■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
鍛符【中・上級者用総合攻略スレッド】パターン安定・スペカ攻略- 1 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 02:12:19 ID:H.Fw.F720
- 旧東方シリーズ板(西方common板)、東方project板の閉鎖により新たに〜東方幻想板〜が誕生。
移転に伴う攻略スレ再編により錬符、スペカスレは鍛符に合流、淡々〜は再独立となり
鍛符は総合攻略スレッドとして新生します。
以前とは扱う攻略の範囲が若干異なっておりますので質問者並びに回答者共々ご理解ご協力をお願いします。
ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーー
ここでは素符は卒業したけどスコアアタックは違う気がする、
それよりもノーマル以下を余裕を持ってクリアしたい、ハード以上にも挑戦してみたい、
難しいスペルカードも取得したい、といった中・上級者のための総合攻略スレッドです。
難易度に制限はありませんがノーマル以下、Ex(Ph)でとにかくクリアしたい方は素符で
稼ぎプレイは稼符で、クリア記念等相談以外の書き捨ては淡々〜かチル裏で
専用スレのある作品(花映塚、文花帖、萃夢想、緋想天)はそちらでお願いします。
・円滑なやり取りの為、下記テンプレをご利用ください。
【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
【クリアの有無】 有/無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
【一言】
※前スレ※
・東方シリーズ板(西方common板)
鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947586/
練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205950874/
ストイックにスペルカード取得を目指すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205950669/
・東方project板
鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 4/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209256802/
練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208950508/
ストイックにスペルカード取得を目指すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208951194/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 09:56:58 ID:6JAvC68g0
- スペルの取得の相談もここでしてもいいのでしょうか?
他に見当たらなくて…
ちなみにHard/Lunaのですが
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 11:49:55 ID:H.S6swVo0
- >>2
OKですよー
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 11:59:46 ID:VQIcoz0s0
- ※関連スレ※
○Easy、Normal、Extra、Phantasmのクリアを目指す方はこちら。初心者大歓迎。
素符「幻想郷の素人スレッド」 無理が全てを21(ふい)にする
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211337455/
○スコアアタックに挑戦してみようという方はこちら。難易度不問。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」八周目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211297961/
○処理落ちや入力デバイス等、各種動作環境についての質問や話題はこちら。
動符「プレイ環境について語るスレ」避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1211091461/
○日記的なレスについてはこちら。
独符「淡々と日々の取得スペカ・スコアを記録するスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211336985/
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 18:28:30 ID:9IgW8n4.0
- 実況スレ(シリーズ板)から失礼します。本日、小規模になると思いますが実況を開催します。
開催日時:5/21 21:00〜
受付日時:5/21 19:30〜20:55
ゲーム:紅,妖,永,風
難易度:Ex(Ph)
目的:特になし……だと面白くないので、低Glaze推奨としてみます。
安定しやすいちょん避けスペルが凶悪に様変わり…するかも。
当然スコア落ちますので、スコア狙いな方は普通にプレイしてください。
クリアがやっとな人は、ひょっとするとクリア率あがるかも?(←自分がそうだった)
また、風はGlazeが分からないのでスコア狙いと同様に普通にプレイしてください。
2連戦を予定していますが、時間の都合で1戦だけでも2戦目だけでもOKです。
2戦目のゲームは1戦目終わってから決めてもらってかまいません。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949132/l50
シリーズ板を消化しつつ新板議論も少し兼ねてます。興味ある方はぜひご参加ください。
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 22:28:39 ID:hZVwuUcI0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16272.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 パチュリー
【目標】 クリア
【一言】 レミリア通常、どうしてできなかったんだろう。
何か改善できる点が少しでもあれば教えていただきたい。
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 03:16:18 ID:1RKyRyKQ0
- >6
パターンはもう大体出来上がってるから後は抱えを減らす位ですねぇ。
レミ通常の第一波(米粒弾)は抱えやすいのでボムがあれば決めボム推奨。
大弾はゆっくりチョン避けしていると被弾しやすいので、
左右ボタン連打する位の気持ちで避けましょう。
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 10:24:57 ID:ahsQ2vPE0
- >>7
やっぱり抱えやすいんですか。マイスタを前にして1ボム残したい! という気持ちがありすぎたので。
確かに生存時間を考えたらボムしたほうがいいですね。
ありがとうございました。
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 16:23:04 ID:z/7XVQy.0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16295.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中後半、美鈴通常3、4面レーザー地帯
【目標】 クリア
【一言】 リプは見ない方向でwikiを頼りにやっているのですが
3面後半の固定クナイ+自機狙いクナイ+白弾ばら撒きが最初の壁です。
ボムにしてもタイミングが分からずリプでは2発使ってしまっています。
風鈴のミスは目が腐っていました。
通常3の赤クナイがどうしても引っかかるんですが避け方が間違っているのでしょうか?
4面レーザー地帯はレーザーとクナイにビビって自機狙いに事故ることが多く
チキンボムすら撃てないのですが何かコツは有るのでしょうか?
マイスタ前の通常は粘ると蝙蝠でダメージが入らないのでさっさとぶっぱすべきでしたよね。
あと節約できるポイントがありましたら指摘よろしくお願いします。
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 14:46:51 ID:h/18/Ur20
- 妖Phの安定クリアについて、アドバイスをもらいたいのですが、
その場合、こちらでいいんでしょうか?それとも素符でしょうか?
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 15:06:37 ID:Sg8KUHO60
- 安定させたいんならこっちじゃないかな?
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 16:21:33 ID:8LdMqZhs0
- 安定の意味による
何回かに1回ぐらいしかクリアできないから安定してクリアできるようになりたいのなら素符
残機に余裕を持ってクリアしたいのなら鍛符
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 17:03:43 ID:h/18/Ur20
- >>12
なるほど。そうなると素符になりますね。
どうも失礼しました。
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 20:38:39 ID:BxsyRDHI0
- 妖L4面のリリー後の毛玉〜妖精団〜自機狙いどう捌いてますか?
毛玉3ボム(紫+自機打ち返しは決めボム)、列弾妖精1ボム(ラスト)、自機狙いで4ボム、ラスの1ボム計8ボム
列弾妖精で1ボム、リリー2ボム、合計11ボムになり4面道中で3機潰すことになってなんだか多い気がします・・・
ちなみに夢符です
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 21:26:08 ID:IuIc2VBA0
- とりあえず頑張って一回結界発動させれば毛玉はループで乗り切れる
上級者の稼ぎのプレイ見ると(最初の結界含めて)分かりやすい
列弾妖精は前半も含めて回収をある程度捨てれば夢符ならきつくなる前に潰せないかな
道中最後の自機狙いは事故りやすいし4ボム使っていいと思う
リリーは2回目のループに入るあたりで終わらない?ボム1で済むと思うんだけど
桜点の調整を考えてみてリリーのばら撒きに結界を合わせるとリリー後含めて結構使えるよ
4面道中は3面に較べれば(長いけど)易しいのでアドリブ無しで抜けられるようになるよ
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 21:26:24 ID:ppVCydEY0
- >>14
自分は夢符だと前半ノーボム、リリー1発、リリー後紫で結界と1ボム、後はパターンでラスト1発です。
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:56:34 ID:BxsyRDHI0
- >>14>>15
アドバイスありがとうございます。Hまでは800エクステンド止まりのアドリブでどうにかなってしまっていたので
列弾はある程度捨てることも意識していきます
チョン避けでノーボムでは行けるのですが点符が落ちていくのがどうももったいない気がして撃っていました
リリー2ボム使うのとリリー後毛玉結界ループできないのは自分の練習不足でした
ラストのラッシュ鱗全方位がパターンなのは気がつかなかったです
プラクティスではリリーまでは完ぺきに結界行くのに通しだと桜の調整が甘くなってしまって・・・
練習してきます
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:57:15 ID:BxsyRDHI0
- >>17
×>>14>>15
○>>15>>16
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 04:18:52 ID:vvLyN2nM0
- さすがに地霊殿聞くのはまずいですよね?
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 04:41:14 ID:xMnYOfiU0
- web体験版出るまで待ったほういいんじゃない?
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 04:46:28 ID:sVkkNmk60
- 地霊殿スレで聞けば?
しかしせっかくの新作なんだから自力で研究した方が楽しいと思うよ。
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 06:26:29 ID:vvLyN2nM0
- >>20-21
今回Hardとlunaで訳分らないくらい差があって、1面すら安定出来ないんですよ〜。Hardじゃ楽勝なのに・・・。
それでちょっとコツ聞こうと思いまして。
地霊殿スレで聞いてきます。ども
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 14:32:09 ID:MiTQQwrc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0510.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷Luatic
【使用キャラ・武器】 霊夢 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面後半、美鈴第3通常
【目標】 クリア
【一言】数十回はLunaticに挑戦しています。大体のパターンは出来ていると
思うのですが…。パチュリーの2ミスが痛かったです。
宜しくお願いします。
- 24 :23:2008/05/29(木) 13:06:22 ID:E0M24gD.0
- すみません、リプレイURL間違っていました。
こちらが正しいです。丸一日気づかなかった自分が恥ずかしい…。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0510.rpy
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 20:46:18 ID:hsk75Nvo0
- >>24
見ました。 数十回でルナパターン組めたってすごいなあ。自分は大抵数百回になる。
一面・二面
中ボスルーミア撃破後の妖精ラッシュはもっと左右に動いていいかもしれない。
ただし二面で大Pを一つ落とさなければチルノまでにMAXになっていたからお好みで。
一面で死んでもショックは少ないし、二面で落ち着いていけるからお勧めではあるけれど。
その上妖精を倒してうまく左右に撃たせれば思ったより弾は少なくなる。
チルノの第一通常、二ループ目でボムでもいいけれど、白自機狙い三連の終わりで左右どちらかの端近くにいれば
次のショットガンもうまく誘導できる。
白自機狙い二つ目が来て思い切り移動→三つ目を逆方向にチョン避け→ショットガンを思い切り で自分はやってる。
三面
中ボス後の固定弾妖精の時に端に行くのは個人的にお勧めできない。挟まれて身動きできなくなりがちに。
X軸の真ん中付近の妖精をきちんと倒していれば自分も真ん中に陣取ると固定弾は来ないはず。
ただ、真ん中だと自機狙い弾がばらけているように見えるのでそれだけ注意。
美鈴第3通常はボムでも大丈夫。特に画面中央付近まで下がっているときは尚更。
即効で撃破できれば儲け物くらいに思っていれば大丈夫。
四面
序盤の、妖精が竜巻状に弾を出す一歩手前の毛玉群は自機狙い→自機はずし。
一瞬つられそうになっているのが見えたので念のため。
レーザー地帯の二波目は魔方陣を置く妖精を撃破したい。
そのため、一波目の終了時には真ん中よりはどちらかに偏った状態にいたい。
うまく撃破できれば短めのチョン避け、三波目もそのままの方向と上を交えればいけるはず。
パチュリーのノンディクショナルレーザーは当たらなければいいという気持ちで。
無理に打ち込みに行こうとすると弾がばらけることがよくある。
プラクティスで時間一杯耐えてみたりしてはいかがかな。
五面
尻撃ちでとどめを刺すのは怖い。念のため、攻撃の合間のうちに下にもぐっておいて、安全に撃破したい。
咲夜さんの通常1は抱えるよりは2ボムで良かった。けれどもし不安ならボムが少ないときの事も考えて練習したい。
咲夜さんのルナ通常攻撃はきついように見えて案外がんばれる。
だけど今回の場合はきっちりボムで大丈夫だった。
六面
エターナルミークで張り付きに失敗したのか、ボムを確実に回収しようとしたのか。
ノーボムで残機1ならがんばる価値はあったのだけれど。
ノーボムでの気合はボム1の価値、時にそれ以上になるもの。
レミリアのスペルカードはボムでOKだけど、ボム切れの時のために練習する価値は十分。
デーモンロードはとかく最下段で、大弾に隠れている中弾に気をつけて。レーザーは思ったより早く消える。
吸血鬼幻想は運が悪かったですね。もうちょっと下でも良かったかもしれないけれど、それでも凶悪な曲がり方だった。
パチュリーさんの抱え、中ボス咲夜さんの抱えが無ければ十分クリアペースだっただけに惜しい。
ただ自分、3抱えしておきながら初ルナクリアしてしまった。
ノーボム時にうまく頑張ることができればこれでもいけてしまう。
そのため、「あんなに抱えたのにクリアできるとは」の為にも後半の避ける練習もいいかもしれない。
けれど今の状態で何度かやっても普通にクリアできそうなんだけどね。
- 26 :23:2008/05/29(木) 21:44:52 ID:E0M24gD.0
- >>25
詳細・丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
とりあえず、もう少しプラクティスでパターンを作って、突き詰めていきたいと思います。
抱え落ちは直すように努力します。紅ではボムの総数が少ない為、つい粘ってしまいます。
その結果がリプに出てしまっていますね…orz
頂いたアドバイスを元に、クリアまで頑張ります!ありがとうございました!!
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 23:31:39 ID:GM8YSSQk0
- >>26
×ボムがあるのに粘る
○ボムがなくなったので頑張る
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 00:34:50 ID:n14ODGaU0
- ボムなんて20個以上使えるんだからケチっても何もいいことは無いぞ
- 29 :23:2008/06/01(日) 13:59:47 ID:saIYNrFY0
- このスレでアドバイスを頂いた23ですが、本日紅Lクリアを達成する事が
できました!
アドバイスを下さった方、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 13:42:30 ID:A5CV2Ig.0
- 前置き
素符向けなのか鍛符向けなのかチル裏なのかどれでもないのか、
いまいち質問するスレ自体がはっきりわからないですが、
一応ここが一番あってると思い、ここで質問します。
もしもっと適切なスレがあったら面倒かもしれませんがそちらに誘導をお願いします。
本題
以前素符の前スレかその前のスレで
「初心者にマリス砲の使い方を教えるな」という意見が出たことがあります。
詠唱組やる前は普通に思ってたんですけど
実際にやってみますと、通常の方法では攻撃範囲が狭く、
それでいて他の組より特別攻撃力が高いわけでもない。
しかしマリス砲を使いますと、かなり攻撃力が上がり、
使い魔を多くつれてる雑魚相手でも速攻で攻撃できるようになり、
結果的に弾の量が減り回避しやすくなったと思います。
また、ほとんどのスペカをマスパ後のマリス砲で速攻で抜けられました。
マリス砲は、初心者にも使わせていいものなのではないかと思ったのですが、
どうなのでしょうか。
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 14:00:45 ID:oPpmXS1E0
- 初心者の程度にもよるでしょ
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 14:15:24 ID:A5CV2Ig.0
- >>31
えっと、素符の範囲での初心者っす。
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 14:50:16 ID:R2hc/xzE0
- 避け能力を犠牲にしてまでマリス撃つのはNGだが、弾が飛んでこないときにマリス使うのはあり。
安全にマリスできるタイミングを見定めるのもパターン化の一つだと思ってるけど。
てかマリス一切禁止とか言われるんなら、詠唱よりも魔理沙単体かレミリア単体の方が強い…。
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 15:28:56 ID:A5CV2Ig.0
- すいません、後で過去ログで「マリス」で漁ってみても、
初心者にマリス砲だめとかいうワードが抽出できませんでした。
むしろ、使う意図の説明をしてたり使えるシチュを説明してたり、
状況によっては推奨をしているレスばかりでした。
別の、例えばあの2chの東方攻略スレとかだったかもしれません。
確認もせずに変な質問長々としてごめんなさい。
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 16:39:27 ID:eXdt9Gaw0
- 素符の>>163の人へ
狐狸とコックリ取得リプ用意しました
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud16698.rpy
狐狸は半分より上、藍の正面で待って藍が移動した方向に自機も移動して
藍の正面維持して打ち込めばすぐです
コックリはレーザーの移動位置覚えて頑張ってください
40回ぐらいで安定します
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 16:50:25 ID:Ui3OM38.0
- 狐狸レーザーとか画面上誘導で余裕だぞ
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 18:35:58 ID:/QzP7kOw0
- 上に誘導してたら時間掛かるだけじゃない?
あと狐狗狸40回で安定とか意味がわかんない
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 20:13:02 ID://gsel.s0
- >>30
マリスの威力に惚れると素符lvなら弾幕キツイ時でも高速使いたがる
そして抱えることが多いからだと思う
ソースは俺
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 20:35:06 ID:DiLoHEiw0
- >>34
素符18から20でスキマ落ちするくらいまでちょこちょこマリスの説明をしてたけど、
1.マリス砲はアリスのレーザーを使い魔に当てることで威力がはね上がる。
2.主な使いどころは二重弾幕結界、仏の御石の鉢、天文密葬法。
くらいのアドバイスしてても他の回答者からなんか言われたことはないよ。
あとは誰かが「将門クライシスで弾が飛んでくるまでの間に使い魔を狙う」
「火鼠の最初で端によって撃つ」とかちょろっと言ってたけどそれも別に何にも言われてなかった。
結局皆「あまり撃ちすぎるな」って一言入れてたしね。
あと、蓬莱人形でマリス撃ってた人が結構叩かれてたことなら素符であってるよ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:19:54 ID://gsel.s0
- 妖Lボス橙の通常1ってどうやって避けてる?
パターンと言われてSS取ったけど、鱗弾開始位置が違うから全然パターンにならない^o^
気がついたら赤鱗と青鱗列に囲まれて詰んでる
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:21:44 ID:6bkzM7qU0
- 魔理沙じゃなければボム足りなくなることはないと思うが足りなくなっちゃうのか?
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:25:26 ID://gsel.s0
- そう、マリサ。魔符。
最もかなりの高難易度の所ならボムで諦めるが・・・
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:30:13 ID:6bkzM7qU0
- 魔符かーあれはパターンとかいっときながら全然関係ない気がしてならないよな
俺も今やってる途中なんだが俺はそこを無理やりノーボムで抜けてる、抜けられなかったらやり直し
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:56:37 ID:/QzP7kOw0
- 結界発動させて割るとか
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 22:16:45 ID:XbrNzglo0
- >>40
魔符使いの俺が来ましたよ
橙通常1は弾の形は違えど同じ避け方で安定させることが出来るよ
第1波目は赤フグ刺しの列の隙間を縫って避ける
4つ並んだ弾の真ん中もしくは3個目の隙間をくぐるといい感じだと思う
その後の緑の弾は適当に避けちゃえ
第2波以降は大きく避けるようにすれば大体安定するよ
ちゃんと伝わるか分からないけど大体こんな感じで自分は避けてる
あと隙間を抜けるときは躊躇なく行かないとダメだよ
これが1番難しいのかもしれないけど
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 22:23:30 ID:XwT7XYb.0
- 個人的には魔符が一番クリアしやすいぜ
スペル取得したがり体質にはたまらんね
橙通常1は右寄りに避けるようにしてたのを左寄りに避けるようにしたら急に安定した気がする
気のせいかも知れんが
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 22:41:08 ID:MmxRvqVU0
- 自分は夢符と恋符でしかやってないけど中ボス突破時に結界発動させて
割らないでおくとボス突入時にいい塩梅で溜まっているのでお勧め
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 00:29:26 ID:W7iwL7QY0
- >>35
素符で妖怪レーザーとコックリさんの質問をした者です。
リプレイありがとうございます。
レーザーの避け方が凄く参考になりました。どうやら自分は、左右に動きすぎていたようです。
コックリさんのほうは・・・すいません、最後のほうで時機がどこか分からなくなりました;
後で見直します。
リプで一番驚いたのがアルティメットブディストだったり。何でレーザーに突っ込んでるのに死なないんだw
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 18:00:35 ID:8SeM8QAw0
- >48
ブディストはレーザーが出た直後は当たり判定が無かったりする
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 21:54:04 ID:18Gor9lo0
- 妖々夢のLunaを夢符でノーコンクリアを目指してます。
ですが、弾が早すぎて目で追えず避けれません。
うまくいっても3面道中で終了します。
Hardクリアは安定しているのですが・・・
慣れだと言われればそれまでなのですが、
うまい弾の見方(目の動かし方?)はありませんか?
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 22:00:51 ID:h2U7Tw/M0
- 自機前を見ることですね、自機前を見て
「この弾は当たるな」「この弾はあたらないから動かなくてもいいな」
というのを見極められるといいです
また妖々夢と聞きましたがしっかり点符の回収はできていますか?
1000エクステンドに届くスペースが最低ラインです
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 22:26:33 ID:Rtd31bVU0
- >>51さんの言うように、自機前方を見ることが大事
もっと詳しく書くと、細かい避けを強いられる時は仕方ないにしても
それ以外の時は常に(特に道中)、自機の位置はショット等で把握するようにして
当たりそうな弾や移動の妨げになりそうな弾の軌道を
読むように心がけるとだいぶ違うと思うよ
弾が速くなるにつれて目で見て避けるのには限界が出てくるから
弾の軌道を予測しておいて、当たらないように動く事が大事になってくるよ。
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 00:50:48 ID:Y/CJE0KM0
- 上のアドバイスをやってく内にルナの弾速、弾密度共に慣れていくと思います
後、キツい弾を撃たせる位なら、撃たせる前に撃つことも考えると多少楽になります
例えば2面道中後半は両端の妖精を先読みすることでばら撒き弾をキャンセルできます
期限があるわけでもないし、焦らず気長に行きましょう
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 02:54:06 ID:d3bW2bkI0
- >>37
コックリ40回は自分がコックリ安定し始めた回数
ただの経験則なんで深く突っ込まないで
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 03:57:25 ID:1fvUUqfs0
- 風神録ハード文の第一通常の避け方のコツってありますか?
