■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part42- 1 :名無しさん:2012/06/23(土) 08:06:30 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ロダや関連リンクは>>2
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part40(実質41)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1339051677/
- 2 :名無しさん:2012/06/23(土) 08:06:55 ID:4adg6X9w
- うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
- 3 :名無しさん:2012/06/23(土) 08:07:16 ID:4adg6X9w
- VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
http://www17.oekakibbs.com/bbs/vt/oekakibbs.cgi
- 4 :名無しさん:2012/06/23(土) 09:47:30 ID:???
- >>1乙の誓いは誰にも破れない
- 5 :名無しさん:2012/06/23(土) 10:01:14 ID:???
- レオーム家に伝わる>>1乙!
- 6 :名無しさん:2012/06/23(土) 10:27:41 ID:???
- 栄誉ある>>1乙こそ騎士の本分でございます
- 7 :名無しさん:2012/06/23(土) 10:55:05 ID:???
- やっぱり私は>>1乙なんですね・・・
- 8 :名無しさん:2012/06/23(土) 11:24:29 ID:???
- 本当にお前がマクラヌスを装備してしまうのか?(ニヤリ
- 9 :名無しさん:2012/06/23(土) 11:27:21 ID:???
- 緑髪のエレ・・・じゃなくてエルフは鬼畜
- 10 :名無しさん:2012/06/23(土) 12:16:28 ID:???
- >>1×乙・・・
- 11 :名無しさん:2012/06/23(土) 14:08:22 ID:???
- >>1に乙と言わざるを得ない
- 12 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:07:48 ID:???
- >>1乙だZE☆
- 13 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:16:33 ID:???
- >>1
……………アリガト。
- 14 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:17:46 ID:???
- >>1乙やりおるわ・・・
ところで追加された必殺技の一覧とかあるの?
そろそろクォードさん以外育ててみたいです
- 15 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:40:56 ID:???
- んなもん自分で興味持って育ててこそだろ
IFのなら追加作成スキルは書いてくれてるけど
各自のスキル習得も変更があるからな、デザナイのみなさんとか
- 16 :名無しさん:2012/06/23(土) 16:33:20 ID:???
- まぁそうなんだけどさ
覚えるまでに大体クリアしちゃわないか?
誰がどんなの持ってるかわからないと
意図的にレベル上げするのが難しいわけで…
過去スレ見ながらやるしかないか
- 17 :名無しさん:2012/06/23(土) 16:40:21 ID:???
- スクリプト見りゃいいだろ
というかダルカンさんに失礼
- 18 :名無しさん:2012/06/23(土) 16:50:41 ID:???
- 必殺がなくても強いユニットってのもいるからな
- 19 :名無しさん:2012/06/23(土) 16:54:45 ID:???
- 名前の所やクラスの所にカーソル合わせると何を覚えるか書いてあるぞ
- 20 :名無しさん:2012/06/23(土) 17:04:34 ID:???
- あぁそれがあったな
普段見ないから忘れてた
- 21 :名無しさん:2012/06/23(土) 17:07:35 ID:???
- IFシナの新技といえば、ルグナナムが火竜剣3覚えると、精霊召喚使えなくなるね
バグかしら?
- 22 :名無しさん:2012/06/23(土) 17:38:36 ID:???
- シャイトックの武器投げって必殺前からあったっけ?
- 23 :名無しさん:2012/06/23(土) 18:19:53 ID:???
- 敵も味方も平均レベルが30くらいになった時低レベルの人材ってどう育ててる?
全く攻撃効かないし全然レベル上がらなくて困ってる
- 24 :名無しさん:2012/06/23(土) 18:21:17 ID:???
- 高レベルを死なないように殴らせればレベル上がるだろ
レオナールとかテヌテヌさんは知らん
- 25 :名無しさん:2012/06/23(土) 18:36:43 ID:???
- つトラップナイフ
- 26 :名無しさん:2012/06/23(土) 18:41:12 ID:???
- 麻痺、もしくは石化した相手を殴らせとけ
ちょっとでも稼げば20ぐらいまでは一戦で上がるでしょ
- 27 :名無しさん:2012/06/23(土) 18:48:24 ID:???
- その育てたい人材によってやり方変わるだろうからなぁ
ソルジャー、マジシャン辺りなら優秀なLS持ってる人材の下に付けるのがいいし
- 28 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:13:32 ID:???
- 大軍VS大軍で膠着状態を作る、レベル低い人材を個別に部隊分けしておいて操作しつつ横に回して攻撃
接近戦しかできない?LSでなんとかするか、更に敵後方に回しておいて撤退してきた敵をちまちま叩くべし
- 29 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:26:16 ID:???
- ソルジャー人材はヒューマック、リザードマンはイオード
海賊はキュレンソー ドラナイはジャンクシャン
他にもショハードとかルルニーガとかルーゼルとかアスターゼの下に入れればいいんじゃね
- 30 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:46:56 ID:???
- 聞きたいんだが、レオナールイベントでどこで誰と何を起こるかわからない
ホアタでダルカン、オステアでキュラサイトはわかったんだが他がわからなくて困ってる
- 31 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:49:35 ID:???
- ロイタスでヒューマックがあったな
- 32 :名無しさん:2012/06/23(土) 19:59:20 ID:???
- ソルジャー人材、ヒューマックに付けるにしてもレベル10まで上げるの難しいんですけど…
- 33 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:01:58 ID:???
- アルナス砂漠でいのり・ねんじろの人で地裂斬だっけ?レオナール雇用しないから一回しか見たことないわ
- 34 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:05:29 ID:???
- 育成ならキュラサイト辺りでもいいんじゃないかな
魔法指定を忘れずに
- 35 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:09:16 ID:???
- 低レベルの時ってMP0じゃないっけ?
- 36 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:11:21 ID:???
- 申し訳ない、MP0ですね
- 37 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:12:58 ID:???
- テステヌをレベル40にしてスクショをうpすればきっとレス番が赤くなれると思ったのだが
18でそろそろ限界を迎えつつありまする
- 38 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:44:15 ID:???
- >>37
諦めんなよ諦めんなよ、お前!! どうしてそこでやめるんだ、そこで!! もう少し頑張ってみろよ!
たぶんステヌとかネアトンはレベル50で炎の加護あるでw
- 39 :名無しさん:2012/06/23(土) 20:58:52 ID:???
- ムナードさんのレベルが上がらないんですけど、バグですか?
- 40 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:04:53 ID:???
- ゴブリンと膠着状態に陥った時とかは、CPUテステヌでもレベル20以上いく事あるけどな。
- 41 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:06:05 ID:???
- テスヌスは一度がんばったけど30でだるくなる
- 42 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:17:47 ID:???
- レベル10にすら上げられない人って終盤まで中立地帯を残しておくなんてことすら思い付かないの?
- 43 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:27:21 ID:???
- >>42
フェリル島は制圧しないとイオナが手に入らない
海の中立ははソルジャーで経験値を稼ぐ事はできない
- 44 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:29:22 ID:???
- テステヌさんにLS弓付与しても良いと思うんだ
技術と素早さアップがあるわけだしソルジャーに弓を付与したらかなり使えるようになると思う
- 45 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:31:20 ID:???
- キャラ的にも弓の知識持っててもおかしくないしな
でもテステヌさんに強くなって欲しくない俺が居る
- 46 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:36:19 ID:???
- テステヌは強くならなくていいけどテステヌの部下は強くなってほしい
- 47 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:36:23 ID:???
- 技術上昇のソルジャーに弓附与はやばいだろ
つーかそんなことになったらただでさえ火力不足に悩まされるいよいよボウマンが要らない子になってしまう
- 48 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:44:54 ID:???
- テスヌスはあの中途半端さが魅力の一つなんじゃないかなって
どうせ死ぬキャラなんだしいいじゃない
- 49 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:51:52 ID:???
- テステヌさんは普通の人だから安心するんだよ。
- 50 :名無しさん:2012/06/23(土) 21:58:03 ID:???
- スネア「42みたいなアホがいると旗揚げラクだわ」
ジオム「普段はどっかのマスターが頓死待ち続けだもんな」
>>30
ルーニックだかでフィザおじさん
ダルカンとフェリル、イーサリーとハルトだったかな
- 51 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:08:08 ID:???
- 別にいいじゃないか指揮がうまくて自分が弱いなんてよくある
- 52 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:15:02 ID:???
- 劉邦の三臣の話こそっすな
まあテヌテヌさんが劉邦とは思えないが
- 53 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:16:25 ID:???
- 中立作るよりパクハイト残す方がレベル上げはしやすいよな、忠誠も上げられるし
- 54 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:30:20 ID:???
- >>31
>>33
>>50
おまえら、ありがとう
- 55 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:32:49 ID:???
- >>30
ダルカンはフェリル城
- 56 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:35:54 ID:???
- >>55
おお、ありがとう。これでレオナールも産廃とは言わせない!
- 57 :名無しさん:2012/06/23(土) 22:59:55 ID:???
- wikiのアクセス数が2,000〜3,000にもどったなあ
いったい先週は何があったのか。
- 58 :名無しさん:2012/06/23(土) 23:43:15 ID:4QCXw/zw
- 最終決戦2でミシディシ派とセレン派の接触のイベと、エルアートホーリートーンヒュンターのイベが出ないの自分だけ?
ちなみにニューマックいない状況も作ったり色々試したんだけど見られなかった
難易度easyが悪いのかな
- 59 :名無しさん:2012/06/23(土) 23:54:21 ID:???
- エルフィスとエルラムのイベントも起こらない・・・
やり方あったりするのかな
- 60 :名無しさん:2012/06/23(土) 23:54:59 ID:???
- その辺は前からずっと出てないって報告されてる
- 61 :名無しさん:2012/06/24(日) 00:02:25 ID:???
- >>60
どうもありがとう
データはあるけど出現しないってかんじなら修正まちかなあ
- 62 :名無しさん:2012/06/24(日) 00:09:46 ID:???
- エルアートホーリートーンヒュンターイベントとリューネ2派合併イベントはuser_eventフォルダん中入ってるから、
作者さんがヴァーレンプレイしてなかったら、どうにもならないんだな
ところでエルフィスエルラムイベント探してて、mainフォルダの中みてたら、
S6以前のヨネアとニースルの戦闘イベントの概要っぽいものを見つけたんだが、これは未実装なんだろうか
- 63 :名無しさん:2012/06/24(日) 01:01:36 ID:???
- あれ?最終2だとミシディシとセレン接触で会話イベント起きるのは見たことあるんだが
バージョンによって違うとかあるのかな?合併したかどうかはわからんぬ
他勢力でプレイしてたから詳細は不明なんだなorz
- 64 :名無しさん:2012/06/24(日) 03:55:59 ID:???
- >>63
パーサハクハイトでやったらミシディシセレンはでた
セレン派でやると出ないのにな・・・
- 65 :名無しさん:2012/06/24(日) 04:00:06 ID:???
- プレイヤーでやっていないが条件にあるんじゃない?
ヒュンターさんたちのはわからんが勢力ならありそう、もしくは設定ミスか
- 66 :名無しさん:2012/06/24(日) 04:03:53 ID:???
- ほぼ同じ条件作ってるんだけどな
パーサパクハイトでやった場合わざと負けたら合併した
ミシディシ派やセレン派じゃできないっぽい
ヒュンターさん達のだけがどうしてもできない
- 67 :名無しさん:2012/06/24(日) 05:04:36 ID:???
- もう朝の五時なのね・・・
ずっとフェリル党で奮闘してた
- 68 :名無しさん:2012/06/24(日) 06:28:12 ID:OB0ttSGE
- 久しぶりにヴァーレントゥーガやってて、取りあえず今、最終決戦Fの超カオスでやってるのですが、
これって、ホルスの部隊しか、細かい操作ができないようになってるの?
ほかの部隊が細かい操作ができないのは、結構つらい
- 69 :名無しさん:2012/06/24(日) 06:39:32 ID:???
- >>68
ハードの仕様だからノーマルでやれぱいい
この質問やたら多いしいい加減「ハードモード」って名称変えてほしい
- 70 :名無しさん:2012/06/24(日) 06:40:24 ID:???
- >mainフォルダの中みてたら、
>S6以前のヨネアとニースルの戦闘イベントの概要っぽいものを見つけたんだが
見つからんorz、どのファイル?
- 71 :名無しさん:2012/06/24(日) 06:53:43 ID:???
- IFシナは、レベル上げがやっぱり肝だなぁ・・・姫と戦う時に30以下じゃ厳し過ぎるぜ
ネクロヒールが一番厄介だの
- 72 :名無しさん:2012/06/24(日) 07:54:04 ID:???
- >>69
まぁある意味、真のハードモードっしょ
元々、領地や戦力が溜まるとフルボッコ連合組まれるから、
プレイヤーを優先で狙う外交の厳しさってのも目立った難易度でもなかった
ただ開始前の難易度選択に書いてあるんだから
そこは確認したうえで聞けよとは思う、マジで
- 73 :名無しさん:2012/06/24(日) 08:03:38 ID:???
- エルアートの条件わかった
エルアートでプレイしなきゃいけなかったらしい
勢力じゃだめぽ
- 74 :名無しさん:2012/06/24(日) 08:07:37 ID:???
- よく見たらプレイ人材条件まで書いてた・・・
肝心なところ見落としてたらしい ごめんなさい
- 75 :62:2012/06/24(日) 09:04:48 ID:???
- >>70
story.datっていうファイルにそれっぽい記述がある
概要っていっても、本当にちょっとしか書かれてないんだけども
他にも似たような記述はいくつかあるみたい
- 76 :名無しさん:2012/06/24(日) 10:43:36 ID:???
- 以前にテステヌに投石付与のアイデアを出してた人がいたがあれはいいと思う
聞くところによれば投石は昔から重要な兵器だとか
ただそのまま投石じゃかっこ悪いのでスリングとかにして、
さらに威力はカスでも弾くをつけて敵の突進を妨害するとかすれば対ナイトの切り札になる、かも?
- 77 :名無しさん:2012/06/24(日) 11:04:01 ID:???
- て捨てぬはボウマン率いてればそれなりに使えるだろ
- 78 :名無しさん:2012/06/24(日) 11:06:04 ID:???
- Deathテヌにすれば強そう
- 79 :名無しさん:2012/06/24(日) 11:21:39 ID:???
- >>76
我が国の戦国時代の戦傷死因は、矢傷40%:鉄砲傷20%:槍傷20%:礫(投石)傷10%:刀傷5%って話もあるね
- 80 :名無しさん:2012/06/24(日) 11:51:10 ID:???
- 小学生の時知らない子供に頭に石ぶつけられたことあったけど下手したら俺死んでたのか
- 81 :名無しさん:2012/06/24(日) 12:04:29 ID:???
- >>76
最終決戦で持たせて三人組に挑んだけど無理だったよ
- 82 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:11:05 ID:???
- テステヌ兄貴は自分の能力を考えずに敵陣に突っ込む指導者の屑(迫真)
- 83 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:20:22 ID:???
- 最終決戦のイオナ国のトゥルーエンド見たいんだけど、
「暗躍」イベのあとどうすれば「殺人衝動」起こるの?
ハイトロームの忠誠低いほうが正解?あと2人の好感度が関係って誰のこと?
- 84 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:37:30 ID:???
- 俺とおんなじこと聞いとるなw
トゥルーを見たいならハイトロームの忠誠は高めにしておく
好感度ってのはエルラムとハイトロームのこと
この二人をセットで戦闘に出し続けてるとイベントが変化する
- 85 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:38:01 ID:???
- 二人は闇の某カップル。よくセットで扱われるナイトとダークエルフ。
- 86 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:40:42 ID:???
- エロ毛とエルラムがくっついたことでニューマックは童貞を貫くことになったとか
- 87 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:45:31 ID:???
- ニューマックは復讐が恋人だからいいんだよ!
同じく世界平和が恋人のラクタイナさんもいいんだよ!
- 88 :名無しさん:2012/06/24(日) 13:49:57 ID:???
- ラクターニャさんの恋人はオルジンだろ
- 89 :>>83:2012/06/24(日) 14:17:18 ID:???
- >>84
ありがとう!
説明書に「狂気の丘」がトゥルーエンド(?)って書かれていたから危なかった・・・。
前のプレイではコーネリーさんに「フラグ折れたんじゃね?」発言されたんで気をつけていきます
- 90 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:19:00 ID:???
- そんなことよりエルアートの話ししようぜ!!
- 91 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:22:37 ID:???
- モーゼン乙
- 92 :名無しさん:2012/06/24(日) 14:37:06 ID:???
- アーシャ「エルアートさん、彼氏出来たのでいい加減、列伝変えてください」
- 93 :名無しさん:2012/06/24(日) 15:25:28 ID:???
- エルアートから寝とるハイパー兵器持ちのリジャースド。
なんか一気にリジャースドが強くなった気がする!
- 94 :名無しさん:2012/06/24(日) 15:32:13 ID:???
- フランチェスカも屈服しなかったし鬼畜エルフは意外と大した事ないのかもしれない
- 95 :名無しさん:2012/06/24(日) 15:34:38 ID:???
- ランシナルナで鬼畜エルフが2ターン目からセレンに殺害されてた時は笑った
- 96 :名無しさん:2012/06/24(日) 17:05:55 ID:???
- その後、世界中の女性を手に入れるべく、異形の神々の意志すら抑え、リッチーエルアートとして完全復活するのか
- 97 :名無しさん:2012/06/24(日) 18:24:07 ID:???
- 某鬼畜王にちなんで、最高レベルの上限取っ払うという隠し仕様があると面白い
- 98 :名無しさん:2012/06/24(日) 18:55:00 ID:???
- 百合はOk レズはNG by変態メガネエルフ
- 99 :名無しさん:2012/06/24(日) 19:43:13 ID:???
- そういえば眼鏡かけてるのって、ヒュンターとザエソートだけ?
- 100 :名無しさん:2012/06/24(日) 19:57:35 ID:???
- ヴァーレンって産業についての描写全然ないよね
- 101 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:03:48 ID:???
- ジャンクが工匠だとか、ドルステンが木こりだとかくらい?
- 102 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:09:12 ID:???
- >>99
エルティアさんも顔グラだと眼鏡だよ
俺的には、ニースルーとかは戦闘以外だと眼鏡かけてるイメージ
>>100
メーヤおばさんは・・・産業に含めていいものか。栽培してる物体的に
- 103 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:38:26 ID:???
- 産業に携わる人材が少ないのが原因
トルネコみたいな武器商人人材とかが居たら、また違ったのかも
- 104 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:49:51 ID:???
- 産業とか積極的に描写したら矛盾が生まれやすい。
作者一人ならともかく、列伝で好き勝手加えられると変なことになりかねない。
- 105 :名無しさん:2012/06/24(日) 20:59:52 ID:???
- 何だかんだでいまのフワァってした感じが丁度いいのかもしれない
- 106 :名無しさん:2012/06/24(日) 21:03:17 ID:???
- ファーレンのフワァ感が好きだから丁度いいな
- 107 :名無しさん:2012/06/24(日) 21:18:40 ID:???
- フワァーレントゥーガ
- 108 :名無しさん:2012/06/24(日) 21:39:26 ID:???
- >>104
変なことになったら修正すりゃいいじゃん
列伝案のコメントでも思ったがやたらめったら人のやることにケチつける奴いるなぁ
- 109 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:00:18 ID:???
- それで一回修正合戦になったことがあるんだけどね
だからそういう事態を避けるために、以来案を出す際には
無責任にポンポン意見を乱立することは自重して
立案者もある程度責任を持って考えようって感じになった
ななあしさんは選好みせず、新しいのがきたら基本は上書き採用だしねぇ
- 110 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:01:58 ID:???
- キニーの立ち絵すごくかわいいです
- 111 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:10:08 ID:???
- 急かすつもりは無いけど、また描いてほしいな
- 112 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:23:13 ID:???
- キオーだけでも衝撃を受けたけど
キニーもセットのポーズで構図がうますぎる。
- 113 :名無しさん:2012/06/24(日) 22:24:57 ID:???
- アナザー更新、今週はこないのかなぁ
- 114 :名無しさん:2012/06/24(日) 23:33:09 ID:???
- IFのアルカディアだけど
計算全部無効×0%だけど、なんでダメージ与えられるの?
- 115 :名無しさん:2012/06/24(日) 23:56:05 ID:???
- >>108
何を書くにしても、誰かの逆鱗に触れるリスクは常にあるからね。
列伝案が年単位で動かないのには理由があるってこと。
- 116 :名無しさん:2012/06/24(日) 23:57:44 ID:???
- >>114
アニメーションとか判定用の文章が長すぎて見える部分には無いってだけじゃないかな?
スクリプト見たら長い長いww下の方に攻撃係数書いてるとこありまっせ
- 117 :名無しさん:2012/06/24(日) 23:58:32 ID:???
- 人気にもよるんじゃないか
セレン辺りは何を書いても文句が出そうだがネアトンとか誰だっけ?みたいな奴には何を書いても許されるみたいな
- 118 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:06:39 ID:???
- ネアトンさんの列伝に
対ルートガルトの戦いでは敗戦する味方を退却させるためにただ一騎で
殿を務め暗黒騎士団を押しとどめた。
が王都攻略戦ではあっけなく戦死した。
とかになってても文句でないのかよ
- 119 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:08:46 ID:???
- 逆にそっちの方が見せ場あって良いじゃん
- 120 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:10:09 ID:???
- 今の列伝では遠まわしに役立たずと言われてるようなもんだからな
ファルシス騎士団の団員ってユネーファ、ロイタール、ホーニングと後誰だっけと言われるレベルの影の薄さ
- 121 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:12:06 ID:???
- クックリーさん……
- 122 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:12:54 ID:???
- あっ普通に忘れてた
- 123 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:17:35 ID:???
- ネアトンは、あっけなく戦死した、
だけ漏らさなければどうなっても問題ない。
逆に、あっけなく戦死した、はどうあっても外せない。
キオーが緑でキニーが青いのと同じように・・・
- 124 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:20:29 ID:???
- そういえば戦死が確定してる人間の列伝に戦死時の状況が書いてないのって違和感を感じる
その人間が最後どうなったかを書いてこその列伝では
- 125 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:21:19 ID:???
- ネアトンさん根性ありそうだから
最後まで槍を振り回し壮絶な憤死を遂げたくらいでいいんじゃないか?
VSリッチーならあっけなく戦死でも仕方ないが
- 126 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:23:10 ID:???
- 決して恵まれた能力があるわけでもないのにあのときまで生き延びているってのが
ネアトンさんの凄いところ
- 127 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:32:13 ID:???
- >>125
なんで憤死してるん
- 128 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:33:52 ID:???
- ファルシス残党に参加しないでレオームに向かったところなんか、
ラムソン敗戦の際に何かあったんだろうかとか考えたくはなるけど・・・。
書いたら書いたで、ロイタール好きな人は「Disるな!」って言いたくなるだろうしね。
- 129 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:36:59 ID:???
- >>116おおっ
ありがとう、なんか10ダメージ連発させてんのかと思った(いつも与ダメ見てない)
- 130 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:39:53 ID:???
- >>128
書いていいと思う。俺は応援するぞ
ユーザー参加型ゲームなのに最近テキスト関連に動きが少なすぎる
最終3のラザムの勢力列伝とかいつまで空欄なんだよ
- 131 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:41:17 ID:???
- ネアトンさんは一時期後期シナリオのマスターだったりもしたけど
FTでの王都攻略戦であっけなく戦死したという設定から
今の状態になったからあっけなく戦死してていいんじゃないでしょうか
- 132 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:41:41 ID:???
- ロイタールはエキセントリックすぎるからネアトンさんとは馬が合わなかっただけだろう
- 133 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:42:50 ID:???
- あっけなくってのが何ともな
テステヌですらイベントのおかげで奮戦して死んでいったというのに
- 134 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:45:03 ID:???
- FTだとゴートがブレア占拠してるから
その流れでレオームに参加したという列伝なのよね。
でもあっけなく戦死した。
- 135 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:45:04 ID:???
- >>113
更新・・・しました。
リュッセルのOP作るのに疲れました。
陰湿なシーンは嫌いなもので・・・。
じゃあ作るなよって話なんですが。
アンデッドモードを作ったら何故か元気が出て、
イベントがさっさと進みました。
はっちゃけたイベントのほうが好きなんですよ・・・。
- 136 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:45:55 ID:???
- とうとうリュッセルOP来たか
セレンがどういう経緯で加入したのか気になるところなので早速やってくる
- 137 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:47:15 ID:???
- >>127
突出→囲まれるde敵に対しての怒り、自分の浅はかさに対して怒りとか?
壮絶って書いた時点で憤死って指が動いちゃっただけだからあんまり意味は無いのだな
呆気なくってのはなんかしっくりこないだけなんだよね
124でも書かれてるように戦死時の状況は、書いておくべきだよな
- 138 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:48:57 ID:???
