■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part44
1名無しさん:2012/07/14(土) 19:13:57 ID:dcD/utB2
ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html

前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1341484328/

2名無しさん:2012/07/14(土) 19:14:19 ID:dcD/utB2
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

3名無しさん:2012/07/14(土) 19:14:34 ID:dcD/utB2
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi

4名無しさん:2012/07/14(土) 19:15:20 ID:???
     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \        ____    廴| 木村束麻呂が
    ィl´⌒\}      /r───ミミ     .|
     リ r=-、        __         .| このスレを
     |´人(::ヽ      /て:::)>      |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´         | 見つけました
    |    ::::        ̄         |
     .    ,                   |
      ,   ノ       lヽ           .|
.     ∧  ー _r=, ノ :           .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄               .|
      / ∧ `≦ニ=-_ノ           / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′.     /  |
    /  / /∧  ` ー     _  <     |
   /  / / | ヽ      //        |

5名無しさん:2012/07/14(土) 19:54:50 ID:BZxiCpd.
本体ver562で戦国村最新verやったら全くエフェクトでないんだけどどうすりゃええんや・・・

6名無しさん:2012/07/14(土) 20:17:50 ID:???
>>1乙がい びゅーてぃふるらぶ

7名無しさん:2012/07/14(土) 20:20:06 ID:???
人が>>1乙を守ってきたのではありませぬ。>>1乙が人を守ってきたのです。

8名無しさん:2012/07/14(土) 20:20:20 ID:???
このスレには大いなる>>1が乙されているのです

今のドワーフと戦争してるとやる気が抜けていくのはなぜだろう

9名無しさん:2012/07/14(土) 20:21:11 ID:???
>>1乙というものは、するタイミングが肝要なのだ。

10名無しさん:2012/07/14(土) 20:21:37 ID:???
>>1乙剣!!

11名無しさん:2012/07/14(土) 20:27:31 ID:???
だめ!これじゃアルティナ様に>>1乙できない!

12名無しさん:2012/07/14(土) 20:28:37 ID:???
貴方が>>1乙と引き換えに失うもの・・・
私はそれに興味がありますわ。

13名無しさん:2012/07/14(土) 20:28:51 ID:???
>>1乙の中にありて>>1乙は無なり

14名無しさん:2012/07/14(土) 20:29:16 ID:???
>>1乙と書いて>>1乙と読むのね・・・

15名無しさん:2012/07/14(土) 20:37:20 ID:???
ねーねー。>>1乙しましょ。

16名無しさん:2012/07/14(土) 20:41:22 ID:???
せめて…もう>>1乙…

17名無しさん:2012/07/14(土) 21:24:35 ID:???
既出かもだけどanotherバグ報告

エルラム陪臣のハイトロームを召し上げ→エルラム隊から外すと、ハイトローム配下に一般ナイトが出現
一般ナイトをクリックすると強制終了

18名無しさん:2012/07/14(土) 21:44:52 ID:???
え? レスがついてるって?そ、れ、は、ね・・・>>1乙したからだヨ!

19名無しさん:2012/07/14(土) 21:51:20 ID:???
人生には三つのおつがあると申します
右のパイオツ、左のパイオツ、そして>>1
スレの運命はこの>>1乙で決まるのです

20名無しさん:2012/07/14(土) 21:53:35 ID:???
これはアウトだわ

21名無しさん:2012/07/14(土) 21:53:56 ID:???
私の信頼するものはスレ建て。そして>>1乙でござる。

>>5
バージョン変えてチャレンジです。それしかないかな・・・?

22名無しさん:2012/07/14(土) 21:55:05 ID:???
>>19
パイオツ関係ねーじゃねーか

23名無しさん:2012/07/14(土) 23:57:36 ID:???
右も左も板みたいに平らだったら、どんな人生になるであろうか

24名無しさん:2012/07/15(日) 00:26:47 ID:???
その未来を受け入れられずにロリを続けているのがヨネアなんだ。

25名無しさん:2012/07/15(日) 01:27:14 ID:ppX0A.WA
デッドライトさんで放浪すると、一緒にいたドラゴンついてこないんだね。
せっかく育てたホーリーさんは何処へ??

26名無しさん:2012/07/15(日) 01:29:28 ID:???
運命に関係なくとも、運命より価値のあるものがそこにある。

27名無しさん:2012/07/15(日) 01:42:08 ID:???
>>25
肉屋

28名無しさん:2012/07/15(日) 01:49:01 ID:ppX0A.WA
>>27
お肉が青白く光ってそうだね。

神聖耐性ないキャラに食べさせて弱らせるのに使う。ということかな。

29名無しさん:2012/07/15(日) 01:59:54 ID:???
逆に考えるんだ
放浪する時に追っ手がかかったのだと
ドラゴン達は追っ手の足止めをしようとして討ち死にしたのだと

30名無しさん:2012/07/15(日) 02:01:19 ID:JK4.2KMc
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"

31名無しさん:2012/07/15(日) 02:42:33 ID:???
あなたは神聖なものを汚した気がした

32fusianasan:2012/07/15(日) 02:43:11 ID:ppX0A.WA
リューネ騎士団でオルジン使ってノリノリだったのに、
パーサに返還って。

周りリューネの土地だらけで何も出来なくなるっす。
リチムクにリューネ倒せと世界の端で願うだけ。

33名無しさん:2012/07/15(日) 02:45:19 ID:ppX0A.WA
↑な、名前コピーされてた。
かっこわるい。

34名無しさん:2012/07/15(日) 04:08:15 ID:???
また懐かしいものを

35名無しさん:2012/07/15(日) 06:01:53 ID:???
光の目やってみてランシナで120カ国ぐらいはじめから作れてすげーって思ったけど
一ターン過ごすのに10分近くかかるじゃないですかやだー!

36名無しさん:2012/07/15(日) 07:06:17 ID:???
デフォシナはサクサク具合とスキルがシンプルに洗練されてるのが気に入ってるな

37名無しさん:2012/07/15(日) 07:38:06 ID:???
レオナール「・・・」

38名無しさん:2012/07/15(日) 09:42:51 ID:???
シミター「…」
二刀流「…」

39名無しさん:2012/07/15(日) 09:44:06 ID:???
デフォシナはたまにやりたくなる。何故か飽きない。

40名無しさん:2012/07/15(日) 10:56:25 ID:???
>>25
デッドライトさんには今までお友達料金を貰っていたから雇われて上げていたけど、
領地もなくしちゃうような喪女にはついていけないなw という感じだろう

41名無しさん:2012/07/15(日) 11:21:11 ID:???
リチムク立ち絵YABEEEEEE

42名無しさん:2012/07/15(日) 11:27:39 ID:???
これはSUGEEEEEE!!

43名無しさん:2012/07/15(日) 11:41:20 ID:???
迫力が凄いな

44名無しさん:2012/07/15(日) 11:41:23 ID:???
こいつぁやべえ!
ラスボス臭がぷんぷんするぜ!

45名無しさん:2012/07/15(日) 11:58:13 ID:???
どことなくウィザードリィっぽい
いいね

46名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:28 ID:???
信じられるか?
こいつ、(デフォシナでは)ラスボスじゃないんだぜ?

47名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:28 ID:???
ティルトウェイト撃ってきそうだな

48名無しさん:2012/07/15(日) 13:22:53 ID:???
不確定名はローブを着た男かなw

49名無しさん:2012/07/15(日) 14:03:47 ID:???
描いたのはパーサの人か
オルジンも良かったし最高だな

50名無しさん:2012/07/15(日) 14:14:41 ID:???
パーサの人じゃなくね?コメントも違うし
キュラサイトといい何故同じ人が描いたように見えるのか・・・

Wikiから行けるpixivのたまごかけごはんって人の絵柄に似てる気がする

51名無しさん:2012/07/15(日) 14:43:57 ID:???
リューネ騎士団統合イベントやっと発生した やったー!
\(^o^)/ヴァ・・・ヴァオー!!

52名無しさん:2012/07/15(日) 14:46:40 ID:???
一瞬FF6とかみたいな変態ドット絵かと思った
こういうもふもふした服書ける人尊敬するわ

53名無しさん:2012/07/15(日) 14:53:41 ID:???
VT,FTで一番お気に入りだったムクに立ち絵がついたでござる
リッチーだけど…いい仕事乙

54名無しさん:2012/07/15(日) 14:57:35 ID:???
スーファミの頃のFF思い出した

55名無しさん:2012/07/15(日) 15:19:41 ID:???
まるでラスボスのようだ

56名無しさん:2012/07/15(日) 15:25:25 ID:???
リッチームクガイアはエルフの人とちがうだろうな。
タッチとか外側の線の処理が違うようだ。
暗黒な立ち姿でかなりイメージぴったりだな。
GJ !

57名無しさん:2012/07/15(日) 15:25:37 ID:???
ルートガルトから平原に出てきた瞬間
ハイトロームさんとラファエルさんからぬっころされる方がラスボスなんて
またまたご冗談を

58名無しさん:2012/07/15(日) 15:34:11 ID:???
平原ナイトを正面から倒せる兵種なんてドワーフくらいじゃねーかw

59名無しさん:2012/07/15(日) 15:45:52 ID:???
リチムクの絵見てきた。
あれは本当にうまい。
絵師さんすごいなあ。

60名無しさん:2012/07/15(日) 16:24:31 ID:???
それ言ったらデッドライトさんなんて即死耐性持ちからしたらサンドバック

61名無しさん:2012/07/15(日) 16:56:55 ID:???
リチムク描いた者だけど好評なようでなにより。
昔ホルスマスターイオナでリチムクを描いた経験が役に立ったようだ。

62名無しさん:2012/07/15(日) 17:56:48 ID:???
ボクホルス。ヨロシクネ。

63名無しさん:2012/07/15(日) 19:13:34 ID:???
この立絵のおかげでラスボス()のデッドライトさんの影がまた薄くなるな

64名無しさん:2012/07/15(日) 19:38:54 ID:???
>>61
こういう立ち絵を待っていたんだありがとう!
もちろん他の絵師さんも最高だ

65名無しさん:2012/07/15(日) 19:53:17 ID:???
そういうあざといフォローはいらんよ

66名無しさん:2012/07/15(日) 19:54:42 ID:???
>>63
デッドラ(立ち絵降臨フラグのようね…)

67名無しさん:2012/07/15(日) 20:01:01 ID:???
リッチースネア「俺もいるぜ」

68名無しさん:2012/07/15(日) 20:29:46 ID:???
disるしか能がないレスよりあざといのの方がずっといい

デッドライトさんは普通の美人になっちゃうし立ち絵にすんのは難しそうだな
変にひねっても顔絵と合わないし

69名無しさん:2012/07/15(日) 20:33:02 ID:???
この人の絵柄でムナード見たいわ

70名無しさん:2012/07/15(日) 20:37:52 ID:???
あざといって…嫌味っぽく見えるのか?

71名無しさん:2012/07/15(日) 20:45:22 ID:???
そっとしておいてやれ・・・

72名無しさん:2012/07/15(日) 20:51:39 ID:???
リチムク素晴らし。
ただ実際に導入してみたら全身図だからなのか
ちょっと画像が小さく感じられ、精緻なんだけど迫力が減衰してしまった。

で、下を4分の1くらいトリミングした上でサイズ1.5倍にしてみたら凄く迫力が出た。
もう勝てる気がしない。

73名無しさん:2012/07/15(日) 21:09:32 ID:???
リッチームクガイヤ王国の建設に、ここの立地向くかいな?

……さて少し早いが寝るか

74名無しさん:2012/07/15(日) 21:13:57 ID:???
おい、誰だよブリザード撃った奴?

75名無しさん:2012/07/15(日) 21:16:30 ID:???
ヨロシクネ。

76名無しさん:2012/07/15(日) 21:32:42 ID:???
ボクゴート。ヨロシクネ。

77名無しさん:2012/07/15(日) 21:48:35 ID:???
ホーリードラゴンの肉食ったレオナールがホーリーレイ覚えるイベントはまだかね

78名無しさん:2012/07/15(日) 21:50:39 ID:???
イカ食べて海ブレス覚えたりするのか?w

79名無しさん:2012/07/15(日) 21:52:59 ID:???
ヨーグルトソース食べたら最強人材になる

80名無しさん:2012/07/15(日) 21:59:55 ID:???
リチムク食ったら・・・・カルシウム満点

81名無しさん:2012/07/15(日) 22:03:15 ID:???
神剣食ったら、口からラグラントゥーが出たり、手から聖剣が出たりするんだな

82名無しさん:2012/07/15(日) 22:04:15 ID:???
グウゥンちゃんもぐもぐ

83名無しさん:2012/07/15(日) 22:05:07 ID:???
食った以上ラグラントゥはケツから出てしまうのでは・・・

84名無しさん:2012/07/15(日) 22:05:45 ID:???
つまり手裏剣を食べるとメルトアが召還できるようになるわけだ

85名無しさん:2012/07/15(日) 22:05:47 ID:???
キュラサイト食ったらどないなるん?

86名無しさん:2012/07/15(日) 22:07:14 ID:???
>>85
キュレンソー顔になる

87名無しさん:2012/07/15(日) 22:17:07 ID:???
本日の誰うまスレ

88名無しさん:2012/07/15(日) 22:20:43 ID:???
オルジンの立ち絵、色彩鮮やかで素晴らしく格好いいです!
ファイルサイズについては特にお気になさらず、元の色彩のままお出し頂ければ幸いに存じます。
お心遣い感謝申し上げます。

89名無しさん:2012/07/15(日) 22:52:20 ID:???
うおおおお
クウォード初めて完全体にしてみたら強すぎるwwwwww
ダゴンきつかったけど、すげえ面白いなwww
問題はダゴンの時に旗揚げしたら一般兵が雇用できなくて死ぬかと思ったことだったが

90名無しさん:2012/07/15(日) 23:52:47 ID:???
>>83
ただし尻は頭にある

91名無しさん:2012/07/16(月) 00:13:49 ID:???
>>89
俺も今2分前に初めてクウォード完全体まで自力で育てたところww
最終Fでリッチー戦士殴って楽したってのに通常シナだとこれは育たない…

92名無しさん:2012/07/16(月) 00:20:59 ID:???
クウォード完全体いけたら最終Fリチムクは雑魚と化す
というかそれ以外でクリアしたことない

93名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:04 ID:???
だれかアナザーでのトカゲのクリアー方法教えてくれ
何回やっても沼からでれない 平均レベルが30くらいまではなりロードを量産しても
そのころには敵もチートスキルを覚えてくるからだんだん沼での防衛がきつくなって毎回詰んだ

94名無しさん:2012/07/16(月) 00:23:50 ID:???
初めてクウォードを完全体にしたのは最終Ⅲだったなあ
ひたすらダンジョンでラク太郎さんをいじめてた

95名無しさん:2012/07/16(月) 00:51:40 ID:???
トカゲは攻めつつ一般を育てるといいってばっちゃが

96名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:58 ID:???
ゲルニートがニートと言われる由縁よ……

97名無しさん:2012/07/16(月) 02:10:18 ID:???
トカゲ単でクリアしたけど、俺的にポイントになるところを列挙。

まず、ネルザーンは落とす。んで、ここに一般を大量に雇用する。
ニーア沼、南ニーア沼どちらかを残して、一般のレベリングに使う。
具体的にはlv7か9まで訓練で育てて、2部隊を出兵。横一列に並べて固定し、HPの減ったものから下げて、撤退。
これを繰り返すとネルザーンが兵力10万位は数ターンで行くと思う。

人材部隊は忠誠度50切らないようにレベリングしたら攻める。
ジェイク先生部隊は優秀な壁でありアタッカー。ニートも本人は微妙だが部下はLSで優秀なアタッカーになるので籠らないほうが良い。

俺はリュッセル方面から攻めて、クイニックにネルザーンの育った一般を移してを防戦を築き、ロイタス、ルートガルド港経由で海にでた。
エルフは同盟結んで放置したけど、ジェイク部隊壁でエルフロード量産前に落とすべきだと思った。

後はリザードロード大量投入でゴリ押し。


トカゲは流浪人材を如何に早く拾えるかで結構運用変わると思うけど、トカゲ単でやる限りは訓練限界高く維持できるからロード量産までは速いんじゃないかな。
兎に角、ネルザーンで一般の壁作るのが最先決事項だと思う。


・・・フェリルにも言えるけど、一般のレベリングが9割5分なゲームになるから作業感はぬぐえないけどね

98名無しさん:2012/07/16(月) 02:23:12 ID:???
追記ってか訂正。
ネルザーンの一般レベリングは、レベルが上がる毎に出撃数を減らしてくれ

99名無しさん:2012/07/16(月) 02:53:34 ID:???
アナザーならゾーンないから
戦争に参加する、訓練を行う、両方こなさなくちゃならないのがマスターの辛いところだな、ってことも
それなりには出来るな

100名無しさん:2012/07/16(月) 04:21:49 ID:???
ひさしぶりにダウンロードしてみたけどいろいろ進化してるね
件のキュラサイトさん見てみたらアイコン
これ二年ほど前に自分でドット打ったやつでアクエリ噴きそうになった。
当時素材問題とかあったり、フェイスとアイコンで合ってないをみんなでつくろうぜ的な
流れでドット素人だけどいくつか上げたやつのうちの一つだった気がする。

アップした瞬間にアグリアスって突っ込まれて「ああ、たしかにー」
なんて思いつつ、気に入らなければ誰かが作り直すだろうとスルーしてしまったんで
一部のバージョンのキュラサイトのアイコンが某騎士みたいなイメージになった原因の一端は自分にあるかもしれない。

当時立ち絵表示が実装され始めたばかりで、こっちの方も投稿しようかなと思ってるうちに忙しくなって
ゲームを立ち上げることすらなくなっていったという・・・。

つまり何が言いたいかというと自分はミニスカが好きということなんです。

101名無しさん:2012/07/16(月) 04:48:31 ID:???
トカゲは回復、強化のどちらもない唯一の種族だからなー

エルフはヒュンターの強化Ⅱ四種、マスターのオールヒールと一般Lv20が光C持ち
悪魔はパルスザンの強化Ⅱ六種、一般Lv20のマジック、オールヒール人材が二人
ゴブリンはチルクのA魔法(Lv30)と一般Lv20のヒール、キュア
ドワーフも地味にジャンクの火、土A魔法があるし

全体の底上げ能力が著しく低いのがリザードマンという種族
回復、治癒、強化が一つもない種族は他にモンスター、アンデッド、死霊族くらいなもん
元素系キュアくらいは付けてもいいと思う

102名無しさん:2012/07/16(月) 04:50:35 ID:???
>>100
アグリアスだけにアクエリアスとな

103名無しさん:2012/07/16(月) 05:01:15 ID:???
>>101
チョルチョがキュアオール、アタックⅡ、ディフェンスⅡをLv10で覚えるよ
ヒールはないけど、そこら辺は種族を限定せず諸兵科連合すりゃいいと思う

104名無しさん:2012/07/16(月) 05:03:07 ID:???
トカゲはチョルチョがアタックⅡとディフェンスⅡ、キュアオール使えるよ

105名無しさん:2012/07/16(月) 05:25:42 ID:???
マジか、今まで気付かなかったわ…
そういえば戦闘中にトカゲのステが赤くなってたような気がする

106名無しさん:2012/07/16(月) 06:31:03 ID:???
強化ステが攻撃と防御のみ、ってのが彼女らしいな

107名無しさん:2012/07/16(月) 07:08:33 ID:???
どうせなら魔法抵抗を・・・

108名無しさん:2012/07/16(月) 07:12:07 ID:???
割合強化なんだから元がないと意味が無いんだぜ

109名無しさん:2012/07/16(月) 08:02:51 ID:???
しかもゆっくり強化してると敵の強化のほうが酷いことになるという

110名無しさん:2012/07/16(月) 08:05:42 ID:???
ルートガルド相手はソルソーンとイオードがいないとつらいわー

111名無しさん:2012/07/16(月) 09:21:13 ID:???
アナザーゲルドはちょっと前ノーマルボスなし資金3000アリでやったけど、存外にきつかったなぁ
序盤は中立のモンスターなるべく人材に食わせて、一般はなるべく訓練してた気がする
ニートと先生なら2ターン目に一部隊で中立落とせるし。ニート大活躍だよ
ルートガルドはニーア沼にゲロゲロとモーゼン部隊置いて、
沼に引き込んで魔法使う奴狩ればなんとか。隙見て砦取る感じで
きつそうならすぐまた沼に撤退で

後は先生部隊を主力に南から攻める。北は生き残りそうな方と同盟しつつ一般防波堤
というかリュッセルとっとと潰してもいいかもしれない
運よく途中でガウエン拾えたからそのまま南行って時計周りに繋げて、ってやった気がする
人材ちゃんとレベル上げればどんぶり勘定でも一応なんとかはなったよ
ただ中盤のラザムオールスターというかポートニックが死神すぎてもうね
こだわらないならラザムは同盟組みつつ、人材集めた方が楽かな?

一方イオードソルソーンはアルナスウルスと魔術師団に仕官していた

112名無しさん:2012/07/16(月) 09:21:17 ID:???
チョルチョの精霊魔法LSなんていらないから、状態異常回復LSつけてくれよ!
なんて言ったら贅沢かな

育てば強勢力なんだし

113名無しさん:2012/07/16(月) 09:34:31 ID:???
どのみちLv30超えないとMPないのがなぁ…

114名無しさん:2012/07/16(月) 09:52:48 ID:???
キュアオールあるだけありがたいだろうが

115名無しさん:2012/07/16(月) 10:13:02 ID:???
魔法抵抗強化ついても使えねぇよw
元が低すぎて1.25倍しても焼け石に水

それより属性耐性LS付いてるからチョルチョの部隊って先生の次に魔法に強いんだぜ

116名無しさん:2012/07/16(月) 10:29:15 ID:???
500が625になったらすごく強いが
ルーンになっても80しかないのだから強化して100だもんね
これで何が変わるというのかという差

117名無しさん:2012/07/16(月) 11:25:38 ID:???
レベル1のマジシャンに強くなるぞ!(ドヤァ

118名無しさん:2012/07/16(月) 12:00:50 ID:???
lv1マジシャン「ちょっと魔力アップLSの部下になってくる。」

119名無しさん:2012/07/16(月) 12:38:15 ID:???
スーフェン「そう・・・(無関心)」

120名無しさん:2012/07/16(月) 12:55:43 ID:???
まあHPが多いおかげで割と魔法に耐えたりするんですけどね

121名無しさん:2012/07/16(月) 13:42:03 ID:???
リュッセルED良いな
ていうかリジャースドがエロゲの主人公にしか見えない

122名無しさん:2012/07/16(月) 13:55:59 ID:???
セレンをNTRなかったのが残念
アナザーのルオンナルはマジキチの臭いがぷんぷんする

123名無しさん:2012/07/16(月) 14:12:26 ID:???
気が狂いそうってあんた…ww

124名無しさん:2012/07/16(月) 14:23:58 ID:???
セレンに手を出したら殺される

125名無しさん:2012/07/16(月) 14:32:11 ID:???
セレン、ルオンナルはガチレズだから仕方ない

126名無しさん:2012/07/16(月) 14:51:26 ID:???
至高の百合。未だ枯れず

127名無しさん:2012/07/16(月) 15:25:15 ID:???
???「百合なんて許さない…」

128名無しさん:2012/07/16(月) 15:29:28 ID:???
テステヌとマクセンの時も思ったけど同性愛ネタは人を選ぶのでほどほどにした方が良い
アナザーのルオンナルはちょっと悪乗りのような気がする
気が狂いそうとかもはやセレンを独占したいだけのヤンデレにしか見えない

129名無しさん:2012/07/16(月) 15:36:22 ID:???
テヌテヌ×マクセンは流石にやり過ぎだが、セレンはイベントあるんだし良いんじゃないか?

