぽいなw
- 625 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:28:24 ID:???
- パルスザンあっさり目に描いたのでサンプル出しときましたー
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2979/paru_sample.jpg
ポーズは大きく変えられないけど服装、顔などはいろいろ修正できます
- 626 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:40:44 ID:???
- 全体的には良いと思うな
顔の表情にもう少し内に秘めた鋭さとかしたたかさみたいのが欲しい位
- 627 :↑:2012/10/03(水) 22:44:58 ID:???
- ムナードみたいな「俺頭いいだろ?」丸出しのとは逆の感じでね
というのもなかなか難しいよね
- 628 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:49:37 ID:???
- 悪魔だしいっそ悪意のある照明を付けるだけで充分それっぽくなると思う
- 629 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:53:25 ID:???
- あれ?今更だけどヴァーレン本体ファイルのファイル大物入れに移動したんだ
しかも分割されてるし、シナリオとかイベントとか充実して容量増えたのかな
どうりで小物入れ必死に探してもないわけだ・・
- 630 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:57:35 ID:???
- 視野が悪くなるのきつすぎわろたぁ…
- 631 :名無しさん:2012/10/03(水) 22:58:03 ID:???
- >>625
細かい事言うと少し頭が大きいか体の比率が小さくて
大人な雰囲気が少ないかも
- 632 :名無しさん:2012/10/03(水) 23:02:07 ID:???
- 個人的にはnormalでcpu上位雇用、hardで索敵ありのほうがいいと思う
上位雇用より視界制限のほうがキツイ
- 633 :名無しさん:2012/10/03(水) 23:03:52 ID:???
- おー!パルさんいいですねぇ
もしかして、お絵かき掲示板で悪意ある照明描いた方?
- 634 :名無しさん:2012/10/03(水) 23:13:36 ID:???
- >>626
なるほど、顔を少し大人っぽくして表情をもう少し鋭くするね
>>628
悪意照明の人で定着しそうです でも逆光の方が雰囲気が出ていいかも
>>631
自分でも薄々違和感感じてたけど多分頭の上半分がでかいせいだ、小さくするわ
>>633
yes ドルスの人でもあるよ
- 635 :名無しさん:2012/10/04(木) 00:04:47 ID:???
- 悪意の照明さんかw
これは良いパルスザンができそう
- 636 :名無しさん:2012/10/04(木) 00:34:42 ID:???
- 光竜剣チルク殺しとかできないなこれ。
即殺すのが快感だったんだが。
- 637 :名無しさん:2012/10/04(木) 00:44:05 ID:???
- 光竜剣はもうちょっと威力上げても良いと思うんだ
一直線にしか飛ばないのに前段当てないと大ダメージが期待できないなんて
- 638 :名無しさん:2012/10/04(木) 01:01:22 ID:???
- >>625
やる気を削ぎたいわけではなく気を悪くしたら申し訳ないけど
顔絵やアイコンと肌の色が違いすぎる
顔絵と立ち絵が重なっているのに色が違いすぎて凄い違和感
あと顔絵やステと重なるのは見にくいと思われる可能性高い
- 639 :名無しさん:2012/10/04(木) 01:12:47 ID:???
- わがままや悪意ある書き込みじゃなければ
見栄えなんかは早めにいってくれた方がうれしいって
ネトゲのイラスト描いてくれた人がいってた
- 640 :名無しさん:2012/10/04(木) 01:52:00 ID:???
- >>632
理由はちょっと違うけど、normalで視界制限採用はやめた方がいい、というのは賛成かな
ある程度やりこんだ人の要望汲んだんだろうけど、
結果的に「大勢のユニットが戦うリアルタイム戦闘シーン」の見た目の良さを殺してる気が
- 641 :名無しさん:2012/10/04(木) 01:55:23 ID:???
- テステヌの死でアスターゼがどこにいるかわからん・・・
難易度上がったわ
- 642 :名無しさん:2012/10/04(木) 02:13:03 ID:???
- >>512-513
だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!
ロリ貧乳が多いのは陰謀に違いない、立ち絵もペタン娘が・・・
http://www22.atpages.jp/otsr/cgi-bin/src/otsr8101.jpg
- 643 :名無しさん:2012/10/04(木) 02:17:36 ID:???
- 機能で索敵制限のon/offを簡単に切り替えられれば一番じゃないか
ファミコンウォーズもサクテキはプレイヤーの方で切り替えられるようになってる
無くせとは言わないがプレイヤーの好みもあるだろうし、スクリプトをいちいちいじるよりは
オプションで設定出来たほうがユーザーフレンドリーだろう
- 644 :名無しさん:2012/10/04(木) 02:19:13 ID:???
- 昔と比べて能力の上下とか色々できるようになったけど
スキルで変身とかモードチェンジってまだ難しいかな
- 645 :名無しさん:2012/10/04(木) 02:41:31 ID:???
- ニースルの立ち絵可愛いなちくしょう
- 646 :名無しさん:2012/10/04(木) 04:10:13 ID:???
- >>642
ラフ絵みました。完成楽しみにしてますよ。
しかし、あのモンスター素材のせいで、貧乳のイメージだったけど
これはこれでなかなかいいな・・・。
ただ、個人的に言うと、胸の大きさはそのままでもいいと思うけど
いままでのイメージのせいでロリッぽいイメージがついて回るから
ロリ巨乳キャラっぽく書くと、上手くはまるかも。
- 647 :名無しさん:2012/10/04(木) 04:19:38 ID:???
- いや採用前提の絵ではないよね!?
- 648 :名無しさん:2012/10/04(木) 04:30:58 ID:???
- いや、それはわかるよ。
ただ、今までのイメージの問題があるから
個人的な意見を言ってみただけっす。
まあ、スルーしてもいい意見ってことですよ。
俺には、脇であれこれ言う事しかできないんだし。
それにしても、作者さんの左下の絵の通りヴァーレンって
巨乳なキャラなイメージの人少ない・・・
いや、ドラ子みたいなのもちゃんといるけどさ。
- 649 :名無しさん:2012/10/04(木) 04:45:38 ID:???
- ピクシブとか絵板見たら立ち絵やらになってないイラストあるんだし
なんでも本体に採用される前提じゃあねーだろ
まさか立ち絵にならないとイラスト描いたらいかんのかと
- 650 :名無しさん:2012/10/04(木) 05:13:19 ID:???
- いや、そんなこと言うつもりは全くないぞ。
ただ、そうとられても仕方が無い言い方だったから・・・
これは俺が圧倒的に悪いか、申し訳ない。
- 651 :名無しさん:2012/10/04(木) 05:54:49 ID:???
- マスター格は陪臣不可、ってのがいまいち良く分からん
ヒューマックで傭兵プレイしてるんだが、ゴートやアルティナは雇えなかったのにブレッドは普通に雇えた
相性の問題かな?
- 652 :名無しさん:2012/10/04(木) 06:14:33 ID:???
- >>642
こういう立絵はむしろ大歓迎
むしろ描いてくれたら個人的には絶対に入れる
ヴァーレンにはロリキャラだらけで正直ゲンナリするからこの流れに一石を投じて欲しい
それに闇の賢者様なんだから完全体になったらこういう姿になるとかありだろう
少女の姿→力を解放し大人にはファンタジーの王道
- 653 :名無しさん:2012/10/04(木) 06:22:35 ID:???
- 実例として思いつくのはマクロスFのクラン・クランとか天上天下の棗真夜
円盤皇女ワるきゅーレのワルキューレとハイドラくらいか
- 654 :名無しさん:2012/10/04(木) 06:52:54 ID:???
- おっぱいはドラ子とシャルロットに任せるんだ!!!
ヨネアさんは無乳だと信じている
列伝的にグリンジャさんとか胸でかいんじゃないかな
- 655 :名無しさん:2012/10/04(木) 07:25:32 ID:???
- シャルロットも角度で強調されててそんなに大きくない気がする
- 656 :名無しさん:2012/10/04(木) 07:37:28 ID:???
- セレンは巨、ルオンナルはつるぺただと思うの
ルオンナルがセクハラするの前提で
- 657 :名無しさん:2012/10/04(木) 07:47:21 ID:???
- セレンがぺったんこでルオンナルが巨のほうがいい気がするんだ
疲れたセレンをルオンナルのおっきい胸でつつんで癒してあげる姿はいいと思う
- 658 :名無しさん:2012/10/04(木) 08:29:44 ID:???
- >>642
着色して自分の個人で使わせてもらいます
描いてくれて本当にありがとう
- 659 :名無しさん:2012/10/04(木) 08:33:41 ID:???
- >>656
小さいほうに対してセクハラするパターンだってあるんだぜ
- 660 :名無しさん:2012/10/04(木) 08:51:04 ID:???
- そーいえば 一応ドラ子いるけどおねーさんキャラとか熟女ほとんどいないな
デットライトは通り越して腐女だし。クレア位かな、おっさんは山ほどいるのに
キニーキオーヨネアレドポポラルラポートニックポイトルーネンざっと見てこんなに
- 661 :名無しさん:2012/10/04(木) 08:54:13 ID:???
- ニースルーとかキュラサイトとか胸大きいイメージだったんだけどな
立絵ではどうもそうは見えない
巨乳好きには住みづらい世の中になったもんだ
- 662 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:11:59 ID:???