- レオーム唯一のナイト+ルートガルトの平原から考えるにフーリンのようになったとしか思えない
それに加えてムクの魔法が掠りでもしたら即死だろうし
- 139 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:50:08 ID:???
- テステヌも本来バルバッタ戦であっけなく死んでもいいくらいなんだけどね。
VTだとフェリル国立ち上げという大出世とげてるけど。
- 140 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:51:37 ID:???
- 少年漫画で言うと親友にいろいろなものを託して格好良く死んでいくおいしいポジションになってるからな>テステヌ
- 141 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:53:29 ID:???
- 天地とアナザーの更新来たか・・・
これで勝つる
- 142 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:54:29 ID:???
- 列伝だから詳しく書くべきってのには賛成できないな。
むしろゲームの列伝欄はあっさり書くほうがしっくりする。
みんながみんな優秀なわけでもなく、
ドラマチックに死ねるわけでもない、
という悲哀を、「あっけなく戦死した」で表現しきった
あとあとさんの文章見事です。
- 143 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:56:05 ID:???
- リュッセルOP
郷土糞すぎるだろ・・・
- 144 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:59:00 ID:???
- むしろ
ツヌモvs死霊 が気になる
- 145 :名無しさん:2012/06/25(月) 00:59:41 ID:???
- というか列伝案にネアトンさんが居ない件について
- 146 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:00:06 ID:???
- もしかして:郷士
- 147 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:05:57 ID:???
- そこに気づくとは…やはり天才か
- 148 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:06:08 ID:???
- 壮絶なイベントはルルニーガ対ホーニングのファルシスopとかあるし、
イベントでやったほうがいいんじゃないかね。列伝読むたびに一々熱くなるのも疲れる。
- 149 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:10:43 ID:???
- ホーニングじゃなくてロイタールだった
- 150 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:12:07 ID:???
- >>突出→囲まれるde敵に対しての怒り、自分の浅はかさに対して怒りとか?
それ、思いっきりテステヌさんのパクリじゃないですか
大混乱となった王都攻略戦で凡将の詳細な記録が残らないのは不思議じゃない
むしろフィーザレスとかの末路が分かってるのがすごい、ロザイナ辺りが見ていたのだろうか・・・
- 151 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:15:07 ID:???
- 功を焦って戦士とかそういうキャラがいても問題ないだろ
全員が全員劇的な死に方しないといけない決まりでもあるのか
- 152 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:15:27 ID:???
- 戦死の誤字
- 153 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:20:15 ID:???
- >>150
ナイトの突出は王道であるwステヌさんの列伝・イベント見たことなかったよorz
混戦だから矢傷を受けて死亡、魔法がぶち当たって死亡とかでもありだわな
流れ矢、流れ魔法当たり前だし
列伝は後世の人が脚色したりするから、詳しかろうが単純だろうがまぁ気にしなければ良いのかもしれないな
- 154 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:23:34 ID:???
- >>130
S7はそれまで基本ユーザー任せだったななあしさんが、唯一自ら手を加えたシナリオだからな
既存の製作者達にとっちゃ、下手に触れていいものか・・・っていう戸惑いみたいなのがあったと思う
勢力やシナリオの説明、新しいイオナの列伝が未だにでてこないのも、その辺が理由かと
まぁS7も大分形になってきたし、ななあしさんも追加設定を出してこないところを見ると
そろそろ手が加わってもいいかなー とは思うけどね
- 155 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:26:06 ID:???
- 一時期のクレアやルーネンやエルカやアーシャみたいな流れにならないんだったら列伝の改案もいいと思う
ただあまりにも突っ込んだり独創過ぎるのは慎んだほうがいいかもな
- 156 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:30:53 ID:???
- >>153
>>混戦だから矢傷を受けて死亡、魔法がぶち当たって死亡とかでもありだわな
流れ矢、流れ魔法当たり前だし
むしろそれ以外の死に方が思いつかん。
×不利な中単騎敵陣に突入し、全身に100の矢を受けて壮絶な戦死を遂げた。
→弁慶じゃあるまいし・・・
△〜〜との一騎打ちの末に戦死した。
→一騎打ちてあーた・・・
○遊軍として戦っていたが、流れ矢にあたって戦死した。(=あっけなく戦死した。)
→まあありそう
- 157 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:32:27 ID:???
- >>135
更新お疲れ様です!今はちょっとやれないので明日が待ち遠しいですね
暗くてもそういうドロドロなの嫌いじゃないので今から楽しみにしてます
- 158 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:35:39 ID:???
- 世の中、参加したり、活躍しながらも
あっけなく死んだ武将ってたくさんいると思うしな
長篠で死んだ人たちとか、チンギスの部下のボロクルとか、鳳雛さんとかとか
まあ、ネアトンさんだとステータス的に、演義のかませ犬武将みたいなイメージについついなってしまうが…
- 159 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:38:19 ID:???
- 敵軍に決死の覚悟で突撃し戦死した(子孫談)
混乱する味方を纏め上げ撤退を指揮する中奇襲を受け味方を守り戦死(子孫談)
みたいな
- 160 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:41:42 ID:???
- IFでちょっとで良いからリジャースドに救いがあってほしいな
デフォだとリュッセル国を作るために担ぎ上げられて用済みになったら謀殺されるとか悲惨すぎる
- 161 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:42:49 ID:???
- 一騎打ちとか弁慶はネアトンさんじゃちょっと思い浮かばないな
槍でぶっ刺されたとか馬から引き摺り落とされたとか思ってたけど
あっけなくって書くより、流れ矢で死亡とかの方が理解しやすいってかしっくり来るんですよね
まぁ列伝あんまり見ないんですけどね
- 162 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:46:59 ID:???
- 勘違いしちゃいけない。
あっけなく戦死した、ってのは分かりやすい叙景表現じゃなくて
極めて文学的な表現なんだって。
- 163 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:49:33 ID:???
- 呆気無く戦死しただけでこんなにも話ができることが何よりの証拠だな。
- 164 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:51:37 ID:???
- >>155
そういう流れは書く人じゃなくて周りのコメントつける人間の問題だろう
カリンも荒れそうになったがコメントの質が良かったからより良いものに昇華したじゃん
エルカもアーシャもタチ悪いのが多かったからああなってしまい、
今の停滞してる状況を生んだ一因と思う
- 165 :名無しさん:2012/06/25(月) 01:54:53 ID:???
- あっけなく戦死した。
ってなんか(こいつには期待してたのに)あっけなく戦死した
という感じが汲み取れる一文である
- 166 :名無しさん:2012/06/25(月) 02:01:46 ID:???
- あっけねぇ・・・最後の最後・・・あっけねぇ・・・
何故だかふと思い浮かんだ
- 167 :名無しさん:2012/06/25(月) 02:36:12 ID:???
- カリンやドワーフの時は回りもうるさかったが
エルカやアーシャの時は自己満設定付けたそうとした作者が原因じゃね
今上がってるネアトンさんのような話題は全然構わないと思う
- 168 :名無しさん:2012/06/25(月) 02:58:06 ID:???
- >>75
ありがと〜分かった。これイベントを選択してゲームを始められるようになってるんだ。
スクリプトは選択時の表示ウインドの内容。
- 169 :名無しさん:2012/06/25(月) 08:23:41 ID:???
- 自己満設定にケチ付けてたらイベントの一つも作れないじゃないか
問題はその設定のウケが良いか悪いか
- 170 :名無しさん:2012/06/25(月) 09:56:37 ID:???
- だから受けなかったから問題になったんだろうが
- 171 :名無しさん:2012/06/25(月) 10:00:06 ID:???
- 受けが悪いのに押し通そうとしたってことでしょ
一定の分別があれば問題ない
- 172 :名無しさん:2012/06/25(月) 10:39:28 ID:???
- another誤字報告です
アルナスOPでムクガイヤ一党が一等になってます
- 173 :名無しさん:2012/06/25(月) 10:45:23 ID:???
- んー、賛否両論が極端な場合もあるぞ
クソしねって意見とこれいいじゃんって意見が同程度あったらどうすんのが良分別なんだ?
ごり押しだって見方を変えれば背中を押されたってことでもある。そのウケの境目をどうやって判定する?
まあ、難しい問題だが個人的には改善点を指摘してないネガティブ意見は考慮しなくていいと思う
ヤジをいちいちまともに取り合ってたら何も作れん
- 174 :名無しさん:2012/06/25(月) 11:31:53 ID:???
- >>173
純粋に意見が二部されているのなら互いに歩み寄る層もでてくるんじゃね
てか今まではそうしたのを積み重ねて作ってきたわけだし
問題になるのは作者や一部の連中が、周りから反対されてるのに
独りよがりのごとく自己の意見主張しだしたとき
クレアの時みたいに、作者が指摘を聞いて改善していくなら無問題
どこまでが境目言い出したらヤジと指摘の境界もあやふやになってくるし
列伝の改案も、今までの列伝を書き換えるという意味ではネガティブなわけで
まぁ上でも言われてるけど、常識的な案や意見なら問題ないと思うがな
- 175 :名無しさん:2012/06/25(月) 11:47:14 ID:???
- つかさ、賛否両論あるなんてそんなん当たり前だろ
全員が納得するのがいきなりあがってくるなんてその方がありえねーよ
ただボロカスに言われるしかないってなるなら
自己満扱いされてるっつーよりは、当人の問題もでかいだろ
どれだけきっちり書こうが空気嫁が出来ない奴はダメだ
- 176 :名無しさん:2012/06/25(月) 11:59:18 ID:???
- だらだらやってたら敵のヒューマックの下に
LV35のダルカンとLV37のセレンがいるんだけどどうしよう
ちなみに勢力はグリーンのルナでポトニ戦死
雪利用して手強い連中はあらかた片したんだが
足の早いこの二人は止められん… ぶっちゃけ詰み気味
- 177 :名無しさん:2012/06/25(月) 12:07:31 ID:???
- 風の賢者死んでるとか
詰みゲーですやん
- 178 :名無しさん:2012/06/25(月) 12:22:05 ID:???
- >>174
まてまて、ヤジと指摘はどう考えても違うだろ
ヤジは罵倒するだけの奴で指摘は改善策を出してる人って判断できる基準が明確だよ
それにヤジる奴がいると作者が意地になって冷静でなくなる
→独り善がりな状態になるって最悪のパターンに発展する
他の人間もヒートアップするから歩み寄りだって難しくなる
俺が言いたいのはネガティブな意見は全部シカトしようってんじゃなく、
バカだのアホだの暴言を吐く奴はスルーしようぜってだけの話
- 179 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:19:17 ID:???
- アンデッド編ラク太郎さん強すぎワロタ
この一般無双っぷりはFTのルーンリザードを髣髴とさせる
- 180 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:42:18 ID:???
- >>176
なぜ風の賢者を殺した状態で続けようと思った
- 181 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:43:37 ID:???
- >>178
いや、議論以前の当たり前の話をドヤ顔で名案のごとく言われてもな…
場を荒らしたり進行阻害するだけの奴等は無視、こんなのディベートやディスカッションの基本の基だろうが、なにいってんの
でだ、ヤジがどうのっていうがあまりにつまらん受け入れにくい内容だと
「変えなくていいよ、死ね」って、見た側がきつくなることはあるよね
そういうケースはどうすんのかね、死ねはあえて極端にしたが
現状維持しろは改善策ではないわけで
そういった反対者がいたときに提案した奴がムギャオーするなら
そいつの提案却下でしょ、煽り程度に冷静になれず歩み寄る気もないやつと話すなんて時間の無駄だし
案があってダメダメってなったら、じゃあどうすんよってやってくのがいいはずなんだから
- 182 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:50:25 ID:???
- 話豚切りですまない。
ヴァーレンまとめwikiに接続できないんだが、なんでかわかる人いるか?
- 183 :名無しさん:2012/06/25(月) 13:55:59 ID:???
- ほら、猿も木から落ちるとかなんとか
- 184 :名無しさん:2012/06/25(月) 14:12:17 ID:???
- IFシナでいつの間にかフェリル国プレイが出来るようになってる
これは地味にうれしいな
- 185 :名無しさん:2012/06/25(月) 14:27:01 ID:???
- IFシナリオの最終決戦Fって文法ミスが相当多い気がするんだけど、修正箇所とかってどこで報告したほうがいいかな?
- 186 :名無しさん:2012/06/25(月) 14:47:22 ID:???
- >>160
最初から郷士がクズで裏切る気満々のアホ面晒してる時点で
逆に返り打ちしてくれると俺は信じている
しかしロイタールのお前が言うなっぷりには笑ってしまった
流石めんどくさい騎士団ファルシスだぜ
- 187 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:29:02 ID:???
- シナリオ3のラザムの使徒クリアできなくてイライラしてきたからナルディアに向かってゴリ押しして行ったら7ターンでアルナス汗国滅亡した
結構いけるもんだね
- 188 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:50:14 ID:???
- 両手に花のリジャースドなんか爆発すれば良いんだ
- 189 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:56:00 ID:???
- リジャ充爆発しろ
- 190 :名無しさん:2012/06/25(月) 15:58:00 ID:???
- どっかで見たレスが気になって
ヒューマックの陪臣にラファエル入れてみたら確かにこれはまずいぞ
- 191 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:08:55 ID:???
- IFリュッセルのOPでアーシャのイメージが変わった
何か悪イオナとか黒ドルスと似たものを感じる
- 192 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:28:54 ID:???
- >>181
匿名掲示板で議論を有意義に進めるのに一番大切なのは相手の神経を無駄に逆なでしないこと
相手の顔が見えずどうしても逆上しやすくなるから、
まともに議論をしたいのなら言動は普通の議論以上に気を付けなきゃいけない。それを確認しておきたかった
例えば君のドヤ顔で〜ってのは相手によっては今のでキレる人はいる
だから普通以上に言葉使いは気をつけよう、ってわけ。君には煽ってるつもりはないと思うけどね
素地がどんなに酷い提案でも発展していく可能性が消えるのはあまりに勿体ない
それができるだけ無いようにしていきたいってのが俺の意見だね
だから死ねまでいったら他になにいっててもそいつの方がアウト
議論の大前提をまず守ってないし自分の意見を相手に聞かせる気がないから問題外
あと煽りにのる程度ならもういい、ってのはあまりに上から目線すぎるんじゃないのかな
俺らは提案を改稿することはできても決定するのはあくまでななあしさんなわけで、そんなことを言える権限はない
みんな仕事じゃなく完全な善意でやってるってことも把握しておいてほしい
- 193 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:29:44 ID:???
- あれは皮肉屋で
腹黒というよりは歯に衣着せぬ物言いをするって感じじゃない?
キャゼルヌ夫人みたいな
- 194 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:30:36 ID:???
- >>192
長いから一行でよろしく
- 195 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:35:31 ID:???
- >>194
余裕をもって仲良くやろうぜ!
- 196 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:35:43 ID:???
- ブーメランが飛び交ってるな…
- 197 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:38:11 ID:???
- >>194
行き過ぎた加筆が許されるのはルーネンだけ
- 198 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:40:32 ID:???
- 悪乗りすぎるだろ
- 199 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:42:55 ID:???
- お前なんだよ(棒)
- 200 :名無しさん:2012/06/25(月) 16:59:37 ID:???
- で
- 201 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:02:58 ID:???
- >>185
ここ見てくれてるっぽいから、ここでいいんじゃないかな?
FとIFの製作者って同一人物だよね、よう作ってるわ
- 202 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:13:45 ID:???
- IFのフェリル国でプレイしてるんだがこれおそらく難易度一番高いんじゃないのか
ゴブリンとやりあうと物量的にジリ貧
やっとの思いで倒せても上から魔術団が襲ってくるし海賊とやりあうなんて言語道断
フェリル国立ち上げと同時にナオーンかイーサリーもしくはギストー辺りが仕官してくれればなあ
- 203 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:17:42 ID:???
- テヌテヌさんぜんぜん役に立たないからな
- 204 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:21:38 ID:???
- 役に立たないというかソルジャーというユニット自体あんまり役に立たない
本来の使い方は壁なんだろうけど正直心もとない
- 205 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:25:49 ID:???
- >>202
俺もやってみたけど2ターン目に滅亡した、いつものフェリル総督府だった
- 206 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:27:12 ID:???
- 難易度的には最終2のファルシス並み
連合組めないから正直こっちの方がつらい
- 207 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:29:55 ID:???
- それは難易度がより↑って自分で言ってるだろwww
- 208 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:31:45 ID:???
- 同じソルジャーでもテステヌではなくダルカンがいてくれれば何とかなる
奴はフェリルの戦士という肩書きだからフェリルにいてもおかしくはないはず
- 209 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:38:59 ID:???
- 現状だとソルジャーで受け止められるのはゴブリンが精一杯
魔術団相手だとサルステーネに余裕で突破されてしまいその後ろからの魔法攻撃でズタボロにされてしまう
- 210 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:39:40 ID:???
- フェリルでやって負けた後、面倒なので静観しといたら
気付けば滅んでもいないのに魔術師団三人衆全員ゴートに引き抜かれてた
ムクさんカワイソス
- 211 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:42:29 ID:???
- アナザープレイ。んだこのリジャースドからそこはかとなく放たれるヘタレ+リア充臭はw
アーシャさんの発言もなんか含みがあるし・・・どっちか選べばいいんですかねぇ?
>>210
ムクさんはそれぐらい嫌われ者でちょうどいい
- 212 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:45:13 ID:???
- リジャ充爆発しろ
- 213 :名無しさん:2012/06/25(月) 17:52:42 ID:???
- あまりに語呂がいいから、思わず列伝に書き足してしまった
- 214 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:00:42 ID:???
- テステヌ×マクセンこそ至高
- 215 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:01:23 ID:???
- >>204
ルートガルドダンジョンで上位職が出てくると、
一番厄介なのはロードなんだけどね……
- 216 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:02:42 ID:???
- リュッセル、気になるのはセレン関連だな。相変わらず情緒不安定で心配になるわ
アルティナは郷士融和策が裏目に出たことで騎士団の中で立場が悪化したかも
推挙したルオンナルは悲惨だ。アルティナの代わりに批難が集中して孤立する
最悪なのはオーティやガルダームたち高級幕僚もも敵に回るってこと
特にお館様命のスヴェステンはセレンを許せないだろうな
ルオンナルは上からも下からも攻撃され、セレンが活躍すればするほど風当たりが強くなる
親友がそんな目にあってどうすんだろうな、セレン・・・
- 217 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:06:14 ID:???
- まぁ落ち着け
勝手にそういう展開だと固定観念を持つことこそ、その高級官僚と同等の
かわいそうなことをしていると知れ
列伝のあれこれと同じでそうなると決まってもないし
お前の決めることでもない
- 218 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:12:40 ID:???
- このゲーム草原でナイト走らせる時が一番楽しいな
- 219 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:13:52 ID:???
- 誰も決めつけちゃいねーって、列伝とか一切関係ないしな
こうだったら悲惨だってだけじゃん
誰に主張してるわけじゃない、他愛ない妄想くらい勘弁しろし
- 220 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:20:40 ID:???
- 別に妄想すんなとはいわんけど
片方にばかり執着して、片方をこれ見よがしに精神的に愉快じゃない悪役扱いすんのはいくない
ちなみにガルダームは開始時点でいないので
俯瞰的に見れる可能性も十分にあるのを忘れちゃならんよ
- 221 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:22:19 ID:???
- まあ、悪かったよ。以後気を付ける
- 222 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:26:00 ID:???
- いや、俺はガルダーム先生とかオーティがFTから好きなので、
そんな人扱いしないでよって思ってしまってな・・・
こちらこそすまんかた
って・・・言ってて思ったけど、スクリプト見ると
なんか不安になる記述になってるな、セレンソスなのか・・・やっぱ・・・
- 223 :名無しさん:2012/06/25(月) 18:54:54 ID:???
- とりあいずアンデッド・ネクロハイトでやってみてエルダーヴァンパイアTUEEEと思いました
うん、遠距離攻撃が増えるだけで相当変わるなあ・・・ほかのアンデットはクラスチェンジしても近距離オンリーだからやっぱり経験値でした
- 224 :名無しさん:2012/06/25(月) 19:04:59 ID:???
- 俺はアナザーリュッセルOP好きだけどな
セレンはアナキン的立ち位置がしっくり来る
若さゆえに感情的で未熟なところも人間味があっていい
プレイヤーの戸惑いもセレンの心境として消化できるし
- 225 :名無しさん:2012/06/25(月) 19:43:35 ID:???
- このゲームで薄い本出るとしたら誰か真っ先に標的になるんだろうか
- 226 :名無しさん:2012/06/25(月) 19:56:59 ID:???
- オルジンとラクタイナ
- 227 :名無しさん:2012/06/25(月) 20:03:22 ID:???
- セレンは標的になりやすそうだ
- 228 :名無しさん:2012/06/25(月) 20:14:42 ID:???
- ドラスティーナ×キオスドール
ソルジャーはあれだよ。
光の目で重歩兵は微妙だけどそれ召喚する宣教師は強ユニットみたいな。
常に高ランクを供給できてコストも余りかからなければ強い。ということで全ソルジャーに訓練スキルをだな…
- 229 :名無しさん:2012/06/25(月) 20:25:12 ID:???
- マクセン×テステヌ
- 230 :名無しさん:2012/06/25(月) 21:18:56 ID:???
- デッドラさんの薄い本が見たい。聖騎士にくやびくする本
- 231 :名無しさん:2012/06/25(月) 21:23:14 ID:???
- イオナ(悪)が見てる前でデッドラさんがホルスを逆レイ○している薄い本はまだですか?
- 232 :名無しさん:2012/06/25(月) 21:52:41 ID:???
- テステヌとマクセンよりイーサリーとヘオトンの方が受けるわ
- 233 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:03:14 ID:???
- >>222
それでもアルティナさまなら・・・!
アルティナさまならきっと何とかしてくれる・・・!
- 234 :いつもゴート:2012/06/25(月) 22:19:30 ID:???
- >>185
ここで良いかはわからないですがここで構いません。
ぜひご指摘ください。
>>201
FとAnotherという意味ならば、別の方です。
スクリプトの書き方もだいぶ違うと思います。
(Fはド素人が作ったので試行錯誤のコメントアウトだらけです。
またreadme(説明書)の冒頭に変な合言葉が書いてあります。)
- 235 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:24:53 ID:???
- マクセンはそろそろナオーンとくっ付いても良いと思うんだ
テステヌ、テステヌ、テステヌどういつもこいつもテステヌ
なぜだ!なぜやつを認めてあの可愛いナオーンをみとめねえんだ!!
- 236 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:32:28 ID:???
- >>235
普通すぎてネタにならないから
- 237 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:34:06 ID:???
- >>235
ナオーン乙
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
- 238 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:36:20 ID:???
- というかIFのフェリル国ってこれクリアできるのか?
粘ってフェリル党は倒してけど結局魔術師団に喰われた
サルステーネに対抗できる手段がない
かといって海に出るわけにもいかないしさ
- 239 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:51:17 ID:???
- ちょっと上に同じこと聞いてるで
- 240 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:52:59 ID:???
- 同じ奴だよ
やる前から無理かと思ってたがやったらやっぱり無理だったということ
- 241 :名無しさん:2012/06/25(月) 22:55:52 ID:???
- 取り敢えずフェリル島統一(この時点で半分無理ゲー臭い)して
ムクにフェリル領土バンバン取らせてから、領土取るために敵部隊の減ってがら空きのルーニック島へ
という戦略を立ててみた
実行はしてない
- 242 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:06:59 ID:???
- フェリル島統一の時点で無理よ
頑張ってフェリル党を壊滅させたときその領土の半分以上が魔術師団と海賊に食いつぶされていた
- 243 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:16:00 ID:???
- やってみたんだが
これイオナいるかいないかでかなり変わるな
居れば光魔法でサルス沈めて、あとはボウマンで魔術師狩ってたらムクガイヤ潰せたわ
ムクがファルシスに喧嘩売って消耗してた部分もあったが
まあ、運も絡むししかたないよねっ!
- 244 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:24:49 ID:???
- >>234
Fのスクリプトは丁寧に説明が書いてあって、凄く参考になりました。
Fがなかったら、こんなの作っていなかったと思います。
ありがとうございます。
>>238
参考になるかどうかわかりませんか、自分がプレイした時のセーブデータを
小物入れ1に上げました。
25〜27と28〜30で別のプレイ時のものです。
魔術師団とは同盟を結んで下さい。
同盟できなかった時点で終わりです。
本編のS2のフェリル党のような勢力なので、運が絡むのはどうしようにもありません・・・。
- 245 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:26:16 ID:???
- 思ったより簡単だな
2ターン目でゴブリンとシャンタル水軍を返り討ちにするとマクセンの部隊が20台になるから(2,3人減っててもいい)
すぐにシャンタル島を攻めればシャンタルを滅ぼせる
マクセンがシャンタル水軍滅ぼしてる間にテステヌはオーク相手にレベル上げ
その後高レベルのマクセン隊を使えばナース水軍、クリンク水軍も撃破できる
ムクガイヤが迫ってきたらホアタは放棄してもいい(この時までにテステヌはレベル20にはしておく事)
海を制圧できたら収入が結構あるのでボウマン隊を量産し訓練や中立地帯を使ってレベル上げれば火力はそこそこ確保できる
- 246 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:26:34 ID:???
