■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ナチガリア戦記 part4
1名無しさん:2011/10/29(土) 17:40:03 ID:VGoYGusY
ダウンロード
ヴァーレントゥーガ大物入れ:安定版はこちら
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
ななのデータ置場:開発版などはこちら
http://ux.getuploader.com/natigaria/

過去スレ
ナチガリア戦記 part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1310625234/
ナチガリア戦記 part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1297061649/
ナチガリア戦記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276547539/

関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1316957421/

2名無しさん:2011/10/29(土) 17:42:08 ID:???
>>1乙で幸せになってくれ・・・

3名無しさん:2011/10/29(土) 17:44:34 ID:???
>>1
ふはははははは!乙

4名無しさん:2011/10/29(土) 17:51:39 ID:???
血と汗と>>1乙を流せ!

5名無しさん:2011/10/29(土) 19:13:10 ID:???
人材ゲーではないと思う
少なくとも本体よりは確実に一般が大切なゲーム
それは移住してきたときに感じた

6名無しさん:2011/10/29(土) 19:26:59 ID:???
確かに今はLS持ち増えたし訓練上限100%になったし
昔に比べたら人材ゲー要素は大分薄まったな
理不尽BBありなら強人材拾ってからの後半の作業感もあまり無いし

7名無しさん:2011/10/29(土) 20:14:45 ID:???
最新版うpしました
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

前バージョンではバランスブレイクモードにデータ無しユニットが配置される致命的な不具合があったため
大物入れの方にうpしました。
様々な御意見、不具合報告等、本当にありがとうございます!

人材ゲーを手っ取り早く抑制する一般クラス成長率上昇パッチを同封しております。
爽快感は低下してしまいますが能力格差が縮まり手堅いバランスにはなると思いますので、
気になる方はお試しくださいませ。

スキル対応はメイン22勢力分が完了した程度、
改造全部完了には後1〜2週間ほどかかりそうなので、今回もスルーで構いません

8名無しさん:2011/10/29(土) 20:19:56 ID:???
おお!作者さん乙です。さっそくDL、DLと。

9名無しさん:2011/10/29(土) 20:51:33 ID:???
スルー可と言われてスルー出来るわけがない。更新乙です

10名無しさん:2011/10/29(土) 21:36:31 ID:???
更新乙です
エリオットのスキルの順列でソードが先頭に来ていて
CPU・オートで戦わせると接近戦を挑みに行ってしまいます
おそらくスキルのタグ名が変わったためだと思いますが
delskill 内の a_swordn を a_sworda に変更すれば良いかと思います

11名無しさん:2011/10/29(土) 21:53:52 ID:???
>>10
御報告ありがとうございます!
気付きませんでした;
http://ux.getuploader.com/natigaria/
こちらに修正パッチをうpしましたので、気になる方は導入してくださいませ

本体の方は次回うp時に修正しておきます

12名無しさん:2011/10/31(月) 01:13:22 ID:???
ひさびさにメタリカシナリオプレイ
オルジンとラーズの掛け合いに吹いた
やっぱりオルジン最高だな

13名無しさん:2011/10/31(月) 20:41:18 ID:???
デイヴ=ムスティンだと・・・!?
この大陸には何人の"デイヴ"がいるんだッ

14名無しさん:2011/10/31(月) 20:51:59 ID:???
メタリカーナ王国とエクストリム自警団、ストーリーの難易度設定だけで、難易度を上げますか?下げますか?のやつが無いです

15名無しさん:2011/10/31(月) 21:45:37 ID:Nh4KTsgU
メタリカーナはボスがそのままか弱くするかとか設定できるだけで、バランスモード?とか設定すると、途中でつむ可能性があるとかで、
選択が出来ないようになったんじゃないっけ

16名無しさん:2011/10/31(月) 22:35:38 ID:???
どれくらい下げたら釣り合うのかは分からないけど、
作業領域に呼び出し
→レベル操作
→一時的に死亡扱いに
→ラスボス出現時に復活
の流れでラスボスの難易度も変更できると思う。
とは言え、実際にスクリプト組むのはバグ取りとか考えると難しそうなんで、有志に組める人がいたら……になりそう。

17名無しさん:2011/10/31(月) 23:16:34 ID:???
ジェームスでべルセルクに早くなりたい

18名無しさん:2011/11/01(火) 03:12:17 ID:sz1xsYLU
シプル・プーランで楽しくやってます。
内政で機神兵が作れるようになったのが楽しくて仕方がありません。技術ポイントなどバッチグーです。
要望として追加して欲しいのは
1、早めに機神兵Ⅴとブーブィエ専用機神兵、コモー専用機神兵を出して欲しい
2、ブーブィエに機神兵とエネルギー供給ユニット以外の機械系ユニットを配下に入れれるようにしてほしい
2の理由は、ダンジョンで回復できるキャラが連れて行けない、また機神兵Ⅱ以降はエネルギー補給が外部形式を必要としていないのだからエンジニアでなくても命令はできるんだから
3、帝国が改造したほうの機神兵の生産できるようにして欲しい。条件はエアスミロス研究所を占領したら生産できるとかのイベントにしてほしい
4、機神兵Ⅴ、ブーブィエ専用機神兵、コモー専用機神兵生産できる条件として、技術ポイントのほかにエアスミロス研究所を確保していたらできるようにするとかすればいろんな幅が広がりそう。

スキル対応など終わった後でいいのでなるべく早めにお願いします森のダンジョンがクリアできずにこまってます。
2番の要望は自分で毎回改造してるので何とかなるんですがユニットの追加のほうはどうしようもないのでずうずうしいのですがよろしくお願いします。

19名無しさん:2011/11/01(火) 03:28:58 ID:???
海賊のアジト難しくね
相手の有利な地形な上に戦力値が3万とか・・・

20名無しさん:2011/11/01(火) 03:32:14 ID:???
海賊のアジトはクリアしても
今はまだそれ以上は進めないから、諦めた方がいいかもしれん

21名無しさん:2011/11/01(火) 03:43:57 ID:???
なるほど

22名無しさん:2011/11/02(水) 01:21:05 ID:???
エンシェントドラゴン部隊を訓練してたパジェットが
エンシェントドラゴン首にしてゴブリン雇ってやがったorz
気づかずにセーブしちまった・゚・(つД`)・゚・

23名無しさん:2011/11/02(水) 15:30:02 ID:???
>>22
(i_i)\(^_^)
自軍のユニットには陪審雇用してほしく無いよね。育てた一般は消滅するし、訓練上限も変動するし。
雇用連鎖的には助かる事もあるんだけどね。

24名無しさん:2011/11/02(水) 15:58:40 ID:???
バーンズ人材プレイやってたら勝手に陪臣雇われたことがあったな

25名無しさん:2011/11/02(水) 18:58:30 ID:???
作者さんロダに何か上がっているけど、なんだこれ。
レズナーも大分強くなりそうで楽しみ。

26名無しさん:2011/11/02(水) 19:30:34 ID:???
新レズナースキル(画像はオリジン)でなんか笑ったwww

27名無しさん:2011/11/03(木) 00:27:03 ID:???
レズナーがやっと勇者に近づく

28名無しさん:2011/11/03(木) 22:05:27 ID:???
ローディング画面に出てるのに話題にならない警備会社ノエフ

29名無しさん:2011/11/04(金) 00:20:01 ID:???
そういえば、フェルドマンだけいつまでたってもレーザーブレード1のまんまだよね
能力的には確かに強いのに武器に恵まれなくてカワイソス

30名無しさん:2011/11/04(金) 00:22:51 ID:PiQR26f2
コモーからプラント雇用を奪わないでおくれよ〜

31名無しさん:2011/11/04(金) 00:33:03 ID:qwXoxyTw
後フェルドマンって、クラスが帝王(Lv1)のままだから、レベルが40こえても、補充される配下のユニットがレベル1だよね
殺されずに残ってるユニットはそのままレベル維持してるけど

32名無しさん:2011/11/04(金) 01:08:23 ID:???
レーザーブレード1のままでもレベルガンガンあがるからやってられない
ていうかあいつちょっとダメージ受けると後ろの方に下がるから近接あんまりしてないよ

33名無しさん:2011/11/04(金) 01:30:40 ID:bGI8oMjc
帝王はレーザーブレード改変してライトセーバーってスキルとか持たせて遊ばせてるわ
てか帝国兵の外海人材はライトセーバーとフォースが使える
ジェダイもしくはシスが良いかなあと思ってたり
ダースベイダーだったら帝国のイメージに合うのかね

34名無しさん:2011/11/04(金) 02:03:30 ID:k7Vy/hiU
帝国は未実装みたいだから当面はこのままでいいんじゃね?帝国兵への雇用問題だけでも改善されたら楽しくなるとは思う。たださく者さんも優先して調整したいものがあるだろうからゆっけり

35名無しさん:2011/11/04(金) 11:45:14 ID:XklShRRw
メーイでクリア?
最後まで歯ごたえがあって面白かった!
EDが用意されてない勢力は「大陸の覇者になりました!」みたいなメッセージも無しってことでいいのかな?

36名無しさん:2011/11/04(金) 13:56:04 ID:IavEzwJI
今大物入れで落とせるやつなんだが
圧縮ファイルはver0.83だが解凍するとvar0.83になってるぞ〜

37名無しさん:2011/11/05(土) 04:33:35 ID:???
更新乙です
トッドの必殺が発動距離0だからCOMが使わないみたいです

38名無しさん:2011/11/05(土) 18:48:57 ID:???
トッドの新必殺技ワロタ
そのうちハイパー化中限定でハイパーオーラ切りとか使えそうだなw

39名無しさん:2011/11/05(土) 18:49:08 ID:???
メイデクリア
序盤で詰みまくって割りとマジで心折れそうだった。デレックが可愛くなかったらとっくに投げてた
まともにぶつかっても勝てないし兵力削られないよう細々生き延びてても左右からレディオと妖精さんの大群が押し寄せてきて詰む
過去ログ見てリロードしまくってたらレディオと羽と邪教が潰し合ってくれて、そこを後ろから喰ってからは詰まることもなかったけど
途中の選択肢で「可哀想だから」or「気まぐれ」ってあったけど、あれって何かその後に影響したりする?

40名無しさん:2011/11/05(土) 18:55:11 ID:???
多分ない

41名無しさん:2011/11/05(土) 20:22:33 ID:???
最新verのフリーモードでダルカンが放浪ででてくるのは仕様?

42名無しさん:2011/11/05(土) 20:53:19 ID:???
人材ソードアーマーに移動強化のリーダースキル持ち居るが、あいつのしたにジェームズ付けたり遠距離持ちの下に付けたりするとジェームズが怖くて近付けねぇや

43名無しさん:2011/11/05(土) 21:19:07 ID:???
ハルソールさん人材プレイでジェームス部隊に入れるとマジ無双

44名無しさん:2011/11/05(土) 22:14:04 ID:???
作者です

>>37
次回修正します、御報告ありがとうございました!

>>39
今は無いです。
ルート分岐させようと思っていたのですが、
今は放置中で1ルートしかありません。

>>41
ごめんなさい、ダンジョンのテスト用部隊を消し忘れてました。
次回削除しておきますね。

45名無しさん:2011/11/06(日) 11:15:11 ID:???
カオスマジシャンの弾幕鬼畜すぎワロタww
一瞬で部隊がけしとんだw

46名無しさん:2011/11/07(月) 19:44:48 ID:???
フリーシナリオでNPC守護エルフの駐留部隊数が24になるのはバグ?
ドワーフで右の大陸の制圧したけど、こっちの戦力が5万とかの時にエルフが12万・・・・倒せない・・・
で忠誠70超えてたのにコモーに逃げられた件

47名無しさん:2011/11/07(月) 22:39:45 ID:???
ドワーフなら機神兵安定でエルフなんて怖くも何とも……と思ったら、駐留部隊数がおかしくなってるのか。
それの原因は多分、既に満タンになってる所にバランスブレイクの部隊追加が入ったからだと思う。ドワーフで機神生産コマンドを連打した時も似たような現象が起こる。
でもまぁ所詮エルフなので、機神兵と補給ユニットを量産すれば瞬殺できる筈。騙されたと思って一度試してみてほしい。四部隊以上を一度に運用すると、世界が違って見える筈。

48名無しさん:2011/11/07(月) 23:15:34 ID:???
シプル理不尽は静観→プレイヤー変更技を使うと最短記録大幅更新できるかもだね。
カネが500万の状態でターンが回ってくる場合がある。
勢力ポイントにつぎ込みまくっておいて、4ターン目で開発できるリペアで速攻。
量産型を文字通り量産しまくれば10T切れそう。

49名無しさん:2011/11/07(月) 23:27:44 ID:???
>>48
それ実行して9Tでクリアの報告が前スレにあったような

50名無しさん:2011/11/08(火) 01:24:46 ID:???
マジで!?と思ったら前スレ595で8Tクリアしてるね。
thx

51名無しさん:2011/11/08(火) 20:24:57 ID:???
ジプルの補給ユニット。
MP回復が全体型なので結構強力なので、そのものに戦闘力がなくともかなり強力だと思う。
値段を上げるべきかと問われるとこれまた微妙な問題なんですが、コイツが原因で現状のジプルにおいて技術開発をする意味に疑問符を抱かざるを得ないのは間違いない。

52名無しさん:2011/11/08(火) 20:46:16 ID:???
疑問符を抱くのかというツッコミはさておき
確かに現状技術開発で出来る新型機より機神兵Ⅰと補給ユニット量産したほうが強いは強いな
でも新しいロボットが開発されていく様は楽しいよ。俺は技術開発どんどん進めて接近型を量産するのが好きだ

53名無しさん:2011/11/08(火) 21:59:06 ID:???
機神兵Iと補給ユニットを主砲にして回してるけど、寄られたときがどうしようもない。
火力上げるためにはIの数を増やさなくちゃいけないんだけど、増やすと肉壁が減ることになって、どうしても多少は寄られてしまうように思う。
補充で生産かけるとレベルが1からになってしまうし、一定数の新型は欲しいね。
補給ユニットは帝国(研究所)の運用みたいに、帝国兵とセットで使うと強いのかもしれない

54名無しさん:2011/11/08(火) 22:06:53 ID:???
肉壁ならドワーフ使えばよくね?

55名無しさん:2011/11/08(火) 22:51:08 ID:???
岩投げって肉壁としては最高クラスの召喚スキルだと思う

56名無しさん:2011/11/08(火) 23:38:53 ID:f4fecmxA
私はドワーフを前列、新型機の機神兵Ⅲ(砲撃型)×7+リペア型×1を後列においてやってますよ
ドワーフの岩上げで壁を作り砲撃型のミサイルで波状攻撃大抵の敵はこれでつぶせる。
欠点はドラゴンナイトなど火に強い敵キャラですねミサイルがほとんど効きませんし。
ドラゴンナイトが相手の場合は機神兵Ⅳのレールガン(鉄球を打ち出す)ので対処してます
早く次ぎ機神兵が出て欲しいです。

57名無しさん:2011/11/08(火) 23:40:33 ID:???
高レベルのドワーフ軍団はマジで勘弁して欲しいな・・・

58名無しさん:2011/11/09(水) 00:40:13 ID:bS80cXMs
最近はやってないけど、昔ドワーフで理不尽やってクリアした時は、機神兵Ⅱ以降は、ほとんど使ってなかったな
というより、リペアタイプまでしか出てなかったと思った
機神兵Ⅰで、機神兵は攻撃禁止にして、必殺技のみを使うのが個人的な主流
新しく機神兵Ⅰを雇ったときは、最初は未行動になってるので、MP切れまで(すぐ切れるけど)戦って、経験値稼がせれば、レベル10,相手がよければ、18くらいまで育つこともある
基本的には、Ⅰとセットで7体の補給ユニットだけど、14体位いると、必殺技が連発できて、敵が近寄れないほどの弾幕をはれる
Ⅰ+補給×7の部隊が二つあれば、理不尽でも、どんな相手でもめったに負けることが無かった
城の防衛戦では、無敗の守護者と化す

59名無しさん:2011/11/09(水) 01:58:06 ID:???
俺的まとめ

初号機:ビームライフルとサテライトキャノンを持つ決戦兵器。5部隊もあれば如何なる相手だろうとあっという間に壊滅させる超兵器だが、1部隊だけだと回転率の悪さから活躍しずらい。
2:そこそこ長い期間戦えるが、主力足り得るだけの力はない。サイズが一回り大きい為、殴りに行くとタコられるのも逆風。
量産:2の劣化。最序盤には戦力にできるが、それ以後は前衛に当たり負けし、後衛に撃ち負ける。
リペア:状態異常回復を持ち、魔術系に縁の薄いジプルでは重要なユニットと思われる。体力回復は雀の涙ながら、接戦時には明暗を分ける事もある。火力としては戦力外。
格闘:帝国兵+的な印象。決して使えない訳ではないのだが、これを1部隊生産するコストを考えると……
砲撃:長射程で安定した火力。有能なユニットではあるのだが、1を量産した方が砲撃戦能力が上という悲しい事実。
四:あらゆる局面に対応するスーパーユニット。
便利ではあるのだが、より便利な壁であるドワーフと初号機の組み合わせを前にすると費用効果的には微妙である。
度外視してでも戦力が欲しい場合には一考の余地がある。

60名無しさん:2011/11/09(水) 05:13:53 ID:sB5YJjUk
理不尽難しいな
ダンジョンがある国はなんとかクリアしたが
無かったらセーブロードばかりになりそう

6153:2011/11/09(水) 07:57:12 ID:???
Luna、理不尽、静観→ブーヴィエで資金500万スタート
肉壁ドワーフと岩は勿論使ってる。
でIを1機+補給7を4編成
リペア8機を2編成
その時点で一番強いドワーフ部隊(20T前後でLv28あたり)を5編成
って構成でぶつけてて、対魔族の場合はこれにIを1編成or砲撃を1編成加えてる。

寄られるのは、現状でメガディス&魔皇帝相手に2正面作戦やってるから。
基本は城に攻め込ませて削る→次のターンで侵攻なんだけど、どうしても野戦やらなくちゃいけない場合に被害が一気に大きくなる。

Iを7機抱え込めるコモーって地味にありがたいね。謀反しそうになったから解雇したけど。
てか放流したコモーって回収できないのなw

62名無しさん:2011/11/09(水) 14:16:19 ID:???
コモーはドワーフ人材での人材プレイでしか拾えないからな

6353:2011/11/09(水) 15:34:44 ID:???
そうなのか・・戻ってやり直してる。

【作者様へバグ報告】
製作お疲れ様です。いつも楽しくプレイさせていただいております。
バグ2点確認できました。

1:定員数以上の部隊駐留
フリーシナリオ、守護エルフ(BB)が領地に定員数以上の部隊を駐留している事象が確認されました。
途中で滅ぼしちゃいましたが、確認時で最大30。
封印の地でもガマーレイでも確認できたので、バグは場所依存ではなく勢力依存の模様。

2:1250以上のユニット保有について
ユニット数が1250でも機神兵の製造が可能でした。
今1264います。ターン経過による修正・誤作動は特に確認されませんでした。

64名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:47 ID:suBjLYV6
理不尽でドワーフ以外選択した後に、ドワーフ選択して、最小ターンクリア目指して居るんだが、結構難しいな
3ターン目で、量産型も使える状態になったら、一気に攻め始めているんだが、思ったより一戦一戦の消費Pがでかい
ドワーフがBBかつ、全勢力で一番目の行動順 という、運要素がかなりいる状態にもっていければ1番楽なんだろうが・・・
(一番目の行動順ならば、他の勢力は初期領地のみの時に、機神兵Ⅱまでだが、空き領地ばっかなので攻めやすい)

65名無しさん:2011/11/10(木) 16:23:32 ID:???
理不尽後半の妖精相手はきついな。
機神兵IVとリペアだけで編成した虎の子の部隊が全滅した汗
ウィブリーが鬼畜過ぎる

あと最初に発生したNPCの勝手な陪臣雇用がコモーのエリオット囲い込みだった。
ひそかに妾を囲おうとするコモーが微笑ましかった

66名無しさん:2011/11/10(木) 18:16:44 ID:???
凡骨連合でプレイしてると味方の陪臣雇用にかなりイライラする
勝手な陪臣雇用で人材平均レベルが下がって訓練量産に支障が出るからすぐに召し上げ→解雇しなきゃならないし
部隊にいるレベル40まで育てたモンスターを勝手に解雇しやがる

67名無しさん:2011/11/10(木) 19:08:04 ID:???
パジェットとハンターって陪臣やとったっけ?

68名無しさん:2011/11/10(木) 19:42:38 ID:???
前回の更新で陪臣雇うのは特定の人材だけじゃなくて
全人材の中からランダムに選ばれるようになったんじゃなかったっけ

69名無しさん:2011/11/10(木) 19:53:19 ID:???
作者です
データ置場にヘルプファイルを同封した最新版をうpしました。
現在は主要22勢力の人材&クラスの能力値&成長値を確認できるだけです。
ゲーム自体の追加要素はほとんどありませんので、今回もスルーで構いません。

>>63
御報告ありがとうございます!
ユニットが追加は勢力に空きが無い場合マスター所在地に無理矢理配置されます。
このためバランスブレイクモードでは仕様の限界を越えてしまったりします・・・。
不都合のある場合は領地を少し取らせてあげれば勝手に部隊を分散させますので、何とか解決してくださいませ。
修正も可能なのですが、大変そうなためしばらくは見送ろうと思います;

>>66
最新版では陪臣を雇う人材がランダムで決定されるようになっております。
陪臣雇用時の一般ロストはちょっとどうしようもないのですが、かなりストレスが貯まるポイントですよね;
現在actor_per = 30となっており、体感的にactorが多すぎると私の方でも感じました。
フェイス無し人材は除外されるため、もしかしたらフェイス有り人材の中から69人も選ばれる確率になっているのかもしれません・・・。
次回バージョンではactor_per = 15として調整しようと思います。
貴重な御意見ありがとうございました!

70名無しさん:2011/11/10(木) 20:02:54 ID:???
乙かれさまですー

71名無しさん:2011/11/10(木) 20:12:43 ID:???
そうか、最新版やってないのがバレてしまったなw

72名無しさん:2011/11/10(木) 20:32:35 ID:???
更新乙です
こういうクラス紹介読むの大好きだから嬉しいわ

73名無しさん:2011/11/10(木) 22:10:55 ID:???
帝国兵の前衛人材にHP回復がついたのか・・・
これは更に東側勢力が涙目になる予感
でもサドラックの面々も強化されたのね
ジャスティンとジェシーの固有技も強いが
ジョシュアにHP回復がついたのが地味に一番の強化な気がする
理不尽サドラック動画の人が喜びそうだな

74名無しさん:2011/11/11(金) 00:22:56 ID:???
ストーリー用意されてる3勢力終わった
やっぱEDまで用意されてるとやりがいがある
更新楽しみにしてる

75名無しさん:2011/11/11(金) 03:00:35 ID:???
凡骨か自警団が楽しみだ

76名無しさん:2011/11/11(金) 10:58:29 ID:ye9QIcio
くそ・・・ナチガリア戦記の説明書を見たいが、Webページへのナビゲーションは取り消されました
って出て、見れない

77名無しさん:2011/11/11(金) 13:21:52 ID:???
>>76
あまり知識がないのでお役に立てるか分かりませんが・・・
1、ヘルプファイルを右クリック>プロパティを選択
2、多分下にあるブロックの解除ボタンをクリックし、OKをクリック

これで如何でしょうか。。

78名無しさん:2011/11/11(金) 19:16:04 ID:???
そういえば外海人材に鬼いたな・・・

79名無しさん:2011/11/11(金) 19:29:43 ID:???
かわいい

80名無しさん:2011/11/11(金) 22:05:21 ID:???
帝国兵の顔なし人材いないけど、なんでだ?

81名無しさん:2011/11/11(金) 22:24:46 ID:???
帝国周りは調整・開発中だからじゃない?
武装開発イベントも作る予定らしいし、その兼ね合いもあると思う。

82名無しさん:2011/11/11(金) 23:46:54 ID:???
ライズでプリンシプ落ちて
また雇い直してたんだけど
表示見たら宿将じゃなくて一般になってるんだがマクラス無視して雇えない?よね・・・
ドワーフやってていい状況とはいえないからほしいんだけどw

83名無しさん:2011/11/12(土) 02:08:55 ID:???
無理だね。
ちなみにオルジンもフリーではアラヤ勢にいるくせにウィブリーの宿将設定になってるから雇えなかったりする

84名無しさん:2011/11/12(土) 02:18:22 ID:???
オルジン「私は妖精さんに忠誠を捧げたのだ」(キリッ

85名無しさん:2011/11/12(土) 03:28:35 ID:???
ウィブリーの宿将設定嫌だなぁ
とはいえあれがないと人材プレイがヌルゲーになるからな

86名無しさん:2011/11/12(土) 04:55:13 ID:???
人材プレイでの雇用回避か…
種族:パラディンにするとか種族:オルジンにするとか

8776:2011/11/12(土) 05:21:29 ID:ekeyJe0M
>>77
おお 出来ました 有難うございます

一通り見てみたけど、一部の説明文が面白いw
見たところ、二箇所間違えてる・・・っぽいかな
サムフォーティー のウィブリーの説明文が、ゴルド・フェンガ帝国(正しくはゴルド・フィンガ帝国)
ポールソンの説明文が、フェルドマンレイガンのおかでスキルも強力 が お陰で かな・・・
こんな細かいところを指摘すいません

88名無しさん:2011/11/12(土) 08:40:31 ID:???
そもそも人材プレイな時点でぬるげーじゃね?
理不尽にしても理不尽にならんし。

89名無しさん:2011/11/12(土) 10:44:04 ID:???
どーでも良い事なんだが、顔無し人材のブラックナイトより
一般ブラックパラディンの方が遥かにアイコンがかっこいいな
どっちが人材なのかと

90名無しさん:2011/11/12(土) 17:31:20 ID:m/wwJZog
【作者様へ報告】
消し忘れだと思いですが、ダンジョン「パルジャームの森遺跡」の10階層アルティマイトがいる階の右側に宝箱があります。
一応取りにいけるのでなにかあるかな〜とおもったが何も入ってなかったので報告しておきます。
地図で右のほうのマップの黒くなってるところ。

91名無しさん:2011/11/12(土) 20:48:48 ID:???
ブラックパラディンって言えば外海からきたやつ弱くない?
長距離攻撃できるししょうがないかもしれんが前に出すとすぐ死ぬ
能力値が低すぎると思うんだけど
というか俺の使い方が悪いのかな・・・

92名無しさん:2011/11/12(土) 21:50:32 ID:???
言っちゃ悪いがお前の使い方が悪い
攻撃&魔力依存の高倍率超射程闇属性スキルで
後衛は適当に始末できるし、前衛にもそれなりにダメージが通る
通常速度以上の速さで動けるマップなら逃げ撃ち性能は全人材屈指だよ
すぐ死ぬってのはたぶん一回接敵してから延々敵に張り付いてなぐり合ってるからじゃないの?
基本はヒットアンドアウェイよ

93名無しさん:2011/11/12(土) 23:06:25 ID:???
スラッシュは普通に強いよねー。
うまく扱えないならいっそのことエリオットの中にでもいれておけばいんじゃね?
スキル的にあんまりメリットはないけど。
それよりもレヴィンさんの扱い方を誰か教えてくれないか?
いっつもレベルあがんなくてお荷物っちゃうんだけど。

94名無しさん:2011/11/12(土) 23:22:37 ID:???
レヴィンはまぁ・・・囮として
昔微妙だと言われてグレードソードがLSになったおかげで
雇えるクラスがソードアーマーな事も幸いして一部隊でもかなり立派に前衛の仕事をしてくれる
けどまぁ、レベルが上がらないんじゃしょうがないな
移動力も低くは無いんだし、味方や必殺の召喚に紛れて
レベルの高い後衛や紙前衛を殴ってちまちまレベルあげするしかない
レベルが上がったらソードアーマーを部下に入れて訓練してから存分に活躍してもらうと良い
実はソルジャーを入れると高い素早さでグレートソードを振り回せるし
LSのおかげで耐久と機動力も十分になってソードアーマーを配下にするより扱いやすくて活躍できるかも・・・

95名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:33 ID:???
LSのおかげでそこそこ使えるから他の人材の下でレベル上げしてから使ってるな

96名無しさん:2011/11/12(土) 23:51:41 ID:???
なるほど。ありがとう。
でも特にそんなに彼に執着ある訳じゃないし、いちいち操作するのもめんどくさいし帝国兵雇ったら解雇しときます。スペックの割りに維持費やたら高いしね。
グレートソード付与になった当時はそこそこ使えてたんだけど、今は顔なしとかでも良LSスキル持ちいっぱい増えたし、グレートソードを素で持ってるやついっぱいいるし、正直かなり地味だよねーってのが本音だよね。
なんかレヴィンソード的な固有技付いたらいいのになあ(チラ

97名無しさん:2011/11/13(日) 00:01:07 ID:???
作者さんロダに最新版きてたで

98名無しさん:2011/11/13(日) 12:14:33 ID:???
今だとロバーツが遠距離使えるからやつにレヴィン入れるのが
一番いいと思う
グレートソードの強さがいまいち分からない

99名無しさん:2011/11/13(日) 12:29:04 ID:???
グレートソードはバロンの強攻撃のmp消費無し版だったかな
汎用近接スキルとしては最高レベルのダメージが出せるはず
レヴィンの安定性もあるし十分強いと思うけど。
レヴィンは作者さんお気に入りの人材らしいから、またなんかテコ入れあるかもね

100名無しさん:2011/11/13(日) 13:18:24 ID:???
必殺技の部下出せる回数が増えれば、壁の高速展開能力からダンジョン探索メンバーの有力候補になれるかも。
……と思ったけど、それだけだとリアムの下位互換になってしまうのに気が付いた。しかも、相手方は召喚位置を指定できるおまけ付き……

とここまで書いて1つ思い付いたものがあるので、ちと試してみる。

101名無しさん:2011/11/13(日) 21:49:10 ID:a/8iBLxk
現在ハードの理不尽で勢力ドワーフでやっているのですが、妖精がBB(バランスブレイク)していて大妖精戦士が強すぎて勝てません。
誰か何かいい手はないでしょうか?
てか大妖精戦士Lv30台でHP5000越えでかく攻防が400こえてて強すぎです。
火に弱いとなってますが機神兵Ⅲ砲撃型のミサイルが効かないってどうよ、しかもハードだから数減らしていて残るとおんなじクラスのキャラ雇うから逆にぼこられてます。

102名無しさん:2011/11/13(日) 21:55:43 ID:???
BB導入した時の説明書に「妖精、凡骨、魔皇帝がBBした時はクリアの保証は出来ません」
って書いてあったし、妖精がBBした時点で詰んでると言えなくもない
ってか砲撃型の攻撃が通用しないならガチで詰みじゃね?
まぁコモーとプラントに機神兵14体詰め込んでメガレーザー乱射すればなんとかなる気がしないでもない

103名無しさん:2011/11/13(日) 22:14:41 ID:???
理不尽+BBモードなら早解き出来る実力がないとどっち道無理じゃないか
妖精はBBで追加されたユニットと一般雇用されたリーダーユニットだけが強い
同系雇用で補充される一般は普通に育てた場合よりも逆に弱い
だから少しずつでも強い一般の数を減らしてけばいつか勝てるよ
偶数ターンでユニット追加が来ると泥試合だからリロード推奨

104名無しさん:2011/11/13(日) 22:17:13 ID:???
BBで妖精戦士のレベルが上がったらもう詰みだろ

105名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:34 ID:a/8iBLxk
やっぱむりですが、これから勝てるかどうか試してみます。

106名無しさん:2011/11/13(日) 22:47:32 ID:???
コモー部隊に高レベルI型詰め込んでミサイル爆撃でも無理?

107名無しさん:2011/11/13(日) 22:49:27 ID:???
特に今の説明書には載ってないみたいなのだけど
BBモードって具体的にどういう強化が為される感じなの?

