■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

Brave of Island part1
1名無しさん:2011/12/01(木) 02:39:02 ID:PLs2iNVo
ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるBrave of Islandの専用スレです。
Brave of Islandについての話題はこちらでお願いします。


以下の場所でダウンロード可能です。
Fullzip版
制作サイト:http://gemeinsam.tubakurame.com/index.html
容量削減版
ヴァーレントゥーガ大物入れ:http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/ (変わる可能性有り)

※Fullzip版と容量削減版の違いは制作サイトのScenarioのページを御覧下さい。
※更新後不定期で削除されるので手に入れたい方は更新後お早めに。


関連スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/

関連リンク
ヴァーレントゥーガまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/

2名無しさん:2011/12/01(木) 04:07:26 ID:???
>>1

3名無しさん:2011/12/01(木) 06:23:25 ID:???
>>1乙乙

4中の人 ◆RS5djDtutM:2011/12/02(金) 20:32:09 ID:???
>>733>>739
テオドールの好戦性上昇、及びオルミリィに若干の勢力強化EVを追加します。

>>862-863
次verで修正します。

>>874
ルートはミスです、戦闘EV試験用のルートを消し忘れていました。
次verで修正します。

5名無しさん:2011/12/02(金) 20:32:53 ID:???
付記:アンカはいずれもオリシナ総合スレ宛てです。

6名無しさん:2011/12/03(土) 01:11:15 ID:???
専用スレが立ったら中の人から反応があった!
いい効果だな。落とし損ねることもあるけど楽しみにしてます。

7 ◆RS5djDtutM:2011/12/03(土) 04:25:23 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/100322.zip

更新しました(Fullzip版のみ、ver2.020 pass:vtboi)
ver2.015との差はバグ修正とタイトルBGMの差し替えのみなので、セーブデータの互換性は概ね保たれているはずです。
メドゥーサの正式追加や経路追加などは次ver以降ということでご了承下さい。

8名無しさん:2011/12/03(土) 04:32:02 ID:???
>>7
ひゃっほう、いただきました
更新お疲れ様っす

9名無しさん:2011/12/03(土) 04:36:26 ID:???
遅いのに更新乙です
OP曲が前より良くなりましたね

10名無しさん:2011/12/03(土) 16:20:09 ID:Dc0PaHHc
ヴァーレンのオリジナルをやりこんだわけではありませんが、
初めてやるオリジナルシナリオをやらせて頂きます。

今、何が変わったのかHelpを読んでいるところ。
楽しみです。

11名無しさん:2011/12/03(土) 17:00:00 ID:???
初めてプレイするんですがこのシナリオでおすすめなキャラっていますか?
できれば最初は使いやすいキャラでやってみたいのですが。

12名無しさん:2011/12/03(土) 17:03:43 ID:Dc0PaHHc
↑日本語になっていませんでした。。。
ヴァーレンのデフォルトシナリオをやりこんだわけではないということです。

13名無しさん:2011/12/03(土) 17:44:25 ID:???
な、内政って何ですか??
適当にさわってたら、いきなりお金が無くなった(汗

14名無しさん:2011/12/03(土) 17:59:49 ID:???
内政は金かかるのが多い
名前の下かアイコンにカーソル乗せた時に出る説明をチェックだ

15名無しさん:2011/12/03(土) 18:02:58 ID:???
>>7
隅々まで読んでないので既出ならすみません
アイテムを購入後に強化すると資金が減らないようになっております

>>11
とりあえずプレイしてみてお気に入りのキャラ見つけるほうがいいかも
おそらく君にオススメなのはヴァルトラウテだ
>>13
基本的にはテキスト類見てから聞こう
プレイ中の内政その他コマンドにもカーソルをあわすと説明書いてあるはずだから読んでみよう
おそらくは経済または訓練の自動実行をONにしてるはず

16名無しさん:2011/12/03(土) 18:04:40 ID:???
>>11
放浪人材で良ければ個人的にアルトゥリーネ。
無双ほどではないけれど、遠近ほど良く使いやすい。
なにより眉毛最高。

17名無しさん:2011/12/03(土) 18:15:36 ID:???
ガミルって結局何者なんだろう?
列伝と発生するイベントに食い違いがあるようにも見えるんだが

18名無しさん:2011/12/03(土) 18:52:24 ID:???
まだまだイベント増えるみたいだから追々語られるだろう

>>15で言った防具だけど鎧系は重複してとんでもないことになります
盾は重複してますと出ます

19名無しさん:2011/12/03(土) 19:57:42 ID:???
>>11
ヴァルトラウデ、ミスラ、シュテファーニエ辺りもいいんじゃないかな
次点ではクラリッサ、マリアンネ

20名無しさん:2011/12/03(土) 20:41:12 ID:???
ゾーンONで「城砦都市ジャド」から「ロベン島」への移動がゾーン外と出ました(色は同じに見える)
それとこちらは気のせいかもしれないけど、ゾーンOFFで始めたのにいつのまにかONになっているような…
OFF設定で始めたらちゃんとOFFになってたので単に勘違いかもしれないけれど

21名無しさん:2011/12/03(土) 23:13:58 ID:???
バグ?が起きた。説明し難い
「しにがみおうこく」でステンノが加入した後に
森みたいな画像のまま戦闘が起きて訳のわからない状態に
ワールドマップが差し替わった感じ
一度タイトルに戻ってロードしたら直った

22名無しさん:2011/12/04(日) 00:11:39 ID:???
>> 14
サンクス
>> 15
文章読んでも何が何に影響するのかがわからない。。。
例えば[内政コマンド]クリックして出てくる画面で、
『兵舎』ってアイコンが増え続けるが、研究開発すると何が良いのかがわからないっす。
ヘルプにも書いてなかったんで。
他のゲームでは当たり前の内容だから書かれてないのかな。

試験実装中だからというのであれば気にしないで進めます♪

23名無しさん:2011/12/04(日) 00:13:47 ID:???
その辺は追加製作待ちだな
内政は町開発と稽古を覚えとけばとりあえずはおk

24名無しさん:2011/12/04(日) 00:14:29 ID:???
他のオリシナに比べて音楽がバグる時が圧倒的に多い気がする
なんでだろ

25名無しさん:2011/12/04(日) 00:20:17 ID:???
棟って強くなりますか?

矢の本数増えたり、矢じゃなくて相手に合わせて魔法を撃てるようになると、
飾りじゃなくたのもしい防御拠点になるなーと思ってみたり。

26名無しさん:2011/12/04(日) 02:32:46 ID:???
棟だけあるマップに攻め込んだときは無条件で勝敗決めてほしい。かな。

27名無しさん:2011/12/04(日) 02:41:35 ID:xZv7gapw
勢力によって最初からクリアできないところがある気がする。
デビル系は能力は高くても、
人材少ないし、
黄昏に闇系が効きにくいし。
堕天使の仲間を加えてほしいかな。

28名無しさん:2011/12/04(日) 02:59:33 ID:???
悪魔はたまに加入する一般ユニットを使って他種族の人材集めないときついな

29名無しさん:2011/12/04(日) 07:18:56 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/100368.zip
http://ux.getuploader.com/vahren/download/2310/boi_test2025_patch.zip

更新しました(Fullzip版のみ、ver2.025 pass:vtboi)
下段URLは差分ファイルです。削減版(zipにDTRと書いてあるもの)をご利用の方は、必ず同梱の『削減版(DTR)用context』フォルダ内context構造体をご利用下さい。

>>15
資金の減算が人材を対象にしていたため、勢力プレイ時に辻褄が合わなくなっていたようです。修正致しました。

>>18
装備コマンドのバグ、未実装等をいくつか修正しました。

>>20
一部に二つのzoneにまたがっているエリアがありますが、ジャドはその中の一つです。ご指摘の通り分かりにくくなってしまうので、孤立エリアに変更することとします。
zoneに関してはこちらでも試してみましたが、問題なくOFFになっていると思います。
OFFにした後でONにすることは出来ないため、何らかの原因でOFFにし損ねているのかもしれません。
内政にzoneオフのコマンドがある(OFF時は表示されない)ので、当該現象の発生時は申し訳ありませんがコマンドでの対処をお願いします。

>>21
hideImageの記述抜けはないはずですが……特に原因が思い当たりません。
現状ではscriptフォルダを削除して入れ替えるおまじないくらいしか手がなさそうです、申し訳ありません。

>>22
開発完了前でも簡単な効果説明を読めるようにしました。
>増え続ける
この部分はよく分かりませんが、バグのようでしたらより詳しい状況をお教え頂けないでしょうか。

>>24
midiファイルと本体の相性問題かもしれません。
よくご報告を頂くのですがこちらでは対処のしようがないため、midi再生で問題が出る場合はMP3化Fullzip版をご利用下さい。

30名無しさん:2011/12/04(日) 14:37:36 ID:???
そういえばシナリオ5って作られる予定あるのかな?
ランダムシナリオだけに出てくるメデューサが気になる。

31名無しさん:2011/12/04(日) 15:45:56 ID:???
タマルサリア王国のイベントの暗夜って実装されてる?条件は満たしてるが何も起こらない
ver5.0って記述があるから未実装かと思ってたんだけど
会話イベントでver3.0のモノは実装されてるみたいだから違いがよくわからん

verの意味を勘違いしてたらごめんなさい。

32名無しさん:2011/12/04(日) 18:15:04 ID:???
ランシナで人材プレイしてたらマスターが反乱しやがったwww
残ったのはマスターのいない軍w
試しにそのまま単独で別勢力に攻め込んで滅亡させたら何故か自分の勢力も滅亡したw

反乱したマスターのいた場所は中立勢力になったけど何故か中立勢力のマスターになってるしww

33名無しさん:2011/12/04(日) 18:25:25 ID:???
なんというゲリラ転向プレイ

34名無しさん:2011/12/04(日) 21:38:04 ID:???
それは面白そうだ

35名無しさん:2011/12/04(日) 22:34:44 ID:???
何度やってもレトナルプネークが加入するイベントが発生しない

36名無しさん:2011/12/04(日) 23:47:38 ID:???
俺もレトナルプネークが加入するイベント発生しなかったなあ。オルミリィ1回しかやってないけど

37名無しさん:2011/12/05(月) 07:19:45 ID:???
バグ報告です。

所属:エリィカレン
内容:「アイテム」→「人材捜索」→「一般ユニットの雇用」
Lv28のエルフロードを費用500で雇えると表示されるのですが、
実際雇うのはLv1のエルフです。

#欲を見たらちょっと高い買い物になりました。。。

38名無しさん:2011/12/05(月) 19:23:06 ID:???
タマルサリアでプレイだけどビビアーナを雇うのが面倒だね

39名無しさん:2011/12/05(月) 19:50:39 ID:???
このシナリオの海賊団つよいね
特にシナリオ2は人材の多さで圧倒してる
獣人がかわいそうになるレベル

40名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:30 ID:???
初クリアー目前と思ってたら、
黄昏さんにオセロのように領地半分以上ひっくり返された。

。。。んー。

41名無しさん:2011/12/06(火) 16:04:02 ID:???
人材捜索で自分も雇えるんだけど雇ったらエラー落ちしました。
タイミングは自キャラがマスターで敵にやられて勢力滅亡の後でした。

42名無しさん:2011/12/06(火) 19:40:48 ID:???
ゴブリンが顔絵が可愛いのに、
雇う時のセリフがカッコイイので、
そのギャップに萌える。

にくめないキャラだね。
メインメンバーにはしてないが。

43名無しさん:2011/12/06(火) 20:23:50 ID:???
ランシナで他人材の反乱にプレイヤーキャラが巻き込まれんだがw
おまけに勢力としてでは無くて中立になりやがったw
ちょうど大勢力を分断する形に中立化したせいで1ターンに3連戦とかこれなんてゲリラ?
そんで中立に入るとどれだけ戦っても経験値1ももらえないのに死んだら経験値減るのな。あと損害出しても復活するのか

44 ◆RS5djDtutM:2011/12/06(火) 20:41:17 ID:???
イベントテキストの書き換えを除き、>>41まで概ね修正完了しました。

>>37
1.直前に人材捜索内の別コマンドを実行しましたか?
2.シナリオのver(更新履歴のver)はいくつでしょうか?
場合によっては解決出来ないかもしれません……。

45名無しさん:2011/12/06(火) 20:57:23 ID:???
わがままなお願い。

セーブデータの画面だけど、
クリアデータを保存する別枠があるといいな。

やっていくと何が何のセーブデータかわからなくなる。

46名無しさん:2011/12/06(火) 21:08:14 ID:???
>>44

ver2.025です。
もしかしたら「人材捜索」のボタンを押しているかもしれません。
次回発生時は、詳細覚えておきます

一般ユニットの名称で「0」って出るのですが何者でしょうか。
終盤でターン終了時に「0」を100払って雇うイベントが発生しましたが、
お金だけ取って仲間にはなってくれませんでした。

###
ちなみにさっきエリィカレンで初クリアしました。
元のヴァーレンと違ってエフルなのに人材たくさん雇えて楽しかった。
ただ、人材の種族?が多く慣れないとアイコンだけじゃわからないっすねー。

非常にたのしめました。ありがとうございます。

47名無しさん:2011/12/06(火) 21:45:49 ID:???
>>45
自分でSAVファイル保存しとけばいいだけだろ。
そもそもそんなことはオリシナ製作者に言うことじゃない。デフォ作者に言え。

48名無しさん:2011/12/07(水) 14:35:55 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2354345.jpg
ランシナ10ターンくらい進めると毎回こんな感じの人が出てきて仲間にできなくなる
ゲーム開始時にこの空白の地域で始まって移動できなくなることもあった

あと鎖帷子を限界まで強化してから白の外套や神官の長衣を買って強化しようとしても
鎖帷子の強化限界の表示が出てあとの2つが強化できないような

49 ◆RS5djDtutM:2011/12/08(木) 00:21:56 ID:???
>>43>>48
修正中。

>>46
0には概ね二種類あり、単に名前が表示出来ないだけのものと、名前以外もからっぽのものがあります。
前者はヴァーレントゥーガ本体の仕様に起因する問題で、一応対策は打ってある(ゲーム開始時の初期処理)のですが、それでも完全に回避することは難しいのが現状です。
この場合、名前が表示出来ないだけでユニットの追加処理などは(ダメな時もありますが)原則正常に行われます。

後者は何らかのエラーによるものです。
今回の場合は識別子の指定ミスなどが考えられますが、それらしいものは見つけられませんでした。

前述の人材捜索バグに関して、申し訳ありませんが現状では修正することが出来そうにありません……。
(最新版で『Lv28の』ユニットが出てくる原因が分からないため)
このコマンドは問題が多いため、どうしてもダメそうならコマンド自体を廃止するかもしれません。

50名無しさん:2011/12/08(木) 16:31:33 ID:???
いま黄昏の先触れとかいうのが出てきたんだがこれってラスボスじゃないよね?
これがラスボスというんだったらちょっと弱すぎるんだが

51名無しさん:2011/12/08(木) 16:57:14 ID:???
先触れとか言ってるしまだあるんじゃね
人材部隊なら潰せるけど一般部隊だとなかなか潰せない微妙な強さだな

52名無しさん:2011/12/09(金) 13:51:11 ID:???
人材捜索はバグ多いし廃止がいいかもしれないですね。面白い試みだとは思いますが・・・。
マスタープレイ時に人材捜索で相性最悪の相手も拾えるようです。

53名無しさん:2011/12/10(土) 00:50:42 ID:???
それが救済措置としてありがたい(キリッ

54名無しさん:2011/12/10(土) 13:31:48 ID:???
ヨーストさん、「解雇」「雇用」「召上げ」のボタン無いのは仕様?

そういう人材あっても面白いかもしれないけどね。
陪臣に入ったら抜けてくれない、おじゃまキャラ。

55名無しさん:2011/12/10(土) 14:25:51 ID:???
帝国軍に必殺持ちが一人もいないってのは地味すぎる。
兵科のパターンも少なすぎるから一回止まるとそこで終わりなんだよね。

エノルクとかもそうだけどもっとボス格は派手な必殺技をバンバンつかってきてもいいじゃない。

56名無しさん:2011/12/11(日) 01:21:08 ID:???
黄昏さんが出てくる場所覚えてないと、
各勢力が拮抗している状態の場合、かなり痛い目を見るね。。。

あと、人材が多いと戦えば戦うほどお金が無くなるのは、
どうしようもないのかな〜。マイナス地獄から抜け出せない。

57名無しさん:2011/12/11(日) 06:08:46 ID:???
NPC同士だと帝国軍は豊富な資金力を武器に怒涛の勢いでそこそこ育った兵で侵攻してくる面白いバランスだとは思うけどなー


ただプレイヤーが直接相手にするとそこそこレベル上がった敵後衛狩りウマー勢力なのは否めないなw

58名無しさん:2011/12/11(日) 22:37:42 ID:???
人材プレイしてた時帝国軍は圧倒的な戦力によって他勢力に包囲網形成され、
長い消耗戦の末に分断滅亡した。戦功値美味しかったです

59名無しさん:2011/12/13(火) 00:04:44 ID:???
リザードマン人材少なくない?

60名無しさん:2011/12/13(火) 00:46:15 ID:???
楽しませて貰っています
細かい事で申し訳ないんですがモナツェラの列伝?で「モナツェラの妹〜」となってました

61名無しさん:2011/12/13(火) 01:55:40 ID:???
ヴィシェフラットでクリアできた〜

ゴブリンとベヒーモスの大群が目に焼きついて離れない。

62名無しさん:2011/12/13(火) 18:52:32 ID:???
帝国軍のドラゴンライダー怖え〜><
スポット増えてから帝国軍が多少強くなったぜ

63名無しさん:2011/12/14(水) 01:10:47 ID:???
そいうやシナリオ1のゴブリンって難易度そんなに高いかな?
最初さえ乗り切って後衛を雇っていけば、
大量の肉壁作れるので戦いは結構楽だと思ったんだけどな。

64名無しさん:2011/12/14(水) 03:47:17 ID:???
俺も全く同じ印象だな
育つのは早いから大事に扱えば結構楽勝
まぁ俺がやったときは早い段階で放浪人材GET出来たからっていうのもあるかもしれんが

65名無しさん:2011/12/16(金) 02:08:39 ID:???
報告。
ランシナのツィリルのfriendで、alice_rであるはずが_rが抜けてます。

66名無しさん:2011/12/19(月) 16:33:19 ID:rpXAGVMk
そもそも議論をするなら、全員ID晒さずに双方の意見がどれくらいいるのか分からない状態で続ける事は不毛だろ
どちらの意見ももしかしたら執拗な2,3人の意見かもしれんしな

まぁあと何回かの更新で完成するMODの為にスレ分ける必要なんてねーだろという、一個人の意見

67名無しさん:2011/12/19(月) 16:34:31 ID:???
ぎゃぁぁぁぁ誤爆ったはずかしいぃぃぃい!!!
2時間ROMってます

68名無しさん:2011/12/19(月) 19:18:18 ID:R3TbZoVg
どんまい

69名無しさん:2011/12/20(火) 01:19:00 ID:Qao0TeKM
どんまい

でも、IDってコロコロ変わるよね。。。

70名無しさん:2011/12/20(火) 01:31:50 ID:Qao0TeKM
他の方がされているように、
バグ報告したり、こんな機能があるといいなって発言するとき、
ソース見てからじゃないと駄目なのかな。。。

一種族に一人くらい天気操れる魔法が使えると良いなとか。
塔や城壁をそだてられたらいいなとか。

71名無しさん:2011/12/20(火) 14:02:40 ID:???
適当でいいんじゃないか

72名無しさん:2011/12/21(水) 12:38:59 ID:???
デフォでできないことはオリシナでもできない。
というのはあるからシステム的なことは控えてゲーム的なことだけならいいと思う。

城壁はaddCastle使えばできる。

73名無しさん:2011/12/21(水) 12:51:37 ID:???
言うだけならいいんじゃね?
まあそれでも転んでも泣かない心は必要だが

74名無しさん:2011/12/21(水) 20:50:07 ID:???
なにができないのか知るには、結局ソースみた上じゃないと判断できないからなぁ。
気にしなくていいと思う!
ちなみに本体最新verで新しく追加された関数で防衛施設の進化はできるらしい。
具体的な方法のイメージが湧かないのもあって自分で使うのは見送っているけど、内政とかでできたら面白そう。
少しスレチかな、失礼しました。

75名無しさん:2011/12/30(金) 18:22:03 ID:???
過疎ってるね。。。
年末年始は他のゲームに入ってるのかな?

76名無しさん:2012/01/01(日) 00:53:12 ID:???
家族と過ごしていたからあまりパソコン使えなかったぜ
で、更新来てたね、毎度お疲れ様です
今年も宜しくお願い致します

77名無しさん:2012/01/02(月) 00:29:51 ID:???
だいぶ久々にプレイしたらシナリオ選択で気合入った文章が追加されてたりで俺得だった
捕虜選択で投獄しようとしたら10回ぐらい「フェルテンを投獄しました」とか出た上に
結局選択肢に戻されて投獄できなくなったのには吹いたw
バグ取り大変そうだけど殉死とか部隊統合スクリプトがうまく回るようになったら楽しいだろうな

78名無しさん:2012/01/03(火) 23:26:37 ID:???
いろいろ更新されてていい感じ。まだちょっとやっただけだけど

79名無しさん:2012/01/04(水) 01:38:29 ID:???
いつもにも増して消すのが早かった気が…

80名無しさん:2012/01/04(水) 06:17:35 ID:???
帝国強くなったな。CPU勢力が次々潰されてる。
こっちに長弓持ちいなかったらどう対処すりゃいいんだアレ。

81名無しさん:2012/01/04(水) 18:35:59 ID:???
余裕で逃した……次は拾い損ねん絶対にだ

82名無しさん:2012/01/05(木) 11:59:34 ID:???
更新きた

83名無しさん:2012/01/05(木) 14:34:33 ID:???
イベントが追加されてたので紅い鷹でプレイ中
タマルサリア王国が土下座外交してこない死ぬ

84名無しさん:2012/01/05(木) 22:07:28 ID:???
>>82
thx
今度は取りのがさないですんだ

85名無しさん:2012/01/05(木) 23:37:02 ID:???
更新お疲れ様です。
イベントやシステムの追加で楽しませてもらってます。
一部NPC勢力が城塞強化で莫大な借金を抱えて悲しい状態にw

しにがみプレイで対ボス勢力用にカーミラ&オンジェイ探そうと南行こうとしたら
戦力22万のゴブリン達に邪魔された…。ナグルファルグールとか悪魔だけでどうしろと(´・ω・`)

86名無しさん:2012/01/07(土) 09:50:17 ID:???
大公領でプレイ中。
ガチムチ歩兵で壁作ってロートライリ隊の必殺ライトニングで竜騎士狩りうめぇw
こんだけ存在感のあるライトニングは初めてだ。
光の目のファルネーゼも近い性能かもしれんが、あっちは竜騎士が怖くないし。

あと、30ターンのエトロ・ルクノア成立後に戦闘画面から戻ってきたらイマトラ郊外がマップから消えるバグに遭遇。
どこにも侵攻する前だとそのままエノルクが勢力ごと消滅します。
本体ver5.00、シナリオver2.100なので、最新版では直ってたらごめん。
必要ならセーブ小物入れに挙げます。

87名無しさん:2012/01/07(土) 22:00:19 ID:???
CPUが要塞強化しまくったら防御塔がなんにも設定されてない段階(名前なし全パラ0アイコン無し)まで強化したんだがバグでいいんよね。
あと援軍と要塞のせいで正統がボッコボコにされるw

アイテムの援軍って送り先との友好度変化ってないのね。なんか出稼ぎと内部調査っていうイメージになってるよ。

88 ◆RS5djDtutM:2012/01/08(日) 01:44:15 ID:???
>>85
強化を行う際の条件判定をもう少し厳しくしてみます。

>>86
確認します。

>>87
(下段)友好度変化は実装されているはずなので、同じく確認します。

89名無しさん:2012/01/08(日) 23:38:56 ID:???
報告です、ヒーゼルがlv35になると槍Ⅲのスキルを忘れてしまうようです。
あとちょっとした要望なんですが、ミランの徒歩火竜剣付与を先頭にしたらいいかなと思います
今後も更新楽しみにしています。

90名無しさん:2012/01/09(月) 01:53:29 ID:???
オンジェイでプレイ時に気付いたのですが火炎爆斧の追加攻撃が無いんですよね…
boi_skill_sword.datの313行目のnext = a_axe3_ntが原因だと思います(本来はnext = a_axefire_nt)。

後、装備システムが導入された時からだと思うのですが、アイテム画面・武器購入画面で
長弓とクロスボウの説明の最終行がそれぞれ反対だと思われます(boi_detail.datの6212行と6216行が逆、6319行と6323行が逆)。

確認よろしくお願いします。

91名無しさん:2012/01/09(月) 02:05:08 ID:???
ランシナ専用のゴブリドールが本編で使えるのはいつごろかな
なんとなく主要人物っぽいから期待

あとカノンマーギアーの技かっこいいよね
ただレベル30でのレーザーがコスパがかなり悪いのがちょっと気になる

92名無しさん:2012/01/09(月) 19:27:43 ID:???
鎖帷子と盾購入→どちらか外すって操作をすると素早さ低下が消える
同様に神官の長衣と厚手のマントの組み合わせでも外した際に水耐性が消える

神官の長衣を+2まで強化すると沈黙・魔吸耐性がつく
魔道師の長衣を+2まで強化すると水・風耐性とMP100アップがつく

93名無しさん:2012/01/13(金) 17:37:12 ID:???
このゲーム戦力値は光の目以上にインフレだけど戦闘は細かくまとまってていいよね。
弓兵の直射の命中時の音と煙で感動した。オリシナで一番完成度高いと思う

94名無しさん:2012/01/13(金) 19:20:52 ID:???
シナリオはいつになったら完成するのだろうか

95名無しさん:2012/01/14(土) 00:10:10 ID:???
辺境伯軍のトゲトゲ頭のシーフで人材プレイ中、連合残党に援軍自部隊、
正統タマルサリア成立し、その直後援軍終了。なぜかタマルサリア王国に帰還しました。
シナリオもヴァーレンも現時点での最新ヴァージョンです。

96名無しさん:2012/01/14(土) 14:21:57 ID:???
ヒャッハー!更新だー!

97名無しさん:2012/01/14(土) 22:13:10 ID:???
ありがとう!行って落としてくる!

98名無しさん:2012/01/15(日) 11:27:46 ID:???
おおおリザードマン人材追加されてる!
この調子でさらに人間以外の充実をと思ったけど世界観的に人間が多くないといけないのかな?

99名無しさん:2012/01/16(月) 06:58:39 ID:???
エレモvsベッジフとかジークムントvsカック・ティリウとか異種族の武人同士の会話が俺得
ドワーフだけOPからして扱いが軽いのはちょっと気になるかな
赤い鷹ともどもFT版からの移植だったか

100名無しさん:2012/01/16(月) 19:13:41 ID:???
ミスラで人材プレイ開始したらスライム島で旗揚げ詐欺×2のちエレッセア島で探索×2で4ターン目の行動終了時にレベル40に
レベル25ぐらいまでは旗揚げ詐欺でどうにでもなるのは知ってたけどこれには驚いた

101名無しさん:2012/01/21(土) 13:57:28 ID:ZnhZcqx6
更新来てるじゃないか。
ユニット配置補助スクリプトとかすげー楽しみ。

102 ◆RS5djDtutM:2012/01/21(土) 16:17:27 ID:???
ロダの保持期限が切れたので更新しました。
更新が遅れていたchmと返レスを除くと、スクリプトの修正追加のみです。
ver2.210をお持ちの方はスルーして頂いても問題ありません。
未修正のバグは残り一つなので、スクリプトの集中的な修正作業は次回更新で一段落とする予定です。

>>101
現行だと、目に見えるほどの効果はないかもしれません……。

・配置補助についての付記
テキストには記載してありませんが、人材は安全地帯送りにならないはずです。
また、現行では処理の簡略化のため安全地帯の部隊数は無視しています。そのため配置定数を越えたユニットが押し込まれてしまう場合があります。

103名無しさん:2012/01/21(土) 17:09:45 ID:???
オーガ草賊衆が籠る第二砦に反乱同盟軍が攻め込んだ時に、
エリィ・カレンとオルミリィとヴィシェフラットとオーク遠征軍が一斉に援軍送ってた
どんだけ、みんなから嫌われてるんだ、オーガは

104名無しさん:2012/01/21(土) 21:49:21 ID:???
よくあること

105名無しさん:2012/01/26(木) 02:43:59 ID:???
踏破能力がヤバイエーギルさんで人材プレイ。反乱同盟に仕官し制圧報奨目当てで要塞軍にアイテム援軍。
ちょうどそのころしにがみおうこくが辺境伯によって見事に分断滅亡。

援軍先勢力が滅亡したので帰還します。 …なにがなんだかわからない。どうなっているんだ。

106名無しさん:2012/01/26(木) 14:25:12 ID:???
上だけど戦闘が起きるとなぜか援軍先が滅亡したことになってる。
オーク遠征が中立落としただけで帰還しますとでた。

107 ◆RS5djDtutM:2012/02/01(水) 19:08:27 ID:???
援軍(内政コマンド)バグ修正しました。
イベント一個追加出来たら更新するので、もうしばらくお待ち下さい。

108名無しさん:2012/02/01(水) 23:52:58 ID:???
修正お疲れ様っす
楽しみに待ってます

109名無しさん:2012/02/02(木) 14:42:44 ID:???
修正ありがとうございました。楽しみにしえいます。

110名無しさん:2012/02/02(木) 19:07:12 ID:???
お疲れ様です。ついでにバグ報告を。
ヴァルプルギスの必殺技の方のアースウォールが展開しなくなってます。

111名無しさん:2012/02/02(木) 22:01:11 ID:???
展開しないって確認してみたら全然してなくてワロタwあれ突破するのは無理w

112名無しさん:2012/02/03(金) 20:57:17 ID:VRgEvJ1w
ヴァーレントゥーガ用拡張シナリオ Brave of Island@MP3化Fullzip版 ver2.215
のリンクが切れてます

113名無しさん:2012/02/07(火) 22:14:42 ID:XGmPJgzg
来たぞおおお!!!!!

