■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

オリジナルシナリオ総合スレ part12
1名無しさん:2011/12/15(木) 03:09:42 ID:kuCzMMwQ
ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。

オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ中物入れ
(20M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://loda.jp/vahren_ency/
ヴァーレントゥーガ大物入れ
(20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

ヴァーレントゥーガについて語る part33 ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323272862/

・デフォ改スレ
デフォルト改変シナリオスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/

*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
改造・制作スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1305281909/

2名無しさん:2011/12/15(木) 03:10:20 ID:???
・オリシナ個別スレ
光の目 part23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1323205342/
ナチガリア戦記 part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319877603/
むなしい努力(NGT) part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319703330/
あのころにもどりたいpart.4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322032755/
Brave of Island part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322674742/
騎士冠物語
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322384901/
ドリームランド物語 part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322319768/
The Romance of Three Kingdoms
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1321966445/
戦国村 part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319880142/
落書きヴァーレン(仮) part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322147705/

3名無しさん:2011/12/15(木) 03:10:59 ID:???
過去ログ
オリジナルシナリオ総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263701586/
オリジナルシナリオ総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1265808831/
オリジナルシナリオ総合スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1267923912/
オリジナルシナリオ総合スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1270218036/
オリジナルシナリオ総合スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1274982281/
オリジナルシナリオ総合スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1283293624/
オリジナルシナリオ総合スレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1286802950/
オリジナルシナリオ総合スレ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1294622097/
オリジナルシナリオ総合スレ part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1303031110/
オリジナルシナリオ総合スレ part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1311590517/
オリジナルシナリオ総合スレ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/

4名無しさん:2011/12/15(木) 04:31:32 ID:???
いちおつ

5名無しさん:2011/12/15(木) 07:28:52 ID:???
乙です

6名無しさん:2011/12/16(金) 00:28:54 ID:???
ヨーロッパいっつもオスマン帝国の人材プレイしてるが史実みたいに周辺を圧倒出来ねえ
てかティムール強すぎワロタ…

7名無しさん:2011/12/16(金) 09:13:58 ID:???
まあ史実でもティムール生きてるうちはイジメられて一時滅ぶしな

8名無しさん:2011/12/16(金) 12:25:51 ID:???
オリシナ祭りってまたやったりしないのかな。
あるなら片手間で製作中のシナリオに手をつける!
話題がなさそうなので、ひとつ。

9名無しさん:2011/12/16(金) 14:14:16 ID:???
じゃあちょうどクリスマスだし24日にオリシナ祭な。

10名無しさん:2011/12/16(金) 15:04:18 ID:???
その祭り、俺も混ぜてもらおうか

11名無しさん:2011/12/16(金) 15:14:17 ID:???
オリシナ祭りってなんぞ?

12名無しさん:2011/12/16(金) 15:22:05 ID:???
日にちを決めて新しく作ったオリシナとか前から作ってたオリシナの更新とかを一斉に上げるんだ。

13名無しさん:2011/12/16(金) 18:37:26 ID:???
なるほど!wktk!サンクス!

と、以前なら打ちこんだだろうが1年以上ヴァーレンやってると今度は作る側に回れない事に悲しみを覚えてくるな
でも上げてくれる人が居たらすげー楽しみだ!

14名無しさん:2011/12/16(金) 18:37:36 ID:???
参加者少なそうだな。

15名無しさん:2011/12/16(金) 18:43:58 ID:???
はいネガり入りましたー

16名無しさん:2011/12/16(金) 18:52:33 ID:???
まあ最近更新してないシナリオの作者さんでこれを機会に上げてみようかって人もいるかもだし
それなりに上がってくるんじゃね?とりあえず>>8>>10に期待。

17名無しさん:2011/12/16(金) 19:17:50 ID:???
シナリオ1つ作るとなるとなかなか大変だけど、戦闘関数がたくさん追加されたからこれを利用した一本道の短編シナリオとかなら
作りやすいんじゃないかなーと思った
とりあえず24日に間に合ったら自分もなにか上げるかも

18名無しさん:2011/12/16(金) 19:23:21 ID:???
オリシナ作る人は改造スレの人が作ってくれたユニット作成ツール使うと便利かもな

19名無しさん:2011/12/16(金) 20:34:21 ID:???
イブは近すぎないか?俺的には一人淋しいクリスマス、ヴァーレンして潰したいって思いはあるんだが
前回はどれくらい前に日にち決めたっけ

20名無しさん:2011/12/16(金) 21:22:51 ID:???
覚えてないや。24日から開催ってことにしてある程度期間に幅を持たせれば時間的には大丈夫なんじゃね?

21名無しさん:2011/12/16(金) 21:47:03 ID:???
24日から三が日までとか

22名無しさん:2011/12/17(土) 16:57:55 ID:???
長いなw 別にいいけど

23名無しさん:2011/12/18(日) 00:53:36 ID:???
製作スレで聞こうか迷ったけどここで…。
オリシナ作ってる人ってワールドマップ自作してる?

24名無しさん:2011/12/18(日) 07:24:08 ID:???
祭りに向けて現在製作中の自分は、マップがあってないようなシナリオだからマップはpixivの素材に頼ってる
他のオリシナの著作権表記とかを見ても、pixivとかの素材を使用している方って割といるみたい、けどいざ探してみると地図素材ってなかなか見つからない……
あとはテキストとかを見る限り、自作している方が多いのではなかろうか

25名無しさん:2011/12/18(日) 08:15:44 ID:???
戦国、三国、ヨーロッパとかの歴史系は地図を使ってんじゃない?
とりあえず、戦国の初期は白地図だった。

26名無しさん:2011/12/18(日) 09:04:00 ID:???
史実ものは実地図トレスでテクスチャー張り付けりゃけっこうそれっぽくなるしね

27名無しさん:2011/12/18(日) 15:23:49 ID:???
やっぱりそうですよね。pixivでも探してみたんけど実際のもの以外はなかなかありませんでしたし。
自作しようにも絵心なさすぎて泣きたい

28名無しさん:2011/12/18(日) 15:38:00 ID:???
自動生成でも気にしないなら
ttp://greenfish.cixx6.com/
ここのGreenfish Relief Map Generatorとかどうだろ
other stuffをクリックして一番下にスクロールしたとこに置いてある
ただ英語な分設定とかがわかりにくいけど

29天地の中身:2011/12/18(日) 19:11:00 ID:???
絵は心だよ!!(キリリッ
*注(↑別段心込めてないくっそ下手糞なマップを自作して公開してる人)

30名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:37 ID:???
天地戦争更新気長に待ってます!
あと天地作者さんいるようだし質問だけどドット絵ってなんかソフト使ってますか?

31天地中身:2011/12/18(日) 23:29:37 ID:???
ありがとー。更新はそろそろ行けそうな行けなさそうな・・・。
ドットは初期のはペイントを、現在のはedge使ってます。

32名無しさん:2011/12/19(月) 02:08:30 ID:???
つまり24日からのオリシナ祭りに期待ってことだな。

33天地の中身:2011/12/19(月) 02:44:15 ID:???
きききききき、来たな!?プレッシャー!!
まぁ確かに23日に某ゲームが発売するからそれまでに更新へと辿り着きたいw
俺、発売日までに更新内容を終えて最終調整に入るんだ・・・。

34名無しさん:2011/12/19(月) 22:44:42 ID:???
>>24
三国志作ってる奴です
一応ワールドマップは自作です
自分のシナリオ程度(クォリティ?なにそれ)で良ければ特に技術も絵心も
必要無く作れるので自作も良いかと思いますです
自作の場合、後で都合よく拡張、修正が出来る点で便利だと思いますので

35名無しさん:2011/12/20(火) 23:44:32 ID:???
金正日逝ったし北朝鮮製の音源には著作権ないしそろそろ正日の野望とか出てきてもいいんじゃないか
米帝倒して世界征服するようなシナリオとかさあ

36名無しさん:2011/12/21(水) 01:35:08 ID:???
言いだしっぺの法則キタコレ

37名無しさん:2011/12/21(水) 02:18:33 ID:???
誰得だよw……と言いたかったが北朝鮮スキーっているからなぁ…
でも、著作権はあるぞ?
著作権ってのは自動的に保護下に入って無くなるのは著作者が放棄した時のみだから。
まあ、だからと言って権利を主張するとは思わんが。

38名無しさん:2011/12/21(水) 02:25:05 ID:???
作ってどっかの馬鹿が広めて変に騒がれてヴァーレンのイメージが悪くなるのは勘弁な

39名無しさん:2011/12/21(水) 08:18:43 ID:???
北朝鮮製の音楽や映画に保護義務はない、最高裁の判決やでえ

40名無しさん:2011/12/21(水) 09:38:55 ID:???
ほお、こんな裁判発生してたんか。しかし最高裁アホな判決下してんなぁ。
国家未承認を棄却理由にしたら悪用し放題だろうに。
どんだけあると思ってんだ未承認国家。北朝鮮や台湾だけじゃ済まんぞ、これ。
この手は対象を力づくで潰せる事が前提じゃないと通用しないのに現在の世情じゃ完全に悪手じゃないか。

……って此処でする話じゃねぇやwはいこの話題終了。

41名無しさん:2011/12/21(水) 09:56:51 ID:???
ヨーロッパってなんかやたら武将の忠誠度が下がってく気がするんだがなぜだ

42名無しさん:2011/12/21(水) 10:37:30 ID:???
気になってcontextのloyal_downを見てみたけど、デフォと同じだった
なぜだろう……

43名無しさん:2011/12/21(水) 12:43:10 ID:???
たぶんあんま勝てないからかなあ。

44名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:51 ID:???
なんか突然毎ターンすごい勢いで全員の忠誠度が下がりだす
ヨーロッパ

45名無しさん:2011/12/22(木) 00:05:47 ID:???
不満度が高いからじゃないかな?

46名無しさん:2011/12/23(金) 18:44:34 ID:QbID/Ln2
明日はオリシナ祭りダヨー

47名無しさん:2011/12/23(金) 18:59:41 ID:???
あ、明日か。明日なのか
どうすれば間に合うんだー

48名無しさん:2011/12/23(金) 19:05:15 ID:???
>>21にもあるし
三が日までゆったりやればいいんじゃね

49名無しさん:2011/12/23(金) 19:51:53 ID:???
俺も今からオリシナ製作に挑戦してみようか・・・
とだけ思い立って挫折した先達は数え切れないのだろうが

50名無しさん:2011/12/23(金) 20:13:27 ID:???
しかし挫折しなかった先達もたくさんいるではないか!

51名無しさん:2011/12/23(金) 21:04:06 ID:???
製作の壁は3つある。

素材収集、意欲、投稿、継続。…いや4つだ。

52名無しさん:2011/12/23(金) 21:14:11 ID:???
最後の継続の壁が一番厳しそうだな
今のとこ完成までこぎつけたのは光の目だけ
厳しい世界やでぇ・・・

53名無しさん:2011/12/24(土) 00:54:03 ID:???
雨降るktkr

54名無しさん:2011/12/24(土) 01:31:18 ID:???
雨降るいつの間にかかなり変わってるなー
選択肢は後で関わってきたりするのかな

55名無しさん:2011/12/24(土) 07:15:19 ID:???
雨降りの更新が来るとは思わなかったが嬉しいな

56名無しさん:2011/12/24(土) 07:44:26 ID:???
雨降り更新とか嬉しい限りだね
更新お疲れ様です。

57名無しさん:2011/12/24(土) 10:13:56 ID:???
雨降る音楽と効果音が最高、雰囲気良いな

58名無しさん:2011/12/24(土) 10:34:43 ID:???
光ナチガリNGTに次ぐクオリティだと思う

59名無しさん:2011/12/24(土) 11:52:57 ID:???
>>52
完成したのが光の目だけって
VGとかむなしい努力とかは違うの?
というか自分はバージョンが1越えたら完成だと思ってたけど違うのか・・・

60名無しさん:2011/12/24(土) 13:28:32 ID:???
そういう話題は荒れるから止めとこうぜ、光の目も更新はあるわけだし

61名無しさん:2011/12/24(土) 15:57:18 ID:???
騎士冠も更新きてるな

62名無しさん:2011/12/24(土) 16:10:00 ID:???
雨降る音が気持ちいいな
シナリオは正史が完成してたら完成でいいと思うよ

63名無しさん:2011/12/25(日) 00:16:35 ID:???
スキル格好いい、侍と雷ナイトがお気に入りだな

64名無しさん:2011/12/25(日) 00:59:13 ID:???
雨降りの地形さんワロタ
ウケ狙いなんだろうけどウケたわ

65名無しさん:2011/12/25(日) 12:30:30 ID:???
ヨーロッパの24日版、20ターンの同盟が消えないんだけど仕様?

66名無しさん:2011/12/25(日) 14:25:35 ID:???
うおー更新いっぱい来てるな! 年末は色んなシナリオ尽くしで遊べそうだ

67名無しさん:2011/12/25(日) 21:43:48 ID:???
雨降りでドワーフのジェイクが戦闘後に消えてしまった。
本体が最新版じゃなかったのがよくなかったのかな。
なんか部下も能力値下がってたし。

68名無しさん:2011/12/25(日) 22:33:57 ID:???
難民のドワーフと顔無し炎魔導師は一般扱いだよ

69名無しさん:2011/12/26(月) 00:00:11 ID:???
うん、何故か分からんけどそうなってる
たぶんイベントでしか仲間にならないとか
そんな感じにしたかったんじゃないかな

それよりリザードマンでやった時に
青は一般雇えても赤は一般雇えなかったんだけど

70名無しさん:2011/12/26(月) 01:41:32 ID:???
一般扱いなのはバグじゃない?一応LS持ってるし…
チームバトルはまだ未完成だろうけどベロニカアナザー選択ないし両方出てくる、スキル購入とかもできない
ベロニカはもう少しレベルあがりにくくてもいいと思う
雨降りか雨降るなのか未だによくわからない

71名無しさん:2011/12/26(月) 07:49:08 ID:???
たぶん前verからやってない人は分からんだろうが、一般なのはそうゆう仕様だよ

72名無しさん:2011/12/26(月) 11:29:15 ID:???
ヴァーランドの更新がいつかないかと期待している
もともと本家FTでさえもすごい古株のシナリオだったのに
突然VT移植されたし、また数年後になんてことがあればよいな

73名無しさん:2011/12/27(火) 17:42:59 ID:???
イシルロトタンハァハァ

あたたかい絵柄だけど、やっぱりどこの世界もドラゴン乗りはろくな結末じゃねえ

74名無しさん:2011/12/28(水) 00:00:52 ID:???
強いけど死んだら終わりっていいね。

75名無しさん:2011/12/28(水) 15:18:36 ID:???
雨降るのコガネムシがLv30になったらスキルが消えたった・・・

76名無しさん:2011/12/29(木) 11:00:37 ID:???
雨降りのアレス強いなー。大魔王ですら手も足も出ないという

77名無しさん:2011/12/29(木) 19:05:22 ID:???
アレスは魔法職のくせに接近技の方が怖いよな、得意地形で引きうちすれば割と楽なんじゃないかな

78名無しさん:2011/12/29(木) 23:31:38 ID:???
ロッカの森でプレイしたとき、アレスにはブレアをぶつけて対処してたな。
雨降りはアレスをはじめ、だいたい各勢力に一人は英雄ユニットとでも呼ぶべき超強力な人材がいるのが面白いな。
CPU操作ではどうにもならない局面でも、PCが英雄ユニット動かせば戦局を覆すことができたりする。

79名無しさん:2011/12/29(木) 23:36:29 ID:???
ルネイルの救世主レタさん

80名無しさん:2011/12/30(金) 01:26:23 ID:???
雨降りはアンデッドが強いのがいいね
一応ルネイルが聖属性持ちだけど弱いし

81名無しさん:2011/12/30(金) 17:17:53 ID:???
そういえばまだ新シナは出てきてないんだな

82名無しさん:2011/12/30(金) 22:38:16 ID:???
頑張って今年中に新シナ上げようと作ってたんだが、
公開出来る目処がたたない…。
せめて、こんなの作ってますよー的な顔見せレベルまで
到達したら公開したいとは思ってる。

83名無しさん:2011/12/30(金) 23:55:58 ID:???
どんなのを予定してますか?

84名無しさん:2011/12/31(土) 01:22:26 ID:???
>>83
ライブアライブみたいなオムニバス形式の、世界観バラバラの
シナリオ詰め合わせを作る予定が、面倒になってきて
(主に素材集めに起因する)普通のファンタジーに
なりそうな予感です。

85名無しさん:2011/12/31(土) 10:47:01 ID:???
>>84
応援してますー。
機械兵メインを考えているとドット打てない方は作るの難しいですよね。

86天地の中身:2011/12/31(土) 23:59:27 ID:???
年末更新あげさせてもらいましたー。
期間は大きく開いても更新内容は大きくないのでご容赦をお願いしますね。
ちょうどいい時間なので、皆さん良いお年をー。

87名無しさん:2012/01/01(日) 03:20:41 ID:???
天地きてた!
クリスマスから焦らしに焦らしてお年玉とかやるのう!

88名無しさん:2012/01/01(日) 19:34:57 ID:???
天地待ってたー
キャラすごい好きだからうれしいわん

89名無しさん:2012/01/01(日) 21:49:45 ID:???
天地
最新版のVahren、ポリャでプレイしてるんだが援軍システムウザ杉ワロタw
ザバム本土から攻めても守っても10〜20部隊くらい援軍が来るのに
こっちが同盟国に援軍要請しても申し訳程度に3〜4部隊しか寄こしてこねぇww
最初の4ターンで一つも領土増やせなかったの初めてだわ
リヴィー隊で突撃しては戻って回復の繰り返しでなんとか守りきるので精一杯
まだ序盤だけだけどヌルゲーだったポリャが一気に難易度うなぎ登りだ

デフォで同盟勢力多い天地だと今回の援軍システム相性良いかもな

90名無しさん:2012/01/02(月) 23:20:09 ID:???
自分もシナリオを作ってみたいと思うんだけど、最初はwikiを見ながら本家をいじってみるのがいいのかな?

91名無しさん:2012/01/02(月) 23:32:18 ID:???
天地の不正スキルって何ぞ?

92名無しさん:2012/01/02(月) 23:33:17 ID:???
存在しないスキルのこと
識別子が間違ってるかスキル自体作ってないかのどっちかだな

93名無しさん:2012/01/03(火) 01:08:32 ID:???
>>90
それでも良いし、拡張シナリオでオリシナ作っちゃおっていう制作者向けのがあるからそれを参考にすると良いんじゃないかな

94名無しさん:2012/01/03(火) 03:39:41 ID:???
天地森プレイ、自警団が封殺されて迎えに来てくれないから森→北国まで大移動する羽目にw
オーガよりリザードやマンドラの方が強いと気づいた後はサクサクだった

95名無しさん:2012/01/03(火) 05:29:21 ID:???
お、雨降りの更新きてたあああ

96名無しさん:2012/01/03(火) 11:53:53 ID:???
雨降りのチームバトルで<ベロニカ>みたいな雇用が反応しないんだけどそれは仕方ないのかしら

97名無しさん:2012/01/03(火) 11:57:03 ID:???
と思ったら更新…すまぬ…すまぬ

98名無しさん:2012/01/03(火) 13:34:20 ID:Io8yoM92
天地
ヌカルがLv100

99名無しさん:2012/01/03(火) 20:40:58 ID:???
>>93

ありがとうございます。やってみます。

100天地の中身:2012/01/03(火) 22:15:58 ID:???
>98
バグ報告ありがとうございます。修正したものを小物入れ2にあげさせてもらいました。

スポット配置数をてきとーに変えてしまっていて、この辺がまだ未調整になってしまっていますので、
修正前のclass2,datファイルよりのthief2とthief3の継承構造体をそれぞれ、
thief2 : thife → thief
thief3 : thife2 → thief2
に書き換えていただく事で100レベルバグを修正できると思いますので
「スポット配置数のバランス未調整とか天地アホスw」
って不安を抱いてしまった方はお手数をお掛けしますがお一つよろしくお願いします。

101名無しさん:2012/01/04(水) 08:13:55 ID:???
新シナは来なかったっぽいけど既存オリシナの更新が多いな
これでまたしばらくは戦える・・・

102名無しさん:2012/01/04(水) 08:29:05 ID:???
実はそっちの方が有難かったりする

103名無しさん:2012/01/04(水) 11:16:27 ID:???
師走の一週間前告知はさすがに厳しかろうよ
というわけで次の節目の節分バンアレン帯あたりどうでしょう

104名無しさん:2012/01/04(水) 14:50:04 ID:???
作ってたけど観戦してみたらあまりにも凄惨なバランスで挙句フリーズしたから今回は提出を見送らせていただいた
次までには少なくとも固まらないようにだけしておきたい

105名無しさん:2012/01/04(水) 15:46:29 ID:???
i.490
ダウンロードしたけど、構文エラーうんぬんと出てプレイできない

106名無しさん:2012/01/04(水) 16:28:20 ID:???
アストゥール戦記みたいに
一本道な戦略性のあるシナリオとかないのかな

107名無しさん:2012/01/04(水) 16:32:46 ID:???
>>105
消し忘れがありまして、申し訳ありません。
修正致しました。

108名無しさん:2012/01/04(水) 19:32:06 ID:???
一本道のシナリオを祭りに向けて作っていた
しかしなんやらかんやらの理由で挫折してしまったのだ……
とりあえず、今回の敗因を分析しつつ、次の祭りには新たなシナリオとして作り直せると……いいなぁ……

109名無しさん:2012/01/04(水) 19:47:31 ID:???
自分も一本道のシナリオ作ってる。
たぶんTOやFFTっぽくなるはずだが、ヴァーレンを活かして戦略的立ち回りも
できるようにする・・・つもり。
素材集めもだいたい終わって、やっとこさとりあえず動くところまではきたけど
イベントは時間かかるし、戦場マップは楽しくないし面倒だしで後回しにして
全然正月に間に合わんかったw

110名無しさん:2012/01/04(水) 20:21:08 ID:???
期待してるぜ

111名無しさん:2012/01/04(水) 20:50:05 ID:???
スクショだけでもうp希望

112名無しさん:2012/01/04(水) 21:41:15 ID:???
ちょ、製作途中で大見得を切ってるのに外堀埋めるとかw
・・・小物入れにスクショ上げました。(容量とるので早めに消します。)

113名無しさん:2012/01/04(水) 21:46:42 ID:???
普通におもしろそうだった

114名無しさん:2012/01/04(水) 22:09:22 ID:???
おお、i.490更新きてたあああああ

115名無しさん:2012/01/04(水) 22:34:04 ID:???
アストゥールベースのは大変そうだ

116名無しさん:2012/01/06(金) 04:04:57 ID:???
雨降るの巨人難しい、トカゲ倒さないと前進出来ないけどトカゲを倒すと帝国が止まらなくなる、帝国にはまず勝てないし
それに巨人自体が雇用費高い割りに弱いんだよな、最終クラスになったら耐性がマシになるかと思ったらそんなことは無かった

117名無しさん:2012/01/06(金) 18:37:52 ID:???
スティーヴの「アイアムニンジャー、ウィーアーニンジャー!」とラマラマ団が頭から離れない

何故かシナリオの名前は思い出せない

118名無しさん:2012/01/06(金) 19:47:15 ID:???
>>117
ラマラマ団ならデュナミスだろ、こないだ久々にやったら面白かったわ

119名無しさん:2012/01/06(金) 21:15:22 ID:???
ヴァーランドは持ってるけどデュナメスは無い・・・

120名無しさん:2012/01/06(金) 22:47:45 ID:???
両方持ってない・・・オワタ

デュミナスは一部のカオス人材が未だに思い出せちゃう怪作

121名無しさん:2012/01/06(金) 23:41:15 ID:???
削除版持ってる人うPしてほしいわ

122名無しさん:2012/01/07(土) 00:35:23 ID:???
お VGだ

123名無しさん:2012/01/07(土) 01:09:05 ID:???
!!

124名無しさん:2012/01/07(土) 03:52:20 ID:???
ここでVG更新とは
すげえ嬉しいわ

125名無しさん:2012/01/07(土) 04:29:11 ID:???
7つの断章やってみたんだけど、スキルの説明がわかりやすくていいなぁと思った
見た目も綺麗だし好き
あと、ファントムマージを見た瞬間名前的にガタッとなった……ってのはどうでもいいか
低速応援してます!

126名無しさん:2012/01/07(土) 15:43:08 ID:???
テストアップみたいだけど面白そうだと思った
素材豊富でいいな

127名無しさん:2012/01/07(土) 18:53:40 ID:???
7つの断章すごっ特にスキル
これは応援するわ

128名無しさん:2012/01/07(土) 21:48:47 ID:???
エインフェリアとか自分で妄想してたけど考えがまとまらなかったからどうなるか楽しみ

129名無しさん:2012/01/07(土) 22:06:54 ID:???
7つの断章、軽くやって気になったこと
・ブラムストークの一般雇用がない。
・サモナーの画像がない。
・魔術師が強い。前衛が弱め。
・異種雇用ほしいかも

130名無しさん:2012/01/07(土) 23:39:53 ID:yfoarnQY
天地で、一般雇用の水兵さん
Lv15でクラスチェンジするとグラ無し技無しLv100になった
水兵の上位枠空っぽ?
既知ならごめん

131名無しさん:2012/01/08(日) 01:54:47 ID:???
>>130
バグ報告ありがとうございます。
修正版をあげさせてもらいました。

ついでにマンドラゴラの見た目が最新verにパワーアップしました。
・・・ほぼそれだけです、やたら遅くてごめんなさーい!!

132名無しさん:2012/01/08(日) 08:07:06 ID:???
雨降るバグ報告
マジェンタで人材プレイ中勝率が7割超えてトロフィー貰った際に戦績表示しようとするとフリーズ

133名無しさん:2012/01/09(月) 05:20:45 ID:???
そろそろFレポとかドラゴンフォースも更新がないものかと待ってる俺

134名無しさん:2012/01/09(月) 11:04:48 ID:???
俺はずっとロストミルの更新を待ってる。

135名無しさん:2012/01/09(月) 11:22:01 ID:???
内部のテキストも少しいじれるようになれば
ちょっとオリシナやってみたいと思うんだがなあ

136名無しさん:2012/01/09(月) 13:56:51 ID:???
ワールドマップ用意してスポット配置して適当にMidi突っ込んで、スキルとかはまだ既存のシナリオのコピペだけど形だけでも作ってみるとなかなか感慨深いものがあるな。

137名無しさん:2012/01/09(月) 14:57:14 ID:???
雨降りのランシナは巨人のお姉さんたちは入らないんですか?

138名無しさん:2012/01/09(月) 18:16:15 ID:???
オリシナづくりの途中で内政にまで手を出してみたが難しい!
ほんとナチガリの人のは参考になるわ。
開発力が別格すぎて自信がなくなるけど・・。

139名無しさん:2012/01/10(火) 00:55:07 ID:???
天地戦争すげー面白いけどオーガの岩石投げるやつ強すぎじゃないかな
レベルが上がると使えなくなるからそれでバランス取ってるのかな
低レベルだとオーガ部隊相手だとほぼ勝てないから困る

140天地の中身:2012/01/10(火) 02:35:28 ID:???
わーい、ギリアムのドット作ってくれた方ありがとうございますー!!
強そうな雰囲気があがりました。

>>139
ありがとうございます。
オーガは・・・オーガは・・・うーん。
うん、がんばって。・・・冗談です、すんません。
確か一回目100%威力で二回目以降は威力が低くなっているので防御低めはひたすら遠距離に逃がして、
オーガは防御力があがらない?気がしたので一気に接近戦で叩きのめすぐらいの気合で突っ込んでいくと
たぶん被害を最小限に食い止められると思います。岩もあたりにくくなるという思い込み補正つきで。

逆に岩石投げる以外とりえが無いといってもいい位極端な性能になっているので、彼らから岩を取り上げないであげて(迫真)
lv19時代が彼らの青春。でもガチムチフルマッスルオーガさんもいいなぁ。

141名無しさん:2012/01/10(火) 03:14:36 ID:???
雨降るバグ報告
レサンダのイベントで加入するトリプルソーサラー人材がトリプルソーサラーを雇えず部下が死んだら補充出来ない
リザードの百烈突き上手く距離が取れてないみたいで自動操作だと届かずにスカる(手動で密接させれば大丈夫だけど)
アンページレベル30で魔法を覚えるユニットと覚えないユニットがいる(仕様だったらすみません)
以上です、修正よろしくです

142名無しさん:2012/01/10(火) 23:19:21 ID:???
>>132
当該部分を見たり、再現してみましたが、原因不明です・・・。

>>137
お姉さん達はずっとベンチでふてくされていたようです。
たった今呼び戻して来ました。

>>141
ご報告どうもありがとうございます。
二つ目までは修正完了しましたが、三つ目がどうも再現しないようです。
そのユニットはCOMの同系雇用、通常のレベルアップ、Lv30での上位雇用のどれか分かりますか?

143名無しさん:2012/01/11(水) 15:03:24 ID:???
技術の値による状態異常の成功率と防御効果って具体的にはどんな感じなんでしょうか? wikiで検索したりググったりしてみたんですがどうも出てこなくて・・・

144名無しさん:2012/01/11(水) 15:28:42 ID:???
説明するの難しいから改造スレにゴー
part2に書いてあった気がするからそこ探してみな

145名無しさん:2012/01/11(水) 17:28:19 ID:???
そういうのこそwikiにまとめるべきだと思うんだけどなあ、時間あるときやってみよう

146名無しさん:2012/01/11(水) 23:35:18 ID:???
天地、なんか盗賊団が強くね。

147名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:51 ID:???
>>142
すみません、アンページは見間違いだったみたいです

148名無しさん:2012/01/12(木) 01:35:11 ID:???
天地戦争でエグザミネイトと戦ったら黒い影のような名無しのユニット
が敵で際限なく湧き出てきたんだけどこれバグ?なんか100匹くらいどんどん出てきてどうしようもなくなった

149名無しさん:2012/01/12(木) 13:33:58 ID:???
ウインドウで天地戦争を始めるとまっ先に目に飛び込む赤い裂け目が
アレに見えてしょうがないのは俺だけか ふぅ・・・

150名無しさん:2012/01/12(木) 16:47:09 ID:UMZn4qnI
>>148
アレは断罪者(魔法型)の上位版が死ぬと一匹だけ形の違う黒い影が出てきて
それが延々と剣もった形の奴を生み出し続けるようになる防衛ユニットだよ
対処法は貫通できる攻撃でその逃げながら生んでる奴を倒す出す前に倒す

151天地の中身:2012/01/12(木) 21:17:38 ID:???
>>146
初期資金豊富なので序盤は数任せでかなり強いです、本拠付近でほぼ全種ランク2を雇えますし。
中盤から息切れして、回りにフルボッコにされてるのを自分はよく見ますねw
あと、戦闘を見ていると野盗ランク2の煙技が結構強いみたいです。

>>148
>>150さんの言うとおりな設定になっていますので、本体を叩いてください。
(・・・実は「これは色々まずかろう」と思っていた事を忘れたままうpしてたなんて絶対言えない。)
ユニットサイズを大きめにして見分けがつき易いようにしてみます。

>>149
・・・同一人物だろ!?きっと同一人物なんだろ!?


この場を借りて、もう一つ。
小物入れのオリジナルドットさま、天地のリラルカのドットを作って頂きありがとうございます。
ありがたく使わさせていただきます。
ちなみに足を鳥足(一般ハーピーっぽいの?)に改変させてもらってもよろしいでしょうか?

152名無しさん:2012/01/12(木) 23:31:27 ID:???
>>151
全然改変してもらってかまいません。
むしろ差分でそっちいれておくべきでしたね…。
まだまだ至らない点だらけなので足以外にもありましたらどうぞ!