108名無しさん:2011/11/13(日) 23:14:04 ID:???
10ターンまでは敵LV+1、資金+10000、LV20部隊3〜4の何れかが発生します。
11〜20ターンまでは敵LV+2、資金+30000、LV30部隊3〜4
21〜30ターンまでは敵LV+3、資金+50000、LV40部隊3〜4
それ以降はLV+3、資金+50000は同じで、ボーナスユニット配置が★付きリーダークラスLV50に40LVユニットが入った部隊になります

って前スレで作者さんが言ってた

109名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:28 ID:???
作者さんのロダに上がってる最新盤にヘルプファイルが入ってて
そこにBBの説明も載ってるよ

110<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

111名無しさん:2011/11/14(月) 00:41:27 ID:???
機神兵3のミサイルで頑張るより、機神兵1を数運用する方が賢明だと思う。
理不尽BB無しの環境で80レベルを楽々超える成長をするし、そこまで行けば妖精戦士が相手でも虐殺出来ると思う。
……訓練上限の関係で60レベルの妖精戦士が飛んでくる様になると流石にキツいけど……

112名無しさん:2011/11/14(月) 10:45:44 ID:???
最初の段階でサテライトキャノンをうちまくって、後衛の妖精さんを掃除or恐慌にできるかが全てのような気がする。
妖精戦士だけなら、岩とか城壁越しのレーザーで少しずつ削っていけない?
どのみち大消耗戦になるけど。

113名無しさん:2011/11/14(月) 15:20:05 ID:???
コモー、技術が高くても補給にはなんら影響しないんだよな
ただドワーヴンライフルが凄まじい威力だけど

114名無しさん:2011/11/14(月) 20:07:42 ID:???
作者です
大物入れに最新版をうpしました
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/

時間がかかってしまいましたが、改造完了しました。
若干の残り作業が残っているのですが、bloom対応もほぼ終わったのでここで一区切りとし、
シナリオの方を進めていこうと思います。
次回の更新は遅くなると思いますが御了承くださいませ。

115名無しさん:2011/11/14(月) 20:25:27 ID:???
更新乙です
そういえばオリシナスレの方で話が出てるけど
ナチガリアをふりーむ等の他所で公開する予定はあるんでしょうか?

116名無しさん:2011/11/14(月) 20:46:22 ID:???
レヴィンの新スキルつえーし超かっけー
元々のレベルが高い事もあって序盤は無双出来るし
中盤以降もレベルしっかり上げとけばかなり強そうだ

117名無しさん:2011/11/14(月) 20:50:05 ID:???
おっしゃ待ってた
大改造お疲れ様でした
改造前ぶりのプレイ楽しんできますワクワク

118名無しさん:2011/11/14(月) 20:51:18 ID:???
更新お疲れ様っしたあああ

119名無しさん:2011/11/14(月) 21:09:28 ID:???
待ってました!! お疲れ様です!!

120名無しさん:2011/11/14(月) 21:21:46 ID:???
>>115
作者です、御質問ありがとうございます。
将来的にはふりーむさん等で公開したいとは思っておりますが、現在の所はまだ考えておりません。
というのも未だゲームの土台部分がやっと出来上がってきた程度の状態ですからね;
ある程度勢力シナリオが出来上がったら考えようと思います。

121名無しさん:2011/11/14(月) 22:12:17 ID:???
御回答ありがとうございます
個人的にはより多くの方に知ってもらいたい良シナリオなのでお尋ねさせていただきました
勢力シナリオの完成も全勢力理不尽BBタイムアタックにでも挑戦しながら心待ちにしておきますね!

122名無しさん:2011/11/14(月) 23:18:04 ID:???
おおついにシナリオ作成にはいるのか その間改造分を堪能するか

123名無しさん:2011/11/15(火) 05:15:37 ID:???
ジェームスとテイムとレヴィンでガチムチメンバーはじまった

124名無しさん:2011/11/15(火) 08:23:55 ID:???
お疲れ様です。楽しみに待ってました!
しばらくナチガリ漬けになろうと思います。

125名無しさん:2011/11/15(火) 09:48:08 ID:???
凡骨関連のスレでドラゴン道場っていうのがあるって見たんですが、道場の詳しいやり方教えて頂きたいです。

前スレ等も探したんですが見つけられず。
逃げうちかな?と思ってやってみるも直ぐ様相手ブリザラの餌食に。
どうしてもわかりません。
ハシェットとハンターで出来るって情報だったんですが。
どうなんでしょうか?

126名無しさん:2011/11/15(火) 10:05:55 ID:???
MPが無くなるまで出来るだけ多くの敵を巻き込むようにブリザラ(射程600)を撃つだけ
敵のファイラ(射程500)サンダラ(射程400)ドラゴンブレス(射程250)は当たったら即死だから気合で避けるか射程外に退避しろ
敵のブリザラは超至近距離で当たったりしなければ死ぬことはまず無い威力だからブリザラ撃ってきたら運が良い方

127名無しさん:2011/11/15(火) 10:09:22 ID:???
追記、MPが切れたら即撤退。ブリザラがかすっただけで死ぬレベルなら退避の事を考えず死ぬまでブリザラを撃つのもあり

128名無しさん:2011/11/15(火) 11:17:15 ID:???
パジェットの方は古竜に必殺を当てればレベルがモリモリ上がる
部隊単位で高速レベル上げができる

129名無しさん:2011/11/15(火) 15:07:15 ID:???
あの時の流れは嬉しかったなぁ……

パジェットの必殺技は暫くその場に残るので、ドラゴンの進行予定地に放り込めば取り敢えずヒットする。
相手のブリザラが不安なら、効率は落ちるけどオールムーブにMPを振って、足を確保するのも一計。
オールムーブ以外の強化はMPの無駄なので、ブリザラ用につぎ込むべき。

ファイラは撃ってきても即座に退避すれば助かる事もある。複数巻き込みでウマウマ!……まぁ、距離500からは避けるのが難しくなるので、素直にブリザラの射程で撃ち合うのが無難。余裕があれば狙ってみるのもいいかもしれない。

130名無しさん:2011/11/15(火) 15:44:10 ID:???
ゾーン有りBBだと領地がひろがらねぇ・・・
出動>後ろ取られる>出動>後ろ取られる>出(ry

一部残せばいいんだろうけど、中途だと落とせないし守れない・・・

131名無しさん:2011/11/15(火) 15:48:26 ID:???
理不尽サドラックの人の動画のどっかでやり方やってた気がするな

132名無しさん:2011/11/15(火) 17:18:28 ID:DT.3a4KA
改造が終わったら、魔皇帝で理不尽BBクリア目指すって決めてたんだ・・・
ゾーン有りはさすがに無理だけどw

133名無しさん:2011/11/15(火) 21:20:01 ID:???
知ったかしてたが、理不尽の人でドラゴン道場のやり方を知った
というか、みんなあんなに上手いのか?
俺にもできると思えないんだが

134名無しさん:2011/11/15(火) 21:32:16 ID:???
最新版、妖精にBB来るまでリロしてのドワーフハード理不尽。
銃火器やサテライトに恐慌付いたみたいで、立ち回りが凄く楽になってる。恐慌に強くないユニット相手なら楽勝ムード。
プラントや帝国系人材を取り逃すミスこそしたものの、顔無し人材を4人拾うミラクルが起きたので大きな問題にはならなかった。

135名無しさん:2011/11/15(火) 23:02:42 ID:???
恐慌強いよな
敵が蜘蛛の子散らすように逃げていく

136名無しさん:2011/11/15(火) 23:11:35 ID:???
恐慌って何気に完全無力化だもんな
他の状態異常より断然タチ悪い

137名無しさん:2011/11/16(水) 00:42:37 ID:???
しかし戻ってくるわけで、
特に遠距離攻撃が強力な光の目で顕著なんだが
忘れた頃に思わぬところから攻撃受ける罠や、場合によっては
恐慌が一斉にとけて、半包囲状態になるときがある

138名無しさん:2011/11/16(水) 00:47:01 ID:???
おっと、あと勢力の最終面とかで、確実に敵を全滅させなきゃならんときに
あちこちへ散らばられるとタイムオーバーになる罠がある

139名無しさん:2011/11/16(水) 04:54:42 ID:BddS9wT.
コモーってまだプラント雇えたっけ?

140名無しさん:2011/11/16(水) 09:45:11 ID:???
無理ですな
ちょっと前からエンジニア雇用は消えた

序盤からアルバート拾えたシプルはマジヌルゲー
アルバート→サンディン→ジャスティン→アネット・ヘイズ・パティ・・・
と近場の強力人材ごっそり持っていける
アルバートさんマジイケメン

141名無しさん:2011/11/16(水) 10:12:31 ID:???
放浪人材の引きで難易度変わるのが面白いなー
さっきシプルやって片側の大陸制覇するまでアルバートさん来なくて人材カツカツだった

142名無しさん:2011/11/16(水) 10:59:49 ID:???
道場の情報ありがとうございます!
結構難しい。
ドラゴンが沢山いる序盤より全員が古竜になってからの方が逆にやり易いし効率的にもよさそうですね。

143名無しさん:2011/11/16(水) 12:32:35 ID:???
普通ドラゴンは古代魔法使わないから、古竜だけに集中できて楽だよ。
ブリザラの多段ヒットが経験値取得の肝で与えるダメージは経験値量に大きく影響が出ないから、序盤の内にデスペナ喰らってでも一度は通うべきだと思う(ルナでもマスターは不死身)

144名無しさん:2011/11/16(水) 16:50:44 ID:???
BBした国に虐められてボッチになったティムさんが、遂に本気になったようだ。訓練上限80とか初めて見たんだが。
HP13265、防御549、HP再生183とか、量産としてはなにか間違った数字だと思う……
ウィブリーの魔力1242も大概だけど。

145名無しさん:2011/11/16(水) 19:58:31 ID:xDSBaeAo
このゲーム本間おもろいわ。

146名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:53 ID:???
175ターン目現在。大妖精戦士が量産型ジェームズと化した。
攻・防・魔・抗・技が1Kを超え、体力が約15K。
ジェームズの体力は20Kけれど、魔抗が1K到達してないので実質耐久としては……

取り敢えず、レベル100超えバロンに恐慌を浴びせてレベリングする作業に戻るか……

147名無しさん:2011/11/16(水) 21:45:03 ID:???
どんだけやってんだwwww

148名無しさん:2011/11/16(水) 21:52:49 ID:???
さっさとクリアしろよw

大妖精戦士といえばジョクスさんが好きで人材プレイやってたんだけど、何回やってもウィブリーちゃんが自滅しよる・・・

149925:2011/11/17(木) 03:47:53 ID:???
フリーモードにあるキャラクターメイキングって人材が何か分かる人いますか?
取り合えず選んでみたけどよくわかりません。

150名無しさん:2011/11/17(木) 03:52:07 ID:???
あれはまだ未実装じゃなかったか?

151名無しさん:2011/11/17(木) 10:24:13 ID:L9DcB39E
広告が多すぎるのでage

152名無しさん:2011/11/17(木) 12:09:44 ID:???
なんとなくレベル上げが趣味みたいになっちゃうことってあるよな。意味ないのに

153名無しさん:2011/11/17(木) 12:48:04 ID:???
>>149
まだあれはシステムが出来てないから遊べないよ

154名無しさん:2011/11/17(木) 18:45:28 ID:???
たぶんバグ報告?です。
一般ゴブリンの個人訓練効果アップが一般ゴブリン隊下のユニットにも適応されているようです。

もしかしてモンスターをより使いやすい様にそういう仕様にしたのかな?やったぜ!なんて思いましたが
教官も削除されず存在している事だし、コスト90の一般ゴブリンに教官の同等以上の能力があるなんて
そんなおいしい話はないですよねー

155名無しさん:2011/11/17(木) 20:52:44 ID:???
>>154
ヘルプ読めばいいと思うよ

156名無しさん:2011/11/17(木) 20:55:16 ID:???
>>154
それ一般ゴブリンがリーダーのメンバー下で
モンスターが訓練効果UPがかかってたらバグだけど
ゴブリンだけのメンバーだったら個々に訓練効果UP持ってるから仕様

157名無しさん:2011/11/17(木) 21:28:34 ID:???
モンスターにも訓練効果upかかってたはず
少し前にプレイした時の記憶だから今はどうか知らんけど
下級ゴブリン配下のモンスターは訓練時のレベルアップが高くて
ゴブリンがクラスチェンジするごとに上がるレベルが減ってたな

158名無しさん:2011/11/17(木) 22:22:15 ID:???
>>154
作者です。
只今確認しましたが、確かに訓練UPを持っていない部下にも働いてしまっていますね;
訓練UPスキルの場合は、自分にのみ付加するスキル(type = 1)であろうと部下に強制付与のようです
これが本体仕様なのかバグなのかは若干怪しいのですが、
一般クラスにもリーダースキルを所持させられるようになった事ですし、
次回ゴブリン系を全体的に改修しようと思います。
御報告ありがとうございました!

159名無しさん:2011/11/17(木) 23:00:15 ID:???
理不尽メタリカの動画上げてた人が今度は理不尽BB魔皇帝やり始めたみたいだな
ってかシェリルのスキル見るからにやばそうだな。あんまり魔皇帝意識してなかったから気づかなかったけど

160名無しさん:2011/11/18(金) 01:18:39 ID:???
シェリルのスキルそこまで強くない
拡散するから当たりづらい
近づけば強いが近づけないし

161名無しさん:2011/11/18(金) 08:58:22 ID:???
召喚優秀だし移動も飛行。地形選んだり城こもるなりすればトップクラスだろ。西側にはティムさん黒騎士たんけんたいが固まっててガツガツレベルあがるし。魔皇帝三人だとパラオがぱっとしない。安定してるけど押しがたりない

162名無しさん:2011/11/18(金) 10:58:47 ID:???
後半人材揃ってきたらあんまり怖くないけど序盤は一般がガンガン死んでくれる
まぁ俺のプレイが下手なのもあるが魔皇帝はいつもCPUに押し付けてるわ

163名無しさん:2011/11/18(金) 17:22:58 ID:MRr3dGIw
メテオストライクが100回使えた頃のバラモは最強だったよ
最大MPがある程度多く、MP回復力の早さが異常だったから、ゴルペスの配下に置いたら、敵がゴミのように散って逝ったよ
確か40Lvだか50Lvまで育てると、ほとんどの相手(理不尽で12部隊含む)がバラモ1人で対処できたよ
今じゃ、強いには強いけど、そこまで強くは無い中距離攻撃と、3回しか使えないメテオストライクしかないけど・・・

164名無しさん:2011/11/18(金) 19:29:47 ID:???
ドワーフで洞窟ってクリアできるん?
幻覚喰らって悲惨な目に遭う……

165名無しさん:2011/11/18(金) 19:50:16 ID:MRr3dGIw
リリムが闇魔法以外を覚えてるだと・・・!?
デモンズパラライズ 属性:風

166名無しさん:2011/11/19(土) 13:45:41 ID:???
でもバラモってBB理不尽で使ってるとぬるぬるレベル上がらないか
ラーズの陪臣にしたら200ターンでレベル400超えた
BB妖精相手に壁役できるし、集束ディザスターを芯でくってもかすりキズww

167名無しさん:2011/11/19(土) 15:28:19 ID:???
ダンジョンにて。
曲射スキルは着弾前に壁に当たって使えないと思ってたら、同じ敵を狙っても位置指定をするか否かで弾道が変わるのね。初めて知った。
まだ研究の余地がある技術だけど、コチラと半固定ターゲットの位置次第では、無傷で撃破する事が可能なようだ。
……まぁ、左右どちらに曲射するかは運次第?みたいだし、あるなら落下型スキルを使うに越した事ないのだけどね。

168名無しさん:2011/11/21(月) 13:15:20 ID:???
フリーのメーイでやってると頻繁にBGMにファーーーーーーって感じの不協和音が大音量で入ってくる
BGM切ればいいんだけどね

オリジナルではまず負けなくなったからむずかしいで始めたけど俺には手ごたえがありすぎる
戦闘の操作を丁寧にやって兵士死に過ぎたらロードとかしてなんとか生き延びてる
高難易度で通用するテクニックのまとめとかどこかにないんだろうか

169名無しさん:2011/11/21(月) 14:12:20 ID:???
ニコニコに理不尽クリアの動画ならあるけど

170名無しさん:2011/11/21(月) 14:39:31 ID:???
エルフは召喚が豊富だから、小出し召喚と密集引き射ちで敵突出部を落とす作戦が有効だと思う。
とは言え、必殺技は召喚でないユニットを狙って飛んでくるので、全部一ヶ所に固めておくと大きな被害に遭いやすい。部隊のグループ化(四部隊までできる)とかを利用して、囮部隊を編成するのが望ましい。
その囮の方もむざむざ落とさせる必要は無く、敵の必殺技の発動と同時にさっさと後退or退却させてしまうといいと思う。
後は安全な場所で訓練。人材部隊が逃げ込めるスペースだけ空けといて、後は一般を育てておくといい。

171名無しさん:2011/11/21(月) 20:01:21 ID:???
>>169>>170ありがとう
密集射ちはやってたけど囮を退却させるのは知らなかった
退却中の部隊をしつこく追いかけてく奴もいるから玉砕させるより長時間分断出来ていい感じだった

172名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:54 ID:???
同じレベル帯の大妖精戦士の大隊にミサイルを撃ち込んだところ、サクッと死ぬ者と毛ほどしかダメージを受けない者の2つに別れた。
どういう事だと調べてみたら、BB補充の大妖精戦士はレベル1から大妖精戦士の成長率で計算してステータスを算出するらしい。
よって、レベル20で補充された時の攻撃力・防御力はおよそ300!体力は5000!!
勢力が急激に伸びる原因が分かった瞬間だった。
参考:普通に妖精戦士から育ったのはレベル25で攻撃力・防御力150前後、体力1500前後。

173名無しさん:2011/11/21(月) 23:13:26 ID:???
ドヤ顔で書き込んだところ悪いが作者さんがずっっっと前にそれ言ってるから

174名無しさん:2011/11/22(火) 01:25:16 ID:???
マジ妖精戦士さんぱねえっす

175名無しさん:2011/11/22(火) 12:54:25 ID:???
久々に妖精理不尽やってみたらムームー、攻撃性能すえ置きで防御とHP回復上がりまくるのな。
LSで強化できることを考えると集束マスターより強い

176<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

177名無しさん:2011/11/23(水) 07:12:56 ID:???
忍術の順番は固定できないのかな
優先順位と距離の関係上、火水雷の順番で並んでいて欲しい
スキル指定で済む事ではあるけど、なんとなく気持ちの問題でw

178名無しさん:2011/11/23(水) 10:00:53 ID:2WSQGVlo
確かに忍者らしく統一感が出ていいかもな。
スキルアイコンの場所がばらける職との差別化になるし。

思ったんだけどサドラックが宿敵の帝国に滅ぼされたら女忍者はどうなるのかな。どうなるのかな。

179名無しさん:2011/11/23(水) 10:24:51 ID:???
①馬鹿め!わたしゃ男だよ!
②微塵隠れの術!
③貴様はいつから女忍者が存在したと錯覚していた?

君は・・・どの道を選ぶ!!?

180名無しさん:2011/11/23(水) 11:27:13 ID:???
COMがゴブリン人材の配下にモンスター入れるようにはできないのかな
現状、ステフとディヴィーは完全に死にLSになってるし
もしくはアリスとかデフォのエンドラムみたいにスキル付与と直接アップの合わせ技にするか

181名無しさん:2011/11/23(水) 13:02:17 ID:???
女忍者「今日から女スパイでがんばりまーす。

     誇りで飯が喰えるかよ」

182名無しさん:2011/11/23(水) 14:21:49 ID:???
帝国の超技術であんな目やこんな目にあうに決まってるだろ!だろ!

183名無しさん:2011/11/23(水) 15:44:03 ID:???
やっぱりそうなってしまうよな忍者たん…。帝国ユニットの特徴としては「発射するスキル」をみんな会得することだし「ピュン」って音がなることから考えても間違いないだろうな。

184名無しさん:2011/11/23(水) 16:03:49 ID:???
理不尽サドラックの人もゴールドフィンガーでビクンビクンとか言ってたし…

185名無しさん:2011/11/23(水) 16:29:01 ID:???
初プレイのときは何がゴールドだ加藤鷹かオラァァァとか思ったもんさ…

186名無しさん:2011/11/23(水) 16:53:59 ID:???
郷ひろみか

187名無しさん:2011/11/25(金) 21:38:46 ID:???
自警団のシナリオの途中経過のSSがすごい気になる
食材500グラムっていったい何があったんだwww

188名無しさん:2011/11/26(土) 10:50:54 ID:???
いわゆるwktkってやつだな。
たのしみ。

189名無しさん:2011/11/26(土) 13:52:23 ID:XkQM9Ucw
おお!これは楽しみだね。
敵モンスが麻痺してるってことはパワーアップアイテムもありそうだね。

190名無しさん:2011/11/28(月) 14:37:46 ID:???
ちょっとした妄想なんだが、
ナチガリアのフリシナにデフォのデッドライト陣営(ヨグソ・リチスネ)とラクタイナ陣営(アルティ・究極アルティ)を出したらどうなるかな?
アルティマイトはフィーザレス配下ダルカンよろしくティム配下ジェームスでどうにかなる?
ヨグソは全員が死霊耐性ないからキツイ??
アラヤ配下のウィブリーちゃんにムーブつけてディザ拡散をヨグソに、収束芯当たりをリチスネに特攻するゲームになりそう

191名無しさん:2011/11/28(月) 15:16:16 ID:???
能力の成長値がデフォ通りならまず誰も勝てないんじゃないかな
ナチガリアはデフォより成長低いし
ジェームスですら本家ダルカンに瞬殺されるレベル

192名無しさん:2011/11/28(月) 16:34:44 ID:???
なるほど、だからこのナチガリアで散々鍛えられたオルジンでも本家大陸わたった後また苦戦を強いられるわけだ

193名無しさん:2011/11/28(月) 17:20:58 ID:???
最新版にしたらジェームスの必殺技がまたえげつなくなってた
4分の3が消された

194名無しさん:2011/11/29(火) 18:14:13 ID:???
ある程度の強さがあればクリームかラットンで旗上げ→メタリカーナ占領→ダンジョン攻略→物理耐性バロンでジェームス雇用で乗っ取りができるな
ノラームならパンテラ砂漠で旗上げすればスコーピオン捕まえられるし

195名無しさん:2011/11/30(水) 01:22:36 ID:???
何年修練を積んでもパンチラ砂漠に見えてしまう

196名無しさん:2011/11/30(水) 19:58:48 ID:2czVQr/E
リタかわいすぎるw

197名無しさん:2011/11/30(水) 20:33:11 ID:???
エディ()もトレジャーハンターに転職するのかな
そして活躍の場が奪われたアリスの明日はどっちだ

198名無しさん:2011/12/04(日) 07:17:20 ID:???
メイデパレードプレイしてるときに途中で参入したリアムが強かった
今フリシナでリアムをマスターにしてやってるけど多分どんな敵にも勝てるなこれ

199名無しさん:2011/12/04(日) 09:23:41 ID:???
ティルで聖剣で斬ってる時に必殺技発動したら敵に光の弾が複数重なって威力がやばくなるぞ
村人に6250ダメージだ

200名無しさん:2011/12/04(日) 12:37:17 ID:???
更新きた!DL1番わふー

201名無しさん:2011/12/04(日) 14:23:12 ID:???
まず本当にシナリオ作ってた事に感動したw
やっと進むのか、長かった

202名無しさん:2011/12/04(日) 14:33:22 ID:???
どこにあるの?

203名無しさん:2011/12/04(日) 14:42:08 ID:???
おぬしは>>1が見えぬのか

204名無しさん:2011/12/04(日) 15:12:58 ID:???
更新乙です
エクストリムシナリオの海辺の洞窟で食糧集めしてる時に敵をガン無視して階段に突っ込んでると、
地下3階に行ったときにヌーノがいないにもかかわらず、会話でヌーノが出てきてますね。
まぁこんなプレイする人は多くないかもしれないですが

205名無しさん:2011/12/04(日) 16:14:26 ID:???
海底洞窟、初回は3階で死んで、2回目は目標達成したけど4階で帰宅した
食糧22000gで評価Cでした
4階調子こきすぎて敵引き連れすぎてオワタ
もっと注意してプレイすれば4階も突破できたはずだけど、3階までで集中力切れちまったよ・・・

206名無しさん:2011/12/04(日) 20:28:41 ID:???
食材集め面白いな
すごい続きが気になる

207名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:49 ID:???
海底洞窟全部仕留めようってすると死ぬほど時間かかるな。
やりはじめたら時間が足りなくて三階まで進んだのに泣く泣く消す羽目に。

208名無しさん:2011/12/05(月) 17:01:32 ID:???
シェロンちゃんシナリオきた!これで勝つる!

209名無しさん:2011/12/05(月) 18:32:12 ID:???
三回やり直して評価S取れたぜ…
バグ報告、評価A以上?だと下の評価も表示されちゃうみたいです

210名無しさん:2011/12/06(火) 00:12:27 ID:???
シェロンちゃんぶひいいいいぶひいいいい!!

211名無しさん:2011/12/06(火) 00:21:14 ID:???
ジェロンちゃんは身勝手かわいい! 宝物庫の近くに居たら即死した。宝箱の回収とかそういうレベルじゃなった

212名無しさん:2011/12/06(火) 12:24:00 ID:???
エッジをメンデルの部下にすれば必殺技が使い放題になるぞ

213名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:06 ID:huNSz0eU
もし仕様だったりしたら申し訳ないんですけど人材プレイ時に一般の
妖精さんや妖精戦士の能力が雇用時のレベルによって極端に低くなっているみたいです
とりあえずレベル20の妖精さんとレベル40の妖精さんのHPが同じ250であることは確認しました
verは0.90なので更新で修正されていたりするかもしれませんがご報告します

214名無しさん:2011/12/06(火) 17:39:46 ID:???
作者です

>>204
御指摘ありがとうございます!
どのような状況でも2階で合流するように変えますね。

>>205
B4階以降は挑戦者用の難易度となっているため難しめです。
B3階の宝物庫以外はあんまり行く必要はないので、スルーするのが良いと思います。
勿論宝物庫の宝箱が取れなくても救済措置を作るので、取り逃がすという事が無いように作って行こうと思います。

>>207
テストを何度もしている段階で1度で潜り切れるダンジョンの深さを見直した方が良いと思いました;
以降のシナリオに絡むダンジョンでは注意して作って行きたいと思います。

>>209
条件を間違えておりました;
御報告ありがとうございます。

>>213
現状仕様という事に・・・。
COMの上位雇用の場合、リーダーユニットとして雇用されるユニットは上位クラスの直接雇用、
部下ユニットして補充されるユニットはリーダーユニットの同系雇用となるのですが、
直接雇用の場合は上位クラスの基礎能力、成長値でLV1から育てた能力になるため高い能力を持っており、
同系雇用の場合は基底クラスの基礎能力、成長値でリーダーユニットと同等クラス分のLVに引き上げられる感じになっており、低い能力となります。
クラス毎の能力差が如実な妖精さん系統では直接雇用と同系雇用に大きな差が出来てしまい、
リーダーユニットは人材以上の能力ですが、部下ユニットは普通に育てた場合よりも各段に弱い謎の勢力になっております;
なお、BBで配置されるボーナスユニットは全て直接雇用のため強力で、妖精さん勢力は非常に危険です

215名無しさん:2011/12/06(火) 18:33:32 ID:???
さすがに敵を倒す度にポイント獲得ウィンドウが出るのは邪魔だな
経験値みたいに無言で溜まっていく感じにならないかなあ

216落書き作者:2011/12/06(火) 19:36:37 ID:???
>>215
階層を移動したときに前の階で集めた食料を
一括で表示してくれたら良いかも

217名無しさん:2011/12/06(火) 19:37:11 ID:???
すいません、名前外し忘れてました・・・orz

218名無しさん:2011/12/06(火) 19:59:05 ID:???
エクストリムのこの先楽しみだが、3ターン目にしてレベル30になってていいのか・・・?

219名無しさん:2011/12/06(火) 20:07:15 ID:???
そういえばそうだなw でも20レベルで使える技が使えないときついからなあ

220名無しさん:2011/12/06(火) 20:37:28 ID:???
御意見ありがとうございます

>>215
私もそう思って4階以降は特定の敵を倒した時のみの表示にしたのですが、
もう少しストレスフリーな作りを目指してみます。

>>216
御意見ありがとうございます。
表示されるタイミングとしては特定ポイントで何かを拾った時は今まで通り。(これが無いと分からないので;)
一般モンスターは初回のみ表示、強敵や特定の敵を倒した時にも表示、階層移動時に一括表示という感じにしようと思います。

必殺技召喚をトリガーに1度だけなら任意タイミングで表示させる事何かも出来るのですが、
同じユニットを2体出すと内部データで識別子*1とかになってしまうため再度判定が出来ず、
文字変数への代入もバトル中は出来ないらしく任意タイミングでの表示は挫折しました。

>>218-219
LV上限は9999ですよ!
でもナチガリアでは経験値保持限界の関係で正常にLVが反映されるのはLV600〜800帯なので、
転生してLV1からやり直す要素を追加するか、最終LVを500程度に抑えるかのどちらかに出来るよう頑張ります。

221名無しさん:2011/12/06(火) 20:46:03 ID:???
レ、レベル500・・・?
どういうことなの・・・

222名無しさん:2011/12/07(水) 00:36:42 ID:???
ハンターを300ぐらいにしたことはあるけど600〜800か・・・。まあ普通に戦は終わってるな

223名無しさん:2011/12/07(水) 07:15:42 ID:???
BBではなく、ストーリーモードでの話しだからなー
ハーメット曰く120LVでチートらしいし

224名無しさん:2011/12/08(木) 03:49:54 ID:???
ストーリーだと高くても50〜60くらいにしかしないな

225名無しさん:2011/12/08(木) 16:45:35 ID:???
Sランク取るとA・Bランクのメッセージも表示されるんだな

226名無しさん:2011/12/08(木) 17:28:28 ID:???
ザックさんの4Fでの「もう用はないだろ?」の台詞が全部「要はないだろ?」になってる

227名無しさん:2011/12/08(木) 23:26:10 ID:???
ザックつええええ
対物ライフルで狙撃めっちゃ楽しい

228名無しさん:2011/12/09(金) 05:30:16 ID:???
ダンジョンってフリーシナリオではできないんですか?
探索舞台はないといわれたので

229名無しさん:2011/12/09(金) 12:19:38 ID:???
フリーシナリオではパルジャームの森、王都メタリカーナ、フェイバードラヴ、アスシェイカ山地を探索することでダンジョンに挑めます
フェイバードラヴとアスシェイカ山地はまだ未完成のようです

230名無しさん:2011/12/09(金) 22:15:06 ID:???
ありがとう。試しに王都メタリカーナで探索してみたけどやっぱり探索舞台はないといわれちゃった
なんかキャラがいかんのかな。ver0.91なんだけど
人材プレイしてて途中で旗揚げしたリアムでやってます

231名無しさん:2011/12/09(金) 23:23:30 ID:???
フリーシナリオでやってる?
EP1ではメタリカとかのダンジョンは出なかったと思うよ

232名無しさん:2011/12/10(土) 08:13:03 ID:???
すみません、どうやらEP1でやっていたようです。
ありがとう

233名無しさん:2011/12/12(月) 17:30:15 ID:???
アウラってフリーででる?

234名無しさん:2011/12/12(月) 17:53:34 ID:???
多分まだ情報だけかと
アンドロイドとかもあって、wktkっすなあ

235名無しさん:2011/12/13(火) 08:00:31 ID:???
義賊団で理不尽を遊ぶときは東側に行く事が多かったんだけど
エッジのせいでついつい西側に行きたくなってしまう

236名無しさん:2011/12/13(火) 08:51:45 ID:???
フーファイ人材+エッジ+バーンズで大抵の戦いに勝てそうだなw
まぁバーンズさん凄すぎて森があれば一人でも何とかなっちゃうけど

237<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

238名無しさん:2011/12/14(水) 15:39:07 ID:???
鬼教官の弓って近接使用不可なんだな。今気付いた。
エッジとかシフレットとかで教官にかぶせるように召喚すればめっちゃ余裕やないか!
頑張ってよけまくって神経すりへらしてた自分あほくさっw

239名無しさん:2011/12/18(日) 18:23:51 ID:???
抵抗、素早さ、移動の★メイガス引き当てたらマットもかなり強くなるな

240名無しさん:2011/12/19(月) 19:08:44 ID:???
メガディスの雇用連鎖
ジーンかリアム拾わなかったら広がらない
かと思いきや、フリーモードではメタリカーナダンジョン攻略でバロン拾えるので、そこからジェームスへ繋げれる!