- 動画上げるのは良いけどこの通りにしろってのは何かなあ
正直〜しないとクリアできないってのはどうかと思うけど
- 247 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:29:07 ID:???
- 戦略シミュの弱小勢力ってそんなもんじゃね?
- 248 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:30:18 ID:???
- 極論をいえばレベルを上げて物理で殴ればいい
幸い経験値ならそこらに転がってるんだからな
- 249 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:39:40 ID:???
- 別にやり方が1つしかないわけじゃないんだから問題ないだろ
雇用がナイトから広がらない昔のS5ファルシスよりよっぽど難易度は低い
- 250 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:42:30 ID:???
- >>246
ナオーン辺りを追加するようにしましょうか?
変に強化イベントを作るとフェリル国(総督府)らしさが無くなってしまいそうなので、
初期メンバーだけにしたんですが・・・。
- 251 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:43:47 ID:???
- ナオーンは良いな
マクセンに助けられたというイベントもあるし加入は自然のような気がする
- 252 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:44:09 ID:???
- フェリル、1ターン目に雇用出来る人材を自分の町にあるまでリセットすればいいんじゃないの?
まだやってないけど雇用範囲は多そうだし、楽そう
- 253 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:45:53 ID:???
- 強人材が簡単に表れてくれると良いけどリセットロード前提というのは何か違うような
- 254 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:48:05 ID:???
- >>252図らずもそういう状況に成ることもあるし、言いづらいけどさ、
それは邪道だろう…
- 255 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:50:15 ID:???
- イオナいないと無理ゲー
あの選択肢なくても良いんじゃないかな
- 256 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:57:00 ID:???
- テステヌ「こいよ、おらっ!おらっ!」
サル「……」
みたいになった
- 257 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:57:35 ID:???
- >>255
頑張ればイオナ無しでもいけるぞ
それにしても初期人材って大きな利点だったんだな
まさかテステヌがレベル30になって活躍するのを見る日が来るとは思わなかった
- 258 :名無しさん:2012/06/25(月) 23:58:37 ID:???
- >>246
211年公孫恭とか姉ヶ路の野望とか見てこいよ、
皆のコメ見る限り、若干は選択肢あるだけフェリルなんて有情だぜ
- 259 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:02:06 ID:???
- 211年公孫恭は成都まで引越しするのが大変過ぎた
- 260 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:06:35 ID:???
- しっかし浮遊とか飛行とかでスカートの人は・・・
はッッラクターニャさんまさか見せパンなの!!!とふと思わなかった
- 261 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:21:19 ID:???
- 飛んでない人材でもロザイナの陪臣にすれば……!!
- 262 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:21:19 ID:???
- ヒュン島にアイアンが出現したおかげで海賊を丸々吸収できたんだけど、アイアンの出現ってヒュン島固定だっけ?
それならヒュン島さえ確保してれば余裕
- 263 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:32:56 ID:???
- >>257だよな
弱小勢力じゃどんな人材でもありがたい
ゴブリン使っててツヌモ来たら嬉しいし
- 264 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:42:54 ID:???
- ただし戦闘力-を除く
いや、居るとうれしいけど役たた(ry
別種族の勢力だと大活躍だけどね
- 265 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:44:29 ID:???
- レオナールさん・・・
- 266 :名無しさん:2012/06/26(火) 00:55:29 ID:???
- ムクとかでランシナプレイしてたら壁要員に雇用する場合がある
ある程度したら訓練上限の関係でリストラだけど
- 267 :名無しさん:2012/06/26(火) 01:02:37 ID:???
- とりあえずナオーンを追加できるようにしました。
イオナ抜きでテステヌ、マクセン、ナオーンでもプレイできます。
こちらのほうがフェリル国らしいかもしれません。
後、セーブデータは消しました。
作った人の下手なプレイよりも、ここで質問してもらったほうがよさそうなので。
>>262
アイアンは特に出現場所を固定していないんですが、
自分がプレイした時もヒュン島辺りで出現しました。
運が良いだけだと思いますが・・・はて?
謎です。
- 268 :名無しさん:2012/06/26(火) 01:06:45 ID:???
- 乙
さっそくやってくる
- 269 :名無しさん:2012/06/26(火) 02:07:26 ID:???
- フェリル国で統一出来ました
ナオーンがいるのといないのとでは序盤の侵攻のペースが違いすぎる
ゴブリン相手ならナオーン一人でも余裕で防衛出来るし対海賊でも鬼神のごとき働きをしてくれた
全く最高の女だぜ
- 270 :名無しさん:2012/06/26(火) 05:27:18 ID:???
- フェリル国にエンディングを!
- 271 :185:2012/06/26(火) 06:47:57 ID:???
- >>234
やり直して時間がかかりました
細かい部分なので気にならない方も多いかもしれませんが
まず序盤、く・・フィザーレスかっ(文章で点を入れるなら3点単位がよろしいかと)
○○は死んだ!というのはさすがに乱暴すぎるかと。その瞬間で言うのであれば死んでしまった!のほうが適切だと思います。
サーザイトの・・の部分も三点の方がいいと思います。小説等ではよく…という三点リーダを使います(以後三点の部分はいくつもあるのですが、同じことなんで飛ばします)
大陸は黒く漂う→大陸が漂うわけではないので、別の表現がいいと思います。大陸に暗雲が漂う等
イオナという僧侶→レオーム家にいたなら恐らく存在を知らないはずがないので、イオナ殿と思われる等の扱いがいいかと思います。
感謝の言葉とともに援護の要請→要請するのは援軍のほうがよろしいかと、感謝の言葉と共にだと感謝と援軍が同系統の感じがするので、別々の文に分けたほうがいいのではないでしょうか?(それと別件としてとか)
テステヌの若いのに謙遜→謙虚ではないでしょうか?(一番気になった間違いでもある)
全体的に多かったのですが、エンディングに関しては特に句読点の数が多過ぎるので、減らしたほうがいいとおもいます。
そちらのほうがスムーズに読みやすいかと思います。
大きな違和感をいくつか挙げましたが(まだあるのですがキリがなくなるので)、シナリオ自体はとても面白かったので、次があれば楽しみにしています。
- 272 :名無しさん:2012/06/26(火) 07:05:24 ID:???
- ○○は死んだ!は伝統だから
- 273 :名無しさん:2012/06/26(火) 07:16:00 ID:???
- 黒く漂う大陸も伝統だな
- 274 :名無しさん:2012/06/26(火) 07:16:06 ID:???
- フーリンが死んだ!!
- 275 :名無しさん:2012/06/26(火) 07:38:51 ID:???
- ファーレントゥーガのような展開になったシナリオだしね
きつい言い方になるが、わかってないと
所謂パロディやオマージュネタに、すごいマジレスしてる奴になっちまうから
指摘する前に元になったものは調べといた方がいいと思うよ
- 276 :185:2012/06/26(火) 08:42:46 ID:???
- >>275
そうなんすか
それは申し訳ない
元になったものをプレイしなきゃわからないところまではちょっと・・・
他も全部オマージュだったりしましたか?
- 277 :名無しさん:2012/06/26(火) 09:25:46 ID:???
- あとあとさんの適当感を見習うべき
アルテナ「何それ」
スヴェ「(何それってなんだ)」
- 278 :名無しさん:2012/06/26(火) 09:28:16 ID:???
- 戦いの序幕のセレンイベントがエラーはいて落ちるな・・・・
- 279 :名無しさん:2012/06/26(火) 09:45:18 ID:???
- 最終Fカオスのルーゼルの立ち絵が変身前のままなのを何とかしてほしいです
- 280 :名無しさん:2012/06/26(火) 09:53:17 ID:???
- 有名(?)な台詞や文章はだいたいファーレンWikiだかの辞典にあるはずよ
「おい、フーリン」とかな
- 281 :名無しさん:2012/06/26(火) 11:56:04 ID:???
- …でなく・・・なのも文化だね。
点の数は2点リーダーの存在を知っている上での発言っぽいかな‥‥みんな2点なんて使わないもんね。
- 282 :名無しさん:2012/06/26(火) 11:58:07 ID:???
- anotherのアルナス・ウルスのジオム加入イベントがちゃんと機能してないっぽいです
うろ覚えですが、前のプレイではイベント後にジオムがなぜかオステア・コミューンにいて、
さっきのプレイでは(オステア滅亡後のためか)加入メッセージの後も放浪状態のままでした
- 283 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:04:02 ID:???
- >>276
プレイしないでもスクリプト覗けばいいじゃまいかw
話題なので見比べたが
雪原の美少女()のお金なんて〜とか、イオナという僧侶が〜もファーレンのメッセージまんまだよ
あとガルダームとの会話もまんまだったり、
もともとのファーレンにない勢力吸収とか戦場会話はさておき
こういう加入時の会話があるキャラはオマージュしてるみたいね
(口調が違うのはさておきね)
- 284 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:10:05 ID:???
- ドルスっていつから腹黒キャラになったんだ?
ファーレンのときはどうだったか記憶にないが
- 285 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:13:00 ID:???
- そもそもファーレンを知らなかったんじゃない?それは仕方ないこと。
- 286 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:14:54 ID:???
- これは難しい問題だな
- 287 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:17:07 ID:???
- FT古いしな
- 288 :名無しさん:2012/06/26(火) 12:27:49 ID:???
- /)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
/ i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ < 細けぇ事はいいんだよ!! >
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ < >
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 289 :名無しさん:2012/06/26(火) 13:44:39 ID:???
- 楽しんでるからこそゲーム内での不満点がいっぱい出てきて困るんだけど
これってどこかに要望出せる場所ってありますか?あんまりそういうの言わない方がいいのかな
FTが元とはいえ結構違うゲームになってるから好き嫌いは結構ありそうだ
超個人的にはフライをかけたデザーツリーダーで大陸を蹂躙出来ないところが違う
・・・ん?これフライが強いだk
- 290 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:00:09 ID:???
- \(^o^)/ボクオワタ ヨロシクネ
- 291 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:06:34 ID:???
- 違いで一番大きいと思ってるところは一般の価値かな
ステの上がり方が初期能力依存のVTだといつまでも人材>一般
FTなら最初は弱めでも最終クラスになればそれなりの人材を抜き去ることが出来たから一般を育てるのが楽しかった
要望は別スレでも立てて有志でバランスパッチでも出せばいいんじゃないかな
何を以てバランスが良いかは人に依って違うだろうし俺の望むバランスを再現してくれって訳にもいかないし
- 292 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:08:07 ID:???
- 育てて使おうと思うのはルーンリザードくらいだよね
ナイトとかは育てるだけ無駄
- 293 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:27:09 ID:???
- FTの思い出か
魔法の空うち
- 294 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:29:58 ID:???
- 召喚が強い…のはヴァーレンも変わらんかw
- 295 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:32:36 ID:???
- 行動制限と内政があるのも大きい
たまにFTやろうとしても、毎ターンちまちまと移動したりソルジャー量産するのがめんどくさくなる
- 296 :名無しさん:2012/06/26(火) 14:52:09 ID:???
- バランス修正の系統は全く考えてないんだけどね・・・
戦闘前からスキルをOFFに出来ないかなとか(例:ラクタイナのネクロを毎回OFFにするのがだるい)
治+復とかに出来ないかなとか
敵国の雇ったり、同盟したりの表示をオンオフ出来たりしないかなー
って思っただけなんだ・・・あんまりみんな気にしないのかな
- 297 :名無しさん:2012/06/26(火) 15:18:53 ID:???
- スクリプトいじれば大体片付くしなー
頻繁にヴァージョン変えるとなると面倒だが
- 298 :名無しさん:2012/06/26(火) 15:20:21 ID:???
- >>296
その手のは改造・制作スレがメイン
- 299 :名無しさん:2012/06/26(火) 17:13:30 ID:???
- ネクロマンシー禁止食らったラク太さん・・・
なんて酷いことを!
- 300 :名無しさん:2012/06/26(火) 17:36:33 ID:???
- 吸血のほうが効果的だったりするしな…
- 301 :名無しさん:2012/06/26(火) 17:40:53 ID:???
- オルジンのおもちゃにすらならんな・・・
- 302 :名無しさん:2012/06/26(火) 17:43:26 ID:???
- 陪臣になったキャラで主が死んだりすると
相性最悪の相手が重臣になってることがあるのね
パーサの森の重臣ラクタイナを見たわけだがw
- 303 :名無しさん:2012/06/26(火) 18:11:52 ID:???
- 治+復なんかは攻撃スキル禁止すればいいんじゃないか
- 304 :名無しさん:2012/06/26(火) 18:59:56 ID:???
- イーサリーの幸運の女神の意味重いな
重いな
- 305 :名無しさん:2012/06/26(火) 19:37:42 ID:???
- リュッセルとリューネ,、
どういうendとopにするんだろ、楽しみだ
- 306 :名無しさん:2012/06/26(火) 20:21:36 ID:???
- IFシナにもムナード党を登場させよう(名案)
- 307 :名無しさん:2012/06/26(火) 20:35:05 ID:???
- フェリル国のエンディングが楽しみで仕方ない
- 308 :名無しさん:2012/06/26(火) 20:44:22 ID:???
- リジャ充が爆発できるような甘いエンドを希望
- 309 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:11:37 ID:???
- >>308
セレンと仲直りしたルオンナルもゲット
リューネに代わって、パーサ助けてエルフィスを救助し
進行次第ではナルディアの心をつかんだりクリンク海軍を吸収してみたり
しまいにデッドラさんを虜にして、世界平和とハーレムを作るエンド?
- 310 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:34:25 ID:???
- ハーレムEDは男の浪漫
だがそれはテステヌさんであってしかるべき
- 311 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:50:23 ID:???
- リューネはまだしもリュッセルのハッピーEDで想像できないな
郷士およびリューネとの対立に離反したセレンという爆弾まで抱えてる
問題が山積みすぎて全部死亡フラグにしか思えない
- 312 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:52:01 ID:???
- マクセン、イーサリー、ヘアトン、ギストー、アイアン、隠し攻略キャラとしてチルク、ロイタール、ババラッカス・・・
ルーネンが漲りますね・・・
- 313 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:55:22 ID:???
- クリア後
リジャ「俺、もう疲れたよ。」
スーフェン「お休み。リジャースド。」
もしくは欲望やらを見せられまくったリジャが発狂か廃人になる未来しか見えない。
- 314 :名無しさん:2012/06/26(火) 21:55:23 ID:???
- ただしマクセンはナオーンにNTRされます
- 315 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:01:08 ID:???
- そういやソルジャーとかマスターのアイコンのサイト閉鎖したけど使ってていいのかな?
利用規約とかどうなってんだろ。閉鎖前にDLしてればオッケーとか?
- 316 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:11:56 ID:???
- >>311
ストーリー的には死にそうな気がする(っていうか自決設定あるし)
でもIFのIFというクリアエンドぐらいは
なんかしら救いを持たせるべきだろ、もしくはネタ
- 317 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:16:45 ID:???
- 本編で散々痛い目にあってるのにIFバッドエンドだとクリアする気なくすなあ
- 318 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:17:06 ID:???
- だいたいのフリゲはサイトが閉鎖した場合
閉鎖後は使用しないでねって利用規約が同梱されてない限り
作者から忠告くらわない限りは使用するってスタンスだろうねえ
- 319 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:25:25 ID:GB49JrM.
- 閉鎖前に「現在使用されている分」ないし「落としている方が使うこと」はOKとか言い残してる場合もあるしね
- 320 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:26:43 ID:???
- ちょっと長くなってスレ専有して申し訳ないですがご容赦願います。
>>271
ご意見ありがとうございます。
一部既に他の方からも話がありましたが一応すべて回答します。
・…と・・・についてはFTVTの伝統(?)・・・を使っていました。
点の数についてはあまり気にしていませんでした。記述法上3点が標準なんでしょうか?
3点、6点あたりで揃えてみます。
・○○は死んだ!についてはFTの表現です。
・黒く漂う大陸はFTのOPにある表現です。
漂うわけがない大陸を漂わせており、不安な大陸の状勢を表した優れた比喩表現として気に入っています。
・「イオナという僧侶〜も」FTのイベントからです。
(レオーム兵なら知ってんだろ!という設定上の違和感があるかもしれませんが、
イオナはゴートの超側近であり、表にも出ない雲の上の存在です。
取り付いだ一般兵にとっては、よくある名前でピンと来るものではなかった、くらいに思ってください。
一般社員にとっての社長秘書、社長室長みたいなものでしょうか。)
- 321 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:28:21 ID:???
- ・「感謝の言葉とともに援護の要請」
「ありがとう。でも忙しいからとりあえず手伝ってくれる?」
と感謝もそこそこに援護の要請がすぐ来ちゃってるイメージです。
この段階ではフェリル国にとってはホルスは対等以下の残部隊ですから「援軍」ではなく
「(俺らが戦うから)援護して」くらいのニュアンスです。
ドラ姉のイベントの反応もそうでしたがココらへんのニュアンスは
私の表現が足りていないんだと思いますので申し訳ない限りです。
・「若いのに謙遜なことだ」
テステヌ的には「若いのに謙遜しちゃってまあ」くらいのニュアンスで、
この会話だけではホルスが謙虚かどうかまではわからないと思うので逆に謙虚とはしないつもりです。
※慣用的には謙遜を形容動詞的に使うことは少ないので、そこに違和感がある人もいるかもしれません。
ちなみに、超カオス孤高篇では逆に「不遜な」態度をとってしまい反感を買う、
希望編では本当は思いやりがあるんだけどうまく処しれずやはり反感を買ってしまう、
勇者にとってもコミュニケーションって難しいね、という誰得ストーリーになっています。
・「エンディングに関しては特に句読点の数が多過ぎる」
エンディングについては、基本的に句読点から改行にいたるまでほぼFTから引用しています。
(多少、文を加えたりいじったりしているかもしれませんが。)
FT準拠部分は多少おかしくてもそのままにしようと思います。それもあとあと文学ですから。たぶん。
それ以外の箇所に句読点が多いのは確かに癖なので、見直そうと思います。
- 322 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:30:15 ID:???
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 323 :名無しさん:2012/06/26(火) 22:53:32 ID:???
- 興味深くなってきた楽しみにしてます
- 324 :名無しさん:2012/06/26(火) 23:17:56 ID:???
- うむ、こまけぇこたぁいい、好きにやるよろし
どっかの人みたく好きにやりすぎられても困るけど
- 325 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:02:16 ID:???
- よくOPとかEDとかって聞くけどあれは何?
どこで見れるの?
- 326 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:02:48 ID:???
- !?
- 327 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:07:13 ID:???
- えっ
- 328 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:11:16 ID:???
- 何その反応
恥ずかしくなってくるからやめろ
- 329 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:17:10 ID:???
- >>325
それはひょっとしたらギャグで(ry
ちょっとシナリオを弄って初期レベル上げた観戦してたら
わずか10ターンでドワーフが借金4万とかになってた
一体何があった・・・
- 330 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:19:36 ID:???
- IFシナでフェリル国がかなり勢力伸ばしてたから気になって様子を見たら
マクセン Lv34
ナオーン Lv39
イオナ Lv28
テステヌ Lv11
テステヌさん・・・
- 331 :名無しさん:2012/06/27(水) 00:59:47 ID:???
- OP:オープニング 勢力プレイの最初に見るかどうか選択肢が出る。勢力として選択するか勢力の一番上の人材で始めればおk
ED:エンディング エンディングがある勢力で統一すれば見れる、どの勢力にEDがあるか?フォルダの中のテキスト読めば書いてる
一応書いてみた、こんなとこかね?
- 332 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:05:11 ID:???
- イオナ・ナオーンの誘惑を断ち切って二人で統一してくる
- 333 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:06:47 ID:???
- ゲイの鑑やな
- 334 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:07:13 ID:???
- テステヌさんにまず足りないのは速さ!!遠距離攻撃無くてもダルカンさんはレベル上がるもんなぁ
あと耐久力が違うんだけど・・・耐久力も生き残る人材の秘訣だよな
- 335 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:13:28 ID:???
- フェリル国でやってるんだけど最初って固定でフェリル党とシャンタルより行動ターン遅い?
50回くらいやりなおしてるんだけど2ターン目から両方から攻められて毎回やられてすぐムクにやられるんだけど・・・
- 336 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:14:05 ID:???
- いや、速さがあっても、接近戦しかないソルジャーでは無理
だってダルカンは当て逃げとかしなくても死なないだろ?
そもそも混戦では当て逃げなんてする暇はない
レベルを上げる機会=接近しやすいという意味では速さがいるけど
そもそもしても瞬殺されては意味がない、耐久が一番必須
- 337 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:17:06 ID:???
- ソルジャーは攻撃範囲の狭さがどうしようもない
ダルカンですら囲まれたら死ぬのに一般なんか役に立たないよ
- 338 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:22:54 ID:???
- フェリル国は選択肢を選んた後に生成されるので強制的に最後に行動のはず
シャンタルとゴブリンの攻撃は防がなきゃならない
どちらかの襲撃を防いだ時点でマクセンの部隊が生き残ってればレベル20台の部隊ができてるからもう一方も余裕で防げる
テステヌの部隊は全滅してもおk、むしろマクセンの部隊を生き残らすための犠牲にするのが吉
ナオーンとイオナ無しでしかやったこと無いからこの2人の扱いはわからん
- 339 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:26:44 ID:???
- <<338
サンクス
いつもシャンタルが先でソルジャーが麻痺ったりして機能しなかったからキツかったから
ゴブリンが先になるまでねばってみるよ
- 340 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:27:05 ID:???
- ナオーンありでしかやったことないけどいるとかなり楽
フェリル国の救世主と言っても良いな
海賊と海で渡り合えたりムクガイヤ軍団の魔法を掻い潜りながらサルステーネから逃げ回ったり
活躍の度合いが半端じゃない
マクセンとイオナとセットにして出せば負けることはない
テステヌさんはまあ頑張れみたいな
- 341 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:32:38 ID:???
- テステヌさんがドーピングしないマルスみたいな状態だからな
- 342 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:33:58 ID:???
- ソルジャーという兵種が足を引っ張ってる
これでボウマンならLS的に考えて超優秀だったと思う
まあボウマンも率いれるけど肝心の本人が・・・
- 343 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:36:45 ID:???
- ヒューマックみたいにソルジャーに遠距離を付与できるみたいなLSがあれば違うんだろうけどね
そうなったら一気に優秀な人材になる
恋人のマクセン的に考えて弓が多少使えてもおかしくはないと思うんだよな
- 344 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:39:15 ID:???
- >>335
今ホモのみでやってるけどフェリル党を滅ぼさずに
フェリル東ホアタシャルバイラ南ホアタに捨て駒一人ずつ置いて海に逃げるのが良さげ
- 345 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:41:04 ID:???
- ファーレンで魔法も使えたんだし
初級魔法だけでも覚えてみると・・・
どう見ても劣化キュラサイトです、本当に(ry
- 346 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:41:12 ID:???
- ロダにホリトンの立絵来てるな
これで森の民で残るはオルジンだけだ
- 347 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:43:29 ID:???
- >>344
海に行くと実質テステヌは死んだも同然だし海賊にボウマンだけで勝つのきつくないか?
- 348 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:44:45 ID:???
- と思ったら2ターン目で困ってるのか
すぐ右の森の方逃げてから時計回りで耐え切れない?
それかソルジャー散らばしてマクセンさんに地道にやってもらえばいけると思うよ
- 349 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:46:34 ID:???
- どちらにせよマクセン、ナオーン、イオナ頼みだな
こんなに優秀な部下たちに恵まれてテステヌさんの人望マジぱねえ
- 350 :名無しさん:2012/06/27(水) 01:56:40 ID:???
- >>347
4ターン目までの連戦でマクセン部隊が20後半まで育つのと、
そこまで海賊勢がレベル高くないのでソルジャー壁にして海制覇まで来てる
ただホモ注意報出てるのかまだ誰も人材雇えてないので雲行きは怪しいです
- 351 :名無しさん:2012/06/27(水) 03:18:50 ID:???
- 結局ホモ二人で砂漠山地グリーン周辺以外まではラザムとガルガンダ残していけた
そこからは無理ゲーだったので人材雇用に手を出し73ターンにて統一
以上レポでした
マクセン、テステヌだけでクリアできる人尊敬するわ
- 352 :名無しさん:2012/06/27(水) 03:26:55 ID:???
- そんな奴さすがにいないだろw
自分はナオーンやイオナがいてもやっと統一できるくらいだよ
- 353 :名無しさん:2012/06/27(水) 05:44:52 ID:???