114名無しさん:2012/02/07(火) 22:54:36 ID:???
いただきました

115名無しさん:2012/02/08(水) 00:29:16 ID:???
援軍バグ無くなってるみたいでよかったよかった。

ところテキスト見てもわかんないんだけどで城塞強化って廃止されたの?
序盤に金欠でも城塞強化強行して領土を点で維持してるの結構面白かったのに。
人材プレイで友軍が敗走していく中自分とわずかな軍勢で籠城して耐えまくるプレイができなくなってる?

116名無しさん:2012/02/08(水) 01:14:56 ID:???
も、もう消えてる?
早いぜとっつぁん・・・

117名無しさん:2012/02/08(水) 01:20:46 ID:???
?普通にウィキの拡張一覧からサイトへ、そこのシナリオからDLサイトへ

118118:2012/02/08(水) 01:38:51 ID:???
MP3版は落とそうとするとファイルが見つかりませんって言われる。俺だけ?
状況が変わるのを待つよ。ありがとな。

119名無しさん:2012/02/08(水) 01:43:03 ID:???
それキャッシュじゃね?
あとファイルないってページでリロードしてもダメだぞ

120名無しさん:2012/02/08(水) 09:53:36 ID:???
間に合ってよかった

121 ◆RS5djDtutM:2012/02/10(金) 19:46:09 ID:???
>>115
COMが破産状態になるというご指摘を受けまして、現verでは条件を厳格化しています。
しにがみおうこくの連続イベント(2)と合わせて、次ver(パッチ版)で再調整を行いたいと思います。

122名無しさん:2012/02/10(金) 22:45:02 ID:???
そうだったんですか。すみませんお答えいただいて。

123名無しさん:2012/02/12(日) 08:37:25 ID:???
初プレイ、タマルサリア廊堂、ハード、殉死オンでクリアー。
序盤は侍従二人へ送る維持費と経済難でスタートが遅いけど、
資金確保さえ出来れば色々な人材が雇えてとても強い、晩成的な印象でした。

しにがみおうこくをちょこっとプレイ。
大量の範囲攻撃でなぎ倒すのが爽快。
悪魔は人材少ないだけあって、色々と強い部分がありますなー。
ヴァンパイアのlv30クラスチェンジが無いのがちょっと悲しいかも。
金100で遠近両方出来て耐性多いから、強さは十分なのだけれど。

作品全体の印象として攻撃性能控え目、防御性能高めという感じで、
じっくりと戦場見ながら長期戦が出来て、とても楽しいです。
しにがみおうこくは更新されるそうなので、他の国をプレイして待ってます。

124名無しさん:2012/02/12(日) 13:01:20 ID:???
多分バグだと思うので報告です。
ベルティルデのクリスタルウォールが連発可能になっています。
どうやら元になっているsp_earthwallのspecial、mpがそのまま適用
されてるのが原因みたいです。

125名無しさん:2012/02/12(日) 23:46:57 ID:???
S1を一通りハード殉死ありでやってみたら
オルミリィがイメージより遥かに強いのが印象に残った
一般ストラディオットだけでエルフを圧倒したり
帝国始動と同時に撃破して根こそぎ人材吸収したり
辺境伯を潰したあたりでまともな相手が王国だけになったから
勢いで宣戦布告してみたけどレベル上げが楽になっただけだった

★2の割に★1の反乱軍より随分と余裕があった
初期人材が多くて回復持ちの廟堂★3も誇張しすぎな気がした
大公の★5は結構しっくりきた感じだけど
まともに辺境伯とぶつかりあってたら王都の遠さが実感できた

126名無しさん:2012/02/13(月) 12:23:33 ID:???
オルミリィ大好きだから何回もやってるけど、あそこは確かに☆1でいいと思う
きつかったのってS1でイリュリアの侵攻を知らずに序盤でだらだらしてた時くらいだし

なによりも反乱軍を初期からごっそり吸収できるのがでかい
それと王国との永久同盟とヴェシフェラットとの友好の高さかな
速攻でエルフとオーガと反乱軍潰せば強国に背後をまかせつつイリュリアに全戦力を注げる
ある程度まで突撃部隊が大きくなってきたら後の勢力はみんなカモでしかない

砦を大量保持してるのとユニットが優秀過ぎるせいでS3S4でさえ難しいとは感じなかったなぁ
ドワーフもエルフもエクティスかドラナイ1〜2部隊あれば余裕で防衛できる
各方面からの攻撃を耐えつつ隙を見て反乱軍吸収でヒャッハーできるし

127名無しさん:2012/02/13(月) 14:50:20 ID:???
このシナリオって戦術がデフレなのと砦が強いのでプレイヤーが異常に強いから砦多い勢力が強いのは当然とも言える。
オルミリィといえばこないだオーガに速攻潰されてんの見たことがある。オーガはさらにエルフを撃破して最強勢力として君臨してた。

128名無しさん:2012/02/13(月) 16:20:06 ID:???
オーガがヴィシェフラット方面行ってドワーフ潰したのなら見たことがある

129名無しさん:2012/02/13(月) 21:21:19 ID:???
オーガって召喚あるし遠距離あるし安いし能力もそこそこだしで育つと結構優秀なんだよな
最初から勢い付けると他勢力が育ってくる前に速攻でのし上がる

まぁ、結局は反対側にいる赤い鷹かしにがみおうこくに狩られる運命だけどw

130名無しさん:2012/02/13(月) 22:12:20 ID:???
タマルサリアとエルフ、反乱と人材でしかやったこと無いからわからんが、
オーガってゴブリンの魔法支援をなくして歩兵強化した感じ?いつも瞬殺してるからどんなもんだか。

131名無しさん:2012/02/13(月) 22:24:28 ID:???
最近は時折り生き残るようになったね
今まではオルミリィに毎回すぐ潰されてたかな

そういえば、ランシナで時々音楽が無くなるのですが確認お願いします…
(戦闘を行った後のワールドマップ上で起きる?)

132名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:09 ID:???
オルミリィがエルフに圧倒的に強いのは主戦場になるグンダバト山麓が
完全な平原マップなことが大きい

133名無しさん:2012/02/18(土) 03:39:25 ID:gQ0Ug0wg
来たで!

134中の人 ◆RS5djDtutM:2012/02/18(土) 03:55:00 ID:???
ver2.300更新しました。
>>121の内容の他、123以降の内容を受けた調整を行いました。
テキスト類はイベントリストのみ、それ以外の返レスやchmヘルプなどは次ver以降で追記・修正する予定です。

135名無しさん:2012/02/18(土) 04:55:55 ID:???
しにがみおうこくにイベントktkr
更新お疲れ様です

136名無しさん:2012/02/19(日) 17:07:54 ID:???
最近始めた者だけど、ゴブリンは★5ではないよね?
後衛が回復、火力ともこなせてすぐLV30代後半行くし前衛も順調に育つ
闇に強いからエノルク、ラスボスも怖くなかった
あまり人材拾えなくても関係ないぐらい完成された勢力だと思うんだが

逆にS2エノルクで挑んでみたけど、
人材が揃ってLV40代に達したゴブリン主力はどうにも崩せなかった
ランダム仕官の一般部隊で拾える人材かき集め続けて最後は押し切ったけど
Sルルト・オーガがデフォ雇用の消耗品じゃなきゃ負けてたと思う

137名無しさん:2012/02/19(日) 22:59:29 ID:???
更新お疲れ様です。早速しにがみおうこくで遊ばせていただきました。
ステンノ加入のイベントと同ターンにレミリア加入のイベントが発生
したのですがうまく起動せず、会話も生じず、画面がマップに戻らない上、ステンノ
が加入しないという状況が発生しました。

ロードしなおすとマップ画面に戻りましたが、レミリアが加入していませんでした。
よろしくお願いします。

138名無しさん:2012/02/19(日) 23:41:35 ID:???
申し訳ない、イベントオフでやったところ、レミリア加入は他の勢力でした。
うっかりしておりました申し訳ありません。

マップに戻らない現象が生じたため、どの国で起きているか確認する前に投稿してしまい、勘違いしてしまいました。
すみません。

139名無しさん:2012/02/20(月) 00:00:55 ID:???
マップに戻らない現象は普通にバグってこと?

140名無しさん:2012/02/20(月) 02:21:13 ID:???
そうじゃね?
オレもあったし

141名無しさん:2012/02/20(月) 03:33:16 ID:???
ところで、帝国登場前にヘスペリア取ると本隊出撃せず終わっちゃうのね
いつどういう形でヘスぺリア奪い返すんだろうと思って期待してたんだが
普通に冥王倒すまで局外勢力のままだった

142名無しさん:2012/02/21(火) 00:50:09 ID:???
ハードで、じゅんし有りでしにがみおうこくでやってるんだけど、人間勢力には勝てるんだけど、エノルクとラスボス勢力
に勝てず、戦線を維持するので手いっぱいだ。

エロい人、攻略のアドバイスを教えてください。。

143名無しさん:2012/02/21(火) 06:25:31 ID:???
しにがみおうこく(s1)やってたらラスボス勢力出てくるだけ出てきて道が繋がらん現象が起きた
無視して他勢力壊滅させたけどそこまで

144名無しさん:2012/02/21(火) 14:57:23 ID:???
>>142
クリアもしてないし正攻法かもわからないが
カーミラ→シュプロスヒェン→メイジ、サモナー系
シェーデルクリーガー→オンジェイ→スピアソルジャー、ソードイェーガー系
ってな感じで人間系人材集めるのがいいんじゃないだろうか。
デビル&ファントム系だけだとナグルとラスボス勢力がどうにもならない。

145名無しさん:2012/02/21(火) 21:03:26 ID:???
>>142
なるほど、悪魔に囚われるのが失敗だったか!ありがとう!がんばって他の人材を探すよ!

146名無しさん:2012/02/21(火) 22:11:01 ID:???
他勢力潰してれば自然に人間勢力集まってくるからね。
光魔法(できれば必殺技)撃てる人材&前線は大量召喚中心でごり押し防止が安定する

147名無しさん:2012/02/24(金) 01:24:23 ID:???
オーク遠征軍もオンジェイが結構大事だね
自分がやった時はベルトラムにもアーロイスにも速攻で死なれて
オンジェイ→オーガ3兄弟→ゴブリン→プヨン→ウルスラ→エーギル→カーリ
って感じで地道に広げたよ

148名無しさん:2012/02/26(日) 23:56:57 ID:???
ドワーフ連合は中盤に王国、帝国、辺境伯とやり合う辺りで停滞するね
どの戦線でも戦力は優勢なんだけど時間切れで勝ちきれない
防衛戦で経験稼ごうにも誰も攻めてくれない
ジャドでボスドワ量産体制入って消耗戦OKなのに足の遅さが致命的過ぎた
同じジャドを基盤にするんでも大公とは雲泥の差だと感じる

149名無しさん:2012/02/27(月) 03:24:01 ID:4lpWSLYs
fullzip版やっと落とせたー!
ちょっとやってみたけど色々とクオリティ高いなぁ。

150名無しさん:2012/03/01(木) 02:35:50 ID:???
このシナリオで部隊数増加させたら決着つかないだろうなw

151名無しさん:2012/03/03(土) 15:56:43 ID:???
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/download/72/boi_test2305_patch.zip

本体の更新に追いつくのに時間が掛かりそうなので、取り急ぎ実装済みの部分だけで更新しました。
更新点はチュートリアルと戦略画面に戻れないバグの対策ですが、
後者は当方の環境だと再現実験が出来ないため効果があるかは分かりません…。
確認はしていませんがver2.301でなくとも、ver2.2xx以降程度であれば基本的には問題なく動くと思います。

次verではイベント実装、戦闘台詞の追加修正、knockなどへの対応等skill修正が主になる予定です。
134の内容は本更新時に。

152名無しさん:2012/03/03(土) 16:37:52 ID:???
更新お疲れ様です!次回イベント実装ですか!
スキル面でも戦略の幅が広がりそうなので楽しみにしてます!

153名無しさん:2012/03/03(土) 23:28:08 ID:???
乙乙乙!

154名無しさん:2012/03/04(日) 02:27:15 ID:???
更新お疲れ様ですー
次回のイベント実装も楽しみにしています

155名無しさん:2012/03/08(木) 00:21:59 ID:???
更新きてたー。おつかれさまです。

156名無しさん:2012/03/08(木) 13:31:24 ID:kVGLGC4w
戦略画面に戻れなくなるバグは直ってるぽぴ
俺が確認たのはしにがみおうこくのステンノイベントだけだが

そして更新乙

157名無しさん:2012/03/20(火) 11:35:44 ID:akZLeFUQ
内政とか複雑だからバグ取るだけでも大変だよな。作者さんは尊敬に値するよ。

158名無しさん:2012/03/20(火) 11:36:05 ID:???
age

159名無しさん:2012/03/20(火) 12:20:04 ID:n6SorswY
age

160名無しさん:2012/03/20(火) 13:52:59 ID:???
さげ

161名無しさん:2012/04/08(日) 23:11:53 ID:YbBx4Wr2
ごめん。更新じゃないんだ。
でももうちょっと盛り上がってもいいと思う。

という訳で高レベルゴブリン軍団への人材プレイの対処法教えてくれ。
戦功値にはなるがアイツら強い。

162名無しさん:2012/04/09(月) 06:13:27 ID:???
勢力も人材も後ろに回り込んで先にシャーマン屠る以外ないよ
正面から召喚壁+前衛に当たったら消耗しすぎる
シャーマンの回復性能が鬼すぎるし前衛を殺しきる前に時間切れ必至

163名無しさん:2012/04/09(月) 15:00:53 ID:???
ありがとう。
やっぱそうか硬い前衛でも被害出るし、同盟軍とのはさみうちで対処するか。

164名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:14 ID:???
このシナリオ作りこみがすごいよな。

165名無しさん:2012/04/10(火) 00:26:09 ID:???
強すぎるユニットも弱すぎるユニットもいないってすごいよな。

166名無しさん:2012/04/10(火) 07:04:16 ID:???
カタクラフトとエクティスだけは使い道が分からない

167名無しさん:2012/04/10(火) 13:42:37 ID:???
このシナリオは更新待たないと手にはいらん?

168名無しさん:2012/04/10(火) 13:47:18 ID:???
確か大物入れにあるよ

169名無しさん:2012/04/10(火) 13:54:16 ID:???
以前の更新に対するパッチしか無いんだな。
前のヴァージョン持ってないなら待つしか無い。

170名無しさん:2012/04/10(火) 17:17:53 ID:???
アイスマンズクリアしてきたが、結構難しいなこれ
紅い鷹、タマルサリア王国、反乱軍、ヴィシェフラット、しにがみおうこく
から同時に攻撃されたときはかなりきつかった

なにより反乱軍とヴィシェフラットがかなり厄介
一般兵の寄せ集め部隊だと戦力差2倍近くあっても歯が立たなかったわ
それ以外はLv30アイスマン・ウィザード部隊でなんとかなるな

171名無しさん:2012/04/11(水) 00:57:07 ID:???
前ヴァージョンをpcの買い替えなどで喪失。
パッチも単体では意味をなさずboi断ち約一月。更新を待ってる。

172名無しさん:2012/04/12(木) 02:23:01 ID:???
エラー報告?
COM獣人がデルフレ城を未占領のまま旧領回復が発生
中立のデルフレにいきなり旗が立ったからちょっと驚いた
COMの場合はターン数で自動発生する仕様なんだろうか

173名無しさん:2012/04/13(金) 09:03:58 ID:???
どうにかシピンラリをクリアできたけどかなりの運ゲーだねこれ
意気揚々と北上しても相性最悪でピヨン→ウルスラとつながらないのには参った
人間雇用はほぼタンクレート待ちなのが辛すぎる

幸い一般エルフが仕官してくれてマルク→オッティーリエ→ヴィシュフラ党と
つながってくれたんで道が開けた
それがなきゃ鷹、氷、ドワーフを叩いた辺りで諦めるしかなかった
勝てる相手と勝てない相手がくっきり分かれてるのはある意味やりやすいのかもしれないけど

174名無しさん:2012/04/13(金) 13:54:42 ID:???
人間、エルフの汎用性の高さは異常

175名無しさん:2012/04/20(金) 19:05:01 ID:???
シピランリやろうと思ったが、イムロナ要塞軍滅ぼしたところで
タンクレートがいないことに気づいてやめた
この国は一般仕官遅いと結構厳しいな

176名無しさん:2012/04/21(土) 11:15:16 ID:???
シピンラリはLV20常時雇用の強みが生きる期間が驚くほど短いからね
ちょっと相手のレベルが上がってくると被害続出するもろさだし
すぐ溶けるからステほどの火力も感じなくなってくる
マギイェーガーとかの便利さをしみじみ理解できる勢力だよ

177名無しさん:2012/04/21(土) 22:59:41 ID:???
リザードマンは火魔法であっという間に溶けるから辛いんだよなー
前に一度シピランリやった時は他種族が雇えなかったから、
一般兵を訓練でLV30以上にしてひたすら百烈斬で攻略したな…
それでもアルトヴァルトがラスボス勢力を潰してくれなかったら多分負けてた

178名無しさん:2012/04/21(土) 23:57:48 ID:???
ラスボス(仮)は人材集めてボッコボコにしないとHP回復されて倒せないから、
リザードマンだけだと倒しきれないだろうな。単種族で倒すならどれならいけるだろうか
人間、エルフはいける、悪魔は・・・ボス、闇耐性持ってたっけ?ゴブリンは意外と行けそう

179名無しさん:2012/04/22(日) 23:27:39 ID:???
シピランリがセミオート戦闘専門の俺にはつらすぎたからイマトラ騎士団やってきた
イマトラ騎士団ってかオルミリィを即吸収してるから同盟のないオルミリィってとこか
とりあえず思ったのは、ヴァーレンのナルディアみたいにミスラ旗揚げで
ペガサス三姉妹くらいは集まってもいいと思うんだ
あとチートっぽいけど、エレッセア島の探索使いまくってエクィテスLv30量産したからまぁ楽だった

そろそろやりつくした感がいなめないんだが、更新来ないかな

180名無しさん:2012/04/23(月) 08:26:55 ID:???
>>178
さすがアトルだ何ともないぜってぐらい闇に無敵
エトロルクノアと黄昏は悪魔オンリーだと厳しいね

181名無しさん:2012/04/25(水) 17:59:03 ID:???
今オルリミィの攻撃を防いでレベルが上がったオーガが反撃してオルリミィ撃破。
さらにヤル気のないエルフを殲滅し反乱軍も撃破タマル王国と決戦を繰り広げてる。

182名無しさん:2012/05/07(月) 12:16:52 ID:kNhGXKTQ
やりたいけど消えてるか・・・・

183名無しさん:2012/05/08(火) 17:17:28 ID:???
最終更新から2ヶ月か・・・生存報告だけでもあるといいんだがなぁ
しにがみおうこくの続きが気になる

184名無しさん:2012/05/08(火) 18:25:22 ID:???
二か月ならただ忙しいってだけな気がするが。

185名無しさん:2012/05/08(火) 21:12:13 ID:???
作者行方不明になって何年かくらいなら余裕で待てる。

186名無しさん:2012/05/24(木) 04:47:46 ID:???
ようやくアイスマンがクリアできた
イエロナ・サニム潰すまで人材を一人も取れなくてかなりマゾかった
ヒーゼルが自害して獣人拾えなくなったのも痛かった
結局海賊潰すまで2号量産以外やることがなかったり
戦線はどんどん広がるし、さすがに手遅れかと思ったけど粘れば何とかなるもんだ

187名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:08 ID:???
乙。俺がやったときは悪魔に正面から潰されたw
頑張ったなアイスマンクリア。ボスは無しだよね?

188名無しさん:2012/05/26(土) 07:30:44 ID:???
>>187
遅レスだけど、ハード殉死あり、エノルク、ボスあり50ターンクリアだった
鷹と組んでシピンラリ→イムロナ→獣人と大周りでいって
→辺境伯と組んで悪魔、海賊潰し→最低限の人材揃うという感じ

そのころから鷹が王国と組んで敵対
相手がリアルト―ヴェストハーフェンのラインで大軍置いてきたので
こちらもイムロナはじめ、鷹との国境沿いに手持ちの一般兵を残らず配置
シーフ軍団とは打ち合いしても決着がつかないので延々とにらみ合いしてた

人材の率いる部隊のみでドワ、ゴブリン、エノルクを順次攻略
その後辺境伯を潰して吸収→北とヴィシュフラ周辺で遠征軍とガチンコ
遠征軍と多方面で戦える人手を確保するまでが凄く長かった
そのうちボスが登場、いい具合に鷹と王国を分断して暴れ回ってくれた
ボスはローエベルクまで進出したのを南北から挟み撃ち
後は王国と鷹を各個撃破してクリアだった

シピンラリがフェルスベルクとイムロナを落としてたってのが一番大きかった
イムロナ軍団が北に突出して要塞を空にする暴挙に出たからね
シピンラリのイムロナ攻略の時に兵が一人もいなかったから、マジマジと画面を見つめた
これだけの好条件がそろっててもなおきつかったよ

189名無しさん:2012/05/26(土) 21:38:15 ID:???
やっぱ運は絡むか。でもボス有りって真面目に凄い。
悪魔とガチはやっぱりだめだよね。

190名無しさん:2012/05/27(日) 01:16:49 ID:???
悪魔は残り領地1のところに絡んでいってとどめを刺しただけだよ
それでも辺境伯の援軍がいないと厳しかった
火力が足らないから押しきれないんだよね

余談だけどカトレアにSサスカッチ付けたら全員LV40代まで育った
HP、攻撃とも高いから殴り合いOKな上にSHになると歩兵突撃まで身についた
こっちが常時雇用できたらもっと楽だったのにと思う

191名無しさん:2012/07/08(日) 12:01:43 ID:V2vOWTl2
流石にそろそろ作者から何らかの反応が欲しいとこだよな
エタるにしても継続してるにしても

192名無しさん:2012/07/08(日) 12:44:06 ID:???
なんというか、その・・・邪推なんだけど、upしてはすぐ消してたのって著作権関係で何かまずいことしてたわけじゃないよね・・・?

193名無しさん:2012/07/08(日) 13:08:15 ID:???
顔グラも自由のやつだし、アイコンはほぼ自作で他のもデフォと同じものだったりだから問題ないと思う。
音楽系はわからないけど

194名無しさん:2012/07/08(日) 16:09:46 ID:???
まずいことしてんなら最初から配布しないか配布しっぱなしのどっちかだろjk
まずいからちょっと配布して消すとか意味が分からん

キャラやストーリーがペラいと盛り上がらないって説の証拠みたいになっちゃったな
システムなんていらんかったんや!

195名無しさん:2012/07/08(日) 21:21:29 ID:???
ペラいというか未完成だぞ

196名無しさん:2012/07/08(日) 22:09:36 ID:???
これでストーリーやキャラがペラいとか・・・
ペラいってのはキャラ設定とかイベントが全くといっていいほど設定されてない状態の事を指してると思ってたんだが

197名無しさん:2012/07/08(日) 22:41:00 ID:???
194だが別に叩く気はないぞ

言いかえるとお互いバラバラっつーのかな
設定の塊だけど何か弱いっていうか
分かりにくくてすまんがそんな感じがするんだわ

198名無しさん:2012/07/09(月) 00:51:20 ID:???
繰り返すが未完成だからな。
これから完成していくものだからな。エターなったかもしれんが

199名無しさん:2012/07/09(月) 07:45:01 ID:???
>>194
過去にタチの悪い叩きがいたからまたかと警戒したがそういう意味なら分からんでもないか
個々の設定とか戦場会話とか充実してるけど芯が見えてこない感はある
断片的に語られるものが色々実装されたらって期待もしてるがね

200名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:07 ID:???
194の書き方だと叩いてるようにしか見えないぞ。誤解生むような書き方は避けた方がいいと思う。

ストーリーはちゃんと更新来てイベント追加してるし、これから語られていくんじゃないかな。
とりあえず作者様、更新お疲れ様です。

201名無しさん:2012/07/14(土) 22:52:24 ID:???
おお更新きてんじゃん

202名無しさん:2012/07/14(土) 23:11:06 ID:???
更新ktkr 乙です

203名無しさん:2012/07/14(土) 23:19:57 ID:???
すごく細かいけどオッティーリエの列伝にミスらしきところ発見
>詩歌管弦への興味「はだけ」失われておらず
って「だけは」だよね多分

それにしても列伝、放浪の一人目からいきなり飛ばしてるな
本体の更新で見やすくなったのにまだ見切れてるとか天地のバッハレンミ以外で初めて見たw

みんなドラマチックですごくいいんだけど、シナリオ上での旧イマトラ勢のニートっぷりがなんか不義理に見えてしまう
もし残党全員集結すれば(拠点とか金とかあんま深く考えずに)ゲーム的には相当な強勢力になるであろうだけに余計に。
平騎士連中はともから公女様とかいつまで放浪してんのかと
もう怨敵さん因縁も何もない外海の勢力相手に滅亡寸前ですけど

204名無しさん:2012/07/14(土) 23:26:19 ID:???
2〜3ターン目にオーガ草賊衆がパルタミア島に攻め込んでオルミリィにはね返されるのは半ばテンプレだと思ってたらパルタミア島攻め落としやがった
オーガが強化されたのかオルミリィが弱化したのかどっちだろう

205名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:36 ID:???
しにがみおうこくのイベント修正きて前より長くなってる
バックログが欲しくなるな

206名無しさん:2012/07/14(土) 23:38:15 ID:???
フォントが変わったせいか、ちょっと文字が読み辛い・・・

207名無しさん:2012/07/14(土) 23:51:57 ID:???
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「俺はアルトゥリーネ人材プレイで最初の5ターンぐらいかけてレベル35ぐらいにできりゃいいやと思っていたら
 3ターン目の行動が終了した時点でレベル40に到達していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
俺は何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
旗揚げ詐欺だとかスライム相手にスパーリングだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい棟の片鱗を味わったぜ…

1ターン目はスケルトン相手でLv19まで
2ターン目はウルフと棟相手にLv25まで
棟の経験値効率が良いと書いてあったので試してみたら効果覿面
3ターン目にエレッセア島でスライム先生にスパーリングをお願いしてLv40到達

ところでこんなにレベル上がりやすいものだったっけ?

208名無しさん:2012/07/15(日) 07:29:17 ID:???
更新来たしageてもいいよね
ろだから消えてる期間が長いのが厳しいけどもっと知られて欲しい作品だと思う

209名無しさん:2012/07/15(日) 09:40:50 ID:???
地図上での見た目が完全に小島だったり、ここからここ攻めると上陸作戦になるだろうなって場所でも
実際の戦場マップだとそんなに水地形多くない場所結構あるけど
こっち防衛側で向こうが水上苦手だと、何みすみす上陸されてんの水際で止めさせてよと思う時がある
そうすると重騎兵涙目で海賊と飛兵が有利になりすぎるから難しいところだろうけど

210名無しさん:2012/07/15(日) 09:40:58 ID:???
うおっっほう!更新きたきた!!!