241名無しさん:2011/12/19(月) 23:33:06 ID:???
ここでも何回か出てきてるし、メタリカダンジョン→バロン→ジェイってもう周知だと思うんだ

各シナリオの難易度上げるためにも対物理装備バロンと魔封装備ジェネラルは特殊ユニットにすべきだと思う
メタリカの近隣国は速攻でメタリカ潰す→ダンジョン攻略バロンゲットであっという間に乗っ取れるから難易度めっちゃ下がるし

242名無しさん:2011/12/20(火) 09:44:47 ID:qIXzPgJg
特殊ユニットにすると、対物理や魔封のユニットを単体で動かさなければならない
メタリカーナ人材(ジェイとラーズ)に、ドワーフみたいに、各種別雇用を追加しても、他勢力だと、結局、単体でしか動かせない
難しいところだよな・・・
一般兵(?)から、人材に雇用ができなければいいのに

243名無しさん:2011/12/23(金) 03:15:01 ID:???
他勢力はともかくメガディスはムスティンに<ジェームス>ついててもいいぐらいの絡み具合だしそういう脳内変換にしてるわ
ナチガリアには個人的な<>雇用ないんだけども

244名無しさん:2011/12/28(水) 14:25:32 ID:???
フリシナの魔皇帝理不尽BBクリアしたー
大変だった

245名無しさん:2011/12/28(水) 23:57:41 ID:???
すげーなw乙

246名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:54 ID:???
もしナチガリアで援軍システムが実装されたら最後の全勢力同盟で援軍がやばいことになるな

247名無しさん:2012/01/09(月) 19:34:02 ID:???
久しぶりにナチガリアダウンロード
キル・エム・オールちょっと範囲狭くなった?
エフェクト変わっただけで気のせいかな
理不尽BBモードでメタリカ仕官プレイしてるんだけど、何か凡骨が勢力伸ばしてるなーと思ってたら
こっちが領土過半制圧した時点で衝突したらエンシェントドラゴンとか色々強すぎワロタ
ジェイもっとがんばるんだ!俺が青息吐息で領土一つ確保してもジェイ達が戦線維持出来ないと厳しい・・・
「なかなか楽しませて・・・」5秒後→「俺の墓標に名は要らウボァー」ワロタ
この状況は仕官プレイでは無理かもわからんね

248名無しさん:2012/01/10(火) 12:10:35 ID:???
理不尽での人材プレイ、仕官中でも30ターン目の全員同盟イベントが起きるんだなw
敵対勢力がなくなってゲームがオワタ

249名無しさん:2012/01/12(木) 00:59:31 ID:???
一般の訓練限界レベルを下げたくないからって、
人材が吸収できないのが堪える。

250名無しさん:2012/01/12(木) 20:24:29 ID:???
理不尽で比較的初心向けの勢力てどこかな

251名無しさん:2012/01/12(木) 23:05:39 ID:???
メタリカ

というか、理不尽BBではメタリカ以外でクリアできる気がしないわ…

252名無しさん:2012/01/12(木) 23:50:27 ID:???
やったことないけど天馬騎士団が回復もあるしやりやすいんじゃないの?
メタリカも安定してるけど

253名無しさん:2012/01/13(金) 00:03:57 ID:???
兵種が揃ってる勢力が安定かな
デフレイとかメガデスとかランシードとか
鉄板は既出だけどメタリカ
あとはある意味妖精さんがユニットの強さ的に攻めに関しては安定するね
操作間違うと一発であべしだけど

254名無しさん:2012/01/13(金) 21:48:21 ID:???
妖精はわりと安定してるな。オルジンさんのかわりにムームーいるし
帝国や中二と隣接するまえにレベル10あれば足りる
ジョクスさんもかなり強くなったし

帝王レイガンやめろレイガンww

255名無しさん:2012/01/14(土) 01:47:31 ID:???
ムームーはいねぇよw

256名無しさん:2012/01/14(土) 16:20:00 ID:???
アネット強いよ!
アネットに人財放りこんどけば無双できる。
あとは、シェロンたんでメタリカ速攻潰して→ダンジョン→メタリカ吸収といけばあとはヌルゲー。
てゆうか、ダンジョン使っていいのなら、メタリカの周りの勢力なら全部割と簡単だと思う。

257名無しさん:2012/01/14(土) 19:27:36 ID:???
たしかにアネットは強い、昔からは考えられない強さだ

258名無しさん:2012/01/15(日) 17:34:13 ID:???
アネットはパラ上昇も強いけどスキル付与も強いから
ヘイズさんあたりつっこんで無双するか一般シーフ部隊率いて無双するか迷う

259名無しさん:2012/01/16(月) 21:25:44 ID:???
ヘルプのユニット紹介面白いなぁ。こういう設定とかみてるとやたらワクワクする
いまさらかもしれないけれどゴルベスとアラヤって額に同じような埋め込みと頬に紋様があるけど
似たような出自だったり何か設定あるのかな

260名無しさん:2012/01/17(火) 00:39:11 ID:???
雇用範囲が狭いメガデスみたいな国が伸びまくってもあんまり怖くないんだな
戦力値だけ高いから前線に出されては殺される魔皇帝(笑)かわいそう

261名無しさん:2012/01/17(火) 02:29:24 ID:???
>>259
夢も希望もないことだが
同じ顔グラ提供サイトの素材だからだろ

262名無しさん:2012/01/17(火) 22:40:13 ID:???
更新楽しみにしてるんだけど
twitterの呟きもぱったり途絶えてるし大丈夫なのかな

263名無しさん:2012/01/19(木) 20:19:29 ID:???
ツイッターしてたのかー
まぁ、忙しいのかも知れん、まったりしようよっ

264名無しさん:2012/01/20(金) 00:41:58 ID:???
レベル100以上になるとクラスの性能差が激しくなって、侍とか妖精みたいな極端な能力のクラスほど脅威になるな

265名無しさん:2012/01/23(月) 10:08:00 ID:???
ダンジョンってガチムチ編成じゃないと絶対にクリア出来ないかな?
魔法系でも頑張ればクリアできるんだろうか

266名無しさん:2012/01/23(月) 11:15:43 ID:???
上手い人なら分からんけど
少なからず壁は数枚はいると思うぜ?
パルジャームの方は特に。
熊さんとか牛さんとか当たった瞬間ウボァされるw

267名無しさん:2012/01/23(月) 12:02:31 ID:???
魔法ユニットは柔らかいだけじゃなくて足も遅いから難しそう

268名無しさん:2012/01/23(月) 21:49:59 ID:???
周辺に召喚される敵が出てくるダンジョンで終わる

269名無しさん:2012/01/25(水) 07:04:05 ID:???
ヘイズとバーンズ、無双できるってよく聞くけど、イマイチ使い方がわからん( 'ω`)
みんなどーやって運用してるの?

270名無しさん:2012/01/25(水) 12:05:00 ID:???
後衛は殺られる前に殺らないと終わりだから壁があるダンジョンには向かないな
色んなキャラでダンジョンクリア出来たらとは思うけど難しいと思う

271名無しさん:2012/01/25(水) 12:12:31 ID:???
ダンジョンといえばダルカンのあれはどうなったんだろう

272名無しさん:2012/01/25(水) 21:18:36 ID:???
>>269
ヘイズは逃げ撃ち
でも自動操作になると追いつかれて普通に死ぬと思う
バーンズは森なら強いが地形が悪ければ普通。無双キャラではない

273名無しさん:2012/01/26(木) 00:20:40 ID:???
盗賊ならアネットやデイブさんの方が使いやすいかも。即死って側面でも俺はアレックスのが使いやすいと思った。近接ができるかどうかって要素はまじでかいよな。

BB盆コツで騎士団吸収してウルフとガルーダの三部隊が揃ったんだけどBB妖精が倒せない。自分なりに少ないターン数にできたから侮ってた。ムシュもシュナも通用しない。大量のスライムおとりにヘルバウンドで近づこうにも弾幕でこっちが死ぬ。かといってターンかけたら積む。シュナのレベルを一度であげようにもサテライトキャノンもち帝国しか戦えない俺には無理。どうしよう。領土捨ててジェイさんの力を借りることを考えたんだけど、ジェイさんならBB妖精に勝てるかな…。

274名無しさん:2012/01/26(木) 00:32:22 ID:???
アレックスはわりと芯の入った中二病だから、結構削られても戦場に踏みとどまるしなw

275名無しさん:2012/01/26(木) 04:15:40 ID:???
昔はアネットはあんなに強くなかったんだよw
今はおそらく№1盗賊だろうな

>>271
BB妖精はジェームスでも速攻死ぬと思う
諦めるか、細かくBB妖精を削るしかない
分かってるかも知れないけど補充されるLv40妖精は弱いからそっちは狙わないように

276名無しさん:2012/01/26(木) 05:19:30 ID:???
>>272
やっぱそんなもんだよねー
普通に強いのは強いんだけどね。

デイブは死ぬからあんま分からんけど、アネットとアレックスは使ってて気持ちいいよねー

277名無しさん:2012/01/26(木) 10:35:53 ID:???
デイヴはマスターボーナス付けると鬼神になれる
難易度難しいまでだったら一人でどんな大群も相手にできる
ボーナスないと劣化アネット状態

278名無しさん:2012/01/26(木) 12:15:20 ID:???
BB妖精はラスボス勢力

279名無しさん:2012/01/27(金) 05:12:30 ID:???
ムシュフシュは量産型ステフだと思ってたら量産型オルジンだった。ブリザド貫通で強すぎた上になんか突撃までついてる。みんながガルーダ推してた理由がわかったよ。

280名無しさん:2012/01/27(金) 20:15:07 ID:???
高低差の大きいMAPの画像面白そう
あんな角度でスキル飛ぶのか

281名無しさん:2012/01/27(金) 20:57:47 ID:rLhUxxD2
作者さん生きてた!

282名無しさん:2012/01/28(土) 01:11:30 ID:???
それは良かったのだわさ

283名無しさん:2012/01/28(土) 08:31:52 ID:???
最後わろたw
あれ三国無双みたいにスパスパいけたら楽しいだろうなああ

284名無しさん:2012/02/01(水) 18:13:29 ID:???
小ネタの画像が面白そう
見たこと無いアイコンのキャラは新キャラだろうか

285名無しさん:2012/02/03(金) 20:24:16 ID:???
ウボアが強すぎてジェームズのシナリオクリアできん
運の要素強いよね

286名無しさん:2012/02/03(金) 23:02:10 ID:???
言っちゃあ悪いのだが、それは運じゃなくて戦い方の問題。
あれは戦い方がまずいと、レベルを上げても勝てる相手じゃないのだ。
俺も最初は3回は負けたよ。

あれは敵3人をばらばらに引きはがして、各個撃破するのがポイントなんだな。
オルジンのようなHPと防御力のあるキャラを敵ボス3体に張り付かせて動きを封じる。
その間に味方の攻撃を敵のどれか一体に集め、個々に撃破する。
これで奴らは倒せるはずだよ。

287名無しさん:2012/02/04(土) 11:49:56 ID:???
いいですともとウボアの囮にブラックナイトマジお勧め

288名無しさん:2012/02/05(日) 10:42:37 ID:???
そこまでいけば戦い方だけど、最初のジェームズが人材モードになったときが運ゲー
ターン順、人材、CPUの領地のとり方等で何度も詰む
せっかく援軍くれても、雑魚悪魔LV1で埋まっててこれねーし

289名無しさん:2012/02/05(日) 20:16:38 ID:???
だわな、魔皇帝よりそっちの方が問題だ。
人材モードで下手な配置されると、その瞬間詰むからな。

290名無しさん:2012/02/06(月) 01:06:33 ID:???
展開知った上でプレイするなら
ジェームスとムスティンを会わせないようにして
ひたすら東進すれば好きなだけ領地広くして人材プレイできるよ
まぁそんなせこいことはしたくないかもしれないけどねw

291名無しさん:2012/02/06(月) 06:13:06 ID:???
なるほどそういう方法があったか。毎回即イベント発生させるから気付かなかったわ

292名無しさん:2012/02/07(火) 01:52:02 ID:???
最強人材のアネット姐さんがいるから昔よりメタリカはやりやすくなったな

293名無しさん:2012/02/14(火) 07:52:01 ID:???
余りにも今更だが0.83bのフリー魔皇帝で理不尽bbやってるんだが
辛い真面目に辛い
これ借金返済出来るのか問いただしたくなる

294名無しさん:2012/02/14(火) 23:22:34 ID:???
理不尽BB魔皇帝はニコニコに動画あるから参考にしたら?

295名無しさん:2012/02/15(水) 03:16:55 ID:???
BBする勢力に依るんじゃ…
メタリカや妖精がBBしてたら明らかに詰んでるんじゃ…

296名無しさん:2012/02/15(水) 23:58:42 ID:???
メタリカはともかく妖精は積んでしまう強さだよな。終盤のだれ緩和になるから今のままの強さでいいけど

297名無しさん:2012/02/16(木) 00:59:37 ID:???
0.83ってサイクスの必殺強化されてたっけ?
忘れたが最新だとサイクスの必殺でごっそり敵倒せるからBB勢力に不運がなきゃ結構いけるな

298名無しさん:2012/02/16(木) 23:28:50 ID:???
0083ってサイサリスの必殺強化されてたっけ?
に見えた

299名無しさん:2012/02/17(金) 00:00:13 ID:???
お前さん疲れてるんだよ。あれだけメイアナ初期メンツでダンジョン攻略するのはやめとけっていったろうに…。

300名無しさん:2012/02/17(金) 01:58:05 ID:???
器用貧乏軍団の余りのゆとりっぷりに脱帽した…
基本的にどんな状態でも対応出来るってのはやはり強みだな

301名無しさん:2012/02/17(金) 15:23:18 ID:???
やっぱりサイクスの最強技は大次元斬なのかね
大殺界次空裂断の方が名前だけはそれっぽいけど

302名無しさん:2012/02/23(木) 19:34:12 ID:???
久しぶりにやったが相変わらず理不尽の妖精はえげつない
まだターン数一桁なのに妖精戦士とガチって負けるのはどういうことだ

303名無しさん:2012/02/28(火) 20:06:52 ID:oGCwKvRE
みんなどうやってメイデクリア後の作者コメントみてるんだ?
旗にカーソルあわせても見切れてて読めないんだが仕様なの?

304名無しさん:2012/03/01(木) 01:06:02 ID:???
仕様かどうかはわかんないが、
昔クリアした時も見れなかったから、俺はスクリプト開いて読んだ。

305名無しさん:2012/03/02(金) 03:25:18 ID:YptXGk/c
その発想はなかったわ
あなたのおかげでモヤモヤが解消された
スゲーありがとう!

306名無しさん:2012/03/02(金) 13:28:51 ID:???
今更ながら妖精理不尽クリア。最初の10ターンくらい奇跡の連続で
オルジン、エルフ組 吸収したあとは いつも通りの消化試合かなあって
思ったけど、どこも高LVユニットつまってるわ 敵も陪臣雇用しまくってて
人材編成になってるわで最後までやり応えのある一品だった。

307名無しさん:2012/03/05(月) 17:46:20 ID:oe.6aZFY
こっそり更新きたw

308名無しさん:2012/03/05(月) 21:00:48 ID:???
まさかこのタイミングで更新きてくれるとはww

309名無しさん:2012/03/06(火) 23:55:57 ID:???
ナチガリアで援軍はまずいだろ。理不尽さんまじ理不尽

310名無しさん:2012/03/07(水) 05:16:53 ID:???
久々にやってみた。
フリー、hard、難しい、ゾーン制限あり、マスター強化ありで自称勇者選んだら悶絶した
借金返し終わる頃には周りを大勢力に囲まれてしまう
ゆっくり一般兵育ててると人材取られて積むし
一人無双人材拾えないときついな

311名無しさん:2012/03/07(水) 13:30:47 ID:???
すまん更新って何処でやってるんだ?
大物入れにはないよな?

312名無しさん:2012/03/07(水) 14:26:35 ID:???
>>1にリンクあるよー

313名無しさん:2012/03/07(水) 16:55:51 ID:???
理不尽マジぱねー。むしろ各個撃破されるだろ・・・レベル上げもできない全同盟とかワロスwwwww
とか思ってたらオワタ

314名無しさん:2012/03/07(水) 18:03:50 ID:???
借金組で高難度ゾーン制限は運ゲーにしかならないのがわかったので、ゾーン縛り無しでBB入れてやってみた
NPC海賊にも苦戦する勇者()を鍛えて何とか外にでたらBB妖精さんが全力で突っ込んできて終わった
やっぱり運ゲーなんだろうか・・・

315名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:03 ID:???
久しぶりにナチガリアをやって思ったが・・・ピコピコうるせえー!

316名無しさん:2012/03/08(木) 12:34:34 ID:???
>>314
妖精さんがBBした時点でリセット推奨

317名無しさん:2012/03/09(金) 00:07:54 ID:???
おお、エクストリーム自警団更新されてる!
耐久力ないし、遠距離ないし、もう少し戦闘に味がほしいなーと思っていたけど、
ダンジョンでは回数限定の銃とか使えて、操作が面白くなってて好きです!
作者様ありがとう〜

318名無しさん:2012/03/09(金) 16:32:10 ID:???
前スレにもあったけど、自称勇者は部隊を分けるとやりやすいよ。
マリリンを含めたフィルル隊長のマジシャン部隊と自称勇者部隊の壁があればたいていの敵を倒せる。
あまった連中のドワーフと一般モンクも地形を選べば最強。ドワーフは鋼鉄の塊でできているのにそこに回復まで加わるわけだからな。モンクがいるのに文句がない状態だよ。
それでも妖精は無視するしかないのは確定的に明らか。健闘を祈る

319名無しさん:2012/03/09(金) 19:55:07 ID:???
光の目の対エデン同盟のように外交で妖精さん包囲網とか作れないのかな?
最強のBB妖精さんといえど周辺国家全てを敵に回して生き残れるとは思えない

320名無しさん:2012/03/10(土) 00:37:41 ID:???
周辺国で戦えそうなのって甘く見ても帝国兵くらいじゃね?妖精なら殺せても戦士は倒せない気がするよ。BB妖精をコムが撃ち取るなら低レベル魔皇帝くらいにしかできないんじゃないかな

321名無しさん:2012/03/10(土) 14:37:50 ID:???
自称勇者は難度難しいならBB妖精を最短で食えばレベル上がるし立地も良くなって返済はかどるよ。妖精も妖精戦士も二十代前半までならマリリンで一掃できる。妖精は最初は弱い仕様だからレベル差に惑わされちゃダメだ。

322名無しさん:2012/03/10(土) 16:06:01 ID:???
ドラゴン道場やってたら盗賊・ドワーフ・裸族の連合軍が攻めてきてオワタ。
……チンタラしてたらダメだという事だなこれは……

323名無しさん:2012/03/10(土) 21:26:49 ID:???
なんでお前らそんなに極めてんだよ…
俺なんかeasyサムフォーティーで楽園取られて終わったわ…

324名無しさん:2012/03/10(土) 22:39:55 ID:???
>>323
半年前は俺もそんな感じだった。
各種人材の個性的な能力を活用したり篭城戦で常に敵に城壁殴らせながら
遠距離や侍とか一撃必殺系ユニットで削り殺すのを覚えると中々いい感じに攻略の
糸口が見えてくるぜ。

ヴァーレン本編よりも難易度シビアだし相手はどんどん強くなるし…で
ここで愚痴ったのも今ではいい思い出。ナチガリアのお陰で本編のナイアーラトテップが
倒せるようになりました。

325323:2012/03/10(土) 23:28:35 ID:???
なるほど、つまり俺は全体一括操作から卒業しなければならないというわけか

326名無しさん:2012/03/10(土) 23:51:31 ID:???
小隊を個別操作して敵を倒せるようになるとより面白くなるよ。最初は面倒に感じるかもだけど
ちょっとバージョンが古いがニコニコに理不尽攻略動画あるから
それとか参考にしてもいいかもね

327名無しさん:2012/03/11(日) 00:01:44 ID:???
妖精さんは最初は厳しいだろw
このゲームバランスシビアだからなぁw

328名無しさん:2012/03/11(日) 00:56:51 ID:???
でも妖精はある意味オススメではある
強力な人材一人で無双することを学ばざるをえないから

オルジンさんに配下をつけないで一人にして操作してみると楽しいよ

329323:2012/03/11(日) 01:02:39 ID:???
それやってるけど、
どうしてもサドラックで詰む
ジャスティン強すぎるだろ…

330名無しさん:2012/03/11(日) 01:14:13 ID:???
>>329
海とかに引き込んでる?ガチで殴り合ったらダメだから
引き撃ちでオーラシャイニングすればフルボッコにできると思う

331名無しさん:2012/03/11(日) 04:09:00 ID:???
久しぶりにナチガリアやったけど妖精さんひ弱すぎるだろw
HP80ってww

332名無しさん:2012/03/11(日) 09:02:28 ID:???
メイデでプレイするとサムフォーティーにフェントンがいて、
特に手番が後だと一直線に突っ込まれて本拠地とられて終わることがあるけど、
あれは戦い方で何とか凌げるものでしょうか?

333名無しさん:2012/03/11(日) 15:23:53 ID:???
難しかったら人材二人をマスターにつけて三人のみのレベルあげるといいよ。アレックスの必殺技で妖精は吹き飛ぶ。でもフェントンが最初から妖精勢力に居る方が珍しいよ(笑)

334名無しさん:2012/03/12(月) 07:30:36 ID:???
メイデだとアビィロード以外の亜人勢力が強化されるみたいで、
サムフォーティーには最初からフェントンが、アナグラムにはノーキー&フェリシアが、
アーフィーにはボーリンとドラゴン3体がいる。さらにハンターは最初から羽ぬこ。
デレックは初期状態だとあまり堅くないので、2T目にオルアリジェクにLv.5の3人で突っ込んでも、
フェントン隊&オルジンに対抗するほどの戦力を得るのは難しい。

335名無しさん:2012/03/12(月) 10:44:34 ID:???
いつの間にそんな仕様にww
昔はダーク射程500でブラッドファイア600だった気がするんだけど
強いから弱体化されちゃったんだよね
確かダーク3で600ぐらいまで射程伸びなかったっけ
その当時でも前衛のしょぼさから結構最初は苦労したんだよね

336名無しさん:2012/03/12(月) 12:16:12 ID:???
まとめると難易度むずかしいでも危険なのはオルジンのシャイニングだけだよな。勇者さまはヒールだけ使わせてれば無害。デレとアレックスを壁にしつつアレックスとジャーミー隊で敵の数減らす→隙を見てオルジンを前衛全員で囲むで城で迎撃するまでもなく滅ぼせるよ。
アレックスはおとりしながら敵をスパスパ即死させられる超ユニット。しかもギリギリまで逃げない。やつは自分の命捨ててないけどギリギリまで戦ってくれるんだよ。アレックスこそ真の勇者。彼を信じよう。

337名無しさん:2012/03/12(月) 16:38:58 ID:???
フリーモードじゃなくてEP1の方。
デレックはイベントを進めないとアイアンフィスト、ダーク、マジック、オールオーバーの4つしか使用スキルが無い。
勇者は相手にしなくて良いけど、ブラッドファイアとミゼラブルは無い。
アレックスは強いけれど、3T目にはLv.15くらいが限界だろうし。

338名無しさん:2012/03/12(月) 17:26:37 ID:???
EP1の話だったけど、初期レベルで隣接して、3ターン目に攻め込まれたらどうするかって話だったんだな。
それなら2ターン目に左っかわの中立を人材だけで落とす。そこで人材三人が10以上にはなるはずだから、その三人のみを本拠地に置く。これで十分迎撃できるはずだよ。城壁あるし10ならミゼラブルあるじゃない。
三人だけなら妖精さんが本拠地に全部隊率いて来ることはなかったよ。

正攻法(?)に外交ゴマすりでもいいかもな。

339名無しさん:2012/03/12(月) 17:32:51 ID:???
ミゼラブルはジャーミーな。3ターン目にこちらが攻めるころには人材はレベル20超えてるからもうどうにでもなるよ。

340名無しさん:2012/03/14(水) 11:20:28 ID:???
半年ぶりにやってみたが色々追加要素増えてて嬉しいわ〜
そして作者さんのスキル説明が個人的に凄く有り難いぜ…
とりあえずnext_orderさんの有用性とか色々と知らなかった点が多くて目から鱗だった

341名無しさん:2012/03/14(水) 12:23:51 ID:???
今、理不尽妖精やってるんだけど同盟されてから
防衛戦での援軍がやばすぎて困る
どうやっても戦力値の半分までしか削れない…
時間切れでの勝利を狙うしかないんだけど
100カウントで自動になるもんだから、みんな玉砕特攻かけて全滅

ああ、俺の手塩にかけた妖精ちゃんたちが…

上位雇用の制限がついてて一般の取り返しが中々利かないから
終盤の自動戦闘は勘弁してほしい
せめて半分の50くらいには…

342名無しさん:2012/03/14(水) 12:55:28 ID:???
50は無理だけど80ならできるよ。自動戦闘になります、ってアナウンスでしぶればいい。

343名無しさん:2012/03/14(水) 14:14:51 ID:???
いっそこちらから攻め込んで相手のユニットを少しでいいから削ってみるのはどうだろう?
一部隊が全員揃ってないとその部隊は攻め手に参加して来ないから、
少数精鋭で毎ターン削って進軍をさせずにこちらは別働隊を鍛えるか進めるかすれば何とか
なると思う。

344341:2012/03/14(水) 18:21:32 ID:???
ああなるほど
メッセが出ても時間止まらないのか

むう、やはり先にやるしかないか
訓練が勿体無いが背に腹代えられんしな

ありがとう
40ターンで本拠周辺の領土6、人材は初期メンとフェントンだけと
もはやサバイバルにしかならんと思ってたがもうちょい頑張ってみるわ

345名無しさん:2012/03/19(月) 01:39:15 ID:???
デフレイバードがターン重ねるごとに思考鈍っていってウンコ漏れる

346名無しさん:2012/03/20(火) 11:32:54 ID:MZIJbdTs
age

347名無しさん:2012/04/01(日) 08:53:08 ID:???
小物入れ2に急げ〜

348名無しさん:2012/04/01(日) 10:48:09 ID:???
キテルネ

349名無しさん:2012/04/01(日) 13:59:45 ID:Vp6nAOpY
魔皇帝の挑戦 めっちゃ期待
もう本編なんてどうでもいい
かすんで見える むしろこっちが本編
ただ話しとか操作説明とか多すぎて めんどくさい予感
自分だったら全てCtrlボタンで見るきないし
その時間もめんどくさいし

触りの感じだけでいえば既に気味は光の目を超えている
がんばれ!

350名無しさん:2012/04/01(日) 14:11:31 ID:???
ダルカンの休日もそうだったけど1日しか後悔しないの勿体なさすぎる。

351名無しさん:2012/04/01(日) 15:31:04 ID:???
モンスター強い件…
会話は楽しかった、トランシーバーのくだりとかw
バラモは出て来過ぎで吹いた

352名無しさん:2012/04/01(日) 16:03:03 ID:???
>>351
最初の
バラモ  「詳しくはヘルプファイルで」
デレック 「ヘルプファイルは未作成ですけどね」
で笑いのツボを貫かれたわww

353名無しさん:2012/04/01(日) 19:57:08 ID:???
安定のカシオレ、カルーアミルク

354名無しさん:2012/04/02(月) 04:39:29 ID:???
アンクウ倒した
デレックLv265 魔皇帝Lv296

355名無しさん:2012/04/02(月) 23:03:04 ID:???
作者です。
まったり開発しており御迷惑をおかけします。

>>349
外部公開を始めから視野に入れて作成中なのですが、
くどいくらいチュートリアルを入れてしまってたりします、ごめんなさい。
もう少しスマートにまとめる予定。
了解、完成時はイベントカットモードを入れますね。
(on/off選択式、酒場で任意に変更可能、余裕があればイベント閲覧モードを搭載)

>>350
私のデータ置場にうpしておきました。
とは言え5分も遊べない代物なので心苦しいですが…
スクリプトの参考にはなるかもしれない、という事で。

>>354
絶句

356名無しさん:2012/04/03(火) 03:09:16 ID:???
応援してるよ!ナチガリアが大好きだよ。データ消えてモチベーションが下がって大変だったみたいだけで俺は待ってるし他にも三千万人のナチガリアンが君の更新を待っています

357名無しさん:2012/04/03(火) 10:36:04 ID:???
気長にやってくれ

358名無しさん:2012/04/03(火) 19:57:39 ID:???
メイデ・パレードで妖精落としたとき、ウィブリーって落としたターンしか雇えないの?
放置して2ターンくらい後になって雇おうとしたら仕官拒否られたんだけど

359名無しさん:2012/04/04(水) 06:09:00 ID:SqLX9bjg
久しぶりにやったら、自警団追加されてて、ダンジョンめっちゃ面白かった
人材コマンドの、レベルアップとかって、クリックしても音しかならないから、未実施だと思ったら、本当にレベル上がってたんだなw
ダンジョンをレベル250くらいまで、シェロンとヌーノを上げてから開始したら、ラスボスも倒せたけど、やっぱ何も無かったw
これ最後までストーリーが出来てたら、すごく面白いだろうな・・・
更新楽しみに待ってますっ

360名無しさん:2012/04/04(水) 18:48:46 ID:???
自警団は面白かったなー。でもあれを完成させるのは大変そう

361名無しさん:2012/04/06(金) 08:55:36 ID:???
最近ナチガリアのせいで洋楽にハマってしまって首が痛い

362名無しさん:2012/04/07(土) 11:28:22 ID:???
洋楽だからって頭は振らなくてもいいだろう

363名無しさん:2012/04/12(木) 03:44:15 ID:JTHWYmL.
自警団の奴のダンジョンクリアしたら、アウラ(説明書の、その他ユニット、放浪ユニット(フェイス有り)参照)が出ると思ったけど、まだ出なかったのか
自警団でプレイするに、魔法系の人材が手に入るフラグだよな

364名無しさん:2012/04/18(水) 06:36:48 ID:???
人材・本拠地縛りでドワーフ理不尽は無謀だったか……四方八方から援軍来てワロス。全同盟から13ターンで力尽きた。

機神兵2程度じゃ、後半になると簡単に殴り倒されますね。寧ろ同レベルのドワーフの方が頑張ってる。
機神兵3格闘は状態異常で足引っ張るし……うぅむ。

ノーマル機神兵が必殺技フルに使って大活躍するだけに、もうちょっとコイツらには頑張ってほしいと思った。

365名無しさん:2012/04/25(水) 15:39:14 ID:???
援軍来るようになって難易度がいい感じに上がったと思う
おもしれぇ

366名無しさん:2012/04/25(水) 22:13:12 ID:???
下手すると自軍のLvとの差がやばいことになる気がするがな
ジェームスがぽこじゃかLv上がってやばい
俺の下手くそなプレイだとあいつ一人で半壊させられる

367名無しさん:2012/04/26(木) 00:45:05 ID:???
ジェームスは特殊なユニットを除けば大陸最強の一角だし仕方ない。

368名無しさん:2012/04/26(木) 11:10:25 ID:???
ジェームズはナチガリア人類の誇る究極の脳筋だからなぁ……
強脚2で突っ込んできて必殺技でこちらの部隊を根こそぎに破壊する様はまさに戦術兵器。
突出しがちな所を突いて、彼を集中砲火で速やかに倒すのが第一戦術目標となるだろう。

彼の厄介な所は、こうやって対策を取っても必殺技を放つ前に倒せるかは賭けに近い部分がある点と、彼を倒している間に敵本陣の接近を許してしまう点。特に後者は乱戦に発展して犠牲が出る事も多く、死してなお戦局に影響を及ぼすと言える。

撤退先で復活して奇襲を掛けてくる事もあり、極めて危険。初激でしっかりと仕留めてしまおう。

369名無しさん:2012/04/27(金) 10:55:55 ID:???
どうにかしてザックを拾えればジェイ対策がかなり楽になる
連発すれば強化ジェイでも問答無用で落とすアンチマテリアルライフルさんマジ救世主


逆に言えばアンチマテリアルライフル使わないと安定して落とせないジェイさんマジ人外

370名無しさん:2012/04/27(金) 15:37:28 ID:???
アンチマテリアルライフルじゃないと殺せないって、もう人間辞めてるよなw

371名無しさん:2012/04/27(金) 16:31:54 ID:???
ジェームズ「俺は人間をやめるぞラーズ!フハハハハハ!」
ラーズ・ハーメット「今さら!?」

372名無しさん:2012/04/27(金) 20:39:04 ID:???
敵として出てくると強脚Ⅱのせいで必ず高レベルまで育ってるのが怖い
メタリカーナシナリオのジェームズ人材プレイの部分だとあんなに頼りないのに

373名無しさん:2012/05/03(木) 10:50:49 ID:???
あんなに強いのに弱体化を希望する声は聞かないんだよな。キャラというか、近接攻撃のエフェクトがしょぼかったら弱体化の声があった気がする。ナチガリアロマのスキルいいわまじ

374名無しさん:2012/05/11(金) 12:57:32 ID:jbguX83E
ジェームズさんがメガディスに行った時兵がいっぱいで動かせなくて後方で引きこもってるだけだった件

375名無しさん:2012/05/15(火) 12:07:11 ID:???
今日はじめてプレイしてとりあいず妖精にセディエルクみたいな空気感じたので選択
紙装甲すぎて楽園ヒッキーしてちょっかいだしてくる帝国とかしばいてレベル上げして必殺覚えてTUEEEしたけど
気づいたらメタリカーナ、フーファイ、インフレイしか残ってなくてこちら戦力10万弱なのに
フーファイは60万超えてて絶句ほかも普通にこちらの二倍以上あって地獄だったでござる・・・

ノーマルだけど難しいね

376名無しさん:2012/05/19(土) 10:52:23 ID:???
地獄だったでござるってことはクリア出来たのかな
初回妖精プレイでクリア出来るって凄いな
そこそこやってるけどエルフ人材かフリーが流れてきてくれないと未だにクリア出来ないや…

久しぶりにろだ覗いてみたらメタリカーナ城が凄いことになってるね
次回の更新wktkしながら待ってるよ!