大きなピンクの輪に気をやると青と赤の輪にぶつかり、逆だとピンクにぶつかり・・・。
- 56 :名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 13:59:35 ID:D26.nPSE0
- >>55
完全パターン化。
通常一が取れたら次のスペカで1ボム→次で大P回収で黒字だから安定させたいね
右に行くなら右方向だけに動くのを意識するだけでも抜けられたと思う。
- 57 :55:2008/06/04(水) 17:53:06 ID:06NIl2JE0
- >>56
ありがとうございます。完全パターンだったんですね。
弾に当たらない最初の位置取りとその後の動きを練習したら避けられるようになりました。
これで鬼畜スペカだらけの文戦もいくらか楽になりそうです。
- 58 :名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 01:30:32 ID:68vmhMuY0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud16793.rpy
【作品名・難易度】 永hard
【使用キャラ・武器】 霊夢単体
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 まりさ、かぐや
【目標】 クリア
【一言】 どうしても一つ一つ時間がかかってしまって他キャラだと割りと抜けられる所もきつくなります
それでもある程度安定出来る所が増えるように、アドバイス等頂けたらと思います
- 59 :名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 03:42:29 ID:GGOcJ5yk0
- >>58
リプレイ見ました。パターンはある程度できていますが、道中・通常の抱え落ちが多すぎです。
道中・通常(つまりスペカ以外)では決死結界で時間が停止しない=ラスペを撃ちにくいので
常に抱え落ちの恐怖に晒されていると考えてください。3面道中や魔理沙通常などでも
かなりきわどい避け方をしてましたが、あれも大変危険です。
霊夢の火力ですが、ボムはそれなりの威力なので取得を考えずにボムを効率よく使うことを意識しましょう。
なので抱え落ちは厳禁、ラスペも残ボム1のとき以外は禁止です。
それと霊夢のメインショットは3WAYと一応広角なので張り付いたらダメージが増えます。
ボムで弾を消した後、張り付くとまではいかなくてもメインショット全弾当たるように意識したら
少し楽になるかも知れません。ボス戦ではホーミングにあまり頼らないように。
あと4面の道中などで顕著ですが、無駄な高速移動が目立ちます。結果事故ってます。
霊夢単体は低速でもホーミングを使えるというのが数少ない強みなのにこれでは無意味です。
結界組の癖かもしれませんが、基本は低速で。
個別は参考リプと共に進めます。避け方解説のため一部の難関スペカも取得してますが
残機4なのでこれらをボムっても大丈夫なはずです。ラスペはほとんど使っていません。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0591.rpy
・木菟咆哮
問答無用で決めボム
・毒蛾の鱗粉
ボムでもいいですが、人間単体だと圧倒的に楽なので取得しました。
・3面道中
前半左右から3匹ずつぐらい出てくる雑魚のところは決めボムでも可。
・中ボス慧音通常
苦手なのでボムりました^^; 直後のファーストピラミッドは左下の使い魔を先に潰すと楽になります。
苦手ならどっちもボムでいいです。
・慧音通常1・2
1は使い魔2つ、2は使い魔4つ潰せば十分。弾が速いので抱え落ちしないようボムの準備を。
・エフェメラリティ
使い魔が破裂するまでに2つは潰したい。人間単体には有利なスペカなので取得推奨。
・義満クライシス、三種の神器
どっちもボムで可。
・幻想郷伝説
Enemyマーカーのyから鱗弾を左にチョン避けしてeの真上に行くと2波ぐらいスルーできます。
あとはレーザーの安地を探して自機狙い鱗弾をチョン避け。
レーザーはパターンなので練習すれば安定しますが・・・苦手ならボムでも可。Lunaより難しいような。
・4面道中
ボムが途中で補給できるので前後半合わせて3発ぐらいまではボムってもいいですが
パターンを見てもらうため敢えてノーボムで突破しました。
米粒弾を出す中型雑魚は位置を覚えてタイミングよく撃破することで弾を消せます。
使い魔を大量に纏った大型雑魚はなるべく近づいて自機狙い米粒弾をチョン避けすると
霊夢の火力でも何とか倒せます。ただ、無理して抱え落ちするぐらいならボムで。
ボム1個取り逃がしたのは失態・・・orz
・魔理沙通常
非常に抱え落ちしやすいのでボムボム。通常4はパターン化しやすいのでそれはノーボムで。
・イベントホライズン
霊夢は使い魔に当たらないので妖怪モードと同じ避け方でいけます。回る必要なし。
・ダブルスパーク
一発目を左に撃たせる場合、偶数回目をなるべく右上に撃たせて、奇数回目で魔理沙の真下に
潜り込めるようにするのがコツ。苦手ならボムでいいですが。
・シュートザムーン
一番下だとレーザーがわかりにくいのでやや上に出ましょう。火力的に取得は難しいので
端に追い詰められたらボムでいいです。
・マインドシーカー
鈴仙を追わずに大型の菱形を探して飛び込みましょう。
・壺中の大銀河
まず右下に誘導。すると使い魔が画面から離脱して右下から白弾が来なくなります。
それを2回繰り返してあとは上に。火力的に取得は難しいのでリプのタイミングでボム。
ちなみにレミリアとかだと右下から2回移動した時点で取得できます。Lunaも同様。
・ブディストダイアモンド
鱗弾はあまり気にせず、なるべく大きいスペースに逃げ込みましょう。
・通常3
ブディストダイアモンドで被弾してPowerがMAXじゃない場合、Pを上部回収せずに
なるべく下で取るとフルパワー弾消しで1発だけ弾を消せます。
・サラマンダーシールド
まず隅の使い魔を1つ潰します。あとはリプの通り。切り返しが重要。
- 60 :名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 23:46:21 ID:1Grwrh0U0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16814.rpy
【作品名・難易度】 紅HARD
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 パチュリー通常、咲夜通常、スカーレットマイスタ
【目標】 クリア
【一言】ノーマルもある程度安定してクリアできるようになってきたので(永夜抄以外)
最近ハードに挑戦しています。1面から常にヒヤヒヤものです。
パターンは一応自分なりに組んでみましたが結構グダグダで所々余計にボムるハメにorz
今回のリプでは抱え落ちが1個に抑えられたので初めてノーコンで紅色の幻想郷までいけました。
が、緊張してか無駄ボムも多かった感じです。
5面の尻打ち失敗はいつもは失敗しません、今回がたまたまです。
6面の咲夜さんは通常スペカ共に嘘避けしてしまいましたw
節約やパターン等ご指導お願いいたします。
- 61 :名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 02:58:41 ID:VnLqtvmE0
- >>60
咲夜通常とマイスタは難関なので仕方無いです。
ボムがあったら大人しくボムで。
針は張りつきが強いので、うまく張り付くと1ボムに節約できます。
マイスタは、ボムで倒さずにショットで倒すようにしましょう(レミがコウモリになるので)。
紅色移行時の張り付きができるかできないかで難易度は相当変わってきます。
パチェ通常は誘導のすれば楽になるのですが・・・いかんせん自分も誘導の仕方がよくわかっていませんorz
参考になるかわかりませんがリプ置いていきますね。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16820.rpy
- 62 :名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 03:06:14 ID:yULdTdQE0
- 1〜3面は基本的にノーミスを目標に。
チルノの通常は1ループ目で終わらせるつもりでしっかり撃ち込んでください。
パーフェクトフリーズとセラギネラはどちらかを取得できるようにして、余ったボムを彩虹乱舞や極彩に当ててください。
パチュリー通常はまず、自機の位置が真ん中より少し左寄りになるように自機狙いの赤弾を誘導します。レーザーが消えるのを確認して右へ。
レーザーの判定が若干早めに消えることを覚えておくと楽です。
咲夜の通常はボム後に張り付いていれば1ボムで済むと思います。4面以降は基本全部ボムゲーで。
殺人ドールやマイスタは2ボム使うつもりでいいです。
一応リプレイ置いておきます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16821.rpy
基本的にボムがなくなったら意図的に潰してます。エクステンド取り忘れるというアホな失態してますが、リプレイ通りに行けば紅色に3機は残せるかと。
- 63 :名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 03:15:59 ID:yULdTdQE0
- 書き忘れと訂正
4面道中の魔道書+レーザー地帯は左端から右へチョン避けすると安定。
彩虹乱舞→彩光乱舞
というか見事に被ってましたね・・・失礼・・
- 64 :名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 18:31:14 ID:HrqQAc260
- >>59
詳しくアドバイスありがとうございました!
おかげで霊夢単体永ハードクリア出来ました!
大体はリプと解説のおかげで安定して動けるようになりましたが、うどんげのイリュージョンシーカーだけがどうにも苦手です
一度ボムっても、自機の位置を見失ってまたすぐボムとかグダグダになってしまう事が多いので、せめて1ボムで安定していけるように上手く空いてる菱形を見つけるコツとかあったら教えて欲しいです。
あとカグヤの通常2と3も2ボムで抜けないときついのですが、なるべく0〜1ボムで安定する動き方ももしあれば教えて頂けると嬉しいです
- 65 :名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 23:29:11 ID:jtw2QLek0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud16845.rpy
【作品名・難易度】 永ルナ
【使用キャラ・武器】 詠唱組 等
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 (2)、3、4面道中
【目標】 6Bクリア
【一言】他のコンビは何とかクリアできたのですが、
詠唱組の攻撃範囲は狭いので、特に3・4面道中が
ほとんど気合成分構成されている状態です。
マリスはできれば使わずにクリアしたいです。
どうかアドバイスをお願いします。
- 66 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 01:14:39 ID:mIDOwvD.0
- 紅lunaのベリーインレイク、ウォーターエルフ、エメラルドメガリス、咲夜通常2は避け方のコツとかあるんでしょうか?
特にメガリスや通常2はほぼ10割落としてるので、この辺が取れるようになるとだいぶ楽になるんですが・・・
- 67 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 01:26:01 ID:/IpnZSeM0
- >>66
針できついかもしれないけど挙げた奴は全部ボムでいい難易度かと。最後に挙げたメガリスに通常2なんて特に。
正直そのどれかを安定させるよりレミリアさんのスペカを安定させるほうが楽だと思う
- 68 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 01:27:52 ID:bRibG0xo0
- ・ベリーインレイク
自分の経験から、ランクが低いと大玉がゆっくりになって避けにくくなることが多いように感じます。
無理に敵をおうのは危険。正直、運の要素が大きいと思います。
・ウォーターエルフ
この3つの中では簡単な方だと思います。
基本的には最下段にいなければ大玉ではほとんど詰まないので、
小
弾に押しつぶされないように積極的に動くといいと思います。
・エメラルドメガリス
小弾の密度はそこまで高くないので大きく動くときにビビらなければ意外と避けられます。
ただ、大玉の配置次第で詰むので運ゲーのような気がします。
・咲夜通常2
弾の塊が広がらないうちに積極的に抜けていくといいと思います。
運が悪いと簡単に詰みますが・・・
こんなアドバイスしかできなくてすいません。
- 69 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 02:19:18 ID:4ii2tYFE0
- >>64
かぐや通常2はあげられてたリプでやっている通り、
開始時に左上に行き、弾が出現すると同時に下に戻るようにするといいです。
こうすると弾幕の密度が下がるので、1ボムでなんとかなるかもしれません。
- 70 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 03:40:34 ID:mIDOwvD.0
- >>67 >>68
ありがとうございます。
自分のリプレイを漁ってみたところ、弾の数に気圧されて抜けれる所を見送って詰んでるのが何箇所かありました。
積極的に動くのは大分覚悟が要りそうですが何とか頑張ってみます。
- 71 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 05:01:15 ID:e/pn.rI20
- >>65
3,4面の道中は、使い魔の弾消しをいかに上手く使うかだね
プラクティスでパターン練ったり、スコボのリプを見てみるといいかも
あと道中ボス戦両方に言えることだけど、ラスペや抱え落ちを少しでも減らすために
決めボムポイントをしっかり決めること。
スコアの事はきっぱり忘れて、決めボムするだけでだいぶ良くなると思うよ
- 72 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 07:38:36 ID:K7FiboBk0
- >>65
私のリプじゃないけど(yeswill氏の速攻リプ)
ttp://score.royalflare.net/th08/dlreplay.cgi?id=0a28
見てもらえたら詠唱組でもほとんど気合い避けはいらないのがわかると思う
ただマリス砲使ってるので参考になるのは倒す敵の順番だけね
ミサイルの初速が遅いので敵を倒す前に次の敵に移れることが大事(特に3面4面は)
- 73 :名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 12:52:50 ID:0vcvCYmcO
- >>71 >>72
>>65です。
アドバイスありがとうございます!
帰宅したら、リプを参考にしながらパターンを組む練習をしようと思います。
- 74 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 00:26:55 ID:A/tTyS3AO
- >>65です。
ありがとうございました!
かなりしんどかったですが、ギリギリクリアできました。
アリス単独は更に大変そうですね……
- 75 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 20:00:49 ID:PeptAvqA0
- あいすみません、鍛符でとのことなので、マルチになってしまいますが書き込ませていただきます。
【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16922.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢B(夢符)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5面全般、ミスディレクションなど
【目標】 余裕を持ってクリア
【一言】
友達にリプレイを要求されたのですが、もう少し余裕を持ってクリアしたものを見せたいです。
抱え落ちが多いのでそれを無くすのと、他に何かありますか?助言をお願いいたします。
- 76 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 20:44:03 ID:kvm1aJ0A0
- >>75
友達にリプレイを求められたというのは、攻略のためですか? それともただの好奇心ですか?
後者ならお帰りください。
- 77 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 20:48:55 ID:PeptAvqA0
- それは解りませんが、何故ですか?
- 78 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 20:55:34 ID:DmSFqJjw0
- 理由はどうあれ今より少しだけ上達したいってことなら、それは別にかまわないと思うけど
>>76はどう考えての発言なんだろう?
- 79 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 21:02:33 ID:UpdxBSF60
- >>75
リプ拝見しました。
とりあえずアドバイス的なもの
・危ないところは決めボムするべき(三面中ボススペカ、四面魔方陣〜子悪魔地帯)。
・もっとボムを使って抱え落ちを減らす。
・得点が最終エクステンドぎりぎり?なのでもう少し上部回収を意識する
・パチュリー通常は個人的には時間がかかっても速攻よりも回避安定のほうがいいと思う(奇数回目は左、偶数回目は右へちょん避け)
・五面道中で妖精の放つ全方位弾はすべて自機狙い 引きつけてちょん避け。
・咲夜通常は青→赤→青の時、赤の一列目を右から、二列目を左から抜ける。
・ミスディレクションはすべて自機狙い 。咲夜を追わず左右下でちょん避け。
・道中後半は自機外しとランダム弾なので大きく動かない。
・クロックコープスは最下段で避けるかボムで飛ばす。
・ルナクロックはできるだけ上でナイフを出させ下がりながら避ける。
・操りドールは一発目を大きく避け二発目でボム、三発目まで消して撃破まで張り付き。
- 80 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 21:31:43 ID:kvm1aJ0A0
- >>78
もし好奇心のほうだったなら、「俺はこんなにうまいんだぜ!」と自慢したい、みたいなそういう邪な気があるのかと思い、質問しました。
「もう少し余裕を持ってクリアしたものを見せたい」というのが気にかかってのことです。
気を悪くしたのなら>>75、>>78お二方とも申し訳ありませんでした。
気を取り直して、リプレイ拝見いたしました。
まず全体的なこととして、
・雑魚の速攻(弾を撃たれる前に倒す)
・自機狙い弾に対してのチョン避け
・難スペルの決めボム
ができてないように思えました。
とくに咲夜、レミリアのスペルは全ボム推奨です。
細かい部分に関してはほぼ>>79がまとめてくれているので、それらを踏まえたリプを作ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0624.rpy
基本的に難スペルはボムでとばし、なくなったら適度なところで自殺しています。
抱え落ちはなし…のはずだったのですが、6面中ボス前で妖精にまさかの体当たりorz それが尾を引いてダビデでも…。
この2つ以外に関してはほぼ理想どおりの動きができましたので、ぜひ参考にしてください。
- 81 :名前が無い程度の能力:2008/06/09(月) 21:52:59 ID:UpdxBSF60
- >>75
リプとって見ました。
参考になれば
五面上避け
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16706.rpy
五面下避け
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16927.rpy
あと、操りドールはしっかり張り付かないと倒しきれないので
2ボムで安定したほうがよかったです。
- 82 :75:2008/06/10(火) 16:56:26 ID:U7eJTKnA0
- >>79>>80
お二人ともありがとうございました。お蔭で3機程度余してクリアすることが出来ました。
ちなみにその友人はルナシューターです。誤解を与えるような発言をして申し訳ございませんでした。
- 83 :名前が無い程度の能力:2008/06/10(火) 23:10:45 ID:XSUthEHc0
- このスレのおかげでついに妖EXクリアした
みんな本当にありがとう助かった
- 84 :名前が無い程度の能力:2008/06/10(火) 23:11:43 ID:z3OjbUEQ0
- >>83
スレ違い。素符行け
- 85 :名前が無い程度の能力:2008/06/10(火) 23:12:13 ID:fABvJicw0
- ワロタw
おめでとう
- 86 :香川平定:2008/06/10(火) 23:45:22 ID:z6wFK1dU0
- ここえ来い
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki
- 87 :名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 17:39:44 ID:NAgms0Ac0
- チル裏から来ますた
【作品名・難易度】 紅Hard
【使用キャラ・武器】 魔符
【目標】 5面パターン化
【一言】前半は奇数ウェイザコが先かランダム編隊が先か…
幻惑の赤クナイ半端ねえ
中ボス咲夜後のランダム弾は赤弾、米弾、小粒弾でおk?
前・後半ラストのウェイ弾が何とか抜けられるが怖い
- 88 :名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 21:23:53 ID:AMnFrGxg0
- >>87
リプレイ貼り忘れ?
前半は上避け一択
幻惑はNまでと基本同じ。反射クナイは頑張って避けろとしか。詰んだらボム。
中ボス咲夜後は赤クナイと白粒が自機外し
ラストの奇数WAYはチョン避け1回だと怖いので2,3回同一方向にチョン避けでもOK。あとはタイミング。
- 89 :名前が無い程度の能力:2008/06/12(木) 23:29:03 ID:Ljwsb0eQ0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16983.rpy
【作品名・難易度】紅魔郷Hard
【使用キャラ・武器】恋符
【クリアの有無】無し
【苦手箇所】パチュリーのスペカ 4面のレーザー地帯(ボムってます) 5面安全地帯避けした後の弾幕(安定しないので大体ボムってます)
【目標】とにかく安全クリア
【一言】素符から来ました、何度も頑張って6面開始時に3機残して進めたんですが
レミリアでもうだめだめでした、いけると思ったのにorz
まだほとんど安定して6面に行けないので(行けても大体残機無しとか1です)
ここはこうした方が良いとかありましたら
改善アドバイス宜しくお願い致します<(_ _:)>
- 90 :名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 06:21:12 ID:mUMIdtZQ0
- >>89
2面開始直後の回収ボムは必要ないかと思います。
美鈴通常2は、正面から離れすぎないように。
どういう形でもいいので、4面突入時にノーミスか1ミス0ボム程度になるように。
4面のレーザー地帯は左から右へチョン避け
パチュリー通常は最初の自機狙いを真ん中より少し左に来るように誘導。リプレイを参考に。
スペカは基本的にボムでいいかと思います。
ウォーターエルフはなるべく正面を維持しましょう。
5面の三色弾は3回に分けてチョン避けしましょう。やや上で避けるとその後のばらまき弾が楽になりますが、
結局はレーザーの機嫌次第なのでここはボムでいいと思います。
ザ・ワールドは横に誘導すると楽です。
デーモンロードは狭い場所で避けると詰みやすいです。
マイスタのボムは1射目が放たれた直後に。ボムが終わったら張り付いて撃ちこみます。
紅色は受身になると逆に難易度が上がる気がするので、ボムがなくなったら積極的に。
リプレイです。ボム配分の参考にでも。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud16992.rpy(マイスタのボムだけ失敗してます。申し訳ない。)
紅色に1機1ボム残せれば本当にもう少しなので頑張ってください。
- 91 :名前が無い程度の能力:2008/06/13(金) 14:57:06 ID:PZLCA1sE0
- >>90
的確なアドバイスとリプありがとうございます
なるほどかなり参考になりました
ザ・ワールドは縦でやってたんですけど横が楽だったんですか
これは意外でした。
またやる気が出てきました、頑張ってみます。
- 92 :87:2008/06/15(日) 03:26:42 ID:toR8eGm60
- >>88
まともな通しはこれが初めてなもので
【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud17052.rpy
【作品名・難易度】 紅Hard
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 紅色の幻想郷で残・ボム0になった末に落ちる
【苦手箇所】 4面道中後半、5面前後半ラストの全方位弾、スカーレットマイスタ、千本の針の山
【目標】 クリア、4、5面パターン化
【一言】4面ボム使いすぎた、マイスタ、通常弾幕4の大弾とか鬼畜…
- 93 :名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 04:49:08 ID:kmiWZlbU0
- >>92
処理落ち率17%は話にならない
まずはまともな環境でNormalクリアを目指そう
フォレストブレイズとか電動歯ブラシ状態になってて笑った
- 94 :名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 18:59:03 ID:rb3i7G8g0
- スペカもここですよね?
紅Hard「千本の針の山」が取れません…
マイスタや紅色の幻想郷取るついでに一緒に…
なんて思ってたら先にこの2つが取れちゃいました
これでスペカコンプも残すところ波紋と針の山だけなのですが
横を意識すれば前から来たのにやられ前を意識すれば横から来るのにやられます
4波目くらいからいっぱいいっぱいになってます
そんなわけで自機周辺しか見れずレミリアの位置の把握もまったくできません
視点切り替えのコツ等ありましたらよろしくお願いします
- 95 :名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 19:51:07 ID:fas7GQFY0
- >>94
針の山は基本的に自機周辺だけ見てください
レミリアが頻繁に移動して勝手に弾に当たってくれるので追う必要はありません
米粒弾はある程度決まった形で飛んできます
・ナイフの交差弾を移動制限されないように避ける
・米粒弾の判定を理解してなるべく小さく避ける
これの繰り返しです
横移動だけだと辛いので、上下移動も使ってみると楽かもしれません
正直ルナより辛いような気がします
- 96 :名前が無い程度の能力:2008/06/15(日) 20:16:56 ID:rb3i7G8g0
- >>95
ありがとうございます
わざわざレミリアを確認する必要はなかったんですね^^;
夢符で挑戦していて霊符のほうがいいのか…とも思いましたが変える必要もなさそうですね
やはりルナのほうが簡単なのでしょうか?
