■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part25
1名無しさん:2011/02/25(金) 17:09:41 ID:???
ヴァーレントゥーガのスレッドです。

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://loda.jp/vahren_ency/
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi

ヴァーレントゥーガについて語る part24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1297601092/

2名無しさん:2011/02/25(金) 17:44:33 ID:???
アルナスの>>1乙をお求めになるか。

3名無しさん:2011/02/25(金) 17:48:07 ID:???
また>>1出来るなんて夢みたいです…しかも合法だなんで…

4名無しさん:2011/02/25(金) 17:53:27 ID:???
人の上に立つには>>1乙が必要だ

5名無しさん:2011/02/25(金) 18:10:20 ID:???
貴殿の陣営で>>1乙の美学を完成させよう。

6名無しさん:2011/02/25(金) 19:43:52 ID:???
…………………>>1アリガト。

7名無しさん:2011/02/25(金) 20:36:09 ID:???
>>1
ボクピヨン、ヨロシクネ。(1乙)

8名無しさん:2011/02/25(金) 20:54:27 ID:???
>>1乙なの……

9名無しさん:2011/02/26(土) 01:24:15 ID:???
隣り合わせの>>1と乙・・・
それが俺たちの人生だ。

10名無しさん:2011/02/26(土) 01:27:56 ID:???
どうやら前スレ>>1000でリチムクが勝っちゃったから
このスレには誰も生き残っていないようだ

11名無しさん:2011/02/26(土) 01:43:57 ID:???
リチムク「勝ったッ!ヴァーレントゥーガ完!」

12名無しさん:2011/02/26(土) 01:58:17 ID:???
しかし斃れた英雄たちが一人を核として融合し、立ちふさがる。
「出たなダルカン」

そんなエンド

13名無しさん:2011/02/26(土) 02:00:48 ID:???
単純に夢オチで。

14名無しさん:2011/02/26(土) 02:10:18 ID:???
あれ、フリンクがやさぐれ状態から立ち直ってるw

15名無しさん:2011/02/26(土) 02:13:28 ID:???
>>12




16名無しさん:2011/02/26(土) 03:25:45 ID:???
>>11
車のお化けじゃないんだから…w

17名無しさん:2011/02/26(土) 03:46:34 ID:???
リチムクさんならFT仕様のイオナに引きずられてたよ

18名無しさん:2011/02/26(土) 04:00:28 ID:???
リチムクはパルスザンに構ってもらえれば今ほどの空気にはならなかったはず…

19名無しさん:2011/02/26(土) 06:45:13 ID:???
確かにパルスザンが復讐の鬼と化してくれれば
もう少しリチムキにも見せ場が…

20名無しさん:2011/02/26(土) 06:51:54 ID:???
パルスザン:ルーゼル様の仇だけどムナードがウザくてそれどころじゃない
テステヌ:ゴート様の仇だけどゴブリンが強くてマジちょっと待って洒落になんない
善イオナ:キスしてグッバイ!

お前らもうちょっとセレンを見習った方がいい

21名無しさん:2011/02/26(土) 07:19:09 ID:???
善イオナがセレンぐらいがんばったらリチムクさんそっこーやられちゃう

22名無しさん:2011/02/26(土) 08:08:02 ID:???
ハルト国とムナード党の戦いでムナード党が勝ったら
シャルロットたんがやばいことに

23名無しさん:2011/02/26(土) 08:19:57 ID:???
テステヌは別にゴートに殉じる気はないっぽいけどな
レオームに降ったのもフェリル奪還とフェリルの領有権とかでの利害の一致からだし
ゴブリンの方が重大な敵であることは明らか

24名無しさん:2011/02/26(土) 09:33:27 ID:???
ちょっと教えて欲しいんですが、ランシナ++でブラックアイスマンでやっています。
で、一般部下が全く雇えないのですが・・・・どこかの特定地域に行けば一般部下を雇えますか?
ルートガルト地区に陣取ってから部下が少なすぎて一歩も撃ってでれませんw

25名無しさん:2011/02/26(土) 10:06:23 ID:???
元のルーゼルなら25でベリアル雇えるけど
アイスマンルーゼルは雇用できないみたい
他の悪魔人材でデビルやリッチーを雇用したり
アイスマン人材でアイスマンを雇用すれば
配下には出来る
あと一般アイスマンはグリーンで雇用できる

26名無しさん:2011/02/26(土) 10:11:01 ID:???
>>25
ありがとうございます!
じゃあある程度資金溜まったら悪魔拾いの旅にでて、最後にグリーンに行きます!

27名無しさん:2011/02/26(土) 10:28:32 ID:???
悪魔陣営でやってると
他の勢力に人材取られた瞬間にリセットしたくなるな
しかも、陪臣だとどうにもならねぇ

28名無しさん:2011/02/26(土) 11:23:21 ID:???
>>25
悪魔をかき集めてグリーンに行ったんですが・・・・・
確かにアイスマンは雇えますが、一般兵部隊としてリーダーになれませんねw
詰みましたw

29名無しさん:2011/02/26(土) 11:34:15 ID:???
>>28
ルーゼルのLSが鬼強いのとアイスマン自体が強いので
炎攻撃の集中砲火か野菜に追い詰められでもしない限り
10レベル台を抜け出せればかなりの戦力になる
つーか、配下に他の悪魔がいるならもう既に鬼強いと思うから
よほど敵勢力に人材が満ち溢れでもしてなけりゃ詰むことはないんじゃないかな

パルスザンやグウェンをリーダーにして編成を考えれば
まだいけると思うけど

30名無しさん:2011/02/26(土) 11:42:06 ID:???

一般兵が雇えない ⇒ 領土を保持仕切れない ⇒ あれ?これ、大陸制覇は無理じゃね…

ってことじゃなかろうか

31名無しさん:2011/02/26(土) 11:43:38 ID:???
>>29
>>30が答えです。現在の配下で24部隊。領土5個前後でいっぱいいっぱいですねw

32名無しさん:2011/02/26(土) 12:01:38 ID:???
なるほど
最近じゃ一般兵自体使ってないから失念してた・・・
まあ人材だけでも統一できるから諦めず頑張れば何とかなるんじゃないかな
まだ慣れてないなら難しいかもだけど
悪魔は雇用がダークエルフ止まりになるから
敵勢力の人材を放浪させまくって人材枯渇させることが重要
あと野菜ババアやパラディン系は早めに退場させる

領土維持はあんまり重要じゃないので
四隅のどこかまで民族移動してそこを開始地点にするのが良い
悪魔なら海を拠点にするのもお奨めだけど

あるいはわざとドラスティーナ辺りを解雇して
悪魔を雇用できる勢力に拾わせて他種族人材を陪臣にしたら
また攻め滅ぼして雇用して強引に雇用幅を拡げるやり方もあるけど
これは時間と運が必要なんだよな

33名無しさん:2011/02/26(土) 12:07:11 ID:???
極論言えば2部隊あれば統一できる。24部隊あれば十分だろ。狙った1国の人材削りまくって
マスター追い詰めていって潰せばいい。それを繰り返すだけ。3国以上あれば不利な方の国潰して、
残り1国なら追い詰めるだけ

34名無しさん:2011/02/26(土) 12:27:21 ID:???
ただランシナだと開始時に配下もランダムで決まるから
その場合は大陸統一より人材吸収していけば趨勢は決まる
放浪から始めたなら別だけど

35名無しさん:2011/02/26(土) 13:10:56 ID:???
>>32
良ければ普段プレイしているシナリオ、難易度、プレイヤーキャラを
教えてもらえないかな?

対リチムク用の防衛ポイントを構築する時以外、必ず一般を組みこんでるから
一般抜きでの戦略の組み立てに興味あるんだ。

36名無しさん:2011/02/26(土) 13:20:44 ID:???
>>35
最近はランシナハードランダム、ロード外交必殺技なしでばっかやってる
特定のキャラでやりたい気分になればそれを選ぶ
初期で詰まなければ頑張ってればそのうち人材充実してきて
人材数がどの他勢力も遙かに上回る数になれば後は消化試合みたいなものになる
でもランシナ++は追加キャラにおかしなのがいるからやってないんだよな
おかしなの除外するのは最初の設定で時間かかるし
だからリチムクや完全体とかとは全然戦ってないすまん

37名無しさん:2011/02/26(土) 13:28:50 ID:???
ってよく読めばリチムク対策を尋ねられてるわけじゃないな
今まとめるんでちょっと時間ちょうだい

38名無しさん:2011/02/26(土) 13:35:26 ID:???
>>32
踏ん張ったが無理ですね
マスター追っかけまわして倒しても、そのときにできるおびただしい中立地帯でEND
後から後から独立が出てくる
今更ながらだが移動制限かかったのも痛手。遠くで独立されると到着する頃には大勢力になってる
滅ぼした国の浪人をどんどん吸収して、とんでもない人材国家になってるしね。
オルジン・ホルス・リチムクのジェットストリームアタック食らって、さすがのドラ姉さんも蒸発しました
お手上げ降参でしたっとw

ちょっとミルフォースプレイで憂さ晴らししてくる・・・・・

39名無しさん:2011/02/26(土) 13:42:23 ID:???
>>35
戦略的にはまあ大方、強人材頼みになるかな
あとなるべく相性の良い敵にぶつけるようにする
レベルアップで有用なスキル覚える人材を優先的に成長させる

各国の戦力と種族クラスの配置を把握
15〜20ターンぐらいまで新規で出てくる人材もこまめにどこにいるかチェック
国の行動順番はスタート時に決まるので行動順も見とく
これらの情報を吟味して戦力配置や侵攻場所や侵攻予定方向などを決める
これは2ターン目に特に重要になる

一般兵無しの戦略は人材が全てなので人材の能力や長所短所や挙動の把握と資金と忠誠度に注意する
資金に余裕がない時は経済が高い場所には最小限の戦力で攻める
無人だったらマスターだけで制圧すればタダなのも利用する
中央の経済圏で大人数ヒャッホイしてるとすぐに資金が枯渇するので注意
3〜5万ぐらい貯金すれば大丈夫だと思う

忠誠度が50未満になると大抵の人材が離脱するが
一部0でも離反しない人材がいたりするし
行動ターンの攻撃時だけリーダーにしてターン終了前に元に戻すなどすれば
忠誠度が赤くても有能な人材を一時的にリーダーにできるのを利用したりする

編成は並び順にも注意する
一番上が中央になるので
オール系持ってる人材や回復系人材は中央に置く
複数いる場合は中央の左右とか
こういうを一番下とその上に置くのはあんまり良くない
戦場では端っこになるから

と細かいことを挙げていくときりがないけどまあこんな感じ

40名無しさん:2011/02/26(土) 13:59:28 ID:???
人材プレイだと行動順が重要だね

遅いほうが有利になる

41名無しさん:2011/02/26(土) 14:07:53 ID:???
そういえばゾーン制のこと忘れてたわ。あれあると無理なのかもな

42名無しさん:2011/02/26(土) 14:51:57 ID:???
ある程度人材が集まったが、部隊数が少なくて領土拡大できないなら、
全戦力でリュッセルにこもってCPUを虐殺しまくるといい。
こっちの人材のレベルは上がるし、相手の戦力はだんだん落ちてくるし、
相手の人材の忠誠が下がり離反しやすくなるし、金は溜まるわで、一石四鳥。
その際、リュッセル城、東、北、リグナム火山を占領しておく。
ウェルン沼からはリュッセル城で防衛し、
リュッセル北は無人にしておいて、取られたら自分のターンで全兵力でリュッセルから出陣して取り返す。
その後、リュッセル城に戻しておくの繰り返しでおk。

金とレベルが上がるころには相手の勢力もだいぶ弱体化してるから、
そこから人材集めに進撃すればまず勝てる。
困ったら籠城しまくると活路が見いだせることが多いよ。
時間はかかるけどなー。

4342:2011/02/26(土) 14:54:01 ID:???
ちなみにルナモードではこれ使うと一気にイージーモードになる。
相手の人材を籠城して虐殺しまくる形になるからね。
籠城側は味方遮蔽がないから、かなり有利だよな。

44名無しさん:2011/02/26(土) 15:01:12 ID:???
イージーならともかく、ノーマル/ハードならいくら殺しても次のターンにはまたLv30とかの一般7キャラが補充されていくら殺しても戦力下がらないからね
防衛線だけで相手の戦力を落とすのはイージーとルナティックしか通用しない

45名無しさん:2011/02/26(土) 15:04:50 ID:???
ハードでも戦力は落ちるよ。
正確にいえば、だんだん補充されなくなっていく。
CPUの金は無限ではなくて、どうも有限らしく、
そのうち一般兵もちょぼちょぼとしか補充されなくなる。

46名無しさん:2011/02/26(土) 15:07:03 ID:???
篭城して活路が開けたのはかなりいい人材抱えたときだな
S1フェリル党みたいな面子、シチュで篭城して誰も助けに来てくれなかったらジリ貧になる
その間に敵はどんどん強人材揃えていくし

47名無しさん:2011/02/26(土) 15:09:40 ID:???
ほとんどその勢力が人材吸収してて天下統一寸前でもない限り
防衛しまくって敵の一般兵ぶち殺し続けてれば
その間に他勢力がその勢力の領土食っていってみるみる痩せ細っていくよね

48名無しさん:2011/02/26(土) 15:11:05 ID:???
たまに恐ろしい陪臣部隊が出来上がってるけどな

49名無しさん:2011/02/26(土) 15:13:28 ID:???
ハードほど相手の主力がプレイヤーを狙って、
逆にプレイヤーと逆側の領地ほど手薄にするから、
撃退してると他の国に攻め込まれて相手が滅亡しやすくなる。

50名無しさん:2011/02/26(土) 15:18:04 ID:???
後半の高難易度シナリオのハードモードは
どこでリチムク本体を迎え撃つかがポイントだから、篭城は必須。

51名無しさん:2011/02/26(土) 15:18:58 ID:???
厄介な相手とは戦わず離れるのも戦術の一つ
追っ掛けてくる場合は逃げ続けるとこっちに向ける戦力も減っていくので
相手にできるほどになったら戦ったりすればいい
それに空白領地の無血占領は行動だけ消費してレベルが上がらないので
敵が成長しない間にこっちは戦闘してレベル上げしていく

52名無しさん:2011/02/26(土) 15:27:33 ID:???
後半シナリオは中立地点の一般ユニットのlvが15くらいあったりしてLv上げうめぇ

53名無しさん:2011/02/26(土) 15:31:48 ID:???
遊ぶモードによるんじゃねーかな。
ハードだと強国の主力から逃げ回りながら弱小を吸収して、
防衛できるようになったら反転に必ずなるから、
逃げ続けたら相手が離れてくれるなんてことはないよ。

54名無しさん:2011/02/26(土) 15:39:52 ID:???
ベース上げて中立にホーリードラゴンが出るようにしたら誰も攻め落とせなくてワロタ

55名無しさん:2011/02/26(土) 15:41:21 ID:???
>>39
詳しくありがとう。わざと解雇して〜とかランシナとか全く発想に無かった。
>>36で挙げられてる条件で挑戦してみる。

56名無しさん:2011/02/26(土) 16:14:31 ID:???
>>55
初期配置で詰む確率はけっこう高いから頑張ってね

57名無しさん:2011/02/26(土) 16:15:28 ID:???
>>53
逃げる過程で追ってくる強国が他の強国と境を接したりすると
こちらに向ける兵力をそこの防衛に割かざるを得なくなって追撃の手が緩むことはけっこうあるよ

58名無しさん:2011/02/26(土) 16:32:28 ID:???
ハードモードでやったことがない人が多そうだね。
話が全くかみ合ってない感じ。

59名無しさん:2011/02/26(土) 16:39:00 ID:???
こっちが主力集結、敵も主力集結させてる『最前線』であるが
ノーマル:敵AIがなぜか最前線から意味もなく兵を退く それもかなりの頻度で
ハード:敵AIがよほどのことがない限り兵を退いたりしない
ここかな?

60名無しさん:2011/02/26(土) 16:48:31 ID:???
ハードはプレイヤー勢力に対して最優先になるからね

61名無しさん:2011/02/26(土) 16:49:38 ID:???
シナリオ1のゴート軍でやったら海賊がムクガイヤやエルフにどんどん追い込まれてるのに海賊はそんなの完全無視してフェリル島のあたりに全部を終結させてきたぜ・・・

62名無しさん:2011/02/26(土) 17:00:02 ID:???
S6セレンでやった時もニューマックはずっと後ろを全戦力でついてきて
何このストーカーって思った。お互い領土は1個だけ

63名無しさん:2011/02/26(土) 17:08:12 ID:???
ヨネアだけどよくプレイヤーがずっとつけてくるの。

64名無しさん:2011/02/26(土) 17:10:35 ID:???
私ニューマック
今セレンの後ろにいるの

65名無しさん:2011/02/26(土) 17:15:41 ID:???
お前エルラムだろ

66名無しさん:2011/02/26(土) 17:28:07 ID:???
確かにS6セレンのパサパクはあれだな
ホルス広いにイナゴの旅に出たら、後ろをずっとパサパクが追いかけてくる

67名無しさん:2011/02/26(土) 17:33:32 ID:???
あれ、謝意特区の雇用時台詞が前のフリンクのになってる
今までが間違ってたのかな

68名無しさん:2011/02/26(土) 17:35:07 ID:???
あいつら入れ替わりすぎてよくわかんねー

69名無しさん:2011/02/26(土) 17:41:25 ID:???
S1アルナスでナルディアにチックニア雇用だけでも付けてくれないかな
神殿のすぐ側で坊主と付き合いないってなんなの
門前町で旅籠と土産物店経営は金ずる以外の何物でもないだろ

70名無しさん:2011/02/26(土) 18:23:34 ID:???
でもそうすると結局他のモンクもゲットできちゃうからなあ

71名無しさん:2011/02/26(土) 18:34:13 ID:???
ナルディアはクルトーム、カリン、フォルゴットでかなり幅広い雇用を持ってるし
回復役は手に入りづらいくらいでいいんじゃないかと思うよ

72名無しさん:2011/02/26(土) 18:57:06 ID:???
というか、そういう風にしてるんじゃね。

原則として同盟でない隣接勢力の人材は雇えないってのがあるっぽいし。

73名無しさん:2011/02/26(土) 19:53:50 ID:???
ドワーフの攻撃力が低いのはガルガンダ山の資源が乏しくなって装備をロクにそろえられなかったから
と言うわけでドワーフは版図を広げるほど装備が充実して攻防力が高まるようにしよう
特定のエリアを占領したら人材が強力な武器(attack*300の斧とか)
を作って大幅に火力が高まるみたいな

74名無しさん:2011/02/26(土) 19:58:47 ID:???
そのかわりspeedが-50、moveが-100されるみたいな

75名無しさん:2011/02/26(土) 20:14:45 ID:???
雑魚ってレベルじゃねえw 岩の上位版程度になっちまうw

76名無しさん:2011/02/26(土) 20:15:34 ID:???
つ Durin's Bane

77名無しさん:2011/02/26(土) 20:16:59 ID:???
てか普通に斧は150で良いよね

78名無しさん:2011/02/26(土) 20:17:42 ID:???
ジャンク強いな
ジャンク(lv5)+ドワーフ(lv1)×7VSクルトーム(lv17)+デザナイ(lv10)×1で勝負したら圧勝した

79名無しさん:2011/02/26(土) 20:28:59 ID:???
エルフォード「ああ!!ああ!! バルログだ!バルログが来た!!」

80名無しさん:2011/02/26(土) 21:26:41 ID:???
>>78
マジで?クルトームは強いはずなのに・・・

81名無しさん:2011/02/26(土) 21:29:57 ID:???
相性最高の上に8対2だしそりゃ勝つわ

82名無しさん:2011/02/26(土) 22:04:42 ID:???
ドラ姉で人材プレイして、魔王様をフォローだーってプレイしてたら
魔王様、同盟どころか優先的に狙ってくるから困る

83名無しさん:2011/02/26(土) 22:32:17 ID:???
お前が欲しいってのは恥ずかしいから言えないんだよ
察しろよ

84名無しさん:2011/02/26(土) 23:02:59 ID:???
どっちも究極のツンデレだからなw

85名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:11 ID:???
しかも、滅ぼした直後に士官しろよって言って来るからなw

86名無しさん:2011/02/26(土) 23:27:44 ID:???
まだ二人のゲーム中会話は無いんだよな、まあS5でしか揃ってないし

87名無しさん:2011/02/27(日) 01:39:26 ID:???
HARDは50%の確率で人材戦死とかでもいいような気がしてきた。

88名無しさん:2011/02/27(日) 01:40:31 ID:???
同化融合ってエロいよね

89名無しさん:2011/02/27(日) 02:44:35 ID:???
ごめん、変態なこと誤爆してた。
流してくれw

90名無しさん:2011/02/27(日) 02:53:26 ID:???
大丈夫だ、問題ない

91名無しさん:2011/02/27(日) 03:27:25 ID:???
>>88
>同化融合
GG時代のイレアナさんのことかー

92名無しさん:2011/02/27(日) 03:53:26 ID:???
ドワーフはLv1でも即戦力だ
ずっと岩投げてればいい

93名無しさん:2011/02/27(日) 04:01:01 ID:???
ぶっちゃけドワーフは召喚扱いでいいよな
期待される仕事も使役レベルだし

94名無しさん:2011/02/27(日) 04:21:37 ID:???
敵がドワーフのとき、岩投げくらったら移動が一瞬とまるよな
あれ激しくうざい

95名無しさん:2011/02/27(日) 04:31:15 ID:???
この間からドワーフをひたすらディスってる奴が湧いてるのはいったい何なんだ

96名無しさん:2011/02/27(日) 04:43:18 ID:???
アンチは人気のあらわれ(キリッ
ドワーフ様が大人気すぎて他種族が嫉妬してるんだよ

97名無しさん:2011/02/27(日) 04:45:32 ID:???
岩も投げられぬ下等生物が…

98名無しさん:2011/02/27(日) 05:07:43 ID:???
アンチ工作をすることによってドワーフを強くしてもらおうとするドワーフの工作だな

99名無しさん:2011/02/27(日) 05:11:54 ID:???
実際強くもなく、使って楽しいわけでもなく、相手にするとうざいだけ
試しに削除しても問題ない程度の存在感。シナリオにも絡まない
ディスられても仕方ない。彼らには邪魔以外の何も無い

100名無しさん:2011/02/27(日) 05:56:15 ID:???
岩を使って相手の必殺技空撃ちさせるのが楽しい俺はおかしいのか・・・
明後日の方に必殺技飛んでいくのがいいんだが
とりあえず試しに削除の意味がわからん、存在感ないと思うならそんな気にする必要ない気がする
まぁもっとストーリーに絡んでほしいとは思うね

101名無しさん:2011/02/27(日) 06:35:29 ID:???
強化はいらないな
ただ城壁破壊LSとかジャンクの魔法付与LSとか
見てて切なくなるスキルは消して欲しい
あとウォーラックとガルサダスをもうちょっと差異化して欲しい
あと激弱スキルでいいのでゼグスに銀の斧を!