377名無しさん:2012/05/19(土) 12:25:17 ID:???
妖精は攻められないからなぁ
城にこもってれば強いけどゴールドフィンガーのボスがビーム撃ってきてけっこう死ぬ

378名無しさん:2012/05/21(月) 02:50:23 ID:???
はじめてメイデ・パレードクリアした!!はあ・・・デレック・・・ぺろぺろ

379名無しさん:2012/05/26(土) 20:08:26 ID:???
初めてやってオルジンに釣られて妖精イージーやったけど
案の定オルジン無双だった

380名無しさん:2012/05/26(土) 22:37:20 ID:???
武器を持った奴らが相手ならオルジンを使わざるを得ない

381名無しさん:2012/05/28(月) 04:31:43 ID:???
妖精ノーマルクリア!!強国と同盟結んで人材くるまでひたすら土下座し楽園にこもって襲撃に耐える日々だった
サドラックが帝国潰して妖精ちゃんに後ろを任せて他国を潰しにいってくれたおかげでうまくいった・・・
一人で戦線支えて聖剣で敵を薙ぎ払うオルジンさんマジパラディンやで

382名無しさん:2012/05/28(月) 04:33:09 ID:???
あとイージーメタリカもクリア。あれ無理だと思ったけどエンジニア以外の人材全部回収して
人材オールスターでいったらなんとか勝てた。けどハード以上とかあれクリアできるのか・・・?

383名無しさん:2012/05/28(月) 08:00:10 ID:???
賄賂送りながら攻め込むのやめてください

384名無しさん:2012/05/28(月) 08:04:25 ID:???
メタリカは高難易度の方が人材のレベルが上がりやすくて簡単という意見もあるぞ
低難易度で人材のレベルをろくに上げずにラスボスを出現させてしまうと詰む可能性がある

385名無しさん:2012/05/28(月) 10:59:10 ID:???
ハードだろうがイージーだろうがラスボスの強さには関係しない。

386名無しさん:2012/05/28(月) 21:45:53 ID:???
オルジンはナチガリやってからは「さん」づけで呼んでしまう。
本家やってもオルジンさんはオルジンさん。

(おいオルジンさんいるじゃねーか!
・・・なんとか仲間になってくれねーかな)
とか心で会話してしまう。

ナチガリアは飽きないな

387名無しさん:2012/05/28(月) 21:50:22 ID:???
ところでナチガリアのwikiはないのかね?

388名無しさん:2012/05/29(火) 08:15:51 ID:???
作者さんの作ったヘルプが優秀すぎて…

389名無しさん:2012/05/30(水) 01:04:44 ID:???
そっか、ヘルプがあったな・・・
あれ読んでるだけで時間過ぎるくらい出来がいいもんな・・・

390名無しさん:2012/06/02(土) 01:28:53 ID:???
1年くらいやってなかったがヘルプは追加されてるしすごいな
でもなんか妖精さん難しくなってる?

楽しいのでチマチマやり直し中。

391名無しさん:2012/06/02(土) 01:46:12 ID:SHvwkyTw
何故か過疎ってるしナチガリアの良い所でも書きつつageる

・バランスがいい
個人的には本家よりバランス調整が上手くいってると思う。
序盤大変な種族もいるが苦労を乗り越えれば報酬もある。

・シナリオがいい
熱い展開のキャラもいれば、ジャンプ漫画の敵のような設定のキャラもいる
どのキャラも個性があり、没個性なキャラはそれが持ち味になるほど。
ジェームスというキャラのシナリオは、ヴァーレンでこんな事までできるのかと
楽しめることうけあい

・必殺技がいい
ほとんどの君主は必殺技を持つが、バランスブレイクしない程度に強い。
強敵を一瞬で倒せるほど強くはなく、かといってそこそこの敵はなぎ倒せる
爽快さを持つ。
もちろんそういうオリシナは他にもいくつかあるが、これも調整がうまい。

・選択の幅が広い
独自の難易度設定、音楽の変更などが地味に嬉しい。
ランシナはないが、シナリオのないフリーモード、ダンジョンも搭載。
30近い勢力が配置され飽きにくい。

以上、じゃあプレイしてくる。

392名無しさん:2012/06/02(土) 02:01:53 ID:???
ただしシナリオモードをする場合はある程度の難易度にしておく事を勧める。
ちょ、L30前後の妖精さんで守護エルフを2回で全滅させろってwしかも全部滅亡させたからレベリング対象が魔皇帝かドラゴン限定、これは詰んだ!という状況が稀に良く起きる為。

393名無しさん:2012/06/02(土) 02:35:55 ID:???
みんなナチガリアのバージョンって0.90??
新しいのってまだ出てないですか?

394名無しさん:2012/06/02(土) 03:01:49 ID:???
ナチガリアはスキルいっぱいあるしバランスいいし楽しい。モブ人材にも特色あるし
たまに実験作が作者のロダに上げられてるらしい

395名無しさん:2012/06/02(土) 03:17:51 ID:???
確かにモブ人材を使ってみると意外な強さを見せてくれて楽しいな
グラ無いのに愛着湧いてる人材結構多いし

396名無しさん:2012/06/02(土) 08:07:47 ID:???
作者です。
最新版UPしました。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/158/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.92.zip

攻城戦が大きく変化。
という訳で、攻城戦テスト用のミニシナリオを追加しました。
御意見、御感想など教えて頂きましたら幸いです。

ミニシナリオは私のVTプレイのリハビリを兼ねてるので少し難しめ。
雰囲気としてはランダムシナリオに近いと思います。

訂正:説明書に本拠地を取られたらゲームオーバーと書いちゃいましたが、
   追加するのを忘れてました;
   なので本拠地取られてもデメリットはありません。

397名無しさん:2012/06/02(土) 08:29:49 ID:???
噂をすれば何とやら。お疲れ様です。

モブ人材は外観こそ職業共通だがそれぞれ名前があってスキルで特色が出てるのが大きいよな。雇用ラインは最悪だが・・・。

398名無しさん:2012/06/02(土) 08:48:33 ID:???
やったー!!!!!!!めちゃくちゃ嬉しいwwwwwwwwwwwww
早速ダウソ!!!!!!wwww

399名無しさん:2012/06/02(土) 09:44:19 ID:???
作者はネトゲにでも嵌ったのか・・・ガチャの説明に深い後悔がが

400名無しさん:2012/06/02(土) 10:05:20 ID:???
とりあえずガチャは序盤に高性能な機神兵を引けたら難易度が変わる。
敵の平均レベルがlv20辺りになるまで単独でエリア防衛可能って流石過ぎるwww(筆者は1ターン目に砲戦型を引いて以下ミサイル無双)

401名無しさん:2012/06/02(土) 11:02:22 ID:???
ガチャ上級妖精がやたら強いとおもったらBBのトラウマ再びワロチ

402名無しさん:2012/06/02(土) 11:41:21 ID:???
サムフォーティーがバランスブレイクェ・・・。
にしてもガチャのセリフといい取説といい作者のリアルボイスが効果音のscream化してる気がしてならない・・・。しかしネトゲにしては復帰時間が早いから嵌ったのはモバゲー辺りだろうか・・・?

403名無しさん:2012/06/02(土) 11:57:12 ID:???
とりあいずメタリカハードで14ターンクリアしたけど平凡いわれちまったぜ
城が想像以上に堅牢だったせいで片方の進行が止まったのが敗因だなあ・・・
あと上級妖精ェ・・・

でも攻城戦は楽しかったなあと新システムも面白かったしこれからが気になるNE

404名無しさん:2012/06/02(土) 13:02:49 ID:???
これ多分魔皇帝も出てくるんだよな・・・
隣にシェリルが出てきて詰んだぜ

405名無しさん:2012/06/02(土) 14:01:09 ID:???
マップエディタで開いた見たけど作り込みに狂気を感じる……

406名無しさん:2012/06/02(土) 14:53:35 ID:???
>>405
ああこの城なら戦力3倍以上じゃないと落とせないなと心で理解したよ

407名無しさん:2012/06/02(土) 15:17:15 ID:???
なんか数回ガチャで自家発電できる量の鐘や勢力ポイトンが手に入ったんだが。
・・・まぁ非常に稀みたいだし入手資金の効率自体も最悪だったからこれで稼ぐ馬鹿はいないだろう・・・多分。

408名無しさん:2012/06/02(土) 17:26:35 ID:???
ふはははははは!乙!

409名無しさん:2012/06/02(土) 17:41:49 ID:???
今更新されたヘルプを読んでるが、フランチェスカに続きモーゼンもくるのかよw
これはエルアートの姉さんさんもくるでぇ兄貴!

後リタは血の繋がってない俺の妹かもしれない

410名無しさん:2012/06/02(土) 19:55:18 ID:???
とりあえずS1で攻城戦やってみた結果。
ウィスプさんを高所城壁直接突入は微妙だった。まぁウィスプじゃしょうがないか。
後召喚獣はジンが意外と良かった。高所に確実に攻撃当てられるから召喚壁以外に防衛兵の処理も出来る。防衛兵は所詮Lv5だし。
後城は場所によるが10万ぐらい戦力追加されるからあえてこちらが開幕召喚せずに戦力差をあえて開かせて敵を城から出撃させるのも手。城と本隊を分割してしまえばそこまで脅威にならないし。
AIの都合上城門跡で引っかかる事もあるがそれでも城内に残ってる敵が減るだけマシ。

411名無しさん:2012/06/02(土) 23:11:49 ID:???
ひゃっはあああ、更新きてたああああ

412名無しさん:2012/06/02(土) 23:28:57 ID:???
ランダム雇用はなかなか楽しいな

413名無しさん:2012/06/03(日) 00:35:08 ID:???
攻城戦すげー
でも戦力過小評価すぎな気がする

414名無しさん:2012/06/03(日) 01:11:39 ID:???
ナチガリア初めてやったんですけどEP1サムフォーティーで
マジシャンから雇用連鎖しようと思ってアーダウン国滅ぼしたら
アーノルドが何度も自決するんですが…彼の自決率は100%なんですかね?

415名無しさん:2012/06/03(日) 01:23:00 ID:???
100%よ。何人か100%が居るよ。ヨークとかデイヴとかデレちゃんとか

416名無しさん:2012/06/03(日) 01:37:20 ID:???
攻城戦は拠点を攻めてる感が出ていておもしろかった。
ガチャは強制セーブを導入して、かつ、マイルドにすればいい感じかも。

漫画のベルセルク大好きだからジェームスの強化実装が非常に楽しみ!!!

417名無しさん:2012/06/03(日) 01:55:18 ID:???
あんまりスクリプト詳しくないんだけど、強制セーブなんてできるの?

418名無しさん:2012/06/03(日) 01:58:19 ID:???
無理じゃね
アストゥールでセーブデータ破棄とかはあったからそれに似たことやればいいのかもしれんが
ガチャリロに関しては個人で縛ればいい範囲だと思う
そこまで必要なポイントや資金少ないし

419名無しさん:2012/06/03(日) 02:06:12 ID:???
コンソールまわりも綺麗にされたりSE違うだけでワクワクする
攻城戦も記号のような外壁から一気に城になってて守りがいがあるし
作者さんに感謝します

420名無しさん:2012/06/03(日) 02:35:04 ID:???
そういえばシステム関係はなにか縛られてるのかな
いつもの習慣でデッドペナルティとバトルBGM追加しようといじったら
エラーを起こすようになってるが・・・

421名無しさん:2012/06/03(日) 02:40:35 ID:???
ガチャってテストシナだとやたら強そうに見えるけど
本シナだとすでに大体の人材ばら撒かれてるから高lv兵を拾えるメリットぐらいしかない

・・・と思うじゃん?なぜかテストシナでガチャしてたらザック出てきて二人のザックになって焦った

422名無しさん:2012/06/03(日) 03:21:53 ID:???
機神兵Ⅲ砲兵型強過ぎワロタ。敵で出たらどう倒せばいいのか分からんくらい

423名無しさん:2012/06/03(日) 07:35:29 ID:???
作者です

>>403
ごめんなさい、エンディングにミスがありました。
9ターン以内、10〜19、20〜29、30〜59、60〜99、100ターン以上でメッセージが分岐するはずだったのですが、
スクリプトのミスで9ターン以内にクリアしないと評価がランダムになってしまいます。

特に大した台詞でも無いのですが、気になる場合は
scriptフォルダ→テスト用シナリオフォルダ→◇NEWシナリオをメモ張等で開き、
下の方にあるメッセージを確認してくださいませ・・・

>>405
私作成のマップメーカーチップが適当なので、長時間見ると目に負担がかかると思います。
どうかお気を付け下さいませ。

>>420
こちらでは特に特別な設定をしている訳ではないと思いますが、原因がちょっと分かりません;
ごめんなさい・・・

>>421
ごめんなさい、実は内部データにザックさんが2人いまして、
シェロン勢力にいるザックさんとは別のザックさんをガチャ候補にいれてました;


テスト用にササッと作っただけのシナリオだったので色々おかしい部分が多いです。
現在マップの残りを制作中で、大陸半分が出来たら別のミニシナリオを追加して更新しようと思います。
制作が遅くてごめんなさい;

424名無しさん:2012/06/03(日) 08:37:55 ID:???
エッジとか新人材も入ってるのね

あと散々言われてるが妖精戦士の強さワロタ
序盤で引いたこいつらは動く要塞w

425名無しさん:2012/06/03(日) 09:27:23 ID:???
このガチャシステム本編や他のシナリオでも欲しいんだけど・・・

426名無しさん:2012/06/03(日) 10:29:49 ID:???
攻城戦がとても面白い。
作者様の熱意に感服。

427名無しさん:2012/06/03(日) 10:53:18 ID:???
攻城戦面白いですw
あと、兵士を補充する時に、一括補充みたいのできないですかね?
色んな種族がいると、一体一体何回もクリックしなきゃいけなくて、COMと戦力が拮抗してる時とか結構辛いかもしれません。
なんか、キャラごとにデフォルトの兵種を設定すれば、一括補充の時にその兵種が補充されるとかあったら便利です。

とは言うものの、そもそも一括補充の機能ってどの作者様の作品でも見た事無いから根本的に不可能なのかもしれませんが・・・ww

428名無しさん:2012/06/03(日) 11:12:14 ID:???
台詞にいくつか誤字があるよね。
特にジェームスの、

「追撃するぞ!
 俺に突いて来い!!」

っていうのは、一体何事かと思った。

429名無しさん:2012/06/03(日) 11:15:45 ID:???
右クリックで一括雇用できるけれどそれとは違って…?

430名無しさん:2012/06/03(日) 11:35:46 ID:???
>>428
アッー!

431名無しさん:2012/06/03(日) 11:54:31 ID:???
>>429
うんうん。
部隊で一括雇用できるのは知ってるけど、例えばCOM勢力との戦力が拮抗してて消耗戦な感じになった時、
戦争で消耗した一般兵士をターン毎に補充する際、それぞれの種族の武将用の兵士を雇用するためには、
その武将ごとに[武将選択→(スクロール)→兵種選択→右クリック]の操作が必要だから、
毎ターン兵士を揃えるのがちょっと面倒で億劫になる。
戦争で生き残ったLV1の兵士は大体LVUPして強くなるから、消耗戦の時はなるべくLV1でも雇用して戦争に出させて育てたいんだよね。
だから、武将ごとにデフォルトの兵種を設定すれば、一括補充の時にその兵種が補充されるとかあったら便利かなあって思った・・・w

432名無しさん:2012/06/03(日) 12:29:42 ID:???
それは無理。ななあしさんに頼めば実装されるかもしれないが正直あっても変なバグの温床になりそうで

433名無しさん:2012/06/03(日) 12:37:05 ID:???
光の目の総動員みたいに一般ユニットのみを追加するならともかく
部隊長の下に自動雇用するのは難しそう

434名無しさん:2012/06/03(日) 12:43:50 ID:???
でもあったら便利だな

435名無しさん:2012/06/03(日) 14:10:55 ID:???
外交で貢物送っても受け取ってくれないことってありますか?
リロしまくっても受け取ってくれなくて詰んでる

436名無しさん:2012/06/03(日) 14:33:24 ID:???
攻城戦が神懸かった面白さだな

437名無しさん:2012/06/03(日) 15:45:09 ID:???
ミニシナリオを半分ほどやって静観して放置してたらデフレイバート国がブーリンク城で部隊数88/12になってて吹いた

438名無しさん:2012/06/03(日) 16:43:48 ID:???
ナチガリアに関しては何か要望したいとかないな
こっちは完全に受け身で待ってられる
作者のアイディアは楽しいし、ガチャとか色モノ要素も楽しめるし、
城のデザインなどの基本も押さえてくれし、
なによりどんな勢力でもクリアできるバランスがいい
バランスだけはプロにもない人はないからね
難点をつけるなら題名くらいだw

439名無しさん:2012/06/03(日) 16:48:42 ID:???
>>431
確かにその例で面倒だと感じた経験は結構あった。
ただ条件が複雑で書くのがまず面倒。
次にキャラが複数の兵種を雇える時、これが厳しい。
リザードファイターとリザードマージが雇えるキャラと複数選択肢がある時、
ユーザーがファイターとマージのどっちを欲しているのかが分からない。
その時ユーザーに問い合わせをするよりも、
ユーザーがサクッと欲しい方を雇用してしまった方が速いっていうジレンマにぶつかった。

武将ごとにデフォルトの兵士を設定すると
ファイターが欲しいのにデフォ設定のマージが雇用されてしまったというケースが生じる場合がある。
この時に解雇しなくちゃいけないってなると泣けるぞ。
クラス雇用条件は複雑だから本当に難しい。

440名無しさん:2012/06/03(日) 17:00:56 ID:???
ナチガリアは面白いが
メタリカでやった時にイベントでキャラが激増して
上限ユニット数を200以上オーバーした時は辞めてしまったな。
その前のイベントでマスターが変わってユニット数がカンストし、
配置・編成は滅茶苦茶、そこら中にキャラが散りばめられた。
再編成しようとしても解雇しないとユニットが増やせず
ひたすら一時間ドラッグ&ドロップ作業。それでも終わらなかった。
棄兵目的で突っ込んでその勢いで自動操作でも勝てる事に気付いて
俺の役割はここまでだなと思って静観したら魔王城に攻め込まずにターンループ。

中々貴重な体験だった。

441名無しさん:2012/06/03(日) 17:11:17 ID:???
戦力値二千万突破の城を六百万で攻める攻城戦があるのはナチガリア戦記だけ!

442名無しさん:2012/06/03(日) 20:01:09 ID:???
頼む…ナチガリア戦記に上位雇用を取り入れてくれ。

せっかく育てた妖精さんが蒸発されるとあばばばばばってなる。

443名無しさん:2012/06/03(日) 20:12:38 ID:???
妖精たんかわいいよ妖精たん
外交とウィスプたん使ってなんとか大陸1/3制覇
ウィブリーたんLV33で魔力432とか凄まじい
妖精戦士も30LVで弱い武将並の強さあるし
すでに妖精大量生産できてるし
ぶっちゃけここまできたら負ける気しない

444名無しさん:2012/06/03(日) 20:32:07 ID:???
>>442
上位雇用実装しました!※ただし妖精さんは除く
こうなる未来が見える

445名無しさん:2012/06/03(日) 20:49:12 ID:???
>>444
その代わりにオルジンが妖精戦士雇用可能orサムフォーティーに待望の教官追加ですね分かります

個人的にはジョクスさんが剣がスキルの先頭の為脳筋AIなのがちょっと気がかりなんだが・・・
他の妖精戦士はオートでもある程度引き撃ちしてるのに単独で突撃したら死ぬじゃないですかー!やだー!

446名無しさん:2012/06/03(日) 20:55:21 ID:???
ナチガリア戦記に上位雇用は欲しいな。お金が余るから。

447名無しさん:2012/06/03(日) 20:59:34 ID:???
妖精さんの顔グラ系統どっかで見たような気がしたが…
やっと思い出した、あれだ。アリスソフトのわいどにょ。

448名無しさん:2012/06/03(日) 21:25:11 ID:???
上位雇用が欲しいってのを見てあれ?と思ったら、上位雇用があるのは
フリーシナリオの方だけだっけか
EP1の方には導入しないのかな

449名無しさん:2012/06/03(日) 21:28:25 ID:???
でも上位雇用つけたら教官システムが中盤以降息しなくなるが・・・まぁ教官の範囲が狭いってのもあるけど。
個人的にはエンジニアは元よりデザートナイト、魔道騎兵、ランスファイター等一部兵科への細すぎる雇用ラインをなんとかしてほしい。

450名無しさん:2012/06/03(日) 21:35:17 ID:???
>>431
こういうのを書けば、基底クラスのユニットを自動で追加することは可能
storeLeaderOfPower(@maikuni, @leader)
set(leader, 0)
while (countVar(@leader) > leader) {
storeIndexVar(@leader, leader, @a_leader)
storeMemberOfUnit(@a_leader, @member)
storeBaseClassOfUnit(@a_leader, @baseclass)
pushMoney(@maikuni, maimoney)
add(leader, 1)
while (countVar(@member) < 7) {
if (inVar(@baseclass, xxx) == 1 && maimoney >= yyy) {
addUnit(xxx, @a_leader)
addMoney(@maikuni, -yyy)
storeMemberOfUnit(@a_leader, @member)
pushMoney(@maikuni, maimoney)
}
:
:
:
}
}
xxxにはクラスの識別子、yyyには雇用費用を書く

451名無しさん:2012/06/03(日) 21:46:55 ID:???
妖精を上位雇用するとBBと同じことがおきないのか・・・?
と思ったけど上位雇用として雇用する上級妖精は
別キャラとして普通に育成したときと同じ能力値にすりゃいいのかな

452名無しさん:2012/06/03(日) 21:49:44 ID:???
それ無理じゃね?

453名無しさん:2012/06/03(日) 22:10:00 ID:???
>細すぎる雇用ライン

抽象度高すぎて何言ってんのかわかんねえwww

454名無しさん:2012/06/03(日) 22:18:51 ID:???
>>453
例としてはランスファイター。それ以外の職業で雇える人物がなんと脳筋国王しかいない。
かくして彼らはメタリカーナの領内に入るか偶然陪臣雇用されるまでは永遠に彷徨い続けるのだった。

455名無しさん:2012/06/03(日) 22:18:56 ID:???
>>450
すごいな・・・これは英文ですか?TOEIK何級くらいで読めるようになります?

456名無しさん:2012/06/03(日) 22:20:47 ID:???
>>455
これは普通にゲーム内のソースコードだと思う。英文じゃないぞ?

457名無しさん:2012/06/03(日) 22:21:01 ID:???
>>454
把握wwww
確かにそれって人材キャラがもったいないな

458名無しさん:2012/06/03(日) 22:21:14 ID:???
TOEIK100級あればなんとか。

459名無しさん:2012/06/03(日) 22:24:04 ID:???
隣勢力を潰しても雇用が広がらないのはこういうゲームデザインだから仕方がないにしても
流浪モブ人材の雇用範囲を三つぐらいに広げてくれると後半になっても雇う理由が出来ていいんじゃないかな。
現状だと開始当初にたまたま拾うぐらいで拡張し切った頃にはスルーが当たり前だしなあ…。

460名無しさん:2012/06/03(日) 22:51:44 ID:???
汎用で拾うとしたら妖精ぐらいだなうん

461名無しさん:2012/06/03(日) 23:03:56 ID:???
えー、ゴブリンもロマンだと思うけどなぁー……

ところで、プラントさん拾えるのは帝王さんのみ?
エンジニアいるとだいぶ楽出来そうなのに、雇用ラインがあまりにも限定されててため息が出る。

そう言う自分はドワーフ愛好家。高性能機神兵の量産とかイカす。
初号機並べてサテライトが安定だがな!

462名無しさん:2012/06/03(日) 23:08:04 ID:.nXB9gf.
一応顔無し人材の実力は他シナリオに比べて高いから戦力としては十分アテに出来るんだけどな。しかし雇用が終わってるのが・・・。
とりあえず次回の更新では雇用範囲の一部拡大を希望。一部兵科が延々と世界中で放浪を続けるのは悲しすぎる・・・。
後ジョクスさんは顔あり人材だって言ってるだろ!いいかげんにしろよ!

463名無しさん:2012/06/03(日) 23:09:43 ID:???
>>462
顔あり人材なのに顔なしこれいかに
まあ仮面に隠されたなぞのおねえさんでいいけどね

464名無しさん:2012/06/03(日) 23:16:07 ID:.nXB9gf.
>>460
ダンクの強さを知らないと見える・・・。野戦時に密集陣形取った際にあいつのLSカロネードで何度後衛を消し飛ばされたか・・・

全くの余談だが、ドラゴンを雇える人材ゴブリンはディヴィーだけ・・・・・・なんだが、何故か一般兵ゴブリンはドラゴンを配下に出来る不思議。

465名無しさん:2012/06/03(日) 23:38:01 ID:???
しょうがないにゃあ・・・

次回一般人材の雇用範囲を2にしますねー
1プレイの流れにもう少しランダム性が出て面白そう

>>454
気付いて直した・・・つもりだったんですが直ってませんでした
ごめんなさい、何とかします!

>>464
ごめんなさいw 直しますー

左大陸分のお城が完成したらもう1つ新しいルールのミニシナリオを作って更新しますね
多分1週間以内には出来るはず・・・

466名無しさん:2012/06/03(日) 23:48:06 ID:???
あ、作者さんインしたお!
後、ランスファイター以外の職業でそれ以外の職業では一人しか雇えない為放浪常習なのはデザートナイト、魔道騎兵、クルセイダー辺りですかね。

467名無しさん:2012/06/03(日) 23:55:54 ID:???
>>466
了解しましたー
そんなにあったのですね;
次回何とかしますね

468名無しさん:2012/06/04(月) 00:33:33 ID:???
わざとそうしてるのかと思ってたが気付いてなかったのかw 雇用範囲2は嬉しいな

469名無しさん:2012/06/04(月) 00:34:01 ID:???
>>466
デザナイはジョニー・チェスターからつながるから
バーンズ・エリオット取ったら繋がるし
同じく魔導騎兵もコリンからつながるから
エリオット取ったら繋がる

ランスファイターは確かにジェームスからしか繋がらないから
増やして欲しいと思うけど
デザナイ・魔導騎兵はプレイスタイルの差か知らんけど繋がりにくいとは思わない

クルセはプレイスタイルで取りづらいけど
ノエルとラーズから雇用出来るからやや取りづらいかな、ぐらい

470名無しさん:2012/06/04(月) 00:36:51 ID:???
雇用の狭さに違和感覚えたのはランスファイターぐらいかな

◯◯ファイターの分類なのに雇用しにくいからな

471名無しさん:2012/06/04(月) 00:40:13 ID:???
海賊の人材追加うれしいなー
エッジが回復使えるのも嬉しい
海賊のプレイがすごい魅力的になった

472名無しさん:2012/06/04(月) 00:41:59 ID:???
ヴァーレンのシステムはキャラゲーの要素が大きく占めるし
賑やかな方がいいからねー。

473名無しさん:2012/06/04(月) 01:09:05 ID:???
ランスファイターさん達は雇用の狭さもあいまって
リーダー付加で覚えるスキルもあんまりパっとせず
敬遠しがちだったなー

修正に期待

474名無しさん:2012/06/04(月) 09:03:09 ID:???
何故かハンマーファイターとアクスファイターは非常に間口が広いのにランスファイターだけはこのザマだからなぁ・・・
後ふと思ったんだが帝王って独自ジョブ?だとしたら何かしらで雇用つなげないと自決無くしても国の人材毎永遠に彷徨い続ける事に・・・

475名無しさん:2012/06/04(月) 09:28:31 ID:???
なかなか雇用できないのは我慢というか楽しみに出来るとしても
やっと雇用できたところでレベルが低過ぎて話にならないんだよな
強キャラならすぐ育つが

476名無しさん:2012/06/04(月) 09:52:17 ID:???
一番辛いのは初期レベル5の外海勢槍使いなんだよな。永遠にレベル5余裕でしたという・・・

477名無しさん:2012/06/04(月) 12:29:41 ID:???
あの子はなぁ・・・
他はともかく、やっぱランスファイターは少し間口広くしてあげて欲しい
マスターやってるのにあの国で怖いのは弓だし、存在感が薄すぎる・・・

>>462
ジョクスさんは仮面被ってるからグラ無し、イベントに出てこないのは寡黙にウィブリーちゃんを守ってるからだよな
仮面とったジョクスさんがナチガリアで1番人気になるのは確定的に明らか

478名無しさん:2012/06/04(月) 12:32:40 ID:???
外界槍っていっぱい協力してあげるの子か?ヒール使えたろ確か

479名無しさん:2012/06/04(月) 13:12:02 ID:???
ジョクスさんは被っているのは仮面かフルヘルムかは分からないが実は凄く可愛いんだけど他人に素顔を見せられない程のすっごい照れ屋と予想。
防具全て外して休憩時に素顔を見られて顔真っ赤にして逃げ出す・・・等といったイベント追加を熱烈希望。

>>478
スキルが優秀だろうがヒールが有ろうがそもそも雇用されないから戦場に出る事さえ出来ずレベルが上がらない不具合。

480名無しさん:2012/06/04(月) 13:31:37 ID:???
このゲーム面白いな












面白い

481名無しさん:2012/06/04(月) 14:27:01 ID:???
メイさんは器用貧乏を地で行くタイプだけど、サポートに回れば
かなり便利だし人材プレイでは結構お世話になってる
雇われないからこそ使えるなんて事も…ある、かもしれない
いや、雇用が広がるのは嬉しいけどね

482名無しさん:2012/06/04(月) 15:21:34 ID:???
一部だと放浪人材のレベルを平均まで引き上げるシステムがあるけど
ああいうのがほしくなるな・・・とlv5人材がずらーと並んでる雇用画面をみて思う

483名無しさん:2012/06/04(月) 15:23:44 ID:???
ランスファイターなのにLS魔力UPとかMPUPなんだぜ?
なのに魔法付与一切なし
ぬこたんは地味に役立つけど前衛になれない能力と役に立たないLSはやはり…