確かに隙間が小さい代わりに弾道予測はしやすそうですが…
ルナは一度もプレイしてないためプラクティスもできないのでまずはハードでもう少し挑戦してみて
無理そうならルナでプラクティスできるようにして挑戦してみます
- 97 :94:2008/06/15(日) 21:34:04 ID:rb3i7G8g0
- >>95
結局ルナで挑戦し無事取得できました
確かにルナのほうが楽に感じました^^;
弾が固まってるほうがすぐに把握できますからね
本当にありがとうございました
残すは波紋か…
- 98 :名前が無い程度の能力:2008/06/16(月) 23:44:05 ID:GkPfotn60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0666.rpy
【作品名・難易度】 風Hard
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 三面以降のスペカ、特に文
【目標】ギリギリでもいいのでとにかくクリアしたいです。
【一言】3回連続神徳残りわずかで終了しており非常に悔しい思いをしています。
この悔しい気持ちもまた快感ではあるのですが、なんとかクリアしたいです。
霊撃を使いすぎジリ貧になって被弾→やばい、使いすぎた!→節約して被弾のパターンが多いのですが、
霊撃はどのくらいまで撃っても良いものなのでしょうか。
この一つ前の挑戦では神徳に2機3P持ち込んで霊撃を使いきって被弾、終了しています。
改善点等アドバイスお願いします。
- 99 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 00:30:30 ID:JlUpW71M0
- そういや一般的な○○シューターってどういうくぎりでつけられてるのかな
ルナ一回でもクリアできたらルナシューター?それとも安定打開できないとハード?
中〜上級の層の人たちの意見を聞きたい
- 100 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 00:32:52 ID:nRBfb6oY0
- スレ違い
チル裏でやってくれよ
- 101 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 00:49:36 ID:Y2dVgPtU0
- >>98
ざっと見ました。以下雑ですが感想を。
6面道中の1ミス、目処梃子乱舞の1ミスが痛いです。この2つが無ければクリア出来ていたでしょう
他は文(サルタ取ってますし、ボムペースも全く問題ありません)含めて殆ど問題ありません
強いて言えば3面ノーミス=のびーるアームでのミスを無くしたい所か
・デリューヴィアルメア
安定させたいです
山の頂点、又は谷の底に自機を合わせ、自機狙い中弾をちょん避け(横に回避スペース若干あります)でかわします
詳しくはwiki参照
・4面前カラス地帯
誘導装備ならばノー霊撃で抜けたいです
座布団をメインショットと反対側にいくように誘導してやると黄弾が殆ど出ません
・目処梃子乱舞
省略します。wiki参照して下さい。
目立った突っ込み所はこの位です。後は回数こなせばクリアできるようになる筈。クリアは目前です。
- 102 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 00:58:11 ID:JlUpW71M0
- >>100
確かに
スマンカッタ
- 103 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 01:10:16 ID:Qrlg4BHI0
- >>98
神徳に2機3Pも持ち込めたらよっぽど抱え落ちしまくらない限りクリアできると思うんですが・・・
リプでは神徳の序盤でPを抱えたまま札と札の隙間を高速で上に抜けているシーンが目立ちました。
ここで抱え落ちをしてるんじゃないでしょうか。とにかく勝負は序盤なので落ち着いて。
個別で気になったところとしては
・のびーるアームは霊撃2発。霊夢Aは1発で沈めきれず、結構時間がかかるので
1発撃った後に下手に避けようとすると時間差レーザーでやられます。
・5面道中前半で左右から出てくる固い雑魚は両方を倒そうとせずに片側に留まって
確実に倒す方が安全。左右にビュンビュン移動すると事故りやすいし弾も散らばります。
・目処梃子乱舞は確実に取得できるように。レーザーにも気を配るよう。
全体的に霊撃のペースは特に問題ないかと。スペカで抱え落ちしてなかったらクリアしてたので
むしろもっと撃っていいんじゃないですか?モーゼとかも撃っちゃっていいと思いますよ。
- 104 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 01:35:25 ID:sRNm7qtY0
- >>101>>103
アドバイスありがとうございます。
目処梃子乱舞での抱え落ちは本当に痛恨のミスでした。
前2回の通しプレイ、プラクティスでは安定して取得できていたのに…
という言い訳を考えてみましたが、言い訳の仕様がないほど完璧なミスなのでもう少し練習してみようと思います。
神徳に2機持って行ってクリアできなかったのはチキンボムしまくったからだと思います。
普段なら避けることができる弾にもびびってボムボムボームと軽快にボムを撃ち続けて、
気づいた時にはパワーと機体が…
のびーるアームはまったくといっていいほど安定していないのでボム2発でもいいかもしれません。
苦手スペルを練習してからまた通しプレイに挑戦してみます。
お二方、ありがとうございました。
- 105 :名前が無い程度の能力:2008/06/17(火) 21:52:39 ID:aeEHU9iI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0671.rpy
【作品名・難易度】 風HARD
【使用キャラ・武器】 誘導装備
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 天狗颪(20/86)、風神様の神徳(18/81)
【目標】 「厄神様のバイオリズム」を除く全スペカを取得してのクリア
【一言】 最初に、簡単にですが上記二種スペカ取得への心構えを書きます。
・「天狗颪」は極力前をキープする事(画面下に張り付かない)。
出来るだけ視野を広くし弾道を予測、広い所を見つけて前に抜けるように心掛ける。
・「風神様の神徳」も極力前をキープし積極的に前へ抜けるように。
後半、二種類の札が重なって来る時は通常よりも更に視点を上に持って行き弾道を予測、
必要な場合は×4の札の中を抜ける(リプでは抜け損ねてますが…)。
この2つの取得率が50%を超えてくれば目標達成が現実味を帯びてくるんだけど…。
その他、「流刑人形」、「幻想風靡」、「客星の明るい夜」、「アンリメンバードクロップ」、「雨の源泉」なども被弾率高めなので
何か有効な対処法・練習法、その他何か気付いた事がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
- 106 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 12:07:24 ID:/VLIb6WY0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17166.rpy【作品名・難易度】 風HARD
【使用キャラ・武器】 誘導装備
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 四面全般、中でも道中の滝+誘導弾、
文の攻撃が安定しません
【目標】 安定クリア
【一言】 初クリアなのでいろいろとぎりぎりでした。
見直してみると一面からでも結構危ない橋を
わたっているので、アドバイスをいただければ幸いです。
- 107 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 16:00:31 ID:tSaQm5po0
- >>106
初クリアおめでとう、リプレイ拝見しました。
各面で気になった所を書いてみますので、よければ参考にしてみて下さい。
1面…・「秋の空と乙女の心」は最初から動き過ぎの様に感じました。中玉はちょん避けで葉っぱを避ける時に、必要なだけ左右に振るようにしてみては?
リプではかなり危なかったですが、リプレイを通して見る限り、このスペカを安定して取れる位の避け能力はあると思うので、練習してみて下さい。
2面…・中ボス前は雛が出て来たら画面左下にさがって、発射音2回に一回右にちょん避け、直線状の自機狙いが来たら霊撃、後は高速で回ればOK。
・「厄神様のバイオリズム」は特にこだわりが無ければ霊撃2回で飛ばしてしまっては?中ボス前にパワーが3位あれば、2回霊撃打っても雛の前にはフルパワーになったはず。
3面…・序盤硬い雑魚×4の前の妖精ラッシュは、速攻を心掛けるなら右上に配置される妖精からは、玉を出させない位のつもりで打ち込むと安定すると思います。
・にとり前の硬い雑魚×4は4匹出終わってから霊撃の方がいいかも。
・「デリューヴィアルメア」は決め霊撃?(スペル開始時に画面上部に待機してたから)これは取っておきたい。>>101参照。
・「のびーるアーム」は霊撃1回で終わらせたい。2順目のレーザーが来る前に前に出てしっかりと霊撃を当てれば大丈夫なはず。
4面…・にとりで3回霊撃を打っている結果、4面でパワー不足になり道中つらくなってる感があります。少なくともパワー3以上で4面を迎えたい。
・序盤、リプで1回目の霊撃を打っている所、霊撃を打つ前に左へ高速移動していますが、このタイミングでそのまま画面上部へ行き、時計回りに画面を一周しましょう。
・上記の霊撃を節約できれば、中ボスは霊撃2回で瞬殺できます。直後のラッシュで2回霊撃使うのはOKだと思います。
・死んだ場面の直後、緑色の妖精が5匹出てきますが5匹目が画面左上から出て来たら、また上記に書いたみたいに時計回りに一周しましょう。
慣れれば画面下で切り返すより安定すると思います。
・文の通常は霊撃無しじゃ厳しい?…何か通常2の避け方を見てるといけそうな気がするんだけど…。
・「天孫降臨」は低速オンリーで十分対応できるスピードなので、低速だけで避けてみては?避け方そのものは問題ないと思う。ちゃんと前にも出れていたし。
5面…・開幕が危なっかしい…。パワーが少ないときは誘導弾を頼りすぎると敵が残ってしまうので、画面右下から開始して敵を引き付けてから一気に左上に上がる感じの方がいいかもしれない。
・「忘却の祭儀」か終盤の硬い敵のどっちかで霊撃1回節約できれば、早苗戦や6面が楽になるんだけど…。「サモンタケミナカタ」の動きを見てると十分いけそうな気がするんで頑張ってみては?
6面はこれからプラクティスでいくらでも練習できると思うので、まずは自分で頑張ってみて下さい。
最後に上記の点を注意しながらリプを撮ってみたので、もしよければ参考にしてみて下さい(一部、霊撃の打ち忘れ等あるのであくまでも目安として見て頂ければと思います)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17168.rpy
- 108 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 16:04:14 ID:jUC7E/2Q0
- ルナ蓬莱の薬が全く安定しないです
赤と緑が苦手
あと最後の発狂も
- 109 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 18:03:01 ID:qJ3H.IqY0
- 蓬莱の薬の赤と緑のところは右下or左下で避けるのがいいと思う
キーボーダーだからなのもあるけど斜めには避けずに左右だけで避けてたけど慣れればかなり安定する
最後の発狂はとにかく自機よりも少し前を見て白粒弾がないとこを探すしかないんじゃないかな…
霊夢or紫ならちょっとくらいはめり込めるから案外なんとかなるはず!
- 110 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 18:13:56 ID:n9EkbauE0
- >>108
ってそれほとんど全部じゃないかw
安定って書いてるけどとりあえず1回取れればいいのか、ほんとに安定させたいのかどっちなんだw
俺は赤緑発狂全部を左下隅で避ける派だが、それでよければアドバイス
赤は遅いのと速いのがあるけど、遅いのが目前に迫ってきてても速いほうが先に来るから速いほうを先に避けるつもりで
緑は反時計回りの弾列に当たらない位置に横移動しておいて時計回りの弾列を縦移動で避ける
発狂は自機周辺だけ見てとにかく集中。詰んだらあきらめる。
俺の場合詰むより操作が下手なせいで被弾するほうが多いから詰みは気にしない。隙間が見えてても避けられないことも多いし。
残り0秒で被弾はよくある。
ほんとに安定したいんだったら気合能力高めるしかないんじゃないかなあ。
- 111 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 18:19:32 ID:eQWHPGbQ0
- ラスト3秒ぐらいはキャラオーバーの運任せになるわ
- 112 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 18:20:05 ID:kW5VUFgA0
- あれってキャラオーバーなの?
- 113 :名前が無い程度の能力:2008/06/18(水) 18:30:55 ID:ow7f9LGs0
- そうだと思うけど
残6〜3秒ぐらいのが欠けて楽になって
2〜0秒できつくなって相打ち\(^o^)/
リプレイで見ればわかりやすいんじゃないかな
- 114 :主催 ◆SSfTtRmMXM:2008/06/18(水) 18:52:05 ID:LjBqYCks0
- 本日突発実況を行うので告知します
開催日時:06/18 22:00〜
受付日時:06/18 21:00〜
ゲーム:旧作、文以外全部
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
緋も行いますが、キャラによってステージ数が変わるので
その辺りものんびり決めたいと思います
考えているのは
基本6ステージは1ステージずつ
8ステージは1と2、3と4をまとめて、その後は1ステージごと
5ステージ以下は1ステージずつ行い、早めに終わります
自分のプレイキャラのステージ数は各自wiki等で確認してください
報告は残機と残りスペルカードをお願いします
- 115 :106:2008/06/18(水) 22:22:53 ID:/VLIb6WY0
- >>107
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
「秋の空と乙女の心」は初め苦手でしばらく決めボムをしていた期間があり、
練習量が不足していたかな、と思います。
にとり、四面のつなぎをよく練習して
安定クリアを目指したいと思います。
リプレイまで本当にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
- 116 :106:2008/06/18(水) 22:53:26 ID:/VLIb6WY0
- >>107
今リプレイを拝見しました。
道中の動きやつなぎを意識すると
こんなに変わるのか…と、目からうろこが落ちました。
ありがとうございました。
- 117 :名前が無い程度の能力:2008/06/19(木) 14:02:52 ID:l1fUh2l20
- こういう攻略でもいいですかねー?
風5面 準備の前の通常(父)でぎりぎりまで体力を削って霊撃
スペルと同時に撃たれる一つ目の☆(バラける赤い丸弾)が全部消える→
→二つ目☆(青の丸弾)は直線で落下→楽
- 118 :名前が無い程度の能力:2008/06/19(木) 21:05:02 ID:/flLW1Rw0
- >>117
それは準備冒頭で普通に霊撃撃つのと何が違うんだ?
まぁスペル取得履歴は(霊撃使用なのに)傷つかないかもしれんが、
そんな技マスターする暇があるなら普通に腕磨いた方が絶対プラスだと思う
- 119 :名前が無い程度の能力:2008/06/19(木) 22:57:53 ID:8Ixqr1Xw0
- >>117
それ偶然やってて気付いたけど良い手だよな。危険な符を簡単に取れるし。
特にH以上だと涙が出るほど有難い。
- 120 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 00:02:42 ID:PVKthE360
- それで取得したって言い張ってもレザマリバグと似たようなもんだと思うぜ
まぁ本人がそれで満足してるなら別にいいんだけど……
- 121 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 01:17:31 ID:Pyb8fbM20
- 【ゲーム名】永夜
【難易度】ハード
【リプレイURL】(h)ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17220.rpy
【使用キャラ・武器】 レミリア様&咲夜
【クリアの有無】 ノーマルのみ
【苦手箇所】 ミスティアの最後の攻撃(ラストスペルではなく)、けーねさんの攻撃全て
【目標】 ノーコンでけーねさんを倒して先に行きたい
【一言】 念願の永夜、念願のレミリア様で早速プレイ。ノーマルはさくっとクリア。
でもハードがボロボロです。ミスティアはテクニックで強引にでも良いのですが
けーねさんは明らかにパターンのような気がしてきて。
壁に跳ね返ってばらまく奴と幻想郷伝説辺りはパターンがほんわり見えてきたのですが
全くやられてます。
やっぱりハードともなると永夜はガチで通用しませんか?アドバイスをお願いします。
(因みにコンテニューしてもハードはクリアできていません)
- 122 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 01:18:49 ID:Pyb8fbM20
- 上の者です。
何故か投稿できなかったのでhttpを(h)ttpに変えたら投稿できました。
- 123 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 04:44:29 ID:qvYIDG4w0
- リプ見たけど釣りにしか見えなかったのでパス
- 124 :121:2008/06/20(金) 08:46:46 ID:Pyb8fbM20
- 何故釣りに見えたんですか?
理由が分かれば次からは気をつけますので、アドバイスパスの方は
それだけでも教えて頂けたら幸いです。
- 125 :121:2008/06/20(金) 08:54:53 ID:Pyb8fbM20
- すいません、上は鍛符ではスレ違いなのでスルーしてください。
アドバイスパスの方はそのままスルーでお願いします。
- 126 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 12:37:58 ID:D6er492E0
- ノーマルクリアリプが見たいなこれは
- 127 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 15:27:05 ID:vI.zIiQE0
- >>121
リプ見ましたが、道中ボス共にまだほとんどパターン化してない初見に近い状態ですよね?
なのでまずは自分なりにパターン化してみるのがいいかと思いますよ。
パターン化のやり方がわからないという場合でも、スコボのリプを参考にするのもいいですし。
あとは定番ですけど、ボムの抱え落ちがひどいのでなんとかしましょう。
それと紅魔組の場合は、咲夜のボム性能があまりにひどいので
ボムを撃つ時は全部レミリアで撃ってしまって構わないくらいです。
マニュアルにも書いてありますが、妖怪操縦時はフルパワーでなくてもアイテム上部回収ができます。
1面でも画面上部で一瞬切り替えるだけで回収できるので活用するといいですよ。
具体的なアドバイスではなかったですが、パターン化もSTGの面白さの一つなんで少し頑張ってみてください。
- 128 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 15:31:22 ID:S1BqlHYs0
- 正直、本当にNクリアできたかすら怪しく思えてくる
verも最新版パッチ当たってないしw
- 129 :121:2008/06/20(金) 17:29:14 ID:Pyb8fbM20
- ≫127
アドバイスを頂けて嬉しいです。正直123の台詞でヤバイ感を感じていたので。
ボムは敢えて使うのを減らし、ノーマルでも苦戦した霊夢以降(うどんげ以降はボムゲーでした)で
撃ちまくりたいと考えたのですが、それが間違いだったと思いました。
後一番酷いのはフルパワーでなくても上部回収が可能だということを私が
知らなかった点でした。
教えていただいて助かりました。これでエクステンドもしやすくなります。
取り敢えず、パターン化と適切なボムを修得してからにします。ありがとうございます。
≫128
ノーマルは霊夢まではノーダメージor1ミス。それ以降はボムとガチ&パターン。うどんげボムゲー。輝夜は
ガチ&ボムゲー。ファイナルスペル1分で明け方突入。です。
Verが低いから処理落ちが酷いのですかね。何処で手に入りますか?
風神録では処理落ち全く無かったのですが、紅から処理落ちが出てくるようになってきて
困ってます。
- 130 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 17:40:59 ID:D6er492E0
- で、そのノーマルのリプは?
- 131 :121:2008/06/20(金) 17:57:45 ID:Pyb8fbM20
- すいません、今回のリプに上書きされました。
正直スコアアタックでもないクリアしただけのリプを曝す必要
が無いと思っていたので、いっそのこと上書きしました。
取り敢えず「121は東方向けではない、努力するしかない奴だ」で良いです。
- 132 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 17:59:17 ID:D6er492E0
- 今からでも取ってくればいいんじゃね?
そんな手間かからんでしょ
- 133 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 18:03:12 ID:rM/Vj9bc0
- 最後の一行とか意味不明すぎで吹いた
リプとかどうでもいいけど中途に見栄張ると恥かくってこった
- 134 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 18:04:15 ID:Pyb8fbM20
- 色々勘弁。
- 135 :名前が無い程度の能力:2008/06/20(金) 18:16:50 ID:i.fdP2Us0
- まあ偉そうな事言えないが苦手な敵でボム使おうと思って
温存して抱えるのが一番よろしくない
ノーマルクリアしてて上部回収も知らないのは凄いw
- 136 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 00:44:07 ID:kYYPLqQo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0693.rpy
【作品名・難易度】 紅Lunatic
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中後半、5面道中の咲夜直前
【目標】 クリア
【一言】何回か抱えてしまっています。紅色の幻想郷開幕で終了。
5面道中前半の被弾はいつもはしていません。
全キャラを通して何度か挑戦しているのですが未だクリアに至っていません。
決めボムポイントなどはほとんど決められていない状態です。
決めボム推奨地区、避け方のパターンなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- 137 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 00:52:59 ID:uqzhksWA0
- >>136
抱えてそこまで行けるならもう一息じゃないかな。
苦手箇所のアドバイスだけ。リプレイ見てないです。すいません。
・3面道中後半
これは画面真ん中でちょこちょこやってれば避けられます。
くさび弾を出す妖精を速攻撃破するようにすると少し簡単になる。
1匹でもいいから弾を出す前に倒すとだいぶ楽になる。
最後は左右どちらかの白弾を出す妖精を破壊→画面上
で安定。
・5面道中の咲夜直前
中ボスの前かな?
画面真ん中から少し下でチョン避け3回→上から来る青弾ばらまき妖精を速攻で破壊→
左へ→右へ→真ん中
これを覚えれば詰むことは少なくなる。
- 138 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 02:41:59 ID:s2nwp1/k0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17240.rpy
【作品名・難易度】 永Luna
【使用キャラ・武器】 幽冥
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面以降の中ボスとボス戦
【目標】 クリア
【一言】6Bクリアするのに残3+1100EXTの残4分欲しいのですが何処を詰めるのが良いでしょうか?