102名無しさん:2011/02/27(日) 07:13:11 ID:???
ジャンク魔法付与なかった

103名無しさん:2011/02/27(日) 07:20:14 ID:???
ドワーフみたいに全般的に不人気なのもかわいそうだが
勢力で一人立ち絵がないってのも不憫なもんだぞ
フェリルの大賢人カワイソス

104名無しさん:2011/02/27(日) 07:22:45 ID:???
激弱スキルだとやっぱ有るだけ切ないんじゃないか?難しいよな
味方だと頼もしく敵に混ざってると厄介なのにな。
やっぱそれを楽しめるマゾ以外は勢力をえらんじゃだめなんだよ

105名無しさん:2011/02/27(日) 07:37:46 ID:???
何言ってんだ?
ドワーフがいるから対リチムクが余裕になるんじゃんか
まぁ、ミルフォース軍団の前では全てが蒸発するけどな・・・・

106名無しさん:2011/02/27(日) 07:47:45 ID:???
完全体と戦うにも凄まじいサポート力。
そういや城壁破壊なんてあったな。
あれ微妙になったな。

107名無しさん:2011/02/27(日) 08:06:18 ID:???
ゼグスには聖属性を付与する銀斧
ジャンクは攻撃力+魔力*100の魔斧
デデンデには体力吸収効果の付いた活斧
みたいに全員にちょっとした効果の付いた武器を持たせよう

108名無しさん:2011/02/27(日) 08:26:12 ID:???
他のシナでも爆発力のあるトカゲと対照的に持久力のドワーフって感じになるが
ガリのドワーフはロボだのみ、VGのドワーフは戦車だのみになるからな
これが戦闘民族と非戦闘民族の差か

109名無しさん:2011/02/27(日) 08:28:47 ID:???
ファンタジー世界でいつの間にかエルフに奪われたドワーフの強キャラ設定を復活する時だな

110名無しさん:2011/02/27(日) 08:28:55 ID:???
ウォーラックをはじめとする一部が好戦的なだけで
基本的には穏やかな技術者の種族って事になってるからな
元々戦闘が得意じゃないというのはわかる
その辺りを何かスキルに活かせないか……

111名無しさん:2011/02/27(日) 08:32:18 ID:???
内政かな

112名無しさん:2011/02/27(日) 08:55:14 ID:???
女性ドワーフがいない事が全てなんだろう、後水風が弱点なのが
山地限定で移動超高速にするか

113名無しさん:2011/02/27(日) 09:28:41 ID:???
山地で強くなってもガルガンタ周辺に割拠する利点少ないんだよな
経済値低い、風通しよすぎ
リュッセルに移住すればなんとかなるか

114名無しさん:2011/02/27(日) 09:51:46 ID:???
ドワーフを雇用すれば、リーダーの武器にエンチャントできる能力があると面白ね
で、エルフがいると雇用できないという制度もいれてね
エルフかドワーフか?という二択も面白いかもしれないよ

115名無しさん:2011/02/27(日) 09:54:31 ID:???
魔法抵抗はふつーだから「硬い」はずなのにモリモリ溶けるんだよなー
いっそ魔法抵抗もある程度高くしていいんじゃないの重戦車キャラなら

116名無しさん:2011/02/27(日) 10:42:19 ID:???
魔法抵抗特化型って確かおらんよな野菜除いて
属性攻撃の弱点無くして抵抗上げちゃっていいんじゃないかな

117名無しさん:2011/02/27(日) 10:49:15 ID:???
ウォーラックとゼクスってFTだとなぜか火に強いと闇に強いを持ってるよね。
魔王召喚で闇の波動に侵されたとかそんな設定なのかな。

118名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:39 ID:???
ガルガンタの坑道の奥底で、強欲なドワーフどもが掘り当てたもの
それは、火と闇だ

119名無しさん:2011/02/27(日) 10:55:20 ID:???
ドワーフ=鍛冶=火の扱いに長ける
鉱山=穴掘り=暗闇に強い
じゃないの

魔法抵抗特化と言えばアルティナ部隊がそうかも
よほど強い属性攻撃でないと削れない

120名無しさん:2011/02/27(日) 10:56:11 ID:???
闇に強いはいいかもな
魔法抵抗上げたり水に強くすると現状でさえカリン無双に頼りきりのナルディアが死ぬ

121名無しさん:2011/02/27(日) 10:57:55 ID:???
>>118
滅ぼされちゃうよ!!

あとやっぱ、守備偏重とは言え攻撃スキルがしょっぱすぎるよね
せめて人材だけでもワザモノの武器で強い攻撃が出来るといいんだが

122名無しさん:2011/02/27(日) 10:59:10 ID:???
魔法抵抗上げたり水に強くする代わりに弓に強い特性消せばいいんじゃないの

123名無しさん:2011/02/27(日) 10:59:57 ID:???
ウォーラックとゼクスだけだよ。一般ドワーフは土に強いのみ。
火に強いは人材でもいるけど。ガルサダスは土に強いすらない。

124名無しさん:2011/02/27(日) 11:06:49 ID:???
何言ってんだ?ドワーフは一般でも
弓矢・土・麻痺・毒・吸血に強い
石化に超強
だぞ

125名無しさん:2011/02/27(日) 11:20:36 ID:???
属性と状態異常は別だ!

126名無しさん:2011/02/27(日) 11:25:29 ID:???
ドワーフの水に弱いは、強いまでいかなくても普通ぐらいにしてあげても良いかもね
岩で多少時間稼ぎできるけどリザード以上にマジシャンと相性悪いし

127名無しさん:2011/02/27(日) 11:39:20 ID:???
そういやFTの究極魔法ってアースクウェイクだけVTにないんだな
地面をブン殴って広範囲に地震を起こす技とかあってもいいんじゃない?
ダメージは低いけど敵の移動速度が落ちて後衛を殴り易くなるとか

128名無しさん:2011/02/27(日) 11:47:46 ID:???
現状だとアースクウェイク使った後に結局岩投げてそう・・・

129名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:29 ID:???
FTの飛兵に効かない仕様が再現できないからな
いや実は地震なり属性新設して移動タイプが非行か浮遊の奴にその属性に無敵つければできるんだが、
そのためだけに属性増やすとかちゃっとねえ

130名無しさん:2011/02/27(日) 11:57:40 ID:???
ネタスレのセレンカワイイw
ちょっくらパクパクでセレン虐めてくる

131名無しさん:2011/02/27(日) 12:01:57 ID:???
どうでもいいけど納豆を食べ過ぎるとセレン中毒になるらしい。つまりルオンナルは・・・

132名無しさん:2011/02/27(日) 12:06:07 ID:???
ああ、ルオンナルが放ってる竜巻は納豆

133名無しさん:2011/02/27(日) 12:56:58 ID:???
>>126
マジシャンなんて岩で死ぬし岩に魔法撃ってんじゃん、多数を相手に戦って勝てないのは相性悪いとは言わない

134名無しさん:2011/02/27(日) 12:59:12 ID:???
魔法には弾数制限がない

135名無しさん:2011/02/27(日) 13:16:02 ID:???
んで結局同数のマジシャンとドワーフが戦ったらどっちがかつの?
場所は草原でどう?

136名無しさん:2011/02/27(日) 13:17:40 ID:???
前衛に壁になってもらう運用が前提のマジシャンを
裸で放り出す時点でおかしな話だと気づいてください

137名無しさん:2011/02/27(日) 13:20:53 ID:???
レベルによる
レベル一桁なら多分ドワーフ
それ以上ならマジシャン

138名無しさん:2011/02/27(日) 13:31:28 ID:???
アーチャーとか地味に硬いのが他に混ざってると倒しきれないのがね
リザードマンは足と火力があるから

139名無しさん:2011/02/27(日) 13:33:54 ID:???
逆に考えるんだリザードマンは魔抵抗のなさを足と火力で補える脳筋前衛だが
ドワーフは前衛+召喚、遠距離攻撃と全部こなす、それもlv1から
という点で有用だぜ

140名無しさん:2011/02/27(日) 13:37:57 ID:???
オールマイティな起用貧乏って一番いらないタイプだろww

141名無しさん:2011/02/27(日) 13:43:04 ID:???
マジシャンでプレイしてるとドワーフって脅威だが。
逆にドワーフだとマジシャンが特に苦手とは感じない。
固いヤツがキツイ

142名無しさん:2011/02/27(日) 13:48:56 ID:???
ドワーフは火力が微妙だからな
逆に言えばドワーフの微妙火力でも蹴散らせる紙装甲のマジシャンは
岩で動きを抑えて殴れば即死だからそこまで怖くないかも
まあ普通は壁がいるから壁を抜けずに死ぬがな!

143名無しさん:2011/02/27(日) 14:18:03 ID:???
一般ドワーフの攻撃力を10倍にして観戦したら最初にガルガンダが滅んでワロタ

144名無しさん:2011/02/27(日) 14:21:55 ID:???
こっちは人なんだから頑張ってまわり込むんだよ〜。
えっ前衛大部隊+マジシャン数隊?そらしらん
つかその前衛大部隊がまず勝てない。

145<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

146名無しさん:2011/02/27(日) 14:51:53 ID:???
マジシャン、クラスが上がると覚える魔法もシャッフルされるようになってんのか
当てにしてた属性魔法が無くなるとか何これ状態なんだけど

147名無しさん:2011/02/27(日) 15:21:47 ID:???
S6ラザムでやってるとドワーフは異様にうざいけどなw
ものっすごい勢いで突っ込んできてモンクどんどん溶けていく

148名無しさん:2011/02/27(日) 15:29:41 ID:???
PCが操作するユニットはそりゃ賢い
そしてプレイヤー側は自動じゃバカに動くよう設定されてる
ドワーフに限ったことじゃない

149名無しさん:2011/02/27(日) 16:27:04 ID:???
>>144
俺はドワーフはそう弱いとは思わないし強化する必要もあると思わないが、
ドワーフの移動力で側面から回り込むってのはかなりきついんじゃないか

150名無しさん:2011/02/27(日) 16:34:13 ID:???
斧が×100なのは結構致命的だと思うなぁ、150で良いと思うんだけど

151名無しさん:2011/02/27(日) 16:39:19 ID:???
斧は威力は高そうだが命中率低そうなんだよな
重装甲の敵によく効くとかそういうイメージ

152名無しさん:2011/02/27(日) 16:45:53 ID:???
威力は高いけど重いから連射が効かないってイメージかな
だから威力倍率は高いけど連射はナシ、って感じだといいと思う
多人数戦闘では不利になるから旋風斬でモリモリ蹴散らせるトカゲとは差別できるだろう

153名無しさん:2011/02/27(日) 16:54:40 ID:???
悪魔 ダークエルフ リザードマン ゴブリン vs 人間系 エルフ ドワーフ

の連合同士で戦わせようと、人材とか割り振ったりしてるけど
調整が難しいな

154名無しさん:2011/02/27(日) 16:59:46 ID:???
今は威力並で連射も無しだからな

155名無しさん:2011/02/27(日) 17:06:37 ID:???
パーサエルフとその仲間って変なのが多い

あひゃひゃ、シスコン、中二、なのーかしらー、できそこない、ユリ
なんで変な人しかいないんだ

156名無しさん:2011/02/27(日) 17:18:28 ID:???
おめーらが好き放題イジり回したからだろうがァ!

157名無しさん:2011/02/27(日) 17:23:06 ID:???
>>140
おまwwwwwwwwww
レス完結さえるなよw

158名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:09 ID:???
>>156
そういうなよ共犯者ww
海賊少女が腐る前どうだったかもう思い出せない

159名無しさん:2011/02/27(日) 17:58:01 ID:???
>>155
エルフ族は総じて人間より寿命が長く、博識で膨大な知識を有している。
という事は、境地に達する可能性は十二分にあるわけで……。
それは一般的な人間の価値観で測れば、恐らくエルフ族の多くが変人的に見えるはず。
逆をいえば、彼らから見た他種族の側も、また変人なのである。

160名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:54 ID:???
ルーネンは最初から腐ってた気が・・・
VER1.0以前は間違えて消しちゃったからなんともいえないけど

161名無しさん:2011/02/27(日) 18:04:02 ID:???
ニーナナスに助けて貰って「お姉様♪」ってキャラではあったけど
腐女子の設定はついてなかったと思う
どう考えてもt_elf3の影響を受けた後付じゃないかw

162名無しさん:2011/02/27(日) 18:25:55 ID:???
>>161
あれ?じゃあ勘違いかな
雇用時のセリフが最初からあんな感じだったと思ったんだけど
まぁいいやw

163名無しさん:2011/02/27(日) 18:41:54 ID:???
Before
「海は怖いですがニーナナスお姉さまと一緒なら安心です」

After
「ぼーいずらぶ、びゅーてぃふるがい、わたしのしらない世界・・・」

164名無しさん:2011/02/27(日) 18:48:19 ID:???
う〜む河井星矢のスタンガンでも食らったか?

165名無しさん:2011/02/27(日) 19:13:12 ID:???
よし、じゃあ俺んちのルーネンはBefereなjoin台詞に変更しよう

166名無しさん:2011/02/27(日) 19:45:10 ID:???
ミルフォースは、ドラスティーナと接点があってもいいような気がしてきた
ドラゴン繋がりで

167名無しさん:2011/02/27(日) 19:46:02 ID:???
>>166
そういやなんでドラスティーナにドラゴン雇用ついてるんだろ?

168名無しさん:2011/02/27(日) 19:48:32 ID:???
ドラ

169名無しさん:2011/02/27(日) 19:51:26 ID:???
(ノ∀`)アチャー

170名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:49 ID:???
竜族の血が混ざってるとか
そういう設定があるに違いない

171名無しさん:2011/02/27(日) 19:58:34 ID:???
もともとリュッセルの竜はずっと昔に地上に残された
魔界の動物が変質したものだったりするんじゃないかな
で、ドラスティーナは魔界でドラゴン飼ってたとかそんな感じで

172名無しさん:2011/02/27(日) 20:08:52 ID:???
魔界なんだから色んな種族がいるんだろ
由緒ある家柄ネヴァン家の一人娘… ネヴァン家が竜人族とかなんじゃないの
ゲームでも竜人ってエルフより強いし

173名無しさん:2011/02/27(日) 20:11:45 ID:???
ネヴァンの血族が地上に置いていかれて退化したなれの果てで
地上に長くいたことで毒気が抜けて
内側にあった聖なる力が目覚めてホーリードラゴンになるんだよ
だからドラスティーナも実はホーリー化するんだよ

174名無しさん:2011/02/27(日) 20:15:19 ID:???
ミルフォースさんならドラスティーナだろうが竜っぽけりゃ調教してくれるはずっ!

175名無しさん:2011/02/27(日) 20:39:33 ID:???
ミルフォースに手懐けられるドラスティーナさん

176名無しさん:2011/02/27(日) 20:41:00 ID:???
ドラスティーナ様に使役されて虐められたい!!

177名無しさん:2011/02/27(日) 20:42:07 ID:???
ドラスティーナから卵を取り上げてイースターエッグにしたい

178名無しさん:2011/02/27(日) 20:50:33 ID:???
卵生…だと…?

179名無しさん:2011/02/27(日) 20:57:48 ID:???
ポコペンポコペン

180名無しさん:2011/02/27(日) 21:01:52 ID:???
おいおい
魔族は基本卵生だぞ?

ただし、口から吐き出すように産むがな

181名無しさん:2011/02/27(日) 21:05:39 ID:???
じゃじゃ○とぽ○りに挟まれてるヤツの事か。
あれも魔族だったとは……。

182名無しさん:2011/02/27(日) 21:09:00 ID:???
アレは自称魔族だったけど正体はなめくじ星人だったじゃん

183名無しさん:2011/02/27(日) 21:14:29 ID:???
まぁ、卵生だと仮定して
ドラスティーナが苦悶の表情を浮かべて産むのは、はてさて上の口か下の口か

ただし尻からでる、というのはナシな

184名無しさん:2011/02/27(日) 21:18:14 ID:???
>>183
爬虫類なら下は総排出腔だけよ

185名無しさん:2011/02/27(日) 21:24:11 ID:???
リザードマン族も雇用可能になるのか
それはそれで素晴らしい

186名無しさん:2011/02/27(日) 22:31:27 ID:???
>>163
その前が
「船板一枚隔てれば全てを飲み込む海の底なのです。おさかなさんのエサになっちゃうんです」
っていうのだったと思う。

187名無しさん:2011/02/27(日) 22:53:11 ID:???
なんで爬虫類基準で考えてるんだよ
竜人なんだから人族でいいんだ ×××から卵が出てくるんだ
ダメださっきから変態妄想で頭が疼く t_elf3も日々こんな葛藤に悩まされているに違いない

188名無しさん:2011/02/28(月) 00:44:31 ID:???
ヒュンターとルーネンが変態化したのって、列伝投稿が始まった時期だったかな。
終盤まで生存してるキャラの変態率や色モノ率が高いのはどうかと思うけど、現行のキャラ像に勝てる新たなキャラ像が無いのも事実。

189名無しさん:2011/02/28(月) 00:45:33 ID:???
>>186
何だかクトゥルフと繋がってそうな気がしないでもないw

190名無しさん:2011/02/28(月) 02:02:52 ID:???
>>189
怖くなってきた。

191名無しさん:2011/02/28(月) 03:07:36 ID:???
主観を事実とか言うもんじゃねぇぜ

192名無しさん:2011/02/28(月) 03:08:59 ID:???
勝てるって何を持って勝つかだしなあ
インパクトや人気を得て住民に支持されることを持って勝ちと言うなら
そりゃ腐ったり百合ったほうがインパクトあるよなあ

193名無しさん:2011/02/28(月) 04:03:47 ID:???
自分のマスターが俺に嫌がらせしてひどいから
重臣になって、その辺からいっぱい人材とか動かしまくって戦争して「禁止」「固定」
で敵に突撃氏まくって戦力さげまくってやったわ

194名無しさん:2011/02/28(月) 04:51:49 ID:???
S6ラザム
共闘申し込んだのに全然動いてくれないのに
やっとの思いでアルナス撃破しっとたんブレア一帯をかっさらい
いつの間にか巨大勢力になっていたパサパクとハルトに対抗しようと
共闘申し込もうとした矢先にこの二ヶ国と同盟結ぶアルジュナ君マジ鬼畜

195名無しさん:2011/02/28(月) 05:20:20 ID:???
共闘目標に隣接してると中立すらも攻めちゃいけないのが辛いなぁ
CPUが明後日の方向に飛んでいかないようにするためだろうけど
共闘システムの今後に期待してます

196名無しさん:2011/02/28(月) 06:29:20 ID:???
>>194
立派な第三執政じゃないか。というか国王だけど

197名無しさん:2011/02/28(月) 08:45:42 ID:???
幽体離脱のやりすぎで頭おかしくなってるんだろ

198名無しさん:2011/02/28(月) 09:28:05 ID:???
そこまで言うかw

199名無しさん:2011/02/28(月) 14:47:15 ID:???
彼女は気づいたのさ
人間こそが全ての元凶であると

200名無しさん:2011/02/28(月) 16:46:02 ID:???
>>196
オステアって共和国じゃなかったっけ

201名無しさん:2011/02/28(月) 16:53:33 ID:???
>>199
でもアルジュナは人間じゃないか。

202名無しさん:2011/02/28(月) 17:07:54 ID:???
時に人は鬼になる

203名無しさん:2011/02/28(月) 17:14:37 ID:???
>>200
そーか。じゃあ執政だけでいいのか

204名無しさん:2011/02/28(月) 17:35:41 ID:???
第三執政って呼称を使い続けるのがあざとい。
さすがアルジュナあざとい。

205名無しさん:2011/02/28(月) 18:55:52 ID:???
>>204
ラファエルと先生が帰ってくるのを待ってるんだよ
健気でいい子じゃないか

206名無しさん:2011/02/28(月) 18:56:19 ID:???
と言うか人間系マスターでS6やるとアルジュナは基本的にウザいよね
ハルト国と同盟すんな!逃げ道ふさぐな!アルナスと戦えよ!
なんでゴブリン放って全力でフェリル国潰しに来るんだよ!

207名無しさん:2011/02/28(月) 19:13:32 ID:???
元同国民同士の戦争は燃えるからね!

208名無しさん:2011/02/28(月) 20:10:58 ID:???
ラザムで悪魔雇えるのな
悪魔前衛の後衛ヒールって最強過ぎたわ

209名無しさん:2011/02/28(月) 20:15:41 ID:???
悪魔は攻撃力の無さが致命的

210名無しさん:2011/02/28(月) 20:26:59 ID:???
HealとHeelをかけてるんだろう

211名無しさん:2011/02/28(月) 20:46:06 ID:???
今、ふと思ったんだが
魔王様って童貞っぽいよな

212名無しさん:2011/02/28(月) 20:52:19 ID:???
>>209
確かに全体的に攻撃力や魔力が高いが、属性が闇しかなかったり威力のある技を盛って無かったりで破壊力のあるやつ少ないけど
グウェンがヤバイな

突撃付与されたドラスティーナは誰も止められない

213名無しさん:2011/02/28(月) 21:16:25 ID:???
なんとかの波動で石化やら麻痺やら混乱やらで
人間相手ならつえーぞ
つうか人材は全部強いだろ
パルス ムナ ショハ ナーム ゼオン
レドザイト ポポ マビドレ キオスドール バンド

弱い悪魔とかクウォードぐらいじゃないか?
あと戦場に辿りつけない意味でダレスタラム

214名無しさん:2011/02/28(月) 21:17:15 ID:???
まー状態異常が本当に鬼畜だからあまり問題は感じないな
パワー馬鹿って大抵幻覚や混乱に弱いし

215名無しさん:2011/02/28(月) 21:18:07 ID:???
あ、忘れるぐらい弱いムーアさんがいたわ
こいつはマジで活躍しない

216名無しさん:2011/02/28(月) 21:20:12 ID:???
ムーアさんは強化限界が高いけど、悪魔はあんまり強化魔法使えないからね

217名無しさん:2011/02/28(月) 21:20:43 ID:???
ムーアさんは悪魔界のレオナールさんだもんな
理屈の上ではバケモノのはずだが恐ろしいほど活躍しない

218名無しさん:2011/02/28(月) 21:21:13 ID:???
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

219名無しさん:2011/02/28(月) 21:21:48 ID:???
ムーアは他の陣営に吸われてステ強化環境が整うと強い
デビル陣営のままだとイマイチ

220名無しさん:2011/02/28(月) 21:30:03 ID:???
ダークエルフの二人取れればATK強化できるからだいぶ使えるんだけどね

221名無しさん:2011/02/28(月) 22:07:55 ID:???
デッドライト麾下でエルティアさんがいると超強い

222名無しさん:2011/02/28(月) 22:14:09 ID:???
悪魔で一番弱いのはナームさんだろ
吸血のお株を完全に誰かさんに奪われてるで

223名無しさん:2011/02/28(月) 22:31:16 ID:???
まだ人間?の筈の奴に悪魔が完璧に負けているからなあ。まあ強化し合っても果てがないからいいけど

224名無しさん:2011/02/28(月) 22:31:25 ID:???
ブラッドサック2は強い
比較すりゃ弱いけどムーアよりは強い

225名無しさん:2011/03/01(火) 00:31:15 ID:???
ゾーマさんって人間じゃないから別にいいんじゃないかな
それにナームあってのゾーマさんだし

226名無しさん:2011/03/01(火) 01:59:10 ID:???
列伝にはナームの論文だかを独自研究してゾーマは吸血魔道を編み出した
みたいに書いてるけど、300年以上前から知ってる?吸血攻撃をたかが数十年しかたってない人間に追い越されるなんて悪魔ってよっぽどバカだな

227名無しさん:2011/03/01(火) 02:05:35 ID:???
待て慌てるな
数十年で追い越される辺りで
別の物に興味が移った可能性もある
ナーム「飽きた!」
デビル「マジか」

228名無しさん:2011/03/01(火) 02:22:58 ID:???
血も涙もない奴らが血を啜る魔法なんざ研究してもそりゃあ効率悪かろう

229名無しさん:2011/03/01(火) 03:30:36 ID:???
ナーム → 吸血にハマりすぎて頭おかしくなった
ゾーマ → 一応正気は保ってる。

230名無しさん:2011/03/01(火) 04:54:18 ID:???
ゾーマさんLSも優秀だしな

231名無しさん:2011/03/01(火) 04:58:28 ID:???
つーか最近のs1ルートガルト強すぎじゃね?
昔はもう少しラムソンさんが押したりしてるとこもみたような気がするが
最近じゃ速攻負けて人材吸われて最強国家ルートガルド完成ばっかりだわ。
自分で倒しでもしない限りルートガルトが制覇してる感じがする

232名無しさん:2011/03/01(火) 05:16:59 ID:???
騎士団は毎回山岳に突っ込んでいって分断されてボンだからな
真の勇者様の口調は変わっても中身はバカのままだから仕方ないわ

233名無しさん:2011/03/01(火) 07:29:12 ID:???
ルートガルドは立地がド真ん中だから割と分断されたり
悪魔沢山抱えたヨネアが独立とかよく見る

234名無しさん:2011/03/01(火) 07:30:15 ID:???
AIがバカだからムクガイやが単独で突っ込んで領土分割されて滅びるパターンがよくある

235名無しさん:2011/03/01(火) 08:01:19 ID:???
>>232
バカだから勇者が務まるんだよ
頭よければみんなイオナになっちまう

236名無しさん:2011/03/01(火) 08:50:57 ID:???
ルナだとルートガルトとファルシスが壮絶な殺し合いしてて見てると楽しいよな
しかしルナだと騎兵の怖いこと怖いこと

237名無しさん:2011/03/01(火) 09:10:06 ID:???
トカゲ水軍悪魔うち二つが援軍に来てようやくゆうしゃが生き残る感じ
ルートガルト滅亡はあんまり見ないかも
でも若様が到着するまで生き残って欲しいしこんなものでは
一般が弱いので後半シナリオの悪魔勢力ほど理不尽な強さじゃない

238名無しさん:2011/03/01(火) 11:42:57 ID:???
騎士のAIが後方待機する様になってからファルシスは怖くなくなった
前みたいに馬鹿みたいに突っ込んで来た方が強かったぜ

239名無しさん:2011/03/01(火) 11:47:54 ID:???
強脚の騎士軍団とか多分強いんだろうなあw

240名無しさん:2011/03/01(火) 11:58:54 ID:???
つまり兵士に足腰鍛えさせて2人で馬役をやればいいんだな。

241名無しさん:2011/03/01(火) 12:10:00 ID:???
並みの悪魔じゃエロゲとか爺さんは止められないこと多かったもんな

242名無しさん:2011/03/01(火) 13:17:40 ID:???
量産型ハリボテエレジーだと・・・?