まぁヒール付与させたらバランスがまたインフレしちゃうし
ティルにもヒール付与ついちゃったしね
作者さん的に難しいところなのかもしれない

484名無しさん:2012/06/04(月) 15:27:04 ID:???
>>482
ナチガリアは人材初期レベルにかなりムラがある。顔無し人材はLv15が多くたまにLv10やLv20がいる程度。
外海人材は千差万別でLv5からlv20までと個人毎にかなりの差がある。だからとりあえず雇ってもどうしようもないLv5人材が群れになる事は無い。雇用画面は人材で埋め尽くされるが。

485名無しさん:2012/06/04(月) 15:41:36 ID:???
>>479
ああ雇用されないって意味か

486名無しさん:2012/06/04(月) 16:06:44 ID:???
>>484
ああ適当にいいすぎたな・・・すまん
でも外海の連中とか中盤以降に流れてきても1桁とかだとガッカリ度が半端なくて
それが無駄に印象に残ってたんだろう

487名無しさん:2012/06/04(月) 16:10:23 ID:???
ハンマーファイターを除けばどんな兵種でもレベルが上がりやすいから
低いレベルで拾ってもすぐに戦力になるのが良い所
デスペナも少ないから結構無茶もできるしね

488名無しさん:2012/06/04(月) 19:07:32 ID:???
1回ガチャを3回とか5回やれば大丈夫なんだが
3回のと5回のガチャは人材を拾った後に、拾った人材を文字列から外したり
再度文字列を取得してないからダブる可能性があるな

489名無しさん:2012/06/04(月) 19:11:38 ID:???
それと0人の場合も考慮されてない(これは多分どうでもいいと思うけども

490名無しさん:2012/06/04(月) 19:54:11 ID:???
そもそもガチャはドワーフの機神ポイント・・・じゃなくて勢力ポイントみたく一度に数多くやった方が何かしらのメリットがないと一回ガチャでS&L安定だからなぁ・・・

491名無しさん:2012/06/04(月) 20:10:44 ID:???
ロードをすると文字変数が空になるのを利用して、
ロード時に一定ペナルティを与えることは出来る

492名無しさん:2012/06/04(月) 20:11:23 ID:???
前回の追憶魔皇帝でもそうだったけど
まとめて引くのと個別で引くのが同じっていうのは
ちょっと悲しいよな
魔皇帝はバランスきつめだったから尚更

今回は数回引いたらゾーン制のせいで1軍になれないやつが出てくるから
そこまでリセットしないでいいからこのままでもいいと思うけどね

493名無しさん:2012/06/04(月) 20:31:12 ID:???
時にBGM追加しようとしたら必ずエラー出るようになったのはいつからかな・・・
システムファイルいじったら、確実にエラー出るようになってる

494名無しさん:2012/06/04(月) 21:00:24 ID:???
それはBGMのファイルになんか使っちゃいけない記号がつかわれている気がする。

495名無しさん:2012/06/04(月) 22:07:48 ID:???
ハイフンとか使えないので注意かな
こちらでは普通に追加できるのでりネームすれば解決するかも

496名無しさん:2012/06/04(月) 23:50:37 ID:???
>>490
このゲームのガチャに足りないのは
1000円=1000P
3000円=3500P
5000円=6000P
で高い金だしちゃうビクンビクンしちゃうアイテム課金の恐怖だと思う

497名無しさん:2012/06/05(火) 04:05:47 ID:???
皆そんなにセーブ&ロードしてるのか?俺は面倒くさいから中断時以外1回もリロードしたことないぞ

498名無しさん:2012/06/05(火) 04:27:49 ID:???
根性なしなもんで・・・へへへ・・・

499名無しさん:2012/06/05(火) 06:19:28 ID:???
妖精さんが可愛い顔して鬼のような火力で敵軍を薙ぎ払っててワロタ

500名無しさん:2012/06/05(火) 08:04:51 ID:???
攻城戦、2戦目以降は面白いな
慣れもあるしアレックス隊とか足が速いやつを向かわせるだけで1つクリスタル壊したり
無駄な人員が出ない所がいい

でもarc射撃とか良くわからないんだよな
要するにウィブリーの風魔法みたいなのと長弓しか4段目以上には届かないってことか?
どれがarc射撃か正直分からん
直線のスキルを届かない壁に撃ちまくる後衛がMP無駄消費しちゃって面倒っていうのもあるな

501名無しさん:2012/06/05(火) 08:13:29 ID:???
俺もarc射撃がよくわからないんだよなぁ
結果適当に届きそうなスキルを指定して無駄打ちってのがすごい多い

502名無しさん:2012/06/05(火) 08:33:37 ID:???
作者です。
分かり辛くなってしまい申し訳ありません。

arc射撃と書いてしまったのですが放物線タイプの射撃が届きます。
長弓やフレイムボール等、放物線を描いて飛ぶスキル、他にはサンダー等の落下型のスキルが有効です。
実は微妙に隙間があって通常の射撃スキルでも稀に貫通する事があったりしますので、
位置を移動しながら攻撃し続けてみても良いかもしれません。(効率悪いですが;)

また、ガチャに存在しない人材を1つ候補に入れてしまっておりまして、
透明キャラが加入するバグがありました;
次回更新時に修正します。

503名無しさん:2012/06/05(火) 09:01:02 ID:???
ミニシナリオにある人材コマンドって実装されてるんですか?
押しても反応しないんですが

504名無しさん:2012/06/05(火) 09:30:36 ID:???
>>502
なるほどサンクス!
作者がそんな裏技しゃべっていいのかw

>>503
多分どのシナリオでも実装されてない

505名無しさん:2012/06/05(火) 11:17:56 ID:???
ピヨン出てきたけど誰コイツわろた










面白い

506名無しさん:2012/06/05(火) 11:53:02 ID:???
ところで前々から疑問だったんだがダンジョン探索って・・・場所何処?シナリオ1じゃ駄目なの?

507名無しさん:2012/06/05(火) 14:44:29 ID:???
ダンジョンは、フリーシナリオでメタリカーナとパルジャームへGO

508名無しさん:2012/06/05(火) 18:31:30 ID:???
フリシナ限定かー・・・サンクス、助かった。

509名無しさん:2012/06/05(火) 18:46:07 ID:???
>>504
人材コマンド実装されてないのか・・・
残念だけど次の更新が楽しみではある

510名無しさん:2012/06/05(火) 18:52:17 ID:???
>>504
今作者さんは雇用リンクとマップ作製と新シナ作成でいっぱいいっぱいだから多分人材コマンド絡みはまだかと・・・

511510:2012/06/05(火) 18:54:02 ID:???
やべぇアンカー間違えた・・・>>509で。

512名無しさん:2012/06/05(火) 20:14:45 ID:???
ガチャしまくってたらザックさんいつのまにか二人いて笑った

513名無しさん:2012/06/05(火) 21:42:11 ID:???
ガチャはもうちょいマゾい方がいいかもね
リロは縛るとしても後半やりまくれるからプレイヤー有利になり過ぎてる気がする
あと外れ引いて現金が無くなる喪失感が足りないw あっても困るがw

514名無しさん:2012/06/05(火) 21:47:26 ID:???
グロウリー教国でクリア
14ターンだったわ
城攻めはリアムきゅんのヴァンパイア召喚無双で攻略

515名無しさん:2012/06/05(火) 22:52:37 ID:???
このゲーム大好きで、学校から帰ってきたらいつも楽しくプレイさせて頂いております。
作者さん、こんなに楽しいゲームを作ってくれてありがとうございます^^

516名無しさん:2012/06/06(水) 10:21:28 ID:???
城に篭って防衛戦してたら城壁さんがひとりでにご開帳なさったんだが、これは一体どういう事なんだ…

517名無しさん:2012/06/06(水) 16:49:49 ID:???
やってて思ったけど攻城戦ならメタリカーナが一番守りやすいわ

518名無しさん:2012/06/07(木) 01:34:51 ID:???
俺初プレイがメタリカーナで他の勢力やってもアレ?ってなる。
主に城の守りにくさ、軟さで。

519名無しさん:2012/06/07(木) 22:41:11 ID:???
人材加入の時に勝手に空いてる地域に行ってくれるのが地味というか盛大に便利ですね

520名無しさん:2012/06/07(木) 23:43:20 ID:???
>>519
同意

521名無しさん:2012/06/08(金) 13:45:49 ID:???
いつの間にかそういうふうになってたのか・・・
普通にバグで人材消えてたのかと思ってた

522名無しさん:2012/06/08(金) 19:31:56 ID:???
作者さんのロダで次のミニシナリオで
俺の嫁予定のアウラちゃんが使えると知ってワクテカが止まらない

訓練レベルを気にせず人材集めまくる俺には顔なし人材の個性化も嬉しいな
お気に入りのミドンさんとリトルさんにより愛着が湧くはず
おそらくきっと大体キーディスさんとフリーちゃんにオール系を教えたのはリトルさん

523名無しさん:2012/06/08(金) 20:45:16 ID:???
( ・ω・)∩<帝国銃兵って、弓矢属性なんですかね?
今フリーモードでペガサスシータたんを使って北か南かどっちに攻めようと考えててふと思ったんだ。

524名無しさん:2012/06/08(金) 23:56:40 ID:???
弓矢じゃないよ。シータならおとりになれる。シータ陣営ならキーディス加入のリターンは大きいから西に広げるのはいいと思うよ

525名無しさん:2012/06/09(土) 14:27:43 ID:???
>>524
なるほどど!有用な情報ありがとん^^#

526名無しさん:2012/06/09(土) 18:15:58 ID:???
人間性を捧げるってwwwwwまさか、作者氏がハマったゲームはネトゲじゃなくて・・・w

527名無しさん:2012/06/09(土) 22:41:46 ID:???
作者です
ナチガリア更新しました。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/164/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.93.zip

今回は変更点が多く、制作にも結構力が入っているので
前回の適当シナリオよりは楽しめるはず。
テストをほとんど出来ていないので、何かバグがあったらごめんなさい。
ちょっとやった感じでは各要素共にちゃんと正常に動いている気配。
攻城戦の防衛クリスタルのサモンレベルが適用されない不具合は確認済み。
現在原因調査中、私の方で対処可能なら頑張ります。

528名無しさん:2012/06/09(土) 22:50:01 ID:???


今からやります

529名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:13 ID:???
初イベントでいきなりジェームズが・・・
どういうことなの

530名無しさん:2012/06/09(土) 23:08:05 ID:???
覇乙翔吼拳を使わざるをえない、さぁやっぞ

531名無しさん:2012/06/09(土) 23:14:00 ID:???
ランダムに人材配布やばいな

カス引いて向こうにマスター人材とか
開始3ターンでLevel28リーナいるメガディスに攻められてオワタ

532名無しさん:2012/06/09(土) 23:14:41 ID:???
牢屋に二人の男がいた。一人は人柱となった。一人は作者乙をした。

533名無しさん:2012/06/09(土) 23:18:57 ID:???
ルグナナムがいて嬉しいが
ルググナムってなってます

そんでもってLevel35・・・こいつはやべえ

534名無しさん:2012/06/09(土) 23:57:18 ID:???
モーゼンさん来た!!!!!これで勝つる!!

535名無しさん:2012/06/10(日) 01:31:55 ID:???
なぜかガチャバトル2のイベントが何度も起きる
turn10でジェームスがレベル74までいっててワロタ

536※言語が不自由なのは仕様です:2012/06/10(日) 02:03:54 ID:???
1. dialog等で&文字変数&とした場合、表示されるのはpower、spot、unitの識別子だけ
2. クラスによって作られたユニットの識別子は作られた順に識別子, 識別子+1, 識別子+2, 識別子+3・・・となる(多分・・・・・・
3. dialog(& [クラス識別子の入った文字変数] &)とした場合、そのクラスで最初に作られたユニットの名前を表示することになる
4. つまり、作られていなかったり、すでにクラス識別子=ユニット識別子なユニットが死んでいた場合は名前を引っ張ってこれない

早い話がこうすりゃうまく表示できると思う
ようするに追加したユニットの名前を表示すりゃーいい
shuffleVar(@get_soul_class)
storeIndex(@get_soul_class, 0, @get_unit)
storePlayerPower(@player)
storeLeaderOfPower(@player, @tekitounanamae1)
addUnit(@get_unit, @player)
storeLeaderOfPower(@player, @tekitounanamae2)
subVar(@tekitounanamae2,@tekitounanamae1)

storeUnitOfPower(@player, @all_unit2)
subVar(@all_unit2, @all_unit1)
setDone(@all_unit2, on)

playSE(coin06)
dialog(actor_get, #【超一般兵ゲット!】$&@tekitounanamae2&を獲得しました!)


うそぶっこいてたらサーセン
あと同じ識別子を複数個入れたりすれば出現確立とかいじれると思う

537つづき:2012/06/10(日) 02:14:15 ID:???
そいからisEnableだけども、識別子を一回全部変数に入れちゃって
変数とwhileループで回して判定させれば書くのがわりと楽になると思う
こんな感じで
while (countVar(@unit) > 0) {
storeIndex(@unit,0,@unit2)
subVar(@unit,@unit2)
if (isEnable(@unit2) == 0) {
addVar(@unit3,@unit2)
}
}
setVar(@unit,@unit3)
clearVar(@unit3)

538名無しさん:2012/06/10(日) 03:45:11 ID:???
お前ら…更新きたら教えろとあれほど…

作者乙!!!!!
ヒャッハー!

539名無しさん:2012/06/10(日) 05:58:58 ID:???
作者です
致命的な不具合があったので急遽修正しました。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/165/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.93b.zip

尚、繰り返しプレイで何度も同じイベントを見るのは辛かったので
イベント有りでスタートしてもイベントを見るかどうかをイベント毎に選択できるように変更しました。
勿論イベントを見なくても効果は(多分)発生します。

その他、イベントのミス1件修正。

>>533
素でルググナムだと思っていた・・・!
修正しましたw

>>535
ごめんなさい、致命的でした;
修正しました、御報告ありがとうございました!

>>536-537
詳しくありがとうございます!
while文は今回から初めて使い始めましたw
スクリプト苦手なのでもっと勉強しますね;;

540名無しさん:2012/06/10(日) 06:27:43 ID:???
>>538
WIKIの手動アンテナには確認直後にしっかり書き込んだが・・・

541名無しさん:2012/06/10(日) 06:30:53 ID:???
俺もモーゼンさんを確認したw
いきなり配下にいたのだが強すぎるw
ジェームスと殴り合わせてみようと思う

542名無しさん:2012/06/10(日) 08:25:09 ID:???
ブーリンク城の守備戦でエッジ使ったら召喚獣のゴーレムが大量繁殖しました
バグかどうかわからないけど一応報告

543名無しさん:2012/06/10(日) 09:13:43 ID:???
作者です、度々申し訳ありません

城門の属性をテスト用のままUPしておりまして、
プレイヤーが任意に開門する事が出来なかったようです。
修正版はこちらです、ごめんなさい;
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/166/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.93c.zip

>>542
高低差のみなら特に不具合は出ないはずなので、
スキルのミスかも・・・後で見直してみます。
御報告ありがとうございました!

544名無しさん:2012/06/10(日) 09:36:29 ID:???
>>543
近くでエネルギー供給ユニットを運用してたので
これが原因かもしれません
お騒がせしてしまい申し訳ありません

545名無しさん:2012/06/10(日) 15:04:45 ID:???
ムステイン奇襲ぶっこんだ相手に同ターンに滅ばされてて吹いた

546名無しさん:2012/06/10(日) 15:55:21 ID:FdtP3Jx2
アウラたんが本来仲間にできないヒュドラ連れてくるー
強力な魔法スキル付加だけどヒュドラのMPと魔力は0…

547名無しさん:2012/06/10(日) 15:55:41 ID:???
クリスタル12個とか城郭都市リンプーチート過ぎだろwwこれが作者の贔屓補正か・・・
後ハンマーフォール宮殿はクリスタルこそ6個だが東西の防御が理想的すぎる配置で吹いた

548名無しさん:2012/06/10(日) 17:26:13 ID:???
最近更新多くて嬉しいよお

549名無しさん:2012/06/10(日) 17:37:54 ID:???
>>547
あまりに多すぎて途中でクリスタル湧いてきたのかと思ったw

あと恐慌に微弱だったヒュドラがLv30CCで恐慌に弱くなってしまう様です

550名無しさん:2012/06/10(日) 18:17:09 ID:???
フェントンの一般が強すぎる

551名無しさん:2012/06/10(日) 19:18:07 ID:???
クリスの戦闘時ボイスが「近寄るないでくださる?」になっていました

後ガチャバトル!1が発生後からガチャバトル!2が発生する前までにメタリカーナが滅亡すると脳筋国王はいくえ不明になるんだろうか・・・?

552名無しさん:2012/06/10(日) 21:27:52 ID:???
ローニトークが妖精になってる件
ローニトークまじ妖精

553名無しさん:2012/06/10(日) 23:54:10 ID:m24ZNv2.
>>540
本当だ、すまん俺の見落としだった
俺のなけなしの人間性(2)で許してくれ

手動アンテナの存在に3年以上気がつかなかったぜ…

554名無しさん:2012/06/11(月) 00:38:00 ID:EIhEC6NU
ミニシナリオ2今始めたところだが、何故かガチャやって、部隊(ジェネラルとか一般兵の)が出ると、未行動のユニットも、強制的に行動済にされる
ちなみに1ターン目だからゴールドガチャで回してて思っただけだが

555名無しさん:2012/06/11(月) 00:46:13 ID:???
作者です

>>546
イメージ的にドラゴン何ですが、それは強すぎると思ってヒュドラにしちゃいましたw
アウラ後衛でヒュドラ前衛、超ミスマッチなので他の何かに入れ変えておきます;

>>549
御報告ありがとうございました!
修正しておきますー

>>551
御報告ありがとうございます!修正します!
ちなみにメタリカが滅ぼされた場合は永遠に修行中になって復帰しません;
ひょっこり帰ってくるように変更しておきますね

556作者:2012/06/11(月) 00:48:03 ID:???
>>554
御報告ありがとうございます!
見なおして来ますね

557作者:2012/06/11(月) 01:55:40 ID:???
ゴールドガチャの一般兵獲得時のみ、記述ミスで全ユニットが行動済みになってしまっておりました;
ゴールドだけはターンの最後に回すなどで対処できない事も無いですが、
こちらに修正データをうpしましたので、気になる場合はファイルを差し替えて頂けると幸いです。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/167/ver.093c%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.zip

558名無しさん:2012/06/11(月) 02:04:20 ID:???
どうでもいいけど分裂ガールの曲かかるとトラウマを刺激されるな

559名無しさん:2012/06/11(月) 07:27:03 ID:???
ミニシナ2でなんかモンスター系の一般が各地で無双しまくってたりするな
しかも静観で放置してたら終了時Lv100↑がゴロゴロいて笑った

560作者:2012/06/11(月) 07:51:51 ID:???
ごめんなさい、イベントのある勢力全てでイベントが発生し切ってしまうと
無限ループする致命的なバグがありました。
今晩修正版をUPします、申し訳ありませんでした;

561名無しさん:2012/06/11(月) 07:59:57 ID:???
作者さん乙華麗
焦らないでくだされ

562名無しさん:2012/06/11(月) 09:28:50 ID:???
なるほどアビィロードで北半分制圧したころに南いったら敵が50とか60とかなってて呆然したけどそれが原因か

563名無しさん:2012/06/11(月) 11:03:05 ID:???
後、ゴールドガチャのみ回した時に○○をゲット!でグラフィックが表記されない事が多々あるんですが・・・

564名無しさん:2012/06/11(月) 11:04:07 ID:???
妖精でやったけどオルジンさんが格好よすぎて別れが辛い

565名無しさん:2012/06/11(月) 11:08:03 ID:???
アビィロードプレイ時にLv50以上のティターンとブラックサーバス場付近で接敵した時はシェリルちゃんの活躍で撃退したとはいえ軽く絶望したな・・・脚遅いと防御低いの設定どこ行ったんだよww

566名無しさん:2012/06/11(月) 11:28:02 ID:???
戦ってないのに敵のレベルが一気に上がってるのはなんなの?

567名無しさん:2012/06/11(月) 12:05:24 ID:???
ナチガリアではよくあること

568名無しさん:2012/06/11(月) 12:14:00 ID:???
後半になるほどきつくなる珍しいシナリオ
古代竜その他lv60over的な意味で

・・・BB妖精がいなきゃ即死だった

569作者:2012/06/11(月) 12:32:06 ID:???
>>565
COM追加の最上位モンスターの能力が異常でした、ごめんなさい。
これは既存クラスをそのまま追加していたためで、大妖精さん現象と同じだと思います。
妖精さんはともかく防御1000越えティアマットとか私も泣きそうになったので修正しようと思います。

>>566
ごめんなさい、今データが確認できないのですが、
COMは毎ターンLV+1ボーナス(ずっと)
これに加え、COMもガチャをやりますので、毎ターン人材獲得、一般兵獲得、資金獲得、の何れかのボーナスを毎ターン得ます。
このガチャが10ターン目にパワーアップ、景品に全ユニットLVUP+1が追加(確率20%)
15ターン目以降は更にパワーアップして全ユニットLVUP+2(確率20%)になります。
なので最大で1ターンにLVが3上がる事があるので御注意くださいませ。
それ以外に大幅なレベルUPがあれば恐らくバグなので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。


その他、バランス調整の他、ガチャ獲得人材のLVはプレイヤーLVに合わせて補正されるように変更する予定です。
テスト中ゲーム後半に人材がLV5で加入、自然とリロードしてる自分に気付きました;

余裕があれば攻城戦の仕様を変えようと思います。
マスタークリスタル(仮名)という物を城中枢に配備して、それを壊せば全ての防衛部隊が連動して消滅するようにしようと考え中。
攻略の手間を大幅に軽減出来るはず。

長文失礼しましたー

570作者:2012/06/11(月) 12:38:54 ID:???
>>563
ごめんなさい、ゴールドは前回ガチャのコピペなので多分画像表示を忘れてます。。
確認したら修正しますね、御報告ありがとうございました!

571名無しさん:2012/06/11(月) 12:51:01 ID:???
新しい試みどんどんやってくれて楽しい

572名無しさん:2012/06/11(月) 13:38:19 ID:???
初期配置でアラヤとルグナナムが隣に居るんですけどどうしたら?

573名無しさん:2012/06/11(月) 13:42:54 ID:???
しかし今更だけど文章もまたおもしろいな

574名無しさん:2012/06/11(月) 14:21:36 ID:???
妖精さんや妖精戦士は成長率こそアレだけどLv20で出てくるからまだ笑い話ですむけど、
上位モンスターはあの成長率で初期Lv40で出てくるから機神兵を軽く凌駕する能力だからなぁ・・・ww
参考までにL50前後のティターンが大体HP20000、防御700、魔防600、技術550と鬼のような防御面でもう削り殺すどころの騒ぎじゃないwww

575名無しさん:2012/06/11(月) 15:11:15 ID:???
最新版きたと知ってダウンロードしようと思ったが、
どのURL先もファイルが削除されててダウンロードできない

576名無しさん:2012/06/11(月) 15:21:11 ID:???
>>575
なんか大きめのバグが見つかったらしいから今夜修正して上げるらしい、それまで待とう

577名無しさん:2012/06/11(月) 15:29:55 ID:???
早く修正してくれるのはありがたい。そんなに急がなくてもいいけど

578名無しさん:2012/06/11(月) 17:28:02 ID:???
もともと好意で開発版あげてくれてるわけだしね

579名無しさん:2012/06/11(月) 18:15:28 ID:???
ものすごいバグがあるのもそれはそれで開発版の魅力だよね

580名無しさん:2012/06/11(月) 18:18:19 ID:???
ヒャッハーメタリカハード18ターンでクリアできたぜ・・・
いやまあS&Lしまくったんですけどね・・・
というかそれなしだと無理だと思う(キリッ
妖精さんと機神兵と魔皇帝様には足を向けて寝れないな

581名無しさん:2012/06/11(月) 18:39:20 ID:???
後シナリオ1とのガチャは表記よりハズレ率高いと思った・・・。勢力ポイント0ゲット!とか資金0ゲット!とかどう見てもハズレです本当に(ry

582名無しさん:2012/06/11(月) 18:40:13 ID:???
>>581
あぁっと、ブロンズガチャが抜けていた

583名無しさん:2012/06/11(月) 19:24:47 ID:???
多分収入がベースになってるから
収入が増えればガチャのも増えると思う

584名無しさん:2012/06/11(月) 19:47:57 ID:???
ver0.93cでプレイしているのですが
ターンボーナスが入った直後に、かなりの確率でフリーズします
序盤はこの現象は起きなかったのですが、20ターンを越えた辺りから起き始めました

585名無しさん:2012/06/11(月) 20:16:06 ID:???
>>584
自分だけかと思ったが他の人もいたか

586名無しさん:2012/06/11(月) 20:54:18 ID:???
>>584
>>560この無限ループバグのことじゃないのかなたぶん

587作者:2012/06/12(火) 00:13:17 ID:???
遅れました;
修正版うpしました
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/168/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.93d.zip

無限ループバグは修正、でも前回バージョンのセーブデータではバグるので新しく初めてください・・・。

【変更点】
1、シナリオ冒頭でマスターにボーナス付与を選択できるように
2、COMの冒頭ボーナス減少(資金10000→5000)
3、COMガチャの中身の調整、COM最上位モンスターの能力低下
4、プレイヤーターンボーナスの下限を20%→25%の引き上げ
5、ガチャの人間性取得数変更、ゴールドは4、プラチナは8出ます。
6、人間性の価格変更、全体的に安くなりました。
7、ガチャ獲得人材のLV補正追加、回すガチャによって補正が変化します。

攻城戦の新要素追加は次回までに何とかします。
試したら一部関数が動作しなかったので現在調査中・・・

588名無しさん:2012/06/12(火) 00:16:17 ID:???
乙です、オラオラッ

589作者:2012/06/12(火) 02:00:42 ID:???
無限ループ直ったと思ったら全然直ってませんでした;
修正するので少々お待ちくださいませ・・・

590名無しさん:2012/06/12(火) 02:14:10 ID:???
どケチなマーシャルさんにワロタw

591作者:2012/06/12(火) 02:26:44 ID:???
今度こそ直りました;
間違いなく直ったのですが、ちょっぴり後半イベント発動率が低くなっちゃいました。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/169/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.93e.zip

お騒がせしましたー
※今度は以前のセーブデータも使えます

592名無しさん:2012/06/12(火) 03:01:48 ID:???
セーブデータが使えるのは助かるなあ

593名無しさん:2012/06/12(火) 03:17:31 ID:???
特に問題があるわけじゃないけどザックだけor_unit2_w2からデータ呼び出してるんだな

594名無しさん:2012/06/12(火) 04:34:29 ID:???
イベント面白いな、フリーデンさんマジイケメン

595名無しさん:2012/06/12(火) 08:48:29 ID:???
ミニシナⅡのシェロン傭兵団で脳筋国王が修行中に何とか城攻め落としたけど
その後2ターン連続でガチャバトル!2が発生して一気に20レベル上がった国王に返り討ちにされた
2人に増えなかった分だけまだマシと考えるべきなのだろうか

596名無しさん:2012/06/12(火) 09:15:38 ID:???
ごめんなさい!
昨日慌てて修正してたので必要な記述まで消してしまっておりました;
その関係でメタリカイベントが連続してしまう過去バグが復活してしまったようです。
↓こちらに修正パッチをうpしましたので、差し替えて頂けると幸いです・・・。
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/170/ver.0.93e%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip

597名無しさん:2012/06/12(火) 09:27:42 ID:???
お疲れ様です。まぁ、慌ててもいい事無いですし、お茶でも飲んで落ち着きましょう、ね? つ旦

598名無しさん:2012/06/12(火) 10:36:35 ID:BSL0r90Q
ミニシナⅡ戦闘ユニット数でハングアップ起こしてるような気がします。

599アサシンA:2012/06/12(火) 14:13:26 ID:LtKyVVLo
ナチがリア随分と進化しましたね。城が面白すぎる。次の更新が楽しみです。次はメイデかなぁ(チラッ作者様頑張って下さい!
デレック様と一緒にお城に籠るのが楽しみだなぁ。


逆らう愚者共は魔剣のサビだ…。城を墓標にしてくれん(ゴゴゴ

600名無しさん:2012/06/12(火) 14:27:55 ID:???
ところで、大物入れにいまだにver0.90が残ってるんですが・・・とりあえず消しといたほうがいいのでは?

601名無しさん:2012/06/12(火) 14:31:45 ID:???
正式版としてはそれが最新でしょ

602名無しさん:2012/06/12(火) 14:57:00 ID:???
作者さん頑張りすぎだw

俺もなにかバグを見つけられればいいんだが、
それが仕様だと思って見過ごしてたりしてるから駄目だわ

603名無しさん:2012/06/12(火) 15:13:16 ID:???
ソーン制とかな
茨が出てきて行く手を阻むんだよな

604名無しさん:2012/06/12(火) 17:27:20 ID:???
作者さんお疲れ様
それを言いたかっただけ

605名無しさん:2012/06/12(火) 18:19:06 ID:4GVgzqOY
ジェームスの雇用に<ムスティン>って書いてあって、おおって思ったけど、種族の一覧の所に、悪魔って無いから雇えないんじゃね?
って試してもないのに言ってみた

606名無しさん:2012/06/12(火) 18:23:52 ID:/b/6djyc
できるよ!
試してないけど経験則で

607名無しさん:2012/06/12(火) 19:21:30 ID:???
ジェームスの部隊にムスティンを放り込むことは出来たはず
雇用は試してないけど

608名無しさん:2012/06/12(火) 19:28:28 ID:???
ムスティン助けない選択をしてそのまま滅ぼしたときに、雇用できてた記憶ある

609名無しさん:2012/06/12(火) 19:59:30 ID:???
名指し雇用は種族クラス関係なく雇える筈

610名無しさん:2012/06/13(水) 00:11:12 ID:???
ガチャしまくってたら魔皇帝lv95とか出てきてワロタ
でも同じくらいのレベルの妖精人材に能力値負けててなんか悲しかったww

611名無しさん:2012/06/13(水) 00:30:11 ID:???
人材プレイでメタリカ士官したときは雇ってた
むしろムスティン死ななくなったことにビビった

612名無しさん:2012/06/13(水) 10:41:02 ID:???
>>610
訓練上限あがるよ、やったね!

ムスティンはジェームスで雇えたよ

613名無しさん:2012/06/13(水) 17:24:02 ID:???
>>612
おいやめ… よくやった!

614名無しさん:2012/06/13(水) 19:38:54 ID:???
ミニシナリオまじおもしれー
後半の無駄な金をうまいこと使わせてくれる
とりあえずアビィロードクリアしたわ
フーファイでいけるきがしない^q^

615名無しさん:2012/06/13(水) 19:47:32 ID:???
ミニシナリオ2にて
戦力値勝ってるし、ジェームス率いる人材軍団いるしオート戦闘でいいだろう→敗北
どうゆうことなの・・→LV40ヤマタノオロチ攻撃720防御500
oh.....

それはそうとミニシナリオとても楽しかったです!
初めてやった勢力アビィロードの初イベント実装楽しみにしてます!!

616名無しさん:2012/06/13(水) 21:05:03 ID:???
ヘルハウンドLV41 攻撃力800もやべえ・・・
足が速いのもあって油断すると秒殺される

617名無しさん:2012/06/13(水) 21:53:36 ID:/LRm2406
基本的にガチャで手に入る上位クラスは、その上位クラスのLvup時のステータスup分?でなってるよね
プラチナガチャで妖精とか、妖精戦士とか入ると異常なステータスw
その他では、フェントン(大妖精戦士)の配下にいる一般兵の妖精戦士は、フェントンの1.5倍~2倍のステータスになっている

618名無しさん:2012/06/14(木) 00:26:41 ID:???
BB凡骨なめてたら、レベル50超のモンスター軍団がラスボス並の壁になったわw
BB妖精とタメ張るレベル

619名無しさん:2012/06/14(木) 09:25:04 ID:???
盗賊団好きだったからランダムイベント来てうれしいよ!