153名無しさん:2012/01/12(木) 23:37:00 ID:???
援軍実装されたせいでCPUだと青巾と聖軍のイベントまず起きなくなったね
本軍からの援軍が来るからCPU青巾じゃ絶対ブルフェイスを突破できない。
正史扱いのイベントだしもう少し起こりやすくしてもいいと思う。

154天地中身:2012/01/13(金) 03:01:45 ID:???
>>152
改変許可のお返事ありがとうございます。
はっはっは!ご謙遜を。私と違って細かい部分までしっかり描かれていてキャラの服装とかポーズがわかりやすい、いい感じのドットだと思います。
・・・鳥足ってどうするんだろ、と思案中。

>>153
その問題は私も結構悩んでいます。・・・って打ってる間に「あれ?本国を雑兵にすればいいよね。どうせ滅ぶし」って結論がでました。今度実験してみます。

ちなみに一回だけ、CPU青巾が南門を通り過ぎ、空の西門からうまい具合に突撃したことがありました。偶然の産物。

155名無しさん:2012/01/13(金) 10:25:34 ID:???
天地ですけども、ローリエが25レベルで不正スキルを覚えるようになっています。
また、ザバム北門から大穴東平野に攻め込んだ時に最初から接敵状態になっていたり
(防御側の初期位置が右に偏っているため)、各地の城で攻撃側の部隊の一部が最初から
城壁内に配置されてしまっています。

156名無しさん:2012/01/13(金) 14:45:34 ID:???
そういえばザバム騎士にも不正スキルあったね
修正ヨロ

157名無しさん:2012/01/13(金) 18:35:19 ID:???
天地イイヨー
変態技師さんお姫さんにもっといろいろ変態技術しこんでホシイヨー

一勢力がいくつかに分割してて
外交の駆け引きが増えてるのは
他シナと差別化できててナイスだなぺろぺろ

158名無しさん:2012/01/13(金) 19:09:11 ID:???
>>147
了解しました。
僕も確認作業中、よく格下のクラスと見誤ったので、
クラス側が紛らわしさ満載なのかもしれません。
バグ報告どうもありがとうございました。

159天地の中身:2012/01/13(金) 20:35:11 ID:???
>>155-156
スキル習得ミスのご報告ありがとうございます。修正しました。
マップの方は進攻側を広くしたりして対応してみます。

>>157
てへぺろ。

160名無しさん:2012/01/14(土) 11:12:11 ID:???
ザイケンがかっこいいな。顔が同じだしむなしい努力の海賊の人とかぶる。
本編じゃ誰だか思い出せないくらい地味キャラなのに
天地は別スレあってもよいんでないかい

161名無しさん:2012/01/14(土) 11:46:18 ID:???
ザイケンで思いだしたが
だれかオッサンしか出てこない渋いシナつくってくれよ
加齢臭とコロンの臭いしかしないがすげえ熱くなれるやつ

162名無しさん:2012/01/14(土) 12:12:37 ID:???
>>161
楽しみにしてるぜ

163名無しさん:2012/01/14(土) 12:25:23 ID:???
>>162
頼んだ

164名無しさん:2012/01/14(土) 14:17:18 ID:???
まずface画像集めるのが大変だろw

165名無しさん:2012/01/14(土) 23:49:16 ID:???
言いだしっぺの法則

166名無しさん:2012/01/15(日) 10:56:30 ID:???
オッサンシナリオ

167名無しさん:2012/01/16(月) 05:49:26 ID:???
天地やり直したけど援軍やらで青巾党が大変な事になってるんだな
折角分断して南門の兵数削ったのに本国から大量に送られてきるわ

168名無しさん:2012/01/16(月) 21:32:23 ID:???
雨降りでハッパの返金が1000少ないな
人材プレイおもしろいわこれ

169名無しさん:2012/01/17(火) 20:30:37 ID:???
i.490を制作しているものです。
申し訳ございませんが、ただ今基幹+素材データを喪失致しまして、
もしどなたかi.490をダウンロードしてくれた方がいらっしゃいましたら、
i.490のデータをi.490フォルダ中の意見感想用のメールアドレスに送って頂けないでしょうか?

170名無しさん:2012/01/17(火) 23:01:43 ID:???
最新版でよろしいですか?
送ってみました

171名無しさん:2012/01/17(火) 23:04:06 ID:???
と、すいません
サイズがサーバーの制限を超えたため送信できませんでしたとエラーが

172名無しさん:2012/01/18(水) 00:07:02 ID:???
つロダにパス付きで上げてURLとパスを送信

173名無しさん:2012/01/18(水) 00:51:20 ID:???
>>172
thxそのやり方でメール送らせていただいた

174名無しさん:2012/01/18(水) 07:15:27 ID:???
i.490製作者です。
ダウンロードさせて頂きました。御協力頂いた方、誠にありがとうございました。
これで制作を続けていくことが出来ます。次回からはより気をつけたいと思います。

ただ、実はアップロードして頂いたファイルは最新版でなく、
もし御覧になられている方の中で、unitフォルダの中に地域人材挙兵ありとネーミングされているデータファイルが収納されている
基幹データをお持ちの方がいらっしゃるなら、i.490フォルダ中の意見感想用のメールアドレスに送って頂けないでしょうか?
もし持っている方がいらっしゃらなければ、この度のファイルから制作を再開しようと考えてはいるのですが……

175名無しさん:2012/01/18(水) 09:02:46 ID:???
>>174
メールお送りしました。

176名無しさん:2012/01/18(水) 09:52:34 ID:???
i.490製作者です。
ダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。

177名無しさん:2012/01/18(水) 10:00:07 ID:???
>>176
ファイル削除しました。
お役に立てて良かったです。

178名無しさん:2012/01/18(水) 20:17:56 ID:???
天地戦争、ブルフェイスが教皇兵雇えないのは仕様?
回復の制限きつくていいね

179天地の中身:2012/01/19(木) 00:16:29 ID:???
>>179
same_friend = offになっていたので・・・きっとたぶん仕様です。

今からちょっぴりテストプレイするんで、問題なければうpさせてもらいますね。

180名無しさん:2012/01/19(木) 00:17:46 ID:???
>>179
Hey, Young man! It's a JIKO-RES!

181天地の中身:2012/01/19(木) 00:19:47 ID:???
・・・なんか自分にレスしてる気がしたけど、きっと気のせいですね。

・・・・・・すいませんでしたー!!179は>>178さん宛てです。

182Tenti no Nakami:2012/01/19(木) 00:29:13 ID:???
>>180
hahaha!! It nice joke....what!?
Oh! I missing RES!!
Tyotto HARAKIRI Sitekuruyo.

183名無しさん:2012/01/19(木) 14:36:36 ID:???
ノリがいいですね

184名無しさん:2012/01/21(土) 11:42:59 ID:???
天地の自警団もとから大砲と輸送馬車だけで勝てたのに
さらに馬車の雇用が強化されてなんか最強の布陣に・・・
あとLv20以上の馬車の召喚のとき招集Ⅱより1が優先されるから
上書きされるようにするかスキル優先度かえないと
何時までたっても招集1を使い続けることに・・・

185名無しさん:2012/01/21(土) 15:42:19 ID:???
天地の群雄イベントにwktkしながらやってみたら、2ターン目にいきなり3つとも発生
偶然かなーと思って計5回ほど試してみたら、土魔法以外の2つは5回とも発生(土魔法は2回だけ)
もしかしたらバグかなと思ったので報告です

186名無しさん:2012/01/21(土) 16:30:40 ID:???
天地更新お疲れ様です。
リラルカの色暗いので少し汚く見えるかなと思ってたらやはりでした。
手元にあるのはもう修正しているので、作者さまに改変していただいたものを修正版にくっつけて次回同梱しておきます。
お手数かけて申し訳ないです。

187天地の中身:2012/01/21(土) 16:33:22 ID:???
>>184
>>馬車の雇用強化
何それ、恐い!!
召集スキルはたぶん問題ないと思うのでfkeyを入れました。
ご報告ありがとうございます。

>>185
うーん、恐ろしく運がいいのかな?(素人文を繰り返し読まされる意味では悪いw)
一応設定として、ターン開始時にrand(ランダム数値)が49~79の間になった際に次に以降して、
pushRand(記憶型ランダム数値)を一旦決定し、その数値に当てはまる範囲の条件式の
イベントが発動するようになっています。
ただ、まだ1ターンに1回という設定をつけていないので、
イベント終了→条件再判定→再度、条件に当てはまる。
が連続で成立しているんじゃないかなぁ、と思います。
ただ自分も土魔法以外は同ターンで発動したので、別問題があるかもしれないです。

188天地の中身:2012/01/21(土) 16:54:41 ID:???
>>186
おりじなるどっとさまがハピ足verを描いてくれた上に、私の方に期待。
と発破を書いてくれてたので、こりゃ私もとにかくやるしかねぇw
と奮起できた次第です。ドット素材共々ありがとうございます。

189名無しさん:2012/01/21(土) 20:44:13 ID:???
前の方にも出てたけど、そろそろ天地は単独スレになってもいいんでない?

190名無しさん:2012/01/21(土) 21:27:04 ID:???
前スレですが。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/899
天地作者さまのコメント。

その他個別すれについてはこのあたりを読んでみるといいと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/948

オリシナスレはさほど早く埋まるわけではないしこのままでもいいと思います。
寂れるのもどうかと思いますし。

191名無しさん:2012/01/22(日) 06:52:23 ID:???
クワンジャルがカオスソウルのとき攻撃全然当たらねぇ…

192名無しさん:2012/01/22(日) 07:45:06 ID:???
ヴァーレン本スレと同じように
作成側に近い話を、オリシナ作成質問、バグ報告、要望スレ
プレイヤー側に近い話を、オリシナ感想スレ
にして同じオリシナの話が続くようなら専スレを立てればいいんじゃないかな

193名無しさん:2012/01/22(日) 23:32:24 ID:???
雨降る更新されてるじゃん、丁度やりたかったんだよね

194名無しさん:2012/01/23(月) 03:34:06 ID:???
雨降るでルネイルの大門が門の役割を果たしてないのは仕様?

195名無しさん:2012/01/24(火) 18:16:42 ID:???
心なしか雨降るの帝国のトップ3がまとめてベロニカの咬ませになりそうな顔になったな

196名無しさん:2012/01/24(火) 23:50:00 ID:???
前はダルカンがかませだったりドルスが帝王だったり違和感あったし今回の渋かっこいい顔グラは好きだな
バグ報告でロッカやルネイルのOPでキャラの顔グラが出たり消えたり

197名無しさん:2012/01/25(水) 06:34:51 ID:???
表情変えをミスってるのかな。拡張子が抜けてるとか。

198名無しさん:2012/01/27(金) 01:32:38 ID:8CFsmr3I
誰かガンダム作ったら神 素材は一杯既出だし 面白そう

199名無しさん:2012/01/27(金) 02:48:29 ID:???
>>198
何だっていい!オリシナを作るチャンスだ!

200名無しさん:2012/01/27(金) 03:42:42 ID:???
>>198
神になるチャンスだ!みすみす見逃すなよ!

201名無しさん:2012/01/27(金) 04:26:29 ID:???
やっぱりスキル作成って俺には難しいのかなって・・・

202名無しさん:2012/01/27(金) 13:25:46 ID:???
まずは弓のランダム範囲とか、ウェーブの波間隔を開けたり、
ブリザードの氷があんまり発射されない劣化スキルとかそういう改造してたら慣れたよ。まあ根気がないと難しいけども

203名無しさん:2012/01/27(金) 18:05:01 ID:???
パワポケ完結したし誰かパワポケで……と思ったけどまず素材で詰んでた

204名無しさん:2012/01/27(金) 22:36:16 ID:???
14買ってないけどパワポケって15で完結じゃなかったのか

205名無しさん:2012/01/28(土) 06:08:18 ID:???
月光蝶再現とか胸熱

206名無しさん:2012/01/29(日) 00:33:45 ID:???
パワポケ完結してたのかよ
初見の人間じゃ訳わからん事になってたから一旦リセットするのは良い事かもな

207名無しさん:2012/01/29(日) 22:17:19 ID:???
雨降るS1のベロニカで起兵して悪魔を滅ぼしたんだが、
魔王自害してるのにケルビム雇えないのは何故?

ベロニカはalign = 35、悪魔族はalign = 60
enemy設定とかも特にないんだが

208名無しさん:2012/01/30(月) 01:36:43 ID:nHrbsFIw
雨降るの人材を一通りやってみたけどレイジマットの強さに痺れた
どう見てもモブキャラなのにLSを生かして部隊がガンガン育つ
スケルトン1部隊がこんだけやれるようになるとは思わんかった
LV40までクラスチェンジあるのもやりがいがあっていいね

209名無しさん:2012/01/30(月) 02:18:17 ID:???
雨降るベルザvsオルレアンのイベントがはっせいしないのは俺だけかな

210名無しさん:2012/01/30(月) 19:52:37 ID:???
ルネイル慣れると簡単だなあ25ターンぐらいでクリア出来たわ
〆の3人はトゥール、レタさん、レトミット

211名無しさん:2012/01/30(月) 20:02:56 ID:???
雨の降るなかで作者です。

>>209
ごめんなさい!
ちょっと条件分岐が間違ってました。
修正が完了次第再アップします。

>>207
種族とunit構造体の相性設定はちょっとややこしいみたいで、
unitにalignの記述があるキャラ同士はその相性で計算するのですが、
片方にalignの記述がないとそのキャラ同士が種族の相性で計算されるようです。
この例だと人間(10)、悪魔(60)で不可となります。
全キャラに設定すると相性がややこし過ぎるのでこの状態になっております。

212名無しさん:2012/01/31(火) 01:02:28 ID:???
>>211
なるほど、ややこしい……
魔族全部にalign設定必要になるなら種族のalignは意味なくなるのか

作者自ら回答してもらいありがとうございます

213名無しさん:2012/01/31(火) 04:48:22 ID:???
雨降るシンガーラでのEDで戦功3位までのセリフが表示されませんでした、キャラは戦功高い順にファムー、ダマスカス、ハザンです

214名無しさん:2012/01/31(火) 20:01:34 ID:???
>>213
ご報告どうもありがとうございます。
考えた覚えがないと思ったらシンガーラ勢のセリフが全て抜けていました。
http://ux.getuploader.com/npc_ga_pk/download/21/%E2%98%85%E8%A6%81%E7%B4%A0.dat
こっちを最新版のscriptフォルダに入れて下さい。
これの追加だけなので、必要ない人は落とさなくて問題ないです。

>>212
いえいえどういたしまして。
一応総合スレなので、二度もついでで恐縮です。

215名無しさん:2012/02/01(水) 02:03:59 ID:???
>>214
ダウンロードしてプレイしたところ沼地の洞窟でオルレアンもベルザもいないのにイベントが入りました
修正よろしくです

216名無しさん:2012/02/01(水) 02:07:24 ID:???
>>215
すみません追加でどの勢力プレイでも一戦目でイベント出ちゃうみたいです

217名無しさん:2012/02/01(水) 02:27:57 ID:???
>>215
どうもありがとうございます、ユニットが戦場にいるかどうかが確認出来てませんでした。
ただ今修正した物をアップしました。
02/01 02:24分には>>214のものも含まれているので、
そちらでは落とす必要はないです。

218名無しさん:2012/02/01(水) 11:50:44 ID:???
>>217
素早い対応感謝です

219名無しさん:2012/02/03(金) 00:11:20 ID:???
ニルベル派雇用が絶望的だなw

220名無しさん:2012/02/05(日) 19:22:16 ID:???
チェルムの中身が気になる…

221いやっほぅ:2012/02/05(日) 20:01:31 ID:LNngtTYE
ダンジョンクルセイド ver.002 UP
バランス調整など微妙ですが一先ず完成
イベントは調味料的なものと思ってください
またチートしない限り 完全攻略不可能なので
最終イベントは現在未着手ですw
よろしく

222名無しさん:2012/02/06(月) 01:36:30 ID:???
>>221
強化上限がとてつもないのは仕様?これはこれで面白いんだがw

223名無しさん:2012/02/06(月) 05:57:30 ID:???
面白いというか酷すぎだろw
ナルディアのバフでスピード上げて
その他もろもろやると素早さ1000その他5000とか酷いスペックになるぞw
ほとんどのマップほぼ即クリアしちまったじゃねーかwwwww

224名無しさん:2012/02/06(月) 06:42:52 ID:???
スピードかけたムームーのマッドエッジが光龍剣に見えたw

225名無しさん:2012/02/06(月) 09:06:58 ID:???
あれだ、66階が無理とか大変とか聞いたんで遊びに行ったら
適当操作で無傷でクリアしちゃった☆
援軍竜騎兵に簡単な記述ミスがあった
あとフィードバック・P・レイの音は合ってる?

226名無しさん:2012/02/06(月) 09:33:38 ID:???
騎士冠をやってみたが物凄い勢いで金が余った
ハードでいくつかの勢力やったけどどれも同じ状態
思い切って収入を半額にした方がいいんじゃなかろうか
好き放題多方面作戦やれたのは面白かったけどね

227いやっほぅ:2012/02/06(月) 20:18:59 ID:yGAvOSNQ
テストプレイ一回もしてないのがばれたか・・・

とりあえずスピードの強化上限は150ぐらいに変更します
さらに 制限時間を短縮し
テストプレイして出直します
またver.003をよろしくw

228いやっほぅ:2012/02/06(月) 21:01:34 ID:qPxpkop.
ダンジョンクルセイド
強化上限変更を撤廃いたします
これにより 事実上攻略が不可能となるはずですので
いろいろ 対策講じます

こころあたかかき ヴァーレンのプレイヤーのかたがた
アイデア等あればくださいw

229名無しさん:2012/02/06(月) 21:04:05 ID:???
なんでID変わってるのん

230名無しさん:2012/02/06(月) 22:54:41 ID:???
環境によってはしょっちゅう変わるケースもあるって聞いたことがある。

231名無しさん:2012/02/08(水) 00:49:59 ID:???
雨降るクラリネットとダマスカスが上位雇用できないのは仕様かな?クラリネットさんの統一時のセリフ可愛すぎワロタ

232名無しさん:2012/02/08(水) 22:15:58 ID:???
雨降るのデッドマンがいなくなってる・・・
でもむしろ無駄な雇用費が減ってドーゲラが強くなってそうなのが何とも
もともとネクロマンサーしか戦線構築の役に立たないし

233名無しさん:2012/02/09(木) 01:45:20 ID:???
チェルムは魔法使い相手ならなかなか

234名無しさん:2012/02/09(木) 19:37:26 ID:???
デッドマンさんチームバトルくらいでは復活させてあげてくだしあ

235いやっほぅ:2012/02/09(木) 23:10:38 ID:eTLY2yY.
ダンジョンクルセイドver003 小物2にUP
回復上限のみUP(100倍)
事実上 クリア フ ノ ウ !! の難易度を誇る
地価のパラダイス
いろいろ 追加しました
よろしく

236名無しさん:2012/02/10(金) 22:37:00 ID:???
題名 パラダイムウィンドウ を作って小物入れ2にアップしてみました。
イベントとかマップなどは全然できておらず、勢力とスキルと人材が最低限揃っているだけですが・・・

237名無しさん:2012/02/11(土) 01:51:49 ID:???
オリシナに手を出すならどの順でプレイするのがオススメ?

238名無しさん:2012/02/11(土) 02:38:19 ID:???
個人的な意見ですけど
戦闘好きなら光の目、ナチガリア戦記、天地戦争
世界観や雰囲気のいいのが好きなら雨降り、むなしい努力
雨降りとむなしい努力は人材プレイ時にもいろいろあって楽しいと思う。

239名無しさん:2012/02/11(土) 02:56:25 ID:???
光やナチガリは戦闘バランスがデフォシナと大分異なるから慣れないうちは戸惑うかも

240名無しさん:2012/02/11(土) 03:01:41 ID:???
戦闘バランスという意味ではむなしい努力オヌヌヌ
必殺技とか召喚とか控えめで一般を動かす楽しさがある

241名無しさん:2012/02/11(土) 03:20:39 ID:???
世界観ならドリームランドやBOIもいいぞ

242名無しさん:2012/02/11(土) 03:46:14 ID:???
スキルが独特+人材プレイが楽しい雨降り、システムとかがすごいBoI、無双したいなら騎士冠、超デフレ戦闘したいならヨーロッパ
このあたりがオススメ

243名無しさん:2012/02/11(土) 07:57:38 ID:???
パラダイムウィンドウをやってみたんだけど、拠点やほとんどのスキルエフェクトが表示されず、一部ユニットも真っ黒でした
imageやimage2は、オリシナ側にあると本体からは読みとられていないと思われるから、多分これが原因じゃないかと
ちなみに本体は最新版です
あと、クラスの説明がシンプルでおもしろいなーと

244名無しさん:2012/02/11(土) 12:12:19 ID:???
ありがとうございます。image2は本体側にあっても足りない分はヴァーレンから持ってきてくれると思っていました。拠点のアイコンはまだ未設定なのですが、ピンクのユニコーンが真っ黒なのは仕様です。

245名無しさん:2012/02/11(土) 23:30:36 ID:???
クルセイドはレベリングが大変すぎる

246名無しさん:2012/02/12(日) 05:53:37 ID:nsyK/daA
自分と4,5人の強者連れて無双するのが好きな初心者だけどどのオリシナでどの人材使ったら良いか教えてくだひゃい
キャラが多すぎてとりあえず戦闘値高いのを使ってるけど今いち無双できない

247名無しさん:2012/02/12(日) 08:06:33 ID:???
雨降りのベロニカとかどうよ

248名無しさん:2012/02/12(日) 08:17:19 ID:???
パラダイムウィンドウやってみたけど面白いなー
更新が楽しみな作品がまた増えた


あとバグ報告。
モリハンドとオメラスがMAP上かぶってるのと隣接領地がよくわかんなくなってる

249名無しさん:2012/02/12(日) 09:31:55 ID:???
雨降るならベロニカはリーダーより陪臣にした方がいいような、リーダーとしてはアレスとかレトミットの方が優秀

250名無しさん:2012/02/12(日) 16:00:17 ID:???
>>248

ありがとうございます。現在各スポットのマップを作成しているのでそれが一段落ついたら修正してupします。

251名無しさん:2012/02/12(日) 18:57:14 ID:???
小物入れのアグネリアさんかわいい!
これ少し改変しちゃってもいいのかな。別に天地の中の人ってわけでもないのだけれども。

252名無しさん:2012/02/12(日) 20:50:13 ID:???
ダンジョンクルセイドで
竜騎士の召喚ができない
あとイベントクリアしても人材が増えていない
あとレオナールを育てたけど
やっぱり田舎に帰ったほうがいい強さだった

253天地の中身:2012/02/12(日) 21:15:27 ID:???
>>251
(・・・やだ、自分が描いてるんだぜって言えないふいんき(なry・・・)

改変・使用はうにっと小物入れ同様フリーダムですので、
好きな様にポチポチ塗り塗りしてあげて下さい。

254名無しさん:2012/02/12(日) 21:42:51 ID:f/y3IZEw
・・・・・ダンジョンクルセイド・・・・・・
竜騎士の召喚にかんしては
addunit(dun).dat のなかの
next = dun_addunit_dk3_nt
というところの3を消せば正常に動くようになります

人材が増えないのは理由がわかりません テストしてみます
ご報告ありがとうございます

255やっほぅ:2012/02/12(日) 23:48:02 ID:f/y3IZEw
・・・・ドラゴンクルセイド作者です
テストしたところ完全に勘違いがございました

書き換えはできましたがこう不完全なものをだらだらと出しても
面白くないので いったんアップを消して
次回は完成版ということでUPしたいと思います
又よろしくお願いします 謝

256名無しさん:2012/02/13(月) 15:26:12 ID:???
パラダイムウィンドウ、最初の選択だと人材のスキルは未完成にみえるけど
実際にはLv上がるとLSやら固有スキルやら覚えるとこまで出来てるのね
クラスチェンジごとにユニット説明が変わったり細かいとこ見るのが楽しい

257名無しさん:2012/02/13(月) 19:42:04 ID:???
>>256

ありがとうございます。本家や他のオリシナに比べると一般ユニットのスキル欄がちょっとさびしいかな?という気はします。

バグを修正して全スポットにマップを作成し、説明書と更新履歴のtxtをつけました。
(マップに関しては単に配置しただけなのでエッジングがおかしいところなどあるかもしれません)

258名無しさん:2012/02/13(月) 20:57:57 ID:???
>>257
更新乙です!
早速やったのですが、ロキって北欧神話のあの方ですよね!
大好きなのでなぜか感動までしました
他にも元ネタで好きな人が多いので、こういうシナリオは素直にすごくうれしいです
クラス名と説明とかも凝ってあって、見ているだけでも楽しいなぁと
ただ、ジャイアントで人材プレイの時にほとんど観戦状態になってしまったので、
上位クラスか人材プレイの時だけでも操作できるようになるとありがたいなーと感じました

259名無しさん:2012/02/13(月) 23:34:36 ID:???
天地戦争をポリャニフでやろうとしたところ、なんどやってもOPの最後で
フリーズしてしまいます。私だけでしょうか。

260名無しさん:2012/02/14(火) 03:11:15 ID:???
パラダイムウィンドウ完成度高いな、すごく面白い

261名無しさん:2012/02/14(火) 10:56:24 ID:???
パラダイムウィンドウ、とりあえずスラッシュイズムクリアしたけど、カミーラ強いね。特に訓練
訓練限界値を16まで上げる→lv15の剣士を上位雇用→訓練+15で達人完成の繰り返しでゴリ押しクリア
訓練+15は多すぎるんじゃないかなー、という印象。HP回復二倍もあって、達人配下の一部隊で三万くらい蹴散らせる
あと、居合道切紙系統の上位雇用がちょっと変
上位雇用自体は出来るんだけど、目録とか皆伝が居合道切紙と同じ能力値、スキルは上位のままlv6で雇えちゃう

ところでザイツェフはどう使えば良かったのかな……防衛で使うにしても騎兵突撃で駄目だったし

262天地の中身:2012/02/14(火) 12:39:50 ID:???
>>259
先ほど自分もOP終了まで一通りプレイしてみましたが、こちらではフリーズを確認できませんでした。
申し訳ありません。
ヴァーレン本体を現最新verにはまだしていなかったので何か新しい機能の影響かなー?とも考え、
現最新verでもやってみましたがこちらでもOP終了までいけました。
・・・一回リヴィーが死んでゲームオーバーになったのは内緒です。


ところで最新verは戦闘の最大表示人数が減っているのでしょうか?
最新verだと両軍ともに兵がいない部隊が出来ていたので・・・。

263名無しさん:2012/02/14(火) 16:43:50 ID:???
>>259

プレイしていただきありがとうございます。
モンスター系人材は何となく操作不能にしてあったんですが、特になにか狙いがあったわけでもないので操作可能にしておきます。


>>260

ありがとうございます。まだ内政やイベントに関してはよくわかっていないのでこれから手をつけていきたいと思います。


>>261

どうもスラッシュイズムは最初に作った勢力なので全体との兼ね合いがいまいち取れてないかもしれません。
さすがに訓練+15はアレでしたね。カミールのスキルは習得時期などを調整しておきます。

ザイツェフはLS健脚移動を覚えるシュレーゼの部下にすると普通に使えると思います。
ただ、元ネタ的に突撃に弱いというのも変なので突撃耐性は上昇させる予定です。
それでも弱い場合には多少移動できるようにしようかな・・・?という感じですね。
居合道切紙の雇用に関しては修正できたと思います。ご報告ありがとうございます。

264名無しさん:2012/02/14(火) 17:05:58 ID:???

>>259じゃなくて>>258さんでした・・・

265名無しさん:2012/02/14(火) 18:04:16 ID:???
パラウィン、退廃的な近未来の雰囲気が出てていいね。頑張ってくれ。あとピンクのユニコーンまだ真っ黒だ。

266名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:36 ID:???
>>265
ピンクのユニコーンが真っ黒なのは仕様だって作者さん言ってたぞ、クラス説明にも書いてあるし、モトネタ的には黒より透明な方が良さそうだが
バグ報告で石猿の上位雇用が出来ないのとヒーラーの上位雇用が値段とか色々変

267名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:17 ID:???
パラダイムウィンドウのマップ名やらなんやら独特すぎるな
説明やらも凝ってるし楽しみだ

268名無しさん:2012/02/15(水) 18:25:59 ID:???
ピンクのユニコーンは確かに透明色にした方がいいかもしれませんね。
雇用に関してはPriceや基底クラスのレベル設定を忘れていた部分がありました。

ttp://uploadingit.com/file/view/fnkdpihf91kyduy4/0.1fix.zip

スクリプト部分だけ修正用としてupしておきます。
とりあえず内政やイベントの練習も兼ねて勢力会話を作っている最中です。

269名無しさん:2012/02/15(水) 18:37:43 ID:???
失礼、アドレスこっちでした・・・

http://uploadingit.com/file/view/am5miea9t44cijia/ver0.1fix.zip

270名無しさん:2012/02/15(水) 22:57:04 ID:???
雨降るでルネイル王国プレイ。ダンジョンでモリモリレベル上げるぜ!ってやってたら、
ダンジョンで潜った瞬間に帝国戦闘イベントが起きたのだけれどこれは既知のバグ?
ダンジョン潜る前のターンに帝国に大門が(誰も駐留していなかったので戦闘を省略して)落とされたからそれが関係していると思うのだけれど
ダンジョン内で「怖いよ」とか「私がいる」とか青春繰り広げてて吹いた

パラダイムウィンドウもやってみたけど他にない何かがあるね
難易度全部調整中じゃどっからプレイしたら分からん、って感じだけど・・・
とりあえずショタの国に目をつけたのだけれど、信仰狂いの人たちと消耗戦繰り広げてるせいで全く拡大できない

271名無しさん:2012/02/16(木) 18:24:57 ID:???
パライダイムバトラー強すぎわろた

272名無しさん:2012/02/17(金) 18:53:52 ID:???
オリシナ作りに大切なのってスキルづくりだよなーと最近思うようになった。

てか新しいオリシナでないかな

273名無しさん:2012/02/17(金) 20:15:52 ID:???
パラダイムウィンドウの全勢力に勢力会話を追加してみました。
あとは人材の追加と、イディアルラブのクラスをいろいろいじった感じです。


>>270

まだもう少し勢力を追加したいので、もうちょっと調整中が続くと思います。
ただ、エバーランドはちょっと他の勢力に隣接しすぎな感はあるのでクッション的に
スポットを増やした方がいいかもしれませんね。

>>271
どこでどう間違えたのだろう。夕雲にはバランスというものが理解できないのだ。

274名無しさん:2012/02/18(土) 00:52:48 ID:???
パラダイムウィンドウ、エバーランド、ハードでプレイ。
2ターン目には何かよくわからないものを信仰している人たちに肉薄されて、
ああ、もう終わりなのかなーなどと思いつつ、人材のレベルをあげて訓練で戦力値を
水増しして、攻められないようにして、しのいだり、
沈黙の海域でスラッシュイズムと対戦した時開戦すぐによくわからないが何かで切られて、
後衛が全滅してあっけにとられたりしつつ、マリオネットを壁にひたすら遠距離
で頑張ってみました。

ただ、マリオネットとリトルメイジがクラスチェンジしたら何か覚えるはずなのに、
スキルが黒くなっていて洗濯してみると行動しなくなったり、アダルトメイジのマリアンヌが
歌ってレベルがあがってくれるのはいいのですが、
クラスチェンジしてLv20になったとたんに威力が無効×100%となっていて
歌っても仲間の魔力が上がらなくなり、部下の魔力を下げるだけの人になってしまいました。

まだまだバグとりの作業が大変そうですが、世界観が興味深いのでイベント実装でさらに深く
掘り下げられていくのが楽しみです。応援してます!