243名無しさん:2011/03/01(火) 15:00:12 ID:???
草原最強と自負しております。
といった按配で、魔術師隊が戦闘準備している最中に、いきなり突っ込んでくる騎士隊はまじヤバイ。
精神的にもヤバイ。ジェリコのラッパ並にヤバイ。

244名無しさん:2011/03/01(火) 17:57:02 ID:???
ムームー剣強すぎないか?w
(ATK+MGC)×100% って修正されたマッスルオーラの強さだろww

245名無しさん:2011/03/01(火) 18:00:16 ID:???
デフォってATK=DEFな場合が多いから
人材成長率&倍率100%超えるスキルはまじ強いね
しかもムームーに限っては能力値アップブーストするし、技の範囲もかなり広い
さらにさらに言えば☆が交差してるところは2HIT

246名無しさん:2011/03/01(火) 18:03:03 ID:???
2連発でそこに空間出来るからね

247名無しさん:2011/03/01(火) 18:04:12 ID:???
吸血でHP回復上限減るのって前からだっけ?

248名無しさん:2011/03/01(火) 18:09:17 ID:???
そうだお、半年前くらいからだお

249名無しさん:2011/03/01(火) 18:19:44 ID:???
ムームはソルソ−ンよりよっぽど後衛キラー

250名無しさん:2011/03/01(火) 18:21:26 ID:???
ソルソーンは付与もあるから結構なものだと思うが

251名無しさん:2011/03/01(火) 18:22:46 ID:???
CPU操作だとソルソーンはレベル伸び悩むが
ムームーはまったくそんなことはないぜ

252名無しさん:2011/03/01(火) 19:49:03 ID:???
火と土ひいたムームーとか土魔法がビームみたいに飛んでいくからなw

253名無しさん:2011/03/01(火) 20:09:10 ID:???
ニーナナス人材プレイで火風ムームー拾うと最早ギャグ

254名無しさん:2011/03/01(火) 20:17:41 ID:???
ムームーはLSが無いからね マジシャン界のダルカンさん的存在

255名無しさん:2011/03/01(火) 21:09:48 ID:???
S5ラザムがあんなに楽だとは思わなかった
リチムク勢とパサパクが全然脅威じゃない

256名無しさん:2011/03/01(火) 21:12:18 ID:???
>>253
ナルディア人材プレイのほうがムームーさんにはいいぞ
ATK+MGC+SPDがLSでうp+強化魔法という最高の環境

257名無しさん:2011/03/01(火) 21:13:58 ID:???
やってみればわかるけど、強脚のナイトは草原のかっとびが無いから意外と弱い
山でも海でも突撃出来るのはいいんだけど

258名無しさん:2011/03/01(火) 21:34:46 ID:???
>>256
ナルディア人材プレイはシナリオが限定されるのとニーナナスには移動力UPがあるから

259名無しさん:2011/03/01(火) 22:20:00 ID:???
ヒューマック
職業が間違ってるソルジャー

キュラサイト
やや中二気味なところがあるが、ヴァーレンの中ではまとも

ダルカン
恐ろしいソルジャー

レオナール
ファーレントゥーガにはいなかったが、改造で生み出された改造人間。よく腹が減る

260名無しさん:2011/03/01(火) 22:54:09 ID:???
一般女ソルジャーが可愛すぎてキュラサイト雇うと他のソルジャーに女ソルジャー率いさせるのは俺だけじゃないはず

261名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:44 ID:???
verfect geneでは人材やってるぞ。モブだけど

262名無しさん:2011/03/02(水) 00:09:13 ID:???
>>260
でもソルジャーって紙のように溶けて死んじゃうようなw

263名無しさん:2011/03/02(水) 00:33:33 ID:???
ヒューマック「大丈夫だ、俺がいる」

264名無しさん:2011/03/02(水) 00:43:38 ID:???
>>260
ゴブリン♀だな

265名無しさん:2011/03/02(水) 04:46:33 ID:???
青ゴブ♀はケモケモ成分が足りない
せめてゴブリナ程度にはケモってて欲しい

266名無しさん:2011/03/02(水) 13:39:43 ID:???
よく見たら最終決戦Ⅲがあった
ガルガンダとゲルドどうするんだあれ
ハルトの人材もマスター含め全員強いけど・・相手が悪すぎる・・

267名無しさん:2011/03/02(水) 13:48:22 ID:???
毎回言われてるけどゲルドは人材が糞強いからどうにかなる
ドワーフはご愁傷様です

268名無しさん:2011/03/02(水) 16:43:21 ID:???
ドワーフはオマケ勢力。一応プレイもできますよ って感じじゃない
過去に散々言われてきた事だしそっとしてあげよう

269名無しさん:2011/03/02(水) 17:21:30 ID:???
SS級大技スキル集の作者さん
がんばって下さい
更新期待しています

270名無しさん:2011/03/02(水) 18:14:20 ID:???
古いバージョンだとドワーフ強いんだけどなw

271名無しさん:2011/03/02(水) 18:34:45 ID:???
ハルトは、君主がドラスティーナだから
ドラゴン部隊でどうにかなると思う

ガルガンダとゲルドは知らん

272名無しさん:2011/03/02(水) 20:47:06 ID:???
リジャーズド人材プレイでやってみたけど超強いなwikiの通りやってみたらリューネ騎士団一部隊で壊滅した

273名無しさん:2011/03/02(水) 20:48:32 ID:???
それでも黒龍砲最初よりちょっと弱くなってるんだぜw
最初の黒龍砲は闇耐性の高い悪魔でも溶かすほど凄まじかったw

274名無しさん:2011/03/02(水) 21:34:52 ID:???
全盛期の○○って言われるような連中は
大体一人で状況変えられた人たちだからなw

275名無しさん:2011/03/02(水) 21:50:34 ID:???
全盛期のルールーニ・・・LSで四属性の耐性も付与できた
ただし戦局は変えられない

276名無しさん:2011/03/02(水) 21:54:55 ID:???
ルールーニさん、悪魔に強そうに思えるけど
悪魔相手じゃ素のステータスが負けているので結局勝てないという。

277名無しさん:2011/03/02(水) 22:06:00 ID:???
穴があるけど強い兵種なら穴を埋めるLSが強い。ジェイク先生とかチョルチョとか
でも弱いデザートナイトの穴を塞いでも結局微妙なまま・・・

278名無しさん:2011/03/02(水) 22:10:55 ID:???
ルールーニも女の子にすればきっと強化される(棒

279名無しさん:2011/03/02(水) 22:16:23 ID:???
デザナイ、調整で今では結構強くないか

280名無しさん:2011/03/02(水) 22:32:53 ID:???
リジャーズドは誰かさんと違って状態異常に強いし、HPとかも高いからねぇ
ビッテトールにライフスチールくらったり海賊に爆弾投げられて麻痺して動けなくて「これじゃだめ!アルティナの役に立てない!」
とか言って即退場する誰かさんより強い

281名無しさん:2011/03/02(水) 22:36:34 ID:???
「さま」をつけろよデコ助野郎!

282名無しさん:2011/03/02(水) 23:47:58 ID:???
価格が倍になっても無双できるスカイドラゴンさんに謝れ!

283名無しさん:2011/03/02(水) 23:48:10 ID:???
強くなってもまだ名前を間違えられ続けるリジャさまの、そんなところにシビれる憧れる

284名無しさん:2011/03/02(水) 23:55:59 ID:???
ルルーニガとリジャーズド
ポポロイト レドザイド

285名無しさん:2011/03/03(木) 00:36:14 ID:???
マクガイヤ、ムクガイアなんてのもよく見るな

286名無しさん:2011/03/03(木) 01:16:54 ID:???
ルーニーニ

287名無しさん:2011/03/03(木) 02:29:35 ID:???
ルールーニーガ

288名無しさん:2011/03/03(木) 07:45:39 ID:???
スヴェは未だに名前憶えられない

289名無しさん:2011/03/03(木) 08:45:01 ID:???
アルジュナとアルティナ
イオードとテオードとクウォード
ホルスとドルスとドルステン
ヒューマックとニューマック
ポポイロイトとポイトライト
ジェイクとジャンクとジャンクシャン
エルフォードとエフォード
エルラムとエンドラム
ルオンナルとレオナール
ヒュンターとガンター
ヨネアとスネア
ロザイナとウザイナー
ドルナードとムナード
ギストーとキスナートとキオスドール
フーリンとフーリエンとフリンク
レドザイトとサーザイト
イオナとイオナとイオナ
クレアとブレアとムレア山地
ポートニックとクイニックとクリンク島とルーニック島
ノーアとムーアとニーア沼
ロイタールとロイタス
ウェントルとウェルン沼
グリンジャと聖地グリンシャス

290名無しさん:2011/03/03(木) 08:53:55 ID:???
>>288
すべすべしてぇ〜んで覚えればいい

291名無しさん:2011/03/03(木) 12:38:30 ID:???
ウザイナーて誰や

292名無しさん:2011/03/03(木) 13:07:01 ID:???
やられ役

293名無しさん:2011/03/03(木) 15:35:42 ID:???
スケベェステン・・・

294名無しさん:2011/03/03(木) 15:41:47 ID:???
スヴェステェン

これ良い覚え方あるのかよ・・・・
アルティナとナルディアはしりとりで覚えられたけど

295名無しさん:2011/03/03(木) 15:46:18 ID:???
すべるでーす
スヴェるデェス
スヴェステェン

無理があるな・・・

296名無しさん:2011/03/03(木) 15:46:55 ID:???
スベスベテーンで覚えろ

個人的には

ビッテトール



ビットテール

って思ってる奴の方が多そうな気がする

297名無しさん:2011/03/03(木) 16:02:39 ID:???
>>285
昔はマクガイヤだったからね その名残かと

298名無しさん:2011/03/03(木) 16:36:06 ID:???
ランシナ++hardで、戦闘を見ない設定でやっていたら、
いつの間にか敵が100レベルだらけ(こっちは平均50ぐらい)になったのだけど、
CPUにボーナスでもついてるのかな?

299名無しさん:2011/03/03(木) 17:02:08 ID:???
2ターンごとに1lvupだっけか

300名無しさん:2011/03/03(木) 18:19:34 ID:???
5ターン毎じゃなかったか?

301名無しさん:2011/03/03(木) 18:37:31 ID:???
そんなチートな設定があったのか

302名無しさん:2011/03/03(木) 19:41:18 ID:???
全ユニットのspeedを低くしてプレイしてみると
連射数2以上の近接スキルが地味に強力に感じるようになる

303名無しさん:2011/03/03(木) 23:50:31 ID:???
相対的にな

304名無しさん:2011/03/04(金) 00:39:47 ID:???
忠誠が30でも離反しないキャラ調べようと思ってyabo値見てたら
dead = た、大陸の平和は私がまも(ボカッ)$うわっ
dead@sc7 = もう誰も死なせたくない・・・!
ホルスがかっこよくなってる…!

305名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:59 ID:???
関係ないけどセリフ微妙に変わってない?

ホルスは ぐわっ だった気がするんだけど気のせい?
チューニッヒも 一国一城の主 だったのが 城持ち大名になる〜
になってる…気がする

306名無しさん:2011/03/04(金) 01:18:27 ID:???
俺もそんなイメージあるな。

307名無しさん:2011/03/04(金) 02:16:55 ID:???
チューニッヒは変わってそう。ホルスは分からん

308名無しさん:2011/03/04(金) 03:43:07 ID:???
と言うかカッコよくなるの遅すぎるよホルス
ローニトーク死んでやっと覚醒かよ

309名無しさん:2011/03/04(金) 03:48:23 ID:???
愛する者の死は人を強くするんだよ
なあ、チルク?w

310名無しさん:2011/03/04(金) 11:00:15 ID:???
チルク「いや、俺マクラヌスを監視してただけですし」

311名無しさん:2011/03/04(金) 16:24:13 ID:???
途中までコメディタッチだったのに
キャラが死んで急にシリアスになるロボアニメみたいだw

312名無しさん:2011/03/04(金) 16:35:49 ID:???
最後に全員出て来てカーテンコールだなw

ムク、サル、ニースルーあたりは多分大御所の役者さんw

313名無しさん:2011/03/04(金) 16:37:23 ID:???
分かり過ぎるw

314名無しさん:2011/03/04(金) 17:19:29 ID:???
ムクガイヤ cv若本

315名無しさん:2011/03/04(金) 17:24:07 ID:???
ムクガイヤはcv島田敏だな俺の脳内では
若本は一時期ルルニーガだったが最近はシャイトックさんになった

316名無しさん:2011/03/04(金) 17:29:36 ID:???
フーリン cv江原は絶対に譲れない

317名無しさん:2011/03/04(金) 17:36:34 ID:???
江原と聞くと特攻型江原を思い出す…w

このゲームで自爆っぽい挙動のユニットはファントムくらいか?

318名無しさん:2011/03/04(金) 18:17:06 ID:???
ムクガイヤ 島田敏
サルステーネ 大塚明夫
ニースルー 三石琴乃
ヒューマック  井上和彦
ハイトローム 池田秀一
ヒュンター 神谷浩史
ルーネン 新谷良子

319名無しさん:2011/03/04(金) 20:59:31 ID:???
ムーア 中尾隆聖

320名無しさん:2011/03/04(金) 21:10:00 ID:???
>>317
ファントムってw音速越えの鬼ごっこかよww

321名無しさん:2011/03/04(金) 21:27:18 ID:???
うーむ・・・一人もわからん

322名無しさん:2011/03/04(金) 21:37:30 ID:???
>>321
俺もわからんから気にするな
でも出された名前調べて声聞いてみるとしっくりくるし面白いよw

323名無しさん:2011/03/04(金) 21:50:16 ID:???
たまに声の話題でるけどサルスはほぼ確定なんだなw

324名無しさん:2011/03/04(金) 23:45:31 ID:???
すっごい今更だが
魔王軍で人間人材も雇えるようになったんだな

325名無しさん:2011/03/05(土) 00:09:55 ID:???
S6の以外で?

326名無しさん:2011/03/05(土) 00:11:16 ID:???
パルスザン→ニューマック→デッドライト→ラクタイナ→ヨネア
経由しないと普通は無理だっけ

327名無しさん:2011/03/05(土) 00:13:40 ID:???
雇えるのは別にいいんだが
ムクガイヤが雇えた時は失笑したわw

328名無しさん:2011/03/05(土) 03:37:19 ID:???
人間から悪魔は簡単に直接雇えるのに
悪魔はかなりいろいろ経由しないと無理だから、COM勢力魔王軍は滅びる運命

329名無しさん:2011/03/05(土) 03:45:24 ID:???
魔王軍はオッズ低いとはいえたまに制覇するときもあるよ。

330名無しさん:2011/03/05(土) 06:31:15 ID:???
ニューマックってランシナだと充分活躍するよな
悪魔たちの素の能力高めつつ、魔法剣付与が地味に強い
本人は戦場のどこかをうろうろしてるだけだが

331名無しさん:2011/03/05(土) 08:12:21 ID:???
エルフ系弱いよな

332名無しさん:2011/03/05(土) 08:59:15 ID:???
器用貧乏だよね
色々できるけど、どれも本職には敵わない感じ

333名無しさん:2011/03/05(土) 09:01:17 ID:???
他種族より遙かに恵まれてるだろ

334名無しさん:2011/03/05(土) 09:25:02 ID:???
エルフ人材の地味さが種族全体のイメージを地味にしている…
LS強いのエルフォードぐらいなのにすぐ死ぬし

335名無しさん:2011/03/05(土) 10:07:02 ID:???
エルアートとかキャラこそ濃いのに人材としての性能は死ぬほど地味だよね

336名無しさん:2011/03/05(土) 10:44:38 ID:???
弓系の必殺を誰かに持たせたらどうだろう

337名無しさん:2011/03/05(土) 11:22:06 ID:???
アローレインとかミリオンダラー的な技か
長弓百連発

338名無しさん:2011/03/05(土) 11:26:08 ID:???
エルフは必要経験値多すぎ

必要経験値
ドワーフ>悪魔=エルフ>人間>ゴブリン

クラスや人材によって必要経験値は変わるけど大雑把にこんな感じだし。
CPU任せだとあがりやすい人間やルルニーガが40↑になってるのにエルフィスやエルフォードは20にすら達してないとかザラ
そのためただでさえ器用貧乏なエルフたちがLvでも圧倒的差をつけられおいてけぼりになる

339名無しさん:2011/03/05(土) 11:35:57 ID:???
それを言い出したら一番かわいそうなのは明らかにドワーフだけどな
必要経験の緩和、攻撃スキルの強化、必殺技の追加
強化案はいろいろ出てるのにまったく動きが無いし
と言うか元々「温和な種族」で際立って敵対してるワケでもないんだから
もっと人間との雇用ラインあっていいと思うんだドワーフ
ジャンクは一部の魔法使いと雇用ラインが繋がるとか

340名無しさん:2011/03/05(土) 11:55:43 ID:???
全く強化の動きがないって時点でいろいろ察しろよ…

341名無しさん:2011/03/05(土) 11:59:10 ID:???
新シナリオ作るのに忙しいんだろ
マイペース更新でまったく構わないさ

342名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:17 ID:???
エルフはよっぽど魔抵抗高いマジシャン相手じゃないと弓は役に立たないよね

343名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:55 ID:???
ドワーフ強化は必要ねーわ
ドワーフ弱いつってんのはダルカンが接近攻撃しかできなくて弱いつってんのと同じ

使い方が悪いだけ

344名無しさん:2011/03/05(土) 12:03:25 ID:???
そういう話じゃなくてだな・・・

345名無しさん:2011/03/05(土) 12:08:53 ID:???
スクリプトにして出せば採用されるかもNE!

346名無しさん:2011/03/05(土) 12:23:45 ID:???
ドワーフ・人間に互いに雇用ラインを追加って言ってるな。
まぁあっても良いかもね。

347名無しさん:2011/03/05(土) 12:33:26 ID:???
よく飽きないな
何回目だよこの手の話

348名無しさん:2011/03/05(土) 13:14:56 ID:???
悪魔ゴブリンリザードマン
この辺は人材次第でなんでもできる・相性の壁を超えられる・戦い方も派手
で単種族制覇も簡単
エルフドワーフはちょっとポジションが違うんだろう
人間と共存して戦う、みたいな
・・・S1やってみたら一般エルフロードだけで余裕で大陸制覇できちゃったけど

349名無しさん:2011/03/05(土) 13:21:48 ID:???
エルフはこのゲーム最強攻撃方法である魔法も使えて回復・状態異常も治せる
戦闘の最重要要素である移動力も高い、ドリュアス含めて人材も豊富
おまけにシルフも召喚できる
完全無欠なんだよな
人間以外の単体種族じゃ一番簡単に大陸制覇できるよ

350349:2011/03/05(土) 13:22:25 ID:???
×人間以外の単体種族じゃ一番簡単に大陸制覇できるよ
○人間・悪魔以外の単体種族じゃ一番簡単に大陸制覇できるよ

351名無しさん:2011/03/05(土) 14:13:27 ID:???
さすがに完全無欠はねーけど現状まぁこんなもんだろうって感じかな

352名無しさん:2011/03/05(土) 14:13:29 ID:???
そして運悪く勢力を伸ばした魔王と隣接して無理ゲーが

353名無しさん:2011/03/05(土) 14:17:27 ID:???
ウィンドウワルツ
エルフ唯一の必殺技

結構な広範囲で沈黙させる
が、沈黙は戦士系統がなっても別に怖くないのに沈黙に弱いのは戦士系統ばかり

354名無しさん:2011/03/05(土) 14:29:25 ID:???
戦士系は魔法で片が付く
魔法使う奴に沈黙が効くかどうかはレベルにもよる
ウィンドワルツ関係ねーな

355名無しさん:2011/03/05(土) 14:33:22 ID:???
ニューマック逃げすぎ
ちょっと攻撃されたくらいでにげんな
お前はローニトークの兄かよ

356名無しさん:2011/03/05(土) 14:47:53 ID:???
にんげんこわいお・・・

357名無しさん:2011/03/05(土) 15:44:23 ID:???
ニューマックはブレイブ高くてもいいだろうな

358名無しさん:2011/03/05(土) 15:44:26 ID:???
ウィンドウワルツってゲイツのスパイかなんかかよw

359名無しさん:2011/03/05(土) 15:48:54 ID:???
ニューマックはプレイヤーが主人公として選ぶと
主人公補正としてbrave = 100になって真の力を発揮するじゃないか

360名無しさん:2011/03/05(土) 18:02:53 ID:???
このゲーム最強の攻撃方法はどう考えても突撃III
ダルカンからリチムクまでなんでも沈めます

361名無しさん:2011/03/05(土) 18:03:26 ID:???
>>355
復讐を果たすまで死ぬわけにはいかない、という見方をしてはどうか

362名無しさん:2011/03/05(土) 18:16:50 ID:???
>>360
間違いないな
そして草原マップが多い&密集
面白いから修正しろとかは言わない

363名無しさん:2011/03/05(土) 19:30:41 ID:???
その代わり海とかだと目もあてられない
ただし聖騎士と暗黒騎士は別格

364名無しさん:2011/03/05(土) 20:02:28 ID:???
ホーニングあたりは海でも早い種族じゃないと追いつかれたりするけどなw

365名無しさん:2011/03/05(土) 20:11:22 ID:???
ホーニングだと海でも突撃発動するん?