130名無しさん:2012/07/16(月) 16:30:07 ID:???
アナザーがプレイできないんですが
君主選択画面までは起動しますが人材ユニットが全体読み込めていない(?)みたいで
「?」ってなっているんですけどどうすればいいか分かる人いませんか?
何度か小物入れからのダウンロードからやり直しているのですが無理っぽいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204327.jpg

131名無しさん:2012/07/16(月) 16:31:02 ID:???
scriptってフォルダをscript2に書き変えろ

132名無しさん:2012/07/16(月) 16:38:59 ID:???
ラクタイナでセレンを屈服させたい

けど絶対に無理だな
必殺技で死ぬw

133名無しさん:2012/07/16(月) 16:42:49 ID:???
>>132
アルティナ様のゾンビ出せばそれで済む

134名無しさん:2012/07/16(月) 16:43:02 ID:???
>>131
解決しました 感謝です

135名無しさん:2012/07/16(月) 17:01:09 ID:???
>>133
セレンがアホの子でもさすがにそれは無理だろ

136名無しさん:2012/07/16(月) 17:09:48 ID:???
>>135
無印最終決戦に一回ラクタイナが持ちかけたら引っかかりかけるってイベントがある
話的にルオンナルが止めなければ話に乗ってたレベル

137名無しさん:2012/07/16(月) 17:23:11 ID:???
>>136
でもあれルオンナルいない場合でも断ち切るよな

138名無しさん:2012/07/16(月) 17:38:57 ID:???
アナザーのガルダームが強すぎてワロタ
リチムクみたいになってるじゃん

139名無しさん:2012/07/16(月) 17:46:16 ID:???
25レベルから凶悪化するよね
自分で拾うと初期レベル高めなのがありがたい

140名無しさん:2012/07/16(月) 18:10:27 ID:???
アナザーゲルドノーマルボスなし資金なしでやってみたんだけど、
これなら一般鍛えるより速攻仕掛けた方が楽かもしれない

97さんが言ったみたいに南ニーア沼だけ残して沼中立落とした後、
ウェルン沼にニートと一般置いてニート単騎中立特攻撤退→訓練を繰り返しつつ
そのままニートは北にちょっかい出せる時に出す

他国に経験値稼がせないことが重要で、
他部隊は中立ガンガン落としながら、ニーア沼で三部隊で一回ルートガルドを防衛
後はエルフと同盟組みつつルートガルド特攻
ゲロゲロさんのブレス指定ちゃんとすればいけるはず、多分、ゲロゲロさん天使だし
エルフ速攻で潰しちゃうとパクハイトがきついのがなんとも

その後ふくぐんしさんから騎士団吸収して18ターンで制覇いけた
ロード部隊とかいらなかったんや!相手のレベルが低いうちに物理で殴ればええんや!
トカゲ単?知らん
ちなみにレベル36のニートがチョルチョと並んでレベル一位でしたとさ
単于すごい

141名無しさん:2012/07/16(月) 18:36:49 ID:???
>>128
ラクタイナのイベントでも厳しくセレンをたしなめてるし結構冷静だよな
依存するならセレンの何に依存してるかわからないとキャラとして成立しない
ヤンデレは案外難しい

142名無しさん:2012/07/16(月) 18:46:01 ID:???
>>140
ニートは少しだけレベルが上がりやすいはず…

143名無しさん:2012/07/16(月) 18:53:03 ID:???
>>141 >>128
ご意見ありがとうございます。
確かにちょっとやり過ぎですね。
次の更新でルオンナルの台詞全般を修正しておきます。
EDのルオンナルの台詞も直したほうがいいでしょうか?

144名無しさん:2012/07/16(月) 18:57:51 ID:???
ニートはイオードの部下にすればめきめきレベルが上がるよ
…ランシナの話だけど

145名無しさん:2012/07/16(月) 19:33:45 ID:???
>>143
いやいや誰も修正してほしい、とまで言わないよ
作者さんなりのルオンナル像があればそれを表現していけばいいと思う
外伝だしみんなそれはそれで、って感じで受け止めるんじゃないかな
ただ、なんでセレンにそこまで拘るのかってのをほっぽいたまま
ヤンデレキャラにしちゃうのは個々のイメージ以前に一人のキャラクターとして不完全になっちゃう。それはよくない
これからイベントでキャラを立てていくならヤンデレでもいいと思う
なんか偉そうでごめんなさい

146名無しさん:2012/07/16(月) 20:23:57 ID:???
そもそも百合ネタ、BLネタは公認なので問題ない
これそういうゲームだから!

ななあしさん作の「ホモ」ネタはないけど

147名無しさん:2012/07/16(月) 20:25:35 ID:???
いや、「そういうゲームだからこれ!」か

148名無しさん:2012/07/16(月) 20:47:54 ID:???
百合、薔薇ネタは難しいよな
軽度のネタだったら賞賛が来るけど、重度のネタだとドン引きされる
万人受けするにはあくまで友情の延長じゃないと無理なジャンルだからね

149名無しさん:2012/07/16(月) 20:50:44 ID:???
いずれにせよ台詞更新するなら現行Verはとっておこう
できるだけしないで欲しいけど

150名無しさん:2012/07/16(月) 20:51:24 ID:???
まあ何にしろ、アナザーリュッセルの物語展開は超楽しみなのは変わりない!

151名無しさん:2012/07/16(月) 21:12:41 ID:???
>>145
あまりルオンナルの設定は深く考えていませんでした・・・
特にイベントでキャラを立てる予定もありませんし、
親友で十分話は成り立つはずなので、やっぱり修正します。
こちらこそ不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

152名無しさん:2012/07/16(月) 21:13:46 ID:???
というかアナザーってもしかしてS1以外もつくってくれるのか?

153名無しさん:2012/07/16(月) 21:22:10 ID:???
アナザーだしどうでもいいと思うけどなあ

154名無しさん:2012/07/16(月) 22:02:58 ID:OyKohDik
スクリプト見る限り作ってるっぽい

155名無しさん:2012/07/16(月) 22:42:46 ID:???
このままでいいけど

156名無しさん:2012/07/16(月) 22:45:15 ID:???
人材の初期レベルって、物語における人材の熟成度みたいなのを表してるのかな

157名無しさん:2012/07/16(月) 22:49:47 ID:???
アナザー作者さん
屍姫軍に荒廃させられた土地を復興できるようにしていただけないだろうか
予期せず屍姫が出てきた場合、領を攻めるやる気を削がれてリセットしてしまう…

158名無しさん:2012/07/16(月) 22:52:47 ID:???
最初から出さなければ良いだけ

159名無しさん:2012/07/16(月) 23:08:49 ID:???
>>158死霊との戦闘は好き
皆に聞きたいんだけど、屍姫に大陸をほぼすべて制圧された状態から頑張れるの?
潰された領地を攻めるということに虚しさを感じる

160名無しさん:2012/07/16(月) 23:20:29 ID:???
SRPGゲームのマス目にそこまで感情移入できない。

161名無しさん:2012/07/16(月) 23:23:56 ID:???
イナゴ戦術ってのがあってな・・・

162名無しさん:2012/07/16(月) 23:26:31 ID:???
>>159
できるんじゃないかな?
30ターンまでに全人材を集めて最強の12部隊作ったら戦闘にほぼかてるだこうから、
屍姫の資金切れをめざせばいいじゃない?
俺も試してみたけど60ターンちょいで飽きたからわからないけどこっちはオール人材で負けないので忠誠が下がらないから
資金いらないから勝てると思う

163名無しさん:2012/07/16(月) 23:36:57 ID:???
162の者だけど一応全ての領地を一回は屍姫にとらせてみてました。
そしたら敵の資金が半端ないことになったけどねww

164名無しさん:2012/07/16(月) 23:59:27 ID:???
数ターンで街が復興すると思うなよ

165名無しさん:2012/07/17(火) 00:04:24 ID:???
壊れる時は一瞬だけど再建するには長い時間がかかる…
そういえばデフォシナで信用度を回復する手段ってあったっけ

166名無しさん:2012/07/17(火) 00:09:12 ID:???
ラクさん「デリュージしても経済が下がらないからナシュカ羨ましいわ」

167名無しさん:2012/07/17(火) 00:13:57 ID:???
>>162別に戦闘が辛いわけではない
次々と滅ぼされる土地が悲しいんだよ

168名無しさん:2012/07/17(火) 00:16:31 ID:???
なら滅ぼされないような戦略しろよ

169名無しさん:2012/07/17(火) 00:26:20 ID:???
ルートガルド一区には毎回犠牲になってもらってる

170名無しさん:2012/07/17(火) 00:26:25 ID:???
どうやって手の届かない地域の死霊を止めるんだ?
マジで俺と同じ意見のやつは居ないのか
経済力のない土地を攻めるモチベーションは何処から来るんだよ

171名無しさん:2012/07/17(火) 00:27:55 ID:???
>>170
攻めるのに金かからない

172名無しさん:2012/07/17(火) 00:29:43 ID:???
まあアルナスでやってて魔王様南下で10ターンちょいで死霊出された時はイラっとしたけどな
今は他勢力が死霊出した時のバグはなくなったのか
あと>>17のバグはどうなんだろう

173名無しさん:2012/07/17(火) 00:56:34 ID:???
予期せず屍出てきたらリセットするしかあるまい

1ターンがどのぐらいの期間、一ヶ月とか半年とか・・・わからないが
復帰させるには、自軍が占領中かつ、その状態fr何ターンか経過で復活とかスクリプト的に難しそうだし、重くなるかもしれん


まぁ後半は資金あんまり必要ないし、モチベーションは大陸制覇目指すってことでいいんじゃないかな
確かに、町がボロボロだとやる気はなくなるのはわかる

174名無しさん:2012/07/17(火) 01:02:46 ID:???
つーか安全上、完全に勝利するまで戻りたくないだろ、住民的には
「追い出したしまた住んでください、ただし危なくなったら軍は逃げます(キリッ」って状態だぞ

175名無しさん:2012/07/17(火) 01:22:32 ID:???
というか、死霊に荒らされたところとか瘴気でエラいことなってそうだもんな
モンクの皆さんに浄化されるまで安心できないよな

176名無しさん:2012/07/17(火) 01:23:29 ID:???
クレアさんの出番やで

177名無しさん:2012/07/17(火) 01:25:19 ID:???
クレアさん頑張ってくれあ

178名無しさん:2012/07/17(火) 01:28:31 ID:???
うわあ・・・

179名無しさん:2012/07/17(火) 01:30:08 ID:???
>>152
>>154さんが書いているとおり一応作ってはいますが、
シナリオ・勢力の説明・イベントはほとんどできていません。
三連休でも別のイベントを作るのに忙しかったので、全然進んでいません・・・
バグの確認・修正も進んでいません・・・

>>157
私も作りたいと思ってはいるのですが、実装できそうもありません・・・

>>174
住民を避難させるイベントを作・・・れません。

台詞どうしましょうか・・・
正直なことを言うと新しく考えるのは面倒なんですが・・・
それと更新されてます。
ルーザルのクラス名が魔王からウィッチキングに変っていますね。
後、ナイアーラトテップが死亡時、地中に沈んでいくようになってます。

180名無しさん:2012/07/17(火) 01:30:11 ID:???
ルートガルドは濃すぎて
モンクでも逆に侵蝕されたりしそう

181名無しさん:2012/07/17(火) 01:33:45 ID:???
そんな場所に送り込んだら文句言われてしまうな

182名無しさん:2012/07/17(火) 01:50:34 ID:???
どろり濃厚瘴気味

183名無しさん:2012/07/17(火) 03:23:20 ID:???
ここは瘴気が濃過ぎてみんな正気を失っている様だ

184名無しさん:2012/07/17(火) 03:40:52 ID:???
死霊を蹴散らすイオナ様はいい女

185名無しさん:2012/07/17(火) 06:49:14 ID:???
>>179
お疲れ様です。焦らずゆっくり一つ一つやっていきましょう

186名無しさん:2012/07/17(火) 07:19:28 ID:???
土地が攻められるなら屍姫が出てきた瞬間にたおせばいいじゃん
たしか30ターン以内に王都を制圧してその後出てくる屍姫を同ターンに倒せば
町とかは滅ぼされないはず

187名無しさん:2012/07/17(火) 07:21:31 ID:???
↑の攻められるじゃなくて滅ばされるのがいやなら

188名無しさん:2012/07/17(火) 11:47:00 ID:???
アナザーのグリーンウルスって2ターン目にミッドウェイ西陥とせるんだな
ラザムも人様の領地を奪うわけにはいかないのかグリーンに参加してくれたわ
ラファエルはマスターのままだったけど

グリーンウルスにもシャンタル水軍みたいなオマケEDが付くといいなぁ

189名無しさん:2012/07/17(火) 12:49:58 ID:???
>>186他国が勝手に死霊を出すから困るって話をしてるんだと思うよ

コレは完全に好みの問題だね。俺は荒廃した大陸好きだけどな

190名無しさん:2012/07/17(火) 13:26:36 ID:???
魔王様が無双しちゃうのは完全に運だからなぁ
うまくいけば外交不可のおかげで分散して自滅するけど
マジ勘弁なくらいに暴れちゃうときもあるし

191名無しさん:2012/07/17(火) 13:48:46 ID:???
傭兵で大陸のパワーバランスをコントロールして終わらない戦乱を演出しようとしてるがむずいな
S1でやってるがムクガイヤが一強過ぎて困る

192名無しさん:2012/07/17(火) 13:57:38 ID:???
ムクの雇用を減らさんと無理
傭兵なんかじゃパワーバランスは変わらん

193名無しさん:2012/07/17(火) 14:01:13 ID:???
シャイトックの面白さに今更気付く。アルティマイトやら魔王様やらがんがん落とす。オルジンもホルスもらめぇとか逃げてるだけなのに。
斧投げはロマンだ。

194名無しさん:2012/07/17(火) 14:03:04 ID:???
あまり活躍しすぎてもダメだしね
クウォードを完全体にした時に魔王軍の軍資金が−20万近くにまで減った事ある

195名無しさん:2012/07/17(火) 14:30:07 ID:???
アナザーで傭兵やって死霊軍を消しとばす作業してたら借金50万とか背負わせちゃって罪悪感があった

196名無しさん:2012/07/17(火) 14:55:10 ID:???
うっかりすると一回の戦争で5万とか支払うからなぁ
上限額はつけた方がいいと思った

197名無しさん:2012/07/17(火) 15:55:48 ID:???
>>179

細かい所だけど、ウィッチは魔女だから、ウィッチクィーンにするかウィザードキングにするかした方がいいと思う。

……敢えて両性含有にするのなら止めやしないが。

198名無しさん:2012/07/17(火) 15:56:52 ID:???
戦功10で1だよねたしか
50万以上も敵が出てくることなんてあるの?

199名無しさん:2012/07/17(火) 16:10:38 ID:???
ウィッチは別に女性のみを指す言葉ではない

200名無しさん:2012/07/17(火) 16:21:53 ID:???
>>198
5万はさすがに盛りすぎだな
なんか気づいたら、というかほとんど戦ってないのに借金まみれになってたから
うわーカワイソスって勘違いしたようだ

201名無しさん:2012/07/17(火) 16:26:24 ID:???
敵で16万以上のときはあるな

そういときは召喚も多いので戦場の込み具合が酷いことになるw

202名無しさん:2012/07/17(火) 16:31:48 ID:???
セレンさんの無慈悲な青龍剣でルートがると攻略できないよー^q^

203名無しさん:2012/07/17(火) 16:43:33 ID:???
小物入れに入ってたオステアイベントやってみたが無限光竜剣つえー!

物量で押しつぶされました・・・

204名無しさん:2012/07/17(火) 16:50:48 ID:???
光竜剣と黒竜剣の間には越えられない壁があるようなw

まあ火竜剣ってのもあるけどw

205名無しさん:2012/07/17(火) 16:55:32 ID:???
レベル高いキャラを何人か含んだ国側が壊滅しつつ、傭兵に大活躍されると大惨事

206名無しさん:2012/07/17(火) 16:56:50 ID:???
ラストニ・パクハイトとラザムの使徒が同盟しました

おい、こら、聖騎士wwwwwww

207名無しさん:2012/07/17(火) 17:01:41 ID:???
ラファエルは主人を選ばない
つまりどんな人間の正義も支持するってことなんだよ!

208名無しさん:2012/07/17(火) 17:50:25 ID:???
>>204
光竜剣は後衛をピンポイントでぶち抜くように使うと便利だぞ
黒竜剣ほど使い勝手はよくないが、必殺持ちはやはり使える

209名無しさん:2012/07/17(火) 17:54:13 ID:???
悪魔や死霊と違ってラク太郎なりの正義があるからな

210名無しさん:2012/07/17(火) 18:17:10 ID:???
光竜剣は開幕ぶっ放して後衛削れたらラッキーくらいかなぁ
撃つと停止するから、突撃中とか後退中には使いたくない

真光竜剣は拠点防衛用、固定砲台です

211名無しさん:2012/07/17(火) 18:24:27 ID:???
側面に回り込めれば最高なんだけど途中で囲まれるからなー
使うことを忘れてしまう

212名無しさん:2012/07/17(火) 18:35:54 ID:???
まっすぐじゃなく、ちょっと相手の列に対して斜めに撃ってやると
後列のそこそこの人数巻き込める、気がする

213名無しさん:2012/07/17(火) 18:37:13 ID:???
前衛をじりじり後退させて敵を引き込んだ後、迂回させた右翼、左翼で包囲できるとめっちゃ愉快
でも大抵山や沼地に引っ掛かって機動がうまくいかないんだよなー
その点、ドラナイは使ってて楽しい。ジャンクシャン最高

214名無しさん:2012/07/17(火) 18:41:19 ID:???
青龍剣>>>>黒竜剣>>光竜剣>>>火竜剣
光竜剣は火力無さ過ぎて辛い。まあ使い手のせいでもあるけど

215名無しさん:2012/07/17(火) 18:46:11 ID:???
青竜剣と黒竜剣逆だろ

216名無しさん:2012/07/17(火) 18:48:00 ID:???
青竜剣と黒竜剣はそこまでの差あるかな?
最近だと自分のHP大きく削れちゃうから使い勝手悪くなったし
何より黒竜剣は麻痺が強い

まあ、青竜剣のほうが上だって言うのには賛成だけどね

217名無しさん:2012/07/17(火) 18:49:56 ID:???
光竜剣はポポイロイトを焼くための技
ちょっと目を離すとどれが本体か分からなくなって困るが

218名無しさん:2012/07/17(火) 18:51:29 ID:???
スキル性能だけなら逆転するかもしれないけど、青龍剣は殲滅力高いしね
黒龍剣使って完璧に溶かしきるのは難しいし。状態異常は結構魅力的だけど

219名無しさん:2012/07/17(火) 18:57:47 ID:???
状況によりけりって事でよくね?

220名無しさん:2012/07/17(火) 19:00:22 ID:???
土竜剣とか風流剣はないんだろうか

221名無しさん:2012/07/17(火) 19:03:41 ID:???
>>220
グリンジャさんとフィーザレスが泣いているぞ

222名無しさん:2012/07/17(火) 19:06:30 ID:???
>>220
もぐら剣って間抜けすぎやしないか・・・

223名無しさん:2012/07/17(火) 19:12:45 ID:???
ツチノコ剣にしよう

224名無しさん:2012/07/17(火) 19:23:32 ID:???
タケノコソード

225名無しさん:2012/07/17(火) 19:32:31 ID:???
地竜剣で良い
というか地烈斬()があるやん

226名無しさん:2012/07/17(火) 22:13:44 ID:???
ソルソーン「たぷたぷ扇風機!」

227名無しさん:2012/07/17(火) 22:33:56 ID:???
あー、レベルの上がったソルソーン隊は厄介だね
滅多に見ないけどw

228名無しさん:2012/07/17(火) 22:48:56 ID:???
メンバー数を増やすとソルソーンとフォルサームとセレンが俺の中でブラックリスト化する

229名無しさん:2012/07/17(火) 23:00:02 ID:???
ソルソーンLv5「地獄で待っているぞ・・・」

230名無しさん:2012/07/17(火) 23:03:26 ID:???
トカゲは殆どそうなるよなぁ
平均lv10くらいのトカゲ人材とlv30↑のジェイクが一人いるイメージ

231名無しさん:2012/07/17(火) 23:24:03 ID:???
ジェイク、モーゼン、チョルチョがLv30、
他の人材もLv20超えてたことがあったな

平原行ったんでファルシスに食われたが
ルートガルドが割り食ってたw

232名無しさん:2012/07/18(水) 00:10:29 ID:???
ソルソーンって活躍するけどなぜかレベル上がらないんだよな
CPUしかりプレイヤー操作しかり

ところでアナザーでクリア後に戦功の高い人材3人が台詞残すけど、この台詞が最後まで消えないのは仕様?
クリア後に人材のレベルとか見てるときにずっとモーゼンが「きちくエルフ! きちくエルフを探してくれ!!」って言ってて笑えた

233名無しさん:2012/07/18(水) 00:18:48 ID:???
ソルソーンの攻撃は経験値入りにくいからなー

234名無しさん:2012/07/18(水) 00:38:53 ID:???
旋風斬覚えないのが辛い
レベル20さえ超えれば基本的にはトカゲの育成は楽なのに

235名無しさん:2012/07/18(水) 01:04:51 ID:???
剣Ⅲ()ww
レベル上げはイオードに任せればいいけど
リーダーにしないと旋風剣重ねられないから悩みどころ
トカゲの編隊は奥が深いな

236名無しさん:2012/07/18(水) 01:07:12 ID:???
レベル30になるまでイオードの下に付けて同じくイオードの下で育った一般を率いれば良い

237名無しさん:2012/07/18(水) 02:22:47 ID:???
まあソルソーンは竜巻旋風斬だけで存在価値大きいからな
マジシャン人材を真っ先に狩れるのはでかい

238名無しさん:2012/07/18(水) 06:51:38 ID:???
オルジンの立ち絵、王道勇者みたいですごくいいです。

239名無しさん:2012/07/18(水) 08:02:17 ID:???
いまさらだけどanother誤字報告
ラザムOPにて召喚が召還になってます

240名無しさん:2012/07/18(水) 09:29:47 ID:???
ゼオンさん無双してる 強い!!


って味方に無双してるじゃないですかー やだー!

241名無しさん:2012/07/18(水) 09:56:11 ID:???
悪魔に混乱ダメ、絶対

242名無しさん:2012/07/18(水) 10:33:26 ID:???
>>237
しかしうっかりすると狩られるのは自分という悲しさ

243名無しさん:2012/07/18(水) 10:34:09 ID:???
ダルカンに混乱
セレンに混乱
トカゲに混乱
ダメ!絶対!

244名無しさん:2012/07/18(水) 11:21:46 ID:???
ダルカンに効いたっけ

245名無しさん:2012/07/18(水) 11:37:47 ID:???
耐性ないから普通に通じたはず、弱くはないけどね

246名無しさん:2012/07/18(水) 11:43:25 ID:???
まあ大抵ダルカンさんは突出してるから問題ないんだけどね
味方側に戻ってきたらキュアが届くわけだし

247名無しさん:2012/07/18(水) 12:11:37 ID:???
セレンは技術が無駄に高いから状態異常にかかりにくいんだぜ
本当に嫌なステータスしてる

248名無しさん:2012/07/18(水) 12:12:54 ID:???
魔王の下にゼオンいれてどつき殺されるのはよくあることだよな

249名無しさん:2012/07/18(水) 12:50:18 ID:???
弓LSのだれだっけ?の下にゼオン入れると楽しい

250名無しさん:2012/07/18(水) 13:01:15 ID:???
弓LS・・・、ああ、チックニアさんですね

251名無しさん:2012/07/18(水) 13:03:41 ID:???
ショなんとかさん

252名無しさん:2012/07/18(水) 13:06:19 ID:???
ジャンクたん

253名無しさん:2012/07/18(水) 13:16:23 ID:???
ショハードはディスられるほど弱くない
ムナード党でハルト国と戦うとき鬼神のごときの働きをしてくれる
ムナードたんは本部で待機

254名無しさん:2012/07/18(水) 13:34:24 ID:???
悪魔勢力からすると攻撃×100%の無属性攻撃できるってだけですごく価値があるしな

野菜なんかに負けたりしないっっ!!!

255名無しさん:2012/07/18(水) 13:59:31 ID:???
別にディスったつもりはないけど素で名前忘れてたんだすまぬ

256名無しさん:2012/07/18(水) 14:15:20 ID:???
anotherやってるんだが常に敵側にメーヤがいてウザ過ぎ
これまじでプレイヤーから人材は逃げるのね

257名無しさん:2012/07/18(水) 14:21:57 ID:???
近づいて
ぶんなぐれ!

258名無しさん:2012/07/18(水) 14:29:33 ID:???
雇用するのきついと思うけどセレン雇用できれば楽なんだよね メーヤ

259名無しさん:2012/07/18(水) 15:32:00 ID:???
相手にもよるけどフレイムボールが役立つ数少ない相手

260名無しさん:2012/07/18(水) 16:34:20 ID:???
>>255
そっちの方がより残酷な気がする
素で名前を忘れられてしまう悪魔がこの先生きのこるには

261名無しさん:2012/07/18(水) 16:49:05 ID:???
能力なくても悪魔ってだけで強いしな
ツヌモなんかは辛いぞw

262名無しさん:2012/07/18(水) 16:50:50 ID:???
>>253
ムナードさんはクロウボールあるでしょうが!