275名無しさん:2012/02/18(土) 00:57:07 ID:???
>>273
遠隔の減速なし技持ってる上に硬い機動力高いからプレイヤーが操作しなくても延々逃げ撃ちして強い
せめて耐久をもう少し下げるべきだと思うが

276名無しさん:2012/02/18(土) 02:41:15 ID:???
スクリプト分だけ修正です。

ttp://uploadingit.com/file/view/x2hacj1bzdawan2z/ver0.2fix.zip

魔力アップ(スピードアップの方も)は使用能力の指定を間違っていました。
他にもクラス継承が間違っていたため、マリオネットにスキルがおかしいことに。

>>275

とりあえずナイフは減速に。(slow_per=-1 slow_time=3)クラス性能もかなり下げてみました。
(ナイフが減速してればサーヴァント人材の能力は大丈夫かな?)
こっそり居合系も弱く・・・

277名無しさん:2012/02/18(土) 02:58:04 ID:???
すいません、テスト用のモンスター消し忘れてました・・・

ttp://sky.geocities.jp/weizsackerend/ver0.2fix.zip

278やっほぅ:2012/02/18(土) 12:27:49 ID:aa80ULXc
ダンジョンクルセイドver004 UP
一応完成という事で・・・
ヨロシク クリアできるかは知りません
テストプレイではできませんでしたw
パーティーの組み合わせ次第ではどうでしょうか・・・というかんじです

279名無しさん:2012/02/19(日) 13:26:32 ID:???
パラダイムウィンドウマップの隅が操作しにくいからスクロールの限界と端の拠点の間をもう少し広げて欲しい

280名無しさん:2012/02/19(日) 16:02:29 ID:???
弱くっちゃ、いかんのか?

281280:2012/02/19(日) 16:02:57 ID:???
誤爆すまん

282名無しさん:2012/02/19(日) 18:51:15 ID:???
>>279

とりあえず全体的に領地が中央寄りになるようにしてみます。

283名無しさん:2012/02/20(月) 13:16:24 ID:???
まだ作りかけなんだけど、制作のモチベーションが下がってきていて困っている。
・戦死標準
・舞台はシナリオ1:楚漢戦争+弥生時代の日本、シナリオ2:三国志+空白の4世紀時代の日本、シナリオ3:時代ごちゃ混ぜパロディ
・剣と弓、投石器等が主軸武器。魔法に属するものはほとんどない。
・完全歴史準拠を目指してる。アドバイスしてくれないと多分無理だけど。

ここで、質問があるんだけど、
・なんとなく日本入れたかったけど、もしかして無駄?倭国描写とかどうするか決まっていない。それともオリジナル要素を入れる?
・性転換は入れた方がいい?入れたら史実には沿わない、むさいシナリオになりそうだけど。
・製作者自身が何冊か読んだり、地形を予測して作るだけだから、
 詳しい人がいれば、制作が史実に準拠していなかった時に注意貰いたいんだけど、そんな制作してもいい?
・完全史実標準にするとよく話題になる項羽とか、というより楚漢の人達は、三国志の人達よりも強い人が多いので、
バイアスかかった状態になりそうですが、三国志好きな人は問題ないですか?
 三国志勢にバイアスかけるのもありですが。

284名無しさん:2012/02/20(月) 13:17:58 ID:???
ごめんなさい。申し遅れました。
上の項目が制作方針で、下の項目が皆さんへの質問事項です。

285名無しさん:2012/02/20(月) 15:29:07 ID:???
歴史準拠で似たような勢力ばかりになるとゲームとしてつまらないから多少オリジナル要素は入れた方がいいでしょ

286名無しさん:2012/02/20(月) 17:47:14 ID:???
>>285
やっぱりそうですよね。

287名無しさん:2012/02/20(月) 17:49:20 ID:???
オリジナル要素が沢山ある方がいいと思うよ。むしろ史実通りにしようとしたってどうせ徹底できるもんじゃない

個人的には設定がどれだけ盛ってあっても戦闘システムに新しさが無いと楽しめないから、そちらが充実してたら嬉しいね。

288名無しさん:2012/02/20(月) 18:08:32 ID:???
性転換入れたほうが受け入られやすいと思うよ。うまく転換するのは難しいとは思うけど

289名無しさん:2012/02/20(月) 18:23:17 ID:???
おっさんシナリオが少ないしおっさんシナリオ好きにはありだと思う
ゆるーい感じの話なら性転換でもいいんじゃないの

290名無しさん:2012/02/20(月) 18:25:39 ID:???
三国志好きだけど問題ない
呂布、曹操、孔明くらいは強くして欲しいけど

291名無しさん:2012/02/20(月) 18:43:56 ID:???
>>287-290
有名人は現在の考えている形でも強いので問題ないと思います。
今まで三国志成王やThe Romance of Three Kingdomsといった作品が出てます。
どう特色をつけるかはよくよく考えてみます。
戦闘システムは中々難しいところもあるかとは思いますが…

292名無しさん:2012/02/20(月) 19:25:03 ID:???
倭国があるのは面白いと思うけど
匈奴みたいなやばい異民族いると面白いかも

293名無しさん:2012/02/20(月) 21:48:31 ID:???
>>292
いれようと思います。

294名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:37 ID:???
天下統一した劉邦も32万の兵を率いて4万の匈奴に敗北して年貢を約束されてるからな。
ラスボス勢力として良いと思う。
倭は実際の状態を考えると弱小過ぎて勢力として出すのはどうかな……殆どまともな記録も無いし……

295名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:15 ID:???
多分マップが広がってやりにくくにったり
扱い方を悩んだりするだけだと思うのよね

296名無しさん:2012/02/21(火) 00:53:50 ID:???
>>294
4万じゃなくて40万だと思う。
楚漢戦争統一したと思ったら、匈奴は中国を上回る大帝国を築いていたという事実。
ラスボスにふさわしい・・・

三国時代には匈奴とか鮮卑とかは周辺勢力の扱い・・・
かとおもいきや、やっぱり強くて統一した頃には五湖の猛攻が始まるとか。

297名無しさん:2012/02/21(火) 00:58:23 ID:???
五胡でした。

298名無しさん:2012/02/21(火) 00:59:55 ID:???
魔法無しって勢力の特徴付けがなかなか難しそうだな、ラスボス勢力の主力が騎馬弓兵ってのは新鮮だがw

299名無しさん:2012/02/21(火) 02:34:16 ID:???
城塞は連弩大量配備で難攻不落とかすのか。
楚漢だと大抵漢の一強、たまに楚が台頭みたいなことになりそうだけどバランスどうなんだろ。
楚といえば人望のなさをどう表現するのか気になる。雇用なら連鎖しちゃえば問題ないわけだし。

300名無しさん:2012/02/21(火) 02:45:24 ID:???
>>294-299
意見頂きました。
少し制作してみて、制作が進みそうになければ、日本をマップから外そうと思います。
雇用連鎖については努力します。
今のところは信用度を下げたり、乱数を使った忠誠度低下を目論んでますが、
傍から見て失敗しているようでしたら再度コメントして頂きたいです。

301名無しさん:2012/02/21(火) 18:45:24 ID:???
7つの断章、ガンツァーの習得スキルの指定が間違ってるみたい。
あと、なんか必殺技のヘルプが長すぎるのか何なのか、戦闘中に上手く自分で選択できない必殺技がある気がするんだけど・・・

302名無しさん:2012/02/21(火) 19:32:59 ID:???
7つの断章、いい顔絵素材使ってるな
素材被り+統一性に悩んでる作者は多いのにこんな高クオリティなものがあったとは
肝心の内容の方も期待大だなースキルは既にいい感じだし

303名無しさん:2012/02/21(火) 20:01:15 ID:???
ワールドマップやら音楽からセンスを感じる

304名無しさん:2012/02/22(水) 00:30:13 ID:???
雨降る、ハレルドで2ターン目に中立攻めると滅亡しかけイベントが出ます
ソールシンかわいい

305名無しさん:2012/02/22(水) 02:49:44 ID:???
>>301
画面サイズのことを失念しておりました。申し訳ないです。
私の環境では1024×768で起動しているので、それ以上では問題ないはずです。
バグ報告ありがとうございます。

>>302,303
素材選び…もとい、素材探しにはかなり時間をかけたので、
気に入って頂けたのなら探しまわった甲斐があったというものです。
ワールドマップは突っ込みどころ満載ですが、私の画力ではあれが
限界でしたので、何卒ご容赦をば…。

306名無しさん:2012/02/22(水) 12:22:07 ID:???
パラダイムウィンドウ、会話イベントができてなかなか感情移入しやすくて良いじゃないか
とりあえず気になった点を
ザイツェフの不動は極端なキャラとして個性があるとは思うけど、何とか退却だけはできるようにならないだろうか
やばくなっても逃げられないと、レベルアップ目的で戦場に出すのが難しい。
それも仕様であれば受け入れるけれど・・・

あと、マリアンヌのLSの何とかソング、戦場で使ってもかけられた相手の魔力が上昇していない。
術者の魔力が低すぎるからか・・・?おかげで無限にバフができてしまうから、マリアンヌの下に人材入れておくとどんどんレベルが上がる。

307名無しさん:2012/02/22(水) 18:43:16 ID:???
>>305
ワールド自作だと?凄い
色合いが好みです

308名無しさん:2012/02/22(水) 19:09:31 ID:???
オリシナどれもいいなぁ

309名無しさん:2012/02/22(水) 20:38:40 ID:???
ダンジョンクルセイド、初めのうちは所在地域ごとに雇用可能な仲間が表示されてたけど、ある程度ダンジョン進めるとデフォシナ相当の雇用表示になってしまった。
一度に表示される数に限界があるせいで、仲間にしたくてもできないキャラが多数・・・

310名無しさん:2012/02/22(水) 22:26:17 ID:???
ダンジョンクルセイドって援軍が強すぎだろw

311名無しさん:2012/02/22(水) 23:45:53 ID:???
七つの断章いい感じですねぇ!
イベントとEDを多目にする方向性とのことで、とても楽しみです。
クリアしても”Congratulation!”だけだと少しばかり悲しいもので…。

ワールドマップが小さめで見難いような気もしますが、一覧性が高いのは良いですね。

312名無しさん:2012/02/23(木) 01:23:15 ID:???
>>306

ありがとうございます。ザイツェフの移動に関しては検討してみます。
マリアンヌ他に関しては能力上昇の指定が間違っていたので修正しました。

313名無しさん:2012/02/23(木) 03:00:30 ID:???
>>310
けどトカゲの援軍だけ妙に弱いんだよなあ

314名無しさん:2012/02/24(金) 00:00:50 ID:???
水素氏の新作きてるよー!

315名無しさん:2012/02/24(金) 00:06:58 ID:???
七つの断章を人材でプレイしクリアしましたとりあえず起きた事報告
最左上の場所に放浪人材が閉じ込められています。
放浪人材プレイ時もときどきこの場に飛ばされ身動き取れない状態に

ゆるりと頑張ってください。

316名無しさん:2012/02/24(金) 03:32:40 ID:???
>>314
暗黒王朝でやってるけどリッチーのスキルかっこいいな。
とりあえず2マス出陣はAI殺しかも?
あと、防衛施設の構造体ミスってるみたい。

317名無しさん:2012/02/24(金) 04:22:20 ID:???
神々の黄昏もそうだったけど、水素氏のテキストは読んでると本当にワクワクするなー
製作頑張ってほしい。

318名無しさん:2012/02/24(金) 08:07:08 ID:???
エスティールをエルフでやってみた
とりあえず、象さんが怖かったけど、弓でちまちまやってたらなんとかなるようになった
あと、エルフマージがエルフストライダーにクラスチェンジはミス、ですよね?
いつのまにかみんな弓もっててびびったw
製作応援してますー

319名無しさん:2012/02/24(金) 09:54:20 ID:???
地の巫女がババアすぎて笑った
魔法によるステの固定値上昇はいいな
FTを思い出す

320名無しさん:2012/02/25(土) 00:55:00 ID:???
エスティール、人材が一斉に集まった戦いでクラッシュした。
何か間違ってるっぽい。
参加人材多すぎてどれが原因か分からんw

321名無しさん:2012/02/25(土) 12:42:26 ID:???
7つの断章雰囲気いいなあ

322名無しさん:2012/02/25(土) 20:41:57 ID:???
パラダイムウィンドウのジェインの全体攻撃がひどい
レベルが20以上あっても余裕で死ぬとかやってらんない

323名無しさん:2012/02/25(土) 22:48:15 ID:???
パラダイムウィンドウの新しく追加された勢力のサファード(ミュータント)でクリアのコツ教えてくれ

324名無しさん:2012/02/25(土) 23:06:21 ID:Wg3nXwqo
七つの断章、ヴェールテールのデリュージ凄いな
重くなっちゃうのは残念だけど、軽くして演出抑えられるのも嫌というジレンマ・・・

325名無しさん:2012/02/25(土) 23:10:05 ID:???
>>323
なるべく早くヒーラーを拾う&ケイジアンには勝てないので海に逃げる→邪眼ちゃんと剣士拾えるミュータントをイナゴで探す→相性の良い剣士勢力滅ぼしてジェイン取ればクリア確定

バグ報告?でサファードのマスターとガンナー人材が攻撃範囲まで近寄ってくれないからオートだと戦わないです

326名無しさん:2012/02/25(土) 23:28:36 ID:???
>>325
伏兵と岩石投げみたいのってどう使った?
初っ端伏兵使うと敵殴れなくてレベル上がらないし岩石は停止だし難しい

327名無しさん:2012/02/25(土) 23:42:06 ID:???
ゴブリン使う感覚で、投石は仲間少ない内は禁止して殴らせた方が良いような気もするな、特にマスターの殴りは強烈だし

328名無しさん:2012/02/26(日) 00:30:45 ID:???
エスティールは企画書読まずにいよう
本編でそこまで再現してくれたらいーなー

329名無しさん:2012/02/26(日) 01:35:15 ID:???
>>322

ですよねー。本人の攻撃力に対して150%は倍率高すぎでした。
次回修正しようと思います。

330名無しさん:2012/02/26(日) 01:55:37 ID:???
サファードやっとクリアできたー
リセット繰り返してたら邪眼さんとシングが初期位置にまとめて出たのと近くにヒーラーいたのが大きかったな
ケイジアンにも対抗できそうだったのにトゥウェインスタックのHP回復500部隊は倒せる気がしなかったわ
高火力なければあれは倒せんだろう・・・
結局イナゴ→マスター退路無くして撃破のギリギリな戦いだったな

ミュータントは今のユニット性能自体はかなり下のほうだから、特別変異イベとかで能力増えるとかあると面白そうだと思った

331名無しさん:2012/02/26(日) 08:48:31 ID:???
>>325

カルロスとガンナー関係については修正できたと思います。
(範囲以前に射程が短すぎたのでrange300くらいにしました)


>>330

トゥウェインは部下の防御を下げたり即死に弱くするようなLSをつけた方がいいかもしれませんね。
突然変異は将来的にやってみようと思います。

332名無しさん:2012/02/26(日) 11:08:52 ID:???
パラダイムウィンドウはスキルやらクラスにちゃんと説明があっていいね

333名無しさん:2012/02/26(日) 16:16:44 ID:???
パラダイムウィンドウの難易度って星が多いほど簡単ってことだよね?

334名無しさん:2012/02/26(日) 16:26:15 ID:???
そうだったのか、子供達で大陸制覇がやけにしんどかったはずだ
白の女王さん一人で突っ込んで死なないで下さいオナシャス

335名無しさん:2012/02/26(日) 16:35:04 ID:???
剣士が★5でミュータントが★1だしな

336ヤッホう:2012/02/26(日) 19:19:30 ID:xUKfYu.w
ダンジョンクルセイド ver005
ver005
【修正】
イベントによるユニット放浪がなされていないのを修正しました
ルートガルでの援軍変更(1ターン滞在するとできる)で
騎兵の援軍が消去されず残る記述ミスを訂正しました
メガンテが機能してなかったのを修正しました
バランスを少々変更しました
(バランス調整はカリブにいるテスター8人で行っております)
リザードマン奴隷契約の援軍が呼び出すリザードマンの記述ミスを修正しました
援軍で呼び出されるユニットの数を変更しました
全ユニットに専用のデテイル(列伝)を適用しました
全てのユニットの召喚レベルを20%に変更
応じてそのユニットの召喚スキルを変更し、
割合で成長率の高い同ユニットを召喚できるようにしました
詳細は同ユニットの列伝に記載しました
ゴブリンの仲間召集については記載しておりませんが処理はしています
又一般クラスのゴブリンの召喚レベルは以前どおり50です
【追加・変更】
放浪人材が由縁のある領地に滞在するようにしました
編成時捜索する手間がなくなります
モンスター人材を追加しました
それぞれ特殊な才覚を持たせてあります
感染攻撃のスキルを宝箱から消しました
かわりにモンスター人材につけました

337ヤッホう:2012/02/26(日) 19:24:35 ID:xUKfYu.w
主な変更点は
召喚レベルが一律20%になったこと
こもなって専用召喚スキルのユニットが強化されてたり
召喚可能数が増えてたりしますが

要は 現在 アスターゼ一択 となり面白みに駆けるのを解消しました

アスターゼは召喚数16→60の変更となります
例えばドラスティーナだと召喚する夢魔の成長率が上がり専用の召喚スキルは以前とほぼ同じ性能を発揮します

338名無しさん:2012/02/26(日) 19:36:09 ID:???
おつ

339名無しさん:2012/02/27(月) 01:08:07 ID:???
パラダイムバグ報告
ネバーランドのミトンが30で技を覚えない、ペトロクラウドの説明文がブラッドサック、ハイムがシードは雇えるのにヒーラーは雇えない
以上です

340名無しさん:2012/02/27(月) 01:23:51 ID:???
追加、ドワーフがスキル持ってないみたいです

341名無しさん:2012/02/27(月) 07:02:48 ID:???
>>339
ありがとうございます。すべて修正しました。

342名無しさん:2012/02/27(月) 18:52:28 ID:???
パラダイムウィンドウ0.4

バグ修正と勢力追加してアップしました。

343名無しさん:2012/02/27(月) 23:24:38 ID:???
おつおつ

344名無しさん:2012/02/28(火) 01:35:24 ID:???
乙、お姫様勢力一般がレベルアップで技増えないから火力不足が辛いなwそれとイブの必殺技が発動していないような

345名無しさん:2012/02/28(火) 22:06:41 ID:???
遅レス失礼。面白そうな試みなので一言。

>>300
人望の無さを表すと言うか、人材の有無がより大きく影響する為に一般兵の弱体化率を高めにして、
無名人材(例:長安太守、長安尉官などの地域名+役職で水増し)とかで地域別に勢力と敵対を設定して雇用出来る人材の上限を定めるとかどうでしょう?
(例:咸陽を壊滅させた項羽に対して、咸陽太守などは敵対で雇用されない)

346名無しさん:2012/02/29(水) 00:07:56 ID:???
>>345
他の勢力も同様の仕様にしてしまうと問題もあるかもしれませんが、
楚を孤立させるには良いかもしれません。意見頂きありがとうございました。

今は領土位置を決めている所なのですが、制作しながら考えていることもあります。
最初は楚漢戦争等の中国史のシナリオを純粋に作ろうとも考えていたのですが、
作っていて過去のシナリオと似たシナリオになってしまいそうな気配を感じています。
そこで、他にはないようなシステムを、と考えはしました。
内容としては、ユニットの領域範囲やユニットの操作数を少なくして、(類似としては、ダルカンの休日)
アクションゲームのようなシナリオ(敵の攻撃を避けて、こちらの攻撃を当てるみたいな)を水滸伝を舞台にして作ろうか?
といったものですが、何はともあれとりあえず楚漢戦争用のスポットを作った後によくよく考えてから制作を続けようと思います。

347名無しさん:2012/02/29(水) 01:40:36 ID:???
エスティール報告です。
ブラッドトロールのクラスチェンジにchange = troll3 * 25と自分自身が指定されており、クラッシュの原因になっています。

348名無しさん:2012/02/29(水) 17:55:36 ID:???
>344

ありがとうございます。修正しました。

349名無しさん:2012/02/29(水) 18:46:50 ID:???
>>347
うわ……そんな理由だったのかorz
ありがとうございます、次のバージョンで修正いたします。

350名無しさん:2012/02/29(水) 18:48:24 ID:By6DUgTU
ぶった切ってすみません

水素様が作ったオリシナを改造して遊んでるんだけど
これってUPしちゃだめだよな?
こーゆーのしたことないし著作権とかすごくめんどそうで
ずっと躊躇してるんだがw
水素様に許可とればおkなのかな?

351名無しさん:2012/02/29(水) 18:53:11 ID:???
素材関係の著作権に問題なければ作者に許可を取りさえすればいいと思うが。

352名無しさん:2012/02/29(水) 18:56:22 ID:By6DUgTU
そうか、ありがとう
直接きいてみるわ〜m(_ _)m

353名無しさん:2012/03/02(金) 03:59:36 ID:???
最近パラダイムウィンドウが面白くてヤバイ
光の目→あのころ→ナチガリア→むなしい、とマイブームが来て次はパラウィンの予感

トゥウェインの下にジーン入れて人材プレイして不死身TUEEE!してたら
ブラックリリィで首を掻き切られた件について・・・なんというか、作者の「計画通り!」な顔が浮かんで悔しい。

後報告を
・関所を認識の境目から攻められて防衛戦をしたら、自分と敵が同じ場所から戦闘開始した(ヴァーレンが最新版なのが影響している?)
・人材キャンプでの独り言が「そう○け」になってるけど、「それ○け」の間違いでは?

チラシの裏
ザイツェフが蝸牛になってる!


354名無しさん:2012/03/02(金) 18:19:36 ID:???
>>353

ありがとうございます。それらのシナリオからもいろいろ勉強させてもらっています。
あの関所は東から西への通行を止めるものなので、守備部隊の位置は常に雪のあるサイドに設定されます。
なので認識の境目から関所を攻めると間合いがいきなり近くなっているのは仕様です。

355名無しさん:2012/03/02(金) 22:04:33 ID:???
俺の屍を越えてゆけ、とか誰かオリシナ作っていたりしないかな……(チラッ
今度次回作出るみたいだし……(チラッ (チラッ

356名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:59 ID:???
>>355
つ【言いだしっぺの法則】

それはさておき、俺屍はアイコンがあったっけ?
諸問題を解決した上で、ゲームが作れるなら支持するぜ。

357名無しさん:2012/03/02(金) 22:26:08 ID:???
>>356
ですよねー。アイコンあったかなー。

358名無しさん:2012/03/02(金) 22:52:57 ID:???
俺屍か
なんかVT民は葦切四夜子とか卜玉ノ壱与とばっか交神してるイメージ

359名無しさん:2012/03/02(金) 23:13:08 ID:???
ナチガリア戦記の作者様と被っちゃいそうだけど、
ダンジョンシナリオを考えれば、結構合いそうだねー。
358さんみたいに知ってる人もいるようだし、作ってみるのもいいかも。

360名無しさん:2012/03/02(金) 23:51:24 ID:Kjr/KCxw
i.490雰囲気が他には無くていいな。まだバランス云々の段階じゃないとは思うが
とりあえずミイラ男が増えすぎてどうにもならん

361名無しさん:2012/03/03(土) 00:12:01 ID:???
奉納点を溜めて交神するたび
スキルが増えていくとかそんな感じか

362353:2012/03/03(土) 03:11:30 ID:???
>>354
仕様とは知らず失礼しました
まあトゥウェイン率いるガチムチ前衛集団プレイだったからこっちの一方的虐殺だったけどな!

>>360
i.490はなんかもうシステムもイベントも他と違いすぎてちょっと触ってやってないんだけど
プレイしやすい勢力とか人材ってある?

363名無しさん:2012/03/03(土) 06:24:24 ID:???
>>362
私は360でもないが反応させてもらいますよ
人材はルピートをレベル上がると移動速度もあがる為使いやすいよ
後はアズマ市長系もおススメにしてみる

ミイラ女か…ウンディーネ軍ではフルボッコに出来たな・・・

364名無しさん:2012/03/03(土) 17:54:26 ID:Ozqwjlxs
水素さんの新シナリオ設定読むだけで面白いな
あと象兵が弓に弱いになってるけど普通に考えて弓に強いの様な気がするが。

365名無しさん:2012/03/03(土) 18:35:00 ID:???
象使い直接狙ってんじゃね?

366名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:34 ID:yaWiAZTM
全体的に弓兵が強すぎるかもねエスティールは
弓対魔法だと弓に圧倒される

367名無しさん:2012/03/03(土) 20:03:52 ID:???
ほとんどの兵種が弓に弱い上射程も超長いから弓兵だけで無双できるな
人材とかスキルとか後から増えてくんだろうけどホークガルドが現状だと
どうしようもないくらい強すぎる

368名無しさん:2012/03/03(土) 21:00:43 ID:rNprvPZA
ここに書いていいのかわかんないけどスレちだったらごめん。
水素氏の「神亡き地に」をバランスいじってみたんだ。
興味ねーよと言われるかもしれないけど一応許可もらって
UPロードしようと小物入れに入れようとしたんだけど
これってパスワードいるの?知ってるかたいたら教えてくださいm(_ _)m

369名無しさん:2012/03/03(土) 21:01:47 ID:???
いらん。削除にはいる。

370名無しさん:2012/03/03(土) 21:14:43 ID:???
おい小物入れにばら撒いた奴だれだZIPに纏めるぐらいしろよ

371名無しさん:2012/03/03(土) 21:17:00 ID:???
まとめてからうpしなさいよ…

372名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:24 ID:???
一旦削除しよか

373名無しさん:2012/03/03(土) 21:31:39 ID:rNprvPZA
ごめん、まとまってると勘違いしてアップしてしまった
パスワードわかんなくなってるので
管理人に削除依頼だしてくる
みんなほんとすみませんでした

374名無しさん:2012/03/03(土) 21:37:25 ID:???
1つのファイルでない限りこういうのはzipであげるもんだぜ

375名無しさん:2012/03/03(土) 21:45:18 ID:rNprvPZA
勉強になった
素人丸出しで寸ません(><)

376ヤッホう:2012/03/03(土) 21:48:59 ID:nDTUcV7A
中立勢力追加スクリプト作ってみた
領地が中立のときそのとき固有の中立勢力が旗揚げする
モンスターのレベルが上がるようにしようとしたらこうするしかなかった
デメリットとして中立領地が多いとそれだけ勢力数が増えるので
ゲーム進攻が遅くなること

スクリプトの機能が有効なのは標準シナリオのみ

377名無しさん:2012/03/03(土) 23:26:46 ID:???
>>375
おいおい削除してくれよ放置か

378名無しさん:2012/03/03(土) 23:27:27 ID:???
>>377
ああパスワード分かんなくなってんのな

379名無しさん:2012/03/04(日) 16:05:10 ID:???
パラダイムウィンドウ、エンジニアだと一人でも敵部隊のほとんど毒にできるのに
死神だと何部隊揃えてもほとんど機能してない。
なんでこうなるんだ?

380名無しさん:2012/03/04(日) 16:20:17 ID:???
死神(モンスター)は成長率が人間より低いのと、あとエンジニアの毒ガスは貫通する上に上位クラスだと連射スキルになるからかな?

381名無しさん:2012/03/04(日) 17:44:35 ID:???
パラウィン、ジーンさんがlv50になってもう手が付けられない。
という事で魔王様プレイしたら魔王様の必殺技と部下(男)の必殺技が強すぎて吹いた。あの鍵ってラグランt(ry
所々で必殺技無双が起きるね。赤い女剣士の旋風剣とか、完全犯罪者さんの貫通魔法とかはプレイヤーが使うとバランス崩壊。

・マヌジャンで旗揚げプレイしたら旗がなかったけど、これはまだ設定されていないだけ?
・魔王様がセルフィッシュのマスターだけ雇用できないっぽい。

382名無しさん:2012/03/04(日) 19:51:40 ID:???
>>380

死神はいくらなんでももう少しスキルを追加したいですね。
(強い弱い以前にさびしい)

>>381

必殺技に関してはあんまり一網打尽にさせたくはないのですが・・・
何分作成に着手して二月なので威力のスケールとかがいまひとつ分かってないです。
旋風剣と貫通魔法は弱体化させたいですね。
魔王系はとても強い代わりにどこからも雇用できないようにするつもりです。
(現在一応雇用がつながった気がします。)

旗揚げに関してはまだ設定してません。
魔王がセルフィッシュのマスターを雇えないのは・・・
うーむ・・・ストーリー上雇えないのが自然な気がしているんですが保留って感じです。

383381:2012/03/04(日) 22:04:18 ID:???
俺がプレイしてみて強いと思った必殺技は全部、射程が長い、あるいは貫通する、あるいは範囲攻撃である為に敵前衛にも後衛にも同じ威力で当たる
っていう技ばかりだったので、威力を弄るより、射程や相殺、減衰とかで弱体化してみると良いかも知れない

あくまで俺はプレイの感想を述べてるだけで、変えて欲しいって言っている訳ではないので、あまり引きずられないで欲しい
セルフィッシュのマスターの件も、オープニングの「他国が滅亡した隙を突こう」って言ってるのを見て全勢力のマスターを雇えるようにしてるもんだと思っていただけで、雇えない事が不満って訳じゃないよ

384名無しさん:2012/03/05(月) 18:11:04 ID:???
ウォッチマンプレイなう。CPUだと侵攻しない勢力だけあってレベル上げると強い

狭き門を中立領地として残しておくと人材のレベル上げが捗る捗る。近接しか持たないlv1マーターは的。しかも地形のお陰で部隊半分ずつ相手にできるという素晴らしさ
一方でシーサーペントのウザさは異常。灯台や背水陣で相手にするとシャルル&執事ズでも被害が出る上に時間切れという。

チラシの裏
「ビリーバーズ」ってずっとビリー/バーズだと思ってて「ビリーの鳥って何?」って考えてた。Believersか・・・
あとウッドマンという名前を見た瞬間に「ロッ○マンシリーズからの友情出演だと!?」と思ってしまったが、オズの魔法使いだとすぐ気づいた。


385名無しさん:2012/03/05(月) 20:16:10 ID:???
パラダイムウィンドウの必殺技しか使わない人のレベルの上がらなさが異常

386名無しさん:2012/03/06(火) 20:24:10 ID:???
>>385
強敵と死合えばすぐ強くなるよ。但し、ルナを除く。

》i.490作者様。
データ無しユニットがあちらこちらに配備されてます。

確認所在地。
・タリタ配下
・迷いの砂漠
・南の祠

後、グランドバーストはレベル1に持たせるにはちと重たすぎる気がします……と思ったら案の定最大MPが足りてないです。
技のMPの変更か、クラスMP、チャージ用スキルの導入等が対策として考えられます。

387名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:17 ID:???
>>360,363,386
こんな状態のシナリオをプレイして頂きありがとうございます。
作品の投稿の段階から完成度の高い作品が多いので、
掲示板にコメントがあると驚きますが、これからもコメントを頂けると幸いです。
>>386
御報告頂きありがとうございます。
次回更新で、全スキルを調整・追加しようとしておりまして、その際に同時に修正しようと考えています。

388名無しさん:2012/03/07(水) 01:14:44 ID:???
おつおつ

389386:2012/03/07(水) 01:33:43 ID:???
>>387
うわー、カロンコントラクトの一段目の継承元が無くなってる恥ずかしい!!

……お詫び込みでまた調整したのを上げ直しますね。

390名無しさん:2012/03/07(水) 23:58:19 ID:???
やだ、エスティールのメインヒロインだと思ってたヴァルダナたんが男の子だったのに気付いた……

391名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:03 ID:???
エスティールのリザードマンの兄の方の解説が何かミスってるような気がするが合ってるような気もしてワロタw

392名無しさん:2012/03/08(木) 01:10:56 ID:???
エスティールのエリアの列伝ジェラードがジェラールになってると思ったらジェラードの方が間違ってた…

水素氏ここも見てたよね確か?