2面まではボム配分あれで安定しています。
345面は道中ノーボムパターンは組めているのですが毎回何処かしらで崩れてボムったり抱えるのと
ボス戦で抱えたりラスペが多く安定しないです。
また、避け方の良くないスペカや安定して取れるようにした方がいいスペカがあったらアドバイスお願いします。
- 139 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 02:58:54 ID:N..2ykn60
- その配分だと6面つめたほうが早いんじゃないかな…
- 140 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 06:39:46 ID:ljHRprVA0
- >>138
全体的に高速の使い方がまずい気がする。特に3面。
慧音通常(中ボス・ボス共に)は高速と低速とで弾速が違うので無闇に高速に切り替えるときつい。
ある程度使い魔を潰したらあとは低速でいい。それか決めボム。
逆にファーストピラミッド、エフェメラリティ、GHQなど使い魔を潰すべきところはきっちり潰す。
あとてゐ通常1みたいに弾が到達するまでに時間がかかる弾幕も序盤高速でダメージを与えると
1ボムで済むはず。3面道中の使い魔を縦に出す雑魚なんかも、高速で仕留めようとするより
低速の方が使い魔爆発で弾を消せるし他の雑魚も掃除できるので楽。
他に具体的なボム節約地点は
・ボス慧音通常
1は2つ、2は4つ使い魔を潰したらあとは低速で避けられるはず。無理ならボム。
・GHQ
完全パターンなので取得推奨。冥界と詠唱は特に楽。中央が半安地なのを利用。
こんな感じで ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17243.rpy
・幻想郷伝説
上に同じ。Hardより楽な気がするのでできれば安定させたい。
・イベントホライズン
回る必要なし。中央一番下で避けられない?Normalあたりと大して変わらないのでいけるはず。
・6面開幕
冥界ならこの位置で低速ショット撃っとけば当たりません。
ちなみに紅魔なら使い魔を左の雑魚に当たるように置けばおk
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1872.jpg
あとは三種の神器の上避けやスターライトタイフーンの上避けも選択肢に入れてみては。
- 141 :136:2008/06/21(土) 11:30:36 ID:kYYPLqQo0
- >>137
アドバイスありがとうございます。
5面は中ボス前という意味です、言葉が足りてなくてすいません。
速攻撃破を意識して練習してみます。
- 142 :名前が無い程度の能力:2008/06/21(土) 14:44:23 ID:s2nwp1/k0
- >>139-140
アドバイスありがとうございます。
6面開幕の安置利用やボム効率の悪かったスペカを見直したらボム無い時の
気合い避けが結構必要とはいえ一応残3ボム1からの6面パターン組めました。
3面の高速低速で弾が違うのは指摘されるまでまったく気付きませんでした・・・。
ファーストピラミッド、エフェメラリティは決めボムの予定です。
GHQは安定いけそうです。
幻想郷伝説とイベントホライズンは避けれないので決めボム。
上避けはリスク高そうなのでおとなしく決めボムでいこうと思います。
全部繋がるとステージ毎のミス数が001123で合計7ミスだけど繋がる気がしないです・・・
- 143 :138:2008/06/21(土) 18:42:16 ID:s2nwp1/k0
- お陰様で無事クリア出来ました
結局頂いたアドバイスを余り活かせず、ボムを大量に持った状態での
抱え落ちやラスペを減らして繋がっただけのような感じでしたがorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17257.rpy
- 144 :名前が無い程度の能力:2008/06/22(日) 13:22:49 ID:6dNtJ4LM0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17298.rpy
【作品名・難易度】 風Lunatic
【使用キャラ・武器】 霊 前方集中
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 目処梃子乱舞
【目標】 クリア
【一言】 コンテニュー有の6面ですが目処梃子乱舞必ず逃げ場が無くなりボムを
使ってしまいます。トーラスは事故が怖いのでボムです。
雨の源泉 は避け方は合っていると思うのですが途中で終わってしまいます
- 145 :名前が無い程度の能力:2008/06/22(日) 13:48:41 ID:0qzQ1wWs0
- >>144
目処梃子は最下部移動のみで避ける
その次の通常は左右移動でガチ安定できる
源泉は決めボムったほうが色々楽
- 146 :名前が無い程度の能力:2008/06/22(日) 14:44:47 ID:6dNtJ4LM0
- >>145
目処梃子で最下部移動をしてみたのですが
札に挟まれてやはり取れません
札は誘導させて避けるのでしょうか?
- 147 :名前が無い程度の能力:2008/06/22(日) 15:02:17 ID:0qzQ1wWs0
- 切り替えしっぽく高速移動もつかえばおk
札弾も当たり判定小さいんで結構粘れる
適当に取ったリプ
>>145の上2行ぐらいは参考になるんじゃないかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0712.rpy
- 148 :名前が無い程度の能力:2008/06/22(日) 16:25:03 ID:6dNtJ4LM0
- >>147
クリアできました。目処梃子は結局取れなかったんですがノーコンテニュー挑戦の参考にさせて
いただきます
ありがとうございました
- 149 :名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 18:29:43 ID:SBVZq2Y2O
- 今更だが…
オンバシラ系統は札を右側に誘導したら真ん中付近まで戻って右から来る最後のオンバシラの左端にくっつく→札を左に誘導して以下左右逆にして繰り返しで大安定。ど真ん中とか反対側までいくと札で詰む。
- 150 :名前が無い程度の能力:2008/06/24(火) 19:58:57 ID:QuJwaMCU0
- >>149
おおおなっていうかすでに常識なんだぜ?
- 151 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 01:26:22 ID:viiqk5VM0
- >>148がクリア出来たけど、結局オンバシラ取得できなかったっていうからレスしたんじゃないの?
常識って?
- 152 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 02:04:13 ID:JJvmjJ5E0
- >>151
アンカー先は良く見ようぜ
- 153 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 18:12:47 ID:WHzu8c2g0
- 紅ルナでレザマリで紅色の幻想郷で毎回2〜3機分あっても死ぬんでキャラ変えようかと
思うんですがレザマリ以外だとどの機体がお勧めでしょうか?
紅色の幻想郷はだいたいいつも半分くらいしか減らせませんorz
ボム効かないのがきつい。
- 154 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 18:25:53 ID:efKTuVfM0
- 個人的には針。
ってか、2,3機あればある程度粘れるようにすれば勝てるようになると思う。
- 155 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 18:53:56 ID:fEjXEOFA0
- 針かな。次点でミサマリ
誘導も正面取ってればだいぶ早いけど。
ボム撃った後に張り付いて弾消しすれば2機あれば十分だと思う
- 156 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 19:29:46 ID:5PTGkhT60
- >>153
レザマリだったら
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0727.rpy
みたいに56Way大玉が発射されてこっちに来るときボム撃って、
無敵時間の間に張り付いて次の56Wayを消せば残1機でも倒せるんじゃない?
張り付きによる56Way弾消しなしだと確かにきついけど。
- 157 :153:2008/06/25(水) 20:11:09 ID:WHzu8c2g0
- みなさんアドバイスありがとうございます!
針とミサイル使って自分に合ったほうを使ってみます。
ボム撃った後に張り付いて弾消し
↑これやったことあるんですが目の前で弾撃たれて即死してから
やってないです。張り付きが甘いだけだと思うんですが・・・
>>156 リプレイ見させていただきました。張り付き弾消しはレミリアが蝙蝠状態
の時だけ可能なんでしょうか?
あと近いうちリプレイ上げてアドバイス求めるかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします!
- 158 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 21:07:39 ID:ykkgTEXo0
- 紅のボムバリアは”ボム効果が終わった時”では無く、”無敵時間が終わった時”まで続く
蝙蝠から戻ってたらもうアウト
ちなみに妖以降は無敵中にも普通に撃ち込めます
- 159 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 21:17:15 ID:5PTGkhT60
- >>157
>>158の通り56Wayを弾消しできる時間はかなり短いから
張り付きだと当たる、すまん。
それで、弾消しの手順としてウチは
ボムを撃っている間に画面上部へ行く
56Wayが発射されるタイミングのときにはコウモリに”重なる”
発射されると同時に↓に高速で下がる。
感覚としては56Wayを消すというより、56Wayが発射されるところにいて、
発射されると同時に下がるという感じ。だからリプレイでは1回56Way大玉を全部消してたはず。
- 160 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 21:31:59 ID:HxlIV48I0
- 全部消すとすぐに次のを撃ってこないか?
- 161 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 22:02:37 ID:5PTGkhT60
- >>160
すぐ撃ってくるけど高速状態なら追いつかれないよ。
- 162 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 22:23:10 ID:ykkgTEXo0
- 理想は蝙蝠の下半分に重なって50wayぐらい消す事かな
正直そこまでやってる余裕無いけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2008/06/25(水) 23:58:46 ID:JWdElo660
- アドバイス実践で道中ボム、抱え落ちを減らせたので、魔符ですが紅ルナ初クリアできました。
ありがとうございました。
>>157
紅色の幻想郷は、針巫女なら56wayが届いたらボム。
ボムの無敵時間が非常に短いので張り付く必要なく56way、2番目が消えて3、4番目で撃ち込める筈です。
魔符の場合は、>>159のようにボム中はレミリアと重なりボム後の無敵終了直前にレミリアの前に下がれば
下半分くらいは弾消しができるので56wayの脅威はほぼなくなります。
恋符と違いボム中の移動速度が落ちないのでやりやすいと思います。
どちらも攻撃力が高いのできちんと弾消しさえできれば、1〜2機あれば落とせるはずです。
マイスタ終了後の張り付き→初撃のフルパワー弾消しand張り付き推奨。
これやるだけで1/3以上減らせます。
- 164 :157:2008/06/26(木) 07:30:31 ID:Y5b.QxQ20
- みなさん弾消しの細かい説明ありがとうございます!
やはり弾消しはクリアの上で必須テクみたいなので絶対覚えますよ。
正直怖いし慣れるまでは即死させられそうだけど。
- 165 :名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 15:15:52 ID:O85Kc/JA0
- 紅ルナの5面上避けしてる時中ボス咲夜前の雑魚で青・赤・緑の自機狙いをチョン
避けするところなんですがチョン避けしてもなぜか当たる事が多くて困ってます
5面前半で上避けで青玉チョン避けは絶対当たらないんだけどな〜
特に最後の緑の奴に当たりやすいです。
しかもその後真ん中から順番に横一文字弾撃ってくる奴でてくるんで真ん中に行かないと
いけないし。
ベストポジションないでしょうか?
- 166 :名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 17:04:51 ID:kJXUcUsc0
- 俺はx座標は一番下の窓の光のちょっと左側
y座標は一番下の窓の光のちょっと上あたり
から始めてる
これならチョン避けしてけば3回でだいたい中心に行けるから真ん中の敵をすぐ倒せるし
弾が出終わるまでは先頭の弾も届かないから出終わってすぐにチョン避けすれば被弾もない
アイテム上部回収するならもうちょっと高いほうがいいかもしれないけど…
- 167 :名前が無い程度の能力:2008/06/27(金) 23:00:54 ID:ZWjYzams0
- 普通にチョン避けしてて当たる理由がよく分からんのだが
- 168 :名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 00:19:51 ID:HcYmxSKQ0
- 大きく動きすぎ
小さく動きすぎ
撃ってる途中に動く
被弾する原因としてはこれくらいか。
- 169 :名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 14:35:51 ID:prr3qJuQ0
- >>168
一番下だろうな
- 170 :名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 16:57:32 ID:32nqgrzk0
- 素符から誘導されてきました。
内容は全部写すと長いので一部のぞいて残りはリンク先参照でお願いします。
【リプレイURL】 (1) ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17407.rpy
(2) ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17408.rpy
【作品名・難易度】 風Ex
【使用キャラ・武器】 霊夢誘導
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中 手長足長さま 赤蛙 諏訪大戦
【目標】 残機使い切ってでも安定したクリア
誘導元 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211337455/583
- 171 :名前が無い程度の能力:2008/06/28(土) 17:40:34 ID:Tu6fS3ys0
- >>170
リロードしてなくてこっちに誘導されてるの知らなかったから素符の方に書いちゃった。
よかったらそっちでどうぞ。
つか、安定ならどっちでもいいんだけどね。
- 172 :名前が無い程度の能力:2008/06/29(日) 02:48:56 ID:V1wY.3cU0
- >>170
リプ拝見しました。
安定させるのが目的ならばあなたの場合はもっとボムを撃つといいと思います。
苦手なスペルでは早めのボムを心がけましょう。それだけでずいぶん違うはずです。
一応クリアリプをおいてみます。赤蛙でミスりましたがめんどくさかったのでそのままです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17425.rpy
- 173 :名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 11:23:49 ID:mjmKVtbk0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17450.rpy
【作品名・難易度】 永HARD
【使用キャラ・武器】 霊夢単体
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 うどんげ、てゐ、永琳、輝夜
【目標】 クリア
【一言】
ラストワード出すためにやってるんですがクリアできません。3、4、5面はプラクティスでかなり練習してるのですが・・・
どうも霊夢単体だとほぼ耐久スペルと化すような・・・
ダメなところや改善点があればご指導お願いします。
- 174 :名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 18:58:36 ID:GcBT4KQE0
- >>173
リプ見ました。難関スペカでのラスペが多すぎです。
霊夢はご存知の通り火力がアレなのである程度気合避けが成功してもどうにもなりません。
なので面倒なスペカは耐久せずにさっさとボムって飛ばすことを考えましょう。
霊夢のボムは緊急避難じゃなくて火力として考えてください。
リプではブディストダイヤモンドやライフスプリングインフィニティなどで
変に粘って結局ラスペを撃たされてますが、あれをどちらか決めボムしとけばクリアできたでしょう。
蓬莱は霊夢の場合時間切れを狙った方がいいので、切り返し失敗したらボムで時間を稼ぎましょう。
霊夢単体HARDは以前に>>59でリプ付きで詳しく解説してあるので
よろしければ参考にしてください。
- 175 :名前が無い程度の能力:2008/06/30(月) 20:57:39 ID:mjmKVtbk0
- >>174
アドバイスありがとうございます。
ボムは緊急回避と考えてました・・・
霊夢は攻撃に積極的に利用したほうがいいんですね。
決めボム等パターン化が甘かった部分もあったかもしれないです。。。
今見たらすごい>>59に書いてる・・・大変参考になりました、頑張ってみます!
- 176 :名前が無い程度の能力:2008/07/02(水) 00:26:47 ID:ior9033Y0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud17482.rpy
【作品名・難易度】 紅ハード
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 安定
【一言】 初クリアでしたが本当にギリギリでした。レミリアでボムが足りなくなって終わることが多いので
もう少しパターンを詰めたいです。アドバイス等お願いします。
- 177 :名前が無い程度の能力:2008/07/02(水) 04:31:01 ID:N6u9xoG20
- >>176
ラスト嘘避け連発でワロタw
パターンは大体合ってると思います。強いて言えばレミリア通常1のボムタイミングが早すぎなのと
レミリア通常4の大玉はもっと上でチョン避けすることぐらいでしょうか。
詰めるとするなら低速高速の切り替えです。
Hardぐらいになってくると随所で高速を使って避けないといけないシーンが出てきますが、
その高速切り替えが下手なようです。美鈴通常3での被弾なんかは高速がうまく使えてないからでは。
なんかどうでもいいシーンでちょこちょこ高速に切り替えたりしてますが(癖?)、
ピンポイントで高速を使うことを意識してみてはどうでしょう。
特に高速移動で移動先にあった弾にぶつかることが多いので要注意。
それと弾幕に流される性質もあるようです。ヘイルストームだったかで
右下の方へ流されてましたが、隙間を見つけて潜り込む感覚でなるべく正面維持できるように。
もっと余裕を持ってクリアしたいならセラギネラや彩虹の風鈴あたりを取得狙ってみましょう。
とりあえずもっと回数こなせば気合避け能力もついてそのうち安定すると思いますよ。
- 178 :名前が無い程度の能力:2008/07/02(水) 15:07:02 ID:XzKRXq0.0
- >>176
パチェの通常でボムを撃っていたようですが、練習すれば安定するのでノーボムで。
余裕を持ってクリアするにはスペカをある程度取得しないといけないので、取れそうなスペカを挙げてみます。
2面:パーフェクトフリーズ
そこまで難しいスペカではないです。正面を取って攻撃の合間にはきちんと張り付きましょう。
2クール終了時には倒せるはずです。
3面:セラギネラ、彩光風鈴、彩光乱舞
風鈴は完全固定なので同じ動きをすれば毎回取れます。
乱舞は美鈴の右側の弾の数がやや少ないのでそれを意識して抜けます。左側はほとんど見なくてもかまいません。
4面:パチェ通常1,2、エメラルドメガリス
これ以外は難しいorパチェの機嫌次第で安定しないのでボムが無難です。
エメラルドメガリスは正面を意識して、斜めからくる小弾に気をつけて避けます。
5面:ザ・ワールド
ナイフを斜めに誘導すれば比較的真下が緩くなります。
6面は抱え落ちを防ぐために95%以上安定している攻撃以外はボムを撃った方が無難です。
レミリア通常4の大玉は私は1歩目だけ少し大きく動くようにしています。
以上の点を踏まえてリプを撮ってみたのでよろしければ参考にしてみてください。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0824.rpy
5面道中と紅色の幻想郷でるなてぃっくなミスをしていますが気にせず。。。
ベリーインレイクは機嫌次第で詰むので1ミスとしています。
- 179 :176:2008/07/03(木) 00:13:32 ID:5Z6BEhTw0
- >>177-178
ありがとうございます。リプも見させて頂きました。
パーフリとセラギネラ、彩光風鈴、彩光乱舞、パチェ通常を取得したら余裕をもってクリアすることができました。
取得率9割越せるように練習したいと思います。
あとちょこちょこ高速に切り替えてたのは癖みたいです。無意識に薬指離してたようで。
自分では気づいてませんでした。
次は他の符でチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
- 180 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 01:49:23 ID:rkSCKzsc0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud17509.rpy
【作品名・難易度】 妖Luna
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面以降、特に3面の中ボスアリス
【目標】 クリア
【一言】紅Lunaクリアしたので、妖をはじめました。
でも難しさが桁違いで、抱え落ちしないようにしてもボムが尽きてしまいます。
(全体的にボスの通常がむずかしすぎる・・・)
どこか節約できるところは無いですかね?
3面がもう少し安定すれば先は見えてきそうなんで、よろしくお願いします。
- 181 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 01:50:04 ID:I48B4YFo0
- クリアしたいだけなら時符使おう
- 182 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 02:10:39 ID:xaj5CrWA0
- そんな身も蓋も無い事をいってはいけません
とは言うものの難易度高めで
最初に挑むのはオススメできないのは事実だけど
とりあえずリプ見てきます
- 183 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 02:20:05 ID:nRETZuLI0
- 確かに一般に時符はクリアしやすいって言われてるが、どの機体がクリアしやすいかはやっぱり人それぞれじゃね?
未だに時符だけ妖Lunaクリアしたことないぜ
リプは見てないが、個人的な見解として、紅Lunaクリアできるなら妖でボム足りないってことはないと思う。
高速打ち込みとかスペル移行時の弾の量の調節とかを利用してCherry+を調整して、苦手な部分に合わせて結界を出せるようになるだけでも
消費するボムの数が大分減るんだぜ
特に魔符は桜点の調整がしやすい機体で、その恩恵でボムの少なさを補う形になってるから結構重要なのよね
- 184 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 02:52:31 ID:xaj5CrWA0
- リプ視聴終了
>>180
桜点の調整が上手く出来て無い印象。
妖々夢は、特に魔符、夢符、時符は桜点の調整が全ての鍵
あとはチョン避けとかその辺の基本をしっかりおさえて
繰りかえしプレイするしか無いと思う
当たり障りの無いことしか言えなくてスマン
--------以下、怒涛のアドバイス--------
- 185 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 13:20:09 ID:1XlN2Jnk0
- >>180
開幕アリスは青は最下段ちょい上、赤は最下段、緑、黄は流れに乗る感じに避ける
中ボスアリスは赤+青がEnemyのyの一文字分右安地
緑はアリスの真下ちょい左で避け、水色は左誘導できたら真下で避け
赤+青2回目はEnemyのEの文字の左端が安地
ボスアリスは通常1、オルレアン以外は慣れれば大したことないと思う
4面、開幕とラストの雑魚ラッシュ要パターン化
ボス選択はめるぽが通常事故らない&スペカが完全パターンで個人的にお勧め
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud17515.rpy 4面リプ
あと妖Lは魔符が一番難易度高いと思います^^;
せめて恋符・・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 14:11:54 ID:N6C4FQyQ0
- 他の方もいってるけど結界のパターンが出来てないように見える
例えばオルレアンや業風神閃斬は妖々夢の難関スペルだけど、
これらのスペルで攻撃がきつくなる前に結界を発動させるには開始時に桜点がいくらひつようか、
みたいな知識が魔符でクリア目指すなら重要
細かいところだとフロストコラムス開始時に31500くらいで
低速で打ち込んで撃破すれば結界が後半道中の硬い雑魚3匹目までもつ、とかね
京人形・蓬莱人形、スティジャン・コンチェルトグロッソなんかは連続で結界発動させられるので
ちゃんとパターンを組めば(その前で結界調整しやすいし)避け能力が低くてもノーボムで抜けられる
弾消しでの桜点上昇も大事なので結界を割るタイミング、撃破のタイミングまで
含めてパターン化できると、結構簡単にクリアできるようになってくるよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2008/07/03(木) 15:10:56 ID:N6C4FQyQ0
- 忘れてた
結構な量のスペカで開始時に桜点35000あれば
攻撃がきつくなる前に結界を発動させられるので一つの目安に
ベーゼンドルファーで結界発動、弾が多いときに割る、弾が多いときに撃破
流れのままスティジャン、コンチェルトグロッソと結界を発動
その次に貴方のリプのラスト辺りでも結界、とつなげていける
時符とは別の意味で結界を回していけるのが魔符の強みだと思う
- 188 :180:2008/07/03(木) 23:33:38 ID:rkSCKzsc0
- >>181-187
こんなにもたくさんのアドバイスが・・・みんなありがとう
皆さん言ってるとおり、結界の調整に慣れていなくて、
ボムを節約できていなかったみたいです。
そこを意識して1面ずつパターンを作ってみようと思います。
この辺がボムごり押しでいける紅と違って、難しさを感じる要素なのかな〜
あとアリスの通常の抜け方がすごく助かりました。
今まで気合でやっていたので、被弾しまくりだったのが安定してきました。
アリスに残機を削られて、4面に到達できないことが多かったんですが、
余裕を持って以降の面に行けるようになりました。
参考リプレイもありがとうございます!