263名無しさん:2012/07/18(水) 16:57:58 ID:???
>>262
ハルト国相手にクロウボールはダメだろw

264名無しさん:2012/07/18(水) 17:05:30 ID:???
リッチー量産した方がいいよな

265名無しさん:2012/07/18(水) 17:39:02 ID:???
山登りしてグリフォン雇用しようぜ

人材の数が多いこのゲームで名前が出てこなくなるのはよくある事

266名無しさん:2012/07/18(水) 17:41:45 ID:???
ムナードはアイスマンじゃね?シャルロットいるし混乱は効果が薄い気がする

267名無しさん:2012/07/18(水) 18:10:01 ID:???
悪魔をやめて「ボクムナード、ヨロシクネ。」となったと聞いて

268名無しさん:2012/07/18(水) 18:13:01 ID:???
ブラックアイスマンムナードか
・・・ありだな

269名無しさん:2012/07/18(水) 18:20:15 ID:???
ムナードってネタ扱いされてるけど、アイスマンとグリフォン雇用は優秀だし
数が足らない悪魔勢力で近くのアイスマン2人をグリーンから奪えて
財政力750と魔王軍に必要な物は揃ってる、普通に強人材だと思うのだが・・・

270名無しさん:2012/07/18(水) 18:21:11 ID:???
※ブラックアイスマンムナードに専用スキルはついていません

271名無しさん:2012/07/18(水) 18:26:17 ID:???
アイスマンで唯一の訓練スキル、財政力を持ち、しかも雇用範囲が広い
ブラックアイスマンムナードは最強人材

272名無しさん:2012/07/18(水) 18:32:39 ID:???
ルーゼルがアイスマンになった時はフーリンが気を使って格好には触れなかったけど
ムナードがアイスマンになったら「なにあれだせぇwwwwww」「溶ける?wwねぇ溶ける?ww」
「ばかっwwマッチ近づけるなってwww」「ちょっとお前アルナス汗国と戦ってこいよwww」ってなるんだろうな
そして一人フォローに回るショハード

273名無しさん:2012/07/18(水) 18:33:34 ID:???
ブラックアイスマンムナード新スキル 訓練効果UP 上昇値:5

274名無しさん:2012/07/18(水) 18:37:24 ID:???
ムナードは本人の性能以外は優秀だからこそ、一般悪魔と変わらないステとスキルが強調されるんだよな

275名無しさん:2012/07/18(水) 18:39:29 ID:???
>>269
だからネタにされるんだろうが

276名無しさん:2012/07/18(水) 18:42:58 ID:???
NDK? NDK? wwwで再生された

277名無しさん:2012/07/18(水) 18:47:45 ID:???
ムナードだけちっともレベルあがらんなぁ、ま、いつものことだけど
とか思ってたら召喚ボタンおしっぱにしてたせいでMP足りない状態で召喚できず終始戦場うろうろしてただけ
ムナードはそういうのがよく似合う

278名無しさん:2012/07/18(水) 18:52:28 ID:???
ムナードはショハードの下に入れればそこそこレベル上がるよ……あれ?

279名無しさん:2012/07/18(水) 18:58:06 ID:???
ふたりはムナショハ

280名無しさん:2012/07/18(水) 19:01:40 ID:???
でも悪魔がレベル10で召喚を覚えるのにその時点じゃMP足りないのはちょっとどうにかして欲しい

281名無しさん:2012/07/18(水) 19:04:06 ID:???
そんなんゴブリンもじゃん

282名無しさん:2012/07/18(水) 19:11:42 ID:???
悪魔であるムナードの話題だったから悪魔のことをいっただけじゃねーの

283名無しさん:2012/07/18(水) 19:17:34 ID:???
ムナードさんって一般悪魔と同じ状態耐久だと思ってたけど、
実は悪魔人材唯一の即死に超強なんだな
さすが魔界一の切れ者だぜ

284名無しさん:2012/07/18(水) 19:21:19 ID:???
即死に超強(ギャグ補正)

285名無しさん:2012/07/18(水) 19:30:23 ID:???
ムナード、テステヌ、ニートはヴァーレン有数の癒し系やで

286名無しさん:2012/07/18(水) 19:33:34 ID:???
ゲル状のニート つまりアナザー化で物理防御大幅アップの火耐性大幅ダウンですねわかりません

287名無しさん:2012/07/18(水) 19:34:58 ID:???
ヤヌーク「」

288名無しさん:2012/07/18(水) 19:40:10 ID:???
ニートさん、強化ポイントそこじゃないです

289名無しさん:2012/07/18(水) 20:54:47 ID:???
ムナード党ってそのまんまだと赤字状態なんだな
ハルト国が死霊とやり合ってるところを攻撃して勝利してるところは見るけど、
ハルト国が死霊と隣り合ってなかったら、あっさり滅んでそうだな
>>286
そのとき不思議なことが起こった
スーフェンに対する怒りがゲルニードをバイオゲルニードに変身させたのである!

290名無しさん:2012/07/18(水) 21:15:58 ID:???
スーフェン「フレイムボール」

291名無しさん:2012/07/18(水) 21:28:53 ID:???
バイオゲルニード
HP4000攻撃130防御500魔力抵抗10技術130 耐性火以外普通

ただしゲル化したためスキルパンチのみ移動60

292名無しさん:2012/07/18(水) 22:10:08 ID:???
最近アーチャー弱いなあと思ってたが
スナイパーになってようやくマルムーク並なのな

射程あっても機動力の差があるからそりゃ弱いわw

293名無しさん:2012/07/18(水) 22:15:08 ID:???
弓部隊はイオードショハードジャンクシャンスネアがいればそれでいいよもう

294名無しさん:2012/07/18(水) 22:38:51 ID:???
弓LS持ちの人材のせいで、本職のボウマンが追いやられてるんだよなあ…
ずっと弓使ってきたボウマンが不憫だ…

295名無しさん:2012/07/18(水) 22:44:20 ID:???
最終決戦Fの誤字報告
超カオスのルーゼルの最初の台詞が「力をとりもしたぞ!」
とりもしたぞ!

296名無しさん:2012/07/18(水) 22:45:08 ID:???
ソルジャーとボウマンが弱いのはレオームの主力だから
そのほうが設定的にもゲームバランス的にも捗る

297名無しさん:2012/07/18(水) 22:45:41 ID:???
296みたいなアンチレスはさすがにうざいわ

298名無しさん:2012/07/18(水) 22:47:15 ID:???
何のアンチだよ

299名無しさん:2012/07/18(水) 22:49:30 ID:???
>>295
セリフは犠牲になったのだ・・・FT時代から続く仕様・・・その犠牲にな

300名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:29 ID:???
ボウマン人材って基本的に最後の方は火力不足に陥るよな
仕方ないと言え弓に耐性持ってる奴多いよ

301名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:30 ID:???
マムルークは長弓も貫通弓も使えないんだが?まさかスキル指定もせずにボウマンけなしてるわけ?

302名無しさん:2012/07/18(水) 23:15:39 ID:???
>>298
いっつもボウマンかソルジャーの話題になると
レオームがどうとか言ってくるアホがいるだろうが

303名無しさん:2012/07/18(水) 23:20:00 ID:???
ボウマンをマンボウにして海上移動

304名無しさん:2012/07/18(水) 23:20:54 ID:???
ボウマンは基本長弓撃ってナンボだよな
前衛にはダメージ通らん

305名無しさん:2012/07/18(水) 23:24:50 ID:???
長弓ならイオードでもジャンクシャンでもショハードでも出来るじゃないか
もうだめだ

306名無しさん:2012/07/18(水) 23:27:35 ID:???
ショハードとかイーサリーの連射弓は反則や
ボウマンの株を奪いすぎ

307名無しさん:2012/07/18(水) 23:35:02 ID:???
>>303
なんかツボったw

308名無しさん:2012/07/18(水) 23:42:33 ID:???
>>303
マンボウマンになってもニーナナスに勝てないし、ショハードは飛行、イオードは沼地
うーん・・・

309名無しさん:2012/07/18(水) 23:46:16 ID:???
ボウマンを強脚にしよう(提案)

310名無しさん:2012/07/18(水) 23:46:20 ID:???
ショハードやイオード、イーサリーとナスも強人材だからなあ

アーチャーにも一人くらい強い人材欲しいぜw

311名無しさん:2012/07/18(水) 23:57:02 ID:???
ここまでレグリスの名前が上がらない件・・・

>>309
強脚にしても移動力が低すぎるからあまり意味がない
海上でニーナナスに勝てない、飛行のショハードの便利さに勝てない、
もちろんレベル上昇で移動力が上がるイオードにも勝てない(砂漠除く)

312名無しさん:2012/07/18(水) 23:58:55 ID:???
イオードが貫通弓覚えないのは優しさだよな
これで貫通弓覚えてたらと思うと・・・

313名無しさん:2012/07/19(木) 00:01:21 ID:???
リザードマンの腕力を考えたら出来そうなもんだけど良心なんだろ

314名無しさん:2012/07/19(木) 00:07:41 ID:???
ウェルトンって十分強人材って言えないかな?
強脚だから移動に困らないし、魔抵抗が高いうえに4属性に耐性あるから後衛にはまず負けない
攻撃も高いから前衛にも一応ダメが通る 近づいてきたら部下とともにソードラッシュのHIT数で削る
百裂斬は・・・本人の防御がそこまで高くないからそこまで関わらないかな?

315名無しさん:2012/07/19(木) 00:08:29 ID:???
誰だよ

316名無しさん:2012/07/19(木) 00:10:37 ID:???
うは
今までずっと間違えてた恥ずかしい

ウェントルね

317名無しさん:2012/07/19(木) 00:13:27 ID:???
兵としては微妙だが将としては強いマクセン
移動力とスピードUPがあるおかげで誰を入れてもそれなりに使えるようになる
技術UPもあるのでボウマンじゃなくローグ部隊を率いるとマジ強い

318名無しさん:2012/07/19(木) 00:13:31 ID:???
聖剣、イオナ国の物語で聖槍?っぽいものも出てきたし、
ボウマン人材が聖弓を覚えるようにしてみたらどうだろう?
光の弓?そんなもん知らん

319名無しさん:2012/07/19(木) 00:15:05 ID:???
まあクラス特有の上位スキル作れば良いだけなんだがな
同じスキル使い回しするから特色奪う事になるんだし

320名無しさん:2012/07/19(木) 00:17:27 ID:???
範囲攻撃系の弓があっても良い
剛剣があるんだから剛弓があっても良いじゃん

321名無しさん:2012/07/19(木) 00:21:26 ID:???
ローグは基本スキルいろいろとテコ入れされてるからなw
分身やトラップナイフがレベルアップでなくならなくなったのが良い

>>320
ダイナイムさんの貫通弓じゃね

322名無しさん:2012/07/19(木) 00:51:32 ID:???
>>295
FT風のよくある誤字の一つです。
(気付いてくれて)ありがとうございました。

323名無しさん:2012/07/19(木) 00:55:59 ID:???
ボウマン<<海賊

324名無しさん:2012/07/19(木) 02:45:52 ID:???
ヴァーレンアナザーイベントが多くて面白いけど
ルートガルドが雇用する近衛兵が強すぎて詰まる

325名無しさん:2012/07/19(木) 07:41:18 ID:???
ボウマンはもっと早く歩けてもいいと思う…
ソルジャーみたく重い鎧つけてるわけでもなさそうだし

326名無しさん:2012/07/19(木) 08:35:11 ID:???
>>324
一応ラスボスポジションだから仕方あるまい
それより魔王さまとべリアルの群れが汚すぎて困る

327名無しさん:2012/07/19(木) 08:40:34 ID:???
魔王レベル上がるの早すぎワロタ…

328名無しさん:2012/07/19(木) 09:07:39 ID:???
さらっとCPU魔王様はベリアル雇用してるのが汚い流石きたない
まあ資金不足でどん詰まりになるところまでテンプレと思ってセレンで掃除してたら
自分毎ターン3000追加ONにしてたの忘れてたぜHAHAHA

329名無しさん:2012/07/19(木) 09:15:29 ID:???
観戦、デッドラさん空気で見てたら
魔王様が例によって無双、てか粘り続けるから見てみたらレベル60近く
しかも横にはパルさんが強化しようと待ち構えていたりしたなぁ…

330名無しさん:2012/07/19(木) 10:39:24 ID:???
ベリアルって初期レベルが5なだけでデビルと一緒でしょ

331名無しさん:2012/07/19(木) 11:19:09 ID:???
確かにそうなんだが、CPU相手だと、魔王様と一緒にモリモリレベルが上がるから、
高レベルベリアルがいっぱいってこともあったりする

CPUは突撃を有効活用しないしねえ

332名無しさん:2012/07/19(木) 11:22:09 ID:???
Lv41、38、37のベリアルと大魔王さまだけで長期残存してたの見たことあるわw

333名無しさん:2012/07/19(木) 11:40:17 ID:???
HP高いしリッチ魔法使うからな
AI同士なら吸血だけでも全然違う
同じとかほざいてる奴は倒す時のことしか見てないっしょ、知ったかぶりはやめとけ

334名無しさん:2012/07/19(木) 11:41:30 ID:???
タフな魔法使いは強いからねえ
ゾーマさんがいい見本だと思う

335名無しさん:2012/07/19(木) 12:33:40 ID:???
アイアンさんもタフだよね
名は体を表すってか

336名無しさん:2012/07/19(木) 12:43:01 ID:???
アイアンさんはFTの傾向から割りと素直にこっちに来てるなw

337名無しさん:2012/07/19(木) 12:51:43 ID:???
元プロレスラー宮廷魔術師ムクガイヤとはえらい違いだ

338名無しさん:2012/07/19(木) 12:53:10 ID:???
ふと思ったが強脚のマジシャンやモンクはいないのか

足腰強い兵種じゃないからだろうけどw

339名無しさん:2012/07/19(木) 12:53:13 ID:???
突撃で敵を倒してた頃のゲルニードさんは輝いていたな
ただし序盤に限る、でもトカゲは序盤きついし
でもルーン18匹部隊作ってもマスター暗殺で死んでたのもご愛嬌だ

そういえば超速度のなぐり合いスキルって無い気がする

340名無しさん:2012/07/19(木) 13:05:21 ID:???
何発も殴ってたら足が止まって死ぬ

341名無しさん:2012/07/19(木) 13:09:58 ID:???
anotherで海上にいるニャル子さんが倒せない
開始数秒で飛んでくるビームでモンク部隊が壊滅する
どうすればいい?

342名無しさん:2012/07/19(木) 13:17:40 ID:???
>>341
1.モンクをつれていかない
2.アイアンウォォォォールッ!
3.キャーオルジンサーン
好きなの選べ

343名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:33 ID:???
>>341
それってニャル子さんにやられてるんじゃなくて
飛んでくるビーム→ヨーグルトソースさんにやられてるのでは?

シャイニングで相殺しながら戦うしかないかと

344名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:38 ID:???
>>341
海賊を陽動部隊にして解呪

345名無しさん:2012/07/19(木) 13:56:27 ID:???
陸地の領地まで逃げるのも作戦
踏みとどまる必要ある光を継ぐものならまだしも
無闇に消耗する戦いに拘るのは下策以外なんでもない

346名無しさん:2012/07/19(木) 14:05:37 ID:???
というかanotherで海上にまで死霊が進出してるなら王都周辺壊滅してるだろうし
人材の数によっちゃ投了状態な気がした

347名無しさん:2012/07/19(木) 17:52:55 ID:???
よく考えたらそこで踏みとどまる必要がなかったから逃げた
人材だけの部隊作って相手の資金がカツカツになるまで粘りに粘って今やっとクリアできた
Normalじゃなかったら即死だった・・・ 助言ありがとうございました

348名無しさん:2012/07/19(木) 19:52:09 ID:???
アナザーの魔王はもうちょい強くしてもいい感じがするなー
今の基礎能力はオルジンとかと同じだから1ランク上のドラスティーナと同じ基礎能力でもいいかんじがする
今のだとゴブリン、トカゲ以外だったら10ターン前後でつぶしにいけばいいし
追加資金3000も聖剣持ちのいい経験値になるし追加資金のおかげでラザムが勝手に魔王軍を追い詰めてくれるのもあるけどね
ラザムってこっちと険悪でも魔王軍を優先するね
それよりもテステヌとマクセン二人+外交、同盟禁止で始めたんだけどアイアンいないとドワーフでつむ・・・なんかいい方法ある?

349名無しさん:2012/07/19(木) 20:41:25 ID:???
結局は海賊勢を吸収できるかじゃない?
デオフォームさんの気分次第になっちゃうけど・・・

350名無しさん:2012/07/19(木) 21:08:37 ID:???
よくテステヌとマクセンだけでやれるな
自分はせめてナオーンがいないとつらいわー

351名無しさん:2012/07/19(木) 21:39:30 ID:???
>>348
力半分失ったはずなのにレベルとHPしか下がってない魔王様だぞ

352名無しさん:2012/07/19(木) 21:44:43 ID:???
クウォードみたいに普通のプレイではお目にかかれないところの転職に
完全体大魔王みたいなのがあればいいんだけどね

353名無しさん:2012/07/19(木) 21:51:36 ID:???
ヨロシクネルーゼルがいるだろ

354名無しさん:2012/07/19(木) 21:53:50 ID:???
アイスマンルーゼルはネタ臭酷すぎてこれじゃない感がが
ぼくはかっこよくて強いルーゼル様がみたいのれす

まあさらに強化されるとリュッセル勢とか攻められたら下に逃げるしか方法なくなるんじゃなかろうかというオチ

355名無しさん:2012/07/19(木) 21:58:23 ID:???
魔王様がドラ子ステ+5lvくらいでナイトメアの混乱復活、lv50で必殺から通常化とか想像してみた。
・・・デッドラさんもリチムクさんも息してない

356名無しさん:2012/07/19(木) 21:59:30 ID:???
アイコンないし難しそう
完全体キオスドールはたいとる未定部屋のクウォードの右の奴を使えばできそうだけど

357名無しさん:2012/07/19(木) 22:10:38 ID:???
闇の衣でも着せればいいんじゃないかなー大魔王的に考えて

358名無しさん:2012/07/19(木) 22:14:23 ID:???
>>351
アナザーのルーゼルって力半減の設定がなくなってるんじゃないっけ?

359名無しさん:2012/07/19(木) 22:14:36 ID:???
>>351
アナザーのルーゼルって力半減の設定がなくなってるんじゃないっけ?

360名無しさん:2012/07/19(木) 22:15:01 ID:???
すみません二重投稿してしまいました

361名無しさん:2012/07/19(木) 22:15:56 ID:???
現状でもヒーコラいいながら退治してるのに強化なんて冗談はやめてくれ

362名無しさん:2012/07/19(木) 22:15:58 ID:???
滅茶苦茶強くするのは良いけどあんまり強くしすぎるとバランス崩壊ってレベルじゃねー
現状でもCPUのルーゼルのベリアル部隊が領地一つで死霊とやりあってるなんてザラだし

363名無しさん:2012/07/19(木) 22:25:55 ID:???
>>358
デフォの完全体ルーゼルはLV50でHPが倍
だからドラ姉以下のパラで全力でも正常。

364名無しさん:2012/07/19(木) 22:53:24 ID:???
ちょい気になったがロイタールって何がしたかったんだろ
王家信奉者のラムソンに反発してたのはわかるがその先は何を考えていたのやら
レオームぶっ潰して覇者になりたいってわけでもなさそうだし・・・
でも若手の騎士にはかなり人望があるみたいだから何か考えがあったのかね
ロイタールの騎士道って一体なんぞや

365名無しさん:2012/07/19(木) 22:58:28 ID:kYosGnsk
最終決戦Fのデッドライト配下のヨグが倒せないって前誰か言ってたけど、
実際に自分で体験したらきつかった
というか弱いリチスネを倒して終わらせるという汚い手を使ったんだけどね・・・

366名無しさん:2012/07/19(木) 22:59:29 ID:???
突撃も昔ほど強くないからなあ

全盛期のロイタールなら地上であれば割と誰でも殴り倒せたんだが

367名無しさん:2012/07/19(木) 23:01:36 ID:???
レオームは仕える相手じゃないと思ったから
仕える相手を探しにいくんじゃね
俺より強いやつに会いにいくみたいな

368名無しさん:2012/07/19(木) 23:02:19 ID:???
騎士を率いるのであれば突撃3付与の意味はないからな
というか人材プレイじゃないと輝かないよロイタールは

369名無しさん:2012/07/19(木) 23:04:01 ID:???
>>367
そんなので大勢を巻き添えにするとかキチガイすぎるだろ

370名無しさん:2012/07/19(木) 23:05:47 ID:???
ジョジョ5部の暗殺チームみたいな感じだったんじゃね
急先鋒で戦うにもかかわらず見返りが全くないってのは離反するのに正当な理由となるだろう

371名無しさん:2012/07/19(木) 23:08:16 ID:???
要求が強いんだろうねえ
ただ、ドルス相手だったらそれくらいしたほうがいいとは思うけど

372名無しさん:2012/07/19(木) 23:09:15 ID:???
あーなるほど。働き相応の待遇がほしいってことか。アナザーの反乱も合点がいく
なんかストライキみたいだな

373名無しさん:2012/07/19(木) 23:10:42 ID:???
まあラムソンが義義うるさいチョイキチだから並みの奴は付いて行けないだろ
死ぬかもわからない仕事をするのに義で戦えって無茶だ

374名無しさん:2012/07/19(木) 23:12:37 ID:???
ファルシスとレオームはあくまでレオームを盟主とした同盟相手だから
レオームからの待遇どうとか言い出すのはおかしい

ラムソンがその辺りをちゃんとしてなかったというのが正しいかと

375名無しさん:2012/07/19(木) 23:13:04 ID:???
ラムソン「義は見返りを求めない。義のために働くんだから報酬なし」
クックリー「賞罰を明らかにしないと忠臣は出ないと申します」

376名無しさん:2012/07/19(木) 23:16:38 ID:???
ヒューマック初め変わり者を使いこなしてたムクはやっぱ優秀だな

377名無しさん:2012/07/19(木) 23:17:29 ID:???
それに比べてリジャースドときたら

378名無しさん:2012/07/19(木) 23:17:29 ID:???
でもムクの周辺は逆に普通の人がいないような

379名無しさん:2012/07/19(木) 23:18:12 ID:???
ラムソンはラムソンであそこまで突き抜けてると清々しい
スヴェステンADVだと英雄扱いされてるし。上杉謙信みたいな一種のカリスマではある
部下が迷惑するのも一緒だがw

380名無しさん:2012/07/19(木) 23:20:36 ID:???
>>376
使いこなしていたとは言い難いかと
長いものに巻かれてただけの連中だし

381名無しさん:2012/07/19(木) 23:20:44 ID:???
上杉謙信も部下に離反されまくってるしその例えはしっくりくるな

382名無しさん:2012/07/19(木) 23:24:18 ID:???
>>380
元々心服させようとはしてなかっただろ 1軍隊として全員を戦わさせてただけ凄いよ
本人が死んだ後を見れば分かること ただなんか荒れそうなんで出来れば止めたい

383名無しさん:2012/07/19(木) 23:26:48 ID:???
職場に選ぶなら、
安定しているルートガルト国
倒産寸前のフェリル
ブラック臭半端ないレオーム
宗教臭いリョーネ
俺なら迷わずルートガルト選ぶわ…

384名無しさん:2012/07/19(木) 23:27:17 ID:???
ぶっちゃけ部下の扱いに関してはテステヌの方がよっぽど上手かったろ

385名無しさん:2012/07/19(木) 23:28:36 ID:???
Nさん(ルートガルト勤務)
「うちの職場、安定してるって言いますけど〜
 上司は本読んだり研究したりしてばっかりで何もしないですし
 同僚も似たり寄ったりだったり、超頑固者だったりしてて
 正直やってらんないですよー」

386名無しさん:2012/07/19(木) 23:29:41 ID:???
サルステーネの有能っぷりが異常すぎてもう
アナザー見るとサスステーネ×ニースルーもありかなと思ってしまった

387名無しさん:2012/07/19(木) 23:30:20 ID:???
テステヌは部下が全員いい人杉だし統治してた土地といい好条件過ぎてあれでは失敗する方が無能レベル
テステヌを貶してる訳じゃないけどムクやラムソンとはちょっと違う

388名無しさん:2012/07/19(木) 23:36:52 ID:???
>>382
別にすごくないだろ
有利な勝ち馬に乗りたい連中なので、上がムクでなくっても別にいいんだよ
悪く言ってるわけじゃなく、戦国時代の藤堂高虎みたいなイメージで
あんまりに上がアホなら見限るだろうけど
もしムクとレオームがほぼ同等だったら日和見してたと思う

そういう感じの連中だとキャラ設定から考えたのがアナザー序幕のレオームの人材かな、と

389名無しさん:2012/07/19(木) 23:39:23 ID:???
>>385
K「Nさんだって前の職場でIさんとすったもんだ揉めてた変わり者じゃないですか
こっちは勤め先がM&Aで吸収された挙げ句、社長とNさんが怪しい儀式で呼びたした悪魔と殴りあいさせられていい迷惑です」

390名無しさん:2012/07/19(木) 23:39:34 ID:???
サルステさんが万能超人すぎてすごいよね
というかサルステさんとムクさんってどういう出会いしたんだろうか

391382:2012/07/19(木) 23:40:47 ID:???
言いたい事はあるんだけど荒れたら嫌なのでスルーする
分かったこの話は止めよう、はいやめやめ(AA略

392名無しさん:2012/07/19(木) 23:42:59 ID:???
サルステーネは実は女の子でムクに惚れてるんでしょ

393名無しさん:2012/07/19(木) 23:47:22 ID:???
ムク,サルステ,ヨネア,ニースルーの4人はヴァーレンで一番好きだ
次点でバルバッダとチルク