- 乳にこだわりすぎだろ。
- 663 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:12:47 ID:???
- 男の子ですから
- 664 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:15:51 ID:???
- ニースルーに巨乳イメージはないな
しかし立絵のニーナナスはかわいすぎる
いい意味でイメージと違った
- 665 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:27:00 ID:???
- 胸はどうでもいいけど年齢層高めの女性は普通にいるだろう
具体的に挙げると怒られそうだが
- 666 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:36:25 ID:???
- エルフィスとかはきっと100は超えてるな
- 667 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:37:48 ID:???
- ニースルーはどちらかというと貧乳のイメージだな・・
キュラサイトは美乳のイメージだ
こんなこと書いてる自分がイヤだ
- 668 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:39:09 ID:???
- キニー700ちゃい とかありえる
- 669 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:42:28 ID:???
- こういうときウェントル全然話題に上らないのもな ボーイッシュすぎだからか
- 670 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:42:49 ID:???
- ドリュアス姉妹は貧乳から奇乳まで調節可能
- 671 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:45:24 ID:???
- >>669
いや、ボーイッシュだのなんだのよりも
オステアの退却イベントで彼女とか言われるまで女キャラだって気付かなかった人がいてもおかしくないレベルで
女キャラっていうのがいまいち目立ってないしな
- 672 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:45:44 ID:???
- 立ち絵見る限りエルティアが一番乳でかいんじゃね
- 673 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:25 ID:???
- っ着やせ
- 674 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:55:57 ID:???
- ドリュアス姉妹は冬になると貧乳に
- 675 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:58:17 ID:???
- ドワーフも一人くらい女性キャラが欲しかった
- 676 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:58:41 ID:???
- エルティアは顔からしてけっこう巨乳そうな顔してるな
グリンジャは奔放なだけでどっちかというと細身な印象だけど乳まで奔放かは分からんw
- 677 :名無しさん:2012/10/04(木) 09:59:57 ID:???
- 俺の中ではメーヤが女ドワーフポジション
- 678 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:02:43 ID:???
- 公式が貧乳ロリ押しなんで仕方がない気がする>貧乳が多い
単純にななあし氏の趣味
- 679 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:25:21 ID:???
- ジオム(♀)
- 680 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:47:29 ID:???
- 立ち絵で大人っぽくしたり巨乳にしたらええやん
- 681 :名無しさん:2012/10/04(木) 10:57:55 ID:???
- ニースルーはヨネアに対する姉ポジションだと思ってたから貧乳のロリキャラかと言われるとちょっとな
まあ公式がそういうことになってるんだったら外野がいろいろ言っても仕方がないか
- 682 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:05:14 ID:???
- 別にニースルーはロリキャラ定着とか全然してないんじゃないの
貧乳は大人でも姉でも関係なくいるし
- 683 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:06:52 ID:???
- だな、身長140台で走ると揺れる子もいれば
背が高いけど細い子もいる、っていうか貧乳=ロリというのがおかしい
- 684 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:14:32 ID:???
- 私はロリ巨乳というものが大好きでね
- 685 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:34:57 ID:???
- 筋肉質の女性が好みです(ボソッ
- 686 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:45:11 ID:???
- 俺はややぽっちゃりを提案するぞ!
- 687 :名無しさん:2012/10/04(木) 11:57:05 ID:???
- ロリババアも良いものです。しかも合法だなんて…
- 688 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:05:00 ID:???
- >>687
誰うまwww
- 689 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:07:52 ID:???
- でもビッテトールよりある意味悪質w
- 690 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:49:02 ID:???
- ポトニは普通の人間なのにロリババアっぽいんだけど
- 691 :名無しさん:2012/10/04(木) 12:56:42 ID:???
- >>678
疑ってるうちはまだしも、それを口にしたら・・・戦争だろうがッッ・・・!
作ってる時に、ちっこいキャラ絵しかなかったと考えるんだ・・・まだ可能性はッッ
- 692 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:04:27 ID:???
- (パルスザン終わったらセットとしてシャルロットを青少年向けに描こうかなあ)
- 693 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:11:58 ID:???
- 各キャラのイメージ関しては絵を描いたもの勝ちだな
上で挙がってるニースルーにしても巨乳派は決して少なくないはず
だが立絵のインパクトに圧倒され今後は「ニースルーは母性溢れるバストを持っている」という意見は淘汰されていくことだろう
- 694 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:18:15 ID:???
- オステアのAさん「偶にはボクも大きく描いてくれていいんじゃないかな」
オステアのAさん「アイコンが小さくなっても、立絵で大きくなればまだわからないよね」
- 695 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:22:52 ID:???
- 巨乳=頭もプリンみたいな先入観というか偏見があって
頭いいニースルーは巨乳なイメージがないな、実際は隠れ巨乳かもしれんが
関係ないけどワットサルトは巨こ・・・自重
- 696 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:29:17 ID:???
- >>694
捏造乙w
基本は描いたもん勝ちなんだし、それで問題ないと思う
でも明らかにこれ違うわってのも描いたもん勝ちにするのはなー
- 697 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:31:36 ID:???
- 超絶知的でイケメンなムナードさん絵とかか
- 698 :名無しさん:2012/10/04(木) 13:31:50 ID:???
- >>695
じゃあ自称天使で最近しゃべり方がゆるくなったロザイナさんは巨乳ですね
- 699 :名無しさん:2012/10/04(木) 14:25:19 ID:???
- 今だと
キスナート≧ムッテンベル>ポイトライト>フーリエン だな
- 700 :名無しさん:2012/10/04(木) 14:30:19 ID:???
- あぁマクセン配下のボウマンの技術がマクセンと同値のはずなのに
マクセンのほうが上がりがいいのは100だから16%ずつあがっていってるからか
- 701 :名無しさん:2012/10/04(木) 14:37:07 ID:???
- テステヌさんとマクセンの差が・・・
テステヌさんのステータス、移動以外一般と同じかよ。
- 702 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:10:15 ID:???
- まぁ移動が一緒といってもソルジャーは移動速度がぽこぽこあがるから
配下のだとファイターになった瞬間テステヌよりも移動速度が上になるけどね
配下じゃなくてもジェネラルになったところで同じ移動速度
よく前線で味方に邪魔されて攻撃できないテステヌさんはよくある光景
- 703 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:15:44 ID:???
- ロリかババアか巨乳か貧乳かって極端すぎる
- 704 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:19:13 ID:???
- 今更だけどドラゴンライダーって男女で髪の色違うんだな
芸が細かい
- 705 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:25:25 ID:???
- イベントで特に武芸には優れてないって言われてるしな
だから財政値か雇用を・・・
- 706 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:40:05 ID:???
- 前衛は遠距離攻撃が無いとな・・・やられたら経験値ゴッソリ持っていかれるし30以上はキツイね
前衛はexp_mul下げるとか、死亡ペナもキャラごとに設定できると良いんだがなぁ
exp_mulは20くらい差がついてもいいくらいだぜ
- 707 :名無しさん:2012/10/04(木) 15:45:12 ID:???
- テステヌさんは愛を試されるキャラ
デザナイとゴブリンをこつこつ狩ってればジェネラルになる
それまではリロの嵐
- 708 :名無しさん:2012/10/04(木) 16:52:48 ID:???
- >>703
美乳こそ至高だということに気付かないやつが多くて嘆かわしいよな
そして容姿はロリでもババアでもなく、女の子というくらいが一番良い
ルオンナルとかふくぐんし()とか、エルティア、ウェントル、キュラサイト
グリンジャにナルディアにチェックニアも捨てがたい
- 709 :名無しさん:2012/10/04(木) 16:57:50 ID:???
- チェックニア…レズニチェックか何か?
- 710 :名無しさん:2012/10/04(木) 17:02:38 ID:???
- チュニックア
- 711 :名無しさん:2012/10/04(木) 17:19:30 ID:???
- スマン間違えたw
チックニアな
- 712 :名無しさん:2012/10/04(木) 17:52:07 ID:???
- キュラサイトは俺の嫁
- 713 :名無しさん:2012/10/04(木) 17:59:15 ID:???
- キスナートと毎日だらだら過ごしたい
- 714 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:03:51 ID:???
- 美乳・・・うつくしい乳、つまりおっきくても小さくても美しければ美乳
巨乳と普乳と貧乳、大きさは3タイプで別けられるとして美乳の基準ってなんだ・・・?
- 715 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:12:17 ID:???
- ぺったんこが一番美しい
- 716 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:16:47 ID:???
- 美的感覚に基準を設けようとするところで変態紳士ではないな!!
- 717 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:39:18 ID:???
- 貧乳そのものに価値はない
- 718 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:39:53 ID:???
- 今気づいたんだがs4のセレンの宿将設定がいつの間にかなくなってる。
アルティナ様もスヴェステェン一筋になったってことか?
- 719 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:54:44 ID:???
- ツルペタとか貧乳とかいっても人間年齢で15以上くらいなら、日本人の標準的なAカップくらいはあるんだろ。
俺には十分だよ。むしろF超える巨乳はやだな。
- 720 :名無しさん:2012/10/04(木) 18:57:37 ID:???
- 貧乳なのに美乳じゃないとかどんなんだろう
乳首だけ長くて垂れてるのか?キニーとかなら可能かもしれん
- 721 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:00:14 ID:???