620名無しさん:2012/06/14(木) 18:12:00 ID:???
慣れてりゃ行けんのかも知れないけどミニ2難易度高すぎるよこれ
メタリカーナですら運悪いと序盤でつみかけるんだが・・・

621名無しさん:2012/06/14(木) 20:29:51 ID:???
お隣さんにアラヤさん部隊とフレデリクセンだかのLv35部隊がいたときはないた
そして3ターン目にイベントが出たので実行したら大将が出奔して吹いた
本拠地守りきれずにEND

622名無しさん:2012/06/14(木) 21:45:25 ID:???
やっぱ無理だこれNPC補整でかすぎて
初接触時から無理ゲーな挙句篭城する時間的余裕もないし
初期配備人材で当たり来るまでリロードするゲームになっちゃう

623名無しさん:2012/06/14(木) 22:03:21 ID:???
籠城して様子見が基本だよ
ガチャで人材増やしてから攻める

624名無しさん:2012/06/14(木) 22:13:57 ID:???
正直ミニシナリオだと一回も一般雇用しない・・・あると思います

625名無しさん:2012/06/14(木) 22:34:04 ID:???
BGM追加しようとすると、必ずエラーを吐くな・・・システムファイルはいじるなってことか・・・残念

626名無しさん:2012/06/14(木) 22:41:04 ID:???
デフレイバート国だっけ?エロオットがいるところ
あそこきつすぎてハゲそう毎回ドラゴンナイトかジェームスにやられて終わる
コツとかないですか?

627名無しさん:2012/06/14(木) 23:06:29 ID:???
篭城したところで10ターン目の敵強化が入った辺りから
損害軽微での防衛すら不能になってそのまま終わりだわ
本編の方は最大難易度でもクリアできるんだがなぁ・・・

628名無しさん:2012/06/14(木) 23:19:49 ID:???
デフレイバートはやってないからなんとも言えんけど

城門近くの高台より奥の高台に引きこもると敵が分散するから各個撃破できる
もしくは敵の反対側の城門から出て城から外に出てきた敵を各個撃破するかでわりといける

一般に後衛がいるなら一般揃えてからガチャ回すのもいいかも

629名無しさん:2012/06/14(木) 23:25:34 ID:???
アビィロードお勧め
北半分占領するころにはlv60超えてたりするけどメタリカみたいに挟まれてないから戦いやすいよ

630名無しさん:2012/06/14(木) 23:37:29 ID:???
アリスにガーゴイルつけると強いけど普通に帝国銃兵つけるのって罠?

631名無しさん:2012/06/14(木) 23:39:49 ID:???
LSと銃兵のスベック見たらわかるだろ

632名無しさん:2012/06/14(木) 23:45:53 ID:???
いや普通のライフル選んで撃ってくれるなら問題ないなと思ったんだけど
よく考えたら指定すりゃいいんだった、失礼しました

633名無しさん:2012/06/15(金) 00:30:26 ID:EGW3jJhc
ミニシナリオ2で、1ターン目でガチャでリロより、初めからやり直して、初期に追加で配置される2部隊を重視した方がいい
そこで、自分の場合2回きたんだが、ブラックナイトの外海人材(名前忘れた)が来て、本人20Lvに加えて配下も20Lvだから、序盤からガンガン攻めれる
VTの人材が来る場合もあるみたいなので、かなり重要(VTの人材は、初期レベルがかなり高い)
籠城すればするだけ、相手が人材とか揃いはじめて、さらに手がつけられなくなる

634名無しさん:2012/06/15(金) 01:01:43 ID:Qa0rA1bY
同盟に援軍頼んで来る来ないの表示無しにフリーズする人いる?

635名無しさん:2012/06/15(金) 01:14:52 ID:???
理不尽もそうだったけど、できる限り早い段階から部隊わけて防衛戦でレベル差作って早期クリアを目指す、っていうのが定石になるんだろうな。

636名無しさん:2012/06/15(金) 02:03:52 ID:???
順調に行っててもステバグり気味なモンスター最上位系統がでてきた段階で相当しんどいな

637名無しさん:2012/06/15(金) 05:56:46 ID:???
最上位モンスター強いもんな…調整されてこのステか
上手く立ち回ればクリア出来るけど、難易度選択できるようになればいいな

638名無しさん:2012/06/15(金) 09:16:08 ID:???
人間性20注ぎ込んでガチャ→エンシェントドラゴン獲得!
よっしゃと思って確認したら普通のドラゴンだった( ゚д゚ )

回復部隊さえいれば、篭城時のドラゴンは鉄壁だねえ
調整前のモンスターの猛攻をも無事防ぎきった時は感動した

639名無しさん:2012/06/15(金) 11:48:12 ID:???
リボルバーさんの投槍がひどすぎる

640名無しさん:2012/06/15(金) 17:03:18 ID:foIIVSvU
安定版のエクストリム自警団でプレイしたんだけど、
8ターン目で何とか海賊アジトを倒したら、そのままイベントが進まず詰みました。
まだ未実装って事でOKなのかな?

641名無しさん:2012/06/15(金) 17:04:24 ID:???
そう書いてあるだろう

642名無しさん:2012/06/15(金) 19:26:42 ID:???
よっしゃランシード17ターンでクリアした
5段階評価のコメントがちょっとうれしかったりする
次は100ターンでクリアするか・・・

643名無しさん:2012/06/15(金) 19:57:17 ID:???
そういえばLv上限ってあるの?
アラヤとかでてくると初期で40だから、100ターン後にはガチャ込みで恐ろしいことに
召喚キャラのLvあがるとヤバいってLvじゃないw

644名無しさん:2012/06/15(金) 20:17:58 ID:???
>>643
リアムがLv800まで確認できたよ
それ以降はいくら経験値手に入れてもまた0からになる

645名無しさん:2012/06/16(土) 01:30:19 ID:???
リアム800…一回のヴァンパイア召喚で魔皇帝倒せちゃいそうだな

646名無しさん:2012/06/16(土) 07:23:11 ID:???
>>628
ありがとう
城にこもっていい人材くるまでガチャやりまくるわ

647名無しさん:2012/06/16(土) 07:46:23 ID:???
久々に妖精クリアしたけどやっぱりこれいいなぁ
ほのぼのしててほっこりする

648名無しさん:2012/06/16(土) 09:26:59 ID:???
リアムLV800ってすげえなw
もしまだ記憶にあれば大体のステ教えてほしいw

649名無しさん:2012/06/16(土) 09:49:03 ID:???
自分でやりゃええがな

650名無しさん:2012/06/16(土) 10:29:41 ID:???
HP40450
MP12984
攻撃4864
防御3241
魔力5678
魔抵抗5673
素早さ75
技術5673
HP回復1628
MP回復809
だったよ。リアム単体で戦力44万あったわ

651名無しさん:2012/06/16(土) 10:31:07 ID:???
パネェ

652名無しさん:2012/06/16(土) 15:32:18 ID:???
素早さ75が浮いてるなw

653名無しさん:2012/06/16(土) 17:24:58 ID:???
なんだこれ…
一桁削っても信じられない能力だ…

654名無しさん:2012/06/16(土) 18:00:15 ID:???
>>652
素早さ750もあったら他の能力が1/4でも普通に大活躍間違い無しだろ・・・

655名無しさん:2012/06/16(土) 18:20:38 ID:kV7To9sU
ミニシナリオⅡ、メタリカーナで11ターンでクリアできたー
S&Rしまくりだけど・・・メタリカーナなら10ターン以内にクリアできると思ってたら、一番遠い領地まで最短で行って11ターンだったorz
1ターン目から探索でレベル上げ、資金増えてガチャ回数増えるってのがいいね

656名無しさん:2012/06/16(土) 19:03:04 ID:???
素早さって上げれば上げるほど行動回数多くなるのかな。
(いや、普通はなるんだけど極端に大きな数値の場合)
素早さ10000とかにしたら素早さ100の100倍の行動をしてくれるんだろうか。

657名無しさん:2012/06/16(土) 19:36:40 ID:???
一時停止のあるスキルだとその場に停止してほとんど動かなくなるぞ。普通に敵を取り逃がす
ナイフ投げとかなら大丈夫だろうけど

658名無しさん:2012/06/16(土) 19:50:55 ID:???
素早さ210で接近戦すると動けなくなって囲まれるソースはVG

659名無しさん:2012/06/16(土) 19:52:58 ID:???
そういやVGのセシルは素早さも成長してたな

660名無しさん:2012/06/16(土) 20:03:50 ID:???
素早さをあげても、スキル発動中の拘束時間は変わらない
よってある程度以上は素早さを上げても攻撃回数はそこまで変わらない

ただ待機中の自動HP回復で超速再生できたりする

あとは上の方々の言うように接敵中は敵倒すまで移動できなくなるとか
(スキル禁止すれば回避可能)

661名無しさん:2012/06/16(土) 21:57:41 ID:???
ナチガリアの近接攻撃のスピード?は他シナと比べて早い気がする
ジョエルとかなら素早さ高くてもスムーズに動けるかもね

662名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:08 ID:???
攻城戦のときのリアムさんマジ一騎当千
作者さんご贔屓のリンプーだろうがなんだろうが単騎でがしがし落とせる
彼は城攻めに最も向く人材なんじゃなかろうか

追加されたときにも思ったけど、リアムみたいな相性次第でゴミにも黄金にもなるキャラって使ってて面白いよね

663名無しさん:2012/06/16(土) 22:46:33 ID:???
そういやだいぶ前だが素早さ1000か10000をデフォのイーサリーで試したな
ムチみたいに見える超連射の矢で敵がガンガン溶けてって結構面白かった
ただ歩くとダメだな、一気に連射力が落ちる。連射は立ち止まってやらないとダメ

664名無しさん:2012/06/16(土) 22:57:19 ID:???
いや、リアムはなにやらせても強いよ
あいつが入った瞬間に勝ちが確定する

665名無しさん:2012/06/16(土) 23:05:26 ID:???
魔吸できる相手ならだいたい勝てるしな
無限召喚強いわ

666名無しさん:2012/06/16(土) 23:26:48 ID:???
最初のほうガチャする時は人間性を目指して
中級一般兵とかをいっぱい雇うべきなのか
それとも顔グラ有りの人材目指すべきなのか
はたまた人間性30になるまでセーブロード繰り返してやるべきなのか・・・
みんな最初の数ターンはどうしてますか?
よければ教えてください

667名無しさん:2012/06/17(日) 00:35:14 ID:???
自分は直近の敵勢力を吸収できるような人材を得て
電光石火で勢力拡大していく感じだなー
ガチャは量より質重視で、人間性はついで程度

668名無しさん:2012/06/17(日) 02:46:59 ID:vqN2W8nA
自分の場合、初期配置される二人の人材が、顔有人材、又は使える顔無し人材(大妖精戦士のフェントンや、ハルソールさんとか)になるまでやり直し、1ターン目でゴールドガチャ回して、強い人材、又は大妖精が出るまでやり直し(自分の場合、モンスターは使って無い)
後は毎ターン侵攻して、敵勢力を吸収するだけ
城攻めが厳しい時は、城の前で待機し、攻めさせて戦力削り、かつ味方のlvが上がった状態で攻めれば、ほぼ勝てる(長居禁物)

669名無しさん:2012/06/17(日) 03:08:17 ID:???
ヘタレだから基本単騎無双型人材が出るまでセーブロードかなぁ
スラッシュとかリーナとかリアムとか
周囲のレベルが上がりきってない序盤は周辺勢力を即効落とすのが目標になる

あとは戦況と勢力によっては本隊の穴を補う構成を目指すとか
アビィのときはガチムチ前衛、ランシードのときは紙耐久高火力後衛みたいな

8万以上所持金があるときはリロ繰り返して人間性30目指すときもある

670名無しさん:2012/06/17(日) 03:35:26 ID:???
>>668
やあ、理不尽サドラックの人
正直俺にはハルソールさんを使いこなせないよ

思ったけど20%OFFになるまで金ためても
5回連続でいい結果出るとは限らないから
俺は1回やっていい結果ならセーブしてもう一回まわすとかしてる

671名無しさん:2012/06/17(日) 08:11:37 ID:???
ガチャに拘るとリロード地獄になって、プレイ時間の中で
ガチャが占める割合が酷い事に…
後悔するのは過ぎ去る時間に対しての事なのか!

そんな訳で、回すガチャは基本プラチナでリロードは5回までと
制限を付けてやるようにしてる中途半端なヘタレっぷり
人間性を捧げる時は顔有り人材狙いだな

672名無しさん:2012/06/17(日) 08:58:30 ID:???
妥協しないときりがないからな

673名無しさん:2012/06/17(日) 09:56:53 ID:???
ガチャがんばらないときつくね?
正直イージーでガチャ結構がんばってもきついレベルなんだが

674名無しさん:2012/06/17(日) 10:58:22 ID:ucI3xYyM
今更な気がするけど、一般配下に一般兵入れると、攻撃,防御,魔力,魔防だっけ?が25%だか減る機能?消えてるよね
まぁガチャで一般兵出たとき、それなったらきついがw

675名無しさん:2012/06/17(日) 13:40:31 ID:???
ガチャの上級一般兵は能力値も高いし結構頼りになるよな
序盤で引いたソードマスターを、攻城戦で囮のつもりでオートで
突っ込ませたらクリスタルをガリガリ削っててびっくりした

676名無しさん:2012/06/17(日) 13:59:18 ID:???
敵の戦力インフレが極端だから、いちど下回ると防戦一方になっちゃうよな
効率の良いクリアを目指すなら序盤速攻なんだろうけど、どんどん強くなる敵相手に防衛戦するのがきもちいいから長引いてしまう

677名無しさん:2012/06/17(日) 14:22:48 ID:ucI3xYyM
久しぶりにメタリカーナのダンジョンやったんだが、前は1ターン目でクリア頑張ればできたのに・・・
何かおかしいって思ったら、序盤の敵が全て10Lv上がってるw全く気づかなかった
ちょっと調べたら、ver0.91辺りからだな ver0.90は、まだ一番最初の敵Lv5だか6だった

678名無しさん:2012/06/17(日) 17:13:20 ID:???
ダンジョンの敵の経験値も低くなってない?
全然レベル上がらん気がする

679名無しさん:2012/06/17(日) 17:29:36 ID:???
ハンターの人材プレイおもしろいな
羽が生えれば場所を選ばず一匹引き撃ち無双とか、一応騎兵の真似事も出来る
飽きたから独立してレベル40↑モンスター無双集団しようと思ったら無理だったけど

680名無しさん:2012/06/17(日) 17:42:25 ID:???
スキルの順番で暗器が一番前になってるからか
自動にしたときに忍者達が突撃して微妙に困る

681名無しさん:2012/06/17(日) 18:07:23 ID:???
>>678
大分前から低経験値になった気がするけど、わざとそうしてるみたいだね

682名無しさん:2012/06/17(日) 18:18:41 ID:???
ガチャでデレック様ってでるんですか?

50回プラチナ回しても出てこないでござるw

アラヤとオルジンはあっさりゲットできたのに…。

もしかして人間性で買える超人材扱い?

683名無しさん:2012/06/17(日) 19:11:43 ID:???
いえす

684名無しさん:2012/06/17(日) 19:19:42 ID:???
>>682
人間性だね

685名無しさん:2012/06/17(日) 19:47:07 ID:???
ありがとうございます

ガンバル

686名無しさん:2012/06/17(日) 20:24:56 ID:???
作者様、ミニシナ2楽しくやれてるんですが、各ゾーンのメッシュが薄くて見えづらいのでもう少し濃くして頂けませんかね??

687名無しさん:2012/06/17(日) 21:56:24 ID:mLKLSTHg
デレック人間性30ガチャで出た
二つ名とドットグラ、スキル、クラスが本編と違う

688名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:09 ID:???
>>686
御報告ありがとうございます!
ナチガリアのゾーン制は単純に全ゾーン1領地、
つまり隣接領地1マス分しか移動出来ないFT仕様になっておりまして、
色分けを濃くするのは逆に見辛いと思って色を薄くしてました・・・。
次回、もう少し濃くしてみますね。

※人材雇用は自勢力の全領地で可能です

689名無しさん:2012/06/18(月) 01:03:31 ID:???
デレックとか出るの人間性40だけじゃない?

690名無しさん:2012/06/18(月) 01:22:08 ID:???
30でも出るのか・・・
デレックのドットが無くなった過去編の奴になってるおかげで最高に使いたいキャラに・・・

691名無しさん:2012/06/18(月) 01:36:05 ID:???
デレックは本編で魔力貯めて強化したバージョンだが
あれゴブリンは魔力ないと思うんだ

692名無しさん:2012/06/18(月) 02:20:58 ID:???
超人材の二つ名って皆違うよな
デレックとかシェリルとか何がおきたし

693名無しさん:2012/06/18(月) 02:21:36 ID:???
ようやくミニシナ2で人材全回収できたぜ…
メタリカーナで135ターン、訓練限界値228までなったった
敵勢力フーファイだけ残してプラチナと人間性繰り返して地道に頑張ったんだけど、
今考えたら複数勢力残して人材出し切った方が早かったなぁ・・・

ここまでくると有り余るMPで30連発ゴーレムとかどしゃ降りブラッドレインとかできるのね

あと顔無し格闘家のコクランさんが出ないような気がしますー

694名無しさん:2012/06/18(月) 05:35:44 ID:???
>>689-690
最新版でやってる?
告知無かったけど作者さんろだにver0.94があって人間性の値段が値下がりしてる
イベントが全勢力分あったり難易度選べたりで楽しい

695名無しさん:2012/06/18(月) 06:31:07 ID:???
>>694
いつの間にか新しいの来てたのか、サンクス

696名無しさん:2012/06/18(月) 21:09:00 ID:???
エクスさんのアイコン、まじエクス死

亀が嫌いってそういうことか……

697名無しさん:2012/06/19(火) 08:08:20 ID:???
城の戦いのBGMがぐだぐだになるのですが、何が理由なのでしょうか?

698名無しさん:2012/06/19(火) 15:35:43 ID:Uh2H60Hk
個人的にはダンジョンの経験値、これで十分貰えてると思うんだけどな・・・
普通にやってクリアできれば、1Lv〜スタートでも全員30Lv以上に出来ると思うし
パルジャームの森の、メタルスライムだっけ?経験値おいしいやつ
そいつを、ヘイズで、ハートのデュースでやってると、HP減らないのに、経験値ガンガン増える やろうと思えば、時間いっぱいまで経験値稼げる

699名無しさん:2012/06/19(火) 16:14:11 ID:???
>>697
MIDI演奏がおかしくなるのは昔からある本体のバグだね
オリシナ作者さん側じゃ対処出来ないと思う

700名無しさん:2012/06/19(火) 18:12:05 ID:???
ただ演奏するだけでなることもあるから
音源ボードとかもっと根源的な問題じゃないかな
ゲーム通すとなりやすい気もするけどこのゲームに限ったことじゃないし

701名無しさん:2012/06/19(火) 18:29:14 ID:???
midiファイル側にリセット命令が無いと演奏がおかしくなるとか
昔見たことあるけど、それと関係あるのかな

702名無しさん:2012/06/19(火) 23:43:26 ID:Uh2H60Hk
ミニシナリオⅡのフーファイ義賊団で、ガチャ縛り(使用しない) ハードモード ゾーン制無し 20ターンでクリア出来た
これだと、理不尽モードの短いバージョンって感じだった これでBBモードあったr(ry
初めの二人の人材は、ダンク(カロネード砲の)とレアリ(魔導騎兵)の顔無しだったけど、ダンクが結構使えた
制覇した後、義賊団の二回目のイベントで、資金0を(ry こんな大金(ry には笑ったw
19ターン目で制覇して、ターン終了して20ターンでクリアした事になると、ターン数評価?が出ないみたい(21ターンだと出る)

703名無しさん:2012/06/20(水) 00:27:05 ID:???
4日かけてクリアできたと思ったら0.94きてた
なんのバグもなく進めてしまったので
有益な情報を出すことができない
申し訳ない。

これは個人的な感想だけど、ガチャで人材拾えると、
結局どこの勢力を選んでも大差なくなる気もするが、
縛ればいいだけの気もする。
ガチャ好きなので難しいところだよね

704名無しさん:2012/06/20(水) 00:38:10 ID:???
(ryしすぎてなにゆってるかわからない

705名無しさん:2012/06/20(水) 02:23:12 ID:???
ガチャ縛るならフリーのが楽しくね?
ガチャは当たり外れのランダム要素が楽しいし、セーブリロが楽しいって人も居るだろうし、ほんと良いシステムだと思う。

706名無しさん:2012/06/20(水) 10:15:15 ID:???
ハズレなし、戦力値、資金が出ない仕様のゆとり用ガチャをオプトインで導入して欲しいです…

707名無しさん:2012/06/20(水) 12:07:56 ID:???
自分でやれや
簡単だろ

708名無しさん:2012/06/20(水) 12:37:42 ID:???
資金チートでもしろ

709名無しさん:2012/06/20(水) 13:10:39 ID:???
>>706
ほいさっさ
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/download/175/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%AD%EF%BC%AF%EF%BC%A4.zip

710名無しさん:2012/06/20(水) 14:30:34 ID:???
>>709
ゆるふわガチャだゴールドガチャ1回したら資金でました

711名無しさん:2012/06/20(水) 15:05:56 ID:???
>>710
ごめんなさい、高速で改造したので忘れてました;
実はゴールドガチャだけ一般兵の抽選から6%の確率で資金が出るようになっておりまして、
恐らくそれを引いたのだと思います。(ガチャ実行→40%で一般兵から抽選→94%で上級一般兵、6%で資金)

非常に低い確率でしか発生しませんので、それは仕様という事で御容赦くださいませ。
他にもガチャから出る人材が全て登場していた場合は代わりに資金が出るようになっておりますので御注意ください。

712名無しさん:2012/06/20(水) 15:28:41 ID:???
なるほどそういうことでしたか
ゴールド以外は大丈夫そうですね
ゆるふわガチャ感謝です

713名無しさん:2012/06/20(水) 16:14:45 ID:???
作者たんキター?

714名無しさん:2012/06/20(水) 20:18:02 ID:???
ガチャやり直し禁止でやってたら詰んだ
Lvアップが追いつかないわ

と思ったらガチャ縛りでクリアする人いるのか
しかもハードとは驚きだ

715名無しさん:2012/06/20(水) 23:37:58 ID:k6zMMEkQ
近くにダンジョンがある勢力は、そこを占拠して、初期人材とその他のレベル上げが安定するよな
マスターさえ行動済じゃなく、ダンジョンがある場所に配置されていれば、配下が行動済でもダンジョン行けるし
その場所を取った後、次のターンで、マスター以外で侵攻して、その後ダンジョン行けば全く侵攻速度に影響がない
フーファイ義賊団でアルティマイト倒すには、弓櫓がどれだけもつかにかかるな 逆に弓櫓無かったらかなり無理ゲーw

716名無しさん:2012/06/20(水) 23:52:03 ID:???
あれまじで強いよな。文句無しに最強の弓ユニット。弓人材(失笑)

717名無しさん:2012/06/21(木) 00:14:10 ID:???
最初より強化されたんだよね
連射数と攻撃力の高さが尋常じゃない

718名無しさん:2012/06/21(木) 15:21:36 ID:???
リアムが死んだときは何事かと思ったな、弓櫓

719名無しさん:2012/06/21(木) 20:30:19 ID:NcgB6j8c
個人的に、アウラを、フリーシナリオで、人材プレイでしかプレイ不可でもいいから、使わせて欲しいな・・・

720名無しさん:2012/06/21(木) 20:31:18 ID:???
シフレットも機動力ぱないし盗賊団使ってて楽しいよな

721名無しさん:2012/06/21(木) 20:50:50 ID:???
確かにアウラはミニシナ以外で早く使えるようになりたいね。今か今かと待ってる

722名無しさん:2012/06/21(木) 20:59:18 ID:???
アウラぺろぺろ

723名無しさん:2012/06/21(木) 21:41:05 ID:???
シフレットは前はガチムチ前衛としてメンデルより頼れたんだけど
今はなんか弱くなった気がするな
防御施設召喚はそこそこ使い勝手がいいんだけど

724名無しさん:2012/06/21(木) 22:20:04 ID:???
シフレットはデイヴ部隊に入れるとリーダースキルで耐久改善して使い安くなるぜ
フーファイはデイヴさんがマジで優秀、というかデイヴさんいなかったら詰む

725名無しさん:2012/06/21(木) 22:58:20 ID:NcgB6j8c
人材プレイしてると、陪臣でハルソールを雇ってしまうと、ダンジョンとかで、メインキャラを捨て置いて、
ハルソールばっか強化してしまうのは自分だけではないはず・・・

726名無しさん:2012/06/22(金) 00:53:53 ID:???
さんをつけろよ(ry

727名無しさん:2012/06/22(金) 06:13:33 ID:???
違ったらすまんが、理不尽サドラックの人かその影響を受けてるようにしか感じられないw

728名無しさん:2012/06/22(金) 10:17:15 ID:???
ハルソールは確かに顔無しにしては強力だよな
グラついててもおかしくないレベルで

729名無しさん:2012/06/22(金) 14:01:03 ID:???
リーナとか下につけると強力だね
自動でつっこませるとたいがい全滅するけど

730名無しさん:2012/06/22(金) 15:49:57 ID:???
>>726
金田ァ!

731名無しさん:2012/06/22(金) 22:06:27 ID:???
理不尽サドラックの人に影響されてハルソールを使ってみたのはいいものの
うまく扱えきれずにイライラしたのは俺だけじゃないはずwww

732名無しさん:2012/06/22(金) 22:28:55 ID:???
カレンも速くて強い

733名無しさん:2012/06/22(金) 22:32:36 ID:???
俺はあれみて同じことできると思えなかった。
ドラゴン道場も動画にあった気がするけど、
やっぱりできる気がしない

734名無しさん:2012/06/22(金) 23:56:58 ID:???
できる。

ジェイの自信を見習えよ。ガチャを倒す、倒せると思ったから、あいつはわずか1ターンで100レベルから110レベルまであげたんだよ!

735名無しさん:2012/06/23(土) 01:20:24 ID:???
昔のリーナの固有突進スキルは発動距離短くて、(今の半分くらい?)
リーナinハルソールさん人材プレイで本軍がドンパチやってる間に敵後衛陣を
蹂躙縦断したときの爽快感ったらなかった
というかそれでナチガリアに惚れた

736名無しさん:2012/06/23(土) 03:23:30 ID:???
ドラゴン道場は意外と簡単にできるぞ、何度かトライすればコツつかめると思う
ただハルソールさんは上手く使うのが本当に難しい・・・

737名無しさん:2012/06/23(土) 05:03:09 ID:???
そういえば突進スキルにノックバック効果つけたら
恐ろしいことになる気がするんだがどうなんだろう

738名無しさん:2012/06/23(土) 06:12:25 ID:???
必要助走距離とノックバック距離によるとしか言えない。

739名無しさん:2012/06/23(土) 06:24:17 ID:???
下手するとドリブルみたいになっちゃう

740名無しさん:2012/06/23(土) 06:39:58 ID:2qwcYwaQ
ハルソールさんの部隊の基本的な使い方は、味方を盾にして、機動力を生かした側面攻撃がいいよな

              → → →   敵後衛・・・・・・・・・・・
             →
            ↑       敵前衛・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            ↑     
            ↑       味方前衛・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ハルソール部隊

反対側にも足が早めの、(ナイトやソードマン等)特攻部隊がいると、敵の攻撃がばらけてもっといい
ハルソール部隊以外の前衛を、横列にして敵に近づけたあと、後は自動にして、ハルソール部隊だけ手動で攻めるだけで結構いける

741名無しさん:2012/06/23(土) 08:23:35 ID:???
突進ドリブルとかダークナイト弓でしか殺せなくなるじゃないですか!やだー!

742名無しさん:2012/06/23(土) 10:48:57 ID:???
>>740
騎兵みたいな動きすると強いよな
リック部隊なら加速使えるから敵の後衛1部隊で壊滅出来たりする

743名無しさん:2012/06/23(土) 16:58:24 ID:???
人間ドリブルかープレイヤー操作が楽しくなりそう

744名無しさん:2012/06/23(土) 20:04:37 ID:???
人間ドリブルなら前に短期間試験公開していた某シナリオがそうだったな。ノックバック祭りだから兵科相性無視して前衛も後衛も騎兵で総ナメ余裕だった。
・・・ただし一般雇用勢力があまりにも少ないのとクロスボウに正面突撃食らわしたらあっと言う間に数が減るのが悩み。

745名無しさん:2012/06/25(月) 18:42:45 ID:???
サム・フォーティでクリアした
耐性の関係でエルフの相手がキツかったが、妖精のスキルは射程が長いから他は楽勝だったわ
おもしれー

ウィブリーがレベル45で必殺技習得って、そこまで上がるのか?

746名無しさん:2012/06/25(月) 19:14:08 ID:???
人材イベントでレベル3あげられるから、実質42でいいんじゃないかな。

747名無しさん:2012/06/25(月) 19:52:50 ID:???
一度も45まであげたことがない
昔の性能見ても
そんなに高くしなくていいと思うんだけどね

748名無しさん:2012/06/26(火) 05:54:20 ID:???
0.94をワイドモニター(16:9)でフルスクリーン起動すると攻城戦が大変なことになっちゃうな
画面の下側3、4割ぐらいで城壁とかユニットが表示されなくなるからどうなってるのか分からん状態に…
デフォシナだと大丈夫だったから表示限界とかに引っかかってるのかな

749名無しさん:2012/06/26(火) 08:26:12 ID:BIeKuq9M
フィルルの顔絵を見たとき、とらドラ!の、みのりんを思い浮かべたのは自分だけではないはず・・・

750名無しさん:2012/06/26(火) 17:00:48 ID:???
ヌーノ!とつげきやめて!
モンスターが一斉に動いちゃう!
ああ・・・またB1からか・・・

751名無しさん:2012/06/26(火) 17:37:24 ID:???
フリシナのデレック様って強いんだけど、オルジンのような無双感がないのはなぜだろう。一応オルジンと同じ万能型なのになぁ…。

力を取り戻す前だから微妙感残しているのだろうか。

752名無しさん:2012/06/27(水) 11:25:15 ID:???
最新版キテる―!

753名無しさん:2012/06/27(水) 11:31:45 ID:???
新ダンジョンだと!?

754名無しさん:2012/06/27(水) 12:11:11 ID:???
デレ子たんは脚遅めで近接はちょっと強い、って程度だからな。回復もないし。でもかわいいよ!デレ子たんかわいいよ!

755名無しさん:2012/06/27(水) 14:22:07 ID:uWFXGRHk
作者様いつも楽しくプレイさせていただいております。
バグ?のご報告です。
Ver0.90と.95プレイしております。
デフレイパートが一定の国力になった際に処理が極端に遅くなります。
確認できた状況が
領地数31〜35 ユニット数918〜1450 ターン88〜119
多くなると逆に大丈夫でした。
残り勢力数は9です。

また詳細わかったらご報告します

756名無しさん:2012/06/27(水) 16:56:44 ID:kjjYeRvE
早速アウラでフリーシナリオでプレイしてみた
凡骨入って、スネークが部隊入れられたら削除繰り返してたら、ドラゴンが部隊に入った
これで勝つる!って思って、パルジャーム遺跡入って、ボスまで行ったんだけど、そのうちのドラゴン一匹が、場外に最初から配置されてた・・・
ドラゴンでかいから入りきれなかっただけだろうけど、一応報告

757名無しさん:2012/06/27(水) 18:06:00 ID:???
最新版うぇええええい

758名無しさん:2012/06/27(水) 18:45:21 ID:???
最新版で不具合…じゃないけど一応報告
大きな支障はないですが、ダムドの戦闘マップが作りかけ?みたいになってます
マップ制作大変そうだけど応援してます、あとMP3版に期待

759名無しさん:2012/06/27(水) 19:23:43 ID:???
更新乙ー

748だけど相変わらず攻城戦でユニットと城壁が消えてしまう…
ななあしさんにお願いしてみるしかないのかな?