366名無しさん:2011/03/05(土) 20:16:38 ID:???
海だと突撃発動しないとか初耳

367名無しさん:2011/03/05(土) 20:18:03 ID:???
移動距離だから速度関係ない

368名無しさん:2011/03/05(土) 21:18:25 ID:???
実際にやってみてから言えw
設定では確かに移動距離が条件っぽいが
海ではどんなに距離走ろうが突撃発動しないから
砂漠、雪原がギリのライン

369名無しさん:2011/03/05(土) 21:21:41 ID:???
検証もせず適当な事を他人に断言しちゃう>>367はなんなの

370名無しさん:2011/03/05(土) 21:28:34 ID:???
リリックさん地味に優秀だよな
アークデーモン部隊のファイアⅡ×8で火の海にするのが楽しい

371名無しさん:2011/03/05(土) 21:30:19 ID:???
リリックさんの配下にシャルロットを入れると
モリモリ成長してくれるのでとても感謝しています

372名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:33 ID:???
でもシャルロットって成長させても結局
二種のリカバー使っておしまい

373名無しさん:2011/03/05(土) 21:39:09 ID:???
確かに突撃、突撃は強いな。
そう、つまり最強キャラは突撃を部隊に付与できるあいつらだよ

なんか目立たないけどリーダースキルで突撃を付与してるナイトと悪魔がいたよね!

374名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:51 ID:???
山のジオム部隊は結構強いよな

375名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:21 ID:???
ロイタールさんは人材プレイでダルカンとかに突撃付与したら目も当てられない惨劇になるけど
騎士は育てば勝手に覚えるからイマイチありがたみがない

376名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:33 ID:???
シャルロット部隊の回復力半端ないぞ

377名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:39 ID:???
>>373
グウェン隊にドラスティーナ入れて、
グウェンは下がらせてドラスティーナを単機で操作して突撃しまくると強いよ
ドラスティーナはほとんどの攻撃が10ダメ、状態異常にもならず止まらない

378名無しさん:2011/03/05(土) 21:47:05 ID:???
アルナスウルスを最強たらしめている一つがジオム部隊ですな
悪魔突撃も無属性だけでも有り難いのにかなり強いですな
ナイト…? いったけそんなの

379名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:02 ID:???
>>375
人材プレイでドラゴンナイト部隊を配下に入れたら強いんじゃね
なんて思ったけど、
グウェンさんはLSで移動力アップ付いてるから、汎用デビルですら人材竜騎士突撃並の破壊力と移動力になるという

380名無しさん:2011/03/05(土) 21:56:21 ID:???
グウェンは自部隊の他の悪魔と一緒に突撃させると一人だけ死んでたり
一人だけ置き去りになってたりするんだがそれがいい

381名無しさん:2011/03/05(土) 21:56:35 ID:???
海上でナイトが突撃出来ないのは移動タイプの問題みたいね

382名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:45 ID:???
グウェン部隊は海でも山でも沼でも森でも突撃し放題でヤバイ
まじで光栄のフーリン無双状態

383名無しさん:2011/03/05(土) 22:01:42 ID:???
船上だと仮定すると騎乗したままというのはないだろうからな
まぁ、それ言っちゃうと元も子もな話だけど
馬から下りたらソルジャーだなw

384名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:41 ID:???
つーか森だの海だの沼だのでは馬からおりろよ・・・

385名無しさん:2011/03/05(土) 22:12:32 ID:???
嫌だ!わたしは絶対にこの馬から降りんぞ!

386名無しさん:2011/03/05(土) 22:18:38 ID:???
>>384森だの海だの沼だので馬から下りてソルジャーになれば…あれ?

387名無しさん:2011/03/05(土) 22:25:53 ID:???
問題はその最強の2人が、最悪の敵がいるS7で死亡している罠www
騎士の方は元々勢力プレイだとナイトしか率いれないから問題ないとは言え・・・

388名無しさん:2011/03/05(土) 22:43:00 ID:???
グウェンとリリックが死んだのはかなり痛い

389名無しさん:2011/03/05(土) 22:47:17 ID:???
男は何人死んでも大した問題じゃないんだよななあしさんにとっては

390名無しさん:2011/03/05(土) 22:48:37 ID:???
よかったな、世界男ランキングで中の下あたりの位置にいたお前のランクがうなぎのぼりだぞ!

391名無しさん:2011/03/05(土) 22:51:25 ID:???
カルラ死ね

392名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:03 ID:???
最下位はどんなに頑張っても最下位だぞ!

393名無しさん:2011/03/05(土) 22:58:01 ID:???
もういっそホルス以外女でいいな

394名無しさん:2011/03/05(土) 23:04:09 ID:???
ホルスも女になれば完璧じゃね?

395名無しさん:2011/03/05(土) 23:22:45 ID:???
いや最終決戦VIIIで生き残ったホルス+残り女人材全ての最後の戦いで
ラスボスの男とホルスが同志討ちをして世界に女性人材だけ残るというシナリオで

396名無しさん:2011/03/05(土) 23:26:43 ID:???
しかし人間に興味を持ってるパルスザンが死んだのは意外だったな
悪魔と人間の間に協力の道があるとすれば彼だと思ったのに

397名無しさん:2011/03/05(土) 23:30:41 ID:???
パルスザンが存命の時にラザム同盟ができたんだよな?
確か、それでムナード党を潰したはず

398名無しさん:2011/03/05(土) 23:38:54 ID:???
だが待ってほしい
魔界の王様であるルーゼルが死んだ=魔界にはリーダーがいない
魔王への奉公とは魔界の安定なのではないだろうか
そして人間の大陸の勢力判図には興味がないパルならドラ子に全部投げ出して魔界に帰ってもおかしくない

399名無しさん:2011/03/06(日) 00:50:39 ID:???
なるほど
魔界に帰って悪魔メイドなシャルロットといちゃいちゃするということか

400名無しさん:2011/03/06(日) 00:51:57 ID:???
実はこのゲームは戦乱の世に男の中で唯一人生き残ってハーレムを作るホルスストーリーだったんだよ!

401名無しさん:2011/03/06(日) 00:53:21 ID:???
パルスザン帰還説ですか。
単独でなければ、最低限の戦力としてグウェンとリリック引き連れて、と。

そうして、魔界を舞台にした外伝シナリオが…。

402名無しさん:2011/03/06(日) 00:55:52 ID:???
FTは既にあるなww水素氏のシナで

403名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:34 ID:lhabjj5M
まて、善イオナが大陸外にいったみたいにSに出てこないから=死んだにはならん。
まーようするにユーザーのアナザーストーリーを待てということだ!

404名無しさん:2011/03/06(日) 01:10:51 ID:???
デッドライトさんと子作りしたい

405名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:26 ID:???
>>404
同志

406名無しさん:2011/03/06(日) 01:23:55 ID:???
ネクロフィリアとは業が深すぎる

407名無しさん:2011/03/06(日) 01:27:45 ID:???
>>389
そういう発言は冗談でもやめとけ

408名無しさん:2011/03/06(日) 01:47:54 ID:???
デッドライトさんはアンデッドだから大して問題ないやい

409名無しさん:2011/03/06(日) 02:00:07 ID:???
>>406
女性陣でデットライトさんが一番の美女じゃね?
生きてる女性陣もっと頑張れよ!

410名無しさん:2011/03/06(日) 02:03:21 ID:lhabjj5M
デッドライトさんの吸血攻撃食らいたい ハァハァ (*´Д`*)
幻想攻撃くらったあとに吸血攻撃 ハァハァ (*´Д`*)
とどめに吸精攻撃 たまらん ハァハァ(*´Д`*)

411名無しさん:2011/03/06(日) 02:05:14 ID:???
デッドライトさんでの人材プレイはぬるゲー

412名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:03 ID:???
でも実際のところデッドライトさん腐っちゃってるから服脱ぐと異臭がうわなにをするやめr

413名無しさん:2011/03/06(日) 02:10:57 ID:???
脱がせてくんかくんかしたい

414名無しさん:2011/03/06(日) 02:13:35 ID:???
>>407
さて、じゃあどういう発言は良くてどういう発言がダメなんだか……

415名無しさん:2011/03/06(日) 02:29:18 ID:???
モラリティのかけらも無い台詞だな

416名無しさん:2011/03/06(日) 02:34:07 ID:???
モラルのある人はゾンビと子作りしたいとか言わない

417名無しさん:2011/03/06(日) 02:44:31 ID:???
戦略SLGやりまくってる時点でモラルとかあまり関係ない人間だろ・・・
ゾンビと子作りしたい

418名無しさん:2011/03/06(日) 02:45:33 ID:???
>>412
そんなことない。デッドライトは永遠の輝き

419名無しさん:2011/03/06(日) 03:10:19 ID:???
>>415
放っておけ
どうせ前から女ばっかりだって文句言ってた奴だろ

420名無しさん:2011/03/06(日) 03:11:08 ID:???
アンカー先見ろよ>414

421名無しさん:2011/03/06(日) 03:19:17 ID:???
別にジョークとして普通にあるレスだと思うがなあ
むしろそう言われることに過敏すぎるんじゃねえの
男女比について文句言ってるワケでもないのにさ

422名無しさん:2011/03/06(日) 03:19:51 ID:???
シャドーボクサーにも見えるし
自治厨にも見える

>>417
えっ

423名無しさん:2011/03/06(日) 03:22:04 ID:???
前に荒れた時もそうだったけど、男が死んだ女は残ってるって話に対して
むしろ攻撃的に噛み付くのはそれを否定したり「ななあしさんの方針だろ、文句言うな」
って封殺しようとする層だ
必要のないことに過敏に反応して、結果的に悪い状態にしてしまうのは花粉症みたいだな

424名無しさん:2011/03/06(日) 03:22:50 ID:???
私戦略SLGやりまくってる人間だけど
ゾンビと子作りしたいとかいってる人と一緒にされたくないわー

425名無しさん:2011/03/06(日) 03:22:56 ID:???
荒れたの?

426名無しさん:2011/03/06(日) 03:24:00 ID:???
動物や人間を殺す娯楽を楽しむゲーマーはみんなモラルが欠如してる!

427名無しさん:2011/03/06(日) 03:24:38 ID:???
リセットすれば生き返るしー

428名無しさん:2011/03/06(日) 03:29:06 ID:???
ネタをネタとうんたら

429名無しさん:2011/03/06(日) 03:31:12 ID:???
死んだ奴は絶対に生き返らねえんだ!!
ってあっちでタキシードの人が

430名無しさん:2011/03/06(日) 03:32:08 ID:???
>>422
普通の人はゲーム自体そんなやらんのですよ・・・

>>424
でも好きな女性キャラくらいはいるだろ?

431名無しさん:2011/03/06(日) 03:34:21 ID:???
野生動物をぶった切ってぶっ叩いて殺しまくって
尻尾切り落として生皮剥いで骨モいで
それで作った新しい武器でさらに野生動物ぶっ殺しまくるゲームが大ブームだ
なんてことはない

432名無しさん:2011/03/06(日) 03:45:44 ID:???
>>423
まぁ>>414>>414で噛みつき返してるし
どっちもどっちだな

433名無しさん:2011/03/06(日) 03:52:27 ID:???
>>431
なにそれこわ…ああ、あれかw

そろそろ戦乱で苦しめられた人々の祈りがラザム神殿辺りでコロンビアさん発生させてもおかしくない筈

434名無しさん:2011/03/06(日) 04:32:43 ID:???
>>430
そうだよな。ここにいるのは汚いゲーオタどもか、リアル不充実な悲しい奴らばっかりだよな
ってやかまわしいわ!
おまえ回りにオタクがいるような場所でオタクって人間のクズだし…とか事実いっちゃうんか!
空気読め! ひっこめ!

435名無しさん:2011/03/06(日) 04:52:37 ID:???
まぁかく言う私は明後日から彼女と海外旅行なんですけどね。あなた達とは違うんですよ?
普通にパスポート盗まれたり、ルーネンさんが好きそうなガチな方が多いみたいですが
また無事帰ってきて更新されたVTをプレイしたいと思っています。まる。

ところで最近アルナス・ウルスさらに強くね。

436名無しさん:2011/03/06(日) 05:05:22 ID:???
デッド=死ぬ
ライト=正しい

ヘッドライト=正しぬ?

437名無しさん:2011/03/06(日) 05:05:29 ID:???
デフォにコロンビア来たら勝てないわ…

438名無しさん:2011/03/06(日) 05:37:56 ID:???
>>436
ワロタ

439名無しさん:2011/03/06(日) 05:38:35 ID:???
Deadは「死ぬ」、に限らず火や光が「消える」と言う意味でもある
Lightは光、Deadlightは光が消えるという意味になるな
意訳すれば「光無き光」と言ったところか

440名無しさん:2011/03/06(日) 06:03:18 ID:???
ライトは右って意味でしょ? 野球詳しくないから分からないけど

441名無しさん:2011/03/06(日) 06:05:55 ID:???
ツッコみづらいボケはやめろ

442名無しさん:2011/03/06(日) 06:34:25 ID:???
>>439
イメージ的には名言ファッキンライトと同じ状況だな

443名無しさん:2011/03/06(日) 07:00:37 ID:???
「光を絶やす者」と言う意味なのか
「光を失った者」と言う意味なのか
似ているが意味は真逆になってくるな

444名無しさん:2011/03/06(日) 07:26:50 ID:???
あとあとさんもおそらく適当に付けたであろうモンスター人材が
こんなに飛躍してるとは露にも思わないだろうなw

445名無しさん:2011/03/06(日) 07:32:51 ID:???
最強ゾンビだったからゴートの親父のゾンビ説も出てたな

446名無しさん:2011/03/06(日) 08:07:59 ID:???
デッドライトさんの人材プレイはラクタイナを求めてウロウロするゲーム
LSで強くなった部下のステを見てニヤニヤするのが楽しい

447名無しさん:2011/03/06(日) 09:36:25 ID:???
デッドトライド
志半ばに倒れた王がアンデッドとして復活、ついでに性転換もした姿

448名無しさん:2011/03/06(日) 09:38:26 ID:???
死んでるからアンデッドなだけで
実はメッチャ神聖な聖女とかだったりするんだよね
神剣ラグラントゥーを奪ったのも真の力を引き出すためだって私信じてる

449名無しさん:2011/03/06(日) 13:26:57 ID:???
こないだデッドライトさんでランシナプレイしたら
ラクタイナとリチムクが勢力にいて勢力地がリュッセル城だった
久しぶりのぬるゲーをだった

450名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:14 ID:???
それに魔王様がいたら完璧だな

451名無しさん:2011/03/06(日) 14:59:39 ID:???
>>449
なにそのボスオンパレード+最強兵団

452名無しさん:2011/03/06(日) 17:24:37 ID:T2KtTJtc
過去の書き込みを見て、リューネを気に入っている自分としては
相当難しいと言われている修正前の青の竜騎士をプレイしてみたく思うのですが、
なにぶん新参でして修正点を知らず・・・

マビドレの部下の変更のみであっているでしょうか・・・?

453名無しさん:2011/03/06(日) 17:39:31 ID:???
昔は最初に攻め込まれたら、それだけで終わってたけど
修正後は初期領地が2になってるのかな

454名無しさん:2011/03/06(日) 21:12:52 ID:???
この速さなら言えるっ

シャルロットは俺の嫁っ!!

455名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:41 ID:???
阻止

456名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:34 ID:T2KtTJtc
>>453
1ターン目の詰みですか・・・
あんまり自分は経験がないので、恐らく領地は1のままなので、1ターン目に攻めてくる確立が変わっているのかもしれません・・・
ご回答ありがとうございます。

457名無しさん:2011/03/06(日) 21:46:04 ID:???
S7のホルスは人間とエルフ以外の女性キャラを雇用できてもいいと思うんだ

458名無しさん:2011/03/06(日) 21:59:43 ID:???
そもそも雇用が女性のみってのがどういう理由なのか解らん
ギャグで付けたならもう外してもいいと思うんだけどなあ

459名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:14 ID:???
オリシナ作者にこういう雇用条件も設定できますよって例を示してるんだよ

460名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:24 ID:???
そういうノリの悪い人はここにはいらない

461名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:37 ID:???
ホルスでオルジン雇用できたっけ?

462名無しさん:2011/03/06(日) 22:14:49 ID:???
クラス同じだからできるよ

463名無しさん:2011/03/06(日) 22:29:23 ID:???
>>459
ヒュンター先生に付ければいいんじゃね?
ホルスは特にそういうキャラでもないのに妙に思える

464名無しさん:2011/03/06(日) 22:31:57 ID:???
むしろヒュンター先生は全ての種族の女性を雇えるようにすべき

465名無しさん:2011/03/06(日) 22:47:26 ID:???
人によっては拒絶されそうな…。

466名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:13 ID:???
エルアートだろ。

467名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:45 ID:???
SLGのバランス的にないけどな

468名無しさん:2011/03/07(月) 01:18:24 ID:???
>>464
ルーネンに全ての種族の男性が雇えるようにするのが先だろう

469名無しさん:2011/03/07(月) 01:19:59 ID:???
喋らせるスレでやれよ

470<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

471名無しさん:2011/03/07(月) 11:49:13 ID:r5m2Oi0s
久しぶりにやったんだが、S1のアルティナ楽になっているな。
前本人合わせて三人しかいなかったのに、今は倍以上いるぞ。
貴重な回復役まで最初からいる。

まあ何故か気が付いたら、トカゲに本土取られているのに、
魔王軍に突っ込めと命令を受けて酷い目にあうんですけどね・・・

472名無しさん:2011/03/07(月) 11:55:02 ID:???
ドラナイはソルジャーよりよっぽど壁役に適してるのに
マジシャンと同じラインで戦うわ敵が来れば逃げて後衛守らないわ
ドラナイのブレスって当たってんのにダメージがない時とかあるし
イラッとくるんだよな

473名無しさん:2011/03/07(月) 11:56:21 ID:???
だよな、指定してないと逃げてモンク守らないし、

474名無しさん:2011/03/07(月) 12:34:01 ID:???
しかもブレスって竜頼みだから乗ってる人間はほとんどなにもしてないという

475名無しさん:2011/03/07(月) 13:11:45 ID:???
ドラゴンナイトって人間いないほうが強いんじゃね

476名無しさん:2011/03/07(月) 13:21:45 ID:???
火竜剣優先のブレス前進型になったらバカ強くなりそうだ
ソルジャー涙目どころか一般同士なら悪魔以外勝てなくなりそう

477名無しさん:2011/03/07(月) 13:21:51 ID:???
それってスカイド(ry

478名無しさん:2011/03/07(月) 13:57:01 ID:???
つまりリューネの騎士共は直参だとか郷士だとか言い争わずに洗濯でもしてろってことだな

479名無しさん:2011/03/07(月) 14:47:25 ID:???
実際問題、パーサ戦線じゃあdkなんて戦力にならないだろうから
オルジンとホリトンのメシとクソの世話だけしてたんだろうな

480名無しさん:2011/03/07(月) 18:25:12 ID:???
死霊にせよダークエルフにせよ脆いから少しはDKも役に立っただろう。アルティマイトは無理だけど

481名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:07 ID:???
>>471
超人材のトカゲか鬼畜一般の魔王の二択とか勘弁だよなw

482名無しさん:2011/03/07(月) 21:44:38 ID:???
トカゲは早めに潰さんと耐性がやばい

483名無しさん:2011/03/07(月) 21:55:50 ID:???
トカゲはどこまでいっても人材の少なさで行き詰るからな。
ロード軍団になっても各個撃破されやすいし。

484名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:29 ID:???
pcは使い方下手だしね
ゲロゲロとイオードは一部隊で一方面任せられるのに

485名無しさん:2011/03/07(月) 22:08:19 ID:???
と言うか全体的に初期人材充実したよなー
充実しすぎて他所の陣営がDKとか騎士を取るのが難しくなってる

486名無しさん:2011/03/07(月) 22:34:49 ID:???
DK雇用に繋げるのって噴く軍死ぐらいしかいないよね DK以外じゃ
オルジンあたりならDK雇用つけてもいいと思うんだが

487名無しさん:2011/03/07(月) 22:43:53 ID:???
でもドラゴンナイトって正直使えるやつネルガルしかいないよね

488名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:23 ID:???
強化係がいっぱいいるよ

489名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:51 ID:???
セレンとかワンマンアーミーだろ

490名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:45 ID:???
ルオンナルさん竜巻ブレス届いてないです

491名無しさん:2011/03/07(月) 22:48:29 ID:???
一般ドラナイってMPもMP回復力も低いから
オーティさんの魔法付与がほとんど意味ないという
まあオーティさんの真価は雇用と性別不詳だけど

492名無しさん:2011/03/07(月) 23:13:33 ID:???
オーティさんの付与は状態回復が心強いね 海賊相手するときは特に
ただ残念なのが最初の悪魔とリザ相手するときLv20まで育てるのが辛い事かな

493名無しさん:2011/03/08(火) 02:24:24 ID:???
アルティナ様の国の同盟国だけが残っても戦乱終了扱いにならないのか…

パーサとグリーンウルスを同盟できるようにすべきなのかもね

494名無しさん:2011/03/08(火) 02:48:33 ID:???
>>493
え、なるんじゃね?

495名無しさん:2011/03/08(火) 03:16:24 ID:???
>>494
人材プレイで重臣になってもクリアにならんかった。

今ふりーむにある4.59なんだけどね。

496名無しさん:2011/03/08(火) 04:37:50 ID:???
ためしにやってみようと思ったらリグナム火山制圧後
魔王軍の3ターン連続の攻めに反撃せずアルティナ様一人孤立して滅亡しおった

497名無しさん:2011/03/08(火) 06:10:28 ID:???
無期のパーサとグリーン以外に普通の同盟があるとかってオチじゃないよな

498名無しさん:2011/03/08(火) 08:21:55 ID:???
パーサとグリンの話でしょ。
アルティナ目線すぎて理解しずらいって。
まぁこの2国は関係ないだろ

499名無しさん:2011/03/08(火) 08:26:56 ID:???
無期限同盟がアルティナ側だと(?)選択制になってたから
ややこしいことになってんだっけ?よくは知らんが

500名無しさん:2011/03/08(火) 08:38:05 ID:???
パーサかグリーンで始めてアルティナとは同盟になってるけど終わらなかったってことか

501名無しさん:2011/03/08(火) 09:21:22 ID:???
たぶん パーサで始めてると予想して
恐らく出口をリューネが塞いで出れない状況で、いけない所にウルスが残ってるんだろう
そしたらパーサとウルスは永久同盟ないからリューネを抜けないとクリアできない
こういうのを無くす為にパーサウルスの永久同盟あったほうがいいんでねってことじゃない?
だわさはそういえばエルフの血筋引いてなかったっけ?

502名無しさん:2011/03/08(火) 10:24:14 ID:???
エルフの血を受け継いでいてもおばさんにはなってしまうものなのか…

503名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:25 ID:???
カルラと同い年だっつってんだろうがァ!