- 貧乳いいけどあばら浮き出るのはナッシング
- 722 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:01:16 ID:???
- 想像を絶するほど乳輪がデカいとか?
- 723 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 724 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:15:05 ID:???
- あんなの相手するなら胸の話してた方がいいっす
- 725 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:17:16 ID:???
- うう、いかん。>>642とかスレの内容を見てたら
ロザイナが爆乳なイメージになってきた。
前にも言ってた人いるけど、最近ゆるーいキャラになったせいか。
- 726 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:27:36 ID:???
- まぁスレの流れに関してはそろそろとまってほしいかな〜とは思うから
なんともいえないけど、ななあしさんの方針に文句を言うのはどうかと思う
- 727 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:31:16 ID:???
- ロザイナは普通に育ってないイメージ
- 728 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:32:47 ID:???
- 別にななあしさんに対する文句なんかなくね
あと個人的にロザイナは普乳くらいがよい
- 729 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:34:14 ID:???
- 思いっきり80で作者批判してるよ
ホルスのハーレムやらなんやら
- 730 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:45:19 ID:???
- 宗教じゃねーんだし匿名掲示板で批判の一つや二つに何いってんだアホか
- 731 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:52:38 ID:???
- いつの間にかフェリル国の皆さんの項目がユニット詳細ついてる
- 732 :名無しさん:2012/10/04(木) 19:56:52 ID:???
- >>731
今日の朝ぐらいにがんばってくれてたみたいだよ
本当にお疲れ様です
更新で変更されるたび放置されていきそうな気はするけれど
- 733 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:09:53 ID:???
- 視界制限はRTSじゃデフォルトだからなぁ
おっVTにも導入か、くらいしか感じないな
- 734 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:32:49 ID:???
- すげーフェリル国の人材全員に詳細がついてる
結構熱烈なファンがいるなこの勢力は
まあヴァーレン1の愛されキャラであるテステヌさんがいるからだろうが
- 735 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:39:17 ID:???
- うちの犬の名前…ドルスっていうんです
- 736 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:40:18 ID:???
- この更新で早朝にアップデートされた追放者カワイソスwwww
相変わらずの人材無双に拍車がかかり一般を雇えなくなっていたうえにチートキャラの登場ェ…
相手は死ぬってスキル説明文はもはや潔いと思った
ただチートキャラが味方になる前にクリアしないと微妙なエンディングになるっぽいな
- 737 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:48:27 ID:???
- 個人的にはほかのRTSと比べると索敵システムが面白く感じる要素が
ことごとく抜けてるから微妙かな
対人があるわけでもなく、建物を作るなんてするわけでもなく、ただ前にでる
だけだしね
物理遠距離職が、このシステムで軒並み使いにくくなったから、
大抵索敵システムは切ってやってる
- 738 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:00:32 ID:???
- というかボウマンは位置指定の後衛人材の暗殺がしにくくなってつらい
前までアスターゼなんてマクセン部隊のカモだったのに
- 739 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:17:51 ID:???
- 2chのヴァーレンスレはBANされたキチガイの掃き溜めみたいなもんですし
索敵はもう一工夫欲しいんだよな
具体的にいえないけど何かが足りない気がしてむず痒い
- 740 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:22:00 ID:???
- 戦略マップで敵が見えてるからどっちにどの敵がいるのか大体検討ついちゃうんだよな
- 741 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:29:21 ID:???
- 10/1に落としたやつだと見えないよ
人材プレイならまだ味方が多いときはましだけど、味方が少なかったり
傭兵プレイで遊んでるとどこにどれだけ敵がいるかわからないからどうしようもない
ボウマンの傭兵プレイとか、長弓がほとんど訳にたたない
- 742 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:30:09 ID:???
- ごめん戦略マップか、ミニマップと勘違いした
- 743 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:33:42 ID:???
- そのうち敵の領地に置かれてる戦力は不可視になって
人材を「密偵」コマンドで潜入させないと見られないとかになるかも
- 744 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:35:43 ID:???
- >>736
あんな状況じゃ人材無双にしてくれないと逆に困る。一般でどうしろと
しかし最後のセレンとルオンナルはドット見たとき吹きそうになった
性別不詳の完全体ならともかく、いい年した女があの格好はどうなのw
- 745 :名無しさん:2012/10/04(木) 21:56:51 ID:???
- 相手のセリフで大体の位置と規模を掴むってのは好き
今の所戦術的な索敵だけで>>740のような戦略的索敵が無いから大勢に影響ないけど
>>738みたいにボウマンで後方暗殺とかは難しくなったから
更にパワープレイは加速しちゃったな
- 746 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:00:26 ID:???
- デフォは視界が狭いからな
やっぱ後衛が見えないのはキツイわ
目くらうちでもなんとかなるけど手ごたえがないしなー
- 747 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:02:52 ID:???
- あとナイトで回り込むのも難しくなった
そういう意味では戦術の幅が狭まって不便とも言える
どうせなら夜戦ってことにしてランダムに発生してほしいな
- 748 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:04:19 ID:???
- 夜戦導入ならむしろ視界の変動率を設定したい
夜間型ユニットは夜でも広い視界を確保できるとか夢が広がりんぐ
- 749 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:06:00 ID:???
- ローグ系やヒューマックは索敵範囲が広いとかあってもよさそう
竜騎士は空飛んでるから視界が広いとか
リザードマンは視覚以外の感覚が発達してるから夜でも視界が狭くならないとか
- 750 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:07:56 ID:???
- ナイトならまだ前衛にもまともにダメージ与えれるから突撃して後退でなんとかなるけど
前衛にダメージの通りにくいデザナイとかローグは結構致命的、敵を引っかけまくって
処理してる間に、味方が全滅してましたとかよくやっちゃう
- 751 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:10:55 ID:???
- 敵の布陣みて作戦立てるのが好きだっただけに残念ではある
今のところEASYでやってるわ
- 752 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:15:43 ID:???
- 試しにview_rangeをボウマンにつけてみたんだが、これ1ユニットでもいると視界が広がるんだな
どっちかというと人材につけるような気がする
軍師・ローグタイプの人材にview_rangeをつけると面白いかもしれないね
ノートガイルとかの利用価値が上がるかも
- 753 :名無しさん:2012/10/04(木) 22:56:23 ID:???
- 濃霧とかで敵味方双方方向を失ったら面白いと思う
スキルで展開できても面白いかも
- 754 :名無しさん:2012/10/04(木) 23:06:07 ID:???
- >>744
改変の許可とかどうなんだろうって思って規約読んだら改変認めてるんだね
たまごさんやさしいな
- 755 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:21:18 ID:???
- たしかに素材についてページを読むといい人だなぁと思う
- 756 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:35:07 ID:???
- 守備側の同盟国の援軍は時間差で来てほしい
100カウント後とか
バランス狂っちゃうかな
- 757 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:38:21 ID:???
- 素材のことで前から気になってたんだが、小物入れ1にあるレオナールの話で使われてるbgmと背景画像の著作元が
使用素材のところで明記されてないんだが、大丈夫なのか?
Senses Circuitってとこと都川さんって人の素材なんだが・・・
- 758 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:42:11 ID:???
- 時間差でくるメリットがまったく浮かばない
自分が援軍呼んだとしても、出た場所によっては
強化する時間も召喚獣呼ぶ時間もなくなりそうだし
勝てるかぎりぎりだから呼んだとしたら自分の被害が大きくなるだけじゃない?
- 759 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:48:22 ID:???
- そりゃ戦力の逐次投入になるからメリットはあまり無いわな
ルートガルト援軍のサル軍団が来る前に何とか倒さないと、とか
人材プレイ中の俺が来るまで何とか耐え切ってくれ、とかそう言うシチュ燃えはあるかもしれない
- 760 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:50:29 ID:???
- 人材プレイだと俺が行くまでなんとかもってくれ!!
待たせたな!!と出た瞬間敵に囲まれて退却すらできず壊滅するなんて
ことがありそうで嫌だな
- 761 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:55:09 ID:???
- 援軍というより伏兵やな
- 762 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:57:50 ID:???
- 逆に攻め手がルーゼルとべリアルが来る前に決着つける!みたいな燃えもあるな
- 763 :名無しさん:2012/10/05(金) 00:59:32 ID:???
- 問題は援軍に向かっている側の時だな
ヒマ的な意味で
- 764 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:00:51 ID:???
- 待たせたな!!と出た瞬間に時間切れになりそうな気がする
デフォももう少し制限時間を増やしてもいいと思うんだが
- 765 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:01:11 ID:???
- しいて言えば援軍システムのデメリットは相手(CPU)にも同等にありえる
ってのがメリットかな
ただこれって現在の索敵システムと相性が悪い
自軍が来るまで、真っ暗闇の中CPU同士が戦ってるらしい…あ、俺が行く前に終わったらしい…
とかつまらん事になる
- 766 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:01:20 ID:???
- >>761
ゾーマ「待てあわてるな、これはルウェンダーの罠だ」
- 767 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:05:34 ID:???
- とりあえずそんなもの入れられたら索敵システムで強キャラでもやりにくくなった
傭兵プレイがさらにつらくなる
駆けつけたときには、勝ちかけでお金がもらえないか惨敗中で出た瞬間逃げるか
敵が近すぎて戦うしかなくて出費がかさむかのどっちかばっかりになっちゃいそう
- 768 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:07:19 ID:???