394名無しさん:2012/07/19(木) 23:50:23 ID:???
テステヌとマクセンだな
ホモネタばっかりで悲しい

395名無しさん:2012/07/19(木) 23:53:43 ID:???
>>390
OPとしてあったよ多分
たしかサルスの自主訓練中にムクガイヤが目をつけた

396名無しさん:2012/07/19(木) 23:54:37 ID:???
ピコックとアルジュナ
戦時はともかく日常の会話はほのぼのしてそう
オステアにEDが欲しい

397名無しさん:2012/07/20(金) 00:00:16 ID:???
黒く漂う大陸は、平穏を望む者にとっちゃこの大陸自体ブラック物件だろう

外海にはどんな国があるんだろうなぁ、交流あるのかな

398名無しさん:2012/07/20(金) 00:01:05 ID:???
死霊が支配してたりして

399名無しさん:2012/07/20(金) 00:04:37 ID:???
魔法都市スレマがあるし、場所によってはVTの大陸より技術とか進んでそうだよな

400名無しさん:2012/07/20(金) 00:08:28 ID:???
>>395
ありゃそうなのかデフォシナだと勝手にボス陣営と決めつけてプレイしてなかったからなあ
anotherで初めてムク陣営使ったから知らなかったわ

401名無しさん:2012/07/20(金) 00:13:49 ID:???
オルジン「ちょっと海外行ってオーラシャイニング覚えてくる」

FTのルーゼルとかブレッドは別の場所移動してた気がするし結構世界は広そうだ
交易とかは戦争中だから鎖国状態なんかね

402名無しさん:2012/07/20(金) 00:17:32 ID:???
ftだと外界からなんか来て経済値上がるイベント無かったっけ?
あとヒューマックとか外界に逃げてる。

403名無しさん:2012/07/20(金) 04:32:17 ID:???
雇用範囲広げたくてfriendやmerceに色々追加したら
雇用の種類は増えたけど上位雇用ができなくなった
マスターの場合臣下まで 何が問題なのか・・

404名無しさん:2012/07/20(金) 04:34:22 ID:???
オステアが外界と交易してるのはFTもVTも同じ
大陸の面積はオーストラリア〜中国くらいのイメージ(ロシアの半分くらい)

405名無しさん:2012/07/20(金) 08:10:26 ID:???
オーストラリアとかだとなんとなく分かりやすいな
一応一つの大陸だし その中でそれなりに気候の変化とかもあるし広すぎない

魔法都市スレマ(名前細かく忘れた)は
古代文明の一部がそこ移動して残ってるって設定じゃなかったっけか
グリンシャスに封印されてるものがその古代文明の一端で元は大陸にあった、みたいな

406名無しさん:2012/07/20(金) 08:13:35 ID:???
さすがにオーストリアは小さすぎないかなぁ
せめて中国大陸くらいの広さははあってほしいな

407名無しさん:2012/07/20(金) 08:14:58 ID:???
安定しているルートガルト国
倒産寸前のフェリル
ブラック臭半端ないレオーム
宗教臭いリョーネ
社長がやる気ない先細りパーサ
2代目就任で派閥闘争が激しいアルナス
有限会社グリーン

408名無しさん:2012/07/20(金) 08:30:03 ID:???
>>406
中国位の大陸がないからそれに遠からずな
大きくない大陸だとその当たりかなぁというだけなんだよ

イメージ的に大陸で周り海に囲まれてるのが想像しやすんいだけど
現実にそんな大陸ないし実際の地図でイメージするのも難しいやね

409名無しさん:2012/07/20(金) 08:46:35 ID:???
安定してるし、キレ者揃いだが、じつは管理職の面々が危険なほど変人達なルートガルト国。

410名無しさん:2012/07/20(金) 08:51:57 ID:???
テステヌなんかが雇われると地味すぎて社員として認知されない危険がある


どこ行ってもそうか

411名無しさん:2012/07/20(金) 09:02:01 ID:???
>>409
子会社(イオナ、オステア組)除いたら
上(ムク)から下(ヤヌーク)まで軒並み変人じゃん

入社したらとんでもない社訓とか勤務規定ありそう
魔法書を暗記してるかテストされたりとか

412名無しさん:2012/07/20(金) 09:04:22 ID:???
サルステの部下なら普通な感じがする
ただし訓練は厳しそうだがw

413名無しさん:2012/07/20(金) 09:26:44 ID:???
安定してるようで内部に不穏な連中も多々
現実の会社なら不祥事や内部の情報漏洩であっという間に過去のものになりそう

悪い例えながらホリエモン的な…

414名無しさん:2012/07/20(金) 09:42:54 ID:???
ルートガルトは優秀だけど周りとうまくやってけなかった奇人変人だらけだからなぁ
レオームはブラック臭い言われるけど黒いのはドルスだけじゃね?
フィーザレス、イオナ(善)、テステヌ、マクセン、ダルカン、ギストー、ナオーン、イーサリー
特に中堅以下のメンツはけっこう面倒見がよさそうで付き合いやすい人が多くていいと思う
俺は色々ときつそうなルートガルトより、まだ人間関係がうまくいきそうなレオームのがいいなあ

415名無しさん:2012/07/20(金) 09:51:58 ID:???
一般の死亡率はレオームの方が圧倒的に高いけどね

416名無しさん:2012/07/20(金) 09:57:38 ID:???
海でもソルジャーつっこませるからね

指揮官無能すぎるw

417名無しさん:2012/07/20(金) 10:01:28 ID:???
でも結局は海賊丸ごと吸収したじゃん

418名無しさん:2012/07/20(金) 10:02:13 ID:???
無理に海ルートとおらなけりゃまだ渡り合えるのになぁ(偶然そうなったときがある)

419名無しさん:2012/07/20(金) 10:18:48 ID:???
ルートガルトは急成長してるけど新興企業で組織も人員も固まってない印象だな
レオームは歴史ある大企業で逆の印象

どっちが良い悪いは個人次第だが・・・
海行けば海賊の餌食、王都行けば死霊の餌食 レオームにつらいものがあるのは確かw

420名無しさん:2012/07/20(金) 10:24:41 ID:???
死霊はレオームのせいじゃないしなぁ
アナザーだと逆の立場のムクさんの方が死霊を相手にフルボッコになっちゃうし

死霊は世界恐慌みたいなかんじ

421名無しさん:2012/07/20(金) 10:59:31 ID:???
たまーにファルシスが先にブレアに追い込まれて
レオームがブレア西に北上することがあるなw
陸地で背中合わせだとこいつら結構強い

422名無しさん:2012/07/20(金) 11:03:12 ID:???
アナザーのムクは死霊に歯が立たないからとマクラヌス経由でリッチー化して対抗するのかと思ってた
リッチー化した後の部下の反応が気になる

423名無しさん:2012/07/20(金) 11:08:08 ID:???
あの濃い面子だとムクが最終Fみたいに自我があるのなら普通に受け入れそうだ

424名無しさん:2012/07/20(金) 11:13:40 ID:???
全君主がリッチー化したヴァーレンを想像した

425名無しさん:2012/07/20(金) 11:44:28 ID:???
イオナ「レクイエム!」
リッチーホルス「グワァー」

426名無しさん:2012/07/20(金) 12:33:39 ID:???
イオナ「レクイエム!」
リッチーゴート3世「グワァー」

427名無しさん:2012/07/20(金) 12:45:27 ID:???
リッチーイオナ「レクイエム!キャァー」

428名無しさん:2012/07/20(金) 13:11:37 ID:???
???「イオナはキャァーなんてかわいい悲鳴をあげない」

429名無しさん:2012/07/20(金) 13:16:05 ID:???
>>428
ホルス様あとでお仕置きですわね

430名無しさん:2012/07/20(金) 14:47:57 ID:???
ハイハイバカップルバカップル

431名無しさん:2012/07/20(金) 16:02:50 ID:???
リッチーバルバッタだけはどう考えても勝つ絵が思い浮かばない

432名無しさん:2012/07/20(金) 16:16:51 ID:???
無限マクラヌスに決まってるだろ

433名無しさん:2012/07/20(金) 16:26:19 ID:???
グリーンウルスが一番安心できる
零細だけど大企業に媚びへつらって生き抜くって素敵やん

434名無しさん:2012/07/20(金) 16:57:32 ID:???
このゲーム昨日DLしたんだけど基本的には自動でうごかして必殺とかを手動で発動する感じでいいのか?

435名無しさん:2012/07/20(金) 16:59:42 ID:???
初心者はそれでいい。
それか人材プレイで部隊操作に慣れてから勢力プレイやるといい。
そうすれば全軍操作も出来ないことはないだろうし、自動よりは操作したほうがはるかに強い。
間接攻撃やら後衛狙いやら壁の扱いやら覚えるならボウマンか魔術師で人材プレイがおすすめ。

436名無しさん:2012/07/20(金) 17:02:40 ID:???
最初はそんな感じ
慣れてくると敵に応じてスキル指定したり、地形選んで移動させたり
厄介な後衛部隊を集中攻撃したりとかするようになる

近接スキル(剣、剣Ⅱとか)は指定すると「標準」よりも手数(火力)が増えるよ

437名無しさん:2012/07/20(金) 17:17:19 ID:???
Anotherで間違ってロイタールさんをダルカンさんやキュラサイトさんなどの精鋭でボコボコにしてしまった・・・

438名無しさん:2012/07/20(金) 17:47:50 ID:???
初心者「味方遮蔽?味方いると攻撃できないんだ。離れてから回り込めば大丈夫だな。」
初心者「よし、攻撃開始…何!?敵がほとんどこっちに!?味方は動いてない、どういうことだ!?」

ってなるから味方とはある程度一緒に行動したほうがいいよ。

439名無しさん:2012/07/20(金) 18:32:33 ID:???
少し移動させて相手の横や後ろから攻撃するだけで
戦況がすごい変わるからよくできてるなーって毎度思う

440名無しさん:2012/07/20(金) 18:33:29 ID:???
ナイト(突撃持ち)の操作、引き撃ち、減速地形近くの戦術、囲い込み、長弓指定
これだけ覚えればなんとかなるよね

441名無しさん:2012/07/20(金) 18:39:38 ID:???
一番大切なのは雇用のやり方だと思う
雇用のやり方がわからなくてヴァーレン初めて5日後にわかった

442名無しさん:2012/07/20(金) 18:41:53 ID:???
意外と便利なのがショートカットキー
Cの全部隊選択だけでも覚えとくと便利よ

443名無しさん:2012/07/20(金) 18:41:58 ID:???
ナイトが一番めんどいな、いまだに使いこなせない
というかCOMだと狙われないのに、俺が使うと真っ先に溶けるロイタール

444名無しさん:2012/07/20(金) 18:43:08 ID:???
>>443
あのナイトなんかむかつくわー
なんか知らないけどすっごいむかつくわー

445名無しさん:2012/07/20(金) 18:46:00 ID:???
ナイトは回りこんで相手のモンク溶かすのが強い



そのナイトは多分帰ってこないけど

446名無しさん:2012/07/20(金) 18:46:23 ID:???
すげえ、ガルサダスが一人でラクタイナの大群から領地守りきりやがったw

ラクタイナがいたから多分周りアンデッドで囲っちゃったんだろうが、それでもすげえw

447名無しさん:2012/07/20(金) 18:49:05 ID:???
ドワーフは自動回復+高防御だからな 物理で殴られる限りはまず負けんよ
平原でナイトと押され気味ながらまともに戦える唯一の人種だし
ナシュカがいたら面白いように溶けるけど

448名無しさん:2012/07/20(金) 18:54:44 ID:???
>>442
分かる。
何時間もプレイしてると、小さいアイコンをいちいちクリックするが億劫になってくる。

449名無しさん:2012/07/20(金) 18:56:02 ID:???
ラクタイナは残り一人二人になるとむしろ敵だよね、タイムアップ的な意味で

450名無しさん:2012/07/20(金) 19:13:42 ID:???
ラクタイナの天敵はゼオン
マッスルオーラして放置してるだけで負けることはない

451名無しさん:2012/07/20(金) 19:18:40 ID:???
ショートカットキーあるのか知らなかったぜ

全部隊選択は一番左のアイコンクリックでもいけないっけ?

452名無しさん:2012/07/20(金) 19:41:24 ID:???
アイコンクリックがめんどいって話だと思うんだ
部隊選択誤爆してよくIEかWMPが開く俺ェ・・・

一番めんどいのはスキルキャンセルと部隊選択だと思ってるがな
なぜ2,3人だけ選んで右下の部隊のところに突っ込めないんですかー!

453名無しさん:2012/07/20(金) 19:49:33 ID:???
>>447
トカゲを忘れてもらっちゃ困る

454名無しさん:2012/07/20(金) 19:54:32 ID:???
トカゲが接近戦最強なのは認めるけど平原でナイトには勝てないだろ
麻痺ナイフだけで戦うの?

455名無しさん:2012/07/20(金) 19:56:08 ID:???
小さいアイコンって書いてたから、一体ずつクリックしてるのかと思ってたェ

キーボードさんの一番の敵は、ウィンドウズキー
指がズレテ押した時の何とも言えない気持ちが

456名無しさん:2012/07/20(金) 19:58:10 ID:???
>>454
範囲攻撃持ちのハイリザードからならなんとか行けると思う
ファイター止まりだと無理

457名無しさん:2012/07/20(金) 20:07:02 ID:???
「初心者は人材プレイから始めよう」
ゲーム感覚を知るためなら間違いではないが、
クリアを目指すのなら所属勢力によっては勢力プレイどころの難易度じゃない罠
いわゆるひとつの(ニヤリ

458名無しさん:2012/07/20(金) 20:20:11 ID:???
人材プレイで始めて戦闘で遊んで、君主の采配にイラついて自分の方がうまくできると思ったら勢力プレイのやり時

459名無しさん:2012/07/20(金) 20:23:26 ID:???
ユニーク弓をころしてでもうばいとる。あ、連れの方は短剣くれるんですね。有り難く貰っておきます^^

後クリア目指すのなら所属勢力もあるが選択した人材がある程度強く無いと厳しくないか?

460名無しさん:2012/07/20(金) 20:31:12 ID:???
シナリオも大事。最終決戦系人材プレイは……

461名無しさん:2012/07/20(金) 20:34:34 ID:???
まずは基本を学ぼうと基本っぽいソルジャー人材で主人公っぽいレオームに仕官

462名無しさん:2012/07/20(金) 20:37:17 ID:???
なぜか最初の頃はサルステーネでプレイしてた
暗黒騎士とかかっこいいじゃないですかー

463名無しさん:2012/07/20(金) 20:41:20 ID:???
初プレイはシナリオ1ジャンクシャン人材プレイだった

464名無しさん:2012/07/20(金) 20:46:09 ID:???
初プレイはジェイク先生だったわ
後半無双しすぎてやばかった

465名無しさん:2012/07/20(金) 20:53:33 ID:???
初の人材プレイはニーナナスだったな
スキル指定の重要さと楽しさを教えてくれた

466名無しさん:2012/07/20(金) 21:07:03 ID:???
今ソルソーン人材プレイでやってるけどロイヤルナイト部隊は無理ぽw

ハイトロームやラファエルはまだ何とかなるけど
ラムソンとロイタールがきつい
リザードロードが溶けるw

467名無しさん:2012/07/20(金) 22:59:40 ID:???
リザードロードからルーンリザードになると
土と水の耐性が弱体化するのって元からだっけ?

468名無しさん:2012/07/20(金) 23:12:57 ID:???
確かだいぶ前にも聞いたから元からだと思う。

469名無しさん:2012/07/20(金) 23:21:29 ID:???
毎度毎度言ってるが上位クラスになって弱体化するのはどうなのかと

470名無しさん:2012/07/20(金) 23:21:35 ID:???
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「S1セレンADVでヨネアが リリエンクロイツァーを興したと
思ったら 次の瞬間滅亡していた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何が起きたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 百合だとか超スピードでヨネアが放浪だとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ

471名無しさん:2012/07/20(金) 23:51:30 ID:???
それならドラゴンさんはどうなるんだよ・・・ころころ変わる耐性ェ

まぁリザードさんはミスだろうけど
ルーンリザードは種族耐性の水土:強いを忘れてて
4属性の耐性微強をまとめて追加したのが原因だと思うな

種族の耐性とか能力とかって、クラス弄ってたら見ないもんなぁ

472名無しさん:2012/07/21(土) 00:10:02 ID:???
人間にとってのクラスチェンジは位があがることだけど
リザードマンにとっては変態なのか

473名無しさん:2012/07/21(土) 00:37:41 ID:???
ルーン「脱皮した」
ロード「えー」

474名無しさん:2012/07/21(土) 10:18:22 ID:???
ゴブリンがクラスアップすると体色も変わるのはアレ、毛が生え変わってるからだな

・・・♀ゴブリンが体色変わらないのはもしや

475名無しさん:2012/07/21(土) 10:28:14 ID:???
チョルチョの貴重な脱皮シーン

476名無しさん:2012/07/21(土) 12:01:51 ID:???
気付いたんだけどラクタイナの髪形って亀頭っぽいよね
色合いから形まで狙ってるとしか思えない

477名無しさん:2012/07/21(土) 12:06:55 ID:???
アイスドラゴンはFT時代からの謎

478名無しさん:2012/07/21(土) 13:07:04 ID:???
お座りさせておくだけで生まれるドラゴン軍団かww

479名無しさん:2012/07/21(土) 14:44:03 ID:???
アイスドラゴン量産はロマン
ノードガイルからローグ人材雇って訓練限界底上げしたりして(ノードガイルは解雇)

480名無しさん:2012/07/21(土) 17:24:41 ID:???
ドラスティーナ「私を怒らせた罰なのだわ!火炎斬!」
アークデーモン「うりゃー!」

481名無しさん:2012/07/21(土) 19:06:59 ID:???
アイスドラゴンなら火炎斬耐えられるかな?

482名無しさん:2012/07/21(土) 19:12:18 ID:???
アイスドラゴン対ドラ子はやるかやられるかのレベルじゃね?
アイスドラゴンの抵抗そんな高くないはずだし・・・

483名無しさん:2012/07/21(土) 19:17:14 ID:???
anotherラク太郎わらた
レッツ アンデッド!

484名無しさん:2012/07/21(土) 19:41:06 ID:???
S1魔王軍で、一般含む雇用封印、外交封印(申請ガン無視)、全ユニット生存
でやってみたけど、それでも魔王軍強いな
アークデーモンがチートすぎる

485名無しさん:2012/07/21(土) 20:13:34 ID:???
それたいして縛ってなくね?

486名無しさん:2012/07/21(土) 20:31:40 ID:???
ルナティックがどうか(もしくはイージーかどうか)で一気に評価が変わる
ルナやイージーだとそれでもヌルゲー過ぎる
ノーマルとかハードだったら縛りとして機能すると思う


全ユニット生存外したうえでリセット禁止つけると一気に難易度上がるかと思われ

487名無しさん:2012/07/21(土) 21:54:06 ID:???
雇用封印は十分縛りじゃね?
勢力広がると大軍対1部隊みたいな戦闘になりそうな数しか居ないし

488名無しさん:2012/07/21(土) 23:27:10 ID:???
雪巨人がアイスドラゴンになるのは納得いかないんだよなー 技も変わっちゃうし
「ビッグフット」とかあるじゃん
今はちょっと忙しいから無理だけど、暇になったらドット絵くらいなら描ける

489名無しさん:2012/07/21(土) 23:34:34 ID:???
まあ、そういうところ弄るより前に他のモンスターや職の3つ目のクラスチェンジが欲しいな
ソルジャーやトカゲなんて4回もクラスチェンジできるのに・・・

490名無しさん:2012/07/21(土) 23:35:24 ID:???
>>446
「ラクタイナの大群」でラクタイナが大挙をなして攻め込んできたのを想像して吹いたのは俺だけでいい

491名無しさん:2012/07/21(土) 23:38:02 ID:???
>>486
アンデッドとかな、折角雇用できるのに使い捨てになるのは悲しい
ほかにはビーストテイマーとか
ただしサキュバスとクロウボール、てめえらはダメだ

492名無しさん:2012/07/21(土) 23:44:48 ID:???
>>491
改造して色んな上位職作ってプレイしてるけど、アンデットだけはそのままにしてるわ
死体が成長するのはなんか違うなぁと思って

493名無しさん:2012/07/22(日) 00:16:58 ID:???
ナイトにクラスチェンジを増やしてもラファエルとハイトローム、特にラファエルが化け物になるだけだけど
デザートナイトが増えてもスネアもクルトームも化け物にはならないな、うん

494名無しさん:2012/07/22(日) 00:22:49 ID:???
ナイトは変に調整したら性能やばくなりそう
まぁ平原以外だと相変わらずなんですけどね

495名無しさん:2012/07/22(日) 00:27:40 ID:???
突然なんだが魔王様はモンスターを率いてもいい気がするんだが
だって大抵のファンタジーの魔王はモンスターを使役してるじゃん?
まあ、そんなこと言ったら死霊だって率いれるのもありじゃんってことになるんですけどね……

496名無しさん:2012/07/22(日) 00:31:08 ID:???
強脚「呼んだ?」  強脚3、高速飛行「よn」

497名無しさん:2012/07/22(日) 00:32:05 ID:???
リッチー系は実際死霊だけどな

498名無しさん:2012/07/22(日) 00:33:49 ID:???
あのリーダースキルでモンスター率いるようになったら、たまったもんじゃない
ムナードさんで我慢すべき

499名無しさん:2012/07/22(日) 00:40:33 ID:???
まぁ ラスボス(笑)のデッドラさんはあのLSでスフィンクスやヨグソを率いてくるけどね

500名無しさん:2012/07/22(日) 00:43:13 ID:???
FTと同じようにナイトはパラディン(オルジンのとはたぶん違う)にならないかな〜、まぁ強すぎるから無理だろうが
それよりフライを導入して欲しいぜ、スクリプト的に難しいんだろうけど

各職業にさらに上位職出来るとしたら、どんな名前になるんだろう
そこが一番気になるぜ

501名無しさん:2012/07/22(日) 00:56:14 ID:???
ナイトはホーリーナイト
ドラゴンナイトはドラグーン
デザートナイトはなんだろう
エルフはエンシェントエルフ
海賊はゼーゴイセン
ドワーフはドワーフエンペラー
フライはダメだろ・・・ナイト無双になっちまう。。。

502名無しさん:2012/07/22(日) 00:58:00 ID:???
クソがナイト死ね
特にホーニングとハイトローム

503名無しさん:2012/07/22(日) 01:13:30 ID:???
その二人の名前出してなぜラファエルは許すんだw

504名無しさん:2012/07/22(日) 01:17:03 ID:???
アナザー更新おつかれです
イオナ国建国したんですけど、2ターン目から王国軍に攻められました

505名無しさん:2012/07/22(日) 01:17:14 ID:???
ボウマン→マークスマン
マジシャン→アークメイジ
デザートナイト→マムルークリーダー
アイスマン→ブリザード改
ゴブリン→ブラックゴブリン
ブルーゴブリン→ホワイトゴブリン

あれ?ゴブリン弱体化しているような気がする

506名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:09 ID:???
ゴブリン→ルーンゴブリン

耐性が強化・・・されても所詮ゴブリンか

507名無しさん:2012/07/22(日) 01:27:24 ID:???
アスターゼ「屋上に行こうぜ 久しぶりにキレちまったぜ」

508名無しさん:2012/07/22(日) 01:39:19 ID:???
ゴブリン→ゴブリンロード
ブルーゴブリン→アークゴブリン

しっくりこないな

509名無しさん:2012/07/22(日) 01:44:00 ID:???
デザートナイト→スィーツナイト

510名無しさん:2012/07/22(日) 01:44:02 ID:???
クラスチェンジしても、ステ的な強化は0を1にするくらいしか出来ないからねえ…

511名無しさん:2012/07/22(日) 01:52:57 ID:???
アナザーでムナードが覚醒しやがった・・・
魔将のテーマが流れてショハードまで輝いて見える
やべぇ、訓練スキルが4から5に上がってやがる・・・

512名無しさん:2012/07/22(日) 01:54:57 ID:???
本来の力…?