オーガがオルリミィ撃破するのは以前でもたまに見たよ。

211名無しさん:2012/07/15(日) 12:36:28 ID:???
反乱のopで誤字ってるね。
ヴェストハーフェンがヴェストファーレンになってる。どこの州だよ。

212名無しさん:2012/07/15(日) 12:40:32 ID:???
ルートヴィヒ「呼んだか?」

213名無しさん:2012/07/15(日) 13:13:11 ID:???
アンスバッハに帰れ。

214名無しさん:2012/07/15(日) 16:41:07 ID:???
BOIやってみたけど色々すごいね
でも情報量多すぎて何が何だか・・・

215名無しさん:2012/07/16(月) 09:25:39 ID:???
げ、もう消えてるのか… 早いよ落とせなかった…
せめて1週間欲しいなぁ

216名無しさん:2012/07/16(月) 09:39:20 ID:???
普通に残ってて落とせる件

217名無しさん:2012/07/16(月) 11:22:37 ID:???
作者さんのサイトにいきなはれ

218名無しさん:2012/07/16(月) 12:34:46 ID:???
ゲットできたキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

219名無しさん:2012/07/16(月) 15:54:36 ID:???
うおー!落とせた嬉しい!
面白いのに期間が限られてるのが辛いところよな

220名無しさん:2012/07/16(月) 18:47:06 ID:???
ダーヴェのLS意味ある?
元から強化魔法使えるユニットに強化魔法付与。しかも他クラス雇えんって。

と思ったら普通のよりも強い強化魔法だった。しかし通常強化魔法の後ろに配置されてるから使わないんじゃ…?

221名無しさん:2012/07/17(火) 01:55:10 ID:???
最新版で2回遊んでみました。
やりごたえがあり、面白かったです。
以下長文すみません。
<1回目>
S1、シナリオに名前があった、アルトヴァルトのベルトラム、
難易度Normalでプレイ。
お金なく、兵も弱く…左の強国タマルサリアに追い出されるようにして右へ。
ローエベルクを落とすとイベントが進み、収入が改善されたので、
ここを死守しながら広げて行こうと思いました。
でも、左だけでなく、上はオーク、右はエルフが迫り。
友好度80になっても同盟が結べず…周囲から攻められて…投了しました。。

<2回目>
S1、戦った中で強かったエルフの国で、
難易度Easyで上位雇用なしでプレイ。
やはり友好度80で同盟を結べなかったので、
中立地帯と豊富な資金、右下隅の立地を生かしながら、統一が出来ました。

222221:2012/07/17(火) 03:26:37 ID:???
2回プレイした上での、感想です。
ReadMeは読み、VT及び他のModはプレイしたことはありますが。helpは見ないでしました。
<良い点>
・個別の国だけでなくキャラのイベントが良く作られていて、よく出来ていました。
まだ作り途中みたいですが、十分に面白かったです。
・各国の設定及びユニットも把握しやすく、わかりやすかったです。
・必殺技がそこまで強くなく、遠距離攻撃の味方遮蔽が設定されてたので、
戦闘が飽きにくかったです。
<戸惑った点>
・勢力ごとの難易度が黒塗りの★が多ければ簡単だということ。
何も★が無い、ベルトラムが最高難易度だったなんて。。
・同盟が友好度85以上じゃないと結べないこと。
これを知ってたら、一方的な展開の遊び方にならなかったのに。。
・領地へのルートが多く、攻めにくく守りにくく。
大国有利かな…?と思いました。
同盟が結べなかったから、そう思ったのかもしれませんが。
・戦闘時間が短めで、城攻めじゃなく普通の平地でも敵が逃げ散らかって、
時間切れになることが本家や他のModより多めに感じました。
メインで戦闘したのが、火力が弱いエルフだからなのかもしれませんが。
<個人的に改善して欲しいと思うもの>
・他勢力のターンに、立ち絵がある指導者は表示されますが、
その立ち絵が各勢力のウィンドウに重なって残念なことになってました。
・内政ウィンドの中全般はまだ調整中だと思いますが、
内政コマンドは金1万かかるけど、1万払えるころにはもう勝ちが見えていて。
しかも使った効果も弱く、ガッカリした気持ちになってしまいます。
こちらの使い方が悪かったのかもしれませんが。

以上です。

223名無しさん:2012/07/17(火) 10:06:49 ID:???
内政は調整中やろ

224名無しさん:2012/07/17(火) 12:19:14 ID:???
同盟に必要な友好なんてシナリオによるんだから試せとしか。
あと★が多い方が難しいだろ。他の勢力の難易度見たのかよ。
アロ・ド・トルム大公が一番簡単だというならそれでもいいけど。

225名無しさん:2012/07/17(火) 13:16:08 ID:???
新規に遊んでくれた人に喧嘩腰にならなくてもいいでしょ・・・
内政はまだ安定してないし更新履歴遡らないとよく分からん仕様があるからあんま触ってないわ、俺
戦闘時間が短いってのはあるね。前衛が堅めなのもあって時間切れになりやすい
育ったベルトラム部隊なんかやっとこさ削っても自然回復のみで復帰してきたりして泣きたくなるぜw

226名無しさん:2012/07/17(火) 14:20:08 ID:???
あぁ悪かった。エルフ強そうに見えるが回復使えるだけで脆い。
反乱同盟で相手するなら距離をとらずに接近して押し込めばいいよ。
反乱同盟は回復ユニットいないからエルフ相手に持久戦は悪手。

227名無しさん:2012/07/17(火) 15:21:30 ID:???
エルフの天敵は馬
反乱同盟ならジークムント1部隊で上手くやれば10部隊くらい蹴散らせる
育ってて平地が多くなきゃ無理だけどね
森に入るとものすごい数の矢と魔法で死ぬ

228名無しさん:2012/07/17(火) 15:55:58 ID:???
馬高いからスピアソルジャーでいいよ。

229221:2012/07/17(火) 18:00:52 ID:???
>>224
すみません、その通りでした。。
S2でアロ・ド・トルム大公、★5でやったら、
2ターン目に全滅してGameOverになりました。。

★が多い方が難易度が低いみたいですね。
訂正します。
S1の反逆同盟は★1つでした。

230名無しさん:2012/07/17(火) 18:13:47 ID:???
なぜか王国が反乱軍に追撃してこないせいで警戒して動かなかった自分涙目になるんだが
なんか法則性あるの?相手11万ぐらいアルトベルクにおいてるのに2万しか置いてないエンドル城に攻めてこなかった
光の目みたいにマスクデータでもあるんかねえ

231221:2012/07/17(火) 18:23:40 ID:???
みなさん、貴重な意見をありがとうございます。
書いてある通り、自分は間違いが多く、下手なプレイの仕方だと思います。。

質問ですが、S1の反乱同盟(>>229 の「反逆」は訂正)でクリアするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
良ければ、クリアした時の難易度と敵の上位雇用有り無しを教えて下さい。

左のタマルサリアと上のオーガは敵対的なので、ローエベルクに本隊で守備すると、
余った部隊で拡張していくしか無いのですが…
下のオークは同盟を結びに来てくれるので、戦略としては

①中立地帯が多い右に広げて、エルフと戦う
→余った部隊に対し敵本隊が相手するので1回目の時はボロ負けしたが、書き込みを参考に頑張る
②エルフとは同盟をなんとか結び、領地へのルートが少なく、攻めやすいオークを狙う

のどちらかかなと思いました。
敵の上位雇用を解禁すると、敵国も収入が少ないはずなのに、
ドンドンと上位雇用をお金に関係無くするように思えて、難易度が跳ね上がる
気もします。

232221:2012/07/17(火) 18:25:49 ID:???
>>229 訂正。
★が多い方が難易度が高い

233名無しさん:2012/07/17(火) 18:34:14 ID:???
>>231
ノーマル-ルナティック?(地獄を見るでいいえを押す)で王国滅ぼしたぐらいでゾーン有に気づいてやめたけど
特別変なことはしなかったな・・・余裕がある時は中立地帯で敵倒して撤退繰り返して
後は王国軍とオーガ草族を返り討ちにして育成してたらオルミリィとヴィシェフラットとエルフとオークから同盟もらってそのまま王国滅ぼした

初期兵を大事に育てていって新兵はできるだけ雇用しないほうが楽だと思うよ
あとは相手の前面が騎兵なら森の中から魔法と槍衾で袋にするとか・・・まあそんなに難しくはない気がする

234名無しさん:2012/07/17(火) 18:42:32 ID:???
タマルサリア廟堂が同盟組んでない国に対しても攻める気配が全く無いからスクリプト覗いてみたけど攻め込まない設定にされてるわけでも無い
その後ふと維持費のこと思い出してユニット見てみたら収入1250なのに維持費500の奴が2人もいやがった
そりゃ戦力増強できないから攻めこまないわけだ、納得

235名無しさん:2012/07/17(火) 18:50:37 ID:???
ローエベルグに固執する必要ないんじゃないかな。
オークは結構弱いからそっち潰したり、ステラ雇用できたならゴブリン全力で潰して吸収したり。
レベル上げればローエベルグ取り返せるし、そのまま王国潰したりできるから。
確か王国は本気だすと数ターンで反乱軍潰しちゃうんで最初はあまり攻めない設定になったはず。

ついでにバグ報告です。反乱同盟軍イベント、連れてきちゃった を見てると途中で本体が反応しなくなります。ver2.450です

236224:2012/07/17(火) 18:54:32 ID:???
書き方悪かったけど悪意はないので気にしないでもらえるとうれしい。
ローエブルクがタマルサリアに落とされるとイベントが起こるので
守らずに全軍で東に移動するのもありだと思う。
バラント城まで行って反転するかエルフ倒すかは状況による。
中立ならバラントまでは兵を補充しなくても全部無傷で落とせる。

237名無しさん:2012/07/17(火) 21:15:14 ID:???
ヘルプ読まんで間違いばっかりで長文評価ってたちが悪い新人やな

238名無しさん:2012/07/17(火) 21:57:37 ID:???
普通ヘルプは読むよな。

239名無しさん:2012/07/17(火) 22:02:11 ID:???
そういうのもよくないよ
もっと楽しくやろうぜ

240名無しさん:2012/07/17(火) 22:13:19 ID:???
領地列伝読むと諸島からなる世界だってのがよく分かるねえ
鱗人がリザードマンだってことに一瞬気付かず魚人みたいなのが出るのかと期待したが

241名無しさん:2012/07/17(火) 22:56:36 ID:???
海上移動有利でもないんだよな
騎馬は足手まとい多いが

242名無しさん:2012/07/17(火) 23:01:38 ID:???
騎兵は微妙だよな。
でもこれ以上平地増やすと前衛騎兵と後衛召喚系術師の編成が無双しそうだし、
現状でも不毛な魔術師による肉壁の削り合いの切り札になるしいいと思う。

243名無しさん:2012/07/17(火) 23:57:47 ID:???
馬とペガサスいないとダメな俺はかなり下手な方だったようだ

最近の更新で弱点攻められるとあっさり落ちるようになったけどまだまだ強いぜ
壁にはしづらくなったが突撃と足の速さはやっぱ便利

244名無しさん:2012/07/18(水) 02:39:45 ID:???
そういえばダークエルフっていないよな?
雇用持ってるやつがいるから気になってるんだけど

245名無しさん:2012/07/19(木) 09:10:44 ID:???
オークとか初期要塞持ちは迂闊に要塞強化して結果的に資金マイナス余裕でしただからちょっと待っていれば戦力補充が出来なくなったりする。
にしても一般の押しかけ仕官強いな。反逆同盟プレイ時にLv20のパイレーツが2ターン目に仕官したんだが1部隊でオークを完封してくれたから非常に助かった。これでコストはたったの100と少々の運って破格すぎるだろ・・・

246名無しさん:2012/07/19(木) 20:21:38 ID:???
押しかけは雇用範囲の拡大にも繋がるしよほどじゃなきゃ縛ってるなー

247名無しさん:2012/07/19(木) 21:20:23 ID:???
人材プレイでの押しかけ仕官も重宝するよな 相性の都合で仕官できないというのが無いのは嬉しい

248名無しさん:2012/07/19(木) 21:34:25 ID:NwHr/cOI
観戦して途中から低レベルキャラ操作開始してみたら
アウステリウスさんがレベル50になってた、どうしようwww

249名無しさん:2012/07/20(金) 05:38:43 ID:???
ユクノームさんの魔力LSって何に使うの…

250名無しさん:2012/07/21(土) 05:11:21 ID:???
アロ・ド・トルム大公領があまりにも時報すぎるのでどうにかならないかと考えた
どうも物量が足りないみたいなのでヤンをスライムでスパーリングして押しかける事に
ベルファラス取れたはいいけどエリテュイア海の経済値が0なせいで何度リロードしても宿敵放っておいて西進しやがる
結論:もうこいつ時報担当でいいよね?

251名無しさん:2012/07/21(土) 05:47:09 ID:???
ズビグニェフ・・・言いにくいなのアクスドワーフ雇用が驚きの0なんだが

これは設定ミスなのかな?

252名無しさん:2012/07/21(土) 19:34:20 ID:???
アロ・ド・トルム大公は守る気あるのか謎な編成だな。
重騎と重歩・鈍足しかいない。森と海しかないのに

253名無しさん:2012/07/21(土) 20:24:31 ID:???
ベルファラスのことなら単に戦闘マップ作ってないだけじゃね
城の周りは平らだし

254名無しさん:2012/07/21(土) 21:17:07 ID:???
シナリオ2で生き残ってるのが不思議なくらいの陣営だよね

255名無しさん:2012/07/21(土) 21:37:34 ID:???
大公は初期資金が貧しいのが厳しいなぁ。周り敵ばっかりだし
後アーマーナイトはヤメロ

256名無しさん:2012/07/21(土) 21:52:24 ID:???
シナリオ2までは歩兵を経験値にされてたんだろう。それで生存と。

257名無しさん:2012/07/22(日) 05:25:14 ID:???
ベルトラムが正直固すぎる気がする
物理が硬いのは別にいいんだけど魔法すらも地火風水の4属性に微強とはいえ強いせいでごり押すしか無くなるし

258名無しさん:2012/07/22(日) 05:28:52 ID:???
ごめん前言撤回どうも自分の攻め方が悪かっただけのようだった

259名無しさん:2012/07/23(月) 18:19:54 ID:???
S2大公は蓋された状態からスタートだからきついね
S1なら南下一択でジャド篭もり余裕だし、雇用の広さですぐ人材だらけになる
ゴブリンシャーマンさえ拾えれば前衛陣がやたらとタフになるんだけど
S2はそんな時間的猶予がなく踏み潰されるからなぁ

260名無しさん:2012/07/23(月) 20:54:36 ID:???
人材プレイでクリアしたら戦績だけで凡将呼ばわりされて吹いた

261名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:30 ID:???
563でプレイしてるが特に不具合無いな

262名無しさん:2012/07/23(月) 23:45:17 ID:???
凡将って勝率どの位になったら言われるの?

263名無しさん:2012/07/24(火) 00:32:23 ID:???
82戦42勝21敗で勝率5割1分2厘で凡将だった
戦功値は他が多くて60万ちょいだったところを265万だったけどこれはどうも評価には関係ないっぽいね

264名無しさん:2012/07/24(火) 00:52:37 ID:???
なるほど、ありがとう。もっと負けると評価変わるのだろうか。
クリア自体が難しくなりそうだが。

265名無しさん:2012/07/24(火) 05:18:41 ID:???
負けるだけなら兵1で回数稼ぐ手はだめかね?

266名無しさん:2012/07/24(火) 16:13:36 ID:???
マスタープレイでマスターで勝たなければいい気がしてきた

267名無しさん:2012/07/24(火) 20:44:57 ID:3GDVNX16
人材プレイでクリアできたことなし…

黄昏ありの人材プレイってクリアできるのかな?
自部隊で無双はできるけど陣営が物量で押しつぶされてボンッしてばかり

268名無しさん:2012/07/24(火) 20:45:57 ID:???
ageてしもうた、申し訳ない

269名無しさん:2012/07/24(火) 21:25:50 ID:???
>>267
オルミリィやタマルサリア王国やタマルサリア廟堂みたいな同盟国が多い勢力に士官してみるといいんじゃないかな?

270名無しさん:2012/07/24(火) 21:39:26 ID:???
マスターがラスボスに人材集中せずに勝てないから無理な気がする。
マスターじゃないときはHP回復下げてもいいんじゃないかな…

271名無しさん:2012/07/24(火) 21:47:25 ID:???
アルトゥリーネやヴァルトラウデみたいな1部隊でラスボス単体ならどうにかできるキャラがいるから無理って訳じゃないと思う
ソースはオルミリィ、エリィ・カレン、タマルサリア廟堂で人材プレイクリア済みな自分

272名無しさん:2012/07/24(火) 21:56:55 ID:???
黄昏ありでもいけるよ。カーラでヴィシェフラット仕官でクリア。
ところでルナ2って人材プレイだと自分のマスターにも資金追加されてるよな
却って簡単になってると思うんだが。

273名無しさん:2012/07/24(火) 22:01:39 ID:???
カーラ?カーミラかカーリかカーテかどいつだ?

274名無しさん:2012/07/24(火) 22:03:31 ID:???
あ、すまん。カーテだ。

275名無しさん:2012/07/24(火) 23:48:38 ID:???
要塞軍、敵でも自分でも弓兵雇えないのね。一般雇用は出来るはずなのに。

276名無しさん:2012/07/25(水) 00:04:47 ID:???
自国がほとんどの人材を抱えてるのに領地奪われて収入減ってジリ貧になって
80ターンくらいまで粘るけどマスターが孤立してやられちゃうってのが多いもんでさ
うまいこと敵マスターを孤立させて自分でトドメをさすしかないのか

人材プレイでもうまいやり方を取ればクリアもできるとわかって安心したthx

277名無しさん:2012/07/25(水) 02:44:01 ID:???
アーマーナイトさん素早さ30って…lv20でも空白1人でとれへんやないですか

278名無しさん:2012/07/25(水) 04:17:04 ID:???
うむ、高いくせに弱いな。

279名無しさん:2012/07/25(水) 06:18:00 ID:???
アロなんとかさんのところの産廃だしな
あいつらが攻撃しないから後ろのアチャどもだけで戦う羽目になる・・・

280名無しさん:2012/07/25(水) 07:48:39 ID:???
スレが久々に動いてるから試してみたが
なんというか強い人材は大体属性耐性&平均以上の抵抗、弱点一切なし、レベルアップも異様に早い
魔法系どうにもならねーシナリオだな、これ

前衛が落ちにくいのはいいけど、硬すぎるのもうざくって困るということか

281名無しさん:2012/07/25(水) 07:52:06 ID:???
魔法系は数で勝負
弾幕張られると強人材の類でもあっさりと落ちる

282名無しさん:2012/07/25(水) 08:20:55 ID:???
それがやりにくい人材プレイだからなぁ
めぼしいのを頑張って拾い集めるか

283名無しさん:2012/07/25(水) 11:10:21 ID:???
スピアソルジャー系の人材はホント堅いよな。
魔吸、ドレイン、死霊って一部以外持ってないし
ところで神聖って誰が持ってるんだ

284名無しさん:2012/07/25(水) 12:01:14 ID:???
ヴァルトラウデの聖剣ぐらい? >神聖属性攻撃

285名無しさん:2012/07/25(水) 12:19:53 ID:???
死霊はともかく、ドレインなんかは当てても決定打にはならんしなぁ・・・

286名無しさん:2012/07/25(水) 13:21:44 ID:???
神聖攻撃はペガサスが持ってる

つーかこれ以上魔法強化されたら高レベルウィザードの集団とかどうやって落とせばいいんだよ・・・
今でも高レベルのストラディオットか弓系ないとしんどいのに

287名無しさん:2012/07/25(水) 13:38:01 ID:???
ウィザードって帝国からのボーナスってイメージしかないんだが

288名無しさん:2012/07/25(水) 13:50:29 ID:???
>>283
どう考えてもスピア系>>>アーマーだからな・・・
弱点は大差ないけど、とかく人材のインパクトが強すぎてもうね


そして硬いように見えて弱点のひどいミリーアルという存在

289名無しさん:2012/07/25(水) 14:11:20 ID:???
攻撃能力減らしてでも抵抗がまともになれば扱いは良くなるのだろうか >アーマー

290名無しさん:2012/07/25(水) 14:14:35 ID:???
まぁ人間系とエルフ系は基本的に弱点無いからな。
天馬とドラゴンライダーの風位だよな



アーマーナイトとカタクラフトは遅い蜥蜴

291名無しさん:2012/07/25(水) 14:28:52 ID:???
>>289
レベルアップが攻撃に依存するこのゲームにおいて
それは「レベル上がらない→能力上がらない→ゴミ」ということだぞw

292名無しさん:2012/07/25(水) 21:09:07 ID:???
アーマーは要塞軍でトカゲやらドワーフと殴りあうメイン盾。要らないなんて言わせない。
敵が魔術師豊富な混成軍だと被害が出まくるけど。

293名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:46 ID:???
そんなアーマーナイトが好きです
大公の息子人材プレイで旗揚げして御家再興とか熱い

294名無しさん:2012/07/26(木) 00:21:23 ID:???
S1HARD通常でロートライリ人材プレイしてるが
大公と先触れとエレノクの三つ巴でいつになったらクリアできるのか

295名無しさん:2012/07/26(木) 00:25:02 ID:???
つ 放浪人材雇いまくってエリュッセア島探索で鍛える

296名無しさん:2012/07/26(木) 00:26:00 ID:???
おっと途中送信OTL
その後解雇して主君に雇わせればいい
雇えないなら雇用が繋がるまでキープでいいし

297名無しさん:2012/07/26(木) 00:35:52 ID:???
いや、もう三つ巴なんだ。ロートライリも40越えてるよ。
取っては削られで一進一退って事

298名無しさん:2012/07/26(木) 01:09:48 ID:???
鍛える余地=中立があるなら

1、よさげな人材を(メイン陪臣以外に)雇う
2.中立に攻め込んでそいつを鍛える
3.自国中心部で放逐、マスターに拾わせる
4.人材が増える=自国強化

ってことだろ
これだけで決め手になるかはわからんけど
防衛成功が増えてくれば違ってくることもある

299名無しさん:2012/07/26(木) 01:16:07 ID:???
あぁなるほど、中立はないけど気長にやるわ。ありがとう

300名無しさん:2012/07/26(木) 01:21:15 ID:???
中立無くてもエレッセア島で探索すれば大丈夫

301名無しさん:2012/07/26(木) 22:41:32 ID:???
ランゲで人材プレイしてるけど火力微妙だな。有効火力ではあるが敵を吹っ飛ばすには足りないし高レベルが2部隊いればかなり強そうだが、
魔力自体が低めのせいで普通の魔術師隊でいいじゃんってなりかねない。さらにMP超消費の最終スキルがビーム?なんだけどあれ貫通しないの?セトトンネルみたくしっかり貫通すれば強そうだが現状微妙スキル。

何が言いたいかというと最終スキルと魔力が微妙です。籠城戦や攻城戦ではしっかり戦功たてられますが、他の術師でいいような気さえします。最終スキル微妙です。
もしかして敵単体殴るようスキルですか?それなら威力ありますが消費のせいでイマイチの枠からはでられない気がします。

302名無しさん:2012/07/27(金) 00:34:57 ID:???
ロートライリで大公の統一できた。三つ巴崩れたら後は速かった。
152戦134勝18敗 アドバイス感謝

303名無しさん:2012/07/27(金) 01:19:08 ID:???
野望が低すぎるのか、ランシナやると大抵南西〜北西部に大同盟
というか小国大連合()が出来てしまうのは何とかしてほしいなぁ
速攻で同盟組みまくって初期レベルのまま蹂躙されまくったり延々と同盟し続けたり、ある意味平和になってんじゃねーかってこともあったりする

まぁランシナに合わせる必要性は皆無ではあるんだろうけど・・・

304名無しさん:2012/07/29(日) 01:19:37 ID:???
エアカッターに限らないが一部魔法が酷いな…
レベル15の一般にダメージ10ゲーとか使い物にならん

305名無しさん:2012/07/30(月) 00:57:07 ID:???
魔法兵は盾召喚とバフが仕事で攻撃は副業。
火力は弓兵と歩兵。お好みで騎兵。メイン火力になりうる魔術師が丁寧に育てたランゲ・マクスか集団フリーズとかか。

306名無しさん:2012/07/30(月) 01:23:02 ID:???
いや、エアカッター持ってるせいで仕事してない奴がいてな
いいから突撃しろよっていう

307名無しさん:2012/07/30(月) 01:48:09 ID:???
獣人ルナティックでプレイしてるが一般兵の使えなさがヤバい
前衛のほうは防御が足りてないし後衛に至っては全く当たらない弓を連発する上に
魔法はダメージが出せない
確かに機動力はあるけどダメージ10ゲーでどうしろと
あとバルデュウィンが投石しかしない

308名無しさん:2012/08/10(金) 10:00:46 ID:fs6EcjvQ
オルミリィの姫様加入イベントが発生しない・・・
以前は起きてた気がするんだけど

309名無しさん:2012/08/10(金) 19:22:13 ID:???
大公で辺境伯を速攻で滅ぼして吸収したら
エノルクが大公の所に来たw

しかし辺境伯潰して吸収したらあとは楽勝かなと思ったら
死神王国に全く歯が立たないな
物理は耐えられるが魔法相手に壁になれる奴が居ない

310名無しさん:2012/08/10(金) 23:56:29 ID:???
ラスボス勢力弱いなと思って数ターン放置したら手がつけられないことになった
両ボスともものすごい物量押しで消耗戦になるとヤバイ

311名無しさん:2012/08/11(土) 01:02:47 ID:???
ケルナグール・・・じゃなくてナグルファルグールの方のアンデット垂れ流しは対策ちゃんとしないとヤバイレベル

312名無しさん:2012/08/11(土) 02:24:56 ID:???
40ターン目
「オルトルイン山頂付近に、奇妙な『何か』が出現しました」メッセージが表示された後
メッセージウィンドウを閉じようと左クリック押下したところ、ヴァーレン本体が強制終了

不具合だと思うんですが何が原因なんですかね?

313名無しさん:2012/08/16(木) 10:17:14 ID:???
更新来てるじゃない

314名無しさん:2012/08/16(木) 14:51:48 ID:???
元々興味があったんでDLしてみた。
誰でやるか迷ってる所だけど、ウインドウの透過で文字が読みにくくなってるのが気になる。
あと、タイトルBGMのラストのピーって音がエラー音っぽくてちと耳障り。
ケチ付けちゃったけど、雰囲気が良くて楽しみ。

315名無しさん:2012/08/16(木) 17:58:58 ID:???
人気のアーマーナイトに修正きたようだな

316名無しさん:2012/08/16(木) 22:48:15 ID:???
ついに・・・ついにガミルさんがタマル王国に勝った!

反乱同盟の連れてきちゃったイベントの後にフリーズします。

317名無しさん:2012/08/16(木) 23:51:54 ID:???
Infoのページで更新来てたのか!
Scenarioのページ見てどっから落とすのー?とか思ってたよ

318名無しさん:2012/08/17(金) 13:22:41 ID:???
フルセット削除済みで目が点になった
ずっとフルセットでやってきたから次は逃さん

319名無しさん:2012/08/18(土) 22:29:29 ID:???
自分はタイトルBGM気にならないけどなぁ。

S1を廟堂でやって最後の勢力をオーセン含む部隊に潰させたら紅い鷹のEDがでてきました。
神子様で頑張ったのにオーセンの偉業を語られて終わった。

320名無しさん:2012/08/18(土) 23:44:03 ID:???
そういえばたまに所在地空欄な放浪人材がいるな。

321名無しさん:2012/08/23(木) 11:30:31 ID:???
ver2.500ってもう落とせない?