リリー戦〜毛玉ラッシュ〜魔方陣妖精のあたりがすごく参考になりました。
息抜きで試しに一回、時符でやってみたら、抱え落ちしながらも
バタフライ後通常まで到達してしまった。
やっぱりボム4個はかなり強いですね。
でもせっかくアドバイスもらったので、まずは魔符でのクリアを目指しますよ。
- 189 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 02:53:19 ID:TGUGKBg20
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17573.rpy
【作品名・難易度】 風ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有(2〜3回に1度程度)
【苦手箇所】 1面道中,2面道中,4面全て,5面道中,神奈子通常1 (リプで霊撃を撃っている所は基本的に苦手です)
【目標】 事故死ゼロ・MoF開始時にもう少し残機を残して楽をしたい
【一言】 神奈子様のMoFと常にギリギリバトルをするのはもういやです(つд`)
○4面〜5面道中
椛のあたりから霊撃の使いすぎで押し込まれがちになります。
文もどの攻撃も霊撃無しで抜けられる率がお世辞にも安定しているとはいえないため、
文で1機も落とさなかった場合はPower2未満、大抵は0の状態で5面に突入しています。
そのため、5面道中前半でアイテム必死回収しては押し込まれて霊撃、回収しない場合は即詰みで、
道中早苗で2〜3発必要な霊撃を確保できずに撃破されます。
○神奈子通常1
霊撃1発で抜けないとあとの帳尻が全く合わないのでこらえていますが、
霊撃を撃つ前後で死ぬことが多いです。
○1〜2面道中
とにかくやたらと事故死します。1〜2面合わせて2〜3回プレイにつき1回程度。
道中雛前あたりがいちばん多い。
○事故死
いつも全体通してなんだかよくわからないうちに残機が減っています。
リプレイだと
4面道中,5面早苗戦(どちらも霊撃を確実に撃つ所なのになぜか出ないまま撃沈)
6面道中,神奈子戦通常4,お天水の奇跡(いつも何事も無かったかのように抜けているところです)
ルナティっクもたまにやってみているのですが、パターンが完全に固まって特段難しくないところでも
同じように事故死します。気がついて条件反射で霊撃を撃ってフォローできない分、
ルナティックだとより顕著に出ます。(こっちはまだまだ死因がパターン未確定なのが大半)
- 190 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 08:29:06 ID:TaGf.h4o0
- >>189
リプ見ました。まずは抱え落ちが多い。
抱え落ちしなければ最低残機3でMOF開幕に行けたことでしょう
風の抱え落ち、特に道中の抱え落ちは他作品にとっては2桁ボムを損しているという場合があります
また、ルナティック初クリアをするためには避け能力パターン化能力ももちろん必要ですが、
計算した撃つべき所で正確に霊撃を撃つ事と事故を無くすことがまず必須となります
特段難しくない所とありますが、お天水の奇跡は真っ先にボム推薦箇所です。また、6面道中はボムをしてもPの帳尻はまったくもって合います
考え方としては「難しい所を避ける」ではなく、「どこどこでPがいくつ出るから何回霊撃出来るか、そしてそれをどこに割り振るか」
と考えた方が安定すると思います。(例えばルナでは穣子戦で3ボムしても余裕で雛までにPMAXになります)
また、霊撃を撃つべき所で撃てない、なんでもない所で被弾するのはそれは集中力を磨いてくださいとしか・・・
回数をこなすうちに無くなると思います。非常に無責任ですが。
以下細かいところ
・2面道中中ボス前
変に動いている気がしました。前半の全方位弾含めて全弾自機狙いです
・4面道中
後半の滝は1ボムでやや安定パターンがあります。探してみてください
3バラマキ妖精は左から出現しますので先回りで行くこと
実はその前の自機狙いからパターンを組まなければいけません
霊撃はこのペースで十分です
・5面道中
低Pの場合、開幕はクナイ弾を上に誘導、その妖精のPを回収、左右に向日葵を倒しつつPを回収、
自機狙い赤妖精を片側を先読みして撃破、黄色弾を大きく切り返すといったかなりの高難易度な避け方が存在します
無論被弾しても問題無いと思います。エクスエテンドは6回で最大残機は8、4面、5面でそれぞれ2被弾でも6面までに4機残ります
汚く中ボスの早苗までに食らいつくことも、抱えるよりは全然マシな行動です
・神奈子通常1
フォーオブカインドと似た要領で、弾源が動かなければ避ける場所は変わらない、つまり派手に動く必要はありません。むしろ危険
霊夢Aは攻撃力が低めなので1秒でも避けることが延命につながります
また、もう少し前に出て霊撃範囲をしっかり当てるようにしましょう
- 191 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 10:00:03 ID:wQujvPm60
- >>189
見てきました
細かい点は前の方がほとんど言って下さったので似たような話になりますが
安定を目指すなら緊急回避的な守りの霊撃より
先手を打って確実にダメージを与えるような攻めの霊撃を打つ方が次につながります
霊撃によって余裕を生み出し次のパターンの準備→撃破→回収→P回復→次へ といった流れです
現状では4面以降では粘ってみたものの切羽詰って霊撃、体制が整わないまま次の敵が来て回収もままならないまま
ジリ貧に、というような負の連鎖が続いているような印象です。
道中でも撃つと決めたら確実に霊撃を撃つ、上部回収出来る場面をもう少し増やす、ボスに当たるようにすこし前に出て霊撃
この3点だけでもだいぶ変わってくるとおもいます
参考になるかはわかりませんが一応ノーマルのリプとってきました
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17578.rpy
ランダム要素の強い部分、厄介なスペカはなるべく霊撃で飛ばすような流れにしてあります
6面ちょっとミスってますがパターン化のネタなどによろしかったらどうぞ
- 192 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 10:08:07 ID:wQujvPm60
- 書き込んでからおかしなこと書いてることに気づいた
守りの霊撃よりもより多くの攻めの霊撃 ですな
やばいときは回避するに越したことはありませんから
そうなる前になんとかするのが鍵です
- 193 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 10:34:14 ID:GurxKW4s0
- >>189
霊撃のパターンやタイミングなどはお二方が既に言いつくしてるようなので、少し別のことを。
リプを見た感じ、迫ってくる弾に対して待っていることが多いような気がしました。
迫ってくる弾に対して待つのではなく、自分からくぐって避けていくということを少し意識してみてください。
それができるようになるとノーマルのMoFなんかはかなり安定して避けられるようになると思います。
また、4面道中の滝の切り返しやMoFは低速と高速をうまく使い分けると避けやすくなります。
- 194 :名前が無い程度の能力:2008/07/06(日) 23:22:53 ID:YVCp5kdc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0882.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄 - Lunatic
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ミスチー、3面道中、4面全て
【目標】 クリアと4面道中安定
【一言】 3面までうまく行っても4面からあれよあれよと抱え落ち&ラスペ多発してしまいます。
何とかてるよまで安定して進みたいです。
- 195 :189:2008/07/07(月) 00:55:15 ID:DZXsv7jE0
- レスありがとうございます。
4〜5面を中心に自分のパターンを少しいじってみました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17593.rpy
昨日の通しプレイはこれ一回きりです。
MoFはいろいろ試しながらやっているので死にまくってますがあまり突っ込まないでください。
お天水あたりからMoFで何を試そうかと考えながらやっていたらぐだぐだになってしまった…
>>190
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17592.rpy
スタートPなしのときの5面道中はとりあえずこんな感じでいいのでしょうか?
プラクティスですが最初の霊撃4発で初期のP4分を落としています。
6面道中は上のリプレイが概ねいつものパターンです。
ラストの向日葵妖精で霊撃2発なので他のところで撃って回収してP5で神奈子戦です。
>>191
リプレイありがとうございます。
4面道中の練習ついでにラストの上部回収もやってみたのですが、
これって事故ったりしない方法はあるのでしょうか?
練習中に高頻度ではないもののたまにクラッシュしてました。
>>193
できるだけ同方向に弾をまとめてから動きたいのと、
一番初めに大まじめにやったSTGがやたらと自機追尾弾が多いゲームだったので
その癖が出ているのかもしれません。
高速移動は自滅しがちだったのと、素符で相談にのってもらったときに
よくないといわれたため、MoFみたいな弾幕ではあまり使わないようにはしていたのですが
そろそろ使いこなせるようにしてみたいと思います。
余裕な状況の事故死は…上のリプレイでもやらかしていますがやっぱり集中力ですかね。
鍛えるしかないのかな orz
- 196 :名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 02:52:33 ID:mwRIbMhE0
- >>195
191です
さっと見てきました
回収はあんな感じで大丈夫ではないでしょうか
4面ラストの上部回収はそんなに無理してしなくてもいい気もしますが
回収するならなるべく上部で待機していて弾があまりでていない頃合を
見計らって最小限の動きでという感じでしょうか
多少とりこぼしていても気にしません
あとは事故死についてですがランダムばら撒き系は
霊撃するかがんばれとしかいえませんが自機ねらいに
ついてはいくつかやり方があるとおもいます
1. 撃たせてよける
195さんはどっちかというとこれが主流のようです
この場合は敵が出てくる前の自機の位置どりから弾を撃たれてから
誘導する方向等々しっかり計画できるようになれば問題なくなると思います
2. そもそも撃たせない(沢山撃ってくる前に倒す)
これは後半戦になるにつれし辛くなってきますが
序盤ならこっちも有効です
自分は1,2面に関してはこっちの方が好きなので上げたリプもそんな感じになっていたと思います
1つ例を挙げるとすれば2面中ボス後、毛玉の後から左右から出てきて自機狙いを複数放ってくる妖精
の場面ですがここは敵の真下にすぐ張り付けばほとんど弾を撃つ前に倒しきれます
が、タイミングがずれたりすれば2,3発撃ってきたりしますのでその時の対応も頭に入れておかねばなりません
こちらは各個人の反射神経やらスキルやらが大きくかかわってくると思うのでやってみて慣れるしかないかもしれません
1面などで自分はどこまで張り付けるのか試してみるのも面白いかもしれませんね
3.頑張らずに計画的に霊撃
これはそのまんまですね
1.2.どちらにしても敵をしっかり覚えることが第一だとおもいます
個人的にはいい方向に向かってるんではないかとおもいますので頑張ってみてくださいb
- 197 :名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 18:19:28 ID:cXJ4ngeI0
- 【リプレイURL】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17605.rpy
【作品名・難易度】風ルナ
【使用キャラ・武器】霊夢B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】ボス全般
【目標】クリア
【一言】紅妖永のルナをクリアしたので挑戦したのですが、過去の作品と比べてボスの攻撃が避けられません。
自分は抱え落ちするのが嫌なのでボムを撃ち尽くしてから気合避けするスタイルです。
ボスの攻撃の安置や安全な回避方法があったら教えてください。
- 198 :名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 19:11:12 ID:.LJK5GYs0
- >>197
3面以降パターン化不足、霊撃の使いどころが甘い
ボスを霊撃の範囲に捕らえていないので勿体無い
ボムポイントやパワーのやりくりは文で説明するより
リプ博のリプを見てもらったほうが分かりやすい
- 199 :名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 22:18:00 ID:JYm4SeMw0
- >>197
リプ見ました。
3.4面のパターン化ができていないようですね。
風神録Lunaは4面まででどれだけミスを抑えられるかだと思います。
ですので、道中パターン化と簡単な攻撃は霊撃なしの取得を狙いましょう。
3.4面で比較的取りやすい攻撃を挙げてみます
にとり通常1
Enemyのmyの間が安地です。針巫女なら3〜4クールで撃破できるはず。
ハイドロカモフラージュ
谷になっている部分の上でちょん避け。2クール目までに倒せます。
にとり通常2
角度が緩いので目視でも避けられるはずです。中弾の軌道は避けるように。
文通常1
Enemyのyの右上が半安地です。遅れてくるリングは目視で避けます。
よほど文が遠くに行かない限り2クール目までに倒せます。
文通常2
これも同様にyの右上あたりが安地になります。常にエネミーマーカーを追いかけてください。
少し練習すれば避け切ることもできるようになります。
以上を踏まえてリプを撮ってきたのでよろしければ参考にしてみてください。
椛で死ぬのはパターンです。残り時間が14秒を切ったら倒して即霊撃すれば滝を飛ばせます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0898.rpy
3面で速攻し損ねて気合成分が入ってしまいましたorz
ので、3面だけ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0900.rpy
4面終了までで1ミスに抑えて、それ以降は残機残ボムでごり押し。
残機が豊富なので精神的にも安定します。
神徳突入時に残4、P4.50
長くなりましたが、クリアの一助になれば。がんばってください。
- 200 :名前が無い程度の能力:2008/07/07(月) 23:51:26 ID:SG4qJUX.0
- 風ルナクリア狙いなら魔理沙Cがよくね?
道中はパターン化すれば雑魚に弾撃たせないで始末できるし(特に6面)
てか道中は一番楽(ホーミングより)
ボスも霊撃が霊夢より当てやすいしレザマリバグ除けば最強の火力で一番楽。
気になる神徳戦も針より早く終わる。
絶対霊夢Bでないとヤダとかでないなら魔理沙Cをお勧めする。
- 201 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 00:04:34 ID:MdpS7E1.0
- >パターン化すれば
程度が曖昧すぎる
人によって使いやすい機体とかあるわけだし
あまりそういうことは言わないほうが吉
- 202 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 02:43:43 ID:DQgh97C.0
- 魔理沙Cが強いのはわかるけど
操作がちょっと独特なのとパターンが崩れたときのカバーが難しいのとで
万人に推奨できる性能とは言えないかもね
- 203 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 03:41:10 ID:LRXNUGBo0
- 氷殺で楽するのはパターン化してることが前提だからな。
氷殺パターンが身に付くくらいなら他の通常パターンも問題ないだろ。
>>199
アドバイスのリプに突っ込みを入れるようで申し訳ないのですが
ボス戦でパワーを使い切って次の道中でパワー不足のジリ貧で落とすくらいなら
ボス戦で落ちるパターンを組んで次のステージにある程度パワーを持ち越せる
パターンを組んだ方が良いと思います。(5.6面が行き当たりばったりな印象を受けます)
- 204 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 09:56:33 ID:zZJvz4gc0
- >>203
199です。
突っ込みありがとうございます。
確かにそれもそうですね。
文、早苗で死んでからステージ開始したほうが楽かもしれません。
4面までをきっちりパターン化できればクリアは目前です、ということを言いたかったので
5,6面はそこまで詰めたパターンを組みませんでした。
全ステージにおいて詰めておくべきでしたね、すいませんでした。
- 205 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 18:50:51 ID:dDR1F1.k0
- 197です。
>>199
リプレイ拝見しました。
2面の中ボス前のパターンが面白かったです。このパターンの方が稼げる上に楽そうですね。
>にとり通常1
初見ではどうせ自機狙いだと思ってチョン避けして死んでました。
>ハイドロカモフラージュ
横から来る弾がうねって画面が見づらかったので決めボムしてました。ガルーダのジャコウ発狂を思い出しますね。
>にとり通常2
狭いワインダーを見るとガレッガのブラックハートのトラウマが蘇ってきます・・・
他には椛で時間稼ぎをしてザコラッシュを短くするのは参考になりました。
神奈子戦が自分は自身が無いので5,6面のパターンを煮詰めてみたいと思います。
>>200
魔理沙Cは使いこなせば強そうですが、パターンを作るのが大変そうなので霊夢Bで行こうと思います。
- 206 :名前が無い程度の能力:2008/07/08(火) 19:32:39 ID:Tj5SVyD20
- 針なら5面をガチガチにパターン化してノーミス狙うのも悪くないかもしれない
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17627.rpy
- 207 :名前が無い程度の能力:2008/07/09(水) 23:17:56 ID:juS/qrFI0
- 【リプレイURL】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17658.rpy
【作品名・難易度】風ハード
【使用キャラ・武器】霊夢誘導
【クリアの有無】なし
【苦手箇所】どこが苦手かわからない…けど6面でしょうか
【目標】クリア、L攻略に向けての足掛かりに
【一言】素を卒業して、こちらに移籍しました。
どこで大量に死ぬと言うわけでもなく、なんか少しずつ削られて
ジリ貧になる感じです。6面ボス突入まではほぼいけますが、勝てる気がしません。
NのMOFでも2〜3死(素符704)なので、6面突入までにもう少し残機を残したいところです。
- 208 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 04:59:19 ID:tG9ErqfM0
- >>207
昨日の今日でここを頼るのはいささか努力不足ではないのでしょうか。
最低1週間程度は自力で試行錯誤してそれでも進展が無いようでしたらまた聞きに来ると良いでしょう。
- 209 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 07:03:04 ID:/jhJQeFI0
- NのMOFでも2〜3死
↑これやばくないか?ルナも目指すみたいだけどNのMOFくらいはノーミスか
どんなに悪くても1ミスでないと駄目だろ。
とりあえず3面クリアまではノーミス。5面クリアまでに3ミスで6面突入が安定できなければ
実力不足かな。
神徳も1〜2ミスで抑えられなければ実力不足。
リプ見てないけど3〜5面徹底して練習して6面に残機残してボムゲーすればいいでは?
- 210 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 10:23:51 ID:A0T1trxU0
- >>207
素符のぞいてみたけど、Exも諦めるの早すぎじゃなかろうか?
Nクリア→ちょっとExやってみた→何この無理ゲ→Hにするか→今ここ
って感じだと思うが、この間わずか1日。
いくらなんでも努力が足りなさ過ぎる。
- 211 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 13:05:32 ID:XpvUmZhkO
- にんっしんっ!
- 212 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 18:59:14 ID:XDKhVoL60
- Exなんかいかにパターン化するかっていういわばパズルみたいなもんなんだから
正直死にまくって少しずつ進めるしかない
風HはNのパターンを流用できる部分があるしボスも霊撃連発で倒せるので
抱え落ちさえしなければいいところまでは行くかも知れんが、
やはりある程度の気合避け能力が無いとジリ貧になる
特に、>>209も言ってるようにMOFで2〜3死してるようじゃ神徳だと下手したら4機ぐらい持ち込んでも
クリアできない可能性がある。パターンもできてないし、もうちょっとNやExをやった方がいいのでは。
- 213 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 19:57:27 ID:V.MsN2sI0
- 安定してstage6まで行けるなら、数日でクリアできると思うけど、
Lクリア目指すなら最初からLでパターン作り始めた方がいいかもな
- 214 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 21:10:39 ID:Iw.2caFI0
- 永LWの夢想転生ってラストスペルもとらないとなんですかね?
すいませんこんな質問で
- 215 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 21:14:35 ID:tzsgyDm20
- もう少し詳しく書いた方がいいと思う。
それは答えようがない。
- 216 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 21:20:32 ID:Nbu03WnAO
- 取らないとダメです
もう少し落ち着いて
- 217 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 21:23:44 ID:PKrs110I0
- 197です。
ようやく風のルナをクリアしました。ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud17670.rpy
2機抱え落ちしてしまったのですが、ラストが意外とうまくいきました。
風のルナは霊撃を使わないと3面以降の道中がいままでの作品よりもきついですね。
文花帖にもチャレンジしようかと思ったのですが、道中が無いのは寂しいのでゲーセンに戻って
大復活の表2周でもがんばってみようかと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました。
- 218 :名前が無い程度の能力:2008/07/10(木) 23:35:25 ID:.9JZuFQw0
- >>207がフルボッコなんでリプ見てみた。
ボムの使い方が決してうまくない自分は、風=ボムゲーっていう風評はピンとこなかったんだが、こういう事か…。
とりあえずノーマルでもいいんで、出来るだけスペカ取るようにするなりして、地力を上げるようにするのが一番の近道だと思う。
- 219 :名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 20:42:45 ID:01hvgZZo0
- 【リプレイURL】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud17682.rpy
【作品名・難易度】紅ルナ
【使用キャラ・武器】霊符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】四面道中、ボス 五面道中前半
【目標】クリア
【一言】全体の改善点の指導をお願いします。特に道中のボムを減らしたいです。
三面ボス前のクナイ弾地帯、四面レーザー地帯、
五面中ボス前の妖精をボム無しで避けるコツ等あればお願いします
- 220 :名前が無い程度の能力:2008/07/11(金) 22:28:56 ID:vbnq4LsQ0
- 【リプレイURL】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud17684.rpy
【作品名・難易度】永HARD
【使用キャラ・武器】結界組
【クリアの有無】残機5機でAクリア
【苦手箇所】4面以降のボス
【目標】クリア安定
【一言】ラスペが多いのはわかっていますがそれを差し引いても全体的にボムが足りない気がします。
ボムが削れそうなところがあったら指摘お願いします。
- 221 :名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 06:03:51 ID:y6.bRovc0
- >>219
リプレイみました。
1〜4面は安定していたのに、5面で大崩れした感じ。
5面を重点的に見直せばいいかと思います。
特に中ボス咲夜さんの尻撃ちを練習してみるといいかも。
三面ボス前のクナイ弾地帯
霊符では攻撃力が低くてつらい場所なので1ボム安定がいいかと。
四面レーザー地帯
リプでは左あたりから右にチョンよけしていって、2ループ目で左に戻っていましたが、
そのまま右にチョンよけしていけばレーザーを吐く妖精を速攻撃破できます。
妖精が特攻してくるときがあるので、そのときはボムで。
五面中ボス前の妖精
霊符では攻撃力が低くて(ry
6面開幕に3〜4機残せればクリアペースかな?
あとはもっと上手いひとに任せた!
- 222 :名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 07:02:37 ID:09sSjH5M0
- >>219
4面までノーミスができるならクリア安定可能です。
3面中ボス後は斜めの弾を避けないように正面で避けるといいかもしれません。
前に出たりしてクナイ妖精を速攻で撃破するようにすれば安定します。
5面中ボス前の妖精は全方位弾を画面真ん中少し下でチョン避けしてから
ばらまき妖精を速攻で倒すようにします。霊符だと少し危ないですが、
同時に2体相手にしないようにすれば大丈夫だと思います。
6面開幕で残3ボム1あればクリアは目の前です。頑張ってください。
- 223 :219:2008/07/12(土) 09:21:31 ID:q70j7ed20
- >>221 >>222
ありがとうございます!やっぱり六面で三機はほしいですよね・・・五面を重点的に練習しようと思います
尻撃ちは怖くてハードまでは下で粘ってたんですが、ボム節約のため頑張ってみます
- 224 :名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 13:47:12 ID:S929g.iI0
- >>220
リプ見ました。
ボスより何より、5面道中で2落ちしたのが痛かったです。
これがなければクリアできていたでしょう。
5面道中はノーマル以下と何も変わらないので、てゐの2ボム以外はノーミスノーボムで。
落ち着いてやればできるはずです。
幻想郷伝説は完全パターンなので要練習。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0958.rpy
アースライトレイはちょん避けすれば取れます。
レーザーの予告線にだけ注意して端からちょん避けしましょう。
6面開幕はボムなしでも安定できます。
輝夜通常1は正面を取って速攻撃破を狙ったほうがボムなしで済む場合が多いです。
サラマンダーシールドも上下オンリーのパターンで取れます。
以上を踏まえた6面できるだけ安定プレイ(プラクティス)。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0959.rpy
ライフスプリングでラスペ撃ってますが本来あのタイミングでボムです。
腕が至らなくてすいませんorz
ボムが減らせるのはこのくらいだと思います。
あとはラスペをできるだけ減らすようにってところです。
- 225 :名前が無い程度の能力:2008/07/12(土) 18:18:18 ID:dcyiDuL60
- >>224
アドバイスありがとうございます!
