■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

二次創作オリシナスレ part1
1名無しさん:2012/09/19(水) 00:29:47 ID:???
ヴァーレントゥーガの二次創作のオリシナスレです

二次創作の話題はこちらで


二次創作以外のオリジナルシナリオはこちらで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/computer/42292/1345512794/

小物入れ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/

小物入れ2避
http://ux.getuploader.com/vt_hf2/


次スレは>>980が立てて下さい。

2名無しさん:2012/09/19(水) 00:41:25 ID:???
>>1
かなり急だったけどこっちも賑わうといいね

3名無しさん:2012/09/19(水) 01:22:30 ID:???
ACと銀剣以外最近あったっけ
これで増えるといいかもね

4名無しさん:2012/09/19(水) 01:27:47 ID:???
銀剣面白いなー。
またガンパレ引っ張りだすかなー

5名無しさん:2012/09/19(水) 07:26:03 ID:???
ヘリとかキャリアとか登用の仕方がわからんのがいるな

6名無しさん:2012/09/19(水) 14:48:47 ID:???
ACと銀剣の特徴教えて〜

7名無しさん:2012/09/19(水) 15:31:05 ID:???
銀剣は人材プレイ用

8名無しさん:2012/09/19(水) 15:32:18 ID:???
銀剣はガンパレード・マーチの二次創作。
世界中に「幻獣」と呼ばれる怪物が現れたことで第二次世界大戦が終了し、人類をあげて戦うことを迫られる世界。
ユーラシアを制圧して日本に迫る幻獣たちと
学徒動員して食い止めようとする日本側戦力との熊本における戦いが舞台になる。

すごい数と勢いで迫ってくる敵をトーチカや防衛陣地で食い止める防衛ゲー。
進軍経路関係のイベントが切迫感ある

9名無しさん:2012/09/19(水) 15:33:55 ID:???
モンスターがでてくる戦ヴァルみたいなかんじ?

10名無しさん:2012/09/19(水) 15:57:35 ID:???
銀剣はアルガナの取得条件何?

11名無しさん:2012/09/19(水) 16:01:04 ID:???
銀剣、マスターはシステム上仕方なしに設定したってあったな
主人公を使ってると、感覚的にはRPGっぽい
見た目は地球防衛軍

12名無しさん:2012/09/19(水) 16:03:18 ID:???
関係無いけど1スレ目からpart1なスレが多いのが気になる

13名無しさん:2012/09/19(水) 16:09:16 ID:???
なんかおかしいか?
1なんだから間違ってないしょ

14名無しさん:2012/09/19(水) 16:12:30 ID:???
アルガナは、戦闘で攻めこんで勝利するとカウント増えていって、特定の回数でフラグたつ

15名無しさん:2012/09/19(水) 16:13:57 ID:???
マスターなしの勢力作れなかったっけ確か

16名無しさん:2012/09/19(水) 21:16:27 ID:???
partは一部とか部分とかだから、
2ができる前は全部だろって意味じゃないのかな

17名無しさん:2012/09/19(水) 21:20:21 ID:6QkHGmu2
まあいいでしょ
っていうか総合で暴れてるやつやめてほしい
せっかく住み分けできるのに、わざわざあんな短時間に銀剣の話題ふんなよ

18名無しさん:2012/09/19(水) 21:23:49 ID:???
勝手にスレたてしてあたかも総意のように振舞う隔離厨がうざいので使いたくないという気持ちも分からないでもないが
普通にこっちで盛り上ったほうが建設的ではあるな

19名無しさん:2012/09/19(水) 21:27:05 ID:???
悪かった、一つは俺だな。
しかし何でもかんでも荒らし扱いするなよ

20名無しさん:2012/09/19(水) 21:27:20 ID:???
結果的にはあっちでやってることって亀裂を生んでるだけじゃん

使いたくないってのは個人の感情としてわかるけど、荒れてから時間がたいして経ってないのに銀剣の話をあそこでやるのはもっと意味不明

21名無しさん:2012/09/19(水) 21:28:40 ID:???
うし、19さん
ここで盛り上がろうぜ

ガンパレよく知らんのだが、原作を三行で教えて

22名無しさん:2012/09/19(水) 21:45:05 ID:???
店入って
品物取って
靴下の臭いを嗅ぐ

23名無しさん:2012/09/19(水) 21:49:46 ID:???
なにそれ楽しそう!

24名無しさん:2012/09/19(水) 21:51:31 ID:???
精霊手で竜即死してなんか泣けた

25名無しさん:2012/09/19(水) 21:56:48 ID:???
靴下詳しく

26名無しさん:2012/09/19(水) 22:03:05 ID:???
白の章でわくてかして精霊手取ったら武装潰れて泣いた

27名無しさん:2012/09/19(水) 22:05:33 ID:???
登場キャラが全員自分の靴下をアイテムとして所有していて、それらの収集を目的とするキャラもゲーム中に複数存在する
ちなみにアイテムとして靴下を使用すると臭いで気絶するので、店内でアイテムを手にとった状態で会計前に使用すれば
自動的に場所移動となり品物をタダで入手できる

28名無しさん:2012/09/19(水) 22:20:33 ID:HqXBvKQY
ひどすぎるバグじゃないか…

29名無しさん:2012/09/19(水) 22:58:02 ID:???
ガンパレと言えば原さんだろ

30名無しさん:2012/09/19(水) 23:00:42 ID:???
八方美人にしてると刺されるって聞いた!

31名無しさん:2012/09/19(水) 23:29:06 ID:???
してなくても刺されるんだよなあ…(理不尽)

32名無しさん:2012/09/19(水) 23:58:29 ID:???
「はい、おそろしい弁当」
 
(ブータは喜んでいるようだ)

33銀剣作者:2012/09/20(木) 00:57:31 ID:???
コメント、感想ありがとうございます。
v0.81 アップしました。
報告のあったこまかな修正がめいんです。修正内容は更新履歴txtへ
ttp://ux.getuploader.com/silversword/
※今後こちらにアップします。
竜決戦時は必殺技はずしてもいいんですが、それだとクリアできない方もいるかもなのでそのままにしてます。

34名無しさん:2012/09/20(木) 01:12:08 ID:???
>>21
日常(店先でテレポート強盗、道端に金の延棒、廊下での出会い)
恋愛(Hな雰囲気、ホモバイレズは勿論、修羅場にヤンデレも)
靴下(靴下)

35名無しさん:2012/09/20(木) 01:51:11 ID:???
著作権に関する記載、丁寧だね
完成がますます楽しみです

36名無しさん:2012/09/20(木) 03:32:40 ID:???
よし、盛り上げよう!
と思ったけど、知らない作品だと食指が動きにくいな
でも応援したい気持ちは誰にも負けねぇ!

著作権周り気になる方は、SRCとかクローンゲーとかの著作権表記とか参考にするといいかも?
クローンゲーは画像ぶっこ抜きとかあって参考にならないかも知れないけど…
SRCは素材自体版権の顔グラとかあったりするから、素材配布側の利用規約によるが製作にもいかせるかと

37名無しさん:2012/09/20(木) 04:27:24 ID:???
銀剣の猫神様と一緒に敵倒す降下作戦難しい
まさか主人公機がダメ喰らいすぎで敵前逃亡して任務失敗になるとは
熊本城のと同じターンに発生したからやり直すのが面倒だ・・

38名無しさん:2012/09/20(木) 06:44:51 ID:???
HARDで制圧クリアできたけど竜決戦って何?
原作知ってれば分かったのだろうか

39名無しさん:2012/09/20(木) 06:45:13 ID:???
銀剣面白いね
でも確かに降下作戦は難しいね
それよりも原さんに刺されるイベントの実装に取り掛かるんだ

40名無しさん:2012/09/20(木) 08:53:48 ID:???
1規制されててわろた
acの作者さんは総合とは別にスレ欲しいみたいだし、無駄にはならないか
ガンパレ調べてみたけど、もはや銀剣の方が面白そうだ・・・
チート小隊使わずにクリアしたいけど厳しいな

41名無しさん:2012/09/20(木) 10:37:45 ID:???
精霊手は広範囲型無くてもいいような気がする
単発型だけで十分敵を蹂躙できるよ
精鋭スキュラ80体が一瞬で溶けました

42名無しさん:2012/09/20(木) 11:23:07 ID:???
強力なのは慣れてる人には必要無いけど、慣れてない人こそ必要になる
しかし、慣れてない人には入手しにくいという皮肉
一番初めの訓練イベント、失敗する人こそレベルの底上げが必要なんじゃないかと思った

43名無しさん:2012/09/20(木) 13:39:13 ID:???
夕方のスピードマーチ付き高レベル狙撃部隊はヤバい

44名無しさん:2012/09/20(木) 14:58:20 ID:???
銀剣いいね原作知らないけど
原作知らないから、ヴァーレンとか光の目で見た事ある顔の人を
ついつい使ってしまい未だに5121動かしてなかったりするけど
でも、CPU同士の戦闘結果見てもスキル見てもやっぱり主人公部隊なんだってのは分かった

45名無しさん:2012/09/20(木) 15:15:05 ID:???
しかし一月で突撃微章30位もらうようなやつを退役させていいのだろうか
プレイヤー部隊はほぼ毎日もらうことになるよな

46名無しさん:2012/09/20(木) 16:10:12 ID:???
おー久々に覗いて見たら念願のガンパレのシナリオが!
連休中にガッツリ楽しむぞー!

所で意外と?、原作知らない人が多いみたいだね
原作の方は今ならPS3のアーカイブで安く買えるから是非やって欲しいなー

47名無しさん:2012/09/20(木) 16:13:06 ID:???
ただし裏設定を調べたりしちゃダメだぞ!!
世界の謎萌え追い隊でググったりしちゃダメだぞ!!絶対だからな!

48名無しさん:2012/09/20(木) 16:36:15 ID:???
お前らたまにはマヴラヴの事も思い出してあげてください

49名無しさん:2012/09/20(木) 16:52:09 ID:???
絶賛アニメ放送中じゃん
目も当てられない事になってるけど

50名無しさん:2012/09/20(木) 16:55:09 ID:???
>>49
あ、あれは外伝みたいな物だから…(震え声)

51名無しさん:2012/09/20(木) 17:01:47 ID:???
>>48
ヴァーレン初?R-18ですね、まりもちゃん的に

52名無しさん:2012/09/20(木) 17:32:56 ID:???
マブラヴの敵ってセイバー・ヘーゲンの「バーサーカー」が元ネタなのかな

53名無しさん:2012/09/20(木) 17:52:04 ID:???
直接の元ネタはガンパレの幻獣だよ
スタートレックも混ざってるしスタートレックの元ネタがバーサーカーだけど

54名無しさん:2012/09/20(木) 17:54:46 ID:???
SF作品でよく見かける「正体不明で対話不可能でやたら数ばっかいる敵」のほとんどがあれをモチーフにしてると思うが
R-TYPEとかトップをねらえとかエイリアンとか

55名無しさん:2012/09/20(木) 17:55:31 ID:???
あ、これ>>52

56名無しさん:2012/09/20(木) 18:28:15 ID:???
銀剣作者さま
>>九州総軍が領地を所有している場合、トーチカ、重迫撃砲FH70、戦区付小隊が自動配備されます。
熊本・福岡兵站連絡線は幻獣領有時も出ているようです。

57名無しさん:2012/09/20(木) 22:48:12 ID:???
>>40
最近のスレ立ては規制食らうのがトレンドなのか?w

58名無しさん:2012/09/21(金) 11:59:50 ID:???
まだ作品数全然ないのに総合とか必要だったの?

59名無しさん:2012/09/21(金) 18:06:43 ID:???
「銀の剣、黄金の翼」
時間を忘れるくらい面白かった。作者さんありがとー、以下バグ報告等
・人材プレイ時のバグ
戦功値→発言力に交換、戦功値→所持金に交換
共に実行しても戦功値が減らずいくらでも可能

訓練を一度実行すると他の選択肢を選んでも「訓練は1ターンにつき〜」と何度も出る
ただし、何か選択肢がでる物を選ぶと以後は正常に戻る

「幻獣軍別働隊」支配下の「南熊本戦区」に攻め込んだとき学兵の守備隊が敵側で配置されている

・バグか仕様かわからなかったもの
「上級万翼長」以上の階級のアイコンに数字がない、「万翼長」までは+数字がついていた

・気になったこと
「八代戦区」が落ちて「八代トーチカ群」と「路木岳陣地」が簡単に孤立してしまう
それに林凛子が巻き込まれるとほぼ滅亡

滝川と若宮の存在価値、リストラした人がかなり居そうな気が…

・個人的な希望
士魂号の装備等を選べるようになるとうれしい。多目的ミサイル倉とか多目的ミサイル倉とか

60名無しさん:2012/09/21(金) 19:11:53 ID:???
更新が細かいところがかなりきれいになっててすごい

うるさいことかもしれないけど個人的な気になったこと
正直、レンジャー部隊が最強すぎて、士魂号が悲惨な状態
多分、敵のHPが高すぎるわりに〜〜に強いが多くて技術が低いからかな

あとは基本的に幻獣が雇用費が安いからか常に敵領地いっぱいにいるんだけど
そのせいで絶望的な幻獣の投入がまったく空気イベント化してることかな

61名無しさん:2012/09/21(金) 19:17:04 ID:???
レンジャーって使ったことないんだけどスキュラどうにか出来るの?

62名無しさん:2012/09/21(金) 19:22:20 ID:???
俺が気になったのは戦車とかHpresの無いやつが後半になればなるほど空気と化すことかな
正直人間の方が固いと思う

63名無しさん:2012/09/21(金) 19:22:33 ID:???
>>61
即死攻撃持ってる

64名無しさん:2012/09/21(金) 19:26:36 ID:???
奇襲攻撃もダメージ入ったような気がする

65名無しさん:2012/09/21(金) 20:22:47 ID:???
コブラがスペランカーすぎてつらい

66名無しさん:2012/09/21(金) 20:50:32 ID:???
モコス人材を訓練→解雇 を繰り返すと結構な戦力になるな

67名無しさん:2012/09/21(金) 21:11:11 ID:???
銀剣ってのは何処にあるの?
小物1・2にも見当たらないんだけど

68名無しさん:2012/09/21(金) 21:17:32 ID:???
wikiのリンクみろ

69名無しさん:2012/09/21(金) 21:33:56 ID:???
>>68
ありがとう、ちゃんと見てなかったわ
小物入れに入ってるもんだとばっかり思ってた

70名無しさん:2012/09/21(金) 22:29:20 ID:???
そういや銀剣で人材プレイは5121以外だと誰が人気なんだろう
硬いから可憐本国仕様の人使ってるが他にいいキャラいるのかな?

71名無しさん:2012/09/21(金) 22:51:03 ID:???
まだ使ってないけどHP鬼回復の人が何人か居るけどチートじゃないけど自分で動かす分にはよさそうかな
あと、ヴァーレン至高の百合の片割れの最速の人とかゲイっぽい人とかヘッドショット持ちの狙撃兵の人とかも気になってる

72名無しさん:2012/09/21(金) 22:52:03 ID:???
レンジャーはうさぎ・チョコレット・パンチが強い。あと随伴兵
ヘリ強いけど紙過ぎて回復残量0余裕Lv50でも死ねる

73銀剣作者:2012/09/21(金) 22:58:19 ID:???
うわあああまだバグいっぱいだ
全部読んでます、ありがとうございます。ご指摘耳が痛い
スキュラ元々、HP多い&防御紙って仕様だったんですが弱くて今の仕様に、でこんどは即死マンセーになってしまった
戦車って回復量上限5倍とかにしたらこの先生きのこれますかね…
ヘリスペランカーは…

プラスチックエアロ、テレジアでミサイルぶっぱするのも面白いです

74名無しさん:2012/09/21(金) 23:01:34 ID:???
即しマンセー脱却しつつ戦車の株を上げるとなると
戦車に対空ミサイルでスキャラに即死微強

75名無しさん:2012/09/21(金) 23:02:18 ID:???
ヘリスペランカーさんは火力的にはいいから移動速度と耐性上げたらいいかも
仕様上耐性だけど耐えてるんじゃなくて飛び回ってるから当たりにくいみたいな感じで

76名無しさん:2012/09/21(金) 23:02:27 ID:???
上天草陥落が阿蘇のイベントより遅いと封鎖が行われないのは仕様でしょうか
さっさと負けた方が防衛しやすくなるのですが

77名無しさん:2012/09/21(金) 23:10:29 ID:???
>>73
戦車?死んじまえよ!(AP10%)・・・いや、モコス(残骸)的運用おいしいですw
後、勝手に突撃して死ぬあの人のスキル優先順位のオーラをもう少し下げられませんか?折角の真空切りⅢを全く使ってくれないんで・・・

スキュラが即死に強くなったら・・・今度は毒で問題無いな、うん

78銀剣作者:2012/09/21(金) 23:16:38 ID:???
封鎖が行われないのは仕様です。あんまりがんばると、守る面が多くなります

そですね、一体一体に毒いれて戦場周る職人レンジャーがいてもいいかもしれない

79名無しさん:2012/09/21(金) 23:21:26 ID:???
第5世代勢力で幻獣と戦ってるから
スキュラは自殺ウイルスで一匹一匹毒入れて殺してた
大量に居たら殲滅するまでは出来ないけどそこそこやれる感じ
第5世代キャラがまさに毒入れ職人化してたな

80名無しさん:2012/09/21(金) 23:22:18 ID:???
レンジャーの即死をリーダースキルにして所有者減らす案

81名無しさん:2012/09/21(金) 23:26:24 ID:???
スキュラに毒入れて倒すって意外とバランス取れてるんだよな。時間かければ確実だけど時間がかかる為油断すると反撃で散る可能性があるからミドルリスクミドルリターンぐらいか

82名無しさん:2012/09/21(金) 23:28:46 ID:???
時間制限のある戦闘イベントがネックになりそうだな

83名無しさん:2012/09/21(金) 23:29:29 ID:???
>>80
何を言ってるんだ俺は元々リーダースキルだろ

84名無しさん:2012/09/21(金) 23:34:09 ID:???
>>82
そこは時間を延ばすとかスキュラだけレベルを多少下げるとか・・・

85名無しさん:2012/09/21(金) 23:44:29 ID:???
歩兵に対空必殺ミサイル
どうせ砲じゃ沈まないからいっそ超強にしてジャベリンに対空属性追加
そして対空に激弱

86名無しさん:2012/09/22(土) 00:34:37 ID:???
幻獣プレイでスキュラの大群揃えて蹂躙やろうとしたら
狙撃兵に次から次へと即死させられていき、
ならばとパラージレーザーで全軍突撃してみたら
偵察兵の手榴弾でほぼ全員混乱、同士討ちの大惨事。
戦力値30万が瞬く間に溶けていく様はある意味爽快ではあったw

87名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:03 ID:???
銀剣おもしろいです
というかよくここまで温存してたな 
公開的な意味で

88名無しさん:2012/09/22(土) 01:18:37 ID:???
>>86
人類側のユニット実はかなり強いからな
マスタープレイだと人材のみ縛りとかでも余裕で勝っちまうし・・・

89名無しさん:2012/09/22(土) 01:30:35 ID:???
まぁ代りに幻獣のユニットはかなり安いから数で勝負だよな

90名無しさん:2012/09/22(土) 01:40:06 ID:???
召喚で無限にわきでる人類に苦戦する幻獣

91名無しさん:2012/09/22(土) 01:45:34 ID:???
ヘッドショット付与の人でやってるけど爽快だなこれ
狙撃スキルと違って単発だけどその代わり即死率高いからまさに狙撃してるって感じがする
と同時に、ワラワラ沸く雑魚近接はやられ役だからいいとしてスキュラとか顔あり人材みたいな中ボス的なのは即死耐性か技術高くするかしないと
ほとんど即死系で終わりな気がした

92名無しさん:2012/09/22(土) 03:54:46 ID:???
スキュラは即死使わないとマジ無理ゲーだな
大量にいるとうえーってなる

93名無しさん:2012/09/22(土) 05:32:31 ID:???
ミノさんも黒くなるとかなり狙撃か必殺技頼みだ
と言うか幻獣全体的に体力たけえ!

94名無しさん:2012/09/22(土) 05:39:58 ID:???
マスターのみってところまで阿蘇山やっつけたのに戦力値の都合で阿蘇山直下に貼り付けられる件
阿蘇山潰すの手間かかるしな・・・・

95名無しさん:2012/09/22(土) 10:12:46 ID:???
>>94
そこで初期戦力で上回る状態で出て敵が動き出す前にジャイアントバズーカでゲートを無力化ですよ。

にしてもスキュラと上位キメラのレーザーを射程ギリギリで浴びると威力が跳ね上がるのって仕様?

96名無しさん:2012/09/22(土) 10:32:54 ID:???
ああ、たまに凄まじい勢いで体力がふっとぶのはそのせいか

97名無しさん:2012/09/22(土) 10:48:03 ID:???
阿蘇山のゲートは精霊手もらうまで放置してた

98名無しさん:2012/09/22(土) 11:06:59 ID:???
阿蘇山はLv20の前衛数部隊あれば12ターン目位には落とせるんだけどな。
マスターが気まぐれすぎる。どう見ても敵と隣接してないところに戦力集中させたりするのは何故なのか

99名無しさん:2012/09/22(土) 11:27:08 ID:???
>>95
なんかめちゃくちゃダメージ食らう事あるなと思ってたけどなるほど
確かにビームの射程ギリギリの端っこで食らうと凄まじくダメージ食らうな

100名無しさん:2012/09/22(土) 11:32:55 ID:???
おかげで狙撃兵プレイだとレーザーが超痛い

101名無しさん:2012/09/22(土) 11:34:52 ID:???
距離によるダメージ減衰のCOM限定のバグだな
仕様ってことになってたはず

102名無しさん:2012/09/22(土) 12:39:34 ID:???
イヴニング・スターで人材プレイやってみた
オールムーブ後敵のミサイルを一手に引き受けつつ敵の弾幕担当を少しづつ倒していくのが楽しい
ヘリも固まってなければ斬撃属性の大太刀二刀流でなんとかなるし
でもスキュラとレーザーだけは勘弁な!

103名無しさん:2012/09/22(土) 14:07:42 ID:???
スキュラも大太刀で落ちるよ。

104名無しさん:2012/09/22(土) 15:45:03 ID:???
とりあえずノーマルで幻獣全て殲滅したんだけどEDとかないの?

105名無しさん:2012/09/22(土) 16:15:26 ID:???
>>104
ターン送ってたらその内エンディングになるよ

106名無しさん:2012/09/22(土) 16:40:53 ID:???
>>105
見れた
ありがと

107名無しさん:2012/09/22(土) 18:14:49 ID:???
銀剣の個人的な要望なんだけど、残り時間で指揮できなくなるの廃止してもらえないかな。
100切るようなら負けないし。後退指示でも衛星兵や狙撃手が突っ込みたがる

108名無しさん:2012/09/22(土) 18:45:59 ID:???
鉄鋼弾に弱いとかいいつつ鉄鋼弾くらってもびくともしないスキャラさん素敵です

109名無しさん:2012/09/22(土) 19:59:59 ID:???
>>107
俺もあれは無いほうがいいと思う
事前に逃がすとか、出た被害の補充とか手間ばかりかかって面白くない

余計なお世話かもしれないが知らない人向け
context.datの「btl_auto = 100」の100を0にすると突っ込まなくなる

110名無しさん:2012/09/22(土) 20:33:58 ID:???
レーザーの先端を安定して回避する方法が無いから理不尽な事故が頻発するよね
レベル差そんなに無いのにレーザーの先端2回で可憐が落ちた時は目を疑った

111名無しさん:2012/09/23(日) 00:10:22 ID:???
プレイヤー操作の一戦だけで見ると即死攻撃強くて優勢なら敵後衛まで攻め上がってスキュラ楽に溶かせるけど
凛子さんアホすぎて他の拠点取られまくる&敵のレベル上げに貢献してくれまくって
全体的にはキツイ状況になっていくから意外とバランス取れているのかもしれない

112名無しさん:2012/09/23(日) 00:36:09 ID:???
何なのだろうな、前線に兵を配置しなかったりするのは。
即死強いとは思うけどHP多すぎて途中で即死がキル取ってるだけのような気もしないでもない
Lv30のスキュラとかHP12万だからな

113名無しさん:2012/09/23(日) 01:14:19 ID:???
前線に兵士がいないのはちょっとお前死ぬ気で足止めして来いって事だよ
その割りにいざ防衛に向かったら阿蘇山に引っこ抜かれたりするけど

ていうかスキャラ繁殖しすぎだろ
中型幻獣の群れに二〜三体混じるんじゃなかったのかよ

114名無しさん:2012/09/23(日) 01:38:45 ID:???
敵のLvがアッという間に30とかになってミノさんが不沈艦の群れになる
ターン経過でLv上げるにしてももっと緩やかでないとついていけないぜ

115銀剣作者:2012/09/23(日) 02:12:55 ID:???
わかるひといたらむしろ聞きたいんですが…
たとえばペンタ第5世代(ドラ子のとこ)の標準雇用比率
merce = goblin*1, goblinleader*2, hitouban*1, mino*2, chimera*1, gorgon*1, skylla*2 →スキュラ20%の意味。って設定してるのに、見ると全部スキュラにになってる…他の勢力も設定無視されてるみたいなんだけど、なんでだろう。自動増援で追加されるのがまずいのか、同クラス雇用あたりの設定がまずいのか

116名無しさん:2012/09/23(日) 02:47:00 ID:???
マスターが雇用できないと反映されないみたい。

117名無しさん:2012/09/23(日) 05:19:05 ID:???
幻獣に取られた防衛拠点に攻めこむと幻獣がちゃっかり防衛に利用してるのに吹く
でもコレ「人類側が領有している場合のみ防衛拠点として機能する」って形にするのめんどくさいだろうなあ

118名無しさん:2012/09/23(日) 12:27:30 ID:???
凛子プレイでイベント戦闘以外オート縛りしていて思ったんだが人類まじで強い
他の人材プレイの時にあそこまで簡単にやられるのは戦車に金使って狙撃兵雇わないからだな

119名無しさん:2012/09/23(日) 13:19:49 ID:???
生体レーザーの減衰は取った方がいいと思う
先端が強いのはたぶんあれのせい

120名無しさん:2012/09/23(日) 13:33:15 ID:???
スキュラはゲーム的にも原作再現的にも部隊員を配備出来ないようにしたほうがいいような気がする
アレがウジャウジャいるのやっぱり変だし…

121名無しさん:2012/09/23(日) 14:10:34 ID:???
特別変とは思わないけど・・・原作知らないからかもしれんが
だとすればスキュラ強化しなきゃだな。即死毒混乱に耐性つけるとか?

122名無しさん:2012/09/23(日) 14:24:31 ID:???
今の仕様ならスキャラに配下をつけれないと幻獣軍がしょんぼりな事態になりかねない
配下にキメラとかゴルゴーン入れるべき
キメラばっか大量に雇ったりするのが改善されれば普通にキメラの配下にキメラでもいい気がするが
現状だとこれだからな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3448350.jpg



凜子さんに異動命じられて急いで戻ってきたらこのざまだよ

123銀剣作者:2012/09/23(日) 14:24:50 ID:???
コメントありがとうございます、116様、ヒントありがとうございます、原因不明だったのがようやく解決するかも…
挙げてもらった不具合関係は一個づつ直してます。雇用割合が解決すれば耐性強化もレンジャーの仕様変更もできそう

124銀剣作者:2012/09/23(日) 14:27:19 ID:???
>122
oh...
戦力比20倍超の敵に挑むとは、剛毅ですね・・・

125名無しさん:2012/09/23(日) 14:47:52 ID:843tskm6
人材プレイ狙撃兵、30超え?でさらに化けて楽しいw
レーザー解禁でゴブリンが溶けるようになると即死が加速する
初めて熊本城クリアできたー

・・・そして大将孤立でENDorz
もう本部にこもっててくれよ頼むから・・

126名無しさん:2012/09/23(日) 15:15:42 ID:???
有り余った発言力で大将の領地に移動とかできるといいな

127名無しさん:2012/09/23(日) 15:28:42 ID:???
「出撃してみたらスキュラとミノ助しかいねぇ」は
ある意味原作再現ではあるけど。
四月に入る頃には敵のレベルが軒並み30越えちゃって
手出しするに出来ない状態になってしまうな……

128名無しさん:2012/09/23(日) 16:18:04 ID:???
スキュラさんだけ硬くて削り切れないってのが多いなー

降下作戦もスキュラ削ってるうちに時間切れるかうっかりレーザー先端にぶつかって逃亡しちゃうか

129名無しさん:2012/09/23(日) 17:04:20 ID:???
スキュラは狙撃手かレンジャーいないときっついよな
対空戦車ももうちょい融通きく能力ならよかったんだが

130名無しさん:2012/09/23(日) 17:51:10 ID:???
酢キュラが堅すぎて一部隊全て壊滅できる事が少ない
逆にゴブリンなんかはほぼ壊滅 一匹でも残せば酢キュラ全補充だから
雇用比率通りに正しく雇用されてもいずれ酢キュラまみれになりそう
あとCOMPは戦力値の高いクラスを雇用しやすいとも聞いた事がある
少し柔らかくして移動力も落とせば少しはましになるかも

131名無しさん:2012/09/23(日) 18:04:43 ID:???
とりあえず>>116を試して凛子マスタープレイをやってみた
序盤は偶然かまたは>>130みたいに逃げたスキュラが増えたのか前と変わらなかったが
後半こっちが強くなって侵攻戦で殺しまくれるようになるとスキュラが目に見えて減ったよ

132名無しさん:2012/09/23(日) 18:29:56 ID:???
スキュラはリーダーにするのが一番確実だと思う

マスターは他と繋がってない領地に配置じゃダメなんかな

133名無しさん:2012/09/23(日) 18:45:36 ID:???
人間側マスターでプレイして、4月の中旬頃には幻獣勢力を殲滅したのに、
エンドEになったんだが何が不味かったんだろうか。

一番怪しいのは同盟勢力を残したままだったから…かなぁ?