322名無しさん:2012/08/23(木) 11:37:23 ID:???
大物入れに2.501がある
別物ってレベルじゃないが

323名無しさん:2012/08/24(金) 12:45:39 ID:???
落としたがこれOPすらないのか
これだと何がなんだかさっぱりだ…残念

完成まで気長に待つしかないな

324名無しさん:2012/08/24(金) 18:22:20 ID:???
出始めた時からずっと微妙に盛り上がらない不思議なシナリオだったな
人気投票もデフォと間違えたっぽいしにがみしか項目ないし
やっぱり更新頻度の差なんだろうか

325名無しさん:2012/08/24(金) 19:03:22 ID:???
大物入れにうpされるやつは顔グラとか色々削減してるんだっけ
ホームページの方のはOPあるんだけど消えてることが多いんだよな

会話系のイベントとか追加されても基本謎が広がる一方だから伏線回収の快感みたいなのも欲しいと思う
反乱同盟軍の原点になってる過去の事件とか早いとこ見たいよ

326名無しさん:2012/08/24(金) 23:50:02 ID:???
面白いけど人気投票には微妙だろうな。
聖人君子みたいなやつばっかりなんだよな。

327名無しさん:2012/08/25(土) 11:23:17 ID:???
人格はともかくもうちょっと言葉遣いにバリエーションを持たせたほうがいいと思った。
どう見ても顔グラにそぐわない丁重な言葉遣いをするキャラがいる。
(TPOを弁えているだけといえばそれだけなんだけど)

328名無しさん:2012/08/25(土) 14:02:11 ID:???
オルミリィ出身のモヒカン先生のことか

329名無しさん:2012/08/25(土) 19:03:38 ID:???
ラノベのノリ目指してるならダメダメだけど
歴史小説基準だと考えるとこんなもんな気がする

330名無しさん:2012/08/26(日) 07:25:05 ID:???
あのモヒカンさんは危険な論客キャラに顔グラがミスマッチ起こしてる感じだなw
カードワースで度々チンピラとして出てた気がするぜあの顔

331名無しさん:2012/08/30(木) 12:49:54 ID:???
1年くらいはりついてるのにいまだにFullzip版がおとせない
もうくじけそう

332名無しさん:2012/08/30(木) 14:03:55 ID:???
1日一回この掲示板チェックしてれば落とせるはずなんですがねぇ
いつも大体二日ぐらい上げてあるし

333名無しさん:2012/08/30(木) 18:19:25 ID:???
ちょうどチェックしてない時期に上がってたりするんだよね
というかそんな頻度で張り付かないとやはり無理なのか

334名無しさん:2012/08/30(木) 19:09:09 ID:???
7月は結構長く置いてあったはず
DLカウントは悲惨なもんだったが

335名無しさん:2012/09/02(日) 21:15:46 ID:???
俺も作者の意図がわからん
何故すぐ消してしまうのか
いまだにフルパック落とせてない
オリシナで一番面白いと思うのに残念だ

336名無しさん:2012/09/03(月) 07:59:25 ID:???
容量制限の関係で悩んでたりもするみたいね
顔絵があればとりあえず立ち絵は必須じゃないし表情差分とか使ってない部分も多いと思うんだが
不満がないわけじゃないが更新楽しみにしてるよ

337名無しさん:2012/09/03(月) 08:32:19 ID:???
無料の大容量ストレージなんて探せばいくらでもあるわけだし、
今時容量の都合で削除というのは説得力に欠ける気がするけどなあ。
なぜ配布に関して消極的なのかは俺は知らないけど、誰も何もつっこんでないところをみると「察せよ」ってことか。

338名無しさん:2012/09/03(月) 15:29:54 ID:???
古いファイルを置いときたくないんじゃないの
結構絵描きや字書きにそういう人いるし

>>337
容量の話は削減版の話だよ

339名無しさん:2012/09/03(月) 15:56:26 ID:???
それにしたってまともにDLさせる気があるとは思えないけどな 消すの早すぎる

340名無しさん:2012/09/03(月) 17:27:20 ID:???
でも334が事実なら置いてあっても大してDLされてないわけで
フル版って言うほど需要あるのかなって疑問ちゃ疑問

341名無しさん:2012/09/03(月) 19:40:20 ID:???
>>339
毎日チェックしろってことだよ
それすら怠るような奴にプレイする資格はない

342名無しさん:2012/09/03(月) 20:05:30 ID:???
そういう煽りいいから

343名無しさん:2012/09/03(月) 23:28:12 ID:???
まぁ気長に待てよ。たまに見る程度だが何度か落とせてるよ。

344名無しさん:2012/09/04(火) 00:54:27 ID:???
>>340
作者に遊ばせる気のないゲームなんて
どれだけしっかり作っても見捨てられるって現実だよ
プライドだけは高そうな奴だからそういう現実を受け入れたり理解したり歩み寄ったり出来ないんだろうね

345名無しさん:2012/09/04(火) 01:41:32 ID:???
だから煽りはいらんよ

346名無しさん:2012/09/04(火) 03:41:10 ID:2TyxziV.
賞賛しかしたらいけないスレがあるらしい

347名無しさん:2012/09/04(火) 05:08:54 ID:???
放っとけ
こういう輩は何言っても無駄

348名無しさん:2012/09/04(火) 13:51:00 ID:???
今置いてあるバージョンって大物入れに入れるために話題にならない=需要がない=不必要なキャラとイベントと音楽をバッサリ切ってるわけだろ
それって344が言う現実を受け入れて理解して歩み寄った結果なんじゃないの?
プライドガーってことなら需要とは逆にフルパック版残して大物入れ版消さないと筋が通らないわけだが

349名無しさん:2012/09/04(火) 14:42:05 ID:???
いや、どっちも残せよw

350名無しさん:2012/09/04(火) 14:46:32 ID:???
ふとしたきっかけで思い出して無性にやりたくなるんだけど、
定期チェックしてないと落とせないからどうも需要と供給が一致しない。
気長に待てとはいうけど、プレイしたい衝動って長くは続かないんだよなあ。

351名無しさん:2012/09/04(火) 14:53:26 ID:???
BOIを軽量版でしか知らない人はシナリオも顔グラもないスッカスカのシナリオだなあって思ってそう
まあれどめ嫁って話だけど

352名無しさん:2012/09/04(火) 15:02:52 ID:???
制作サイトやReadMeに削減版は推奨しないとの記述あり

「では推奨されるべき完全版はどこで入手できますか?」

残念!!限定公開ですwwww

何の冗談だよ

353名無しさん:2012/09/04(火) 15:14:35 ID:???
>>352
あるある。そしてなぜ限定公開なのかも謎だしな

354名無しさん:2012/09/04(火) 18:43:54 ID:???
むしろ勝手に再配布しちまってもいいんじゃないかって気はするけど

355名無しさん:2012/09/04(火) 18:46:49 ID:???
駄目に決まってんだろ…

356名無しさん:2012/09/04(火) 19:00:49 ID:???
プライドだ需要だって考えすぎワロス
消えるのは自分で消さなくていいから
消えたままなのはアップするのが面倒だからだろオッカム的に考えて

つまり後でアップすればいいや(死亡フラグ)を止めろっていう

357名無しさん:2012/09/04(火) 22:49:15 ID:???
言葉を省きすぎて何を言ってるのかマジで理解不能

358名無しさん:2012/09/05(水) 09:58:14 ID:???
>>356
アップすら面倒なのに開発を続けてたり、わざわざ削減版なんかこしらえてアップしてんのか。
なんかおかしくねえ?

359名無しさん:2012/09/05(水) 17:14:17 ID:???
苦行みたいなことしてないでさっさと製作止めればいいと思うよ
今回の流れで誰にも期待されてないのがはっきりしたし

360名無しさん:2012/09/05(水) 17:48:06 ID:???
お前の意見をさもスレの総意であるかのように言うなよな

361名無しさん:2012/09/05(水) 18:13:25 ID:???
期待はしてるんだ
キャラが優等生すぎるとか色々言われてるけどそれは特色と言えばそれまで
すぐ消される完全版さえ何とかしてくれれば全然違うと思うんだがなー

362名無しさん:2012/09/05(水) 18:32:29 ID:???
少なくともFullバージョンをすぐ消すなら、理由くらいは聞きたい。

363名無しさん:2012/09/05(水) 18:57:04 ID:???
とりあえず理由を言うまで再アップにて対抗しよう。俺は持ってない

364名無しさん:2012/09/05(水) 21:36:49 ID:???
とりあえず落ち着け
>>359は言い過ぎ。期待してるのに製作中止にされたらほんと困る。
再配布はどう考えてもアウト。他所にも迷惑かかるし。
理由は知りたいけど作者さんの反応次第なんだからもうちょっと冷静になろうぜ。

365名無しさん:2012/09/05(水) 21:40:49 ID:???
何でやりたくもないシナリオのスレにいるのやら
どうせ会話試みるだけ無駄なタイプだろうけどな

366名無しさん:2012/09/06(木) 00:17:43 ID:???
上がってるからアプデきたのかと思ったらこれか
wikiでも文句言ってる奴いたからいつかなるとは思ってたが、こんなことでいちいち上げるなよカスがよ
フリーゲームなんだからいくら文句を言おうと結局は作者の勝手なんだよ
そんなにやりたきゃ作者にメールでもして直接もらえよ。金だせばさすがにくれるだろ

367名無しさん:2012/09/06(木) 02:56:30 ID:sCi4/JBs
カス晒し上げとくわ

368名無しさん:2012/09/06(木) 03:19:36 ID:???
民度低スギィ!

369名無しさん:2012/09/06(木) 06:46:29 ID:???
数年分の不満が噴出してしまったんじゃろう

370名無しさん:2012/09/06(木) 10:43:20 ID:???
大物入れのDL数見ればねー
これだけの人がfull版落とせなくて妥協したのかと思うと

371名無しさん:2012/09/06(木) 11:27:27 ID:???
どう扱おうがフリゲなんだから作者の勝手っていう意見がでてるけど、
公開している以上は、公開に関しての説明責任くらいは発生するんじゃないか。

それとも作者は避難所もwikiも見てないのか。

372名無しさん:2012/09/06(木) 11:29:27 ID:???
別に責任はないけどいい加減ふざけるなよとは思う
人をバカにしてるだけだからな

373名無しさん:2012/09/06(木) 11:43:07 ID:???
単なる説明の不備をどうこねくりまわしたら「バカにされてる」に行き着くんだよ。
そういう発想を持つのは勝手だが、間違っても作者攻撃なんかに発展させるなよな。

374名無しさん:2012/09/06(木) 11:45:16 ID:???
>>373
どう考えてもゲームをプレイしたい人間をおちょくってるだろ
それ以外の理由があるなら出てきて説明しろよって話。攻撃どころか正当な防衛だ

375名無しさん:2012/09/06(木) 12:10:02 ID:???
攻められても無いのに防衛かよ。まぁ落ち着け。

376名無しさん:2012/09/06(木) 12:37:18 ID:???
>>374
その根拠のない決めつけで作者を一方的に悪にすんなよ。
まずは解答を引き出すところから始めるべきなのに、「ふざけんな」一辺倒じゃ決裂しかないだろうが。
フル版公開を望むプレイヤーの足を引っ張りたいのか?ならハッキリそういえよ糞が。

377名無しさん:2012/09/06(木) 12:46:17 ID:???
>>376
別に悪者にはしてないぞ。公開者としての姿勢の悪さは事実だし
それで公開しなくなるんならもう辞めちまえよ。いっそ未練がなくなる
それかお前が平身低頭して作者に頼んでこいよ

378名無しさん:2012/09/06(木) 12:48:40 ID:???
マジレスだけど
>それかお前が平身低頭して作者に頼んでこいよ
連絡先知ってるの?
知ってるなら頼んできても構わんけど。

379名無しさん:2012/09/06(木) 12:51:55 ID:???
こういう「自分の思い通りにいかないならいっそのことすべて壊れてしまえ」って輩いるよなあ

380名無しさん:2012/09/06(木) 12:58:23 ID:???
落とせない奴はクレクレするか酸っぱい葡萄と吐き捨てるしかないし
落とせた奴はそんなんお前のせいだ、作者叩くなボケとしか言えない
歩み寄りのしようがないな

381名無しさん:2012/09/06(木) 13:13:41 ID:???
落とせた奴vs落とせなかった奴みたいな構図は違う気がするけど。
別に対立する要素ないしな。

382名無しさん:2012/09/06(木) 13:59:25 ID:???
落とせない奴は書き込めない、ぐらいでないと対立するべ
落とせた奴は内容について語りたいわけで愚痴なんか見たくない

対立するだろ上が実例だ

383名無しさん:2012/09/06(木) 14:01:20 ID:???
まあ更新の告知にすら来なくなったのに
今のこのスレの状態で直接出てきて説明したりするか?って話だわな
スルー至上主義者に口割らせようってのに言い争い始めちゃうとか悪手にもほどがある

384名無しさん:2012/09/06(木) 14:03:30 ID:???
つーかお互いにヒートアップしすぎて意見言うより喧嘩することが主目的になってる気が・・・。
しかしあの公開体制はホント何とかならんのか・・・。公開したのを宣伝せずにすっと出て数日で消えるって制作側にプレイさせる気が感じられないのも事実だし・・・。

385名無しさん:2012/09/06(木) 14:04:31 ID:???
まあ一日中このスレに張り付いてろってのが作者からのアンサーなのかな。

そこまで面倒な事俺はしないけど

386名無しさん:2012/09/06(木) 14:46:37 ID:???
2日に一回HP見れば確実に落とせるだろ
そもそもあれFTあった奴勝手に(違ったらすまん)リメイクした奴なんだからそんなに長く置いとけないだろ

387名無しさん:2012/09/06(木) 15:39:29 ID:???
boiスレの三割はこの手の話であれてる気がするクッソワロwww
もいいじゃん。boiははぐれメタルシナってことでFAしとこうず

388名無しさん:2012/09/06(木) 18:11:02 ID:???
>>386
もともとFTの共同制作シナリオでそのまとめ役をやってた人が
作ったから勝手にとは違うかもしれないね
そもそも最後は参加者いなくて一人で作ってたみたいだし

389名無しさん:2012/09/06(木) 19:04:22 ID:???
人材が義に厚く政治知略用兵個人武勇全てに優れ容姿も端麗それでいて嫌味の一つもない風流人のバーゲンセールなのは
共同シナリオが元っていう経緯があるせいかもしれないな
キャラ原案が他人にあるなら迂闊に腐女子にしたり百合スキーにしたりはし辛いだろう

別にななあしさんの悪口は言ってないよ

390名無しさん:2012/09/06(木) 19:54:29 ID:???
原案とか関係なく単にキャラ作りが下手なだけだろ
裏方が表に出てきてら残念なことになるなんてよくある話だよ

391名無しさん:2012/09/06(木) 21:50:59 ID:???
>>裏方が表に出てきてら
なにいってんだこいつ

392名無しさん:2012/09/06(木) 23:00:31 ID:???
もう開発なんかやめたいのにお前らが中途半端にDLするからやめるにやめられないんだよ

393名無しさん:2012/09/07(金) 00:06:27 ID:???
やめたいならこないだまでの数カ月更新無しのままやめてたんじゃないの?

394名無しさん:2012/09/07(金) 04:19:23 ID:???
おはようまだやってたのあんたたち、好きねぇほんと…
とりあえず上げるのよしなさい、お祭りじゃないんだから。

あんたたちねぇ…責任取れとか出来ないならやめちまえとか、何様のつもりよまったく!!
ちゃんとWIKIのコメント欄みたの?あんた達ゴミカスと同じゴミカス共が同じようなことを書いてるのに
今まで作者から一切の返答がなかったのよ。そろそろ空気読めるようになりなさいね…世話が焼けるわ

思ったのだけど、wikiの作品紹介文とかいじれないのかしら?不満たらたらのゴミカスちゃんたちが満足できる
説明でも入れとけばこれって解決するんじゃないの??どうなの??

395名無しさん:2012/09/07(金) 11:50:59 ID:???
>>394
一応誘導はしておくぞ
http://pele.bbspink.com/okama/
http://nov.2chan.net/34/futaba.htm

396名無しさん:2012/09/07(金) 13:20:31 ID:???
このスレと紹介ページを消せばおk
叩く時しか盛り上がらないならない方がマシ

397名無しさん:2012/09/07(金) 13:27:22 ID:???
>>396
それはお前がスレと紹介ページを見なけりゃ済む話だよ
臭いものは無くならないんだから蓋をすればいいだけ
まあ作者の誹謗中傷にまで発展したら対策を考えないといけないけどな

398名無しさん:2012/09/07(金) 13:35:36 ID:???
>>394
じゃあまずは提案者として新しい紹介文の下書きを頼む
それをこのスレで校正していこうず
逃げんなよ

399名無しさん:2012/09/07(金) 14:44:17 ID:???
なんでカマホモが湧いてるんですかね…

400名無しさん:2012/09/07(金) 15:49:27 ID:???
いいゾ〜これ

401名無しさん:2012/09/07(金) 16:16:26 ID:???
更新きたらまた荒れるだろうな
どうせ全部スルーされるだろうし

>>394
二ヶ月近くコメントないページの文章いじっても意味ないだろ

402名無しさん:2012/09/07(金) 16:36:17 ID:???
とりあえず協定を結ぼう。
MLか何か作って有志の間だけでも最新版を共有するのはどうか

403名無しさん:2012/09/07(金) 17:35:30 ID:???
それはそれで協定とやらを維持するのがまんどくせってなるな・・・
あとフリーソフトでも著作権(公表権)があるから
万が一訴えられたらちょっとまずいことになるよ

404名無しさん:2012/09/07(金) 18:17:40 ID:???
最近のお前らちょっとおかしいぞ
変な奴がいるからとそいつに合わせることはない
著作権を蔑ろにするようなこと、ただの誹謗中傷、滅茶苦茶な提案する奴は一切相手するなよ

405名無しさん:2012/09/07(金) 18:35:25 ID:???
原因は作者の態度の悪さなんだから作者に文句言えばいいと思うよ

406名無しさん:2012/09/07(金) 19:15:30 ID:???
もうこれ(元の流れに戻るかどうか)わかんねえな(困惑)

407名無しさん:2012/09/07(金) 19:24:46 ID:???
別にこのままでもいいんじゃないかと思いました(小並感)

408名無しさん:2012/09/07(金) 19:29:01 ID:???
331だけどこんな流れになるとは思わんかった
正直スマン

409名無しさん:2012/09/07(金) 19:34:28 ID:???
>>408
いや、お前だけは報われるようにしてやるわ。
グループ内で配布じゃなくて、配布された時に登録者にメールを通知するみたいな
仕組みって無料で作れんの? そしたら気付けるだろ。

410名無しさん:2012/09/07(金) 20:06:06 ID:???
元々バグとzip取った取れないしか話題のないスレだし
流れが戻らなくても問題ないな

411名無しさん:2012/09/07(金) 20:19:15 ID:???
たんハァハァ話もしようぜ

412名無しさん:2012/09/07(金) 20:41:04 ID:???
廟堂のOPキマシ過ぎだろ
いいぞもっとやれ

413名無しさん:2012/09/07(金) 20:43:15 ID:???
>>405
作者何も悪いことしてないやんけ

414名無しさん:2012/09/07(金) 21:21:32 ID:???
シェーデルクリーガーでタマルサリア廟堂に押しかけ士官プレイ
何かが間違ってる気がするが気にしない

415名無しさん:2012/09/08(土) 00:04:41 ID:???
ザームエルたんハァハァ

416名無しさん:2012/09/08(土) 00:22:14 ID:???
つまんね

417名無しさん:2012/09/09(日) 00:59:13 ID:???
>>413
俺様をおちょくる奴はすべて悪

418名無しさん:2012/09/09(日) 02:15:13 ID:???
口だけすぎてバロッシュ
本当に荒れただけで終わったな

419名無しさん:2012/09/09(日) 10:43:24 ID:???
>>418
お前みたいに水差す奴しかいないもんなあ

420名無しさん:2012/09/09(日) 10:46:40 ID:???
そんなことより土の賢者さんはもうちょっと石投げるのやめるべきだと思うんだ。

421名無しさん:2012/09/09(日) 10:46:50 ID:???
>>418
申し訳ないけど次にアップロードされたときは再配布するから
煽ったお前らの期待に存分に応えたるわ。
願わくばすべてのプレイヤーに行き渡りますように

422名無しさん:2012/09/09(日) 10:50:17 ID:???
馬鹿なことすんなよマジで

423名無しさん:2012/09/09(日) 10:55:37 ID:???
削除依頼スレに報告しとけば管理人が裁定してくれるさ

424名無しさん:2012/09/09(日) 11:00:53 ID:???
何か問題を起こせば作者の反応を引き出せるかもしれないが
いまの状況を考えるとそのまま開発終了になる可能性の方が高いんじゃないかw

425名無しさん:2012/09/09(日) 11:03:56 ID:???
再配布しますってバカがいるのに更新するわけがないしもう更新はないだろうね
421の大勝利!

426名無しさん:2012/09/09(日) 11:04:44 ID:???
だからそういう煽りはいいって

427名無しさん:2012/09/09(日) 16:51:46 ID:???
再配布する

再配布を放置してると叩く

素材屋に通報すると脅す

死 亡 確 認

ここまで幻視した

428名無しさん:2012/09/09(日) 22:31:09 ID:???
わかったから内容の話しようぜ。
サモナーの召喚のHPが自動減少しないのとか。

429名無しさん:2012/09/09(日) 23:10:00 ID:???
内容の話するとスレ止まるよね

430名無しさん:2012/09/09(日) 23:55:27 ID:???
しょうもない煽り合いを繰り返すよりかよっぽど良い
バグ報告とかしたいけど最新版まだやってないので修正されてたらどうしようとか思ってる

431名無しさん:2012/09/10(月) 02:20:27 ID:???
再配布だとか言ってる真性のバカはさておき
作者に対して不満を抱えてるユーザーがいるのも明白だから
「作者や作品に対しての」愚痴や煽りくらいはスルーしとけばいいだろうに
その辺りを見極めたり流したりできない奴が釣られたり無闇に手出しした結果が
さらに状況悪くした今の煽り合戦だろう
見ていて気分悪いのはわかるが、不満を持ってるってのは期待してるってことであるわけだから
そういうのは言わせとけばよかったんだよ

あと、誰かが作者悪くないっていってたが、レス元の奴の言い分は論外として
作者はどんな姿勢や方針を貫こうが自由だが、結果、起きた事態は作者の問題だし
逆に今の流れを謝ってた331は謝る理由はないと思う、
正直これ見る限りいつかは爆発してた

いや、ま、批判や愚痴まで封殺しないといけない理由でもあるなら別ですけど
流石にそんなこともないでしょ?
俺も愚痴はまだしもくそ下らない煽り合いは見たくもないんで話題を変えるのは賛成だが
臭いものに蓋ってのは解決にはならんってのは考えてほしいなぁと思う

432名無しさん:2012/09/10(月) 04:55:11 ID:???
言ってることが正論かどうかはさておき
あんまり長文すぎると煽りにしか見えないから不思議

433名無しさん:2012/09/10(月) 07:56:42 ID:???
批判や愚痴は我慢する必要なしだが煽りは我慢しろってのは微妙。要は「俺の意見を批判するなって」ことでしょ?
「納得できない意見にたいしての反論」をする人もそりゃいるさ。別にこのやり方でもまぁ、いいんじゃない?って人もいるんだから。両方ともほどほどに我慢するしかないんじゃない?

434名無しさん:2012/09/10(月) 08:49:45 ID:???
あとからリーダー可能になるゴブリン2種は全滅しちゃったら補充できないよね?あれ

435名無しさん:2012/09/10(月) 11:00:20 ID:???
×話題変える
○流れ止める

煽り以外は会話にならない独り言ばかりという現実

436名無しさん:2012/09/10(月) 11:25:34 ID:???
>>433
他人の意見や考えに対する反論と煽りは違うと思う、なんで同一視してるのさ

437名無しさん:2012/09/10(月) 11:55:37 ID:???
ゴブリン強いよな。物量あるし射程短いとはいえヒールもあるからかなりの強敵。
自分で操作すると脆さからくる被害の補填が若干厳しいがうまく戦えば被害0も十分可能。

438名無しさん:2012/09/10(月) 12:11:53 ID:???
観戦から途中参加してみたら
大軍になったゴブだと戦力値がとんでもないことになっていること多いな、ランダムシナリオだけど
なおかつ一体一体がそれなりには強いからマジ笑えない

一方、ゴブリドール人材は育成がめんどくってマジ笑えない・・・かわいいのに・・・

439名無しさん:2012/09/10(月) 12:30:04 ID:???
>>436
そりゃ俺も違うと思うけど、そのラインは結構微妙な差じゃない。反論に感じるか煽りに感じるかはかなり主観だと思うもの。正しい指摘と煽りもだけど。流れ的に一緒こたにされてる感じがしたからそう表記したまでさ。
うむ、スレチになってきたかなこりゃ。すまぬ。

440名無しさん:2012/09/10(月) 12:47:39 ID:???
>>439
言わんとするあれはわかるけど
描き方から見て微妙なラインを超えた奴の話をしてるんじゃないかね?
わざわざ重箱の隅をつつくためにやってるのなら、お前のがまさに煽りって言われる発言だよ、ってなるぞ

441名無しさん:2012/09/10(月) 13:05:03 ID:???
>>440
おいおい、ちょっと待ってくれよ。話題がずれてきちまったが、要は「意見」も「それに対する反論」も両方あるだろうから、どっちもヒートアップを抑えて控えめするしかないじゃん、て話を書いたんじゃない。
あの流れだと片方に対する重しの比重が強かったような気がしたからね。
それを重箱の隅を云々言われたらたまらんぜ。

442名無しさん:2012/09/10(月) 13:41:26 ID:???
人材プレイなら一旦放浪するなりエレッセア島領有してる勢力に援軍として潜り込むなりして朽ちた神殿でスライム相手にしてればそれなりにレベルは上がると思うんだけど

443名無しさん:2012/09/10(月) 14:20:05 ID:???
>>441
横だけど、お前がいう「意見」とそれに対する「反論」って具体的にどのレス?

444名無しさん:2012/09/10(月) 14:28:14 ID:???
「やる気ないならいっそやめちまえ」系の破滅論者と
「俺が再配布してやるぜ!」な著作権侵害の正義漢気取りが暴れてるだけであって、
別に意見の対立でヒートアップしてるわけじゃないでしょうに。

445名無しさん:2012/09/10(月) 14:34:50 ID:???
>>442
よし、じゃあお前、神子様(だけでもないが)でやってみろよwwww
真面目にスライムと同じor以下の移動力のキャラもちらほらいたりするから困る

何にしろ遠距離系は本気で使い勝手よくないシナリオだな、って感じる
例えば大半の魔法の威力が50%とか60%前後だから
魔力100の人材ですら相手に魔抵抗50とか60あればダメージ与えるのに苦労するというね・・・
槍も結構な性能してるな、とは思ったけど

遠距離攻撃が強いヴァーレンだからバランスとしてはこれはこれで面白みあっていいんだけど
結局、誰使っても一般と束になって撃つなら、人材の意味合いがなさすぎてそこは何打かなって思ってしまう

446名無しさん:2012/09/10(月) 14:46:10 ID:???
>>443
もとは431の「批判や愚痴は封殺しなくちゃ駄目って訳じゃないんだろ」ってのは同意で自由で良いと思うけど、なら「批判や愚痴はスルーすべき」ってのがないんじゃないん?ってのが最初さ。
分かりはするが前者がありになるのなら、後者はなしではなく、そっちもありうるのが自然じゃないと思った旨のコメントさ。
ちなみにその破滅論者や正義感云々ってのは論外ってことなんじゃない?431もそんな感じだったし俺も同じく。

447名無しさん:2012/09/10(月) 15:00:18 ID:???
>>445
神子様ってエレオノーレの事か?だったら接近されたらヒール指定して離れてる時だけシャイニング撃たせるようにすればいけるぞ?
スライムの攻撃で一撃死はないから移動位置指定をミスしない限り初期レベルでもヒールが間に合わなかったということはそうそう無いし
不安なら経験値2〜3万溜めたら一度撤退してレベル上げればいいし

448名無しさん:2012/09/10(月) 15:12:31 ID:???
移動力140相手に移動力120でどうやって離れるのか詳しく説明してくれ

449名無しさん:2012/09/10(月) 15:13:49 ID:???
>>448
逃げてるとスライムがなぜかこちらを追わず立ち止まってくれることがある それで距離は十分離せる

450名無しさん:2012/09/10(月) 15:27:41 ID:???
>>449
3回ほどやってみたが特別止まることもなくぼこられたよ
ようするに運ゲーね、ありがと

451名無しさん:2012/09/10(月) 15:42:46 ID:???
>>450
狭いところを抜けたりすると結構止まってくれやすい気がする
それでも全然止まらないならこっちのバージョンが古いかこっちのスペックが足りないかなんだろうな

452名無しさん:2012/09/10(月) 15:52:43 ID:???
スライムより足が遅いって走る気ネーナ

453名無しさん:2012/09/10(月) 16:13:42 ID:???
>>451
ごめん、言い方が悪かった
スペックの問題ではないと思うし
誘導が難しいっていう意味での運ゲーってこと
エレオノーレの場合、HP低すぎなので
最初は誘導すら諦めて少し当てたら確かにトンズラぐらいのつもりでいいのかもしれないな
レベル上がらないと4回ぐらいで落ちるし

ま、なにより安定するルートが見つかればいいんだろうけどさ

>>452
魔法系で5人ほど120、そしてヘルマンさんが脅威の鈍足で100、誘導するとか逃げるとかってレベルではない
あと重歩兵系3人は仕方ないとしてもなぜかスピアソルジャーにも120という奴らがいるのが笑える

454名無しさん:2012/09/10(月) 16:25:11 ID:???
神子様ならアンデットで稼いだ方が早いような気もするな

455名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:14 ID:???
そろそろ現行版のフルを三日程度でいいからうpってほしいネ

456名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:50 ID:???
スピア系の足が遅いのは単に防御偏重のタイプだろ
何が笑えるのかイマイチ分からん

457名無しさん:2012/09/10(月) 22:10:06 ID:???
>>456
重い鎧着てる奴よりも足が遅いっておかしいねってこと
余裕ないね君

458名無しさん:2012/09/10(月) 22:47:31 ID:???
えっ

このスレは疑問を口にしちゃいけないスレだったんですね
知りませんでした

459名無しさん:2012/09/10(月) 23:55:19 ID:???
重歩兵が遅いのではないスライムが速いのだ・・・足生やすとかなんかそんなんで

460名無しさん:2012/09/11(火) 01:49:06 ID:???
ホイミスライムなのか
それとも

∈(・ω・)∋
  ‖

こういう感じなのか、それが問題だ

461名無しさん:2012/09/11(火) 16:40:49 ID:???
まぁ騎馬より速い徒歩が普通にいる世界だからな。
スライムが高速でも疑わない

462名無しさん:2012/09/11(火) 16:46:36 ID:???
>>460
何度見ても割り箸の先にスライムが刺さってる絵しかイメージできんw

463名無しさん:2012/09/11(火) 16:48:05 ID:???
>>462
投石器が石じゃなくてスライム投げてくる光景が思い浮かんだじゃないかどうしてくれるw

464名無しさん:2012/09/11(火) 17:56:37 ID:???
着地点で増殖するスライム砲か

465名無しさん:2012/09/11(火) 17:58:43 ID:???
こんなところで駄無を見かけるとは思わなんだw

466名無しさん:2012/09/11(火) 21:49:10 ID:???
スライムって軟体駆使すれば結構早そうだよね。

467名無しさん:2012/09/11(火) 23:39:40 ID:???
>>464
そしてお前なら女の子を優先するんだろ、いやらしい

468名無しさん:2012/09/13(木) 11:06:12 ID:???
>>467
男は前衛率が高く、女の子は後衛率が高い・・・つまり、そういう事であり戦術的にも正しい訳だ。
・・・ん?男魔法使いやBBAを狙う確率が明らかに低い?ハハハ。ナニヲイッテイルノヤラ。

469名無しさん:2012/09/13(木) 13:00:26 ID:???
BBAってだれかいたっけ?