リプレイ見ながら5,6面のパターンを重点的にやっていきたいと思います。
- 226 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 08:26:12 ID:wz0TFzA20
- 質問ですが
・季節外れのバタフライストーム
・ブラインドナイトバード
・日出ずる国の天子
・幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)
・待宵反射衛星斬
・グランギニョル座の怪人
を難易度をA〜Eで表すとそれぞれどんな感じでしょうか?
日出ずる〜だけはなんとか取れたのですが。
- 227 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 08:37:18 ID:rEIc/lvI0
- 取得難度なら衛星斬以外全部Eだ
- 228 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 08:42:34 ID:/2bsh/5E0
- >>226
難易度議論はよした方がいい。基本的に意味がない。
- 229 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 11:59:04 ID:Fqk2e/tw0
- 初取得という意味なら一番上と一番下がやたら難しい。あとはあんまり変わらんからそこらへんから手をつけたらいいよ。
その手のランク付けは細かく書けば書くほど個人差が出てあてにならないからA〜Eとかつけるのはよしたほうがいいんじゃないか。
- 230 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 12:40:20 ID:xbqfsGzM0
- 何がA〜Eだパワプロのやりすぎなんじゃねえか
- 231 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 12:41:26 ID:rraJCyX60
- まあ難易度が何にしろやってりゃそのうち取れるよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 13:37:37 ID:w6lkjXFc0
- 議論する必要ないでしょ。答えたい人が思ったまま答えてあげれば
良いんじゃないの。
- 233 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 13:58:01 ID:Vb4.nYJY0
- だいたい永夜抄はスペプラがあるから極論全部Eだと言っても過言ではない
- 234 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 21:36:27 ID:Rt.5E9ko0
- しかしいくら練習しやすい環境があるからって
蓬莱の薬やブレインやライジングが初取得だろうが楽にできるかと言うと
そうは思えないがなww
- 235 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 21:38:32 ID:rEIc/lvI0
- 蓬莱の薬やブレインやライジングに関しては別に何も言ってないがな
- 236 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 22:35:47 ID:fMBS7POU0
- 普通こういう返しには、
ナイトバグと無何有浄化を一緒にするな〜とか、
こういうことを言うと思うけど…。
まぁ、ランキングなんて自分の腕がやってるうちにどんどん上がっていくんだから、
意義ある議論は絶対無理だね。
- 237 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 23:09:47 ID:88Cq3.hY0
- ここは攻略スレだからな。スペカの難易度比較だけじゃなく
シリーズ間難易度比較やExとH比較などもスレ違い
雑談したいならチル裏とかでやればいい。まあそこでも「不毛な議論すんな」って叩かれそうだけど
- 238 :名前が無い程度の能力:2008/07/13(日) 23:12:43 ID:/crgFbbk0
- 本スレでやれ
- 239 :名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:31:36 ID:9Rdxsn9c0
- ラストワードと言えば、グランギニョルってみんなはどうやって避けてます?
安定しないんで参考にしたいです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_3151.zip
↑結界チームで取れたんですが当たり判定の小ささに頼った避け方なんで
安定しないし、他のキャラじゃできないんですよね・・・
- 240 :名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:41:14 ID:isf3FHXQ0
- >>239
基本的に真ん中が安全なら真ん中、そうでなければ別んとこって感じでパターン作ってたかな
3波目以外は基本真ん中で何とかなる
多分リプ見ただけじゃ何を目印にしてるかとかわからんだろうけど俺も覚えてない
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1216042318.rpy
- 241 :名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:52:19 ID:9Rdxsn9c0
- >>240
リプありがとうございます
真ん中なら少ない動きで避けれるっぽいんで真ん中でのパターン考えてみます。
しかしグランギニョルの避け方は人それぞれ、キャラそれぞれ ですね
- 242 :名前が無い程度の能力:2008/07/14(月) 22:56:53 ID:9Rdxsn9c0
- >>241に「リプ参考になりました」と追加を・・・
そんな気はなかったんですが、さも自己解決したかのようなレスになってしまった。
- 243 :名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 01:02:26 ID:BZqKrXBI0
- どうしても解説よみたいだけならマリス砲で、
一波目は自分の前に※弾二個が並んだら画面下まで移動、
すぐにもとの位置まで戻る、
自機狙いをなんとか交わす…
中央まで戻る
この時マリスをきちんとやってれば速攻で撃破できました。
- 244 :名前が無い程度の能力:2008/07/15(火) 01:03:17 ID:BZqKrXBI0
- う、しまった。
既に結界組で取得済みでしたか。
半端者がでしゃばってすいません。
- 245 :名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 16:52:41 ID:rBt8DoxU0
- 諏訪大戦とミジャグジ様が取れません
練習しろと言われればそれまでなんですが
なにかコツみたいなものとかもっとこうしたほうがいいとか
あったらおねがいします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1014.rpy
蓬莱の薬(もちろんノーマル)は右でしか避けれた事がありません
- 246 :名前が無い程度の能力:2008/07/16(水) 18:32:54 ID:.Uir0Vwg0
- >>245
リプ見ました。
諏訪大戦、惜しかったですね。まさに「あるあるw」って感じで。
誘導の仕方は特に問題ないと思いますよ。残り10秒位で画面中央上に陣取って、下がっていく感じですよね。
自分は最後さがって行く時にも真下に下がるんじゃなく、左右の幅をしっかり利用して下がるようにしています。
(イメージとしては逆「く」の字を描く様に下がっていく感じ)
回数こなせば取れると思いますよ。
ミシャグジは下に張り付いて左右移動のみで避けています。で、弾が交差する部分に霊夢のリボンを重ねる、これで安定。
あくまで自分の避け方なんで、他人がやりやすいかどうかは分かんないですけど…。
一応リプおいときます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1015.rpy
参考になれば。
- 247 :名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 18:10:28 ID:q2UOlPz60
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net//replay/th8_ud1025.rpy
【作品名・難易度】永ラスペ 禁薬「蓬莱の薬」(Hard)
【使用キャラ・武器】結界組
【クリアの有無】無
【苦手箇所】赤弾、最後の処理落ち部分
【目標】取得
【一言】何回やっても赤弾の部分で被弾してしまいます。
運が良ければ処理落ち部分までいけるんですが、そこでも被弾。
他の方が言うように隅っこで避けてはいるんですが…。
アドバイスありましたらお願い致します。
- 248 :名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 18:16:39 ID:q2UOlPz60
- >>247
URL間違えました…すみません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1025.rpy
です
- 249 :名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 21:36:17 ID:9o7WnwOc0
- >>247
隅で避けるのは定石ではあるけど、人それぞれだから固執する必要はないかと。
自分は交差緑は隅避けだけど赤は正面避けしてるよ。弾速がわかりやすいから。
最後の処理落ち部分は隅で視野を広くとって、特に白米粒に注意。
ランダム米粒+黒弾で詰まないように、積極的に隙間を抜けていく感覚で。
あと取得する機体にこだわらないのであれば、カスりで刻符が発生しない
霊夢単体の方が終盤見やすいのでお奨め。
- 250 :名前が無い程度の能力:2008/07/17(木) 23:32:18 ID:/PIu1aUk0
- 【リプレイURL】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud17800.rpy
【作品名・難易度】紅ルナ
【使用キャラ・武器】夢符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】チルノ通常2、4面全般
【目標】クリア
【一言】初めてお世話になります。
上記にあげた点が特に安定せず、残機とボムを削られてしまいます。
この状況を打開する良きアドバイスがあれば、ぜひご教授お願いします。
※リプは全然上手くいかなかった物です。普段であれば残1〜2で5面入ってます。
- 251 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 07:35:27 ID:B2goxiwI0
- >>249
アドバイスありがとうございます。
やっぱり人によって避け方は違うんですね。
取得できればそれでいいので、今度からは霊夢でやってみます。
- 252 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 08:00:03 ID:lAI1lrUY0
- >>250
通常2に関してはチョン避けでいけます
4面道中は中ボス前の本地帯で1ボム
レーザー地帯など他はチョン避けでいけます
パチュリーに関しては気合成分が大半を占めているので
道中を1ボムに抑え、ボスでたくさん使っていきたいですね
- 253 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 08:24:00 ID:mR9JWgEw0
- >>250
チルノ通常2はチョン避けの幅が大きすぎ。
レーザーの時に切り返せるようにすると楽。
本レーザー地帯はチョン避けを端から始めて本を一つ壊すと楽。
弾消し妖精は優先して倒すようにする。
クリアを目指すならチルノは1ボム以下におさえたいところ。
道中は4面以外は初クリアでもノーミスノーボムいけるので練習するといいかも。
個人的に4面道中は3ボム覚悟でOKだと思います。
- 254 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 11:32:31 ID:D9ZD75ZM0
- 実況スレから失礼します。
本日実況を開催します。
開催日時:07/18 21:30〜
受付日時:07/18 20:00〜21:25
ゲーム:紅・妖・永・風
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
変に縛りいれるとわけわかんなくなりそうなので目的は特にないですが
実況を楽しみましょうということでよろしくお願いします。
- 255 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 20:13:17 ID:AFP7PKuM0
- スレ違いかもしれませんが
永ノーマル魔単体
4B 魔理沙戦のラストスペルへのチャレンジ条件への
Timeが稼げません・・・
人間100%で稼ぐように道中もボスも意識しているのですが
6000止まりがいいところです
ボス戦で使い魔を破壊を抑えつつTimeを稼げる方法をご指示ください
- 256 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 20:20:49 ID:at1/oomQ0
- つ稼符
- 257 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 22:16:05 ID:HCPEZMv60
- 冥界組で妖夢と幽々子をマリス砲みたいに連打で変えているプレイをみましたが
あれは何の意味があるのでしょうか?
マリス砲のように強くなるのじゃなくて稼ぎのためなのかな・・・
- 258 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 22:20:38 ID:BiKDJXoU0
- 高角ショットを使い魔に当てたいんだと思う
俺もミスティアの通常2とかでやったことあるよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2008/07/18(金) 22:30:35 ID:iLCLAyCM0
- ちなみに魔単体でクリアしなくても、他の組でFスパ出してあればスペプラで魔単体Fスパにチャレンジできます
それを取ればラスペ出現条件はクリアできます
- 260 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 00:44:23 ID:JRLexf3E0
- >>252-253
アドバイスありがとうございます。
やはり全体的に練習不足のようですね…もっと練習してみます。
また詰まることがありましたら(詰まるとしたらレミリア戦だと思いますが)、
お世話になるかもしれません。その際はよろしくお願いします。
- 261 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 01:27:44 ID:x6JOZiEo0
- >>255
正解は>>259なんだけど
馬鹿正直に>>255の通りでリプ取ってみた
決死結界1回&ノーミス&ボム7回で12000。8500あればいいから
1ミスくらいは許容されるんじゃないかな
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1033.rpy
参考になれば
>>256
稼符とはちょっと違うような?
- 262 :255:2008/07/19(土) 02:25:25 ID:nyt.D1tM0
- >>259
あ・・・ラストワードの条件の取得って
本編取得ではなかったのですね。勘違い^^;
>>261
うまい・・・ orz
絶対的な実力不足の用です><
- 263 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 20:46:41 ID:oBYmYags0
- 永夜抄4面の最初から3番目にでる雑魚(使い魔持ちの最初に出る雑魚)
の全方位弾を打たせないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
リプみる限り雑魚に接近すると打たないようですが
どのへんにいればいいのかわかる方お願いします
- 264 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 21:08:29 ID:2YUwV1U60
- 冥界組かな
位置固定だし時間的に余裕だから普通に先回りすればいいんでないかい?
鱗弾は密度濃いけど全弾自機狙いだし、その後の使い魔持ち妖精まで時間があるから鱗弾から抜けられる
ただ全方位妖精は出現→全方位→使い魔だからあまり打ち込みすぎると使い魔巻き込んで弾消せないから注意
他組なら下の方でおk
人間単体でそもそも全方位自体を打たせたくないならスマン。他の人に任せた
でもそれならまず全方位打たせないことは出来るのか・・・?
- 265 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 21:25:45 ID:O9AYQVgA0
- 当たり判定無いから重なっちゃっておk
封印判定はほぼ全部の敵共通で魔方陣に自機の当たり判定が入るぐらいかな
ただ、弾撃ち始めるのは見た目より速いんで注意。
- 266 :名前が無い程度の能力:2008/07/19(土) 21:32:02 ID:oBYmYags0
- >>264
>>265
ありがとうございます
冥界組でした。やってみます
- 267 :名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 15:03:13 ID:Pn2ELrQg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud1064.rpy
【作品名・難易度】 紅ハード
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 3、5、6面
【目標】 ルナティッククリア
【一言】 初ハードクリアです。このまま勢いでルナティックへいきたいところですが、
0-0のぎりぎりなのでハードをもっと練習したほうがよさそうな気もします。
ルナを目指す上でのアドバイスなどよろしくお願いいたします。
- 268 :sage:2008/07/21(月) 17:30:25 ID:YuyUQ8HE0
- >>267
初クリアおめでとう。リプレイ見ました。
目標がルナティッククリアということですが、
ルナクリアを目指すにはルナでパターンを作っていくしかないです。
ハードと比べて格段に難しいですが、まずはやってみてはいかが。
それで全く歯が立たないようならハードに戻ってくるのもいいと思います。
で、ハードがヌルく感じるようになったら、またルナに挑戦すると。
なんにせよやっていて楽しい難易度で遊ぶのが精神衛生上いいかと。
あとリプレイを見た感想ですが、道中でアイテム回収を欲張りすぎての事故死が多いですね。
安全に回収できるポイント以外は無理に回収に行かないように、
パターンを作るといいと思います。
あと5面前半の上避けは、全難易度で通用するので練習しておいて損は無いです。
必要でしたらリプ作るので言ってください。
- 269 :名前が無い程度の能力:2008/07/21(月) 17:46:11 ID:zKZa6qFg0
- >>267
中途半端な稼ぎをしているようにしか見えない。本当にクリア重視?
>>268でも言われてるようにとっくに最終エクステンド達成しているのに
上部回収しようとして自爆したり(特に6面道中)、できもしないミーク安地狙ったり・・・
もうちょっと謙虚にやったらどうかと。そのノリでルナに突入したら多分4面までで死ぬと思う。
あと動きが全体的に忙しい。なんか上へ上へ隙間を抜けていこうという意志が強すぎて
勝手に弾に突入しているような印象を受ける。ずっと下にへばりつくのも良くないけど
意味も無く上に出るのは危険なので控えよう。
弾が無いときにちょっと上に出て、弾が撃たれたら下がりながら当たらない場所を探して
そこに自機を置く、という感覚でいいかと。
- 270 :名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 17:59:01 ID:tD9nCFTw0
- ここは秘密の呪文を唱えるしかないな
○○○かわいいよ○○○
- 271 :名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 18:12:45 ID:kjqwoLHw0
- てんこ!
- 272 :名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 18:24:38 ID:SPSiu9Z20
- にとり!
- 273 :名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 19:48:24 ID:YZJx6ZiE0
- ZUN!
- 274 :名前が無い程度の能力:2008/07/23(水) 19:49:21 ID:kJIqIhxU0
- あややのエロ画像ください
- 275 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 12:02:04 ID:7ohffww20
- 文花帖もここで質問していいですか?
専門スレが見当たらない…
- 276 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 12:19:50 ID:dcSxvgrc0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946379/
- 277 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 12:21:11 ID:hqsc/fzUO
- 良いかどうかはわからんが、文はほぼ気合いだからアドバイス出来る事が少ない。
- 278 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 15:04:28 ID:U8Z3qa9kO
- あやちゃんの放尿画像ありますか?