- >>766
ホントに慌てなくていいなw
- 769 :名無しさん:2012/10/05(金) 02:45:30 ID:???
- ヴァーレンで一番楽しい瞬間
覇権国家のマスターを孤立・暗殺
大量の空き地で元人材部隊の旗上げ祭り
- 770 :名無しさん:2012/10/05(金) 03:36:33 ID:???
- 計略に失敗して、男兵士どもにひどい目にあわされるふくぐんし、まで想像した
- 771 :名無しさん:2012/10/05(金) 03:42:46 ID:???
- 俺は旗揚げしたあと、人材だけでフェリル島までイナゴする時かな
- 772 :名無しさん:2012/10/05(金) 03:49:29 ID:???
- 忠臣プレイで訳わからない采配をするCPUマスターの動きにイライラしながらも
統一目指すのは楽しいぞ、勝手にピンチになったりとスリルもあるし
- 773 :名無しさん:2012/10/05(金) 03:57:58 ID:???
- >>772
領地がつながってるから余裕だと思っていた状態から1ターンで攻められて変なところに
逃げて孤立そのターンでもう一度攻められていきなりおわったときは泣きそうになった
とどめに大陸の半分くらい取ってて余裕だと思ってたからセーブもしてなくて10Tくらい巻き戻った
- 774 :名無しさん:2012/10/05(金) 04:40:35 ID:???
- 傭兵プレイして珍しい軍がのこってるな〜と思ってちょろっと中をのぞいていったら
メデューサレベル40とかいうごっついのを見つけた
cpuでここまで育ったの初めて見たかもしれない
- 775 :名無しさん:2012/10/05(金) 04:42:11 ID:???
- 自分が所属してる大勢力が頓死したら旗揚げタイムの始まりだよ
群雄割拠しようぜ!
- 776 :名無しさん:2012/10/05(金) 07:00:19 ID:???
- 野望値だっけ?あれ変わった?
前は大勢力滅亡後バンバン旗揚げしてた気がするけど
今は1〜2勢力しか旗揚げしない
- 777 :名無しさん:2012/10/05(金) 08:10:23 ID:Ly8KQjG2
- s7リュッセルプレイでデッドライトさんをサンドバックにして強化された悪魔軍団を突破できなくて泣きそう
- 778 :名無しさん:2012/10/05(金) 13:35:14 ID:???
- >>777
似たようなことになったな、俺も
ラザムの領土に包まれる形でデッドライトが孤立
当時ラザムと同盟結んでたもんだから援軍だして覚醒ミシディシですべてを吹き飛ばしてしまって、
ぼっちになったデッドライトを大同盟の連中が総出でサンドバッグ
こっちは友好度が下がるまで手を出せない状態が続いて、
気がつけばラザムはセイントだらけグリーンウルスはアイスドラゴンだらけ悪魔は皆レベル30越え
さすがに詰んだよ
普段S1しかやらないもんだからデッドラ姉さん倒したら終わりと思ってたのに、
消滅したとかいいながら生きてんだもん・・・
- 779 :名無しさん:2012/10/05(金) 17:11:57 ID:H.CSltsA
- >>776
代わってないとおもうよ
アクターがランダムで野望低めのやつばかり選ばれたり
自軍に集まってたり、陪臣いないまま放浪しまくってたりするんじゃね?
旗上げ祭りを楽しみたいならraise_yaboを先に弄っておけばいいさ
- 780 :名無しさん:2012/10/05(金) 17:54:21 ID:???
- ドワーフのシナリオ上の生存率高いな
優遇されてるな
- 781 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:08:23 ID:???
- 死んだのはウォーラック、ゼグス、ジオムだけか
一番パっとしないデデンデでさえ生き延びている辺り、確かにすごいな
- 782 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:09:34 ID:???
- アイスマンは生存率100%だよ!
- 783 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:12:52 ID:???
- 影薄すぎるから逆に最低限の人材しか死んでないんじゃないか
- 784 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:22:40 ID:???
- 気付いたら更新来てた
追放者が本家に同梱されてるが、画像関係がおかしいな
後昨日追放者の最後のシナリオでイベントで加入する人材でオワンだけ放浪しているってwikiのほうで報告したんだが
よくみたらドワーフ人材全部放浪していた
全く気付かなかったぜ!
- 785 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:23:39 ID:???
- >>783
影も薄いし人材層も薄いからな
3人死んでも割合はすごいデカい
- 786 :名無しさん:2012/10/05(金) 18:44:22 ID:???
- リザードマンもジェイクモーゼン場合によってはニートか退場
上にブレス王国西に魔術師団下にエアカッターという立地でよく
生き残ってるわ
- 787 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:10:52 ID:???
- 当たり前だけど人間が一番死んでるね
ナイトとデザナイには一人、二人残してほぼ全滅
最終Ⅲの時点で人間のクラスで一人も戦死者を出さなかったのは、ボウマン、モンク、ローグ
モンクは対死霊補正、ローグはまあわかるけど、ボウマン人材はよく死なずに済んだな
- 788 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:14:50 ID:???
- やめろ
そんなこと言ったら誰かが死ぬかもしれない
- 789 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:19:01 ID:???
- そうだ、マクセンとかナオーンとか仲間を逃がすために死んじゃうかもしれないじゃないか
- 790 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:22:17 ID:???
- 後衛はあまり死ぬ機会無いからな
- 791 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:24:56 ID:???
- いまななあしさんがうpしなおしてるのは787のせい
- 792 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:25:34 ID:???
- マジシャンは寿命で死にそうなのばっかりだし
サーザイトもあの環境だと微妙に危なかったと思う
- 793 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:33:42 ID:???
- クックリーは貴重な絶滅危惧種のナイトとして保護されるべき
- 794 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:33:56 ID:???
- リュッセルのボウマンは所属勢力故に死亡フラグ立ってる
ウェントルくらいじゃね
絶対に死ななさそうなのは
- 795 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:38:49 ID:???
- 奇襲でもない限り、後衛が死ぬってのは前衛にとって恥だからな
- 796 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:40:43 ID:???
- ウェントルは前衛寄りだからなぁ…
- 797 :名無しさん:2012/10/05(金) 19:51:14 ID:???
- 「私には幸運の女神がついているようです」
- 798 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:07:13 ID:???
- なんだかんだでイーサリーよりもウェントル火力あるからね〜
触れられるとあっさり消し飛ぶけど
- 799 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:09:58 ID:???
- イーサリーは攻撃80だったらもっと無双できたのに
- 800 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:29:57 ID:???
- ちょっと気になったから最終Ⅲ時点でのクラス毎の生存表を作ってみた
左が生存人材数、右がそのクラスの人材合計ね
ソルジャー(ヒューマック含) 5/10
ボウマン 6/6
マジシャン(チルク・スーフェン含) 5/10
モンク(イオナ善含) 6/6
ナイト 1/7
ドラゴンナイト 4/8
デザートナイト 2/7
海賊 3/7
ローグ 6/6
ビーストテイマー(デッドライト含) 7/10
賢者系 4/8
パラディン系 2/2
その他系 4/6
合計 55/92
ミルフォースは死亡、ラクタイナはダンジョンにいるから生存扱いで数えた
- 801 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:31:10 ID:???
- あれ?何か見づらくなっってしまった・・・
ごめんね
- 802 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:33:01 ID:???
- 男女の死亡比率を出してみよう
- 803 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:37:59 ID:???
- ナイト、それは誇りのために突撃し
そして散っていく儚い存在
- 804 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:39:41 ID:???
- ミルフォース生きてるよ
リュッセルオーダーのイベント進めると自軍に加わるし
- 805 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:43:06 ID:???
- ビーストテイマー、デオフォーム以外にだれか死んでたっけ?
ミルフォースは本体の同梱シナリオに行方不明って書かれてるね
生きてるとも書かれてないから戦死者の宴じゃあ死人扱いになっちゃってるけどさw
- 806 :805:2012/10/05(金) 20:47:08 ID:???
- あれ・・・同梱シナリ・・・すまん、同梱テキストの間違いだった
- 807 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:55:47 ID:???
- ローグは全員生きているのか
きたないさすが忍者きたない
CPUナイトは突撃したあと引いて再度突撃をしないから頭がおかしくなって死ぬ
- 808 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:56:08 ID:???
- ファルシス騎士が全員生存するシナリオを作らねばならんな
総長しっかりしてくださいよ
- 809 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:57:46 ID:???
- 謙虚なナイトがいれば…
- 810 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:23:47 ID:???
- バグ報告はここでいいのだろうか
ロイタールで人材プレイ(ファルシス仕官のまま)してクーデターが起きたら「varen.exeは停止しました」と出て落ちた
静観してイベントを起こすと大丈夫みたいだが
イベントの後「これまでの経緯を回想しますか」と出てなぜかファルシスのOPが始まった
後は再びロイタールで再開しても大丈夫な模様
バージョンは10/1版です
- 811 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:24:43 ID:???
- 序章アナザーの穏健派プレイなら全員生存状態でエンディングに入れるけど
ホーニングとクックリーの翻心が早すぎて吹く
- 812 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:34:45 ID:???