470名無しさん:2012/09/13(木) 22:27:05 ID:???
エウリュアレは実年齢も口調もBBAだな
考えてみればビジュアルがモロにそうなのは居なかったような気もする

471名無しさん:2012/09/13(木) 22:30:16 ID:???
BBAは顔絵自体レアですしおすし
オッサン爺さんはちょいちょい見かけるけど婆さんは天然記念物状態

472名無しさん:2012/09/14(金) 02:38:23 ID:???
じいちゃん大暴れは三国志や戦国時代なんかでも普通にあって
ある種の受け入れやすい土壌があるけど
ばあちゃん大暴れってのは歴史上であんまりないからね

文官(=魔法系)としてなら今川さんのカーチャンとかあるけども

473名無しさん:2012/09/15(土) 07:07:21 ID:???
年増を含めるならアライルターレ、ヴァルトラウデ、ラインヒルデあたりが(ry

474名無しさん:2012/09/18(火) 15:36:04 ID:???
9月15日のオリシナ準祭りで更新来るかと思ったら祭りが開催されなかったでござる
準備期間全然なかったもんな・・

475名無しさん:2012/09/29(土) 19:41:25 ID:VVIhrgVM
更新きてるぞー

476名無しさん:2012/09/29(土) 19:45:46 ID:Qkrvtr5g
文句言ってた野郎ども落としまくれ!フオオオオ

477名無しさん:2012/09/29(土) 19:58:13 ID:???
更新箇所の数が尋常じゃないな

478名無しさん:2012/09/29(土) 20:24:17 ID:???
やったぜ。

479名無しさん:2012/09/29(土) 20:28:12 ID:???
うぅぅぅぅっひょひょひょひょひょひょぉぉぉーーー!
DLしちゃうぞぉおおおお

480名無しさん:2012/09/29(土) 21:24:47 ID:???
うっへへへーい!

481名無しさん:2012/09/29(土) 22:15:41 ID:???
キタキタキター!

482名無しさん:2012/09/29(土) 22:37:20 ID:???
間に合ったぜ!
ありがとうありがとう。

483名無しさん:2012/09/29(土) 23:17:04 ID:???
とりあえず誤字報告
帝国征西軍のモナツェラの紹介文で、おそらく
「モネッサの妹」であるべき場所が
「モナツェラの妹」になってます。

484名無しさん:2012/09/29(土) 23:24:22 ID:???
更新乙 一気にバージョン上がったなぁ

485名無しさん:2012/09/30(日) 02:27:20 ID:???
いまおとせねぇ…朝までありますように

>>483
お前…消されるぞ…

486名無しさん:2012/09/30(日) 09:23:31 ID:cM3J/fVY
大量更新乙です

487名無しさん:2012/09/30(日) 10:12:48 ID:???
更新乙

488名無しさん:2012/09/30(日) 12:47:43 ID:???
またオーガでおにゃのこをいじめるしごとがはじまるお・・・

489名無しさん:2012/09/30(日) 12:56:50 ID:???
orz

490名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:09 ID:???
ないのか・・・

491名無しさん:2012/09/30(日) 17:22:39 ID:???
制作サイトに斧のリンクあったわ
140MB

492名無しさん:2012/09/30(日) 20:03:04 ID:???
アルトゥリーネはもう聖杯に呼ばれても違和感なさそうだ。

493名無しさん:2012/10/01(月) 09:35:23 ID:???
人物紹介の表記方法が変わってもまだ全文表示できないアーデルヒルデェ……
scriptで見ろという熱いメッセージか

494名無しさん:2012/10/02(火) 00:45:57 ID:???
戦時スキル持ちが増えたらもっと面白くなりそうだな

495名無しさん:2012/10/02(火) 01:09:40 ID:???
うちのPCしょぼいから召喚で落ちる

496名無しさん:2012/10/02(火) 01:19:40 ID:???
相手がするのは問題ないんだけど

497名無しさん:2012/10/02(火) 01:22:56 ID:???
今ジョフィエでヴィシェフラット党に入ってやってるけど一番相性悪そうだなw

498名無しさん:2012/10/02(火) 03:49:13 ID:???
最新がver2.901だから・・・10/1更新
ver2.900の人は注意だぜ、と一応書いておくか

499名無しさん:2012/10/02(火) 05:53:58 ID:b8kzpaFY
こっちも召還したら落ちる、光の目や銀剣とかではいくら召還しても大丈夫なのに

500名無しさん:2012/10/02(火) 06:29:14 ID:???
久々にうpされた時の怒涛の更新履歴見るのが結構好き

501名無しさん:2012/10/02(火) 11:02:39 ID:???
タスクバーにffdshowのアイコンがズラーっとならぶのが気味悪いなw

502名無しさん:2012/10/02(火) 12:04:25 ID:???
エレッセア島がいろいろとひどいことにwww
なんで駄無が沸いてんだよwww

503名無しさん:2012/10/02(火) 12:08:53 ID:???
ffdshowのはなんか処理ミスってんのかな?
俺も今アイコンが80個くらい常駐してるわ

504名無しさん:2012/10/02(火) 12:18:04 ID:???
だむはあれか、魔法系が道場として使えないようにするための処置か

505名無しさん:2012/10/02(火) 13:15:17 ID:???
ヴァーレン本体が仕様を大きくいじってる時期だしバグかもな

506名無しさん:2012/10/02(火) 15:01:39 ID:???
召喚で落ちるのは
・召喚系スキル『属性精霊/属性精召喚』各種修正。エフェクト(bright関係)の修正。
が関係してんのかなー
アンデッド召喚やゴブリンの仲間召集は問題ないんだけど

507名無しさん:2012/10/02(火) 15:11:33 ID:???
>>501
ffdshowのアイコンは設定でトレイアイコンをなしにすれば出なくなるよ

508名無しさん:2012/10/02(火) 15:29:12 ID:???
最新版はユニットが多いと落ちるらしい
索敵がまだ不安定っぽい

509名無しさん:2012/10/02(火) 15:30:12 ID:???
↑はexeの話な
詳しくは改造スレ見てくれ

510名無しさん:2012/10/02(火) 18:31:28 ID:???
一応感想
帝国は消耗戦術で敵を追い詰めたって列伝にあるけど、
主力の竜騎士に消耗戦は向いてない、とあって違和感が少しありました
召喚したunitが、やたら味方に引っかかる気がします
あとEASYでも味方が忠誠度10で旗揚げしました。
偉そうなこと言って申し訳ありません。でも楽しかったです。

511名無しさん:2012/10/02(火) 18:52:28 ID:???
戦略として消耗戦を行ったってだけだと思うよ。いわゆる人海戦略ね。

竜騎士が消耗戦に向いてないって記述は、
足をとめてなぐり合うには向いてない、って意味であって
単なる戦闘スタンスについての説明かと。

512名無しさん:2012/10/02(火) 19:25:45 ID:???
確かに人海戦術で押した、という意味だと思います。
その戦術をとったと聞いて、
高価で、育成が難しく補充がきかない竜騎士を大量投入すると思いこんで、
コスパに優れた兵器を大量投入じゃないの?と思ってしまいました。

513名無しさん:2012/10/02(火) 19:37:58 ID:???
竜騎士を大量投入できる帝国パネェということなのかもしれない

514名無しさん:2012/10/02(火) 20:13:53 ID:???
ルナティックで帝国が大公に滅ぼされた
原因調べたら大公が一般兵をレベル30で雇えるのに帝国はなぜか上限がレベル10で
ときどきレベル1も混ざってる

515名無しさん:2012/10/02(火) 21:00:00 ID:???
竜騎士ではなくスピアソルジャーを主力にすれば帝国の勝利だったのにな
帝国の竜騎士人材がモブしかいない

516名無しさん:2012/10/02(火) 21:37:53 ID:???
スピアソルジャーさん本国から海渡ってくるの大変だったんだよ……

517名無しさん:2012/10/02(火) 21:49:17 ID:???
馬や歩兵と違って船も港もいらないのは大きいんじゃないか
やたら重装備の空挺師団みたいなもんだし

518名無しさん:2012/10/02(火) 21:56:25 ID:???
でもゲームじゃ竜騎士さんコスト高いからな。
移動コストとかあれば別だったのかもしれないが

519名無しさん:2012/10/04(木) 13:19:12 ID:???
コストの割に一般だけだとイマイチ怖さがない感じがするのがなw

520名無しさん:2012/10/04(木) 15:25:38 ID:???
昔の竜騎士が性能おかしくて弱体化しすぎた感

521名無しさん:2012/10/04(木) 15:37:21 ID:???
いつだけの更新で騎馬系の弱点が強調されたのとその後のノックバック導入が合わさって
結果的に弱化しすぎてるイメージ

何が言いたいかというと風と弓耐性をもう少しですね

522名無しさん:2012/10/05(金) 02:40:35 ID:???
このシナリオ、ゴブリン?ハハッとか思ってると
物量だけで援軍が逃げて行って困るwww

523名無しさん:2012/10/05(金) 02:53:14 ID:???
ゴブリン普通に強いからな
大量の召喚を後ろからヒールばっかされたりしたらたまったもんじゃない

524名無しさん:2012/10/05(金) 08:04:57 ID:???
冥王軍が出現するとフリーズするんだけど
これってバグ?

525名無しさん:2012/10/05(金) 08:17:00 ID:???
おれはフリーズしてないよ

526名無しさん:2012/10/05(金) 14:42:34 ID:???
パソコン再起動したらフリーズしなくなった。
メモリの圧迫が原因だったかも

527名無しさん:2012/10/05(金) 19:22:21 ID:???
シナリオタイトルとか勢力名とか長いからかセーブデータのターン数表示が見切れてるな
保存時間でだいたいは分かるし、そんな理由で勢力名簡略化になっても寂しいので現状で納得してるが

528名無しさん:2012/10/06(土) 08:29:11 ID:???
更新来てるな

529名無しさん:2012/10/06(土) 13:24:12 ID:EBSjmKWA
来てるね
更新、報告乙

530名無しさん:2012/10/07(日) 09:46:50 ID:???
また更新来てますよ

531名無しさん:2012/10/07(日) 10:25:56 ID:XihtEOTE
上げてもいいんじゃよ

532名無しさん:2012/10/07(日) 23:37:56 ID:???
ヴィシェフラット党おもしれぇな
どうにかできると思えなかったベルトラム隊もアリツェがブリザード覚えたら溶ける溶ける

533名無しさん:2012/10/08(月) 10:13:46 ID:???
マギイェーガー系の器用貧乏感

534名無しさん:2012/10/08(月) 21:57:47 ID:???
中途半端なクラスって難しいよな
そういうのもそうだし中距離のシーフも前衛にせっつかれて死ぬし
操作も悪いんだろうけど

535名無しさん:2012/10/08(月) 23:23:29 ID:???
デルヴァー系のクラス説明で成長すると闇魔法が使えるとありますが、
最終クラスのナーイアスまで育ててもそれらしいものが見当たりませんでした。
水場が多い世界なので飛行移動で遊撃できるのはすごく便利。

536名無しさん:2012/10/09(火) 00:11:19 ID:???
確かに半端だけど貧乏言うほど弱くないよ
マギイェーガー強化したら本職なくだろ

537名無しさん:2012/10/09(火) 03:08:27 ID:???
一段目が攻撃依存なのがなぁ
おかげで前衛殴っても後衛殴っても、属性ついたデメリットばかり目立つ

538名無しさん:2012/10/09(火) 06:10:28 ID:???
アルトゥリーネ配下だと突撃やらヒールやらより器用になるんだがな

539名無しさん:2012/10/09(火) 06:15:31 ID:???
やっぱり指揮官にはいいリーダースキルがあるといーね

540名無しさん:2012/10/09(火) 09:56:16 ID:???
(ツッコムべきか)

541名無しさん:2012/10/09(火) 13:20:55 ID:???
イレナ「異端審問ちゅ・・・ハッ、私は何を」

542名無しさん:2012/10/09(火) 20:29:12 ID:???
イレナとエードゥアルトで獣人が死ぬ

543名無しさん:2012/10/10(水) 10:54:56 ID:???
後衛クラスなのに前衛向きのリーダースキル持ってる奴は困るわ
前衛に置いたらHPも防御も低くて本人死ぬし

544名無しさん:2012/10/10(水) 10:57:54 ID:???
骸骨のことか

545名無しさん:2012/10/10(水) 12:00:47 ID:???
>>543
やめてください、前衛、しかも壁前衛なのに魔力UP持っている人もいるんですよ!

546名無しさん:2012/10/10(水) 14:02:16 ID:???
>>545
人材プレイならマギイェーガー系統陪臣にすれば解決しそうだなw

547名無しさん:2012/10/10(水) 15:06:25 ID:???
ファルカタゴブリンがLv30になると馬斬り、ジェムアタック、投石を忘れて弱体化しとる・・・

548名無しさん:2012/10/10(水) 15:50:07 ID:???
>>546
魔力アップ活かせる陪臣雇えない人材にもいるw

549名無しさん:2012/10/10(水) 19:18:42 ID:???
普通はそんな人材が一人もいない兵科だとわかんないからなー
どうなるか気になるからレベル上げたくなるけど
しかし投石機の最終進化はどうやったら見れるのか

550名無しさん:2012/10/11(木) 02:19:00 ID:???
Tさん
「魔法使いのかわいこちゃん、俺の部下にならないかい?
俺が盾になれるし、魔力も上がる。なにより物理防御も普通の奴より大幅上昇さ!」

こんな素敵な前衛もいるよ

551名無しさん:2012/10/13(土) 02:43:41 ID:???
ランシナでフィーグ氷原に配置された奴らが
80ターンぐらいまで初期レベルのまま文字通り氷漬けになっててかわいそうになった

552名無しさん:2012/10/19(金) 21:22:32 ID:???
バグ?なのかな
遊兵削減スクリプトが自軍にも作動するときがあるね

553名無しさん:2012/10/20(土) 07:36:51 ID:???
ランシナでベルトラムマスターでプレイしてたらローエベルク占領時に会話EV『ぺたんとたゆんとお姉様』が発生しました

554名無しさん:2012/10/25(木) 11:18:03 ID:6r9ogFcM
タンクレートに拾われたゴッドハルトおじさんが
防御とんでもねぇことになってて物理攻撃じゃ倒せる気がしないww

555名無しさん:2012/10/25(木) 17:02:25 ID:???
脳筋共には魔法で対処だ
自分はマギイェーガーの魔法剣で対応してる

556名無しさん:2012/10/26(金) 00:41:18 ID:???
ゴブリンやってるとlv30位まであがればジェムアタック連発できてこれもかなり強いな。
どうせ近接で殴っても10くらいしか通らんからジェムアタックなら遮蔽無しで近接発動できて手数もあって意外と射程も250以上あるから良い。
ほうらく玉のゴブリンガードより普通のゴブリンのが強かったんや!

557名無しさん:2012/10/26(金) 04:59:51 ID:???
ランシナでゴブリンソルジャー軍の侵攻に対して
同盟のゴブリンソルジャー軍が援軍でやってきて
ミニマップと戦場のユニット数がやばい

558名無しさん:2012/10/28(日) 19:23:30 ID:???
ランシナはまだ問題多いね
軍拡張イベントが起きたり、自動内政使ったら2回実行されたり

559名無しさん:2012/10/28(日) 23:54:02 ID:???
内政は知らんが拡張とかイベントが起こるのなら仕様だぞ
更新テキスト見れ

560名無しさん:2012/10/30(火) 23:29:45 ID:.GIPmVVs
黄昏さんに対し、しにがみおうこくで勝てる気がしない。
負ける気もしないが。

561名無しさん:2012/11/01(木) 02:50:21 ID:???
きっちりハロウィンに合わせて更新きたか・・・乙です

562名無しさん:2012/11/01(木) 11:36:18 ID:???
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

563名無しさん:2012/11/02(金) 17:34:02 ID:???
ところで大物入れの一番下のアレ、そろそろ管理人に連絡して問答無用で消してもらった方が良くないか?

564名無しさん:2012/11/02(金) 18:58:11 ID:???
バグ報告です。反乱軍のイベント『連れてきちゃったの』を見ると本体おちます。
見なければ大丈夫みたい

565名無しさん:2012/11/04(日) 12:36:58 ID:???
タマルサリアの左下の巫女みたいなやつ?の軍
いつも同盟国に閉じ込められてしまうし何をしたいのかわからない。
同じなにをしたらわからないオーク遠征軍の
シャーマンと意気投合とかして
合流したりしたらいいのではなかろうか。

566名無しさん:2012/11/04(日) 12:55:15 ID:???
どうしてもタマルサリアが反乱軍に攻撃する
基準がわからない。兵おいてなくても攻撃してこないことあるし。
これならいっそタマルサリアが反乱軍追討を宣言しました。
っていうイベントがくるまで攻撃しないようにして欲しい。

567名無しさん:2012/11/06(火) 21:51:12 ID:S6L2Nn7M
CPUアロ・ド・トルムがしにがみ王国の援護を得て
ヘスペリアハーフェン潰して帝国本軍にも蓋してた
ついでに本来の行き場を失ったエノルクがイベントで移籍w

568名無しさん:2012/11/06(火) 23:32:56 ID:???
>>567
すげぇ自分やられてるとこしか見たことない

569名無しさん:2012/11/07(水) 01:39:12 ID:???
つーか自分で操作しても、隣が相性最悪だから
初期領地のまま時報になるっていうのに、よくそこまで…

570<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

571名無しさん:2012/11/07(水) 05:43:29 ID:???
アロ・ド・ドルムは前の帝国の上陸を阻止した
らしいのに何故時報に…人材たくさん死んじゃったのかな

572名無しさん:2012/11/07(水) 06:31:12 ID:G.UsuxQ6
大公国の苦境は初期資金の少なさとかで分かるね。
初期領地でLv10アーチャー量産できるから前回はアレで飛竜をトンボとり状態だったとか。

573名無しさん:2012/11/07(水) 08:31:24 ID:???
ぐわっはっは、これは愉快
まるでトンボ取りでもしているようだ

って言ってたのか、前の戦争では

574名無しさん:2012/11/07(水) 12:48:11 ID:???
大公のイメージが真面目な国想いな人から
調子乗ったおっさんに変わってきた

575名無しさん:2012/11/07(水) 13:15:27 ID:???
防御塔がノックバックでバンバン吹っ飛んで笑った
ちょっと手抜き工事過ぎやしませんかねぇ

576名無しさん:2012/11/07(水) 17:51:19 ID:???
それ本体古くないか

577名無しさん:2012/11/08(木) 08:53:51 ID:???
んで調子ぶっこき過ぎたせいで資金が尽きて時報になったのか、アリだな
生き残りのアーチャー?領地不足で強制解雇+維持費圧縮のために解雇辺りが無難か?

578名無しさん:2012/11/08(木) 12:13:32 ID:???
ミリーアルさんは兜の下が前髪パッツンのロン毛か…
トンボ取りするならボウナイトだったろうから馬だけ売ったんだろ

579名無しさん:2012/11/08(木) 23:02:09 ID:???
アツァリスでやってみたけどまだ勢力の特色は薄いかね
初期人材はLSが似たり寄ったりでユニットの運用を一変させるような使い方もできないし
旧領回復で雇用範囲が拡大するのはイナゴ対策に良さそうか

580名無しさん:2012/11/08(木) 23:08:58 ID:???
作者がゴブリン好きなのは確定的に明らか
あいつら戦闘セリフも結構揃ってるし

581名無しさん:2012/11/08(木) 23:18:19 ID:???
反乱軍や正統タマルサリア軍がタマルサリア本国落としてもイベント何も起こらないのがなぁ
要塞軍や巫女軍やオーク遠征軍が何らかの反応を示したり
強化イベントや反乱イベントがあった方がいいのではない
だろうか。

582名無しさん:2012/11/09(金) 09:02:10 ID:???
>>580
ゴブリン優遇なんてあんまりないし自分もゴブリン好きだからうれC

583名無しさん:2012/11/09(金) 23:35:41 ID:???
オークが主人公陣営に接触図る展開にワクワクしてるけどイベントマダー?

584名無しさん:2012/11/10(土) 00:17:40 ID:???
最後のイベント更新からもうすぐ三ヶ月という現実

イベント作るの嫌いなんだろうかってたまに思う

585名無しさん:2012/11/10(土) 01:25:13 ID:???
そうやって遠まわしに言うとやたら卑しく聞こえるな
言ってることは「俺様が飽きる前にイベント更新しろ」なのにな

586名無しさん:2012/11/10(土) 01:42:52 ID:???
>>585
そういうつまんないのはいいから
更新マダー?

587名無しさん:2012/11/10(土) 03:10:28 ID:???
突っ込むときは
不逞の輩に制裁を、不敬の輩に鉄槌を。
スレの流れを汚す者には、それ相応の代価を支払って頂かねばなりますまい

とか、セリフを使っていうべきだろう、
単なる煽り合いは美しくないものだ

588名無しさん:2012/11/10(土) 04:00:11 ID:???
>>584
こういう嫌味が更新を遅らせる最たる理由なんだけどな。
まあ分かっててやってんだろう。

589名無しさん:2012/11/10(土) 06:13:42 ID:???
主人公陣営って反乱軍のこと?
それならシナリオ2くらいにオーク遠征軍と
反乱軍が話して同盟を結んだって話が書いてあったとおもう。

590名無しさん:2012/11/10(土) 06:30:32 ID:???
スクリプトから読めるしにがみおうこくのストーリーイベントとかゲーム中に挿入する長さじゃねぇw
でも、それはそれとしてやたら丁寧に書いてるので先が気になっている

591名無しさん:2012/11/10(土) 07:12:18 ID:???
アツァリスって結局多種族で構成された王国でしたっけ?
CPUだといつも部下に離反されてるから笑える

592名無しさん:2012/11/10(土) 07:45:03 ID:???
>>588
584だけど気に障ったなら謝るけど
あれは583へのレスで別に作者への嫌味のつもりはないぞ
俺はイベント重視する方じゃないからそっち方面の更新なくても問題ないし

593名無しさん:2012/11/11(日) 16:51:44 ID:???
天馬騎士三姉妹が使い勝手がいい。後衛だけでなく前衛にも細かな
突撃で対応できる。防御低いからよく逃げるけど、回復が早くて撤退
しきる前に操作が可能になる。

594名無しさん:2012/11/11(日) 18:22:25 ID:???
天馬騎士は貴重な回復要員にもなるからなぁ
いれは主力送らなくても小国ノーダメで潰せる

595名無しさん:2012/11/12(月) 09:50:14 ID:???
>>593
逆に角に近いところにおびき寄せるときには
他の見方が回復を飛ばすまえに撤退してるけどなw

まぁ平地の騎兵よりは遅いからいいけど
お前らモンクの回復ぐらい待ってろよ・・・

596名無しさん:2012/11/14(水) 03:59:08 ID:???
エリィ・カレンでひたすらスライム狩りをしていたら
戦力値がありすぎたのか,ラスボスが初期領地から出て来なくなってしまった・・・

597名無しさん:2012/11/16(金) 00:03:55 ID:???
どういうことだ?
ラスボス勢力とかなりの距離がある気がするが・・・

598名無しさん:2012/11/16(金) 00:28:10 ID:???
道がつながってなくて出てこないのかもしれんぞ
前にそんな風になったけどロードしたら出てきた

599名無しさん:2012/11/16(金) 04:15:36 ID:???
なんかゲストキャラで立場を放浪選択スタートしても
マスターや部下スタートになるんだが

600名無しさん:2012/11/17(土) 01:30:48 ID:???
ラスボスが出てきた時,しにがみ1領,エリィそれ以外っていう状況

スライムで鍛えた軍勢とラスボスの物量をぶつけようと思って
ラスボスとつながる領地を空にして,占領されるのを待ったんだけど
攻めてこなかった・・・って話

601名無しさん:2012/11/17(土) 21:54:23 ID:???
ラスボス正直弱い…しにがみおうこく系の人材冥王が
雇えるようにしたらどうだろう。

602名無しさん:2012/11/18(日) 10:34:16 ID:???
人間以外の種族縛りしてたらラスボスきついわ

603名無しさん:2012/11/18(日) 11:08:54 ID:???
ぽっと出ボスが弱いなんてよくあること

604名無しさん:2012/11/18(日) 20:53:57 ID:???
先触れの後に何かがやってくるのかなやっぱり

605名無しさん:2012/11/19(月) 21:45:50 ID:???
帝国本軍もくるだろうし弱小勢力は難しくなるだろうな
シナリオ4ではタマルサリア本国軍と反乱軍どっちが勝ってるのだろうか
オーク遠征軍や巫女の動向も楽しみ

606名無しさん:2012/11/24(土) 09:53:49 ID:???
更新来てるよ

607名無しさん:2012/11/24(土) 17:08:56 ID:3rXBZKTE
ランシナ野郎の俺にはうれしいな

608名無しさん:2012/11/24(土) 19:50:36 ID:???
今回はランシナのみ更新か
今まで触れてなかったけどやってみっかな

609名無しさん:2012/11/26(月) 21:02:36 ID:???
更新あったから久々にやってみたら廟堂がかなりきつくなってたような気がした。
前は反乱軍でも個別で動かせば序盤でも潰せた気がしたんだが倒せる気がしない・・・
これは盗賊共を蹴散らしに行くルートしかないのかな

610名無しさん:2012/11/28(水) 00:02:20 ID:???
廟堂プレイしたことなくて人材充実してる分強いイメージあるんだが
立地とか外交的に厳しかったりするの?