134名無しさん:2012/09/23(日) 18:48:25 ID:???
あと、福岡連絡線が自軍勢力に無い時に、敵の守備隊が出てくるバグっぽいのがありました。
幻獣本隊を潰した状態でイベントが起きたせいで中立になったから、守備隊を消す判定が動かなかったのかな?

135名無しさん:2012/09/23(日) 19:03:44 ID:???
>>134
本体つぶれて無くてもなるよ。>>56

136名無しさん:2012/09/23(日) 19:10:34 ID:???
幻獣が北から攻めてくる場所に攻め込むとルグナナムが襲ってくるな

137名無しさん:2012/09/23(日) 19:37:52 ID:???
ちっと気になったからHP60000防御力6000のユニット用意して
スキュラのレーザーを射程ギリギリで当てたら一撃で体力が七割消えた

いったいどういう判定になってるんだ?

138名無しさん:2012/09/23(日) 19:50:52 ID:???
レーザーの端っこってLV100のキャラでも死ぬ時はあっさり死ぬレベルだからな

139名無しさん:2012/09/23(日) 20:10:07 ID:???
でも減衰無くなったら
幻獣勢力が大幅弱体化しそうだな

140名無しさん:2012/09/23(日) 20:33:40 ID:???
幻獣の強さはバグありきだったのか…

141名無しさん:2012/09/23(日) 20:56:30 ID:???
宮崎県境侵攻とか端っこレーザーほんまおそろしい
これは大変なことやと思うよ

142名無しさん:2012/09/23(日) 21:00:52 ID:???
まあコッチのレーザーもインチキ臭い強さだしな…
クリサリスさんの必殺レーザーマジ巨神兵

143名無しさん:2012/09/23(日) 21:08:29 ID:???
スキュラレーザーは避けんのもキツイんだよなあ…
ルオンナル顔の人とかコブラ組なら余裕なんだが

144名無しさん:2012/09/23(日) 21:46:16 ID:???
人材プレイだと凛子さんがアホ過ぎてプレイヤー部隊以外ほとんど勝てないんで
スキュラを一部隊一人にするくらいでちょうどいい

145名無しさん:2012/09/23(日) 21:48:57 ID:???
試しに生体レーザー系のdamage_range_adjust取り払ってプレイしてみるかな

146名無しさん:2012/09/23(日) 22:38:40 ID:???
銀剣のバラクーダ特科小隊隊長も地味にチートなキャラだなぁ。
マスターだと操作が面倒だけど、人材プレイならキメラやゴルゴーン、ゾンビヘリを優先的に狙えるし。
射程1200で範囲攻撃のAtack*320の三連射は敵が解ける解けるw
配下が迫撃砲のままだけど、補充費が安いから欠員になりにくいし楽しいわw

147名無しさん:2012/09/24(月) 00:27:55 ID:???
極まってくると5121小隊の必殺技だけでどうにかなっちゃうな
ジャイアントバズ4発と必殺レーザー2発を主要な敵に撃ち込むだけで敵陣スッカラカンだ

あと関係ないけど拠点の説明読んでて初めて気づいた
「小隊付備品:茜大介」
ひどい

148名無しさん:2012/09/24(月) 00:48:15 ID:???
天使のような悪魔だからね、仕方ないね

149名無しさん:2012/09/24(月) 02:07:09 ID:???
レーザーの減衰設定取れば大ダメージ無くなるって書き込み見て試してたけどやっぱり食らわなくなってるっぽい
不具合出なければコレでいい気がする

150名無しさん:2012/09/24(月) 12:48:00 ID:???
小隊プレイ時に滝川と若宮外すのはもはやデフォだよ
士魂号より遥かに硬い人間兵とか
敵が堅すぎて即死攻撃以外役にたたないとか
バランス改善求む

151名無しさん:2012/09/24(月) 13:46:51 ID:F8VZy3pU
即死以外で倒せないってなるとlv30~40いったミノ/スキュとか?
ビーム耐性多少あるやつで最前線高速反復横跳びとか三角移動とかで時間稼ぎして、後ろから打つくらいしか思いつかんかったなぁ 

先生、スキュラの山だとマップによっちゃ開幕ビーム打たれて全軍壊滅するとです・・
初期位置が近いのか敵がデカいのか・・ さすが末期戦だぜ・・

152名無しさん:2012/09/24(月) 13:48:28 ID:???
総軍プレイで熊本から幻獣を完全に一掃して精霊手イベントを通り
58ターン目を迎えたらランクeで最悪の結末を迎えたでござる。

幻獣なんか全部滅ぼしたがな(´・ω・`)
もしかして滅ぼしたらいけなかったのか?

153名無しさん:2012/09/24(月) 13:57:54 ID:???
そういえば、士魂号乗ってるのに士魂徽章持ってないのが1ユニット(M3アルタバ)居るなと思ってたけど
スクリプト見たら、1人下にあるモコス乗り(M2ヤジュール)のlearnに士魂徽章入ってた
これで合ってるのかも知れないけど多分間違いかなと思って一応書き込んでみた

154名無しさん:2012/09/24(月) 16:25:13 ID:???
士魂号にHpres入れた方がいいと思うな。士翼号にクラスチェンジするやつでも紙だし
あとターン数に制限のあるこのシナリオではenable_max = 30はどの人材でも遅すぎるんじゃないだろうか

155名無しさん:2012/09/24(月) 17:14:47 ID:???
人型戦車よりスナイパーとかレンジャーの方が使えるってのが白とか緑の章を彷彿させる。

156名無しさん:2012/09/24(月) 17:26:42 ID:???
可燐はかなり強いと思うが・・・
30レベからの殲滅力はすごい

157名無しさん:2012/09/24(月) 17:33:10 ID:???
俺も可憐は強いと思う。
単純にスキュラにまともに攻撃できるユニットが少ない
その少ないユニットのほとんどが即死持ちってだけだと思う。

158名無しさん:2012/09/24(月) 17:45:03 ID:???
人型戦車は今後陳情だとかが充実していけば化けると信じてる

159名無しさん:2012/09/24(月) 17:46:22 ID:???
陳情とかが充実すると発言力の使い道も増えて楽しそうだしな

出来れば陪臣選択とかクラスチェンジとか出来るといいな。

160名無しさん:2012/09/24(月) 17:49:56 ID:???
でも壁などの段差越え位は欲しいかな
立体的な機動な意味で

161名無しさん:2012/09/24(月) 18:06:57 ID:???
そうだな。陳情や買い物の充実で結構化けそうだな。
靴下も売ってるんだろうな

162名無しさん:2012/09/24(月) 18:08:15 ID:???
万引きする気マンマンじゃねえかwww

163名無しさん:2012/09/24(月) 18:55:13 ID:???
ソックスハンターの隠しシナリオですね、分かります。
靴下を得るために発言力(汚名)と金を投げ打ち、幻獣と風紀委員と共生派を相手に立ち回る…みたいな。

164名無しさん:2012/09/24(月) 18:57:03 ID:???
新兵器投入はロマンだよな

165名無しさん:2012/09/24(月) 19:02:05 ID:???
陪臣プレイだと発言力と金が有り余るからな

166名無しさん:2012/09/24(月) 20:18:53 ID:???
壁は幻獣側にだけ作って後ろはないほうがいいんじゃないかな
場所によっては詰まって全滅しちゃう

167名無しさん:2012/09/24(月) 20:19:54 ID:???
>>164
新兵器っつと桶白の95式対空とかかね

168名無しさん:2012/09/24(月) 22:24:18 ID:???
若宮は別に弱くはないけどイヴニングスターが強すぎる
なんだあの不沈艦

169名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:29 ID:???
簡易ゲートの召喚が本人消えたあともタイムオーバーまで残り続けるのどうにかならんかなあ
すごいストレス

170名無しさん:2012/09/24(月) 22:32:54 ID:???
白熊は説明的にもエースっぽいからなぁ、そんなものだと思ってる。

171名無しさん:2012/09/25(火) 00:30:47 ID:KBor2Ssw
熊本空港脱出イベントにていくつかバグ?発見
以下報告 しかしうちの環境のせいかもしれません
・5月分岐イベ-空港脱出の援助依頼されましたが、教室のグラが消えず戦闘するまで表示しっぱなし
・空港での戦闘で殲滅しても、増援などはなく戦闘も終らない、撤退できるがそれでも変わらず。
そのまま時間切れまで待つと「撤退する」とでるが戦闘が終らない

そんな感じでした

172名無しさん:2012/09/25(火) 00:59:53 ID:???
今、バラクーダの人で強そうな砲持ってる人材集めながらプレイしてるけど、戦車系の火力凄いな。
モコスとか士魂号L型に付いてる120mm滑空砲とか(atk+dext)*190%で長射程範囲攻撃だし、上位の一斉射撃スキルはそれの3連射。
他にも烈火の人の40mm砲や高射砲の人とか二度寝天国の人の持ってる35mm機関砲もバカにならない。
軟目標になら機銃だけど、ミノみたいなガチムチやスキュラなんかには即死抜きならやっぱり砲だね。

173名無しさん:2012/09/25(火) 01:02:09 ID:???
そして小物からガチムチまで一斉炙り焼きで皆殺しにするFUNQレーザー部隊の皆さん

174名無しさん:2012/09/25(火) 02:14:09 ID:???
ハード人材プレイの時に味方を完全自動にする方法ってある?
重臣になったらダルイ

175名無しさん:2012/09/25(火) 02:20:27 ID:???
機能で「自国の戦闘を見る」→「自国の戦闘を選択」にすれば自動ですぐ終わるように出来る

176名無しさん:2012/09/25(火) 02:38:25 ID:???
銀剣。人材眺めてて思ったけど、芝村勝吏プレイで
M3アルタバ・R11櫻・8231・烈火・FUN-Q・ミンティ・ガヴォレット・勇魚
集めれば劣化5121部隊が出来るな。今度やってみよう。

177名無しさん:2012/09/25(火) 06:25:45 ID:???
>>172
戦車の人材の一人が持っている徹甲弾属性のスキルも中々強いよ。
徹甲弾属性は弱点だから補正も良いし、倍率も300と破格の威力。
但し一人しか覚えてないけど。

178名無しさん:2012/09/25(火) 09:28:25 ID:KBor2Ssw
171ですがやっぱり殲滅して時間切れまで粘ってもクリア不可です。その後撤退しても無理でした
またこちらが殲滅されても話が進みません
人材プレイイブニングスターさんでの出来事

179名無しさん:2012/09/25(火) 09:32:42 ID:???
とりあえず狙撃兵は弱体化した方がよくね?凛子さんが準竜士と共に一般狙撃兵(L20〜30)を6部隊ほど率いてスキュラの大軍を完封してる為仕事が無い・・・
というか銃弾一発で即死ってどんなケネディのマジックバレットだよ・・・

180名無しさん:2012/09/25(火) 10:03:42 ID:???
原作でもそうだが航空機が裏で仕事しているって設定で出てこないからな
スキュラだくに対する回答が狙撃兵というよく分からない状況に
…嫌いじゃないぜ、こういうの

181名無しさん:2012/09/25(火) 11:09:24 ID:???
原作だとヘリは謀殺用の棺桶ですから。

182名無しさん:2012/09/25(火) 11:42:40 ID:???
凛子さんがスキュラ完封できるのは陸戦招集がエグいスキルってのもある

183名無しさん:2012/09/25(火) 11:50:58 ID:???
運がよければ小銃でもノすけを即死させられるガンオケ仕様を表現しているのではないだろうか?

184名無しさん:2012/09/25(火) 12:37:53 ID:???
ユニットのサイズを変更して、壁の隙間を歩兵とゴブリンなどだけが通れるように出来ないのかな?
こういった地形を活かして戦う感じにする方がそれっぽいと思うんだけど。

185名無しさん:2012/09/25(火) 12:53:23 ID:???
開幕芝村と5121が援軍招集&陣地作成のせいで味方に閉じ込められてそのまま先端レーザーで即死する事が何度あることか……

186名無しさん:2012/09/25(火) 16:32:08 ID:???
ヘリはもっと移動力あってもいい気がする

187名無しさん:2012/09/25(火) 16:54:24 ID:???
そうだな現状だと陸戦兵器に負けてたりするし
ただ上げすぎると単独で突っ込んで落とされるだけのような気もする・・・

188名無しさん:2012/09/25(火) 17:52:19 ID:???
煙幕使おうとしてもすぐ発射できないのはなんでだろ?
MP消費あるわけじゃないのに必殺失敗になる

189名無しさん:2012/09/25(火) 18:05:45 ID:???
ストレンジ・ヴァニラの無限陣地つかえねーと思ってLSにしてみたら酷いことになった。
でもヴァニラだけじゃ全く役に立ってないんだよな

190名無しさん:2012/09/25(火) 18:11:30 ID:???
>>188
ジャベリンでも同じ現象起こる。

距離を離したり、接敵し直したりすると撃てるけど、原因がわからん

191名無しさん:2012/09/25(火) 18:13:03 ID:???
ヘリは攻撃時に加速+距離を取るAIにすると引き撃ちして良い感じになると思う

192名無しさん:2012/09/25(火) 18:18:33 ID:???
>>188
必殺技全般で発動距離がシビアな気がする。
或いはオリシナで一二を争う大規模戦闘だから予期せぬ挙動を示しているだけなのか。

193名無しさん:2012/09/25(火) 22:52:52 ID:???
煙幕発動中は消えるまで使えなくなる
ジャベリン→煙幕ならすぐ使えるけど煙幕→ジャベリンは煙幕消えるまで待たなくちゃならない

194名無しさん:2012/09/25(火) 23:59:37 ID:???
九州総軍21Tで全域平定して静観したら、人類勝利Cだけどなぜか戦死扱いっぽいエンディングきたw

195名無しさん:2012/09/26(水) 00:32:25 ID:???
人材プレイで何度か全域平定したけど評価がぶれるな。
イベント関係なんだろうが

196名無しさん:2012/09/26(水) 00:52:53 ID:???
>>188
「gun_delay」の設定のせいだと思われる
滝川機の場合「展開式増加装甲」を勝手に使うので煙幕弾を使おうとしても大抵の場合必殺技失敗となる
なので速水&舞機は事前に煙幕弾とジャベリンを使っていなければすぐ撃てる

197名無しさん:2012/09/26(水) 04:20:16 ID:???
夜設定ちょっと暗すぎかなー
見えにくくて明度上げると技画面とかが眩しい

198名無しさん:2012/09/26(水) 06:57:02 ID:???
gundelayって同一スキルの連続使用を遅延させるだけじゃないのか。道理で砲兵の必殺技が失敗しまくる訳だ。

199名無しさん:2012/09/26(水) 08:37:03 ID:???
夜になる確率を0に出来た筈なんだけど、ファイルが多すぎてどこにあるのか分からん・・・

200名無しさん:2012/09/26(水) 10:05:51 ID:???
gundelayは同一じゃなくてその分類のスキルが連続使用できなくなる、だな。

201名無しさん:2012/09/26(水) 15:46:17 ID:???
外交官救出作戦無理ゲーじゃね・・・?
ののみが開幕召還で寄せられて即死するんだがw

202名無しさん:2012/09/26(水) 16:58:48 ID:???
>>201
ののみに後退指示を出してマップの端っこに行ってもらえば
あとはブータだけでも勝てるよ

203名無しさん:2012/09/26(水) 17:01:24 ID:???
開幕ののみ↓猫↑で余裕。というか失敗したこと無い
ののみは最初に下の方に移動する指示だすだけであとは操作いらない
猫HP高いから安心して盾にするんだ

204名無しさん:2012/09/26(水) 17:51:15 ID:???
ブータニアスさんそれレベル10のhpじゃねぇっす。

205名無しさん:2012/09/26(水) 18:58:21 ID:???
お、ろだから0.81が消えている…更新来るのか!?

206名無しさん:2012/09/26(水) 19:01:40 ID:???
にしても陣地があると有利なのが実は幻獣側だったりするんだよな
実際レーザーは貫通するし生体ミサは山なりだし地形遮蔽が問題になるスキルって幻獣には直射生体ミサぐらいしか無いじゃん・・・

207名無しさん:2012/09/26(水) 19:06:04 ID:???
レーザーに遮蔽がつけば、と思ったけど幻獣がすごく弱体化しそうだなぁ

208名無しさん:2012/09/26(水) 19:06:35 ID:???
陣地がないと四方八方から押し寄せて来て困る

209名無しさん:2012/09/26(水) 19:11:02 ID:???
陣地はそれほど気にならないけど、市街地は遮蔽が分かりにくいのが辛い

210名無しさん:2012/09/26(水) 20:13:32 ID:???
26日夜に更新版アップ予定ってろだにあるぞ

遊び尽くして、またバグ見つけたら報告しまくってやろうぜ

211名無しさん:2012/09/26(水) 21:11:45 ID:???
なにか変なファイルが上がってるけどこれ落として大丈夫なのか?

212名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:33 ID:???
ただの本体

213名無しさん:2012/09/26(水) 21:35:29 ID:???
更新キター

214銀剣作者:2012/09/26(水) 21:59:10 ID:???
v0.82上げました。
細かな修正メイン、レンジャー毒職人アップデートです
本体もアップデート来てますね、索敵か〜活用できるかな…

215名無しさん:2012/09/26(水) 22:11:23 ID:???
更新おつおつ
スキュラ関連のバランス修正されてて嬉しい

216名無しさん:2012/09/26(水) 22:26:06 ID:???
更新乙です

イヴニングスターで人材プレイ

4ターン目に1人やられて空きができてしまったので代わりになりそうな人材を雇う

雇った対中型幻獣小隊隊長の煙幕がかなり便利な事に気づく

敵陣に切り込む

やりすぎて膠着状態になってこのままじゃイベントが起きない OTL   ←いまここ

経路封鎖狙おうと思ったのにこれだよ 暴れるのも程ほどにしないといかんな・・・

217名無しさん:2012/09/26(水) 23:02:38 ID:???
銀剣バグ報告 イブニングスター人材プレイ
なぜかわからないが戦闘で活躍すると発言力がマイナスされる
今現在発言力-5400w

感想、
人類と戦車滅茶苦茶つえー

218名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:46 ID:???
発言力マイナスとか、発言しただけで懲罰部隊行きレベルだなw
でも、イブニングスターさんならそこでも生き残ってみせそう

219名無しさん:2012/09/26(水) 23:32:35 ID:???
発言力マイナスになるバグだが戦闘のせいじゃなかった「戦功→発言力変換」が原因だった模様
竜師になるために変換しまくったら「君戦功減ったねじゃあ発言力減らしときます」と-24000くらった

220名無しさん:2012/09/26(水) 23:36:48 ID:???
戦車砲一斉射撃LSはスキル欄の先頭に付与でいい気がする

221名無しさん:2012/09/26(水) 23:51:18 ID:???
この絶妙なバランス、イエスだね!

222名無しさん:2012/09/26(水) 23:59:20 ID:TWJxx8bc
難易度物足りないひとへ
ペンタ勢力スタートだと1ターンで人類と開戦できるので、
ペンタ人材で人類に鞍替えすると、開幕2正面戦争の地獄にいけます
救いはペンタも幻獣と戦争するとこかな・・

223名無しさん:2012/09/27(木) 00:06:27 ID:???
徹甲弾www

224名無しさん:2012/09/27(木) 00:16:54 ID:???
メルガル顔「ひぃ・・・解せぬ」

225名無しさん:2012/09/27(木) 00:35:19 ID:???
0.82人材プレイでエンディングまでいったがランクBだった。原因は幻獣共生派が生き残ったため
宮崎県境が中立、隣接する二つの場所をNPCに埋められてそのまま攻めてくれず終戦

対策としてはプレイヤーが入れるように常に一枠開けておくようにするとどうだろうか

226名無しさん:2012/09/27(木) 03:59:34 ID:???
銀剣
戦功値→所持金10000交換が機能してなかったのを発見したので報告

227名無しさん:2012/09/27(木) 04:44:40 ID:???
共生派アジト襲撃イベント、第二派の召還が壁の向こうに沸いて襲撃チームが食われる・・・
二派湧くところで張って瞬殺するか無限召還で壁の向こうに軍出すしかないのかな

228名無しさん:2012/09/27(木) 06:00:33 ID:???
実はレーザーや放物線射撃は普通に届くのでジャイアントバズで瞬殺可能という罠

229名無しさん:2012/09/27(木) 09:43:49 ID:???
レベル20のWAiR隊員に攻撃スキルが一つも無いみたい
連隊長のスキル付与でバックスタブだけ辛うじて出来る状態

230名無しさん:2012/09/27(木) 14:35:34 ID:???
>>229
skill = houkenって直接指定してるせいでそうなってるみたいだね
とりあえずその文をまるごと消せば正常に動作するみたいだけど、
スクリプトに暗い素人対処だからはたしてその方法で良いのかどうか・・・

231名無しさん:2012/09/27(木) 21:27:18 ID:???
難易度ノーマル、デスペナ105にしたら人類圧勝してもうた・・・
30越えのモコス軍団がやばい

232名無しさん:2012/09/27(木) 22:14:39 ID:???
今回はバランス調整とバグ修正が主か
原作みたいに訓練して新しい技能身に付けたり
機体の装備いじれるようなの早く実装されないかな

233名無しさん:2012/09/27(木) 22:34:39 ID:???
ところでこのスレを次スレからも継続して使うならテンプレが必要だよな

>>1で充分だと思うけど、ついでに銀剣とかAC4のうpロダも追加しておいた方が探すの楽でいいと思うんだけど、どうかな

234名無しさん:2012/09/27(木) 22:39:32 ID:???
必要な個別スレ立てて終了でいいと思うけど
総合スレのド過疎っぷりを見てると二次総合と総合を分けとく意味がないように思える

235名無しさん:2012/09/27(木) 22:42:54 ID:???
SDも向こうでやってるしな
でもまあ当分は銀剣専用スレみたいな使いかたでいいんじゃね?
便利って言えば便利

236名無しさん:2012/09/27(木) 22:56:33 ID:???
そうだね、AC4の方は専用スレたったみたいだし

237名無しさん:2012/09/27(木) 23:12:06 ID:???
AC4スレすでに過疎る予感しかしない

238名無しさん:2012/09/28(金) 02:01:12 ID:jwOQoLjI
球摩陣地取られた後、潜伏アジトと開戦するイベント後にもう一度幻獣が行動して人吉戦区までとられたw
1つ有るから開けたままでいいやと思ったらこれだよ・・・

239名無しさん:2012/09/28(金) 02:10:59 ID:???
行動順の影響がすごい大きいよね銀剣
ターン開始時のイベントでちょくちょく国境が変わるから
国境が変わった後に戦力を移動させるヒマがあるかどうかで雲泥の差が出る

240名無しさん:2012/09/28(金) 02:27:48 ID:???
凛子さん阿蘇の麓からどいてくれない
結局5/11までそのままで終了一回も攻め込んでくれない
プレイヤー使ってくれなくてもいいからせめて攻めて欲しかった・・・いや、やっぱり使ってくれ!

241名無しさん:2012/09/28(金) 03:11:57 ID:???
ミノに即死耐性ついて狙撃がしんどくなったな。初期に車両引けるかで随分変わるわ

あと、凛子さんがレベル20で何故かオールムーブマーチが消えてる。

242名無しさん:2012/09/28(金) 04:56:51 ID:jwOQoLjI
絶望的な量を投入してきたってイベントで
鹿児島県境、宮崎県境、阿蘇特別戦区、熊本・福岡兵站連絡船が奪い返されるようになったけど
その際4段目に透明で名無し、Lv1ステ0のが出てますね

243名無しさん:2012/09/28(金) 06:24:21 ID:???
更新で戦車が強くなったのは良いけど、特科の立場まで食ってないかな。特に対空戦車が戦車の下位互換になってる気がする。

244名無しさん:2012/09/28(金) 10:58:39 ID:???
スキュラのレーザーもっと強くていいんじゃないかな(キョドりながら

245名無しさん:2012/09/28(金) 11:01:39 ID:???
人間と幻獣側が同じだけ部隊を投入してるからあんまり多いイメージがない
人間の防衛が20で侵攻が16くらいでいいんじゃね?
それか召喚増やすか

246名無しさん:2012/09/28(金) 12:40:35 ID:???
良いことを思いついた。ワイトを幻獣側に追加すれば良いんじゃね?
人間死亡時に残るエフェクトを相殺する生体機関銃を連射し、相殺時にワイトを召喚するようにすれば、
幻獣の物量底上げとエフェクト削除による処理負担の軽減の一石二鳥だと思うのだがどうだろう?

247名無しさん:2012/09/28(金) 16:29:13 ID:???
銀剣面白いなぁ
煙幕に混乱付与がある滝川がめっちゃ輝いてる

248名無しさん:2012/09/28(金) 16:54:42 ID:???
ルナ10Tで南王放浪させたはいいものの、絶望増援に対応しなきゃなんないから静観も出来ず、消化試合がだるい・・・


あと、バグっぽいの発見
・対馬呼んだら片方が帰らずに居残る。ついでに対馬がWAiRに属してるので、初期人材のWAiR人材に対馬を配下における。
 すると金100でひたすら補充の利くlv40対馬が2隊居残ることにw
・士翼を2回呼んだら、2回目はただ介入値減らしてすでにいる士翼がプレイヤーのいるスポットにワープするだけになった
・応援部隊、特科とか滞在ターン書いてないけどきっちり帰るのね

249名無しさん:2012/09/28(金) 18:45:22 ID:???
>>247
滝川使えるようになったね。これでリストラされるのは若宮だけか…

250名無しさん:2012/09/28(金) 19:36:39 ID:jwOQoLjI
滝川はジャイアントバズとクイックファイア使えるから必殺は充実してる気がする

原作のOP眺めてて思ったけど滝川ってジャイアントアサルト2丁ぶっぱなしてるよな・・・

251名無しさん:2012/09/28(金) 20:18:23 ID:???
FUN−Qで士魂号人材雇って熱線砲を撃たせるのが楽しい
長年の妄想が形になったぜ
威力は正直微妙だけど小型幻獣をどんどん溶かせるのはナイス

しかし、キャリアの回復能力がかなり落ちてるのは気のせいかな……
いつまでも回復せずに落ちるケースがなんだか目立つような
単に目立ってないだけか?

252名無しさん:2012/09/28(金) 20:24:02 ID:???
>>251
キャリアの回復能力って何?hprecは元々なかったし回復魔法が効く量も増えたって説明に書いてたような

253名無しさん:2012/09/28(金) 20:42:47 ID:???
>>252
キャリアの『応急処置技術D』のこと。
以前までのバージョンだと一体いるだけですごい違ったけど、
今回はそうでもないような……
うん、自分の立ち回りが違ってるのかもな。
確たる根拠のない体感の話になっちゃう。ごめん。

254名無しさん:2012/09/28(金) 20:43:56 ID:???
若宮リストラしてる奴って森や石津も解雇してるのか
5121でやったこと無いけど見たところ陪臣にほしい人材でもないんだが

255名無しさん:2012/09/28(金) 20:48:47 ID:???
回復支持だせばいいだけだろ
じゃなきゃ配置的に攻撃優先するだろ

256名無しさん:2012/09/28(金) 20:51:55 ID:???
銀剣はじめたんだけど
人材がスキル一部覚えないのは仕様?

257名無しさん:2012/09/28(金) 20:55:56 ID:???
一部の人材が覚えるスキルが、同系統の人材に表示されてるだけだったり
戦闘指揮車とかな

258名無しさん:2012/09/28(金) 21:41:00 ID:???
>>253
なるほど応急処置のことだったか
一応全バージョン見比べてみたがスキルも整備キャリアも特に変更はなかった

以前より敵に近づいて戦って整備キャリアが機関砲撃っちゃってるぐらいしか思いつかないな

259名無しさん:2012/09/29(土) 02:08:39 ID:???
銀剣ちょっとワールドマップ見づらくないか?

260名無しさん:2012/09/29(土) 04:37:03 ID:???
そうか?