- 279 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 16:42:54 ID:pK0oKXOw0
- ないです
- 280 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 21:44:52 ID:hiEQWXGo0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud17931.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷ハード
【使用キャラ・武器】 魔理沙(魔符)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 美鈴、パチュリー、咲夜、レミリアのスペルカード(咲夜は通常も)
【目標】 チキンボマー脱出
【一言】
ハード2回目、ミサマリでは初クリアです
抱えをしないことだけを考えてやり続けた結果チキンボム連射プレイになってしまいました・・・
もっと他人に自信を持ってクリアしたって言えるプレイをできるようになるのが目標です
具体的には道中でのチキンボム減少、ボムを所持した状態での気合避け
道中のパターン化と、ボス戦での動き方についてアドバイスを頂きたいです よろしくお願いします
- 281 :名前が無い程度の能力:2008/07/24(木) 22:32:50 ID:cZ7qmZVs0
- >>280
リプ見たけど別に普通に自信を持ってクリアしたって言えるプレイだと思うけどな。
どんだけ気合避け上手くても抱え落ちしまくってたら(そういう縛りプレイじゃない限り)下手糞だと思う。
とりあえず残機に余裕を持ってクリアしたいならまず決めボムを使って抱え落ちをなくすこと。
次にパターン化できるところ(特に道中)をパターン化して、決めボムポイントを減らすこと。
チキンボムは減らす必要ない。チキンボムを控えると抱え落ち連発して逆にシビアになると思う。
チキンボムを減らすというよりチキンボムせざるをえない状況に追い込まれないよう練習するべき。
特に道中は明らかに練習不足(4面の毛玉とか)
まず全体的に下に張り付き過ぎ。あれだと拡散する弾や加速する弾に当たる。
たとえば3面道中前半は白粒弾(自機依存で拡散する)は下がって避けるのではなく
雑魚とすれ違うようにして回避。美鈴通常1やレミリア通常4の米粒弾(加速する)は最初から下に張り付いて
インベーダーみたいに避けるんじゃなくて、ある程度上に出ておいて下がるスペースを作っておく。
ボス咲夜通常(拡散する)は安易に下に下がらず、隙間を見つけて積極的に上に抜ける。
個別にすぐ改善できるのは5面道中前半の上避け。絶対にこっちの方が楽。
6面道中全方位弾は引きつけてチョン避けすればいいのになんでわざわざ上部回収しに行くのか謎。
風鈴はもう一本右のレーンの方がいいと思う。正面を捉えきれてない。
パチュリー通常はパターン化。レーザーの後の丸弾は自機狙いなので真下に撃たせると詰む。
- 282 :名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 00:39:54 ID:7VJfYr7A0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1133.rpy
【作品名・難易度】 風神録ハード
【使用キャラ・武器】 霊夢(誘導装備)
【クリアの有無】 無し
【苦手箇所】 4面道中、早苗、神奈子
【目標】 ハードクリア
【一言】
4面道中や早苗戦でのボム回数を減らしたいです。
特に、
・4面の滝
・早苗「モーゼの奇跡」
・早苗「通常弾2」
などはパターンを作ればボムを減らせる気がするので、
(ノーマルではボム無しで抜けられたので……)
誘導方法や道順などアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
- 283 :名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 02:08:28 ID:k09XKcc60
- >>282
ほとんどパターン化できてるけど苦手箇所がはっきりしたリプレイだった。
雛はもう1ボム使ってもいい。苦手な攻撃が何かあれば使うべし。
にとり前の妖精は決めボムする程のものでは無いかと。この1ボムがあればにとり戦で安定か、4面での貴重なパワーにつなげられる。
4面の滝は1ボム安定。ボムして前に出てしまうと、下がったときに自機狙いがばらついているから分からなくなる。
パワーを取った後は左下に行って少し停止。右にチョン避けして、端に来たらボム。無敵の間は止まっていて、最後に左にいけばいいはず。
椛後は撃破タイミングのお陰で少し変わるかもしれないけれど、基本はこれで十分。
早苗さんはボムで何とかなるとして、問題は5面の道中。特に中ボス早苗さん前で2ボム、撃破後に3ボムはさすがに多い。
特に直前の2ボムを1ボムにできていれば、パワー不足にならずに済んでいた。道中前半をもう一度パターン化すると良いかも。
さて、ボス早苗さん。通常2は真ん中から一列分左に行っては真ん中へ。これでいけるはず。ただし事故りやすいのでボムで大丈夫。
モーゼは大まかな自機狙い。大きくチョン避け、早めに大きく切り返しがポイント。
なかなか耐久力があるため、即効ボムではなく、少しは耐えてから。
神奈子さんの通常2は、まとめてチョン避けするようにしましょう。連打すると、どこを基準に狙ってくるのか分かりにくい。
自分は左からスタートして、1、2、さあああんと切り返しています。
通常4はまともに相手をすると心が折れるため、決めボムしにくいですが、苦手なところで何とかボムりましょう。
クリアできていたはずなのに5面以降の痛恨の抱え落ちが多かった印象。正直、もう数十回やればいけるはずです。
モーゼの危なっかしい5面のリプレイをとっておきました。よければどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1136.rpy
- 284 :名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 07:51:40 ID:SXyuiTWY0
- いつも思うんだけど神奈子の通常2って
HARDでも前に出れば右スタート左右交互避けでOKだ、と
- 285 :名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 10:54:45 ID:UdfS/YDw0
- >284
ですよね
私は左スタートなんですが、下から1/4〜1/3の高さ(早苗第3通常と同じ位)で
毎回切り返えせぱ無問題です
- 286 :名前が無い程度の能力:2008/07/28(月) 21:09:43 ID:n8Hh2bP60
- >>282
リプ見た上でいくつかアドバイスです。
・>>283氏の揚げ足取りのようになりますが、にとり前の妖精は決めボムでもいいと思います。
にとり開始時にパワーが4.2あれば「デリューヴィアルメア」取得後に5まで戻せますんで。
実際にリプでも5まで戻していますしね。
・神奈子通常4その1は予め神奈子の正面に位置取り、大玉発射音一回で大玉一個分ちょん避け。
次、発射音2回で大玉一個分ちょん避け。最後大玉出し切った後に一回ちょん避けで安定。
その2は同じく予め神奈子の正面に位置取り、赤ナイフ発射音のすぐ後に少し大きめにちょん避け。
計4回ちょん避けして安定。紫ナイフも赤ナイフも見る必要ありません。
・「雨の源泉」は霊撃でOKだけど、もし取りに行くならもっと早めに切り替えして、赤と紫の鱗弾(?)を
早めに抜けるように心がけたほうがいいと思います。
6面のリプ撮って着ました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1140.rpy
通常4はこれで大丈夫だと思います。
神徳の厚い壁に負けず、クリア目指して頑張って下さい。
- 287 :282:2008/07/29(火) 01:32:56 ID:TsVgcP8w0
- >>283
>4面の滝
ボム後に前に出ればたくさん弾を消せると思ってました。
>モーゼ
大きく動いて2wayのレーザーをまとめて避ければ良かったんですね。
>5面道中
ボス直前の2ボムはミスです。
5面のボムのタイミングは割といい加減だったので、もっと詰めてみます。
>>286
リプレイの動き方を参考にしてみます。
アドバイスありがとうございました。練習します。
- 288 :名前が無い程度の能力:2008/07/29(火) 21:51:31 ID:b9szgUy60
- >>281
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
前に動いて避ける、という意識がさっぱりないことに気づきました
被弾が怖くて前避けということがまだできていない状態です
道中の練習とともに前避けもできるように練習したいと思います
- 289 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 05:53:27 ID:IZlmNXlg0
- 風神録ハードの6面の練習をしています
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud18118.rpy
神奈子通常1の画面の見方と動き方、スペル全般の動き方の悪いところを教えていただきたいです
清水と源泉の避け方がさっぱりです。ここを3ミス以内で行ければクリアも近づくのですが・・・
- 290 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 06:24:02 ID:1qIxg0RY0
- >>289
クリア目的なら通常1も清水も源泉も全部ボム。
特に通常1は粘るメリットも無いのでさっさと決めボム。
清水は2ボムで片付けるのがいいけど、避けるならもうちょっと下の方が
ナイフを視認する時間が稼げるのでまだマシかなと。
源泉はちょっと動きが焦り気味。どのタイミングで切り返すかは体で覚えるしか・・・。
ていうかリプで一番まずいのは目処梃子乱舞だと思う。
あそこまで前に出る必要もないし、ちょっとレーザーに近づきすぎ。
札をなるべく誘導したいのはわかるけど札の当たり判定は小さいので
結構なんとかなる。これは10割取得できるようにしたい。
一番厄介な神徳はいい感じなので上手くボムればクリアできると思う。
- 291 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 17:19:43 ID:.ef2KOu60
- >>289
クリア目的なら>>290が言う様にボム多発なんだけど、あえて取りに行く場合の心構えの様なものを。
・通常1…俺は画面下に張り付いて、左右移動だけで避けてます。視点は自機の少し前、画面外「東方風神録」の
「風」の字の下半分くらいの高さを見てる。慣れると抜けれる道が見えて来る様になる…と思う。kiaiだ。
・目処梃子乱舞…>>290の言う通り動き過ぎ。最小限の誘導でOK。
・アンリメンバードクロップ…これは左右移動だけじゃなくて上下にも抜けられるように、画面下に張り付かず
少し前に出た場所で避けるようにしてる。詐欺判定も伴って取得は かなり難しいけど、
これが安定する頃にはかなり精密な避け能力が身に付いている筈。
・葛井の清水…当たり前の事だけど、左右のナイフを同時に処理しない事。場合によってはナイフを待つんじゃなくて、
自分から道を見つけて積極的に抜ける事。
・雨の源泉…リプを見る限りでは、切り替えしの動作が少し遅い為、だんだん赤と紫の鱗弾(?)を画面中央で処理できなくなり、
結果画面端で鱗弾と自機狙い弾を同時に処理しなければならなくなり被弾、といった流れでしょうか。
切り替えしの為に右上(あるいは左上)に誘導した後の動きが少し緩慢に感じました。
[右上(あるいは左上)に誘導した後、すぐに低速で画面最下段へ下がり、ばらけた自機狙い弾を抜けつつ鱗弾へ向かう]
理想はこの一連の流れを、鱗弾が画面下に向けて発射されている位で終わらせる感じで。そうすると余裕を持って
鱗弾を抜けられると思います。だらだらと理屈っぽくなりましたが、要は早めに積極的に抜けよう、と言う事です。
・風神様の神徳…先手必勝。時間依存で発狂するので出来るだけ正面維持。針なら発狂前に終わらせる位のつもりで。
リプ置いておきますんで、良かったら参考にして下さい。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud18129.rpy
- 292 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 19:36:02 ID:RchTuH0g0
- 場違いかもしれませんが地霊殿Lunaアリス装備の3面について・・・
wikiに載ってる咎人速攻パターンってのがパワー7でも上手くいきません。
左下の枷を縮めて即刻上に行き、近距離で撃ち込んで右に行き、下がりながら
4つ目の枷に撃ち込むってとこで枷を破壊しても左上への道を点弾が塞いでいるんです。
今のところは4つ目の枷を破壊してそのまま下がり、
詰んだら霊撃といった形で1ボム安定ではあるんですが・・・
どこがいけないんでしょう。誰か解る方お願いします。
あと道中後半はもう1ボム安定とかいうパターン化は不可能ですか?
- 293 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 19:55:49 ID:IZlmNXlg0
- >>290>>291
アドバイスありがとうございます
言われたことをかなり意識してプレイしたら初めて源泉取得できました もううれしくて泣きそうww
通常一はまだ道は見えない状態ですが目処梃子乱舞は少し安定してきた気がします
アンリメンバードクロップと通常4はさっぱりですが・・・
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud18131.rpy
本当にありがとうございました!
- 294 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 21:19:31 ID:0Wl8/WYc0
- >>292
書いた本人ですが、あれは運です。(だから、"ほとんど"と書いた)
自分で考えたパターンじゃ無くて攻略スレから適当にコピペしてきたやつなんで、ひょっとするとうまい方法があるのかもしれませんが。
完全に消える確率は体感せいぜい五分程度でしょうか?残りは一列程度残ります。
そうなったら運が悪かったと思って普通に下から抜けるか頑張って隙間を縫いましょう。
道中後半1ボムパターンは不可能だと思われます。ランダム要素が多すぎます。
自分は3ボムパターン組んでますが、それでも僅かに気合避け要素が混じっています。
ボムを減らすよりアイテムを回収することを意識して撃ったほうが良いと思われます。
- 295 :名前が無い程度の能力:2008/07/31(木) 22:51:51 ID:RchTuH0g0
- >>294
ありがとうございました。
1ボム安定パターンにしようと思います。
にしてもこの道中後半鬼畜過ぎるw
画面中央避けは密度高すぎて出来ない、端避けも上の陰陽玉壊せないとアウト・・・
ハード、ルナクリアにほぼ必須の4、5面ボム連打パターンも組めるかどうかw
- 296 :名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 21:34:26 ID:KbqiNWDk0
- 素符かこちらかどちらで質問したらよいか迷ったのですが一応ハードレベルでしたのでこちらで質問させてください
風神録の一面で申し訳ないのですが、どうも稔子のスペルが安定しません
動き方について、もしくはどこを見て判断すればよいかについてアドバイスをいただきたいです
【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud18283.rpy
【作品名・難易度】 風神録ハード
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 稔子のスペル
【目標】 秋の空乙女の心の安定
【一言】 運がよければ取得、悪ければボムが今の状態ですので安定して取得できるようになりたい
よろしくお願いします
- 297 :名前が無い程度の能力:2008/08/03(日) 23:11:08 ID:Pza7YdQo0
- >>296
交差弾の抜けるべき道を大まかに決め、その付近を自機狙いの中弾に塞がれないように
誘導しましょう。下段付近で交差する前に抜ける道より右か左に少し動いておいて誘導しておけば、
中弾はだいたい無視できるので交差弾に集中できます。
それを意識すればおそらく安定して取得できると思いますよ。
参考になるかわからないですけど、一応リプ取ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1210.rpy
- 298 :名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 18:53:13 ID:85Z5kxPc0
- 【リプレイ】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud18296.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄Ex(ウーのみ)
【使用キャラ・武器】 咲夜
【クリアの有無】 無し
【苦手箇所】 虚人「ウー」
【目標】 ウー安定
【一言】 どうもウーの弾の軌道が読めません
どこを見たらいい、や何を意識したらいい、等を教えてくださるとありがたいです
- 299 :名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 20:41:03 ID:YzqNJszg0
- >>298
リプ見ました。
さすがに下でガチ避けは難しいと思います。
使い魔は自機狙いなので、それを誘導してやればある程度は避けやすくなります。
とりあえず、wikiにある避け方二種類のリプを撮ってみたのでよろしければどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1217.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1218.rpy
- 300 :名前が無い程度の能力:2008/08/04(月) 22:38:33 ID:85Z5kxPc0
- >>299
ありがとうございます
上に誘導したら取れそうです
練習してみます
- 301 :名前が無い程度の能力:2008/08/05(火) 23:40:57 ID:SSYfMW660
- 【リプレイ】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud18423.rpy
【作品名・難易度】 永ルナ
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無し
【苦手箇所】 2面
【目標】 6Bクリア
【一言】 二面冒頭などがパターン化できません。
4面道中も敵の出現箇所を若干記憶している程度で半気合になってしまっています。
リプではミスってますが、サラマンダーはこんな感じで避ければよいのでしょうか。
どうかアドバイスを願います。
- 302 :名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 03:18:31 ID:bG1DiLW.0
- 【リプレイ】ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18462.rpy
【作品名・難易度】 妖Ph
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 クリア
【苦手箇所】 藍、生と死の境界
【目標】 ノーミスクリア(ボム使用可)
【一言】 憑依荼吉尼天はいつもは取れてます。
生と死の境界の安置がどうしてもパターン化できません。
あそこで毎回数個のボムとライフがなくなっていきます。
どなたかアドバイスお願いします。
多少稼ぎもしていますので稼符に行ったほうがいいでしょうか。
- 303 :名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 14:29:26 ID:IxVp2bfE0
- >>301
とりあえずお決まりだけど食らいボム多すぎ
2面開幕はある程度ホーミングに任せて上部回収回数減らすとか
どうせ20~30点だし無理ならアイテムガン無視でもいいかと
サラマンダは俺は左右で切り返すしかできんけど
ボムあるときにボム撃てるんならそれでいいんじゃね
- 304 :名前が無い程度の能力:2008/08/07(木) 22:34:31 ID:qFkBRwcY0
- >>303
ありがとうございます。
アドバイス通りにやってみたら何だかいけそうな感じでした。
未だラスペが多いので、減らせるように努力します。
- 305 :名前が無い程度の能力:2008/08/08(金) 04:56:09 ID:86mF9u920
- >>302
藍の誘導は逆のほうがいいような。左から来たときは左下に。右から来たときは右下に。
慣れてるならそのリプの通りでもいいかもしれないけど。
生死の安置作成は、1回だけノーミスクリアできれば満足なら、そこまでノーミスで行ける頻度にもよるけど
試行回数を重ねた方が多分早い。それかボムを3、4個持ち込むか。
本当にパターン化したいなら、内容が本当かは未確認だけどttp://www.lasermarisa.net/dead_or_alive2.htmlとか。
今はもうこのページは普通には見れないから、インターネットアーカイブでも使ってくださいな。
単純に稼ぎたいだけなら、ノーミスにこだわらなくても開幕結界カスリとかそこらへんの技もあるので稼符で聞いた方がいいよ。
- 306 :名前が無い程度の能力:2008/08/09(土) 15:39:59 ID:u3NX5wnQO
- れみえろくだしあ><
- 307 :名前が無い程度の能力:2008/08/11(月) 00:49:02 ID:w1lE7O5.0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18640.rpy
【作品名・難易度】 妖Hard
【使用キャラ・武器】 時符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面、特にメルラン通常1
【目標】 安全重視、もう少し残機を残してクリア
【一言】
メルラン通常1を3ボム程度で安定させるようにできないでしょうか。
リプレイでは1死4ボム1霊撃とパニック状態になっています。
(毎度こんな感じです)
また、1200エクステンドも微妙に足りない場合が多いのですが、
どこか気をつける場所があれば教えてもらえると助かります。
- 308 :名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 18:22:25 ID:U2oGSO9E0
- メルラン通常1はメルランにオプションを傾けておいて左端から始め
左→中央→右と誘導していき切り返すときにボムを撃ちまた逆の画面端へ移動します。
一応3ボムで抜けれたのでよろしければリプレイをどうぞ。
道中やボス戦をほとんどパターン化していないので通常1以外は見る価値無いと思いますがw
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18688.rpy
- 309 :名前が無い程度の能力:2008/08/12(火) 20:57:44 ID:Uw.Rkh6c0
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18690.rpy
1200エクステンドは4面の練習をすればいけると思います
1400まで行くと4面公判での回収+反魂蝶回収入れるので辛いですが
- 310 :名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 18:12:04 ID:cmjv5pLA0
- >>308-309
ありがとうございます。
リプレイを参考にしたら、なんとか3〜4ボムで抜けれそうです。
4面はもっとパターン化しないと1200エクステンドも届かなさそうなので
プラクティスで練習してきます。
- 311 :名前が無い程度の能力:2008/08/13(水) 19:12:08 ID:EtZtXxWo0
- 4面はリリーできる限り早く倒して、一度結界が出たら、ある程度普通にアイテム回収
結界切れそうになったら毛玉に弾を出させてから倒すといいよ
- 312 :名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 23:02:39 ID:S0.fJxDk0
- 東方地霊殿3面ボスのスペル、大江山颪(ルナ)
どうやったらいいんでしょう。30回くらいやってますが1回も取れません。
最近ノーマルの大江山嵐の取得率が半分くらいになってきましたが
やはりルナだと歯が立ちません。いい攻略法がないものでしょうか?
どこを見ればいいか、逆方向の大玉が来て左右両方からの大玉を避ける時
どうすればいいかなどを教えていただけると幸いです。
安定スペルにするには難しそうなので最終目標はにとり1霊撃です。よろしくお願いします。
- 313 :名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 23:14:31 ID:PkZds4Sw0
- なるべく上下移動で避ける。最下段で避けない。
前に出ていれば左右同時には来ない。
気合避けよりも軌道予測と精度を重視。
それでもダメなら変化するたびに首をその方向に傾ける。
- 314 :名前が無い程度の能力:2008/08/14(木) 23:18:25 ID:PkZds4Sw0
- ごめんここ鍛符だった
- 315 :名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 01:31:41 ID:UoSNrXjU0
- >>312
とにかく無駄に動き過ぎないこと
うまい人のリプ見てみるといいよ。最小限の動きだけで避けてるから
わからなかったら地霊殿のスレで聞いてくれ
- 316 :名前が無い程度の能力:2008/08/15(金) 08:15:41 ID:97HCqaNw0
- そうだリプを見ていなかった・・・
リプレイはたくさん拾ってあるのでそれを見てみようと思います。
返答ありがとうございました。
- 317 :名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 01:34:52 ID:ZkKBBgeM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1310.rpy
【作品名・難易度】 永ルナ
【使用キャラ・武器】 幽冥
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面から全部?
【目標】 クリア
【一言】 酔っ払った勢いでルナやってみたら嘘避け満載で
玉の枝まで行けました。
もしかしてクリア出来るかもと思ってこちらで
アドバイスをいただけないかと思った次第です。
ルナなんかめったにやりませんがいままで最高が
てゐで大体3面か4面で死んでます。
某巨大掲示板のあれを見てるので初見ではありませんが、
5面後半以降は初プレイです。
よろしくお願いいたします。
- 318 :名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 02:20:54 ID:n65x9kBA0
- 1面道中、2面道中で事故ってるけどあれはかなり勿体無いよ
三種の神器・郷は上避けで安定
正直あと何回か通しやれば普通にクリアできるレベルだよ
ただ事故で抱え落ちだけには気をつけてね
アドバイスらしいアドバイスとか出来なくて申し訳ない、頑張ってください
- 319 :名前が無い程度の能力:2008/08/16(土) 03:17:15 ID:C3hVasy20
- >>317
・2面開幕は幽々子でアイテム垂れ流しで
・ファーストピラミッドはボム無しで死んだとしても直後ボム
・GHQ、幻想郷伝説はパターン化でノーボム安定
・3、4面の最後のスペルで3ボムあったのに使わないのは勿体無い 5面はまぁ…
・5面開幕で2ボムしてた所は、U字を書くようにして弾を誘導する
・サラマンダーシールドは使い魔2つ壊せば良い、あと上下混ぜると事故る
・玉枝取得安定できたらすっごい楽になるかも
・中ボス慧音通常、シュートザムーン開幕、玉枝開幕はマジでやってるなら直す
- 320 :名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 00:12:32 ID:CsJ65ypI0
- >>318-319
アドバイスありがとうございます。酒飲むと調子良いみたいなので
今日は350ml缶にしてみたらクリアできました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1322.rpy
郷の上避けはいったん上に行けたら楽なんですが
上に行くのがむつかしいですね。
GHQと幻想郷伝説はもうちょっと練習が足りないみたいです。
玉の枝取得は。。。Hardと全然速さが違うので切り返しがとても難しいです。
ともあれ何とか委託前にクリア出来て良かったです。
最後にもう一度ありがとうございました。
- 321 :名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 02:43:24 ID:fuqaJFKU0
- 攻略wikiのリプレイ博物館風ルナの一個目
ファイルに突っ込んでも見れない
なんでだろ
- 322 :名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 12:24:24 ID:sk2eMl.o0
- >>321
リネームした?
- 323 :322:2008/08/17(日) 12:27:35 ID:sk2eMl.o0
- やってみたが見れたぞ
- 324 :名前が無い程度の能力:2008/08/17(日) 13:25:41 ID:2VKA7USs0
- >>321
ヒント:風のリプはud使えない
- 325 :名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 01:34:01 ID:ElJI4lao0
- ありがと
見れたよ
しかし1面で何十回リトライしてんだ・・・
- 326 :名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 23:34:19 ID:M9dEc3h60
- 妖々夢Lunatic2面時符についての質問
クリア重視なのですがオススメのボムの配分を教えていただけないでしょうか
○○は1ボム、○○は避けろ等で良いのでお願いします
- 327 :名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 23:34:48 ID:W4PNNTk.0
- とりあえずリプ
- 328 :名前が無い程度の能力:2008/08/18(月) 23:42:50 ID:NmpUrBEg0
- ルプうpしてどこが苦手か言ってくれれば
- 329 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 00:19:59 ID:J5EbvTVc0
- 最後のスペルが長期化しそうだったらボムってる。
他に難しそうなのは結界で何とかなるはず。開幕スペルとか。中ボススペルとか。
- 330 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 00:41:22 ID:baPMgqdI0
- >>329
ありがとうございます、参考にします
>>327-328
では改めまして
【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18966.rpy
【作品名・難易度】 妖L 2面
【使用キャラ・武器】 咲夜時符
【クリアの有無】 妖Lのクリア経験は無し
【苦手箇所】 道中2、スペル全般、通常2、3
【目標】 苦手箇所の克服、まだ2面までしか攻略してませんが最終目的は妖Lクリアです
【一言】
危なっかしい避け方をしているところなどもあると思いますので、
ちょっとしたことでもよろしいのでアドバイスお願いします
一応今の所のボム配分としては、結界を考えなければ
鳳凰展翅1ボム、晴明大紋1ボム、護法天童乱舞0ボム、奇門遁甲2ボム を目安にしています
通常2、3も安定しないので出来ることなら1ボムずつ使いたいところです
よろしくお願いします
- 331 :330:2008/08/19(火) 00:44:41 ID:baPMgqdI0
- 追記
まだ時符を使いこなせて無いので、ショットの角度変更、ボムの使い方等が下手だと思います
そこらへんについても何かありましたらアドバイスを頂きたいです
注文が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いします
- 332 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:09:01 ID:QHg2we/g0
- >>331
ろだ落ちて見れないからすぐに欲しいならロイフレに上げるといいよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:10:09 ID:QHg2we/g0
- あああああごめん見れた
- 334 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:17:34 ID:QHg2we/g0
- ボム配分は悪くないと思います、時符は通しで60ぐらいボムれるので
ただ心配なのは点符回収、何エクステンドまでいけそうですか?
- 335 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:23:49 ID:baPMgqdI0
- 恥ずかしながらほとんど点符回収は意識してないです
普通にプレイして7エクステンドらしいので、7行くかどうかではないでしょうか
- 336 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:24:46 ID:QHg2we/g0
- 7?残機が?それともエクステンド回数が?1うpアイテム含めてですか?
- 337 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:27:15 ID:baPMgqdI0
- いや1うpアイテムは抜いてです
入れたら9エクステンドでしょうか?