504名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:01 ID:???
ババアは敵にいるとぶっ殺したくなる
必殺技放つ前に打ち落とせたら
「よっしゃあああ!死ねこの糞バアア!」
ってすげえ嬉しい

505名無しさん:2011/03/08(火) 11:52:43 ID:???
むしろ、不意打ち+ほぼ二連射のムームーの方が殺意沸くけどな。
ゲルニードがほぼ一撃で死んだときはびびった。

506名無しさん:2011/03/08(火) 12:04:36 ID:???
怖い必殺は召喚に空打ちさせたらいい、とはいえデフォは一部のキャラ以外召喚数少ないから難しいんだよな

507名無しさん:2011/03/08(火) 12:07:08 ID:???
ソルソーんみたいな広範囲長距離の技は召喚とか捨てソルジャーとかに打たせてもたまに巻き込まれるから困る

508名無しさん:2011/03/08(火) 12:26:32 ID:???
最近のムームー凄いねえ。
魔法戦士系の連中が強いこと強いことw

509名無しさん:2011/03/08(火) 16:39:18 ID:???
パーサでさっきリューネ・グリーン残ってる状態でクリアになったぞ
テオードさんがレベル順2位になっててびびった

510名無しさん:2011/03/08(火) 18:15:24 ID:???
ドワーフって20Lvでディフェンス覚えるけど
20の時のMPが50だから消費60のディフェンス使えない

511名無しさん:2011/03/08(火) 18:16:53 ID:???
まさにドワーフクオリティ

512名無しさん:2011/03/08(火) 18:30:50 ID:???
>>509
最近トラップナイフ勢が強い

513名無しさん:2011/03/08(火) 18:33:22 ID:???
マクセン配下にしたルックとか超ヤバイ
一人無双でルルニーガすら退ける

514名無しさん:2011/03/08(火) 18:42:49 ID:???
ローグは全員dext = 100 speed = 100だもんな
それに加えて射程300、味方遮蔽なしの能力低下技とか

515名無しさん:2011/03/08(火) 19:18:01 ID:???
ヒューマックの部下のヒオットがリチムクどつき殺してたのも感動した

516名無しさん:2011/03/08(火) 20:07:09 ID:???
トラップナイフが残るようになるのが大きいね。

手裏剣、何ソレおいしい?(棒

517名無しさん:2011/03/08(火) 20:08:01 ID:???
手裏剣はゴブリン召喚とか処理するのに必須

518名無しさん:2011/03/08(火) 20:24:29 ID:???
忠誠低くても忠誠高い奴の部隊に入れといたら離反しないんだな知らなかったぜ

519名無しさん:2011/03/08(火) 23:11:40 ID:???
三連手裏剣の乱れ撃ちは前衛すらモリモリ溶けるぞ
あと地味に射程があるのが嬉しい

520名無しさん:2011/03/09(水) 01:13:53 ID:???
スキルとかユニットのオリジナルって全然投稿されてないんだね
スレもWIKIもたまにしか見てないからよくわからんけど
ゲーム部はあんまりタッチしちゃダメみたいな暗黙の了解でもあるの?

521名無しさん:2011/03/09(水) 01:35:13 ID:???
言われてみるとそうだな
スキルはロダに投稿されてるみたいだけど

新しいユニット増やすより既存のユニットで遊ぶのが楽しいってことなんじゃね?w

522名無しさん:2011/03/09(水) 01:35:50 ID:???
オリシナ向け素材としてなら結構見るけどな。
実際、制作者側からすればスキルやクラスの案とかあったら助かる。

523名無しさん:2011/03/09(水) 02:06:07 ID:???
放浪人材ならありなのかな
オリシナって選択肢があるしデフォには登場させづらい

524名無しさん:2011/03/09(水) 02:09:49 ID:???
しかし、今思うと最初のバージョンといろんなとこが違うなw
スキルの数もかなり増えてるし
一部キャラは性転換したしw

525名無しさん:2011/03/09(水) 02:27:46 ID:???
人材に関してはFTにいたメンツ以上には増やさない方針だと思うけど
後半シナリオはかなりメンツが減って寂しくなっているから
最終決戦以降のみ登場する放浪人材とかがいても悪くはないと思う
三国志だって後半になってから登場する誰それの息子とかいるしね

526名無しさん:2011/03/09(水) 03:11:27 ID:???
ルーゼルとパルスザンの息子だと

527名無しさん:2011/03/09(水) 03:53:30 ID:???
しかし娘、息子が出来るほど長いスパンの話ではないし
後半急に新キャラが登場してもお前今まで何やってたんだよになるし
かと言って最初から出しても現状すでに序盤はキャラ足りてるし

528名無しさん:2011/03/09(水) 04:13:01 ID:???
一般のクラスとか種族が増えるとバランス取るのが大変そうだけど
スパイスとしてはかなり大きいよな

人材は人間は十分だからドワーフとかもっと増やしてやってくれい

529名無しさん:2011/03/09(水) 05:22:27 ID:???
意味も無く人材増やしてもゲームバランス壊れるだけだから今のままでいいや
最終決戦3を早く・・・

530名無しさん:2011/03/09(水) 07:01:28 ID:???
ゾーマでクリアしたぜー
テステヌとイーサリー拾ってからレオーム家吸収した後は簡単だった
テステヌとイーサリー拾うとことで何回ロードしたかわからんが

531名無しさん:2011/03/09(水) 07:36:09 ID:???
火土ゾーマなら一人でレオーム潰せるよ

532名無しさん:2011/03/09(水) 18:14:50 ID:BeQyKi52
S1からS6までパルスザンでクリアした俺にとってはS7で使えないのはショック

533名無しさん:2011/03/09(水) 19:19:27 ID:???
>>532
嫁の方でクリアするんだ

534名無しさん:2011/03/09(水) 22:10:54 ID:???
おーウィンドウが変わったねえ

535名無しさん:2011/03/09(水) 22:13:53 ID:???
久々の更新か

536名無しさん:2011/03/09(水) 22:15:54 ID:???
あれ、放浪人材が選択できない

537名無しさん:2011/03/09(水) 22:17:19 ID:???
こういうのは正確に言わないとダメか
領地以外を左クリックで選択しても放浪人材選択画面にならないね

538名無しさん:2011/03/09(水) 22:26:45 ID:???
既存勢力選択してキャンセルした後だと放浪人材選べるようになるよ。

539名無しさん:2011/03/09(水) 23:03:44 ID:???
ルーニック勢がいなくなったのと、キオスドールがデッドライト陣営から悪魔陣営にいったな

540名無しさん:2011/03/09(水) 23:03:49 ID:???
相変わらず
S7のリュッセル国が絶望的だな

541名無しさん:2011/03/09(水) 23:07:28 ID:???
ラザム同盟がハルト国追い詰めた時、ホルスの前でハルトメンバーが全員目を潤ませてたら
間違いなくホルスは見逃して背中を向けて刺されて死ぬ

542名無しさん:2011/03/09(水) 23:09:54 ID:???
ゴブリンの星たちが\(^o^)/

543名無しさん:2011/03/09(水) 23:19:15 ID:???
ホルスの列伝がラノベ通り越してコロコロボンボン辺りの漫画みたいなのになってる
やっぱゲームはこうでなくっちゃな
アストラル界だの星幽体だのインキュベーターだのエントロピーだのなんてクソ喰らえだ

544名無しさん:2011/03/09(水) 23:20:02 ID:???
ゴブリンの双璧が。

ところでリチムクはやっぱり空気なんだなw

545名無しさん:2011/03/09(水) 23:24:20 ID:???
リチムクはリチスネより強くしてあげて欲しいお…

546名無しさん:2011/03/09(水) 23:28:43 ID:???
リチスネっていうとスネ夫の顔が浮かんでくる。どうすればいい。

547名無しさん:2011/03/09(水) 23:30:17 ID:???
ホルス列伝いくらなんでもアグレッシブ過ぎるだろ
ななあしさんに惚れてしまいそうだ

548名無しさん:2011/03/09(水) 23:33:53 ID:???
ホルス△

完全に主人公やで!

549名無しさん:2011/03/09(水) 23:34:06 ID:???
というかゴブリン、難易度難だろwwwマクラヌスないとか
ってかマクラヌスつき完全体ってwww

550名無しさん:2011/03/09(水) 23:36:02 ID:???
良かった…
ギャグ展開のまま死んだローニトークはいなかったんだね…

551名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:36 ID:???
今気付いたが、ラザム同盟男ホルスだけかよwww

552名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:40 ID:???
オワタ組み
・ゴブリン 東に行こうが北に行こうが死霊が敵 中心人物2名が戦死 東は海なので論外
・リュッセル国 語る必要無し
・ドワーフ 恐らく死霊と戦うだけ ボーナスゲーム

553名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:50 ID:???
リュッセル・オーダーはそこそこ人材いるように思うのは俺だけ?
一線級こそ少ないけどさ。

ところでチューニッヒ消えた?

554名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:36 ID:???
古参神官謀殺してたの絶対イオナだろw

555名無しさん:2011/03/10(木) 00:04:39 ID:???
最終的に男人材はホルスだけになるんだろうな・・・

556名無しさん:2011/03/10(木) 00:18:32 ID:???
ラスボスレース

確定 悪イオナ
表向き デッドライト クウォード完全体
かませ リチムク リチスネ
大穴 ゾーマ アルティマイトの中のアルティマイト

557名無しさん:2011/03/10(木) 00:22:03 ID:???
デッドライト軍パネェ
これはs7楽しみになってきた

558名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:01 ID:???
最強前衛ルルニーガに召喚のアスターゼが居なくなりマクラヌスまで失っては・・・
ゴブリンオワタ状態。ホルスがアホじゃなくなってるwwwww アホな天才なところ好きだったけど
リュッセルオーダーはどの程度活躍するやら

559名無しさん:2011/03/10(木) 01:23:17 ID:iuIkJwew
次はリッチーゴートだ

560名無しさん:2011/03/10(木) 01:24:08 ID:???
ダンジョンがどうなるかも気になるところ。

あと、リグナム火山にも何かあるんだろうかw

561名無しさん:2011/03/10(木) 02:52:31 ID:???
デッドライトさんが「旧支配者の使い」になってるな。

ということは穢れを落とせばヒロイン化?

562名無しさん:2011/03/10(木) 03:30:21 ID:???
ホルスが異世界召喚系の厨二病クロスオーバー小説の主人公みたいなことに……

563名無しさん:2011/03/10(木) 07:03:56 ID:???
なに言ってんだゴブリンは他力=マクラヌス、老人=ルル・アスがなくなったところでここからが若い衆の活躍の機会であろうが
ななあし神好みのょぅじょもたくさんいることだし彼女たちが成長することは十分に望める

564名無しさん:2011/03/10(木) 07:08:09 ID:???
もうノーム召還ぐらいしか希望ないけどなっ

565名無しさん:2011/03/10(木) 09:55:36 ID:???
難易度…中?

566名無しさん:2011/03/10(木) 10:37:31 ID:???
中2病的な意味で

567名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:39 ID:???
エンドラムが輝けるかもしれない

568名無しさん:2011/03/10(木) 12:26:49 ID:???
ルルニーガさん以外にレベル50のクウォードのビーム連続でくらって溶けないゴブリンがいるのかい?

569名無しさん:2011/03/10(木) 12:38:49 ID:???
と言うかクウォードは本気で出すのか……?
ナイアラの群れにあれが鎮座してるなんてほとんどの勢力が詰みゲーだろう
そもそも完全クウォードなんてやりこみプレイヤー用のオマケ要素みたいなもんで
ドラクエ3におけるしんりゅう、FFシリーズにおけるオメガみたいな立ち位置じゃないのか
普通にプレイする分には必要ないけどやりこみたければ作ってください、倒してくださいみたいな
そんなもん普通に出しちゃうなんてレベル100オメガ倒さないと全クリ出来ないFF8みたいなもんだぞ

570名無しさん:2011/03/10(木) 12:41:29 ID:???
ホルスハーレムの戦力なら力押しで倒せるだろ

571名無しさん:2011/03/10(木) 12:47:14 ID:???
逆にラザム以外じゃまず無理だろう
もしかして全ての陣営にラザムと併合するイベントがあって
最終的に全勢力を傘下に収めたラザム大同盟が希望の未来にレッツゴーするんだろうか

572名無しさん:2011/03/10(木) 12:50:26 ID:???
それぞれの目的の勢力倒してくださいね
って感じなんじゃないの
ゴブリンとかはオマケで入れたみたいな

573名無しさん:2011/03/10(木) 12:56:07 ID:???
いいんかねそんなんで……
復活やら征服やら反撃やらで勢力が一進一退の攻防を繰り返したせいで
武将を失って疲弊した勢力がオミソになっちゃってるんだな
まーラザムと合体するなり起死回生のチートアイテムを手に入れるなり
何らかの救済策は欲しいところだ

574名無しさん:2011/03/10(木) 12:58:28 ID:???
SLG要素要らないんじゃねこれもう

575名無しさん:2011/03/10(木) 13:02:12 ID:???
マクラヌスを奪い取ったのはクウォードよりリチムクの方がいいんじゃないかな
リッチースネアに対する「やっぱ本家はちげーや!」な差別化にもなるし
ぶっちゃけクウォードにマクラヌスなんて載せてどうすんだって感じがすごくする

576名無しさん:2011/03/10(木) 13:05:15 ID:???
ドワーフのジャンクさんにはホルスの政権を強化するっていう
イベント仕事があるからオマケではないな、うん

577名無しさん:2011/03/10(木) 13:07:09 ID:???
そういやフェリル国の皆さんはルーニック島に退却したらしいけど
彼らのこれからも気になるところだな
と言うかとっととラザムに吸収されればいいと思うんだけど
テコでもハーレム状態を崩したくないのだろうか

578名無しさん:2011/03/10(木) 13:19:27 ID:???
ギストーさんあたりが窓口になって死霊対策で手を組むとか?

579名無しさん:2011/03/10(木) 13:20:52 ID:???
ドワーフがいれば完全体は無力化できる。
いかに護衛からドワーフを守り護衛を倒すかだな。

580名無しさん:2011/03/10(木) 13:21:22 ID:???
いっそ「フェリルに住む全ての民を守るため」と言う理由で
利害を超えた人間とゴブリンの同盟戦線を張ればいいんだ
人獣融和を目指すギストーさんに頑張ってもらおうぜ

581名無しさん:2011/03/10(木) 13:42:51 ID:???
何故頑なにラザム同盟をハーレムにしようとするのか非常に疑問を感じる
S8が着たらラザム以外の勢力が滅んで女だけラザム同盟吸収か?

582名無しさん:2011/03/10(木) 13:45:05 ID:???
ホルスの設定もなんか中学生が書いた小説の主人公みたいになってるし
ななあしさんはワリとそういう都合のいいハーレム主人公モノが好きなんだろう

583名無しさん:2011/03/10(木) 13:58:17 ID:???
マクセン:ハーレムを作りたいホルスのために、悪イオナの策略で殺される。イーサリー:同上 クックリー:投げ槍した後、突撃して死ぬ
ギストー:ゴブリン・フェリル連合間の仲を取り持とうとするも、途中で過労死 チルク:実は女の子だったんです!で生存 エンドラム:ルルニーガの代わりになろと頑張った結果死ぬ。
マタナ:あばよ ハムマン:またな ジャンク:ホルスの聖剣を打ったら死ぬ 他のドワーフ:ジャンクの手伝いしたら死ぬ オルジン:ダンジョンもぐって帰ってこなくなる
ラクタイナ:オルジンに一回刺されただけで死ぬ 蜥蜴野郎ず:リュッセルオーダーに潰されて死ぬ ゾーマ:途中で俗世に興味がなくなって失踪 カメック:ニートに刺されて相打ち
その他ヒャッハーども:失業した後に死霊に食われる ヒュンター:セレン&ルオンナルを拉致って逃亡
こんなんだったら笑うしかない

584名無しさん:2011/03/10(木) 15:00:07 ID:???
極少数の男が生き残る以外そんな感じになるだろう

585sage:2011/03/10(木) 15:05:15 ID:???
このゲームは、普通に難しいですね。

586名無しさん:2011/03/10(木) 15:13:50 ID:???
ZONE制がなー。俺は自主的に削除しちゃってるけど

587名無しさん:2011/03/10(木) 15:43:26 ID:???
多くの人が最初に選ぶであろうレオーム家があんまり強くないからな
ゴブリン倒せても海賊が結構キツイ

588名無しさん:2011/03/10(木) 15:44:54 ID:???
かと言って逆にゾーン制が無いと
朝に砂漠で戦い晩に沼地を守る異次元戦略シミュレーションに早変わりだからな……
たまに元祖FTをやると移動がめんどくさすぎて吹く

589名無しさん:2011/03/10(木) 15:48:05 ID:???
それでもオルジンなら…ッ オルジンならきっとなんとかなるっ!

590名無しさん:2011/03/10(木) 15:49:04 ID:???
>>587
他の勢力がどんどん初期人材を増やす中
レオーム家だけは頑なにボンボンとジジイとオッサンの三人道中だからね……
と言うか初期人材増えすぎだからちょっと減らした方がいいと思うんだ
竜騎士なんか放浪人材リジャースドしか残ってねえ

591名無しさん:2011/03/10(木) 15:51:26 ID:???
最終決戦Ⅲ・・・なんか歪だなぁ

屍姫軍と対抗できそうな勢力がラザムしかいいないわ
でもそのラザム使っちゃうと相性の関係で圧勝しそうだしなぁ
ラグラントゥー抜きでもね

ゲルドは一見やばそうだけど、ゲロゲロイオードソルソーンがいるから何とかなるような気がしなくもない
先生がいないといってもな
でもガウエンしか雇えないってのはちょっと不憫

冥王軍はもはや空気です本当にありg(ry

592名無しさん:2011/03/10(木) 15:52:57 ID:???
ルーニック島みたいな外れゾーンがウザ過ぎるんだよなあ
リアル追求して不自由なクソゲー化とかマゾゲーマー以外は得しないってのに

593名無しさん:2011/03/10(木) 15:53:36 ID:???
全員クリアできる程度でばらけさせると勢力が全然集約されてねーよ
さっさと終わらせろっつーしメイン以外弱小にすると弱すぎだろと言うし

594名無しさん:2011/03/10(木) 16:00:59 ID:???
レオーム家が強くないって・・・
初期の3人だけでソルジャー・ナイト・ボウマン・ビーストテイマー・マジシャン
人材の多いクラスをこんなにカバーしてるんだぞ
よほど運が悪くない限りフェリル島を占領するだけで
誰かしら放浪人材が引っ掛かるし
民族移動が可能な戦力が揃ったらもう勝ったも同然
海賊なんて陸に上げて海への退路断って始末すればいいし
ヌル過ぎて話にならないレベルだが

595名無しさん:2011/03/10(木) 16:01:21 ID:???
つーか本当に冥王軍の扱いがさ……
いちおう本家FTのラスボスとして存在していたものを
あんま無下にしたり、ましてデッドライトの前座みたいな扱いと言うのは……

596名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:36 ID:???
>>594
うん、上級者気取るのはいいけど
これ「初めてVTに触った人が初めて選ぶ勢力」として見た場合の話だからね
酸いも甘いも噛み分けた視点で余裕とか言われても話の趣旨違ってますよとしか

597名無しさん:2011/03/10(木) 16:09:29 ID:???
難易度中って書いてあるよね?
それとも主人公は超絶強化勢力じゃなきゃヤダーってこと?
リューネとかルートガルトとかファルシスって難易度低だよね?
何が言いたいの?
バカなの?
死ぬの?

598名無しさん:2011/03/10(木) 16:10:28 ID:???
わかりましたからおちついてください

599名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:28 ID:???
>>596
それだったら魔王軍選ぶ奴も多いんじゃねーの
そっちの方がかっこいいしな
どちらにしろレオーム家は雇用面が強くてよほど運が悪くない限り
どんどん人材吸収していくから、強くないってのは当てはまらないよ

600名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:58 ID:???
なんかナチガリでもあったな
妖精は難しいか簡単かみたいな話

601名無しさん:2011/03/10(木) 16:18:45 ID:???
人材は少ないけど雇用範囲は広い勢力ってことで何の問題もない

602名無しさん:2011/03/10(木) 16:19:25 ID:???
難易度中に見合った難しさだと思うね
戦闘をオートにしてても無双出来るのはゴブリン相手までだし

603名無しさん:2011/03/10(木) 16:19:52 ID:???
初めて選ぶ勢力ってリューネじゃねーの?