- >>805
だからかリュッセルオーダーの人は「勝手に」生存させてるけど
ななあしさんが組み込んだとはいえ公式には生死不明のままなんだよねー
まぁシナリオの合間に死亡シーンすらなく死んだやつは
男塾の如くお前は死んだはず!とか言いながら出てきても俺は怒らないが
- 813 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:39:56 ID:???
- >>805
エフォード「・・・」
- 814 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:50 ID:???
- 死体がない
死んだと思うけど確認はしていない
煙がすごくて死んだ瞬間は見ていない
やったか!?
これで本当に死んでたらむしろがっかりする
- 815 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:46:31 ID:???
- 死亡確認
ってやつだな
- 816 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:48:47 ID:???
- >>811
ラムソン「自慢の槍♂で根性をたたきなおしてやったわ」
- 817 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:52:23 ID:???
- パルスザンの立絵キター
- 818 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:55:26 ID:???
- パルパルさんキター、やっぱり悪魔は顔色悪いなw
- 819 :名無しさん:2012/10/05(金) 21:58:59 ID:???
- 2流ホストっぽいな
- 820 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:03:37 ID:???
- 更新来てるみたいだが本体がないのは何で?
- 821 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:09:51 ID:???
- ファルシスは、シナリオ(うんめー)の犠牲になったのだ
普通、簒奪された王家の再興軍とか潰される未来しか見えないのに生きるし
- 822 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:11:14 ID:???
- 800の続き。人間クラス以外編
エルフ(ファウ・ルエット除) 3/6
リザードマン(スーフェン除) 6/8
ドワーフ 6/9
ゴブリン(ボルテス含) 4/7
ブルーゴブリン(チルク除) 4/5
デビル 2/12
リッチー 7/7
ドリュアス 1/2
ダークエルフ 1/2
アイスマン 2/2
ウィッチキング 0/1
合計 36/61
オマケ 男女死亡数
男人材死亡数 87/91 女人材死亡数 4/91
スーフェンとゲルニード、ラクタイナが戦死すると考えた場合
男人材死亡数 90/94 女人材死亡数 4/94
>>820
ちょうど今更新されたもよう
- 823 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:13:29 ID:???
- ミスった、オーティを男に含めてた
男人材死亡数 86/91 女人材死亡数 4/91 性別不詳 1/91
だった
- 824 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:16:16 ID:???
- 貴様わざとだな!
- 825 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:18:28 ID:???
- 辞典の人材解説用のテンプレ
**「」
&link_anchor(1){列伝}
&link_anchor(2){基本スペック}
&link_anchor(3){基本能力値}
&link_anchor(4){コメント}
**&aname(1,option=nolink){列伝}
>
>
>
>
**&aname(2,option=nolink){基本スペック}
|名前||
|性別||
|肩書き||
|種族||
|クラス||
|雇用種族||
|雇用クラス||
|特殊雇用||
|初期勢力||
|初期階級||
|初期レベル||
|初期スキル||
|習得スキル||
|リーダースキル||
|必殺スキル||
**&aname(3,option=nolink){基本能力値}
|HP||MP||
|攻撃||防御||
|魔力||魔抵抗||
|素早さ||技術||
|HP回復||MP回復||
|移動力||移動型||
|exp_mul||召喚可||
一般ユニットより高い能力値は青字で記載
・初期耐性
|火|水|風|土|光|闇|聖|霊|弓|城|解|毒|麻|幻|乱|黙|石|恐|死|吸|魔|ド|
|||||||||||||||||||||||
**&aname(4,option=nolink){コメント}
- 826 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:19:35 ID:???
- >男人材死亡数 90/94 女人材死亡数 4/94
さすがにひでえw
つーか誰が生き残ってるんだ男は
- 827 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:42:04 ID:???
- ホルスとオルジン、後は百合か?
- 828 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:42:27 ID:g1ZUJk66
- 改めてこうやって数字で流石に酷いな
生死って基本的にどうやって決まっていってるん?
列伝があってそれをななあし氏が採用したものに
のっとっていくかんじ?
- 829 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:44:21 ID:???
- マジかよ・・・
最終3終了後で男はほぼ全滅状態かよ
なぜこんなことに
- 830 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:45:25 ID:???
- ホルスのハーレムトゥーガ、はっじまるよー
- 831 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:51:07 ID:???
- オマケの生存人数って人間だけ?
でもゲルニードとかを死亡すると仮定したら死亡人数増えてるしどういうことだろう
- 832 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:54:17 ID:???
- リュッセルの面々とかゴブリンとかドワーフとかリザードマンとか生きてるよ!
- 833 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:55:42 ID:???
- フェリル国のメンバーは何とか生き残ると思ってたのに
マクセンとかイーサリーとか一体いつ死んだんだよ
- 834 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:56:06 ID:???
- ゴメン、なんか生存数と死亡数がごっちゃになってるよう気がする
最終Ⅲの総人材数と数があわない
今男女総数も含めて計算しなおし中
後ネアトン忘れてた。ナイト 1/8
- 835 :名無しさん:2012/10/05(金) 22:56:44 ID:???
- くあー、やっと終わった。
流れぶった切ってアレだが、
片手で数えられる程度の皆さんお待ちかね。
ランダムシナリオの改変、終了です。
20を余裕で超える修正により、バグは無いはず。無いであってくれ。
- 836 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:01:55 ID:???
- 本当かよと最終3起動して人間の男を数えたら軽く10人以上はいたので数えるのを止めた
- 837 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:04:16 ID:???
- 意外なことにこれだけ死んでもまだまだ男女比は男有利なのだ
ゴブリンが6:4トカゲが6:1ドワーフが6:0
エルフが1:4(キニー、エルラム含)、悪魔・リッチーが2:7
そして人間が21:25
あとアイスマンが二人
- 838 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:07:53 ID:???
- >>835
お疲れ様です、俺はランシナ大好き人間なのでありがたく拝見する次第
- 839 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:11:23 ID:???
- あと選択できないリジャースドと陪臣アーシャ、ダンジョンのラクタイナを含めると合計で44:42
死んでるムクガイヤ、スネア、デッドライトを含めると46:43
最終Ⅲの最中で死ぬゲルニード、スーフェン、ラクタイナを除外すると43:43
…トントンだな!
- 840 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:17:49 ID:???
- >>838
まあ、改変とは言っても見て分かり易い部分は
選択方法変更と人材増加、この二つだけだけどね。
- 841 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:19:23 ID:???
- 生き残り組みで二人組を作ろう(提案)
- 842 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:21:40 ID:???
- 男が死ぬほど余ってたってことか
- 843 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:22:03 ID:???
- せんせー、セレンちゃんとルオンナルちゃんでかってにくんでます
- 844 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:24:18 ID:???
- オルジンの列伝見るとオルジン×セレンはありだと思う
わざわざ「セレンとともに」戦い続けたと書いてあるし
まあルオンナルに後日暗殺されたとかそんなオチが付くだろうけど
- 845 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:25:27 ID:???
- ルー猫先生も勝手に組んでます!
- 846 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:30:12 ID:???
- スピード離婚やろなぁ
- 847 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:32:22 ID:???
- >>839
となると最終Ⅲの総生存人材数は86か?
男女の総人材数も含めて計算しなおしてみたんだが
男人材死亡数 57/62 女人材死亡数 4/62 性別不詳 1/62
男人材総数 104/154 女人材総数 43/154 性別不詳 6/154
おかしい・・・数字が合わない・・・
どう見ても数え間違いです、本当にありがとうございました
女性人材死亡数が4は確実だから、総戦死数から4を引けば男人材死亡数は出るはずなんだがなー
男性総人材数が女性人材の倍近くいるのは確実なんだけど、細かい数え間違いが・・・
もう人材数数えるの疲れたから申し訳ないがこれで終わらせてもらいます、ごめんなさい
ちなみに性別不詳はオーティ、アイスマン2人、ボルテス、クウォード・・・
性別不詳からして間違ってるじゃねえか!?
>>835
plussystemの1450行目が不正って出てプレイできないんだけど・・・
- 848 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:33:15 ID:???
- 結局男は死に過ぎという結論は間違ってないな
- 849 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:33:25 ID:???
- セレンとオルジンってシナリオ上でまともに会話してた覚えすらないんだが…
まだミシディシのほうが脈があるレベル
- 850 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:35:03 ID:???
- ボルテスとクウォードは思いっきり男としてカウントしてたよ!
除外すると41:43になるな
- 851 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:36:49 ID:???
- ぱっとみたとき性別不詳がおおくてびびった
- 852 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:28 ID:???
- デッドライトでいつもドラゴンで遊んでるからたまにはとオーク配下であそんだら
ファイアージャイアントが弱すぎてなきそうになった
タフなのはいいけどバーンクラブがしゃれにならないくらい弱い
- 853 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:43:56 ID:???
- バーンクラブ魔力依存だっけ?
接近戦するしかないが、魔抵抗と状態異常耐性がボロクズなのがねぇ
- 854 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:46:37 ID:???
- >>847
マジすまんorz
上げ直しました。
バグ無い(笑)・・・最後の詰めを誤ったorz
- 855 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:09 ID:???
- あ!?もう一人性別不詳がいた!!
というか衝撃的過ぎる・・・!!いつから性別不詳に変わったんだ・・・!!