- やっとフェリルクリアーできたよ
ムク、騎士団、海賊、ゴブリン、オステア、ドワーフ滅ぼしたのに登用できたのキュラサイトとロザイナだけだったからきつかった
トカゲがイナゴでこっちに向かってきた時は絶望したけど、アルナスほろぼして運よくルグナナム→姫様→カリン→ワットサルト→ドワーフにつながってよかった
姫様がいなかったらテステヌ、イオナ、マクセン、ナオーン、シュンテ、ロザイナ、キュラサイト、クレア、チックにアでトカゲに挑むとこだったww
で、クリアーしてみて思ったのはマクセンorテステヌにアイアン雇用をつけてアイアンをヒュン島固定出現にするといいじゃないかな?
じゃないと魔法使いが手に入らないのと雇用がつながらなさすぎると思う。
それとフェリル統一でギストーなんてどうかな?ムク勢力に加入イベントもきえたみたいだし
- 354 :名無しさん:2012/06/27(水) 08:01:28 ID:???
- デフォのテステヌにしろアナザーのフェリル国にしろ
ネタキャラ、ネタ勢力は下手に強化しないで欲しいというのが個人的な意見
- 355 :名無しさん:2012/06/27(水) 08:20:05 ID:???
- ステ上昇や新スキル追加とかじゃなくデフォのスキルのままだからいいじゃない?
アイアンにしてもなんかヒュン島にでやすいらしい、海賊プレイの時にも役立つし
このぐらいならいいじゃないかな?
- 356 :名無しさん:2012/06/27(水) 09:04:43 ID:???
- イオナに適当な賢者雇用ついてるのはそれっぽい気もするが
イオナの重要度上がりすぎる気もする
アイアン固定配置は単純に意味わからん
- 357 :名無しさん:2012/06/27(水) 10:20:37 ID:???
- 最終2でデットライトが神剣を手に入れたときの絶望感・・・・・つーか、きっついなこれ
- 358 :名無しさん:2012/06/27(水) 10:27:04 ID:???
- あれ、デッドライトさん知らない間に
ラクタイナともお友達になれなくなったのか
もう完全にぼっちだな
- 359 :名無しさん:2012/06/27(水) 10:45:55 ID:???
- アイアンは偶然だと思うが
home指定ないはずだし
- 360 :名無しさん:2012/06/27(水) 11:19:16 ID:???
- >>331ありがとう テキストに書いてあったんだ
質問した時俺の文が色々おかしかったな ごめん
- 361 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:00:40 ID:???
- BL的に考えてクリンク滅亡後にテステヌとマクセンのみでプレイしていたらルーネンに国が乗っ取られてボーイズラブハイトが建国されるってのをやってほしい
- 362 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:21:56 ID:???
- 何でもかんでもホモ扱いするもんじゃない
というか男同士で仲が良かったらすぐホモ扱いされるけどいろいろ間違ってるだろ
こういう奴からすれば北斗のケンシロウとレイやジョジョ二部のジョセフやシーザーなんかもみんなホモになるんだろうな
嗚呼嘆かわしい
- 363 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:42:38 ID:???
- 設定されてないとこなんて好きにすりゃいいんじゃねーの?w
女の子同士で仲が良かったらって逆もあるだろうしなw
- 364 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:47:23 ID:???
- ヒュンターさんあたりがナルディアの旗上げに付き合う女子陣は百合とか言い出すだろうしなwww
- 365 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:52:03 ID:???
- テステヌとマクセンからホモネタ取ったら何も残らない件
ホモであることは超重要
この二人が他のパートナーとくっついたら文句しか出ないと思う
言うなれば公式でガチレズのセレンが男とくっつくようなものだからな
- 366 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:54:47 ID:???
- テステヌはまだしもマクセンはナオーンとフラグ立ててるじゃん
それでも男としか関係を許さないとか本物の腐女子かよ
さすがに気持ちが悪いわ
- 367 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:57:50 ID:???
- きめえ
- 368 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:58:32 ID:???
- オタ向けのゲームなんだしプレイヤーに腐がいても不思議ではない
広い心で受け入れなさい
- 369 :名無しさん:2012/06/27(水) 14:59:23 ID:???
- いてもいいけど「○○は許さない」みたいな
断定意見は荒れる元だから控えていただきたいというのはまちがってねぇだろ
- 370 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:01:26 ID:???
- 腐女子の脳内設定押し付けやめちくりー
- 371 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:02:25 ID:???
- じゃあセレンが例えばリジャースドとくっついたとしても本当に文句が出ないと思ってる?
たぶんそのイベントを作ったら叩かれるくらいでは済まないんじゃないかね
- 372 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:04:15 ID:???
- 人増えたせいか最近変なのが増えてきたな
過疎ってた頃よりはマシかも知れんが
- 373 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:04:59 ID:???
- IFシナはそういう意味では爆弾抱えすぎと言わざるを得ない
いっそのことセレンには戦死してもらってはどうか
- 374 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:06:29 ID:???
- もうみんな死亡のエデでいこうや…
- 375 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:08:46 ID:???
- 腐女子に消えろとは言わないが自重はして欲しい
wikiのマクセンの項目なんて半分近くホモネタで占められてて吐き気がする
- 376 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:19:23 ID:???
- うわっと思ったら無言でそっと閉じるのが紳士の嗜み
NG宣言もそうだがわざわざ波風立てる必要はないわな
- 377 :名無しさん:2012/06/27(水) 15:28:52 ID:???
- >>354
雇用は選択できるんだから別につけても良いだろう
要らないなら雇用しなければ良いだけの話
ナオーンやイオナも選択できるし出来るならマクセンとテステヌのみで統一してみるのも良い
- 378 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:07:33 ID:???
- セレンの百合もテステヌの薔薇もスベのエロゲも気持ち悪い
- 379 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:11:39 ID:???
- 人間関係なんて必要以上に強調しない方が良いよな
一部のアホが〜以外許さないとか言い出すのがこれと同じ
ペルソナファンが発狂してマジキチwwwwww
ttp://vippers.jp/archives/6343695.html
- 380 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:27:09 ID:???
- anotherの並び見た瞬間にセレリジャ……アリだな!
と思った
作者さんには俺の新たな扉を開いてくれて感謝している
- 381 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:36:26 ID:???
- リジャ充爆発(ry
- 382 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:49:23 ID:???
- >>356
イオナはモンクだけだぞ?賢者雇用なんてない
アイアンは固定出現は単純に魔法使いゲットのためだな
デフォでも昔からの知り合いなんだし、固定出現なくても、雇用能力あっても不思議じゃないと思う
- 383 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:55:19 ID:???
- 後半人材無双になるけど特殊雇用多いのはやってて楽しいな
- 384 :名無しさん:2012/06/27(水) 16:57:37 ID:???
- 雇用を強制されるわけじゃないし良いんじゃね
要らない人もいるだろうが正直テステヌとマクセン+α程度ではきつい
- 385 :名無しさん:2012/06/27(水) 17:20:51 ID:???
- ドラゴンキャバリーのスカイドラゴン雇用て機能してない?
- 386 :名無しさん:2012/06/27(水) 17:28:49 ID:???
- >>379
おまえ物語を楽しむの全く向いてないから止めといた方がいいよ
- 387 :名無しさん:2012/06/27(水) 17:43:45 ID:???
- くっだらない事で議論してるなー
よくそんなどうでも良いことで熱くなれるね
- 388 :名無しさん:2012/06/27(水) 17:46:06 ID:???
- また多くの血が流されたのですね…
- 389 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:00:14 ID:???
- >>387
どうでもいいような人間には相応しいんじゃない?
- 390 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:05:51 ID:???
- そんなことよりanotherのオステア・コミューンEDを今さっき見た俺が何とも居たたまれない気持ちになっている件について
- 391 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:13:42 ID:???
- 387がッターン付け忘れたミサワにしか見えない
- 392 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:21:04 ID:???
- anotherでクルトームが意外にもロマンチックなこと言い出して吹いたw
- 393 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:22:11 ID:???
- というかナルディア可愛すぎだろ
じい・・・
- 394 :名無しさん:2012/06/27(水) 18:52:32 ID:???
- どうでもいー
マジどうでもいーわー
- 395 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:04:41 ID:???
- ナイトメア使ってつかれたわー
- 396 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:31:51 ID:???
- >>392
なんて言ってたんだ?
- 397 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:34:38 ID:???
- 砂漠を花で満たしてはどうでしょうかみたいなこと
- 398 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:37:55 ID:???
- あの顔でそんなこと言ってたのか・・・確かに意外だわw
- 399 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:39:14 ID:???
- ばか、あの顔でいうからいいんじゃないか!
- 400 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:43:29 ID:???
- 別にじいのためにやってやったわけではないぞ!
- 401 :名無しさん:2012/06/27(水) 20:58:10 ID:???
- ラクタイナ「ゾンビに緑化作業させるか」
- 402 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:01:09 ID:???
- やめてください
死んでしまいます
- 403 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:17:39 ID:???
- 匂いでアタマおかしくなりそうだw
- 404 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:19:51 ID:???
- 緑化作業中に経験値として狩られるアンデッド達…
- 405 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:38:53 ID:???
- 作業中に腐り落ちていくアンデッド達
- 406 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:39:39 ID:???
- 何か感動的
- 407 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:39:58 ID:???
- そしてアンデッドを栄養とし成長する植物
ふと気付いたがヴァーレンってラフレシアとかいないのか
- 408 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:41:47 ID:???
- ナルディア
「屍姫を退治してくれてありがとう。私も、もう一度がんばってみるぞ。
じゃが、砂漠を再び森にするには 気のとおくなるような時間が必要なのじゃ……。
あぁ何百年でも働き続ける事が出来るような者がいれば
この砂漠を森に戻せるのにのう……。」
ゾンビ
「……どうでしょう、ミナサン。ワタシがココに残って、ナルディアさんのオテツダイをするというのは。
コノ砂漠が森とシテよみがえった後に ワタシを経験値カイシュウしてくださればよいのデスカラ。
ココに残って、オテツダイをしてもよろしいデショウカ?」
こういうことですね?
- 409 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:43:24 ID:???
- やばい目からマナが流れ出してきた
- 410 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:48:28 ID:???
- FTはラフレシアいたけどね
- 411 :名無しさん:2012/06/27(水) 21:56:46 ID:???
- 目から地裂斬が・・・
- 412 :名無しさん:2012/06/27(水) 22:09:00 ID:???
- 目から青龍剣が・・・
- 413 :名無しさん:2012/06/27(水) 22:18:54 ID:???
- >>407>>410
ドットはimage.datの中に入ってる
ラフレシアだけじゃなく
オクトパス・ユニコーン・ペガサス・ウルフ・ケンタウロスもある
無いのはスコーピオン・バジリスク・クロウか?
自前modでラフレシアに幻影ブレス吐かしたり人材追加して遊んでる
- 414 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:10:09 ID:???
- ヴァーレンには聖戦のアルヴィスみたいなのはいないな
つまり艶のある悪役を増やして欲しいみたいな
- 415 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:12:27 ID:???
- ムクガイヤが本来そのポジションだろう
しかし作品そのものがおちゃらけてるからそういうキャラを出すと違和感がありすぎてやばい
- 416 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:12:46 ID:???
- 悪役しかいねえ気がするZOI☆
- 417 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:14:52 ID:???
- 強いて言うならサルステーネ
- 418 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:15:35 ID:???
- FTは最後に演義をやりまくってたから
グラフィック的にはすんなり入れたが
キャラ的には結構違和感があったなー
しかし、FTのキャラは人それぞれ解釈に違いがあるんだなw
- 419 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:16:12 ID:???
- そらそうよ
- 420 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:17:01 ID:???
- VTですら解釈はたくさんあるだろ
- 421 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:18:44 ID:???
- ガンターはおっさん
あとデッドライトも昔はナオーンだった気がするな
- 422 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:22:55 ID:???
- ムナードさんが女の子だったんだっけ?
- 423 :名無しさん:2012/06/27(水) 23:49:52 ID:???
- 俺の持ってる一番古い1.65でも
ムナショパは女の子だな
初期バージョンはどんなのだったんだろう
- 424 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:34:36 ID:???
- その時顔グラってあったのか?
あったとしたらどんな顔してたのか気になる
- 425 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:46:57 ID:???
- 逆にキュラサイトとチョルチョは男でゾーマがもっと不健康そうな面だったな
>>424
顔グラは俺がやってた一番古いやつ(ver失念)からあったから多分最初からあったと思う
一部変わった人もいるけど、主力各は基本昔から同じ顔
強いて言うなら名前が変わったな。ゴートンがゴートに、マクガイヤがムクガイヤに
- 426 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:48:24 ID:???
- 女ムナードの顔グラが気になる
誰かの使い回しじゃないのかな
- 427 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:52:20 ID:???
- ムナードの顔って変わったっけ?
悪魔軍で顔絵変わったのってシャルロットだけじゃなかった?
- 428 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:53:14 ID:???
- あの顔で女だったのかムナードさん・・・
- 429 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:53:34 ID:???
- ムナードは現エルアートの色違い
エルアートは現シャルロットの色違い
シャルロットは現ガンター
ガンターは今使われてないおっさん顔
- 430 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:55:08 ID:???
- 今見るとヘオトンすげえなw
今で言う強脚で移動力180ってw
- 431 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:56:38 ID:???
- >>429
そうだったんか
ありがと
- 432 :名無しさん:2012/06/28(木) 00:57:27 ID:???
- >>430
マクセンの下に付けるとやばい
どんな地形でも草原のナイト並みの速度で突っ込んで行って死ぬ
- 433 :名無しさん:2012/06/28(木) 01:15:53 ID:???
- ヨネアがオステアにいたよね
んでもってロイタールが今のジオムだった
ヒューマックはもっと悪そうな顔してた
- 434 :名無しさん:2012/06/28(木) 01:17:39 ID:???
- ネアトンさんがまさの独立
- 435 :名無しさん:2012/06/28(木) 01:33:48 ID:???
- ネオトン「我が御旗を建てる時が来るとは・・・」
- 436 :名無しさん:2012/06/28(木) 14:19:18 ID:???
- そういえば、ネアトンさんにだってレオーム家までついてくる部下がいるんだよな・・・
- 437 :名無しさん:2012/06/28(木) 14:26:33 ID:???
- むしろ部下が本体で祭り上げられてるのがネアトン
- 438 :名無しさん:2012/06/28(木) 14:39:41 ID:???
- いまさらながらanotherのドワーフが初期人材二人しかいないことに驚いた
たった二人でも大抵しぶとく生き残るとはやはりドワーフ強すぎ
もっとも上位雇用のないプレイヤー側でクリアできる気はしないが
- 439 :名無しさん:2012/06/28(木) 15:23:17 ID:???
- パソコンからver0.60なるものが出てきたんだけど、ヨネアのアイコンが男マジシャンだったのがショックだ…
いったい彼に何があったんだよ…
- 440 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:11:23 ID:???
- 手元の一番古いのは0.50だな
当時はタイトルがヴァーレントゥーガじゃなくて四国志だったのな
ワットサルトがガルダーム顔でガルダームがフォルゴット顔でフォルゴットがワットサルト顔
ショハムナは女だった
チャチなもんじゃねえ恐ろしいものの片鱗をうんぬんかんぬん
- 441 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:22:20 ID:???
- ルオンナルがヤンデレにしか見えない
ヤンデレルオンナルに死ぬほど愛されて眠れないセレン
- 442 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:27:42 ID:???
- ルオンナルの場合IFシナでもセレンのためとか言って兵器でアルティナを裏切りそう
色々狂ってるよあの女
- 443 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:31:39 ID:???
- 笑顔で刺しに行きそう
リジャースドを
- 444 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:33:39 ID:???
- 絶対にあり得ないとは言い切れないのが何ともな
- 445 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:40:14 ID:???
- >>443
女と外海に逃げたへなちょこには用はない
- 446 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:46:22 ID:???
- リジャースドって殺されたんじゃないの?
- 447 :名無しさん:2012/06/28(木) 16:59:26 ID:???
- リジャースド
上司から洞窟の中にやばい竜がいるから討伐もしくは様子を見て来いと言われたお
がんばるお
洞窟の中の瘴気がやばいお死ぬお
でも自分は騎士だからがんばるお
頼んでもないのに変な竜から欲望を放つ口と真実を見抜く目を貰ったお
命からがら帰ってきたら上司から見捨てられていた酷いお
中央政府が崩壊した
とうとう俺の時代が到来したお
スーフェン頼りにしているお
部下が言うことを聞いてくれないお
おかげで風紀が滅茶苦茶だお
郷士の連中も不満を募らせているおどうすれば良いかわからないお
謀☆殺されたお
マジかよ・・・
- 448 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:11:15 ID:???
- 実際のところ
三国志演義は軍記物語で軍師将軍マンセーなのに
正史・三國志は名士と名声ばかりで張合Pや李典とか名将陣すら平時ではビクビク目をつけ
られないように学問に励んでたっていうし歴史を重点してみればそんなもんさ
- 449 :439:2012/06/28(木) 17:24:47 ID:???
- すまん長文だ。古いバージョン(0.60)をプレイして気になった点を書かせてくれ。どうでもいい人は読み飛ばしておくれ
バージョンからしてベータ版なのだろうけど、まだスクリプトが少なくて、unit2、class2、skill3までしかない、選べるシナリオも初めの一つだけ、名称は大陸繚乱になってる
そして、人材プレイ不可、ルナティックモードが存在しない
スクリプトを覗くと、女性にはsex = femaleと記述してあって、男性には何も書かれていない。それで、ヨネアさんは何も書かれてないから、きっとこの頃のヨネアさんは男性だったのだろうと思う。アイコンも男性だし
ちなみに、ゾーマが
race = lizardで、sex = monster
ノーアが
class = knight
ショハード、ムナードが
sex = female、class = richie2
サルステーネが
class = soldier
となってて現在と少し異なってる
上位クラスがまだ記述されてないので、賢者やマギステルなんとかさんはいなくて普通にマジシャンやモンクとなってる
この頃は、必殺技もまだなかったり、フーリンが移動力130だったりと、まだユニットの個性や特徴がほとんどない
というか、人材の能力やスキルが一般クラスと殆ど同じ
顔グラは賢者たちは入れ替わってるけど、基本的にはみんなあんまり変わってない。でも、ユニットのアイコンは結構変わってる。マスターの中ではカルラのアイコンが変わってるが、残りのマスターはこの頃から顔グラもアイコンも同じ。ただ、名前がローゼルとかゴートンとかナディアとかでなんかモヤっとする
ファルバッタとかいうマスターのスキルが剣しかなくってなんだかとても不憫になる
レベルが上がる仕様が違っていて、経験値を満たしたら戦闘中にその場でレベルアップするようになってるので驚く
あと、退却する時に300ドット以内に敵がいると退却できないとか出てきてなんか鬱陶しい
- 450 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:31:11 ID:???
- サルステの部下は俺がやり始めた頃でもナイトじゃなかった気がするなー
プレイ時間が短いので別の楽しさはあると思うけどw
- 451 :名無しさん:2012/06/28(木) 17:54:33 ID:???
- >>437
案外ありそうだから困る
- 452 :名無しさん:2012/06/28(木) 18:00:47 ID:???
- ナイトだから地形次第では
ある程度仕事はしてくれるから使うけどなw
能力なし人材でもクラスに恵まれていると思う
モンク人材は能力が特になくても使われるんだろうなあw
- 453 :名無しさん:2012/06/28(木) 18:16:53 ID:???
- サルステ辺りの下に入れて死なない一般扱い
- 454 :名無しさん:2012/06/28(木) 18:18:57 ID:???
- りゅっせる☆おーだー
って書くとエロゲっぽいよね
- 455 :名無しさん:2012/06/28(木) 18:27:32 ID:???
- 鬼畜王エルフ
ほんとだすごい
- 456 :名無しさん:2012/06/28(木) 18:30:19 ID:???
- らすとに☆ぱくはいとっ!〜ニドルステ〜
続編っぽい
- 457 :名無しさん:2012/06/28(木) 19:13:29 ID:???
- ふぁるしす☆幼稚園
ラムソン「ワシがふぁるしす☆幼稚園長のラムソンである!」
ユネーファ「大変です、園長先生!ロイタールくん達が迷子に!」
ラムソン「何!?園長の義を果たさねば!ユネーファ先生よ、馬の準備を致せ!」
- 458 :名無しさん:2012/06/28(木) 19:26:36 ID:???
- 遠足は常に山登り
- 459 :名無しさん:2012/06/28(木) 20:28:18 ID:???
- 〜パーサの百合〜 裏切りと愛憎の果てに
確かにエロゲっぽい
- 460 :名無しさん:2012/06/28(木) 20:34:02 ID:???
- ラムソン「やめろ!わしはホモじゃない!!」
- 461 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:13:33 ID:???
- そういや女騎士はいないのか
- 462 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:31:08 ID:???
- >>457
ワットさん「園長、ここは警察の応援を待った方がよろしいのでは?」
- 463 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:34:55 ID:???
- そういうのはせっかくヴァーレンのキャラをしゃべらせたみたいなスレがあるんだしそっちでやった方が良いんじゃないか
あのスレ微妙に過疎だから
- 464 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:39:26 ID:???
- 女騎士がいても良いとは思うけどファルシスには要らないな
ファルシスはガチホモ軍団だからイメージ的に合わない
- 465 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:46:44 ID:WUz202cM
- アナザーできれば高難度モードが欲しいな。他のオリシナ群に比べると
シャンタル水軍のハードでも正直楽勝レベルでものたりない。
- 466 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:51:41 ID:???
- というかシャンタルはOPなんかのネタほど
周辺事情が悪くないからな、フェリル国に比べりゃ百倍マシ
更新で間違って消しちゃったが
S1フェリルクリアできない俺でも余裕で王都まで行けたんだから間違いない
- 467 :名無しさん:2012/06/28(木) 21:59:39 ID:???
- S1じゃなくてS2だけどフェリルはゴブリン縛りでやったけど
何ターンも互いに攻めて攻められ攻めて攻められを繰り返す魔王軍とルートガルト国に
ルーゼル38パルス34(くらいだったはず)とかサルステ36ムク37とかが生まれてどうしようもなく
わずか2領土だけ残して詰んだ。わざと2領土の隣接地区に兵をおかずにターン終了しても
空白地区には目もくれず互いに殴り合い続ける魔王軍とルートガルト国……
最近プレイしたS1フェリルも30越えジェイクとか40近いサルステが生まれて困ったもんだった
- 468 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:04:51 ID:???
- シャンタルは速攻で他海賊を吸収できるから楽
他の勢力から攻められても海なら全然怖くない
- 469 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:41 ID:???
- でもサルステーネLv30↑だけは勘弁な
いや、マジで・・・
- 470 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:10:25 ID:/TRf9OY6
- アナザーだとムクガイヤたまに自決しないんだな。
そもそもほとんど本編と別人だが。
- 471 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:11:39 ID:???
- 海ならサルステーネも大丈夫だろ
倒すのは難しいが防衛は余裕
- 472 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:06 ID:???
- フェリルは中立モンスターが遠距離持ちじゃないからレベル上げがラク
- 473 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:57 ID:???
- 本編でも低確率ながら自決しないだろ、何言ってんだこいつ
- 474 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:17:59 ID:???
- ムクと魔王はほとんど自決だけど100%ではないね
- 475 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:18:49 ID:???
- ムクはデフォでも自決しないことがあるよ
雇用時に臥竜がどうとか言うのが印象的
- 476 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:19:09 ID:???
- 相当死ぬから知らない人は知らないと思う。
でも魔王軍でおいフーリンプレイする時に限って結構生き残りやがる。
- 477 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:21:40 ID:???
- >>466
フェリル国もナオーン加入のおかげで大分楽になってる
フェリル島捨てて海に逃げる以外の選択肢がないけど
- 478 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:28:00 ID:???
- ホーリートンの立ち絵とてもさわやか格好いいです!
- 479 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:28:19 ID:???
- ホーリートーンの立ち絵とてもさわやか格好いいです!
- 480 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:32:24 ID:???
- ホーリートーーン
- 481 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:39:03 ID:???
- テステヌさんオーク師範に殺されないでください・・・
- 482 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:41:14 ID:???
- ムクさんが生き残るまでリロードリローデットリローデスト
アルティナが死ぬまでリロードリロードリロードッッ
君がッッ死ぬまでッッリロードをッッ止めないッ
たぶんよくあるプレイ風景だろう
- 483 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:42:32 ID:???
- それがサルを倒したうえでとかだと本気でリロードがやばい回数になるから困る
- 484 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:43:22 ID:rQ7XElvA
- こいつらは死んだら、まあいっかで終わるけどナルディアだけは生き残るまでやっちまう
- 485 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:43:46 ID:???
- ナルディアにはいつも死んでもらってるな
雇用の問題で
- 486 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:45:51 ID:???
- せやな
- 487 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:46:50 ID:???
- ファルシス的には、ナルディアさんが生き残るとリロードだなw
勢力によって攻める方向とか結構決まっちゃうよな・・・レオームとかは雇用が広いから良いよな
- 488 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:51:34 ID:???