611名無しさん:2012/11/28(水) 05:03:31 ID:???
はんらんぐんが隣接しない限り、
南にしか進めないのはまだしも一般がな

なんにしてもとにかくベルトラムに勝てる奴がいねぇ
うっかり王国軍が経験値献上しようものならどうにもならん

612名無しさん:2012/11/29(木) 14:20:47 ID:???
過疎ってるな
ランシナやってるやつ少ないのか

613名無しさん:2012/11/29(木) 14:22:32 ID:???
ランシナは自分でやるより、観戦してたまに介入するほうが楽しい

614名無しさん:2012/12/01(土) 13:53:23 ID:???
バグ報告、ランシナで初期資金設定が反映されないみたいです。

615名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:32 ID:???
ランシナ、最初から強い勢力が出てくるようになったり色々設定できて面白いな
欲を言うなら大勢力用の設定をしたら通常勢力の設定はできず次に進んじゃったのが残念
あとは外交関係でやたら宿敵と永久同盟ができたりするからここも調整できるといいな

616名無しさん:2012/12/03(月) 14:06:19 ID:???
経路ランダムが地味に楽しいな
普段いけたらいいのにってところが突如繋がったり
MAP中央あたりが寸断されてとんでもない要衝が生まれたり・・・

617名無しさん:2012/12/05(水) 08:32:25 ID:???
ランシナで大国のみ人材何人とか設定できるけど結局小国も同じ人数になってる気がする

618名無しさん:2012/12/06(木) 05:13:49 ID:???
非帝国の人材1で設定したが、大国含めて全国が部下1人になってた
どっかで処理ミスってるっぽいね

619名無しさん:2012/12/10(月) 22:42:26 ID:???
エルフで遊んだ。
攻撃の決め手に欠けるところはあるけど回復に事欠かないし兵種もあるから強いね。
ヴィエイユ・エルフと並んだ時のマギイェーガーは悲しみを背負ってる。
クラスチェンジ面での優遇と比べて人材LSのバリエーションは少し物足りないか。

620名無しさん:2012/12/12(水) 02:58:33 ID:???
なんか知らんがターン終了時に強制終了されることが増えたんだが・・・

621名無しさん:2012/12/12(水) 03:17:14 ID:???
んー、どうも放浪人材の登場関係をランダムなんかで設定すると
処理エラーはいて落ちてる感じだな

622名無しさん:2012/12/12(水) 06:31:26 ID:???
ランシナの変数見直してるみたいだから次の更新に期待だな

623名無しさん:2012/12/14(金) 03:20:30 ID:???
試験段階の機能に文句言っても仕方ないが
ロサムンディでプレイすると、COMは見えない経路を利用して
攻めたり援軍出したりして来るな・・・
ヴェストハーフェン近辺占領してたらいきなりアルトベルクに上陸食らって吹いたわ

624名無しさん:2012/12/26(水) 00:16:36 ID:???
残念、クリスマス更新はなかったか
前に話題が出た廟堂をS4でやってみたら金がねぇし人材が部下育てにくいw
いっつもgdgd戦ってるイメージだった正統タマルがあんなに厄介とは(主にヴァンパイアのせい)

625名無しさん:2012/12/26(水) 03:39:33 ID:AFSXeq2c
いやいや、クリスマス更新きてるぜ
ランシナのバグは修正されたかな

626名無しさん:2012/12/26(水) 10:17:26 ID:???
まじすか!!!二三回ダウンロード逃してたから凄い楽しみ。

627名無しさん:2012/12/26(水) 12:20:10 ID:iLIxfevY
公開期限2012-12-27(木) 02:42:03
公開期限一日とは相変わらず短いな

久しぶりに取ったし後でプレイしよう
・・・来年になるが

628名無しさん:2012/12/26(水) 17:27:25 ID:???
軽いバグ取りだけの感じかな

>>624
俺もS4やってみたが他のシナリオでさえオークが苦手な廟堂軍には
さらに質も上がった相手はどうにもならんなこれw
まぁ廟堂が得意な相手どこだって言われるとヘタクソな俺には困るんだけどさ・・・

あと中立の動物に大損害出しては何度も返り討ちにあってるドワーフさんに涙が出た
どうやってあんなに領土広げたんだ

629名無しさん:2012/12/29(土) 01:07:32 ID:???
ランシナ、資金と人材数が一律になるバグは直ってるみたいね
ロサムンディも序盤だけど今んとこおかしな挙動は見ない
南方に四帝国揃い踏みして北方がスカスカになった時は吹いた

630名無しさん:2012/12/29(土) 10:17:05 ID:???
>>629
フィーグ雪原からレタルニの森までを占領した
長大な領地を誇る国が出来たときもあるぜ?w

631名無しさん:2012/12/30(日) 20:22:39 ID:???
マップが広いから過密地域や過疎地域の差が
激しくて楽しい。

632名無しさん:2013/01/01(火) 18:54:39 ID:???
勢力選択後の初期設定で難易度ルナティックとかヘルにすると強勢力でも楽しいな
敵にLv36とか異常なユニットが初期配備されてるから何ターンかかけて削りきるまで安心できない

633<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

634名無しさん:2013/01/25(金) 19:10:10 ID:???
ランシナのおまけ設定の街は衰退しましたモードが
とても好きwBOIはイベントの幅が広いから楽しいや
自害とか反乱とか起きる事があるシナとか他で
見た事が無い。

635名無しさん:2013/01/25(金) 21:58:05 ID:???
非プレイヤー勢力の人材が独自に流言飛語飛ばしたり下野したりするのは
ゲーム的にそこまで影響力なくても雰囲気が出ていいね
エスティールの内政とかもそんな感じ

636名無しさん:2013/01/26(土) 10:46:29 ID:???
lunaのランシナだと人材がどんどん死んでいって大きな勢力でも
人材皆無になったりして面白いなw
前から思ってたけど他勢力って土地開発してない?
なんか土地開発がプレイヤーチートに思えて申し訳なくなるのだが…

637名無しさん:2013/01/27(日) 12:35:24 ID:???
Lunaで人材をダンジョンで鍛えては放流して
普段育たない奴を育てて遊んでる

>>636
そこまでルーチン組んでない可能性はあるかもな
要塞強化は金があると借金してでもやってくるのはわかったけども
(要塞軍さんとか要塞軍さんとか)

638名無しさん:2013/01/27(日) 18:12:40 ID:???
なんだかんだBOIが一番長く遊べるね
SSのドラゴンフォースみたいに
人材育てて放流してetc・・・
ずっと終わらない、あの感じが楽しいよ

639名無しさん:2013/01/28(月) 11:37:54 ID:???
ランシナで第二砦辺りで初期配置された国が
3〜4ターンで-20000とか借金背負った挙句滅んでいくのはなんとかしてほしいw

640名無しさん:2013/01/28(月) 18:41:50 ID:???
そうかな?無能な君主が城の強化を!!と
言ってそしたら多額の借金で滅びてしまったと
考えれば面白いよ。

641名無しさん:2013/01/29(火) 09:56:13 ID:???
>>640
誰がマスターでもそうなるから直してほしいんだろうが、頭使ってくれ

642名無しさん:2013/01/29(火) 12:31:34 ID:???
タダゲ厨の癖にずいぶんと偉そうですね

643名無しさん:2013/01/29(火) 17:25:13 ID:???
話しが噛み合ってないね

644名無しさん:2013/02/03(日) 20:48:20 ID:???
どんな高難易度モードでも安定の経験値と化すドワーフ連合が天使に思えてきた
赤い鷹みたいに他の兵科と連携してると鬱陶しいんだけどな

645名無しさん:2013/03/04(月) 14:45:39 ID:???
同レベル帯相手に肉壁オンリーだと時間稼ぎにしかならないからな
相手に一歩先を行かれた時点で詰む

646名無しさん:2013/03/05(火) 05:23:54 ID:???
ドワーフさんは中立に負けるからな

647名無しさん:2013/03/29(金) 21:07:21 ID:???
作者さんしたらば自体は見てるよな?
気を長くして待ってるからまた続き作ってくれ

648名無しさん:2013/04/02(火) 08:28:08 ID:???
こうしんきてるよ

649名無しさん:2013/04/02(火) 09:11:40 ID:???
更新日が昨日だったからエイプリルフールだと思ってました

650名無しさん:2013/04/02(火) 09:41:08 ID:???
久しぶりだな

651名無しさん:2013/04/02(火) 10:38:10 ID:???
人材プレイにおすすめなキャラいる?
良かったら教えてほしい

652名無しさん:2013/04/02(火) 10:49:46 ID:???
更新ありがてえ!
人材プレイだとヴァルトラウデ、オッティーリエ、アルトゥリーネあたりがお気に入り

653名無しさん:2013/04/02(火) 18:34:50 ID:???
エルフでプレイしたらナイトに蹂躙された・・・
ユニットアイコンが独特で面白かった

654名無しさん:2013/04/02(火) 18:57:18 ID:???
やっぱゴブリンでやるの面白いな

655名無しさん:2013/04/02(火) 21:19:26 ID:???
久々プレイだと面白いな
じゃんじゃんレベル上がるのが爽快ですわ

656名無しさん:2013/04/03(水) 06:04:10 ID:???
あれ…もう消えたの

657名無しさん:2013/04/03(水) 08:54:38 ID:???
消えたよ

658名無しさん:2013/04/03(水) 12:58:31 ID:???
消して作者側に何のメリットがあるんだろう

659名無しさん:2013/04/03(水) 14:52:24 ID:???
ぷれみあ感が出る

660名無しさん:2013/04/03(水) 14:55:18 ID:???
作者のメリット云々じゃなくて、ロダに大容量ファイルを残したくないっていうあれかもしれない

661名無しさん:2013/04/03(水) 16:04:30 ID:???
昔それで荒れた云々聞くからね

662名無しさん:2013/04/03(水) 18:12:34 ID:???
バグ発見してんのかなって思ってたわ

663名無しさん:2013/04/03(水) 18:31:59 ID:???
お祭りで出たzipが早めに消えるのはそんな珍しいことでもない

前の更新から間があったけどこれといった目玉な内容もないし
残しとくほどじゃないっちゃないかもしれん

664名無しさん:2013/04/04(木) 13:15:05 ID:???
アールリザード人材が欲しいな

665名無しさん:2013/04/04(木) 19:12:53 ID:???
ランシナだらだらやれていいわ〜

666名無しさん:2013/04/04(木) 20:50:57 ID:???
ゲストユニットって誰がいるの?
 アルティナしか見つからない

667名無しさん:2013/04/04(木) 21:20:01 ID:???
キュラサイト、チョルチョ、ヒュンター

668名無しさん:2013/04/04(木) 22:05:48 ID:???
グリンジャもいたっけか
あとはランシナ限定でゴブリドール人材とかしにがみイベント絡みのキャラがいる

669名無しさん:2013/04/05(金) 15:33:57 ID:???
オススメの人材プレイキャラの話題、乗り遅れたけど
アルミン結構楽しいよ、地形に泣かされるけどね

670名無しさん:2013/04/07(日) 07:19:29 ID:???
アイツ昔はHP再生がもっと圧倒的でヒット&アウェイが楽しかったなー

671名無しさん:2013/04/10(水) 22:32:39 ID:???
黄昏の先触れのマスターが倒せない……

672名無しさん:2013/04/10(水) 22:53:48 ID:???
先触れは囲んで殴ってれば死ぬ

673名無しさん:2013/04/12(金) 06:35:49 ID:???
エウリュアレ姐さんが一人でゴブリンの大群を必殺召喚で時間切れ撃退したり
ゴブリンVSゴブリン&ゴブリン軍という
違う意味で怖い戦いが続いていてびくびくしてる俺

674名無しさん:2013/04/17(水) 14:07:14 ID:???
オーガ隊長きっつい
早期に人材引ければゴブリン吸収でいけなくもないか…な?

675名無しさん:2013/04/17(水) 16:06:17 ID:???
黒い雨みたいなスキルって何?
処理落ちでマシンのストレスがマッハなんだが

676名無しさん:2013/04/18(木) 21:41:20 ID:???
グードルーンさんの必殺技のことかな?

677名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:50 ID:???
ゴールデンウィーク更新はあるかどうか
注視はしておこう

678名無しさん:2013/05/05(日) 10:00:21 ID:jiYUyQvQ
更新キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

679名無しさん:2013/05/05(日) 10:27:28 ID:Vi85HlpM
ついにver.3か…

680名無しさん:2013/05/05(日) 10:51:02 ID:???
opとedある勢力どこなん?
説明書に書いてないよね?

681名無しさん:2013/05/05(日) 11:00:31 ID:BDsrxSAU
みんな急げー!age

682名無しさん:2013/05/05(日) 11:55:37 ID:???
助かった。間に合った

683名無しさん:2013/05/05(日) 12:04:40 ID:???
なんか画面がオレンジがかるんだが…

684名無しさん:2013/05/05(日) 12:41:25 ID:???
オリジナル?アイコンいいね、
そしてヒラリオンさんが革命する童貞にしか見えんwwww

685名無しさん:2013/05/05(日) 13:25:05 ID:???
>>680
ヘルプファイル→Scenario→Progress

686名無しさん:2013/05/05(日) 13:28:27 ID:???
顔グラおっさん化ワロス

>>680
EDは顔あり人材はコメントが出るようになったっぽい
OPは勢力OPがS1にある

687名無しさん:2013/05/05(日) 14:01:18 ID:???
更新乙です

しかし今回期間長いな

投稿日時2013-05-05(日) 07:15:53
公開期限2013-05-12(日) 07:15:53

688名無しさん:2013/05/05(日) 15:28:41 ID:???
フォント見辛かったからMSゴシックに変えてかなり見やすくなった
それと戦闘画面の右上のHPバーの色(どれだけ減ってるか分かりにくい)をデフォに戻したいけどやり方さっぱり・・・
というか今日初めてDLしてみたけど時期限定なのかこのシナリオ。ついてるのかね

689名無しさん:2013/05/05(日) 16:13:26 ID:???
フォント
ウインドウ
HPバー

三大不評ポイント

690名無しさん:2013/05/05(日) 18:17:46 ID:???
はじめて間に合ったーo(^_^)o

691名無しさん:2013/05/05(日) 19:54:14 ID:???
更新乙様です、初なので既出や的外れなこともあるかもですが(アロ・ド・トルムでマスタープレイ中)

・自勢力の一般兵が勝手に移動されるっぽい
・セーブ&ロードウィンドウの文字数多すぎるせいか、セーブデータのターン数が切れて確認出来ない
・ヘルプ(上位ユニは一律1000で雇える件)と>>572が食い違ってるけど救済かな
>>688と同じく戦闘時HPの減り具合が分かりずらい

692名無しさん:2013/05/05(日) 21:07:30 ID:???
火遁の術が、、、弱い、、、

693名無しさん:2013/05/06(月) 03:33:45 ID:???
UIは悪い意味で尖ってるけどぶっちゃけデフォに戻した方がいいと思う

>>688
作者にプレイさせる気がないだけってのが一番近いと思う
ここに告知に来るけどすぐ消えるのなら限定って表現でしっくりくるんだが
告知も何もないからなあ

694名無しさん:2013/05/06(月) 05:01:18 ID:???
火遁の術が、、、弱い、、、

695名無しさん:2013/05/06(月) 10:20:10 ID:???
>>693
つまり毎日スレ見てるような人しか対象にしてないってことか
幅広くいろんな人にやってもらった方がバグ発見とかスムーズだろうに
ユーザー側からの要望・意見を取り入れにくい体勢だと作ってるゲームがどんどん独りよがりなものになっていく気がする

FTシナリオを再現するだけなんだから、あんたたちの手なんか必要無いんだからねっ!!
こ、今回は特別にダウンロードさせてあげるんだから感謝しなさいよねっ!!!!  ってことですね分かります

696名無しさん:2013/05/06(月) 10:31:40 ID:???
だから今回は1週間なんじゃないか?

697名無しさん:2013/05/06(月) 10:41:58 ID:???
うむ、配慮してくれたんだろう
今後もこのくらいの期間がアルトゥリーネ(あるといいね)。

698名無しさん:2013/05/06(月) 10:48:24 ID:???
フォントなんかは気にならないなぁ
ウィンドウに至ってはどこが三大なのかという感じ
HPバーは同意、デフォじゃなくてもいいから
一番見やすいゲージを頼む

>>691
セーブのところは作者じゃなくヴァーレン自体の仕様だから
ぶっちゃけ何かしらカタカナ名とかで長い名前付けると
どのシナリオでもありえるんで問題点にするのはどうかと

ターン数はシナリオの保存名と別にしてくれっていうのは
ななあしさんに期待すべきかもしれない

699名無しさん:2013/05/06(月) 16:13:43 ID:???
>>698
問題点にしてるっていうより、不満に感じた点を報告しただけですよ
作り手サイドだと細かいことに気付かないこともあるでしょうし

プレイ専だとどのシナリオでもありえるかどうかは判断しかねるんで
>どのシナリオでもありえることを問題点にするのはどうかと
なんて言われたら何も言えなくなってしまう

700名無しさん:2013/05/06(月) 16:36:40 ID:???
配慮も何も元から祭りじゃなければ一週間くらい置いてあったと思うが

ファイルがずっと置いてあれば・・・って意見たまに見るけど
今だって更新→zipがどうのってレスがほとんどなところを考えるとなぁ
ファイル落とせた落とせなかったってやり取りがなくなる以外大して変わらない気がする

701名無しさん:2013/05/06(月) 16:58:32 ID:???
是非は置いとくとしてその理由ぐらいは説明してくれたっていいんじゃないかとは思う >すぐ消える

702名無しさん:2013/05/06(月) 17:05:55 ID:???
フォントは個人の好みだろうな、私は気にならないしファンタジーっぽくっていいんじゃないかね
ウィンドウは何が悪いのかよくわからんな、HPバーは見辛いので色変えて欲しい

研究値ってどう増えるのかいまだによくわからない

703名無しさん:2013/05/06(月) 18:59:54 ID:???
フォントは初見では驚いたけどね。じっくり読み出すとなあ・・・・。

704名無しさん:2013/05/06(月) 19:39:29 ID:???
フォントは一度慣れるとそんなに気にならないな

705名無しさん:2013/05/06(月) 21:47:10 ID:???
フォントは最初は気になったが最近は気にならなくなった

706名無しさん:2013/05/06(月) 22:01:14 ID:CeK0pnlM
ランシナで大勢力のみ人材多めとかちゃんと反映されるようになってるね
モブ人材に個性付けとかそのうちナチガリアみたいなことになるんだろうか期待

707名無しさん:2013/05/07(火) 02:04:12 ID:???
>>699
本体自体のインターフェースの仕様なんて他のをやってりゃ比較してわかるでしょ…

これしかやってないなら謝るけど、
プレイ専門だからしらないのを言い訳に出来るもんではないよ

708名無しさん:2013/05/07(火) 02:18:45 ID:???
S2アロ公プレイはマゾいな……
辺境伯としにがみ倒してもエノルク出現、光も神聖も無しにどうすればいいんだ
黄昏系への決定打ってセイントビームくらい?

709名無しさん:2013/05/07(火) 02:29:22 ID:???
前はS1も中立に運ゲーだったから、難易度緩和されてはいるな

710名無しさん:2013/05/07(火) 13:52:05 ID:???
>>707
荒れる燃料投下になりそうで怖いが別にウィンドウを弄ってほしいとは言ってないんだ…
>>691では『セーブ画面でターン数が表示されるようにしてほしい』ってこと言った。
無知識の俺の考えだけど、例えばS1シナリオ名の『Vow of island』の全角空白を半角空白にするとか
V o iみたいな略称にしてシナリオ説明部分で正式名称を表記すればターン数表記されるのではないかなと、実際変更するかは作り手の判断に任せるけどね

>>699の下3行は言葉足らず、申し訳ない
プレイ専だとどのシナリオでも(上で挙げた改善案をしても、ターン数の表記切れが)ありえるかどうかを判断しかねるってこと、多分起きないだろうけど。
他のオリシナは6つくらいしかやったことないけど初めて見る現象だったもので、ターン数見えないのが一般的だったらこちらからも謝ります

711名無しさん:2013/05/07(火) 14:42:47 ID:???
上司同僚取引先を怒らせるタイプだわ

712名無しさん:2013/05/07(火) 19:19:27 ID:???
テキストに半角スペース→エラー出て起動できないワロッシュ
略称にする1→???「説明読まないとイミフなんですけど」
略称にする2→???「説明読まないと分からないシナリオ名なんていらない」
略称にする3→???「勢力名が長すぎるからもっと短くしろ」
略称にする4→???「旗揚げ勢力の名前も長すぎるからもっと短くしろ」

つまりあらゆる名前を全部番号にすれば解決するわけです(迫真)

つーか修正するかは作者の判断次第ってわざわざ書くやついるけど
ものすごい偉そうに見えるのは俺だけなんだろうか

713名無しさん:2013/05/07(火) 21:14:30 ID:???
ver3.0やったけど正直顔グラがない時の方が面白かったです

714名無しさん:2013/05/07(火) 22:00:31 ID:???
前からやろうと思っていたのにいつも取れなかった……。
ふと調べたら更新されてて初めて取れた!

さてプレイしてみよう……。

715名無しさん:2013/05/07(火) 22:01:21 ID:???
>>708
砦に陣取らせてからアーチャー無双で乗り切ったな
城壁壊さないよう攻撃指定で

716名無しさん:2013/05/07(火) 23:07:59 ID:???
>>713
それは軽量バージョンで前から顔グラはあったような?

>>715
砦で遠距離ハメは良いですよね、領地取らせてから分断とかやりようはあるんだろうけど
時間がかかるのがキツイですね、せめてモンク系をプリーストを一般雇用にしてくれぇ

717名無しさん:2013/05/07(火) 23:25:58 ID:???
作者さん報告です。
傭兵のエフェソス・アーチャー、LV30でのクラスチェンジ先が素のスナイパーになっているようです。
後、要望なんですが、火炎ブレスⅠ、Ⅱにfkey設定を追加してほしいです。

718名無しさん:2013/05/08(水) 00:48:12 ID:???
>>712
半角エラーになるの知りませんでした…偉そうに見えて申し訳ありません
『実際変更するかは作り手の判断に任せるけどね』の部分は蛇足でした

>>716
領地分断も出来ればいいんだけどやりにくい地形してるしね
人材の引きや事前の準備次第で速攻もいけるかもだけど

719名無しさん:2013/05/08(水) 02:41:22 ID:???
アツァリス脳筋連合ってこんな手ごわいっけ
しにがみでやってるがストーリー的に苦戦したってなってる
辺境伯相手よりよほど手強いぜ・・・
最近、真面目に勢力プレイしなかったし、腕鈍ったかなぁ

720名無しさん:2013/05/08(水) 08:40:16 ID:???
アロ公はやり甲斐あるね
救済措置なのかアーチャーとスピアソルジャーの上位種も安価で雇えるし
辺境伯吸収するなら海マップは帝国が侵攻開始して最後の領地になるまで放置した方が安定かな

721名無しさん:2013/05/09(木) 09:23:30 ID:???
エルフ付近の中立城でも同様に安価で雇えるから反乱同盟プレイ時のスピアソルジャーの補充に役立ててるな。アーチャーの一般雇用が無いのが惜しいが、仕方ないか

722名無しさん:2013/05/09(木) 23:42:12 ID:???
戦闘イベントのエンドル城跡
途中で出てくる伏兵が全員味方になってて
ランクSの圧勝で幕を閉じたんだけど、設定ミスですかね

723名無しさん:2013/05/10(金) 00:31:09 ID:???
S2アロ公何度かプレイしてみたけど、しにがみおうこくと同盟出来るかで難易度が凄い変わるな
ライトニング覚えるまではベリアルやアークデーモンが脅威過ぎる

>>719
アツァリスは前衛に闇に微強ついてるし魔法抵抗もそこそこある、攻撃力も高いからデーモンの防御を抜ける
辺境伯軍は闇に強くもなく攻撃力も高くないからなぁ

724名無しさん:2013/05/10(金) 21:03:40 ID:???
鳥人の出す雷が結構威力高い
自分で操作する時は海上逃げ撃ちが鉄板だが敵として城に籠もられるとウザいったら

725名無しさん:2013/05/11(土) 01:24:47 ID:???
最新版まだの人は後1日しかないから急げよ

726名無しさん:2013/05/11(土) 11:22:29 ID:???
リザードマン人材が一人増えてて嬉しいね

727名無しさん:2013/05/11(土) 13:43:50 ID:???
15ターンぐらいするとエルスヒェンやナネッテなんかの
ハダルナイト相手の事故率がすさまじくってなんか泣けてくる

というか草原のハダルナイトはX-9相手にしてる気分になるwww

728名無しさん:2013/05/11(土) 14:26:40 ID:???
X-9ってゴーストか?ヴァーレン界隈では珍しい例えだな

729名無しさん:2013/05/12(日) 12:38:39 ID:???
オリシナスレにも書いたけど
防具【胴】の火蜥蜴の外套だけ上昇値1ではなく修正値1になってる
設定ミス?

730名無しさん:2013/05/12(日) 19:58:21 ID:???
プヨンに装備させたら更に弱くなってワラタ

731名無しさん:2013/05/12(日) 21:48:31 ID:???
アルトゥリーネさんが毒矢使えるのは設定ミスですかね。
顔グラ素材元にあったゲス顔を思いだした。

732名無しさん:2013/05/13(月) 04:20:52 ID:???
物理と魔法のどちらかに偏った一般雇用だと、一般だけの戦線が維持するので手一杯になるな
エノルクプレイしてみたら高レベルスピアソルジャー人材を一般で突き崩せないわ
シューターとヒュドラが技術低すぎでどうにもならん、オークもattackのみ依存のスキルが欲しいな

733名無しさん:2013/05/13(月) 04:50:36 ID:???
エノルクというと俺のなかではフィーグ氷原スタート、わんこと雪だるまと一緒で
100ターン放置される人ってイメージがついてしまった

それはさておき、スピアソルジャーは有能な奴多いから
大群同士で当たるとき、油断してると一般がけちらされたりするから困る

734名無しさん:2013/05/13(月) 07:20:16 ID:???
boiは前衛の硬さが絶妙。

735名無しさん:2013/05/13(月) 13:29:02 ID:???
>>731
お前がそんなこと言うから、顔差し替えちゃったよ

736名無しさん:2013/05/13(月) 23:31:44 ID:???
シューターも最初はなかなか強かったんだけどねえ
まあ強いというよりオーガ召喚しまくりでうざかったけど

737名無しさん:2013/05/14(火) 10:14:44 ID:???
この作品の通常版どこにもねーなーって思ってたら、そういうことだったのか。
最新版の配布期間が異様に短いわけね。
このスレに張り付いておくことがプレイするための最低限の条件ってことか。納得した。

738名無しさん:2013/05/14(火) 10:37:29 ID:???
もしくはオリシナスレだな

739名無しさん:2013/05/14(火) 13:27:10 ID:???
こっちでいいと思う
大抵はうpられたら上げる人がいるから、マークしておけば大丈夫

ふとランシナやってて気づいたが
ランシナの人材は野心と好戦上がってるんだな、前は カ ル ラ 状 態 を
ほとんどのマスターがやって動きが少なかったりしたからありがたい

740名無しさん:2013/05/14(火) 15:06:50 ID:???
ここに張りついても意味ないけどな
他シナみたいに作者が告知にくることもないしこのスレが特別捕捉が早いってわけでもない

741名無しさん:2013/05/14(火) 21:12:39 ID:???
まぁ、更新あったらここに書き込まれること多いし
専ブラ入れてこのスレ登録しておけば、書き込みあった時にわかるから見逃す可能性が下がるかな

742名無しさん:2013/05/15(水) 01:04:46 ID:???
つか、速くないってここ以外にチェック入れてくれる奴がいるのかと

743名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:33 ID:???
今は他にもシステムや見た目こってるシナリオあるからなあ

744名無しさん:2013/05/15(水) 20:29:49 ID:???
つーか制作サイトに張り込むのがいいかもしらん

745名無しさん:2013/05/17(金) 05:51:07 ID:t0WL0ohI
またDL可能になってるぜ。
素材関連の更新でゲーム本編部分は変わりなしっぽいけど。

746名無しさん:2013/05/17(金) 06:24:38 ID:???
頼む10時間後までもってくれ…

747名無しさん:2013/05/17(金) 06:50:25 ID:???
本編ってなんだ?(錯乱)

大した内容じゃなさそうだしスルー安定か

748名無しさん:2013/05/17(金) 08:29:25 ID:???
ちゃんと色々追加されてた
5/16に大幅更新→微修正で小更新だったのね

749名無しさん:2013/05/17(金) 10:59:13 ID:???
後衛が全体的にしぶとくて、かつ逃げ足それなりにあってうざい
後衛との延々とした追いかけっこは中々ストレスが溜まった
今は慣れたけど

750<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

751名無しさん:2013/05/17(金) 16:22:53 ID:???
フォントやHPバー直ってないとかもうね

752名無しさん:2013/05/17(金) 20:13:53 ID:???
それらはboiの味でもあるからいいと思うお

753名無しさん:2013/05/17(金) 23:04:24 ID:???
COMのユニット配置補助の云々がプレイヤーにも適応されてる気がするんだが
戦場選びとかでわざと隣接地を空けて主力クラスの一群を一か所に集めてると次ターン
それが勝手にバラされてる感じ

754名無しさん:2013/05/17(金) 23:35:25 ID:???
初見さんに不評なのに味とは一体

>>753
バージョン古いんじゃねーの

755名無しさん:2013/05/18(土) 00:32:58 ID:???
VT5,84 BoI3,000βだから最新じゃないといえばそうだな
まぁ半年ぶりに落とせてよっしゃーと思ってプレイして気になったとこだから一応報告

756名無しさん:2013/05/18(土) 01:10:38 ID:???
非常に今更だがヘニング総長のイベントかっこいいなぁ
ラムソン顔が若い女の子達に尊敬されてるってだけでラムソン好きの俺感涙

757名無しさん:2013/05/18(土) 10:18:42 ID:???
フォントもHPバーも個人的には良い感じなんだけどなぁ。
不評だから変えろってのはどうなんだろうか・・・。
作者さんの作りたい雰囲気?ってのもあるのだろうし。所詮一個人の勝手な意見だけど。

758名無しさん:2013/05/18(土) 10:30:18 ID:???
というか初見って言われてもって感じ
それこそ他と違うから慣れてないだけなのか、本当に自分とあわんのか
全く分からず言ってるということでは?
問題ないと思う人もいるのに自分の好みを押し通そうとしてるんだろうけど、
何をほざいてんだかとしか・・・


それより金糸を手折る者なんかの一部勢力が一般を雇ってないな
前からだけど、人材スクリプト書き直されても直ってないっぽい
人材が多すぎて全部まではさすがにわからないけど

759名無しさん:2013/05/18(土) 10:30:48 ID:???
でもフォントは俺の環境では滲んでぼやけた感じになってるぜ? 主に小さい文字
HPバーは慣れで何とかなってるけど、初見の人からこれから定期的に苦情が出ると思うとな

760名無しさん:2013/05/18(土) 10:59:14 ID:???
そんなに嫌ならフォント変えたら良いだけの話

scriptいじった事無くてもwiki内検索「フォント」で必要関数は出てきたし、
どのファイルなのかわからなければ順番に開いて[Ctrl+F]-[font]で探したら良いし、
それでも上手く出来なかったらどこ変えれば良いのかここで聞けば良い


でもそんな事よりも気になるのは、金取られてるわけでもプレイを強制されてる訳でもないのに『苦情』ってなんだ

761名無しさん:2013/05/18(土) 11:05:24 ID:???
とりあえずフォント戻したい場合はboi_context開いて20行目ぐらいにある
font_fileからfont20までを//とか/* */で隠せばOK。
/*
font_file =
~
font20 =
*/
こんな感じ。
なんとかしろって言う前に可能な限り自分でなんとかしよう。
初見でもスレ内検索ぐらいはやってほしいけどなぁ

762名無しさん:2013/05/18(土) 11:23:43 ID:???
苦情って言い方が悪かったかな?
批判ね
フリゲだからって正直な感想書いちゃいけないってのも傲慢。肯定的な感想のみ欲しいっていうならそれは無理があるよ
そりゃ>>751みたいに修正されて当然的な態度はダメだと思う

763名無しさん:2013/05/18(土) 11:27:33 ID:???
HPバーはまだ分かるがフォントがぼやけるってのは分からん
フォントがーって騒いでるのは一人だけか?