513名無しさん:2012/07/22(日) 01:58:41 ID:???
イオナ国やったけどやばいくらいバランスいいな
2ターン目に王国軍に攻められても先行さえとれればイナゴでオステアとれれば
勝ったもんだし おもしろいわ

514名無しさん:2012/07/22(日) 02:04:17 ID:???
>>504
報告ありがとうございます。修正しました。
テストプレイの時は偶々攻められなかったので気付きませんでした・・・
ロイタスでも試したのに・・・

>>511
実は基本上昇値も上がってます。

515名無しさん:2012/07/22(日) 02:18:52 ID:???
訓練スキルで思ったんだが
自国の基礎訓練値を上げるようなスキルは無いのかな

訓練スキル持ってても後方に置いておくと平均レベルが上がらないし・・・というジレンマ

516名無しさん:2012/07/22(日) 04:18:47 ID:???
wikiのオリシナ導入例と同じように入れてるんだが
最新アナザーのフォルダが色々変わって普通にプレイできない・・・

scriptフォルダのままだとプレイ出来ぬ、script2に名前変えたらプレイ出来たが何が問題なんだろうな
atr11フォルダを本家のscriptフォルダに突っ込んでもプレイ出来るけど、シナリオ順番変わるのとBGMも移動させなきゃいけないのがめんどいところ

しかし、readmeに順番云々書いてるし、本家のscriptフォルダに突っ込むのが推奨なのだろうか

517名無しさん:2012/07/22(日) 04:27:26 ID:???
覚醒ムナード吹いた

518名無しさん:2012/07/22(日) 07:11:39 ID:???
>>484だけどノーマルでやったわ

519名無しさん:2012/07/22(日) 11:40:47 ID:???
>516
俺はscriptの中にanother入れても普通にプレイできたけど・・・
前のscript2が残ってるとか?

script2は差し替えシナリオ扱い、
scriptなら他のIFシナと同様に追加シナリオ扱いだから
完成した今となってはscript推奨なんだろうけど
another入れた時だけ何故かシナリオの順番おかしくなるのは
anotherの問題というより本体のバグのような気もするな。

520名無しさん:2012/07/22(日) 11:50:45 ID:???
ロイタスでやってみたけどこれイオナ国を独立させますかという選択肢が出るんだな
出来ればフェリル国辺りも他国選択時に独立させてほしいんだけど

521名無しさん:2012/07/22(日) 12:16:15 ID:???
ちょっと検証してみた。
そもそもシナリオ識別子がsc1_atrだとアルファベット順からsc1とsc2の間に来る。
それが原因でsortkey = 6が付けられた最終3が6番目、sortkey=7がつけられた最終Fが7番目に来て
最終2が弾き出されて並びがおかしくなっていた。これはにもともと容易に想像できる。

それを避けるためにanotherもsc1_atrのままでsortkey=12をつけてみたんだろうけど、
それをするとなぜか2番めに最終Fが来たりして妙なことになる。
この動作の原因はちょっとわからない。

sortkey=を付けずにsc1_atrを、sc_atr1やscatr1にすればそれなりの位置に来て
特に問題もなくなるけど、sortkey=12をつけるととたんにおなしくなる。
もともとscenarioのソートキーは最終Fの順番上げにつかったくらいだろうから
10以上に対応していない、とかかもしれない。

まあシナリオ識別子変わるとセーブデータ使えなくなるから今更だけれどね。

522名無しさん:2012/07/22(日) 12:39:51 ID:???
もし識別子変わったら変わったで、進めている勢力をクリアした後に
更新をダウンロードすればいいだけだけどな

523名無しさん:2012/07/22(日) 12:42:43 ID:???
というかプレイ中にデータ入れ替えると
更新した部分によっては妙な動作になりえるから
普通は上書きしないよな

524名無しさん:2012/07/22(日) 14:39:53 ID:???
本体に導入されて、ななあしさん直々に対応されるのが一番なんだけどねぇ

525名無しさん:2012/07/22(日) 15:26:45 ID:???
>>524
言いたい気持ちはわかるんだが、
筋から言えばななあしさんに対応を期待する話ではないと思うの。
以前も話あったけど、「内容考えたから実装は考えてねよろしく」を期待するのはいかがなものかと。

そもそもユーザー投稿でもそのまま載せてくれるのがななあしさんの
基本スタンスであることは明白なんだから、本体搭載を期待するなら
そのまま使って問題ないのをupしておくべきという話になる。

うまく動作させるのにプログラム対応するしかないとすれば、
無言のうちにそこまで求めるんですかって話。
まあ要望でお願いしてみれば受けてくれるかもしれないけど。

Another作者さんに言ってるわけじゃなく、まかり間違ってななあしさんへの不満に
ならないように布石として言っておくので悪しからず。

526名無しさん:2012/07/22(日) 15:48:24 ID:???
IFS1フェリル党クリアできた
こっちのフェリル党もラムソン次第だから、運ゲだねやっぱり
しかし、いつもケニタル使ってなかったけど、こんなに使える奴だったとは知らなかったなぁ

527名無しさん:2012/07/22(日) 15:50:07 ID:???
ケニタルはなお及ばざるがごとし

528名無しさん:2012/07/22(日) 17:03:26 ID:???
遠距離攻撃使いは強い

529名無しさん:2012/07/22(日) 18:45:26 ID:???
チルク≧マクラヌス>ケニタル>>>>ツヌモ

530名無しさん:2012/07/22(日) 20:28:09 ID:???
ツヌモは陪臣で化けるかもよ?

531名無しさん:2012/07/22(日) 20:31:45 ID:???
ツヌモはケニタルに付けてるな

532名無しさん:2012/07/22(日) 20:45:56 ID:???
ゴブリン人材はスネア(アナザー)配下に入れて毒蛇騎射

533名無しさん:2012/07/22(日) 20:47:59 ID:???
ふとハパ2みたいにスネア(デフォ)vsスネア(アナザー)とかできるランシナを妄想した
カルラ(デフォ)vsカルラ(最終F)vsカルラ(ランシナ)とか

534名無しさん:2012/07/22(日) 20:50:53 ID:???
スネア隊にツヌモ入れるぐらいなら一般デザナイ入れる
ツヌモの技術の低さをなめてはいけない

535名無しさん:2012/07/22(日) 21:05:34 ID:???
ゴブリンの技術60かと思ってたが
40だったんのね・・・
二刀流の威力は技術、攻撃依存だから
ツヌモの二刀流の威力は40・・・

536名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:34 ID:???
ツヌモプレイはかなりの苦行だよ

537名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:03 ID:???
ゾーマの近接と比べると天と地の差だな

538名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:18 ID:???
レベル100でも無双出来ない奴が通常にプレイしたらどうにもならんわ

539名無しさん:2012/07/22(日) 22:36:51 ID:???
剣二つ持てば二倍強くなれる!ソルジャーとタイマンでいい勝負したのはそれのお陰なんだ

540名無しさん:2012/07/22(日) 22:44:25 ID:???
現実:一度殴ったら立ち止まって殴りだすのですぐ死ぬ&経験値が殆んど入らないのでオーク相手ですらレベル上げが辛い

541名無しさん:2012/07/22(日) 22:51:19 ID:???
ケニタルのナイフ投げは強力だというのにツヌモは・・

542名無しさん:2012/07/22(日) 22:51:23 ID:???
ツヌモって死霊に殺されてるんだよな
デュープワンズに得意の二刀流で挑んだのだろうか

543名無しさん:2012/07/22(日) 23:01:33 ID:???
ツヌモはヨグソトに部下ごと薙ぎ払え!されたたに一票
ジオムもそんな感じかしら?
ヒオットとガウエンが生きてるのは年の功だろうな

544名無しさん:2012/07/22(日) 23:14:15 ID:???
どっちも強脚だからだろ
つまり逃げ足が速い

545名無しさん:2012/07/22(日) 23:17:10 ID:???
テオード「」

546名無しさん:2012/07/22(日) 23:19:40 ID:???
ツヌモ以下の人材っているんだろうかw

547名無しさん:2012/07/22(日) 23:24:33 ID:???
ローニトークでも勝てるだろうな。

548名無しさん:2012/07/22(日) 23:26:17 ID:???
ツヌモ100レベルってさ
レオームの連中の経験値になるだけじゃねw

549名無しさん:2012/07/22(日) 23:36:01 ID:???
バルバッタをレベル200、ツクモとケルタニをレベル100にして
台詞をトキに差し替えて覚醒させてもルートガルトに負ける連中だからな

550名無しさん:2012/07/22(日) 23:49:38 ID:???
ケニタルは遠距離攻撃があるからそこまで弱くない
移動力が160もあるし何とか逃げ撃ちできる
エンドラムのほうが弱いんじゃない?
とか思ったがエンドラムは魔法使えるのか・・・

551名無しさん:2012/07/22(日) 23:56:03 ID:???
エアカッターも使えるし
ゴブリンだからレベルも上がりやすいのよね…

552名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:55 ID:???
グウェンなんで平原でもすぐ死んでしまうん?

553名無しさん:2012/07/23(月) 00:03:26 ID:???
エンドラムは性能はさておき、見合う部分がちゃんと強化されてたはずだし

俺的な脇役ゴブリン比較は
エンドラム>ケニタル>(育てやすさの超えられない壁)>ポなんとか>(スキルの嘆きの壁)>ツヌモの順番

554名無しさん:2012/07/23(月) 00:07:51 ID:???
???「が、がお…」

555名無しさん:2012/07/23(月) 00:09:46 ID:???
ブルーゴブリン4人衆は火担当が召喚獣の性能のせいであれだけどみんな頑張ってるしね
レッドゴブリン人材は基本的に全員ルルニーガの下にぶち込んでる

556名無しさん:2012/07/23(月) 00:15:21 ID:???
彼女は脇役じゃないです
断じて

557名無しさん:2012/07/23(月) 00:17:04 ID:???
召喚四天王はアスターゼにぶち込んでるけど、ルルニーガはむしろムッテンベル

558名無しさん:2012/07/23(月) 00:17:04 ID:???
レッドゴブリン人材は全部ポイトライトに突っ込んで一人前になるまでレベル上げ。
煙玉投げてりゃどんどん上がる。
まあレベル30位になったら独り立ちさせてやるかな。

559名無しさん:2012/07/23(月) 00:35:59 ID:???
>>557
だったけど豪剣手に入れてからは範囲攻撃できるようになったし
リーダースキルを使いたくなる

560名無しさん:2012/07/23(月) 01:12:17 ID:???
アナザー作者さん
イオナ国やってみましたが初期人材で槍と弓を最初からいる場合ですと
めちゃ楽じゃないですかー、王国軍が近くにいるからきついなんてなかったって感じですよー
EDとイベント会話おもしろいです。あれみると是非本編もやるたくなってきますね。
あの会話は別世界の記憶を持ってるのかメタ発言どっちですか?本編やってきます。

561名無しさん:2012/07/23(月) 01:29:14 ID:???
アナザーだけど、最後の3名の家臣ってあるけど、2人しか出てこないような…

562名無しさん:2012/07/23(月) 01:32:09 ID:???
ムナードED面白かった
魔王様の慈悲深いお言葉が…

563名無しさん:2012/07/23(月) 07:22:49 ID:???
>>555
フェニックスは弱いけどサラマンダーはクソ強いじゃん

564名無しさん:2012/07/23(月) 07:32:45 ID:???
サラマンダーの魔力と力を入れ替えたらクソ強くなるけど現状では微妙

565名無しさん:2012/07/23(月) 08:08:10 ID:???
火精霊の謎の攻撃力
エレメンタルアクアブレスの謎の攻撃×魔力依存

この二つが紡ぎだす真実とは・・・

566名無しさん:2012/07/23(月) 08:13:16 ID:???
サラマンダーは城攻めだと鬼強い

567名無しさん:2012/07/23(月) 09:18:49 ID:???
サラマンダーは自ら力を封印するために、魔力を抑えたに違いない
フェニックスはサラマンダーの犠牲になったのだ・・・

568名無しさん:2012/07/23(月) 09:42:28 ID:???
>>560
一回やってみただけだが俺の場合3ターン目からずっとルートガルトにストーカーされて速攻滅んだ
3ターン目でオステア方面への道を潰されたのが痛かった
最初にルートガルトに狙われるかどうかが勝負の分かれ目だな

569名無しさん:2012/07/23(月) 10:29:38 ID:???
アナザーロイタスはデオフォームいないのが辛い
パイレーツ拾えないから雇用が広がりづらい

570名無しさん:2012/07/23(月) 11:37:09 ID:???
でも初期戦力を鍛えても王国軍には敵わないしな…
結局は海に行くしかないのよね

571名無しさん:2012/07/23(月) 11:44:59 ID:???
だねぇ、そして海に出ようとしたら水軍とのレベル差で乙ったwww
なんでこっちが10になるかならないかなのに20超えたのがいるんだよ・・・

572名無しさん:2012/07/23(月) 12:19:24 ID:???
アナザーS1ガルガンダでプレイ中なんだが
ワットサルトさんが忠誠100のフォルゴット配下なのに出奔してまう
しかも忠誠100ナルディアがデザナイ人材部隊と一緒に出てってマスターにおさまってまう
配下なら陪臣扱いで出奔しないと思ってたが違ったのな
どうやったら被害を最小限にできるんだろか

573名無しさん:2012/07/23(月) 12:27:19 ID:???
自己解決した
援軍断ってたせいで信用下がってたんだな

574名無しさん:2012/07/23(月) 12:47:46 ID:???
シェンテ隊とヒオット隊が30になればレオームにも勝てるはず

575名無しさん:2012/07/23(月) 13:58:24 ID:???
共闘って基本しない方がいいよね

576名無しさん:2012/07/23(月) 14:12:06 ID:???
傭兵の召し上げって可能?

577名無しさん:2012/07/23(月) 14:13:49 ID:???
ついでに便乗させて貰うけど傭兵隊長ってどうやったらやめれるの?

578名無しさん:2012/07/23(月) 14:25:55 ID:???
建国→滅亡?

579名無しさん:2012/07/23(月) 14:28:41 ID:???
部下と資金を全部失うと放浪人材になるんじゃなかったっけ?

580名無しさん:2012/07/23(月) 14:28:53 ID:???
最新版は知らないが、旗揚げしてクリアか財産失って放浪しかなかったような?
スネア人材プレイの最初とかならとっとと死にまくって金をなくせばいい

お金貯まりやすいから簡単に放浪に戻れないのは分かるけど方法が無いのはちょっとな

581名無しさん:2012/07/23(月) 14:43:21 ID:???
>>576
傭兵のクラスを雇えるなら普通に人材登用から雇えるはず

582名無しさん:2012/07/23(月) 18:52:54 ID:???
アナザーをムクガイヤで初プレイ
14ターン目あたりでリザードマンが王都落としたせいでラスボスが出現してしまったんだがこれってやはり早いよな…
一応人材は揃いつつあるけどニャルの大群+ヨグ相手に苦戦してる
イオナのレクイエム連発もニャルにはさして効果ないし、平原での騎兵突撃はブラッドファイア+ダースショットで止められ壊滅する
何かアドバイスを頼みたい

583名無しさん:2012/07/23(月) 19:00:40 ID:???
>>568
ルートガルトにストーカーされてもオステア港にこもるんだ
オステアにムームーやアルジュナを配置すれば必殺技うってればレベルもぐんぐんあがるよ
近衛兵や近衛騎兵がきついけどピッコク先生とキュラサイトの連携なら何とかなるさ
優秀なマスターの部下にして強化したムームーで汚物を消化しちゃえー
そして初期のナイトは重要なラムソンらの雇用なつながるように最低でも1部隊でものこすんだ
運がよければ2ターン目にラムソンが滅亡して3ターン目にラムソンやワットサルトが雇用できる神展開もありますぞ

584名無しさん:2012/07/23(月) 19:02:17 ID:???
すみません↑に追加で1ターンに2マス?ずつオステアに進めていけばなんとなると思います

585名無しさん:2012/07/23(月) 19:10:46 ID:???
>>582
強化人材のアルティナ様とナルディア姫はいますか?
それとイオナ(善)はレベル20以上の人材にレクイエム(必殺)追加だからあると殲滅力がちがう
あとはありきたりだけどガンだーむやワットサルトで壁を貼りながら少しずつ前進こうげきかな?
オススメ人材はキュラサイト+ノーア
サルの部下にラファエル
強化魔法してくれる人を優先して集めるとおいいと思う
サル部下のフルブーストラファエルは持ち前の自動回復もあって無双してくれる平原なら単騎殲滅も夢じゃないぞ

586名無しさん:2012/07/23(月) 19:23:53 ID:???
>>585
強化魔法!そういうのもあるのか!
ヨグのビームがあるから強化かけてる時間が無さそうと思ってたから盲点だった
イオナ善はムクガイヤがゴートと相性最悪だから雇用できないけど運良くアルティナ拾えたから何とかなるかも
アルジュナやらアスターゼもいるから壁召喚には困らないし、ラファエル含めナイト人材は揃ってるから突撃できるな
ノーアはレベルが10しかなくて使い物になるか分からないけど人材部隊かき集めてプレア東から巻き返しを図ってみるわ
アドバイスありがとう

587名無しさん:2012/07/23(月) 19:43:59 ID:???
>>584
なるほど、最初に何も考えないで全部隊で隣のエリア攻撃してたわ
二回に分けて二つずつ進めばいいのか
ありがとう、やってみる!

588名無しさん:2012/07/23(月) 20:09:40 ID:???
ムームー手裏剣って敵にあたったら☆の線?が乱反射するのか?
敵城内にうったらめちゃくめちゃ線がでてきて敵を一掃しちまった
レベル差もあるだろうけど同じ敵に複数の線が当たったら複数判定になるのかな?

589名無しさん:2012/07/23(月) 20:15:15 ID:???
>>586
召喚壁もいいけどアースウォールがないとヨグソビームがきついかも
強化時間はアイアンの部隊位置を真ん中になるように置くと開幕アースウォールで
密集陣計でアースウォール内に入ると援軍とかで挟み打ちとかにならないかぎり安全に強化できるよ

590名無しさん:2012/07/23(月) 21:53:04 ID:???
ラムソンって脳筋キャラって感じだけどセリフは結構難しい言い回ししてたり
ことわざ使ったりで意外と賢そうなのになぜこんなことに
ベクトルを間違えたというか頭が固すぎるというか

591名無しさん:2012/07/23(月) 22:03:58 ID:???
とらのあながどうとか言っちゃう人ですから

592名無しさん:2012/07/23(月) 22:05:40 ID:???
対等の同盟相手のために自国が滅びてもかまわないって価値観が
どういうもんかわからんから賢いとも馬鹿とも判断できない

593名無しさん:2012/07/23(月) 22:20:29 ID:???
あんまり言いたくない言い回しだけど
何をもって賢いとするか

594名無しさん:2012/07/23(月) 22:44:30 ID:???
>>589
アイアンはいないんだよなぁ、開幕のヨグビームと真光竜剣を防げるかはもはや運ゲーのような気がしてきた
一人でも死ぬと死霊復活でかなり面倒なことになってしまう
平原でならまだなんとかなったけど城に篭られると手が出ないな、オステア港が突破できないわ
大陸中央を抑えられて領地が20を越えそうだし、領地を落としていかないとニャルが増える一方みたいだし…
このでかぶつがぎっしり詰まった領地を落としていくのはかなり骨が折れそう
なんかしんどくなってきた

595名無しさん:2012/07/23(月) 23:23:51 ID:???
>>594
死霊はアースウォールいないときついからね
めんどいけどシャイニングでちまちま相殺してけば?そして近づいたらノヴァで
疑似敵攻撃魔法無効状態のうちに全員突撃で必殺技ぶっ放すとか
最後の手段はこれだけ人材集めたら作業だろ 勝ったわってことで最初からでもいいじゃない?ww

596名無しさん:2012/07/24(火) 01:05:58 ID:???
アナザーS1ガルガンダでスネアを雇おうとしてる。
人材雇用から雇おうとしても傭兵として雇うことしかできないっぽいんだが、
通常の配下として使うのは不可?

597名無しさん:2012/07/24(火) 01:18:39 ID:???
エフォードで雇えないか?

598名無しさん:2012/07/24(火) 02:16:49 ID:???
エフォード経由で他のデザートナイトは雇えたんだよね。
普通は雇えるのかー。
なんでなんかな

599名無しさん:2012/07/24(火) 02:54:35 ID:???
>>592
王家に権限を承認してもらってる騎士団が対等ってありえないだろ、身分的に考えて
てかルートガルト王国と本当に対等な立場ならブレア王国とでも名乗るだろ
ラムソンはあくまで騎士団総長って役職にすぎないんだから対等じゃねーだろ

600名無しさん:2012/07/24(火) 03:52:42 ID:???
>>599
ファルシス騎士団は、確かレオーム家の前王朝時代からの重役だから、ファルシス家とかあればブレア王国って名乗っても不思議ではないんだよな
まぁ騎士だから下につくのが当然みたいな反応なんだろう、家名も出てないし総長が世襲制なのか?とか任命権がどこにあるのかとかわからないしなぁ

騎士団が明らかに下の位置ならシナリオ1の時点でブレア一帯は、レオーム軍として併合されるべきだがそうなってない
作者やシナリオ製作者がその辺考えるもんだろうな、結論出ないし・・・

>>596
スネアは傭兵になったりならなかったりするからリロードするしかないかも?
脆いけど騎射が強力なのよね

601名無しさん:2012/07/24(火) 04:57:02 ID:???
覚醒ムナードって財政値は0になってるんだな。
ムナードさんから財政値とったら何が残るというの……。

602名無しさん:2012/07/24(火) 05:06:37 ID:???
騎士団つっても、ドイツ騎士団みたいなのと、ファンタジーの騎士との合の子だしなぁ
そこに都市国家としての立場を足したような感じ

ゲームの時代ならレオームより古い前王朝からの組織だから
任じた国はすでに滅んでるわけで、あくまで名残で騎士団を名乗ってるものの独立した国だと思うんだ
じゃなけりゃ、ロイタールはもう少し王家を敬ったりするだろうし、
ドルスにしても同盟破棄なんて言わずに解散通告で済むわけだし
そもそも独自に外交させないだろう
(信長と家康みたいに事実上は服属してるような間かもしれんが)

ただ総長の就任にはなんかしら政治的なアレコレありそうで
妄想の膨らませられそうな匂いはするな

603名無しさん:2012/07/24(火) 05:07:24 ID:???
>>601
知力

604名無しさん:2012/07/24(火) 07:07:46 ID:???
>>601
イケメン

605名無しさん:2012/07/24(火) 07:52:20 ID:???
>>601
ヨロシクネ

606名無しさん:2012/07/24(火) 08:19:52 ID:???
日本は真夏だと言うのにお前らときたら黒い雪だるまの話ばっかしやがって・・・

607名無しさん:2012/07/24(火) 08:36:35 ID:???
ファルシスは、
knights
じゃなくて
order
な気がするな

608名無しさん:2012/07/24(火) 10:15:29 ID:???
現実の歴史的に見るなら、修道会の発展だから
もし総長任命の権利が誰かにあるなら
レオームじゃなく、ラザムのトップだろうな

ちなみに現在のマルタ騎士団総長は名目の肩書きに近いが終身制だそうだ

609名無しさん:2012/07/24(火) 10:35:53 ID:???
そこら辺の設定を「リオーム王家よりも古い歴史を持つ」の一言で表現したあとあとさんは凄い

610名無しさん:2012/07/24(火) 11:40:16 ID:???
何にしてもしょっちゅう話題になるけど、
ファルシスは色んな時代の騎士、騎士団のイメージを足した
所謂ファンタジーの騎士団ではあるけど実際の騎士団ってのがどんなのかもしらべとくといいよ
なんで対等になってるかも少しはわかると思う

この世界だとルートガルト1つしか王国がないけどさ

611名無しさん:2012/07/24(火) 11:49:42 ID:???
s6への経緯でオーダーが戦士結社
騎士団領が歴史のある戦士結社って書いてある

612名無しさん:2012/07/24(火) 11:56:30 ID:???
こういうゲームの騎士ってのはいわゆる騎士道物語の騎士だろ
現実の騎士団・・・?そっちのがかえって異端だろ

613名無しさん:2012/07/24(火) 12:04:38 ID:???
お前みたいになんでもかんでも「ゲームだから」って言い出す奴の方が
頭が固くって困るんですけど

614名無しさん:2012/07/24(火) 12:06:34 ID:???
騎士道=王家直属ではないでしょうに
そもそもだ、現実の騎士団のイメージがあるからこそ
ファンタジーものやゲームでの騎士のイメージが生まれたのだよ

そこをわからずに異端とか言い切ったりして、ばっかじゃね

615名無しさん:2012/07/24(火) 12:09:49 ID:???
くだらねえ
どうでもいいだろんなこた

616名無しさん:2012/07/24(火) 12:14:55 ID:???
このスレが揉めるのは全部デッドライトさんのせい

617名無しさん:2012/07/24(火) 12:24:21 ID:???
デッドラのせいならしかたないな

VTでもファルシスの設定はS1の勢力解説に
「前王朝時代にブレア一帯を占領して独立、ルートガルトとは交流を持っている」
ってあるから
少なくともレオーム家に仕えて、王から騎士の叙勲や任命を受けてるというわけじゃなく
完全自立した勢力っぽい
これだと総長も外部から影響受けてどうとかって感じではないね

618名無しさん:2012/07/24(火) 12:44:22 ID:???
アルナス汗国もあるしレオーム朝が大陸を完全に支配してる訳じゃないだろう
前王朝の説明が一切ないから良くわからんな、
ハルトでレオーム朝が興って前王朝を滅ぼしてルートガルトに移ったって流れいいのかな?

619名無しさん:2012/07/24(火) 12:50:36 ID:???
それだと当時のファルシスがレオームと仲良くし始めたのがよくわからなくなるし
単にお家断絶という可能性もあるかも?