- 海で防衛しててきついのはヨネアが雇用する悪魔の上位雇用部隊だな
- 489 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:55:04 ID:???
- 悪魔で怖くないのなんてムナードくらい
- 490 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:56:12 ID:???
- クロウボールとアイスマン雇用をなめるなよ
- 491 :名無しさん:2012/06/28(木) 22:59:40 ID:???
- 余裕のある勢力なら不利な方向へ進むのもまた面白い
S6ファルシス?S5ロイタス?S3ゲルド?
面白さより生き残ることを優先してくださいな
- 492 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:03:28 ID:???
- S5ロイタスは結構きついだろ
S5ならオステアが断トツで楽
- 493 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:03:53 ID:???
- S3ゲルドはぜんぜん簡単だろう
沼地ならジェイク先生一人でアルティマイト何体でも行けるし
てかリザードマンはジェイク生きてるシナリオは総じて簡単
- 494 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:10:13 ID:???
- S3ゲルドは先生のおかげで自由度あるか
意外と序盤の行動が決まってる勢力って少ないな(S7を除く)
- 495 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:44:12 ID:???
- トカゲは一般の育て甲斐があるし人材も個性があって良い
- 496 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:46:01 ID:???
- ジェイク指揮下のモーゼンが実現できるうちはゆとりプレー
- 497 :名無しさん:2012/06/28(木) 23:59:39 ID:???
- それでも敢えてニート直下に全人材ぶち込んで突撃だ!
- 498 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:02:11 ID:???
- レベル上げはイオードに頼めば一発
ロードを量産しすぎて笑えてくる
- 499 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:05:14 ID:???
- ソルソーンさんの地獄で待っているぞは格好いいのに
ニートの俺が敵に背をむけrはどうしてダサいの?
- 500 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:11:12 ID:???
- 実力が伴っているかの問題
- 501 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:14:14 ID:???
- エルフとやると開始5秒以内に死ぬから
- 502 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:15 ID:3jNPNRzM
- >>473
本編なんて最近全然やってないから知らんかったんだよすまんかったんな
ていうかその偉そうなものいいなんだよwこんなゲームでなに偉そうな事言ってんだ
死ねよニートヲタク
- 503 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:53 ID:???
- 罵り耐性無さ杉ワロタ
お前匿名掲示板でやっていけるのかよ心配
- 504 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:18:59 ID:???
- ソルソーンは竜巻旋風剣で痛い目みますしね……
バージョン1.0ではソルソーンの攻撃力は異様に高かった(今のモーゼンより一回り高い)。あんなのに待ち伏せされたらドワーフだって輪切りだったろうな……
- 505 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:19:31 ID:3jNPNRzM
- なんか久しぶりにむかついたわ。こんな掲示板語時の書き込みで
- 506 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:21:16 ID:???
- 煽られまくってキレまくってBANされて死ぬタイプですねわかります
- 507 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:21:49 ID:???
- ______
/___ \ _____ 思った通り
( ( ))  ̄ \ \. / \ 小っさい脳みそだお
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ . \ / \
/;;:: ::;ヽ / ノ ー \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| (●) (●) |
\ (__人__) /
__ / ` ⌒´ \
__/_;;;::ヽ___ . | ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;| . | | |
|;;:: ::;;| . | | |
|;;:: c{ っ ::;;| | | |
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: >>505 ::;;|
|;;:: ::;;|
- 508 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:22:55 ID:3jNPNRzM
- ていうかなんで俺が「なにいってんだこいつ」とかいわれなあかんのよw
- 509 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:23:30 ID:???
- わざわざageて馬鹿晒すなよ
- 510 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:24:26 ID:3jNPNRzM
- もともとageってるだろ
- 511 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:24:55 ID:???
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ >>508 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 512 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:25:06 ID:3jNPNRzM
- そもそもageなきゃIDでないしな。
- 513 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:25:13 ID:???
- 可愛そうに
- 514 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:26:29 ID:???
- 彼は死霊と戦ったときの後遺症が残ってしまっているのよ
- 515 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:27:59 ID:3jNPNRzM
- ともかくこんなとこでケンカじみた口調で煽るの止めない?
なんでいきなりなにいってんだこいつとか偉さそうにいわれなあかんのか
さっぱりわからんわ。>>474下以下の奴らみたいにいやすむことだろw
- 516 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:28:35 ID:???
- てか、最近自決しなくなったんだっけ?
見たことなかったんだよ、とか言っとけばいいものを
- 517 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:29:10 ID:???
- 人に死ねニートオタクとか言ってる奴が何言ってるのやら
- 518 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:29:58 ID:3jNPNRzM
- >>517
けんか売られたんだから仕方ないだろwてjかIDだせよwおまえも
- 519 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:30:47 ID:???
- 匿名掲示板は初めてか
肩の力抜けよ
- 520 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:34:00 ID:3jNPNRzM
- >>519
いや2chとかみたいなあおりあい前提ならともかく
こんなとこで不意打ちのようにレス返されたから
なんかミョーに腹立ったんだ。なんでいきなりなにいってんだこいつとかいわれる
理由があるのかまったくわからんわ
- 521 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:35:39 ID:???
- これほどしらんがなという言葉が似合う状況もないな
気に入らんなら管理スレに通報でもしてこい
ここで当たり散らすなよ
- 522 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:36:36 ID:???
- 疲れてるんだな、さっさとPC落として寝るべきだと思うぞ
- 523 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:36:42 ID:???
- ID:3jNPNRzM
罵りに激弱
煽りに激弱
匿名掲示板に激弱
空気読むに激弱
死霊に激弱
- 524 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:37:25 ID:3jNPNRzM
- >>521
責任はいきなり「なにいってんだこいつ」と人をバカにするレスしてきた奴にある
なんで俺がそんな事いわれなきゃいかんのだなんかそいつの腹の立つことでもいったんかいな
- 525 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:39:59 ID:???
- 知るかよそんなこと
原因は473かもしれんが今はお前が迷惑
頭冷やせよ
- 526 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:40:01 ID:3jNPNRzM
- まったくこんなとこでこんな腹立つ目にあうとはびっくりだわ
なんで俺がいきなりあんなレスされなならんのだ。
なんか>>473に悪い事でもしたんかよ
まー寝るか
- 527 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:41:30 ID:???
- 可愛そうにもう二度と書き込めないよ
- 528 :名無しさん:2012/06/29(金) 00:45:10 ID:???
- しらんがな(二度目)
お前はいきなり突き放されて怒ってるんだろうが俺はいきなり絡まれて迷惑だしうざったいと思ってる
でも普通はこれくらいでキレるとかせんぞ
お茶でも飲んで今日のところは寝とけ。起きたら適当なキャラで無双プレイでもしてスッキリしてこい
>>527
よかったな
BANくる時はきっとお前もセットだ
- 529 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:00:51 ID:???
- お前らとりあえず落ち着け。
そして俺にサルステーネ、ドラ姉、パルスザン、ムク、ダレスが守るナース島の攻略の仕方を教えてくれ。
まじめに勝てない。
- 530 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:03:19 ID:???
- 有利なエリアまで戦略的撤退
状況次第ではクリアしたことにして投げるかもしれないレベルワロタ
正攻法だとしんどいんじゃないかね
よっぽど戦力整ってるなら別だが
- 531 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:04:28 ID:???
- どの勢力で誰がいるのよ
誰が居ようと関係ないやり方としちゃあわざと領土取らせて分断→各個撃破かなぁ
- 532 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:06:20 ID:???
- 勢力にもよるがまずは海に誘い出す
- 533 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:10:03 ID:???
- いや、ドラ姉がいるとなると、下手すると陸上よりつらいぞ
- 534 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:11:22 ID:???
- いや、連中ナース島とクリンク島の援軍で粘りまくってるんだ。
こっちはs1ゴートたいていの人材は揃ってるが、エルフォードのドアホが経験値貢ぎまくって
ドラ姉レベル29。ダルカン43でも他の連中がいるから勝てない。
アルティナ潰せば35超えオルジンセレン等が加入するから勝てるはず。
- 535 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:12:03 ID:???
- だったらやることはわかってるやん
- 536 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:32:12 ID:???
- むしろそんな状態でムクに固執する理由がないだろ
- 537 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:34:09 ID:???
- ダルカン手動で上手いこと立ち回ればいけるんじゃね?
いっそのこと低レベル人材を解雇して一般無双という手もある
- 538 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:35:43 ID:???
- そういや軍動かすのが苦手なんだけど練習でS1エルフをやったら
7ターン目にドラ姉がいる魔王軍と正面衝突するハメになるとかこれは試練か何かなのか
慣れてれば追い返せるもんなんだろうか・・・他スレ見てるとそんな気がする
- 539 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:36:27 ID:???
- モンクを大量に投下してダルカンを支援すれば何とかなるかもしれない
IFシナの初期悪魔三人組を殴り殺したときはダルカンさん人間やめてるなと思ったよ
- 540 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:37:39 ID:???
- 世の中絶望ってものはあるんだぜ?
- 541 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:41:43 ID:???
- 上に書いてる通り領土取らせて各個撃破が定番な気がする
ドラ姉だけは厄介だからレベル上げないように気をつけて
- 542 :名無しさん:2012/06/29(金) 01:43:56 ID:???
- っていうかナース島付近は各個撃破の要所
- 543 :名無しさん:2012/06/29(金) 02:19:03 ID:???
- 部隊一個だけ置いて引き込みそこに援軍出して相手ユニット数を削るとか、普通に無血で引き込んでそのあと切り込み分断とか
海適応してるユニットが少ないなら陸まで誘い出すしかにゃーですねぇ
突撃持ちとか高倍率攻撃ならレベル差を少しは何とか出来るかな?後は飽和攻撃でw
モンクなしde死霊軍団〜相手のレベルが高いの〜とかだと記録消したくなるけどなぁ
ロイタール配下のダルカン・・・じーざす
- 544 :名無しさん:2012/06/29(金) 02:29:53 ID:???
- ダルカンさんの強さはソルジャーならではの人脈の広さもあるんだろうな
色んな奴の下につけられて楽しい
敵だと大分笑えないけど
- 545 :名無しさん:2012/06/29(金) 02:33:06 ID:???
- 人間のくせにリザードマン並の筋力だもんなー
- 546 :名無しさん:2012/06/29(金) 08:43:01 ID:???
- IFシナのファルシス穏健派クリアしたけどさ
メンバーはずし忘れてて、集団でボコってごめんねロイタール・・・
そりゃこんな騎士道とは同じ道進めないよな
- 547 :名無しさん:2012/06/29(金) 08:54:25 ID:???
- でも、ロイタールの突撃は洒落にならないから、あの手この手で絡める人も絶対いるよな
右下の水場に誘い込むとか・・・
- 548 :名無しさん:2012/06/29(金) 09:32:00 ID:???
- 全盛期のダルカン
一戦闘五部隊撃破は当たり前、一戦闘八部隊撃破も
戦闘開始敵部隊撃破を頻発
ダルカンにとって敵撃破はテステヌ育成の削り損ない
戦闘開始、敵後衛一掃も日常茶飯
最後の領地戦力十万差、友軍全滅から一人で逆転
当て逃げにも余裕でヒット
あまりに強いので一回の攻撃が三連打に見える
部隊に混じっているだけで相手のマスターが泣いて謝った、自決するムクガイヤも
防戦で敵全滅に納得が行かなければ逆に攻め落として帰ってきた
あまりに堅いので隣のマジシャンへの弓も当たった扱い
そのダメージも10にしてダッシュで切り込む
敵を睨み付けただけで敵全員が恐慌
戦闘のないターンでも経験値200万
レベル30の一般八部隊なら勝てるだろうと思ったら同じようなレベルのダルカン一人に撃退された
戦力値がぐにゃりとしたので激戦区をアップしてみるとダルカンが暴れていた
弓で撃ちまくれば大丈夫だろうと言って攻めていった軍団が弓付与されたダルカンにフルボッコにされた
異常にしちまえば怖いはずがないと言って出ていった海賊が1ターン後、スネア陪臣のダルカンに負けて帰ってきた
- 549 :名無しさん:2012/06/29(金) 10:51:40 ID:???
- ってアナザー更新きとるやないか!作者さん乙乙乙
- 550 :名無しさん:2012/06/29(金) 13:47:31 ID:???
- フェリル国ED追加キター
4パターンもあるとか胸熱
- 551 :名無しさん:2012/06/29(金) 13:56:09 ID:???
- 今思いついたんだけど味方に攻撃が当たるようにすれば難易度跳ね上がるんじゃね?
- 552 :名無しさん:2012/06/29(金) 13:57:04 ID:???
- そんなにテステヌを殺したいのか
- 553 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:01:17 ID:???
- 一回だけなら誤射かもしれない
- 554 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:14:21 ID:???
- ムクが召喚したゴーレムにファイアが当たって焼けてしまうぞw
- 555 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:22:27 ID:???
- そんな設定にしたらゴブリン涙目やないか!
後ろからアイスとファイアで誤射されて壊滅とか悲惨すぎるw
- 556 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:24:55 ID:???
- ナシュカがブリザード砲台はじめたら敵も味方もアイスマンくらいしか動けねぇ
- 557 :名無しさん:2012/06/29(金) 14:26:27 ID:???
- 全盛期のブリザードなら敵も味方もいなくなりそうだなw
今のブリザードはそこまででもないけど
- 558 :名無しさん:2012/06/29(金) 17:56:34 ID:???
- ルーゼルで死霊と戦うときってスキル何がいいんだろう
- 559 :名無しさん:2012/06/29(金) 18:26:07 ID:???
- 他の奴でこの前ブリザード部隊作ったのに笑わせんなwww
秒間6発くらい撃ってるのが味方にあたるとか事故ってレベルじゃ
- 560 :名無しさん:2012/06/29(金) 19:12:55 ID:???
- ポポイロイトファンネルが互いにぶつかり合って相手まで届かない
- 561 :名無しさん:2012/06/29(金) 19:14:56 ID:???
- むしろ本体が巻き添え食らって戦闘開始数秒で死ぬ
- 562 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:14:13 ID:???
- anotherフェリル国で何とかクリアしたがED1しかでない
もしかして最後のターン終了前にイオナとかナオーンとかをクビにするんじゃダメ?
最初の選択肢で分岐?
- 563 :名無しさん:2012/06/29(金) 21:34:14 ID:???
- ドラゴンキャバリーがスカイドラゴン
雇えないのは仕様なのかな?
- 564 :名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:38 ID:???
- anotherにボイスって入ってるのか?
- 565 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:15:10 ID:???
- >>562
最初の選択肢で分岐です。
4つ作ったのはその選択肢に対応するようで・・・
・・・テステヌとマクセンだけではやっぱりクリアできないですかね?
>>563
ドラゴンキャバリーはS7から借りてきているものですが、
調べてみたらドラゴンキャバリーの雇用がfriend = monster, dragon0になっていました。
通常のスカイドラゴンはdragonなので雇えないみたいですね。
staffとmerceにdragon0を追加しましょうか?
このdragon0のスカイドラゴン、クラスチェンジしませんが・・・。
>>564
ボクルーゼル。ヨロシクネとか・・・
他にも変えたり、追加したりする予定です、予定。
- 566 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:19:09 ID:???
- テスヌス×マクセン攻略できたぞ
最初のターンが厳しかっただけで後は余裕
- 567 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:23:05 ID:???
- マクセンとテステヌだけでは雇用の幅が厳しくないか?
どうやって雇用をつなげていったのか気になる
- 568 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:40:40 ID:???
- 矢印カーソル、常時点滅してるんだがこれってデフォなのか?
- 569 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:00 ID:???
- ロイタールさんの突撃は突撃3じゃなくて突撃Rとか強化してもいいと思うんだ
ナイト雇ってるとロイヤルになった時点でLS?そんなものは無かったッッ状態
突撃騎士の名折れですじゃ・・・
槍ぶん回し(範囲)と貫通突撃もあると面白いんだろうな、ナイトはロマン浪漫なんだよ
マクセンさんとステヌさんは、ボウマンとファイター系雇えるだけ十分じゃないか・・・
- 570 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:14 ID:???
- 要らないよ
何でもかんでも強化すれば良いというのは下衆な考え方
- 571 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:11 ID:???
- >>565
せこい手段でED全部見れるほど甘くはなかったか・・・
ぶっちゃけナオーン無双でクリアしたんで自信はないが次はイオナのみでやってみよう
アイアン来てくれー
- 572 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:47 ID:???
- テステヌ、マクセンだけの場合
アイアンが近くに居たらぬるゲー
居ない場合は序盤きついけど、訓練所が隣にあったり、ムクガイヤ以外の勢力は対処可能なので立地はそれほど悪くない
ムクガイヤもゴブリンやファルシスが隣り合ってるので、此方に向かって積極的に攻めては来ない
チューニッヒやダルカンが近くに現れるので人材が2人のみという状況には陥りにくい
きつそうに見えて意外と何とかなる
- 573 :名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:13 ID:???
- >>572
あれ、3ターン目に滅ぶパターンが多発するのは運が悪いだけなのか・・www
- 574 :名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:20 ID:???
- >>570
そういうもんかな?
まぁモーション多いのを見てると和むんだよ、槍振り回しプリティすぎる
CPUがプレイしてるの見るのが好きだから強化しないとやっていけないんだよな、そこが根本的に違うんだろう
何度リロードしても勝ってくれないぜorz
- 575 :名無しさん:2012/06/30(土) 00:01:25 ID:???
- >>569
毎度毎度ナイトナイトうるせーよ、ガキが
- 576 :名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:12 ID:???
- 自分で気に入るように改造するのが一番いいよ
半年前にほぼ今の状態に落ち着いたが半年間ずっと今のまま遊んでるぜ
- 577 :名無しさん:2012/06/30(土) 01:03:14 ID:???
- >>573
2ターン目の防衛戦でマクセンの部隊を5体くらい生き残らせれば、ゴブリンや海賊相手なら滅ぼせるくらいの戦力になってるはず
ムクガイヤは怖いけどファルシスやゴブリンが敵対してるから、隣接してなければ外交できるし少し逃げれば追って来る余裕が無くなる
- 578 :名無しさん:2012/06/30(土) 01:25:54 ID:???
- 本体更新でロード画面が追加されて、領土アイコンが動くようになったな
最終Ⅰで毎ターンテステヌが表示されるのはなんだかムカつくぞww
- 579 :名無しさん:2012/06/30(土) 01:34:23 ID:???
- >>569
自分でロマンって言ってるやん。
- 580 :名無しさん:2012/06/30(土) 04:17:33 ID:???
- OSの操作で右ドラッグでファイルとかタブの移動を行おうとする脳になってしまった
- 581 :名無しさん:2012/06/30(土) 08:05:19 ID:???
- >>580
俺もいつのまにかファイル右ドラッグするようになってた。
- 582 :名無しさん:2012/06/30(土) 10:35:31 ID:???
- 俺がたまにやるそれはVTのせいだったのか
- 583 :名無しさん:2012/06/30(土) 11:05:56 ID:???
- 最新版ガサガサうるさいw
そのうち慣れるのかな?
- 584 :名無しさん:2012/06/30(土) 12:01:10 ID:???
- 最新版はかなり重いな
スペックが足りないんだろうか
- 585 :名無しさん:2012/06/30(土) 12:05:07 ID:???
- プログラムのことはわからんけどコード?清書する前なんじゃね?
いつぐらいからかは忘れたが機能追加して重くなる→落ち着いたら軽くなるってサイクルみたいなのができてる気がする
- 586 :名無しさん:2012/06/30(土) 13:14:27 ID:???
- 最新版にパーサ関係のストーリーイベントが追加されてるけど、
前からあるアルナス崩壊とかはプレイできないまま。
このストーリーイベント、ななあしさんが作ってくれるんだろうか?
それともユーザー投稿のものを採用する予定?
- 587 :名無しさん:2012/06/30(土) 13:33:38 ID:???
- パーサの侍王さんがいなくなったのにパクハイトのOPに出てるのは修正されましたかね
- 588 :名無しさん:2012/06/30(土) 15:29:27 ID:???
- クウォードのダゴンって何?ダースドラゴンのこと?
- 589 :名無しさん:2012/06/30(土) 15:32:14 ID:???
- ダースドラゴンの次の次の次くらいのクラス
- 590 :名無しさん:2012/06/30(土) 15:35:13 ID:???
- >>588
クトゥルフ神話に出てくる神の一種
ヨグ=ソトースやナイアトラップ、深きものとかと同じ元ネタ
- 591 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:06:43 ID:???
- 機能拡張の希望はここでいいのかな?
反乱に同調機能をつけてほしいです
例えば人材が出奔等で国を起こしたすぐ後に 同調しますか?Yes no でコマンドが出てくる感じで
プレイヤーだけではなく、放浪人材や忠誠値が低い人材が同調する場合もあると面白い気がします
- 592 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:11:41 ID:???
- とりあえず回答が必要なレベルの要望なら制作スレか14へいけ
こういうのどうだろかって話ならここでいいと思うが
- 593 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:14:10 ID:???
- クウォードって進化って感じじゃないからサ・ガみたいに敵食って進化するようにしたら
あとセルも17号と18号を吸収させたい
- 594 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:26:09 ID:???
- クウォードはおばけきのこにへんかした!
- 595 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:38:58 ID:???
- >>591
光栄三国志8みたいなのは勘弁してくれ
自分は君主プレイの9派なんだ
- 596 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:01:01 ID:???
- むしろ反乱を煽り反乱に協力すると言っておきながら反乱してもシカトする某ノブヤボプレイを
- 597 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:34:02 ID:???
- そんな義をないがしろにする奴はヴァーレンには要らん!
- 598 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:35:17 ID:???
- ラクタイナ、デッドライト「・・・」
- 599 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:42:36 ID:???
- いやその、あなた方はヒールキャラとしてですから・・・
- 600 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:44:46 ID:???
- グリーンヒル「……」
- 601 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:56:23 ID:???
- アルナスウルスの皆さん「………」
- 602 :名無しさん:2012/06/30(土) 18:58:15 ID:???
- Saga最初期のおには超心強かった。ダメージ20とか破格すぎでしょう
パーサの民のED作ろうと思ったけど、関係とか情勢とか、あんまり把握できてないことに気づいて困った
作成面も一から学ばなければ
- 603 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:11:17 ID:???
- アンデッドモード
死霊より強いというラクタイナの謳い文句に騙された、訴訟
それとも強くしろということか
- 604 :名無しさん:2012/06/30(土) 19:14:47 ID:???
- >>602
S1なら
基本防戦というか自衛メイン、ただしムクやトカゲには警戒してる
アルティナと仲良し
掘りトンさんやヤンデレが見つかるといいな
ぐらいだからなぁ
ホントに統一しちゃったときのイベントは難しそうだな
- 605 :名無しさん:2012/06/30(土) 20:04:38 ID:???
- そう考えると、もうS6ヨネアEDみたいな感じでいいんじゃないかなって気がしてくるな
- 606 :名無しさん:2012/06/30(土) 20:34:59 ID:???
- 凝ったのにするならキャラがいるかいないかで
セリフ追加、ないしエンディング分岐
単純にするなら初期メンバーで後日談的に済ませるというのが簡単なつくりかね
- 607 :名無しさん:2012/06/30(土) 20:52:36 ID:???
- FTのエルフォード「とりあえず森に帰って、その後も紛争が起こるたびに各地へ赴きました(おわり)」
- 608 :名無しさん:2012/06/30(土) 21:20:45 ID:???
- それでいいよな。
っていうかFTだとそれが一番平和なエンドな気がする。
- 609 :名無しさん:2012/06/30(土) 21:32:56 ID:???
- パーサは大陸制覇する理由が無いから
ED作るならリューネ騎士団を絡ませないと話の作りようがない気がする
- 610 :名無しさん:2012/06/30(土) 21:56:42 ID:???
- リョーネ自体、大陸制覇する気はないんじゃないか?
挙兵した理由もムクガイヤをヌッ殺す為だし(同盟結ぶけど)
- 611 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:03:24 ID:???
- アホティナさんは救いようないからな
グリーンやパーサが蹂躙される間は同盟維持して見殺しするし
ムクガイヤと宿敵でいいと思うんだが
- 612 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:09:45 ID:???
- 普通にやるとCPUアルティナはムクガイヤと同盟結ぶ確率が高い
レオーム家でのプレイでは苦しめられた
故に死んでもざまあと思ってしまったわ
- 613 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:19:33 ID:???
- 両隣にトカゲと悪魔が控えてる状態でムクガイヤ討伐を考える御方だからな
だがそれでも…アルティナ様なら…アルティナ様ならやってくれるんだ。
- 614 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:25:25 ID:???
- >>613
セレン乙
- 615 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:38:14 ID:???
- むしろ直接的にやってくれるのはセレン…
- 616 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:38:34 ID:???
- 下手にリューネがどうこうだとか初期メンツの後日談とかやって、ノベルゲー化させるより
シンプルにエルフは森の平和、オルジンは大陸の平和のために共に戦ったでいいんじゃね?