393名無しさん:2012/03/08(木) 01:13:47 ID:???
一応見てはいるんじゃないの
前に返信があったし
確実ではないが

394386:2012/03/08(木) 01:45:18 ID:???
>>387
新しいex classを小物入れ1にあげたよー。
カロンコントラクトの一段目はこれを突っ込めば起動しますが、改良型のサンクチャリの派生先の構造体の名前を変更し忘れるという凡ミスが……

ex class4のサンクチャリをマルッと削除してお使い下さいませ。


なお、本体のエフェのみで作られていますので、他への流用も可能です。

395名無しさん:2012/03/08(木) 03:48:25 ID:???
>>394
スキルを作成頂きありがとうございました。
時間の関係でまだ内容を拝見していませんが、後ほど確認させて頂きます。

396名無しさん:2012/03/08(木) 15:29:03 ID:???
The Romance of Three Kingdoms 作者です

まだ何もしていませんがシナリオ制作を引退させて頂こうと思います

私事ですが居酒屋勤務とネットショップの立ち上げ、保守を任された事
何よりも自分のシナリオの手詰まり感から更新を継続する気力を失いました

せっかくスレまで立てて頂いたのですがあちらのスレも削除でお願いします
本当に短い間でしたがお付き合い頂き有難うございました
ヴァーレンはこの先もプレイさせて頂くつもりです 更なる発展を楽しみにしています

397名無しさん:2012/03/08(木) 15:34:27 ID:???
おつおつ

398名無しさん:2012/03/08(木) 20:32:05 ID:???
今まで乙でした

399名無しさん:2012/03/08(木) 20:39:58 ID:???
今までありがとうございました。

400名無しさん:2012/03/08(木) 22:26:35 ID:???
>>396
オリシナ作ってる人が減るのは悲しい限り、乙でした。


・・・この流れであれなんですが、天地ver0.42をうpさせて頂きました。
主な更新はポリャフニ関連のイベントになります。
文章構成には自信がないので、ここの表現がおかしい、とかあればバンバン言っちゃってください。
・・・出来る限り善処しますw

あと、この場を借りて。見ていらっしゃるかはわかりませんが、
小物入れ1の管理人様がこの書き込みに気付いていただけましたら、同ロダのd9.pngの削除をお願いします。
削除パスを間違えた(いつもと違った?)らしく、消せなくなってしまいましたので・・・。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

401名無しさん:2012/03/09(金) 18:35:14 ID:J4KcsJ2c
今まで乙でしたー。

ネタがあっても、作る時間が無いシロモノ。
・市民(維持費が-で収入源)を守りながら戦闘だ!敵は大量だがガンバレ的なガンパレードマーチシナリオ。
・内政コマンド選択で大戦略?!ガンダムでオデッサの決戦シナリオ。
いつか作りたい…。

ついでに、上げ。

402名無しさん:2012/03/09(金) 19:34:48 ID:???
久しぶりにwikiみたら人気投票があって、エタったシナリオでも投票されてるんだな
ちょっと嬉しかったから今度顔絵の素材でも投稿するわ

403名無しさん:2012/03/10(土) 01:00:06 ID:???
エスティールのエルフ30レベル越え4部隊くらいが引き籠って詰んだ。
召喚が凄過ぎる上に攻撃力も射程もやばい。

404名無しさん:2012/03/10(土) 03:01:55 ID:cgE5XR06
エスティールのラスボス軍つえええ

405名無しさん:2012/03/10(土) 07:56:49 ID:???
天地戦争の最新版、ポリャフニでプレイしていたのですが
ザパム平原の決戦というイベントの後
ポリャフニ自警団がザパム南方軍と合流しましたと表示された後
自警団領が全て冥府軍になり、ポリャフニの所属人材が全員冥府軍の配下になりました
マスターのラクトも冥府軍と表示され、移動も下野もできません

その時点で南方軍が滅んでいたので起きたバグかと思い、南方軍生存のデータで試したところ
イベントを見た場合は南方軍の領地がポリャフニの領地になり、全軍そちらへ移動となりましたが
イベントを見なかった場合は、南方軍の領地も冥府軍の領地となり一切の行動が出来なくなりました

406名無しさん:2012/03/10(土) 11:55:40 ID:QBXyTVxE
エスティールデザートナイトてこ入れして。雇用費高いくせに
鬼のように弱い

407名無しさん:2012/03/10(土) 13:45:30 ID:utuBc4/o
エスティールのラスボスの軍強すぎるw。
レベル50とか40とかの眷属の大群なんてどうやって倒せばいいんあれ

408名無しさん:2012/03/10(土) 13:55:59 ID:???
俺も>>405と同じような現象が起きたな
イベントがやたら長いが心向くままにやりたい事やってる感がいっそ潔いw

409名無しさん:2012/03/10(土) 14:26:05 ID:???
>>405
バグ報告ありがとうございます。
修正出来次第再度あげさせていただきます。

>>408
あまりにくそ長いので途中から頭痛に襲われたw

410名無しさん:2012/03/10(土) 17:23:56 ID:???
エスティールの大精霊召喚めっちゃ強い

411名無しさん:2012/03/10(土) 22:30:16 ID:???
ミルゼで人材プレイしていたらいつの間にかGame Overだと・・・

412名無しさん:2012/03/10(土) 23:18:47 ID:???
>>411
あ、あちゃー……orz
申し訳ありません、他のキャラで
その時点まで進めれば理由は分かりますが仕様です。

次のバージョンから、ミルゼの人材プレイ時イベント
完成までenable = offとします。
報告ありがとうございました。

413名無しさん:2012/03/10(土) 23:53:21 ID:???
エスティールだけどなんかなかなか死なないのがいるなと思って
ライ=ホーのステータス見たら笑った
術者狩らないと勝てないね

414名無しさん:2012/03/11(日) 00:18:59 ID:???
>>412
うん、何となく仕様なのは分かったからいいんだけどねw
特定イベント達成で死亡を防げるようになるって事かな。楽しみにしてます

415名無しさん:2012/03/11(日) 01:10:04 ID:???
オリシナの作者さんってワールドマップはどうやって調達してるの?
自作?それとも世界地図的なフリー素材があるの?

416名無しさん:2012/03/11(日) 01:39:44 ID:???
自作の人もいるし、フリー素材使ってる人もいるよ。
素材使う際には規約(たとえばRPGツクールのゲームにしか使っちゃいけないとか)に注意。

417名無しさん:2012/03/11(日) 02:59:29 ID:???
22ターン目でエスティールのラスボス倒せた
大精霊ですら消されるラスボスの強さには驚いた

418名無しさん:2012/03/11(日) 04:23:19 ID:???
i490作者様へ
幾つかのスキルの調査報告です。

●ボルトストームの最終段について
継承で威力のみ書き換えていた為、現在こちらが想定したスキルとは違う演出になっている模様です。
特に悪さはしていないようですが、ナチガリア戦記の作者様からのスクリプトをお借り出来るのであればm_thunder_ntの内容をコピーしてm_thunder_nt_exに貼り付けて戴ければこちらが想定したエフェクトになりますが、現状のイメージの方が良ければそれで問題はありません。

●スキルの構造体
skillからsを取ったら?
kill……て、怖っ!
そんな事が起こってました。丸っとコピーした筈なのに……

『大地の怒り』というスキルの派生先に1つです。
sを付け足してやって下さい……

419名無しさん:2012/03/11(日) 05:59:07 ID:???
了解致しました。御報告ありがとうございます。

420名無しさん:2012/03/11(日) 06:19:45 ID:???
>>416
そうなのか、ありがとう
早くまともな形にして公開できるようになりたい

421名無しさん:2012/03/11(日) 08:01:37 ID:???
エスティールはオーク軍強いなあ
大体右半分オークが占領してる

422名無しさん:2012/03/11(日) 11:32:08 ID:???
LV100とか倒せねーw

423名無しさん:2012/03/11(日) 13:49:07 ID:???
エスティールは雰囲気もいいし兵種も象兵とか独特で面白いけど
バランス調整がまだ荒削りですな

424名無しさん:2012/03/11(日) 13:55:32 ID:???
エスティールは中2ホイホイ

425名無しさん:2012/03/11(日) 14:15:57 ID:zZcVJxoE
エスティールは人間以外だとラスボスありだと無理ゲーだな。巫女も全部敵になるし。
逆にラスボスなしだとすごいラクだ。

426名無しさん:2012/03/11(日) 22:46:57 ID:???
ラスボス自体はなんとかなると思うがそこに行くまでの雑魚戦は大精霊が複数いないと無理ゲーだからな
それはそうと

427名無しさん:2012/03/11(日) 22:47:29 ID:???
途中で送ってしまった
それはそうとエスティールver0.8きたな

428名無しさん:2012/03/12(月) 14:10:19 ID:???
エスティール0.8
バグ報告
・闘技場5Fから出る「手馴れの剣闘士」に攻撃スキルがない
・勲章でキャラクター強化の「ライトニング、イリュージョン」がおかしい

気になった点
ホークガルド王国、難易度ノーマルプレイ
マの領域と創世の湖が同盟を結び時間だけが経過
しばらくして創世の湖に侵攻、しかし他の領土をすべてとっていたので
そのままエンディングへ
反乱起こさせて領土あければ普通に話が進みましたが

429名無しさん:2012/03/12(月) 15:12:20 ID:???
報告しようと思ったらちょうど報告されていた
同じく、オーク・ライバート部プレイでエンディング→ラスボスになった・・・
反乱起こさせればいいのか、ありがとう

430名無しさん:2012/03/12(月) 19:55:45 ID:???
パラダイムウィンドウ、ケイジアン専用内政、バグ修正、列伝追加してアップしました。

431名無しさん:2012/03/12(月) 21:11:25 ID:???
天地必殺技が追加されたみたいだけど
ちょっと強すぎると思う
ゴーゲンの必殺技でHP全快のポリャフニの20レベル人材が全員溶けた…

432名無しさん:2012/03/13(火) 00:13:29 ID:Deoat3fw
ゴーゲンのはそんな範囲ないからいいんじゃね。

433名無しさん:2012/03/13(火) 00:14:17 ID:???
ウィンダリア正統軍の必勝法見つけた。
戦闘始まったら近接攻撃とヒール以外のスキルを禁止にするんだ。
体感で2倍くらい強くなるわ。

434名無しさん:2012/03/13(火) 00:25:11 ID:???
ウィンダリア正統軍は序盤が鬼門だな
親衛隊は勇者タイプだけど逆にいえば器用貧乏で
レベル15量産できるようになると強化魔法でもりもりレベル上がるようになるけど

435名無しさん:2012/03/13(火) 00:40:57 ID:???
正統軍は隣の中立が戦力3000とかだとその時点でほぼ詰むよな
だが現状リザードやモンクよりはよっぽど楽だが。
この二つはたぶん現状じゃクリアできない

436名無しさん:2012/03/13(火) 00:44:49 ID:???
パラウィン0.5来た!
やっぱりケイジアンが主人公格の勢力なんだね。1ターン目からノイン→ロアを同時に拾って哲学者もインファントも雇用できてもう勝利確定ですありがとうございました

前から思ってたけどガンナー弱いw発砲見てから回避余裕でした。しかも移動速度も遅くて射程も長くないからニューオーダーは格好のカモ

437名無しさん:2012/03/13(火) 01:57:04 ID:???
リザードはクリアできる。勲章ダンジョン近いし旋風剣つえー。

438名無しさん:2012/03/13(火) 02:20:47 ID:???
エスティールやってみたけど一部ランダムイベに必然性が感じられなかった
反乱、天候ともほとんどNPC側が足引っ張られてただけに見えた
経済とかLVUPの+部分だけ残して
若干難易度を上げるのに使えばいいんじゃないかなと思ったり

勢力はカサ=ハンでやったけど強すぎるね
最初の4部隊だけで何もかも粉砕できた
砂、アイランと放浪人材をあらかた吸収したホークガルドも相手じゃなかった
デミリッチが明らかにバランス崩壊させてるように見える
ノーライフキングに至ってはボス勢力が率いるようなユニットの気が
召喚上限や魔法の射程を調整した方が良いのでは

439名無しさん:2012/03/13(火) 07:50:40 ID:???
エスティール0.8


バグ報告
ハードでラスボス倒してからクリアするまで、何がしかの行動をとるたびに魔の滅亡の条件を満たしました!って連呼される。

440名無しさん:2012/03/13(火) 08:07:11 ID:???
エスティール ハードトカゲ45ターンクリア

このスレの435の発言を見てやってみた。
低レベルのナイトに沼地で押し負けるし20までクラスアップしても強くないから「この勢力はバランス調整されてないんじゃないか」って不安が何度もよぎった。
でも25になったトカゲの強さと勲章システムを知って、こんなゴミ勢力でもちゃんとクリアできるようにしてくれてるってことがわかって安心したよ。
賢者が忠誠低くても放浪しないのも助かった。

気になった点としてはバグと、ボスを倒した後のぐだぐだっぷり。
ボスを倒した以上負ける要素はないから後は進行するだけの作業なのに、マップが変わったり反乱起こされたりっていうのはいらないと思ったよ。

ラスボスが圧倒的に強いゲームだし、ラスボス有りの場合はボス倒した時点で終わりでもいいんじゃないかな?

441名無しさん:2012/03/13(火) 09:26:36 ID:???
>>440
ラスボス勢力ってそんな簡単に倒せるものなの?
新生ウィンダリアで人材一般Lv25前後で領地60あるけど
Lv60超の巫女と召還にHP8000の大軍相手に手も足も出ない

442名無しさん:2012/03/13(火) 11:04:51 ID:???
トカゲでよくクリアできるな。ナイトにまったくかてないんだが
向こうは斬撃に強くてこっちは突撃と炎に弱くてまるで相手にならないんだけど

443名無しさん:2012/03/13(火) 12:10:23 ID:???
ラスボス軍は召還は4人確保できないとつらいね。
後のポイントはやっぱりどのシナリオもそうだがナイトの突撃かね。

444名無しさん:2012/03/13(火) 12:23:15 ID:???
今見たらダンジョンにもぐったのが16ターン目だった。10ターン以上沼地でいたちごっこしてたことになる。

ナイト戦だけど突撃は貰わない前提で考えた方がいい。
ナイトにトカゲが勝ってる点は二つで、機動力の差とHP自然回復だけ。これを活かすしかなかった。
ナイトが居たら最初は殺せないから経験値を稼ぐことを目的にしたよ。
沼で戦う場合は人材と一般みんなで、誰も死なない程度に殴ってた。殴るのはナイト以外が多かったかな。
アーチナイトとか、あとは赤い一般魔術師だったけ?とにかくナイトがいるならナイトを地形、おとり部隊、その他何らかの手段で足止めして、他を殴ってた。
ナイトしか居なかったらナイトを殴る。
平地での勝ち方は基本的にはヒットアンドアウェイで、まず逃げて距離をとって足並み崩す→森か沼値に誘い込んで一人ずつみんなで削るっていうのを繰り返す。
やってみるとわかるけど、すごいぞ。逃げてる間にHPもりもり回復するんだよ。
最初のうちは勝てなくて悔しい思いするけど、トカゲの攻撃段々効くようになるから不安になる必要はなかったよ。

城とればナイト人材取れるから、それからは他の勢力と流れ一緒で賢者ゲーだよ。

>>441

それ詰んでるんじゃない?どうしてそんなに育ってるの…?俺の知ってるラスボスと違う…。30前後だったよ。同じレベルの元勇者の弓で術者即死してた。

445名無しさん:2012/03/13(火) 12:48:46 ID:???
ラスボスは早く倒さないとレベル上がるんじゃないの
俺は20台だったけど倒したらいきなり30になってた
戦闘の途中で育っただけなのかもしれんが

ラスボスはなんとか攻撃を避けながら召喚に天魔法喰らわせた後に倒せば安全だと思う

446名無しさん:2012/03/13(火) 15:10:59 ID:???
眷属がレベル60まで育っているのは良くある事
人材が全く手に入らないオーク・ライバート部では多分無理ゲーだった

ライバートが文句なく強いけど、陪臣のドゥルちゃんとバルバロッサしか雇えない・・・よな?
バルバロッサは訓練値の関係でいない方がマシだった
地下闘技場使って平均訓練レベル35まで上げて、ライバート・ドゥル・トロール部隊・ソーサラー部隊でラスボス軍に攻め入ってみたけど
ラスボス軍雑魚の構成が同じ+眷属なもんだからジリ貧

447名無しさん:2012/03/13(火) 16:22:40 ID:???
これ以外と気づかないけど勲章の一般雇用から非人間系勢力でも
人材雇用できるんだよ。これをしないと基本非人間系はラスボス軍は無理ゲ

448名無しさん:2012/03/13(火) 16:25:16 ID:???
逆にこれをすれば非人間系はもともと人間より明らかに強いから
寧ろラスボスはかなり楽

449名無しさん:2012/03/13(火) 16:32:02 ID:???
うわ、むなしい努力と同じやり方か!忘れてたありがとう!

・・・「オーク・ライバート部と相性が最悪の為仕官しません」
人間系雇えないのかw

450名無しさん:2012/03/13(火) 16:35:30 ID:???
ああ相性で雇えないのかwやっぱ無理ゲか?
ラスボスのビームは正直避けるの難しいから複数エリアからせめて
照準そらせるのが良い

451名無しさん:2012/03/13(火) 16:45:46 ID:???
何とかエルフレンジャー→エルフ人材二人は何とか雇えたが、しかし・・・
最新版(0.09)見てみたらオーク人材追加されてるみたいだから、そのバランスでクリアできるのかどうか試してくるわ、サンクス

452名無しさん:2012/03/13(火) 21:15:55 ID:???
エスティール人材プレイで、放浪してると「登用される可能性があります」「見送る方針です」のどちらも表示されない勢力があるのは何故?
人材によってその表示されない勢力も違うみたいだけど・・・

本家は最近全く触ってないから、本家の仕様だったりしたらごめん

453名無しさん:2012/03/13(火) 21:20:13 ID:???
雇われることはないってことだろ

454名無しさん:2012/03/13(火) 21:50:14 ID:???
雇用条件を満たして雇用できる→雇用される可能性があります
雇用条件を満たすが雇用しない→見送る方針
雇用条件を満たさない→メッセージなし

455名無しさん:2012/03/13(火) 21:52:42 ID:???
おおそうか、すまない
無知を晒してしまったようだ

456名無しさん:2012/03/14(水) 00:04:52 ID:???
i.490の作者です。
突然で申し訳ありませんが、シナリオ制作の更新を無期限停止させて頂こうと考えております。
ex_classの作者様等にスキルを作って頂いたり、作品をよく言って頂いた方を大変失望させてしまうことを心苦しく思っておりますが、
仕事が以前より忙しくなり、制作のための時間を取れず、制作意欲が縮んでいくのを実感したためです。
一時期更新を迷っていた時期もあり、制作すると決めたものを途中で中断するのは残念ですが、
意欲を失ったまま制作を続けるよりも良いと判断した次第です。
ヴァーレントゥーガがより拡張され、皆様がより楽しめるゲームになっていくことを願っています。

457名無しさん:2012/03/14(水) 00:23:30 ID:???
ステの成長が面白いね
オークLV15の部隊で中立のバーバリアンLV1と直接殴りあったら結構被害が出た
LV=強さみたいな他シナであまり見ない展開だから逆に新鮮だった
数に意味を持たせてるっていうかちゃんと戦わないとダメなんだなと

それだけに大型の召喚獣で局面打開しまくるのはもったいないと思う
数のぶつかり合いにちょっとしたアクセントならまだしも
コストなしで呼べる奴が存在感ありありで大暴れってのがね
足の早い部隊でサクッと召喚主叩けってのは分かるけど
またこいつかって感じでせっかくの戦闘がだれてくる
地味に一般育ててく勢力だと特にね

458名無しさん:2012/03/14(水) 00:31:17 ID:???
>>456
お疲れ様です

459名無しさん:2012/03/14(水) 09:39:16 ID:???
水素氏のシナリオは中二で相変わらずだな
でもとってもファンタジー
暗黒王朝っていう響きが実にいい

460名無しさん:2012/03/14(水) 12:39:40 ID:???
>>456


461名無しさん:2012/03/14(水) 16:36:18 ID:???
>>456
お疲れさま、気が向いたら戻ってきてもいいんだよ

462名無しさん:2012/03/14(水) 19:16:00 ID:???
>>438
確かにランダムイベントは足引っ張ってますね。
一旦、世界分断をのぞき全削除します。

リッチは召喚数低下、プリズミックミサイルを
一部人材専用にして闇Aに新たな魔法を
追加することで対応します。
報告ありがとうございました。

>>439
バグ報告ありがとうございます。
次バージョンで修正いたします。

>>444
賢者ゲー化は仕様通りです。キャラゲーですので。
亜人は全員人間とalt真逆化しようかな…?

>>457
すみません、召喚獣無双になるのは
仕様書どおりですので……orz

魔神王同様、次バージョンから弱点属性即死を
導入したいと思います。報告ありがとうございました。

463名無しさん:2012/03/14(水) 19:36:27 ID:???
やっぱり砂漠の奴が仁王もってたのはミスだったのか。
これでモンクはぜんぜんクリアできる勢力になったな

464名無しさん:2012/03/14(水) 19:55:00 ID:???
というかモンクそもそもがつええな。強脚での気弾逃げうちが相当強いわ
召還なくてもホークガルドつぶせるし、そこから勲章雇用で賢者確保すれば
楽勝コースだわ

465名無しさん:2012/03/14(水) 20:18:02 ID:???
>>458 460 461
ありがとうございます。また、状況や意欲の変化により
i.490を制作再開したり、別のシナリオを制作するかもしれませんがその際はよろしくお願い致します。

466名無しさん:2012/03/14(水) 21:15:00 ID:???
モンクはほんのちょっとでいいから体力回復が欲しい・・・
それが無理なら金色仁王様に毒耐性を・・・

467名無しさん:2012/03/14(水) 21:24:52 ID:???
>>457
オークは素早さ低いから
囲まれるとすぐに詰むね

468名無しさん:2012/03/14(水) 23:11:21 ID:???
ワイト強すぎわろた

麻痺ナイフがあるからレベル1すくすく育つお…Sとるならワイト軍団かな

469名無しさん:2012/03/14(水) 23:12:22 ID:???
エスティールのアイスマン地味にいいね
前後衛とも飛び道具持ちで中盤まで手堅く戦えるし
アイスフォートレスが増えてくる終盤は炎すら克服できる

フフッ 溶かしちまえば何とでもなると思ったんだろうが…
溶けないからアイスマンなのだよ、エリア君ッとか悦に浸れた

470名無しさん:2012/03/14(水) 23:19:14 ID:???
正統ゴミ軍団がエスティール最弱だわ

ほかの底辺組であるは優秀な点がある。移動タイプも移動速度もトップクラス。プレイヤーが使うと強いし爽快感がある。けどなんだよこいつらの前衛の移動タイプ普通で速度120って。ただの僧侶じゃねーか。なんで剣もってんだよ紛らわしいよ。もうマージたんしか信じられない…こいつら壁以外で役に立つときくるの?

471名無しさん:2012/03/14(水) 23:29:37 ID:???
クラスチェンジしたらお前はごめんなさいすることになるわ

472名無しさん:2012/03/15(木) 15:43:25 ID:???
久々にきたがいま一番あついオリシナどれだよ

473名無しさん:2012/03/15(木) 17:57:16 ID:???
俺の中ではエスティールの封印

474名無しさん:2012/03/15(木) 22:15:35 ID:???
正統ウィンダリア予想以上に強かった
序盤数揃えれなで厳しいが、いかの生息地帯に届けば
レベルの高いユニットを前衛で攻撃禁止にして近衛隊を後衛ヒール状態で固定放置すると
ものすごくレベルが上がる。レベル30近いユニットを前衛にすれば
一回の戦闘で1→20ぐらいまで上がる。普通に25超えを12部隊用意できる
しかも水魔術師は魔術師最強を誇ってまじやばい。近衛隊人材カリナもクソ強い

475名無しさん:2012/03/15(木) 23:46:06 ID:KivfhlKM
何故かふと自分もオリシナを作りたいなと思って一週間
元あったヴァーレンの奴を弄ってカスみたいな勢力を作っただけなのに
大袈裟にも製作者への一歩を歩んだ気がして舞い上がってしまったよ…
今はイベントとか色々な事で詰んでるけど、いつか完成させたいと思った今日この頃。

476名無しさん:2012/03/16(金) 00:02:06 ID:???
テストプレイなら任せとけ

477名無しさん:2012/03/16(金) 00:02:07 ID:???
独学でやるのもいいですけど、「オリシナつくっちゃお!」っていう作成講座シナリオが小物入れにあるので、それを参考にすると捗りますよ。

478名無しさん:2012/03/16(金) 00:07:29 ID:WOIUVQ/Q
>>477
おお!親切に教えて下さってありがとう…!ありがとう…!

479名無しさん:2012/03/16(金) 00:12:36 ID:???
俺からもありがとう
これで頑張れる

480名無しさん:2012/03/16(金) 00:34:15 ID:Z/uHr0mw
千百年目の出来事が面白い。
絵が味があるし。
ただ、うさぎのマスターが戦闘で死ぬと固まるんだけど
これは仕様?それともバージョンの問題?

あと砲兵がきつい。マップによるけどしょっぱなから砲撃くらって
ほぼ全滅がある・・・

481名無しさん:2012/03/16(金) 00:36:34 ID:???
この流れなら出戻りな私もシナリオ作るって言える

482名無しさん:2012/03/16(金) 00:37:32 ID:???
話題のエスティールをやってみた

正統も雪原も序盤に南東の諸島で経験値稼ぎできるかどうかにかかってる
雪原はオークと同盟してバランニールで新生とにらみ合いしつつ
イカで訓練上限上げたらマスターの訓練+5でLV15を量産
マスターはLV10ぐらいから訓練専念でいいっぽい
バルバルのアイスナイト部隊だけで南進は可能

正統はフレッチャー岬をふさがれる前に海に出て大周りでカイアウ島へ
オークと追いかけっこになるが無視
クラウレア、ビドリゴの両面から挟まれたら
ライバートのいない方を叩いて経験値稼ぐ

どっちもある程度の戦力値になると南東組の外交で資金が流れてきた
南東3勢力のどれかが勝ち組状態でウルマックまで来てるときついかも
正統でやった時に全く嵐が来なくてカイアウ死守のパターンがあった

483名無しさん:2012/03/16(金) 01:32:56 ID:???
マスターが行動済でも訓練効果アップって適用されるよね?確か。

484名無しさん:2012/03/16(金) 04:21:24 ID:???
少し前のバージョンでそうなったな
プレイヤーしか使わないずるい技だけど

485名無しさん:2012/03/16(金) 08:17:34 ID:???
千百年目おひさしぶりね
作者さん山場はこえたってことかお疲れ

486千百年目作者:2012/03/16(金) 08:44:54 ID:???
>>480
マスターが戦闘で死ぬと固まるのは、試してみたところ他の勢力や他のシナリオでも発生しているので、
本体側のバグかと思われます。
砲撃は、もう少し弱くするとは思いますが、後衛(特に魔法系)に対して強いクラスなので、
レベル差がないとうさぎとかが吹き飛んでしまうのはある程度仕様です

487名無しさん:2012/03/16(金) 18:55:18 ID:???
突然ですが、接近攻撃で一番綺麗だと思ったスキルって何ですか?

488名無しさん:2012/03/16(金) 23:45:49 ID:???
いくらなんでも突然すぎるだろ…ナチガリアのカレンのとつげき。音がいいんだよな。

489名無しさん:2012/03/17(土) 00:31:23 ID:???
>>488
ありがとうございました。

490名無しさん:2012/03/17(土) 13:14:11 ID:???
雨降るのトゥールのレスパイルが爽快感有って好きだな

491名無しさん:2012/03/17(土) 14:17:09 ID:???
千百年目をやってみたが、ハードがハードすぎないだろうか
10ターン目でLV30越えがガンガン現れて驚いた
義の国南だったけど勇者革新と一戦して簡単に主力が壊滅したよ
逃げようにも氷結が南下してきてたからどの道詰んでた
難易度低でこれなら中以上は本当にクリア不能なんだろうね

492名無しさん:2012/03/17(土) 14:29:04 ID:???
アルカ無双だからな。

493名無しさん:2012/03/17(土) 15:20:19 ID:???
オリシナ作るうえで参考に聞きたいことがあります
ファンタジーと一目見て分かるようにノーマルな人間の容姿+動物的特徴というのはよくあると思うのですが、そのパターンのネタが尽きてしまいました
例えば、三つ眼やエルフ耳、角、獣耳、鱗などを予定しているのですが何か他に何か良いモノはないでしょうか?
ファンタジーのキャラクタでこういうのが好きだというのでも構いません

494名無しさん:2012/03/17(土) 15:49:11 ID:???
>>493
実体化が不完全で半分ガス条生物みたいになってるヤツとかどうだろ?

495名無しさん:2012/03/17(土) 15:50:46 ID:???
逆に考えるんだ無理に人型じゃなくてもいいんだと
さておき有翼人とか幽霊みたいなのが好きだな

496名無しさん:2012/03/17(土) 16:15:43 ID:???
虫人間が好きです!

497名無しさん:2012/03/17(土) 16:21:06 ID:x7X5OXQk
一時的に覚醒できる
ドラゴンヒューマン(リザードマンより鋭い感じw
三つ目
宇宙人(抽象的でごめん)

498名無しさん:2012/03/17(土) 16:24:18 ID:???
武器自体に意志があって勝手に動くみたいな。武器王国
エターになった俺のシナリオのやつなんですけどね

499名無しさん:2012/03/17(土) 16:36:07 ID:???
陣営全員がニャル様の化身とか?

500名無しさん:2012/03/17(土) 16:41:09 ID:???
逆に考えるんだ、別に動物的特徴なんて要らないとそう考えるんだ
ウェアウルフとかアマゾネスとかスタンド使いとか仮面の部族とかパンツ被った変態とか
…真面目に答えるなら、スライム娘・ドライアド・仮面ライダー

501名無しさん:2012/03/17(土) 16:44:18 ID:???
ファンタジー世界の仮面ライダーとか仮面つけた部族にしか見えない件

502493:2012/03/17(土) 17:10:47 ID:???
ちなみに7世紀頃の七王国時代の歴史をファンタジー調にしようかと思ってます。
まだ皮算用なんですけど、一つのシナリオが一段落したら歴史を追う形で百年くらいのスパンを開けて別のシナリオを作ろうという構想でして。
前は猿顔や牛顔の亜人が出てくるエジプトっぽい何かを作ってたんで今回は世界の危機が関係ないもっと人間寄りの亜人シナリオにしようかな、と
あまり変な特徴の部族とか国になると馬面のアーサー王とかカエル顔のアルフレッド大王になってしまうので
そこでマイルドな特徴がないかなと聞いた次第です。皆様の答えは非常に助かります。
>>494-495
ガス状生命体ですか、イイ!……奴らは海を越えてやってくる
>>496
触角や複眼…かな
>>497
ドラゴンメイド……真っ先に想像したのがアム〇リテさん
>>498
動く武器……魔影軍団?
>>499
むしろ王都の地下に謎の遺跡があってショゴスが……のほうが好みです
>>500
ドッギャア--ン!!オサ!!オサ!!オサ!!のイメージしか湧かない

503名無しさん:2012/03/17(土) 17:50:20 ID:???
二次元人
八面六臂

504名無しさん:2012/03/17(土) 18:02:10 ID:???
しっぽとか?