261名無しさん:2012/09/29(土) 10:08:00 ID:???
戦闘マップならマップ左上が見きれてしまう事が多いけど
ワールドマップはあんまそう感じないな

262名無しさん:2012/09/29(土) 11:09:22 ID:???
割とどうでもいい所だけど、名前長い人材でプレイすると
じんざい (xターン 11月11日11:11  ってなる所が

とてもなまえがながいじんざい (11月11日11:11  ってなっちゃってSave&ロードの時確認がめんどくさい。

263名無しさん:2012/09/29(土) 12:03:33 ID:???
うーん。
キャリアに回復と補給両方してほしいから機銃禁止したら何もしてくれなかった。
旧バージョンだとちゃんと動いた気がしたんだけど気がしただけかも知れない。

264名無しさん:2012/09/29(土) 13:17:51 ID:???
自部隊のみ操作可能のハード以上は勝てる気がしない
善行人材プレイなら行けるけど総軍は辛すぎる

265名無しさん:2012/09/29(土) 13:37:46 ID:???
ノーマルの人類勢力プレイなんだが。
幻獣を殲滅したのに九州撤退指示が出たり、エンディングもランクBなのはなんでなんだろう。
幻獣殲滅後に黒髪戦区防衛戦も出たし、やっぱり義勇軍を生き残らせると挙動がおかしくなるのかなぁ。

266名無しさん:2012/09/29(土) 13:57:35 ID:???
あ、でも凛子が育ってくるとハードでも負ける気はしないわ
召喚ゲート使ってくる相手を攻めきるのが難しいけど

267名無しさん:2012/09/29(土) 14:20:28 ID:???
0.82バグ報告
11はつ巳突撃小隊隊長で「湯前アジト」スタートでどこにも移動できず

268名無しさん:2012/09/29(土) 14:59:17 ID:???
凛子に可憐主体の人材部隊作ったらルナでもいけた。
ただし、プレイヤー抜きでの攻勢は勝てる気がしないし、守勢は被害がやばいんで
阿蘇が動く前に、遅くとも隣県が落ちる前に南王倒さないと無理くさい

ゲート持ちは車両が増えれば割といけた。

269名無しさん:2012/09/29(土) 15:15:13 ID:???
>>264
慣れると総軍のほうが簡単だよ
編成しっかりやってれば戦闘はオートにしても楽勝だし

270名無しさん:2012/09/29(土) 17:07:52 ID:???
ドラ子姫の会の勢力雇用がおかしいくさい
人型ユニットのリーダー化が共生派系ユニットじゃなく通常の人類ユニットに設定されてる
あと、共生派暗殺部隊の初期配下が工作員じゃなく新人レンジャーになってる

271名無しさん:2012/09/29(土) 17:11:22 ID:???
追記
幻獣側全般、スキュラがスキュラを配下に出来なくした結果、勢力としてスキュラが実質雇えなくなってる
どうりでスポットがミノで埋め尽くされるわけだわ

272名無しさん:2012/09/29(土) 17:37:22 ID:???
ドラ子姫で凛子放浪させて総軍滅亡させたら
ゲームが強制終了した。
まだ作ってない、と考えるべきか?
難易度はEASY。

しかし、ヒトウバンが実はかなり侮りがたいことに気づいた。
レベル20あたりまで訓練させてからミノの後ろにつければ
戦車だの可憐だのをみるみる溶かしてくれる。

>>271
スキュラ人材『だけ』が雇えるね、スキュラ。
自分で使う分には設定に忠実でいい感じではあるけど。
どんなに無理をしても基本的に20体までしか戦場に持ってこられないのは。

273名無しさん:2012/09/29(土) 18:22:29 ID:???
11はつ巳突撃小隊隊長で人材プレイは弱いけど陪臣集めが楽しい
うまく集められれば合計で150以上召喚できるという

ただ凛子ちゃんに持っていかれるのがつらい
他のmodで配下がいない同じ勢力の直臣を自分の陪臣にできるってのがあったが
あれどうやるんだろうか

274銀剣作者:2012/09/29(土) 18:52:03 ID:???
>>271さん、
フォルダ内 a_default→script→シナリオ・スポット→scenario(1) の上から25行目前後にある
world = world_event1
fight = fight_event1 の下あたりに party = on の一行を入れてもらえばOKです。
最近これ気付きまして、次のアップデートには標準でparty=onになります。

もぅ修正したとこ直ってないとかおおすぐる…ロクにチェックしてないのバレバレではないか

275銀剣作者:2012/09/29(土) 18:56:20 ID:???
まちがた
>>273でした

276名無しさん:2012/09/29(土) 19:17:26 ID:???
おお、早速やってみますありがとうございました。

273で150体以上って書いたけどそれは突撃兵だけでだった
ノエル・スレイブさんが無限召喚だったとは懲罰大隊兵弱いけどね

277名無しさん:2012/09/29(土) 19:32:31 ID:???
懲罰大隊さんはゴブリンを蹴散らした後の対ミノに便利なんだぞ。
銃剣突撃の恐慌付与があるから、懲罰大隊3体程度でミノ1体を足止め出来るし、
生き残ったスキュラに突撃して恐慌付与を試みるから、多少被害が軽減するし。
何より、塹壕と違って移動の邪魔にならないのが良いんじゃないか。

278名無しさん:2012/09/29(土) 19:47:55 ID:???
そうだね、弱いとか言ってごめんねノエル・スレイヴさん

熊本城第二戦目でスレイヴさんの召喚数が余裕で2000を超えてしまった
なんというか懲罰大隊怖すぎる…
突撃兵150体召喚の喜びがかすんでしまったよ

279名無しさん:2012/09/29(土) 19:55:17 ID:???
善さんがオール系全部覚えたらキャリアオワコン
解雇して人型戦車雇うわ

280名無しさん:2012/09/29(土) 20:53:21 ID:???
キャリアは戦車を集中運用する時に重要だろ。
徹甲弾を連射出来るのは相当美味いぞ。

281名無しさん:2012/09/29(土) 20:56:28 ID:rvx1fmWU
くそう・・土塁が強すぎる、人類にとって
歩兵/砲兵/突撃/可憐の兵装ほぼ全部無効化だよグスン
でも前よりクリアしやすくなってる不思議
もっと絶望末期戦になってもイインジャナイカナー(チラ

282名無しさん:2012/09/29(土) 21:04:55 ID:???
偵察兵ってどんな風に活用すればいいんだろう

283名無しさん:2012/09/29(土) 21:09:29 ID:???
整備キャリアの価値は足が速いことじゃね?
後半レベル上がれば状態異常なんてほとんどくらわないから
衛生兵をリストラして整備キャリアで回復が正義

284名無しさん:2012/09/29(土) 21:15:52 ID:???
>>282
人材プレイでも凛子マスタープレイでも活躍の場はあんまりないかも
20レベル以上で覚えるミサイルは結構使えるけど
スキュラを狩れるほどではないし面制圧に使うには操作が面倒すぎる

義勇軍マスタープレイなら活躍できるかもしれない
これを使うしかない的な意味で

285名無しさん:2012/09/29(土) 21:37:35 ID:???
後方支援部門の見直しの条件設定ミスで兵站と整備が54以上の時にしか使えない様になっているようです。

なお、このバグのおかげで、3ターン目から兵站と整備ボーナスを得る事ができてしまいます。
これに軍紀低下ボーナスが加わる事で、突撃兵が同レベルのミノをタイマンで殴り倒す光景が…w

所で、軍紀を低下させるには後方支援部門の見直し以外の方法は無いのでしょうか?
隠し開発の三段階目がどうやっても無理な気がするのですが。

286銀剣作者:2012/09/29(土) 23:54:56 ID:???
>>285
すいやせん、いまざっと確認して見直し〜のやつはトリガー修正しました。
流れ的に、8ターン以降で
アライメント45−31 カオスⅠ(って表示されませんが)でプラン1を進める
→実行時更に軍紀8さがる、ここで毎ターン軍紀+1が-1に切り替わる
30−16 カオスⅡ で、かつプラン1が終わっている→プラン2を進める
15− カオスⅢ になるまでじりじりマイナスされていくのを待つ
…だったんですが、ちょっとターン数的にきついですね…プラン2でさらに追加で12くらい軍紀下げ追加します

超高性能とかありますが性能評価ぜんぜんしてないです…ここまで作ってネタ尽きたので他の軍紀下げ手段とか考えてナイです、あとカオスからロウに戻す手段もありません、カオスなったらそのまま
ギレンの野望の特別プランイメージしてます、結構狙った形にはなったと思うんですが…ほんとはカオスなったら凛子さんに「悪意ある照明」当てたいw

287名無しさん:2012/09/29(土) 23:58:17 ID:???
若宮ステは悪くないけどスキル&必殺がゴミすぎる
射程も火力も無い
可憐型なら烈火のが3倍以上強い

288名無しさん:2012/09/30(日) 00:14:51 ID:???
特別プランやったことないけど次の更新で使ってみるかな

289名無しさん:2012/09/30(日) 01:02:24 ID:???
軍紀の増減は戦闘の勝敗で連動しても良いと思うけどなぁ。
勝ち続けると余裕が出来てくるから軍紀が良くなるし、
負け続けると形振り構っていられないから軍紀が悪くなる。

んで、戦況が悪くても軍紀を良くする為にはコストありの特別プランとか、
(特別休暇:未行動ユニットを行動済みにする代わりにアライメント改善みたいな)
戦況が良くても軍紀を悪くする(形振り構わない行動)特別プランとかあれば良いんじゃないかと。

290名無しさん:2012/09/30(日) 02:45:13 ID:???
総軍プレイの凛子ちゃんはまじ女神って感じだが
人材プレイのときの凛子ちゃんはもう勘弁してくれと言いたくなる程の無能だなぁ

竜師になったら下克上してマスターに格上げとか
そんなイベントを期待したのは俺だけじゃないはずだ

291名無しさん:2012/09/30(日) 02:50:40 ID:???
凛子さん偵察兵と砲兵ばっかり雇うし資金が厳しくなるとなぜか人材に配下を与えないし
オマケに単独出撃したい要所に居座るから邪魔でしょうがないし…

292名無しさん:2012/09/30(日) 06:41:24 ID:???
ああ特別プランて軍紀下げればいいのかーなるほど

293名無しさん:2012/09/30(日) 08:39:46 ID:???
共生派プレイ時の勢力名が時事ネタすぐるw
あと、52号の種族雇用に同調兵器を入れ忘れてるくさいのでヨーヨーを一度外すと戻れませんよっと

>>272
スキュラ人材でスキュラを配下にできるのって共生派の1体だけじゃね?他はついてない・・・
ってことは幻軍本隊はスキュラは初期配備以上は増えない・・・阿蘇も

294名無しさん:2012/09/30(日) 09:58:49 ID:???
スキル関連の報告です。

移動タイプ変更系スキルが有効化されてません。
有効にするにはスキルの持ち主の移動タイプも帰る必要があります。

シニカルベリーの吸血攻撃付与を前方追加にしないときちんと使ってくれないように思えます。

295名無しさん:2012/09/30(日) 10:07:16 ID:???
そういや、設定には竜師長まであるみたいだけど、
陳情で上がるのは竜師までだよね。
熊本城決戦のイベントで昇進の話があるから、竜師で熊本城決戦をクリアした時限定なのかな。

296名無しさん:2012/09/30(日) 10:24:24 ID:???
0.82バグ報告 イブニングスター人材プレイ
説明にあるとおりに難易度ノーマルで自勢力以外ををすべて(義勇軍も)滅ぼしましたが
エンディングでBランクとなりました

297銀剣作者:2012/09/30(日) 14:11:43 ID:???
すいやせん、ひとつづつ直してます。
幻獣は乱数判定で自動配備ユニットがあって、その中にスキュラがあります。幻獣軍・天草戦区、先遣隊・倉岳町、ドラ子・潜伏地、あと絶望投入時。ビーストテイマー形式にしてもタブン結果的に増殖しそうなので雇用は全部削除してあります。
階級関係も、竜師長って存在するの後から気付いて追加したのでノーアイデアです。また追加してバグが大量にでそうなので…軍紀増減関係は上のアイデア参考にします。

298名無しさん:2012/09/30(日) 14:21:57 ID:???
こんだけの勢いでバグが発掘されていくのは
面白すぎてむさぼり尽くす勢いでみんなプレイしまくってるせいだな
原作素材の良さがあるとはいえ、作者さんはマジで誇っていい

299名無しさん:2012/09/30(日) 15:20:22 ID:???
だな、もうどれくらいプレイしたかわからないくらい
楽しませてもらって返せるのがバグ報告くらいしかないからやってるが
攻めているようにもとれるのが申し訳ないぐらいだ

300名無しさん:2012/09/30(日) 17:15:23 ID:???
銀剣0.82バグ報告 11はつ巳突撃小隊隊長、人材プレイ
20レベルで覚えるはずのミサイルを覚えない

突撃兵感想
現状だとリテルゴルロケットが産廃どころか足を引っ張っている
移動を止められる上、大した威力もなくミサイル発射の邪魔になるため

NPC操作だと突撃→即死亡の繰り返しでレベルがロクに上がらず完全にお荷物
レベルを上げるためのスキルを覚えさせた方がいいかも

301銀剣作者:2012/09/30(日) 17:47:19 ID:???
ありがとうございます、引き続きバグ報告どんどんクダサイ
突撃兵はそもそも幻獣に突撃するっていう発想がアレなんですけどね・・・まあそのうち
最初cavalry_range 設定してたんですが、戦力的に大抵人類側が不利なので、凛子召喚突撃兵がずっと待機したまんまで後方で遊兵がもりもり増えていくという酷いことに…うごかねーし邪魔だし…なので現状肉壁兵科です

302名無しさん:2012/09/30(日) 18:16:14 ID:GLbIDHP.
うちは肉壁にするなら突撃兵よりも可憐さんだなぁ・・・(ver0.82だとモコスのほうが肉壁だけど
以前突撃兵がトーチカに挟まってて動けないからか、
リテルゴルロケットをその場から永遠と撃ってて案外ダメージ出てたという現象がw

303名無しさん:2012/09/30(日) 18:17:00 ID:???
unitとclassにlearnあるとclassの方は習得できないんじゃないかな
人材がスキル覚えないのはだいたいこれだと思う

304名無しさん:2012/09/30(日) 18:32:39 ID:???
リテルゴルロケットは使用中無敵で生残性が高いから、
幻獣の目の前で無敵になって貰うのが使い方だと思ってる。
ミサイル発射って味方遮蔽あったっけ?

召喚用の突撃兵は現状の仕様のままで、雇用で入る突撃兵は騎兵仕様にしてみてはどうでしょう?
或いは、突撃兵人材にはレベルの上がり易くなるスキル(治療とか?)や長距離スキルを持たせておくとか。

一番テコ入れが必要なのは偵察兵だと思う。
一般雇用が可能な兵科で、恐慌付与の銃剣突撃と高レベル時の必殺技が売りだと思うんだけど、現状は壁にもならない。
ミノとサシなら時間稼ぎになるけど、大抵サシになる前にゴブリンに弄られる。
サブマシンガン装備で短射程での掃射能力を上げるとか、手榴弾の弾数制限を緩和したりとか、
人材スキル限定でも良いから高射砲装備みたいなロマンがもうちょっとだけ欲しいw

305名無しさん:2012/09/30(日) 18:59:58 ID:???
>>303
なるほど、そういう理由だったのか
そうなるとかなりのキャラで同じ現象が起きてそうだなあ・・・

>>304
ミサイル発射の邪魔になるってのはリテルゴルロケットに「gun_delay」がついているため
このせいでミサイル発射を指示しても長時間「必殺技失敗」となる

別にその兵科が弱いのはそういう設定なら問題はないと思う
ただ操作がやりずらいまたは手間がかかるってのは無いほうがいいかなという感想

306名無しさん:2012/09/30(日) 19:04:02 ID:???
突撃兵はスキュラやヘリ以外には強いんだけどな、プレイヤーが使えばだけど。
俺はリテルゴルロケットは禁止してる。

307名無しさん:2012/09/30(日) 19:12:20 ID:???
スキュラにロケット突撃するのやめーや

308名無しさん:2012/09/30(日) 19:33:56 ID:???
>>303
これが本当なら「小隊司令」「戦闘指揮車」「突撃兵」人材は
classのスキル覚えられない人が多そうだな

309名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:34 ID:???
実験体の実戦配備仕様に、一般兵を雇用させられないのは仕様なんでしょうか?
単騎でも十分強いけど、コストや手間の分だけ部隊として集中運用してみたいなと思ったり。

310名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:03 ID:???
R11櫻が士翼号に進化(?)すると、耐性が減ってる

個人的に、希望の戦士搭乗士翼号は超硬度小剣じゃなくて、
剣鈴を持ってて欲しいかな

311名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:17 ID:???
士翼号は縮地をもってしても微妙過ぎる…
あの移動力を再現するとしたら幅跳びで加速500%とかかなあ

312名無しさん:2012/10/01(月) 03:47:24 ID:???
偵察兵は産廃感が酷いが、かといって元でもそんなに強いもんでもないからあんまり強くするもの変だし
いっそ、雇用費を大幅に下げて(or他を上げて)使い捨て上等の肉壁要員とかどうだろう

313名無しさん:2012/10/01(月) 14:28:59 ID:???
Lv上がりやすくするか、10Lv雇用にすればどうだろうか。
設定的にも次々死んでるはずだし弱いの仕方ない

314名無しさん:2012/10/01(月) 16:17:54 ID:???
偵察兵なんだから、敵を捕捉。とかスキルつけて
敵の能力をランダムでダウンさせるとかどうでしょうか。

315名無しさん:2012/10/01(月) 16:53:36 ID:???
ちょうどタイミングよく本家ヴァーレンに索敵が追加されたみたいだから
その関係で有用なクラスにしたりはどうだろうか

キャラやクラスごとに視界を設定できるかどうか知らないが・・・

316名無しさん:2012/10/01(月) 17:36:42 ID:???
>>313
lv10雇用(その上も)元々あるよ。上位雇用ありのせかいだし。
あとは値段の問題
さすがにすぐ死ぬようなのに4桁も払えん

317名無しさん:2012/10/01(月) 18:01:14 ID:???
東の県境に攻め込むと開幕増援スキュラ’sの集中レーザー先端で左翼の味方が溶けるのは使用なのか……?

レベル40超の戦車が開幕致命傷負って開幕逃走とか、偵察兵さん5部隊開幕皆殺しとかよくあるんだが。

318名無しさん:2012/10/01(月) 18:26:43 ID:???
>>317
全然関係ないが開幕逃走といえば芝村が更紗さんを召喚して「あとはまかせた更紗」
みたいな逃走セリフを吐いて逃げ出したのが妙につぼったのを思いだした

…本当に全然関係なかったねゴメン

319名無しさん:2012/10/01(月) 18:27:39 ID:???
>>317
序盤の防衛戦で必ず見る光景だなあ

320名無しさん:2012/10/01(月) 19:15:59 ID:???
>>316
わかってる

321名無しさん:2012/10/01(月) 19:20:53 ID:???
>>319
あれがあるから、もう最初2地は放棄して最初から水俣で張るようにしたわ

開幕増援といえば、巴戦の後、西から水俣に攻め込むといきなり挟み撃ち+開幕レーザーでオワタになるな

322名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:03 ID:???
ハード以上とか無理だろと思ってたけど案外いけるもんだな
戦車強すぎって言ってる人の気持がわかった
面倒だから戦闘はオートにしてるけどそれでも勝てる

323名無しさん:2012/10/01(月) 21:07:12 ID:???
最大の敵はマスター、内通してるんじゃないかと疑う

324名無しさん:2012/10/01(月) 21:22:22 ID:???
凛子ちゃんを共生派みたいに言うなぁ!
ただちょっと無能なだけじゃないか

325名無しさん:2012/10/01(月) 22:06:31 ID:???
ただ阿蘇山の麓でキャンプがやりたいだけなんだ

326名無しさん:2012/10/01(月) 22:10:21 ID:???
阿蘇山の麓に根を下ろしてくれるならまだ有難い
主要な戦場に大群率いて居座るのはやめてくれ出撃できないから!

327名無しさん:2012/10/01(月) 22:31:47 ID:???
最前線に凛子ならまだいい。
守れない宿将重臣で24/24とかをやめてくれれば

328名無しさん:2012/10/01(月) 23:09:42 ID:???
銀剣0.82バグ報告
水俣戦区の海岸線の一部が正しく表示されていない(真っ黒)

幻獣別働隊を滅ぼしていても熊本城のイベントが起こる
幻獣軍は滅ぼしてないからおかしくないといえばおかしくないか?

329名無しさん:2012/10/02(火) 00:21:56 ID:dzi1r/m2
可憐の本国仕様強いな。イブニングスター先輩の能力アップもあって強すぎるw

だがその強化型?に位置付けられてる烈火が微妙や。
能力アップなしクラスアップでの武装追加なしはそのしょぼさに驚いた。
弱くはないが地味な印象。

まぁモコスが強すぎるのも原因の一つであろうが。

330名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:36 ID:???
阿蘇の土地についてる戦力が高すぎると思う。
あれじゃAI凛子が攻め込まないから十分な戦力があっても手が出せれん

モコスというか鉄鋼弾が強いんで、車両(指揮車除く)全般強いな
可憐が弱いとは思わんけど、近接しちゃうから結局車両より長生きしないんだよね

331名無しさん:2012/10/02(火) 01:12:03 ID:???
モコスが強いって感じてる人結構いるみたいだね
素早さが高くて移動も早い士魂号L型のほうが強いと思うが
名前がまったくでないのはなぜだ?

332名無しさん:2012/10/02(火) 01:24:57 ID:sow0JG2Y
モコスが強いと感じる人は0.81verでモコスプレイをやるといいよ(ニヤリ

士魂L型は普通に事故死してしまうことが多いのに対して、モコスは今回だとちゃんと回復してあげれば
回復残量の高さも相まって落ちることはないレベルの堅さを誇るからかな・・・?
40代後半でHPが2万こえで回復残量が8万近くあったようなw

エデンスエコーでやると最初からレーザー、小銃、砲耐性だっけ?がついてて、最初の8体がずっと生き残るレベルのしぶとさ

333名無しさん:2012/10/02(火) 01:32:31 ID:???
モコスは遅い代わりにHPres20がもともとあるからな
幻獣からしたらLv40のモコスとか悪夢

334名無しさん:2012/10/02(火) 01:38:12 ID:???
凛子でプレイしてたが、???3段階まで行くと廃棄実験体32号経由で幻獣や共生派人材雇用できた
共生派はともかく幻獣、それでいいのか?

335名無しさん:2012/10/02(火) 03:41:27 ID:???
AIは移動力活用できないから、装甲>>速力なんだよね
まあ、逃げ戦だと殿モコスおいてけぼりでけっこうやられちゃうんだけどさ

336名無しさん:2012/10/02(火) 08:46:56 ID:???
にしても廃棄実験体32号の召喚レベルって100%なんだよな。レベル25以上の下級スキュラがゲートからわらわら溢れ出すのは止めてください死んでしまいます
ちなみに南王は何故か50%

337名無しさん:2012/10/02(火) 08:48:23 ID:???
少なくともこの作中での徹甲弾はエフェクトがAPFSDSだから、
徹甲弾の着弾後の爆発ダメージを無くせば、普通の戦車砲にも利用価値が増すと思うけど、どうだろう。

338名無しさん:2012/10/02(火) 12:37:33 ID:???
>>335
そういうたとえ方だと火力>>装甲>>速力じゃないか?
L型は素早さが高いから弾を撃ちまくれるし

339名無しさん:2012/10/02(火) 14:14:22 ID:???
幻獣軍easymodeでプレイしてるけど、ドラコ姫といっしょにたたかう会の勇姿を九州で指咥えてみてる事しかできない……

水俣に進行するのに、キーイベントとかコマンドとか必要なの?

340名無しさん:2012/10/02(火) 19:22:04 ID:???
ドラコ姫会でもペンタの生活が第一でも、幻獣軍でも、それらの人材でも

上天草陣地を幻獣軍が占領して、連絡路を封鎖され
次のターンに水俣戦区への道が開放されるはずなんだけど

いつまで経っても水俣戦区への道が開放されず、実質幻獣軍が無力化される事態が発生。

他に同じ症状の人いるのかな?

341名無しさん:2012/10/02(火) 20:08:49 ID:???
ドラ子の時だと、データをロードすると同時に水俣戦区開いたな、なぜか。

342名無しさん:2012/10/02(火) 20:48:21 ID:???
戦術勝利カウントもオートで戦闘すると貰えないが
直後にセーブ→ロードすれば貰えたりしたなそういえば

343名無しさん:2012/10/02(火) 23:56:45 ID:???
ルナティックマーチの内容が以前と変わってるな
5121とか強い隊でやるときはこっちでやってみるか

344名無しさん:2012/10/03(水) 01:22:45 ID:???
幻獣軍でやるとわかるが、無計画に召還すると渋滞して逆に落とせず時間切れおきるなw

345名無しさん:2012/10/03(水) 17:10:58 ID:???
ルナティックマーチ たぶんバグ
・1ターンに幻獣6レベルアップとなっているがその様子がない
・30ターン前後に幻獣が絶望的な戦力投入、生き残っている勢力は阿蘇だけだったような
何箇所か中立になるとともになぜか阿蘇の軍が滅びそこも中立になっていた

346名無しさん:2012/10/04(木) 00:29:23 ID:???
思わず5121小隊の日常〜熊本決戦まで買ってきてしまった

347名無しさん:2012/10/04(木) 01:08:38 ID:???
原作プレイした事無かったからプレイしてみたけど、最後の方の周囲の反応に凄い違和感感じた
バケモノ怖い近づくな系の反応した連中に友情愛情-240ぐらいしたいわ
幻獣とかと違って対話出来る相手、しかも友人を信じられないどころか突然殺されそうで怖いとか反応するだろうか
戦時中でエースパイロットに対する感情があれは無い
そこ以外は良かっただけに惜しいな

348名無しさん:2012/10/04(木) 02:32:09 ID:???
伏線張られてたのに何を言って

349名無しさん:2012/10/04(木) 02:37:02 ID:???
あれは原作でもあの通りだからなー
人間辞めちゃった事をプレイヤーへの精神ダメージと同時に思い知らせてくれる
タキガワスキーにあの反応された時はショックだったぜ

350名無しさん:2012/10/04(木) 02:55:21 ID:???
滝川といえばホモォしか浮かばん

351名無しさん:2012/10/04(木) 02:57:43 ID:???
絢爛舞踏章は人間辞めました認定だからな。
もうエースパイロットレベルの話ではないのよ。
とはいえ当時は俺もショックだったな。
みんなを殺させない為に頑張ったのに嫌われるのは辛かった。

352名無しさん:2012/10/04(木) 03:02:54 ID:???
でも、外見が変わったとかじゃなく一般人からしたら撃破数が300越えて勲章貰ったってだけの話じゃない?
変わってる人なら見えるものもあるけどそれ以外の人には知覚すら出来ないだろうし
たとえアレになったからといって話が通じなくなるわけでもないのに笑ってた次の瞬間突然殺されそうとか思うかな
ルーデルとかヘイヘが友人に居たとして撃破記録作ったら殺されそうだからバイバイみたいに感じるかな
あいつはバケモノ級に凄いって感じる事はあるだろうけど、本物のバケモノに接するみたいな反応は違和感感じたんだ

353名無しさん:2012/10/04(木) 03:29:31 ID:???
そこはひたすら戦い続けているうちに徐々に変質してたわけで
絢爛舞踏になった時点で急に変わったわけではないんよ
とはいえ実際のゲーム中では絢爛舞踏貰う直前までフレンドリーだし
さらに言えばあの会話が出た後も再度話しかければ普通にフレンドリーなんだけどな!!
そこはゲームの都合というか限界というか、な!

354名無しさん:2012/10/04(木) 08:24:27 ID:???
絢爛舞踏をもらった人間には一回そういう事して「あ、俺普通じゃできないことしたんだ」と実感させる軍内部の暗黙の了解がある

355名無しさん:2012/10/04(木) 08:57:04 ID:???
>>354
あもりにも精神攻撃過ぎるでしょう?皆を守るためにやった事で皆に恐れられるってある意味ヒトウパンより性質が悪いぜ・・・

356名無しさん:2012/10/04(木) 09:55:47 ID:???
だからこそ某絢爛舞踏さんは愛、ラブの大切さを語ってたわけだよなぁ
絢爛舞踏ってバケモノはただの人間に毛が生えた程度の奴だとも言ってたし
原作で何度、愛なき絢爛舞踏の末路を見たことやら

357名無しさん:2012/10/04(木) 13:12:36 ID:???
5121でプレイしないと竜EDってのはいけないのか
余裕ができたら他の人材でも竜EDいけるようにして欲しい

358名無しさん:2012/10/04(木) 17:06:38 ID:???
D21鈴花で教官プレイが楽しい、NPC操作だとレベルがほとんどあがらない人材を育成
その後、放流して総軍に拾わせると人類側の戦力がものすごい勢いで上がっていく

359名無しさん:2012/10/04(木) 17:23:30 ID:???
育成プレイだとマルチプル・グラスさんがお気に入り
ヒール付与出来るから30ぐらいまでは割りとすぐ育てられる
モコスとか士魂号L型みたいな凛子さんが使ってもそこそこやってくれる人材を育てて放つ事で人類側を強化していくプレイ

360名無しさん:2012/10/04(木) 17:33:21 ID:???
>>359
あ、ヒール付与できるの他にもいたのか
D21鈴花もヒール付与ができるのでやってることは同じだな

361名無しさん:2012/10/04(木) 17:37:54 ID:???
だね
速度も同じであとは強脚か装輪かとか耐性やスキルの差だけど
光の目のマリアさんみたいな感じだったからマルチプルさんにしといた

362名無しさん:2012/10/04(木) 17:44:12 ID:???
人類側のユニットはレベル30で性能が一気にあがるから
戦争に勝つだけならこの方法が強いよなあ

363名無しさん:2012/10/04(木) 19:27:52 ID:???
指揮車は部下が偵察兵になるのが嫌だ
ヘルトライブとかで前線でLv上げしてるわ
モコスとかL型はMP消費の無いLS付与のある奴の方が効率いいのだろうが

364名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:45 ID:???
マルチプルで人材育成プレイ
弟子達と一緒に前線に配置して貰えて嬉しかった時のセーブデータ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/383284.zip

レベル30以上人材全員とハードウェスタンはわしが育てた
幾人かは凛子さんと阿蘇に引き篭もってるけど最前線に4人も回してくれたから楽勝だった図
弟子達と久々に再開して何会話してるのかなとか妄想するのも楽しい

365名無しさん:2012/10/05(金) 11:02:59 ID:???
人類側強すぎじゃないか?
絶望感が皆無なんだが

366名無しさん:2012/10/05(金) 12:14:47 ID:9U/vPkgY
ver0.82で人類が強すぎて物足りないなら
ver0.81にしてみるともうちょっと難易度はあがるかと・・・

367名無しさん:2012/10/05(金) 12:58:37 ID:???
熊本市内に浸透した幻獣軍別働隊と阿蘇幻獣軍が戦闘状態に入りました!