まあ書いたもん勝ちだけど
- 617 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:42:47 ID:???
- や し で 宣 隣 代 政 腰 じ |
る と. も 戦 国 わ 府 抜 .ゃ |
か. い 布 に. り .の け ヽ |
。.て 告 に /
/
___ /
____ . ‐ , ‐、r‐‐、 ` 、__ /
/ _..イ ・{・ L_ \ -=彡
/ / `r‐'‐ r‐' ヽ ヽ -=≡
{/ 二二 `┬' 二二ヽ ', -=ミ
il. ── | ── } | -=彡
', ( _」_ ,' / -=彡
ヽ`ー ´  ̄`ヽ. // -=彡ミ
ゝ━━━,- 、━━く `ヾ彡
/ / ヽtフ ヽ \
こんな感じ
- 618 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:51:20 ID:???
- プレイヤー「よし。攻撃したんだから同盟はないだろ!」
アルティナ「貢ぐ貢ぐ貢ぐ」
プレイヤー「!?」
- 619 :名無しさん:2012/06/30(土) 22:53:40 ID:???
- >>616
つっまんねー。それだったらまだノベルゲーのがはるかに良いわ
- 620 :名無しさん:2012/06/30(土) 23:01:11 ID:???
- どうならいいんだよ
- 621 :名無しさん:2012/06/30(土) 23:08:45 ID:???
- うーん
まず、s1初期はオルジンないんだよね!
んでs2はエルフォードいないの
どうしよう
ラクタイナも確定イベントじゃないし、
- 622 :名無しさん:2012/06/30(土) 23:08:59 ID:???
- まあ例えばイオナ国を>>616に当てはめると
イオナ国は滅びました。サーザイトとニースルーはハイトロームに殺されました
とかにしかならんからな。誰が得するんだっていう
- 623 :名無しさん:2012/06/30(土) 23:12:30 ID:fQRnFSTw
- ニューマックとエルラムを使うしかあるまい
- 624 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:32:32 ID:???
- ラクタイナイベ発生したかで分岐とかすればいいんじゃ?
初期人材でラクさんが何もしてなかったら無茶苦茶簡素なので
- 625 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:39:46 ID:???
- >>623
エルラムさんとエルフィスお姉ちゃんの
ラブラブエンド・合体エンド・刺し合いエンド・和解エンド
の四つを大至急頼む。
- 626 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:41:17 ID:???
- 要するに自己満設定は避けて、パーサ的にあり得そうな展開にしろってことだろ
文字通り「エルフは森の平和云々〜」だけなわけねーだろ
- 627 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:45:40 ID:???
- 聖と闇を操る合体エルフ『エルフィラム』
- 628 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:46:56 ID:???
- >>627
採用
- 629 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:51:17 ID:???
- >>627
元々ひとつの存在だったのに
二つに分かれたとかいうネタかな?
- 630 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:53:38 ID:???
- ずっとキニーは男の子だと思ってたけど普通に女性と表示されてたのね。
そんなVTのドリュアス達がどんな生態なのかよくわからないけど
大陸全土を植林するエンドもありではないだろうか。
- 631 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:59:28 ID:???
- FTのイベントででおもいっきり妹って言ってますやん
- 632 :名無しさん:2012/07/01(日) 01:01:51 ID:???
- >>630
ドリュアスがそこらの地面に根を張って樹になって、つけた実を落としたらドリュアスになる、
とかいう生態だったら、大陸がなのーかしらーで埋まるのか
- 633 :名無しさん:2012/07/01(日) 01:02:48 ID:???
- ヒュンター歓喜
- 634 :名無しさん:2012/07/01(日) 01:17:14 ID:???
- キニー「植林するのー 騎兵はうにゅーにして栄養にするのー^q^」
一般兵「ぐわあああああ(消滅)」
キオー「有害な人間は駆逐かしらー^q^」
みたいなアイスマンライクなエンドを希望
- 635 :名無しさん:2012/07/01(日) 01:42:37 ID:???
- やどりぎの種を植えこまれどんどん体が動かなくなっていくけど痛みも感じず恐怖も感じなくなっていくんだな
- 636 :名無しさん:2012/07/01(日) 01:51:22 ID:???
- >>629
いつしか離ればなれとなっていた二人の心がひとつとなって、
互いに助け合い驚異へと立ち向かうとき
一人では小さな木だが二人合わされば森となる的な
姉妹の絆が奇跡を呼び起こすとかそんな感じがいい
- 637 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:00:44 ID:???
- エルフ姉妹はバッドエンドしか思い浮かばないわ
- 638 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:01:12 ID:???
- 自己満足やん
- 639 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:01:45 ID:???
- 普通に姉妹が差し違えて死ぬとかでおk
- 640 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:08:18 ID:???
- (こいつは相変わらずだな)とか心の中でつぶやいちゃう奴が奇跡か…
まあアレはヒュンターが悪いけど
- 641 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:20:44 ID:???
- ハイトロームが頑張ったら何とかなる・・・かも?
- 642 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:26:32 ID:???
- ハイトロームの姉妹丼計画ですね
さすがはエロゲさんやでぇ
- 643 :名無しさん:2012/07/01(日) 02:51:11 ID:???
- エルフォードがルートガルドで王となって大陸を治める展開は?
- 644 :名無しさん:2012/07/01(日) 03:11:40 ID:???
- 最新版、遠距離攻撃用のスキルにカーソル合わせると
攻撃範囲が表示されるとか神更新すぎる
- 645 :名無しさん:2012/07/01(日) 03:41:24 ID:???
- >>641
そんなものは断じてありえんな
あんなエロゲ顔なんぞノスフェラクタイナの餌で構わん
それより名門の白竜騎士のハーレムフラグを建てるべきそうすべき
- 646 :名無しさん:2012/07/01(日) 06:00:24 ID:???
- >>645
直参乙
- 647 :名無しさん:2012/07/01(日) 06:09:33 ID:???
- メーヤ、エルラム、ゾンビ(女性)、ポートニック、イオナ(悪)
多彩なヒロインを揃えたミシディシシナリオ
- 648 :名無しさん:2012/07/01(日) 07:08:17 ID:???
- 各地の古代遺跡を保護しなければーで統一に乗り出すんじゃないかと思ったり思わなかったり
オルジンさんが来ないとだめか・・・
エルフは、保守的なイメージあるから、森から出るのにも理由が必要だよな
ミシディシさんは絵描き掲示板のイメージしかないわ
- 649 :名無しさん:2012/07/01(日) 08:40:18 ID:???
- 専守防衛(占領を伴う)
- 650 :名無しさん:2012/07/01(日) 09:39:54 ID:???
- 森を守る民だから他地域で森林の破壊が進んでいるとかで世界征服。
環境テロリストエルフ!
- 651 :名無しさん:2012/07/01(日) 10:37:32 ID:???
- ラクタイナが各地方の遺跡を制圧し四方八方からアルティマイトとアンデッドが襲ってくる
オルジンからの協力要請で統一に乗り出すとかで良いんじゃね
- 652 :名無しさん:2012/07/01(日) 10:38:03 ID:???
- 森が戦火に巻き込まれる可能性があるので大陸のすべての勢力を駆逐します。
- 653 :名無しさん:2012/07/01(日) 11:50:50 ID:???
- まぁあれだな、ラクタイナ絡めないなら
FTみたいな感じで新しい盟主になった感じでいいと思うな
別にひねったりかっこよくなくてもすぱっと終わったっていいじゃない
- 654 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:33:30 ID:???
- テステヌ死亡イベントなんだか勝ちやすくなってるような
- 655 :名無しさん:2012/07/01(日) 13:33:15 ID:???
- うちのエロゲーヘアーがエルラムを攻略し始めた
- 656 :名無しさん:2012/07/01(日) 14:12:07 ID:???
- 一般エルフ「族長!仰せの通り大陸を統一してきました!」
エルフォード「本当に統一してしまったのか?(ニヤリ」
- 657 :名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:23 ID:???
- OP じゃあまず世界を統一してみてくれ(ニヤリ
- 658 :名無しさん:2012/07/01(日) 14:58:51 ID:???
- 統一してしまったのなら仕方ない
蔓延る人間共を人畜とし大陸を森に変えよう
- 659 :名無しさん:2012/07/01(日) 15:12:50 ID:???
- そして数年後古代兵器の影響により森は腐海と化し人々は風の谷、リュッセルに移住する
- 660 :名無しさん:2012/07/01(日) 16:25:46 ID:???
- 緑髪のエレアが湧いてると聞いて消毒しにきました
- 661 :名無しさん:2012/07/01(日) 16:53:05 ID:???
- エーテルの風が吹き始めた…聖地グリンシャスに避難しなくては…
- 662 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:08:48 ID:???
- ラクタイナを陪臣にして連れていくといい
- 663 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:27:18 ID:???
- ラクタイナ「緑の化け物からこの大陸を救うには、大いなる力が必要なのだ・・・
オルジン、お前はエルフの恐ろしさを知らなすぎる」
- 664 :名無しさん:2012/07/01(日) 19:20:44 ID:???
- やはりVTにもロミアスの如く憎たらしさ全開のエルフ人材が欲しいね
VTのエルフは清楚すぎる
- 665 :名無しさん:2012/07/01(日) 19:29:23 ID:???
- >>640ってどこで聞けるのかな
- 666 :名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:24 ID:???
- アヒャ
- 667 :名無しさん:2012/07/01(日) 21:00:11 ID:???
- アナザーなんか信用度(忠誠?)おかしくなってない?
信用度が減少した後雇ったキャラが忠誠60で離反したんだが…仕様?
- 668 :名無しさん:2012/07/01(日) 21:26:31 ID:???
- どこがおかしいんだ?
信用減ってりゃ忠誠下がるし忠誠下がれば離反するだろ。
忠誠60は早いが信用度で反乱忠誠ライン変わるのかな。
- 669 :名無しさん:2012/07/01(日) 22:23:28 ID:???
- 信用が減った後に(たとえば60とか)敗北すると忠誠が100でも60まで下がるはず
- 670 :名無しさん:2012/07/01(日) 22:37:53 ID:???
- 反乱ボーダー×((100-信用度)÷100+1)とかかね
- 671 :名無しさん:2012/07/01(日) 22:47:18 ID:???
- >>665
最終Ⅰのリューネでラクタイナをグリンシャスに追い詰めたときのイベント
ノスフェラトゥを倒した時もこいつ呼ばわり
- 672 :665:2012/07/01(日) 23:15:59 ID:???
- >>671
あざっす エルフ自体使わないしリューネはミシディシ派しかクリアしてなかったから
見たことなかった 今からやってくる
- 673 :名無しさん:2012/07/02(月) 00:21:27 ID:???
- >>668
>>669
忠誠度の計算が間違ってた守備での敗北で50切って→離反だった
スマン信用度減少すると敗北時の忠誠度減少も大きくなることに気づいてなかったわ
- 674 :名無しさん:2012/07/02(月) 05:35:59 ID:???
- S1でパーサ周辺に神聖建国して中立と切磋琢磨してたら、運良く南ニーアにホリトン出現した
でもリロード重ねても全然降りてこない…
放浪人材ってやっぱりプレイヤーを避けるのか?
その上まだ11ターンなのにジェイク先生30↑とかムクガイヤ、リューネ南下とか厳しすぎる
- 675 :名無しさん:2012/07/02(月) 07:33:59 ID:???
- 最新版の魔王軍でやってみたらガリガリイケメーン魔王様が出てきた。
ガリメンか…
- 676 :名無しさん:2012/07/02(月) 07:39:17 ID:???
- あんなアバラをしていながらも闇の瘴気でガチムチのダルカンやノーアを撃退してしまう魔王さんマジ魔王
- 677 :名無しさん:2012/07/02(月) 07:42:50 ID:???
- ダルカンやノーアが誰かの陪臣だったときの恐ろしさ
- 678 :名無しさん:2012/07/02(月) 07:43:12 ID:???
- 最終Ⅱの覚醒デットねぇさん軍団に勝てない・・・・・リューネプレイね
- 679 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:02:20 ID:???
- >>674
8ターンくらいでレベル30超えたサルステーネがいたこともあるぜ…
- 680 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:07:32 ID:???
- >>675
魔王があんなホストみたいなヒョロ男かよ、って感じたのは自分だけじゃなかったのか・・・
まあ俺は絵を描けないから仕方ないんだが
- 681 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:08:32 ID:???
- ルーゼルは痩せてるって感じはあるな
オーラとか魔力とかが凄いイメージだわ
- 682 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:36:59 ID:???
- よくわからんがツクールの魔王みたいのだったらよかったってことか
- 683 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:44:31 ID:???
- ルーゼル100%で化け物じみたマッチョになるんじゃね
- 684 :名無しさん:2012/07/02(月) 08:49:14 ID:???
- しかも黒のビキニパンツ
ウォーロックさんもびっくりだな
- 685 :名無しさん:2012/07/02(月) 09:57:23 ID:???
- ルーゼルの立ち絵は金で苦労してるって顔だな
- 686 :名無しさん:2012/07/02(月) 10:53:30 ID:???
- 体系よりも表情が悪い気がする
もう三日も眉毛しか食ってませんって顔してる
- 687 :名無しさん:2012/07/02(月) 10:58:54 ID:???
- そういえばトライトにやられて力失ってる設定あったっけな
- 688 :名無しさん:2012/07/02(月) 11:15:57 ID:???
- >>683
濃縮還元ルーゼル100%とな
- 689 :名無しさん:2012/07/02(月) 11:44:37 ID:???
- ルーゼルは多分ブーメランパンツ派
- 690 :名無しさん:2012/07/02(月) 11:48:29 ID:???
- まて、ゼオンこそ元祖だろ
- 691 :名無しさん:2012/07/02(月) 11:49:17 ID:???
- 何だかんだでイケメンだったけどね
- 692 :名無しさん:2012/07/02(月) 11:52:06 ID:???
- るーぜるの立ち絵好きだけどなあ
- 693 :名無しさん:2012/07/02(月) 14:53:51 ID:???
- エルフ勢とかはほっそりしてても違和感ないんだけどね。雰囲気にあってるし
ただルーゼルはゲームでの狂性能、シナリオの立ち位置からイメージが膨らんでる感がある
俺もあの立ち絵好きだけど、恐慌してしまうほど怖くは見えないって言うか・・・
- 694 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:01:25 ID:???
- ぶっちゃけ仕方がないだろ
元のデザインが簡素すぎて誰が描いても威厳なんか出せるとは思えない
- 695 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:01:36 ID:???
- エルフ勢とルーさんは作者違うんじゃね?
- 696 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:04:41 ID:???
- テステヌが古代四元素S魔法的なのをぶっぱなして神剣で切り込んでいく夢を見た
テスシナ登場の予知夢か?
- 697 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:15:32 ID:???
- 元のデザインってーとファーレントゥーガ?
キオー、キニーは凄いなあと思うw
- 698 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:19:18 ID:???
- むしろ何故幼くしたのか
本家だと精神年齢15↑だろ
- 699 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:26:47 ID:???
- 立絵でイメージ通りってのがそもそも難しいだろ
個人のそのキャラに持ってるイメージが違うわけだから
立絵でイメージ通りだったのなんて俺からすればゼオンとテステヌくらい
- 700 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:31:44 ID:???
- 俺のイメージだとガンターはおっさんだし
デッドライトさんはトモダチいない子だわw
- 701 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:35:16 ID:???
- レベルが高いだけにイメージっていう細かい点が気になるんだろうなあ
- 702 :名無しさん:2012/07/02(月) 15:57:28 ID:???
- >ともだちいない子
皆も大体そう思ってんじゃね?w
- 703 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:05:45 ID:???
- 半角カナでアリガトって言ってた頃のイメージなのよw
- 704 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:26:47 ID:???
- 人材プレイのヒューマックが楽しすぎる
ソルジャーがこんなに使えるとは思わなかった
- 705 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:27:20 ID:???
- ×ソルジャー
○ヒューマックのリーダースキル
- 706 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:35:01 ID:???
- アナザーフェリル国初期人材全員レベルあがりやすいからテステヌさんの訓練が大活躍だな
テステヌさんもオーク殴ってれば30ぐらいすぐだし
- 707 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:40:19 ID:???
- 戦闘はマクセンたちに任せて自分は訓練し精鋭を送り出す
部下を信じて自分は本拠地にて座して待つ落ち着きようマジかっけえ
- 708 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:45:24 ID:???
- 頭に劉禅とか今川氏真とかジョンとか浮かんだけど気のせいだよな
- 709 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:50:21 ID:???
- 訓練スキル役立つしまあそいつらよりマシ
- 710 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:51:19 ID:???
- 戦闘はショハードたちに任せて自分は訓練し精鋭を送り出す
部下を信じて自分は本拠地にて座して待つ落ち着きようムナード兄貴マジかっけえ
- 711 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:52:43 ID:???
- 俺ロリコンじゃないんだけどローディング画面がレドザイトで本当によかった
- 712 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:55:36 ID:???
- >>710
「兄者の訓練したデーモンさ最高だぜもっと頼むぜぇ!」
いい弟を持ってるよなあいつは
- 713 :名無しさん:2012/07/02(月) 16:57:03 ID:???
- 喋らせて遊ぶスレの>>516がまさにテステヌの心情を表していると思う
- 714 :名無しさん:2012/07/02(月) 17:49:48 ID:???
- ダルカン=アイク
ゴート=マルス
チルク=リーフ
ムクガイヤ=ユリウス
テステヌ=ボルトアクス将軍
- 715 :名無しさん:2012/07/02(月) 17:51:08 ID:???
- ホルスの顔ってマルスに似てるよね
ミシディシ=ジル
- 716 :名無しさん:2012/07/02(月) 18:43:17 ID:???
- 炎の紋章話はよそでやってもらえませんかねえ!わからないもんで
- 717 :名無しさん:2012/07/02(月) 18:51:37 ID:???
- 信用度が下がるとHP減った兵が勝手に逃げ出すのか
これ結構便利かも
- 718 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:01:40 ID:???
- 信用度低下にはそういうメリットがあるのか・・・
デメリットの方が大きすぎて使う気にならんけど
- 719 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:51:18 ID:???
- 最新版のイベントって何?
決定押せないけど実装予定ってこと?
- 720 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:56:54 ID:???
- ロード画面でときどき出る魔女みたい子って誰だろう
- 721 :名無しさん:2012/07/02(月) 19:58:58 ID:???
- ノードガイルだよ
- 722 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:02:10 ID:???
- ムクガイヤのOPに出てた奴だろ
- 723 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:06:05 ID:???
- ノードかわいいよノード
- 724 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:11:36 ID:???
- ノードガイルの旦那は妙に人気があるなw
一体何でなんだw
- 725 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:17:28 ID:???
- そりゃJ・ガイルの旦那・・・
じゃなくて格等ゲームで有名なお方と同じ名を冠しているからな
- 726 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:40:33 ID:???
- そりゃあ、近づいたり離れたりしてまるで戦ってると見せかけて
敵との間合いをスキルの範囲より長く取ってサボってるお人が人気無い筈が無い
- 727 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:45:46 ID:???
- ノードガイルだけはレベルを上げるのあきらめるよ
レオナールは昔CPUがレベル40にしてロード部隊率いてきて困ってからは一目置いてる
- 728 :名無しさん:2012/07/02(月) 20:59:45 ID:???
- ノードガイル「テステヌへ げんきですか。いま後退してます」
テステヌ「うるさい死ね 後退するな殺すぞ」
ノードガイル「ごめんね。ノードガイルはじめて後退したから、ごめんね」
テステヌ「うるさいくたばれ、後退すんな」
ノードガイル「ナイフ連射しておきました。受けてね それとも避けますか?」
テステヌ「死ねくそノードガイル」
ノードガイル「ごめんね、ナイフ痛かった? もっとたくさんナイフ連射しておきます」
テステヌ「うるさい死ね 連射と同時にすぐ後退するな」
ノードガイル「ごめんね。ノードガイルのニュートラルモード後退だから、ごめんね」
テステヌ「ウソつくな 後退すんな」
ノードガイル「タイムアップが目の前になりました。ダッシュしてみますか?」
テステヌ「まだ教えてもらってねーよ くたばれ」
ノードガイル「タイムアップです。お疲れ様でした。また相手してね。」
テステヌ「誰がやるか、死ねくそノードガイル」
- 729 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:00:22 ID:???
- 俺はノードガイル×エルカが至高と思い続けてる。前からたまに言ってるが賛同者がいないんだよな。
- 730 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:01:55 ID:???
- あ、しまった。テステヌじゃないwレオナールだw
- 731 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:03:59 ID:???
- >>729
接点は?
- 732 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:11:10 ID:ZzbSqtuk
- アナザーのラクタイナのアンデッドモードクリアできる気がまったくしない
そもそも最初のエルフすら倒せん。ルナか上位雇用でもないと
完全に無理ゲな気が。
- 733 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:15:34 ID:???
- ヒント・人材アンデット化はLUNAだけ
- 734 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:18:31 ID:???
- 6/29更新のvahren_anotherを5.60に突っ込んでやってみたんだけど、
ルグナナムを自動で動かすと火炎斬が1度の戦闘で何度か発動する。
勿論必殺指定してない。
こういう技になったの?
- 735 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:19:48 ID:???
- ルグナナムが火の精霊出してるんじゃないか?
- 736 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:52 ID:???
- しかし死亡?台詞がないキャラが多くて悲しい。
ドワーフ勢なんて壊滅状態だし、ナオーンとかコーネリーがないのがなぁ…………
- 737 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:34 ID:???
- あ、精霊か・・・ 再検証してくる
ありがとう
- 738 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:23:41 ID:???
- ルールーニが無言で死ぬのはいつ見ても笑える
- 739 :名無しさん:2012/07/02(月) 21:28:19 ID:???
- 精霊だった。失礼した
- 740 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:05:59 ID:???
- アナザーのアンデッドモードってエルダーヴァンパイア大量生産するゲームだと思ってた
数がそろえば死霊に蹂躙できるよっできるよっ
というかほかのアンデッドに存在価値ないと思った
- 741 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:16:28 ID:???
- >>731
無くちゃいかんのか?
以前プレイしてた時に二人して同じ場所に登場してエルカが陪臣として雇ってたのを見てピンときた。
- 742 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:23:48 ID:???
- >>741
そりゃ無くちゃ同意は得られないだろ、個人で思ってるだけなら自由だけど
昔あったドラスティーナ×ルググナムだって必殺スキルっていう繋がりはあったし
- 743 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:31:48 ID:???
- まあまあ、少ネタの扱いで喧嘩すんなよ
ドラ姉のおっぱいでも見て落ち着こうじゃないか
- 744 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:36:09 ID:???
- >>740
竜牙系は、ドラゴンゾンビとかになってゾンビブレスで遠距離も対応とか?
リューネのドラゴンを再利用しました的な・・・
スケさんは、ジェネラルスケルトンとかで、ダッシュ付けるとか弓持たせるとかカマイタチ飛ばすようになるとか
マミー系は、バンテージで回復技が使えるようになりましたとか?
ゾンビ系は攻撃成功で増えるとか・・・?
有り得そうな強化を想像してみたが・・・存在価値出るかなぁ・・・
- 745 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:45:28 ID:???
- というかアンデッドモード最初のエルフ軍にまったく歯が立たないんだけどどうすればよいのだ
- 746 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:47:01 ID:???
- ドラ姉さんはもうちょっと着てた方がエr
便利さでシャルロットを毎回入れてるけど他の人から見たらどう考えてもあれです本当に
- 747 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:13:39 ID:???
- >>745
エルフはなかなか攻めてこないから戦わなきゃ良い
中立やトカゲでヴァンパイア30にしてからが本番
- 748 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:14:49 ID:???
- >>744
アンデッドラクタイナむずかしいって声もあるし、若干強化あってもいいかもね
ジェネラルスケルトンは面白い。アイコンも変わったらなおよし
あとスケルトンナイトはどうだろう。ベルセルクのドクロ騎士みたいな
大抵のファンタジーにおける中ボスクラスのアンデッドだし、それなりの性能でもいいと思う
あと強化キャラは制約としてヴァルキリーみたいな現物かぎりのユニークユニット、相変わらず解呪に弱いとかで
ただ、回復はやめといた方がいいと思う。無尽蔵の数に回復は強すぎ
- 749 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:32 ID:???
- 既出だったらすまんが、副隊長的なシステム思いついた。
隊長のリーダースキルは隊員全員に適用されるが、隊長自身は強化されない。
そのせいでルルニガとかダルカンはいつも誰かの下についてしまう!!
そこで!副隊長(左から2番目)のリーダースキルを隊長のみに適用させてみてはどうだろうか!!
これで「隊長弱いっすね^^」みたいな事態を避けられる!
しかも相棒みたいな遊び方も出来るし。
(火竜剣&槍を使い分けるルグ&チューニッヒとか、クリ&毒手裏剣を使い分けるヒオット&メルトアとか)
結構よさげじゃね?バランスは変動しそうだが。
- 750 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:22:40 ID:???