604名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:49 ID:???
3人と言ってもテステヌダルカンマクセンは実質レオーム所属みたいなもんだろ
時々海賊に拾われるけど

フェリル同盟崩壊にぞんざいな扱いのムクガイアとかレオーム家が不憫過ぎる;ω;

605名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:53 ID:???
放浪人材自体が減少傾向にあるからなー
騎士雇用できるったって放浪してる騎士ラファエルさんしかいないし
その他の人材も他勢力の初期人材に回されまくってて薄くなって来てる
それでも全体で見ればまだまだ放浪人材いるけどね、フェリル島に来てくれるかどうかは運次第だ

606名無しさん:2011/03/10(木) 16:27:32 ID:???
レオームやったとき、序盤でエルカが出てきたけど
移動が飛行で魔法使いタイプでLvアップが早いエルカはジジイより強かったな。

607名無しさん:2011/03/10(木) 16:27:40 ID:???
レオーム連合がゴブリンに潰されてあっさり崩壊ってのはなんか
前半主人公の遺志を受け継いだ残党たちの末路としてはシマらないと言うか
物語上の主役がラザムに移ったとはいえ寂しいものがあるとは思うな
どうせマクラヌスを奪われてルルニーガとアスターゼが討たれてしまうと言うなら
いっその事、その隙を突いたフェリル国が島の東部を取り返して勢力が拮抗
このままでは大フェリルもフェリル国も死霊に喰われて共倒れになるという危惧から
ギストーを橋渡しとしてゴブリンと人間の異種合同国家大フェリル国の完成くらいしてもいい
と言うかそうでもしないとS7のゴブリン詰みゲーすぎる

608名無しさん:2011/03/10(木) 16:33:15 ID:???
S7はまだ開発途中だというのに、そんなに暑くなるなよ
ニーにゃんでも使って落ち着けよ

609名無しさん:2011/03/10(木) 16:34:57 ID:???
初めてプレイしたときはマビドレの人材プレイだったな。

何回かクリアするまではポーズの存在を知らなかったw

610名無しさん:2011/03/10(木) 16:37:46 ID:???
s7のドワーフ勢はどうやって生き残れっていうんだあれw
難易度高じゃなくて無理だろw
共闘するならラザム同盟に組み込めばいいのに

611名無しさん:2011/03/10(木) 16:37:47 ID:???
開発中でひな型が提出された今だからこそいろいろ意見を出せると言うのはあるよ
シナリオの形が完全に定まってからじゃ下手に口出しできない

612名無しさん:2011/03/10(木) 16:38:46 ID:???
実はドワーフ全員が攻撃力倍率*1000で射程距離1000のファイナルウェポンを装備しているのだ

613名無しさん:2011/03/10(木) 16:39:06 ID:???
何を言ってるんだお前は
シナリオの形ができた後でも普通に意見出したりしてるぞ

614名無しさん:2011/03/10(木) 16:39:39 ID:???
あれだ ドワーフはラザムにいれると男が増えるから、ラザムのために背中守って氏ねってことだ

615名無しさん:2011/03/10(木) 16:40:20 ID:???
レオーム以外のS1だと

ルートガルト…初期人材が非常に豊富で収入も良いが運が悪いと早期に包囲殲滅される
ファルシス……ナイト人材無双だが山でドワーフかルートガルトの二択、アルナスの襲撃を知らないと挟み撃ち
リューネ………初期人材が豊富で雇用も広いが魔王かトカゲの二択
フェリル………レオームはなんとかなるが雇用は完全に運任せ、イナゴ必須
ナース水軍……ナシュカにラクタイナと良人材が早期に拾えるがそれ以上は運が大きい
アルナス………雇用はまずまずだが初期はカリンだけが頼り、ドワーフが難関
魔王軍…………序盤はいいが雇用が非常に狭いのでイナゴしないと後々地獄を見る
パーサの民……オルジンを拾うまでまともに動けない上に雇用も狭い
グリーン………初期人材は優秀だが魔王軍同様イナゴ必須、雇用連鎖には運の要素が大きい

レオームはまだ良心的だった

616名無しさん:2011/03/10(木) 16:41:38 ID:???
ジャンク「あべし」
ホルス「あの屈強なドワーフ達が一瞬で倒された!?」
イオナ「なんということ」

みたいな役回りになるようしか見えないのだがドワーフ

617名無しさん:2011/03/10(木) 16:42:40 ID:???
>>615
ゲルドは?w

618名無しさん:2011/03/10(木) 16:46:08 ID:???
リューネは難易度中でいい気がする、ゲルドにソルソーンとか初期人材増えたせいで
モンクとかさっくり消し飛ばされ易くなったし
迂回しようとすれば属性攻撃ほとんど効き辛い魔王軍
ゲルド倒してもエルフと強制同盟だからルートガルト国と戦闘

619名無しさん:2011/03/10(木) 16:46:58 ID:???
>>613
シナリオの方向性が定まった後に変更を具申するのと
この形でどうでしょう、と言う雛型に対して意見を述べるのとじゃ
制作側に対する負担も意見としての採用率も違うだろう

620名無しさん:2011/03/10(木) 16:48:56 ID:???
リューネはルートガルドは相手できる。

けど問題はゲルドと魔王軍だなw

621名無しさん:2011/03/10(木) 16:49:15 ID:???
>>616
筋肉モリモリ、マッチョマンの変態はかませになるものさ

622名無しさん:2011/03/10(木) 16:51:13 ID:???
土(地)属性
斧(ハンマー)持ち
大男

この条件を覆すのは難しいなw

623名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:49 ID:???
リューネはゲルド潰すまでは竜木氏だけで戦えば楽勝
まぁ初心者は「白い服の女の子かわいいので戦場に連れて行ったらなんか飛んできて殺された」
ってことになるだろうが

624名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:58 ID:???
なんにせよドワーフの強化は欲しいところだなあ
岩投げて移動を制限するイヤガラセが主兵装なんて切なすぎる

625名無しさん:2011/03/10(木) 16:53:19 ID:???
>>533
その手があったか

626名無しさん:2011/03/10(木) 16:55:31 ID:???
そこで自律式自爆岩をですね…

627名無しさん:2011/03/10(木) 16:55:56 ID:???
魔王軍は一般の能力下がらなくなったからいくらでも行けると思うけど

628名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:05 ID:???
斧の強化だよ斧
ゼグスには神聖属性付きで攻撃倍率の高い銀の斧
ジャンクには攻撃力+魔力依存で各種属性の付く魔法斧
デデンデには吸血効果付きのブラッドアックスと言った風にだな

629名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:40 ID:???
自爆岩が敵を倒してしまうのでドワーフのlvが上がらない
殴りにいくとエアカッター連射で殺される、ざんねん!

630名無しさん:2011/03/10(木) 16:58:38 ID:???
♀ドワーフを作れば解決するんだ! 褐色美少女でいいから!
褐色美少女がいればきっと皆必死こいてやる!

631名無しさん:2011/03/10(木) 16:59:11 ID:???
ドワーフは超強化して実験した人いたよね
超強化しても弱い残念!だったけど

632名無しさん:2011/03/10(木) 16:59:15 ID:???
というか普通にいくらレベル上がっても斧が倍率100の単発なのはおかしい

633名無しさん:2011/03/10(木) 16:59:20 ID:???
遅さ
射程のなさ
状態耐性のなさ
経験値テーブル

斧投げの射程だけでも何とかしたらマシになると思う
でも一時期よりはマシになってると思うけどねw

634名無しさん:2011/03/10(木) 17:00:25 ID:???
俺も♀ドワーフ実装には同意、なんでかって
そうでもしないとななあし氏が関心を持ってくれない

635名無しさん:2011/03/10(木) 17:01:53 ID:???
ガル民が全員死ぬと「父さんや兄さまが死んじゃった。わたしが山を守らないと!」
な褐色少女が出てくるんだよきっとS8で

636名無しさん:2011/03/10(木) 17:02:10 ID:???
でも今からドワーフ人材増やすわけにもいかんし
女っぽい名前の奴いないんだよな!ドワーフ!

637名無しさん:2011/03/10(木) 17:03:20 ID:???
投石2って当たらないんだよな
オートムの投石は特に
だから5連射ぐらいの投石3作ってください

638名無しさん:2011/03/10(木) 17:03:44 ID:???
ドワーフとかストーリーに絡む理由ないし
理由もないのに女だけ出してもオンナガー騒ぐ馬鹿が増えるだけだろ

639名無しさん:2011/03/10(木) 17:03:53 ID:???
>>636
ガルサダスが女の名前で何が悪い!

640名無しさん:2011/03/10(木) 17:04:21 ID:???
>>631
一般ドワーフの攻撃力を100倍にする → 近づく前に死ぬので勢力拡大せずに滅ぶ
一般ドワーフの防御力を100倍にする → 敵が殺せない自分が死なないでしばらくガルガンダ周辺に居座るが、敵が強くなると滅ぶ
一般ドワーフの素早さを100倍にする → 近づく前に死ぬ
一般ドワーフの移動速を100倍にする → 神風
一般ドワーフのレベルを100倍にする → 信じられるか?ルートガルトに負けて滅んだんだぜ
人材ドワーフのレベルを100倍にする → 大量の敵を倒す技がないから人材だけ時間いっぱい生き残って時間が乙る

641名無しさん:2011/03/10(木) 17:05:07 ID:???
出来るならs7から出てくる新キャラでも作りたいところだけど
あいにくドット打ちなど出来ないのであった

642名無しさん:2011/03/10(木) 17:06:28 ID:???
>>640
×一般ドワーフの移動速を100倍にする → 神風
○一般ドワーフの移動速を100倍にする → 近づいて死ぬ

643名無しさん:2011/03/10(木) 17:08:19 ID:???
まあ女ばかりが生き残るハーレムモードな今の展開は
潜在的にどうかと思ってるプレイヤー多いんじゃねえかと思うけどね
女が死ねばいいとは言わないが、ななあしさんの趣味丸出しだな

644名無しさん:2011/03/10(木) 17:10:59 ID:???
どうかと思ってるならきちんとそのことを伝えればいい
レッテル貼ったり適当な憶測を混ぜる必要はないわな

645名無しさん:2011/03/10(木) 17:11:04 ID:???
ストーリーに絡まない=性能的に冷遇されてもいい
ってんではないだろ
斧攻撃が最後まで単発100%なんてのは流石に理不尽だと思うし
そういう面は修正、地位向上があってしかるべきじゃないかな

646名無しさん:2011/03/10(木) 17:12:21 ID:???
>>644
下手に言うと過剰反応して荒れだす奴がいるからなあ

647名無しさん:2011/03/10(木) 17:13:58 ID:???
>>643
ちょっと残念だよな

648名無しさん:2011/03/10(木) 17:15:27 ID:???
またドワーフアンチが暴れてるのか。
飽きないでよくやるなぁ

649名無しさん:2011/03/10(木) 17:19:52 ID:???
女が死なないことよりも
女が死なない分バランスを取るために男がモリモリ死ぬのがつらい
ホーニングよ、君は騎士を全うできたのか……

650名無しさん:2011/03/10(木) 17:21:41 ID:???
>>644
>>648
こういうのがしたり顔で出てくるからな

651名無しさん:2011/03/10(木) 17:21:48 ID:???
どうかな?ホルスはS7ではまだ無事でゆぅしゃさまのハーレムになるみたいだが
南東にはまだt_elf3がいるんだぜ?あいつあの能力でパーサ戦線で最初から戦い続けてまだ生きてるんだぜ?ついでに不気味にHP再生もってるんだぜ?

652名無しさん:2011/03/10(木) 17:22:11 ID:???
というか死ぬ必要ないんじゃ・・・

653名無しさん:2011/03/10(木) 17:30:50 ID:???
>>651
世界に百合がある限り、私は死ぬわけにはいかないのだぁあ!って叫びながらドロドロの塊から元に戻るヒュンターさんを想像した

654名無しさん:2011/03/10(木) 18:10:06 ID:???
言いたく無いがウインドウが糞ダサイ

655名無しさん:2011/03/10(木) 18:22:38 ID:???
バカだな
これから地味に生き残ってるルーネンが全女性人材をまとめるフラグとも知らないで

656名無しさん:2011/03/10(木) 18:22:49 ID:???
S1の中立ラザムからホルスが消えてる…
召還前ということなのか?

657名無しさん:2011/03/10(木) 18:30:31 ID:???
ラングドスのMPが〜レイで回復しなくなっている

658名無しさん:2011/03/10(木) 18:35:32 ID:???
外部シナリオのドワーフは女がいたり動物に乗ったり戦車だったり
超兵器を開発できたりするのに
逆輸入どうかな

659名無しさん:2011/03/10(木) 20:49:24 ID:???
「ドワーフ!!!わたし達スレ住人はこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ませんッッッ」
「そして わたし達は今日 そのドワーフの技術を目にすることもできますッ」
「しかしッ しかしですッッッ」
「そのドワーフの戦う姿を見たものがいるでしょうか」
「その枯れた奥義が実戦の場で発揮されるのを見た者がいるでしょうかッッッ」
「ドワーフの勝利はいつも伝説の中ですッッ」
「世間はドワーフを気遣うあまり 実戦の場へ立たせようとはしなかったのですッッッ」
「格闘技ファンはもそろそろハッキリと言うべきなのですッッ」
「ドワーフは保護されているッッッ」

660名無しさん:2011/03/10(木) 21:07:02 ID:???
俺は新しいウィンドウ良いと思うけどなあ。見易いし

661名無しさん:2011/03/10(木) 21:12:38 ID:???
ホルスの異世界召喚ネタはまあ本気でやってるわけじゃなかろう
上でも言われてるけどジャンプ通り越してコロコロボンボンだ
まさかだよこんなネタ

662名無しさん:2011/03/10(木) 21:15:04 ID:???
デッドライトさん人材プレイではじめてホーリードラゴン見た。
こいつ半端ないなw

状態異常喰らったらやばいってのまで消え去ったw
殴り合いでもゲルドの一部や平原ナイトの突撃でも死亡しないし。

663名無しさん:2011/03/10(木) 21:28:11 ID:???
ドワーフは自分たちの武器作ればいいのに

664名無しさん:2011/03/10(木) 21:36:25 ID:???
自分の実力に合う武器が作れないから全力を出せないのさ。

665名無しさん:2011/03/10(木) 21:40:43 ID:???
コロコロ連載範囲に収まるアルジュナ様マジ鬼畜

666名無しさん:2011/03/10(木) 21:42:35 ID:???
アルジュナは初期バージョンがかなり強かった気がする。
何気に飛行だったし。

667名無しさん:2011/03/10(木) 21:54:56 ID:???
マジシャンでレクイエム 魔力うp たしかに鬼畜だったな…それが今じゃ・・・ううッ!

S7は死んだ奴のスキルとか引き継いでいてくれると嬉しいが無理か・・・
ゴブリンとかどーすんだ、アレwww

668名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:42 ID:???
シャルロットのオール系に死霊の文字が。

何か解説の才能云々が怖い予兆に見えるのは気のせい?w

669名無しさん:2011/03/10(木) 22:11:41 ID:???
アルジュナのような理想論者のお子様はなんか好きになれんなー
と言うのも数人で孤軍奮闘するRPGの主人公ならともかく
大量の兵を雇用して訓練して戦場に送り出して殺し合いをさせる戦争の中にあって
死んだり殺したりの厳然たる現実が目の前にあるのに理想歌ってるのって
なんか狂信者みたいで胡散臭く感じる

670名無しさん:2011/03/10(木) 22:15:00 ID:???
アルティナ様ディスってんじゃねーぞ

671名無しさん:2011/03/10(木) 22:15:05 ID:???
光の目の皇帝陛下ぐらいの気持ちでやらないとな

672名無しさん:2011/03/10(木) 22:17:29 ID:???
人が死んでんねんで!!

673名無しさん:2011/03/10(木) 22:18:55 ID:???
>>672
その人今はラクタイナさんの下で元気にしてるってさ。

674名無しさん:2011/03/10(木) 22:25:27 ID:???
サーザイトのOPがあるな。無名の奴の台詞が「復興支援は続けら『れいる』ようですが」
になってるけど「て」が抜けてるな

675名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:59 ID:???
>>669
アルジュナってそんな理想語ってたっけ?どこ?

676名無しさん:2011/03/10(木) 22:32:05 ID:???
理想語ってるのは多分SSの中だけで
作中では割と普通の魔術師だし、イミフなこと言ってるが理想語って人を扇動したりはしてないっぽい

677名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:17 ID:???
>>668
パルスザンの死で覚醒か

678名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:10 ID:???
作中でも具体的に語ってはいないけど理想論者としてのキャラは明確に立てられてるだろう
戦闘中のメッセージもだいぶ現実見えてない感じだし

679名無しさん:2011/03/10(木) 22:56:38 ID:???
         ムッテンベル
              ∧__∧  ___________
              __( ´・ω・` ):!::. :. . ..........:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/: /:::':.. .:..,. ''. ::      `ヽ
      , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\. ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.     .::i ...:.:∧  ルル兄貴…あたし、兄貴の分まで頑張るよ!
    |   .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
  /{::.   '´.:.i::.      . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :| 
  ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:       :: :.:.:::::::::{::. .::;'`  .::.: ;!:|  
 {  :. `''''゙´|:::.:     .:::l::.      .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::| 
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ、
 /`'''  、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . / ___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´    . . :__;ノ.イ
 ';.:../  /´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!    |「:     . . - '''´. : :.:/
  ヽ!  { :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐''    ..|    |!:. .   . .. ... - =_ヲ'

680名無しさん:2011/03/10(木) 22:57:02 ID:???
覚醒したか

681名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:00 ID:???
いやな覚醒の仕方だなw

682名無しさん:2011/03/10(木) 23:05:10 ID:???
実際そんな感じにならないと止められそうにないw

683名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:56 ID:???
最終決戦IVはいろんなキャラが一皮むけるのかw

684名無しさん:2011/03/10(木) 23:16:54 ID:???
リッチーゾーマ「一皮むけました」

685名無しさん:2011/03/10(木) 23:19:29 ID:???
スケルトンルオンナル
「一皮むけてさらに迅くなりました」

686名無しさん:2011/03/10(木) 23:26:21 ID:???
セーレヴィッヒ「残念!私はさらに早かった〜♪ニーベルン青竜剣〜♪」

687名無しさん:2011/03/10(木) 23:28:19 ID:???
>>685
高速についていけなくてバラバラになるんですね。わかります。

688名無しさん:2011/03/10(木) 23:39:06 ID:???
ラクタイナで人材プレイしてたら
バーサの民を潰したと同時にリューネ騎士団が魔王軍に潰された
ノスフェラトォへの夢が…

689名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:13 ID:???
乱世ではよくあること

690名無しさん:2011/03/10(木) 23:48:49 ID:???
リッチームクガイア「おれはしょうきにもどった!」
ぐらいやってくれないともう立場無いぞリチムク

691名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:25 ID:???
リチムクがリチスネを吸収して
ハイパーリッチに

692名無しさん:2011/03/11(金) 00:04:17 ID:???
吸収し過ぎてただのリッチ(お金持ち)になってしまったり

693名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:25 ID:???
>>688
ノスフェラトゥは隠しボスっていう扱いだからS5でしか転生は起きない。


>>692
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>692 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

694名無しさん:2011/03/11(金) 00:21:01 ID:???
デッドライトがリチムクの立場奪いすぎなんだよなー
ここから物語がどう転がるかにもよるんだけどさ
デッドライトの謀略はすべてリチムクを完全体にするためで
ラグラントゥーを吸収したリチムクがグレートゼオライマーにでもなるんでなきゃ
そりゃシナリオ上の役目も見せ場もなく類似品が後から出て来て活躍すりゃ空気にもなるわ

695名無しさん:2011/03/11(金) 00:27:17 ID:Y/WC0jbg
679見て思ったがムッテンベルはウォーラックの隠し子でしたってオチでいいな。
で、チルク死亡後のゴブドワ連合新首長ってことにして、ドワーフ雇用と新LS斧ラッシュ付けちまえばいい。
マクラヌスは何故かヤヌークあたりが引き継いだ(拾った)ことにしておけばいいや。

696名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:31 ID:???
>>679を見てそんな真面目にストーリーと関連付けようと思えるお前がすげえ

697名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:00 ID:???
筋肉美少女ゴブリンとかストライクすぎる

698名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:41 ID:???
雌犬から女豹になるのか

699名無しさん:2011/03/11(金) 00:58:20 ID:???
そういやヴァーレンって年齢重ねたガツガツの女性っていないな。
いわゆるロリババアもいないけど。

700名無しさん:2011/03/11(金) 01:18:48 ID:???
野菜・・・

701名無しさん:2011/03/11(金) 01:27:43 ID:???
カリンはババアじゃない!おねーさんだ!

702名無しさん:2011/03/11(金) 01:48:05 ID:???
つーかじじいとおっさんが多いよw
普通は若者男女メインなのに

703名無しさん:2011/03/11(金) 01:55:31 ID:???
戦記モノなんてオッサンとジジイが暴れてナンボだ
むしろ正義が!愛が!夢が!なんて語るお子様は隅っこ行ってなさい

704名無しさん:2011/03/11(金) 02:03:10 ID:???
あれ?中物から消えたね最新版
画像が(ボタンやらマップそのもの)がバグることがあんだよなー最新版

705名無しさん:2011/03/11(金) 02:08:14 ID:???
じじいおっさんは中盤までに退場してしまうのが惜しいな。

706名無しさん:2011/03/11(金) 02:21:52 ID:???
リーダースキルを大幅にいじってて、陪臣をOFFにしてたが
同時に旗揚げもやらなくなるからちょっとつまらなくなるな
陪臣無しで旗揚げありとかできないかな

707名無しさん:2011/03/11(金) 02:32:49 ID:???
本家FTの流れをなぞっている王都攻略戦までのシナリオが軍記、戦争モノとしての
カッチリしたテイストを守った形で動いているのに対して
ななあしさんのオリジナル展開が入る最終決戦以後は少年漫画的、ラノベ的な
ヒーローヒロインが魔王を倒す英雄譚にシナリオの傾向が大きく傾いてる感があるね
リッチームクガイヤのドンデン返しも含めてシビアな戦争モノとして成立してるFTに対して
ホルスハーレム作って百合竜騎士に別方面で活躍させてラスボスも骨の代わりに美女立てて
なVTのシナリオはなんと言うか、色んな意味で「オタク」だなあと思う

708名無しさん:2011/03/11(金) 02:40:36 ID:???
そこまでいうならお前が骨太の軍記物ifシナリオ作って投稿しろよ!
ばーかばーか!

709名無しさん:2011/03/11(金) 02:44:09 ID:???
今更wwww

ファーレンも好きです
ヴァーレンも好きです

710名無しさん:2011/03/11(金) 02:48:15 ID:???
>>708
ワロタwwwwww

711名無しさん:2011/03/11(金) 02:49:38 ID:???
散々言われてるけど
投稿メインなんだから自分で一石投じてもいいのよ

712名無しさん:2011/03/11(金) 02:53:50 ID:???
俺は男どもが死んだり殺したり叫んだり血を吐いたりするシナリオを書いて投稿するよ
イケメンハーレムは任せたからな!勝手にしやがれ!

713名無しさん:2011/03/11(金) 02:54:26 ID:???
延長線上のifはもう光と闇があるからなぁ

714名無しさん:2011/03/11(金) 02:57:02 ID:???
>>707
絵の影響もでかい
FTは絵風も軍記、戦争モノとしてのカッチリしたテイスト

なはず

715名無しさん:2011/03/11(金) 02:58:12 ID:???
ヴァーレントゥーガ外伝

突如現れた「ななあし」という生物によって男は皆殺しにされる

716名無しさん:2011/03/11(金) 03:00:47 ID:???
書いた本人は面白いと思ってんだろうな

717名無しさん:2011/03/11(金) 03:02:18 ID:???
真面目に考えるのはめんどくさいから割と偏ったシナリオ作って
投稿の敷居を下げているのだ

718名無しさん:2011/03/11(金) 03:04:33 ID:???
>>714
あのぐんにょりした絵でカッチリしたテイストと言われてもなんかアレだな!
いや好きだけどねあれはあれで

719名無しさん:2011/03/11(金) 04:22:32 ID:???
ファーレン絵はロマネスク風にわざとやってると最初は勘違いするものよ
だがすぐに素だと気付く

720名無しさん:2011/03/11(金) 05:00:17 ID:???
あれはあれで味があるものだ
フィーザレスはVTの奴とすり替えても多分気付かない

721名無しさん:2011/03/11(金) 07:27:11 ID:???
あの初期のアルテナの絵なんかまた見てみたいな

722名無しさん:2011/03/11(金) 07:31:30 ID:???
FTのムク+サルスとかルーゼル+フーリンとかは
二人で大概の敵軍皆殺しにできるぞ、これのどこが軍記モノだよ
ファンタジーなんだからリアル忘れて素直に楽しんだもの勝ちだろ

723名無しさん:2011/03/11(金) 07:36:34 ID:???
性能面の問題とシナリオ面の問題ごっちゃにすんなよ・・・

724名無しさん:2011/03/11(金) 08:56:30 ID:???
FTはゲルニードでルーン量産して遊んでたが最終的にはモーゼンより強くなるのはちょっと悲しかったな

725名無しさん:2011/03/11(金) 09:03:39 ID:???
というか一般最上位より強い人材はほとんどいなかった

726名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:38 ID:???
S7だとフェリル北に道が通じてるのがなあ

727名無しさん:2011/03/11(金) 11:51:56 ID:???
そういやVTでルーンリザードまで育てたことないなぁ。
FTと同じぐらい強いのかな

728名無しさん:2011/03/11(金) 11:56:22 ID:???
>>727
人材は強いけど一般はそんな強くない
FTと比べてだけど

一般がオールヒール使えて接近戦も最強クラスとかバランスが更にぶっ壊れるぞ

729名無しさん:2011/03/11(金) 11:58:59 ID:???
ルーンリザードになっても元々魔法抵抗力が笑えるほど低いから
30レベルマジシャン部隊が出てきたらあっけなく死ぬ

730名無しさん:2011/03/11(金) 12:27:22 ID:???
それでもチョルチョなら・・・チョルチョならどんなマジシャンでもやってくれる!

731名無しさん:2011/03/11(金) 14:06:03 ID:???
>>726
と言うかFTでは繋がってんのに何で切れてんだろうと思ってた
アルナス汗国の矛先を騎士団に集中させるためかな

732名無しさん:2011/03/11(金) 15:15:17 ID:???
VTやろうと思った直後に震度5強とか

733名無しさん:2011/03/11(金) 15:30:13 ID:???
余震(?)がしつこくてだるい
だるい程度で済んでるからいいけど

734名無しさん:2011/03/11(金) 15:47:11 ID:???
デリュージ!!