6人目の性別不詳人材はチルク
いやマジでいつのverから変わったの?男だったはずだよね!?
もしかして今まで自分が知らなかっただけなのか・・・?
- 856 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:12 ID:???
- 攻撃と魔力の30% 魔法に弱いのはデッドライトのおかげでhp8000hp回復200越えで
多少ましだけど遠距離が弱いのとやたら近距離が強いせいで
混乱しただけで部隊が崩壊した
- 857 :855:2012/10/05(金) 23:56:13 ID:???
- スマン、思い込んでただけだった・・・
少なくともver5.00からそうだった・・・
そうか・・・そうだったのか・・・
列伝に義兄弟って書いてあるからずっとバルバッタの弟分だと思ってたよ・・・
妹分の可能性もあったのか・・・
騒いでごめんなさい・・・
- 858 :名無しさん:2012/10/05(金) 23:56:43 ID:???
- wikiのゲルニードの欄に吹いた
他は雇用時のせりふなのに、ゲルニードだけ俺が敵に背を見せるなどありえん!!
だった
- 859 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:03:48 ID:???
- samefriendとかスタッフがなんかしら機能してないよね、
おかげで俺もランシナの一般雇用で苦労した覚えが
- 860 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:04:48 ID:???
- >>857
まじかよ・・・俺も知らなかったわ
- 861 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:07:51 ID:???
- >>854
おつおつ〜
- 862 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:10:28 ID:???
- ドルスの立ち絵じわじわくる
- 863 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:43:12 ID:???
- 更新されて、もうランシナが新しくなっている
ななあしさん仕事早っ、お疲れ様です
でも追放者関係のアイコン入れ忘れたままですよ・・・
エルフローラの立ち絵は入ってるのにアイコンがない・・・
- 864 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:51:57 ID:???
- 久しぶりに本体落としてみたら見たことないオリキャラが追加されてる…
ホモネタ百合ネタ肯定派だけどこれはないわ
- 865 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:57:52 ID:???
- >>863
報告はこっちに書いて、どうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1331214703/
- 866 :名無しさん:2012/10/06(土) 00:59:07 ID:???
- >>864
追放者のこと?
あれはもうオリシナみたいなもんだから嫌ならやらなければ良い
ななあし氏が入れたってことは公式に認められてるってことだけど
- 867 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:01:35 ID:???
- いやオリシナでしょ
- 868 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:10:24 ID:???
- FTでいうところのデフォ改みたいなもんだからな
- 869 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:13:09 ID:???
- というかぼくのかんがえたさいきょうきゃらが無双する話ってのがどうもな
セレンにせよヨネアにせよガワだけ同じだが悪ふざけレベルのキャラになってるし
一般育ててコツコツってプレイはあのシナリオだとどう考えても無理
- 870 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:14:04 ID:???
- でもまあ立ち絵は悪くないし(上から目線)
その内慣れるかな
- 871 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:18:46 ID:???
- まぁ確かにヴァーレンって地味な人材をこつこつ鍛え、
それぞれの短所長所をカバーしつつ連携させていくゲームだかからねぁ
無双キャラはいてもいいけどそればっかりはちょっとなあ
- 872 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:19:23 ID:???
- 追放者は最初のシナリオだけでよかった
更新で追加されるごとにマジやめろって気持ちが増していくシナリオこれが初めてだよ
- 873 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:27:16 ID:???
- >>865
報告しといた
入れるか入れないかはななあしさんが決ることだと思うけど、
追放者の作者さんがバランス調整のために本家の一般の能力をいじったら、互換性の点でまずいんじゃないかな
- 874 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:44:52 ID:???
- 未来の正史があればな〜
正史が存在しない時期のIFシナとなると、そのシナリオのイメージが強くなりすぎる気がする
とりあえずななあしさんが良いならそれで良いか
- 875 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:46:04 ID:???
- 未来の正史とかそんなもの作り出したら切りがない
最終3できっちり終わらせるのが一番良いと思う
- 876 :名無しさん:2012/10/06(土) 01:47:16 ID:???
- 本家シナリオだって文句言われるんだから
オリシナだってそりゃ文句言われることもあっていいだろうよ
- 877 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:03:46 ID:???
- さすがにエルフローラってオリキャラを全面的に押し出しすぎでは?
- 878 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:11:49 ID:???
- 出してもいいんだよ、ただ、それは本家に組み込まれなければ、だ
- 879 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:12:10 ID:???
- 本体同梱でなければどうという事もなかったんだけどね
- 880 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:16:25 ID:???
- ダンクルみたいな壊れ系やオリキャラ乱舞みたいなのはオリシナ化した方がプレイする側的には幸せ
作ってる側的には同梱してもらった方が嬉しいんだろうし
そういう気持ちを否定する気はないけど
- 881 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:22:56 ID:???
- wikiの追放者の作者さんのコメント見る限り、本家に入るのは本人も予想外だったんじゃないかなあ
なんか対応に困ってるように感じたんだが
何でななあしさん唐突に本家に組み込んだんだろう
IFシナ系がバリエーション・シナリオに分かれた当初は入っていなかったのに
- 882 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:24:12 ID:???
- 単純に百合成分が多めで気に入っただけなんじゃないかな…
- 883 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:25:51 ID:???
- ここで追放者スルーとか言われてなかったっけ
それで気が変わったんじゃないの
- 884 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:28:04 ID:???
- >>882
否定できない・・・
- 885 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:33:24 ID:???
- ろだ2が開いても頑なに避難用に入れてるあたり
本家とは別ですよ感がでてたからな
- 886 :名無しさん:2012/10/06(土) 02:35:03 ID:???
- とりあえずクラッシュするのが確実なのでどうにかしてほしい
- 887 :864:2012/10/06(土) 02:49:53 ID:???
- 作者さんも想定外だったのか…なんか申し訳ない
本人見てたらすいません許してください!何でもしますから!
- 888 :名無しさん:2012/10/06(土) 03:08:30 ID:???
- >>887
ん?今何でもするって言ったよね?
どうでもいいけど入れるときってななあしさんから連絡いかないのかね
- 889 :名無しさん:2012/10/06(土) 03:15:05 ID:???
- ずっと前から何でも入れる状態なのは分かりきってたことだし但し書きのひとつもつけとけばよかったのに
宴シナはやってないからもう注意書きがあったらすまんが
- 890 :名無しさん:2012/10/06(土) 03:27:15 ID:???
- 久しぶりにアイドルカルラたんプレイしようとして気づいたんだけど
いつから雪の結晶から貫通が無くなってる?
- 891 :名無しさん:2012/10/06(土) 04:32:57 ID:???
- S1でムクガイヤが死んだらリチムクになった・・・
- 892 :名無しさん:2012/10/06(土) 06:01:09 ID:???
- さっさとルートガルド潰して死霊相手にするか
ルートガルド後回しにして人材祭り勢力と戦うことになるかか
- 893 :名無しさん:2012/10/06(土) 06:49:00 ID:???
- ランシナでプレイが作業になってくると誰でもいいからなんかしゃべってくれって思うときあるな
ターン開始時にランダムで人材の誰かが適当なことつぶやくとか無いかな
- 894 :名無しさん:2012/10/06(土) 07:29:45 ID:???
- >>893
そればっかりは自分でやってくれと思うが
- 895 :名無しさん:2012/10/06(土) 07:52:07 ID:???
- >>889
追放者の宴は「入れたらいたたまれなくなるから入れないデネ!」的なことが同梱テキストに書いてあった記憶
- 896 :名無しさん:2012/10/06(土) 07:55:29 ID:BCtVOegM
- >>895
それは戦死者じゃなかったっけ
追放者の人はIFですいろいろむちゃくちゃかもしれません程度じゃないっけ
- 897 :名無しさん:2012/10/06(土) 07:56:04 ID:???
- 自演がバレる死にたい
- 898 :名無しさん:2012/10/06(土) 08:07:50 ID:???
- >>896
ああそうだっけ
- 899 :名無しさん:2012/10/06(土) 09:41:40 ID:???
- リチムクがs1でも出るようになったのか
亜人系の初期種族のみクリアがさらにきつくなったのね
- 900 :名無しさん:2012/10/06(土) 10:35:17 ID:???
- 似たようなシナがあって製作者が同じかどうかわかんない
戦死者と追放者は別人が作ってるの?
ダンクルとダンラク、終わりなきとアナザーは?
- 901 :名無しさん:2012/10/06(土) 10:49:32 ID:???
- アナザーと最終Fが同じ人ってことしか知らない
- 902 :名無しさん:2012/10/06(土) 11:27:17 ID:???
- ダンクルと終わりなきが同じじゃなかったっけ
- 903 :名無しさん:2012/10/06(土) 11:57:09 ID:???
- 確かアナザーと最終Fとダンジョンラクタイナと戦死者が同じ人
ダンクルと終わりなきも同じ製作者だったはず
- 904 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:29:47 ID:???
- ダンジョンラクタイナの面子だとニースルーだけ立ち絵付きだから
ナビキャラっぽさがハンパ無い
- 905 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:42:56 ID:???
- >>779
確かに陪臣いるキャラが少なかった気がする
ありがと
- 906 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:50:29 ID:oS85N5vI
- ゾーマさん宴でもミシディシシナリオでも随分ホワイト化してしまって・・・
- 907 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:52:34 ID:???