505名無しさん:2012/03/17(土) 19:02:16 ID:???
オーディンスフィアのグウェンドリンとかは有翼なんだけど新鮮な感じがしたな。
同じモチーフでも場所を変えたりして工夫すれば新しく見えるかもだけど、バストアップだと難しいね…。

506名無しさん:2012/03/17(土) 19:59:53 ID:???
翼が生えてるキャラでも
白い羽の生えた翼か、コウモリの翼、蝶の翼で全く違うキャラになるしね

507名無しさん:2012/03/17(土) 20:11:16 ID:???
蝶の羽いいね
虫+人(グロじゃなく精霊のイメージ)なんかも良い

508名無しさん:2012/03/17(土) 20:23:47 ID:???
全身毛むくじゃらとか
吸血鬼のような牙とか
長くて鋭い爪とか
ぷにぷにの肉球とか

509名無しさん:2012/03/17(土) 21:07:29 ID:???
>>508
それ猫だろ

510名無しさん:2012/03/17(土) 21:27:46 ID:???
ナルニアみたいに喋るアナグマとかケンタウルスとか氷の魔女とかアスランとか

511名無しさん:2012/03/17(土) 22:37:29 ID:???
ワールドマップ描くの難しい( ;ω;)

512名無しさん:2012/03/17(土) 23:28:00 ID:???
人間よりかどうかは微妙だけど、ケンタウロスとかナーガとかの、足が違う系はどう?

あと、人間に甲羅とか貝とか背負わせてヤドカリ人間とかミュータントタート○ズとか。
手だけハサミのカニ人間とかも好き。
ほぼコスプレだけど。

513493:2012/03/17(土) 23:34:17 ID:???
>>511
著作権フリー加工自由の白地図を探して拡縮と切り張りとコピペすると形はそれっぽいのが簡単に作れる
色塗りに使うペイントソフトにもよるけどペン先やフィルタで試行錯誤すればマウスでもそれなりに作れると思ふ
公開直前にデータが死亡した没シナリオは上記の方法で作成して古地図風に加工したよ

514493:2012/03/18(日) 01:02:23 ID:???
皆様どうもありがとうございました。
今は顔絵をちまちま描いてる段階なのでとても参考になりました。
キャラクタを表す特徴はあまり細かい特徴だとドット絵ではわからない、顔絵は顔から肩の辺りまでに限定されるなど表現するうえで処理するのが難しいですがおかげさまでどうにかなりそうです

515名無しさん:2012/03/18(日) 02:27:06 ID:???
鷲、鮫、豹辺りの亜人も楽しそう
3人揃った時だけ使える必殺技があるとか

516名無しさん:2012/03/18(日) 12:58:04 ID:???
昔あったルドラサウム大陸ってもう制作を中止したんでしょうか?
もし制作が中止されたのなら、新規でシナリオを作りたいんだけど……

今なら味方を巻き込む魔法ばかり(主犯アニス)といった状況も作れると思うんだ

517名無しさん:2012/03/18(日) 19:14:14 ID:???
いいんでない?
三国志でも二つあったし

518名無しさん:2012/03/18(日) 21:04:14 ID:???
>>517
そうですね。
ただ元の作者さんが実は作っていても、公開はしていないという状況であったり、
他の方が制作中という状況があれば、教えてもらいたかったので。

519名無しさん:2012/03/18(日) 23:16:00 ID:L6kJ9fBk
そして・・・多分泡と消えると思いますが
こちらでは3っつめの三国志が作られつつありますし。
実際のところ三国志なんかは企画だけなら20〜30ぐらいは人知れず
立ち上がってる気がする・・・
>>516
味方巻き込むスキル搭載しすぎて不毛になり、心が折れることのないことを
お祈り申し上げますw

520名無しさん:2012/03/18(日) 23:32:11 ID:???
>>519
ありがとうございます。
テストプレイをしつつ、のんびりいこうと思います!

521名無しさん:2012/03/19(月) 00:07:30 ID:???
>>519
お互いに制作頑張りましょう。

522名無しさん:2012/03/19(月) 00:40:29 ID:???
ファーレンのリメイクシナリオとかやりたいよね
ガンダムとか日韓戦争とか大東亜戦争とか(チラ

523名無しさん:2012/03/19(月) 01:31:12 ID:???
>>513
ありがとう。でも既に作ってしまった。(;ω; )

後続の人の為にちょろっと書いておくと、
Greenfish Relief Map Generatorってのでランダムマップを大量に作って、
縦横4枚ずつ、気に入った奴を並べて、saiで輪郭線をなぞった。
つながってない所とか、気に入らない所は手作業で補間。

その後は海の部分を塗りつぶしたりフィルタかけたり何やかんや。

今は地名考え中。

524494:2012/03/19(月) 09:03:56 ID:???
ちと具体的に考えてみた。◎ライブスモーク
生きた煙、下位クラス。HPと物理防御が非常に優れており、浮遊移動を行うユニット。盲目ブレスを吐き戦士型AIで戦う。
各魔法耐性がガタガタなのが悩みで、移動力も平凡。強くもないのに値段だけはいっちょまえに高い。
◎リビングフォッグ
生きた霧、中位クラス。各魔法耐性がやや改善され、耐久力に磨きがかかったユニット。盲目ブレスも成長。
C魔法のスロットを1つ獲得し、魔法兵としても運用出来るが、魔力そのものは専門職と比べると低い。未完の大器。
◎ナイトメアクラウド
悪夢の雲、上位クラス。各魔法耐性が並みにまで復帰し、B魔法を扱う強力なユニット。盲目ブレスも成長したが、多分出番は少ない。
魔の波動による多数状態異常付与を新たに覚え、近接兵科に絶望を与える。
魔法攻撃が専門職に劣る以外にケチを付ける場所が無い優秀さだが、ここまで育成するのが大変で、クラスチェンジも少し遅い。

★『天帝』アポロン
火属性、太陽の化身。
猛火による破壊と再生を司り高い戦闘力を誇るも、やや鈍足でLSも訓練以外は貧相。
いつの間にか前線に取り残されて袋叩きにされる悲劇のマスター。
ステータスは全体的に高く、特にHP再生が燦然と輝く。
●『雷雲』セーレム
風属性で、特に雷を扱う。
雷雲を放ち、雷を降らせる事で場を制圧していく防衛戦のプロな嵐の化身。
主力の雷雲の弾速が遅いので攻め手に乏しく、低レベルでの回転も悪いのが悩み。
ステータスはMPと魔抵抗が高い。
●『黒雲』ギ・リ
風属性で、特に風を扱う。
射程や攻撃範囲に優れた暴風の化身で、格下の雑魚多数を相手にする時に最も輝くお方。
しかしながら耐久力に難があり、魔法で狙われると死の香りが漂う。
ステータスはMP再生が高く、低レベルから魔法の回転がいい。
●『飛雲』ミストラル
水属性なフーリンの弟子。
LSで突撃系スキルと移動力を付与し、氷をばら蒔きながら敵陣に突っ込む雹の化身。
ただ、異端児的な快速が災いして事故死しやすい。
ステータスは素早さと移動力が高い。
●『積雲』ドロレス
土属性な個人城塞、積乱雲の化身。
圧倒的な耐久力で前線に居座り、毒ガスを散布して相手の前衛を壊滅させる。
しかし鈍足。十分な戦力があると部下共々活躍の機会を失う。
ステータスはHPと防御が高く、対物理では最高位の存在。
◆『晴天』ハレルヤ
光属性でな虹の化身。
回復スキル付与で戦線を支え、必殺スキルで敵の魔法を沈黙させる優良な放浪人材。
ただ、攻撃面ではあまり役に立たない。
ステータスは一般並み。
◆『荒天』ハルマゲドン
闇属性な災厄の化身。到来が予言されていたのだが、人々の不安や恐れの不足により満足な顕現が出来ず、それと理解されなかった悲劇の放浪人材。
集団状態変化の必殺技を次々に習得して徐々に威厳を取り戻し、通常デスと死の波動で敵を仕留める。
一般のスキルは削除されており、必殺技を撃ち切ると遠距離への攻撃が難しくなる必殺頼りな面がある。
ステータスの基礎値は低いが、伸びが他より高い晩成型。ただ、経験値テーブルも重い。

525名無しさん:2012/03/19(月) 12:03:31 ID:???
scriptでうp

526名無しさん:2012/03/19(月) 17:29:10 ID:???
/*
*/

527名無しさん:2012/03/19(月) 19:53:00 ID:???
千百年目ハードモードやばいな。確かに難易度高の勢力は無理ゲーだわ

528名無しさん:2012/03/19(月) 21:59:38 ID:???
北部同盟と勇者革新はヌルゲーだな。
北部同盟人材要らない位ぬるい

529494:2012/03/19(月) 22:11:42 ID:???
>>525
デフォシナのドワーフとグリフォンを参考に制作中……

移動力と魔法耐久力を何処でバランスとるかが最後の焦点。移動力100の前衛は浮遊でもイライラが募る感じだった……これはもう少し欲しい
(参考:ソルジャー120、騎馬系180、魔法系100)



ゲルドを喰い止める鉄壁っぷりを発揮する一方で、魔術師には瞬殺が免れないあまりに偏った耐久力とも相談しつつ、納得の行くバランスになったら上げる。

530名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:34 ID:???
千百人気なのか。やってみよう。

531名無しさん:2012/03/20(火) 00:56:19 ID:???
まずはノーマルでやった方がいいと思うわ
ハードは相手のLVアップが鬼過ぎてまず追いつかなくなる
大体20ターンで一般が40ぞろぞろ、強キャラは50のEXに昇格してる

勢力は氷結か共和国がお勧め
氷結は氷人のみで召喚チマチマ出しつつ壁の向こうからブリザードぶっぱ
標準と召喚をポチポチしまくる感じ
氷人だけで世界制覇できる

共和国は召喚壁ガンガン出してひたすら砲撃
序盤のリフィーネは砲撃耐性持ちが前衛なので
クロムのソルジャー部隊で凌ぐ
制圧したらクロム配下も砲撃にしちゃってOK

これでボス勢力にも何とか対応できた
ハードはどっちも30ターンぐらいで絶望した

532名無しさん:2012/03/20(火) 01:17:44 ID:???
ハードは訓練とかしてる暇ないな。
勇者革新は兔合併で所持金が増えるからハードのほうが楽かも知れんが。
水溶は見るからに無理ゲーぽいな

533名無しさん:2012/03/20(火) 01:37:15 ID:???
ノーマルでもテイマー国と指揮者の国は相当難しそう。
うさぎはノーマルなら何とかなるが最後のラスボスが強くて詰まった。
アクションゲーっぽくスカルブリザードっぽいのよけながら攻撃するしかないのかなあれ。

534名無しさん:2012/03/20(火) 03:06:43 ID:???
ともかくハードはNPC氷結が無双過ぎて話にならない
試しに静観してみてほしい
確実にラスボスすら蹴散らして勝ちあがってくから

535名無しさん:2012/03/20(火) 03:14:13 ID:???
エスティール、森で開始してフォレストロード16*20でラスボス軍団フルボッコだった。やばい。
エルフマージが強過ぎるせいでエルフレンジャーの優れている点が何も見つからなかったので、訓練限界上げる為にクリストフも解雇してしまった。
とりあえず要塞攻城戦で射程長いと一方的にレベル上げ出来るのを何とかした方が良いかも。

536名無しさん:2012/03/20(火) 10:02:19 ID:???
エスティールも千百年も前衛がいらなすぎる点で共通してる
強力な飛び道具が支配する高密度な状況下で
近接技のみに限定した技術体系は如何にも不自然

537名無しさん:2012/03/20(火) 10:56:43 ID:???
水素さんシナリオ作成に精力的でマジかっけぇです

538名無しさん:2012/03/20(火) 11:04:54 ID:ffhsASdk
あげとく

確かにエスティールはもうちょい前衛に救いが欲しいかな
ヘヴィソルジャーとか敵にたどり着けないから上位クラス、フルプレートの耐性あげるとか

539名無しさん:2012/03/20(火) 11:08:44 ID:ffhsASdk
これはラスボスが降臨したようだな

540名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:18 ID:ffhsASdk
嵐の中なんで連投だけどあげますね

前衛は引きうちするだけで対処されるからなぁ
軽い自分専用の回復手段とか付ければ少しは違うんだろうか

541名無しさん:2012/03/20(火) 11:31:01 ID:ffhsASdk
age

542名無しさん:2012/03/20(火) 12:32:36 ID:ffhsASdk
あげておきますね

543名無しさん:2012/03/20(火) 13:08:33 ID:ffhsASdk
あげ
オヤジ率の高いオリシナってありかな

544名無しさん:2012/03/20(火) 13:11:06 ID:???
洋ゲーだったらありなんじゃない

545名無しさん:2012/03/20(火) 13:14:47 ID:???
女キャラがいるから多少微妙でも許されるわけで
オヤジだらけならそれでも面白いと思えるモノじゃないと悲しいことに評価されんのよ

546名無しさん:2012/03/20(火) 13:26:17 ID:???
俺は評価する。

が、女だろうが男だろうがキャラが立っている事が一番。

547名無しさん:2012/03/20(火) 13:29:50 ID:???
荒らしのスクリプトって埋まったら一番上のスレに荒らしに来るんじゃないか?
下げた方が良い気がする。

548名無しさん:2012/03/20(火) 13:30:37 ID:???
テストスレ上げて生贄にするといい

549名無しさん:2012/03/20(火) 13:40:20 ID:???
ああ テストスレ強制sageかあ
ついったに誘導しようにも、やってない人もいるし、どーしよ。

550名無しさん:2012/03/20(火) 13:47:23 ID:???
パラダイムウィンドウ0.6をアップしました・・・と空気を読まずに言ってみます。

ミュータント系に突然変異を追加。
遠距離攻撃全般に減速効果を追加。
ガンナー系の調整。
ゲーム開始時にCPUを有利に設定する選択を追加。
人材追加。

以上が主な更新となります。
本体の変更でスキルの関数が変わっていたのでそれに対応するついでといった感じです。

551名無しさん:2012/03/20(火) 13:57:08 ID:???
乙!

552名無しさん:2012/03/20(火) 14:06:43 ID:???
>>396
このスレまだ残ってるので
皆で上げちゃってください

553名無しさん:2012/03/20(火) 17:28:01 ID:???
邪眼たん以外の突然変異で魔力アップが来たときの悲しさよ…

554名無しさん:2012/03/20(火) 18:16:47 ID:???
ミュータント投石があるせいでオートだとまず負けるな

555名無しさん:2012/03/20(火) 21:26:14 ID:???
邪眼という響きにつられてパラダイム人材プレイしてみたけど面白いね
サクサクレベル上がるのと突然変異で魔力引いたのと相まって程よく暴れられた
こういうランダムな要素好きだわ

556名無しさん:2012/03/20(火) 23:28:53 ID:???
去年は4/1に祭りやってたけど今年は猶予的に厳しいかね
ナチガリアの人は何か企んでたような気もするが

557名無しさん:2012/03/20(火) 23:45:42 ID:???
エイプリルに祭りかー、参加したいのは山々何だけども
祭りまでに大体の基盤は出来てもシナリオが完成しそうにないんだよなー…

…やっぱりシナリオ完成させなきゃダメよね?

558名無しさん:2012/03/20(火) 23:58:03 ID:???
え、マジで祭りあるの?
先日作り始めたオリシナのモチベ向上のためにも是非頼む

559名無しさん:2012/03/21(水) 00:07:51 ID:???
1100年目、フューラジアハードで始めたけど、まだ詰みポイントが多い感じだな。
雨の森のポロロッカの雨に虐殺され、強化入った高レベルのクロード部隊に最低ダメージ確定で魔法で削り殺され。
そしてラントウェルの大砲、これはもう本当にどうしようもない。
大砲20レベル部隊が揃ったりしたらゲームクリア不可となる。死神がマスターキルするのを祈るしかない。
死神は大砲をほぼ一方的に虐殺出来、銃兵は死神をほぼ一方的に虐殺出来、大砲は銃兵をほぼ一方的に虐殺出来るという……

560名無しさん:2012/03/21(水) 00:21:13 ID:???
コルリオーネとか周辺全部と兵科の相性悪いから詰んでるな

561名無しさん:2012/03/21(水) 01:53:06 ID:???
パラダイム、雰囲気が好きだ。

カードワース素材が多いw

562名無しさん:2012/03/21(水) 01:59:01 ID:???
むしろカードワースのオリシナを作って下さい 需要は俺にある

563名無しさん:2012/03/21(水) 03:48:01 ID:???
俺にもある。たのんだぞ>>562

564名無しさん:2012/03/21(水) 09:36:39 ID:???
そうしたいのは山々だけども俺は自由時間を失いつつあるのだ・・・
精霊術士レナータちゃんはウンディーネ召還あるし楽に再現できそう

565名無しさん:2012/03/21(水) 11:09:21 ID:???
唐突に巨人の忍者という設定を思いついたから、
気にいった人使ってやってくれ

566名無しさん:2012/03/21(水) 11:13:41 ID:???
忍べないよ!それ

567名無しさん:2012/03/21(水) 11:17:36 ID:???
忍ぶ気の無い忍者なんかそこらじゅうにゴロゴロしてるんだから問題ない

568名無しさん:2012/03/21(水) 11:18:47 ID:???
ナルガクルガみたいなもんじゃね?

569名無しさん:2012/03/21(水) 11:42:56 ID:???
手裏剣が小さすぎるので豆まきの如く使う巨大忍者

570名無しさん:2012/03/21(水) 14:17:19 ID:???
それ手裏剣やない、まきびしや

571名無しさん:2012/03/21(水) 15:32:13 ID:???
1100勢力追加されたけど雪だるま厳しいね。ユキンガーの部隊に突撃付与
があれば何とかなるかも知れんが、現状じゃノーマル以上だとどうやっても
氷結に勝てない気がする

572名無しさん:2012/03/21(水) 16:06:04 ID:???
北部同盟や義なら速攻でなんとかなるぞ。
ただ義じゃ北部同盟が無理ゲーだから意味ないけど

573名無しさん:2012/03/21(水) 18:01:15 ID:???
ラスボス軍も強いな。ヘーベルハウスみたいなののビームで一瞬でレベル40
とかのがとけるぞ

574名無しさん:2012/03/21(水) 18:20:18 ID:???
ちょっとアイデアを絞り出してみる…

○ギリシャ神話のシナリオ
○一対多数(大群を主人公単騎で薙ぎ倒す)のシナリオ

こんなのでました

575名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:08 ID:???
○軽い雰囲気のシナリオ
○前衛のいないシナリオ
○RPG的な一本道シナリオ
○xxターン防衛すれば勝ちなシナリオ

576名無しさん:2012/03/22(木) 00:23:52 ID:???
・浮遊島が舞台
・最初は各島で分断されている状態だがダンジョンを探索することで他の島への進路ができる
・COMの場合特定の領地を所持していたら進行度が上昇し一定値以上になると進路ができるようにする

577名無しさん:2012/03/22(木) 00:27:39 ID:???
http://zeeksweb.blog120.fc2.com/
一本道で思い出したFEで有名な加賀昭三氏のメモ。アイデアの残骸というか・・・参考までに
http://page.freett.com/eldir/1409eldir_cp000.htm
有名なフリーSLG。設定とかきちんと作ってたけどエターなった

こういうの好き。

578名無しさん:2012/03/22(木) 00:45:05 ID:???
エルディア懐かしいなw
声が受け付けなかったけど続きは気になってたぜ

579名無しさん:2012/03/22(木) 01:19:17 ID:???
エルディアって何?
ラスボスの声にボイスチェンジャー使ってたやつ?

580名無しさん:2012/03/22(木) 01:31:46 ID:???
年表だけ長くてもなぁ

581名無しさん:2012/03/22(木) 07:38:59 ID:???
パラダイム、何人か取得レベルになってもスキルを覚えられないキャラがいるね
とりあえずエルフのマスターが石化の矢を覚えられないからつらい

582名無しさん:2012/03/22(木) 10:43:36 ID:???
パラダイム、☆が多い方が簡単だったのか

583名無しさん:2012/03/22(木) 11:44:46 ID:???
毎回マップ制作で行き詰まる

584名無しさん:2012/03/22(木) 13:49:23 ID:???
俺も戦場マップで詰まってるぜ

585名無しさん:2012/03/22(木) 18:42:15 ID:???
>>581
ありがとうございます。
下位スキルとして扱われるようなfkey設定をしてしまっていました。
他にもありそうなので探して修正します。

586名無しさん:2012/03/22(木) 18:48:54 ID:???
え・・・エスティールすごくね?
ver0.10だからテスト感覚で始めたのに面白い
とりあえず正統ウィンダリアで中立も倒せない状況から訓練限界値を28までたたき上げ
風魔法リーチ長いからレベル差に物を言わせてアイギナ+ロイヤルガードのサイレスで新生ウィンダリアを蹂躙
金無いからユニット数は少ないけど戦闘で負けなくなった。
しかしラスボスONにしたからどうなるやら

サイレスかっこいい。トロールにライ=ホーかっこいい
成長の仕方も良い感じたしすごい好みです。応援

587名無しさん:2012/03/22(木) 19:40:12 ID:???
パラダイムウィンドウのバグ報告を
眠り姫のレベル20で覚える技がおかしい
ラモンのスキル集中力の耐性がない

588名無しさん:2012/03/22(木) 20:37:32 ID:???
>>583
ワールドマップなら手伝うぜ!

589名無しさん:2012/03/22(木) 20:53:36 ID:???
>>587
報告ありがとうございます。2つとも修正しました。

590586:2012/03/22(木) 20:56:42 ID:???
ラスボス相手にしたくないので国を挟んでシカトしてたら西側が壊滅し取り返しがつかなくなった・・・
いつのまにか巫女が二人共ダークサイドに堕ちてるし、召喚されたヨルムンガンドみたいな奴の貫通水攻撃で主力部隊が瞬殺。分断しようが無理ゲ
これはミルゼが闇巫女になったらもうゲームオーバーって事?ラスボスは早いうちに共闘するなりで対処しないと駄目だな・・・
せっかく用意されてたので降伏コマンド使用。69点。C評価。
条件でクリア方法がいくつもあるのは中々良いシステムだ。

591名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:58 ID:???
強いボスを作りたいんだったら、
ハード、ルナティックの時にラスボス強化とかやった方がいいと思う

ひたすら玄人向けに難しくしてくと格ゲーの様な末路を辿る

592名無しさん:2012/03/22(木) 23:28:06 ID:???
入り口は広い方がいいよな。廃れるにはとっても惜しい。

ただオリジナルシナリオをやってる人はある程度このゲームをやってる人が多いからそこまで深く考える必要はないと思うよ。
今話題(?)のエスティールでも強い勢力と弱い勢力があるじゃない。
勢力って要素がある限り入り口の広さは保ててる。
補足だが、エスティールは巫女の重要性をもっとアピールした方がいいと思う。巫女ゲーだよな。

593名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:48 ID:???
1100だけどちょっとラスボスと中ボス(死神)動き出すのが早すぎないかね
20ターン程度だとまだこっちは半分も領地取れてないからラスボス勢が動き出すと
あっというまに大陸がラスボス軍に制圧される。しかもこっちの一般はビーム一発
でレベル40とかでも消滅するのに相手は無尽蔵に湧き出てくるから最早どうにもならない

594名無しさん:2012/03/23(金) 00:01:44 ID:???
それとレベルが上がりやすいユニットとそうでないのの差がちょっとありすぎるような
指揮者が特にまったくとっていいくらいレベル上がらない。

595名無しさん:2012/03/23(金) 01:40:11 ID:???
カサハンではやときしてたんだけど、巫女全部とったせいでマの領域が創世の湖に勝てない。仲良く友好深め会う始末。18ターン目には真ん中以外の領地はとったのに、真ん中の決着がつかなくて今は100ターン越えた。
こっちから干渉できないものかな…

596名無しさん:2012/03/23(金) 01:52:10 ID:???
巫女の重要性は十分アピールされてると思うが・・・
あと巫女ゲーって言うけど巫女だけじゃないぞ。北の筋肉マンも超強い(召還が

597名無しさん:2012/03/23(金) 08:51:11 ID:???
>>593
千百年は現状だとノーマルの一部勢力でプレーするしかないんじゃない
ビーム対策は召喚小出しで逐次壁を作り、
ぎりぎりビーム圏外から攻撃してじわじわ削るぐらいだと思う
この時点で射程が短かいスキルは役に立たなくないし

これができた勢力は大砲持ちの共和国とブリザード無双の氷結だけだった
フューラジアはデコイを使うタイミングが面倒になって投げた
もう少し遠くに置いてくれよって場面が何度も何度も繰り返されたし

598名無しさん:2012/03/23(金) 10:14:08 ID:???
共和国と氷結以外の勢力は対ラスボスも無理ゲだけどハードだと対氷結も無理ゲなんだよな
レベル50の氷人の大群とかどうにもならないブリザード一発で大半のユニット
が消滅する

599名無しさん:2012/03/23(金) 13:09:11 ID:???
共和国の砲兵隊ならハードでもギリギリで勝ち目がある
相手は氷兵召喚を連打して画面埋めてくるから
氷兵を足止めしつつ本隊のブリザード圏外から砲撃で溶かす感じ
前線の氷兵は逐次召喚をぶつける
食いつかれそうになったら勇者なんかの必殺技で溶かして時間稼ぐ

マップ隅まで引き打ちし続けてどうにかなるってレベルだけど
ワンミスででかい被害が出るから精神的にもしんどい
雪原は氷人の足が早くなるから難易度が急上昇するし
そもそも早めにミラー拾って魔術系強キャラを揃えてないと
前線の氷兵を倒しきれるかどうかってとこだしね

600名無しさん:2012/03/23(金) 22:36:32 ID:???
ワールドマップ作ってると地名がネタ切れ起こす

誰か極寒の地っぽいネタおくれ!

601名無しさん:2012/03/23(金) 23:08:50 ID:???
ディン・エディン、ディン・ゴヌゥイ、ケル・イース、ケル・メナウ、レンドレスハム、シレン・チェスタ、ドー・チェスタ、リガ・チェスタ、ドー・セット、サマ・セット、フォルトリウ、カーレオン、カーライル、バルバラ、マールバラ、エディンバラ、ファイブバラ、エウヴラク、アルデリット、ブリケイオニグ、シルレリア、ブリガンティア、ドゥムノニア、アルバ、グウィネズ
マイナーながら存在した地名なんで詳しい人ならわかるかも。エディンバラ公とか
ディン・ケル・カー・チェスタ・バラ・アド・ダン
とかを適当な言葉と組み合わせてもそれなりに良さげ

602名無しさん:2012/03/24(土) 00:30:02 ID:???
寒いとか氷とかの単語を英語以外で探したらどうだろ
スペインやイタリア辺りが無難ながら一味違う

603名無しさん:2012/03/24(土) 00:56:13 ID:???
ワッカナイ

604名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:52 ID:???
パラダイムウィンドウでビット系を最終クラスまで育て上げたいんだがオススメのリーダー教えてくれ

605名無しさん:2012/03/24(土) 01:29:20 ID:???
ありがとう!
とりあえずワッカナイを崩して使う!

606名無しさん:2012/03/24(土) 08:47:56 ID:???
何故かワナツカイという地名を思いついた

607名無しさん:2012/03/24(土) 12:16:13 ID:???
ポナヤツングスカ支店

608名無しさん:2012/03/24(土) 12:20:00 ID:???
ヴルブルグとか寒そう

609名無しさん:2012/03/24(土) 20:00:59 ID:???
クリリンノアタマ

610名無しさん:2012/03/24(土) 20:18:54 ID:???
ローソンシベリアシテン

611名無しさん:2012/03/24(土) 20:47:59 ID:???
ムルハンゲリスク
ノーザ・コストラヴァ
ニジニ=ノヴゴロド
カムチャクグラード

612名無しさん:2012/03/24(土) 23:10:36 ID:???
エスティール更新きてたー

613名無しさん:2012/03/24(土) 23:13:50 ID:???
オリシナ制作しててちょっと行き詰まったので質問です。
状態異常で一番イヤなのは何ですかね?もちろん、
どういった特性のユニットかに大きく依存するわけですが…。

それと、
たとえばデフォシナでいうナイトの場合だと、草原のような
得意地形で突撃を有効利用させたいから麻痺・石化といった、
移動制限がかかる状態異常に強くするべきなのか、
逆に、そういった脅威を防ぐために麻痺・石化に弱くするべきなのか…

私は状態異常はデフレの方が好みなので、上記だと
前者を選択しようと考えておりますが、皆様はどう思われますか?