760名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:45 ID:kjjYeRvE
フリーモードで、人材プレイにて、理不尽だとかBBとか選べるようになってて、やってたら、
自分で勢力、または、他の初期にない勢力にいない限り(?)30ターン目で強制終了されるのね・・・

761作者:2012/06/27(水) 21:05:58 ID:???
>>755
ごめんなさい、そんな事が…うーん、何でしょう;
恐らく昔に作った未熟なスクリプト群のどれかが悪さをしていると思うのですが、
こちらで一度見直してみますね、御報告ありがとうございました!

>>756
御報告ありがとうございます!
成程、そんな事がorz
最初に作ったダンジョンなので他にも色々と欠点があって気になっていたのですが、
余裕が出来たら少し改修しようと思います。

>>758
ごめんなさい、完全に忘れておりました・・・。
次回までにちゃんと作るので、今回のバージョンはそのままで御容赦くださいませ;

>>759
フルスクリーンモードは私も以前からちょっと怪しいと思っておりまして、個人的には非推奨…(ボソ
こちらではフルスクリーンで起動しても戦闘中は特に問題ないのですが、
それとは別にワールドマップの表示がおかしくなります;

本体側の仕様?不具合?として、地形データのalt(高度)が一定値以上、画面のズームが一定以上引いてしまうと描画がおかしくなってしまうようです。
また、ウィンドウモードでも同様にズーム距離とaltの兼ね合いで>>759様が仰っているような状態になってしまう模様。
対策としてはディスプレイの解像度を下げて頂けると直るかと思います…た、多分。
御不便をおかけしてしまい、申し訳ありません;

762作者:2012/06/27(水) 21:08:43 ID:???
>>760
ナ、ナンダッテー
ごめんなさい、見直してみます;
尚、実は勢力プレイしない場合の理不尽設定はほとんど意味がないモードになっていたりするのですが、
フリーシナリオ毎その内全体的に改修しようと思います。

763名無しさん:2012/06/27(水) 21:17:54 ID:???
フリー理不尽BBで人材プレイしてると30ターンたって大同盟発動して敵はいなくなった!完!ってなるよね

764名無しさん:2012/06/27(水) 22:17:02 ID:???
>>761
解像度を一段階下げてみたところ、攻城戦でも城壁とユニットが消えずにプレイすることが出来ました、ありがとうございます
ワールドマップはこちらでもおかしいことになってますね、プレイには支障がないので気にしませんでしたが…
他にワイドモニターでやってる人は平気なんでしょうか

765名無しさん:2012/06/28(木) 09:20:34 ID:???
こちらもワイドモニターだとトップ画面が左に寄り、ワールドマップは左に寄った上、
右に途切れた大陸のグラフィックが出現。
fではなくてsで画面サイズに収まるように縦横を入力すると、今度は下が途切れてしまう。
ワイドモニターでも光の目の5.2とむなしい努力の安定版は大丈夫だった気がする。
イメージ的には左寄せ?されてる感じ。トップ画面が左上寄せとか笑えるぜ。
ウィンドウのサイズは固定。その上で倍率変換してるから変なのかこれ?
まあ、解像度下げるしかないなぁ……

766名無しさん:2012/06/28(木) 11:07:49 ID:???
一応、ワイドモニターでバグらせない方法としては、画像の横に使用不可の自作新大陸でも書き足すか、
或いは都市の位置はズレるが、ペイントで横幅を拡大するとかで、まあ誤魔化しが効く。
解決はしてないから、ワイドでやりたいけど、もろバグっている画面は嫌だって人しか意味ないかも。
手間だし素直に解像度下げた方がいいわ

767名無しさん:2012/06/29(金) 07:27:08 ID:???
他の人もワールドマップの表示おかしくなってたんだ
そういうレスが無かったからこっちの環境のせいかと思って落ち込んでた
ワールドマップの表示がおかしいままだけど部隊とかステータスのウィンドウ表示域が広がってくれるから1680×1050あたりが良いな

フリーで人材プレイしてる時にサムフォーティと凡骨、魔皇帝がBBすると物凄くきついね
所属勢力が取れる領土の倍近い数を向こうが取ってくるからマスター孤立させるの滅茶苦茶しんどい…

768名無しさん:2012/06/29(金) 18:28:32 ID:???
むずかしいBBの妖精勢力でひぃひぃ言いながらメタリカーナBBをしのいでたら
ムームさんが魔力関係もさる事ながら、HP4000防御400のガチムチになってふいたw

一人だけもりもりレベルが上がっていく高魔力カッチカチ妖精・・・
フェアリーカノンは優秀だね、それに比べてフェアリーウィンド改がいまいち性能なのはなんでだぜ?

769名無しさん:2012/06/29(金) 20:49:53 ID:???
俺はオルジン旗揚げでレベル71のフェルドマンにひぃひぃ言わされてるよ

770名無しさん:2012/06/29(金) 21:11:20 ID:???
色っぽい帝王がオルジンのガチムチな強脚に追い詰められてるんだな

771名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:11 ID:???
新しいダンジョンで出現したってでたんだけどどうすればいいのかわからないんだが・・・
見落としてるだけ?

772作者:2012/06/30(土) 00:38:51 ID:???
>>771
もしかして、ボス撃破後に壁が消滅しませんでした・・・?
こちらのテスト10数回程では特に問題無く壁が消えてくれていたのですが、
現在本体側でeraseTroop()もしくは戦闘シーン中の変数への代入がやや不安定なため、
壁が消えない場合もあるのかもしれません・・・。

//問題のスクリプト実行部分
storeAliveUnit(d_wall, @d_wall)
removeTroop(@d_wall)

removeTroop()はeraseTroop()と役割は同じです。
うーん、間違っていないように感じるのですが・・・。
こちらでもう少し検証して、問題が解決しなければ改造スレの方へ報告してきますね。
御報告ありがとうございました。

773名無しさん:2012/06/30(土) 03:16:10 ID:???
>>772
そうです
言葉足らずですみません
お手数かけます

774名無しさん:2012/07/01(日) 01:57:23 ID:???
似たような話かもしれませんが新ダンジョンボス部屋の壁は
ボス撃破後に再入場しても開かない・・?
つまり報酬取り逃すと二度と取れなくなっちゃうのかしら

それにしても伏兵が即死トラップ過ぎるぜ…笑

775名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:20 ID:Bi4xmbys
倒しても後ろの壁が消えてくれませんね・・・

776名無しさん:2012/07/01(日) 22:20:45 ID:???
最近更新速度早すぎてプレイの方が追いつかないwww
いや、早いのはめっちゃうれしいんですけどね。
ほんと、すごいうれしいよ

777名無しさん:2012/07/02(月) 01:52:01 ID:???
人材プレイでジェームスは仲間にならないのか?
メタリカの初期人材でも雇えないし、ダンジョン潜っても仲間じゃなくて国に人材が行っちゃうし

778名無しさん:2012/07/02(月) 02:15:39 ID:???
誰でやってるのか知らないが
ソードアーマー雇用でいけるだろ

779名無しさん:2012/07/02(月) 07:00:21 ID:HIRdBOik
人材プレイってことは、普通に同じ人間族ならば金さえあれば誰でも雇えるだろうに
勢力プレイなら、まぁソードアーマー雇用か、ダンジョンでバロン手に入れるとかだろうが

780名無しさん:2012/07/02(月) 10:20:10 ID:???
人材プレイでマスターはにできたっけ?できなかった気がするよ。

781名無しさん:2012/07/02(月) 10:33:37 ID:???
マスター格は人材プレイじゃ雇用できますん

782名無しさん:2012/07/02(月) 11:27:52 ID:???
ナチガリアは人材プレイでマスターだらけの水泳大会できますん

783名無しさん:2012/07/02(月) 14:57:14 ID:???
ロバーツでガチムチ脳筋パーティはヤバい

784名無しさん:2012/07/02(月) 15:28:50 ID:???
ロバーツ強いよな。ロバーツ配下ジェイは完全にチート。爽快感ヤバい

785名無しさん:2012/07/02(月) 15:57:14 ID:???
ティムさんが仲間になりたそうにそちらを見ています

786名無しさん:2012/07/02(月) 18:50:07 ID:sN7CH/BY
マスター格というかloyalが自分になってるやつな
マスター=強いではないからあまり意味のないシステムだと思う

787名無しさん:2012/07/02(月) 19:54:58 ID:???
ロバーツとマット
どこで差がついたのか・・・慢心、環境の違い

788名無しさん:2012/07/02(月) 21:18:59 ID:???
攻撃力が高くても柔らか過ぎて使い辛い格闘家連中が
ロバーツ指揮下なら恐怖の肉達磨に

789名無しさん:2012/07/03(火) 00:25:55 ID:???
一般はハンマーファイターがベスト

タフさがはんぱない

790名無しさん:2012/07/03(火) 02:14:55 ID:???
状態異常がもろに刺さるのが難点だな
それ差し引いても異常な耐久力だけど

791名無しさん:2012/07/03(火) 09:17:02 ID:???
ロバーツはハナっから魔力が全くないアクスファイターとか雇うとマイナス効果LSなんてなかったんや!になるからな・・・。

792名無しさん:2012/07/03(火) 09:23:35 ID:WNBYVZvI
ハンマーファイターのみの領地=経験値ウマウマ
Lv1の後衛などの経験値稼ぎに最も適していると言っても過言ではない

793名無しさん:2012/07/03(火) 09:26:17 ID:???
ただし近接しかできないソードアーマーなどはLV差や指揮官にもよるが死ぬ。
ところでソードアーマー人材の力の一号と技の二号の能力差あり過ぎだろ・・・せめて一号にHPLSぐらいはあっても・・・

794名無しさん:2012/07/03(火) 10:13:01 ID:???
一号は良LSの部下にしてヒャッハーさせるものですし

795名無しさん:2012/07/03(火) 12:19:22 ID:???
ティムをとるか経験値をとるかは悩むな

796名無しさん:2012/07/03(火) 13:07:29 ID:???
経験値の塊扱いとかあまりにもひどすぐるてしょう?俺の涙腺が悲しみでマッハ。byティム

797名無しさん:2012/07/03(火) 21:49:07 ID:???
悲しみが有頂天になった

798名無しさん:2012/07/03(火) 23:11:00 ID:???
メタリカーナの攻城戦に限ったことじゃないけど
カーソルあわせて出てくる配置ユニットの軍曹とかってまだ実装されてない?

799名無しさん:2012/07/06(金) 09:45:17 ID:???
貴様ら前衛はナチガリアで最下等の生命体だ!
貴様らは壁ですらない!
前に進む値打ちすらないスポンジだ!

貴様らは厳しい俺を嫌う。だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ。ジョブ差別は許さん
ハンマー豚、ランス豚、帝国兵豚を俺は見下さん
すべて平等に価値がない!
俺の使命は役立たずを育てることだ 愛する壁前衛の花形として!
分かったか、コンニャクども!

(…ハンマーは結構固いだろjk)

誰だ!どのコンニャクゼリーだ!
遠隔も足もない経験値の素め!そんなに海MAPに行きたいか!?
答え無し…?
お前らは盗賊団のボスか!
上出来だ、体がハリネズミになるまで属性矢を打ち込んでやる!
退却してもその倍の速さで追いかけまわしてやるぞ!

800名無しさん:2012/07/06(金) 10:08:11 ID:???
大多数の前衛が前衛と後衛と戦えて、後衛とたたかいづらい前衛は大多数の前衛に押し勝てて、たのしいバランスしてるよなナチガリアは

801名無しさん:2012/07/07(土) 11:58:49 ID:???
ごめんなさいナチガリア大好きです
色々手をつけて結局ナチガリアが一番楽しいです

前衛さんを死なせないように立ちまわるのが好きです

802名無しさん:2012/07/07(土) 15:32:02 ID:???
似たような兵種がちらほらいるのが気になるけど
白兵前衛は少なくとも本家よりは生きてるな

803名無しさん:2012/07/07(土) 16:40:14 ID:7HJMmDP6
どの前衛も、顔無し人材のLSでもあれば、それぞれ違った攻め方が出来るのがいいよな
ただし格闘家、エルフ系は知らん

804名無しさん:2012/07/07(土) 17:50:16 ID:???
エルフファイターはほぼ後衛だな

805名無しさん:2012/07/07(土) 18:45:33 ID:???
顔無しさんからのスキル付加の無い兵科まとめ

エルフファイター・フェザーファイター・ハンマーファイター・格闘家・
モンク・下忍・妖精さん・アーチナイト

806名無しさん:2012/07/07(土) 18:49:58 ID:???
おっと帝国銃兵を忘れたぜ
あと帝国兵はそもそも顔無しさんがいない

807名無しさん:2012/07/09(月) 01:51:52 ID:???
帝国兵は顔有が地味過ぎるのがなんとも
HP回復ついてるから強いんだけどさぁ・・・

808名無しさん:2012/07/09(月) 03:34:48 ID:???
妖精さんやってたらあのレーザーガン浴びて地味とか
口が裂けても言えないんだがww

809名無しさん:2012/07/09(月) 17:19:33 ID:???
妖精さんだと帝王の必殺技の印象の方が強すぎて・・・

810名無しさん:2012/07/09(月) 17:56:46 ID:???
対妖精に特化しすぎっす><

811名無しさん:2012/07/09(月) 20:47:05 ID:???
帝王の開幕必殺は酷いの一言

812名無しさん:2012/07/09(月) 21:12:21 ID:???
帝王だけじゃなく開幕必殺はどれも酷いよね
充分に補助魔法かけてから戦闘始めるスタイルだから、開幕必殺くらうとそれだけで心が折れかける

813名無しさん:2012/07/09(月) 22:42:32 ID:???
育ってなきゃオルジンさん単機掛けで何とかなるけどね
妖精さんたちが貰うと台詞どおりユニットの性能を生かせず死んでいく

814名無しさん:2012/07/09(月) 22:49:09 ID:???
必殺かわして安心してると
顔あり二名とともにレイガンで後衛殺ししてくるから困る
マジで困る

815名無しさん:2012/07/09(月) 23:07:30 ID:???
せっかく育てた妖精さん達が一瞬で消されるあの悲しみはやばい・・・

816名無しさん:2012/07/10(火) 03:21:08 ID:???
攻城戦だと長弓が活躍するな
使うのはもっぱらバンクスとかの弓人材だけど

817名無しさん:2012/07/10(火) 11:28:18 ID:???
近々更新があるみたいで楽しみだぜ
太陽の騎士のスキルアイコンにそれらしいものがあって笑えるw

818名無しさん:2012/07/10(火) 21:04:55 ID:???
ランスファイターといえば、マルコムって防御捨ててない分ハルソールさんに色々劣ってるな
防御だけはまだいいんだけど

819名無しさん:2012/07/10(火) 22:19:41 ID:???
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

820名無しさん:2012/07/10(火) 22:22:24 ID:???
ヘルプファイル見てニヤニヤするでー!

821名無しさん:2012/07/10(火) 22:32:23 ID:???
くおおおお!妖精プレイしてる時に来るとは!

やむを得ん!また一からやるか!

822名無しさん:2012/07/10(火) 22:44:07 ID:???
説明書読んでたら新しい人材を発見した
あとでやろう

823名無しさん:2012/07/10(火) 23:02:27 ID:???
人材関係の追加コマンドはEP1だと無しか

824名無しさん:2012/07/10(火) 23:07:17 ID:???
.>>822
アウラのこと?

825名無しさん:2012/07/10(火) 23:15:29 ID:???
>>823
一般人材が色々変わってる
特にブラックナイトとドラゴンナイトとランスファイター

826名無しさん:2012/07/10(火) 23:30:00 ID:???
精鋭召集してリロードすると人材コマンドのところになんかゴミアイコンが出る?
あとアウラだと何も呼べないのに実行可能だった

827名無しさん:2012/07/10(火) 23:37:29 ID:???
>>826
オートセーブデータから復帰すると本来消えるはずのerase内政ユニットが消えずに残ってしまいますね;
これは多分私が設定したオートセーブの実行タイミングがイベント実行前だから…な気がします。
あとアウラの設定は忘れてました;
次回修正しますね、御報告ありがとうございました!

828827:2012/07/10(火) 23:40:36 ID:???
訂正
オートセーブはゲーム速度の遅延の原因になっているだけの無意味な設定なので、
次回強制オートセーブ自体を外そうと思います
御迷惑をおかけしました;

829名無しさん:2012/07/11(水) 00:20:40 ID:???
ソル代わり過ぎw
もはやランスファイターですらないなw
あと報告、ヘルプファイルのデザナイ人材のチャックの名前がジャディンになってます

830名無しさん:2012/07/11(水) 02:03:23 ID:???
きたー!!毎度更新楽しみにしてる!遊ぶぜ〜超遊ぶぜ〜

831名無しさん:2012/07/11(水) 12:10:30 ID:fwDdLyLU
説明書見てたら、ダークマージの一般人材が、めっちゃ格好よくなってる・・・!
って思って、フリーシナリオで確認したら、見た目は前と同じまんまだった

832名無しさん:2012/07/12(木) 09:24:51 ID:6v84zSMM
不具合かも報告です。  理不尽で人材ネコプレイしていたら、羽ネコになった際顔アイコンがなくなりました。
キャラは表示されるのです。 間違ってたらすいません<_ _>

833名無しさん:2012/07/12(木) 13:39:16 ID:???
個別訓練。
そこそこ金かかるんで、スキル一本狙いでもなきゃガチャ回したほうがよさげだな・・・

834名無しさん:2012/07/12(木) 14:55:48 ID:???
ムームの杖の魔力ボーナス+10%って強かったのか……ってことは妖精勢力のマスターボーナスは非常に強力なんだな
縛るか

835名無しさん:2012/07/12(木) 16:09:38 ID:???
だれかソルのどの辺りがランスファイターなのか簡潔に教えておくれ。

836名無しさん:2012/07/12(木) 16:53:28 ID:LV4VczU6
投げやりだろ

837名無しさん:2012/07/12(木) 18:26:15 ID:???
ランスファイター雇用もう少し欲しいかも。

838名無しさん:2012/07/12(木) 18:47:31 ID:???
ヘルプファイルのソードアーマー人材の解説読んだらジェームスの強さがよくわかった
というか妖精系の能力がチート過ぎるんだが…w

839名無しさん:2012/07/12(木) 18:52:01 ID:???
妖精の必要経験値増加ってこれ割り食うの人材だけだよね
妖精国側からしたら凡骨吸収して一般を訓練するって流れがより重要になったってだけだしプレイングの幅狭めてるだけな気がする
集束ディザスターなんてなかった

840名無しさん:2012/07/12(木) 19:11:01 ID:???
フリーでジョクスさんと妖精人材の6部隊くらいでひたすらLV30格闘家軍団食い続けてるけど
まだウィブリー37で大陸半分制覇しちゃったよ

841名無しさん:2012/07/12(木) 19:15:33 ID:???
妖精人材を必死こいてLv上げるよりも解雇して訓練限界値上げるほうが強いという
さよならジョクスさんおいでませゴブリンズ

842名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:04 ID:???
妖精さんが思ったよりも辛くなった気がするな
後、ジョクスさんだけは絶対に解雇しない

843名無しさん:2012/07/12(木) 21:55:48 ID:???
ジョクスさんと二回会話すると…

844名無しさん:2012/07/13(金) 01:32:46 ID:???
ソルさんってペプシマン顔?それとも鉄仮面?

845名無しさん:2012/07/13(金) 02:16:25 ID:???
フリーデンのイベントでタイトルに「秘密」とかあってターバンを頑なに取らないから
てっきりズラネタだと思ったのは俺だけじゃないはず

846名無しさん:2012/07/13(金) 12:43:14 ID:???
なんか妖精さんのオルジンを倒してレベルアップする勢力会話の時必ず高音の音楽が流れ始めてずっとそのままでうるさいな
勢力会話終われば普通に戻るけど

847名無しさん:2012/07/13(金) 15:08:57 ID:???
midiが腐るの稀によくあること

848名無しさん:2012/07/13(金) 22:02:40 ID:???
妖精強化されたかと思ったら
ムームの移動が120になってて引き撃ちで1人だけやられて吹いた

849名無しさん:2012/07/13(金) 22:04:16 ID:???
よく見たら130だった

850名無しさん:2012/07/13(金) 22:06:38 ID:???
ジョエルってこんないいリーダースキルだったんだなあ

851名無しさん:2012/07/13(金) 22:08:36 ID:???
どの一般つけても強いよな

852名無しさん:2012/07/14(土) 01:08:01 ID:???
クーダーさんの属性が反転しておる…
こういう特徴のある一般が増えるのは素晴らしいな

853名無しさん:2012/07/14(土) 02:58:26 ID:???
リロードなしミニシナリオⅡが運ゲーすぎる・・・
かといって、リロードありなら余裕ゲーだしなぁ

854名無しさん:2012/07/14(土) 03:29:14 ID:???
ガチャの誘惑やべーよな
敵滅ぼさないでひたすらガチャやってた
そして評価は最悪…

855名無しさん:2012/07/14(土) 06:53:56 ID:???
ガチャもだけど、初期配置人材も格差がすごいからリロード制限しててもリスタート連打は多いな
どうしても倒さざるをえない進路上の国に初手でアラヤlv40とか居たらもう手がつけられん。
拠点ルールあるから放棄して長征するわけにもいかんし

856名無しさん:2012/07/14(土) 11:50:53 ID:???
害はほとんどないが、通常シナリオでもハロウン砦で探索できる

857名無しさん:2012/07/14(土) 21:19:58 ID:ZKPR.tT2
ところでお前らは理不尽ってクリア余裕なの?
俺はぜんぜん無理だからノーマル=おりじなる以外やってないけど
(それでもキツめだが)

>>856
ご褒美情報に感謝感激雨アウラ!
ちょっとハロウンいってくるわ

858名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:44 ID:???
>>856
御報告ありがとうございました!

>>857
EP1ではバトルイベントが発生しないから行っちゃダメ・・・
ボスもイベント配置なので、ボスも出ません;
ボス部屋の壁も消えない罠

859名無しさん:2012/07/14(土) 23:43:54 ID:???
理不尽はクリアは出来るけどだるくてあんまやりたくない感じ
個人的には難しい+バランスブレイクが一番好きだ

860名無しさん:2012/07/15(日) 00:09:40 ID:???
ナチガリア説明書のヨークさんの項なんだが
ムスティンは50%自害な気がする、ヨークさんとかフェルドマンさんは毎回見るんだが・・・

あとコリンさんって巨乳かな?短髪?長髪?

いや、ちょっと気になっただけなんだ、しかし雇用連鎖覚えられぬ

861名無しさん:2012/07/15(日) 02:48:18 ID:???
マットさんなら確実に巨乳

862名無しさん:2012/07/15(日) 07:02:09 ID:???
マットってハンマーファイター率いるか
ゴブリン拾えるぐらいしか使い道無いけど
デレックの下に入れるとそれなりに使えるな

ただメイデじゃないと出来ないが・・・

863名無しさん:2012/07/15(日) 10:24:57 ID:???
メタリカクリアできねームスティンが勝手に追いつめられて死んで舞う
助けないほうがいいのかな?

864名無しさん:2012/07/15(日) 11:49:12 ID:???
理不尽は特に序盤はノンミスクリア要求されるんで、ついついリセットゲーになりがち
一度大敗して訓練し直してるとそれ以上の勢いで相手のレベル上がっていくからね

865名無しさん:2012/07/15(日) 14:14:08 ID:???
今んとこマットを一番うまく使えるのはジョーダンかな?
普段はフレデリクセンあたりの護衛でもてあましがち

866名無しさん:2012/07/15(日) 14:41:00 ID:???
ティムにサモナー雇用が無いからマットをダンジョン探索に連れていけないな

867名無しさん:2012/07/15(日) 17:00:21 ID:???
マットはいつか覚醒すると思ってる

868名無しさん:2012/07/15(日) 19:19:35 ID:???
考えてみると自国のユニット雇えないって変よね。
<マット>雇用くらいあってもいいのかなと。

869名無しさん:2012/07/15(日) 19:40:49 ID:???
プーヴィエに<コモー>雇用も是非。

870名無しさん:2012/07/15(日) 20:37:30 ID:???
>>863
どういう状況なのかkwsk

今ノーマルでプレイしてみたがなんとかなったよ

871名無しさん:2012/07/15(日) 22:54:15 ID:???
マットは職種と能力噛み合ってないのがね
能力的には弱くないけどどうにも生かしにくい

872名無しさん:2012/07/15(日) 23:03:50 ID:???
そういうコンセプトのキャラだからなwwwクラスチェンジ間違えた奴www

873名無しさん:2012/07/15(日) 23:09:58 ID:???
所属クラスっぽくないキャラで、ロバーツは使いやすいのにな
ティムみたいな移動力があればマットも使いやすいんだが…

874名無しさん:2012/07/15(日) 23:33:57 ID:???
マットさんは弱くないけど、出落ち感は否めないな
見た目に対して運用がわりと普通だから

875名無しさん:2012/07/15(日) 23:44:08 ID:???
弓に強いのが地味に役立つ

876名無しさん:2012/07/16(月) 00:22:29 ID:???
ロバーツは雇用がマットに比べて広いし、LSも良いの揃ってる
間接攻撃出来るし、強脚移動で移動が200と素早いのも使いやすい

マットは、後衛が欲しい所に前衛の能力だからなんだかなーって感じ
絵的に、前衛やらせると不安感が拭えないし、足が遅いのは致命的か

877名無しさん:2012/07/16(月) 00:31:24 ID:???
遠距離使える近接タイプだから悪くはないんだけど
ロバーツとの差がありすぎて微妙に感じるんだな、必殺技ないし

878名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:35 ID:???
まあロバーツと比べちゃうと大抵の前衛が霞む

879名無しさん:2012/07/16(月) 01:52:07 ID:cCjZrJOA
フリーシナリオで、理不尽+BB+ガチャ(相手のみ)という、まさにマゾゲーをやりたい自分がいる・・・
理不尽+BBの難易度じゃ物足りない

880名無しさん:2012/07/16(月) 02:11:02 ID:???
魔皇帝って普通レベルどのくらいあれば勝てるもんなの?

ステータスがレベル20じゃない、いや衰えてこれなのか凄まじいな

881名無しさん:2012/07/16(月) 02:18:28 ID:???
魔皇帝にはこっちの雑魚をぶつけてレベル上げしてやればいいだろ

882名無しさん:2012/07/16(月) 02:21:24 ID:cCjZrJOA
レベル20以下の魔皇帝に勝つのは、ほぼ不可能って言っても過言ではない
あの攻撃、魔力の高さの攻撃に耐えられ、さらに攻撃を続けられる人材なんて、かなりレベルあげない限り存在しない
ジェームスでさえ、レベル50程度あったとしても、ヒール付きでも一瞬で削られる

883名無しさん:2012/07/16(月) 02:40:56 ID:???
レベルアップバグか・・・
魔皇帝が相手なら、マイナスバグを使わざるを得ない

強化覚えてるのが憎いよね、攻撃防御魔攻魔防上がって700くらいになるもんな
近距離だと3人でバースト連発するから遠距離の方が安全なんだろうけど

レベル80あれば殴り合い出来るかなぁ

884名無しさん:2012/07/16(月) 06:04:30 ID:???
バグじゃなくてレベルが上がったら能力が下がるっていう設定でしょ
成長率がマイナスに設定してある
魔皇帝達をレベル40まで上げちゃえば余裕で殴り勝てるようになるよ

885名無しさん:2012/07/16(月) 06:35:11 ID:???
うんバグじゃないな、むしろ正攻法
高レベルまで訓練した一般兵をたくさん喰わせよう

886名無しさん:2012/07/16(月) 08:44:12 ID:???
メタリカのラスボス倒せた人、コツを教えてください・・・
レベルどれくらいあればいけるのでしょうか・・・

887名無しさん:2012/07/16(月) 09:29:17 ID:???
最初の設定でラスボス弱くしなかっただろ?
自分なら行けると思ったんだろ?
ド素人はこれだから!

888名無しさん:2012/07/16(月) 11:02:56 ID:???
>>886
LVは平均40もあれば十分、30ちょっとくらいでも操作頑張れば勝てる
人材が揃っているなら、ボスの開幕MP吸収に備えてデイヴィーが開幕オールデクスト
ボス必殺を避けやすくするためにキャスリンがオールムーブ
ボス魔法に耐えるためにジャーミーがオールレジスト

後は気合と一時停止を駆使しながら必殺を回避し続ければ勝てるはず
ゴリ押しで倒すなら平均LV50くらい無いと厳しいかも

889名無しさん:2012/07/16(月) 15:58:02 ID:???
レベル上がるってマイナスなのは仕様なのか、説明書にバグって書いてあったからバグだと思ってたわ

ナイチネイル戦だと壁に引っかかるからレベル20状態でも遠距離でやれた、が近距離バースト連発は勘弁
attack+magic×150%は、魔抵抗低い前衛には致命的過ぎる・・・追加の範囲もあるし

890名無しさん:2012/07/16(月) 16:12:58 ID:???
>LVが50を超えたあたりで能力値が0になり、更にLVUPさせるとマイナスになるバグがあったりする…が放置中。

成長率がマイナスとステータスがマイナス、皆が言ってるのは前者のことでこれは仕様、バグっていうのは後者のこと

891名無しさん:2012/07/16(月) 16:20:27 ID:???
おおう、読み違えだったか申し訳ない

最終的に予定したところに行かないから、前者もバグのうちかと思っちゃったよ
一定値に落ち着かせるってのが理想なのかな

892名無しさん:2012/07/16(月) 16:25:34 ID:???
ミニシナⅡで全盛期魔皇帝かなんかが連れてくる老ウィヒトキングを温存して
ガチャでレベルアップさせ続けると話題のステータスを見れる

どうでもいいが顔無しアーチナイトのスキル「アローレイン」が
ジャディン固有って書いてるけど使用してるのはエドだったりする…

893作者:2012/07/16(月) 16:32:31 ID:???
ごめんなさい、魔皇帝関連を放置し過ぎました;
次回バージョンではLV限界を設定してマイナスにはならないように修正しますので、しばらくお待ちくださいませ。
御報告ありがとうございました!

894作者:2012/07/16(月) 16:40:32 ID:???
>>892
ハッ! 了解、次回修正しますw
御報告ありがとうございました!

>>860
ごめんなさい、寧ろ現在はムスティン自害しないキャラになってました(0%)
これはメタリカプレイ時のみ自害せずに勝手に仲間になるようにしようと思ってたのですが、
忘れてそのままにしてました;
次回修正します、御報告ありがとうございました!

マットは次回何とかします。
ブーヴィエのコモー雇用は何故制限していたのか忘れてしまったのですが、
多分問題ない・・・気がするので次回追加します。
御要望ありがとうございましたー

895名無しさん:2012/07/16(月) 20:49:33 ID:???
作者様、おつかれさまです。

人材コマンドの精鋭召集なんですが、どうも内部レベル計算がおかしいようで、
45レベルのジャスティンから83レベル剣聖部隊が配属されたりします。

どうもクラスチェンジによって余計にレベル加算されてる気がしますです。
(LV9人材→LV9部隊、LV10人材→LV19部隊)

896作者:2012/07/16(月) 21:10:56 ID:???
>>895
storeBaseClassOfUnit()をstoreClassOfUnit()と記述ミスしておりました;
次回修正します、御報告ありがとうございました!

897名無しさん:2012/07/17(火) 17:06:55 ID:???
俺だってバグ発見とか貢献してえよ!
でもなぜか普通に楽しくプレイして、苦戦したり無双したりしながら
エンディングを迎えちまう!
お前らばっかずるいだろ!
俺の発見するバグとっとけよ!