幻獣も一枚岩ではない、ということですかね?

368名無しさん:2012/10/05(金) 15:03:11 ID:???
実際に一枚板じゃないんだっけか

369名無しさん:2012/10/05(金) 15:45:42 ID:g1ZUJk66
こんな神modがあったとは・・・
ゼビウスから遊んできて生涯で最高のゲームだったガンパレ
こんな形で復活させてくれてありがとう

370名無しさん:2012/10/05(金) 18:14:54 ID:???
南王のLv70くらいから始めれば手ごたえあるよ

371名無しさん:2012/10/05(金) 23:20:31 ID:???
歩兵のみ縛りをやってみたが突撃兵なかなか強いね
同レベル帯のミノタウロスを普通に殴り殺せるし
レベル20からミサイルを撃てるのでヘリにも勝てるようになる
スキュラは苦手だがそれは他の兵科で補うということで

NPC操作の突撃兵があまり活躍しないのは
序盤99式軽機関銃のせいで経験値を稼げない(ダメージが低くMPも使わないのでリロードしない為)
レベル30以降はリテルゴルロケットのせいでミサイルを使えていない
正直この二つのスキルを消すだけでNPCもそこそこ活躍してくれる

372名無しさん:2012/10/06(土) 18:15:48 ID:???
敵で怖いのがスキュラだけってのは物足りないね
しかも先端だけってのが悲しい
原作なんてスカウトは攻撃当たったら死亡みたいな感が良かったのにね
それが士魂号より硬いとか

373名無しさん:2012/10/06(土) 21:55:14 ID:???
人間強い強いって言われてるけど、皆どんな編成で戦ってるんだ……?

374名無しさん:2012/10/06(土) 22:25:02 ID:???
部下が偵察兵や工兵・衛生兵とかで無ければ陪臣なしでも戦えると思う
育てては解雇を繰り返すから編成は偏らなければ適当

375名無しさん:2012/10/06(土) 23:42:35 ID:???
硬い前衛1(イブニングスター等)、戦車4、混乱付煙幕弾を撃てる士魂号、ノエルスレイブ、回復役
1小隊で戦況をひっくり返そうぜプレイならこんな感じかな

376名無しさん:2012/10/07(日) 08:33:07 ID:???
真の敵はりんこさん

377名無しさん:2012/10/07(日) 13:19:51 ID:???
0.82バグ報告

現在サポート外ってだけな気はしますが
義勇軍でプレイしていると水俣戦区への道が開かないです

378名無しさん:2012/10/07(日) 20:39:08 ID:???
>>377と同じ症状が阿蘇幻獣、幻獣、幻獣先遣隊、ペンタの生活第一、ドラコ会で起きてますね

379名無しさん:2012/10/07(日) 21:29:40 ID:???
凛子さんは無限召還持ってる上に戦車とか普通に出てくるから、逆に物量で幻獣を圧倒しちゃうんだよね
しかも水俣がかなり守りやすいんで本隊封じ込めも余裕だし

380銀剣作者:2012/10/08(月) 00:03:50 ID:???
v0.83上げました。

381名無しさん:2012/10/08(月) 00:35:17 ID:???
ウェーイ
さっそく落とした

382名無しさん:2012/10/08(月) 00:38:01 ID:???
更新キター

383名無しさん:2012/10/08(月) 00:42:17 ID:???
更新乙です。
あと、D15鈴々 レンジャー小隊隊長のdetailが以前のままみたいです。

384銀剣作者:2012/10/08(月) 00:47:38 ID:???
あーあと、本体最新版が陣形組めるようになってるみたいです、v0.83に入ってるのはその1つ前?のver5.80で、ひとまず通常の戦闘では落ちなくなってるみたい。
本体最新版に入れ替える人は、もし戦闘での処理落ち等あったら報告ほしいです、ただこれ以上プログラム修正無理っぽいようですが…
それから探索ボタン消すの忘れた

385名無しさん:2012/10/08(月) 01:42:10 ID:???
初手から水俣戦区が開通しているのは変更点なのか…?
序盤の時間稼ぎが碌に出来ないのはハードすぎる変更点だなぁ…。

386銀剣作者:2012/10/08(月) 02:02:31 ID:???
すいやせんそれアップ直前に触ったもんで適当で…
もとの形に修正したやつアップしなおしてあります。そちらをどうぞ

387名無しさん:2012/10/08(月) 11:29:18 ID:???
阿蘇特別戦区って前からあんな露骨に部隊数を超えて配置されてたっけ?
9ターン目にして部隊数62とかになってて吹いたんだが

興味本位で攻め込んでみたら開幕の召喚の負荷で一瞬停止して本体が落ちたのかと
思って焦ったんだが

388名無しさん:2012/10/08(月) 11:35:58 ID:???
バリケードは城門扱いで自分で開けれるようになりませんか・・・?
陣地によっちゃ退却しようとするとアホAIがどん詰まりの出口に殺到して無抵抗で虐殺されちゃう・・・

389名無しさん:2012/10/08(月) 12:29:14 ID:???
幻獣じゃなくて、ドラ子を守る会が最大の敵になったね
どうしたものか

390名無しさん:2012/10/08(月) 12:42:38 ID:???
不具合報告
・突撃3のアイコンが突撃2
・田代香織の紹介が原素子のもの
・難易度LUNAですでにドラ子の会と合流しているにも関わらず、共生派活動開始のイベント(人吉戦区の)が表示された

391名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:33 ID:???
390書き忘れ
・ドラ子の会にLV100黒塗りのユニットが配備されていた(共生派爆弾テロ実行部隊の配下もLV100黒塗りだったのでそこら辺の指定ミス)

392名無しさん:2012/10/08(月) 15:13:27 ID:???
銀剣0.83水俣経路修正版バグ報告 イブニングスターでノーマル、Bランククリア
フェデリコ顔の士魂号の習得スキルがおかしい(20レベルで不正なスキルを覚えるとある)
士翼号(フル装備)にクラスチェンジすると煙幕弾頭が6発から4発に減っている
(数は減ったけど性能が良くなってるとかならすいません)

感想
リーダースキルを発言力で覚えられるようになったのが良かったこれで人材プレイの幅が増えたと思う
ただ後半はまだまだ発言力が余るので今後に期待ってところ

阿蘇の仕様は現状だと詰むことがあるので変更した方がいいかと
最終的に133部隊とかになった。当然凛子ちゃんは攻め込まないのでそのまま終戦。

393名無しさん:2012/10/08(月) 16:14:03 ID:???
5121のプレイ中に芝村らの2度目の銀剣取得時に強制終了が起きました。
銀剣取得がバグの原因だと、続行は不可能かなぁ…。

394名無しさん:2012/10/08(月) 18:50:50 ID:???
現状でも撤甲弾以外の戦車砲死んでる
砲耐性持ちが多くて一斉射撃でも役に立ってないのはちょっと調整してほしい

395銀剣作者:2012/10/08(月) 19:20:11 ID:???
ご報告ありがとうございます、修正して上げなおしました。
銀剣取得の処理落ちは致命的でした、すいません。

396名無しさん:2012/10/08(月) 20:42:31 ID:???
必殺技失敗が多くなったきがするのは気のせいか?

397名無しさん:2012/10/08(月) 20:46:34 ID:???
結局、砲含めて耐性だらけなんで一般は狙撃一択だなぁ・・・

即死耐性は前どおりそこそこ通る形に戻して、狙撃は一般リーダー化外したほうがいいんじゃないかと
(歩兵を全て狙撃兵呼ばわりしてる某国は除いて)狙撃兵なんてエリートなんだし、そんなにわんさかいるのもおかしいし、あれこそ人材配下限定でいいと思う

398名無しさん:2012/10/08(月) 20:50:30 ID:???
むしろ狙撃の手数減らそうぜ
撃ち過ぎだあいつら狙撃ってレベルじゃねーぞ

399名無しさん:2012/10/09(火) 01:19:21 ID:???
LUNA生き残れる気がしない

400名無しさん:2012/10/09(火) 02:13:45 ID:???
ルナにおける不具合報告。
ドラ子を守る会が、幻獣軍に滅ぼされた際にドラ子も総軍のマスター扱いになり
総軍が幻獣ユニットを雇用するようになった

ルナにおける人材プレイで思ったこと
(あくまでプレイヤーの1意見としてふーん程度に思ってください)
・本来の敵である幻獣軍、加えて阿蘇幻獣軍はドラ子を守る会に蓋をされてもはや友軍状態
 →初期ターンに、幻獣軍に合流することで上記の不具合合わせて解決?
・開始直後に初期レベルのユニットが30lv越えのスキュラのレーザーで即死する
・必要経験値倍化とデスペナ25%が上記の理由と合わさるため所属軍の人材レベルが上がらない

401名無しさん:2012/10/09(火) 06:23:07 ID:???
v82と比べて、必殺技の煙幕弾頭が失敗で発動しないことが多い。
何が原因だ?

402名無しさん:2012/10/09(火) 06:36:09 ID:???
LUNA位の戦力差なら開幕でドラ子と交戦状態じゃなくてもいいと思うんだが
最初の天草での戦闘で幻獣軍戦力90万とかなるし

403名無しさん:2012/10/09(火) 12:25:31 ID:???
神の拳を持つ女の子のイベントがいつまでたっても終わらない
レクイエム状態になってるのは既出?

404名無しさん:2012/10/09(火) 17:09:28 ID:???
ルナでやってると資金が頻繁にマイナスになるんだがなぜ?
人材がやられてないから治療費でもない
維持費もそんなに高くないからどう考えても違う

防衛部隊の治療費払ってるとかなのか?

405名無しさん:2012/10/09(火) 21:50:11 ID:???
銀剣に触発されてアナザープリンセスをまとめ買いしちまったじゃないか。
良い作品を教えてくれてありがとう。

エースパイロットイベントのエースは荒波だろJKと思ってたけど、彼女達でも良いな。
イベント時期が遅いからこそ、遅生まれの英雄みたいでこの先の展開が楽しみで仕方ないw

406名無しさん:2012/10/10(水) 01:20:30 ID:???
銀剣0.832バグ報告
総軍プレイ時も一枠開けが発動している
上益城戦区のマップの一部が真っ黒

407名無しさん:2012/10/10(水) 03:19:40 ID:???
猿股博士の顔がたまにマクセンの顔になる事があるね
銀剣本体再起動させると治るけど

408名無しさん:2012/10/10(水) 04:45:11 ID:???
ああ、猿股博士だけじゃなかった
同じ顔の第19普通科連隊狙撃チームの顔もマクセンになる
両方銀剣再起動で治るけど、たまに治らない時もある

409名無しさん:2012/10/10(水) 07:20:16 ID:???
若宮をlv30まで上げてストライカーDにクラスチェンジさせたのですが、
福岡の増援と違って砲撃と機関銃の両方が使えました。

ストライカーDは両方使えるのが仕様なのか、砲撃だけ出来るのが仕様なのかどちらなのでしょうか?

使い勝手としては両方使える方が便利なのですが。

410名無しさん:2012/10/10(水) 07:21:52 ID:???
人材は内政の訓練で上げるものと思ってる
・・・でも、一般まで賄わなきゃなんなくなるから金が厳しいわ・・・

411名無しさん:2012/10/10(水) 07:30:48 ID:???
偵察兵は修理スキル付加LSの隊長の配下に入れれば訓練要らずで30くらいまでは上がるやよ

412名無しさん:2012/10/10(水) 13:07:01 ID:???
あ、現行verだと経験値テーブル変更されてるのかー

413名無しさん:2012/10/10(水) 14:08:43 ID:???
「煙幕弾」がよく必殺技失敗になってるのってこれ自体のgun_delayが問題なんじゃなくて
「展開式増加装甲」のgun_delay = 60 が原因じゃないのかな?

間違いだったらすまん

414名無しさん:2012/10/10(水) 18:37:10 ID:???
壬生屋機や複座型は格闘メインになるからgundelayは気にならないけど、射撃メインの軽装甲はgundelayの影響が大きそうだなぁ。

415名無しさん:2012/10/10(水) 19:39:10 ID:???
gun_delayの値を変えてもゲームに支障はないかな?
開幕当初に「展開式増加装甲」を禁止にするのがめんどくさい

416名無しさん:2012/10/10(水) 20:06:41 ID:???
まとめてじゃなくスキル一つ一つにディレイを設定できたらいいのにな

417銀作:2012/10/10(水) 23:19:45 ID:???
ああー増加装甲がdelayあったの忘れてた・・・
delay値変更でも問題ないです、タブン今度スキルはずします
gun_delay設定のスキルが一括りだって最近気付いたもんで…
あと煙幕はdelayなくすor減らすとNPCがバカスカ無駄撃ちすると思うので設定してます

418名無しさん:2012/10/11(木) 00:09:51 ID:???
なんとなくそうかなと思ってましたが>最近気付いた
1キャラに複数のdelay設定つきスキルってのはできるだけ避けたほうがいいかもしれませんね
迫撃砲もそうだったような気がしますし、あれも必殺技からdelayとるといいかも

バグ報告 ハード総軍プレイ Bランククリア 大陸からの増援あり
ちょっとずるをしてハードでも自分以外の操作が出来るようにしてプレイ
大陸からの増援も出現させて撃破した直後にエンディングらしきものが流れましたが
なぜかゲームはそのまま続きました

その後58ターンを向かえましたが、幻獣の発生で中立があったためかBランククリア

419名無しさん:2012/10/11(木) 00:12:26 ID:???
↑書き忘れ
バージョンが最新版だったかは覚えていませんが
凛子のスキルを人材時とマスター時で入れ替えるのがうまくいってない模様
無限召喚ができたりできなかったりしました

420名無しさん:2012/10/11(木) 00:18:48 ID:???
幻獣別働隊が本隊と接触すると合併するけど
熊本城決戦イベントで別働隊の湧いたスポットを返還させた直後に別働隊の居たスポットへ先行行動の幻獣本隊に侵攻されると
何故か、そこに居た幻獣ユニットが消されずに九州総軍側で参戦
九州総軍が撤退すると、総軍側で戦った幻獣は消えずに周囲のスポットに居残った。

共生派に■のレベル100の名無しユニットがいる。工作員崩れ系かな?

負ける毎にえらく金とられる・・・借金ありすぎで詰んだ・・・

421名無しさん:2012/10/11(木) 01:32:08 ID:???
凛子でやったら
20ターンで勝てたのに
善行でやったら
熊本撤退しちった
真の敵は無能な上層部と判明

422名無しさん:2012/10/11(木) 02:14:35 ID:???
凛子ちゃんはプレイヤーが活躍できるよう遠慮してるんだよ

423名無しさん:2012/10/11(木) 06:56:46 ID:???
上層部が無能だからこそ人材プレイが熱くなる

424名無しさん:2012/10/11(木) 09:36:16 ID:???
戦車砲一斉射撃についてですが
発射数が3なのに対してgun_delayが単発の四倍なので
少々有用性が低い気がします

425名無しさん:2012/10/11(木) 12:39:06 ID:???
一斉射撃ってディレイが悪いのか…。3連射による経験値補正を込みで考えると足枷だなぁ。

426名無しさん:2012/10/11(木) 17:19:31 ID:???
最新版バグ
hardでも敵一般兵が1ターンに6レベルアップしている

427名無しさん:2012/10/11(木) 17:37:49 ID:???
銀剣
SUN-Qの説明文「90ミリ戦車砲一斉射撃」は120ミリの間違いかな

428名無しさん:2012/10/11(木) 18:46:00 ID:???
Aランククリアした人って誰かいる?
SとBとEしか見たこと無いんだが

429名無しさん:2012/10/11(木) 19:30:08 ID:???
俺もB・Eランク以外見たことないわ

430名無しさん:2012/10/11(木) 23:53:29 ID:???
凛子が山の麓でずーとキャンプしてて攻略できないのは仕様なのか?

431名無しさん:2012/10/12(金) 00:11:40 ID:???
銀剣最新版バグ報告
間違っていたら申し訳ないが気になったので報告
超硬度カトラスⅡと超硬度カトラスⅢにnextでほぼ同じ内容で追加があるのは
一度斬っただけで複数回斬ったのと同じダメージを与えようという意図でいいんでしょうか?

もしそういった意図ならば正常に動作していないようなのでバグかと思われます
試しにnextを削った物とスキル確認で比べてみましたがダメージは変化しませんでした
rushで設定するとその間拘束されて困るのでこれがうまく動くようになるとうれしいなあ

432名無しさん:2012/10/12(金) 00:23:14 ID:???
学兵偵察小隊隊長がまったくレベル上がらないから見てみたら
攻撃スキル煙幕弾頭しか持ってなかった
懲罰部隊より貧弱な武装なんで何とかして上げて下さい

433名無しさん:2012/10/12(金) 03:20:02 ID:aHOj0ckM
阿蘇は土地についてる戦力値が高すぎるからな・・・
実際は物量で押せば余裕だけど、シナリオ的には麓で戦線張るのが凛子さんの方針なのかな?

434名無しさん:2012/10/12(金) 03:23:34 ID:???
カトラスに追加があるのは返し刃の表現だと思ってたけど機能してないのか…

435名無しさん:2012/10/12(金) 05:38:56 ID:???
人材プレイで阿蘇攻めは一度経験したことあるよ。
難易度ノーマルの5121小隊で自部隊の平均レベルが33、阿蘇の平均レベルが20で、
阿蘇方面の幻獣部隊70を殲滅直後だったかな。阿蘇特別区には30部隊残ってたけど強攻されたよ。

自部隊がよっぽど強ければ攻めてくれるっぽいね。

436名無しさん:2012/10/12(金) 07:45:20 ID:???
学兵の卒業繰り上げイベントの増援って微妙すぎる気がする。
治療兵以外の兵科は弱いし、特別なスキルも無く、lvも低いから平均lvを押し下げてくる。
維持費も掛かるから完全に足手まとい。

兵科を変更して、治療兵とモコスと補給車のセットなら促成でも有力じゃないかな。
NPCだと雇用すらしない補給車をイベント追加する事で戦車の火力の底上げにもなるし。
単純にスキル持ちにするよりは面白くならないかな?

437名無しさん:2012/10/12(金) 12:25:42 ID:???
ノーマルとハードの差がパネェ

438名無しさん:2012/10/12(金) 13:24:53 ID:???
銀剣ハードとかルナってノーマルと比べて極端なぐらい難易度変わるね
でも、最上位ランククリア100%不可能とかいうわけでもないしいい感じだと思う

439名無しさん:2012/10/12(金) 14:30:39 ID:Bt8NP0mc
学兵の卒業繰上げイベントでの不利化、いいじゃないかw
戦争モノだし、未熟兵に足引っ張られて戦力が落ちるとかそれっぽくて

440名無しさん:2012/10/12(金) 15:25:01 ID:???
>>429
誰もAランククリアしてないみたいだね
バグだろうしその内見れるようになるか

441名無しさん:2012/10/12(金) 15:46:53 ID:???
ver0.82でなら二回ほどAランククリアしたよ
ver0.832ではまだだけど

442名無しさん:2012/10/12(金) 16:27:17 ID:???
>>441
クリア時の状況を教えてくれ
Aランクの条件を満たしてもBランクになっちまう

443名無しさん:2012/10/12(金) 16:46:37 ID:???
>>442
箇条書きにすると↓みたいな感じ

ノーマルモード人材プレイ
熊本城攻防戦・降下作戦・黒髪戦区防衛戦?を成功
幻獣軍・阿蘇幻獣軍・ドラ子の会・共生派を滅亡済み
この状態で5月10迎えたらランクAになったよ

あくまで一つ前のバージョンでの話なんで、参考程度に…

444名無しさん:2012/10/12(金) 16:53:03 ID:???
>>443
黒髪戦区防衛戦?ってなんだ?
質問ばかりですまぬが教えてください

445名無しさん:2012/10/12(金) 17:03:31 ID:???
>>444
速水が精霊の手とかいうスキルを使えるようになるイベント戦闘
更新および修正_履歴.txtにある37t以降発生の精霊手イベントの事だと思う

446名無しさん:2012/10/12(金) 17:28:48 ID:???
>>445
ありがとう。「精霊の手」のイベント戦闘か、理解した

> ノーマルモード人材プレイ
> 熊本城攻防戦・降下作戦・黒髪戦区防衛戦?を成功
> 幻獣軍・阿蘇幻獣軍・ドラ子の会・共生派を滅亡済み

上記の状況で5月10日を迎えても、Bランクだ
何が足りなかった?

447名無しさん:2012/10/12(金) 18:55:42 ID:???
俺も446の条件でBだったな

448名無しさん:2012/10/12(金) 20:53:08 ID:???
ひょっとして静観しちゃってるんじゃない?
おれが総軍プレイしたときは静観するとBランク、最後まで自分で操作するとAランクだった

449名無しさん:2012/10/12(金) 22:52:03 ID:???
長時間プレイしてるとたまにBGMがおかしくなるのは白の章リスペクトなのだろうか

450名無しさん:2012/10/12(金) 23:18:59 ID:???
待機中の幻獣が出現しました、っつって前触れなく強い幻獣が出てくるのはなんなんだべ
精鋭〜とかいうレベル30超えの、特にスキュラとミノが硬過ぎて非常に厳しいのだわ

451名無しさん:2012/10/12(金) 23:22:19 ID:???
熊本から脱出するって連絡が来てから凛子ちゃん本気出し過ぎ

阿蘇周辺と空港まで後退してたのに一気に半分位押し返したぞ、凛子ちゃん熊本がそんなに嫌だったのか

452名無しさん:2012/10/12(金) 23:59:21 ID:???
一箇所落とされる度に1万近く金とられるのきつい・・・
後退して戦力立て直そうにも広域に攻め込まれると補給がボロボロになって詰むから、ボトルネックでリセット連打で防ぎ続けるしか手がないな・・・

>>450
南王が戦場にいる場合、援軍が出るイベント仕込んでるみたい。

453名無しさん:2012/10/13(土) 00:01:32 ID:???
阿蘇山戦でゲートをボコボコにして消滅させても、幻獣∞沸きするのは仕様なのかな

454名無しさん:2012/10/13(土) 00:19:21 ID:???
南王は援軍じゃなくて召喚ゲートを開けるっぽい。本体の使用上倒した後も湧き続けて殲滅するのがめんどい
阿蘇山のゲートも同様。来栖ビームとかバズーカとかで運よく開く前に黒い大きいのを潰せると楽
待機云々はなんだか各種精鋭部隊がメッセージとともに最初に出てくる。南王がいなくとも

455名無しさん:2012/10/13(土) 01:33:22 ID:???
最新版バグ報告
更新履歴に
・人材プレイnormalモード以上のとき、一般兵毎ターンLVUPを「敵対勢力全部の一般兵」に修正しました。マスタプレイ時は人材LVアップが追加。
とありますが総軍プレイ時、義勇軍の兵もレベルが上がっています

・突撃兵、可憐系統(イヴニングスター除く)にcavalry rangeを再設定、召喚突撃兵はそのままです。
11はつ巳が召喚した突撃兵は突撃せず様子見するようです。他の召喚は確認していません申し訳ない

・Aランク easyモード以外で敵対勢力全滅時
条件を満たしてもAランクエンドを見ることができません

456名無しさん:2012/10/13(土) 05:40:48 ID:???
じゃあ、うちもバグっぽいの

・速水舞が銀剣重複取りしたら授与のところで落ちた

・人材プレイ中、発言力配布のところでいきなり25000ほど発言力減らされて激しくマイナスに
 電子妖精で錬金してたペナ?

457名無しさん:2012/10/13(土) 10:55:44 ID:???
銀剣0.833
介入で加入する士翼号パイロットの希望の戦士のレベル30で習得する「不正スキル」ってスキルは不具合かな

458名無しさん:2012/10/13(土) 11:03:35 ID:???
ノーマルで幻獣本隊(大陸)まで倒してAランク見れた@人材プレイ(白熊)

ノーマル以上になるとたまに幻獣のレベルが著しく上がる場合がある気がする
ノーマル時に一ターンに11くらいで30レベル以上まで上がるとか

459名無しさん:2012/10/13(土) 16:56:33 ID:???
スキュラ用バズーカ当てにくいな

460名無しさん:2012/10/13(土) 19:00:10 ID:???
「スキュラ用バズーカ」があってもスキュラの大群を見ると絶望しかない(時間切れ的な意味で)

461名無しさん:2012/10/13(土) 19:58:07 ID:???
そろそろ更新こないかなー

462名無しさん:2012/10/13(土) 21:09:50 ID:???
ハードの8231小隊で義勇軍を除く勢力(幻獣本隊(大陸)を含む)を滅亡してもランクBだ
なぜ....何故なんだ(´;ω;`)ブワッ

463名無しさん:2012/10/13(土) 21:41:38 ID:???
戦闘でたまに凛子の無限召喚が消えるな

464名無しさん:2012/10/13(土) 23:43:42 ID:???
更新キター

465名無しさん:2012/10/13(土) 23:58:17 ID:???
最新版バグ報告
超硬度カトラスⅡの威力がおそらく間違っている
str = attack * 120じゃなくてstr = attack * 140かな?

466名無しさん:2012/10/14(日) 01:40:14 ID:???
作者さん、勢力プレイだと金剛 突撃衛生小隊隊長が雇えないようです。
あと、ダークエクリプス偵察小隊隊長、ユニット説明だと砲兵部隊支援要請がリーダースキルとありますが
実際にはリーダースキルになってないようです。

467名無しさん:2012/10/14(日) 04:58:20 ID:???
戦功による発言力ボーナスは前のターンの戦功との比較で値出してるっぽいな
ってことは・・・内政で戦功を発言力に交換しても、配布プロットでその分減額されるから意味なくね・・・?
レートも同じくさいし次のターンまで待てない時にしか使えんな・・・

468名無しさん:2012/10/14(日) 05:00:32 ID:???
あ、最新版きてたのね。↑は0.83

469名無しさん:2012/10/14(日) 12:46:27 ID:???
ハードやべえレベル30〜35の群れがこんなにキツイとは思わなかった

470名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:41 ID:???
「ノーマル簡単すぎ絶望感無いだろ・・・」って時は難易度上げると飛躍的にキツくなっていくよね

471名無しさん:2012/10/14(日) 14:53:05 ID:???
ハードは水俣戦区・阿蘇特別戦区を抑えないと戦線が広がって、エライ事になる
それとノーマルと比較して味方のレベルが全然上がらないから(義勇軍・5121小隊は除く)
結果高レベルの敵部隊に対して味方は低レベルだから頼りにならない上に凛子ちゃん攻めてくれな、守ってくれないの苦しみが...

472銀作:2012/10/14(日) 15:00:53 ID:???
毎度お引き立てありがとうございます。
ハードキチいなコレ…試しに人材でやってみたら10tでポケット滅亡した^q^ 高LVヒトウバン超危険
ハードルナをもうちとマイルドにして、別途難易度上げる選択肢用意したほうがいいかな…(人材プレイでの感想
ノーマルはSLG苦手な人でもなんとかなるレベルになってると思うので弄りたくないのですが

人材プレイの士魂号装備変更は、LV10以上が条件ってトリガー忘れたのですぐ変更できちゃいますが、変更後のクラスにLV10未満のスキル用意してないやつがあります、2丁持ちとか。次の更新に修正します。92mmライフルは曲射のほうがヒットしやすいのでそっち使ったほうがいいです。特殊兵装N.E.P.はいわゆる広範囲戦略砲ですが、障害物に阻害されまくります。阻害されないように建造物チップの種別変えるかは思案中

473名無しさん:2012/10/14(日) 17:42:32 ID:???
友軍自動操作モードならプレイヤーユニットがターンごと複数回参戦できる分、凛子ちゃんより5121の方が簡単かも
レベル40超えたら小隊単体で県境制圧余裕だし、再行動も自部隊のみで済むから安くて火消しも捗る

474名無しさん:2012/10/14(日) 19:03:56 ID:???
領地が落とされる度に金がガンガン減ってくのって、
もしかして各戦区設置部隊が人材扱いになってて、やられる度に治療費とられるからじゃない?

昔のverで内政で戦区設置部隊のレベル上げれたから、もしかして人材にしてたのかなった思ったのでスクリプト覗いてみた
んで、medicalをそのままbase1から引き継いでるので、通常の人材死亡と同じ治療費取られるんじゃないかと

475銀剣作者:2012/10/14(日) 21:55:29 ID:???
ご指摘ありがとうございます、治療費…思いっきり見落としてました。
確認して次回までに訂正します

476名無しさん:2012/10/15(月) 05:33:05 ID:???
銀剣0.834 LUNA
幻獣軍が上益城戦区を占領するとペンタ第5世代と秘密同盟(?)イベントのコメントが表示されるが
普通に攻めてくるしこちらも攻め込むので機能してない模様
元々、この難易度だと共生派と合流してドラ子会名乗ってあちらから喧嘩吹っかけてきてる状態なので
球磨地区占領された時に表示される交渉中のも含めて無い方が自然かも

477名無しさん:2012/10/15(月) 11:03:47 ID:???
戦車と補給車

478名無しさん:2012/10/15(月) 11:04:07 ID:???
書き込みミス、気にしないで下しあ

479名無しさん:2012/10/16(火) 10:32:16 ID:???
人材プレイしてる時、ターン進行が幻獣→人類の順番になるとすごい不利ゲーが始まる。

序盤の幻獣侵攻地区が繋がってないからCPUは阿蘇とかどうでもいい所に兵士を配置するから、幻獣が誰もいない所に侵攻し放題
人吉まで幻獣にプレゼントする事になる。何故か同一ターンに播磨→人吉と連続してくるし

480名無しさん:2012/10/16(火) 11:00:24 ID:???
幻獣の侵攻ターンまでに無闇に配置を移動されないから、防衛に必ず参加できるってメリットはあるよ
マスターは序盤攻勢に出ないから、防衛か5121同伴出撃で経験値を稼がないときつい

481名無しさん:2012/10/16(火) 22:10:17 ID:???
連絡路開通は総軍ターン開始時とかに出来れば
総軍後手でも無血占領されずに済むのかな

482名無しさん:2012/10/16(火) 22:21:34 ID:???
なんか人材プレイしてるとノーマルの方がイージーっぽく感じる。

凛子ちゃんも上位雇用してくれるからだろうか。
後は早めに幻獣貯金が崩れていくからかも

483名無しさん:2012/10/17(水) 08:31:38 ID:.dxRzSAk
ラスボス的なもの堅過ぎワロタ
どうやって倒すんだこれ

484名無しさん:2012/10/17(水) 18:59:00 ID:???
ノーマルならラスボス一匹に対して出せるだけだして、
おもいくそボコれば何とか間に合う。ハード以上は分からん。

シルバーソードはあるけど、ゴールドソードは無いんだね。アルガナ以上から?