もちろん、システム面とは別に、物語のバックボーンにあわせて
この種族は石化に弱い!とかもあるわけですが。

よろしくお願いします。

614名無しさん:2012/03/24(土) 23:24:33 ID:???
状態異常攻撃の当たりやすさや深度にも依るしとりあえず作ってみてからテストプレイとして意見聞いた方が良いような

615名無しさん:2012/03/24(土) 23:27:55 ID:???
状態異常無双だとワンサイドゲームだし、かからないなら意味ないし
実際試してみないとなんともいえないのでは

616613:2012/03/24(土) 23:43:59 ID:???
>>614,615
それもそうですよね。
ありがとうございます。近いうちに上げるので、その時はお願いします。

617名無しさん:2012/03/24(土) 23:45:37 ID:???
>>616
頑張ってください、楽しみに待ってまーす

618名無しさん:2012/03/25(日) 00:16:25 ID:???
騎兵は序盤から火力が強力で足も早い
操作をちょっと工夫するだけで歩兵とは成長速度が段違い
中盤以降にモブっぽいLV5歩兵拾ってもあまり育てる気がしないけど
騎兵なら2、3戦隅っこの方で大事に使えば1軍昇格の目が出てくるよね
上位雇用なしなら後方で部隊育成してから投入する手もあるし

戦術の幅を広げるユニットだけに多少弱点があった方がいいのでは?
軽騎兵と重騎兵みたいに選択肢があると投入場面を考えられて楽しいかも

619名無しさん:2012/03/25(日) 00:55:58 ID:???
エスティール新verやってみたけど、ヴァンパイアが大変なことになってる
クラウレアLV18を打ってたらLV1のキャラが1度の戦闘でLV30になった
多いキャラは80万を越えてLV31に到達
先に雇ったキャラもマスターもあっさり追い抜いた
最終職でも解呪で即死だからこれはこれでOKなんだろうか

620名無しさん:2012/03/25(日) 03:27:45 ID:???
エスティールのクラスによってHP固定っていうのは
後半でレベルが上がれば上がるほどHPは変わらないんだから一撃必殺ゲーになってしまうのでは

621名無しさん:2012/03/25(日) 04:16:32 ID:???
そのままの勢いでマの領域も圧倒できた
眷属、エレメントソルジャー、トロールがノスフェラトゥと相性悪すぎて
巫女は相当位置取りに気をつけないと簡単に潰されてしまう
バンパイア以外を雇う必要がまったく感じないぐらいLV1から完成されてた

あと、天敵役のバンパイアキラーだけど、解呪の射程が短か過ぎて
魅了の視線の弾幕をかいくぐれずに撤退を繰り返してた
魔防を上げて解呪の射程ももう少し延ばさないと
プレイヤー操作のバンパイアには何の脅威にもならないと思う

622名無しさん:2012/03/25(日) 04:53:33 ID:???
ヴァンパイア強いな
自動回復が魅力だな
でもマの領域の奴らは属性的な問題で
倒しにくかった

623名無しさん:2012/03/25(日) 11:11:00 ID:???
マの領域の眷属は魔法指定して叩けばかなり楽じゃない?
ノスフェラだけで苦手属性網羅できちゃうから
他の勢力みたいに人集めの手間がいらない

624名無しさん:2012/03/25(日) 21:01:46 ID:???
エステイールで亜人プレイしたら
ラスボスが無理ゲーなんだがw
クリアどうすんのw
やばいもん召喚されまくるしw

625名無しさん:2012/03/25(日) 21:03:45 ID:???
どこかにパワフルなおばさんのアイコン無い?
具体的には
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2418/face20120109_75.zip
の0114と0115に合いそうなアイコン

ある程度似てれば改変できるんだけども
太っちょおばさんなアイコンが少ないから改変すら難しい

626名無しさん:2012/03/25(日) 21:23:22 ID:???
>>604

製作者ですが、強化魔法の使えるレオノラなら効率よくレベル上げできると思います・・・と思っていたらビットが配下にできないエンジニアでした。次回更新時には配下にできるようにしておきます。

627名無しさん:2012/03/25(日) 21:31:21 ID:???
マスターの配下にしたヴァンパイア部隊がやばすぎるな
一部隊だけで眷属含めどんな敵も粉砕できる

628名無しさん:2012/03/25(日) 22:13:25 ID:???
ヴァンパイアはレベル20超えの奴になると回復に攻撃がまったく追いつかないな
レベル30とかなると最早完全に手におえない

629名無しさん:2012/03/26(月) 01:18:15 ID:???
色々試したけどマが魔神3人召喚まで行ってやっと勝負になる感じ
でもハードだと覚醒前に巫女を2人、ジャックが拾われれば3人目も殺せる
ヴァンパイアはやりたい放題だね
マが動き出す前に詰める位置にいるんだから

630名無しさん:2012/03/26(月) 01:28:28 ID:???
エスティールの傭兵プレーでエラー報告
分断中に滅びの地で孤立している際に出撃命令が来て
マップ画面で延々と固まる現象が発生
領土が広がってる後半だとどこかしら戦闘が発生するので
先に進めない状態になりました

631名無しさん:2012/03/26(月) 01:42:34 ID:???
イージーでやったほうが逆にむずいねw

632名無しさん:2012/03/26(月) 11:47:32 ID:???
まあ次回で弱体化するだろうけど特にジェシーの配下にするとLSで回復力
が倍になって完全に無敵だな。HP回復800とかw

633名無しさん:2012/03/27(火) 00:01:01 ID:???
エスティールで傭兵のヴァルターだけど
ツヴァイハンダーが強いからムチを使おうと思う場面が全くなかった
訓練スキルも不要な気がする
2つ削って障害物設置とか個性出せる攻撃法が欲しいなと
クェイドのトラップナイフが地味にいいだけに差を感じた

634名無しさん:2012/03/27(火) 03:10:54 ID:???
エスティール分断傭兵バグがNPC傭兵でも発生した
孤立した地形に契約中の傭兵がいたらアウト
勝ち組が複数の傭兵と契約する余裕が出てくるとどこかしらで発生する

635名無しさん:2012/03/27(火) 09:41:01 ID:???
水素さんマジH2
マザーアイスマン訓練優秀だけど弱い…巨大アイスマン召喚とか欲しい…
しかしかっこいいなアイスマン国

636名無しさん:2012/03/27(火) 10:26:14 ID:???
1100もエスティールもハード以上だとラスボス勢力が強すぎるから
一般上位雇用か訓練ユニットが欲しいな。

637名無しさん:2012/03/27(火) 10:27:55 ID:???
あ1100は上位雇用あるか。

638名無しさん:2012/03/27(火) 15:11:38 ID:???
エスティールのマ巫女、どうやって倒せばいいんだ・・・
ミルゼの召還強すぎて近づけもしない・・・

639名無しさん:2012/03/27(火) 16:18:53 ID:???
ラスボスの召喚なら天魔法で一発じゃなかったか?
大きく移動して敵の攻撃をかわしながら天魔法あてたら良いんじゃないの

640名無しさん:2012/03/27(火) 20:28:28 ID:???
NGT倣ってほかの作者さんも外部の新規呼び込みやってくれるといいなー

641名無しさん:2012/03/27(火) 22:12:09 ID:???
マップが広いときついんだよなミルゼの蛇は
魔の領域で戦えばマップ狭いから召還の後即倒せる
ラスボスはいかにミルゼを出させず湖を取れるかがポイントなんだよね

642名無しさん:2012/03/28(水) 01:33:03 ID:???
エスティール、話聞いてると巫女の闇堕ちとかあるの?
たしかにミルゼはハイライト無くした表情が似合いそうとか思ったけどさ
もうちょっとバランス落ち着いてからやるつもりなのに気になる

643名無しさん:2012/03/28(水) 01:34:45 ID:???
闇落ちというか暴走というか必然というか

644名無しさん:2012/03/28(水) 23:34:30 ID:???
今の段階でもヴァンパイアならボス込みで十分遊べる
他の勢力がモブ化してしまう強さだけど
試しに遊ぶならうってつけだと思う
各勢力のメインの攻撃方法とか対策の仕方を体感できるし

645名無しさん:2012/03/29(木) 01:58:16 ID:???
バランス的にはヴァンパイア以外の人外勢力はラスボスありだとクリア不能っぽい
後新ウィンダムは最初に前後の中立が戦力値1300以下程度でないとその時点で詰んでる

646名無しさん:2012/03/29(木) 03:24:25 ID:???
ミルゼの蛇に一瞬で消される
俺の傭兵軍団達・・
巫女を見かけたら
ラスボスが出るまで倒すのが教訓だった。
ブレイブ以外で無双ができる傭兵人材が一人は
欲しいw

647名無しさん:2012/03/29(木) 09:09:34 ID:???
ブレイブ3人は強いけどチャンドラさんはなんか弱いよね
魔人(笑)状態だからもう少し強くても・・・。まあ一般の象さんがめっさ強いから
いいんだけど

648名無しさん:2012/03/29(木) 20:05:15 ID:???
一部 ジルオールっていうゲームに似てるな
エステイール

649名無しさん:2012/03/29(木) 20:13:42 ID:???
1100年目のドラゴン国自分の勢力で使うとすごい強いな
ラスボス相手でも余裕で勝てる
CPUだと相性悪すぎの銃の国が近くにいるからぜんぜん脅威にならないけど

650名無しさん:2012/03/29(木) 21:37:58 ID:???
パラダイムウィンドウ0.7をupしました。
マップを全て修正したので真っ黒だったりエッジングがおかしくなっていたりするようなことは多分ないと思います。
その他イベントを1つ追加、人材追加、雇用関係の修正など。

そろそろストーリー部分にも手をつけていきたい感じです。

651名無しさん:2012/03/29(木) 23:30:01 ID:???
>>650乙です
今回はサファードでプレイしてみよう

652名無しさん:2012/03/29(木) 23:41:32 ID:???
>>650
うぽつ毎回更新楽しみにしてます

653名無しさん:2012/03/29(木) 23:49:10 ID:???
>>650
更新お疲れ様です
たしかにサファードは以前人材プレイで仕官したら
中立落とすのもきつかったんで強化にひゃっほい

654名無しさん:2012/03/30(金) 01:00:36 ID:???
カルロスってザイデル雇えるのか
カルロスの生い立ちが見えてきたな

655名無しさん:2012/03/30(金) 02:36:17 ID:???
サファード強くなったなーイナゴせずに南東の島統一出来るとは

656名無しさん:2012/03/30(金) 10:57:46 ID:???
パラダイムはいい放浪すぐ取れるかでだいぶ違うよな
サファードも火を噴くトカゲ仲間に出来ればかなり楽。アホみたいにレベル上がるし

657名無しさん:2012/03/30(金) 12:52:10 ID:???
>>654
ああ、死亡時の「父さん」ってそういう・・・

658名無しさん:2012/03/30(金) 14:35:58 ID:???
という訳でサファードノーマルでやってみた。
パラウィンはバグに見える仕様が多いからバグ報告していいのか迷うwだから添付のテキストを用意してくれたのは嬉しい。

バグっぽい
・デミンの挙動が不審?スキル順がおかしいのか、自動にしておくと中距離でウロウロしてる。投石まだ持っていないのに・・・
・ステータス無し人材発見。マリアが雇用して陪臣にしていた。

よく分からん
・ブラッドサックの経験値効率が高い?4ターンでケイジアンを滅ぼした時点でスライがレベル39になってる。見てみたらトルーパーに一発当てただけで経験値3000入る
・世界の果てマップの右上のマップチップが少し違うのは仕様?

感想
・序盤ででスライを拾えるとかなり楽。吸血LSで一般が死なない。
・水上で吸血鬼が動けなくなるオプション・・・レミリアもスラビアブにもそんな設定無かったのに。貴方の発想力に脱帽。
・アンチパラダイムカッコイイ。

659名無しさん:2012/03/30(金) 15:14:33 ID:???
パラウィンのサファードは1ターン目に火吹きドラゴン仲間にしたからすっげー余裕だったわ
スキル指定しないと投石しまくってたけど17ターン目でレベル50とかいってたしさすがに壊れスキルだと思うw

660名無しさん:2012/03/30(金) 18:08:55 ID:???
あのトカゲのレベルの上がり具合はすごいよな
他のミュータント人材も突っ込んでみんなで火を噴いてればめちゃくちゃ強い上
あっという間にみんなレベル40とか超える。

661名無しさん:2012/03/30(金) 19:47:25 ID:???
スキルとその経験値周りに関しては見落としていました。次回に修正したいと思います。
ブラッドサックについてはまだよくわかりませんが見てみます。マップに関しては修正しました。
ステータスなし人材はどこかでmerceに変な記述をしていると思うんですが見つからない・・・うーむ・・・

662名無しさん:2012/03/30(金) 19:52:31 ID:???
ミュータントの強力な召喚とザイデルの貫通レーザーは相性抜群だな

663名無しさん:2012/03/30(金) 20:01:38 ID:???
どうも北の大陸に弱い勢力が集中してるように思う
哲学者もナイトも強いんだけど敵に回すと対策が楽

664名無しさん:2012/03/30(金) 20:49:18 ID:???
ナイトは騎兵動作を導入していないのでCPU操作ではまだ改善の余地があるかもしれませんね。CPU操作だとどうしても手ごたえがない勢力の場合は、CPU操作時に限定してイベントで強化してみようと思います。

665名無しさん:2012/03/30(金) 22:50:43 ID:???
ナイトは敵だと積極的に回りこんでくるとか?システム的に無理か。

666658:2012/03/31(土) 01:48:48 ID:???
>>661
違ったら申し訳ないけど、scenario.datのroamで「heiman」とすべきところを「seiman」にしているせいでステ無し人材が出てきてるって事は・・・
放浪人材画面にヘイマンさんいないし。というかステ無し人材よりその事の方が問題だ・・・w

667名無しさん:2012/03/31(土) 01:51:30 ID:???
ソレダ! ありがとうございます。

668名無しさん:2012/03/31(土) 07:50:15 ID:???
エスティールのヴァンパイア、魅了2が特殊効果消えちゃってるような

669名無しさん:2012/03/31(土) 08:03:22 ID:???
シュレーゼが健脚付与持ちでエンジニア入れられるから
サマンサは普通移動覚えると寧ろ弱体化するな。

670名無しさん:2012/03/31(土) 09:15:22 ID:???
パラダイムウィンドウのエックハルトが軽脚LSを一旦忘れてLv30で再取得してる。
どの道本人には付与されないので部下に置いてかれる守護者様。優秀だけどね。

671名無しさん:2012/03/31(土) 13:55:00 ID:???
これならいけると思ったが
1100年目ハードだとドラゴン国でも無理だったw。
レベル40超えのラスボス軍は絶対に倒せないわ
レベル45とかのドラゴン軍団でもまるで歯が立たない。

672名無しさん:2012/03/31(土) 16:32:08 ID:???
今のところハードで勝機がありそうなのはフューラジアと共和国くらいだな。
足が遅くなる森が一番戦いやすいと思う。
それにしても魔法職不遇すぎる。

673名無しさん:2012/03/31(土) 17:15:53 ID:???
さっきドラゴン国は駄目かと思ったがラスボス軍はどうにかなったわ
だが今度はレベル80の氷結軍で完全に無理ゲーと化した

674名無しさん:2012/03/31(土) 17:44:32 ID:???
エックハルトとデミンに関して修正しました。
ブラッドサックの経験値については見当がつかないのですが、exp_perを低く設定したら調整できたのでとりあえずは大丈夫だと思います。
火炎ブレスに関しても同様の修正をしました。(威力とか属性も)

サマンサは一応エイダの配下にするという選択肢もあるので普通移動も無駄にはならないんじゃない・・・かな・・・

675名無しさん:2012/03/31(土) 19:38:51 ID:???
>>668
あちゃー、引継ぎミスってる……
次のバージョンで修正いたします。
ご報告ありがとうございました。

676名無しさん:2012/04/01(日) 15:47:52 ID:???
ナチガリアのひとのすごいのが来てるな

677名無しさん:2012/04/01(日) 17:20:02 ID:???
また邦子じゃねーか!

678名無しさん:2012/04/01(日) 17:31:16 ID:???
パラダイムウィンドウのゲームバランスを決めてるのはどうも「訓練上昇値3」に思える
一般雇用費が安いのもあってある程度領地を持ってれば数ターンで十分な数の一般兵を戦線に送り出せるし

人材の雇用リンクが「特定人材が特定人材を雇える」→「雇った人材の所属クラスの人材を雇う」という形になってるから、
人材が中盤で沢山雇用できるようになるけれど、その頃には訓練限界値30↑になってるからわざわざlv6の人材を雇って訓練限界値を落としたく無くなる

679名無しさん:2012/04/01(日) 19:11:43 ID:???
ありがとうございます。領地収入の倍率、一般雇用費と合わせて検討します。
(ヘイマンはおろか、ナイト系人材2人をそもそも登場させてなかった・・・)

680名無しさん:2012/04/01(日) 20:18:25 ID:???
訓練上限値が高いのはパラダイムウィンドウの特徴だし変えてほしくないなー

681名無しさん:2012/04/01(日) 20:39:33 ID:???
俺も直接それ自体を変えて欲しいとは思ってないけどね
そういう傾向がある事を上手く使ってより別の方法でバランスを取ってもらえれば嬉しい

オリシナスレだとどうしても一作品あたりのレスが少ないから、ちょっとした感想が影響力を持ちすぎてしまうな・・・

682名無しさん:2012/04/01(日) 20:47:21 ID:???
訓練値と上昇LSって敵は上手に使えないプレイヤー有利な要素だから扱いが難しいね
インフレ系のシナリオに共通することだけど途中で加入するLv初期値の近接のみユニットに魅力を感じないのが辛い
キャラが良さそうなだけにぐぬぬってなる

683名無しさん:2012/04/01(日) 20:50:41 ID:???
ターン数経過で放浪人材のレベルを一括で底上げ、とかって出来たっけ?

684名無しさん:2012/04/01(日) 21:24:03 ID:???
>>683
可能だと思う
前に東方シナの難易度上昇スクリプトを作ったんだけど、その時に放浪人材のレベルを強制的にレベル10とかやったから、同じ方法でできるはず

具体的には、
人材全てを取得 storeAllTalent(@zinzai_subete)
勢力所属の人材を取得 storeAllPower(@seiryoku_subete)
                storeUnitOfPower(@seiryoku_subete,@seiryoku_zinzai_subete)
人材全てから勢力に所属している人材だけ引く subVar(@zinzai_subete,@seiryoku_zinzai_subete)

これで放浪人材を取得できるから、レベルを上げたり変えたりすればいいと思う

685名無しさん:2012/04/02(月) 01:36:32 ID:???
詳しくありがとう
ちょっと自分のオリシナにも組み込んでみるか・・・まだそんな段階じゃないが

686名無しさん:2012/04/02(月) 01:38:33 ID:???
エスティールにリジルって人材は2人いるのな
ウィンダリアの方選んでも固有OPがないからおかしいと思ったら

魔法覚えるとアイテムスキルも付いてくるから慣れるまではLSと紛らわしいかも

687名無しさん:2012/04/02(月) 07:06:24 ID:???
エスティールやパラダイムに触発されてオリシナ作成中・・・
スキルエフェクトとかセンスのない俺には全く作れそうにないのだけれど、他シナを参考にするのってどこまで許されるかな

アイコンの著作権とかの問題はクリアしたとしても、スキルの発動順序とかを丸々真似されたらやっぱり気持ちの良いもんじゃないよね

688名無しさん:2012/04/02(月) 07:16:48 ID:???
最初から上手くスキルを作れる人はあまりいないからいいと思うよ

689名無しさん:2012/04/02(月) 10:08:22 ID:???
パラダイムウィンドウ
ゲイジアンの技術開発に惹かれてのプレイ中に気が付いたのですが、ビット系って出来るだけ上位雇用した方が高い能力になるようです。
バグと言う程でも無い事なのだけど、もし意図しての事でないのなら、対応するステータスの自己上昇スキルを与え、基礎ステータスを最低位から変更しないようにすれば解決します。
個人的には、高い基礎訓練効果と上位雇用の使い分けになっていいなと思いました。
最下位クラスと最上位クラスの基礎ステータスの開きを大きくし、上位雇用の魅力として仕様に組み込んでも面白いかと思います。
値段との兼ね合いが問題になりますがね。

690名無しさん:2012/04/02(月) 11:59:55 ID:???
連レス失礼します。
パラダイムウィンドウ
サマンサの対魔装甲板ですが……魔法耐性を2に変更するスキルとなっている模様。
対策した筈が、ダメージ増えたよ!馬鹿なっ!!

691名無しさん:2012/04/02(月) 15:27:44 ID:???
パラダイムウィンドウ
カインの技が一発当たるごとに経験10しか入らない

692名無しさん:2012/04/02(月) 18:18:38 ID:???
>>688
ありがとう、まあどうせ公開なんてするかしないか分からないから気楽に盗ませてもらうよ


うわーlv50のスライが出奔したw

693名無しさん:2012/04/02(月) 20:01:31 ID:???
>>678
一般兵を攻めらないための威圧戦力にしか使わず人材(or最終クラスまで育ててみたい一般クラス)にひたすら経験値集める俺みたいのからすると、
訓練限界値が下がるのはあんまり気にしないなー

パラダイムウィンドウはレベル上げて覚える固有スキルが人材ごとに一定のバランスで豊富だから色んなキャラにスキル覚えさせたり育てる楽しみがあっていいよなー

694名無しさん:2012/04/02(月) 23:17:43 ID:???
>>684
ありがとうございます。使わせていただきます。

>>689
そういう線もアリですね。対魔装甲板を修正しました。

>>691
ある程度経験値が入るように変更しました。

695名無しさん:2012/04/03(火) 01:08:30 ID:???
エスティールのトカゲ、現在9ターンでオットー壊滅させたんだけど
勲章利用しても相性最悪で人間系雇えないんだがw
>>440の言うのはどういうことなんだ??

亜人のみではラスボス無理ゲとか書いてるし、詰みかこれw

696名無しさん:2012/04/03(火) 03:02:27 ID:???
当時は人間を雇えたけど今のバージョンだと亜人は人間を雇えない。

今のバーョンでトカゲクリアするなら巫女を根こそぎ暗殺するのが一番じゃないかな。ラスボスのユニットとトカゲは相性悪いから勲章でキュア覚える一般を揃えないとミルゼ一人でもきついよきっと。オークはゴミのように散らせても状態異常ですぐ石になるからな。最終的にはトカゲはおとりでナイト使ってミルゼ暗殺しかないかもしれない。いばらの道おつ(笑)

697名無しさん:2012/04/03(火) 09:39:48 ID:???
1100年目やエスティールに比べるとパラダイムはハードで資金オンでもかなりぬるく感じる
ミュータントでも人材上手く拾えれば戦闘自動でも余裕だし。
もう少し鬼畜なモードがあっても良いかも

698名無しさん:2012/04/03(火) 09:43:31 ID:???
パラダイムウィンドウは封印の中心部からラスボス勢が登場するんだよなきっと
そいつらがエスティールのラスボス並みに鬼畜なら何の問題もない

はあ更新が待ち遠しい

699名無しさん:2012/04/03(火) 18:03:05 ID:???
>>697
敵の一般ユニットの能力値を25%にする設定選択などつけてみました。

>>698
鬼畜になる・・・のかなあ・・・?

700名無しさん:2012/04/03(火) 18:16:11 ID:???
↑ 正しくは25%上昇ですね。

701名無しさん:2012/04/03(火) 19:46:46 ID:???
ここの人は当然セーブ&ロードなんてしないんだよね?

702名無しさん:2012/04/03(火) 19:53:28 ID:???
え、するけども

703名無しさん:2012/04/03(火) 20:12:05 ID:???
上位雇用もどきをするシナリオ、難易度の場合S&Lのお世話になりまくる

704名無しさん:2012/04/03(火) 20:15:34 ID:???
全勢力クリアして一通りやりたいキャラでランシナやって
そのうえでまだやろうと思ったらリロ無しとかの縛りもありだけど
開始位置が厳しくてしょっぱなからこまごました操作を求められるマップもあるし
上位雇用がないシナもあるから一概には言えないわな

705名無しさん:2012/04/03(火) 21:02:34 ID:???
エスティールのオープニング、なんだかロマサガ2を思い出してたら
よもやのアマゾネスストライクか
巫女たちは陣形選択を誤ったんだな・・・

706名無しさん:2012/04/03(火) 21:20:09 ID:???
詩人の語りみたいなの、いいよね

707名無しさん:2012/04/04(水) 00:20:38 ID:pMAF6tJo
エスティールは上位雇用無いのか

708名無しさん:2012/04/04(水) 00:43:24 ID:???
無いけど耐性相性気にしてれば前衛も比較的育つ印象

709名無しさん:2012/04/04(水) 17:58:07 ID:???
でも金余りまくるし高レベルでも眷属と戦うとあっという間に溶けるから
上位雇用欲しいところ

710名無しさん:2012/04/04(水) 21:56:11 ID:???
ジャックのシナリオが主人公すぎる
そういやミルゼさんってどうやって探すの?
ターン経過で出てくるの?

711名無しさん:2012/04/04(水) 22:08:59 ID:???
デテクルヨ

712名無しさん:2012/04/05(木) 02:25:09 ID:???
作者さん皆お疲れ様です

セミコロン;の打ち忘れでエラーを吐くのを今日だけで3回繰り返してもう折れそうだ
シナリオ制作講座と逐一にらめっこせずに打ち込みができるようになるにはどれくらい掛かるのか・・・

713名無しさん:2012/04/06(金) 10:26:27 ID:???
エスティールのラダイトができる夫に見える。どうやら疲れているらしい

714名無しさん:2012/04/06(金) 22:12:13 ID:???
良いマップってどうやったら描けるんかね…

715名無しさん:2012/04/06(金) 22:27:27 ID:???
自分もそれで悩んでいるが・・・
とりあえず「なにもない広いスペース」っていうのは避けた方がいい気がする。
枯れ木とか岩とか適当にオブジェクトを置いてみたり。
あとは非対称性かな。城を作るんだったら、四角四面に囲うんじゃなくてちょっといびつな感じにしてみたり。

716名無しさん:2012/04/06(金) 23:29:46 ID:???
戦場MAP?
実際に自分が部隊を動かした場合をイメージしながら作るといいよ!
馴れてきたら独自にオブジェクト用意してくると豪華になるね!

717名無しさん:2012/04/07(土) 00:53:12 ID:???
城塞戦は
ttp://www.oumi-castle.net/koguti.html
みたいなのを参考にできるから良いんだけどなぁ

野外戦は、オブジェクトしか無いかやっぱり。

一応、時限式で雪崩が起きるとか考えてるけど

718名無しさん:2012/04/07(土) 14:45:30 ID:???
フィールド関係はやっぱり難しい

719名無しさん:2012/04/07(土) 14:58:10 ID:???
雨振りのハレルド廃城(一番左下)の戦場MAPは感動した

720名無しさん:2012/04/08(日) 00:32:22 ID:???
どういう点が良かった?
参考までに

721名無しさん:2012/04/08(日) 01:01:14 ID:???
>>719ではないが今やってみて城の内装は凄いと思った
あと細かなオブジェの配置具合も良かった、井戸とか謎の石像?とか

722名無しさん:2012/04/08(日) 02:15:30 ID:???
滅びた国の哀愁が感じられるよね

723名無しさん:2012/04/08(日) 11:21:39 ID:???
専用BGMもいい感じ

724名無しさん:2012/04/08(日) 15:50:57 ID:???
>>683
良いアイディアに思えましたので、自作のオリシナで試しにscriptを組んでみました。
処理としては「5ターン毎に"全人材の平均レベル"以下の放浪人材を"全人材の平均レベル"まで引き上げる」
ことをしてみました。
動作は問題なかったのですが、scriptの処理によるレベルUPではクラスチェンジをしない現象が起きました。
(初期クラスのままレベル11になる。など。その後の挙動は未確認。)
(addでなく、set関数でレベル指定してるからかなぁ。)

シナリオの更新自体は来週を予定していますので、良ければ参考にどうぞ。
導入したい!詳しく!ということであれば、scriptをUPさせて頂きます。
失礼しました。

725683:2012/04/09(月) 01:32:31 ID:???
>>684の人もそうだが、まさか適当に言っただけなのに本当にやってくれる人がいるなんて
ありがとう、楽しみにしてる

726名無しさん:2012/04/09(月) 04:03:34 ID:???
エスティール終わったー!
ルワーテちゃんマジ囮!

727名無しさん:2012/04/11(水) 08:26:37 ID:???
エスティール人材じゃないと部隊能力下がるようになって
混沌陣営のラスボス戦がますます無理ゲーに

728名無しさん:2012/04/11(水) 19:39:38 ID:???
水が魔神降臨する前にラスボス部隊を下と左に分散させつつ
降臨した後、中を占領してどうにか倒したわ

729名無しさん:2012/04/11(水) 21:59:47 ID:FrClEwbY
エステアイコンの人、水素さん気づかなかっただけみたいだからまた描いてくれー!

730名無しさん:2012/04/11(水) 23:00:23 ID:???
いいよ、また今度ね

731名無しさん:2012/04/12(木) 19:09:29 ID:???
パラダイムウィンドウver0.8をアップしました。

COM勢力の非人材の全能力25%アップ
COM勢力の人材の全能力25%アップ
を難易度選択で選べます。

クライマックスモードのオプションを追加しました。
残りのCOM勢力数が一定以下になるとそれぞれ独自の強化をされます。
(現在バランスは全然とってないです。ひどいことになるかも)

スポイラー(攻略情報)のフォルダを追加しました。
ストーリー上のネタばれは記載しない予定です。

他には人材、スキル追加、バグ修正、BGM追加です。

732名無しさん:2012/04/12(木) 22:34:06 ID:???
>>731
乙です!プレイしてきます

733名無しさん:2012/04/12(木) 23:51:36 ID:???
乙です
クライマックスモード!テンション上がる響きだなあ

734名無しさん:2012/04/13(金) 01:09:27 ID:???
クライマックスシリーズ並にテンションが上がる。
ノーマル難易度全ONスラッシュイズムでやってみてるけど、ビリーバーズにフルボッコにされるw

なので北進ではなく東進に切り替えようと思ったのだが・・・スラッシュイズムってシーサーペントと相性がすごく悪いんだな、ローラー作戦(横列のまま突き進んで画面端に追い込む)しないと人材有りでも時間切れになる。居合がバブルで相殺されるからハンナとか空気だし
しばらく苦戦しそうだ

・報告
ウルフのimage画像が右向きのせいで奴らがケツで噛み付いてくるw

735名無しさん:2012/04/13(金) 17:05:28 ID:???
ケツがとがってるんだろ!?

736名無しさん:2012/04/13(金) 19:55:50 ID:???
最初っからクライマックスだぜモードも欲しいなー
でもそれだと多分作者さんがどうにかしたい後半のダレが解消されないんだよな

737名無しさん:2012/04/13(金) 20:35:13 ID:???
クライマックスモードかなり難しいな
クリア出来そうな勢力でやろう

738名無しさん:2012/04/13(金) 21:17:43 ID:???
エステティールクリアした。ストーリーのある勢力じゃないから特に何事もなかったけど
部隊員数を増やして攻めやすいところ攻めにくいところがあるのは面白かったな
今後のストーリーとエンディングの充実に期待

739名無しさん:2012/04/14(土) 17:08:28 ID:???
天地のレベルアップ具合はちょうどいい感じだな
一部上がり易いキャラを除いて

740名無しさん:2012/04/15(日) 12:07:55 ID:???
エスティールの傭兵のヴァルターのスキルの鞭の並び順変えたほうがいいと思う
選択しないとツヴァイハンダーを使ってくれないから多分CPU操作の時にすごく使えない子になってる

741名無しさん:2012/04/15(日) 20:39:47 ID:???
パラダイムウィンドウプレイ中。スラッシュイズムで詰んだのでビリーバーズで再プレイ。ノーマル難易度全オンクライマックス。

水上都市でスラッシュイズムを食い止めながら、エバーランドと哲学者を滅ぼす。大陸東ではイディアルラブとニューオーダーが組んずほぐれつ、南東大陸ではマイノリティ・サファード連合によってケイジアンが滅びる。
上手い事混戦状態が出来たので封印海域あたりで接触しているディスペアと同盟、大陸東に進行してイディアルラブとニューオーダーを倒す算段がついた・・・所まで行ったんだけど
全能力25%アップで敵が硬いのなんのって。マーター人材ほとんど+騎兵人材達+スラッシュイズムから吸収した剣士達、総勢20を超えるレベル30人材をヒーラーの支援で突っ込ませてもイディアルラブに時間切れする。
難易度としては良いんだけど、HP回復が減るか戦闘時間が伸びないと千日手になりそう・・・

あとバグかどうかわからないけど報告
・オーランが攻撃力UPLSをレベル30で忘れる?
・タネローンの初期配置がジェイジスなので、国が消滅してタネローンが中立領地に戻った時にモンスター無しの領地になる。
・俺のクソPCだとアイテムスキルの読み込みが凄く時間が掛かる・・・

チラシ裏
「最初からクライマックスだぜ!」っていうネタを思いついたけど余計無理ゲーになりそうだった

742名無しさん:2012/04/15(日) 21:51:44 ID:???
>>734
ありがとうございます、修正しました。
居合使いでも突撃銃乱射していいのよ?