620名無しさん:2012/07/24(火) 13:08:39 ID:???
ラファエルとかサルステーネが乗ってる馬ってどうなってんだよ……
至近距離からガルダームのブリザード食らって生き残ったんだけど、馬…

621名無しさん:2012/07/24(火) 13:13:31 ID:???
魔法で守っているんだろう

622名無しさん:2012/07/24(火) 13:48:11 ID:???
グリーンとリューネもレオームの配下じゃないしな

ドルスが王都奪還のついでに大陸制覇したくなるのもわかるわ

623名無しさん:2012/07/24(火) 13:52:23 ID:???
>>620
人馬一体っていうだろ?

624名無しさん:2012/07/24(火) 14:01:49 ID:???
黒王号や松風みたいなものだろう

625名無しさん:2012/07/24(火) 14:03:17 ID:???
それがドルスの野望、なんだろうな

ムクとは路線は違うがドルスも相当な野心家だと思う

626名無しさん:2012/07/24(火) 14:04:27 ID:???
>>622
リューネはレオームの縁戚だったと思うが

627名無しさん:2012/07/24(火) 14:05:38 ID:???
アルティナの代になる前は交流すら殆んど無かったって書いてなかったっけ?

628名無しさん:2012/07/24(火) 14:19:06 ID:???
ネルザーンの向こうはトカゲのすくつだしローイス海では海賊に手を焼いて、
森はエルフが静かに暮らしてたわけだし
王家の影響力なんて首都周辺とファルシスとフェリル島くらいしかなかったんだろうね

629名無しさん:2012/07/24(火) 14:32:57 ID:???
中世の都市国家の連合体勢力だったと考えれば
そんだけでも大陸の主要部を抑えれるんだからすごいと思うけどね

>>627
交流がないだけで、庶流=分家筋にあたる血筋だよ
どんな理由で交流が途絶えたんだか、いつごろからなんだかわからんけど

630名無しさん:2012/07/24(火) 14:35:36 ID:???
馬も成長している…?

631名無しさん:2012/07/24(火) 16:05:50 ID:???
でもムクガイヤ追討の外伝とかだと大陸全土がレオームの傘下だろ
自治は認めてるけど諸侯に命令を下せる権限はあるんじゃないのか

632名無しさん:2012/07/24(火) 16:18:50 ID:???
ゲルドやパーサ、アルナスにグリーンウルスは外れている気がするな

633名無しさん:2012/07/24(火) 16:32:24 ID:???
ところで、戦闘見ないと戦闘中にクラスチェンジしてるみたいなんだが
必殺技とか覚えたらどうなんの?

634名無しさん:2012/07/24(火) 17:37:17 ID:???
ガルカンダも交易はあるけど傘下ではないだろうな
リューネも血筋だけの関係っぽい気がする

635名無しさん:2012/07/24(火) 17:58:34 ID:???
>>633で思い出したけど、結構前のverて戦闘中にレベル上がったよね?
自動戦闘だと残ってるのかな?

636名無しさん:2012/07/24(火) 18:35:22 ID:???
CPU戦闘で戦闘見てないと、戦闘中にクラスチェンジしてるのがいたりするな

637名無しさん:2012/07/24(火) 18:38:21 ID:???
戦闘中に進化したらくっそ重くなるんじゃないかなー

638名無しさん:2012/07/24(火) 18:38:49 ID:???
このゲームのナイトって突撃したら大抵しぬけど現実でもそうだったのかな?

639名無しさん:2012/07/24(火) 18:56:42 ID:???
現実じゃ魔法飛んでこないからな

640名無しさん:2012/07/24(火) 19:59:19 ID:???
ゴブリンもドワーフもエルフもいないしな

641名無しさん:2012/07/24(火) 20:39:02 ID:???
トカゲはいる

642名無しさん:2012/07/24(火) 21:04:25 ID:???
30超の自称魔法使いはいるな

643名無しさん:2012/07/24(火) 21:40:23 ID:???
甲冑着込んだ騎兵だけで突撃とかありえないから。
ちゃんと徒士とかついてるから。

644名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:30 ID:???
AIだから無理なんだろうけどせめて突撃後に距離を取ってもう一度突撃してくれるようにならないかなナイト

645名無しさん:2012/07/24(火) 21:49:44 ID:???
S1、S2のファルシスが無双するだけじゃね

646名無しさん:2012/07/24(火) 22:04:09 ID:???
>>644
ホーニングさんがチラチラ見ておるぞ

647名無しさん:2012/07/24(火) 22:14:35 ID:???
>>645
地形の問題で無双とまでは行かないだろ
現状だとCPUナイトが槍で戦って次々と死んでいくのを見るのが悲しい

648名無しさん:2012/07/24(火) 22:19:59 ID:???
現状でもラムソンユネーファ存命時のファルシスは
序盤の苦しい展開さえ凌げれば一番伸びる勢力だけどね
殆どはその序盤で滅亡するんだけど

649名無しさん:2012/07/24(火) 22:29:35 ID:???
ルートガルドを目指している途中にドワーフが下山してきて退路断たれ
そのままルートガルドにやられるってのがパターンとしては多いと思う

650名無しさん:2012/07/24(火) 22:43:26 ID:???
たまにドワーフと同盟で攻めると大陸半分くらいはすぐに取るよな

651名無しさん:2012/07/24(火) 23:09:42 ID:???
ファルシスはドワーフ次第で変わるな

652名無しさん:2012/07/24(火) 23:10:12 ID:???
ドワーフと同盟している間は強いなw
大体アルナスは滅びる

653名無しさん:2012/07/24(火) 23:11:00 ID:???
アルナスとかドワーフに何やっても勝てないですし
砂漠でも蹂躙されるって不憫すぎる

654名無しさん:2012/07/24(火) 23:12:19 ID:???
ソルソーン人材プレイ、ようやくクリアが見えてきた
でも魔王軍が強い…
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2822/%E3%81%9D%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%93.JPG

655名無しさん:2012/07/24(火) 23:17:28 ID:???
てすてぬ31
クックリー14
ツヌモ12

どうしてこうなった

656名無しさん:2012/07/24(火) 23:23:43 ID:???
クックリーとは何だったのか

657名無しさん:2012/07/25(水) 00:15:17 ID:???
戦闘中、人材喋りまくってるけど読んでる暇ないからvoiceフォルダで読んでるんだが
voiceの固有のセリフ面白いな、「気高き薔薇乙女・・・それが私なのだわ」ってドラ姉さん、そんなキャラだったっけ…

658名無しさん:2012/07/25(水) 00:15:58 ID:???
アニメや漫画のパロだらけだからいちいち突っ込んでたらきりがない

659名無しさん:2012/07/25(水) 00:19:22 ID:???
そうか・・・そうだったのか・・・

660名無しさん:2012/07/25(水) 00:49:25 ID:???
400ドットって結構メタ発言ですよね

661名無しさん:2012/07/25(水) 00:54:07 ID:???
スーフェンがやたら言ってるイメージ

662名無しさん:2012/07/25(水) 01:02:46 ID:???
その世界での距離の単位だろ。多分

663名無しさん:2012/07/25(水) 01:07:22 ID:???
母を訪ねて3千ドット

664名無しさん:2012/07/25(水) 01:10:43 ID:???
割と近い

665名無しさん:2012/07/25(水) 01:18:59 ID:???
割とどころか近すぎて

666名無しさん:2012/07/25(水) 01:29:28 ID:???
ぶっちゃけスキル発動距離はいまいちわからんね

このくらいかなと思ったら敵のチョイ前に着弾してガッカリする

667名無しさん:2012/07/25(水) 06:21:14 ID:???
アナザーのニーナナス陣営、なんとかクリアできたぜ・・・
ルートガルドが早期退場しちゃうとデッドラさん出て詰んじゃうけど拡大しすぎてやばかった
ほぼ全土制覇されそうになってムクガイヤ陣営ギリギリで吸収できなかったら押し切られてたわ

668名無しさん:2012/07/25(水) 10:21:03 ID:???
>>666
とりあえず目標の少し先に着弾させるようにしてるなぁ
ただ地形とかでも変則的に飛ぶから困るよね

669名無しさん:2012/07/25(水) 11:08:57 ID:???
山は未だによく分からん

670名無しさん:2012/07/25(水) 12:29:46 ID:???
戦闘中にマウスカーソルをスキルアイコンに重ねると発動距離の最大径が表示されるじゃん

671名無しさん:2012/07/25(水) 12:39:25 ID:???
常時立ち止まってるならそれでいいんだろうね

672名無しさん:2012/07/25(水) 12:47:12 ID:???
まあそうなるか

673名無しさん:2012/07/25(水) 12:58:41 ID:???
全体魔法はあの半径内でも掛からなかったりする
大体の目安じゃないかなー

674名無しさん:2012/07/25(水) 13:03:49 ID:???
大体の目安でしかないけどあれって結構便利だよね
アルジュナのオールヒール使う時に無駄なく回復できた

675名無しさん:2012/07/25(水) 13:07:15 ID:???
オール系はいつも範囲が不明瞭だったからかなり助かるな

676名無しさん:2012/07/25(水) 13:25:02 ID:???
オール系の時は便利
攻撃するときはどちらも(特に得意地形の場合)大きく動くのと
一人ならともかく大勢だと円がかぶってわかりにくさがマッハ

677名無しさん:2012/07/25(水) 15:29:06 ID:???
曲だけ変えるMODってないのかな?
魔王の時は魔王っぽい曲でやりたいんだ
お〜とぉ〜さんって

678名無しさん:2012/07/25(水) 15:52:22 ID:???
市販のゲームと違ってBGM追加や変更は
プログラム知識が必要なほどの改造じゃないし、
wikiやデフォシナの記述を真似すれば出来るだろ?
流石にそのくらい自分でやれ

679名無しさん:2012/07/25(水) 16:03:35 ID:???
曲も変わるMODならセーフだけど曲だけ変えるMODはムリだろ
どの素材屋も普通禁止してるゲームの体裁を取ってない再配布になっちゃう

680名無しさん:2012/07/25(水) 16:40:50 ID:???
曲変えるMODって大概のゲームで普通にあるけどな
その辺のあれは良く知らないが
>>678出来ないとはいってないんだぜ
マッチする曲探すのに疲れただけで
戦闘曲探して持ってくると、激しすぎてマッチしないの多いんだ
これが意外と難しい

681名無しさん:2012/07/25(水) 16:59:12 ID:???
前から思ってたけどカチンとくる無神経な言い回しをする奴がおおいよなここ
自分でやれ、とかよりもっと他に言いようがあるだろと

682名無しさん:2012/07/25(水) 17:04:27 ID:???
BANされたアホ見てるとキティはごく少数のノイジーうんちゃらと分かる
つまり多いのは人数じゃなくて回数

683名無しさん:2012/07/25(水) 17:09:54 ID:???
キティとかアホとか気軽に言っちゃう人間もそうなんだろうな

684名無しさん:2012/07/25(水) 17:11:35 ID:???
まあ落ち着け
自分はこんな曲入れてるとかあったら教えてくれ
参考にしたい

685名無しさん:2012/07/25(水) 17:11:46 ID:???
音楽なんて好き嫌いあるから自分でやれ、っていうよりは、
自分で選べってことでもあるが、いわれても仕方ない気もするけどね

686名無しさん:2012/07/25(水) 17:22:23 ID:???
>>684
ソウルクレイドルってゲームの最後の晩餐っていうBGMが良かった
ソウルクレイドル関連はコーラスが効いてるいいBGMが多いからオススメする
あとはガンバスターマーチとかかな
どっちもニコニコいけば転がってると思う

687名無しさん:2012/07/25(水) 17:25:38 ID:???
ソウルクレイドルか
ギグが好きだったな
ガンバスターマーチってあれか
腕組んで出てくるところか?

688名無しさん:2012/07/25(水) 17:27:09 ID:???
俺的な探索方法

シナリオ(他のも含む)に使われたサイトのBGMを聞きあさる

気晴らしにニコニコに行く

動画で(ry

まぁ普段は探さないけどね

689名無しさん:2012/07/25(水) 18:12:24 ID:???
逆輸入でパラダイムとかドリランから持ってくるのもありやな
かなりプレイ感ちゃうよ

690名無しさん:2012/07/25(水) 19:24:49 ID:???
最終的には脳内でBGMを駆け巡らせればOK

691名無しさん:2012/07/25(水) 19:27:56 ID:MVmHVD/M
脳内でラハール様の讃美歌をルーゼル様の讃美歌に変換して流すわ

692名無しさん:2012/07/25(水) 19:37:07 ID:???
s5イオナ国の物語で回想を見ないとサーザイトがブリザードを覚えないのは仕様?

693名無しさん:2012/07/25(水) 20:01:34 ID:???
以前から思ってたんだがなぜヴァーレンの連中は退却する時敵に向かって突撃していくんだろうか
別に囲まれてるわけでもないのに敵中突破して逃げようとするとか鬼島津かよ…

694名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:15 ID:???
そういえば最近ゲーム本体?の仕様が変わって範囲魔法の距離サークルとか出るようになってるな
それでロード中の緑の魔女さんは何者?

>>691
イエス、前からそうだった

695名無しさん:2012/07/25(水) 20:06:32 ID:???
ある一定の範囲内のある方向に敵がいないと判断したら、そっちに逃げてくようになってんじゃね?
多方向から攻められることもあるから、AIに安全な方向が正確に判断できないのも仕方あるめぇ

696名無しさん:2012/07/25(水) 20:20:22 ID:???
>>692
仕様
ブリザード覚えるのも投稿の一部

697名無しさん:2012/07/25(水) 20:24:36 ID:???
アナザーロイタスで王国軍むりぽとか言ってた奴だけど
ヒューマックLv19(配下平均12)、ヒオットLv18(配下平均14)、シェンテLv9(配下平均Lv7)
と一般ローグ数隊で3ターン目に滅ぼせたわ

ルートガルド港なら王国軍全軍で凸られても防げるから、防戦後に叩けば余裕という結論
ヒールの届かない地点までシャイトックを誘き寄せるのと、ヒオット隊→シェンテ隊で近衛兵を素早く削ると良さげ
フェリル人材がいたらわからん

698名無しさん:2012/07/25(水) 20:24:56 ID:???
今のブリザードはそんなに強くないけど

699名無しさん:2012/07/25(水) 20:46:01 ID:???
貫通が鬼だったな。

700名無しさん:2012/07/25(水) 20:49:48 ID:???
S魔法最強の座はライトニングに移ったなあ

701名無しさん:2012/07/25(水) 20:52:25 ID:???
避けにくくなった?

702名無しさん:2012/07/25(水) 20:58:25 ID:???
ライトニングは持ち主がどうにもBBAだからなぁ……っ!?

703名無しさん:2012/07/25(水) 21:03:44 ID:MVmHVD/M
誰が持ってたっけ

704名無しさん:2012/07/25(水) 21:22:09 ID:???
S魔法は昔から貫通無かった気がするんだが
ちなみにサーザイトのブリザードはA+でもSでもディープブリザードでも無い専用スキル

705名無しさん:2012/07/25(水) 21:40:04 ID:???
必殺技は貫通、通常技は非貫通
ガンダームやサーザイトは弱体化
ナシュカやルーネンはそのまま

706名無しさん:2012/07/25(水) 21:47:57 ID:???
ん、必殺技は貫通なくなって3連射になったんじゃないか?

707名無しさん:2012/07/25(水) 21:50:19 ID:???
あ、ごめん
貫通だったってこと
だから非貫通になって弱体化したって言いたかった

708名無しさん:2012/07/25(水) 21:51:19 ID:???
あ、ごめん
貫通だったってこと
だから非貫通に変わってて弱体化したって言いたかった

709名無しさん:2012/07/25(水) 21:51:53 ID:???
       /  ̄ ̄ ̄\
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_ζ__)」

710名無しさん:2012/07/25(水) 21:54:00 ID:???
必殺ブリザードは連射になってるね
前ほどの殲滅力はないけど、根本で食らうと、抵抗ない奴は死ぬ

711名無しさん:2012/07/25(水) 21:55:25 ID:???
貫通するブリザードはないよ
それでもルーネンとガルダームのブリザードは4連射→16連射だから十分強い
サーザイトのブリザードは表示は16連射だけだが、実際は上の二人と同じ性能

712名無しさん:2012/07/25(水) 21:57:27 ID:???
前衛全滅させて柔らかマジシャンうめぇwww→至近距離でブリザードでオルジン瞬殺されたことあるわ
ルーネンマジこええ

713名無しさん:2012/07/25(水) 21:57:30 ID:???
前衛全滅させて柔らかマジシャンうめぇwww→至近距離でブリザードでオルジン瞬殺されたことあるわ
ルーネンマジこええ

714名無しさん:2012/07/25(水) 21:58:22 ID:???
大事なことなので二度いったぜ!ワイルドだろぉ〜?

715名無しさん:2012/07/25(水) 22:00:30 ID:???
2連続投稿だと?これはゴルg・・・デッドライトの仕業だ!

716名無しさん:2012/07/25(水) 22:02:35 ID:???
かつてS魔法四天王中最弱だったライトニングが100%×48(リチムクで32)とか
しかも微妙に追跡してくるし当たり広いしで必殺力はダントツだわ。

717名無しさん:2012/07/25(水) 22:06:29 ID:???
>>711
いやだから貫通は昔の話だって、気にしないでくれ……

718名無しさん:2012/07/25(水) 22:15:35 ID:???
そういや昔はテステヌも強かったんだよなー
弱体化に次ぐ弱体化で今はあんなんだけどソルジャー最強とも言われたっけ

719名無しさん:2012/07/25(水) 22:19:20 ID:MVmHVD/M
そら(昔話っていわないんだったら)そう(今の仕様ツッコミに)なるわな

720名無しさん:2012/07/25(水) 22:22:44 ID:???
氷のエフェクトは昔のほうが好きだった
今のは、範囲は変わらないんだろうけど、見た目貧弱過ぎる
レドザイトのブリザードブレスとか小さすぎて効いてんのかコレって感じ

721名無しさん:2012/07/25(水) 22:30:10 ID:???
エフェクト小さい←鋭利な感じしてていいじゃん?

722名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:47 ID:???
あれ涼しくて好きよ。攻撃っぽくはないけど。

723名無しさん:2012/07/25(水) 22:43:19 ID:???
小さいから弱そうっていうのはすごく死亡フラグ臭いんだが

724名無しさん:2012/07/25(水) 22:51:12 ID:EhilSQYw
今クウォード量産傭兵プレイしてるんだけどいつの間に傭兵時代の減った?
前24だったよね?

725名無しさん:2012/07/25(水) 22:51:30 ID:???
この俺様が小娘ごときにぃぃ!な世界観だからなVTは

726名無しさん:2012/07/25(水) 22:56:57 ID:???
女が最強の世界ってホルスさんが言ってた

727名無しさん:2012/07/25(水) 22:58:57 ID:???
>>720
更新で小さくなったときすごくがっかしょんぼりしたの覚えてるわ
昔の方がすげえ効いてる感あって「肉壁溶けよる溶けよるw」って感じで好きだった

728名無しさん:2012/07/25(水) 23:07:03 ID:???
ルーネンは一般海賊と同じ物理耐久だぜ

729名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:20 ID:???
今久々に古いのプレイしたんだが、
昔のブリザードすげえなw

貫通力がまるで衰えないw

730名無しさん:2012/07/25(水) 23:14:45 ID:???
射程ギリギリで撃ってもアルティマイト倒せたりしたからな

731名無しさん:2012/07/25(水) 23:17:24 ID:???
>>726
ダルカン「」
ラファエル「」
オルジン「」

732名無しさん:2012/07/25(水) 23:28:49 ID:???
>>731
貴方達が勝利と引き換えに失うもの・・・私はそれに興味津々ですわ

733名無しさん:2012/07/25(水) 23:33:55 ID:???
あいつは女って言うか人間じゃなくねw

734名無しさん:2012/07/25(水) 23:34:19 ID:???
>>732
つまりこの先生き残るには性転換しろと・・・

735名無しさん:2012/07/25(水) 23:44:09 ID:???
男を女に、女を男に・・・右手に盾を左手に剣を

736名無しさん:2012/07/25(水) 23:45:19 ID:???
ホルス「女の子はそのままd(ボカッ」

737名無しさん:2012/07/25(水) 23:49:33 ID:???
ニースルーがどうして死んだのか分からないレベル

738名無しさん:2012/07/26(木) 00:36:35 ID:???
ニースルーは他の死んだ女と比べて気づいたら死んでたみたいな扱いすぎる

739名無しさん:2012/07/26(木) 00:37:34 ID:???
たまにはそんな女がいてもいいじゃないか。俺は好きだぜ。

740名無しさん:2012/07/26(木) 00:39:15 ID:???
でも、死んでることも本人気にしてないっぽいし、別にいいんじゃね?

741名無しさん:2012/07/26(木) 00:52:53 ID:???
案外、電柱にぶつかったり、坂で転んだり、廊下で誰かと衝突したりして死んだのかもしれん

742名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:46 ID:???
ニースルーやサーザイトを殺したのってハイトロームなんだよな
なんかあれだな。ファルシスのことを現実を見ていません(キリッ
とか言ってた割りには電波女の色香に惑わされて悪行重ねてるだけなのが何とも
自分なりの理想に殉じてぶれなかったラムソンのがはるかにマシに見える

743名無しさん:2012/07/26(木) 00:55:43 ID:???
半分洗脳みたいなもんなんだろあれ

744名無しさん:2012/07/26(木) 01:00:48 ID:???
ハイトローム()
さすがエロゲーの主人公は格が違った

745名無しさん:2012/07/26(木) 01:24:00 ID:???
更新来てるね

一気に1MB以上増えてるけど何が変化しているんだろう

746名無しさん:2012/07/26(木) 01:49:09 ID:???
履歴はまず読もうぜw

作者さんのほうで一先ず完成といったからだと思うけど、アナザー序幕を組み込んだようだ

747名無しさん:2012/07/26(木) 04:49:01 ID:???
ハイトロームは半端に優秀すぎたのが仇になった感じ。
闇魔法を使う者しか聞こえない声はヨネアでも想定外の煩わしさだったみたいだし
それを死霊相手に最前線で聞き続けた上直接リチムクから波動食らったらそりゃ狂う。

748名無しさん:2012/07/26(木) 08:21:35 ID:???
ゾーマは…気にするような性格じゃないかw

ハイトロームは困ったときに頼れる人がいないのが問題じゃねーかなあ
サルステが生きてたら何ともない気がするし

749名無しさん:2012/07/26(木) 08:28:36 ID:???
電波エルフ娘ちゃんに魅惑攻撃喰らったら正気でいられなくなるのはわかる

750名無しさん:2012/07/26(木) 08:55:49 ID:???
何故かダルカンが死ぬイメージが出来ない

751名無しさん:2012/07/26(木) 09:18:39 ID:???
死んでも仁王立ちで死んでいるところしかイメージできない

752名無しさん:2012/07/26(木) 09:25:27 ID:???
エルラムもああ見えて可愛い所があるんだろう

753名無しさん:2012/07/26(木) 09:47:43 ID:???
ハイトロームは魔王様のよりしろにちょうどいい
捕まえて魔王様復活させたい

754名無しさん:2012/07/26(木) 10:13:30 ID:???
案外簡単に依り代にできたがルーゼルが髪を切ろうとするたびに蘇るハイトロームの意識

755名無しさん:2012/07/26(木) 12:14:32 ID:???
ハイトロームってラムソンにドヤ顔で自分の騎士道()について語っていたのに
結局女一人に道を踏み外させられて滑稽だわ

756名無しさん:2012/07/26(木) 12:17:44 ID:???
>>752
サイコパスな所とかですね。

757名無しさん:2012/07/26(木) 12:18:04 ID:???
滑稽にならないようなイベントやイベント案作ってくれてもいいのよ

758名無しさん:2012/07/26(木) 12:40:46 ID:???
ダルカンはラオウみたいな死にかたか爆弾岩みたいな死にかたのイメージ

759名無しさん:2012/07/26(木) 12:45:27 ID:???
君達忘れてると思うんだけどダルカンさんは人間です

760名無しさん:2012/07/26(木) 13:12:49 ID:???
ラオウなら人間だろ

761名無しさん:2012/07/26(木) 13:18:43 ID:???
驕るなムクガイヤ!貴様の身体の秘密はイオナが知っておるわ!とか言うんだな

762名無しさん:2012/07/26(木) 14:31:37 ID:???
オステア国の悲壮なる進軍っていうイベントでリチムク倒したいんだけど俺には難しい
コツとかある?

763名無しさん:2012/07/26(木) 14:45:53 ID:???
傾国の美女

764名無しさん:2012/07/26(木) 15:22:12 ID:???
>>761
それだとイオナがトキになるがよろしいか?

765名無しさん:2012/07/26(木) 15:24:12 ID:???
心はジャギだけどな!

766名無しさん:2012/07/26(木) 15:27:06 ID:???
風のテステヌ
炎のマクセン
海のドルス
山のフィーザレス

雲がどうしても浮かばなかったが
元々仕えてたんだしヒューマックでいいか

767名無しさん:2012/07/26(木) 16:00:05 ID:???
イオナ(悪)「お前はもう、死んでいる」レクイエム!
後半シナリオはまさに世紀末だし世紀末救世主イオナ(悪)でイケるな

768名無しさん:2012/07/26(木) 17:26:33 ID:???
アルジュナだ! やったー!