764名無しさん:2013/05/18(土) 12:40:33 ID:???
宣戦布告機能いいな
これのおかげで信用度に気を使わなくて済む

765名無しさん:2013/05/18(土) 13:05:09 ID:???
字が滲むって人はモニターの解像度とPCの設定されてる解像度がイコールになってないんじゃね?
モニターは1920まで表示できるけどビデオカードが1600までしか出せない的な

それかノートみたいな低解像度環境かもしれんが
改造スレとかの報告見てると意外とヴァーレンをノートPCでやってる人いるし

766名無しさん:2013/05/18(土) 13:49:11 ID:???
フルスクリーンだと滲まなくなるからゲーム画面の大きさが原因だと思う

767名無しさん:2013/05/18(土) 15:18:32 ID:L2byt28w
フルでも字がにじんで見えるってのは分かる。
ニヴヤ城塞は読みとれるけど「城」がにじんでみえるから。
人によっては気に触るんだろう。
それよりHPバーは最初はどんなかんじだったんだろう。
初めて落とせたから何が悪いのか分からない。

768名無しさん:2013/05/18(土) 15:42:23 ID:???
フォントは映画好きとそれ以外で意見分かれそう

>>767
HPバーはデフォと同じだった
変わったのはかなり昔だった気がする

769名無しさん:2013/05/18(土) 16:34:02 ID:???
フルじゃなくても気にならんかったなぁ
本当にマジで好みの問題だと思う、読めないレベルで潰れてるわけじゃないからな
単に色んなフォント見慣れてるからかもしれんけど、俺が

てか批判云々は文句があるなら言えばいい、そんなの止めるつもりもないけど
初見初見騒いでるのは何が言いたいのかわからん、それ付け足すことで直されると思うのかっていうのと
それともまさか初見の人の感想が察知できるっていう謎の予知能力持ちなの?っていう

770名無しさん:2013/05/19(日) 00:17:21 ID:7NvAN3UM
今反乱軍でやってるんだけど神子の勢力はつぶしちゃっていいの?
つぶさないと統一できないからやっぱつぶすのか

771名無しさん:2013/05/19(日) 03:28:15 ID:???
特に問題ないと思う、セイントビーム覚えるキャラを育てて魔力UP持ちの下に入れると後半楽かな

772名無しさん:2013/05/19(日) 03:33:30 ID:???
同盟できてるなら放置でもいいはず
確か他勢力が全部同盟相手でもクリアになったと思う

773名無しさん:2013/05/19(日) 11:26:06 ID:???
オーガ雑衆hardでやって数の暴力で反乱軍
蹴散らしてオーク遠征軍潰して取り込んだけど結局標準雇用が
ザコくて詰んだ。途中で使えるゴブリンライダーって
高いから全然使わなかったんだけど強いのかな?

774名無しさん:2013/05/19(日) 15:35:44 ID:???
2013/5/19更新の最新ver起動させようとすると下記のエラーがでるんだけど、どうしたらいいのでしょうか?

スクリプトテキストに構文エラーがあります

ファイル名 : Brave_of_island/script/boi_skill_sp.dat
行 : 4087
データ分が改行で区切られてません

775名無しさん:2013/05/19(日) 15:36:19 ID:???
訂正
データ分 → データ文

776名無しさん:2013/05/19(日) 15:55:03 ID:???
>>775
最新版本体まだ落としてないからあれなんだが、4087行目前後どうなってる?

777776:2013/05/19(日) 16:10:08 ID:???
>>776
5/18本体で起動してみたけどエラーなし(起動後の動作確認はしてない)

自分でスキル書き換えた時に改行消えたかデータ破損だと思うが、
多分メッセージの通り改行してやれば問題ないと思う

とりあえず元々の4085行~4090行が↓

skill sp_redexplosion_nt_nt_nt
{
w = 32
h = 32
a = 128
image = a_geno

778名無しさん:2013/05/19(日) 16:10:43 ID:???
レス番間違えた>>777>>775
連投スマソ

779名無しさん:2013/05/19(日) 16:26:17 ID:???
5/18にVaren本体の最新版きてたのね…そっちで起動で無事に動きました。
お騒がせして申し訳ありません。

780名無しさん:2013/05/20(月) 08:39:15 ID:???
紅い鷹でクリアしてもED無かった
ネタバレテキストにはあるって書いたあったけどまだ実装してなかったのか
各種イベントは見れたけど

781名無しさん:2013/05/20(月) 12:16:39 ID:???
最新(じゃないかもだが)本体に対応してきたみたいだな
気になるところはあげていけば直してもらえそう

782名無しさん:2013/05/20(月) 12:30:03 ID:MKB4wgms
アツァリス連合は獣人人材だけでクリアしたいけどやっぱり難しいところなのかな

783名無しさん:2013/05/20(月) 23:14:01 ID:???
後半のシーフのいらない子感
ダメージソースとしても状態異常ばらまき役としても微妙
敵にした時の面倒くささだけは一級

784名無しさん:2013/05/21(火) 02:13:23 ID:???
延々と距離とって逃げ撃ちしてくるからね
前衛を左右に割って中央へ追い込むように誘導すると
両サイド+後衛の集中砲火で殲滅できる
自動放置だと敵味方があちこちに散るから時間切れが怖い

オーセン配下の部隊はHP+があるからそれなりに殴り合いもいける
それ以外は後衛への遊撃に使う
特に回復役の仕事を邪魔するのにはうってつけ
そういう相手にしかまともにダメが通らないしね……

785名無しさん:2013/05/21(火) 09:34:13 ID:???
北のほうのアロなんとかさんたちプレイの天敵だが
逆にいえば対処間違わなかったらザコだよな

786名無しさん:2013/05/21(火) 11:47:24 ID:???
レベル上げにくい人材に弓装備させて経験値稼げるようになったのはイイネ・
どの弓が経験値効率いいのかは知らないけど

787名無しさん:2013/05/21(火) 21:08:21 ID:???
ランシナでは装備買えないのか

788名無しさん:2013/05/21(火) 21:40:33 ID:???
装備は短弓安定かと思ってたけど違うのかな
無名ソルジャー系のLVが上げやすくなってストレスフリーになった

789名無しさん:2013/05/21(火) 21:56:25 ID:???
短弓で撃たれてバタンキュー

790名無しさん:2013/05/22(水) 16:11:39 ID:???
>>788
確か連射系は弾ごとに経験値分散するはずだから
単発あたりの効率は下がるよ
全部当てれるならダメージが伸びる分、短弓だろうけど

791名無しさん:2013/05/24(金) 13:34:08 ID:???
昔からオーガ雑衆に弓ついてたっけ?人材さえいれば外交できなくても余裕で
勝てるようになってた。とにかく領地取ってゴブリンと雇用範囲つながる
人材取ればかなりの勢力となる

792名無しさん:2013/05/24(金) 13:43:36 ID:???
ゴブリン騎兵二種類とも柔らかすぎて亜人縛りやってても使わない

793名無しさん:2013/05/24(金) 16:52:57 ID:???
砦で雇えるあの狼騎兵高いし完全に騎兵の劣化版
だからな。てかスピアマンや騎兵の
後半の異常な硬さを何とかするためにも敵の防御下げる魔法やノックバック
効果のスキル使う人材やユニット増やして欲しいなぁ…硬いユニットは大抵範囲攻撃も出来るから
レベルが一段低い敵が20部隊くらいいても一部隊でほぼノーダメで倒すことができてしまう。

794名無しさん:2013/05/24(金) 17:55:06 ID:???
エステやってて思ったけど能力低下スキル多いのも微妙だと思う
能力下げられて回復できない相手と戦う時のなぶり殺し感っつーか
まあ敵だけじゃなくて自分が下げられた時もそうなんだけど

つか一段低いって10レベ差くらいのこと言ってると思うけど
それで20対1でノーダメ完封ってさすがにキツくね?

795名無しさん:2013/05/24(金) 20:26:36 ID:???
>>794
ああ、ノーダメというかヒール使うユニット後方においたり
強い必殺持つユニット部隊におけば損害ゼロで撃破出来るということです。
エスティールやってたらわかると思いますけど砂漠のカシュナートくらいしか
部隊丸ごと弱体化魔法使うユニットいないのでなにそれ?となる事の方が多いですよね
boiは土地数広いですし一つや二つ弱体化魔法つかう部隊がいても
不快な気分にはならないかなと思って。

796名無しさん:2013/05/25(土) 00:23:51 ID:???
クラスも魔法系だけでとんでもない種類あるしね
一般部隊で雇われると切れそうだけど
亜人系の人材に特殊スキルとしてLSで配布するような部隊だったらいいかもしれん

>>794
しにがみやアロ公でやるとわかるが、辺境伯のアーロイス部隊とか
回復すらないのに1部隊だけ次元の違う粘りを見せてくるよ
育った強キャラの歩兵隊は本気で固い

797名無しさん:2013/05/25(土) 07:09:22 ID:???
オーク遠征軍の本拠地と反乱軍の本拠地の下の土地に反乱軍がいてオーク雑衆で
その内側に立てこもったら上か下の土地を取った後どんな戦力おいても
外側の経済値高い方攻撃してきてループとなって詰んだ。戦力の差は広がる一方
だし…オーク遠征軍ってすぐ同盟して閉じこもっちゃうしオーク遠征軍からエルフの大陸の方にもう一つくらい道があってもいいと思う

798名無しさん:2013/05/25(土) 13:12:43 ID:???
レオンハルト×エルフリーデのバトルイベントが条件満たしても発生しないな…

799名無しさん:2013/05/25(土) 13:26:56 ID:???
と思ったら発生した
初回侵攻時にしか起きないのか

800名無しさん:2013/05/25(土) 13:35:14 ID:???
ミス
初回侵攻時→侵攻時

801名無しさん:2013/05/25(土) 14:10:27 ID:???
台詞の内容から侵攻中の会話だからだろうね

802名無しさん:2013/05/26(日) 20:32:49 ID:???
すまん、構文エラーして動かねーpgrってでるんだが解決方法わからん
script/boi_system.dat
行:9
っていうメッセがでるんだがどこを消したらいいのかな?ざっと見たが同じ構文なんてなくて困る

803名無しさん:2013/05/26(日) 20:34:16 ID:???
失礼、構造体のタグ名が重複していますってメッセも出てます

804名無しさん:2013/05/26(日) 21:26:02 ID:???
旧シナリオbatから起動すれば上手くいく可能性

805名無しさん:2013/05/26(日) 21:41:48 ID:???
バグだらけだな

806名無しさん:2013/05/26(日) 21:57:16 ID:???
>>804
ヒャッホォーウ!動いたよ!マジありがとう、そしてありがとう!

807名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:19 ID:???
boi_system.datとか見当たらないんだがいつのzipだよ

808名無しさん:2013/05/27(月) 00:11:01 ID:???
とりあえずVT本体とboi最新をダウンロードしてから言った方が。

809名無しさん:2013/05/27(月) 00:50:19 ID:???
獣人がだいぶ楽になってるね
海賊が序盤はリルモント残党を避けるおかげで
旧領をあらかた抑えてから余裕持って戦えるようになった
以前はしょっぱなから時間との勝負だったし

だ魔法戦力がイングベルトかシーフ人材経由でしか拾えないから辛いね
中盤までに2、3部隊は育ってないと要塞軍を崩せない
消耗を気にせず脳筋一直線で押し込めるシピンラリより伸び悩んだ気がする

仕方なしに森の防衛戦で時間稼ぎしながら人材拾いと部隊育成やってたら
同盟相手のしにがみが征西総軍を出撃直後に撃破
エノルクも押さえ込んだりと仕事してくれたんで助かったが

結局要塞軍以降は大した抵抗もなくオルトルイン山確保
ラスボス待ちからそのままさっくりクリアできた
こういうのも以前ならあまりなかった展開だと思う

810名無しさん:2013/05/27(月) 05:33:12 ID:???
>>808
boi最新とか言うから新しいの来たのかと思ったじゃねえか

811名無しさん:2013/05/27(月) 22:11:18 ID:???
死神王国が征西総軍倒す事あるんだ。俺がやった時はぼこぼこにされて
引き分けはあっても勝つ事は無かった。人材総動員して瞬殺しないと
cpuじゃむりなんだろうな

812名無しさん:2013/05/28(火) 01:36:28 ID:???
>>811
獣人(自分)との連合で辺境伯を瞬殺したのがでかかったと思う
辺境伯の後方をしにがみが断って孤立したターンで共闘した
こちらの連合が20万、相手12万だったけどなんとか勝てたレベル
しにがみ、獣人とも人材を増やしづらいってのがあるから
成長力では辺境伯に勝てないしね
フリーパスになれば、元が強い勢力はやっぱり伸びるよ

出撃時にオルミリィ側はエルフが圧勝して全部抑えてたから
どのみち総軍が押し切れたか分からない部分もあった
やたらとNPCの領土拡張が上手くなってる印象だよ

ついでに、王国と反乱軍がいつの間にか領土がひっくり返ってたりもした
おかげで要塞軍に援軍が一切来なくて何とか勝てた
ガミルの反乱なしでこんなことが起きたのは初めてだった

813名無しさん:2013/05/28(火) 04:25:14 ID:???
自分しにがみでも辺境伯はめんどいのに、COMしにがみは人材が魔法しかしないからなぁ

辺境伯側の一般だけならともかく、人材が育ってくると
周辺勢力は一般だけじゃ対処出来んのが辛いよな

814名無しさん:2013/05/29(水) 08:49:54 ID:???
Ver3になってから何回かクリアしてるが
ヨーストの功臣一強ぶりはやばいね
反乱軍以外だとそんなに早く加入することないのに
リーダースキルの必殺技と移動UPで恐ろしいほど荒稼ぎする
かなり後で拾った時でさえ2位にダブルスコアの差をつけてた

815名無しさん:2013/05/29(水) 13:33:11 ID:???
FT版とVT版じゃかなり違うのね

816名無しさん:2013/05/29(水) 20:35:08 ID:???
しかしリザード人材少なすぎないか
追加人材希望

817名無しさん:2013/05/29(水) 21:07:34 ID:???
俺がやると戦功上位は大体ペガサスライダーかエクィテスが占めてるわ
迂回して後衛皆殺し→仲良く残党狩りヒャッハーが基本戦術だからだろうけど
このスレだとスピア系で押し切るプレイが多数派なのかな?

>>816
リザードマンとオークはユニット絵がな・・・
たまさんのアイコン的にリザードはかなり改善されたっぽいけどオークェ

818名無しさん:2013/05/29(水) 22:48:20 ID:???
おれはゴブリンやオークで頑張ってるよいつも。でも後半前衛は
無傷で潰せるけど敵の弾幕に対して
いくら召喚壁にして投石やっても射程と威力の問題で被害がでて
相手が強くなるだけなんだよなぁ…それで結局いつも他の種族を主力にしてしまう。
ゴブリン縛りとかやってる人もしいたら高レベルの前衛と敵の後衛を
どう飼っているのか教えて欲しい、

819名無しさん:2013/05/29(水) 22:52:31 ID:???
>>814
自分は反乱軍プレイでジークムント、テオドール、エルフリーデ、ヨーストの順だったわ
たしかにヨースト後方に置いててあんまり使わなかったのになんで?って思った

人間・ゴブリン以外は人材少ないと思うわ

820名無しさん:2013/05/29(水) 23:20:46 ID:???
獣人の人材はどうだろう
今んとこオッティーリエ以外の放浪は
テイワズヴォルフのモブだけ
キュグナス系を雇える奴がそもそも少ない
途中加入でも使い道があるのはキュグナスの方だと思うんだが

821名無しさん:2013/05/30(木) 02:04:08 ID:???
>>820
グンドゥラ「・・・」

亜人の人材も欲しいけどFEみたいな人材の後日談が欲しいな
勢力EDがないから寂しい

822名無しさん:2013/05/30(木) 15:24:28 ID:???
ランシナやってるけどキュラサイトの一般何がいいかな
魔法付与生かせるのはシスターしかないけど

あとランシナでも武器や防具売買できたらよかったな

823名無しさん:2013/05/30(木) 21:21:40 ID:???
顔無しスピアソルジャー人材がMP持ちだったから陪臣にしてたな
一般も魔法付与が惜しいけどスピアソルジャー強化して使うのが楽しい

824名無しさん:2013/06/02(日) 12:27:46 ID:???
久々にS1エリィカレンやってみたがなんかもう別次元の強さだね
主にスライム訓練でLV20エルフを量産できるからだけど
それ抜きにしても獣人+エルフでほとんど完成した陣容になるのがでかい
アツァリスだとイングベルト経由のメイジ人材とかからようやくエルフを拾えるのに
エルフの方ならマルクが最初から獣人を拾えるから
あれが足りない、これが足りないとやりくりする場面がほぼなかったよ

825名無しさん:2013/06/02(日) 13:09:10 ID:???
これのエルフは指輪物語みたいな公式チート枠だと思ってる

826名無しさん:2013/06/02(日) 14:03:52 ID:???
S1で北方の勢力でやってると
気付けば賊やら竜騎士やら反乱軍やら食い散らかされるからなー

大体その辺りで分散して止まるけど

827名無しさん:2013/06/06(木) 23:43:30 ID:z4AoX0bE
ver3.0、s1でやると公国が伯爵に毎回勝ってるんですが……
んで、帝国としにがみサンにやられてる。

828名無しさん:2013/06/07(金) 01:46:49 ID:???
これまで観察したところ7分3分ぐらいで辺境伯勝利って感じだね
アロトドルム攻略に2回ぐらい失敗して反撃喰らい
そのままへスペリアまで撤退っていうヘタレ状態を何度も見た
攻略失敗の時はだいたい兵をケチって大公側を育てちゃってる

殉死ありだとエノルクが討ち死にしてエトロルクノアが出てこなくなったり
プレイヤーとしてはあまり面白くない展開になりがち

829名無しさん:2013/06/07(金) 14:24:38 ID:???
ケチ攻めばかりはどうにもならないからなぁ
バランス調整の結果でもあると思うけど

830名無しさん:2013/06/09(日) 10:20:16 ID:fLs0qaD.
更新きてるにゃ

831名無しさん:2013/06/09(日) 10:51:31 ID:c9chJOhY
はやくしろまにあわなくなってもしらんぞーage

832名無しさん:2013/06/09(日) 11:13:32 ID:???
休日だからか斧が重いお

833名無しさん:2013/06/09(日) 12:49:06 ID:???
起動してもエラー吐く?

834名無しさん:2013/06/09(日) 12:51:52 ID:???
27分!?
更新報告ありがとー

835名無しさん:2013/06/09(日) 13:10:06 ID:c9chJOhY
更新age

836名無しさん:2013/06/09(日) 13:33:12 ID:???
今回も1週間あるのかありがたい

837名無しさん:2013/06/09(日) 15:36:51 ID:???
ガストルニスライダー系って誰が雇用できるの?

838名無しさん:2013/06/09(日) 15:42:48 ID:???
また起動するとエラー吐くの?

839名無しさん:2013/06/09(日) 15:46:57 ID:???
自分で試せば分かるだろうが

840名無しさん:2013/06/09(日) 16:00:52 ID:???
俺はエラー吐かなかった
ヴァーレン本体を最新版にしたりしてないんじゃね
DL失敗したとか

841名無しさん:2013/06/09(日) 16:08:09 ID:???
バグあるか聞いたら半ギレで自分で試せって
ちょっと排他的すぎじゃないですかね

842名無しさん:2013/06/09(日) 16:10:25 ID:RjSgVjBU
更新age

843名無しさん:2013/06/09(日) 16:10:29 ID:???
その人の環境によって変わるし試せば一発で分かることなのに排他的とか馬鹿か

844名無しさん:2013/06/09(日) 16:52:24 ID:???
そんなに怒る事か?

845名無しさん:2013/06/09(日) 17:54:12 ID:???
なんか狂信者っぽくて恐い

846名無しさん:2013/06/09(日) 19:21:57 ID:???
更新来てたか
細かいことでもズラっと羅列した修正点が壮観で好き

847名無しさん:2013/06/09(日) 19:40:09 ID:???
内容についてkwsk

848名無しさん:2013/06/09(日) 22:07:03 ID:???
ここに詳しく書いたら長文うぜえってなるレベルよ

849名無しさん:2013/06/09(日) 23:39:08 ID:???
ついにゴブリン騎兵、アールリザード人材来たか…
亜人が全体的に増えたことで攻略のやり口も多少は変わるかな

850名無しさん:2013/06/09(日) 23:40:00 ID:???
バグはまだしもアイコン変更とかボイス追加まで網羅してるからな

851名無しさん:2013/06/10(月) 00:27:59 ID:???
早速新キャラのテイワズルーエンやってみたが
LV20台になっても防御力30台とかで終わった…
一般はそれなりに伸びるからまだいいんだが、人材は虚弱設定とかだろうか
キュグナスと違って移動水辺だから足が遅いし、火力も期待するほどはない
ほかの獣人に比べて数合わせにすらならないお荷物なのは確か

852名無しさん:2013/06/10(月) 10:49:46 ID:???
リザード新人は胸熱

853名無しさん:2013/06/10(月) 22:09:03 ID:???
ランシナの冥王追加で人材プレイしてみたけど
冥王が動き始めるターンまで冥王含む全勢力が中立しか攻めなかった

854名無しさん:2013/06/10(月) 23:47:19 ID:???
辺境伯プレイで討伐令イベント発生したけど普通にドラゴンを一般リーダーにできた

855名無しさん:2013/06/11(火) 11:48:16 ID:SiiacLMI
更新来てるお

856<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

857名無しさん:2013/06/12(水) 01:27:13 ID:???
もう消えてるとか早すぎる

858名無しさん:2013/06/12(水) 09:09:38 ID:???
エラーで起動すらできないシナリオ

859名無しさん:2013/06/12(水) 09:27:51 ID:???
途中送信しちゃった

↑みたいな感じでキレてるレスwikiであったけど
本体同梱にした方がいい気がする
付属のテキスト読まないでエラー=シナリオが悪い認定してるやつ結構多そうだし

860名無しさん:2013/06/12(水) 09:52:07 ID:???
>>858の頭の悪さが悪い

861名無しさん:2013/06/12(水) 10:59:05 ID:???
ユニットの調整とかよりイベントを先に充実させて欲しいと思う今日この頃

862名無しさん:2013/06/12(水) 11:30:13 ID:???
それはある
一勢力でも終わりまであるとうれしい

863名無しさん:2013/06/12(水) 11:42:24 ID:???
>>860
お前には負けるよ

864名無しさん:2013/06/12(水) 12:18:27 ID:???
最新版の本体すらいれずに、煽りに釣られる奴より
頭の悪い奴は流石にいないだろw

まぁ本体一緒に入れるのがいいだろうな
差し替えないバカが暴れるのは見ててめんどいし
もう重さを気にするレベルのサイズじゃないし、元々

865名無しさん:2013/06/12(水) 13:41:27 ID:???
>>863
どう考えても>>858が「エラーで起動すらできない」のは858自身のせい(ちゃんと本体最新版にしてない)なのに
なんで負けるんだよwwwwwwww

866名無しさん:2013/06/12(水) 13:52:33 ID:???
いや>>858>>859だからだろ・・・
途中送信したって書いてるじゃないか
起動すらできないって言ってるのはwikiのboiのところに書き込んでる奴だよ
原文はこれな

>この人の作品は絶対もう二度とやらない。
なぜうpする前に一回くらい起動できるか確認しないのか、エラーだらけじゃないか。
うpしてもすぐ消すしプレイさせる気がないんだろうな。

867名無しさん:2013/06/12(水) 14:31:45 ID:???
>>865
866読んだら涙拭けよ、誰もお前を責めはしないよ
笑うけど

868名無しさん:2013/06/12(水) 14:44:40 ID:???
>>863
>>866
ごめんちゃい

869名無しさん:2013/06/12(水) 15:41:05 ID:???
ゆとり「エラーで起動できないが消すのは不当だし他にも大量のエラーがあるエラーだらけのシナリオだからもう二度とやらない」
お前ら「お客様乙」
ゆとり「どどど動作確認をver5.60でしたと書いてあるのにできないのは明らかにおかしいでそ!!1!1」
お前ら「すぐ下に動作確認バージョンと推奨バージョンが書いてあるけどver5.90って二回も書いてあるよね」
ゆとり「」
お前ら「なお更新履歴にも書いてある模様」
ゆとり「」

一方860は素直に謝った

870名無しさん:2013/06/12(水) 16:11:57 ID:???
ターン周ってきてもnow loadingの文字が中央から消えない
イベント終わってもイベント背景がそのまま残る
画面サイズを大きくするとイベント背景が見切れる

ということがあった。上二つはセーブした後ロードしなおしたら直った。

871名無しさん:2013/06/12(水) 16:53:40 ID:???
胸糞悪い奴だ

872名無しさん:2013/06/12(水) 17:33:10 ID:???
VT本体5.60動作確認
確認済対応環境5.90
推奨環境5.90

まだ諦めず暴れててクソワロタ
5.60で動かないとおかしいやん?(棒)

873名無しさん:2013/06/12(水) 18:37:43 ID:???
どうでも良いけど5.60からだと1年くらい経ってるからそもそも対応出来るもんなのかどうかが気になる

874名無しさん:2013/06/12(水) 18:54:51 ID:???
新しい仕様を使わないシナリオならいけるだろうけどそんなの現実的にあるの?と聞かれると困るな

上の方であったけどイベント期待してる人ってそんないるもんなの?
ナチガリとこれってストーリーよりシステム重視の人が集まるシナってイメージだったんだが

875名無しさん:2013/06/12(水) 21:08:31 ID:???
「四箇所中三箇所に対応やら推奨はver5.90と書いてあるが最初に動作確認は5.60って書いてあるんだから5.60で動かないのはおかしい異論は認めない」
「全員が5.90とかいう先行版使ってると思ってるの?バカなの?死ぬの?」
「他のオリシナは5.84でエラー出ないのにこのシナリオだと出るのはおかしい。このシナリオは異常だ」

シナリオだけは作るまいとそっと心に刻んだ

876名無しさん:2013/06/12(水) 21:21:12 ID:???