- アンデッドモードのエルフ軍はまず最初にラクタイナ単機で乗り込んでハイネクロマンシーで足止めした後いつでも退却できる位置から頑張ってブラッドサックでレベルを上げる
これを繰り返してレベル20になったら待機させていたアンデッドを引き連れてまた同じことをするだけ
ネクロマンシーはMPの無駄だった
- 751 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:23:26 ID:???
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ >>749
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 752 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:25:14 ID:???
- >>749
攻撃力1000超えのジェイク先生とか来ちゃうわけか
泣けてくるから却下
- 753 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:26:57 ID:???
- >>749
出来ないことはないけれど、プレイヤーとCPUでリーダーに
付与するスキルを変化させないと、プレイヤーチートが加速するな
まぁ面倒だったらプレイヤーのみの特典というのもありだけれど……
- 754 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:28:46 ID:mVknooEc
- アンデットモードlunaでやったんだけど、人材アンデット化しなかった・・・
条件あるの?
- 755 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:29:10 ID:???
- >>747
そうか東パーサの森中立で攻めれるんでした。すっかりこの場所忘れてた
- 756 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:30:45 ID:???
- >>749
ホルス「よし。行くぞ。」
アルジュナ「待って。色々とまずい。」
ホルス「どうしたんだ。何がまずいと言うんだ。君のLSで私もHP回復持ちになれたし。」
アルジュナ「そうじゃない。無理だから、死ぬから」
ホルス「HP回復が付いたんだ。そうそうしなないさ。大陸の平和は…」
アルジュナ「君じゃない。君のとなりにいる人をよく見るんだ。」
ホルス「私の隣か。勿論今まで共に歩んできた仲間だ。みんな私が守ってみせる。」
アルジュナ「そうじゃない!物理的な方!」セントウカイシー!
アルジュナ「えっ!待って!死ぬ!ボク死ぬ!助けて誰か!」
- 757 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:30:47 ID:???
- >>744みたいな妄想なら構わんが、具体的な要望とか提案はほどほどにな
自分でスキルなりユニットなり作ってくれるなら大歓迎だが
- 758 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:52:20 ID:???
- 冷静な意見をありがとう(/ω\)
確かにさらにプレイヤー有利だし、
それ以前に手動かしてない人間がアレコレ言うのはアレだよな
- 759 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:54:11 ID:???
- 別に考えること自体は悪くないよ
自分で作れば良いだけの話
- 760 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:57:39 ID:???
- スキルとかは他のを流用すれば、そこまで難しくなく色々作れるけど
アイコン作ったり、仕組みを作るのは難しいもんなぁ
ドッターは凄いですな
- 761 :名無しさん:2012/07/02(月) 23:58:53 ID:???
- こんなのどうだろうって言うのはむしろいいことだ
あんまり賛同が得られなかった時にムキになって喚くのはNO THANK YOUだが
- 762 :名無しさん:2012/07/03(火) 00:17:50 ID:???
- ラクタイナさんでエルフ倒す時は、とりあえず竜牙兵を前に押し出して壁を張る。
そしたらブラッドサックでごりごり削っていって、ある程度数が減ったらハイネクロマンシーと同時にアンデット軍団で突っ込む
少なくとも自分はこれで何とかなった
ラクタイナさんのレベル低いと無理だけどね
- 763 :名無しさん:2012/07/03(火) 00:58:46 ID:???
- 上から目線の奴が相変わらず多いなー
- 764 :名無しさん:2012/07/03(火) 01:04:20 ID:???
- 最近オーバーランナーが多いな
- 765 :名無しさん:2012/07/03(火) 01:35:10 ID:???
- >>754
人材アンデッド化はアナザーじゃなくてゾンビ化スクリプトだよ
うpロダ1のzombi.zipっての
- 766 :名無しさん:2012/07/03(火) 02:03:07 ID:???
- 一人で突っ走るのは気になるけど上から目線ってあんまり気にならないな
いいじゃんラクターニャさんみたいで
- 767 :名無しさん:2012/07/03(火) 02:39:19 ID:9HLYJC22
- アナザーでドワーフと戦ってるとなぜか軍団が半壊するんだが俺だけ?
- 768 :名無しさん:2012/07/03(火) 03:21:38 ID:???
- ウォーラックがレベル25でおぼえる新スキルじゃない?
- 769 :名無しさん:2012/07/03(火) 03:40:13 ID:???
- IFシナの屍霊軍団ってどうやって倒せば良いの?
ルートガルドでプレイしてるけどかなりレベル差あるにもかかわらず全く歯が立たないんだが
- 770 :名無しさん:2012/07/03(火) 04:51:31 ID:???
- セトトンネルの判定が付くようになってから厳しくなったな
死霊耐性アップLS持ちに強人材詰め込んでヨーグルトソース優先して撃破するとか
- 771 :名無しさん:2012/07/03(火) 06:27:41 ID:???
- というかIFのルートガルドって難易度詐欺だよな
あの立地と微妙な人材で難易度低とか
- 772 :名無しさん:2012/07/03(火) 06:47:04 ID:???
- 最悪だと
リューネ、ラムソン即死で盟友なくなり、ラクさんが最大数召喚して北上
ホアタが地味に粘ってなかなか合流出来ず
ラザムが魔王スルーして攻めてくる、とかむしろ笑える戦況になるしな
- 773 :名無しさん:2012/07/03(火) 07:02:24 ID:???
- 最悪も何も序盤の魔王を倒す手段がない
- 774 :名無しさん:2012/07/03(火) 07:50:59 ID:???
- だから魔王がいるのにさらに悪化するっつー意味でな
- 775 :名無しさん:2012/07/03(火) 08:02:09 ID:???
- ぶっちゃけナオーンイオナなしのフェリル国よりきつい
下手すると魔王軍トカゲドワーフムクガイヤ海賊死霊ラザムを同時に相手にしないといけない
- 776 :名無しさん:2012/07/03(火) 08:14:34 ID:bcxqUZCQ
- ターン数で登場を選択する勇気なんておきんから
ゆっくれ全勢力料理してからやってるな>ルートガルド
というか自分から手を出さない限り絶対死霊がわかないぐらいしかあの立地メリットないじゃないですかやだー
- 777 :名無しさん:2012/07/03(火) 08:38:30 ID:???
- 王都に篭城されると手がつけられないから、一区におびき出して野戦で主戦力を撃破してからだな
モンク、パラディン人材をある程度鍛えてぶち込めばまず負けない
- 778 :名無しさん:2012/07/03(火) 09:15:50 ID:???
- でもやはりアナザもデフォ同様ゴブリンが飛びぬけて難しいな
ゴート以上にムクガイヤとは相性悪いから攻められたらどうにもならない
ラムソンにがんばってもらってムク軍とうまく同盟組めないとどうしようもない
まあ結局デオフォーム早うちに雇えないと詰むけど
- 779 :名無しさん:2012/07/03(火) 09:26:05 ID:???
- アナザーのラムソンとロイタールはどっちが先のターンかで
完全に勝敗が決まるのがすごいな
- 780 :名無しさん:2012/07/03(火) 09:53:42 ID:???
- 稀にどちらも動かないときがあるよ
で、西はアルナス、東はムクガイヤが占領をしてくれて
ドヤ顔でムクガイヤにブレア東は騎士団の固有領地ニダってイベントが出たときは大爆笑だった
- 781 :名無しさん:2012/07/03(火) 10:49:41 ID:???
- >>765
そうなんだ、ありがとう。
- 782 :名無しさん:2012/07/03(火) 14:02:37 ID:???
- 結構気付きにくいとは思うが、ルートガルドはナイトを一般雇用出来る
つまり草原におびき出せば死霊はちょっと厳しいけど、魔王は倒せる
だからターンで死霊出現は別としても、それ以外ならなんとか・・・
- 783 :名無しさん:2012/07/03(火) 15:05:35 ID:???
- オステアを速攻で落として、ゴート配下(即死LS)にキュラサイト付けて殴れば余裕
強化回復もピコックとイオナがいるし困らない
ターンで死霊も立地的に統一にかかるターンが少ないし問題なくね?
むしろオステアの上位互換的な存在
- 784 :名無しさん:2012/07/03(火) 15:09:02 ID:???
- 一方海賊連中はデフォシナとうって変わって楽勝だな
最大の懸念の雇用がルーネンのマジシャン雇用で一発解決
おまけにニーナナスの雇用とアルティマイト暴走のお陰でエルフも大体拾える
シャンタル水軍もOP、EDでやたら難易度を強調されてたが海賊統一してしまえばどれも後は一緒だからね
- 785 :名無しさん:2012/07/03(火) 15:09:54 ID:???
- 城でヒッキーしてるリッチームクガイヤに何回攻撃してもhpが全然減らない
ていうかhpが回復してるんだけどこれなんで回復してるの?
- 786 :名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:17 ID:???
- ルナでやってると人材がいなくてラスボスがとても辛い
- 787 :名無しさん:2012/07/03(火) 18:11:26 ID:???
- LUNAは別ゲーだと何度いえば
- 788 :名無しさん:2012/07/03(火) 18:20:46 ID:???
- 最終決戦FでデッドライトがLv.61のヨグ様を5体も引き連れているんだけど、
領地与えれば配下から抜けて分断される?
ポートニック以外、初期位置から動く前に瞬殺されるんだよ・・・
- 789 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:02:28 ID:???
- >>785
リチムクのHP回復にダメが追いついてないとか?
回復魔法が無いんだったらそれ以外に原因は思い当たらない
- 790 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:16:31 ID:???
- 未だに基本ステータスの意味を全て理解していない奴がいるとは
- 791 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:16:32 ID:???
- デットライトと王様ネクロヒール持ってなかったっけ?
- 792 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:19:26 ID:???
- ダメージ追いつかないとかあるのか
知らなかった ありがとう
一応40回くらい殴っては逃げを繰り返してレベル上げてクリアできた\(^o^)/
- 793 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:55:24 ID:???
-
>>771
アナザーのルートガルドって一番簡単じゃね?
人材も種類豊富だから雇用も楽だしオステアも近いから滅ぼしてキュラサイト手に入れれば
魔王なんて開始10ターン以内に滅ぼせる戦力がそうろうぞ
運がよくラムソンが滅亡したら騎兵が手に入るし、初期の方にやって最新版はやってないからわからんけど
プレイヤーの時にも近衛兵がターン経過で入るチートみたいな仕様があるならキュラサイト部隊にいれれば劣化オルジンみたいにできるんのかな?
- 794 :名無しさん:2012/07/03(火) 19:56:33 ID:???
- あとマクラヌス所持ムクガイヤがチート
- 795 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:13:58 ID:???
- >>788
何でそんなになるまでほって置いたのか。
ヨグがデッドライトの部下なら勝手に離れたりはしない。VTの標準仕様。
ただマスターはリチスネだから、デッドライトと分断してうまく滅ぼした人はいたような。
- 796 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:39:26 ID:???
- ノーマルモードでシナリオ1ルーゼルですらクリアできないんだが何かコツみたいなのあるのかな
訓練で必死に育てても敵の上級クラスにあっさり一掃されちゃう
- 797 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:43:39 ID:???
- とりあえず初心者はムクガイヤに(水,土)or(水,風)をセットしてルートガルトあるのみ
悪魔は最強種族の一角だけど初心者未満には難しいかも
- 798 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:47:22 ID:???
- サルステとヨネアで必殺技の勉強もできるからねえ
- 799 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:55:04 ID:???
- >>795
15ターンぐらいでそんなそんな状況だったんだよね
イオナ国ぐらいとしか戦ってなかったはずなんだけど何があったのかこっちが聞きたい・・・
分断して駄目そうだったらやり直しでいってみます
- 800 :名無しさん:2012/07/03(火) 20:59:04 ID:???
- やっぱ強国で慣れたほうがいいのかありがとう
- 801 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:01:01 ID:???
- 光栄三国志でいきなり序盤の平原にいる頃の劉備でプレイしてるようなもん
武将は強いけど初心者向きじゃないよね
やっぱ最初は曹操や孫堅でやるべきっしょ
- 802 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:27:48 ID:???
- 最初の曹操ってそんな強くないだろ。時代は袁紹
- 803 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:40:50 ID:???
- 中盤の呂布撃破後あたりの曹操じゃないの?
袁紹は田豊さんと顔良文醜さんでどうにかする地味に恵まれてない勢力の印象。
- 804 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:47:57 ID:???
- 袁紹さんは文官武官に土地もいいのが揃ってるだろ
- 805 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:57:08 ID:???
- めっちゃくちゃ外れてるけど
最初に質が良い部下が多い国から慣れたらあとがこのゲームの楽しさが出来上がるぜ
- 806 :名無しさん:2012/07/03(火) 21:58:57 ID:???
- 初心者はトカゲを使うべし
- 807 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:00:17 ID:???
- 袁紹が恵まれてないとかあり得ない
郭図さえいなければ曹操にも勝ってた
- 808 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:08 ID:???
- レオーム家でゴブリン相手にトレーニングを積むものまた良し…
- 809 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:03:03 ID:???
- AIの癖を把握するためにも、リューネプレイして、魔王様とニートのダブルラリアット食らうのもいいかもな
- 810 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:20:19 ID:???
- 最初に最強国と思って董卓様を取った人が通りますよっと
- 811 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:23 ID:???
- ゲルドを最初にやることで地形による優位性の変化と相性の悪い勢力とどう戦うかを学ぶことが出来るのです
雇う兵科が一種しかなくて考えなくてもいいというのもポイントですね
- 812 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:53 ID:???
- アナザーのフェリル国2人でクリアした
フェリル党がデオフォーム早期に雇えるか同様
アイアンが早期に雇えるかがすべてだな
海賊さえまとめて雇えちゃえばあとは楽勝なんだよなどこも
- 813 :名無しさん:2012/07/03(火) 22:39:57 ID:???
- >>811
まさにそれ
後は訓練の役に立ちっぷりも知る
- 814 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:23:57 ID:???
- >>812
現状だと海賊人材の雇用範囲は広すぎですね。
もう少し狭めたほうが良いでしょうか?
- 815 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:50 ID:???
- ゲルドは南ニーア沼を侵略せずに置いておくといいと思うの
ニートの訓練用地として
- 816 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:26:17 ID:???
- いや下手に狭くすると上記の勢力でのクリアが更にマゾくなるから要らないだろ
フェリル党もフェリル国も海賊雇用で雇用を広げないと絶望
- 817 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:23 ID:???
- ゲルドは沼でひたすら訓練と防衛に励んでいれば統一できるということを教えてくれるとても良い勢力
- 818 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:32:17 ID:???
- ゲルドは海もイケる
砦ロイタス港から海へ行くってのはワリとアリ
- 819 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:49:04 ID:???
- ひたすらイオードで後衛しててうっかり最前戦に出したと思ったら魔王しばき倒して以来
トカゲ人材は一目置いてる
- 820 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:54:02 ID:???
- 人材だけじゃなくトカゲは一般がとにかく強くなるから育て甲斐がある
ロードまで行けば死霊以外ならどうとでもなる
- 821 :名無しさん:2012/07/03(火) 23:59:03 ID:???
- FTのルーンリザードなら死霊もどうにでもできるのにな
近接の強さに加えて抵抗もあるしオールヒール含む光魔法に強化まで
負ける要素が見当たらない
- 822 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:03:49 ID:???
- >>816
そうですか。
なるべく雇用は現状維持でいきたいと思っているので、
そう言ってもらえると助かります。
- 823 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:12:04 ID:???
- イオードは器用が高いから状態変化になりにくいからね
- 824 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:13:03 ID:???
- >>821
死霊相手となるとFTのロードもヒールと神聖攻撃に投げ槍まで持ってるからリチムクすら殴り倒しかねない強さになる
ヒールかけながらダッシュで突撃してくるダルカンさんとか恐ろしすぎる
- 825 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:24:29 ID:???
- そういやFTはグラディエイター以上は槍あった気がするなw
- 826 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:29:46 ID:???
- VTのソルジャーにも槍があっても良いと思うんだ
レベル40まで育てても剣3止まりとか同じ40までクラスのあるトカゲとの差が酷い
- 827 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:43:45 ID:???
- とはいえLv30以上はトカゲと違って魔法にも強いからな
- 828 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:51:37 ID:???
- FTほど一般無双できるのは無いかもしれないな
城籠りSランクウィザード軍団 相手は死ぬ(ルーンリザード含む)
FTのオリシナでいた低魔力のS級一般をVTでやるとどうなるんだろ
- 829 :名無しさん:2012/07/04(水) 02:30:59 ID:???
- でも後半シナリオだとリザード完全に産廃になるのがな
あの爆発力はかなり惜しいからなんか救済措置が欲しいところ
てか対死霊はモンク以外ほぼ役立たずってどうなの
- 830 :名無しさん:2012/07/04(水) 07:53:58 ID:???
- >>828
エフェクトが激しすぎて戦闘が重くなるに一票。
- 831 :名無しさん:2012/07/04(水) 12:44:30 ID:???
- 火水土は役に立つイメージ、しかしウィザード系に風Sは、そこまで役に立つイメージが湧かないな
移動力ないし、一発撃ってお仕舞になりそうだ・・・
前衛にライトニングは強力だろうけど、ホーリーさんとか
- 832 :名無しさん:2012/07/04(水) 12:47:06 ID:???
- イメージかよ
- 833 :名無しさん:2012/07/04(水) 12:54:48 ID:???
- ちょいちょい話に出てくるけどアナザーって何?
- 834 :名無しさん:2012/07/04(水) 13:26:04 ID:???
- 小物入れにあるIFシナリオ。
もしくはランシナ+でできる一部ユニットのネタユニット化
- 835 :名無しさん:2012/07/04(水) 14:15:37 ID:???
- 終焉のグリーンでプレイしてるんだけどどうやってリチムクを倒せばいいか分からん
とりあえずアルナスのマムルークでレベル上げしてるんだけどナイアーラトテップ6体くらいが一回で倒せる限界なんだが
放浪してるオルジンをキュラサイトで拾えればいいんだけどグリーンからソルジャー雇用いけないよね…
- 836 :名無しさん:2012/07/04(水) 14:25:18 ID:???
- 自己解決しました
ゾーマからしか考えてなかったけどデオフォーム→シャイトック→キュラサイト→オルジンで行けた
まあ魔王軍と死霊を突破できないんですがね…
- 837 :名無しさん:2012/07/04(水) 17:28:28 ID:???
- ミッシー知ってるよ。みんなミッシーのこと、大好きだってこと
- 838 :名無しさん:2012/07/04(水) 17:33:14 ID:???
- 意味不明な書き込みは余所でやってください
- 839 :名無しさん:2012/07/04(水) 17:42:57 ID:???
- もしかして、ミシディシ?
- 840 :名無しさん:2012/07/04(水) 18:22:41 ID:???
- わいがリューネの白竜騎士こと人気投票三位のミシディシ様や
- 841 :ジャンクシャン:2012/07/04(水) 21:42:00 ID:???
- 帰りますよ。シミディシ
- 842 :名無しさん:2012/07/04(水) 21:45:35 ID:PL13NFLc
- >>836
アルナス・ウルスを速攻潰してドワーフ雇えば楽勝
- 843 :名無しさん:2012/07/04(水) 21:51:09 ID:???
- 本編のテステヌイベント、なかなか熱くてよいのう
志を継ぐって覚悟はあっても実力が追い付かない。それがまたなんとも切ない
- 844 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:17:29 ID:???
- テステヌが死んでマクセンにそのままスムーズに国が引き継がれたと言うのが凄いだろ
普通離反者が出てもおかしくないのに
そもそもレオーム崩壊後の混乱時にあれだけの面子を揃えられたのが本当に凄いよ
そういう意味ではテステヌは立派な仕事をしたと言える
テステヌの凄さは数値では表せられないな
- 845 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:22:11 ID:???
- 元々マクセンのじんぼ・・・いや、なんでもない
テステヌはすごいよね
- 846 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:54:58 ID:???
- 人材推挙や引き抜きする人間と
それを束ねる人間が別なんてよくあること
ちょっと前に話題だった袁紹、っていうか三国時代は
人の推薦のあるなしで仕官が決まったりしてるし
むしろわざわざ総大将が自ら招くなんて方が少ないって思っておけばいいじゃない、いいじゃない!
- 847 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:56:10 ID:???
- まあナオーンはマクセン繋がり、ギストーは地元出身の縁かもしれんが
ロザイナ、イーサリー、アイアンを引っ張ってこれたのはかなりでかい
三人とも優秀だから引く手あまただったろうに、
あえてフェリル国みたいな弱小勢力に来たのはやっぱテステヌの功績なんだろな
あとテステヌが死んだ後もちゃんとまとまりがあるのは地味だけど確かに凄い
ヒューマックやリジャースドにテステヌの爪の垢を煎じて飲ませたいわ
- 848 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:57:41 ID:???
- アナザーの質問もここで良いかな?
ドワーフ軍が岩を投げ始めると岩が届いてなくとも
突然こちらの軍団全滅するんだけどこれって既出?
対抗策ありますか?
- 849 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:00:07 ID:???
- そういやヴァーレンって
パワーキャラで無双できるキャラっていないのか
ダルカンも範囲攻撃ないから無双まではできないし
- 850 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:01:40 ID:???
- リザードあつめてロードにまで育てるんだ
面白いように切り刻んでくれる
- 851 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:02:30 ID:???
- ウォールラックのスキル
ほぼ全体を攻撃できる
範囲は割と広いので、無難に召喚とかで無駄打ちさせるくらいかな
- 852 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:03:47 ID:???
- >>849
ジェイク先生の下にモーゼンを付けると無双できる
- 853 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:38 ID:???
- >>847
どっちもならず者国家なんだから仕方がないだろう
そもそもリジャースドとか煽てられて君主になったような奴だ
- 854 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:46 ID:???
- 逆に言えばトカゲロードくらい、ってことだね
ダルカンに貫通か範囲接近があったら面白いのだが
- 855 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:06:30 ID:???
- アイアンは元々レオームに来たのもマクセンの推挙だし
そもそもフェリルはレオーム家の別働隊なんだから普通は合流するんじゃ・・・
- 856 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:08:39 ID:???
- >>854
要らねえ
ダルカンに範囲攻撃とか似合わないにもほどがある
- 857 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:10:12 ID:???
- そうだよな、つけるならテステヌさんのLSとしてだろ
- 858 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:11:42 ID:???
- ならず者スタートじゃない国家なんてあるのかとw
- 859 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:12:42 ID:???
- 流れが早い…
何故だ!
- 860 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:13:52 ID:???
- そういえばソルジャーに近接スキル付与できるのってチューニッヒとルググナムだけなのか
微妙人材なイメージがあったけど上方修正するべきか・・・
でもソルジャー人材って優秀なLS持ち多いからなぁ
- 861 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:19:17 ID:???
- ソルジャー人材でリーダーとして使おうと思うのはヒューマックとキュラサイトくらいだな
他は微妙なところ
- 862 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:19:53 ID:???
- ダルカンさんはシンプルな強さがいいんだろうけど
あの突撃イメージで実際は突撃できませんには唖然とした
- 863 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:21:53 ID:???
- ダッシュ+強脚+突撃
やばすぎるだろjk
やるならアナザーとかで良い
- 864 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:23:58 ID:???
- ロイタールの部下に入れたことあるよ
当たった相手ははじけた
- 865 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:06 ID:???
- 強脚ダッシュがあるだろう
- 866 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:25:16 ID:???
- >>864
堅くてうざいドワーフすらゴミのように死んでいくよな
あの攻撃力での突撃はやばい
- 867 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:28:41 ID:???
- グウェンの下にぜオンは混乱的な意味でもやばい
- 868 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:29:17 ID:???
- ロイタール陪臣のダルカンはロマン
某肉弾戦ロボット漫画の主人公機のようなスピードと破壊力
- 869 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:30:50 ID:???
- ロイタールのLSにはイメージ的にHPアップよりスピードアップが欲しかったな
- 870 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:31:09 ID:???
- それ言ったら、近接スキル系を付与されたダルカンに混乱も危険だぞ
何気に混乱耐性も一緒に持ってる奴っていないからな
- 871 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:32:09 ID:???
- 人間版ゼオンことダルカンさん
- 872 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:33:50 ID:???
- ゼオンが一番安定するのは仲の悪そうなパルさんのところ(それでも連打で混乱するが)という
- 873 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:37:03 ID:???
- 何だかんだでダルカンはヒューマックの陪臣にすることが多い
あの人間離れした攻撃力から放つナイフの強さ
移動力も上がるから相手まですぐに近づいてボコボコに出来る
状態異常にも耐性が付くし良いことだらけ
- 874 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:37:45 ID:???
- >>860
ヒント:やれることが変わらない=扱いも一緒
- 875 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:38:12 ID:???
- >>861
フィーザレス「」
- 876 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:40:45 ID:???