735名無しさん:2011/03/11(金) 15:51:23 ID:???
最近は自然災害多いな
フォルゴットとラクタイナとワットサルトをとっ捕まえないと

736名無しさん:2011/03/11(金) 16:20:47 ID:???
ワットサルトがあらぶっているのでは・・・

737名無しさん:2011/03/11(金) 17:08:04 ID:???
リッチーワットサルトのせいだな

738名無しさん:2011/03/11(金) 17:58:18 ID:???
地震がえらいことになってるな

739名無しさん:2011/03/11(金) 18:11:17 ID:???
>>735
ラクタイナ冤罪だろw

740名無しさん:2011/03/11(金) 19:26:36 ID:???
久しぶりにやろうと思ったらツールとか無いし、ふりーむ版しかないから弄れないんだけど・・・
しかも最新版じゃないみたいだし、なんかあったの?

741名無しさん:2011/03/11(金) 19:38:31 ID:???
更新直前になると消える

742名無しさん:2011/03/11(金) 19:58:44 ID:???
おk把握した

743名無しさん:2011/03/11(金) 21:31:16 ID:???
>>739
アルティマイトが地中で暴れてるんだろ。

744名無しさん:2011/03/11(金) 23:36:34 ID:???
ななあしさんやオリシナ作者が心配だ
その前に自分の親が心配だけど・・・

745名無しさん:2011/03/12(土) 00:07:03 ID:???
それと素材作者も
製作にかかわっている人けっこういそうだからなあ

746名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:49 ID:???
しかしまあ
やっぱ津波と言えばラクタイナのイメージあるよね……

747名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:36 ID:???
VTじゃ落ちぶれたけどFTのデリュージのインパクトは凄かった
発展してるとこで使うんじゃねえよ…

748名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:20 ID:???
>>747
王都ルートガルト
マジ
一瞬

749名無しさん:2011/03/12(土) 01:58:50 ID:???
仙台をめちゃくちゃにしたナシュカを殺そうか

750名無しさん:2011/03/12(土) 02:49:48 ID:???
>>744
最新版がさっきうpされてたから恐らくななあしさんは無事な模様、良かった

751名無しさん:2011/03/12(土) 05:08:49 ID:???
>>749
冤罪だろw 海のイイ男はそんなことしない

752名無しさん:2011/03/12(土) 05:17:07 ID:???
最終決戦3で、ルートガルトが廃墟じゃなくなってるな
リッチームクガイヤが復興したのか

753名無しさん:2011/03/12(土) 05:39:57 ID:???
もしやムクガイヤはリッチー化しながらも内側で旧支配者と精神の戦いを続けていて
次第に旧支配者を乗っ取り返しているのかもしれないな

754名無しさん:2011/03/12(土) 06:13:18 ID:???
そして完全体とスネアを道連れにするんですねわかります

755名無しさん:2011/03/12(土) 08:47:25 ID:???
瞬間移動で完全体とリチスネオをグリンシャスに運んで爆死
しかし完全体はほんの少し残った細胞から復活
完全体は飛んで戻って来てホルスの胸に魔観光サッポロ
怒ったイオナのハメハメ波で完全体消滅大団円ですねありえます

756名無しさん:2011/03/12(土) 13:08:16 ID:???
>>735
そういやVTにはアースクエイクがないよな。
ワットサルトやリチムクあたりが使えたら面白いのに。

757名無しさん:2011/03/12(土) 13:14:22 ID:???
>>756
「飛行ユニットに無効」を再現できないのが問題らしい
新しく地震属性を作って飛行ユニットは無敵にすれば解決するけど
アースクウェイクのためだけに属性作るのも……っていう

758名無しさん:2011/03/12(土) 13:41:42 ID:???
土魔法だけかなり原作と違う
アシッドクラウドもストーンエッジもグラビテイトもキュアスリープもねえ!
アーマーは何故か名前変わったし、他の魔法はそんな違わないのに

759名無しさん:2011/03/12(土) 13:49:00 ID:???
FTのCランク・Bランク魔法は四属性どれもないよ
アゲンもフライもフレイムガードもウォーターガードもないし
リカバーとマジックリカバーは別枠になっている

760名無しさん:2011/03/12(土) 16:56:11 ID:???
FT騎士にアシッドクラウド撃つと面白いように死んだなー

761名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:07 ID:WMgLv2rM
かんけー無いけど原発爆破きたこれ!
これ耐えられるヴァーレン人材いるかな

762名無しさん:2011/03/12(土) 19:05:00 ID:???
不謹慎すぎてコメント出来ない。

763名無しさん:2011/03/12(土) 19:11:48 ID:???
今の状況的にそういうのは自重したほうがいいと思う
さすがに・・・

764名無しさん:2011/03/12(土) 19:18:15 ID:???
ないわ

765名無しさん:2011/03/12(土) 19:40:41 ID:???
>>761
原発が本気で爆発したらどっちにしろ俺はヤバイから不謹慎とかどうでもいいな
君のようにネタとして扱ってくれている方がこっちは楽だわ
暗すぎていかん
ただ本場の被災者の前ではそれは言うなよ

766名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:29 ID:???
ゴートでラムソンと二人きりになってもクーデター起きないな。ラムソンプレイ時のみなのか?

767名無しさん:2011/03/13(日) 00:35:01 ID:???
ホルスさん必殺のほうのラグラントゥーがS1から既に無くなってんのな
S7で習得イベントでも出るかね

768名無しさん:2011/03/13(日) 06:05:17 ID:???
どうでもいいといえばどうでもいいけどイオナがS1で「ホルス様。後でおしおきですわね」
はおかしい気がする

769名無しさん:2011/03/13(日) 15:17:25 ID:kE9/3Pt.
ランダムシナリオで、
領主:ムナード  人材:アスターゼ・ポイトライト

人材雇用せずに34ターンでクリアできた
ムナードが雇えるクロウボール強すぎ 一般デビル強すぎ

今度は領主以外の人材を全部解雇して、
究極の縛りプレイに挑んでみます

770名無しさん:2011/03/13(日) 15:42:07 ID:???
喪ナード「ついに俺も大陸統一だ!行けっ!クロウボール!」

ミルフォース「行けッ、ホーリードラゴン」
喪ナード「ぐわあああ」

771名無しさん:2011/03/13(日) 16:39:53 ID:???
久々にダウンロードしてS7を見て思ったこと

クックリーたーん!

対ナイアラ リチムクに地味に強くて
レベルも上がりやすいきっとがんばりやさんの
クックリーたんが居なくなってしまった…
もうだめだ…

772名無しさん:2011/03/13(日) 16:48:37 ID:???
まだ構想の段階っぽいので変わる可能性はある
諦めるな!

773名無しさん:2011/03/13(日) 17:39:49 ID:???
魔法でホーニングが瞬殺される中突撃していくクックリーの勇姿が…

774名無しさん:2011/03/13(日) 17:56:32 ID:???
クックリーはそこそこ魔抵抗もあったからなあ

775名無しさん:2011/03/13(日) 18:20:48 ID:lC8hbDtY
上司も相棒も仲間も先輩も総長も軍師も死んで投げ槍で生き残った彼は何を思いながら死んでいったのだろうか

776名無しさん:2011/03/13(日) 19:52:29 ID:???
もうどうにでもなれ、とか思ってたんだよ
投げ槍だけに

777名無しさん:2011/03/13(日) 19:57:47 ID:???
どっワハハ

778名無しさん:2011/03/13(日) 19:58:19 ID:ZgH95saE
クックリーさんデータ上は存在しているっぽいよ
おそらくルーニックあたりで中立化してるんじゃないか

779名無しさん:2011/03/13(日) 20:02:53 ID:???
S7の展開はさっぱりなんだよな。
なんでミシディシが?
恨みに思っていたにしても、そこにいくか普通。
というかそこまで郷士に恨みをもつ過程がよくわからん。
ていうか陪臣にミルフォースくれ。
それならミシディシは最強なのに。

780名無しさん:2011/03/13(日) 20:08:55 ID:???
悪魔の男連中全員死んだのかよーう・・・全員好きだったんだが・・・
でもラングドスとかがムナード党と死ぬ気で戦ったりしなさそうだし、女悪魔が死ぬとしたらバルスザンをかばってシャルロットが・・・ぐらいか
いや別に女悪魔死ねってわけじゃないけど、男連中全員は死んでほしくなかったな

781名無しさん:2011/03/13(日) 20:16:28 ID:???
ナイトの死亡率をどうにかしてくれ・・・

782名無しさん:2011/03/13(日) 20:29:03 ID:???
ナイト全滅か

783名無しさん:2011/03/13(日) 20:37:19 ID:???
ナイトはリチムクリチスネキラーになりえるからな

784名無しさん:2011/03/13(日) 21:32:06 ID:???
まあななあしさんは女性はテコでも殺したくないようだけど
だからって男をボコボコ殺す必要は別にないよな
人材は減れば減っただけやれることは減ってしまうし
人材を必要としない死霊軍団が有利になるばかりなんだから
ストーリー上必要でないなら無理に殺すことはないと思うの
パサパク壊滅してるのにニューマック以外はみんな元気に放浪してるし
陣営が壊滅したから死ななきゃならんということはないだろ

785名無しさん:2011/03/13(日) 21:44:05 ID:lC8hbDtY
生き残ったパサパク連中に男っていたっけ?

786名無しさん:2011/03/13(日) 21:58:34 ID:???
ラクタイナとニューマック以外は女だけど
いや男か女かは問題ではなくてさ

787名無しさん:2011/03/13(日) 22:07:39 ID:???
ビッテさんは生きてるのか?
合法合法言いながら頑張っていただきたい

788名無しさん:2011/03/13(日) 22:22:19 ID:???
ビッテトールは犠牲になったのだ…
合法化のためのな…

789名無しさん:2011/03/13(日) 22:27:20 ID:???
残念ながらビッテさんもご臨終です
最終的には女だけになってななあしさんが万々歳

790名無しさん:2011/03/13(日) 22:35:26 ID:???
男人材はホルスだけになります

なんというハーレム展開
なんという俺得

791名無しさん:2011/03/13(日) 23:53:27 ID:???
最終決戦3いきなり人材少なくなりすぎてて終末観あふれててワロタ

792名無しさん:2011/03/14(月) 00:17:00 ID:zRIDHUFs
この世界終末観がなんともいいね。
それでいて、生き残った多様な人材がホルスに集束してきてるあたり
物語も終わりへ向かってきていることを感じる。

人材が減って死霊が手ごわくなるのも悪くないとおもう。
ぶっちゃけ今までは敵がリチムクでも通常人材で余裕だからな・・

793名無しさん:2011/03/14(月) 00:19:32 ID:???
ドワーフが完璧に詰んでるよね
誰かにテイマーとかの雇用つけないとどうしようもないでしょこれ

794名無しさん:2011/03/14(月) 00:23:00 ID:???
雇用強化となるとやっぱりジャンクさん?

融通効きそうな性格してそうだし。

795名無しさん:2011/03/14(月) 00:25:01 ID:???
雇用強化されても配置上確実に1ターンキルされるな
存在意義がない

796名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:20 ID:csFpwi1k
ジオムが死んだのも痛すぎるしな………

797名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:21 ID:???
ジオムが死んだのも痛すぎるしな………

798名無しさん:2011/03/14(月) 00:34:37 ID:???
大事なことだから?w

同じ名前を襲名した二代目とか出てくるのもアリかもしれんねw
イオナは2人になったし。

799名無しさん:2011/03/14(月) 00:50:37 ID:???
とりあえず他二国と同盟組んでるからリチムクにしか攻められない
でもどう考えてもナイアラに歯が立たってことでどうしようもないな

800名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:02 ID:???
と言うかドワーフはS7に限らずある程度異種族雇用があってもいいと思うんだ
もともと温和な技術者だったんだし顔の利く人も多いだろう

801名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:23 ID:zRIDHUFs
イオナは一人に戻してもいい気がするな。
もちろん残すのは沈黙な。

802名無しさん:2011/03/14(月) 00:56:49 ID:???
S1〜4まではフェリル島制圧後のイベント人材としてレオーム家に
ゴート死亡でレオーム家から抜けて、S5以降ラザムに帰還
でも別に問題はなさそうだな

803名無しさん:2011/03/14(月) 00:57:05 ID:???
ヴァーレンのドワーフはアキラメロン
ガリに来い
近接間接回復ありのスペシャル勢力だから

804名無しさん:2011/03/14(月) 01:06:27 ID:???
イオナをFT準拠にするならホルスもレオーム所属で良さそうな気がしてきた
FTでの武芸の才をゴートに見出された経歴も今の列伝と似てる部分があるし

805名無しさん:2011/03/14(月) 01:11:47 ID:???
>>800
引き篭もりだったんじゃないの?細工物や武器とかを売ってはいただろうけど

806名無しさん:2011/03/14(月) 02:48:28 ID:???
ホルスが一時的にレオームに所属するのはアリだと思うんだよなー
新旧主人公に何の関連もないのはチト寂しい

807名無しさん:2011/03/14(月) 03:14:18 ID:???
いつの間にかウインドウ変わってるのな
なんか落ち着かない

808名無しさん:2011/03/14(月) 03:19:40 ID:???
明日はVT出来ないどころか夜真っ暗
不安(´・ω・`)

809名無しさん:2011/03/14(月) 06:45:51 ID:???
>>806
勧誘イベントあるじゃん

810名無しさん:2011/03/14(月) 08:45:48 ID:???
>>809
それはifであって
シナリオ上は一度も会ってないでしょこの二人

811名無しさん:2011/03/14(月) 09:49:00 ID:???
ヨネアがいうにはあと魔王10人いるみたいだから
最終決戦14までいきそうだな

812名無しさん:2011/03/14(月) 10:06:46 ID:???
オステア国初めて使ったけどマジックナイト部隊強いな魔法を撃てる前衛はレアだしな

813名無しさん:2011/03/14(月) 12:23:56 ID:???
ドワーフは、雇うことさえ出来れば悪魔でも忠誠が60あるから、
一気に戦力増加できて面白いしカタルシスがある

ビーストテイマー一人で大喜びできるんだよな
S1でも統一に100ターン以上かかったけど…

814名無しさん:2011/03/14(月) 18:34:18 ID:???
S1ガルガンダはとりあえずグリーンつぶして、
あとはエフォードさえ手に入っちゃえば楽勝だろ。
山で防衛し続ける分にはかなり強いし、ドワーフ

雇用難と忠誠でいったらS2パーサのがやばい、
魔法剣士しか雇えないけど、ダークエルフとラクタイナ以外全員忠誠100

815名無しさん:2011/03/14(月) 18:37:51 ID:???
S2パーサはフリーズだけでクリアできた気がしないでもない

816名無しさん:2011/03/14(月) 18:44:50 ID:???
ドリュアス強いよな

817名無しさん:2011/03/14(月) 18:51:18 ID:???
アスターゼよりもルルニーガよりもデオフォームのほうがうれしかったりするフェリル党

818名無しさん:2011/03/14(月) 18:53:39 ID:???
S2パーサは連鎖で悪魔雇えるからな
エルフォードよりも柔軟だ

819名無しさん:2011/03/14(月) 18:54:00 ID:???
パーサは森+魔法(遠距離・回復)があるからよほど操作が下手でない限り、
雇用が広がらなくても問題はないんだけど
ドワーフはテイマーを雇え無かったとき、防衛し続けてるとジリ貧になる
失った戦力の回復に時間がかかるし、訓練最大レベルを上げづらいしね

いやでも、俺はドワーフはそのままで良いと思ってる派
難易度高い勢力が勝つから面白い こういうのは平等にするのは無意味

820名無しさん:2011/03/14(月) 18:59:13 ID:???
もうドワーフはどうでもいいよ

821名無しさん:2011/03/14(月) 19:03:18 ID:???
た、大変だ、バルバッタ!!
中物入れの最新本体 205.zip で、ムッテンベルの回想シーンの背景がバグってるぞ!
ウィンドウスキンとやらの変更で発生したバグっぽいぞ!
はやく直してくれないと、たいへんなことになるぞ!!

822名無しさん:2011/03/14(月) 20:01:18 ID:???
演出かと思ったがやっぱり違うか
ムナードのイベントでもなったはず…

823名無しさん:2011/03/14(月) 23:23:05 ID:???
フォルサームって能力すげぇ低いんだな
必殺は強力

824名無しさん:2011/03/14(月) 23:46:44 ID:???
必殺は強力と見せかけてそこまででもないのがフォルサームさん
レベルあがらないしな

825名無しさん:2011/03/14(月) 23:49:05 ID:???
フォルサームの必殺低威力すぎて基本誰かの部下にしてるんだけど
特定人材入れたら強いのかね?

826名無しさん:2011/03/15(火) 03:23:20 ID:???
おお?ドワーフの斧の威力全部あがってるぞ!?
連続斧投げですら威力増加してる

827名無しさん:2011/03/15(火) 04:20:32 ID:???
へえ〜いつのまに斧攻撃なんか追加されたんだ?
石だけだと思ってたよw

828名無しさん:2011/03/15(火) 04:35:43 ID:???
斧が30%、斧投げが20%も威力がアップしてるな。これで結構強い?はず!

829名無しさん:2011/03/15(火) 04:52:11 ID:???
ドラゴン安くしたり、メーヤに攻撃がついたり、最終シナリオにリッチーゴーストとクウォードがいたり、ムームーに2回も使用可能な高威力の必殺技つけたり、ドワーフ強化したり
作者はゲームバランスのことなんて全く気にしてないっぽいな

830名無しさん:2011/03/15(火) 06:12:48 ID:???
しかし連射が付いたワケでもないから火力不足はこの程度では解消されないだろうな
斧って連射出来るイメージはないから代わりに単発火力はもっと上げていいと思うんだけど

831名無しさん:2011/03/15(火) 07:04:11 ID:???
付加効果に石化つけようぜ!

832名無しさん:2011/03/15(火) 07:13:30 ID:???
さすがにそこまでしたら強化し過ぎだろ・・・なんでそんなに横並びにさせたいんだ

833名無しさん:2011/03/15(火) 07:18:56 ID:???
横並びになってなんか不都合あるの?
弱いドワーフじゃなきゃヤダヤダってこと?

834名無しさん:2011/03/15(火) 07:23:41 ID:???
石化つけたら倒しきれん気がするけどな

835名無しさん:2011/03/15(火) 07:25:05 ID:???
横並びのおっさんドワーフたち

836名無しさん:2011/03/15(火) 07:32:34 ID:???
デデンデにMP-100の斧攻撃を持たせて
サイケデリックトランスと同じ回復技を使わせてみた
自分だけじゃなく周りのみんなにも再生力をおすそ分けみたいな
魔力低いから回復力がカスだった

837名無しさん:2011/03/15(火) 07:39:38 ID:???
火力がほしい。
攻撃するごとに、斧の威力が上がっていくとか。

838名無しさん:2011/03/15(火) 07:42:04 ID:???
ドワーフといったら長いヒゲだろ。
ヒゲ触手攻撃があればおっさん達はきっと活躍してくれる。

839名無しさん:2011/03/15(火) 07:42:42 ID:???
防御型の種族だから火力をあまり上げたくないのは解るんだけどね
ウォーラックなんかはバ火力があってもいいと思うし
そもそも防御型を名乗るならもう少し魔抵抗持ってこい

840名無しさん:2011/03/15(火) 08:14:15 ID:???
ドワーフは雑魚のままでいいよ

841名無しさん:2011/03/15(火) 08:20:54 ID:???
キリがないと思うけど・・・どうでもいいか

842名無しさん:2011/03/15(火) 08:21:49 ID:???
スイカのが優秀。コスパもいいし。
ドワーフは雑魚。山地以外だとでくの棒

843名無しさん:2011/03/15(火) 08:30:35 ID:???
人材ひとりひとりにワザモノの強力な斧を持たせて
せめて人材だけでも火力の充実を図ってみよう
まあ案として出すくらいはいいだろう

844名無しさん:2011/03/15(火) 08:54:58 ID:???
今の調整だけでドワーフが山岳に割拠しだしてるからこれでもいいと思う

845名無しさん:2011/03/15(火) 09:11:51 ID:???
いや、プレイヤーが手を出さないとやっぱり殲滅力が足りないのか
火力に勝るリザードマンや魔術師に蹴散らされてすぐ山に押し戻されて
最終的に押し潰されて負けるのがお約束って感じだよ
今なんて普通に山地でアルナスに揉み潰されおった

846名無しさん:2011/03/15(火) 09:21:45 ID:???
ステータスよりも雇用連鎖をどうにかするだけでもだいぶ違うのでは
土占師かチルクかスーフェンか雇えるように

847名無しさん:2011/03/15(火) 09:51:24 ID:???
もとが好戦的な種族じゃないから他種族と仲が良くてもいいとは思うけどね
それで強化されることは果たして「ドワーフとしての」強さであろうか

848名無しさん:2011/03/15(火) 09:56:20 ID:???
ドワーフ論争最終決戦何シリーズ目だ?

849名無しさん:2011/03/15(火) 09:59:05 ID:???
それだけドワーフの能力に対する修正・向上の期待があるんだろう
と言うか修正が欲しいなら実際に数値いじって「こういうのどうですか」
ってななあしさんに見せてみたらいいんじゃねえの

850名無しさん:2011/03/15(火) 10:09:10 ID:???
もうドワーフ全員削除して女キャラ追加でいいよ

851名無しさん:2011/03/15(火) 10:14:35 ID:???
そういうのはいいです

852名無しさん:2011/03/15(火) 10:24:13 ID:???
性転換

853名無しさん:2011/03/15(火) 11:06:49 ID:???
移動速度と素早さだけだと思うなあ欠点は
攻撃とか防御はどれだけあげようが勝てないよ それほど絶望的

854名無しさん:2011/03/15(火) 11:08:00 ID:???
移動速度に関しちゃ、あまり素早くてもドワーフらしくないからなあ
ダルカンのダッシュみたいに一時的な突進があるとそれっぽいけど

855名無しさん:2011/03/15(火) 11:37:23 ID:???
うむ。だからあれだよ。
攻撃防御の高いタフガイがドワーフのイメージなんじゃない?
だったら攻撃防御をそれなりにあげるだけでいいと思う
はっきり言ってほとんど戦況に影響ないけどそれだけで一応強化になるんじゃね

856名無しさん:2011/03/15(火) 12:05:48 ID:???
今はそこそこは戦えるよ。
問題は雇用連鎖くらいじゃね。

857名無しさん:2011/03/15(火) 12:13:04 ID:???
タフガイっつっても魔法でポロリと溶けるからなー
接近職にとっては岩で行動封じられて殴ってもあんま減らなくて
でも殴られてもあまり減らないから動けないばかりで決着がつかないと言う
イヤガラセのような奴らなんだが

858名無しさん:2011/03/15(火) 12:20:15 ID:???
役目があるんだからそれでいいだろ

859名無しさん:2011/03/15(火) 12:22:29 ID:???
斧強化で一番の恩恵を受けたのはドワーフじゃない……
槍の弱体化で困っていた、シャイトックさんだよ

860名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:19 ID:???
ガルガンダの奥の手すげえ

861名無しさん:2011/03/15(火) 19:21:53 ID:???
シャイトックさんはナチュラルに強いからな…
えらい高レベルになってこっちの主力をなぎ倒して
最後は相討ちで果てていって下さる

862名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:18 ID:???
結局死ぬのかよwww

863名無しさん:2011/03/15(火) 20:44:21 ID:???
わりと魔法で喰らってしまうからな

864名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:53 ID:???
無駄に爆弾投げたりしないところは好感が持てる
CPUはスキルが豊富な奴を使うのがヘタすぎるぜ

865名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:59 ID:???
シャイトックさんは弓に強いからデザートナイトなんか相手には無双できるぞ

866名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:11 ID:???
スキルの並び順に距離、MPの関係で使うんでね
射程が長い技が最初だとそれしか使わない

867名無しさん:2011/03/15(火) 21:41:13 ID:???
属性も考慮してると思う

868名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:25 ID:???
プレイヤーの自動だとそうだけど
CPUだとそれなりに耐性考えて使うんだっけ?