>>736
現段階のクライマックスモードは様子見ですが、将来的にはそういうオプションもいいですね。
現状ではworldevent.datの
if(climax_mode == 1 && countPower() <= 4)
の4の部分を12以上の数字にすれば、モードをオンにした直後にクライマックスモードとなります。

>>741
硬すぎる方向に強いと確かに決着がつきませんね。
試験的に難易度上昇の耐久力関係のアイテムスキルは外してみようかと思います。
(クライマックスモードに関してはとりあえず据え置き)

LSとタネローンに関しては修正しました。
アイテムスキル読み込みは・・・うーん・・・何か軽くなる方法が見つかれば実装してみます。

743名無しさん:2012/04/16(月) 10:59:34 ID:???
パラダイムだけどトゥエインの維持費が2000なのは仕様?
ちょっと高すぎないかw

744名無しさん:2012/04/16(月) 11:23:37 ID:???
列伝を読むといいよ

745名無しさん:2012/04/16(月) 17:42:14 ID:???
どうでもいいけどVTで共同シナリオ作ろうって話出ないね?
規模も大きくなってきたし出てきてもおかしくはないんだけど。

746名無しさん:2012/04/16(月) 17:55:06 ID:???
VT界隈用の画像が提供されてたり、本家では投稿シナリオを受け入れてたり、共同で作り上げられているものは部分的にはあるけどね。
やれるっていうならやりたいけど、企画倒れが皆怖いんじゃない

747名無しさん:2012/04/16(月) 18:01:28 ID:???
やって欲しいけどFTよりも大変そうだからなあ

748名無しさん:2012/04/16(月) 18:14:22 ID:???
高確率でエターなる
時間がかかる割にクオリティが微妙になりやすい
共同で役に立つ人材は一人でシナリオ作ったほうが手っ取り早いしいいものができる
変なのが紛れ込むと界隈全体がギスギスする

メリットがデメリットを完全に下回ってるのが証明されちゃってるのが厳しい

749名無しさん:2012/04/16(月) 18:34:54 ID:???
FTのとき色々あったしね
あれで何人も製作者さんいなくなっちゃったし

750名無しさん:2012/04/16(月) 19:04:37 ID:???
オリゾンテ以前
ネット上の素材の数が少なかったので共同でやる意味が今よりはるかに大きかった
クオリティは時代相応

オリゾンテ共同
2chで活動
非常に盛り上がったが2chのFT本スレを占拠する形になったため一部が粘着アンチ化
メンバーに基地外がいたのも運が悪かった
集団製作だが上手くまとまっておりクオリティと知名度のバランスはFTでも上位に食い込む

新共同
2chで活動したがオリゾンテの教訓で本スレとは別にスレを立てた
初期の妄想垂れ流しタイムは盛り上がったが勢いもメンバー数もそこがピークだった
シナリオはまだ存在してるが評価はクソゲかよくてイマイチレベル

聖地共同
2ch外で活動
メンバーはFTオールスター状態だったがゴタゴタが絶えない企画だった
クオリティはオリゾンテをしのぐ勢いだが相次いだもめ事や玄人向けすぎるバランスの影響か知名度は低い
尖りすぎた結果ライト層がいなくなった格ゲーやSTGに似てるかも

町共同
2ch外で活動
メンバーは募集で集まった人。有名な人もいたがまとめが多忙により離脱、引き継ぐと名乗り出るメンバーもなく光の速さで滅亡した
企画そのものの評判もイマイチ


>>749
上では省略したが絵師がアンチに絡まれて撤退したりもしてるもんな
最近の共同は上手くいこうが失敗しようが界隈のHPを吸い取りまくってるイメージ

751名無しさん:2012/04/16(月) 20:05:40 ID:???
共同の事は・・・。過去の事は忘れさせてほしいです。
私も、散々スレ住民の人たちに迷惑かけてしまったし・・・。

752名無しさん:2012/04/16(月) 20:19:43 ID:???
>>743
一応仕様です。(以前はHP自動回復量700とかあったので・・・)
いろいろ調整が入れば変更されるかもしれません。

753名無しさん:2012/04/16(月) 21:59:56 ID:???
インターネットは常時仮面舞踏会状態だからな
どうしても自己の肥大化が起こって言葉に棘が生える
実際に出会っていない事もあって問題を強制的に停止する事も出来ない
強制的に停止させられないのでやはり自己の肥大化が起こる

ぶっちゃけインターネットは共同活動(責任行動)に向いていない
逆に自分勝手に支援する(無責任行動)には向いてるけどね
MODとかパッチとか

754名無しさん:2012/04/16(月) 22:08:52 ID:???
>>751
いいんだ

755名無しさん:2012/04/16(月) 22:26:33 ID:???
>>754
スレって、2chのFTスレの方ですよ。
4〜5年前ですね。むなしい努力の雪国edMODのあとがき(現在削除済み)見た人ならお察しだと思います・・・。

756名無しさん:2012/04/16(月) 22:50:05 ID:???
パラウィンのクライマックスモードひでぇ…
領地5/6制圧して「勝ったな」って思ってたら
量産型レーザーキャノン持ったダークシティに殲滅された

ダークシティは最初の方に潰さないと駄目だな

757名無しさん:2012/04/16(月) 22:58:00 ID:???
ダークシティじゃなかったケイジアンだった
さすがに範囲600貫通連発は調整が必要だと思う

758名無しさん:2012/04/16(月) 23:04:25 ID:???
パラダイム何か妙に動作が重い気がするんだけど

759名無しさん:2012/04/16(月) 23:57:34 ID:???
>>757
量産型レーザーキャノンの相殺レベルは1なので、哲学者さんたちになんとかして・・・して・・・できないかな・・・どうでしょう。


>>758
難易度設定でCOMの人材や一般を強化する場合、やたらとアイテムスキルをくっつけているのでそのせいだと思います。

760名無しさん:2012/04/17(火) 00:25:06 ID:???
>>759
試してみたけど相殺とかいう次元ではないみたいです
あらゆる角度からレーザーが飛んできてほぼ無理です

全部隊哲学者ならなんとかなるかもしれないけどそれだと敵を削りきれないと思う
あと距離が600だから攻撃位置指定して攻撃しないと一方的にやられてしまう
上手な人なら勝てるかもしれないから誰か挑戦して欲しい

761名無しさん:2012/04/18(水) 00:31:06 ID:???
オリシナ制作に回す時間が無くて作れそうに無いので
妄想したことを投下

3つの世界からなる世界

全9勢力として
世界A,世界B,世界Cにそれぞれ3勢力づつ

ゲーム開始時は世界A,B,Cそれぞれ完全に独立しスポットはつながっていない

世界Aの勢力を選択したならば、世界B、Cのスポットと勢力は一時消滅し
世界A内の争いがスタート

世界Aの統一やターン経過等の条件で海路が開き、外界勢力が出現、異世界間対戦へ発展
といった流れ

シナリオの大枠の流れとしてこういう形式はどうでしょう?

762名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:31 ID:???
ええと・・・いろいろ見てみたところ、worldeventは戦闘終了時とかターン開始時に毎回読みこまれるので、クライマックスモードのイディアルラブを強化したいときはisComTurn(love) == 1 みたいに条件をつけないとしょっちゅうLSスキル追加の判定が行われて重くなってしまうのかな・・・ いろいろ試してみます。

763名無しさん:2012/04/18(水) 01:03:43 ID:???
クライマックスはニューオーダーもやばいな
アルテマイト見たいな奴が3,4匹いると
レベル40声の人材軍団でもまったく歯がたたない
ウォッチマンでも無理ゲだった

764名無しさん:2012/04/18(水) 01:09:14 ID:???
逆に剣の国や業の国はなんかクライマックス発動してもどうという事はない感じ

765名無しさん:2012/04/18(水) 19:41:15 ID:???
パラダイムウィンドウ0.85をアップしました。

軽量になって・・・いるといいなあ・・・
軽量化が主ですが、一応調整、バグ修正、スキル追加など。

766名無しさん:2012/04/18(水) 22:17:03 ID:???
哲学者系やエンジニア系のレベルの上がらなさ何とかして欲しいな
逆にガンマン系はちょっとレベル上がりすぎな気が

767名無しさん:2012/04/19(木) 01:20:25 ID:???
哲学者は相殺のせいで敵まで弾が届かないのが問題なんでないの?
人材に経験値稼ぎが目的の必殺スキルでも付ければ問題ないんじゃないかな。

エンジニアはモクモク強いし、現状でも問題無いと思う。丁寧に使って一体でも昇格すれば後は上位雇用で増産出来るし、そもそも訓練が手厚いからね。
人材の方はバフ持ちにぶち込むのがベター、拾うまで耐えるべし。一応独力でも前衛を厚く盛れば安全にレベリング可能。

768名無しさん:2012/04/19(木) 21:55:02 ID:???
パラウィンかなり動作軽くなったよ。ハード全オンクライマックスのセルフィッシュ
でクリアした。人材ゲーだからいい人材が初期位置の近くに来るまでリセットすれば
なんとかなるな。ただ魔王は風発動前につぶさないと無理だな。一回他の勢力でやったが
魔王軍がレベル65とかなって完全に無理ゲ化した。風吹いても大抵その時点で
残りやすい勢力は全体的にあまり超強化はされないからなんとかなるな。

769名無しさん:2012/04/19(木) 22:45:20 ID:???
クライマックスはターン数で強制発動でもいい気がする
準備できちゃうから、中盤の乗り越えてしまうと結構どうにでもなってしまうし

770名無しさん:2012/04/20(金) 00:35:47 ID:79BHc/VY
ロストミルと七つの断章は制作続いてるよな?な?
楽しみにしてる

771名無しさん:2012/04/20(金) 01:27:25 ID:???
パラダイム、難度高くするとニューオーダーがものすごく強くなる気がする
CPU同士だとケインジアンもディスペアも圧倒する。たぶん攻撃特化長射程のガンマン系と
能力パワーアップの相性がめちゃくちゃいいんだと思う。あとレベルがすごく上がりやすいのも大きい

772名無しさん:2012/04/20(金) 21:42:08 ID:???
もうデフォシナのダルカンとかルーゼルとかの
アイコンは手に入らないのでしょうか?
どこかに纏められてたりしないですかね?
小物入れは一応一通りチェックしましたが…

773名無しさん:2012/04/20(金) 22:48:22 ID:???
哲学者は0.85でexp_mulを120にしました。
ガンナーは弱かった時代の名残でexp_mul=120になっていたので修正。
エンジニアはちょっと様子見ですね。
クライマックスモードはまだバランスが取れていないのでターン経過発動は先送りになります。
何か大きなバグが出ない限りは次のverあたりにスラッシュイズムをエンディングまで・・・

774名無しさん:2012/04/20(金) 22:51:06 ID:???
俺はFT差し替えのために全部持ってるけど勝手にアップはだめだよな。
でも大半の人材はあのサイトのじゃないからダルカンとかはいろいろ探せばあるかもよ?

775名無しさん:2012/04/20(金) 22:52:15 ID:???
オリシナ作ってたけど
剣と弓だけの世界じゃ地味すぎたw
魔法は偉大だわ

776名無しさん:2012/04/20(金) 23:25:33 ID:???
盾と槍と城壁とカタパルト

777名無しさん:2012/04/20(金) 23:59:38 ID:???
拳のみ

778名無しさん:2012/04/21(土) 00:05:26 ID:???
パラウィンのEDはちょっと気になるな
世界観とか説明ほとんどないし結構気になるんだよね
なんか夢オチ的な擬似世界みたいな雰囲気がするんだが

779名無しさん:2012/04/21(土) 00:20:47 ID:???
>>774
さんくす
もうちょっと探してみる…

780名無しさん:2012/04/21(土) 00:39:52 ID:???
マスター達と一般のアイコンは手にはいらないと思うけど頑張れ

781名無しさん:2012/04/21(土) 01:16:31 ID:???
世界観は内政コマンド内でかなり説明されてるじゃないか
「客観的な」世界の説明が欲しいというのならまた別だけど

エックハルトが普通移動LS持ってるのはなんでだろうな(ストーリー的に)
パラウィンは大抵スキルと列伝が連動してるみたいだけど、エックハルトが健脚でない理由って何かあったっけ・・・

782名無しさん:2012/04/21(土) 06:03:09 ID:???
Fレポートの続編がやりてえよぉ・・・あのFPSなノリが好きやーっ

783名無しさん:2012/04/21(土) 06:17:57 ID:???
面クリア型の好例として、またADVとしても面白かったので待ち遠しいな

784名無しさん:2012/04/21(土) 18:11:19 ID:???
パラウィン雰囲気いいですね更新に期待してます

785名無しさん:2012/04/24(火) 01:02:16 ID:???
パラウィンの本だけじゃなく見聞を広めるためってのは好きだな。
本読んでてもよくわからない例えがあると不完全燃焼だもん

786名無しさん:2012/04/25(水) 00:34:52 ID:???
ぐわービリーバーズで詰んだ
スラッシュイズムと哲学者の双方と同盟出来てしまったのが間違いだった。
資金15000供給は鬼畜
再プレイしてくるぜ

787名無しさん:2012/04/25(水) 01:35:32 ID:???
小物入れ2にちょっとしたオリシナをうpしました
ストーリー性が強いのが多い中、全く無くて恐縮ですが・・・。
自動戦闘前提でつくってあります。
すぐ終わると思うのでこんな物でも需要があれば続きを作ろうかと・・・。
なかったら・・・
ノックバックでボンバーマン作って遊ぶ。

788名無しさん:2012/04/25(水) 02:54:24 ID:???
少しやってみたけど丁寧に作ってるのね。
でもレベル上げて強行突破するゲームっぽいのにレベル上がらなすぎ。
獲得経験値上げるか、訓練スキルが強くなりすぎるが獲得増やして基礎経験値400とかにするとか。
あと敵が数でゴリ押しなのにこっちもゴリ押しだけなのはどうなんだろう。
数の暴力と自動戦闘の不利をうまく覆せる何かがほしいかな。

789名無しさん:2012/04/25(水) 06:57:43 ID:???
きのこ・・・
たけのこ・・・
これは死人が出るでぇ

790<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

791名無しさん:2012/04/25(水) 14:45:11 ID:???
モデルがモーデルに見えてリンク踏みそうになった

792名無しさん:2012/04/25(水) 17:43:04 ID:???
リンク先に突撃隊投入!

793名無しさん:2012/04/25(水) 19:58:42 ID:???
ごちゃキャラ作者ですが経験値と他少し修正したものを上げなおしました。

>788 雑魚mobのhasexpがhaseexpになってました。ハズカシイ。
ついでに他のところも色々レベル上がりやすくしておきました。
自分でやってるとどんどんぬるく感じでしまうのですが、
テストプレイしてもらうために
ぬるぬるにしておかないとだめですね・・・

至らない所だらけだと思いますが、初投稿ということでご容赦いただけないかと。

794名無しさん:2012/04/25(水) 23:38:06 ID:???
やってみたけど人材雇うと訓練レベル下がってヤバイ罠。
爆弾の誘爆面白かったし、こういうギミックで格上と戦うシナリオって無いし面白い。
いきなり後ろから増援来たり、他の戦争物じゃ出来ないことやってるからプレイしてて楽しいね。
カタパルトみたいな強いけど近づくと何も出来ないとか爆弾とかそういうギミックでヴァーレンのアクションゲーとして期待してる。。

795名無しさん:2012/04/25(水) 23:42:31 ID:???
あの世界で膝に矢をって、たけのこ汚いなたけのこ。きのこに勝てる所なんぞ一つもないくせにたけのこ。

796名無しさん:2012/04/26(木) 00:00:01 ID:???
きのこ弱え・・・たけのこが一瞬で征服してやったぜ
何もしなくても根本からポキっと折れてるきのこが戦闘なんかできるわけねえだろw

797名無しさん:2012/04/26(木) 00:10:44 ID:???
デフレ戦闘のゲームでの毒の有用さがわからないとかこれだからたけのこは・・・
中距離からの連射、毒の追加効果の前にはたけのこなんてただの経験値だ。

798名無しさん:2012/04/26(木) 07:48:45 ID:???
きのことかたけのことかあってネタみたいなシナリオだと思ったけどちゃんと丁寧に作ってあって驚いた
爆発とかのギミックも他ではみない面白いアイデアだし
戦闘ボイスみたいなの青文字?もシナリオの雰囲気に合ってるね
作者さんは面制圧系のシナリオとかのセンスもありそうだ
シナリオの完成を期待してます

799名無しさん:2012/04/26(木) 19:43:05 ID:???
ごちゃキャラ作者です。プレイしてくださってありがとうございます。
他の方の環境でもちゃんと動いているようで安心しました・・・
なんとか作っていきたいと思います。

キャラがネタみたいなのは 一般兵が死にまくる上に生還に価値がほとんどない
ということになってしまったので、できるだけ生物は避けようかと。
動植物はいいのかといわれれば困りますが。軽い感じでワーワーやりたいです。
少しかかりそうですが、更新できましたらまた書き込ませていただきます。

800名無しさん:2012/04/26(木) 21:37:48 ID:???
神々の黄昏やってみたけど、なかなかおもしろいな

マスターのレベル上げなきゃ新兵器雇えないのに、一部勢力の人材レベルがやたら上がりにくいとか気になるところもあるけど
グラが違うだけでこんなに雰囲気違ってくるもんなんだね

801名無しさん:2012/04/26(木) 21:56:32 ID:???
神々はもうちょっと宇宙戦争感というか小さい戦闘機召喚とかデコイとかいろいろ出して欲しかった。

ごちゃキャラは面白いゲームというより楽しいゲームだな。
つまらないというわけでもないが、ゲーム性とかじゃなくてなんか楽しい。

802名無しさん:2012/04/26(木) 23:29:04 ID:???
エステのオークソーサラー空気だな、トロールが強いってのもあるけど
トロールを含んだ編成はミニマップで見るとなんか本格的な陣形に見えて興奮する

803名無しさん:2012/04/27(金) 23:44:00 ID:???
>>801
神々は空母あって戦闘機召喚できるぞ?
s2(?)だと召喚でモビルスーツみたいなのまで出してくるし、銀英伝+ガンダムみたいなの狙ってるんだろか。ボールでてるしw

804名無しさん:2012/04/28(土) 08:38:28 ID:???
それ雷神シリーズみたいな感じだな

805名無しさん:2012/04/28(土) 18:30:33 ID:???
1100年目特にこだわりがないなら普通に小物入れにupして欲しいな

806名無しさん:2012/04/28(土) 20:51:22 ID:???
自サイトなら自サイトTOPで更新した位一言ほしいね。
結構見に行ってたけど更新気付かなかったわ。

807名無しさん:2012/04/28(土) 21:31:37 ID:???
千百年目の人行進おつです!

808名無しさん:2012/04/28(土) 21:45:04 ID:???
相変わらず1100のハードはやばいな
まったくクリアできる気がしない
誰かクリアした人いるんだろうか

809名無しさん:2012/04/28(土) 22:17:48 ID:???
ハードヒューラジアでラスボス勢滅亡までならやった
今はソルコリーネで頑張ってるけどラスボス以前の問題で無理ゲ

810シ・ゲール:2012/04/28(土) 23:22:18 ID:Az3wc.v.
シ・ゲール戦記 作成中ですがアップさせていただきました
半年かけてやっと基本クラスの実装(未)完了
暇な人アドヴァイスよろしく

811名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:48 ID:???
フューラジアがハードでクリアできる最有力だね
ドラゴン2部隊で大半の勢力はどうにかなるし
同じく長距離銃と砲撃部隊の数そろえれば同じく大半はどうにかなる
ただ雇用がまるでつながらないのがきついな。
後死神とラスボス軍がやはりつええ。
あとは訓練でドラゴン量産できる運送、人材雇用が広い上上ウサギ国併合で
大金をゲットできる勇者あたりがクリアの見込みはありそう。
氷結は氷人の雇用費が高すぎてどうにもならなかった。

812名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:22 ID:???
>>810
とりあえず著作表記をしっかりしたほうが良いかと思う。

813名無しさん:2012/04/29(日) 00:52:27 ID:???
戦域が大規模のシナリオ作ろうとすると海軍陸軍空軍分けられないのが痛いんだよなぁ。
宇宙戦争とかでも艦隊と地上部隊分けられないし。
特定エリアでしか戦闘出来ない(戦闘出来ないエリアに移動すると無防備な輸送状態になる)設定とかあるといいんだが。

814名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:03 ID:???
>>810
Readme入れてくれ
シナリオはちょっとしかやってないけどBuff上限高すぎるんじゃないのかな。
Buffかけてたら戦闘時間終わる。

815名無しさん:2012/04/29(日) 01:15:14 ID:???
天地のホガンサ神殿内部の中立兵が強すぎて無期限同盟国が中立領地落とせずつんだ

816名無しさん:2012/04/29(日) 01:40:16 ID:???
>>810
ドラゴンライダーの勢力が一般リーダー雇えない

817名無しさん:2012/04/29(日) 04:19:37 ID:???
漫画の設定そのまま使ってオリシナつくったりしていいのかな?
キャラ名とか。

818名無しさん:2012/04/29(日) 04:34:55 ID:???
>>817
二次創作のありようは版元によって扱いがまちまちだが
非営利ならそのままでも黙認が多い。(同人誌じゃ普通に金とってるけどw)

同人基準で言うなら、ディズニーは避けること、黙認でも万が一版元から文句ついたら潔く取り下げる覚悟程度はもっておくこと、ってぐらいかね

819名無しさん:2012/04/29(日) 05:32:29 ID:???
スマブラのオリシナがあるくらいだしね
意図的に貶めたりしなきゃ大丈夫

820名無しさん:2012/04/29(日) 06:31:00 ID:???
金を取らない、原作絵を使わない、元のイメージを大きく損なわない、ぐらいが基本か?
ゲームが原作の場合、同じシステムを使わない方が良い、とかもある。
版元が法人なら大抵は不利益が出る事が問題視されてるだけだし。

ディズニーであってもイメージを尊守出来るのであれば黙認してくれそうではある。
やらない方が身の為だがw

821名無しさん:2012/04/29(日) 10:36:32 ID:???
うーむ。グレーだけどまぁ大丈夫な感じか。
もうちょっと作ったらあげてみるかな

822名無しさん:2012/04/29(日) 22:43:56 ID:???
エスティールの水魔神だけがどうにもなんない
こいつどうしたらいいんだよ

823名無しさん:2012/04/30(月) 00:11:58 ID:???
千百年目なんか44ターン目から45ターン目に変わるときに何回やってもフリーズする
それとハードも勇者革新ならやはり何とかなった。

824名無しさん:2012/04/30(月) 10:06:09 ID:???
水魔神は近づくとよく分かんない泡出し始めるからブレイブが突撃してその隙に誰かが雷落とせばいい
ただ他の魔神は接近すると危険だから2体以上いると戦うのに疲れる

825名無しさん:2012/04/30(月) 13:16:31 ID:???
ラスボスは魔の領域での最終決戦時なら開始直後に半分くらいを右に半分くらいを左に分けて狙いを分散させて
全軍突撃で天魔法かませば大丈夫じゃないか。ただ相当な犠牲が出るのは仕方ないから
後はビームの狙いどこ次第の運ゲー。20部隊で攻めれるから何回かやり直してれば勝てる
他の場所ではミルゼがいる場所へは複数箇所から攻めれない限り極力戦わないようにするのが良い

826名無しさん:2012/04/30(月) 19:08:12 ID:???
いつもブレイブが主人公的な突撃で終るわ

827名無しさん:2012/05/01(火) 08:58:19 ID:???
キングダムの戦国時代シナリオ来てるね
とりあえずリンクつなぎすぎだと思う。大梁なんて6つもリンクがある
キングダムはあれ自体が春秋戦国風ファンタジーだし時系列なんて気にしないでいいんじゃない?
そして存在が無視される衛ェ……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15859526

828名無しさん:2012/05/01(火) 19:06:26 ID:???
キングダムは全然読んでないけど始皇即位直後位だな。

829名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:37 ID:???
KINGDAMよんだことないけど、
孟嘗君田文や孫ピンは秦王政とは重なってないはず。
あと斉王は(姓が田で)名前が建のはずで、「斉王」の「建」だから斉王建なんだと思う。
滅びた君主で諡がないから「○○(諡)王」とはならないのよね。

830KIN:2012/05/02(水) 05:39:37 ID:???
書き込みありがとうございます

>>827
リンクは確かに多かったですね。中原の辺りは発展してる代わりに攻められ易いってことである程度本数残しつつも減らして調整しようかと思います
>>828,829
時期的にはその通りです。ただその時代に拘り過ぎると国によって武将の数、質に差が付きすぎるので多少無理やり参加させてます。
もう思い切って項羽あたりまでは出してもいいんじゃないかとすら考えてます(
>>829
なるほど。wikiみたら確かにそうですね。原作にだまされましたw 史にお詳しいようでこれからも指摘アドバイスお願いします。。

衛…はつみみだぜ…

831名無しさん:2012/05/02(水) 12:12:33 ID:???
時期的には秦の覇権が既に確立してるからなぁ。
楚趙魏韓連合 対 秦で秦が勝ってるし
シナリオのバランス的には三晋が初期同盟でも結んでないと端の国が有利すぎる

832名無しさん:2012/05/02(水) 12:47:06 ID:???
数世代前の秦一人勝ちのおかげで美事に各国の軍事力がボロボロな状態だしなー
楚→首都郢陥落させられる
斉→楽毅に滅亡寸前まで追い込まれて立ち直れない
三晋→まとめてボコられる、特に趙は長平の戦いが痛恨すぎた
燕→そもそも地力が弱い+楽毅に逃げられた
秦→春秋戦国時代に核兵器白起を所有

833名無しさん:2012/05/02(水) 13:06:18 ID:???
なんだこれ・・・
斉で始めたら歩兵しか雇えないじゃねえか・・・
ゴミ・・・絶望的なクズの群れ・・・まさに豚以下・・・っ
こんな奴らが太公望の子孫でございって顔して群れをなす・・・
そりゃあ破滅する・・・奈落の底にまっさかさま・・・っ決まりきった・・・宿命っ
恥じろよ・・・少しは恥ずかしいと思えよ・・・ご先祖さんに・・・っ

834名無しさん:2012/05/02(水) 13:27:51 ID:???
ヒント
×姜氏○田氏

835名無しさん:2012/05/02(水) 18:24:52 ID:???
夢のようなシナリオですごく期待しています。
明らかに戦国だけなので、説明も春秋戦国時代じゃなくて
戦国時代のほうがいいですね。

836名無しさん:2012/05/02(水) 21:22:00 ID:???
KINGDOM全巻読んでるからこれは楽しみだな
山の民は勢力に無いのか
楊端和様使いたいのに

837天地の中身:2012/05/03(木) 17:04:18 ID:q9GJTmtE
天地戦争ver0.44βを上げさせてもらいました。
今回はβの名前通り、試運転版となっておりますので、
安定プレイには以前のverのままをお勧めさせてください。

それで、無駄にマップ数が多いので私も毎回の一通りプレイが大へ・・・ゲフンッゲフンッ
面倒になってきたので、よろしければ付属のテキストにある
今回の人材プレイ時の新しいコマンドのバグ報告等をお願いしたいなぁ、と。
私ものんびりやっていきますが、気分が乗った人はよろしくお願いします。

>>815
あれは大抵のCOMが詰みますねw 出現率はすでに最低だったので出現しない方向に修正しました。

838天地の中身:2012/05/03(木) 17:05:19 ID:???
やべ、sage忘れしました。すいません。

839名無しさん:2012/05/04(金) 00:58:40 ID:???
オリシナの作者さんに聞きたいんですが、マップ(戦術マップじゃなく)の作成ってどうしてるんですか?
特にそれっぽいソフトも見当たらず…気になっているんです

840名無しさん:2012/05/04(金) 01:24:46 ID:???
ヒント:このスレの最初のほう

841名無しさん:2012/05/04(金) 01:33:33 ID:???
>>837
乙です。
天地のポリャフニOP戦闘でリヴィーが戦死した際に、
ゲームオーバーになったりならなかったりします。

エスティールでもマスターが戦死しても勢力が
滅亡しなかった時がありましたけどね。

842名無しさん:2012/05/04(金) 02:02:28 ID:???
VTって過度にステータスをデフレさせると、最低ダメージが10だから攻撃の差別化ができなくなったりする?

843名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:23 ID:???
>>841
あれは・・・誰でしたっけ? 敵の副官の人が生きている場合のみ
リヴィーが戦死するようになっているんです。
副官の人を倒した後はリヴィーがやられても大丈夫ですよ。

>>839
私のは参考にはなるまい・・・w

844名無しさん:2012/05/04(金) 03:22:10 ID:???
>>840
なるほど。そんなソフトが。とDLしてみたもののVT向きの中央に大陸が全然出ない…
良さそうな島保存して切り貼りするのがいいかもしれない。
>>843
珍しい東西分断で面白いと思います。…マップだけ綺麗でも無駄にハードル上がりそう

845名無しさん:2012/05/04(金) 03:32:28 ID:???
別に不具合ではないんだけど
天地の君主信頼度がどう考えても賄賂なんだが
献金一回分>>>>>>>>戦場での働き

846名無しさん:2012/05/04(金) 08:56:07 ID:???
ある意味リアルな罠w

847名無しさん:2012/05/04(金) 09:47:17 ID:???
>>842
ステータスの成長のさせ方によるんじゃないかな。

848名無しさん:2012/05/04(金) 11:02:51 ID:???
>>842
今作ってるオリシナは、ほぼ全ユニットの防御力が0で調整する予定
HPと攻撃力と耐性で差別化を図ってる。これならダメージ10にならない

849名無しさん:2012/05/04(金) 11:57:38 ID:???
ごちゃキャラばとる。小物入れ2に上げました。
といっても続き的なものはなにもできてないです。。

>842 防御無視的なやり方で一桁ダメージもだせますが
ダメージ調整ってむずかしいですね。
10ダメージの連続でも表示まで結構タイムラグがあるので
予想以上のダメージになってたり。。。

850名無しさん:2012/05/04(金) 12:31:49 ID:???
10ダメージを100回与えれば1000の固定ダメージ。

851名無しさん:2012/05/04(金) 14:06:42 ID:???
天地作者さんへ。
少しプレイしてみたところ救済の塔での戦いで敵味方が横陣を展開しているので
部隊が建物の中だったり外だったりしています。マップ広げて防衛部隊以外全員外で戦闘が始まるほうがいいかと

852842:2012/05/04(金) 14:18:40 ID:???
なるほど、色々工夫のしようがあるのか。ありがとう

853名無しさん:2012/05/04(金) 18:29:24 ID:???
君主信頼値やっぱり不具合じゃないかな。

戦功50万敗走なし重臣1位で信頼がまだ1なんだ。
クリアまでに2になるかどうか疑わしい。

854名無しさん:2012/05/04(金) 20:11:56 ID:???
これは・・・いろいろおかしいですねw
今、3あった信頼値が次のターンで26まで跳ね上がりました。
・・・1ターン目なのに。

上げ下げに関するスクリプトはこんな感じなんですが、
おかしい所がわかる方がいましたら、よろしければご指導お願いします。

//戦闘で敗走すると君主信頼値(master_trust)が2下がる。
if(isMap() && isDead(@play) && master_trust >= 2){
sub(master_trust,2)
}
//プレイヤー戦功値(plmerits、毎回代入)が指定戦功値(merits_trustup、1ターン目に1000を代入)
を上回り、君主信頼値が100以下なら1増加して、指定戦功値を2000増加。
if(plmerits > merits_trustup && master_trust < 100){
add(master_trust,1)
add(merits_trustup,2000)
}
を直接worldイベントで組んでいます。
とりあえず現在うpしているのは消しておきます。

>>851
ご指摘をうけ、現在リニューアルしていますー。

855名無しさん:2012/05/04(金) 21:57:13 ID:???
連レス失礼します。
すいません、上記両方とも自己解決し、指定条件での増減を確認できました。
塔のマップを改修したら再度上げさせて頂きますので、よろしくお願いします。

>>853
折角プレイして頂いたのに申し訳ありません、たぶん少しの間だけあげた2個前の同じ名前のverかと・・・
放浪リセットと君主乗り換えリセットに不具合を発見したので修正して先ほどまでのverを上げ直しましたので。
毎回別君主判定が行なわれて信頼値0→功績値上昇が行なわれていたものかと。

856名無しさん:2012/05/04(金) 22:10:43 ID:???
自警団長に提案してもちょっと違うと思うんだ→採用されました!ってなるんですけどミスですよね?

857名無しさん:2012/05/05(土) 05:00:06 ID:???
KINGDOMみたいなストーリーしっかりした話やるなら
戦国ランダムマップだと管理しずらいから
FEみたいにシナリオクリア形式で進めていった方がいいんじゃないかな
MAPとか敵味方の戦術的な状況とかも作りこめるし

858名無しさん:2012/05/05(土) 05:29:55 ID:???
>>856
ツンデレだろ?