485名無しさん:2012/10/17(水) 21:07:28 ID:.dxRzSAk
ハード人材Aランククリアできた
ラスボス確かに大群で相手すれば間に合うな、凛子ちゃんがなかなか本気出してくれなくて困ったけど
人材にすごく恵まれた、ジャベリン2発と特殊兵器で敵を半壊させ残りは真空斬りで殲滅
相手の戦力がいくらだろうとラスボス以外はプレイヤー部隊だけで勝てたわ

>>484
ゴールドソードあるよ、更新履歴に取得条件書いてある

486名無しさん:2012/10/17(水) 23:42:58 ID:???
内政細かくて面白いな
無闇に増やすとキツイから雇うのを厳選したり補給整えるの楽しい

487名無しさん:2012/10/18(木) 07:40:46 ID:???
>>485
どうやってランクAになった?
ノーマル以上で幻獣を滅ぼしてもB以外見たことない

488名無しさん:2012/10/18(木) 09:15:40 ID:???
俺もいままでずっとAみたことなかったけど
今回の更新で敵勢力全部滅ぼしたら見れるようになったよ

489名無しさん:2012/10/18(木) 12:24:54 ID:???
二度寝天国に芝村/秋草の電子戦仕様と、介入で呼んだ士魂号と士翼号を指揮させられないのは仕様かなあ
士魂号山盛り部隊作ろうと思ったのにかなC

490名無しさん:2012/10/18(木) 13:36:50 ID:???
部下ついてなくて単独ユニットの状態なら雇用できるだろ確か

つーか、芝村および政府方針を無視して平気で姫を攻める国軍ってどうなんだろうなw
そして、その側面つかれて兵站ズタズタにされる凛子ちゃんマジアホの子

491名無しさん:2012/10/18(木) 14:12:32 ID:???
陽動作戦の特殊部隊もうちょっと強くていい気がする
自部隊にレーザーも落下系も無くて攻撃が特殊部隊任せだと
時間内に共生派アジトを破壊しきれないorz

492名無しさん:2012/10/19(金) 22:45:55 ID:???
リベルテユマン戦車小隊隊長あの顔グラで男かよ

493名無しさん:2012/10/19(金) 23:24:17 ID:???
男性ばかりの小隊に唯一の女性隊長の逆ハーレム小隊かもしれないじゃないか。

女子高戦車隊の補充兵に男があてがわれた例が榊ガンパレにもあるし。

494名無しさん:2012/10/21(日) 14:03:29 ID:???
ガンパレと榊ガンパレは別物だから

495名無しさん:2012/10/21(日) 14:22:59 ID:???
兵站ポイントと整備ポイントだけど、最もコスト低い計画を連打できたら高コストな計画の意味なくないかw

496名無しさん:2012/10/21(日) 16:43:12 ID:???
現状高コストの方がコスパ悪いんだっけ?

497名無しさん:2012/10/22(月) 08:41:59 ID:???
低コストと同コスパでも刻める分、低コストの方が有利だわな。

補給と整備の政策は1ターンに1回制限とかにすると高コスト低コスパでも実行する意義があるかな。
介入の整備や補給を使う利点も出てくると思う。

498名無しさん:2012/10/22(月) 09:29:45 ID:???
連打できる今だと、3Tまでユニットなるべく作らず整備あげまくって
溢れたところで平坦化させりゃ当面の補給の問題はなくなっちゃうからな

499名無しさん:2012/10/22(月) 12:45:02 ID:???
平坦化そのものはアライメントの振り切れを遅くするから、デメリットを十分背負ってると思う。

500名無しさん:2012/10/22(月) 13:06:14 ID:???
マスタープレイで黒髪戦区イベント戦とと大防衛作戦に出ると一般を動かせてしまうようです。
意図した動作じゃないかも知れないので一応ご報告を。

501名無しさん:2012/10/24(水) 18:33:12 ID:???
前にこのスレで、人材プレイでハードAランク目指す場合
陪臣のレベル上げて放流させて凛子に拾わせるのが近道って見たんだが
放流させても他のレベル低い人材に拾われるばかりで活躍してくれない。
みんなどうしてるの?

502名無しさん:2012/10/24(水) 23:57:34 ID:???
リリース&キャッチ

503名無しさん:2012/10/25(木) 10:16:44 ID:???
ベストジャッジでプレイしたら指揮下の可憐つええw
120mm脇に抱えてダッシュしてんだろか

504名無しさん:2012/10/25(木) 18:35:34 ID:???
LUNAプレイ前:ゴブリンなんて雑魚雑魚www
LUNAプレイ中:ゴブリンさんもうスキュラを呼ばないで下さい^q^
          死んでしまいます^q^

505名無しさん:2012/10/25(木) 21:36:38 ID:???
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
かすかなるみのさん
いちめんのごぶりん

いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
すきゅらのれえざあ
いちめんのごぶりん

いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
いちめんのごぶりん
げえとでむげんわき
いちめんのごぶりん。

506名無しさん:2012/10/26(金) 13:44:02 ID:ZKNE6K7g
ノーマルでモスさん倒してのAランクエンド後、右クリしても画面が出ず、タイトルに戻れませんでした。
やべぇ楽しい

507名無しさん:2012/10/26(金) 20:23:34 ID:???
戦力差が60万の所で処理落ち発生
戦力差が80万の所でフリーズ発生

俺のパソコンには荷が重かった様だ

508名無しさん:2012/10/28(日) 23:44:22 ID:uTIO5MSo
人材プレイ士魂桜にて、
2T目に装備変更しようと思ったのですが、
10000P持っていても変更できませんでした。
ヘリとかだと出来たのになぁ

509名無しさん:2012/10/28(日) 23:50:18 ID:uTIO5MSo
508ですすいません
LV20以上の条件気づいてませんでした

510名無しさん:2012/10/29(月) 00:00:48 ID:???
三国志(こんなのどうでっしゃろ)が作成中止されました

511名無しさん:2012/10/29(月) 01:25:34 ID:???
おつかれさま
再開されるのを待ってるよ

512名無しさん:2012/10/30(火) 16:48:36 ID:???
銀剣のおかげでガンパレに出会えた
ありがとう

513名無しさん:2012/11/01(木) 21:42:33 ID:???
突撃行軍歌を歌うシーンとか入れても良かったか

514名無しさん:2012/11/02(金) 00:40:33 ID:???
祭りと聞いて張り切ってみたけど・・・、
もっとみんなも興味のあるもので気軽に作ってみようぜー。

515名無しさん:2012/11/02(金) 15:33:57 ID:???
銀剣が面白すぎてPSアーカイブスでガンパレ買ってしまったぜ

そうしたら原作の方もすごく完成度高くてびっくりした。超楽しい

516名無しさん:2012/11/02(金) 20:42:19 ID:???
>>515
俺もだ。なんで今まで知らなかったのかが不思議なくらい楽しい。

知ってるかもだけどこのサイトを紹介しとく。
http://www.alfasystem.net/novel/etc/

517名無しさん:2012/11/02(金) 20:47:07 ID:???
ターン100で九州撤退戦イベントとかどうよ?

とか冷静に考えたらそれ負けじゃねえかorz

518名無しさん:2012/11/03(土) 17:32:47 ID:???
銀剣最新版バグ報告
こぶたチームのみレベル20を超えていてもアパッチに換装できない
あと仕様かもしれませんがヘリ全般で必殺技がスキル順の左に来ていないせいか
必殺指定にしてもほとんど使ってくれない

519名無しさん:2012/11/06(火) 00:20:34 ID:???
銀の剣、黄金の翼

520名無しさん:2012/11/06(火) 00:21:56 ID:???
熊本空港撤退作戦が終わらない

521名無しさん:2012/11/06(火) 08:12:00 ID:???
防衛戦の勝敗判定ってどうなってる?
人材プレイで、自部隊だけが制限時間まで生き残ってると、勝利の場合も敗北の場合もあるんだけど…

522名無しさん:2012/11/06(火) 10:08:29 ID:???
>>520
v.082で俺も体験した
撤退戦の前のターンに幻獣軍を滅ぼす→撤退戦→撤退・撃破どちらの結果になっても終わらなかった。

>>521
太守がNPCだったら、撤退命令を出されると時間まで生き残っても負けな気がする

523名無しさん:2012/11/06(火) 19:48:59 ID:???
>>522
そうなのか…
凛子ちゃん全力で守らないとジリ貧だな
戦力差が倍近くあっても
果敢に陣地から飛び出して屍塁を築く凛子ちゃん

524名無しさん:2012/11/06(火) 22:27:42 ID:???
誰かルナでクリアできた人いる?
コツを教えて欲しいんだが。
最初勢いに押されてレベル上げられて物理で殴られて兵站と整備無くなって詰むんだが。

525名無しさん:2012/11/07(水) 03:36:44 ID:???
5121なら何とかなった。1Tで複数回出撃できるから確実に勝っていけば何とかなった。
強くなれば再行動単隊駆けでも落としていけるしね

526名無しさん:2012/11/07(水) 11:24:02 ID:???
ルナ人材は出来たが、ルナマスターは無理ゲーとしか思えない
このスレでクリアーできた猛者はいないか?

527名無しさん:2012/11/07(水) 19:51:44 ID:???
とりあえず幻獣本隊は倒せたけど、
阿蘇をガン無視してたんで本隊潰した頃には借金10万強、補給切れで出撃もままならなくなっておわた

528名無しさん:2012/11/07(水) 20:14:09 ID:???
ちょっと敵がスキュラ呼びすぎな感はある、一杯いるのはまだしも他のと複合して出てくると違和感
引き撃ちばっかでうざったいし(本音)

529名無しさん:2012/11/07(水) 20:43:38 ID:???
LUNA総軍プレイは資金が突如消し飛ぶことがあるのが辛い…。

530名無しさん:2012/11/08(木) 09:49:48 ID:???
にしても>>516の小説読んだ後だと単品小説のガンパレがあまりにも内容が薄いとしか思えないんだが・・・岩田もあっさり死ぬし・・・

531名無しさん:2012/11/08(木) 10:34:29 ID:???
>630
アニメは見るなよ、絶対見るなよ。

まあ、別物と割り切ってみれば面白かったけど。

532名無しさん:2012/11/08(木) 11:04:33 ID:???
アニメ面白いじゃん
序盤は特に普通の学生が戦争してる感があっていい

てかハードモードすら人材プレイじゃクリアできないよ…
自部隊がいないエリアを落とされまくって結局詰む…

533名無しさん:2012/11/09(金) 20:15:45 ID:lf4yR4B2
>>522 ver0.834は大丈夫だった ステ上げて軽装士魂手榴弾投げれば基本勝てる
ルナ人材でA/Sランとか尊敬するわ
熊本城勝つと逆につらくなってワロタ

534名無しさん:2012/11/09(金) 20:24:51 ID:???
LUNA総軍プレイは自部隊以外も操作可、領地付きのNPCの治療費0にしてようやく希望が見えてくる難易度
それでもだいぶ厳しいが・・・

535名無しさん:2012/11/09(金) 21:08:48 ID:???
スキュラがいるかどうかで大分戦場の難易度が違うなぁ

536名無しさん:2012/11/09(金) 21:20:47 ID:???
それでもスキュラビーム先端大ダメージがなくなっただけでも大分マシになったけどね。

537名無しさん:2012/11/09(金) 21:26:59 ID:???
先端ビームは強かったな
幻獣側の必殺技にしてもいいぐらいだ

538名無しさん:2012/11/09(金) 22:09:23 ID:???
スキュラが硬いので人材プレイする時は戦車がいないと時間切れで終わってしまう……
ゲートでスキュラが湧いてきたらもうどうしようもない。NECも一発で切れちゃうし。どうすれバインダー

539名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:33 ID:???
1.対空バズーカをとっておく
2.ヘリ部隊のガトリングで落とす
3.対空戦車を雇う
このへんでどうよ。

540名無しさん:2012/11/10(土) 04:11:26 ID:Tpar8E.c
>>538
士魂号(重装甲仕様)の真空切り連打がお勧め
真空切りⅢは斬撃属性のAtakk*125を5連射する最強スキル
スキュラやミノさんのライフをゴリゴリ削ることができる
操作できるなら壬生屋の近接スキルを禁止にして自動にすると、毎回特攻自殺してた壬生屋が死ななくなる

541名無しさん:2012/11/10(土) 08:13:09 ID:rLjO4uGo
>>538 ヤンキー娘のパンチとかもいける
弾きまくりで良い盾にもなるのが一番だが

542名無しさん:2012/11/10(土) 13:08:12 ID:???
内政があると短期決戦しか勝つ道がないのが辛いとこだなぁ

543名無しさん:2012/11/11(日) 02:25:38 ID:???
そこで空から金塊ですよ
介入の敷居をもっと低くして欲しいなあ
もっといろいろやりたい、金塊降らせまくりたい

544名無しさん:2012/11/11(日) 08:53:27 ID:???
マスタープレイ時、資金は多ければ多いほど助かる

ルナ人材クリア時、全ユニットの中でLv60超えになったのが陪臣にしたエレクトル・ティだけだったのはワロタ
戦うよりも回復する方がレベルは上がりやすいのか

545名無しさん:2012/11/11(日) 10:30:27 ID:???
5121で若宮が邪魔だから解雇したいんだけれど、フルメンバーじゃないとSランクEDに行けないって事はあるかな?

546名無しさん:2012/11/13(火) 16:10:41 ID:???
中盤から敵方のイベントばっかりでだれるなこれ

547名無しさん:2012/11/13(火) 16:40:35 ID:???
岩田の覚醒イベントを作ろう(提案

548名無しさん:2012/11/13(火) 18:39:11 ID:???
たしか若宮がいなくてもSランクいけたはず
でも若宮だって弱くないよ 戦車のほうが強いだけだよ

549名無しさん:2012/11/14(水) 00:19:01 ID:???
SランクEDをようやく見れた-

イベント進行条件に気付くのに何度刺された事か……だってLv41だとラスボスを二撃で沈められちゃうんだもん
先に条件全部クリアしてしまってたからか、黒髪戦区→決戦 とイベントが連続して続いてしまって再プレイがめんどくさかった。

550名無しさん:2012/11/15(木) 15:02:50 ID:???
5121部隊若宮解雇はもはやデフォだよ
車両も弱いからいらねー
回復要員は一人でいいし

551名無しさん:2012/11/17(土) 01:04:43 ID:???
人材プレイが楽しいゲームだし主人公エディットして遊びたい
けど無理だろうな

552名無しさん:2012/11/20(火) 09:45:04 ID:???
若宮は決して弱いわけではないが制圧射撃が地味すぎるからなぁ・・・
おまけに5121内の比較対象が滝川と来須、それ以外でも同機体の比較対象がイブニングスターと烈火だからD型キャノンを含めてもどうしても弱く見えるんだよなぁ・・・

後森は決して弱いわけじゃない。ただ、MP消費が激しくない人型戦車とは相性がイマイチだったりする。通常の戦車と組めば徹甲弾の嵐でスキュラだろうが消し飛ぶが

553名無しさん:2012/11/20(火) 12:22:52 ID:???
更新まだかなー

554名無しさん:2012/11/20(火) 16:27:59 ID:???
接近スキルの前に射撃スキル入れてるユニットが多いのは仕様なのかね?
若宮と森の変わりに狸猫とヤンキー娘入れたいw
最初にメンバー選べればいいね

555名無しさん:2012/11/20(火) 16:30:24 ID:???
ブータはやばい

556名無しさん:2012/11/21(水) 00:45:37 ID:???
ブータニアスさん入れたら勝ち確じゃないかw
後偵察兵は何故か近接スキルが前。明らかに凛子ちゃんが最後の一人まで戦って死ねと言っているようにしか見えない・・・

557名無しさん:2012/11/22(木) 08:21:37 ID:ETzc8gYw
これ次回訂正されるかな?便利なんだけど
戦功10000→発言1000       戦功→発言の交換は下記の交換に比べ大損する罠コマンド
戦功5000→金1000→発言10000 戦功→金→発言の交換は戦功値に対して得られる金や発言力が大きい
上記の交換レートのお陰で放浪人材なら2ターン目で発言力80000くらいゲットできちゃう

558名無しさん:2012/11/22(木) 09:32:14 ID:ansF8nWQ
>>557
肩書きや勲章よりも金積んだ方が影響力が増え、勲章とか売るといい金になるのかもしれない
ありあまる勲章で部隊を強化する隊長かっこいいです

559名無しさん:2012/11/22(木) 23:09:16 ID:???
田代出撃イベントの条件ってなんだろう?

560名無しさん:2012/11/24(土) 23:47:10 ID:???
どっちにしろ人材だと途中から発言力も資金も使い道がねえ
本隊に資金供与とかできないかな

561名無しさん:2012/11/25(日) 00:17:20 ID:???
発言力3万消費で自軍全人材のレベルを1上げるコマンドとか欲しいよね
合同訓練的なイメージ

562名無しさん:2012/11/25(日) 11:28:34 ID:???
黄金剣突撃徽章はどうすれば取れるの?

563名無しさん:2012/11/25(日) 12:34:43 ID:???
幻獣を殺して殺して殺して殺して奪う。

564名無しさん:2012/11/25(日) 13:29:18 ID:ISfw4bP.
黄金徽章なら履歴.textを検索:アルガナで調べると幸せになれるよ。
そういえば熊本だから山岳ワンコは使えないのか(絶望)
まぁペラいからいらないこなんだが

565名無しさん:2012/11/27(火) 18:00:58 ID:???
黄金剣突撃徽章=ゴールドソード
黄金剣翼突撃徽章=アルガナ勲章
別物だよ

566名無しさん:2012/11/28(水) 21:46:40 ID:4KTyQ9jE
げげほんとだ ごめんなさい
ほぼ毎回黄金イベ2回起きてたのはそれか

567名無しさん:2012/12/01(土) 20:02:56 ID:???
人材でやってると銀剣取得が毎ターン起きる

568名無しさん:2012/12/02(日) 02:34:24 ID:???
前ターンの戦功値とターン開始時の戦功値を比較して発言力を増減させてるせいで
前ターンに戦功値を発言力や資金に変えてると戦功値の低下が計算に入っちゃって
次ターンに発言力が思いっきり下がるのは不具合だと思うんだけど修正されないのかな

569名無しさん:2012/12/02(日) 19:14:18 ID:???
そもそも戦功=発言力(=ではないが)なのに戦功を発言力に変えられるってどういうこと
戦功を換金したら立てた戦功で発言権を確保してるんだから換金したら下がるのはわかるけどそれならもうちょい金になってもいいと思う

570名無しさん:2012/12/02(日) 23:50:46 ID:???
更新マダカナー

571名無しさん:2012/12/03(月) 13:49:32 ID:JvPXx7f2
士魂号複座型電子仕様って役に立ってんのかな
ミサイルガンガン飛んでくるんだけど
あれはどの攻撃を相殺してくれるんだ?

572名無しさん:2012/12/03(月) 18:30:11 ID:???
ゴルゴーンだかの長距離砲撃を相殺してたような

573名無しさん:2012/12/03(月) 20:27:36 ID:???
途中で消えてるっぽいのはミノの徹甲弾なんだけど
至近距離で戦う相手だから相殺される前に当たってる事が多い

574名無しさん:2012/12/03(月) 20:30:43 ID:???
よくわからんが着弾時に黄色いエフェクトが出ているのは相殺されてるぞ。

575名無しさん:2012/12/03(月) 23:55:06 ID:JvPXx7f2
電子仕様は画面見づらくするだけじゃなかったんだな
でも突撃仕様のジャベリンが使えなくなるのは痛すぎるな

576名無しさん:2012/12/04(火) 03:38:45 ID:???
ジャベリンミサイルが強すぎて電子戦仕様が使われないのは原作どおりと言えなくもない
まあ多目的ミサイル倉を山ほど抱えてミサイル連射できなくなっただけマシだね!

577名無しさん:2012/12/07(金) 12:46:41 ID:???
人材プレイハードで初Aランククリア
120mm戦車砲をスキル付与できるキャラでプレイした
序盤の陪臣のレベル上げに便利だった

あとは金剛衛生小隊長だっけ?
突撃衛生兵が頑丈で助かる
必ず陪臣にいれてるわ

578名無しさん:2012/12/07(金) 12:51:52 ID:???
ハードだと幻獣のLvが自動で25くらいまで上がっちゃうから
物量をユニットの性能で押し返す人間にはつらすぎる…
ミノやスキュラのレベルが高いと弱点のはずの徹甲弾すらマトモに通らないし

579名無しさん:2012/12/07(金) 14:02:03 ID:???
>>578
自部隊のレベルが上がるまで水俣で粘る
ある程度まで上がったら人吉までわざと落とさせて、共生派誘い出して滅亡させる

あとはレベルが30になった陪臣を、他部隊がいないエリアで放流して、マスターに拾わせることで自軍強化

戦線がばらけるとお手上げだから、阿蘇特別区だとか福岡の県境だとかを優先的に叩くようにしてたら勝てた

580名無しさん:2012/12/07(金) 14:50:16 ID:???
まあ水俣で粘ろうとしてたら凜子さんに阿蘇送りの刑をくらわされちゃうんですけどね

581名無しさん:2012/12/07(金) 16:27:25 ID:???
凛子さんの手番が遅いほうが防衛には得ですかね

582名無しさん:2012/12/07(金) 16:35:49 ID:???
遅いとイベントで経路できた直後にユニット配置する間も無く攻められるから早いほうがいいんじゃないの?

583名無しさん:2012/12/07(金) 17:24:31 ID:p9NYn2PE
こっちで配置したやつが再配置されないと考えれば・・・・

どのタイミングで経路できるかってのを覚えとく必要が出ちゃうけど

584名無しさん:2012/12/08(土) 03:15:38 ID:???
戦闘終了時に自分だけ生き残ってても負けになるのって前からだっけ?
逃げまわって粘っても陥落するからものすごい無理ゲー感なんだけど…

585名無しさん:2012/12/08(土) 04:17:38 ID:???
前からだね。CPUが全体指揮取ってる戦闘で
味方が総退却始めると敵を殲滅でもしない限り負けになる

586名無しさん:2012/12/08(土) 05:17:09 ID:???
つまり味方が総退却しないように水俣を維持しろということか…
お手上げだな!

587名無しさん:2012/12/08(土) 10:00:28 ID:???
召喚ユニットが残っていてるだけで負けってのは・・・

588名無しさん:2012/12/08(土) 10:30:00 ID:???
敵は総退却に入っても退却しない永続召喚獣が残ってると防衛成功になるんだよね
なんとも不公平感がある

589名無しさん:2012/12/08(土) 12:30:05 ID:???
戦闘順番固定した方がいいねこれ
CPUがアホだから重要拠点守らないからプレイヤー部隊が守らねばならない
だがプレイヤーターンの後に林子ターンになるとプレイヤーを地方に飛ばされるから守れないときたもんだ
林子→プレイヤー→敵
こんな感じに固定するべし

590名無しさん:2012/12/08(土) 13:56:08 ID:???
本体の仕様上順番固定は今のところできなかったと思う。

591名無しさん:2012/12/08(土) 14:35:29 ID:???
まあ、ちと面倒だけど、そこはリセット連打で都合のいい手順くるの待つしか・・・

592名無しさん:2012/12/09(日) 17:18:44 ID:???
電子戦型使って見たけどすごいなこれ
今まで実感なかったけどよく見てみたら
ゴルゴーンの曲射砲もミノのロケットも片っ端から黄色い光になってる
さらに接近してきたミノはジャミングで幻覚混乱与えて無力化できるし
スモークディスチャージャーの効果が長いからレーザーもかなりかき消せる
対処できない攻撃がゴブの斧くらいしかない

593名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:06 ID:???
5121だと壬生屋が盾になるから使わないけど
総軍プレイだと便利な機体だね。苦労して育てた精鋭兵の損耗あるなしはでかい。

594名無しさん:2012/12/10(月) 06:39:07 ID:L9VO4rqo
>>589
オレはハード以上はプレイヤー→幻獣(本隊)→凛子→その他
の順がベストだと思ってる
幻獣(本隊)だけは(というより住吉線区だけは)プレイヤーが絶対に死守して
他は凛子ちゃんに相手してもらう

595<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

596名無しさん:2012/12/10(月) 21:19:59 ID:EvXez5rw
電子戦あるとhardでも総軍の耐久力かなり上がるのがいいね
その分戦闘時間稼げて経験値も増えて、生き残りが強くなって
電子の女王まじ戦場の天使

597名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:40 ID:???
その天使さんを何故か周囲に幻獣がいない熊本市内に配属する凛子ちゃん
てか結構な精鋭部隊を熊本市内に配置するのはなぜなんだ?

598名無しさん:2012/12/10(月) 22:57:15 ID:???
・人材は開始時に靴下を持っている
・lv20になったときに宝剣と引き換えに靴下は消える
・ただしプレイヤーの部下としてlv20を迎えた場合、靴下はプレイヤーに贈られる
・ソックスソックス

というソックスハンター要素を風呂場で思いついた

599名無しさん:2012/12/11(火) 16:02:38 ID:???
LUNAで凛子が幻獣より先だと
ドラ子へ戦力集中、でもドラ子は空白地帯を攻めてくるの繰り返しで
10ターン位でもプレイヤーが戦争に参加したことが無いとか起こるんだよな

600名無しさん:2012/12/14(金) 02:51:51 ID:???
大陸から幻獣軍本体が上陸しました!
天草 :レベル38
阿蘇山:レベル55 ←ファッ!?

601名無しさん:2012/12/15(土) 00:32:49 ID:???
本国でのんびりしてた本体より歴戦の別働隊のほうが強いとかよくあること

602名無しさん:2012/12/15(土) 13:48:57 ID:???
ターンごとに天井知らずにどんどんレベル上がってくから、引きこもってる方が強くなりがち

603名無しさん:2012/12/16(日) 16:09:42 ID:???
銀剣のデスペナ103%にして人材プレイしてるわ……
30Lvまで上げて人材放流とか5121だとやりたくないんだよなぁ
ぬるぽもそんなもん搬入する暇があったら再行動して働け状態
味方は何ターンたっても全然育たないし

だが若宮はクビ

604名無しさん:2012/12/16(日) 17:21:41 ID:???
ジャイアントアサルトとか可憐の装備攻撃力50%じゃ弱すぎて使い物にならんね
ミノの装甲すら貫けねーのよ

605名無しさん:2012/12/16(日) 21:52:59 ID:???
イージーすらクリアできなくて泣ける
どうあがいても敵を貫けないんだよなぁ

606名無しさん:2012/12/16(日) 22:43:23 ID:???
人材プレイだったら5121使えばクリアはほぼ確実に出来るんじゃないかと・・・

607名無しさん:2012/12/16(日) 23:56:43 ID:???
ハードで5121やったけどクリアは無理だった
5121は確実に勝てるんだが、他が2.3戦線で常に押し込まれてて再行動使っても
一時的に取り戻すだけで終わる

608名無しさん:2012/12/16(日) 23:56:56 ID:???
勢力でイージーなら凛子ちゃんのレベル上げてひたすら無限召喚してたら少なくとも一勝はできるはずたぜ
後は5121のレベル30まであげれば部隊単体で一勝出来るからそこまでいったら楽だね。
大事なのは序盤でかなり押されても諦めずレベル上げすること。

609名無しさん:2012/12/17(月) 00:03:53 ID:???
ちなみに幻獣の南王スポットに追い込んで叩き潰したが
今度はベヒモスがどーしようもなかった、5121だけじゃ火力が足りなくて半分削るのがやっと
周りの通常部隊と一緒に攻めても七割に届くかどうか

正直ジョアンX部隊の方が5121より火力は高かった、単独でベヒモス8割はいけたし

610名無しさん:2012/12/17(月) 00:55:26 ID:???
人材で普通の学兵プレイしたら幻獣強すぎワロタ状態になって熊本全滅した
偵察やら狙撃だと相当上手くやらないと無理なんだな……
とりあえず5121か勢力で試してみる

611名無しさん:2012/12/17(月) 10:17:08 ID:???
>>603
デスペナって変えれるんだ
どうやって変えたか教えてください

612名無しさん:2012/12/17(月) 13:41:31 ID:???
士魂L型人材プレイにて、意気揚々と戦場に出たら速度バフしてMPは有るのに遅々として砲弾を撃ってくれないんだが、これってまさか砲スキルは全てディレイ持ち・・・?