ああいうのはどこにでも沸くから創作意欲を失わないでくれ
「もしかしたら作るかも、気が向いたらだけど」レベルの住人でも、制作側の候補になりうる人材は失いたくない

877名無しさん:2013/06/12(水) 21:25:13 ID:???
責任の所在はどうあれ最新版本体があれば動作することはわかったわけだが
それでもwikiでゴネつづけるあたりそもそもプレイする気はあるのだろうか

878名無しさん:2013/06/12(水) 21:29:17 ID:???
readme見たけど5.60云々は多分テキストの修正漏れだな

一応手元の本体5.60(2012/07)で確認したけどやっぱりエラー出た

879名無しさん:2013/06/12(水) 21:30:24 ID:???
>>876
乞食かよ

880名無しさん:2013/06/12(水) 21:37:01 ID:???
>>879
プロギャラリーと呼んでください^^

881名無しさん:2013/06/12(水) 21:46:39 ID:???
ストーリーよりゲーム性重視ではあるね
なんというか、純粋に遊べるシナリオと認識してる

882名無しさん:2013/06/12(水) 22:00:17 ID:???
列伝(当時)や顔あり人材の旗揚げ名完備したりとかストーリー無視ってわけじゃないんだろうけどね
何か人材のコメントもついたらしいし
最後までやらない派なんで見たことないけど

>>877
自分の面子の方が大事になってプレイできるかどうかなんてどうでもよくなってるだろうな
稀によくある

883名無しさん:2013/06/12(水) 22:16:13 ID:ItHLTfaU
推奨5.9なのに5.9以外で動かないなら推奨じゃないよなw
公開するたびにエラーガ星人とオチョクリ星人が出てきて荒れる要因だわ
2、3回前の更新から言われてんのに修正しないってことは作者ここもwikiも見てないんだべか

しかし顔無し人材なんとかならんのかなー
顔無し何人も入れて戦闘開始したらnoimagenoimagenoimageで画面が埋め尽くされる。。。

884名無しさん:2013/06/12(水) 22:26:52 ID:???
>>883
見ててもお前みたいなDQNの相手はしない

885名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:11 ID:???
>>875
「他のオリシナは5.84でエラー出ないのにこのシナリオだと出るのはおかしい。このシナリオは異常だ」
が気になってちょっと5.84で調べてみたんだが、最新版のパラダイムウィンドウは5.84だと動かない
黒竜剣の仕様が最新版のウネウネする奴だから対応できないみたい
もちろん最新版なら普通に動く

このシナリオは異常だ(ドヤァ

886名無しさん:2013/06/12(水) 22:31:36 ID:???
>>883
頭悪い荒らしへの一番の対処法は無視
ここの住人はアホ揃いだから釣られて反応してくれるけど、
作者さんには永遠にスルーされる運命なんだよお前は

887名無しさん:2013/06/12(水) 22:44:26 ID:???
巻き添えで叩かれてる883カワイソス
つかver5.60ガーは今回が初じゃなかったっけ?単純に起動できないって人はいたけど

>>885
マジで調べたお前さんの行動力にお茶吹いた
調査乙

888名無しさん:2013/06/12(水) 23:07:41 ID:???
>>884
そうか、DQNですまんな…
>>886
と言いつつ反応してくれる君もアホなのか!仲間やん!
>>887
サンキューやで…

889名無しさん:2013/06/12(水) 23:10:00 ID:???
ランダムで人材が傭兵になるやつ選択制にできないのかな・・・
いらないとは言わないから

890名無しさん:2013/06/13(木) 09:53:06 ID:???
wiki見てきたが流石に5.60でうごかねーぞは擁護出来ないなぁ
内政コマンドとかアイテムなんかで変更入ってるから
このシナリオに限らず落ちる可能性あるだろ、もう

891名無しさん:2013/06/13(木) 13:50:24 ID:???
なんかオーガ弱体化してる気がする。以前は結構粘ってたのにオルミリィにあっさり滅ぼされるようになった
あとエルフも弱体化してる?ゴブリンに止められる

892名無しさん:2013/06/13(木) 15:52:20 ID:???
オーガは砦の改修解禁辺りから無計画改造→資金切れで補充不可のコンビプレイで改造なしの頃よりは粘らないとは思うが

893名無しさん:2013/06/13(木) 18:23:53 ID:???
ランシナ初めてやってみたけどランシナでしか使えない人材結構いるのね
メドゥーサとかゴブリドール人材いっぱい初めて見たわ
ガストルニスライダー雇える人材はいなかったけど

894名無しさん:2013/06/13(木) 18:25:00 ID:???
ラスボスどうやって倒すんや…
ラスボス+人材2人までに減らしたのに
10組フルで突撃しても人材1人倒すのがやっとンゴ…

895名無しさん:2013/06/13(木) 19:45:48 ID:???
>>893
今んところ走る鳥はランシナ限定だけどグリンジャが雇えるっぽい
そのうち雇える人材が追加されるか誰か雇えるように変更されるかと

896名無しさん:2013/06/13(木) 19:50:56 ID:???
>>894
光・神聖属性攻撃を持った連中でとりかこめば楽勝
一部の聖剣持ちユニット、普段あまり役にたたないペガサスナイトとか大活躍するはず

897名無しさん:2013/06/13(木) 20:02:55 ID:???
ヒールしようぜ

898名無しさん:2013/06/13(木) 20:13:47 ID:???
>>895
サンクス。今度プレイしてみよう

899名無しさん:2013/06/13(木) 21:51:59 ID:???
なんか流れ的に誤解食らって叩かれそうな気もするがあえて聞いてみる。5.90なのにエラーで動かない・・・
後BOI側のverは最新のβ6で、出てくるエラーの文章はskill arrowの8600行 『データ文が改行で区切られていません』なんだが・・・

900名無しさん:2013/06/13(木) 22:07:18 ID:???
同じく5.90でそのエラー出たから最新の本体落としたが、バージョンは変わってなかった
でもそれでエラー出なくなって動くようになったから、バージョンの変更がなくても何かしら更新されてる時もあるんじゃないかと思う

901名無しさん:2013/06/13(木) 22:34:48 ID:???
前はペガサスでフルボッコできたけど今もできるかね?
ぱっと見ラスボスの魔抵抗と火力上がっててキツそうだが

>>899
8600行目は俺の手元のだとwaveが書いてある
なんかいじった気もするけど行がずれてなければ>>885と同じ理由と思われ
本体のverが同じでも仕様が違うってことがあるから最新版使えばたぶん直る

902名無しさん:2013/06/13(木) 22:42:18 ID:???
>>901
おお有り難い。最新版を落としてきたので早速試してくる

903名無しさん:2013/06/13(木) 23:21:20 ID:???
うちの本体5月半ばに落としたやつだけど問題無かったで?
5月前半で2回は本体上がってたはずだから、多分先に出た方以前の問題

904名無しさん:2013/06/14(金) 01:00:11 ID:???
>>901
多分問題なく勝てるよ
以前のバージョンと似たような面子で戦ってみたが
いつもよりしぶといかなと感じた程度
時間がカツカツになるような硬さではなかった

905名無しさん:2013/06/14(金) 01:09:21 ID:???
>>903
違ってたらすまんがそれシナリオのバージョンちょっとだけ古いんじゃね?
ちょうど本体もシナリオも細かく更新してた時期だからややこしいな

906名無しさん:2013/06/14(金) 01:15:56 ID:???
>>905
同じ本体でシナリオは3.000b、b5、b6持ってるけどどれも起動は問題ない

907903,906:2013/06/14(金) 01:18:04 ID:???
本体は5/18日更新の奴での話
最新版本体(今上がってる奴)では確認してない

908名無しさん:2013/06/14(金) 01:18:18 ID:???
>>896
アドバイス貰って挑んだけど
何とかラスボス1体+こっち18組光持ちで行ったけど半分も削れず終わってしまったわい…
ペガサスに至っては近接したとたん溶けてしまうしダメですねこれは(諦め)

909名無しさん:2013/06/14(金) 02:16:10 ID:???
死霊耐性+1をリーダーから付与された
聖剣持ちレベル48のルザールカで上手に立ち回りながら戦ったら勝てた
というかこの
「リーダーから付与された死霊耐性+1」というのが一番のポイントのような気が

910名無しさん:2013/06/14(金) 02:37:01 ID:???
セイントビームさんを叩き込めばガンガン削れる気がするぞ
魔力UPLS持ちに突っ込んで補助で魔力とMPrecを上げて撃ちこもう。

ペガサス使うなら敵に突撃して即後ろに戻すを繰り返すと良いかも、耐久低いから貼り付けるのはお勧めできない
ラスボスとかは素早さ低いから、相手の攻撃の合間に一撃入れる事が出来るぞ

とは言え最新版で確かめてないから難しいかもしれない

911名無しさん:2013/06/14(金) 07:27:45 ID:???
ラスボスに限らずペガサスはきちんと操作しないと
トンボ取りをしているようだ(笑)されちゃうよね

耐久力のかわりに機動力や支援で粘るタイプだし

912名無しさん:2013/06/14(金) 15:05:19 ID:???
ランシナのラスボスは本当やばい。うまく分断できないと無理ゲー。

バグ報告で一部の魔法剣が魔法になっていて、使用できません。

913名無しさん:2013/06/14(金) 15:08:55 ID:???
昨日ラスボス倒せねーたすけちくりーと言ってたものです
あの後思い切って前衛0、後衛18組で挑んだら勝てました
沈黙・幻覚・恐慌の状態異常で今までの苦労はなんだったのだという感じでしたばい

914名無しさん:2013/06/14(金) 16:45:41 ID:???
β5でプレイしてるけどハルトヴィヒが20レベル超えても鎚矛2覚えないな
β6で直ってるか分からないけど

915名無しさん:2013/06/14(金) 20:32:21 ID:???
はじめてやったんだけど、辺境伯ってろくに人材揃えられないのね
みんな仕官拒否とか……

916名無しさん:2013/06/14(金) 23:42:57 ID:???
辺境伯はカノンマーギアー雇える人材探してそれいれたらかなり楽になった
太っといレーザー強い

917名無しさん:2013/06/15(土) 12:12:48 ID:???
そういえばイマトラ市街地の右にある領地の名前消えてる

918名無しさん:2013/06/15(土) 16:31:55 ID:???
これ騎兵強いから移動と防御さえLSで上げれば超絶脳筋プレイできるね
シュラインメイデン1人入れれば某オリシナの御大みたいになる

919名無しさん:2013/06/15(土) 17:37:37 ID:47j5.4h.
>>907
5.94verにしていますか?

920名無しさん:2013/06/15(土) 19:23:09 ID:???
>>919
何が言いたいのかわからんけど、>>907で確認したのはVT本体5.90(5/18更新版)
その後で5.90(5/9更新)、5.91(6/11更新)、5.91(6/13更新)の本体でも確認したけど起動時のエラーは無し
5.84(去年の12/17更新)では当然エラー有り

>>878の通り、ReadMeの「VT本体ver5.60で動作確認をしています。」は多分修正漏れ
というかそこにVer書いてる事を忘れてる臭い

921名無しさん:2013/06/15(土) 19:57:32 ID:???
アロ・ド・トルム大公プレイ
辺境伯滅ぼしてアーロイス雇った次のターン、征西総軍出陣イベントではなく何故か自勢力にエノルク加入イベントが起きた
アーロイス解雇したら普通に出陣イベント起きた

922名無しさん:2013/06/15(土) 21:51:55 ID:???
異常回復の笛?っぽいの覚えるキャラが自動だと敵と100〜200の距離うろうろして攻撃してくれない
スピアソルジャーでボウガン?習得するキャラも200くらいの距離をうろうろしてほとんど攻撃してくれない

なんとかしちくりー(泣

923名無しさん:2013/06/15(土) 21:54:23 ID:???
このオリシナ、弓兵の価値が…
しょんべん軌道で当たらない&弱い
シーフのほうがよっぽど弓兵っぽいぜ

924名無しさん:2013/06/15(土) 21:55:11 ID:???
>>922
禁止したら良いんじゃね?

925名無しさん:2013/06/15(土) 22:19:59 ID:???
>>924
いやまぁそれを言われるとそうだけどね…
戦闘のたびに禁止したり
大人数で攻めてるときとか
オート戦闘のときに役にたってないってことを考えたら
修正してほしいなーっと…

926名無しさん:2013/06/15(土) 22:29:24 ID:???
なんか戦闘のAIが変わった気がするけど古いのとスクリプト比較してもそれっぽい変更点ないんだよなー
ヴァーレン本体の遠距離スキルの優先度が上がってるような

927名無しさん:2013/06/15(土) 23:07:44 ID:???
>>923
迂闊に弓兵に近づいて瞬殺されるユニット(場面)って結構多い気するけどなー

でもまあ大軍同士の戦いだとホント目立たないよね弓兵…

928名無しさん:2013/06/15(土) 23:44:36 ID:???
アロ大公の序盤はメイン火力だけどね

929名無しさん:2013/06/16(日) 01:40:06 ID:???
突出した竜騎兵を直射集中させて落とすのが気持ちいいよね
弓で混乱付与とか面白いスキルもあるとは思うんだが
対空属性とかはあまり効果を実感したことがない

930名無しさん:2013/06/16(日) 03:35:15 ID:???
せめて矢がまっすぐ飛んでくれるだけでも違うんだけどね
敵も動き続けるんだし今の軌道じゃ放って着弾するまでに敵がその場にいないっていう


ところで攻防戦のときの自分で消せる半透明ブロック、
あれすり抜けれるときと抜けれないときあるんだけどどんな条件なの?

931名無しさん:2013/06/16(日) 05:42:10 ID:???
敵が近付いてくると通れなくなるみたいだね

932名無しさん:2013/06/16(日) 09:53:23 ID:???
>>913
基本的にラスボスと戦う時は
前衛に悪魔、ゴブリン、獣人の人材をかき集める
ヴェウリュアレ、ヤン、ヤシュキンかハンスヨアヒム辺りがリーダー適任か
後衛の回復役はブラウゴブリン系人材で固める
これらの部隊を中軸にして雑魚を一掃した後、ラスボスに殺到させる
まともに育ててあれば大した抵抗もなく一蹴できるはず

この面子はエトロルクノアと戦う時も使えるから
最初から意識して集めておくと中盤以降気持ちが楽になる

933名無しさん:2013/06/16(日) 11:19:11 ID:???
ゴブリン勢力がかなり優遇されてる印象
ドワーフさんたちは毎回滅ぼされてる

934名無しさん:2013/06/16(日) 12:03:06 ID:???
>>930
まっすぐ飛ぶ奴もあるじゃん

935名無しさん:2013/06/16(日) 14:19:05 ID:???
反乱軍が主役だと思ったんだがその割にはイベント少ないな

936名無しさん:2013/06/16(日) 15:26:01 ID:???
元々イベントの少ないシナリオだから
その中では反乱軍が一番勢力イベント多いはず
他は序盤の加入イベント除くと2、3の戦闘前会話ぐらいしかない
特定人材同士の会話がボツボツあるけどそれも限られてる

イベを楽しみたい人にはあっさりしすぎなのは確かだが
強化済みニヴヤ城塞攻略と征西総軍の撃退がハイライトのゲームだしな
最近は総軍以外もかなり強くなるから戦闘好きにはもってこいだと思う

937名無しさん:2013/06/16(日) 17:50:05 ID:???
EDあるのがドワーフと盗賊だけって…

938名無しさん:2013/06/16(日) 18:30:18 ID:???
ED表示されないけどね!
今のバージョンは直ってるのかな?

939名無しさん:2013/06/16(日) 19:17:08 ID:???
黄昏の先触れがボス級の敵を合計9体も出してきてムリゲーなんだが
前やった時は確か3つの領地から1体ずつで計3体だったんだけどな
難易度選択で変わったりするの? このデータは確かルナティックだった気がする

940名無しさん:2013/06/16(日) 23:00:19 ID:???
この前ラスボス倒せねーって言ってたものだけど
ボス+人材2、人材3x2領地ならEASYでもそうだったよ

941名無しさん:2013/06/16(日) 23:53:31 ID:???
>>940
まじでか・・・。ちなみに難易度はタイトル画面のがHARDで設定画面のがルナティックだ
完全に油断してましたわ

942名無しさん:2013/06/17(月) 00:23:44 ID:???
>>941
移動早いキャラで初期3領地から敵を出さない
3領地のうち1領地ずつ敵の下っ端倒していって資金切れにさせる
これでなんとかなると思うから頑張って

943名無しさん:2013/06/17(月) 03:22:57 ID:???
イベが壊滅的にヘタってわけでもないしな
確かにもうちょっと数が欲しい

>>941
設定変えてるとどうか分からんけど敵の人材とガチって蒸発しないやつ用意して密着できればどうとでもなると思う
遠くに立ったままでもキャラ選べば耐えれるだろうけど近接より攻撃が激しくなるんで微妙
ザコ掃除はがんばれ

どうしてもダメなら適当に領地与えて分断する作戦で

944名無しさん:2013/06/18(火) 17:57:05 ID:???
983だけど、ドワーフEDちゃんと表示されました。
誤情報すみません。

945名無しさん:2013/06/18(火) 18:32:12 ID:???
実際出ない時期があったんだから誤情報ってわけでもないべ

3.00のベータが取れる頃にはイベント増えないかなー
百合百合しいの増えるとヒュン得

946名無しさん:2013/06/18(火) 20:50:43 ID:???
作風的に百合いけるんだろうかこの人はw
と思ったけどしにがみ勢のイベントはそういう雰囲気もあったな

947名無しさん:2013/06/18(火) 20:58:01 ID:???
百合は他で幾らでもあるから、むしろ硬派路線の方が嬉しかったり

948名無しさん:2013/06/18(火) 21:50:32 ID:???
ここは間をとって硬派な百合ということにしよう(錯乱)

今あるのだと廟堂のOPがそっち寄りかな
話してる中身は真面目だけど

949名無しさん:2013/06/19(水) 00:37:38 ID:???
>>948
あれ百合じゃなかったのか。てっきり百合かと思って
毎回自決させててすいませんでした神子様

950名無しさん:2013/06/19(水) 10:01:11 ID:???
更新来てるね。主にランダムシナリオのシステム周りだが。

951名無しさん:2013/06/19(水) 11:41:07 ID:???
>>942 >>943
アドバイスthx 色々頑張ったけど俺の実力じゃ無理だった
CPU勢力は全く役に立たず壊滅、ラスボス勢力合流。こっちは突っ込んでくる近接系人材一人倒すのに毎回部隊が半壊。
難易度上げたせいか敵人材のレベルが高い?(32レベルくらい) 高いのでHP20万以上とか魔力2000とかのがいる
せめてラスボス以外の敵人材が一般扱いで、倒せば消滅するならいけた・・・と思いたいけど戦略的な失敗も大きく無理

952名無しさん:2013/06/19(水) 19:21:13 ID:???
結局ラスボス勢倒せるかどうかって
強脚LS持ちウィザードとぶっとい光レーザー出せる巨乳お嬢様拾えるかどうかにかかってるよね。

953名無しさん:2013/06/19(水) 23:14:11 ID:???
紅い鷹ってクリアできるの?打撃力不足で死ぬんだけど

954名無しさん:2013/06/19(水) 23:33:33 ID:???
強脚・・・?
少し上に全く別の編成の話がいくつかあるんですがそれは

>>949
一応説明しとくけど948はあそこのOPは百合寄りだよねってことを言ってるだけなんでそこんとこオナシャス

955名無しさん:2013/06/19(水) 23:48:30 ID:???
>>954
一番楽な倒し方だべさ

956名無しさん:2013/06/20(木) 00:20:56 ID:???
アーデルヒルデはがっちり守らないと溶けるから全然楽じゃないですしおすし
ヒール浴びながらガチムチの物理で殴った方がよっぽど楽で早い
いるなら使うけどいなくても何の問題もないな

957名無しさん:2013/06/20(木) 00:45:28 ID:???
ヒールしながら殴れるヴァルトラウデやアルトゥリーネが楽という事か

958名無しさん:2013/06/20(木) 01:37:39 ID:???
ま、人それぞれだしね

ところでたまにメンバーにできるはずなのに入れれないキャラいるんだけど
あれは単に設定ミス?

959名無しさん:2013/06/20(木) 01:51:48 ID:???
>>953 レミリア来たらウィザード量産できるからなんとかなるよ
(トカゲ→)アイスマン→海賊で人材も安定するはず
もっと楽なのは全勢力と同盟組んでED

960名無しさん:2013/06/20(木) 01:55:16 ID:???
>>953
鷹は要塞軍吸収だけ考えてプレー組み立てればOK
魔術師人材の引きとアツァリスの立ち回り次第でかなり難しさが変わる
廟堂と仲良くしとくと横槍が入らなくなるのでおすすめ

相手の主力とガチでやるなら前衛にドワと槍兵を4、5部隊
後衛に魔術師3部隊は欲しい
このグループは敵前衛を引き付けて戦う
オーセンと残りのシーフは迂回して後衛に当てる
戦力が整う前に攻め込まれたら時間切れ狙いで逃げ回る
それを見越してシーフだけで前線組むとかもあり

北のシピランリはオービルをシーフで埋めて序盤は無視する
無闇に叩いても要塞軍が楽になるだけなのでこちらからは仕掛けない

961名無しさん:2013/06/20(木) 08:12:33 ID:???
なるほど……無意味に2戦線つくって喧嘩売りまくってたのが悪かったんですね
同盟含めて色々試してみます
ありがとうございます

962名無しさん:2013/06/20(木) 18:33:30 ID:???
>>889
切り替えできるようになってるぜ
更新履歴にはないけど

963名無しさん:2013/06/21(金) 01:25:49 ID:???
ほう

964名無しさん:2013/06/21(金) 09:44:50 ID:???
うお、更新来てたのか全然気が付かなかった
更新来てるよレスが3連くらいないとスルーしてしまうな

965名無しさん:2013/06/21(金) 19:26:39 ID:???
内容kwsk

966名無しさん:2013/06/22(土) 09:20:53 ID:???


なし

967名無しさん:2013/06/23(日) 05:54:30 ID:???
後々ダウンロードできなくなることを思えばとりあえず落とすのが正解っつう気もするな
ランシナで詳細な設定ができるようになってるからそっちが好きなら楽しめるんじゃなかろうか

968名無しさん:2013/06/23(日) 10:32:51 ID:???
>>965
内容詳しく→12時間後「特になし」→さらに20時間後「とりあえず落としとけば」

解釈は任せる

969名無しさん:2013/06/23(日) 12:58:45 ID:???
ランダムシナリオ拡張・スキルの近代化改修。DTR版(ver2.501)には対応していません。

だそうだ

970名無しさん:2013/06/23(日) 13:06:41 ID:???
魔術師系で剣のリーダースキル持ってる奴何人かいるけどぶっちゃけあれいらないよね

971名無しさん:2013/06/23(日) 13:16:02 ID:???
魔術師系で攻撃lsとかもあったような・・・

972名無しさん:2013/06/23(日) 13:39:12 ID:???
スキル関係は雑で完成度低いよね
適当で意味ないやつが多い

973名無しさん:2013/06/23(日) 16:47:48 ID:???
人材が勝手に陪臣雇うのがうざいな。育てた一般兵が消滅するし訓練限界値も変動するし。
他シナに慣れたせいかも分からんが

974名無しさん:2013/06/23(日) 17:16:41 ID:???
勝手なことすんなやwってニヤリとしてしまう
ないとないで寂しい

975名無しさん:2013/06/23(日) 17:42:27 ID:???
>>970-972
ヒーゼルとかそこらは魔術師以外も配下にできたりするし、意味はちゃんとあると思うが。
範囲攻撃が微妙な獣人に槍とか剣Ⅱとか追加したり、選択肢が広がっていい。
まぁCPUが魔術師を配下にするからってのは分かるが、自分は雑とか適当とは思わないなぁ。

そろそろ次スレの時期かね。

976名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:40 ID:???
ハンターの配下にハンター入れようとしたら入れれなかった
SハンターとHハンターで別物扱いになってんのかね
他にもちょくちょくそういうのあるけど

977名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:39 ID:???
LS関係でおかしいと思うとこは報告したら修正入るかもよ
ミリーアルとフィレルの魔法付与とか前は半端なことになってたし

978名無しさん:2013/06/24(月) 00:20:00 ID:???
ヒーゼルは雇用範囲が広いから変なの色々拾ってくるのがな……

979名無しさん:2013/06/24(月) 01:51:05 ID:???
スキル云々で言えばカノンマーギアーはどうしちゃったんだ
前は空気っぽかったのに恐ろしい殺戮兵器に変貌してる
特にグレイブカノンは遮蔽なし射程1200で高火力とか未知の技術すぎるだろ
初期スキルもかなり強めだし、もう少し調整した方がいいんじゃなかろうか
強すぎるから使わない方がいいユニットだと感じた

980名無しさん:2013/06/24(月) 02:27:07 ID:???
グレイブは攻撃力や射程は変わってない気がするが
エフェクト増えて赤いビームが滑らかになって、ちょっと連射数が落ちた感じ?HIT数は増えてるのかな?

981名無しさん:2013/06/24(月) 02:55:06 ID:???
いつだったか魔法スキル全般の消費が軽減されてからカノン系は強くなった気がする
消費以外の性能は元々こんなもんだったような
うろ覚えだけど

982名無しさん:2013/06/24(月) 09:29:25 ID:???
個人的にラスボス達のレベルアップまでの必要経験値を増やした方がいいように感じた(もしくは登場時のレベルでの固定能力値化orラスボス以外の人材の非人材化)
通常難易度でも相手の資金消耗を狙って下手に戦えば戦うほど相手人材のレベルが上がりクリアが困難になる
まさに初心者殺し
まぁ下手に弱くすると今度は逆の意見が出てくるんだろうけど…

983名無しさん:2013/06/24(月) 11:05:32 ID:???
他のヴァーレンでもそうだけど
LSがリーダー本人に適用されないのどうにかしてほしいな
(一部適用されるのもあるけど)

984名無しさん:2013/06/24(月) 15:47:53 ID:???
人材プレイばっかりやってるからLSの付与は面白くて良いかな
ラスボス勢は最近の更新で相当強いよね
個人的には一般兵のシュニルも強い(連射数的な意味で)

985名無しさん:2013/06/24(月) 17:10:25 ID:???
最近アツァリスでプレイしたがオッティーリエの聖剣で倒そうとする前に近づけない
以前は普通にヒットアンドアウェイでそこそこ削れてたんだが

986名無しさん:2013/06/25(火) 03:19:33 ID:???
>>985
前衛を片付けた上でラスボスとお供2人を引き寄せ、技の切れ目で突撃
エウリュアレとメイドの必殺召喚をぶつけて逃げ道を塞ぎ
後は安全地帯から神聖と光を当てまくる
今んとこ、このやり方でしか確実にラスボスに勝ててない

ヴァルトラウテもパメラもあっさり溶けるようになったし
イルファトーレムに光弾剣持ちを率いさせても雀の涙
近接はお飾りになりかけてる気がするよ

987名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:46 ID:???
元々バランス悪かったのがどうしようもないレベルにまで崩壊した感じがする
バグも多いみたいだし更新する前にもうちょっとテストプレイした方がいいんじゃないの

988名無しさん:2013/06/25(火) 21:31:54 ID:???
どうしようもないレベルまでとは言わないけど確かにちょっとね。
バグって言っていいかわからんけど同じジョブでメンバーにできないとかあるしね。

989名無しさん:2013/06/25(火) 21:59:50 ID:???
産廃リスト

まっすぐ飛ばない弓
人魚の人材
ドワーフ
亜人の騎兵
シーフ
ドラナイ
アーマーナイト
内政で雇える傭兵
火遁の術
前衛←new!
カノンと光以外の魔法使い←new!

990名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:46 ID:???
よし、そいつらが産廃脱出するにはどうなったらいいのか考えようじゃないか

991名無しさん:2013/06/25(火) 22:36:55 ID:???
内政の傭兵はコスパ悪いし
せいぜい序盤に敵との戦力差を埋めるために安いのを使うぐらいしかしないな
せめてコマンド実行で即雇えればいいんだが

いっそコスパ良すぎ便利すぎで
内政の傭兵に依存し過ぎたプレイヤーが後半自前ユニット不足で詰んだり
追い詰められた敵陣営が物凄い勢いで傭兵雇いまくって逆襲かけられるくらいの勢いでもいい気がする

992名無しさん:2013/06/25(火) 23:29:06 ID:???
ドワーフとシーフは言うほど産廃じゃないべさ
シーフなんてまっすぐ500飛ぶ遠距離&強脚だし
ドワーフだってガンナー救護兵は(小声)強いし

993名無しさん:2013/06/25(火) 23:56:22 ID:???
次スレ
Brave of Island part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1372172161/

994名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:57 ID:???
ドラゴンナイトは以前は最強ユニットだったけど
値段が上がったり後衛が強化されたりで弱体化しすぎた感じ
特に魔法防御の低さが致命的

995名無しさん:2013/06/26(水) 00:36:35 ID:???
>>994
人材プレイだとLSでどうにかなるな
でもドラゴンナイト強いと帝国軍みたいな30レベル越えた奴らは下手な編成じゃ止められないぞ

996名無しさん:2013/06/26(水) 01:36:09 ID:???
辺境伯とかアロ公に勝てないもんな……しにがみおうこくを粉砕するパワーもないもんな

997名無しさん:2013/06/26(水) 01:49:59 ID:???
昔は帝国のドラナイ軍団は本当にヤバイ代物だった
段々と自分の方に迫ってくる恐怖感みたいなものがあった

今は召喚獣と相撲取ってる間にボロボロ溶けちゃうからな…
エルフが勝ち上がってると手も足も出ず散財して
そのうちへスペリアまで押し返されたりする
北方戦線もしにがみや旧辺境伯を押しきれない
完全に一勢力として落ち着いた感がある

998名無しさん:2013/06/26(水) 05:55:21 ID:???
>>986
あ、ごめん既にクリアはしているんだ。エウリュアレやメイドやジョフィエやらゴブリンの
召喚物量に賢者の範囲魔法+攻めさせての分断作戦でだけど
単純に光や神聖属性での斬り込みができなくなったって嘆きね

999名無しさん:2013/06/26(水) 11:54:35 ID:???
魔術師は産廃ってほどじゃないと思うけどねー
いちいち味方遮蔽のない魔法を指示するのは面倒だけど

1000名無しさん:2013/06/26(水) 14:27:54 ID:???
うめ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■