869名無しさん:2011/03/15(火) 21:45:18 ID:???
CPUはそれなりに頭いいよね
移動は下手だけど

870名無しさん:2011/03/15(火) 22:12:54 ID:???
ある程度速度差も考慮してまとまって動いてくるといいんだけどなかなか難しいのかな。

871名無しさん:2011/03/16(水) 00:28:42 ID:???
フーリンが突撃→撤退→戦闘開始 の流れが相変わらずシュール

872名無しさん:2011/03/16(水) 01:07:10 ID:???
なにもかも早すぎるフーリン

873名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:24 ID:???
FTでは退場が一番早かったけどな・・・

874名無しさん:2011/03/16(水) 01:36:00 ID:???
一ターン目で「フーリンが死んだ!」だからな…懐かしい

875名無しさん:2011/03/16(水) 01:39:27 ID:???
出てこなければ、やられなかったのに!!

876名無しさん:2011/03/16(水) 03:09:44 ID:???
それでも育ったFTフリーンは超強力だったんだけどなw

877名無しさん:2011/03/16(水) 04:49:14 ID:???
なんかこのままいったらナイトメアモード削除されそうだ

878名無しさん:2011/03/16(水) 11:26:02 ID:???
既出かも知れないが
東アルナスの左上にいれば画面から消えて無敵になる。こちらから攻撃もできないけど。
前衛を一つ作れば後衛が画面から消える。
ただジリ貧のグリーンウルスでやったから大人数だと多分無理。望まざる終焉で確認した。

879名無しさん:2011/03/16(水) 18:04:38 ID:???
s7のベースレベル20っぽいけどノーライフキングとか強すぎないか
と思ったらドラスティーナリッチー雇えなかった

880名無しさん:2011/03/16(水) 19:11:05 ID:???
ドラゴンが雇えるで!
まぁ、ミルフォースがいないとリュッセル地方じゃないと確保できないけど

881名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:49 ID:???
すぐさまリュッセル侵攻してドラゴン確保したりポポがいるからツァトゥグァ雇えたりなかなかハルトは面白そうだね

882名無しさん:2011/03/16(水) 20:04:48 ID:XDxg8vKQ
ハルトは男悪魔人材がいないからかなり難しそうだ
難しいほうが好きだが

883名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:53 ID:???
神聖使えたリリック、無属性突撃で悪魔超強化のグウェン、ロリッ子の保父さんが綺麗にしんじまったからなあ

884名無しさん:2011/03/16(水) 20:40:39 ID:???
ちなみにポポのツァトゥグァ雇用は消えた

885名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:07 ID:???
ええーっ

886名無しさん:2011/03/16(水) 22:08:54 ID:???
よかった…ツァトゥグァは炉を卒業したんだね

887名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:23 ID:???
そしてデッドライトが炉になった。
しかしニューマックとスネアが死んだため、デッドライトは誰にも雇うことが出来ない。

888名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:48 ID:???
デッドライトさんを正義の側に戻したい。

でも聖剣使えること考えると
ひょっとしたらホルスみたいに異次元から呼ばれて
戦争に利用されて絶望してるとかなのかもしれんw

889名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:53 ID:???
デッドライトさんは悪くないもん!!

890名無しさん:2011/03/17(木) 00:07:32 ID:???
トカゲがピンク色になるとか言ってるけど
そもそもそうなる前にゲームクリアしちゃうだろ普通
と遠隔レス

891名無しさん:2011/03/17(木) 00:33:42 ID:???
ピンク色のトカゲってクロコダインさんの事か。

892名無しさん:2011/03/17(木) 00:35:11 ID:???
正義だったころってあるのか?

893名無しさん:2011/03/17(木) 01:08:52 ID:???
「異界からの召喚者」って意味ではホルスもリチムクも同じなんだよな
そしてホルスを召喚したラザム神殿でデッドライトはリチスネを呼び出した
実は「神聖」と「死霊」は本質的には同じものなのかもしれない

894名無しさん:2011/03/17(木) 02:07:23 ID:???
ピンクになるってルーンリザードの事だろうけど
ピンクって言うか紫だよね

>>890
CPU操作のイオードあたりが連戦繰り返してルーンになって
部下が速攻で真紫になる事はちょくちょくある

895名無しさん:2011/03/17(木) 02:18:50 ID:???
今更だけど突撃って面白いよな
突撃LS持ちのドラナイやトカゲ人材でプレイしてみたがヤバイヤバイ

896名無しさん:2011/03/17(木) 02:24:25 ID:???
>>893
闇の賢者であるヨネアが魔王であるルーゼル様召還できるなら
光の賢者であるイオナが天使召還できてもおかしくないかもな

エンジェル召還があるじゃないかなんていうツッコミは無しな

897名無しさん:2011/03/17(木) 02:29:14 ID:???
>>896
魔王と対になるのは勇者だと思うんだ。
ホルス様は勇者。

898名無しさん:2011/03/17(木) 02:49:43 ID:???
つまりホルスは天界からの使者みたいなもんか
ルーゼルと同じで何らかの理由あって能力はほとんど失われているみたいな

899名無しさん:2011/03/17(木) 02:58:47 ID:???
ホルスはハーレムを完成させると以前の力を取り戻し、ホルスタインになります

900名無しさん:2011/03/17(木) 03:02:53 ID:???
体重が増えて突撃が強くなるな

901名無しさん:2011/03/17(木) 03:13:38 ID:???
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./     <ノヴァ
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ

902名無しさん:2011/03/17(木) 03:20:52 ID:???
これは突撃するとモーとまらないね

903名無しさん:2011/03/17(木) 03:33:03 ID:???
味方がギュウギュウに渋滞してても平気そうだな

904名無しさん:2011/03/17(木) 04:12:50 ID:???
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./     <>>895私を使え!!面白いぞっ!!
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ

905名無しさん:2011/03/17(木) 09:30:46 ID:???
hoi2みたいに士気パラメータを入れたらどうだろうか。戦ってたら減少していく。
士気が低いやつは撤退していく。
そうすれば今の騎兵が予備戦力の意味が出ると思うのだが。

906名無しさん:2011/03/17(木) 09:40:27 ID:???
何十ターンかけてスライダーを独裁か介入主義に振らないと自発的に攻め込めないパーサ勢とな

907名無しさん:2011/03/17(木) 10:32:14 ID:???
そのゲームをプレイしたことがないからわからんが、士気パラメータはいろいろと妄想が膨らむ

908名無しさん:2011/03/17(木) 14:08:12 ID:BjD48bCg
EU3も組み込もうぜ

909名無しさん:2011/03/17(木) 14:32:14 ID:???
S5のゲルドがクリアできない
副軍師拾いに行くのが楽なのかな?

910名無しさん:2011/03/17(木) 14:58:28 ID:???
イオードに人材を積んで長弓で狩りをして人材をレベルアップ
その後ソルソーンに攻撃力の高い人材・兵士を積んで竜巻旋風剣
これで敵の人材やナイアラをひたすら消し飛ばしていきつつ
ゲルニードにロードを量産させる

これで初期人材のみのクリアもまあ可能、ルナだと旋風剣で人材がバタバタ死ぬから楽

911名無しさん:2011/03/17(木) 15:26:08 ID:???
>>910
教えてくれてありがとう。
レベル上げようと思ってセレン派に喧嘩売ったらカウンターくらって\(^o^)/
ちょっと練習してくるわ

912名無しさん:2011/03/17(木) 17:04:55 ID:???
セレン派じゃなくて、リュッセル相手にユニット固定しての長弓城攻めの方がお勧め
一方的に気楽にぼこれる

913名無しさん:2011/03/17(木) 17:45:58 ID:???
ソルソーン部隊の旋風剣はアルティマイトだろうとナイアラだろうとリチムクだろうと
射線上に並んでれば一撃で蒸発するから味方にすると頼もしすぎる
敵にいると魔術師部隊が問答無用で消し飛ぶから厄介極まりないけど

914名無しさん:2011/03/17(木) 18:12:20 ID:???
人材プレイでソルソーン相手にするときはとりあえず
自分の部隊だけでも脇に逃げるw

915名無しさん:2011/03/17(木) 18:19:55 ID:???
旋風剣でアルティマイトを吹き飛ばせた時は感動した。
ラクタイナも唖然としただろうなw

916名無しさん:2011/03/17(木) 18:34:27 ID:???
対アルティマイトは草原でラファエル無双だろ
六体までしか同時に倒したことはないが、殺戮兵器を虐殺する聖騎士に感動する
ニーナナスの陪臣にすると移動力250の魔抵抗1000オーバー

917名無しさん:2011/03/17(木) 18:47:35 ID:???
sc5でプレイ中、気が付いたらいつの間にかスーフェンがチョルチョを陪臣にしてた

・・・お前ら仲悪いんじゃなかったのかよ

918名無しさん:2011/03/17(木) 18:58:14 ID:???
ラファエルは防御100魔抵抗120のあり得ない硬さだからなあw
プロトンフラッシュを普通に耐える上に自己回復までできるバランスブレイカー

919名無しさん:2011/03/17(木) 19:16:48 ID:???
ラファエルは本当に硬い。ラストニでやった時、直前にヨネアを得ていなければ
到底倒すことはできなかっただろう

920名無しさん:2011/03/17(木) 19:49:38 ID:???
ラファエル退治には麻痺が一番だな。

誰かの陪臣入ってたら力押ししかないが。

921名無しさん:2011/03/17(木) 21:01:34 ID:???
ラファエルさん弱くは無いんだけど・・・人材プレイだと拾わない〜

922名無しさん:2011/03/17(木) 21:30:27 ID:???
むしろ人材プレイだと拾うわ
雇用費タダだもの

923名無しさん:2011/03/17(木) 21:31:06 ID:???
騎馬の移動力でまごまごしながらヒール連発してくれるのがかわいい

924911:2011/03/17(木) 21:35:46 ID:???
領土60個とって、静観にしたら魔王様に逆転された\(^o^)/

今回のプレイでザエソートさんの重要度が上がったわ

925名無しさん:2011/03/17(木) 21:39:33 ID:???
コンピュータ任せにするとやたら歯痒くて困る
中立処理にしか使えないな

926名無しさん:2011/03/17(木) 21:59:28 ID:???
アルナスとかムダに領土広いだけの国が残ったら静観して終わらせる
魔王様はきっちり処理しとかないと詰みやすい
コンピュータは一般部隊大好きだから魔王配下のベリアルとかパルス部隊がどうしても抜けない、、

927名無しさん:2011/03/17(木) 22:08:16 ID:???
ターン委任って使ってる人いるの?

928名無しさん:2011/03/17(木) 23:42:01 ID:???
>>927
使ったことないなー兵の配置とかぐちゃぐちゃにされるし

929名無しさん:2011/03/17(木) 23:52:37 ID:???
人材プレイでの一時静観は重要。
プレイヤーだと普段雇えないユニットを雇ってくれるw

930名無しさん:2011/03/18(金) 00:04:02 ID:???
本来雇えないのが雇えるのはおかしいよな

931名無しさん:2011/03/18(金) 00:24:19 ID:???
人材プレイ
同じ種族ならクラス無関係で雇用可能(ラクタイナとオルジンのように相性最悪設定だと無理)

マスタープレイ時で部下
基本的に同じ種族で同じクラス、特別な雇用ができるのもいる

自分が操作できない場合の人材
相性がある程度よければ種族クラス無関係

こんな感じだもんなあ

932名無しさん:2011/03/18(金) 00:32:50 ID:???
人材雇ったらそいつが本来雇えない奴を陪臣にしてたりするとすごくおいしい

933名無しさん:2011/03/18(金) 00:50:15 ID:???
マスタープレイ時の自分の部下の人材は、自分の勢力が今雇用できる兵種だけ人材にできると思ってたんだが違うんか?

934名無しさん:2011/03/18(金) 02:43:12 ID:???
自分とこの人材が、
ごく稀に全然関係ない(選択して雇えない)人を雇用してくれるときはあったなあ
今もあるかは知らないが

935名無しさん:2011/03/18(金) 03:50:48 ID:???
逆にミシディシがレッドドラゴン切ってテイマー雇ったりするとしょんぼりする

936名無しさん:2011/03/18(金) 04:53:30 ID:???
>>933
自勢力の人材が陪臣雇うときは
その人材が雇用できる範囲のみ、のはず
>>934は多分もうできない

937名無しさん:2011/03/18(金) 08:38:40 ID:???
あんま関係ないけど
人材プレイで勢力を抜けた時に一般兵が消えるのはチョイ切ない
俺にとっては一般兵も大事な仲間だったんだ!

938名無しさん:2011/03/18(金) 11:44:37 ID:???
静観から選ぶと人材OP見放題なんだな

939名無しさん:2011/03/18(金) 11:52:54 ID:???
前に自分の配下のデッドライトさんがセレンを陪臣にしたときは思わずセーブして操作キャラを変えた
そのあと飽きて、さっきのところからやり直したら今度はラングドスを陪臣にした
もちろん操作キャラを変えた

940名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:29 ID:???
>>937
ビーストテイマーでやると特にそう感じるわ

941名無しさん:2011/03/18(金) 21:22:59 ID:???
中物入れのVahren.zipが壊れているのか落とせません
どなたか再うpお願いできないでしょうか

942名無しさん:2011/03/18(金) 21:30:44 ID:???
回線混んでるみたいだから時間おいて落としなおせばおk

943名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:55 ID:???
把握しましたありがとうございます

944名無しさん:2011/03/18(金) 23:54:52 ID:???
>>937
あー、分かるわ
大切に育てたのにね
他の人材との兼ね合いで人材を放浪させざるを得なくなった時も
ちょっと悲しい

945名無しさん:2011/03/19(土) 03:50:32 ID:???
成長速度の差で一般の方が強くなることも珍しくないゲームだしな

と書きながら思ったけど、ランダム人材がダメなら、一般から人材に取り立てるシステムはどうだろう

946名無しさん:2011/03/19(土) 03:59:50 ID:???
一般プレイかw

ある程度成長したらランダムにスキル入手(限界数あり)とかなら
やりごたえあるかもしれんね。

それでもスケルトンあたりはマゾすぎる気がするがw

947名無しさん:2011/03/19(土) 07:36:38 ID:???
一般から人材発掘を試行錯誤したが無理
クラスに人材つけても意味ないし
スレチですまない

948名無しさん:2011/03/19(土) 13:10:30 ID:???
…名無し人材を同じクラスの一般とすり替える、とかならあるいは
試してないけど

949名無しさん:2011/03/19(土) 13:32:14 ID:???
tachi氏生存確認。よかった。

950<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

951<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

952名無しさん:2011/03/19(土) 17:32:45 ID:???
穹廬奴のEDを作ってみた
S1〜S4、初期人材が全員生存時のみ見られるグッドエンドと言う事で
ニートがちょっとニートらしからぬ事を言うように。

953名無しさん:2011/03/19(土) 19:07:48 ID:???
お疲れ

954名無しさん:2011/03/19(土) 20:25:39 ID:???
アルティナってヒールいつから覚えてたっけ?強ええな

955名無しさん:2011/03/19(土) 20:34:20 ID:???
それに加えて魔法防御面が半端ないから
アルティナ部隊は屈強な戦士系がいないと崩せないんだよな

956名無しさん:2011/03/19(土) 20:35:21 ID:???
アルティナはコンピュータ操作にすると
やたらよく孤立して人材一人で戦闘して死ぬからぜんぜんレベルが上がらない気がする
ガルダームならまだしもアルティナ一人で魔王軍防衛とか無理だよ…

957名無しさん:2011/03/19(土) 20:54:58 ID:???
今s2観戦してたら水軍が伸びた。意外だ。しかしボンッされて離脱。空き地に竹の子のごとく
旗揚げが続く。ラムソンとナルディアはずっと砂漠で泥仕合してる。それはいいんだけど、
セレンが出奔した・・・。お前はアルティナ様一筋じゃなかったのか!?

958名無しさん:2011/03/19(土) 20:56:37 ID:???
そりゃ人間関係なんてコジれることもあらぁ

959名無しさん:2011/03/19(土) 21:00:22 ID:???
セレン「アルティナ様はいつもスベ公ばかり・・・こうなったら私自らアルティナ様を・・・ハァハァ・・・」

960名無しさん:2011/03/19(土) 21:36:47 ID:???
力ずくでか・・・レオームに負けてるけど。そして108ターン目にしてやっと
ナルディアがラムソンを打ち破った。ゾーン制だと決着がつく気がしないな

961名無しさん:2011/03/19(土) 21:42:07 ID:???
そういや最近、戦いの序幕ルナで観戦して寝たら550ターン目で、
1領しかない魔王様Lv55とリリック(国)が延々と終わらない戦いしてた。
面白いからセーブしたが、ロードしようとしたらソフトごと終了した。
観戦が長くなりすぎるとデータ読み込めなくなるバグでもあるのか?

962名無しさん:2011/03/19(土) 22:13:12 ID:???
あるかもしれん

963名無しさん:2011/03/19(土) 22:42:34 ID:???
オステア港からの退却路ってS1にしかないんだな

964名無しさん:2011/03/19(土) 22:49:23 ID:???
オステアが荒廃していってインフラがなくなってくってことなのかもしれんね

965名無しさん:2011/03/20(日) 00:45:15 ID:???
非アクティブの時でも動作させることってできたっけ?

966名無しさん:2011/03/20(日) 00:50:06 ID:???
暇だったのでランダムシナリオ++のミルフォースで
オワンを追い詰めてからランダムイベントの訓練でレベルを上げ続けてみた

http://ux.getuploader.com/vahren/download/1873/100.png
もはや何でもありな能力になってしまった

967名無しさん:2011/03/20(日) 01:07:09 ID:???
レベル上げすぎだろw

968sage:2011/03/20(日) 02:40:44 ID:.5Ej3lCE
久しぶりに最新版にしたら、4賢者強化されてる?好きだったからウヒョーだわ
フォルゴットの召喚が2Way追尾攻撃してて超使い勝手良い
土の彼は強くなったのだろうか…

969名無しさん:2011/03/20(日) 02:41:50 ID:???
土の彼はウォールスマッシュ普通に強いよ!強いんだよ!
当たりづらいんだよ!

970名無しさん:2011/03/20(日) 02:46:53 ID:???
でも敵に回すとかわしにくいから嫌なんだよな

971名無しさん:2011/03/20(日) 03:03:10 ID:???
ターン数・・・

972名無しさん:2011/03/20(日) 03:29:56 ID:???
ワットサルトさんにはノーム大量召喚がある!
最近はナシュカのウンディーネの方が強い気がするけど…

973名無しさん:2011/03/20(日) 07:16:18 ID:???
デフォからは離れて随分たつがアイコン更新されてるなー絵師さん乙

974<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

975名無しさん:2011/03/20(日) 15:48:03 ID:???
ウォールスマッシュは至近距離で使うととんでもない威力になる。

976名無しさん:2011/03/20(日) 15:54:08 ID:???
ワットサルトのマッドエッジ2は地味に痛い

977名無しさん:2011/03/20(日) 17:17:11 ID:???
でも至近距離まで近付くとたわばっ!になってしまう

978名無しさん:2011/03/20(日) 18:09:23 ID:???
奴は防御力高めなのでリザード級や一級人材でもない限り割と耐えるな
相手にするとめんどくさいという理由の一つ

979名無しさん:2011/03/20(日) 22:31:41 ID:???
まさかポートニックでポポロイトを雇える時代が来ていたなんて。人材プレイの放浪最高すぎる。放浪しすぎて大陸がポヨンに制圧されて手に負えない…。おのれ雪だるま

980名無しさん:2011/03/20(日) 22:59:18 ID:???
ランシナ メーヤでやったら 野菜王国対ミルフォースになった
LV24きゅうり軍団でもLV2スカイドラゴンに勝てなかった

981名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:02 ID:???
そりゃそうだ

982名無しさん:2011/03/20(日) 23:09:10 ID:???
相性があるからな

983名無しさん:2011/03/21(月) 10:47:44 ID:???
負けなくね?

984名無しさん:2011/03/21(月) 11:00:24 ID:???
グリーンドラゴンからは属性つくから負けないだろうな

985名無しさん:2011/03/21(月) 11:10:04 ID:???
そのかわり野菜だけじゃ勝てもしない

986名無しさん:2011/03/21(月) 12:15:10 ID:lB1uJQZM
なぐられるからな

987名無しさん:2011/03/21(月) 18:37:37 ID:???
延々殴ってもHP減らねー

988名無しさん:2011/03/21(月) 19:40:51 ID:???
ガルダーム単独では竜牙兵を倒せないんだな

989名無しさん:2011/03/21(月) 22:18:22 ID:???
野菜は元々超強力な上に一部勢力じゃどうしようもないのに、おばさんの顔グラがアレなので凄いやるせなさを感じる。

990名無しさん:2011/03/21(月) 22:42:12 ID:???
あれは仮面だよ

991名無しさん:2011/03/22(火) 02:35:05 ID:???
メーヤとACのCMの男の子が似てる…
ぽぽぽぽーん

992名無しさん:2011/03/22(火) 02:46:20 ID:???
おいしいスイカがポポポポーン!

993名無しさん:2011/03/22(火) 03:45:32 ID:???
CMの8割くらいポポポポーン

994名無しさん:2011/03/22(火) 04:25:26 ID:???
あまりそういう書き込みをしていると、増えてしまうかもしれませんよ。
「スキルのrushが…」とか「新種の野菜が…」とか。

995名無しさん:2011/03/22(火) 07:27:51 ID:???
1000ならトマト実装

996名無しさん:2011/03/22(火) 08:01:09 ID:???
なぁ・・・こういうこと書いちゃいけないんだろうが、最近のヴァージョンって難易度ばかり上がってつまらなくない?
光と闇の大魔王なんて手が付けられない
完全体クォードでもホーリードラゴンでも手が付けられない
アルティマイトもそうだけど、個々の能力が突出しすぎてる気がする

997名無しさん:2011/03/22(火) 08:33:10 ID:???
キャラゲーにバランスを求めるようになったら終わり

998名無しさん:2011/03/22(火) 11:25:44 ID:???
キャラゲーねえ……

999名無しさん:2011/03/22(火) 11:29:49 ID:???
まー大魔王やアルティマイトは単体で脅威であるべきだから弱いと逆にギャグだろう
問題はそうした脅威に対して贔屓のキャラを比肩させようとしちゃう事だな
大魔王やアルティマイトとタイマン張って勝てるようなキャラがゴロゴロいちゃ困る
それだと大いなる力って何よ?ってなっちゃうからね

1000名無しさん:2011/03/22(火) 11:33:31 ID:???
まぁキャラゲー言われたら何も言いようが無いんだが、アルティマイトが何体いようとも毛ほども傷つかない大魔王とか
ホルスがガシガシ殴ってもピンピンしてるリチムクとそのPT御一行様とか
戦場で、開始直後の布陣がアルティマイトと近すぎると逃げる間もなく全滅する状況とか
ノリノリになると海以外では止めようがないレオナールとか

まぁ・・・愚痴だ
以前のように、どんなキャラでも上手くやれば大陸統一できる状況ではないよな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■