613名無しさん:2012/12/17(月) 15:18:01 ID:???
デスペナはフォルダのdefault→script→ファイルのcontextから変更にいける

それより人材プレイ時の凛子ちゃんの一般雇用いっそオミットした方がいい気がしてきた
代わりに熊本城特別区とかからランダムで一般ユニットが湧くとかで、初期放浪人材10人くらいばら撒いて・・・
熊本100小隊だから全部雇えば単純計算で800ユニットにはなるし、戦力値の水増しにすらならない
一般ユニットを上限まで雇うせいで人材に部下ユニットが回らないなんてことにもなる。

あと陪臣をどうにかして欲しいかもw
5121があるから陪臣排除は多分ムリだろうけど、ジョアンXとかが準竜師の陪臣になってたりするともう・・・もう・・・

614名無しさん:2012/12/17(月) 18:09:58 ID:???
ところで士魂号の通常装甲が軽装甲に比べると()な性能な件について
幻惑混乱&弾数2倍の煙幕と対空バズ、後些細なことだがバズ2本のレベルが20の代償がHP4/5、防御若干減だけってもうね・・・

あとジョアンXの機関銃スキルを後に付与するようになりませんか?現状接近されると機関銃だけで応戦する某バルカンストライク状態になっているんで・・・

>>613
COMは陪臣を雇わないように出来なかったっけ

615名無しさん:2012/12/17(月) 23:06:14 ID:tMWnKV0.
>>607,>>609
.txtとかにも書いてあるけど島で封殺するのが近道だからなぁ
ベヒモスさんも放流とかで味方の火力上げて煙幕ゲーしてれば5121じゃなくても余裕がある
しかしLUNAは熊本撤退が精一杯・・ちくせう

616名無しさん:2012/12/18(火) 09:42:24 ID:???
ここ銀剣の話題しかないから、個別スレ立ててもいい気がするんだけど、なんか二次創作のシナリオに関していろいろトラブルとか文句とかあったんだっけ。

617名無しさん:2012/12/18(火) 10:20:57 ID:???
いや、銀剣しか今のところ更新が無いし、最近更新があったACは個別があるし・・・
マブラヴの更新が来たら変わるかもしれんが、今のところ銀剣を個別にする必要はないと思う

618名無しさん:2012/12/18(火) 13:05:25 ID:???
ない
規制されたアホが一人で暴れて分離主張してただけ

最近できた個別のスレはだいたいどれも変な人が急に立てたスレだと思っておk

619名無しさん:2012/12/18(火) 13:52:56 ID:???
実質これが銀剣専用スレだしね

620名無しさん:2012/12/18(火) 17:55:49 ID:???
銀剣の話題だって完全に止まることがあるんだから
いっそ全部統合したほうが、とは思う

621名無しさん:2012/12/18(火) 18:20:08 ID:???
SD戦記は総合で扱われてる感じだし次スレは銀剣スレでいいんじゃねって思う

622名無しさん:2012/12/18(火) 23:57:47 ID:UAUdH79o
IEではページを開けません
とか出てDLできないんだけど、銀剣

623名無しさん:2012/12/19(水) 00:12:58 ID:???
チェックしてみたがこっちではDL出来た。
しかし妙に処理が遅かったのでサイトの方がどこかしら調子が悪いのかもしれん

624名無しさん:2012/12/19(水) 01:27:42 ID:???
別に急かしゃしないが、いつかは銀剣個別スレを立てて貰いたいもんだ

そうすれば俺は善行や舞姫やブータ…GPMに溢れる素晴らしい名キャラの名ゼリフ達で心置きなく>>1乙が出来る

625名無しさん:2012/12/19(水) 16:01:35 ID:???
NEPヤバいな・・・撃つ位置調節すれば一発で敵が壊滅する・・・

しかしビルにカスったり占領後の置き去りにした土嚢で防がれるってどういう事だwwwオーバーテクノロジーすぎるww

626名無しさん:2012/12/19(水) 22:09:54 ID:???
マスターでプレイしても配下の部隊は操作できんのか

627名無しさん:2012/12/20(木) 18:45:37 ID:???
NEPなんざなくても来栖ビームで一掃余裕

628名無しさん:2012/12/20(木) 22:14:13 ID:???
5121は甘え(キリッ ・・・じゃなくて今ジョアンXで配下に士魂号入れてプレイしてるから来栖ビームが使えないのもあってだな・・・
でも味方巻き込まないし地形で防がれないし2発撃てるしNEPより来栖ビームの方が癖が無くて使いやすいのは否定しない

629名無しさん:2012/12/20(木) 23:45:12 ID:???
しかし兵科ごとの相対評価だと石津萌が目茶苦茶強いなw
他の衛生兵が脆いのもあるが……

となりの整備士にはあの粘り強さを見習ってほしい
5121プレイだと大体若宮と一緒にクビ
石津ちゃんと同じ回復役だというのに全てにおいて遅れをとっている……

630名無しさん:2012/12/22(土) 12:06:34 ID:???
石津ちゃんはアトクAの範囲回復とミンディの野戦病院、それに金剛のバラメータを持ったとんでもない衛生兵だからな・・・

整備キャリアにはMP回復が・・・いや、移動タイプが装輪だしやっぱり空気だな

631名無しさん:2012/12/22(土) 18:46:24 ID:???
若宮と森解雇して複座3機によるジャベリン3連発はツエーからな

632名無しさん:2012/12/27(木) 12:17:10 ID:???
初めてやったけどおもろいな。
この必死で遅滞戦闘していく感じはたまらん。

633名無しさん:2012/12/29(土) 11:39:52 ID:???
銀剣のペンタ勢力で両軍を滅亡させると止まるな。

634名無しさん:2012/12/30(日) 12:03:38 ID:???
人材プレイの最強はやはり5121ではなくジョアンX……
ポテンシャル的には5121が圧倒的なんだがジョアンは1ターン目から電子精霊使って動けるのがでかい
ハードとはいえ上天草で1ターン持たせられるとは思わなかったわ

WAiR隊長も惜しかったけども接近戦になるから脆い人材を組み込むと手間が……

635名無しさん:2012/12/30(日) 17:06:45 ID:???
5121部隊は7ターンまで動けないからなw
ルナでやると活動開始の時点ですでに3分の1ぐらい取られてるし
7ターン有るとうまくやればLv30ぐらいいっちゃうから差がデカイ

636名無しさん:2012/12/31(月) 23:23:48 ID:???
ジョアンXは人型の方の士魂号等の強人材が集まらなくても一般だけで結構なんとかなるしな
ジョアンXとその他の61と人型士魂号以外の戦車乗り、何処で差がついたのか・・・。慢心、機関銃の違い・・・!

後FUN-Qさんもビーム付与で案外悪くないんだが一般のみだと同レベルのミノにまるで歯が立たないのが痛いからな・・・

637名無しさん:2013/01/01(火) 12:52:18 ID:???
>>636
戦車砲一斉射撃スキルにも助けられました

638名無しさん:2013/01/01(火) 15:10:31 ID:???
ヴァーレン的にはジョアンが強いというか他が弱すぎる、原作的にはやはりジョアンは強すぎる
原作だと周りは数合わせだからな
ヴァーレンでは某プレイ動画の萌のようにはいかんのだ……

639名無しさん:2013/01/02(水) 23:23:50 ID:???
銀剣のランシナやべえなぁ

640名無しさん:2013/01/03(木) 13:36:28 ID:???
凛子ちゃんとドラスティーナの二枚看板ヤバすぎワロタ

641名無しさん:2013/01/03(木) 16:10:54 ID:???
ジョアンさんは強クラスの上にLSと連射で利点を延ばして機関銃で弱点を補っているからそりゃ強い
攻撃LSを外したら世界観的には問題無くなるんだが人材プレイが完全に無理ゲーか、装備陳情で付与スキルを増やせでもしないとどうにもならないな

642名無しさん:2013/01/04(金) 09:38:48 ID:???
ジョアン先生は士魂号突っ込むと機関砲がすさまじいからなぁ
ジャイアントアサルトなんてポイしてしまうわ
スキュラ35レベルが溶けるし

643名無しさん:2013/01/06(日) 19:45:10 ID:???
ジャイアントアサルト弱いからなw
黒ミノの装甲800超えだから攻撃力1600以上にならなまともなダメ与えられないとか
2丁もちでも使い物にならんため陳情で来てくれる2機が61戦車以下の使えない子になってる

644名無しさん:2013/01/07(月) 12:27:28 ID:???
アサルトは機体性能でごまかしてるけどキャリアや指揮車の機銃より性能悪かったりするからなぁ・・・
後、口径は同じ12.7mmなのに罰ゲーム並みの性能の悪さの可憐用12.7mmは泣いていい。これが無ければ若宮だってクビにされずに済んだろうに

645名無しさん:2013/01/07(月) 19:10:48 ID:???
最新鋭の士翼号が旧式戦車以下とか泣けるよね

646名無しさん:2013/01/09(水) 09:51:38 ID:???
せ、戦術で戦えば、強いかも・・・(涙)

647名無しさん:2013/01/09(水) 12:09:22 ID:???
ジャイアントアサルトが戦車砲より威力あったら違和感だけどな
移動とか耐久とか、攻撃面と違うところで他兵器と差別化してほしい

648名無しさん:2013/01/10(木) 20:24:46 ID:???
完全に更新止まったけど
作者はもう作るのに疲れたのだろうか

649名無しさん:2013/01/11(金) 11:50:56 ID:???
>>647
いや、戦車砲より威力があってほしいとはだれも言って無いはず。そもそも単発の火力が欲しいならクイックリファイアに換装すればいいし
現状ジャイアントアサルトがミノにまともにダメージが入らず、戦車の機銃より威力が低いから嘆かれている訳で・・・

後更新が来ないのは内政の作成にてこずっているからだと信じたい

650<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

651名無しさん:2013/01/14(月) 01:27:39 ID:???
ガンパレの二次創作を参考にガルパンの二次創作作れそうだな(チラッ

652名無しさん:2013/01/14(月) 15:53:18 ID:???
まあ、歩兵も飛行機もないから第二次大戦よりは作りやすそう

653名無しさん:2013/01/15(火) 12:27:58 ID:???
歩兵だらけですがなにか?

654名無しさん:2013/01/16(水) 21:13:10 ID:???
むしろ大帝国の二次創作だと本家よりおもしろくなりそうだ



そして光の目へ

655名無しさん:2013/01/21(月) 02:03:11 ID:???
ランシナの本田節子と芳野春香、東原ののみの性別が男性なんだが
原作知らないんでよくわからないんだけど、3人とも男なの?

656名無しさん:2013/01/21(月) 16:05:39 ID:???
本編に出てこない人材のデータは能力全く一緒だったりとか完全に仮データだよ

657名無しさん:2013/01/21(月) 19:07:44 ID:???
>>656
仮データだったか、教えてくれてありがとう

658名無しさん:2013/01/22(火) 01:01:10 ID:???
更新って言っても…
バランス的にはほぼ完成してんのかな?

659名無しさん:2013/01/22(火) 09:10:20 ID:???
後は確実に更新されると思われるのが残りの5121人材と内政、それと可憐等のLS無し指揮官に何かしら追加ぐらいか

660名無しさん:2013/01/22(火) 10:36:02 ID:???
指揮車の必殺に「整備車両召喚」を入れるとか?
で、善行の召喚した整備車両が原さんな感じで

661名無しさん:2013/01/24(木) 21:58:05 ID:???
13ターン目に熊本市内に幻獣別働隊が出現するとき、阿蘇幻獣軍が別働隊が出現するスポットを占領していると
そのスポットにいた阿蘇幻獣軍の部隊が丸々九州総軍に吸収されるんだが・・・

662名無しさん:2013/01/25(金) 00:29:14 ID:???
↑はハードでのプレイだったんだが、ルナティックでプレイしたら12ターン目にドラ子姫が別働隊が出現するスポット(中心部戦区)にいて
13ターン目に凛子のいる領土に姫が移動→幻獣軍と一緒に戦う会が戦闘→マスターがいない戦う会が滅亡 
になってしまった

>>648
□シナリオ・スポット・パワーフォルダ内にKingdom Of Socks Desireなるifシナリオがある
これ作ってて忙しいんじゃないか?

663名無しさん:2013/02/19(火) 22:12:53 ID:wvrMUuU6
現状射撃戦装備の武装変更のメリットが・・・
放浪単座2機で調べたんだが通常装備以外だと煙幕が通常士魂号の3発の物に換装されるって多分バグだよな・・・?

664名無しさん:2013/02/20(水) 01:02:19 ID:???
将国のアルタイルのシナリオ求む

665名無しさん:2013/02/21(木) 00:18:49 ID:???
神々の黄昏データ流用して
アルマゲスト作れんものか

666名無しさん:2013/02/21(木) 08:51:58 ID:???
アルマゲストはMs.トリティンが最大の鬼門だな。単艦無双出来るが損害が残るってのが普通に厳しいと思う
後は数>>人材補正といった調整で設計改訂以外は行けると思う

667名無しさん:2013/02/22(金) 14:54:23 ID:???
>>651
トーナメントリストで名前しか出てない学校の人材をどうしたものやら
オリキャラにするか、マスター含め人材無しの雑魚勢力にするか・・・

668名無しさん:2013/02/23(土) 17:09:12 ID:???
ガルパンがありならウィッチもありだと思う
当ガンパレ+戦国史のウィッチを参考にして・・・

669名無しさん:2013/03/19(火) 22:25:47 ID:???
結局作者はどうしちゃったんだ
あんなに精力的に更新してたのに

670名無しさん:2013/03/19(火) 23:08:21 ID:???
大分完成されてるしな
ひと段落ついたって感じなんじゃないか

671名無しさん:2013/03/25(月) 21:26:35 ID:???
龍と決戦したんだけどBランクになっちゃいます
最後の選択肢が問題なんですかね?一応全部選んでみたけどBになっちゃう。助けて

672名無しさん:2013/03/26(火) 08:50:45 ID:???
龍との決戦中に一度やられてみるといい。勿論2度やられてはダメだが

673名無しさん:2013/04/05(金) 01:10:18 ID:xZUVfxIE
選んだ主人公ユニットが弱いのか知らんが
無限召喚うざすぎだな。召喚レベルは高いわ
HP10万越えのスキュラはバンバン出るわ
その癖召喚間隔滅茶苦茶早いわ

強制送還欲しいわ

674名無しさん:2013/04/05(金) 01:23:05 ID:???
あげちゃった、すまぬ

でもすごくいいゲーム
作者さんの愛が伝わるね

675名無しさん:2013/04/05(金) 01:39:15 ID:???
原作を知っている人はそのまま楽しめるゲーム
原作を知らない人は原作をプレイしたくなるようなゲーム
理想的な二次創作だね

676名無しさん:2013/04/05(金) 01:41:13 ID:???
PS2世代から入ったから武器がジャムらないのはいいと思った(CONAMI感)

677名無しさん:2013/04/05(金) 15:19:01 ID:???
>>676
CONMAI感?

678名無しさん:2013/04/09(火) 20:15:56 ID:???
ファーレンの未リメイク物や
戦国史からシナリオ作ってほしいわ〜

戦国史は銀英伝やライもあるから
神々の黄昏使ってごにょごにょ・・・とか?

679名無しさん:2013/05/08(水) 18:15:17 ID:???
久しぶりにハードモードでプレイしたらあっさり追い詰められてわらた

何回かやり直してたんだがハードなら
1ターン目に緊急対策
2ターン目に「一人ずつ攻めこませて即時撤退」を繰り返して整備ポイント下げてさらに緊急対策
で即座にアライメントカオスに突入できるんだな
人吉あたりで粘るときにもう試作型ケルビムがいるのは便利

680名無しさん:2013/06/26(水) 11:08:53 ID:SfhSLV3k
ガルパンの二次作り始めてみました。
まだいろいろ仮だらけですが、よかったら試してみてください。

http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1947/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%81%AE%E7%A0%B2%E5%A3%B0ver1.01.zip

681名無しさん:2013/06/26(水) 16:08:34 ID:???
元ネタわからんが美少女+戦車ってかんじ?
絵がかわいい
やられた戦車が白旗振って消えてくのも、雰囲気が重くならずいいネ

682名無しさん:2013/06/26(水) 17:12:08 ID:???
アヒルさんチームがいないね
データ上ではいるみたいだけど…
戦闘マップで遮蔽、障害物があると面白いかも
カチューシャかわいい!

683名無しさん:2013/06/26(水) 19:16:05 ID:???
大洗高校はレポートを駆使するとかなり楽だが、縛ると借金の負のスパイラルの影響で恐ろしく難易度が上がるな

>>682
部隊7人制限の都合上8人目のアヒルさんチームは画面に出てないだけ
ただし、その影響で一度崩したら戻せない人材八人部隊を崩さない限りあの脆弱な戦車から乗り換えられないという大変厳しい状態だが・・・

684名無しさん:2013/06/26(水) 20:30:51 ID:???
大洗がヤークトティーガー雇えないのって仕様なのかな?
おかげでマウスの群れがフンメルの援護を受けながら蹂躙していくなかなかに変な光景に。

685名無しさん:2013/06/26(水) 20:50:06 ID:???
うごごご、ルナがクリアできない…
サクっとサンダースとグロリアーナまでは落とせたけど、プラウダが100両で籠城しちゃったよ…
それと乗り換えって使うと武装なくならない?

686名無しさん:2013/06/26(水) 22:24:28 ID:???
戦車乗り換えに何かしらバグがあるっぽい?
なんか乗り換えの際に稀にLv1000でスキル無し、技術と速度はLv0相当だがそれ以外のステータスは正常なのに乗り換える事があるね

後は戦車乗り換えで移動力が変わってない臭い。訓練生から乗り換えさせたら38tからマウスまで一律200のままだった

それと訓練生が退却ボタンを押しても途中で立ち止まったままでしっかり退却してくれないんだが・・・これは訓練生逃げ周りで前線維持の予防だろうか?

687名無しさん:2013/06/26(水) 23:37:10 ID:???
乙女の砲声やってみたけど、完成度が高くて驚いた。バグを除きシステム周りは殆ど完成してるのかね。
個人的には戦車戦っぽくないように感じた、工夫は感じられるんだけど、使用感が竜騎兵に似ている。
というのも砲撃のインターバル等は考えられてると思うけど、如何せんユニット数が多いうえゲームスピードが速いため、砲撃の雨で戦車が数十単位で蒸発する。
それでもガルパンの雰囲気は出てるし、これからに期待しています。

688wizakun@乙女作者:2013/06/27(木) 01:01:25 ID:???
竜騎兵っぽいのは・・・仕様です。
元々戦車戦を想定して戦闘システム作られたソフトじゃないんで、そこは色々妥協してます
まあ、ガルパン自体が歩兵や砲兵を排除した、それこそ竜騎兵の決闘的要素を持ってるんで、まあこんなもんかなぁ・・・とも

部隊数とか領地の駐留数とか全体的な速度は・・・まだどんぶり勘定段階でこれから調整していきます。
当初は1部隊4両(大洗は2チーム分け)の予定だったんですが、あまり部隊の車両数が少ないと領地窓が狭くなって上の情報が隠れちゃうのでそれはそれで不便かなぁ・・・とも

訓練生が退却を途中でやめるのは前から確認してますが、原因不明・・・タスケテ・・・
即時撤退させず、画面端まで自走させて撤退させれば無事戦場を離れれます

ヤークトティーガーはバグです。しかもヤークトTに乗り換えたらレベル1000になる謎バグまで発見wナンテコッタイ
乗り換えバグはもうちっと検証してみます。ご報告助かります。
クラスチェンジにまつわるlearnスキルやステータスの変化は色々と複雑なので、ちょっとここは長引くかも

戦闘マップはこれからのんびり充実させていく予定
システム周りで未実装なのは勢力ごと個別外交とマスター交代ぐらいで、後は数値調整とアイテムの充実。難易度によるCOM補正の調整ぐらいです。

>>685
相手が篭城しても港からなら24部隊出せれるので、何度か攻めて数を減らせばいずれ落ちます
とりあえずテストプレイでマウスが80部隊ほど篭るラスボスの船を何度も攻めたら落せたので、たぶんいけるかと
どうしても落せない場合、港と周辺を放棄して引っ張り出して各個撃破してみてはどうでしょう

689名無しさん:2013/06/27(木) 08:54:13 ID:???
全体的に後半は(初期配置的に資金面で有利なプラウダは多少マシだが)深刻な金不足で
人材の部下でさえまともに補充すら出来てない気がする。プレイヤーはレポートで誤魔化せるけど・・・

後アヒルさんチームは画面には出ないけど、部隊乗換券で他の部隊員同様乗り換えることができ、各種行動でもハブられることは無いので
アイテムの装備が出来ないことぐらいしか現状問題はないね

690名無しさん:2013/06/27(木) 10:21:10 ID:???
リアリティより面白さ優先だと考えて
追求できるところだけリアリティ追及しておけば
何の問題もないのは原作のガルパンと同じ

691名無しさん:2013/06/27(木) 17:24:41 ID:???
触りだけやった感想ですまないけどradiusもうちょっと大きくしてもいい気がする
味方の戦車同士で結構引っかかるのが気になる
radius大きくすると的が大きくなるしバランスにも影響出るかもしらんからちょっと面倒かもしれんけど一応報告

692wizakun@乙女作者:2013/06/27(木) 19:04:59 ID:lpuaY2gY
乙女の砲声ver1.02
http://ux.getuploader.com/vahren2/download/1950/%E4%B9%99%E5%A5%B3%E3%81%AE%E7%A0%B2%E5%A3%B0ver1.02.zip
乗り換えバグ修正。(ステータス(移動力?)の方は再現できなかったので様子見)
ヤークトティーガー修正。内政をあれこれ調整
大洗チームはカメさんが単独部隊に

資金難はCOMはアップグレードの際に資金補充イベントがあるので、短期に大損害を出す場合を除けばそれなりにやっていけると思ってます
あと、プラウダとサンダースは車両が安いので、終始物量押しできるのは仕様です
radiusは・・・テストプレイして考えてみます

693名無しさん:2013/06/27(木) 19:09:51 ID:???
>>692
691だけどちょっと言葉足らずだったので引っかかったり車体同士が重なるように見えたり〜に修正します
つーても瑣末なことなんで後回しやスルーでもぜんぜん構わないです
応援してます

694名無しさん:2013/06/27(木) 20:13:26 ID:???
やっぱりmapにバリエーションがないとちょっとさみしいね。高低差や遮蔽物が欲しいところ
マップチップいじるのは面倒だし、進行には影響ないから後回しで全然かまわないけどね

695名無しさん:2013/06/29(土) 17:08:11 ID:???
戦闘で金が減るから大洗みたいな金回り悪い所だとジリ貧だな
レポート使って頑張れば何とか成るのだろうけど

696名無しさん:2013/06/29(土) 19:14:20 ID:???
戦闘で金減るのは人材が撃破されてるからで、治療費はレベルに比例だから
人材の多い大洗はレポート使わないと借金地獄になる

697名無しさん:2013/06/30(日) 00:54:25 ID:???
反乱うぜえ何だこれ

698名無しさん:2013/06/30(日) 03:17:44 ID:???
乙女の砲声
聖グロリアーナLUNAでプレイ
オリエンテーションで資金が減らない
ブラックプリンスに乗り換えが出来ない
あと工廠5か6くらいから1000で上げれる
実戦でレベルがガンガン上がるのとLv1000でも死亡余裕なので訓練生の存在価値が無いように思える

699名無しさん:2013/06/30(日) 03:27:00 ID:???
曲射の即死効果が無情すぎる…
でもまあこんなもんですよね戦争って
戦車道だけど

700wizakun@乙女作者:2013/06/30(日) 09:59:18 ID:???
マップは次の大型更新で本気出す・・・
今は夏コミ原稿中なので終わるまではマイナーチェンジ以外は手が回らないけど・・・

>>697
反乱はラスボスをどうしようか考えた、自分なりの結論です。ダレるよりはうざいぐらいがいいかなっとw
ラスボス登場から撃破に制限時間(ターン)がつくのが他シナリオ様でちらほら見かけたので、より視覚的にしてみました。
反乱は港と船は除外なので、港と船を死守し、重要経路には部隊を置いて反乱を抑止し、ラスボスを追い詰めるか船を全て制圧してくだしあ

>>698
報告ありがとうございます。
確かにレベル上がりすぎっすな・・・訓練がおっつかん
発生する経験値の量が撃たれた方のレベル依存なので、必要経験値一定だと世界全体のレベルが上がっていくにつれ、加速度的にレベルが上がっていく・・・
・・・ここははもうちょい調整してみます

曲射はこれぐらいじゃないと後衛の意味がないので・・・その代わり曲射持ちは装甲豆腐ですから

701名無しさん:2013/07/01(月) 02:15:28 ID:???
ソ連に曲射持ちが居ないのがちょっと気になったので装甲が紙な戦車車体の自走砲をWIKIで調べてみたが・・・
後期の車両はどれも装甲が厚くて、正規生産された車両ではたった2つしか髪装甲の車両がないのがなんとも。これは諦めるしかないか・・・

702名無しさん:2013/07/01(月) 08:09:12 ID:???
銀剣で 幻獣ほとんど倒したら、 熊本脱出するよ→阿蘇山どうするの?→作戦がある みたいなイベントがあって、
ペンタ第五世代が敵対した後、そこから何もイベントがなくゲームクリアしてしまった
ペンタ第五世代をワンターンキルしたのがまずかったんだろうか
操作キャラはイヴニングスター

703名無しさん:2013/07/04(木) 10:45:21 ID:???
乙女の砲声やらせてもらったけども、
放浪人材で適当にどっかに所属してたら途中まではうまい事やれてたんだけど
大洗学園にさらっと叩き潰された・・・
んだよこのチート勢力・・・って思って調べたら主人公。
主人公勢力あもりにもつよすぐるでしょう?orz

704名無しさん:2013/07/04(木) 19:18:31 ID:???
顔あり勢力の中じゃチハに次いで弱いと思うが

705名無しさん:2013/07/05(金) 17:50:43 ID:???
チハタンまじかみ性能

706名無しさん:2013/07/05(金) 22:18:46 ID:???
乙女の砲声ざっとやってみたが人材プレイ無理ゲっぽいな
家臣じゃ乗り換えできんからユニット進化しないし…
君主プレイは面白かったのでこれからの改良に期待かな

707wizakun@乙女作者:2013/07/05(金) 22:33:41 ID:???
すんません。人材プレイはデフォルト部分以外は全く未実装です・・・
各挙動もまだ人材プレイを考えた処理をするようになってません

大洗とチハタンは何度か走らせてみましたけど、滅ぼしたり滅ぼされたりしてるので、それほど戦力差はないかと
大洗のマスター部隊は強いですが、最初の工廠レベルアップまで一般雇えないので領土を維持できませんし

708名無しさん:2013/07/07(日) 16:55:13 ID:???
戦乱シミュメーカーのシナリオをこれでリメイクしてほしいお

709名無しさん:2013/07/09(火) 14:46:07 ID:???
ガンパレ作者帰ってきて来れー!! せめて未実装関係だけでも何とかしてください…バランスとかはいいから

710名無しさん:2013/07/09(火) 16:40:16 ID:???
未実装ってなんかあったっけ

711名無しさん:2013/07/09(火) 23:15:10 ID:???
まだ未実装なのは、人材プレイの戦闘用の装備数点とか、
マスターの特別プラン4〜6辺りかな。後士翼号の乗り換え関係とか

712名無しさん:2013/07/10(水) 14:43:12 ID:???
後は可憐人材とヘリ人材の個性化も含まれるんだろうか

713名無しさん:2013/07/10(水) 15:47:58 ID:???
後勲章のイベント関係とかもあるかな
絢爛舞踏章がまだ主人公部隊しか獲得できないとか、それで人材プレイだと竜と戦えないとか
ガンパレ作者さんーッ!戻って来てくれーッ!

714名無しさん:2013/07/11(木) 14:10:40 ID:???
人材はもう少し増やして欲しいよね(衛生兵とか) 伝説の白い可憐?は何故でないんだろう?
作者さん更新しないならしないでここを見てたらなんらかのアクションくださいな…お願いします

715名無しさん:2013/07/14(日) 02:25:53 ID:???
乙女の砲声はもうちょっとズームアウト出来れば便利なんだがな
多数の部隊で横一列にすると端っこが見えなくなってしまう
自分が光の目の操作に慣れてるからそう感じるだけかもしれないが

716名無しさん:2013/07/18(木) 20:01:09 ID:???
EDF4おもしれえええええヴァーレンでもやりてええええ
フェンサーやダイバーの味方NPCに加え戦車やヘリ、ベガルタも!
銀剣の様に日本防衛線を展開し、ターン経過で四足投入やマザーシップの攻撃が起きる!
プレイヤーはストームチームとして一部隊を指揮し、二つの装備を選んで出撃。部隊を育てることもできる!
想像が膨らむだけ膨らんでは飛んでいくのであった
まずはマザーシップのドットか(絶望)

717名無しさん:2013/07/19(金) 17:40:01 ID:???
誰かスペクトラルフォース作ってや

718名無しさん:2013/07/19(金) 20:45:55 ID:???
スペクトラルタワー?(難聴)

719名無しさん:2013/07/20(土) 10:04:02 ID:???
ストーリー以外は糞アンド糞なスペクトラルシリーズをVTに移植すれば神ゲーになる可能性が…?