898名無しさん:2012/07/17(火) 18:49:42 ID:???
盗賊団のボスって第三のメガネキャラか
あとのメガネ顔はヒュンター顔くらいか

899名無しさん:2012/07/17(火) 19:31:44 ID:???
バグではないけど解説書のアーダウン国の国王の説明が「アー」ダウン国王。
しかしアーダウン国とグロリー教団はどっちも自害するのに、宗教国家なのに地味だな。
どちらも魔力成長+9、専用魔法持ち、広範囲必殺持ちのチート人材のはずなのにいまいち影が薄い。
一体なぜなんだ。

あとデイヴィーはナチガリア屈指のチート人材だと思うんだ。
高い移動力(200)、高い魔法力(85+8)、高い抵抗(100+8)、高い素早さ(90)
低くない技術力(80+8)、低くない防御(10+1〜4)、低くない体力(100+10〜55)
そしてHP回復能力がある(5+1)
なによりゴブリンだから成長するのが早い。

あと最近マリリンが弱く思えてきて仕方ない。

900名無しさん:2012/07/17(火) 19:50:58 ID:???
肝心のMP回復ないからそこまで強く感じないな
エンジニアいたらチート人材と化すけど

901名無しさん:2012/07/17(火) 19:57:06 ID:???
マリリン確かに前より弱くなった気がするな
というか外海勢のインパクトが全体的に前より薄くなった気がする
強いのはレヴィンとクルーガーくらいか、セッツァーさんが空気

902名無しさん:2012/07/17(火) 20:06:49 ID:???
ラ魔法マリリンとかMP回復成長ぬことかヤバかったよなw
ブリザラですべてを洗い流す

903名無しさん:2012/07/17(火) 21:02:07 ID:sES06WjQ
ヘイズも弱くなったよな
能力値が下がった事より、MP回復が29より上がらないのが一番の原因
技が連射出来ないのは辛い

あと、外海ナイト二人とも強いでしょ

904名無しさん:2012/07/17(火) 21:21:43 ID:???
>>900
MP消費無し(むしろMP2回復)で魔力100→魔力60→魔力30の高火力魔法使えるんだぜ
強力な特殊魔法も使えて全体強化魔法も使えるなんてチート人材だろ。
ダンジョンでもサンダラが壁越えて使えて便利。

外海勢と言えばステフも空気。
専用魔法は消費がでかくなったファイアとフリーズ。射程が短くなったサンダーと散々。
専用剣も本人の能力が弱くて微妙。素早さと移動速度がちょっぴり高いだけの非常に使い勝手の悪い人材。
人材解説追加に伴って行われた人材強化によりより地味になった。
ゴブリンで唯一の部下魔法付与だがユニコーンもガルーダも妖精戦士も固有の魔法使った方が強い。
ノラームの部下にしてシャインボール吐いても弱い。
能力上げるリーダースキルも4つと微妙で、一般ゴブリンをリーダーにした方が良い場合も。(一般は30と★で4つ、40で5つ)

905名無しさん:2012/07/17(火) 22:49:09 ID:???
>>903
設定ミスです、今まで気付いてませんでした・・・orz
恐らく同様の設定ミスが幾つかあると思うので、というかあったので、全部まとめて次回修正しますね。
ありがとうございました!

906名無しさん:2012/07/17(火) 22:50:56 ID:???
デイヴィーの開幕オールスピードは色々便利だな

907名無しさん:2012/07/17(火) 23:15:02 ID:???
あの子近くに敵がいると最初ちょっと消費しちゃうのどうにかなればなぁ
50か60LvからMP回復+1上昇すればいいのに・・・なんで40じゃないのって?またまたご冗談を

908名無しさん:2012/07/18(水) 00:58:12 ID:???
不遇人材強化でバランス取るとインフレするのが難点だな
トップ層の強さが尋常じゃないから多少は平気だろうけど

909903:2012/07/18(水) 02:17:53 ID:Qn2hg7P6
>>905
仕様じゃなくて、不具合だったのか
じゃあ、多分チェスターも多分そうかな
3ヶ月以上使って無い気がするけど、確かMP回復15で固定だったはず(未確認なので修正されてるかも

910名無しさん:2012/07/18(水) 12:35:19 ID:???
おお強化限界表が!
次の更新が楽しみだよおおおおおお

911名無しさん:2012/07/18(水) 15:22:01 ID:???
0.96でベースレベル上げて確認してみたけど
ヘイズはちゃんと上がってた
チェスターは15固定
他は特に気になるようなのいなかったけど強いてあげるならハンターかね
暴れすぎで弱体食らったんだっけ?

912名無しさん:2012/07/18(水) 17:49:48 ID:???
フリシナで盗賊のD潜ったらボスが壁の後ろに引き籠ったでござる
既出かもだが一応状況、ゴーレム召喚のみで敵を釣っていてボスを壁の後ろにゴーレムで誘導した、その後会話イベを発生させた
あの状況でダメージ与えられるのってバラモと上空から攻撃するスキルくらいだからHPが減らねぇwww

しかしゴーレムに対してかかったな!とか言ってる盗賊を見ると哀れだな

913名無しさん:2012/07/18(水) 20:43:05 ID:7xCnhAvw
盗賊のボス、実は操作可能なんだじぇいw
カーソル合わせて行動禁止&突撃とかw
サイコマンティスかっての
しかも3体ともだぜ・・・

バラさないほうが良かった?

914名無しさん:2012/07/18(水) 20:54:31 ID:???
本当だwwwワロタwwwwでも地雷埋められねぇwwww
ってかこれトラップ無しでどうやって倒すの?オルジン蒸発するんだけど
倒した後にも油断して蒸発したがな!敵がいないから召喚壁も使えねぇ・・・

後何回かさっきの状況試しましたが普通にひっかからずに出てきました
壊せない扉の一番右にうまく誘導出来なかったのでそこに引っかかるポイントがあるのかもしれません?

915名無しさん:2012/07/18(水) 20:59:29 ID:???
なんとなく原因想像つくし、既出な予感がするけど一応報告
メイデパレードストーリー中 ティル、ムーム、ノエル、シュナイダーの外海組?
が雇用しても魔力変換不可でした
ストーリー作成時にはいなかったのかなこいつら

916名無しさん:2012/07/18(水) 21:27:54 ID:???
>>909
チェスターのMP回復はシャイニングレインの関係で制限していたのですが、
シャイニングレインの仕様を変更してMP成長するように変更しますね。
御報告ありがとうございましたー

>>911
実はベースレベルを操作した場合の成長は元クラス能力で一括計算なのでMP回復が成長するのですが、
以降のLVUPでは現在クラスの成長値になるのでMPが増えない現象が起きてしまいます。
次回修正するのでしばらくお待ちくださいませー

>>912
壁ユニットの領域半径が甘かったようです;
次回修正しますね。
ありがとうございました!

>>913
何 故 ば ら し た し
実は仕様で、敵なのに味方識別になっているのが原因です;
そうしないと何故かmove関数が上手く動いてくれなかったので秘密にしてましたw
ちょっとこれは修正出来るかどうか分からないのですが、近い内に色々試してみますね;

>>915
ごめんなさい、長い間放置しておりました;
制作が落ち着き次第順次改修していくのでしばらくお待ちくださいませ・・・。

917名無しさん:2012/07/18(水) 21:59:43 ID:???
盗賊ボスクソ強なにこの変態機動とか思ってたら
そんな裏ワザが…

魔皇帝組の人材鍛錬でのレベル回復で無双してやるぜと思ったら
消えた必殺技とかは戻らないのね…

918名無しさん:2012/07/18(水) 22:27:15 ID:qPF7lgbw
自警団シナリオやってるんだけど、食材探しが長くてつらい。
なかなかクリアできない。

919名無しさん:2012/07/19(木) 01:01:36 ID:???
ED完成したときにそこらへんのバランスも変わると願ってる

920名無しさん:2012/07/19(木) 02:04:18 ID:???
自分はダンジョン長いのは大好きなんだが、人それぞれだし
食材集め自体はすぐに終わるように、落とす食材を増やすとかが一番調整楽なのかな

状態回復薬さんは神様だけど、回復薬は・・・お察しください

宝箱とかトレジャー的なのをもっと配置してくれると嬉しいかなって、状態回復薬とか落ちてると精神的に楽になるような
カタツムリの奇襲が怖い・・・

921名無しさん:2012/07/19(木) 02:08:22 ID:???
ヌーノが突撃してモンスター起こしに行った時は殺意湧いたな

922名無しさん:2012/07/19(木) 03:17:45 ID:???
時間かかる割りに即死イベント含む初見殺し多すぎるんだよなあれ

923名無しさん:2012/07/19(木) 05:14:39 ID:???
  /        ,、        ヽ
 /  ィ       ./;;;;N∧      ヽ
.// .l  〃リ\/、;;u;/ /;;ヽl;、 ,-‐、 l   うわああっ………!
   |/|/ヾ;;r〜、\|ij|〃ー´~);;| |  / l
      ヽ)_ oヾ ,, o  _r´;;;| |  l | まずい……!終わっちまう………!
       〈;;;;;ij /ij `ひy′ |.|、_ノ   |
       l ''''ノ __┐ -' ゛./l    l       大蛇が…!
.       ヽ、ェェェェェエコゝ 〉/    ヽ
        l.}ェェェェェェェノ/ /   l\ ヽ       寝ていたのに…!
         '、 u ,,,,,,,   / /   l  .l ̄"'''ー-
          ヽ ij'''' ノ;;; //   .l  l_
       _,.、-''|ヽ、 ノ;;;;;  /   /l   .l   ̄""    ううっ…!
    ,、-''´   |'、 `´l;;;;  /l .| ./ .|  .`、         ぐぐっ…!
   ノヽ、 _,、-'´| ヾl、 |、   l l.//|  ,、  ヽ
   l   l''´    |   .ヾ| ヽ、__リ/  | ./  ̄ヽ
  /    ヽ   ノ , ヘ .|       .|/
 ノ     ヽ  l/   .|        .l

924名無しさん:2012/07/19(木) 10:09:11 ID:???
ステフはヘルプにあるように妖精戦士をつけると強いな。ブリザド防衛強すぎわろち

925名無しさん:2012/07/19(木) 20:10:00 ID:???
ナチガリア最新版うpしました
http://ux.getuploader.com/natigaria/download/185/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.97.zip

・クラスの補助限界の一新
・人材に指揮能力の概念追加
・人材に内政技能追加
・新内政の雛型作成(ほとんど見た目だけです;)
・ミニシナⅢの基礎を追加(現状システムはⅡと全く同じで、勢力追加版なだけです;)
・近接人材大会シナリオ追加、ルナティックモード推奨の眺めるだけの謎シナリオ
・スキル/クラス/人材の微調整、エルフ系にスキル追加、デザートナイト系にスキル追加
 エルキス、スワイツァー、マーシャル、アラヤにスキル追加、フリーデン、イエロッテにスキル追加
 マットを魔改造、アイコン作成、ちょっとだけ強く。
 その他、一部人材の雇用範囲修正(ティムがダークサモナー雇用可能、ヨーク、コリンにランスファイター雇用追加)
 ヘイズ/チェスター/メイ/ソルのMPが成長するように修正。

・ヴィンセントが壁の裏に行ってしまう不具合修正
 ヴィンセントを操作出来てしまう不具合は修正出来ませんでしたorz
 本体側の不具合説…

926名無しさん:2012/07/19(木) 20:56:38 ID:???
更新お疲れ様です!
今からやってきやす!

927名無しさん:2012/07/19(木) 21:35:40 ID:???
更新お疲れ様です
とりあいず納金祭りシナリオ見てきたけど最初にサイクスが真ん中奪って全部返り討ちして終わってしまわれた・・・
一番善戦してたのはジェームズ国王様だったな

928名無しさん:2012/07/19(木) 22:09:45 ID:???
更新お疲れ様です、壁の裏とかどうしようもない事気が付いてごめんなさい

相性やガチムチ度合が分かる、面白い
しかし運って大事ですな、AIの気分とか当たる相手とか

929名無しさん:2012/07/19(木) 22:58:20 ID:???
変わってなかったダークマージのグラが修正されてるね
こっちのがかっこいいよ

930名無しさん:2012/07/19(木) 23:13:04 ID:???
とりあえず作者には愛してると言いたい

931名無しさん:2012/07/19(木) 23:31:35 ID:???
LSが新しくなってるけど
フリーにて反乱兵2人のLSが変わってませんでした

932名無しさん:2012/07/20(金) 01:04:57 ID:???
内政とか機能とかのコマンド、所持金がマイナスだと使えないよね。
つまりフリーモード魔皇帝はコマンドも使ってはいけないということに…

あとフリーデンのスキルがファイヤアローⅢを1LV習得、Ⅱを10LV習得って
なっててレベルアップで劣化してしまうことに…

933名無しさん:2012/07/20(金) 01:42:29 ID:???
>>925
更新お疲れ様です

マットが大変なことになってて笑った
かっこいいし能力も面白い

934名無しさん:2012/07/20(金) 02:04:45 ID:???
ちょっと試してみたけど、アンデッド召喚は未実装っぽい?
まあ、ティムの下に入れる+魔法強いだけで十分強化かな

935名無しさん:2012/07/20(金) 05:00:03 ID:???
モーゼンもリーダースキル旧バージョンかな
まだ数名いそうな感じかな?

936名無しさん:2012/07/20(金) 07:46:51 ID:???
>>927
サイクスは超強いのでほとんどの人を倒しちゃいますね;
ジェームスと社長、AIの調子が良いオルジンなら勝つ場合も…
戦闘を見なければロバーツ何かも勝てたりしますが、
本来は補助魔法も使えちゃう人なので同LV帯で競った場合は最強な御方かも
ただし実際はサイクスのLVUPに必要な経験値が高めなので、
その辺りを加味するとジェームスや社長が1VS1なら強い説

>>932
ごめんなさい、設定ミスでした
このファイアアローⅡは特別製なのですが、旧仕様なままだったので色々変更しますね
御報告ありがとうございました!

>>934
スキルには afterdeath という効果を使っているのですが、
中立モンスター、ダンジョンモンスター、マップ初期配置モンスターには効果が無いようです。
他勢力に所属している敵には効果があるのですが、やや限定的ですね;
こちらは修正が出来ないのですが、召喚を特殊な物に変える等でもう少し魅力を追加してみます
御報告ありがとうございました!

>>931>>935
特殊人材の設定を忘れておりました;
次回修正しますね。
御報告ありがとうございましたー!

937名無しさん:2012/07/20(金) 08:24:44 ID:???
ちょ、ハルソールさん怖すぎる
ミサイルみたいに一瞬でこっちきて無双するじゃないかwww

938名無しさん:2012/07/20(金) 09:01:04 ID:UsYW.t0Y
ちょw思わず吹いちまったじゃねえかw
おお色々追加、修正されたんだなーって思って、取りあえずミニシナリオⅢで、ドワーフでプレイして、
人材コマンド試しに開いたら、ブーヴィエが、サンディンのアイコン?になってたw
他にもないかなーってミニシナリオⅢで見れる勢力全部見たけど、分かるだけで違ってるのこれだけみたい

939名無しさん:2012/07/20(金) 15:34:52 ID:???
近接大会のティム混乱で強化されすぎww

940名無しさん:2012/07/20(金) 20:42:48 ID:???
早速、近接大会のLUNA観戦してみた
初戦に我らがデレックたんとレヴィンさんが死闘の末に刺し違えてテンション上がったw
その後いつも突出して処理られるトムさんが意外に高い近接能力で頑張るも、
サイクスさんに倒されてサイクスさん無双
そのサイクスさんもジェームスに倒され無双
そのそのジェームスも社長に倒され無双
最後は応援していたオルジンさんが社長と沈黙を守っていたクルーガーを倒し優勝
オルジンさんサイキョ!!

941名無しさん:2012/07/20(金) 21:18:16 ID:???
大正義オルジン

942名無しさん:2012/07/20(金) 21:19:31 ID:???
やっぱりこれ見るのと飛ばすのじゃ結果違うよね?
見ないを選択すると何回かティムがジェームス倒してるけど見て倒したことがないんだが
ムスティンが余り引き籠らずに2位とかマクラス1位とかわけわかめ、何が起こったというのですか

943名無しさん:2012/07/20(金) 21:59:36 ID:???
やはり0.96より0.97の方が最新にされていたナイチガリアとの戦いで
おれはあっぷ時間に遅れてしまったんだがちょうどみんなはじめたみたいでなんか遊んでるみたいだった
おれはコンビニにいたので急いだところがレイギ正しく>>956が更新乙になっているっぽいのがスレ会話で叫んでいた
どうやら>>928が壁裏のバグを見つけたらしく「ごめんなさい〜おつかれさまです〜」と泣き叫んでいるスレメンバーのために俺はとんずらを使って普通なら誰もつかわない2千円札で会計しきたくごダウンすると
「もう落としたのか!」「はやい!」「きた!0.97きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった俺はアワレにもダウンを失敗し役目を果たせず死んでいたがすばやく再ダウンを使いダウンロードをした
作者の表レスで「本体の不具合節・・・」ときたが俺にはどっちのバグだがは一瞬でわからないのも当然だった
というのも普通ならバグのことで泣く人がぜいいんだろうがスレ民はみんなとよrこびたのしみたかったので作者乙を唱えて誰もついきゅうしたりしないからだった

作者乙!!!

944名無しさん:2012/07/20(金) 23:59:04 ID:???
>>942

ティムだからだろ。ナチガリアやヴァーレンではなくティムが原因となっているのは確定的に明らか

945名無しさん:2012/07/21(土) 00:01:20 ID:???
長文うぜぇ・・・と思ったらブロントさんだった

946名無しさん:2012/07/21(土) 00:07:28 ID:???
サイクス無双かと思い来やサンディンが奇跡的に勝利するもののデレックの必殺技で瞬殺
そのあとオルジンが台頭しトムとやりあうが距離を取るたびに突撃食らって敗退
あとは残った残党をトムが蹴散らして優勝

にしてもマクラスは強いのかよくわからんな
ep1でのマスター人材で一番弱いんじゃないか?

947名無しさん:2012/07/21(土) 09:56:49 ID:???
マクラスは正直強くは無いね
バーンズ強いし、プリンシプが可愛いからなんとかなるけど

948名無しさん:2012/07/21(土) 11:57:44 ID:???
弱くもないんだけどね
足止めてどつき合いするのには向いてないのに
AIは殴りにいくから微妙だけど

949名無しさん:2012/07/21(土) 17:20:24 ID:???
自分で操作する時も序盤は必然的に最前線になるからな
微妙に脆いから、ちょい後ろか引き撃ち気味にすると
いい感じなんだけど

950名無しさん:2012/07/21(土) 18:01:42 ID:???
ジャベ加速がないと一般だからな。プレイヤーが使ってはじめて真価を発揮するタイプ。要は地味なハルソールさんなんだよな

951名無しさん:2012/07/21(土) 18:45:13 ID:???
メタリカーナ王国クリアしたー
最後ジェイと魔皇帝のタイマン状態になったが案外いけるもんだな

952名無しさん:2012/07/21(土) 23:40:02 ID:???
マクラスはガチムチではないにせよ必殺技が後衛を上手く倒せるから好きだなー

今回の更新でエルフ勢に新スキルが追加されたからフリー難しいのアラヤさんでやってみた
ステ優秀でLSも優秀、必殺技が三つもあるし雇用も充実なアラヤさんだけど
今までは通常スキルが微妙な印象だったんだよなー
新スキルは使いやすいし強いし良い感じ、エルキスのウインドアロー4も強かった

道中BBした魔皇帝と隣接したからオルジンLV30を単騎で置いといたら
三魔王LV30とサイ・バラ・シェLV25と一般複数を5・6ターンで潰すオルジンLV40の姿が!!
パラディンってスゴイ

953名無しさん:2012/07/22(日) 06:37:23 ID:???
ver0.97、サブシナ3、ノーマル、34ターン目
魔抵抗3600超えたアースドラゴン(LV45)がいつのまにか凡骨に配置されてました。
こいつはリーダーで、配下のアースドラゴンの魔抵抗は普通ですが
攻撃740くらい、防御600越えの化け物部隊でした。

954名無しさん:2012/07/22(日) 07:07:44 ID:???
妖精さん現象だな、ナチガリアでは稀によくあ…魔抵抗3600越えってw
ミニシナⅢはやってないが、Ⅱでも化け物最上位モンスターがたまにいるな
1部隊なら削り倒せるんだが、2〜3部隊いると倒せても被害甚大だぜ…

955名無しさん:2012/07/22(日) 09:22:21 ID:???
それもまた、生物兵器を敵国が開発して指し向けて来た的な脳内補完してる。

956名無しさん:2012/07/22(日) 09:29:55 ID:???
妖精BB放置したらやばいことになってきた
帝王の必殺技で妖精消し飛ぶだろjkとか思ってたけど予想以上に妖精戦士が強かった

957名無しさん:2012/07/22(日) 17:01:15 ID:???
ガチャ産の化け物じみたモンスターどもは一度倒せば普通の奴になるのだけが救いだな
一匹倒すのに数部隊必要だったりするがw

958名無しさん:2012/07/22(日) 18:17:41 ID:???
細かいことだけど0.97でlvup時のスクリプト記入漏れによる技消失がありますた
ウィブリー女史の拡散型がlv25取得→30で消失→40で復活
なんかいろいろ追加されてゴチャイラからの見落としと予想
仕様だったらごめんよ姉さん;

959名無しさん:2012/07/22(日) 19:38:45 ID:???
マクラスは一応手動でなら脳筋大会で遠距離技のないジェームス相手に一方的に攻撃し続けられる・・・
倒すのに700カウント掛かったけど・・・

エルキス部隊は完全に魔術砲台になってるな、強い。

960名無しさん:2012/07/22(日) 21:00:20 ID:???
金がマイナスの時はガチャ(勢力P使用含む)と
軍事P使うコマンドが使えないのは仕様でしょうか

まあ金ないのにできるわけないよなw
精鋭召喚とかw

961名無しさん:2012/07/22(日) 21:03:56 ID:???
仕様やね

にしても人材鍛錬と精鋭招集便利やわ

962名無しさん:2012/07/22(日) 21:37:29 ID:???
ミニシナ2
悪魔軍なんて雑魚勢力選んだのが悪かったのか
配牌が悪かったのか
4ターンで城落とされて終わったw
ナチがリア難しいとは思ってたけどどんだけだよ・・・

963名無しさん:2012/07/22(日) 21:47:21 ID:???
>>934
ちゃんとアンデッド召喚されてるよ
ボーンファイター、ボーンナイト、ボーンジェネラルの3種

964作者:2012/07/22(日) 21:49:45 ID:???
あ、最新版をさっきうpしたのですがミスがあったので修正中です。
DLしてしまった2名の方、申し訳ありませんがしばらくお待ちを…。

965作者:2012/07/22(日) 22:37:07 ID:???
最新版うpしました
http://ux.getuploader.com/natigaria/download/188/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.98.zip

1、軍事LVの概念、経済LVの概念、民心安定度の概念追加

2、勢力コマンドに軍事P/政治Pの売買、
  軍事演習、精鋭招集(勢力版)、再行動、
  軍事研究、経済政策、治安維持、強制徴収、
  探索、褒美、信用回復 を追加。

3、機能/実績にパスワード入力を追加
  パスコードは一応秘密なのですが、
  お試し版という事で1つ、作者名前を6桁入力すると味方全員のLVが+5上昇します。

  ※今回から行動力がちゃんと仕事をするように。
   1+領地数/4(MAX5、20領地で限界)

4、攻城戦関連の仕様をやや変更
  マスタークリスタルを城に配置、破壊する事で防衛部隊が全滅します。
  スクリプトを改造して全消ししやすいようにはしたのですが、
  不具合がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

その他御報告を頂いた不具合の修正、
ありがとうございました!

966名無しさん:2012/07/23(月) 01:07:37 ID:???
おつさまですー 早速いじってみました。些細な点ですが一応報告。

・軍事演習コマンド実行後に出る【訓練可能人材○○名】の表記の箇所、
普通なら人数が入るところですが、特定人材名になる時がある(【訓練可能人材イェスパー名】的な)
どうも個別の人材鍛錬コマンド後にやるとなるような。


・人材鍛錬コマンドと精鋭召集コマンドのヘルプ表記がちょっと変
(人材鍛錬ヘルプが「産出量を増やすうんぬん」、精鋭召集ヘルプが「人材のレベルを上昇」)
(ついでに資金5000のウソ表記)

967作者:2012/07/23(月) 01:55:38 ID:???
ごめんなさい、テスト用に攻城戦防衛部隊がLV35固定になっておりましたので削除しました。
その他、修正して近日中に修正版を上げますね;

尚、簡易戦闘ではバトルイベントが発生せず防衛部隊の消滅が起こらない模様(知りませんでした;)
現状、攻城戦関連の問題が多々あるので、COM同士の戦い(簡易戦闘)では防衛隊不参加にしようと思います。
これでストレスなくターンを送れるはず…。
また、そもそも防衛部隊の有り、無しも冒頭で選択できるように。
その他色々修正と変更、というか根本的に作り直しますので少々お待ち下さいませ。

>>966
大変分かりやすい御報告ありがとうございました!
仰る通り人材コマンド関連とのバッティングが起きている模様。
数値変数と文字変数の名前を同じにしていたからですね;
修正しますのでしばらくお待ちくださいませ。

人材コマンドヘルプは旧仕様の残骸が残っておりました、
こちらも全て修正します、ありがとうございました!

968名無しさん:2012/07/23(月) 08:54:33 ID:???
ごめんなさい、>>967の訂正
簡易戦闘でも普通にイベントが発生していました;
eraseTroopで文字変数を指定すると結果が非常に不安定になる模様。

969名無しさん:2012/07/23(月) 16:58:59 ID:???
もう消されてるから修正入るのかもしれないけどマスタークリスタル倒しても何も消えないでござる
防衛隊って湧いてくるあれじゃないのか?一応状況は黒騎士勢力で自分で操作、アビィ城に攻めました

ガチャやるために勢力プレイを強いられているんだ!先生・・・軍の指揮のやり方がわかりません・・・

970名無しさん:2012/07/23(月) 18:17:54 ID:dtq4UOC.
バランス調整って言ってる割に前よりバランスが崩壊している件
デフォシナの悪いところばかり吸収していく……

971名無しさん:2012/07/23(月) 18:31:25 ID:???
凡骨と妖精のおかしいステータスはいずれ直るんじゃね

972名無しさん:2012/07/23(月) 18:32:28 ID:???
意見あんなら具体的にいったほうがいいんでないの
わざわざ開発版と銘うったものやっといて漠然とした文句いってもしょうがないだろ

973名無しさん:2012/07/23(月) 19:59:52 ID:???
ミニシナリオ系統はレベルがインフレ気味な気がするな
酷いと150以上まで行ってしまう

974名無しさん:2012/07/23(月) 21:22:45 ID:???
100とかよく聞くけどそんなの見たことないな

作者お気に入りは黒騎士って書いてあるけど
強さ的にドラゴンナイトがぶっ壊れてる気がする
防御はあるしなぜか火と土に強いし
トラヴィスだけで無双できる

975名無しさん:2012/07/23(月) 21:43:50 ID:???
人材プレイ70ターン目だがジェームスがLv上げた覚えないのに90になってるがな
まぁ弱小国入ってがんばるプレイしてるせいだけどさ
LVが上がりまくってるのが大体物理人材なのはどういうことなんです?

976名無しさん:2012/07/23(月) 22:14:51 ID:???
ドラゴンナイトはほら、火吹くし、土についても浮いてるから。
まあやつらには弓を打つに限る。最近弓スキル強化されてきた気がするし。

物理人材の方が総じて素早さが高い、ゆえに行動回数が多い、よって経験値入りやすい。
というかジェームスは一番Lv上がりやすいキャラだと思う。

977名無しさん:2012/07/23(月) 22:37:29 ID:???
今やってて気づいたんだけど
クリスタルの召喚てmp依存なんだな
ドワーフの城攻めたら矢が雨のように降っててワロタ。。

978名無しさん:2012/07/23(月) 23:52:49 ID:???
ミニシナリオはガチャイベントがあるんだからそりゃレベルもインフレする罠
そういうシナリオだからそれ!
EP1とかフリシナならジェームズが50越えてるくらいで終わるけどなあ・・・
バランスが壊れてるというとミニシナのモンスターとか妖精とかが思いつくが仕様上改善できないんじゃねと思う

979名無しさん:2012/07/24(火) 00:36:40 ID:???
ジェームズ50超えは手に入った瞬間クリアがほぼ確定する
ただし凡骨、妖精BBは除く

980名無しさん:2012/07/24(火) 10:41:50 ID:???
0.97にてサムフォーティーの勢力会話が途中から見れなくなる
「まだ新しい〜」では無くて何もメッセージも出ない状態
行動Pが増えるからかな?

981名無しさん:2012/07/24(火) 10:59:14 ID:???
城ないからフーファイ義賊団避けてたけど
フリシナでやったらめちゃくちゃ強くてびっくりした

後衛を必殺技で倒せば1部隊で進行できる

982名無しさん:2012/07/24(火) 16:37:54 ID:???
デイブ配下の義賊団幹部人材はもはや盗賊にあらず。

983名無しさん:2012/07/24(火) 17:28:02 ID:???
フリーシナリオやると教団好きになるな

984名無しさん:2012/07/24(火) 23:28:19 ID:???
ミニシナ凡骨の手詰まり感がやばいな・・・ダッシュかけなきゃならん序盤で城に囲まれて外に出れん
マスタークリスタルが正常になるの待ちか

985名無しさん:2012/07/24(火) 23:33:57 ID:???
>>971
これはどういう意味なんだ、強すぎるってことなのか?
BBじゃない限り別に大したことなくないか

986名無しさん:2012/07/24(火) 23:48:37 ID:???
50ターン目に突然リアムが4000万EXP稼いだんだがいったい何が起こったんだ
同程度の戦力に無双させたけど1〜2000万が限界だった敵対戦力は26万くらい

関係は無いけどこいつが無双すると血雨で重いな、ただの盾要因だったのにどうしてこうなってしまったのか

987名無しさん:2012/07/25(水) 00:05:13 ID:???
最新版更新しました。
http://ux.getuploader.com/natigaria/download/192/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98ver0.98b.zip

攻城戦関連の制作はもうしばらく時間がかかりそうなので、
現在は防衛部隊全てOFFになっております、ごめんなさい。

・ミニシナリオのバランスを調整しました(難易度を3段階、イージー、ノーマル、ハード)

988名無しさん:2012/07/25(水) 00:15:37 ID:???
更新おつです
ってかLv上がってたのは難しいとかBBの恩恵か、人材プレイしてるこっちにも影響あるとは知らなかった

989名無しさん:2012/07/25(水) 00:20:59 ID:???
>>988
あ…何かずっと忘れていると思ったら人材プレイ時の各モードの影響設定を忘れてました;
次回までに調整しておきますね。
勢力内政が落ち着いたら人材プレイ向けのキャンプメニューも作りますので、
こちらはしばらくお待ちくださいませ。

990名無しさん:2012/07/25(水) 01:17:38 ID:???
ジョクスさんの会話あせったwwwwwww

991名無しさん:2012/07/25(水) 06:08:18 ID:???
ジョクスさんの素顔があんなんだったらモニター破壊するわ

しかし妖精さん達が育たなくて本当にきつい・・・

992名無しさん:2012/07/25(水) 06:22:53 ID:???
光の目だと強化魔法持ってる人材は時間さえかければlv40くらいまで余裕で上がる
一般大妖精さんから強化魔法没収すれば妖精人材のレベル上げも少しは楽になるかな?

993名無しさん:2012/07/25(水) 09:57:06 ID:???
前から気にはなっていたんだが
ゾーン制選択→「ソ」ーン制となっている

994名無しさん:2012/07/25(水) 15:10:21 ID:???
だからそれは茨が邪魔して動けないんだって

995名無しさん:2012/07/25(水) 15:30:16 ID:???
誰うま

996名無しさん:2012/07/25(水) 15:40:20 ID:???
気になったいくつか
・民心が100超えても上がる。
・プラチナガチャで人材「0」というのをたまに拾うが、何も追加されない実質ハズレ
・凡骨、モンスにはアーフィー教官の配下化が設定されてるが、一般のゴブリンにはないので後方管理がちょっと面倒

997名無しさん:2012/07/25(水) 17:15:37 ID:???
初期の配牌って完全にランダムなんだ
アラヤさん来てくれてちょっとイージーになったわ

998名無しさん:2012/07/25(水) 18:09:03 ID:???
ゲトーさんLSダークイリュージョンもちでボウマン雇用つきなのは何でだろう
ボウマンMP余ってて魔力技量両方そこそこあるから相性自体はいいけどさ

999名無しさん:2012/07/25(水) 18:42:48 ID:???
理由はわからんが顔なし人材の雇用範囲が少し広がったから価値が高まったな

1000名無しさん:2012/07/25(水) 18:48:59 ID:???
スキルの射程範囲が実際に目で見られるっていいね!
ってこれは本体の更新分かな?
今から最新版やるぞー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■