これアイアンじゃないですかー! やだー!

769名無しさん:2012/07/26(木) 17:45:37 ID:???
アイアンさんが血を吐いた!

謝れ、アイアンさんに謝れ!

770名無しさん:2012/07/26(木) 17:56:28 ID:???
アルジュナよりアイアンの方が実用的なような

771名無しさん:2012/07/26(木) 18:01:26 ID:???
魔法主体ユニットや死霊相手には強いし
フェリル連合の立役者だし
アナザーのフェリル国では存在自体が命綱だし
アルジュナがアイアンに勝ってるところは可愛いという要素のみ

772名無しさん:2012/07/26(木) 18:06:51 ID:???
アルジュナのLSは人材プレイで輝く
HP回復を持ったラファエルとかオルジンとかサルステーネとかセレンとかを使うのは結構楽しい

それ以外はアイアンのほうが優秀だよなぁ

773名無しさん:2012/07/26(木) 18:07:32 ID:???
アルジュナのフルヒールと召喚UPも中々
フルヒールの経験値の入りが悪いのが痛いけど
大概の場合ピコックとセットだから問題ないという

774名無しさん:2012/07/26(木) 18:19:22 ID:???
お前らわかってないな
アルジュナはボクっ子だぞ

775名無しさん:2012/07/26(木) 18:22:31 ID:???
ボクっ娘というか逆・男の娘というべきか

776名無しさん:2012/07/26(木) 18:27:45 ID:???
voiceが子供っぽい。
昔は年の割には大人びているイメージだったんだが、voiceの追加で印象が変った

777名無しさん:2012/07/26(木) 18:28:41 ID:???
アイアンとムクガイヤってマジシャンの癖に防御高いよな
宮廷魔術師って防御が高くないとなれないのだろうか?

778名無しさん:2012/07/26(木) 18:32:19 ID:???
っドルス

779名無しさん:2012/07/26(木) 18:32:54 ID:???
ドルス「」

ムクガイヤは元プロレスラーだし

780名無しさん:2012/07/26(木) 18:35:11 ID:???
ムクはデスノの魅上みたいに密かに鍛えてるインテリなイメージ
魔法アカデミー出身勢(列伝)のエルカ、ルーネンも固いし
サブミッションとかが必修なのかもしれない

781名無しさん:2012/07/26(木) 18:35:59 ID:???
リチムクのほうが脆いような気がするぐらい硬い

782名無しさん:2012/07/26(木) 18:38:44 ID:???
教師にもよるんじゃね

フィールドワーク(ダンジョン探検)が必須の教授がいるとかw

783名無しさん:2012/07/26(木) 18:39:48 ID:???
観戦してたらムクガイヤ(とゴーレム)が一人でルーゼルドラ姉パルス込みの魔王軍に1000カウント耐えて
守備成功してた時は唖然とした サルステーネがいないのに守りきれるとはって

784名無しさん:2012/07/26(木) 18:41:48 ID:???
常時防御力を上げる魔法を纏ってるんじゃないか。

785名無しさん:2012/07/26(木) 19:14:10 ID:???
ルーネン式ブートキャンプの威力を見る限りマジアカ式訓練は相当キツいと思う
エルカも地味に訓練+5持ちだし

786名無しさん:2012/07/26(木) 19:20:45 ID:???
ヴァーレントゥーガの登場人物って戦争無い時ってなにやってんだろうな
趣味とかあるのかな?

787名無しさん:2012/07/26(木) 19:21:40 ID:???
ルートガルトの面子は何やってるか大体予想つく奴らばっか

788名無しさん:2012/07/26(木) 19:28:35 ID:???
ゴブリン人材は繁殖
戦争が起こるまで繁殖期間

789名無しさん:2012/07/26(木) 19:34:43 ID:???
ダレスタスラムってどういう風に使ったら強い?
hp自動回復が多くて硬いのはいいんだけど、一人だけ突出されると回復多くても移動が遅い上
近接しかないから被弾が増えるのに加え、すばやさ遅いのもあって結局自動回復もあてにならないし
被弾抑えるためほかの悪魔と一緒に行動させると引き寄せるが終わる前に敵が死んで
レベルが一人だけあがらないですごい使い道こまってるんだけど本当にどうしたらいいのこれ?

790名無しさん:2012/07/26(木) 19:39:40 ID:???
セリフだとかから真面目に考えると

ダルカン   ランニング
ヨネア     研究
アーシャ   読書
セレン     アルティナ様
メルトア    手裏剣
キスナート  食べる事、寝る事

東パーサで農作してるエルフは誰かな?

>>788
ゴブリン研究家のギストーさんに謝れ

791名無しさん:2012/07/26(木) 19:42:09 ID:???
マクセン 狩猟
ギストー ゴブリンと戯れる
ナオーン 旅

792名無しさん:2012/07/26(木) 19:43:10 ID:???
キオスドール  セッ(ボカッ うわっ

793名無しさん:2012/07/26(木) 19:45:37 ID:LitSKeiY
ハイトロームは床オナ派だと思う
特に根拠は無い

794名無しさん:2012/07/26(木) 19:46:59 ID:???
オルジン ラクタイナのストーキング

795名無しさん:2012/07/26(木) 19:47:30 ID:???
ラクタイナ 宝箱

796名無しさん:2012/07/26(木) 20:01:45 ID:???
エルラム 殺害
ゾーマ 夜中に吸血
ナーム パン

797名無しさん:2012/07/26(木) 20:05:29 ID:???
ダレスタラムは自動にして囮にするのが一番
誰かの陪臣にしときたいけど、自動にすること考えると
1人か阿修羅マンとセットで突っ込ませるのがいいかな

798名無しさん:2012/07/26(木) 20:09:45 ID:???
>>790
セレンとメルトアが不可解すぎる(笑)

エルフォード 日向ぼっこ
キオー 日向ぼっこ
キニー 日向ぼっこ
ヒュンター 観察 執筆 読書
エルフィス 妹と鬼ごっこ

799名無しさん:2012/07/26(木) 20:11:04 ID:???
>>793
わかる

800名無しさん:2012/07/26(木) 20:11:55 ID:???
ヒュンターはのぞきだろ

801名無しさん:2012/07/26(木) 20:16:31 ID:???
>>797
ありがとう試してみる

802名無しさん:2012/07/26(木) 20:21:25 ID:???
>>789
取られたくない拠点を守るとき
特に城の入り口で蓋をすると強いぞ 幻惑攻撃が引っ掻き回せてオススメ
レベル上げをしたいときはドレイン付加の吸精攻撃をするといい

803名無しさん:2012/07/26(木) 20:22:01 ID:???
ダレスタラムは後衛をカースで引っ張る役にしてる
特に開幕直後に敵との距離が狭い時とか大活躍

804名無しさん:2012/07/26(木) 21:27:35 ID:???
ダレスタラムとゼオンは、パルスザンの配下にして2匹を自動化させてる。
パルスザンが強化し、ダレスタラムが引っ張り、ゼオンがぶん殴ってる。
大抵のやつはこれでいける。

805名無しさん:2012/07/26(木) 21:54:42 ID:???
ルーゼル最大の弱点は人材を部下にしなくても大抵の敵にベリアルで勝てること。

806名無しさん:2012/07/26(木) 22:30:58 ID:???
ゼオンマジで強すぎ
悪魔にも強いし聖戦士ゼオンとよぼう

807名無しさん:2012/07/26(木) 22:36:38 ID:???
ハイパーオーラ突進だぁぁぁぁ

808名無しさん:2012/07/26(木) 23:02:33 ID:???
ゼオン(飛行)

809名無しさん:2012/07/26(木) 23:07:38 ID:???
味方を惨殺しまくる聖戦士とかいやすぎるw

810名無しさん:2012/07/26(木) 23:38:42 ID:???
いまオステア追加イベントやってみたが、手の込みようがパネエ
内容も熱い熱い。ラファエルさんかっこよすぎ
これぞイベント!ってかんじで盛り上がり最高だったわ
それだけにアルティナの死がざっくりすぎて悲しい・・・概要だけなんて
ななあしさん、アルティナ様の最後にも魅せられるイベントを・・・

811名無しさん:2012/07/26(木) 23:50:26 ID:???
アルティナ死亡イベント作っても、実質ミシディシ改心イベントになる予感

812名無しさん:2012/07/26(木) 23:51:14 ID:???
ゼオンつよいよね 最初は魔王様の下に入れてたけど混乱で惨殺されて以降
パルスザンに入れてる。混乱したときの味方の溶け具合半端なさ過ぎる

813名無しさん:2012/07/26(木) 23:55:29 ID:???
悲壮なる進軍 はかなり好きなssだったからイベントになってくれて超嬉しい

814名無しさん:2012/07/26(木) 23:57:14 ID:???
パルスザンの部下にしても混乱に弱いのが普通になるだけだから
相手にスフィンクスが居ると戦闘に参加させられないんだよな

815名無しさん:2012/07/27(金) 00:03:32 ID:???
関係ないけどキュラサイトは腹筋割れてるイメージ

ルナでs1ホーニングさんヒャッハーしてたら人材が総長とホーニングさんしかいなくなってレオーム存命で総長殺害イベント起きて詰んだ
ロイタールいないと他の革新派騎士がマスターになるのね・・・

816名無しさん:2012/07/27(金) 00:06:54 ID:???
ムナードさんの新テーマ曲カッコいいな
昔のバージョンも好きだが新しいのはもっと好きだぜ

817名無しさん:2012/07/27(金) 00:08:46 ID:???
レオーム裏切りイベントおこんね
ちゃんとファルシスの領地レオームの二倍未満に抑えたのになんでや

818名無しさん:2012/07/27(金) 00:43:12 ID:???
毎度毎度レオームが滅ぶので、結構前のバージョンで消滅した。

819名無しさん:2012/07/27(金) 09:16:25 ID:???
何故か海でも突破されるからな。

820名無しさん:2012/07/27(金) 09:26:22 ID:???
ファルシスとレオームだけの戦争って大体ファルシス勝つからなw

821名無しさん:2012/07/27(金) 09:56:59 ID:???
ドワーフとテイマー、サルステーネが雇えるからな
仕方ないね

822名無しさん:2012/07/27(金) 10:05:29 ID:???
経済値高い場所は大体平原だからファルシスが取る

消耗戦に強くなる→数で負けると後衛まで一気に詰められて殲滅→撤退時も余裕度追いついて追撃
ルナだと総長が無双する、あと突撃の瞬間火力が高いから人材が逃げられず落ちる
他の職業も雇うようになってると、ナイトが良い壁役をしてくれるんだよな

ナイトオンリーだと勢力拡大ある程度で止まるけど

823名無しさん:2012/07/27(金) 10:20:28 ID:???
>>819
なぜかって、海でも突撃しにくいだけでダメージは変わりませんし
足をとられるだけで触ったら発動する突撃は普通に前衛には脅威以外なんでもないよ
ムク相手の海戦でバラけた後に、マジシャンなんかを気にしてたら
うっかりサル辺りに接触事故は誰もが通る道だと思うんだ

正直、レオームは遠距離戦が弱すぎる
能力バグでジェネラル(笑)ロード(苦笑)だし

824名無しさん:2012/07/27(金) 11:47:15 ID:???
結構ロードとか強いとおもうんだけど能力バグってなんかあるの?

825名無しさん:2012/07/27(金) 11:49:36 ID:???
いくらソルジャーが壁を張っても、いくらイオナが回復しても、
敵を倒せなきゃ戦いには勝てないんだよ!

ボウマン「・・・」

826名無しさん:2012/07/27(金) 11:54:49 ID:???
クラスチェンジ後の能力値の上昇(つまり能力値の上昇値の上昇)が行われていないらしい。
リザードは魔抵抗10だがルーンで50?まで上がる。当然成長率も上がるはずが上がっていない。

海でボウマンなら勝てそうだが平地になると勝てないからな。マスターが奇跡的に分断でもされない限り。

827名無しさん:2012/07/27(金) 12:25:27 ID:???
>>826
まじか!!ということはロードまでしたらステだけなら悪魔並だとおもってたのに
ゴミじゃないか!!
まぁレベル上がりやすいから使いやすいことには変わりはないんだけども・・・人材も訓練効果つかないかな〜
レオームでやるとソルジャーが訓練いてなんぼだから本当に人材雇用するか迷う場面がおおい

828名無しさん:2012/07/27(金) 12:40:11 ID:???
しかし、ルーンになってもそんなにレベル上がるわけじゃないからな…w
魔法にはどれだけレベル上がっても弱い

829名無しさん:2012/07/27(金) 12:49:34 ID:???
レベル100くらいまで上げれば魔法もあまり効かなくなる

830名無しさん:2012/07/27(金) 13:17:10 ID:???
ウィザードLv.100が相手でも?

831名無しさん:2012/07/27(金) 13:21:49 ID:???
それは無理です

832名無しさん:2012/07/27(金) 13:36:16 ID:???
100とかどうやっても上がらないけどね

833名無しさん:2012/07/27(金) 13:40:28 ID:???
チートかダンジョンでがんばるくらいだけど・・・ダンジョンならそこまで上がる前にデスペナ受けそうで
がんばれそうにないね

834名無しさん:2012/07/27(金) 13:54:03 ID:???
すぐに修正された訓練でアホみたいにレベル上がるverならいけるな

835名無しさん:2012/07/27(金) 14:09:53 ID:???
ボーイズブートキャンプ 可能性の獣

836名無しさん:2012/07/27(金) 14:59:12 ID:???
このレベルまで上げても安心できない絶望
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2824/%E3%81%9D%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%93002.JPG

リザードマン人材プレイは抵抗のなさと雇用連鎖のコスト的にきついw

837名無しさん:2012/07/27(金) 15:00:05 ID:???
前にランシナやってたときはルックが100Lvになったな
ギストーさんが80Lvくらいのアースドラゴンを率いてたりしたな
300ターンくらいたってたけど

838名無しさん:2012/07/27(金) 15:04:39 ID:???
これは確かに死ににくそうだ
といっても油断すると軽く死にそうな魔法抵抗値だけどhp高いからなんとかなるのかな

839名無しさん:2012/07/27(金) 15:08:13 ID:???
魔法使い多いと前線に立てないよw

ソルソーンは直接は魔法のターゲットにならない2列目で
最前列はゾーマさんとキュラサイトとエルカのときが多い

840名無しさん:2012/07/27(金) 15:14:21 ID:???
トカゲは30台が一番安定して使える

841名無しさん:2012/07/27(金) 15:23:06 ID:???
ルーンリザードになる頃だと
魔法攻撃力のインフレについてけないからね
イオード隊やゲロゲロ隊なら勝負に持ち込めるけど
あと個人ならジェイク先生やチョルチョと

842名無しさん:2012/07/27(金) 15:25:55 ID:???
ついさっきこれ落としたけど難しいな。
戦いの序幕ってのでレオーム家やってるけどこれはやばいわ。
早々に騎士団が滅亡するし。
粘りに粘って、最初のゴブリンたちの領域の大半と
ナース水軍の全部を自分の領地にできたけど
ルートガルトの召喚術師による戦力倍化になすすべがない。
即全軍退却→なぜか戦力を置かないので占領し直しってやってるけど。
エルフ勢力は消えて、リューネちお無期限同盟組めたのはいいが切り崩せないよ

843名無しさん:2012/07/27(金) 15:42:44 ID:???
レオームは主人公を装った地雷。
難易度的には魔王が大抵の敵は粉砕できるから楽。できればリューネと同盟。
騎士団はルートガルド潰すまでは簡単。リューネは魔王とトカゲが強いから地味に難易度高い。魔王やるといい。

それかイーサリーかニーナナスあたりの人材プレイ

844名無しさん:2012/07/27(金) 15:43:51 ID:???
最初は難易度の「低」の勢力でゲームに慣れたほうがいいよ。
自分も初プレイ時はレオーム家選んで「難易度中だけど主人公ポジションっぽいしなんとかなるよね」と思って苦労したw

845名無しさん:2012/07/27(金) 15:46:03 ID:???
人材不足なのかわからないが召喚してこないマジシャンばっかりになってきたルードガルド
問題は、50000もの負債を抱えているのに超戦力を抱える魔王軍の不思議

846名無しさん:2012/07/27(金) 15:50:25 ID:???
魔王のレベルが30超えてたら諦めたほうが早いと思う。人材大量にいるならともかく。
ルートガルドは油断してるとサルステーネやらヨネアが無双するから頑張れ。

847名無しさん:2012/07/27(金) 15:59:22 ID:???
魔王様+べリアル
メルトア+忍者
ジェイク先生+リザードロードはヴァーレン三凶部隊

848名無しさん:2012/07/27(金) 16:00:19 ID:???
オステアのイベント少し長すぎないか…
最初はテンポ良かったけどウェントルが出てきたら辺から説明過多な気がする
SSを移植する時は会話中の細かい描写は削ってもいいんじゃないかな

849名無しさん:2012/07/27(金) 16:04:04 ID:???
>>847
デッドライト+各種ドラゴンも加えてくれ

850名無しさん:2012/07/27(金) 16:06:34 ID:???
忍者は手裏剣使えるしメルトア配下である必要なくね?
強脚ラファエルとか空飛ぶサルとかのほうが危険

851名無しさん:2012/07/27(金) 16:10:23 ID:???
レオームはあれだよ最初のほうは人材だけでせめていけるから人材だけかためてスタートダッシュ
フェリル島とって海賊とやったら初期人材は30超えるかどうか位後はイオナとって適当に進軍してればどうにかなった
ファルシスがやられたとしてもその頃には大抵一般がジェネラルになるかどうかぐらいだから弓とソルジャーで大体攻めきられることはないとおもう
逆に人材適当にとっていってたら訓練限界値がひくくなりすぎてソルジャーが役に立たず詰むというか自分はどうしようもなくなってリセットした

852名無しさん:2012/07/27(金) 16:10:32 ID:???
ツヌモの傭兵契約は地味に使えるな
壁としては最適

853名無しさん:2012/07/27(金) 16:14:02 ID:???
自分は人材が雇用可能だったら可能な限り雇用するんだけど訓練限界値とか考えてなかったなぁ

ゴブリンとヤヌークは無視する

854名無しさん:2012/07/27(金) 16:14:41 ID:???
>>848
俺はむしろ今までのイベントは短すぎたと思うよ。だから削るのはないな
それに長くても飛ばせるんだから短くするのはデメリットしかない

855名無しさん:2012/07/27(金) 16:15:15 ID:???
ノートガイルとカルラも入れとけ

856名無しさん:2012/07/27(金) 16:15:51 ID:???
真・光竜剣に最後まで気づかなくて 隅に追い詰められたからヤケクソにカーソル合わせたら
100回使用可能ってなんだよそれ聞いてねーよ 結構勝てる試合だったりするのかな

857名無しさん:2012/07/27(金) 16:23:19 ID:???
バルバッタはとってもいいかもしれない
マクラヌスで訓練限界値上げやすいしね
とりあえず私はftからの趣味で最初dlした後アルナスでいったけど地獄だった
いまだドワーフをみるとめんどくさく感じる・・・
カリンの部隊上げてないとドワーフが無理ゲーフォルシスに手を出すと砂漠から出た瞬間
蹂躙されるで砂漠から抜け出すのにすごい時間かかった上抜けた先に魔王レベル30後半のがいて
絶望した経験がある

858名無しさん:2012/07/27(金) 16:23:22 ID:???
長いのはいいとしても会話中に「まだあどけなさの残る云々」みたいな描写が逐一入るのはSLGのイベントっぽくないというか…
削らなくても長いイベントは小分けにするとか方法は色々あるよ

最近のだとS5アルナスOPとかが個人的に良かった

859名無しさん:2012/07/27(金) 16:26:51 ID:???
言われて見てたけど、長い、ってかめんどい
俺は別にラノベゲーがしたいんじゃなくSLGがしたいんだよ

てか削るデメリットってなんなのか訳わからんのだけど?

860名無しさん:2012/07/27(金) 16:27:48 ID:???
立ち絵騒動が治まったかと思ったらこれはこれでまた荒れますね

861名無しさん:2012/07/27(金) 16:29:01 ID:???
文句というか議論したいやつはID表示な

オステアイベント勝てるのかあれ?勝ってイベントあるなら頑張る

862名無しさん:2012/07/27(金) 16:30:47 ID:???
まああんまり叩くのは良くないだろうから一応言っておくと
今回のイベント追加はSSをそのまま入れたのが良くなかったわけでSS作者さんに責任はないと思う

863名無しさん:2012/07/27(金) 16:32:46 ID:???
イベントを見る見ないを選択できるようにしたら解決しそうな気はする

864名無しさん:2012/07/27(金) 16:35:38 ID:???
>>859
熱さが薄まる

865名無しさん:2012/07/27(金) 16:36:13 ID:???
なんで一番荒れそうな回答を出すんだ、こいつは

866名無しさん:2012/07/27(金) 16:39:45 ID:???
エンディング(ないし勝利イベント)ならまだしも導入部ってのも一つの問題だろうね

物にもよるが小説の文が全部まんまでゲームになると
読むペースがゲーム側のインターフェイス面による影響をもろに受けるので
本来ならさくっと読める物が非常にテンポ悪くなってしまう

867名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:15 ID:???
長いと思うなら見なきゃいいでFA

868名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:21 ID:???
イベントの方の話しだけど20回くらいやって一番いい線行ったのはムクガイヤのhpを3400くらいまで減らせたのかな
ムクガイヤにひたすら光竜剣ね

雑魚に光竜剣もやってみたけどどうしてもニャル子の数があまり減らせない
俺は無理だったけどリチムクに接近戦挑めたら可能性はあるかも

869名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:35 ID:mp83YpgI
選択できるんだけど対リチムク戦をやるのにイベントを抜けなきゃならないからな
ただでさえ無理ゲーだから尚更

アク禁食らいたくないのでこの話題のレスは最後にします

870名無しさん:2012/07/27(金) 16:43:05 ID:???
夏とはいえ・・・わがまま勝手な奴が多いことだ

871名無しさん:2012/07/27(金) 16:46:41 ID:???
>>864
短くして熱さが薄まるのなら
書き手の人がヘタクソって言ってるようなもんだぞ

長かろうと短かろうと気合が入る文を書けばいいこと

872名無しさん:2012/07/27(金) 16:47:11 ID:???
夏休みが関係するような若いユーザーが増えるならわがままの一つや二つ構わないけどね

873名無しさん:2012/07/27(金) 16:49:04 ID:???
能力バグはCPUを有利にする仕様じゃないの?
CPUだと部隊長がレベル30代だと一般もレベル30の雇う時の一般は能力上昇いけてなかったけ?

874名無しさん:2012/07/27(金) 16:51:51 ID:???
オステアのイベントってどのシナリオ?

875名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:10 ID:???
S6アルジュナOP

876名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:42 ID:???
>>873
それって人材プレイでcpuマスターが雇ってくれたら適応される?
適応されるなら検証してみるけど

877名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:49 ID:???
>>871
じゃあおまえが頼むわ。気合いが入る文をクオリティを落とさず短くな

878名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:53 ID:???
最終2のオステアで開始してスタートイベント
最新バージョンを落としておけよ

879名無しさん:2012/07/27(金) 16:54:43 ID:???
自分で手軽に追加・削除が出来るんだからなぁ
ここで文句言うより自分で消した方が早い

880名無しさん:2012/07/27(金) 16:59:01 ID:???
つーか魔王軍ってイベントで言うほど強くないんだね
ゴブリン勢力をつぶし終わる前に全滅してたよ

881名無しさん:2012/07/27(金) 16:59:25 ID:???
やり直したらの話だけどな!

882名無しさん:2012/07/27(金) 17:00:10 ID:???
立ち絵のときもそうだったけど
柔らかい物腰で「ちょっとこうしたほうが良くないかなぁ」って意見を出すと
喧嘩腰で便乗して「これいらねえよヘタクソ」とか言う奴が出てきて困る

883名無しさん:2012/07/27(金) 17:02:40 ID:???
ついでに「問題ねぇんだよ、ボケ」ってノリの奴もね

884名無しさん:2012/07/27(金) 17:04:42 ID:???
>>880
結構な確率で勢力伸ばすだけ伸ばして死んだり、伸びる前にリューネやムクにつぶされるけど
ごく低確率で資金源が豊富になって魔王様とお供のベリアルが40以上になったりすると軽く絶望できるよ
大抵は一般雇用費の高さのせいでユニットが雇えなくなって勢力の縮小や断裂起こしてつぶされるけどね

885名無しさん:2012/07/27(金) 17:07:44 ID:???
シナリオ6のイベントがテヌテスの死になっていてワロタwwww

886名無しさん:2012/07/27(金) 17:09:02 ID:???
ほんとだわろた

887名無しさん:2012/07/27(金) 17:11:35 ID:???
>>848の意見自体はおかしな所が無いし賛同できるが
>>859の喧嘩腰っぽい文章のせいでただのイチャモンにしか聞こえなくなった

888名無しさん:2012/07/27(金) 17:12:34 ID:???
862も言ってるけど
SSとゲームでは演出と、文章の区切り方がまるで違うので
そのまんま書き写したらやはりいらん部分は出てくるだろう

例えばどんな怪我をしている、寝てるはともかく
相手が誰でどんな顔、服装まで書くと
個々のイメージの違いも含めて首をかしげる人は増えてしまうと思うし
変な話ではあるが会話ウィンドウのおかげで「相手はだれか」の説明がいらんというのもあるんだよね
キャラの能力解説もある程度やってる人はわかってしまってるから
長く感じる人も出てきてしまうんじゃないかな、って思った

889名無しさん:2012/07/27(金) 17:14:52 ID:???
>>887
その前に>>854の主観で「デメリットしかない」とか言ったのが発端だろうよ

890名無しさん:2012/07/27(金) 17:17:14 ID:???
>>889
イチャモン乙

891名無しさん:2012/07/27(金) 17:22:34 ID:???
まんまお返しいたしますよっと

「デメリットの方が多いと思う」とか一行目だけにするならともかく
あえて「デメリットしかない」と断言して
一方的に叩いてる奴も喧嘩売ってて悪いだろって指摘のどこがイチャモンか説明してみろよ

892名無しさん:2012/07/27(金) 17:24:36 ID:???
こうして他人だか本人乙だかわからないが
完全に無益な戦争が始まるのだった

893名無しさん:2012/07/27(金) 17:30:25 ID:???
>>891
なんでそんなに必死なの?