720名無しさん:2013/07/20(土) 12:57:13 ID:???
もちろん愛邪だよな ついに真のウェイブ無双が見られるのか…
(ストーリーだけは本当に良く出来てると思うんだアレ)

721名無しさん:2013/07/20(土) 20:03:48 ID:???
元になったドラゴンフォースでもいいと思うけどねいいと思うんだうん

722名無しさん:2013/07/21(日) 13:20:10 ID:???
武装神姫・戦場のヴァルキュリア・ゴッドイーター・ガンダムW(趣味) などなど
ネタとしてはまだまだありそうなんだけどなー

723名無しさん:2013/07/21(日) 18:17:06 ID:???
基本的に市街戦、銃撃戦、戦車戦は再現が難しいからなー。よほど情熱かスキル持ってないと作れないよ。
それを考えれば銀剣の作者さんには絢爛舞踏賞を進呈できるレベルだと思う。

作ってくれって言うのは自由だけどネタ自体はいくらでも存在するだろうから期待しないほうがいいだろ。
近代兵器が出てくるシナリオは銀剣のスクリプトを参考にできるし一度自分で作ってみなよ。

724名無しさん:2013/07/21(日) 19:12:59 ID:???
びみょう
・スペクトラルフォース→イベント関連が膨大。MODとしてみんなで実装すればいける?
・武装神姫→ミドナ的な人材バトルになる?
・ガンダムW→偉大な先達が結構いるので参考にすればいけそう

きびしい
・戦場のヴァルキュリア→原作戦闘の再現やマップ作成が難しそう。ヴァルキュリアの槍は西方式戦略級時空魔砲やNEPを参考すればいける。
プレイヤーのヴァルキュリア無双対策しないと…
・ゴッドイーター→地域制圧型? アラガミのスキル挙動で判断して人材を操作する感じ?

725名無しさん:2013/07/21(日) 19:24:54 ID:???
何が厳しいって素材だろう
ドットとか自作できないと数は揃わないと思う

726名無しさん:2013/07/21(日) 19:50:39 ID:???
完全な自作じゃなくて改変ならある程度ユニット画像作れると思うよ
もしくは戦車の画像拾ってきて、ヴァーレン規格まで縮小、新規レイヤーで塗ってくみたいな感じで
俺は最初1個2時間かかったけど要領いい人なら30分でできるはず

727名無しさん:2013/07/21(日) 21:47:46 ID:???
神話モノから初めてヴァルキリープロファイルモノになって
そこから更に方針転換で迷走中だけどずっと作ってる

せめてバランス的に遊べるようになってからアップしようと思ってるんだけども
あれもしよう これも追加しようってなって早8ヶ月が立ちました
でも最近ななあしさんのレスポンスが少なくなって淋しい

728名無しさん:2013/07/21(日) 21:51:40 ID:???
>>727、あなたの働きぶりだけれど…

729名無しさん:2013/07/21(日) 22:06:37 ID:???
>>728
おい!早く言ってくれよ
気になるじゃないか!w

730名無しさん:2013/07/21(日) 22:15:14 ID:???
シナリオ上げてもらわないと評価出来ないじゃまいか

731名無しさん:2013/07/21(日) 22:34:39 ID:???
オリシナ祭り前哨戦が、ここ二次創作スレで始まろうとしています!!

732名無しさん:2013/07/21(日) 22:51:50 ID:???
結局ヴァルキリープロファイル物なのか? 
それともオマージュとしてオリジナル作品になったのか?

733名無しさん:2013/07/21(日) 23:04:46 ID:???
>>732
オリジナルと言いたいけどかなり影響は受けてるね
初めから大規模に枠を広げちゃったんでしんどいのです。
遅かれ早かれいずれはアップするので
その時に意見をいただけると有難いです。

734名無しさん:2013/07/23(火) 13:36:47 ID:???
気合いや熱意があっても技術がないって人が多いだろうからなぁ…(自分もその一人)
プログラムの知識と技術があればなんとか…ならんか絵心もないし…ちくしょう
(制作wikiは魔法の言葉 一般人にはわかりません)

735名無しさん:2013/07/23(火) 14:38:49 ID:???
絢爛舞踏章を貰った人はいつの間にかいなくなる…そうかだから銀剣作者は…
そういやAC・マブも未完成だっけ?

736名無しさん:2013/07/23(火) 14:40:45 ID:???
始めから立派なオリシナ作れる技術があるんなら苦労はないな
気合や熱意が本当にある人は魔法の言葉で片付けたりはしない
小さなことから一つずつやっていく

737名無しさん:2013/07/23(火) 14:57:49 ID:???
何か学ぼうって気はないけど熱意はあります
努力をする気はないけど気合はあります

一般人のはずのオリシナ作者さんたちはwiki使ってスクリプト書いたりしてるんですがそれは

738名無しさん:2013/07/23(火) 18:58:39 ID:???
絵が下手なら練習すればいい、プログラムの知識が無いなら勉強すればいい
ゲームやる暇があるのに時間が無いとか言うのは心の底じゃ面倒だと思ってるからだろう
違うならなんでここで燻っているんだ?熱意や気合があるなら作ってみればいいじゃない

739名無しさん:2013/07/23(火) 19:12:21 ID:???
ダムにバケツで水を一杯ずつ入れていく
ぐらいの作業量があるからね
熱意があるならその作業量も勉強も苦にならないけど
時間が足りなくて作れないってのは仕方ないかもしれん

740名無しさん:2013/07/23(火) 19:45:09 ID:???
やる気と根気と熱意の問題
それに学生は勉強社会人は仕事がある

741名無しさん:2013/07/23(火) 19:47:24 ID:???
一日三十分から一時間毎日やれば一年以内で形のあるものができると思うんだがそんな時間すらないのか…

742名無しさん:2013/07/23(火) 20:56:25 ID:???
>>741
その程度の時間じゃ
光の目の完成度で言えば10%も作れんと思うわ
適当に作ってりゃそれなりのボリュームは出来るだろうけど
スキルや台詞なんかも熱意があるほど真剣に考えるから時間が掛かる
制作の作業量は実際に作ってみんとわからんね

743名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:04 ID:???
一年で光の目の完成度の10%も作れるほうがすごいわ

744名無しさん:2013/07/23(火) 21:11:48 ID:???
>>743
だからその作業量が障害になって
辞めてく人がいても仕方ないと言ったんだ
仕事やってりゃ普通は作れん

745名無しさん:2013/07/23(火) 21:20:10 ID:???
何でもかんでも一人でやろうとせずに、
最初は既存のオリシナのMOD作成から入って、
作者コミュに入れるようにするとかは?

そういう立場同士なら分からない事があった場合に質問し易いし、
実際にオリシナ作者さん達がツイッター上で意見交換してる場面はよく見るし。

746名無しさん:2013/07/23(火) 21:30:54 ID:???
>>744
作業量が障害になって、やる気なくなってやめるのはわかるが
気合いや熱意があってやめるのはわからん

747名無しさん:2013/07/23(火) 22:12:44 ID:???
>>746
熱意があれば人はやめんと思う 事情が無いかぎり

熱意があれば作業量増えるし そこで手抜ける奴は多分熱意が続かない
そこ踏まえるとずっと継続して熱意持ってる作者さんは本当に凄い

とりあえず>>741とかオリシナ作ってたら絶対言えん事やぜ

748名無しさん:2013/07/24(水) 00:05:00 ID:???
ここでやれるやれない云々言ってる奴らはどうせオリシナ作ってないだろ
やる気のある奴ならまずやってみてどうやったら上手くいくか質問するはずだし

749名無しさん:2013/07/24(水) 00:29:12 ID:???
まあそうだよな
魔法の言葉で片付けるんじゃなくて、どうすれば理解できるようになるか聞くよな

750名無しさん:2013/07/24(水) 00:52:02 ID:???
>>734はツッコミどころが多すぎてかえってレスしにくいレベル

751名無しさん:2013/07/24(水) 06:16:16 ID:???
熱意と気合があれば出来るなんていうのは、出来る側の人間の話でしかないよ。
スクリプトいじったりは、出来ない人間にはほんとにできんよ。
論理的思考ができなくて日常生活おくれるの? って思ったりするが出来ないものは出来ない。
出来るのはせいぜいコピペと試行錯誤でバグの山を作るぐらいでさ。

752名無しさん:2013/07/24(水) 06:42:58 ID:???
で、出来る他人に無償で作ってくれと?
そう言われてもね

753名無しさん:2013/07/24(水) 07:43:55 ID:???
よくわかりませんが乙女の砲声ver1.01とver1.02
何も不都合がないのであれば片方は消したほうがいいのではないでしょうか

ロダの容量が残り32MBしかないようですし

754名無しさん:2013/07/24(水) 13:06:48 ID:???
でも考えると一銭の得にもならないのにそれでも作ってくれてる作者達に感謝ですな
(聖人かそれとも余程のドMか…)

755名無しさん:2013/07/24(水) 15:22:22 ID:???
ヴァーレンのスクリプトは変な制限やバグが少ないからファーレンのスクリプトより更に簡単

C言語やアセンブリ言語なら751のいうことも分からんでもないが
ヴァーレンのスクリプトのレベルで分からないって投げ出すのはただの先入観か重度の面倒くさがりがほとんどだろ
本当にそんな難易度高かったらメモ帳じゃ作れんしシナリオ作者さんも今よりずっと少ないはずだ

756名無しさん:2013/07/24(水) 16:09:31 ID:???
お前らの出来る出来ない主張は他所でやってくれないかな?
>>754みたいな作者ディスるヤツ出てきて困るんだけど。

757名無しさん:2013/07/24(水) 17:42:57 ID:???
暇だから作るかで出来るレベルじゃないんだよね
ある程度勉強しないと

絵や音楽はフリーや下手でいいとしても
シナリオやシステムはねぇ

偉大な先達者に敬礼

758名無しさん:2013/07/24(水) 17:56:50 ID:???
734=754にしか見えない
主にカッコの使い方と遠まわしに相手disってるところが

759名無しさん:2013/07/24(水) 18:11:53 ID:???
できないできないって言ってるのも実は一人かもね
流れを見てもできるできないの水掛け論にしかなってないし

760名無しさん:2013/07/25(木) 02:05:33 ID:???
戦国史なんて名前だけなんだからそれでいいじゃんって感じだけどね

という訳で名前だけでいいから大東亜戦争物を宜しく
夏だし鎮魂の意味もこめて

761名無しさん:2013/07/25(木) 12:34:45 ID:???
>>754ってディスってんのか?

762名無しさん:2013/07/25(木) 16:55:01 ID:???
馬鹿にしてるようにしか見えんわ

763名無しさん:2013/07/26(金) 16:28:48 ID:???
ZOIDS作ってよ
デスザウラーで共和国軍踏み潰したい

764名無しさん:2013/07/26(金) 18:05:31 ID:???
ゾイドはヴァーレンじゃないけどフリーの戦略SLGがあるよ

765名無しさん:2013/07/27(土) 16:45:18 ID:???
ゾイドも昔はオンラインゲームとかあったのに
今じゃさっぱりだねぇ

766名無しさん:2013/07/28(日) 08:25:26 ID:???
暴君ハ・バネロwwww
ていうかあれ二次創作でいいのか?

767名無しさん:2013/07/28(日) 09:49:50 ID:???
二次創作かは微妙なラインだが、悪ノリでやってるにしてはクオリティ高すぎるww

768名無しさん:2013/07/28(日) 17:30:23 ID:uhAHpSF.
茸筍戦争期待age

769名無しさん:2013/07/28(日) 17:48:26 ID:???
茸筍戦争って何?どこで落とせるの?

770名無しさん:2013/07/28(日) 17:53:38 ID:???
まだ落せないよ。詳細はpixivのVTきのこたけのこ戦争製作報告

771名無しさん:2013/07/28(日) 19:57:54 ID:???
顔絵描いてるの、おっさんじゃなくて、マジもんの同人作家のひとなんか…
これ、おっさん本気で大作を作りに来てるで…

772名無しさん:2013/07/28(日) 20:08:48 ID:???
スギニーちゃんが精神的に追い詰められていくって、外交先で悉く机バンッされたのか・・・

後教国にはやはりキチガイがいるのか・・・

773名無しさん:2013/07/28(日) 20:14:20 ID:???
>>771
システム面は7断の人も参加しているんじゃなかったっけ

774名無しさん:2013/07/28(日) 20:17:14 ID:???
ネタも大量に仕込んでそうやなぁ
ええぞええぞ

775名無しさん:2013/07/28(日) 20:18:52 ID:???
すげえなこれ>>770
なんであえてきのこたけのこ戦争って名前にしたのか疑問な位だ
あとマガリさんかっけぇ

776名無しさん:2013/07/28(日) 20:30:30 ID:???
制作メンバー募集か・・・あと1、2年ぐらい遅ければDTMなんか手伝いたかったけど、今の技術ではとてもとても・・・
あと半年遅ければテストプレイに協力できたがこれから時間がなくなってしまう
無念

777名無しさん:2013/07/28(日) 20:31:21 ID:???
よく見ると、ポッキー投げたり、弾丸がきのこの山とか、たけのこの里形状なのなw
タイトルはその辺りも加味して、取っ付きやすくしてるのかもww

778名無しさん:2013/07/28(日) 21:29:07 ID:???
アルフォー党が最強なのは確定的に明らか

779名無しさん:2013/07/28(日) 22:02:40 ID:???
取っ付き易い…のかなあ…
少なくとも俺は設定的には本格的で面白そうなのに
名前やネタ成分がそぐわなくてプレイする気が起きないんでもったいないと思う

780名無しさん:2013/07/28(日) 22:26:19 ID:???
例えば史実だってイギリスの二大政党のトーリーは盗賊って意味だしホイッグは馬泥棒だし…

781名無しさん:2013/07/28(日) 22:28:10 ID:???
企画自体が、ネタで言ってみたら人が集まって引くに引けなくなって始まったって感じらしいし(震え声

782名無しさん:2013/07/28(日) 22:28:47 ID:???
なんで淫夢くんらしき人物がいるんですかね(困惑

783名無しさん:2013/07/28(日) 22:32:28 ID:???
>>773
あまりにも綺麗過ぎるマップが七断だと分かるな
ミニマップの彩色からしてヤバい

784名無しさん:2013/07/28(日) 22:42:31 ID:???
あーやっぱマップ綺麗だよね
ミニマップが綺麗って衝撃受けたわ

785名無しさん:2013/07/29(月) 09:07:16 ID:???
とっつきやすさというか、「きのこたけのこ戦争のRTS」ってインパクトは強いと思う。VT知らん人でも手にとってくれそう
パッと見ふざけてるのに実は真面目ってのはよくあるが大好物やで お菓子だけに

786名無しさん:2013/07/29(月) 09:12:38 ID:???
面子見ると相当だよな、企画はおっさんの人だし、顔絵はプロの人だし、マップ見る限り七断の人だし。
後のメンバーはよくわからないけど。頑張ってメンバーが集まればいいね。

787名無しさん:2013/07/29(月) 09:20:56 ID:???
詩シリーズの人と、光の目関連の絵師やドッターも複数人いるね
メンバー募集してはいるけど、かえって自分じゃ・・・って委縮してる人はいそう

788名無しさん:2013/07/29(月) 15:42:37 ID:???
テストプレイヤーならやれるかもとは思う
完成が楽しみだなぁ

789名無しさん:2013/07/29(月) 16:56:36 ID:???
テストプレーヤーも光の目DD廃人クラスじゃないと務まらなそう

790名無しさん:2013/07/29(月) 17:09:01 ID:???
顔絵プロの人か。どんな絵が出てくるか今から楽しみ。

791名無しさん:2013/07/29(月) 17:37:33 ID:???
DDプレイヤー級の誤字脱字チェックか…ゴクリ

792名無しさん:2013/07/29(月) 19:15:47 ID:???
まあでも、興味あったら連絡してみて損はないんじゃないかな。
テストプレイヤーだとか別に初心者とかでもいいよとかだったりするかも知れないし。

793名無しさん:2013/07/29(月) 20:03:29 ID:???
でもテストプレイヤーは実力横並びよりばらついた方がいいと思うな
テストプレイヤーで一番大事なのは余程の事態が起きない限りしっかりと欠かさず仕事が出来る事だと。・・・だから、サボり魔の俺には到底無理なんだがな・・・
後はテストプレイヤーの意見を過剰に取り入れてもアレになるんだよな・・・。デモンズだかダクソだかのクロスボウはその典型だし

794名無しさん:2013/07/29(月) 20:32:44 ID:???
なんかおっさんもといバーカ下院議員のpixivを見ると割と高難易度みたいね
でもキャラ固有リーダースキルとか一般が消耗品とか夢がひろがりんぐ

795名無しさん:2013/07/29(月) 21:46:49 ID:???
むしろ新しい層の取り入れも狙ってるぽいからある程度ライトなテストプレイヤーも欲しいんじゃないかw
それこそ人材頼りだぜって感じの

796名無しさん:2013/07/29(月) 21:47:04 ID:???
題材自体は完全なネタなのに
ssの列伝とかのテキストがゴツ過ぎて嫌な予感しかしないw

797名無しさん:2013/07/30(火) 15:41:00 ID:???
設定資料のホワイトロリータがどう見てもネクストです。本当に(ry

798名無しさん:2013/08/02(金) 10:39:11 ID:???
きのたけ告知きてしばらく経つけどメンバーは増えたのかね。
というかこの話題このスレよりオリシナスレとか制作スレのほうがいいんじゃないか。

799名無しさん:2013/08/02(金) 12:13:13 ID:???
おっさんのツイッター見る限りだと増えてるっぽい。
スレ分けについては、元ネタが有名なネットミームなのと、普通のオリシナとは方向性が違うから、住み分ける意味でこっちで良いと思う。

800名無しさん:2013/08/02(金) 13:21:55 ID:???
普通のオリシナとは方向性が違うって共同制作だから?

801<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

802名無しさん:2013/08/03(土) 13:58:37 ID:???
まぁ出来てもないバリアントの話題でしかもここの住人で作ってるわけでもないしなw
さすがに話題が増えてきたら自重せんとあかんが

803名無しさん:2013/08/03(土) 21:30:31 ID:???
すまん、七断ってなに?

804名無しさん:2013/08/03(土) 22:02:30 ID:???
7つの断章…

805名無しさん:2013/08/03(土) 22:41:49 ID:???
今は公開されてないけど雰囲気が良い感じのオリシナ
たぶん制作中

806名無しさん:2013/08/04(日) 14:27:57 ID:???
>>804
>>805
ありがと
今、公開されてないのか、残念

807名無しさん:2013/08/06(火) 14:14:20 ID:???
共同はよしのぶん太みたいな人が加われば面白い

808名無しさん:2013/08/06(火) 16:06:59 ID:???
悪い冗談はよせ

809名無しさん:2013/08/07(水) 09:45:38 ID:???
きのたけいつ頃一般公開かな。
休みの間に…とかは無理だよなぁ…

810名無しさん:2013/08/07(水) 09:52:45 ID:???
テストプレイヤーまで募集してるんだし、完成までは一般公開は無いんじゃないか?

811名無しさん:2013/08/07(水) 10:06:40 ID:???
最初の募集の段階で、確か年末公開かなんかだった

812名無しさん:2013/08/07(水) 15:22:44 ID:???
うおおキノタケプレイしてえよおお

ファーレン時代、ヴァーレン初期からずっとやり続けてるのに未だDDクリアできないヘタレだけど
応募してぇ

813名無しさん:2013/08/07(水) 15:46:45 ID:???
>>812
テストプレイヤー募集してるからいけばいいんじゃないか
年末公開っていうともう完成するまで非公開みたいだし

814名無しさん:2013/08/07(水) 16:33:42 ID:???
テストだから、遊んで楽しかった!という訳にはいかないからなあ。
スタッフとして責任持ってやらなきゃいけないし。遊ぶのなら待つしかないでしょな

815名無しさん:2013/08/07(水) 16:41:25 ID:???
無責任な言いっ放しが嫌だから
わざわざ募集かけてるんだろうしなー

816名無しさん:2013/08/07(水) 16:55:45 ID:???
無責任ないいっぱなしも大事だと思うけどなあ
ライト層のゆるい感想って意味で叩きたいだけとか粗探ししてるだけは論外だが

817名無しさん:2013/08/07(水) 18:17:51 ID:???
投げっぱなしの感想だったら公開してからの微調整で結構だからな。スキルつえー位だったら。
どんなプレイで、どうなったか、他のやり方でどうだったか、修正後、快適性云々…って
打ち合わせしないとテストにならんよ

818名無しさん:2013/08/07(水) 18:25:36 ID:???
その理屈だと大半のシナリオはテストしてないってことになるな
まあ別にいいけど

819名無しさん:2013/08/07(水) 18:49:42 ID:???
テストプレイヤーとしての話しだろうが。揚げ足取って楽しいのかよ。
一回やって終わりの奴なんて制作段階で大して当てにならねえだろって言ったんだよ

820名無しさん:2013/08/07(水) 19:03:48 ID:???
バグは潰しといた方がいいだろうが
納期とかないんだから完璧に仕立て上げてほしい

821名無しさん:2013/08/07(水) 19:06:27 ID:???
ちょっと熱くなったわ今のうちに謝っとくすまん

822名無しさん:2013/08/07(水) 19:09:43 ID:???
何でそんな突っかかってくんの

掲示板で上手にやり取りするのも製作スキルだと思うがまあもう何でもいいや

823名無しさん:2013/08/07(水) 19:18:30 ID:???
(もうなんでもいいなら言わなくて)いいんじゃね

824名無しさん:2013/08/07(水) 19:20:04 ID:???
それは思ったw

825名無しさん:2013/08/07(水) 19:30:56 ID:???
よっしゃテストプレイヤー応募してきたぜ
持ってて良かったPIXIVアカウント

826名無しさん:2013/08/07(水) 22:04:42 ID:???
銀剣作者は結局どうしちゃったんだろうか

827名無しさん:2013/08/08(木) 07:32:47 ID:???
どうもしてないだろ

828名無しさん:2013/08/08(木) 08:42:31 ID:???
この前会ったけどお前らの誹謗中傷が酷すぎるから作成意欲なくなったって言ってたわ

829名無しさん:2013/08/08(木) 09:05:18 ID:???
誹謗中傷なんてありましたっけ・・・?少なくとも掲示板では赤の唄の時みたいな粘着はいなかったような

830名無しさん:2013/08/08(木) 11:09:07 ID:???
建前で何だかんだ言っていても制作意欲は自然消滅することが多いな

Q.〜はどうなったの?
A.作るの飽きた

こんな感じ

831名無しさん:2013/08/08(木) 18:32:51 ID:???
828みたいなのに会ったんじゃやる気なくなるのも仕方ないね

832名無しさん:2013/08/08(木) 18:51:01 ID:???
一銭にもならないのにごちゃごちゃ言われりゃそりゃね

833名無しさん:2013/08/08(木) 19:09:32 ID:???
住人ガー住人ガー

どっかのオリシナ作者を思い出す
と思ったけど今回は事実無根ってレベルじゃないからもっとひどいか

834名無しさん:2013/08/08(木) 19:32:19 ID:???
どっかのオリシナ作者って誰だ?

835名無しさん:2013/08/08(木) 22:26:25 ID:???
今回はってなんの話なのか?

836名無しさん:2013/08/08(木) 22:27:54 ID:???
ドリランも唄も好きだよ

837名無しさん:2013/08/08(木) 22:38:49 ID:???
ドリラン作者は伝説になったのだ


463 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/09/01(木) 05:58:31 ???

お前の意見なんてどうでもいい。
もしかして、自分には影響力があるとか勘違いしているのか?


836 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/24(木) 22:58:32 ???

凡人は自分に都合の良い事しか言わないから元々何の参考にもならない。


842 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/24(木) 23:24:12 ???

>>839
そう、こういう感じ。
都合の良い事しか言わない。wikiの雨降りみたい。


561 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/16(日) 21:40:45 ???

>>559
被害者が現実を認識して得をする。
ああここは馬鹿だらけなんだな、ってw


279 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/08(月) 17:30:12 ???

光の目スレ辺りの陰湿な奴がこっちに来てるのかも知れない。


502 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/10/10(水) 13:28:12 ???

2chは覚醒剤打ちながら書き込みする所だし、おかしくても仕方ないw

838名無しさん:2013/08/09(金) 08:24:07 ID:???
>>830
一日に出来る事なんて大してないからね、途方にくれやすいよなオリシナ制作
俺は一日5〜6時間制作に時間割いているけど
ユニットを作りこんでいたら、2〜3人しか出来てない人かもあるし
さらにここで、手の込んだオリジナルスキルでも持たせようかとなったらさらに時間がかかる
一日に進む量が大してないと完成するのはいつの日か? みたいになって意欲がどんどん削がれてく
肩を持つわけではないけど、ドリラン作者みたいな人だと、労力の割に反響が少ないから自演や憂さ晴らしでもしないとモチベを維持できなかったんだろう

839名無しさん:2013/08/09(金) 11:57:51 ID:???
創作する人にとってそれを遊んでくれた人からのレスポンスは何よりの励みになるからねぇ

840名無しさん:2013/08/09(金) 19:57:27 ID:???
唄の人の日記帳更新はちょっとまずかったかも知れんが、あそこまで執拗な粘着に張り付かれたのは不幸としか言いようが無いよな・・・
後ドリラン作者はどう考えても擁護不能。他シナ批判は完全アウトだろ普通に

841名無しさん:2013/08/09(金) 20:11:47 ID:???
>>840
執拗な粘着って、どんなの?
あの、本家のアンチアナザーみたいな感じ?

842名無しさん:2013/08/09(金) 21:09:06 ID:???
>>841
削除依頼スレ2の79見てくると幸せには・・・なれないが納得は出来ると思う

843名無しさん:2013/08/09(金) 21:31:17 ID:???
あれはもう、あんまり過ぎて作者さん知らなくても同情の念を禁じ得ない流れだったわ

844名無しさん:2013/08/09(金) 21:48:09 ID:???
両方見てきたけど、こういう事する人の気持ちがさっぱり理解できない。
やってて恥ずかしくなったり、惨めな気分になったりはしないのかね?

845名無しさん:2013/08/09(金) 22:14:34 ID:???
五年後十年後は分からんが今はそんなことないんだろうね

とにかく相手をこき下ろせればそれで幸せって人はたまにいるよ
リアルで人の悪口大好きな人っているじゃん?それの拡大版みたいな感じ

846名無しさん:2013/08/09(金) 22:24:43 ID:???
自尊心って大事なんだな。
誇りを失えば 人は色んな物を失うってどっかで見た。

847名無しさん:2013/08/10(土) 17:56:06 ID:???
だからといって隣の民族みたいに醜くなったら本末転倒だろうが

848名無しさん:2013/08/10(土) 18:05:12 ID:???
明後日の方向に飛躍させた理屈を元にキレられても困ります

849名無しさん:2013/08/10(土) 19:58:20 ID:???
人の悪口大好き・・・
なんだ、お前らのことか

850名無しさん:2013/08/10(土) 20:24:37 ID:???
意味もなく混ぜっ返してるやつがよく言うわ
何がそんな気に食わないんだか

851名無しさん:2013/08/12(月) 22:26:01 ID:???
東方の二次創作オリシナ来てるよ!

852名無しさん:2013/08/15(木) 07:38:29 ID:???
まだまだ開発段階やな
これからに期待

853名無しさん@今日もメンテあるの:2013/08/23(金) 01:12:06 ID:???
本体5.92(6/25くらいの版)でメガテン二次モドキやってみたら、
ダンタリアンがLv1アイコン無しステALL0のキャラになるんだが俺だけか?
ちなみにシナリオ1

854名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/23(金) 20:44:21 ID:???
プレイと報告ありがとうございます
確認したところ悪魔合体でダンタリアンの指定ミスがありましたので
修正してアップロードしました

855名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/24(土) 01:58:21 ID:???
対応乙です
明日以降になると思いますが、他にも何かあれば報告しますね

856名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 21:23:23 ID:tN6lIwUU
きのたけはやくこないかな
七断の人がやると思うとワクテカが止まらない

857名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 21:32:40 ID:???
もうきのたけでスレ立てていいんじゃないかな
未公開とはいえこれだけ話題になってるわけだし

858名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 22:39:54 ID:???
専用スレは公開までは待つのが作っている人達へのマナーだと思うぞ

859名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 22:45:13 ID:???
なんか既成事実作れば消されないらしいし
スレ立てて適当に雑談してればいいんじゃね

860名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 22:48:15 ID:???
未公開のシナリオの話でオリシナスレもこのスレも埋まるのはなんだかなーと思うんだが

861名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 23:06:50 ID:???
勢い一桁のスレだしちょうどいいわ

862名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 23:17:24 ID:???
スレ立てしたい人はなんでそんなにスレを立てたいのかわからん
立てたいだけちゃうんかと

863名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 23:28:11 ID:???
あっちでもこっちでも同じ話題するならまとめたほうが話しやすいんじゃねと思っただけ
立てる気はないよ

864名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 23:42:56 ID:???
火種(勢い2.5)

865名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 01:34:51 ID:???
スレ分けないと雑談に埋もれて話が把握しにくい(普段は一日数レス)

866名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 01:38:19 ID:???
というかすでに分かれてるよね
オリシナスレでもこっちでも話されてるわけだから

867名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 23:49:38 ID:???
探せなくなる程レスがあると思えないんだが
専ブラ使ってないの?

868名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/28(水) 05:01:26 ID:???
専ブラは使ってる奴が思ってるほどメジャーではない・・・らしい
普通のブラウザって人多いよ

869名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/28(水) 10:03:16 ID:???
そうなのか

870名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/28(水) 10:35:08 ID:???
専ブラが何なのかすらわからない勢
調べりゃわかるんだろうけど

871名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/28(水) 11:51:37 ID:???
大事なとき専用に使う勝負ブラジャーだよ(すっとぼけ)

872名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/29(木) 07:38:35 ID:???
最近書き込みミスが増えたから、このスレ見て専ブラに変えたわ

いやブラジャーのほうではなくてね

873名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/29(木) 19:37:42 ID:???
ブラじゃないよ!専用の大胸筋サポーターだよ!