- 確かに血を吸ってる場合じゃないからなw
- 908 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:58:37 ID:???
- ニースルーの立ち絵か・・・そういえば
あのヨネアの絵はただのネタだったのかな?
どんな物ができあがるにせよ、完成が結構楽しみ。
- 909 :名無しさん:2012/10/06(土) 12:59:55 ID:???
- わざわざ落とすのも大変だし本家派生のオリシナはみんな同梱でいいと思うけどね
嫌な人はやらなきゃいいんだし。
- 910 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:04:48 ID:???
- 本家に影響出なければなんでもいいよ。
- 911 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:11:04 ID:???
- 無双が嫌だと言ってもデッドラ軍登場させたらチート無双キャラがいないと
どうしようもないからな。
本家もシナリオ7はネルガルミシディシみたいなチートキャラがいないとホルス軍以外じゃ
現状ほぼクリア不可状態だし。
- 912 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:22:47 ID:???
- ×チートキャラがいないと
モンク系がいないと
- 913 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:27:21 ID:???
- 最終3のデッドラが倒せないのは仕様のせいでチートキャラがいないからではない
- 914 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:44:35 ID:???
- >>913
だからチートキャラがいれば倒せるだろミシディシのような。何をいってんだ
- 915 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:50:58 ID:???
- >>908
こんなのもアリじゃろうと言う呼び水にするためのネタ
女の子だって書きたい時くらいある・・・
描き上げるかは、まだわかりません、予定は未定
派生オリシナは同梱でもいいけどimageとか違うの使ってると厳しいね
- 916 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:54:04 ID:???
- 死霊に対してはモンク以外絶望的だしね
特に亜人とかはきついね
FT時代ならトカゲも結構余裕だったけど、今は仕様上溶けるし
やった感じ亜人で死霊に対して一番楽なのはドワーフかな
- 917 :名無しさん:2012/10/06(土) 13:58:14 ID:???
- 死霊軍特にヨグソトスが二匹くらいいれば多少でも対抗できる一般はドワーフ位だからもう別ゲーのようなもんだ。
- 918 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:05:37 ID:???
- >>914
あれはイベントの仕様の一環だろ?お前こそ何を言ってるかわかってるか
チートキャラ=改造コード使ったかと思うほど強いキャラの意味
そういう強いだけのキャラがいくらいてもデッドラには勝てない。OK?
- 919 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:12:26 ID:???
- >>918
お前ばか?仕様を打ち破れるキャラはチートだろ。ミシディシはその仕様を打ち破れるわけ。
- 920 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:14:47 ID:???
- >>918
まあこれ以上お前と話しても無意味だからレスしないでね。俺も言わないわ
- 921 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:27:06 ID:???
- アルティマイトΩあるんだからチートキャラいなくても勝てると思うんだが
- 922 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:31:15 ID:???
- ダンジョン攻略してアルティマイトを手に入れるだけの簡単なゲーム
戦略ゲームとは何だったのか
- 923 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:37:08 ID:???
- 本家の最終シナリオがコレなんだから他のオリシナが一般が空気だろうとなんだろうと構わないと思うよ
- 924 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:46:16 ID:???
- だらだらダンジョンもぐるよりは
操作すれば一人で死霊の大群を壊滅させれてデッドラまで倒せるようなキャラを使える方が正直楽しい
この調子でコブリン軍とかにも導入してほしい
- 925 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:51:01 ID:???
- いらね
- 926 :名無しさん:2012/10/06(土) 14:52:44 ID:???
- そんなキャラ入れるよりは普通のキャラでも倒せるようにしたほうが
個人的にはうれしいな
- 927 :名無しさん:2012/10/06(土) 15:03:41 ID:???
- ダンジョンにもぐるのはいいんだけど、ダンジョンのものを使わないと倒せないじゃなくて、
ダンジョンのものを使うと倒しやすくなる、がよかったな
デッドライトを倒し続けると、転生確立は徐々に下がるけど、レベルが上がって倒しにくくなる
が最終的には倒し続ければ勝てる
アルティマイトを使うと確実に転生を失敗させられる、みたいな
- 928 :名無しさん:2012/10/06(土) 15:07:50 ID:???
- ゲーム中に手間かけないで無双したいだけなら適当にステとレベルでも改造しとけばいい
満足なのができたら公開すればいいじゃない
無双ゲーが好きな奴から評価されるかもしれんぞ
- 929 :名無しさん:2012/10/06(土) 15:26:03 ID:???
- 何でもいいけどダンジョンもぐるようにS7のゾーマが雇えるクラスを増やして欲しいな
初期人材で連れて行けるのがスーフェンとルグなんとかだけはきつすぎる
せめてボウマンとローグ、できたら海賊もだな・・・シャイトックいるんだし
ルグなんとかとかゾーマより脆くて困る
すぐアンデッドの攻撃で混乱して味方攻撃するし
- 930 :名無しさん:2012/10/06(土) 15:26:37 ID:???
- チートキャラはともかく光の目やナチガリアみたいに全体的にインフレしたシナリオなら興味ある
- 931 :名無しさん:2012/10/06(土) 15:29:42 ID:???
- おーキュラサイトのアイコンこう変わってたのか
立ち絵にあわせたのね、よく一致してる
マクセンのアイコンも似てるしかっけぇ
- 932 :名無しさん:2012/10/06(土) 16:11:55 ID:???
- ナチガリアがインフレってイメージが無い、スキル倍率は高いの多いけど
あぁ!Lvは一番インフレしてるな
- 933 :名無しさん:2012/10/06(土) 16:53:16 ID:???
- しばらくやってなかったけど結構調整入ったな
ナオーンさんがなぜか忍者軍団引き連れて大活躍しておる
- 934 :名無しさん:2012/10/06(土) 17:06:36 ID:???
- ルグナナムはテステヌかキュラサイト配下で固くしてレベル上げるのがいい
- 935 :名無しさん:2012/10/06(土) 17:14:47 ID:???
- >>934
んだな
レベルしっかり上げてからリーダーにして、いい部下与えて・・・
本領発揮ははそれからって感じ
- 936 :名無しさん:2012/10/06(土) 17:16:16 ID:???
- バグかな
ダンラクでグリンシャスB21階(トカゲとドワーフのボス部屋)で退却をすると
scroll:関数でエラーが発生しました
引数の個数が間違っています
というエラーメッセージが出てゲームが強制終了する
- 937 :名無しさん:2012/10/06(土) 17:48:28 ID:???
- 今オルジンでランシナやってみたら一般兵雇えるようになってるな、すごい救済策
いくら本人つよくてもボッチとかきついわw
しかしこのRSファイターってのはオルジン用兵種なのかね・・
ステは変わらなく見えるけどオルジンの部隊に入れられるから光の弓付与でかな強くてよく成長する
やっぱりそんな声もあったけどソルジャーに飛び道具って案は結構変化でかいな・・
- 938 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:39:00 ID:???
- レベルが上がると結構強いソルジャー
だがレベル上げる方法がないソルジャー
つまり絶妙過ぎるバランスの上に成り立っているソルジャー
- 939 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:46:56 ID:???
- と言われている定説を覆したヒューマックさん
- 940 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:47:24 ID:???
- 野菜投げも変化したな
- 941 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:47:49 ID:???
- ソルジャーはレベル上がったらかなり使いやすいと思う
ドワーフほど硬くはないけれど足は速いし、魔法にもかなり耐えるし
まぁ狙わない限りそうそうあがらないからあれなんだけどね
- 942 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:51:56 ID:???
- ドルスがwwwwwwwww
- 943 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:54:16 ID:???
- 本当に野菜投げ変わってるね
防衛にはすごくよさそう
威力はないけど経験値効率はいい上、今までと違って外れてもその場に残って
地雷みたいになるし弾きもついてる
さくさくレベルが上がる
- 944 :名無しさん:2012/10/06(土) 18:56:13 ID:???
- AIがつれているジェネラルやロードの群れは強いからなあ
テヌテヌがLv34だったときはどうやってあげたんだと思ったが
- 945 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:01:39 ID:???
- >>929
ミシディシ無双できるから
ダンジョン潜る必要なくね?
- 946 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:05:10 ID:???
- 前々から何度も言われてるように
元々タフで耐久性にすぐれてるから有用な攻撃手段があれば
むしろ強い兵種になってしまうね
- 947 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:07:10 ID:???
- ランシナ変わったねー
とうとうFT時代になかった名前を持ったオリキャラの登場か
- 948 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:18:16 ID:???
- >>945
ミシディシなしの縛りプレイってことじゃないかな
まあゾーマの雇用クラスなら、ダンジョン攻略は絶望的ってわけでもないんだが
- 949 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:20:25 ID:???
- ゴブリンやドワーフに比べればましだな。
- 950 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:37:58 ID:???
- >>947
ホルスマスターやアイスルーゼルに比べればむしろ大人しいレベルだけどな!
そういやアナザーミシディシ入ってないね
いても雇用のしようがないけど…
- 951 :名無しさん:2012/10/06(土) 19:53:55 ID:???