859名無しさん:2012/05/05(土) 08:29:49 ID:???
天地戦争ver0.44β人材プレイ
セーブ&ロード繰り返すと1ずつ信頼値が上がる
状態は2ターン続けてダンジョンしてた

860名無しさん:2012/05/05(土) 10:34:23 ID:???
>>857
KINGDAMとしてはストーリ的な方がいいのかもしれないけど
戦国時代のシナリオとしてはむしろ縦横無尽な戦略ができる
ランダム戦略方式のほうがそれっぽいと思う。

エターなる身から言わせてもらえば
シナリオクリア形式の一本堂ってものすごく作るの大変なんだぜ・・・
1話毎のフラグ管理、ルート管理、シナリオ・セリフづくり、単調にしないための
強化システム構築etc・・・楽しさは全部作者が作らなきゃいけない。
戦略式ならプレイヤーが自分なりのシナリオを描くし、
勝手に各キャラに感情移入してくれるし、きっと作る人としても楽なんだよね。

861名無しさん:2012/05/05(土) 10:41:33 ID:???
戦場イベントまで作らないといけないからシナリオ作成初の作者には厳しいんじゃないかね。

862名無しさん:2012/05/05(土) 12:11:32 ID:???
考えたことはあるけど戦闘の種類がそんなに思いつかない。
アストゥールであんだけ作ったななあしさん凄いと思うわ

863KIN:2012/05/05(土) 17:31:56 ID:???
シナリオクリア形式で主人公ストーリーを完全に追っていくのは、
原作漫画を読む楽しみを減らしてしまいそうなのでやめた方がいいかななんて思ってます。
もちろん技術的な問題もそうですけど。
ただまぁ作りこんだ戦術MAPで戦場を再現するのは確かに魅力的で面白いので
将来的に別シナリオでおまけとして作るのはありかも

感情移入ってことで質問なのですがフェイス画像はやっぱりあった方がいいでしょうか?
どうせキングダムの画像は使えないので原作イメージと違う感じになっちゃうかもなのですが…

864名無しさん:2012/05/05(土) 17:49:33 ID:???
個人的にはあった方がいいです
やはり愛着も湧きやすいし、覚えやすくなるので

865名無しさん:2012/05/05(土) 20:35:36 ID:LDpjBBzo
あるに越したことはないけど、古代中国にあう画像は少ないだろうし、
顔画像の充実よりキャラや能力やバランスの充実の方が先に欲しいような

866名無しさん:2012/05/06(日) 01:50:18 ID:???
KINGDOMを扱った作品なら、出来たら三国志成王の赤壁撤退戦みたいな
形式で1ユニットが1部隊って感じにしてほしいなぁ。

867KIN:2012/05/06(日) 18:12:18 ID:???
返信ありがとうございます
次回更新でとりあえずface画像設定しておきます

赤壁撤退戦がよくわからないのですがその辺は脳内補完でお願いします

868名無しさん:2012/05/07(月) 16:51:34 ID:???
エスティール
士官プレイしてるとウィンダリアのボンボンがアジトから出られないんだが
敵のロックゴーレムにダメージ10しか通らないけど、敵の攻撃は発動の関係で最低でも20くらうから
ダメージレースで勝てない。
いつもアジトから出られずオークに潰されるww

869名無しさん:2012/05/07(月) 19:59:35 ID:???
あれは調整中みたいだしまだ無理なんじゃないかなあ。

870名無しさん:2012/05/08(火) 04:50:56 ID:???
エスティール
ジャック人材プレイで魔を滅ぼしたら、闇の巫女陪臣にしまくりで無双ワラタ

871名無しさん:2012/05/08(火) 22:58:38 ID:???
>>867
自動戦闘やたら重いんだけど、あれって退却速度に影響している?

872名無しさん:2012/05/08(火) 23:01:37 ID:???
生き残ったところでオークにボコられるだけだ
エステはバランスとかマジで新感覚で面白いけどなんか薄味な印象がある
人材増やすとか、まあこれからに期待だな

873名無しさん:2012/05/08(火) 23:58:22 ID:???
デフォよりデフレだと10連打ゲーになりかねないのがな

874名無しさん:2012/05/09(水) 00:09:19 ID:???
いっそ10ダメ前提シナリオとか

875名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:08 ID:???
デフレにすることで問題が起きるとすれば、ゲームバランスじゃなくて人材に個性がなくなることだと思う。

876名無しさん:2012/05/09(水) 03:47:05 ID:???
もののふ
牢人のクラスチェンジを間違えてる
class rounin2→class rounin2 : rounin
かな多分。牢人レベル100で画像抜けてたのはこれが原因かと
雰囲気いいから頑張ってくれ

877KIN:2012/05/09(水) 04:19:39 ID:???
>>871
退却速度の設定を変えてやってみましたが特に大きな変化は感じませんでした。
おそらく単純に戦闘に参加してるユニットの数が多いからじゃないかなと思います
ですが一般が沢山いる方が好みなのでよっぽど問題にならない限りはこのままで行こうと思います

合従を戦力値で発生させたいのにうまくいかない泣きたい

878名無しさん:2012/05/09(水) 21:04:57 ID:???
ふと思ったけど、もののふ、の顔絵ってさパブリックドメインの画像を加工すりゃよくね?
イラストはあんまりイメージに合わないような希ガス

879名無しさん:2012/05/10(木) 10:48:48 ID:dxUoShCg
天地
とりあえず、見つけたスクリプトのうっかりミスです。

内政(リーダーユニット増加)で、スクリプトが
 bigswaddL<=>bigswaddL1
 bigsldaddL<=>bigsldaddL1
 magaddL<=>magaddL1
 と統一されておらず、詐欺状態になっています(笑

 標準雇用化では、 merceにrace記述のうっかりミスを発見。

 あと、風魔法使いのmerceが「magaair」となっていました。

880名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:29 ID:???
>>879
色々と酷いなーw
ミス報告ありがとうございます、修正しておきます。

881名無しさん:2012/05/11(金) 00:41:37 ID:???
シナリオのテストプレイしてたら5勢力が一つの戦場で会戦して7個ぐらい援軍が派遣されてた

882名無しさん:2012/05/12(土) 23:11:44 ID:xXQVnp0Q
パラダイムウィンドウver0.99をアップしました。
スラッシュイズムのシナリオをエンディングまで作りました。
また、スラッシュイズム専用内政には「むなしい努力」の記述を流用しました。
この場を借りてお礼申し上げます。

いちおう専用ラスボスはテストして現実的に十分倒せるようにしてあるはずなのですが
ゲーム内の難易度設定でCOMの能力を上げた場合の確認はしていません。
(たぶん大丈夫だとは思いますが)

まだ通しプレイをしていないのでもしかしたらイベントのつながりがおかしかったりするかも・・・
そういう意味でver0.99です。

また、勢力会話に特殊会話を実装しました。
特定の勢力に特定の人材がいると発生します。
(現在スラッシュイズムだけです)

883名無しさん:2012/05/12(土) 23:40:41 ID:???
パラウィンキター乙です

884名無しさん:2012/05/13(日) 01:20:44 ID:???
乙です
明日家に帰らないとプレイできないからもどかしいな

885名無しさん:2012/05/13(日) 01:28:31 ID:???
ついに来たか・・・
あの世界観でどんなストーリーになるのか楽しみ

886名無しさん:2012/05/13(日) 02:49:52 ID:???
スラッシュイズム終了間近のイベントで強制ゲームオーバーになったんだがw

887名無しさん:2012/05/13(日) 02:53:16 ID:???
静観してみたところラスボス勢力が出現してないみたい、おもしろかっただけに残念w修正頑張ってくださーい

888名無しさん:2012/05/13(日) 03:26:40 ID:???
うわー・・・やっぱり間違ってたかw
修正+確認の通しプレイしてくるのでいったん消しますねw

889名無しさん:2012/05/13(日) 06:52:11 ID:???
修正して、実際に最後までプレイし、エンディングまで行けることを確認しました。
現在up中です。

890名無しさん:2012/05/13(日) 11:15:36 ID:???
遅くまでお疲れ様です

891名無しさん:2012/05/13(日) 15:41:45 ID:???
スラッシュイズム、アイコンに透過かけないの?

892名無しさん:2012/05/13(日) 19:59:45 ID:???
ブルースってネタキャラかと思ったら意外に強いのな
突撃はあれだが

893名無しさん:2012/05/13(日) 20:53:53 ID:???
しかしブルースって元ネタ誰なんだろうな。
ボールス卿なんだろうか

894名無しさん:2012/05/13(日) 21:03:02 ID:???
>>891
現在いろいろイベントとか内政などわかってないことが多くて、細かいところまで手が回らない感じですね。余裕ができたらやってみます。

>>893
確かマロリー版にセルヴァルス・ル・ブルースというのがいて、ほんとうにチョイ役なんですが
湖の妖精がどうかお互い戦わないでほしいとランスロットと一緒に誓わせたというなんか凄そうなやつがいます。
ほんとうにその場面くらいしか出てこないんですが。

895893:2012/05/13(日) 21:09:10 ID:???
わざわざご返答ありがとうございます。

896名無しさん:2012/05/13(日) 21:42:37 ID:???
エンジニアだけ明らかに性能壊れてる
こいつ壱部隊いたら同じぐらいの戦力じゃ絶対勝てない

897名無しさん:2012/05/13(日) 22:35:48 ID:???
ラスボスはきちんと四方向から攻めないとだめだね
ブルース、呂布、ジャイアントあたりで囲んで居合いとかラグナロクとかで撃破

898名無しさん:2012/05/13(日) 22:44:13 ID:???
世界観とすっきりしたストーリーがよく合ってる

899名無しさん:2012/05/13(日) 23:08:29 ID:???
ラマヌジャンはなんで円周率なん?

900名無しさん:2012/05/13(日) 23:36:32 ID:???
セルフィッシュのキナと対竜のヘイマンがオートだと的に近づいてくれない

901名無しさん:2012/05/13(日) 23:46:41 ID:???
ラマヌジャンは数学者。円周率の公式も発見してるよ

902名無しさん:2012/05/14(月) 12:06:51 ID:???
知ってるけど他に有名な話があるのになんで円周率なのか気になっただけ

903名無しさん:2012/05/14(月) 16:20:17 ID:???
>>896
そこまで強いか・・・な・・・?
もう少し他の勢力のシナリオが埋まったら見直してみます。

>>899
円周率の無限を追求するうちにこの世界にあれこれ・・・といった感じです。
インファント系がどういうクラスなのかはシナリオ2とディスペアのシナリオでわかる予定です。

>>900
ありがとうございます。修正しました。

904名無しさん:2012/05/14(月) 23:21:18 ID:.T8rcUdo
マイノリティでプレイしてるんだが、ウォッチマン(Lv45)が倒せない。。。
前衛がとけるとけるw

905名無しさん:2012/05/15(火) 01:57:02 ID:???
パラダイムのOPの曲めちゃくちゃかっこいいよね

906名無しさん:2012/05/15(火) 03:37:26 ID:???
あの曲が初実装された時は鳥肌が立った

スラッシュイズムでプレイ中。
スラッシュイズムから見ると、東と北の大陸はセルフィッシュ⇔イディアルラブ⇔ニューオーダー⇔ケイジアン⇔ディスペアという対立構造かな?
どこかが潰れたりすると、その隣の国が伸びてラスボス化する感じ
今回はセルフィッシュを早々に潰したイディアルラブがラスボスになりそうだ・・・

907名無しさん:2012/05/15(火) 11:18:21 ID:???
ウォッチマンはクライマックス発動前に倒せないと多分無理
特に隣接してないと高レベルの他勢力と戦ってこっちと戦うころには
レベル60とかの異常事態になる

908名無しさん:2012/05/15(火) 15:15:13 ID:???
開始時から接敵するマップを選べば語る前に倒せるよ
スラッシュイズムの居合の女の必殺技連発のほうがきつかった

909名無しさん:2012/05/16(水) 17:42:52 ID:???
ごちゃきゃらのタワーディフェンスおもしろいね
やっててすごい楽しい
自分下手だから、羊の群れに勝てなくてあきらめたけど……

910名無しさん:2012/05/16(水) 18:22:33 ID:01q17nE6
パラウィン高難度モード限定かもしれないがニューオーダーが強すぎるような気が
高難度でやると確実に全ての勢力を圧倒する。まったく近づけない

911名無しさん:2012/05/16(水) 20:59:30 ID:???
ごちゃキャラ作者です。
タワーディフェンス風のダンジョンを作ったので
小物入れ2に上げております。sc1はちょっと休止中・・・

>>909
早速プレイしてくださりありがとうございます。
ちゃんと動いているようで安心しました。
5Fからちょっと作戦練らないといけないので急に難しく感じるかと思います。
早めに魔法を無駄うちさせておくのがポイントでしょうか。

一応全ドールlv1で10Fまでクリア可能なのは確認していますので、
lvをあげればだいぶ楽にはなるかと思うのですが
ドールや敵の特徴が説明不足なのとGCP稼ぐのが面倒なので
前者は説明をもっと入れて、後者はカジノ的な物を作るなどで
稼ぐ場所を作る予定です。

912名無しさん:2012/05/16(水) 21:51:56 ID:???
光の目とかむなしいとかのシステムがほぼ完成してしまっている今注目すべきはごちゃキャラ。
早速落としてくる

913名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:48 ID:???
>>910
確認してみましたが確かに強い・・・
処理の重さを考えても、CPUの能力を25%アップするんじゃなくて
プレイヤーの能力を25%ダウンさせたほうがいいのだろうか・・・

914名無しさん:2012/05/16(水) 23:38:27 ID:???
TDは面白いけど難しい…
俺も羊の群れに勝てない…

915名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:07 ID:???
きのこは毒とか使って卑怯だわ
やっぱたけのこだな

916名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:12 ID:???
ごちゃキャラのダンジョン、必殺使うと経験値入るね。
10だけだけど20回使えばレベルアップ!

917名無しさん:2012/05/17(木) 01:08:18 ID:???
5階クリアできたけど7階が…

918名無しさん:2012/05/17(木) 04:55:31 ID:???
ごちゃキャラ作者です。
若干の修正と解説みたいな看板を5 7 8 10Fに用意しておきました。
小物入れ2に上げなおしております。
セーブデータを「gotyaフォルダの中」に移していただければ
そのまま使えると思います。

>>916 ユニットレベルアップでの強化もしたいのですが
バランス調整が辛く・・・成長0ですみません。

919名無しさん:2012/05/17(木) 17:08:15 ID:???
エスティールのファーマーん王、帽子まで透過されちゃってるけどいいのか?

920名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:28 ID:grzZ2MIU
パラウィン内政でレベル上げるとスキル習得できないな

921名無しさん:2012/05/17(木) 21:24:03 ID:???
一度戦闘するとクラスチェンジとかするはず

922名無しさん:2012/05/17(木) 22:47:53 ID:???
そういう時ってパラはどうなってんのかな?
lv10で攻撃の成長値が5から8に上がるとすると
イベントレベルアップでlv9から12になった場合
攻撃60(現在5ずつ上がる)が75になるのかちゃんとクラスチェンジ適用されて84になるのか

923名無しさん:2012/05/18(金) 12:07:52 ID:9WdTfgJw
天地

バグというか、スクリプトがらみの問題点、報告します。

ポリャ系イベント
>event_1.dat
event zabam_vs_porya
m20がzabam以外に占領されていると占領勢力にmag_umaを横取りされます(笑、うちではオリアナがmag_uma持ってたことも)

 addUnit、スポット指定ではなく勢力指定にするか、m20の勢力をチェックした上でzabamならm20にそれ以外ならばp4に追加するかたちに直したほうがよいかと。

 あと、ポリャ系イベント
>ポリャフニ系.dat
event z_porya5_nt
 なぜか、ヴォイド陣営にポリャ陣営の一般部隊の一部が編入されてしまっているのだけれど…。
本体側の仕様かな?


スカルドラゴンの耐性指定のうっかりミス発見
>class_ori3.dat
class skal_d
consti = cassol*4 とあるが、=>casbtl*4 じゃないかと?

以上、3点気になったのでよろしくお願いいたします。

924名無しさん:2012/05/18(金) 19:52:50 ID:???
>>923
バグ報告ありがとうございます。
前回のご報告と合わせて、結構バグが出てきたので、後で一回バグ修正版をうpさせて頂きますね。

>ヴォイド陣営にポリャ一般の一部が編入・・・
一般部隊が多すぎての、許容限界とかで余りが発生しているとかでしょうかね?

925名無しさん:2012/05/19(土) 09:50:59 ID:???
>ヴォイド陣営にポリャ一般の一部が編入・・・
これ俺もあった
多分ヴォイド領になる部分に置いてた部隊だと思う
一般だけじゃなく侍の子も持って行かれた

926名無しさん:2012/05/19(土) 13:50:18 ID:???
>>923>>925
>ヴォイド陣営にポリャの一般云々・・・
原因と思われる部分を見つけましたので修正しました。

>ヴォイド領になる部分・・・
これだったみたいです、状況報告ありがとうございます。
たぶんこれで大丈夫だと思います。
既にDLして頂いた方で上記バグが気になる人は、お手数ですが再DLをお願いします。
許容限界云々とかてきとーな事言っちゃって申し訳ありませんでした。

927名無しさん:2012/05/19(土) 16:11:27 ID:???
エスティールのクェイドとヴァルター、初期MP低いから部下共々魔法使用できないな

928名無しさん:2012/05/19(土) 16:22:10 ID:???
>>925なんだが
侍の子が出てくる前にイベント進めすぎて
出てくるはずだった侍の子まで持って行かれたような覚えがあるんで
その辺もなんか頼む

929名無しさん:2012/05/19(土) 20:36:08 ID:???
>>928
了解しました。
なんどもなんども申し訳ありませんが、修正版をうpしますので
気になる人は再DLをお願いします。
現verのままでも、領地出現になっているのでイベントでの移動とかさならなければ
大丈夫だと思います。

930名無しさん:2012/05/19(土) 22:47:14 ID:UgKTGLvE
ごちゃは実質拠点落とすゲームなのな。難しー

931名無しさん:2012/05/20(日) 00:49:05 ID:???
パラウィンのBGMってG・ガーシュウィンのオペラ「ポーギーとベス」のサマータイム?
http://www.geocities.jp/mani359/mei0508summertime.html
プレイしててどうしても頭に浮かぶんだが。

932名無しさん:2012/05/20(日) 00:59:18 ID:???
むなしい努力にもヘルマン・ヘッセのWeisse Wolkenからの抜粋があった覚えがあるけど
オリシナ作者は感性豊かな人が多いのかな。

933名無しさん:2012/05/20(日) 03:37:44 ID:???
いや君の感性には負けるよ

934名無しさん:2012/05/20(日) 04:59:03 ID:???
感性なくてごめんなさい

935名無しさん:2012/05/20(日) 09:38:15 ID:???
まったくだな…

936名無しさん:2012/05/20(日) 12:36:20 ID:???
完成しなくてごめんなさい

937名無しさん:2012/05/20(日) 12:56:34 ID:???
完成しなくてごめんなさい
完成する前に私のハートが先にブロークンしました

938名無しさん:2012/05/20(日) 14:02:30 ID:???
7ダンは無事だよな!?

939名無しさん:2012/05/20(日) 20:57:38 ID:???
>>931
サマータイムですね。
確かデュナミス幻想譚でBGMにクラシックが使われていたので、真似をしてみました。

940名無しさん:2012/05/22(火) 03:13:31 ID:???
>>938
内政関連で色々と弄っておりまして、それが一段落ついたら
上げようかなと思います。出来れば今月中にでも。

941名無しさん:2012/05/22(火) 03:34:11 ID:???
おお良かった

942名無しさん:2012/05/22(火) 04:11:06 ID:???
スラッシュイズムでインテグラルが狩れなくて投げかけ
遠距離系人材で攻めてもひとり取っ捕まるとわらわらラミュータント増えるし死ぬ
カルロスだけ孤立させて潰してもいいけどそれはクライマックスモードに反している気がしてぐぬぬ

報告
・イナードの雇用セリフに誤字(を→は)
・スラッシュイズムのイベントのどれだったか「戦いの場である以上、俎上に命を乗せてのは自分も〜」で「る」抜け
・アルニアの魔剣でミュータントを殴ってみたけど、MPが溜まらなくて必殺技が撃てない。何故?

943名無しさん:2012/05/22(火) 07:14:40 ID:???
クライマックスモードはまだまだ調整が必要ですね。
誤字に関しては修正しました。
本体ver5.30で試した限りでは魔剣のMP、発動共に正常に動いていると思うのですが・・・

944名無しさん:2012/05/22(火) 08:47:02 ID:???
ごちゃキャラのタワーディフェンスやったけど面白かったわ

945名無しさん:2012/05/22(火) 15:58:07 ID:???
>>943
再確認したらMP入ってました。お手数掛けて申し訳ない

ver1.0で未完成版でなくなったという事ならば、専用スレを立ててもいいんじゃないかなーとか思うのだけどどうだろう

946名無しさん:2012/05/23(水) 21:19:51 ID:???
クライマックスモードなかなか難しくて楽しい。
聖剣持ったエックハルト放浪させた後ひろったら武器なしでワロタ

947名無しさん:2012/05/24(木) 18:58:46 ID:???
ごちゃのダンジョン7階がむずかし。

948名無しさん:2012/05/25(金) 15:54:19 ID:???
>>945
作者としては特に反対がなければいいと思います。

949名無しさん:2012/05/25(金) 20:58:19 ID:???
ゴチャのタワーディフェンスの8回とどうクリアすんの?
爆弾使うのは間違いないと思うんだが。普通にやるとガーゴイルにボスが
囲まれててどうにもならない

950名無しさん:2012/05/25(金) 21:34:19 ID:???
パラウィン初めてクリアしたけど面白かったです!
シンプルだけどキャラクターの特徴を掴んでないと大損こくシステムが斬新ですね!

ただちょっと雇用が厳しすぎな気が…
七割がた征服して急に雇用がつながり始める気がするんですが、これは攻略の手順が
悪いのでしょうか?

951名無しさん:2012/05/25(金) 22:44:35 ID:???
たまたま運がなかったんじゃないかな?パラウィンはかなり雇用広がりやすいシナリオだと思うんだが

952名無しさん:2012/05/25(金) 22:59:09 ID:???
スラッシュイズムだと繋がりにくいかもしれませんね。
確かシュレーゼ以外の見習い剣士、居合系は全部指名雇用になっていたと思うので。

953名無しさん:2012/05/25(金) 23:45:53 ID:???
なるほど、もう一度試してみます。

LVアップでキャラが化けるので、レベル上げが楽しくできて苦にならないですし…

954名無しさん:2012/05/25(金) 23:55:12 ID:???
見習い剣士はボーストンがミュータント雇用できるからすぐ雇えればかなり楽
在野が山ほどいるからどの勢力もかなり運に左右されるな。

955名無しさん:2012/05/26(土) 01:26:04 ID:???
>>949
自分の拠点のあるとこから通路内に入る入り口のあたりで兵士を大量召還
その後壁を挟んだ左右に魔術師を壁に沿って攻撃できる位置に大量召還レベルにもよるけどこれで
敵軍は食い止められる。しばらくすると敵が沸かなくなる後は一斉爆破してボス
をたこ殴りにする

956名無しさん:2012/05/26(土) 02:24:18 ID:???
ごちゃTDは単純な難易度だと7階と8階が一番むずいからねぇ。
物凄く拍子抜けするのが6階と11階。

現状各階クリアに必要な種類が大体1・2種類で済むのは、
タワーディフェンスとしてどうかと思うので、
もうちょっとドールの能力とか技をピーキー化させた方が良いと思う。

現状の最短クリアは
1T、1〜7
2T、6〜10
3T、10〜11
…かね?

957名無しさん:2012/05/26(土) 02:26:49 ID:???
ようやくパラウィンをクリアしたぞ
カミールの若いころってアレなのか
カミールが会ってた謎の人物は他の勢力でも出てくる感じなのかね

ラスボスがものすごい力押しで戦略要らなかったけど剣士のシナリオらしいっちゃらしい感じ

958名無しさん:2012/05/26(土) 18:42:15 ID:???
ごちゃです。
TDを少しですが更新してます。
処理重すぎ とかバグみたいなのがあれば、教えていただきたく・・・
sc1が難産すぎて辛い・・・一本道シナリオでつくりなおそうかニャー

>>947 ウィンドのレベルを上げても難しいでしょうか・・・
>>956 全ドールLV1でクリアできてしまうので、上手い方には簡単すぎるかもしれません。
耐性の強弱を少し激しくしてみましたが、どうも違う感じしかしないですね。
何ができるかまだわかっていない部分も多いのですが、
色々言っていただけると助かります。
最短クリア・・・T・・・?ターンかっ
実はたまに行動終了になるのが なぜだかわからないというか
調べてなかったりします。現Verでは行動終了にならなかったのですが
何がひっかかってたのか、うー・・・。

959名無しさん:2012/05/27(日) 16:42:51 ID:???
防衛コアの周辺に籠城したら、ドールに囲まれて動けなくなって、必殺技使うとコアも壊れるので詰んだ

960名無しさん:2012/05/27(日) 22:59:14 ID:???
それもあるけど基本コア周辺いると徐々に押されてコアを攻撃されるんで
離れたとこで戦線作らないと無理だよ

961名無しさん:2012/05/27(日) 23:02:11 ID:???
>>959
oh...すっかり忘れてました。すみません。
簡単な対処ですが、破壊に無敵にして上げなおしておきました。
あと書き忘れてましたが、以前のセーブデータでいけると思いますが、
その場合見た目が変わっていると思うので、
着替えで好きなものに変えてくださいです。

962名無しさん:2012/05/28(月) 00:33:44 ID:???
設定ミスだったのかw

963名無しさん:2012/05/29(火) 01:37:57 ID:???
仕様だと思ってた。

964名無しさん:2012/06/01(金) 11:11:44 ID:q03RaIHo
あge

965名無しさん:2012/06/01(金) 16:38:19 ID:???
いま雨降りしてるんだけど0.63が最新だよね?
ハッパ食べたあと戦斧はずそうとしたら何故かまたハッパ食べさせられるバグがあった
お金消費せず無限にレベルがあがるっていう

966名無しさん:2012/06/01(金) 17:19:59 ID:???
更新を待つのだ

967名無しさん:2012/06/02(土) 23:21:01 ID:???
雨降りは魔法が好きだぜ

968名無しさん:2012/06/03(日) 13:39:05 ID:???
ごちゃキャラおもれーな
シナリオをイージーモードでやっとクリアしたぜ
ルイスんとこで詰みかけたけど、マスターおびき出せば余裕であることに50ターンくらいかかってやっと気付いたわ

969名無しさん:2012/06/05(火) 23:14:35 ID:???
雨降りしばらく見ない間にすごいクオリティ上がってるな
クワンジャル楽しい

これルネイル城の4Fってマスターのパーティーに城壁攻撃使える奴いないと詰むの?
なんか仕掛けがあるの?

970名無しさん:2012/06/06(水) 00:18:45 ID:???
詰む

971名無しさん:2012/06/06(水) 00:19:15 ID:???
今試したけどそうみたいだね
人材プレイなら城壁攻撃持ちの戦斧買えば突破出来たけど

972名無しさん:2012/06/06(水) 10:58:03 ID:???
クワンジャル巨人国仕官プレイして大陸制覇直前何とか頑張ってレベル45まで上がったー
エルニマールつえー
と思ったらまだ先があんのかよwww
これレベル45まで上げるのに250万稼いだから
多分50まで上げるのに500万くらい稼がないといけないよね
もうこうなるとマスタープレイでわざとクリアせず敵勢力育ててクワンジャルに食わせるくらいのことしないとそこまでいかないね

973名無しさん:2012/06/06(水) 18:42:36 ID:???
雨降りの魔法綺麗だよね
でも更新してないから残念

974名無しさん:2012/06/07(木) 08:08:56 ID:0WxqwjhY
オリシナスレってなんでこんなに過疎なんだ?

975名無しさん:2012/06/07(木) 08:18:03 ID:???
オリシナ自体作られてないし
作品の完成度上がってくると専用スレ立っちゃうからな
>>2の個別スレはあんま完成度とか考えずに立ててる気がするが

976名無しさん:2012/06/07(木) 08:39:45 ID:???
オリシナが作られてない、か
ここ最近の2カ月でごちゃキャラ以降新シナリオ5つくらい来なかったっけ

977名無しさん:2012/06/07(木) 08:47:11 ID:???
エスティールの封印も2月末に公開だから新シナリオと言えるような
どのシナリオもDLカウンタ見る限り結構DLされてるけど話題にもならないね

978名無しさん:2012/06/07(木) 08:51:33 ID:???
確かに新シナは来ているが・・・まだ完成度があまり高くないからじゃないか?

979名無しさん:2012/06/07(木) 08:57:23 ID:???
更新がきたときにたまーに話題になるくらいだなあ

980名無しさん:2012/06/07(木) 09:09:42 ID:???
このスレの存在意義ってなにさ
完成度が低ければ無視して完成度が高ければ別スレに回すんなら
意味なくね??
最近の流れ見てて思ったけど
更新しなくなってから更新来ないー、とか言うくらいなら更新してる時にもっと話してやれよ
雨振りにしろ別スレだけど騎士冠にしろさ
更新に懸ける労力よりもスレ伸ばして応援するほうが格段に労力は少ないだろ

981名無しさん:2012/06/07(木) 09:11:06 ID:???
総合スレだとみんな遠慮して話題にしづらいんだよ
個別がすぐに立つようになった理由はそれ

982名無しさん:2012/06/07(木) 09:22:15 ID:???
統合スレだから1つの作品を話題にしすぎるのはアレという空気はあるからなぁ・・・

983名無しさん:2012/06/07(木) 09:23:16 ID:???
新しく作られた奴でもまだ遊べるような段階じゃないけどとりあえず公開してみますたとかいうのじゃ
あんまやるきになんないしな

984名無しさん:2012/06/07(木) 09:34:17 ID:???
エスティール、雨降り、ごちゃキャラ、もののふ
かなり遊べると思う
光の目MODスレよりも勢いがないのは流石にどうよ

985名無しさん:2012/06/07(木) 12:05:44 ID:???
個別スレ立ってしまうと興味ある人しかスレを覗かなくなるから間口は狭くなりそう
このスレで遊んだ事ないシナリオの話題を見てやってみたくなったりするし

986名無しさん:2012/06/07(木) 13:49:06 ID:???
もののふはまだ無理だな

987名無しさん:2012/06/07(木) 14:49:52 ID:???
DDGとかHeptarcyChronicaは次回更新に期待だな。現時点の状態では雰囲気だけの公開だし・・・

988名無しさん:2012/06/07(木) 15:01:09 ID:???
DDGみたいに最初っからでかいマップ作ってたくさん勢力作ってってやると大変じゃない?
モチベーション保つのが

989名無しさん:2012/06/07(木) 15:01:48 ID:???
もののふは雰囲気よくてこじんまりまとまってて結構好き
これ戦国キャラアイコン充実してるけど自作とか?

990名無しさん:2012/06/07(木) 15:15:51 ID:???
というかスレ住人の絶対数が少ないんじゃ
俺みたいに作者でもないのに毎日覗いてる奴なんてそんないないだろう

ただでさえフリゲ、RTSの枠組みの中、ヴァーレンは時間のかかるゲームだし、
雨降りもエスティールも天地もBOIもかなりの出来なのは間違いないが・・・

991名無しさん:2012/06/07(木) 15:25:16 ID:???
>>990
\ここにいるぞ!/
やはり人を呼ぶにはもう少しヴァーレン自体の知名度を上げる必要があるのでは・・・

992名無しさん:2012/06/07(木) 15:28:06 ID:???
じゃあどうしたらいいと思う?
エロでも盛り込んでみる?
それとも人気アニメかマンガの二次創作方向で?

993名無しさん:2012/06/07(木) 15:33:11 ID:???
エロ盛り込みは普通にやめとけと・・・。良くて北海道の某エロゲメーカーに似るだけに、悪くて全体的に評価ダウンの未来しか見えない

994名無しさん:2012/06/07(木) 15:40:11 ID:???
VT戦極姫を作ってクソゲー野郎を呼ぶのはなしか

995名無しさん:2012/06/07(木) 15:48:03 ID:???
単純にとっつきにくいだけだと思うけど
主に制作面で

996名無しさん:2012/06/07(木) 15:49:14 ID:???
とりあえず知名度を上げたらシールがシステムパクってクソエロゲー野郎なら呼べるかも

997名無しさん:2012/06/07(木) 15:49:29 ID:???
>>990
あやまれ!
製作者じゃないのに毎日のぞいてる俺にあやまれ!

998名無しさん:2012/06/07(木) 15:54:15 ID:???
というか新スレ作った方がよくね?もう終わりそうだし

999名無しさん:2012/06/07(木) 15:54:47 ID:???
つーか、VTオリシナってエロ有りやっていいんだっけ?
人材放浪させたりされるとムホムホ、とかは考えたことあるけど

1000名無しさん:2012/06/07(木) 15:54:56 ID:???
じゃあ立てるわ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■