874名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 02:41:41 ID:???
メーヤの専ブラはでかい(確信)

875名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 06:27:29 ID:???
専ブラは軽くて小さい方が良いから、トップレス(1/4カップ)ブラかもしれない

876名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 07:10:09 ID:???
それは嫌過ぎるなw

877名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 15:52:55 ID:???
専ブラってもんがあるのは知ってるけど、使ってない。
別に普通のブラウザでも困ると感じたことなかったから・・・

878名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 17:38:34 ID:???
大抵の便利らしいけど使ったことがない道具なんてそんなもんだ
困ってたらもう使ってるだろうし
追っかけてるスレがそんななければ普通のブラウザでも十分だろうしね

879名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 18:10:03 ID:???
自分のライフスタイルや作業効率を改善しようとする
意志は大事だと思うんだけどな

880名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 18:18:35 ID:???
モチベ維持するためにもシナリオ上げて住人の感想を聞こう

881名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 18:39:20 ID:???
感想が出るとも限らない…

882名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 19:00:42 ID:???
感想欲しい場合は求めてる姿勢を見せないとプレイして終わりってのが多いよ
勿論要求したら必ず感想が出るってわけではないけど

883名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 19:32:13 ID:???
でもあんまりしつこく求め過ぎると変な奴に粘着されるようになったりするから、その辺の塩梅は大事だな

884名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/30(金) 20:16:52 ID:???
できればシナリオのジャンルとかどこに力入れたかとか書いてくれたら興味出るかも

885名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/02(月) 13:38:19 ID:???
>>837
これってドリランの作者が自演した奴?

886名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/03(火) 14:19:35 ID:???
>>885
ああ。もっと見たいなら管理スレに行けばレス抽出がある

887名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/05(木) 00:36:03 ID:???
人は恥を知らないとこうなる見本か・・・

しかし、ネットと言う匿名性の強い場所だとついつい恥知らずな発言をしてしまうから恐い

人の容を保てるちゃんとした大人になりたい

888名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 08:37:14 ID:???
ドリラン作者がの自演がバレるきっかけになったのて変なレスしまくったからなのか?

889名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 08:11:45 ID:409B5g9Q
今SD戦記ダウンロードしようと思ったら消えてた・・・

890名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 08:55:02 ID:???
いや、悪質な叩きを行う住民に規制の理由の説明のためにレス抽出したら芋づる式に発覚(+ほぼ同時にドリラン削除)したんじゃなかったっけ

891名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 08:55:13 ID:???
SDは素材ぶっこ抜きじゃないし平気だと思うけどな

892名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 09:02:53 ID:???
ああimageとかの問題か

893名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 00:35:10 ID:???
銀剣が死んでしまった

894名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 00:48:10 ID:???
うわああああああほんとだああああああ

銀剣が・・・消えた

895名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 01:00:23 ID:???
銀剣…
どこかの誰かの未来のためにマーチを歌おう!!

896名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 01:13:37 ID:???
銀剣ありがとう。
銀剣のおかげでガンパレに出会えました。

897名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 01:19:16 ID:???
まだ反発するんだからぁ・・・これから更新再開されるんだからぁ・・・(涙目)
・・・しかし、対応があったと言う事は銀剣作者はこの避難所をしっかり見てたんだな

898名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 07:58:57 ID:???
まじかああああDLしとくの忘れてた
更新無くてもいいから必要箇所だけ差し替えて復活する事を望む

899名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 13:26:28 ID:???
去年大晦日のverしか持ってなかった更新しとけばよかったな

900名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/13(金) 16:22:43 ID:KAuBqv56
銀剣、好きな作品なので絶対に復活すると信じて気長に待ちます

901名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 10:54:20 ID:???
銀剣やったことないけどGPMを元にしたオリシナだったのか…

様々な異世界との関係性とか複雑なストーリーになっているんだろうか?

そして原作通り士翼号が壊れなんだろうか?

気になるが今は無いんだよな…

902名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 11:16:40 ID:???
>>901
世界の謎系じゃなくて戦闘再現系。
押し寄せる幻獣の脅威と、接近戦できるのがほぼ士魂号M型しかないって辺りはうまかったな。
戦車も火力はあるんだけど近づかれるとどうしようもない。
ウォードレス歩兵も接近戦できるけど、ミノスケとの1:1交換ですら割にあわない。
あとスモーク無しでのスキュラレーザー怖い。

903名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 11:24:27 ID:???
戦闘再現系ではあるが、邪魔にならない程度に原作+web外伝小説要素もある
(ブータがリューンを使用したりするところとか)
原作やアニメだと危機感が薄い感じがするけど
銀剣だとあの世界ってこんなヤバいんだなと実感する。芝村さんにプレイしてもらいたいぐらい

904名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 15:52:22 ID:???
俺ガンパレまったく知らなかったんだけど
純粋に面白かったわ おしい実におうぅい

905名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 15:53:42 ID:???
おうぅい→おしい
帝政(笑)

906名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 15:55:48 ID:???
やべぇ うっかりさんすぎるだろ…

907名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 16:05:59 ID:???
戦略ゲーにありがちな後半の消化試合を、防衛戦にすることで解消したのは見事。
アイデアこそあれど実現させたのはヴァーレンじゃ銀剣が初?だしクオリティも高い

908<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

909名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 16:14:25 ID:???
うぉお士魂号や幻獣ならつくれるぞおお…
提供させろぉおお…

910名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 18:09:43 ID:???
銀剣100回以上クリアしたわ
ヴァーレンで一番遊んだ、問題解決したらまた復活してほしい

911名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 21:01:15 ID:???
スカウト狙撃即死プレイが懐かしい

912名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 04:01:46 ID:???
銀剣は素材の二次配布以前に商業作品のテキスト=素材ぶっこ抜きっつ吹き飛んだアレの同類である上に
ソレ前提の演出やらイベントが素晴らしい作品だったので
問題解決したのでまた配布します、てのには正直期待できないなあ

913名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 09:29:44 ID:???
ガンパレは二次創作が盛んな作品なのにねぇ…
そりゃ明確にテキスト流用しても良いとはどこにも書いてないけどさあ
昔はこういう事にいちゃもんつける人もいなかったんだろうな・・・

914名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 09:35:46 ID:???
本来著作権違反を判断出来るのは権利者だけなのにね。
余にあれじゃない限りフリーソフトなんだから、
通達きて公開差し止め位の処置ですむだろうし。

915名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 10:12:29 ID:???
「どうせ怒られないんだから使ったっていいじゃん」的なことは
いくら実際その通りでもあんまり口に出すべきじゃないと思うの

916名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 10:44:27 ID:???
作りたいから作る。怒られたら直す。で、いいじゃないの。
二次創作やるなら「どうせ怒られない」なんて思っちゃいけないよ

「怒られそうだからやらない」より「とりあえずやってみる」でさ

917名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 11:10:58 ID:???
とりあえずやってみる、ってのも口に出しちゃいけないような…

918名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 12:42:54 ID:???
そこまで著作権について議論したいのか・・・
銀剣はちゃんとSCFJとアルファ・システムに確認してる。
以下銀剣に同梱のtxtファイルから引用

はじめに…
『ベースとなった原作の著作権について』
本シナリオで使用しております題材「ガンパレード・マーチ」の著作権については、以下の方が所有しています。

<高機動幻想 ガンパレード・マーチ> ※原作ゲーム
ソニーコンピュータエンタテインメント 様(発売元)
著作権について:http://www.jp.playstation.com/support/right.html
(同人ゲームについて直接の言及はないが記載内容に準じて守ってくださいとのこと。なお、SCEJ様は決して「公認」はしない、よってSCEJ公認のウェブサイトは存在しないと記載があります。 2012年9月18日 SCEJにチャットサポートで確認済み)

(補足…原作者:芝村裕吏 様、開発元:株式会社アルファ・システム 様)
※アルファ・システム様にも確認しましたがあくまで著作権者はSCEJさんのため、そちらで…とのこと


<ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス> ※漫画。スピンオフ作品
原作・脚本:芝村裕吏 様
 作 画 :長田馨 様
 原 案 :ソニーコンピュータエンタテインメント 様

<小説:ガンパレード・マーチシリーズ>
原 作:芝村裕吏 様
 文 :榊 涼介 様

919名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 13:48:07 ID:???
やったぜ。

920名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 14:28:50 ID:???
そういえば銀剣ってカダヤの選択肢ってあった?

921名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 15:37:11 ID:???
さすが作者殿…見えるか、議論したがりよきちんと潔白を証明しておられるぞ

922名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 15:45:32 ID:???
なんでそんなに挑発するの好きなん…?

923名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 15:52:13 ID:???
ウルトラマンAA

てかこれって通じるのかな

924名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 16:01:27 ID:???
テキストの抜き出し張ったら作者はないわー

925名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 16:03:56 ID:???
>>923
だからアレはゾフィー隊長だって!

926名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/15(日) 16:08:32 ID:???
ハハ、そんなバカな・・・
マジだ・・・

927名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/16(月) 00:01:28 ID:???
銀剣の完成度の高さ半端ないよな
ファイル保存しといてよかったわ

928名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 00:41:10 ID:???
二次創作については原作の宣伝になるかもしれないからあえて【黙認】する場合があるみたい。
あと商業化しない限り基本的にはコスプレ、ニコニコの歌ってみた、絵画の模写と同じようなファン活動。

個人的にはまた復活してもらって原作布教になれば良いなと思う。

929名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 17:23:19 ID:???
グレーゾーンを見て、「グレーなんだから大丈夫だろ!」と図に乗るか
「グレーなんだから調子に乗るな!」とファビョって拒否反応起こすか
「グレーなんだから節度を守れよ」と中立的にとらえるかは人それぞれだからな

930名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 17:40:14 ID:???
>>929
一見平和的で理性的に見える中立意見も
物事をだらだらと長引かせる原因になるから一概にどれがいいとは言えないな

931名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 19:19:14 ID:???
確かにその3つだったな今回

932名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 19:41:08 ID:???
その三者のほぼ全員がネタが有ったから騒いでただけだろうけどな

933名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 21:22:21 ID:???
しかもその節度と常識ってのは主観的なものだから余計にね

934名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/17(火) 21:45:49 ID:???
基本的には「怒られない程度のラインで黙ってやる」のが一番なんだけど
そのせいで「どうせ怒られない」と誤解してそのラインをオーバーする人が出て問題になると
「怒られない程度のライン」をを見極めていた人たちも自重せざるを得なくなる
誰もがラインを踏み越えずにいられれば一番なんだがそうも行かないんで
騒ぎが広がる前にスパっとラインオーバーした人を取り締まって沈静化できる体制がほしいもんだ

935名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 10:39:28 ID:7wDfn./w
きのたけ年末に公開予定だったはずだけど、素材の差し替えだとかで公開延期とかにならないといいな…

936名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 17:30:16 ID:???
絵だけじゃないよ
台詞にもチェック入るからこわいわ

937名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 18:34:57 ID:???
きのたけはネタ的にも著作権って騒いでる層の格好の標的になりそうではある

938名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 21:09:01 ID:???
怒られない程度って一体どんな程度のことなんだろう…
タブーとされてる素材とかがあったりするのかな?
あと著作関係でこんなに対応いろいろしないといけないのはやっぱtwitterとかが
あるからなのかなぁ。確実に荒らしが来るだろうから。

939名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 22:35:38 ID:???
本屋でアナザープリンセスの単行本見かけたから、
こっちも覗きに来たんだけど、公開停止中なのか…。

つい先日、銀剣入ったノーパソが逝ったばっかだから手元に無いのが悔やまれるぜ。

940名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/20(金) 22:50:09 ID:???
どうも権利関係で細かいこと言ってる人はコレにかこつけて作品を潰したい、
ケチを付けたいだけの奴って思い込んでる人がいるっぽいのがなあ
少なくとも今回の件に関してはななあしさんの自主規制から始まった界隈全体の自主的な見直しなんだから
それに対してファン側が助言するのは別におかしなことはないと思うんだが

941名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 00:04:16 ID:???
そりゃ分かるんだが細かすぎるし、話長いんだよ。

942名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 00:27:06 ID:???
煽り丸出し
意味もなく喧嘩腰
誤った情報を元に話を進めてる
叩く流れに持ってこうとする
自演認定とかの個人攻撃

助言だけだったらそんなウザがられることもなかったろうけど
今回は露骨に騒ぎたいだけって感じの人が混じってたからね
そりゃ嫌気も差すよ

943名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 00:31:37 ID:???
嫌気が差したと言いながらまだ続けるのか

944名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 00:37:17 ID:???
セリフチェックとかその典型だったし、前の素材に似てるー言い出した人なんて見たことあるような気がするだけという酷さ

こういうの連発されてんだもん。
これとこれはダメですよ変えましょうって助言なら歓迎なんだけど、
これまずいような気がする?皆さんどうよ?で煽って丸投げの連中多過ぎ。

945名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 00:41:25 ID:???
こんなところでぶつぶついい続けてるほうが、煽ってるように見えるんだが

946名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 01:08:12 ID:???
まだ続けたがってるのはどう見ても>>943です本当にありがとうございました

947名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 01:10:14 ID:???
なんにせよ主題を外れてただの口喧嘩に堕するのが最も無意味だし
そんな泥仕合こそ作者のモチベーションを奪うんじゃないかと思うな
どうにも煽りや喧嘩腰や叩きを嫌う人も同様に喧嘩腰でいけない

948名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 01:37:31 ID:???
アナザープリンセスは漫画がいいところで終わるからなあ
デフォルトと違う熊本城展開もいい、壬生屋がガンナーしててわろた
大量破壊兵器ぶっぱしようとしたり、なかなかの終末感だった
でもこんだけ登場人物多いと人間模様書ききれないな、銀剣もだけど

949名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/21(土) 14:50:10 ID:???
しばむーに直接聞けばいいんじゃね?

950名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/24(火) 03:02:56 ID:???
ふぅ。やっと凛子ちゃんでイージークリアできたぜー!


……Cランクだった

951名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 00:45:08 ID:???
著作権が話題なので便乗チラ裏愚痴
艦これをヴァーレンでやりたい、無いなら作ってみたいが二次創作ゲームはダメっぽいので出来ない歯がゆさ

版元も囲い込むならとっとと派生ゲーム出しやがれコンチクショー

952名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 02:54:06 ID:???
普通にWW2シミュレーションってないなそういえば。

953名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 17:11:56 ID:???
史実戦争物は御遺族の承認が要りますよ
光栄もこれで挫折した

954名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 17:47:04 ID:???
てっきり戦車挙動とか戦闘機再現が難しいから無いものだと思っていた

>>953
提督の決断は主に中国の件と、朝日による反戦運動だった気がする。
コナミはイラク戦争のゲーム作ろうとして遺族の抗議受けてた。

955名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 20:23:51 ID:???
>>951
自分専用で公開しないなら作っても問題ないんじゃない?(多分)

上の「ご遺族の承認」で思い出したんだけどさ、日本の戦国モノもそのへんどうなんだろって
考えたことがある。これだって史実戦争ものだしね…武田一族なんて末裔会?みたいのあるんでしょ、
権利関係うるさそうな武家(に限らず)の子孫いそうだけどね。
「そんなん気にする必要ねーだろw」って思うかもだけど、おれらが知らないだけで光栄とか実はちゃんと名前とかの使用許諾とってたりロイヤリティ払ってたりするかもしれんしね。
名前やら人物伝みたいなものは著作物に該当しないんだろうけど、許諾・了解得てんの?ってとこでふと引っかかった。権利関係の話題がずっと続いてたしね、でここまで面倒くせえこと考えたおれシネヨと思った
光目のキャラはもう同じ名前の別人格な設定だから、あんな感じなら史実ものでもイケルんじゃ…

956名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 20:39:25 ID:???
陸戦はともかく戦闘艦と戦闘機の扱いに困るんだよね
潜水艦が接近してきた戦車の砲撃で死ぬとか戦闘機が歩兵に捕まってリンチとか
耐性で無敵にすればいいと思うけどそれでもユニットが接触すると捕まるしCOMが一機の戦闘機に対して無駄な突撃をしたりするし・・・
何より戦艦が山頂に鎮座したり戦車が海から出現するような不思議な現象が起こるから難しい

957名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 20:47:53 ID:???
著作権も肖像権もないから許諾も了承も必要ない。
小説とか伝記とか書物の場合は参考資料を明記しておくと誤解も少ない。

ただし抗議を受けた場合は気分を害している人間がいるということだからその時に制作者が考えればいい。


>>951
 「艦これ」の同人誌やイラスト・漫画・小説等の一般慣例的な【同人活動】は、
 公序良俗に反するもの・ゲームシステムのあるもの・ゲーム内の音源/画像を
 使ったもの・関係各社/者に迷惑を与えるもの以外は、現時点では基本【OK】と
 考えています。音楽も耳コピ&アレンジなら【OK】です。

ヴァーレンで作ると「ゲームシステムのあるもの」に引っかかるからだめだな
自分専用で誰にも公開しないのなら問題ない。
それと上記の規約はアニメやコンシューマー版が発売されたら
変更される可能性が高いから先に作っておいて規制緩和されてから公開するという手もある

958名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 21:05:39 ID:???
>>955
光の目とWW2ゲームでは大きく違う

まずこの場合問題になるのは名誉毀損。親告罪で相手が故人であっても親族に告訴権があるから適用される。
例えば光の目なら大昔の書物でしか見ないような人間だけど、WW2はまだ親の代、祖父の代でしかないから問題になる。
遺族にとっては自分の父親や祖父を操って戦争で人を殺すゲームが存在してることになるからな……
中には稀代の大悪党にされて気分を害するかもしれない

といってもあくまで最悪の中の最悪な場合であってそこまで行くのは滅多にないし、あったとしても抗議ぐらい
某鬼畜王に出てくる五十六が証拠。作っても大丈夫。

959名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/11(金) 22:14:02 ID:???
ストパンがセーフですしおすし
まああれは許可取ってるのかもしらんけど

登場人物の名誉を貶めることだけを目的にしたのは当然ダメだが
普通に作る分には大きな問題にはならんだろうね

960名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 09:13:09 ID:???
WW2ものなんかいくらでもある
かかわる人が多すぎるからそれで金取ってるとは思えない
故に許可なんかいらないと思うよ

961名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 13:08:11 ID:???
裁判したら勝てるけど裁判するのがめんどくさいという心境
日本人の国民性だね
裁判所にいきなり呼び出される覚悟があるなら作ればいいんじゃない?

962名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 15:33:54 ID:SWpMI5sQ
裁判所とか不謹慎ゲーや肖像権侵害してるとかなら分かるがな
そうじゃないなら自意識過剰もいいとこだわ

963名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 16:29:47 ID:???
不謹慎は不謹慎だけど
歴史の話したら裁判か?
どんだけ暇なんだよ

964名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 18:01:09 ID:???
そうなってもおかしくないという可能性の話であって…
絶対に無いという訳じゃない、というだけの事でしょう
どんだけでも暇なご遺族ももしかしたらどっかにいるかもね

965名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 19:41:18 ID:???
可能性の話であってほとんどありえない。ゆえに作ってもいい

ただし艦これてめーは駄目だ

966名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 20:25:07 ID:???
昔のダビスタとかファミスタだと騎手・選手の名前はちょっともじってあって
実在の人物とは違いますよーってことにしてたけど提督の決断はみんな実名だったな
やはり存命中の人物とは扱いが違うか

967名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 20:27:22 ID:???
【悲報】拡張シナリオ人気投票で速水厚志0票 芝村勝吏8票【銀剣】

968名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 20:56:19 ID:???
????「上位に食い込めばオレのストーリー実装も・・・ククク、これぞ芝村のやり方」
????「・・・意外と狡いな、我が従兄弟殿も」

969名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 21:18:54 ID:???
頼まれてもないのに他人の権利ちらつかせて曖昧なこと言って人を脅かすとか
その権利の本当の持ち主に失礼だと思うんだがね

>>964
暇なご遺族って言い方はどうかと
丁寧な言い方すればいいってもんじゃないぜ

970名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 21:23:36 ID:???
>>969
自分のご先祖が勝手に使われてることに怒って裁判起こす人に対して
「どんだけ暇なんだよ」ってあんまりにもあんまりな言い草に対する皮肉のつもりだった
あと脅すとかじゃなくて可能性としてはありうるって話だよ!二度目だよ!

971名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 01:48:04 ID:???
>>970
失礼な言い草に失礼な言い回しの皮肉ってそれ同じ穴のムジナですやん
と思うが異論は認める

>>953は可能性とかじゃなくて断言してるし>>954に無反応
>>961はそういう可能性があるのは分かるけど、俺には明日隕石が頭に直撃するレベルの可能性持ち出して脅かしてるようにしか見えない
覚悟があるなら作ればいいんじゃない?ってとこなんか特に

って言ってもこの二つのレスあなたのレスじゃないっぽいし言う相手間違ってるっぽいっていうね
まあ俺はこう思うってことで勘弁してくれ

972名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 15:18:02 ID:???
まぁ確かにフリゲで裁判とか暇な遺族だな
ちなみに海外の話になるけど、なんか有名な作曲者のパロ映画を作った結果
遺族が「私たちの許可は?」って裁判を起こし金を取ったケースが確かあった
金が取れれば裁判を起こすんじゃないかな

973名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 15:21:50 ID:???
>>959
シャーリーの人はご存命だったんで許可取りに行ってたはず

974名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 15:51:39 ID:???
「あなたの行為は犯罪である可能性は否定できないから云々」とか言って
当事者でもないのに他人の行動を制約しようとする人間は、他人を糾弾し
たいだけの屑であるという可能性を指摘しておきますね。

975名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 15:54:11 ID:???
              ,. -''"ー-、.:ヽ、
           ,、-'"::::_,.、、、,. ---゙、__
          /:::,、-'",. -/-'"゙゙ヾヽ::::\:`゙'''-.、       〜真面目な雰囲気〜
         /.:.:/.:.:/:/:i.:.:.゙、::___.:ヽ:::::゙i,.-゙i::゙i.ヽ.:ヽ__
         /::/::::/:/.:.|:::/;イ:/ヽ;;゙ヽ;/;ヘヽ^ヽ-::、::`ヽ、
        ,'::/::::/:::/!:l、_//:://:i::i|::|     ´|::i,:゙i゙、:ヽ::::\:::ヽ
       //::::/:::/:::l:::ミ l:::,' l:|_!:l_!:i_      l:|_i::l_l:::|!:ヽ;:::゙i.:.:゙i
   ー='7::∧::::!::::|:゙、::゙ミ__!:|'"i:|_l:「i::!     '´i/__!:「i:|゙i::::l゙i:::| !:::|
       l:::/ !:::|:::::l、::ヽミ ゝ'7、:::ヾ、i!     /-、:::ヾ /::/ l:::! |::|
       ヽ| l::::|:::::|、__:::ミ l l`-':::::::l        l- ':::::l /;く. l:/ 〃
      、ー':ノ::::/l´゙ヽ`  ゙、、;;;;;;;;ノ    、   ゙、;;;;;ノ |r゙i /    <そなたらは何の話をしておるのだ。
       `= '´ ゙、´r'j゙、  ////     '    //// .|./
             ヽ、ー゙i,     r'ニニニl     /
                `' ヽ     ヽ   /    /
                 ゙ヽ、   ` - '    /
                  ハ `''- --- -イ\
          _,,、--─''"´|  ゙ヽ、     /   |`''''- .,__
           l.: : : : : : : : : :|     `ヽ,<´     l      `゙i、
          /゙i   : : : : : :゙、     /o| ヽ、 ./      | 〉,
       /ヽ l      : : |ヽ /  |   ヽ/|         ! / ゙i
        /  ヽl i       | ̄`゙゙''''─‐ '''" ̄|      |/   l
        /    ゙i       |             |       |   |

976名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 15:56:26 ID:???
「イヤだなー、可能性としてありうるって話しだよぉ(へらへら)」

977名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 16:05:20 ID:???
直ちに可能性は否定できない

978名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 16:07:05 ID:???
「君の書き込みが誹謗中傷になる可能性は否定できないからこのスレには
書き込まない方がいいよ?発信者開示請求されるかもよ???」

可能性の指摘って素人がするとただの煽りにしかならないよね。

979名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 16:32:30 ID:???
「 配置換え 」

ヽヽヽ ////
│ ̄   ̄│
│ -  - │
├○⌒○┤   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│     │  < >>955-978の全員、以後スカウトで働いてください
 \ 冂 /    \____________

980名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/13(日) 17:23:05 ID:???
>>979
芝村舞「牛乳を吸った雑巾だ。持っておけ。」

981名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/14(月) 02:14:28 ID:???
>>978
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  ネットに強い弁護士が登場するのでNG
      l,l   ∪   l,l
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
  |:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|

982名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/14(月) 02:21:24 ID:???
ネットではなく弁護士と法務部に聞きましょう

983名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/15(火) 11:38:42 ID:???
>>956

陸空海が混在する他のフリゲだと抽象表現に留めて実現してるからなぁ。(例:パトルの軍事博物館、萌しむ グロス・ぱいッ!チュラント⊂彡)

ヴァーレンは戦術レベルで細かく表現してるから、不整合が目立つんだよね。
まぁ、それを含めてヴァーレンの魅力だけども。

仮にやるなら、海戦エリアと陸戦エリアを完全に分けるとかかな。
提督の決断4(海戦)+大戦略(陸戦)みたいな感じに。
んで、保持エリア(港、首都、海峡、島)に応じて他のエリアに対するボーナスが発生するとか、内政コマンドで空軍の援軍が発生するとかでゲームとして一元化する…みたいな。
物凄く根気が要るだろうけどね。

984名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/16(水) 14:51:30 ID:???
こんな感じにつくったらいいかな?

主戦力の戦艦・戦車・航空機は全て内政から生産する(半自動化する)敵も同様。
エリアは陸・海・空に分かれていて、それぞれが影響しあう。
−ユニットの生産には陸地にある工場が必要。陸を全て占領すれば勝利となる。
−海軍ユニットの生産・出撃のためには工場と連結する港が必要
−空軍ユニットの生産・出撃のためには工場と連結する空港が必要
−海で隔たれた陸地を陸軍が移動するためには、海を占領しなくてはならない。
−海を占領していると隣接する陸に対して開幕艦砲射撃が発生。
 (自爆型ユニットを配置、ランダムに砲撃、これがCOM同士の戦闘で動くかな?)
−空を占領していると直下の陸と海に対して開幕航空支援(威力超強)が発生。
 (自爆型ユニットを配置、ランダムに爆撃、これがCOM同士の戦闘で動くかな?)

985名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/16(水) 22:23:12 ID:???
1つのエリアが完全制圧された際にはどうしようもなくなるんじゃないか?
例えば自国の空エリアを一国が制圧したら陸エリアの空港に繋がる工場を占領しても
空エリアが占領できているわけではないから空エリアに進出できない
特に海エリアで一国に完全制圧されると外国進出不可能=勝利不可能になって終わりだし
工場制圧時に接続された空港・港を占領するようにしても数と質の暴力で圧殺されるだろうから進展がなくなって緩やかな死を迎える他ないし

まあ現実的といえば現実的だけどそうなった場合の対応策も講じなきゃならないと思う
例えば全ての陸エリアは連続していて海を渡ることで奇襲的な攻撃や別方面からの攻撃を可能にするとか

986名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/16(水) 22:44:52 ID:???
仮に海域ゾーンと空域ゾーンに分かれているとして
例えば敵が占領している海2地点に侵攻しようとすると
空2地点を自国(同盟国)か 敵国が占領しているかによって支援判定も異なるとか

987984:2013/10/17(木) 01:53:06 ID:???
有意義な意見をありがとう!アイデアは書いてみるもんだ。

>>986 侵攻前にはかならずworldイベントが起こるので、そこでナントカすれば
空域/海域占領国によって航空/艦砲支援判定を変えることは十分可能だろう。
自爆A…自壊+敵の支援効果(味方にダメージ)
自爆B…自壊+味方の支援効果(敵にダメージ)
この二種類を領地と担当勢力の状況に応じてstageで指定する変数に逐次代入して云々……。

>>985 今のところ、解決策として思いつくのは以下の通り。
−提案からヒントを得たのだが、「特殊上陸作戦」を実行できるようにする。
−本国との連絡路を絶たれた空軍を破壊しとその支配領域を中立(か直下の陸の国籍)に戻す。
−空港のキャパを多く、途中空域のキャパを小さくする

988名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/17(木) 18:20:35 ID:???
進入禁止多用だね

うまくいけばファーレンの戦争シナリオリメイクできるね

989名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/17(木) 18:31:29 ID:???
勢力ごとの内政イベントで「特殊作戦敢行」があったらロマンがやばい

990名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/17(木) 23:19:23 ID:???
980はいつ次スレを立ててくれるんだろうか・・・

991名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/17(木) 23:27:49 ID:???
テンプレはこのままで大丈夫?

992名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/18(金) 19:28:05 ID:???
スレ立て乙
埋め

993名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/18(金) 22:40:10 ID:???
埋め埋め

994名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/24(木) 19:08:44 ID:???
新スレ立ってるのにずっと埋まらず宙ぶらりんってのもなんだね
埋め埋め

995名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/24(木) 20:26:04 ID:???
埋め

996名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/24(木) 22:34:03 ID:???
埋め

997名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/24(木) 22:39:30 ID:???
埋め

久々にReturn to Gunparade読んだら泣いてしまった 涙腺が弱くなってるなぁ・・・

998名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/24(木) 23:26:13 ID:???
きのたけぇ

999名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/25(金) 00:03:35 ID:???
埋め

1000名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/25(金) 02:52:04 ID:???
1000だったら銀剣復活

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■