- フィーザレスは所詮ソルジャーの域を出ないからな
LSは優秀なんだがいたら雇うくらい
- 877 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:11 ID:???
- お前ゾーマもつえーだろうがーって言おうとして気づいた
- 878 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:25 ID:???
- キュラサイト>ヒューマック≧イーサリー=ダルカン>>>>フィーザレス=ノーア>>チューニッヒ>ルグナナム>>>>>>越えられない壁>>>>>テステヌ>空腹の戦士(笑)
- 879 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:25 ID:???
- 拡張シナリオにあるような、近接職で自分の周囲に振り回しで範囲攻撃なら有りだと思うな
ダルカンは剣と言うよりハンマーとか重量級武器をぶん回してる感じが似合うぜ、マッチョさんだし
まぁ、いつも敵陣営に居るから使う機会ないんだけど・・・こっちの領土に入っておいでよ・・・
- 880 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:54:38 ID:???
- >>878
いあ、最近のノーアはフィーザレスより確実に強いルルニガのお零れで剛健得たし
陪臣としてダルカンと住み分けれる程度には強くなってるよまじで
- 881 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:55:08 ID:???
- 剣でダメージを与えるというロマン
大剣持ってるし、槍みたいに前方だけ範囲攻撃みたいなのがいい
- 882 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:56:52 ID:???
- 強化するならダルカンみたいな強い奴よりも微妙な奴をどうにかしてくれよ
微妙で良いと言われ続けてるがテステヌとか訓練5とか付けても良いんじゃないですかね
- 883 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:58:35 ID:???
- チューニッヒのジェネラル部隊はなかなかのもんだと思うが
ヒューマック隊は壁の役割果たせないのがなんともなあ
- 884 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:58:53 ID:???
- >>881
俺もそんな感じのイメージだな
もしくはガッツみたいに横薙ぎっつーのかね、纏めて叩き斬る、とか
- 885 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:59:19 ID:???
- >>880確かに、あくまで前衛で敵の進行を止めるだけなら、とんでもないダメージソースだね
でも足遅いし、ダッシュ強脚付きのダルカンよりは見劣りするって感じ
役割が違うだけだけどさ
- 886 :名無しさん:2012/07/04(水) 23:59:27 ID:???
- ヒューマック部隊は基本何でも出来るだろ
ロードなんてすぐできるしな
ヒューマック自身はやわいけど
- 887 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:01:20 ID:???
- 訓練5だと完全に訓練用人材になっちゃうから
訓練3のままで技術UPのLSを付けてだな・・・
- 888 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:02:09 ID:???
- 前衛が活躍できないことに苛立つのはわかるけど元々そういうゲームだ
VTの前衛は光の目よりはよっぽどマシ
- 889 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:03:07 ID:???
- 光の目はそういうゲームとは言え飛び道具が強すぎる
- 890 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:21 ID:???
- >>888
だからトカゲとかナイトはそれなりに暴れるだろうが
ソルジャーはイラナイツすぎるから言われるのだよ
- 891 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:27 ID:???
- >>887
役割分担出来て良いと思うんだがな
もしくは持ち前の人望で雇用を広げるとか
一時期のユネーファみたいになれば引く手あまただよ
- 892 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:08:17 ID:???
- 前衛は、敵前衛と後衛から同時に攻撃を受ける運命だもんなぁ、育つ前に乙る
プレイヤーは、離れて削ったりするから余計に遠距離攻撃できないソルジャーさんは敬遠されるんだな
- 893 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:10:42 ID:???
- 故に遠距離攻撃できるLSを付与できるヒューマックとかキュラサイトは強い
ヒューマックは強脚付与
キュラサイトはLSが優秀すぎるし二人ともソルジャー人材では是非雇いたいよね
- 894 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:11:01 ID:???
- 敬遠っていうかいないならいないで
マジシャンとかアチャまで直接飛んでくるから
いないと困る存在でもある
ただ人材は育たないと訓練レベル引き下げるだけだからね・・・
- 895 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:13:11 ID:???
- キュラサイトのちょっとした強みとしてオルジンが雇えることが大きいと思う
ユネーファはオルジンが欲しい敵が出てくる頃にはお亡くなりだし…
ヒューマックさんは海でも沼でも山でも動けるのがいいですね
- 896 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:13:35 ID:???
- 壁というか時間稼ぎの囮だよな
死ぬことは前提
- 897 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:17:31 ID:???
- 後衛はexp_mulの値上げるとかするとかすると面白いかもなぁ
個人的に陣形を追加して欲しいなぁ、鶴翼とか方陣とか組みたい時が多々あるわ
- 898 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:18:31 ID:???
- VTにおける集団戦闘の推移
1.前衛と前衛の衝突
2.勝った方の前衛が敵の後衛に潰される
3.後衛の射撃戦
あれ? 前衛いらなくない?
- 899 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:32 ID:???
- ファルシスに後衛オンリーで挑んでこいよ!
- 900 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:22:04 ID:???
- 正直草原のファルシス相手では時間稼ぎにならないこともある
- 901 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:23:01 ID:???
- それがわかるのがムクvsラムのイベント戦だな
あそこからサル達いなくなったらもっと笑えない
- 902 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:50 ID:???
- >>890
ナイトは平地で強いだけでトカゲは魔法に弱いだろ
ソルジャーは壁として役立つ兵科であって、暴れられないからって弱いわけじゃない
ゴブリンみたいなもんだよ
ネアトン、ローニトーク、ツヌモみたいな弱キャラが生じるのは仕様が無い
たまたまソルジャーに弱人材が集まっただけ
一般ソルジャーもゴブリンよりはマシだしいいじゃん
- 903 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:31:22 ID:???
- 確かに育てば耐性はかなりのものだな
ロードになれば壁と言っても差し支えないだろう
しかしそこまで育てるのがつらい
- 904 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:32:54 ID:???
- アホがいるな
たまたまソルジャーに集まったんじゃない
ソルジャーが弱いので、人材も弱くなるんだよ
だからソルジャーの規格をぶっ壊してる人が強いといわれてる、OK?
- 905 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:36:52 ID:???
- ソルジャーの弱さは範囲攻撃がなく遠距離攻撃がなくかつ足が遅いってところだから
その弱さを消してるヒューマックやキュアラサイトが強いのは当たり前
ヒューマック下のロードとか結構手におえない
- 906 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:38:30 ID:???
- テステヌとかルグナナムは30まで育たなくてジェネラル率いれないからソルジャー上位陣と比べて弱く感じるのかもしれん
- 907 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:43:15 ID:???
- 新人材「キュアラサイト」
- 908 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:44:49 ID:???
- 前衛に必要なのはモンクの存在だろう
モンクが居るか居ないかで前衛の損耗率が段違いだし
というか最高職のソルジャー、トカゲ、ナイトで魔法耐性一番低いのってトカゲと思ってたが、ナイトなんだな・・・属性耐性もないし
ロードさんオール80とかステータス高いな・・・でもソード3しかないから突破力を感じない
ルーントカゲは凄く食い込んできます・・・恐怖
- 909 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:44:53 ID:???
- ソルジャー弱い弱いと言われるが、別にそんなことないと思うがなぁ
そりゃ沼地でリザードとか山でドワーフとかと援護なしでぶつかれば負けて当然
相手のホームで対策一切せずに戦ってソルジャー弱いとか言ってないよな?
ソルジャーは人材が優秀だからちゃんと運用すればそうそう負けないぞ
- 910 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:49:23 ID:???
- ソルジャーの恐ろしさは戦った相手を安全にレベルアップさせてしまうところ
ランシナとかやると分かるがソルジャーが一般兵の勢力に隣接した勢力はあっという間にレベルが上がる
場合によっちゃゴブリンでさえも
- 911 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:50:16 ID:???
- お前らソルジャーのことをボロカスに言いすぎだろ
- 912 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:54:22 ID:???
- ソルジャーは優秀な盾。
しかし盾だからこそレベルが上がらず、上位雇用も出来ないから運用に時間とコストがかかる。
つまり上位雇用してくる敵にいると結構厄介。
- 913 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:55:55 ID:???
- ソルジャー「壁は任せろ! 火力支援を頼む!」
マジシャン「どけ! 味方遮蔽邪魔!」
- 914 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:57:57 ID:???
- だから俺が前に味方に攻撃当たるようにすればいいっていったじゃん
- 915 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:58:15 ID:???
- >>910のまさにこれがネックなんだよな
そして自軍は>>912である
援護しても派手、じゃなく、地味に散っていくのがソルジャー
>>909
援護はする!するが・・・、生き残れるとはまだ言っていない!
っていうか相手のホームでマジシャンたちの壁になるのがお仕事では・・・
- 916 :名無しさん:2012/07/05(木) 00:59:12 ID:???
- 砂漠でトカゲとか海でドワーフとかでも負けちゃうのがソルジャーの悲しさ
射程 機動力 瞬間火力 どれもないからなー
クラスチェンジ少ないけど火竜剣指定したドラナイのがよっぽど使いやすい
雇用費が違うって言えばそれまでだけど
- 917 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:02:10 ID:???
- 909
近接同士だと地形関係なくね?
逃げ撃ち職とか騎士は地形重要だけどさ
人材が優秀だからこそ、気がつけば前衛が人材部隊になるというオチ
ルナでなければやられても不死身だしね。
- 918 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:02:57 ID:???
- >>914
ただでさえ細かい位置調整できねーんだから
単にクソゲーになるだけだろ、ダラズ
- 919 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:03:56 ID:???
- >>909
運用というか、ガッツリ組み合った状態の話じゃないの?
プレイヤーが動かすんならある程度なんとかなるからなぁ
大抵>>912状態になってしまうよな、訓練上限も40とかにするのはほぼ無理だし30なら行くけど育成期間がネックだなぁ
- 920 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:06:35 ID:???
- 近づかないとどうしようもないので地形云々はあんまり関係ないような
しかも範囲攻撃ないから敵と一体ずつ戦わなければならないという
- 921 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:06:39 ID:???
- 実は一般トカゲと攻防ステ自体は変わらないジェイク先生とかと違って
基礎ステの底上げもされてるのにソルジャー人材弱いって言われるのも
916のような条件があいまってとにかく育たない
そしてなんかしら他に攻撃手段つけないとどうにもならない、ってところかね
- 922 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:10:03 ID:???
- 槍(チューニッヒのやつ)、投げ槍(ナイトのやつ)、魔法抵抗上昇、突撃耐性、HP上昇
よく挙げられるソルジャー強化案だがどれが一番効果的だろうか
- 923 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:12:27 ID:???
- FTにもあったわけだし槍くらいが丁度良いのではないか
投げ槍は強くなりすぎると思う
- 924 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:13:33 ID:???
- 最初から下位陣のソルジャーの初期レベルを30にしとけば活躍できるで
- 925 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:16:43 ID:???
- 魔法抵抗は十分あるだろう
強化するとしたらチュニ槍くらい?
それか少ない経験値でレベル上がるようにするとかかな
- 926 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:17:49 ID:???
- >>922
ちなみに少し前にテステヌさんに投石させようずっていうから
これで勝つるって思ってつけたんだがツヌモさんが増えただけだったぜ
突撃耐性は地味に面白そうな気がする、たぶん溶けるけど
- 927 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:17:50 ID:???
- 少ない経験値でレベル上がるはゴブリン涙目になるからやめてあげて
- 928 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:20:54 ID:???
- VT始めたばっかりのころ人材プレイで部下にロードつけてもらって
喜び勇んでリザードロードにぶつけたら数発で蒸発してまさにポカーンだったな
- 929 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:21:05 ID:???
- 20で土魔法 30で光魔法 40でオールヒールキュアですねわかります!
ゴブリンほどじゃない程度に必要EXP下げて、防御をちょっと上げればいいんじゃないですかね
- 930 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:21:12 ID:???
- テステヌはもう戦士としてはあきらめて良いだろ
わざわざ戦闘力を強化するよりも訓練5と財政力つけるだけで他の戦士とは差別化できる
戦闘は駄目でも内政に優れる戦士がいても良くね
- 931 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:22:49 ID:???
- 一行目訂正
戦闘要員としては
- 932 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:26:08 ID:???
- テステヌ「僕達もせめてレベル20くらいには」
ゲルニード「上げて欲しいものです」
ムナード「です」
- 933 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:29:01 ID:???
- ムナードをどこに含むのは間違ってる
アイスマン雇用にクロウボール雇用で凶悪な部隊が作れるしな
- 934 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:29:03 ID:???
- ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(テヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ムナ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`iクル /
|テステヌ | |ニート / (ミ ミ) |トーム |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 935 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:29:59 ID:???
- クルトームさんは強いだろうが
スネアと並んでデザナイ最強人材の一角だぞ まあデザナイが残念なんだけど
- 936 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:37:00 ID:???
- デザザイもソルジャーに負けず劣らず弱いよな
ステータスが全てにおいて中途半端
水があったら砂漠でも負けちゃうんだからどうしようもない
- 937 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:38:58 ID:???
- >>935
訓練要員扱いされることが多かったり
財政力があって訓練出来たりする人を考えたらこうなったんだ
よく考えたらドルナードのほうがよかったな
- 938 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:42:42 ID:???
- 自分が下手だからってユニットのせいにしないでください
- 939 :名無しさん:2012/07/05(木) 01:45:38 ID:???
- 名人様()はいうばかりじゃなく具体的に説明してくれ
- 940 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:15:27 ID:???
- デザナイはまだレベルさえ勝ってればマジシャンでも食える分マシだろ
弓耐性持ち多い上に近接攻撃がアレだから強くはないけどまだ使えない事はないってレベル
- 941 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:18:27 ID:???
- そういうこと言い出したらボウマンも後半は役立たずになるよね
- 942 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:22:22 ID:???
- レベルが勝ってても水軍っていうかナシュカに当たった途端オワコンだけどな
流石に10以上あれば大丈夫かもしれないが
- 943 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:22:28 ID:???
- 問題として弓に弱い担当の騎兵が実際そこまで弓に弱くないというのが
まあ弓っていえばイオード,ショハード,ジャンクシャンみんなつよ……あれ?
- 944 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:26:08 ID:???
- 使えないことはない=使えないと同じ、だよ
- 945 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:28:42 ID:???
- >>943
マクセン ダイナイモ ウェントルが抜けてるぞ
- 946 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:35:15 ID:???
- >>943
VTのシステム的な問題でもあるけど
防御が弱いのを耐性でカバー(例にするまでもなくジェイク先生部隊)は結構できるが
防御がもともと高いのを耐性低いにしても
攻撃する側の火力弱いのをカバーすることが出来ないんだよね
- 947 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:41:41 ID:???
- ドワーフ辺りは弱点多いけど堅いよなマジで
- 948 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:49:52 ID:???
- >>943
騎兵は速度が速い=遠距離に強い がデフォルトで付いてるからなぁ
でも攻城とか海とか足を止めれることが出来れば弓に弱いのが実感できる。
アナザーの飛び地ワットサルトさんとかやってみると弓に弱いんだなーってわかる気がする。
弓で強い・・・スネアさんとか?脆いけど
- 949 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:51:15 ID:???
- あれは弓と言っていいのかなw
状態異常付加が強すぎるうえ即死耐性がないとバンバン死んでいくとか鬼すぎる
- 950 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:57:56 ID:???
- >>948
確かに弓使える人材プレイのときには実感する、
とはいえ、ボウマン系は元々のダメージが小さいからな
- 951 :名無しさん:2012/07/05(木) 03:11:41 ID:???
- ニーナナスの連射弓も強いよな。
水魔法っていう裏の手があってこその強さって部分もあるけど
- 952 :名無しさん:2012/07/05(木) 05:48:46 ID:???
- 素朴な疑問なんだけれど、ヴァーレントゥーガの大陸って
どのくらいの大きさなんだろうか?
あと、ファンタジー世界でしかもゲームに対して
ナンセンスだけれど、海上での戦いってどうなってるんだろう?
船に乗って戦うのならば強脚は関係ない…となると、
やはりダルカンは海上を走っている可能性が微レ存…?
- 953 :名無しさん:2012/07/05(木) 06:28:33 ID:???
- 砂漠、平原は泳ぐ 普通は小舟 荒地等の奴らは船酔い気味になり 海上は船を乗りこなす
強脚は・・・水面走りだな 忍者は技術でダルカンみたいなのはやる気で
という妄想 え?砂漠、平原で動物のってないやつ?しらんがな
- 954 :名無しさん:2012/07/05(木) 09:28:37 ID:???
- >>952
ユーラシア大陸くらいじゃね
根拠はない
- 955 :名無しさん:2012/07/05(木) 09:56:03 ID:???
- 上陸戦みたいなもんで、近くまで船できて、座礁しかねないから離れたとこで降ろされて
水深浅い部分が戦場になってて、と考えてる
離れたとこで泳いでるかと思うが、逆に何も全部が全部が足がつかないと考える必要もないし
海賊は小舟、強脚は水を掻き分けてダッシュしたり水走りみたいにしたり
- 956 :名無しさん:2012/07/05(木) 12:37:46 ID:???
- 大陸のサイズと言われても一ユニットが一人なのか一部隊7日で変わるよな。
一人なら小さいだろうし一部たいならそれなりだろうし
- 957 :名無しさん:2012/07/05(木) 12:39:48 ID:???
- タクティクスオウガと伝説のオウガバトルみたいなもんだなw
- 958 :名無しさん:2012/07/05(木) 14:24:50 ID:???
- ボウマン人材は弓系の必殺技を持っても良いと思うんだ
ダイナイムとか元ネタ的に考えて剛弓使っても良いんじゃないか
- 959 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:03:15 ID:???
- テステヌのイベントって負けるほうがはるかに難しくないかw
もう少し難しくしてもいい気が・・。むしろゴートの港の戦いがものすごく難しい
- 960 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:06:40 ID:???
- 一般的に
弓→ノーコストで連射可能だがダメージ小
魔法→MP消費があり連射しにくいがダメージ大
だけど自動MP回復が早すぎて魔法が連射可能なVTでは弓の存在意義が薄い
もちろん超長射程の長弓こそあるが命中率に難がありすぎる
矢の弾速を速めたりすれば多少は改善するか?
- 961 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:11:57 ID:???
- 弓兵最強のダイナイムさんの弓でもなんともならないラムソンさん
ダイナイム人材プレイのときたまに困るw
- 962 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:18:06 ID:???
- 強すぎるかもしれないがいっそスナイパーの弓にヘッドショットみたいな感じで低確率の即死を付加したらどうか
- 963 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:23:06 ID:???
- 射程距離増やせばいいんじゃね
- 964 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:24:25 ID:???
- 単純に上位ユニットになるにつれてダメージの倍率を上げれば良いんじゃないか
弓の弱さはダメージが低めに設定してあるというところにある
- 965 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:26:20 ID:???
- なにげに貫通弓は強いよね、後衛の天敵と言っていい
が、普通そこまで育たないからあまり出番がない
魔法使い系で人材プレイしてるとき敵にダイナイムがいると怖いくらいか
- 966 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:26:37 ID:???
- 一応ラファエル唯一の弱点設定なんだぜ、弓…
- 967 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:29:54 ID:???
- 強脚で移動力のある弓兵がいたら強いんだろうなー
>>966
ナイトは防御力高いからイマイチ通らないのよね
ガンターだと魔法使ったほうがいいw
- 968 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:31:51 ID:???
- >>964
イーサリーの連射弓は強い
ニーナナスの連射弓も強い
しかしヘオトンは・・・
そういうことだ
- 969 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:32:00 ID:???
- >>967
ウェントル
- 970 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:32:41 ID:???
- >>967
昔のヘオトンさん
- 971 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:32:51 ID:???
- >>968
ボウマンだから弱いと言いたいのか
- 972 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:34:46 ID:???
- 弓は後衛を殺せる(マジシャンはHP低すぎて魔法にも普通に溶かされるけど)
ただその役目を、本職のボウマンよりも出来る人材が沢山いるんだが
- 973 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:40:55 ID:???
- ウェントルは昔は強脚付与のLS持ってたんだっけ?
ワットサルトのボウマン部隊見るかぎりあっても大して強すぎるわけでもない気がするのに
上位ユニットだとヤバイのだろうか
- 974 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:41:08 ID:???
- アーチャー全員に剣持たせればいいんだよ
- 975 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:43:39 ID:???
- そういえば本家ファーレンの弓兵は突撃最強でしたな
- 976 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:51:00 ID:???
- どうせなら状態異常付加の弓を取得して欲しい
火矢とか毒矢とか
- 977 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:53:35 ID:???
- まあ弓兵最強はイオードさんってことでここはひとつ
- 978 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:57:06 ID:???
- 確かにそれはある
リザードの高い攻撃力に技術up
近寄っても百烈斬で返り討ちに出来る
- 979 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:03:19 ID:???
- これまでの流れを読むに
レオームはそりゃ弱いわけだといまさらながら納得する
- 980 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:07:02 ID:???
- 弱くないよ
立地が悪すぎるだけ
強制的に海賊と交戦しなければならない状況になるからソルジャーが最初から役に立たなくなる
- 981 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:08:40 ID:???
- イオードさんが貫通弓を覚えないのは人間弓兵に対する優しさ
一番出来そうな人なのにな
- 982 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:13:15 ID:???
- イオードさんが貫通弓を覚えないのは人間弓兵に対する優しさ
一番出来そうな人なのにな
- 983 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:13:56 ID:???
- ごめんエラーで連投しちゃった
- 984 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:23:31 ID:???
- ファルシス騎士団との同盟破棄出来た頃のレオーム家はもっと酷かったな。
オートだと騎士には蹴散らされ海賊にはデリュージで沈められ・・・
- 985 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:26:47 ID:???
- もはや前衛後衛の枠組みが機能しなくなったVT世界で
いまだ古臭い前衛(ソルジャー)と後衛(ボウマン)の伝統にしがみつく旧体制派レオーム家
スレの流れをまとめるとこんな感じ?
もしこれもななあしさんが意図したものだとしたら、ある意味愛せるな
- 986 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:29:19 ID:???
- というか他ユニットのインフレに付いて行けてないところにもの悲しさを感じる
- 987 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:38:29 ID:???
- >>985
これじゃムクガイヤの気持ちも分かる
- 988 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:18:01 ID:???
- 弓は悪くないと思うんだプレイヤーが操作する分には
ソルジャーがほんとどうしようもない遠距離LSもちの下につけりゃそこそこ働くけど単品じゃ経験値にしかならない
- 989 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:31:30 ID:???
- てか、そもそもムクガイヤもなんだかんだで前衛後衛わけてるのに
相変わらずレオームばかり叩く視野の狭い子がいるのね
- 990 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:46:37 ID:???
- ゴートⅢ世「私の信頼するものは年功序列。そしてソルジャー(時々ボウマン)でござる」
いくら人材を拾っても年功序列でのし上がったソルジャーがでかい顔をするからレオームは弱い
その点ムクガイヤは四方八方から攻撃を受ける関係上一般が死にやすく、
後から拾った人材でもしっかり戦闘に参加できるから強い
要は人材を上手く使ってるかなんだよね
- 991 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:53:51 ID:???
- そもそもムクさんが人材登用しやすいというのを忘れたらいかん
特に他と違って悪魔拾えるのはデカイ
- 992 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:57:58 ID:???
- >>988
そりゃそうだ。人材とセットで運用するのが前提のユニットだからな
あと海でソルジャーに海賊を殴らせて勝とうなんてのは平原ナイトにマジシャンのみで挑むようなもん
ソルジャー弱いとか以前に特性を理解してなさすぎ。勝てなくて当たり前
- 993 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:16:36 ID:???
- 海でソルジャーって結構役に立つほうじゃないか?
レオームと仮定すればイオナとボウマンと言う後衛をしっかり守れる。海賊自体そんな火力無いし。
- 994 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:21:10 ID:???
- 海だと、前衛ソルジャー、後衛ボウマンよりも前衛ボウマン、後衛ボウマンのが強いという現実
味方遮蔽がある以上、弱い前衛は逆に足引っ張るんだよな
だから多少前衛不足気味でも質の高いルートガルドは強い
貫通間接持ちでクラスアップで自前で壁用意できて雇用費の安いマジシャンが超優良ユニットだからって点も大きいけど
- 995 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:25:59 ID:???
- 海賊は火力はないけど海だとめっちゃ足が早くなるんだよ
弓がよく追い付かなくなるのがね・・・
- 996 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:40:34 ID:???
- 海の海賊をソルジャーで追いかけると、画面端まで逃げられて追い詰めてる間に時間切れ
- 997 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:49:40 ID:???
- 海賊がぁ!煙玉ぁ!
海賊がァ!画面端ぃ!
- 998 :名無しさん:2012/07/05(木) 18:56:12 ID:???
- 光竜読んでェ!まだ入るぅ!
- 999 :名無しさん:2012/07/05(木) 19:00:07 ID:???
- ウメハラ乙
- 1000 :名無しさん:2012/07/05(木) 19:00:11 ID:???
- 海賊がぁ!近づいてェ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■