- >>948
確かに何とかなった
キュラサイト、アルジュナ、ムームーがハルトに一区とられて沼地で孤立していたのを奪えたのが幸いだった
この辺連れて行けるからゴブリン、ドワーフ、トカゲに比べればマシか・・・すまんかった
ところでダンジョンにも索敵が反映されるようになったんだな
難易度はあまり変わっていないように感じたが
あと、一部階層に名称が追加されている
- 952 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:00:44 ID:???
- ぼちぼち新しいスレ建ててくるかな
- 953 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:07:10 ID:???
- ヴァーレントゥーガについて語る part50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1349521425/
- 954 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:48:47 ID:???
- チルクの雇用範囲はホルスもびっくりな2種族9クラスだけどな!
S7ゴブリンは普通にクリアするだけなら思ったより簡単
- 955 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:50:19 ID:???
- ゴブリンやトカゲですら成長とともに多芸になっていく中
レベル29まで剣1しか使えないソルジャーは凄いと思う
- 956 :名無しさん:2012/10/06(土) 20:59:46 ID:???
- ミルフォース「地面に寝そべっていれば転ぶ事はありません。」
・・・おいなんだこいつニートかw
- 957 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:05:32 ID:???
- >>955
むしろゴブリンやトカゲだからこそ多芸なんだ
兵種が全然ないからある程度一人で色々できなきゃいけない
人間は複数の兵種がそれぞれ自分の持ち場に特化してる
- 958 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:10:21 ID:???
- 攻撃の的役として特化ですか・・
- 959 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:10:44 ID:???
- エルフォード「初婚は天によって結ばれます。再婚は人によって結ばれるのです。」
・・・こんなこというキャラだったんだ
- 960 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:22:38 ID:???
- 二刀流少し強化されてる?
- 961 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:27:22 ID:???
- >>960
されたね数字が30→40に上がってる
ババラッカス「どっちに行っても死ぬ?なら悩む必要なんかないぜ。」
こっちはらしいセリフになったな。ちなみに以前は
ババラッカス「俺を雇うってのか?安くないぜ。」
なお
- 962 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:30:18 ID:???
- 攻撃の的役として特化ですか・・
- 963 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:31:32 ID:???
- 「俺は安くないぜ?」→ 他のみんなと同じ金額。まぁ安くはないけどさ・・
- 964 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:44:51 ID:???
- >>911
アルティマイトさえ手に入れば何とかなるからチートキャラなしでも行けるよ
ダンジョンに潜れるだけの人材を集められるんなら最終的にはどこでもクリアできる
モンク人材がいないところはきついがラザムの同盟を使えば何とか耐えられる
- 965 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:52:23 ID:???
- アルティマイト使えば倒せると言うが
やっぱり倒し方が決められてるってのがどうかと思うわ
最終Fのリチムクも悪ふざけレベルの強さだが頑張れば倒せるけど
こちらはアルティマイトないと戦略とか一切関係なく倒せないからな
だったらもうデッドラ戦は完全にイベントにした方が良いんじゃないか
- 966 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:55:14 ID:???
- せめてラグラントゥーを奪還すればそれで倒せるくらいの措置は欲しいよね…
現状だとミシディシが一番まっとうにデッドライト倒してるような気さえする
- 967 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:55:50 ID:???
- 事実上最終3はイベントみたいなもんだしね
一般も大抵の人材ももうほとんどなんの価値もないし
- 968 :名無しさん:2012/10/06(土) 21:58:00 ID:???
- しかもデッドラは戦ってて面白くなさすぎる
ひたすら即死攻撃を乱射するただそれだけ
他にも技があってそれを使っている時は攻撃が通るみたいな感じにはできないのかな
- 969 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:02:10 ID:???
- デッドラもヨグソトもワンパターンかつそのワンパターンが強力すぎて
倒し方が非常に限定されるのがな…
リチムクも大概だったけどアレで騎士軍団に突撃されるとアッサリ頓死したり
そういう戦術の選択肢があって「強力だけど倒し甲斐がある」ボスになってて魅力的だったんだが
- 970 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:03:18 ID:???
- 無敵+同じ攻撃をひたすら繰り返す
これで面白い戦いってのは無理
- 971 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:04:25 ID:???
- >>957
なるほどな
ソルジャーは犠牲になったのだ・・・・
- 972 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:07:37 ID:???
- 基本的に他のシナリオとは違うゲームだと思えば良い
- 973 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:22:36 ID:???
- >>969
ムクまでなら、リザード軍団でも沼地限定で一気に距離つめて
切り刻めるのが快感だったんだよな
- 974 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:27:41 ID:???
- >>963
一般と比べりゃ高い
- 975 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:28:52 ID:???
- 一般人ではないことはアピールする
小物臭が・・・
- 976 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:35:06 ID:???
- S7はゲーム性捨ててシナリオ重視してるくせに、そのシナリオが中途半端だったのが不評の原因じゃないか?
現在進行形でラザムはシナリオが中途半端だけど、ラザムにS5イオナやS7リュッセルオーダーみたいな大作イベントが付けば面白くなりそう
ダンジョンで手に入るのが武器から兵器に変わって、イベント作りにくそうだけど
- 977 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:38:30 ID:???
- そもそも何でアルティマイトが死霊復活を封じされるのかがだな
本家が説明する前に勝手に設定を付け加えるわけにはいかないから
イベント戦で倒すと言ってもミシディシみたいに死霊復活封じのスキルを覚えるしかない
個人的にはwikiのマクセンの項目にあったガルガンダの民に死霊復活封じの武器を作らせると言うのが結構面白そうだと思ったけど
- 978 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:41:15 ID:???
- ラザム同盟周りのシナリオはななあしさんが自分で作るだろうから
周りの人が勝手に作るわけにもいかないってのがあるしな
それを置いといてもフェリルやリュッセルオーダーほどラザムに魅力を感じないけど…
- 979 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:45:05 ID:???
- デッドラさんは悪堕ちさせられたお姫様とかで
ホルスが呪いを解いてお嫁さんにするシナリオとかなら…
だめエルフが浮かばれんなw
- 980 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:47:22 ID:???
- ホルスは結局すべての行動が女絡みってのがどうもね
リュッセルとかはガチで世界を救うために戦ったわけだけど
ホルスの場合そもそも守るのは女だけでやってることが茶番としか思えないのよね
- 981 :名無しさん:2012/10/06(土) 22:54:12 ID:???
- オルジンやセレンの方がよっぽど主人公っぽいからな
- 982 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:00:20 ID:???
- S7の「私は誰一人守れない男です。」「もう誰も失いたくない!」
って台詞もローニトークしか失っていないホルスに言われてもなあ・・・って感じが
セレン、ミシディシ、マクセン、アルジュナ、ドラスティーナとかのほうがホルスより失ったものは多いと思うけどな
- 983 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:01:20 ID:???
- そもそも一般モンクとかバタバタ死んでんだけどね
- 984 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:02:45 ID:???
- ホルス「また守れなかった・・・」
- 985 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:07:11 ID:???
- あっでも男は別にどーでも良いです(キリッ
- 986 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:08:03 ID:???
- 二刀流強化とかいまさらだろ、もっと前から上がってるよ
- 987 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:09:56 ID:???
- ミシディシはリジャースドがああなった原因を作ったり、アルティナの死の原因だったり、ジャンクシャンに庇われて生き残ってたりと、なかなか陰のある過去を持ってるからな
自己犠牲で世界救っても話が浅くならないんだよなぁ
- 988 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:11:07 ID:???
- そもそもあの話の根本はミシディシが騎士の魂を取り戻すための戦いってのが本筋ですし
- 989 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:17:37 ID:???
- あれだけ強くて人柄も良くマスターであるラファエルさんのEDがほしいな
- 990 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:18:21 ID:???
- EP7リュッセルやって、極端から極端に走る奴は危ないと思った
- 991 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:18:26 ID:???
- ケチつけるなとは言わないけどもうちょっと言いようがないのかよ
なんか見てて微妙にイライラしてくる
- 992 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:24:19 ID:???
- デデンデ「山の如く待て。もっと悪くなるかもしれぬ。」
- 993 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:34:46 ID:???
- ドワーフはもうっちょっと目立っても良いと思うんだ
- 994 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:36:15 ID:???
- >>891
何かおかしいなと思ったら、これ追放者のリチムク復活イベントだ
追放者のフォルダのevent_rebirthってところにあるやつ
改造製作スレの追放者の作者さんとななあしさんのやり取りによると次の更新で追放者は外れるっぽいから、
その時このイベントも起きなくなるだろうね
- 995 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:40:03 ID:???
- 問題なければいれていいって言ってた奴が馬鹿みたいなオチついたな、おい
- 996 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:43:19 ID:???
- みんなが最初にプレイするであろうS1とか前半のシナリオでモブみたいな存在のホルスが
メインで世界を救う!とか言われてもちょっとね。その敵もぽっと出に近いのがまた・・・
- 997 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:43:57 ID:???
- FTの時はリチムク相手に主人公らしい活躍をしたんだぜ
嘘みたいだろうけど
- 998 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:48:19 ID:???
- イオナ「私とビショップだけで十分なので下がっててください」
- 999 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:52:08 ID:???
- ファーレンでもいきなり、って感じではあったよ
というか出るのが遅いのは元のが加入ターンが最後だからだろうし
- 1000 :名無しさん:2012/10/06(土) 23:53:24 ID:???
- 1000ならセレンと結婚できる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■