894名無しさん:2012/07/27(金) 17:31:04 ID:???
やっぱりID強制表示したほうがいいんじゃないか?
自演対策には効果薄くても常識人とDQNを見分けられるし

895名無しさん:2012/07/27(金) 17:34:32 ID:???
>>880
上に出てたレオームの人だったらまだ何も知らないなお前としか言えない
人違いならすまんが

896名無しさん:2012/07/27(金) 17:35:01 ID:Lq54iiPY
そんなことをされたら
スケルトン(女性)やゾンビ(女性)の実装を望んでいるのが
俺一人だとバレてしまうじゃないかっ!

897名無しさん:2012/07/27(金) 17:36:36 ID:kBdIfFNQ
大丈夫だ私もいる!!

898名無しさん:2012/07/27(金) 17:36:58 ID:???
スケルトンの男女って見た目で見分けれるのか?
実物なら骨格とかで分かるかもしれないけど…

899名無しさん:2012/07/27(金) 17:37:41 ID:.hSf0QGo
お前だけいいカッコさせるかよ

900名無しさん:2012/07/27(金) 17:39:16 ID:kBdIfFNQ
>>898
冷静すぎる突っ込みに全私が泣いた

901名無しさん:2012/07/27(金) 17:40:45 ID:???
そういや雨降りではゾンビ(女性)結構いるよな

902名無しさん:2012/07/27(金) 17:40:50 ID:???
ゴブリン♀とかチョルチョとかを見ればわかるけど
顔は人間というオチ

903名無しさん:2012/07/27(金) 17:43:21 ID:???
それってすごく怖いぞw

904名無しさん:2012/07/27(金) 17:44:13 ID:???
ていうか、スケルトンに♂・♀ってあるの?

もう骨な時点で無性物じゃないの・・・違うのかッッ
骨格で女形ってのはあるのかもしれないが

905名無しさん:2012/07/27(金) 17:44:37 ID:???
生前の顔を写真として持ってるんじゃねw

906名無しさん:2012/07/27(金) 17:45:45 ID:???
「女性の骨」と「骨の女性」は似て非なるもの

907名無しさん:2012/07/27(金) 17:46:34 ID:Lq54iiPY
骨盤の差で分かる、らしい
ドット絵で表現するのは無理けどw

とあるゲームでは股の開き方で男女差表現していた

908名無しさん:2012/07/27(金) 17:48:32 ID:???
何だろう無理矢理なこの流れ

909名無しさん:2012/07/27(金) 17:50:24 ID:???
こんな流れの時だってあるさ

スケルトンにリボンでもつければいいような気がしてきた

910名無しさん:2012/07/27(金) 17:51:13 ID:???
この骨は10代から20代もしくは30から40代場合によっては50代以上の人間、男性もしくは女性の骨

これでおk

911名無しさん:2012/07/27(金) 17:54:00 ID:???
>>909
案外妙案だな

912名無しさん:2012/07/27(金) 17:54:19 ID:???
オステアイベントちゃんと勝利後のイベントも用意されてたんだな
あの死霊の数見て完全に負けイベントだと思ってた

913名無しさん:2012/07/27(金) 17:54:29 ID:???
あなたのほね、わたしのほね、ほねのほね、ほねほねほね

914名無しさん:2012/07/27(金) 17:55:32 ID:???
なにこの流れ。
80代でスケルトンになったら、骨粗鬆症で弱いとか付きそうだな

915名無しさん:2012/07/27(金) 17:56:01 ID:???
ラク太郎「コノナガレヲマッテイタンダー!!」

916名無しさん:2012/07/27(金) 17:56:19 ID:???
スケルトン娘「解呪こわいよ〜ふぇぇ〜」
ラクタイナ「トゥ!私が守って差し上げよう!」
ゾンビ娘「キャー抱いてー!」

イオナ悪「レクイエム!」

スケルトン娘「キャー」
ラクタイナ「危ない!」バッ
ラクタイナ「キミタチは早く逃げるんだ!町外れの墓地で落ち合おう!来い!イオナ・ザ・ダークプリースト!」

917名無しさん:2012/07/27(金) 17:56:58 ID:???
>>912
くわしく
何度やっても俺勝てなかった・・・どんな内容?

918名無しさん:2012/07/27(金) 17:57:33 ID:???
>>912
ついでにコツ教えて!

919名無しさん:2012/07/27(金) 17:57:58 ID:???
>>909
ゴスロリ衣装に金髪ヘアーのスケルトンか
誰が用意したかは言うまでもあるまい

920名無しさん:2012/07/27(金) 17:58:31 ID:???
楽太郎さん解呪に無敵だからレクイエムなんて屁でもないじゃないですかーやだー
なんか結婚詐欺師みたいだな

921名無しさん:2012/07/27(金) 17:59:23 ID:???
つ光に弱い

922名無しさん:2012/07/27(金) 18:04:18 ID:???
>>917,>>918
あれはscript弄ってでも自分で見た方がいいと思う
そういう俺も普段からソルジャーに石投げ追加+30Lv時のクラスチェンジを色々弄ってあるからそれのおかげで勝てただけだし・・・

923名無しさん:2012/07/27(金) 18:09:15 ID:???
>>922
勝てねーし改造スキルもないからこうして泣きついてるのに気になるじゃねーかバーロー
仕方ない、自力やってやるぜ!

924名無しさん:2012/07/27(金) 18:11:23 ID:???
俺もこういう難易度好きだし自分でやるか

925名無しさん:2012/07/27(金) 18:11:31 ID:???
性能いじくるぐらいは改造スキルにも入らないぞ、ちょっときついけど
変えたいキャラかクラスの数値を今より大きくすれば大体解決する
スキル追加になるとちょっと慣れがいるけど
ようは欲しい技能をコピペするだけでOK

926名無しさん:2012/07/27(金) 18:12:33 ID:???
スキル超連射にすればいいじゃないですかーやったー
やりすぎてフリーズしちゃったじゃないですかーやだー

意外と加減が難しいんだよな
ビビって中途半端な強化すると微妙すぎて全然効果なかったりするし

927名無しさん:2012/07/27(金) 18:15:06 ID:???
モンクのシャイニングを禁止すると一気に楽になる、モンクは火力

928名無しさん:2012/07/27(金) 18:20:29 ID:???
>>925
アドバイスありがとう・・・お礼に俺の菊門をだな

929名無しさん:2012/07/27(金) 18:23:32 ID:???
死霊軍団を解呪に即死にでもすればすぐ片が付きそうだ

930名無しさん:2012/07/27(金) 18:32:12 ID:???
ピコック先生は強化が終るまで他の魔法や召喚をしない
まずムーブを掛けて移動力を上げておく
ラファエルさんのHPは光竜剣のためにある、壁は一般に任せよう
モンクのシャイニングⅡとラファエルのシャイニングは罠、すぐに禁止させる
少しずつ下がりながら戦い、端に追いやられたらモンクの安全を確保しながらディスペルⅡが届く範囲で戦う
モンクの召喚は端についてから使うとディスペルⅡに集中できる

これくらいやればほぼ確実に倒せる

931名無しさん:2012/07/27(金) 18:44:51 ID:???
勝手に追加で
ラファエル個人(部隊じゃダメ)を選んで槍を禁止、
これで溜めの途中にもし敵に突っかかっても突撃だけして即座に移動できる

あとピコック先生と部下の魔法使いも使い勝手の悪い魔法を禁止しとく
ただ部下は属性全部使えないので、攻撃方法が残るようにはする
少しはましになるよ

932名無しさん:2012/07/27(金) 18:48:12 ID:???
これは・・・敵の多さにびっくりしたけど味方のレベルも結構高いし意外といけるね

933名無しさん:2012/07/27(金) 19:03:04 ID:???
というかいらんスキルを禁止にするだけで
楽になるケースはかなりある
リッチーとかエルフとか海賊とか

934名無しさん:2012/07/27(金) 19:07:28 ID:???
モンクは移動を手動じゃなく固定にするのもいいかも
ディスペル射程と後退距離が一緒なので、普通に手動でライン上げ下げしてると
あんまり撃ちこんでくれない気がする

935名無しさん:2012/07/27(金) 19:08:57 ID:???
スキル禁止って戦闘毎に選ばなきゃいけない?

936名無しさん:2012/07/27(金) 19:09:31 ID:???
左下に追い詰められてからだけど、
ラファエル以外の前衛を方陣で選択して固定しておけばかなりもつね。
あと土魔法の相殺弾幕も意外と役立ったかも。
モンクは一人オールヒールで残りがディスペル2がよさげ。
騎兵は全滅しちゃったけど、結構残ったよ。
http://s1.gazo.cc/up/s1_31179.png

937名無しさん:2012/07/27(金) 19:23:01 ID:???
オステアのイベント、ラファエルでリチムクと追いかけっこしてると、
死霊の中で足の速いリチムクが飛び出すから突撃で普通に倒せたな
ピコック部隊は自動でも全然イケる。ピコック先生は死んでも戦闘後に生き返るし

938名無しさん:2012/07/27(金) 19:33:28 ID:???
おかげで勝てた やったー(^o^)ノ

939名無しさん:2012/07/27(金) 19:49:24 ID:???
>>935
ぶっちゃけ、いちいち戦闘中にスペース押してスキル指定するよりはマシさ

940名無しさん:2012/07/27(金) 20:05:25 ID:???
オステアのイベントを例にするなら
稀にラファエルが麻痺るけど、スキル指定してやってて
そのときにあわててキュアなんて人間の判断速度じゃやってられんからな

それに相手が違えば使いたいスキル使いたくないスキルは変わるから
かえって引き継がれても困る事の方が多いぜ
海賊なんかでも異常が通じるか通じないかで全然違うしね
ほぼ封印ってせいぜいエルフの弓ぐらいじゃね?

941名無しさん:2012/07/27(金) 20:08:41 ID:???
FTだとエルフ弓は強かったのになエルラムとか特に

942名無しさん:2012/07/27(金) 20:14:47 ID:???
放浪ってのやってみたけどなにこれ。
戦闘でても乱戦すぎて自分見失うしすぐにやられるし。

943名無しさん:2012/07/27(金) 20:17:05 ID:???
エルフの弓は魔法使いを倒すもの

944名無しさん:2012/07/27(金) 20:21:04 ID:???
魔法判定じゃなかったっけ?
うろ覚えだから自信ないけど

945名無しさん:2012/07/27(金) 20:24:04 ID:???
うん、魔力+技術で計算するから魔法判定
だから使えない

946名無しさん:2012/07/27(金) 20:25:55 ID:???
>>942
放浪っていっても普通の人材としてか傭兵隊長になるかがあるよ
言い分的に傭兵隊長なきもするけど、一応いっておくね
後アドバイスするにしてもキャラがわからないからどうしようもないよ

947名無しさん:2012/07/27(金) 20:33:44 ID:???
>>946
近接も魔法も同じ属性で揃ってるっぽいからオーソドックスかなって思って
エルカってのにしてみたけど、何ターン立っても戦えないし、
戦ったと思ったら行動するどころか1秒もたたずに戦闘勝利
普通に戦えても乱戦すぎて戦ってるどころじゃない。
剣で切ろうにも近づけないし、魔法を打とうにもなぜか撃たない、売っても相手にダメージが通らない。
弱点か何もなしを狙ってるはずなんだけど

948名無しさん:2012/07/27(金) 20:39:12 ID:???
旗揚げ退却くり返してレベル上げ→仕官→陪臣揃ったら出奔→旗揚げ→大陸統一

949名無しさん:2012/07/27(金) 20:42:11 ID:???
放浪人材はまず、どこかの勢力に雇われるか、中立地帯で旗上げをしないと戦闘に入らない
即勝利はおそらく戦力差が大きくて相手が逃げたのかと、攻め側が逃げるとすぐに戦闘終了になるね
戦闘は味方も敵も正面から突っ込むので乱戦になるのは仕方ない
魔法を撃てないのは多分味方遮断、味方で壁が出来てると攻撃できない
そしてダメージが通らないのは魔法を相殺されているか、レベル差が大きいのが原因

まずは旗上げで中立と戦闘に入って、全滅させずに逃げてレベルを上げるとやりやりやすいよ
特にオークなどの遠距離攻撃を持ってないモンスターが居る所でやるとやりやすい

950名無しさん:2012/07/27(金) 20:46:39 ID:???
人材プレイはある程度弱い所に入った方がレベルも上がりやすいし、戦功も稼ぎやすいよなぁ

951名無しさん:2012/07/27(金) 20:46:40 ID:???
ステータスバグのあれこれ
トカゲさんで検証

どうも開始直後のステータスで成長させた後に
クラスチェンジさせているらしく
能力成長率が上がるレベルより、開始時のレベルが高くなると
件の「成長値が反映されないバグ」になってるようだ。
経験値稼いだり、訓練で上げた場合はちゃんと反映されている、
普通に上げた場合のには修正が入ったのか勘違いだったのかはわからん(1つ前ぐらいのしかないので)
まぁリビルドじゃねーんでどのみち弱いんですけどね
ステを1から計算しなおしにしてくれればいいのに

あと素早さと移動力については
↑のような最初から高レベルでも、現在のクラスの数値を反映してるのを確認し

で関係ないけど「上がった数値が下がらない」っぽい
例えばロードで移動力150なのを、ルーンになったら140になる、ってやると
反映されず150のままになってるのね(ちなみに空白でもダメでした)
これ反映すればレベル上がるとより重装備で移動は落ちるユニットとかできる気がするんだけどな・・・

952名無しさん:2012/07/27(金) 20:55:38 ID:???
>>947
一生懸命かいてたらすでに>>949さんがいいたいこと大抵いってくれてた
後エルカは近接もいけることはいけるけど純近接職とやると普通にとけるから
あまりしないほうがいいよ 前衛を抜けてきたやつとか、群れてない魔法使いとかにはやるといいと思う
後行動終了のところに身分というのがあるけど、それが上士になるとマスターの
領地を好きに移動できて自分より上の序列の人がいない場合は好きに戦闘をしかけれたり
戦闘を仕掛けられると味方をおおざっぱな指示がだせるようになるよ
重臣になればそれ+自分より上の序列の人がいない領地の味方を移動させたりできるから
ここに移動したいのに味方がいっぱいで移動できない!!というのが少なくなってきて快適になる

953名無しさん:2012/07/27(金) 20:58:11 ID:???
>>952
上士で追加
一番大事なことを忘れていたけど、この階級以上になると陪臣といって放浪人材を
雇用して自分の部隊に入れることができるようになるよ

後質問なんだけどこの板っていつ頃新しいスレたてたらいいのかな?

954名無しさん:2012/07/27(金) 21:01:04 ID:???
ヴァーレンやり過ぎてスペースキーの効きが悪くなった
なんでこのゲームはこんなに飽きが来ないんだ

955名無しさん:2012/07/27(金) 21:08:02 ID:???
こっちはマウスのクリックがヤバい

>>953
決まったタイミングはないかな
今日はそこそこ流れてるしもう立ててもいいかも

956名無しさん:2012/07/27(金) 21:09:02 ID:???
>>955
ならちょっと申請してくるよ〜

957名無しさん:2012/07/27(金) 21:10:25 ID:???
助言ありがとうございます。
弱点ついてうっはうっはやってたらヴァーラックに一撃でやられた。
なるほど溶けるとはこういうことですね

958名無しさん:2012/07/27(金) 21:13:04 ID:???
リュッセルのセレン×ルオンナル
パーサのエルフェス×エルラム
ルートガルトのヨネア×ニースルー
グリーンのカルラ×ポートニック
ローイスのルーネン×ニーナナス
オステアのキュラサイト×ウェルトン
オステア組が一番だと思うんだ

959名無しさん:2012/07/27(金) 21:13:11 ID:???
ときどき新スレ建ててるけど
>>985超えたら宣言したりしてって感じだなあ

誰でもスレ建てられる板だと思う

960名無しさん:2012/07/27(金) 21:13:44 ID:???
新スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1343391085/
なんか不備があったらごめんなさい

961名無しさん:2012/07/27(金) 21:22:25 ID:???
970か980と決めた方がいいのかな

962名無しさん:2012/07/27(金) 21:22:49 ID:???
>>960
ボクたちは乙を残せるのだろう・・・

963名無しさん:2012/07/27(金) 21:42:06 ID:???
飽きが来ても今度はオリジナル人材とかオリジナルスキルに手を出して余計離れなくなる

964名無しさん:2012/07/27(金) 21:43:50 ID:???
最終的にオリシナを作ろう

965名無しさん:2012/07/27(金) 21:44:01 ID:???
新しいオリシナ、IFシナ・・・どんどん手を出しちまうなぁ

966名無しさん:2012/07/27(金) 21:49:38 ID:???
>>965
最後に行き着くところはオリシナ作りか・・・・

967名無しさん:2012/07/27(金) 21:52:02 ID:???
オリジナルではないけどデフォシナの死にスキルを改造したい
二刀流とかシミターとか…

968名無しさん:2012/07/27(金) 21:57:10 ID:???
二刀流ってツヌモ専用スキルだろ?
ネタってことでそのままでいいじゃん
シミターはわからんでもないが荒れはユニットにも問題が・・・

969名無しさん:2012/07/27(金) 21:58:21 ID:???
>>958
フェリル国のテステヌ×マクセンが一番

970名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:40 ID:???
ドルナードは片腕切り落とされたってことは騎射できなくなったよね
ってことはシミターを使うしか…

971名無しさん:2012/07/27(金) 22:00:47 ID:???
>>968
デザートナイトは確かに微妙すぎるよね
フォルゴットで人材プレイしたときは本当苦労した

972名無しさん:2012/07/27(金) 22:04:03 ID:???
何度も言うがデザナイ最強のクルトームがあれだし
スネアは本来デザナイが持ってないスキルが強すぎるだけだし

973名無しさん:2012/07/27(金) 22:07:47 ID:???
ソルジャー デザナイ ボウマンはクラスチェンジしても微妙すぎるからどうにかして欲しい

974名無しさん:2012/07/27(金) 22:09:38 ID:???
ボウマンはdextの底上げでいいんじゃないかな
対魔法使いに優位だけど他にはほぼダメージ通らなくなるし

正直デザナイのが大分マシだよw

975名無しさん:2012/07/27(金) 22:10:38 ID:???
最終Ⅲのアルナス・オーダーを見ていて気付いたんだが、
チックニアってナルディアとグリンジャよりステータス高いんだな
攻撃上、防御同、魔力上、魔抵抗上

デザナイほんと弱いな

976名無しさん:2012/07/27(金) 22:12:03 ID:???
シミターに限らないけど攻撃=技術だったり攻撃>技術のユニットで
技術関わるスキルは何ら意味がないからなぁ
デザナイのスキルはそのうえで係数までゴミ

クルトームぐらいの技術ならスキルさえまともなら普通に強いんだが

977名無しさん:2012/07/27(金) 22:14:52 ID:???
>>974
ボウマンの場合純粋に弓のみで戦ってる奴は雑魚化するからな
イオードとショハードがみたいな変わり種しか生き残れない

978名無しさん:2012/07/27(金) 22:16:06 ID:???
イオードとショハードは弓のみでもそれなりに強い
ボウマンは素の能力値がね

979名無しさん:2012/07/27(金) 22:18:00 ID:???
というかイーサリーの下位互換だろボウマンって

980名無しさん:2012/07/27(金) 22:24:11 ID:???
ボウマンは基礎ステがどうしようも
素早さぐらいあれば連射力でカバーもできそうなもんだがそれすらねーのは・・・

981名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:12 ID:???
ただでさえ弱いのに他ユニットが弓耐性を結構持ってるのも困るよな

982名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:55 ID:???
ボウマンは長弓で後衛を削る役割のための存在
ソルジャーが壁の役割しか無いように

983名無しさん:2012/07/27(金) 22:26:47 ID:???
ソルジャーはクラスチェンジでかなり強化される・・・でも上の方で言われてる仕様とソードオンリーによりorz
でもCPUは損害とか気にせず使うから、結構活躍している

ボウマンは周りがレベル30を超えてくると本当使えない・・・周りにダメージが通らない
見た目もソルジャーみたいな感じに

ナイトは真のミサイルに、行ったら戻ってきません
マジシャン系は長持ちです
デザナイは、出すだけ無駄な気が・・・

高レベルになると職業でのステータス差が酷くなるんだよな、人間系は可能性が無いと申すか・・・

984名無しさん:2012/07/27(金) 22:28:22 ID:???
高レベルになるとほぼ敵がいなくなるリザードは育て甲斐がある
でも死霊だけは勘弁な

985名無しさん:2012/07/27(金) 22:29:40 ID:???
>>981
いや、弓耐性持ってるユニットは少なくないか?
ドワーフ以外持ってなかったと思うんだが
人材は持ってるのが多いけど

986名無しさん:2012/07/27(金) 22:30:32 ID:???
lv40ソルジャー軍団lv30マジシャン軍団lv30ボウマン軍団 ゴゴゴゴゴゴ
敵だと一匹撃ち漏らすと仲間引き連れて蘇るからなぁ…

987名無しさん:2012/07/27(金) 22:30:48 ID:???
デザナイといえばcpuだと結構ドワーフ相手にデザナイだけで勝つからどうやってるんだろう
とその戦闘をのぞいたらいきなり敗走し始めるのも不思議だよね

988名無しさん:2012/07/27(金) 22:33:55 ID:???
マジレスすると弓のダメージ係数が50%なんで
火力はボウマン=ソルジャーだと思われる・・・

技術が高いのを攻撃の低さでプラマイゼロにしていやがるようで

989名無しさん:2012/07/27(金) 22:38:53 ID:???
>>958
ウェルトン……何者なんだ?

990名無しさん:2012/07/27(金) 22:40:43 ID:???
その代わりトカゲ以外の亜人種はレベル上がりにくいけどね(ゴブリンはいろんな意味で例外)

職業差に理不尽を感じたら改造に手をつけるチャンス
公式でバランス修正されるのが一番だと思うけどね

弓は30まで育つと結構強いよ?
そこまで育たないのが現状なんだけどね、弓と長弓の経験値効率はもっと高くても・・・
ついでに2刀流も

991名無しさん:2012/07/27(金) 22:46:10 ID:???
弓が30まで育つ頃には他ユニットも相対的に育っててダメージが通らなくなるって話だろ
レベル差があるならそりゃ強いわ

992名無しさん:2012/07/27(金) 22:50:07 ID:???
レベル30だろうと大雑把にいえば攻撃60のキャラと同程度の火力だってのは変わらんよ
それを強いと思うかはお任せする

993名無しさん:2012/07/27(金) 22:51:46 ID:???
流石にレベル5のイオードとレベル1リザードマン部隊でレベル23のマクセン隊に歯が立たなかった経験はあるよ
でもそれはボウマンが強いからだろうか

994名無しさん:2012/07/27(金) 22:53:13 ID:???
同レベルだったら勝ち目ない

995名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:20 ID:???
貫通攻撃なら大軍相手にはそれなりの火力なるんじゃね?

996名無しさん:2012/07/27(金) 22:56:22 ID:???
格差があるくらいがちょうどいい
似たようなユニットのぶつけ合いゲーが楽しいとは思えない

997名無しさん:2012/07/27(金) 22:58:22 ID:???
誰も格差がいらないなんて言ってもないだろうに
なんで100か0しかないような話が出るのか

998名無しさん:2012/07/27(金) 23:01:21 ID:???
>>995
 10   10  10   10
ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ○ノ ヽ○ノ
 /    /   /    /
ノ)   ノ) ノ)   ノ)

999名無しさん:2012/07/27(金) 23:05:52 ID:???
むっむなしい

1000名無しさん:2012/07/27(金) 23:06:04 ID:???
ダイナイムはん!出番でっせ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■