- 338 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:34:47 ID:QHg2we/g0
- それなら大丈夫だと思います
最終残機11最終ボム52まで行くんでもう少し練習してみてください
それとできれば通しのリプを持ってきてくれるとうれしいです
- 339 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 01:40:03 ID:baPMgqdI0
- >>338
ありがとうございました
今度は6面までプラクティスして通しでもってきてみます
- 340 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 05:52:27 ID:wdtwJaO60
- とりあえず妖Lは1面はノーミスノーボム(ミスったらリトライするべき。スペカも全取得)、
2面道中もできればボムらずパターン化して抜けたい。
そうすると橙に5ボム注ぎ込め、それに加えて途中結界が2回ほど発動して
通常1〜3、鳳凰、清明、護法、奇門の7つに1回ずつボムor霊撃が使える勘定。
特に鳳凰、清明、護法あたりはうまく結界出せばボムらず抜けられる。
最後の奇門は時符だと1ボムで抜けるのは厳しいので2ボムか1死1ボムぐらいでもおk
とりあえず2面終了時に2機3ボム(50点エクステンド済み)あたりを目指してみては。
ボムを削るとするなら通常1、護法あたりだけど、護法はあの避け方で安定してるならあれで。
鳳凰は結界割るの早すぎ。残り5000ぐらいで割ってた。もっと粘ればノーボムでいけたはず。
余裕があるならショットを止めて弾が迫ってきてからショットで結界発生を遅らせればベストだった。
- 341 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 11:58:42 ID:baPMgqdI0
- >>340
なるほど、参考になります
ボム配分はあまり間違ってないようなので安心しました
今度は結界も意識してがんばってみます、ありがとうございました
- 342 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 13:49:56 ID:ZuLMlTGs0
- >>341
桜点を少し意識してリプレイを撮ってみたのでよろしければどうぞ。
鳳凰展翅では橙が弾を出し始める時に桜点48000くらいにしておき
攻撃が始まったら低速撃ち込み、2回避けたあたりで結界を割っています。
道中最後の自機狙い弾で結界を割ることで桜点を稼ぎ晴明大紋でも結界を発動させボムを節約しました。
低速撃ち込みだけだと足りないので余裕のあるときやスペカ移行時にに高速撃ち込みをしています。
あとは通常3で1ボム、護法天童乱舞で結界、奇門遁甲で2ボムとなっています。
もう少し頑張れば奇門遁甲でも結界を発動させられそうなので1ボムでもいけるかもしれません。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud18982.rpy
- 343 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 14:02:25 ID:ZuLMlTGs0
- どう考えても奇門遁甲で結界は無理でした
2ボム撃ってたから結界発動しそうになってただけでした><
通常3でボム撃たなければ奇門遁甲で結界発動するかなって感じです
- 344 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 18:37:36 ID:Cm5MWzIk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud1393.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷 Extra
【使用キャラ・武器】 自機に関係なく(リプは恋符です)
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 レーヴァテイン
【目標】 苦手箇所の克服
【一言】 最終的には稼ぎを目標としていますが、ただのスペカ攻略なのでこちらで質問させてください。
レーヴァテインの画面左から右側へ移動しながらよけるときの当たり判定がよくわからず、よくリプレイの残タイム35のときのように右端で被弾させられてしまいます。
(このリプレイはそこで終わっています、またレーヴァテインで2回被弾していますが、1回目のは単純にミスなのでスルーして下さってかまいません)
無意識に変な動きをしていたりしているのかもしれませんので、被弾している理由として考えられることを指摘していただきたく思っています。
どうかよろしくお願いします。
- 345 :名前が無い程度の能力:2008/08/19(火) 19:05:22 ID:baPMgqdI0
- >>342-343
ありがとうございます
リプも見ながらやってみます
- 346 :名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 02:03:03 ID:VGqAAdoQ0
- >>344
考えられる原因としては時期の位置でしょうか。
とりあえず高さを変えて3回ほどプレイしてみました。
A〜Cは私のプレイの、DはアップしていただいたリプレイのSSです。
A〜Cでは被弾していないのでもしかしたら中央部分は当たり判定が最後まで残っていて
画面端に居ても当たってしまうのかもしれないのかもしれませんね。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1219163839.jpg
- 347 :名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 09:19:29 ID:TA4SGLN20
- >>346
ご指摘ありがとうございます。
他にも自分のリプレイを見てみたら、確かに被弾しているのはDのあたりにいた場合でした。
中央部分に当たり判定ですか…自機依存なのか?など的外れなことばかり考えていました。
- 348 :名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 15:57:56 ID:bKcPjF3Q0
- ちなみにかする時には真ん中だとバチバチかすれるけど
上下にずれてるとパチパチぐらいしかしない
真ん中には当たり判定が密集していると思われる
- 349 :名前が無い程度の能力:2008/08/20(水) 23:33:02 ID:9bo2qhDk0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud19040.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面全般、5面道中
【目標】 クリア
【一言】 今まで抱え落ちが多かったのでとにかくボムを使い切るようにしました。
しかし、そこでボムが足りないことに気付きまして、苦手な3,5面あたりでボムを減らせないか、
アドバイスを頂きたく思い足を運んでみました。
よろしくお願いします。
- 350 :名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 01:37:38 ID:x/DNHclY0
- >>349
ボムの使い方がおかしい。ていうか喰らいボムしすぎ。
夢符の低速ボムは敵から離れて撃っても全くダメージが入らない上に
弾消し範囲も狭いので一時凌ぎにしかならない。
三魂七魄とか何発ボム撃ってんだって感じ。あれではボムが足りなくなるのは当然。
避け方もこの上なく危なっかしいし、まずギリギリまで粘らずに早め早めの高速ボムを。
高速ボムだとダメージも一応入るし、全弾消せるし、それに伴って★アイテム回収で桜点も稼げる。
スペカによっては接近低速ボムで瞬殺も併用していけばベスト。
道中の避け方もやたら前へ前へと出たがる癖がある。勝手に弾に突っ込んでる。
特に結界中の動きが雑。いくら当たっても大丈夫とはいえあんなに早く割れてしまってはもったいない。
結界中は点符を自動回収できるので1200エクステンドのためにはとても重要。
攻撃範囲を広げたいのはわかるけど高速移動ももうちょっと自重しては。
あと妖夢通常1は第1波ぐらい誘導しよう・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 11:59:55 ID:Hs1a2kjw0
- 決めボムを増やして、意味のある高速打ち込みだけにして
低速ボム使わない、あと人に聞く前に自分でリプ集めたり調べましょう
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud19058.rpy
結界を意識したリプです、点符回収場所前なら自殺も考えてみてください
幽々子戦はある程度持って行けたらゴリ押しで
- 352 :名前が無い程度の能力:2008/08/21(木) 18:03:42 ID:EywrCbb20
- >>349
とりあえず2面でのボムが少し多めなのでまずはそちらから減らした方がいいかもしれません
2面と3面のパターンを組んでみたのでよろしければどうぞ
2面
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud19052.rpy
3面
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud19069.rpy
3面の中ボス通常1で3ボム全て使っているのは2面クリアまでにノーミス、4ボム使用という状況を想定したのと
桜点を出来るだけ通しの状態に近づけるためです。
乙女文楽の後の1Upの回収ですがフルパワーによる弾消しあるいは結界が発動しそうであれば上部回収を
そうでなければボムを撃たれた方がいいかもしれません。
乙女文楽以外のスペルでは結界が発動してるので桜点+の目安のでもしていただければ幸いです
- 353 :名前が無い程度の能力:2008/08/22(金) 00:11:15 ID:vUH/gHBE0
- >>350-352
ありがとうございます。
高速ボムを早めに打つようにしたら喰らいボムがなくなりました。
妖夢通常1があそこまで無効化できるとは知りませんでした・・・
すみませんでした。言われて探したら攻略サイトが見つかりました。
これからは気をつけます。
結界のタイミングを合わせられるようになったらかなり楽になりました。
2,3面を練習し直したら、いい時はアリスまでノーミスで行けるようになりました
最終的にクリアできました。
たくさんのアドバイスやリプまで頂いてしまい、本当に感謝しています。
- 354 :名前が無い程度の能力:2008/08/23(土) 21:06:11 ID:sJ2YbPKE0
- 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud19146.rpy
【作品名・難易度】風ルナ
【使用キャラ・武器】 針霊夢
【クリアの有無】 クリア済
【苦手箇所】 流刑人形、ハイドロカモフラージュ、スピンザセファリックプレート
二百十日、文通常3、ヤマトトーラス、神徳
【目標】 通しでスペカ20以上取得
【一言】 初クリア時のリプで、その後誘導霊夢とレザマリでもクリアしました。
ただ、見ての通り霊撃祭りですのでスペカ取得を目指してプラクティス中です。
上記箇所が練習を重ねてもほぼ取得できないため相談させていただきました。
各々どういった視点で見るかやどの弾を中心で見るかといったアドバイスをいただけたらと思います。
宜しくお願いします。
ちなみにケロちゃん風雨に負けずの取得率が40%程度の気合避け能力です。
- 355 :名前が無い程度の能力:2008/08/24(日) 19:52:59 ID:e1h0RO1o0
- >>354
通しでスペカ20以上取得って、5つしか落とせないのかな?
厳しい言い方になるけど、ケロちゃんの取得率が4割という現状の避け能力じゃ難しいと思う。
ケロちゃんで言うなら十中八九避けきれる位の避け能力は欲しいかな。
他の目安としては、ハードで全部スペカ取ってクリア出来る位の避け能力があればいけるかなと思う。
えらそうに言って何のアドバイスもしないと言うのも何なので、「スピンザセファリックプレート」のアドバイスを。
誘導をしっかりして、葉っぱ(?)とウイルス弾を同時に処理しなければ安定すると思います。
誘導の一例としてリプ撮ってきました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud19172.rpy
ちなみに、偶然「ハイドロカモフラージュ」が取れてますけど、取得率2割程度なんでアドバイスできません。
むしろ誰かアドバイス下さい。
- 356 :名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 09:35:17 ID:MCD.BzbE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud1493.rpy
【作品名・難易度】妖ルナ
【使用キャラ・武器】幻符
【クリアの有無】有
【苦手箇所】ボス全般
【目標】安定クリア
【一言】3面を少ないミス、ボム数で安定させるコツのようなものがあればご指導願います。
少し前のリプになりますがよろしくお願いします。
- 357 :名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 11:29:58 ID:.czMOTJw0
- >>354
流刑は壊れワインダーの軌道を早めに見極めて、
ウィルス弾を少し前に抜ける感じで避けるようにしてる。
下がる時は残留ウィルスに注意、くらいしか言えない・・・
ハイドロも同様、ワインダーを素早く見極め後から来る水玉弾(?)を避ける。
ワインダーがやや広めなので、慣れれば水玉を見る余裕が出るかも。
ヤマトは正面陣取って速攻。画面中ほどで待機し、基本は低速で上下に丁寧に避ける。
角度が急なナイフや、挟み撃ちがきたら自機を少し左右に寄せてなるべく一波ずつ対処。
とりあえずリプ。
セファリックプレートは速攻重視でやってる。
3面 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud19196.rpy
6面 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud19195.rpy
- 358 :名前が無い程度の能力:2008/08/25(月) 11:55:15 ID:.czMOTJw0
- >>357の6面リプ、リプずれ起きてた。
撮りなおしたけど、やっぱりずれてるかもしれない。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud19203.rpy
- 359 :名前が無い程度の能力:2008/08/26(火) 17:24:35 ID:KjsCGAK.0
- >>356
コツという程でもないですがスペカ移行時に高速で撃ちこんだりして
桜点を溜め出来るだけ結界を発動させるくらいしか思いつかないです・・・。
それか2面のパターンを見直して3面にボムを持ち越して苦しい場面で使ってみるとか。
一応3面のリプレイを撮ってみましたが予定が狂い
エクステンドで増えた分のボムまで使ってしまったのであまり参考にならないかもしれません^^;
ボム配分としては道中3終盤で1ボム、通常1で1ボム、ボスのスペルで4ボムの計6ボムのはずでしたが
道中3の最初に1ボム撃ってしまったので7ボム使っています。
さらにボム数を減らすなら通常1、露西亜人形、京人形あたりで減らせそうではあります。
ミスを減らしたいなら道中3で2〜3ボム、オルレアンで2ボムくらい撃ってもいいかもしれません。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud19225.rpy
- 360 :名前が無い程度の能力:2008/08/29(金) 13:10:31 ID:P8vKDFoQ0
- 実況スレから失礼します。
本日実況を開催します。
開催日時:08/29 22:00〜
受付日時:08/29 21:00〜21:55
ゲーム:紅・妖・永・風
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
今回はノーボム縛りでいきたいと思いますので残機増加推奨です。
ボムを間違って押さないよういつも使わない場所などに設定すると
押し間違いは少なくなると思います。
ボム以外は特に縛りはありません。
自分はへたれなので下手な人も初心者も上手い人も歓迎します。
ぜひとも参加をお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216346226/l50
- 361 :354:2008/08/31(日) 00:39:58 ID:5QrSiEWw0
- >>355
セファリックプレートの誘導方がとても参考になりました。
自分は小弾が詰るのが怖くてにとりを右に寄せた後大きく切り返しすぎていました。
もう少し中央まで粘ればよかったのですね。
アドバイスありがとうございました。
ハイドロはにとりが画面下の方に降りてきた時に粒弾と中弾が重なる所さえ慣れれば
それなりにいけそうだと思うんですが、一向に安定する気配がありません。
自分は取得率5%程度なのでもはや偶然の産物です。
あと、スペカ20以上というのはあくまで目標でして…
15はいけたんで次は20という考えでした。
まあ、二百十日・無双風神・神徳は霊撃確定なんで残り猶予が少ないですが。
>>357
わざわざリプとっていただいてありがとうございました。
ハイドロを見る感じ、先にワインダーの広いとこに入り込めればいいとは感じたのですが、
やはりにとりが下に降りてくると自分の腕では厳しいです。
ヤマトなんですが、やはりなるだけ正面で速攻しないと厳しいですね。
楽な時はあっさり取れますが(実際所見で取得できましたし)きついのが来るとどうも…
冷静に人のプレイを見ればがら空きなのは見えてくるんですが。
まあ、針の威力を信じてなるだけ張り付いて、厳しいのが来たらまずは高速で下に降りて
そこでちまちま避けるって感じの作戦で行くしかないですね。精進します。
- 362 :名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 12:58:16 ID:/n8y0Q0U0
- 妖4面Hardのボス前の固い妖精(ボムおとすやつ)は固定or自機依存ですか?
ランダムなのかな
- 363 :名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 13:28:21 ID:ec/z4mkU0
- あそこはたぶん固定じゃないかな?
- 364 :名前が無い程度の能力:2008/09/03(水) 17:13:15 ID:SNfjGDMs0
- 固定なら避ける場所覚えればなんとかなりそうね
- 365 :名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 00:21:25 ID:ZrNdtb5M0
- 妖Exの飯綱権現降臨の安置作成のコツを教えてください。
藍さまを左に誘導した後は動かなくてよいのですか?
- 366 :名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 00:23:27 ID:PGVjpwJA0
- 左でも右でもいいけど、藍のX軸に出来るだけ近い位置に入り込まないと上下移動でずれる
- 367 :名前が無い程度の能力:2008/09/07(日) 00:36:17 ID:ZrNdtb5M0
- >>366
練習してきます。
ありがとうございました。
- 368 :名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 04:19:17 ID:F8yuzvuQ0
- 風ハードやってますがボス攻撃の安全地帯とかありますか。
特に文通常などはだいたい1ボムなのでパワーが足りなくなる事が多いのですが。
- 369 :名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 07:42:44 ID:TCusorpE0
- 風神録は安地が少ないね
- 370 :名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 13:31:05 ID:HrpNkI9M0
- 固定弾幕が多いから誘導さえしっかりすれば毎回同じ避け方でいいとか
- 371 :名前が無い程度の能力:2008/09/09(火) 13:40:16 ID:ny0Xw5u60
- 文通常1の第一波はエネミーマーカーの"m"辺りが安地になりませんでしたっけ
- 372 :368:2008/09/11(木) 02:44:54 ID:WQthNOdk0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1779.rpy
文通常1は'm'のあたりに安置があるっぽいですけど判定がシビアですね。
一度1波目を定位置で抜けられたのですが安定しないので結局ボムってクリアしました。
風ハードは4,5面を計3死あたりを目標にすると現実的にクリアできそうです。
多分ルナもそうなんでしょうね。
このままだとスレちがいっぽい報告ですね。
5面道中終盤の中弾は自機狙いなんでリプみたいにノーボムでいけます。
早苗でパワーが欲しい人は参考になればと思います。
神奈子通常2はやっちゃってますがいつもはアレで避けてます。
実はウチではリプレイバグ起きてるのですが環境依存ですかね。
- 373 :名前が無い程度の能力:2008/09/11(木) 04:14:53 ID:XbDXpvCs0
- >>372
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud1781.rpy
私も何回か試してみたけどやはりEnemyの’m’が安置になるみたいですね
でもボスが移動した時にわりと急いで移動しないと被弾しちゃうんで
Enemyマーカーを注視する必要があるみたいです。
リプレイバグは通しのリプレイを4面以降から再生すると起こることが多いみたいなので
3面から再生してみてはいかがでしょうか。
- 374 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 02:39:00 ID:fGPViL160
- >373
ご丁寧にありがとうございます。
ひょっとして文通常1って撃ちながら動いてます?
なら不動で(2波目以降のどれかに)当たるのも当然ですね。
最初の薄紫は確かに当たった事は無いです。
リプレイバグは1面から通しで起きたのですが3面から試してみます。
4面スタートでは開幕直後から被弾しまくりでした。
- 375 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 03:17:35 ID:CTyPDlbo0
- >>374
残り56秒くらいで撃ちながら動いてるみたいですねー
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1221156297.JPG
リプレイバグは不具合まとめwikiの方で情報をまとめてくださってるみたいです
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/75.html
- 376 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 14:47:50 ID:LpG46pzg0
- 実況スレから失礼します。
実況紅魔祭!
というわけで本日紅魔郷でチーム実況を開催します。
開催日時:07/18 22:00〜
受付日時:07/18 21:00〜21:55
ゲーム:紅
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
紅魔郷限定ですがチーム対抗戦をしようと思います。(チームの合計スコア)
といってもみんなで遊ぶのが目的ですので気軽に参加ください。
チームは参加時の人数と難易度で適当にわけます。
果敢に高スコア目指して挑むか確実にクリアでスコアを出すかは自由です。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216346226/l50
- 377 :名前が無い程度の能力:2008/09/12(金) 14:52:24 ID:LpG46pzg0
- こっちも日付が・・・
素符は直ってたのに('A`)
受付及び開催日は本日9/12です失礼しました。
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 10:35:54 ID:GEGPc1Qk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud1924.rpy
【作品名・難易度】 妖ハード
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 苦手箇所の克服
【一言】 クリア自体は安定して来ているのですがいつも残機が殆ど残っていません。
4面さえ何とかなればあと2、3機は残してクリアできると思うのですが。。。
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 18:12:49 ID:Fn2kD4H60
- 実況スレからまた失礼します
-妖祭り-
開催日時:09/16 20:00〜
受付日時:09/16 17:00〜19:55
ゲーム:妖
機体:運
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
難易度の変更などはありませんが
機体選択を秒の1の位で選ぶ機体が決まります。
0:霊符 1:夢符 2:霊夢機体自由 3:魔符 4:恋符 5:魔理沙機体自由
6:幻符 7:時符 8:咲夜機体自由 9:完全自由
上手い下手関係なく、皆で楽しく行えれば良いと思っていますので
参加お待ちしております。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216346226/l50
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:33:21 ID:mrGEM6ok0
- 開催時間早いんだよ
社会人の事も考えろ
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:38:18 ID:GktFybJc0
- >>380
誰があんたのような傲慢なやつのことを考えるんだ?
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:45:39 ID:mrGEM6ok0
- ニートが口出ししてんじゃねーよ
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:54:12 ID:oQYTGtE60
- 8時で早いとかワロタw
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:54:19 ID:D1O3MGWU0
- 開催時間遅いと困るんだよ
学生のことも考えろ
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 20:56:35 ID:mrGEM6ok0
- 親の金でPCゲーなんかやってんじゃねーよ
寝る間も惜しんで勉強しろ
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/09/16(火) 21:05:03 ID:yzr6UMO.0
- 気に入らないなら自分で開催しよう
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/09/17(水) 10:55:44 ID:xbMMiwnM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud1958.rpy
【作品名・難易度】 妖ノーマル
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5,6面ラスト
【目標】 苦手なスペルカードの安定化
【一言】 5面中ボス、ラスト、6面ラストのスペルが苦手で、安定させたいのでアドバイスを頂きたいです。
リプでは妖童餓鬼の断食は取れていますが、偶々です。自分で見ても「どこ通ってんだコレ?」って感じです。
天人の五衰は、桜花結界が発動すれば1ボムで抜けられるんですが、そう思い通りにいかないのが悩み。。。
- 388 :sage:2008/09/18(木) 04:28:47 ID:zGrHqj4U0
- >>378
リプレイ見ました。
4面道中が苦手ということなのでそこだけ。
見た感じではリリー〜魔方陣妖精×4のあたりですかね。
まずリリー後毛玉群の回収はボム1〜2と結界で行うほうが安全だと思います。
敵弾が多いので、ボムればすぐ結界発動します。
その後上から出てくる妖精ですが自分の場合は3体倒して上部回収、
上部回収できないときはボムで回収という感じでやっています。
次の魔方陣妖精の青弾のほう2セットは何度かやれば安定させられると思いますが
赤弾を撃ってくる2セットは結構キツイ。ボム×2でいいんじゃないかと。
リリーのあたりまで上手くいっていると残機MAX近くになっていると思うので、
無理せずボムっていけば安定するんじゃないでしょうか。
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 08:03:56 ID:q4lokWvkO
- まぁ殆どの社会人が8時で帰れないほど今の日本はサビ残大国だって解釈じゃダメかな
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 19:23:59 ID:G4N5EquI0
- 1日余裕を持たせるぐらいの頭は使ってほしい
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 19:39:06 ID:jmxI2x.I0
- どんだけお客様意識なんだよw
自分でやれっての
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 19:46:50 ID:G4N5EquI0
- 主催の不手際を指摘したら「自分でやれ」か
どんだけ根性ひん曲がってるんだよ
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 19:49:21 ID:Ay7RysBE0
- __ __ n _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / /
| /. し' ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:07:52 ID:.vX7kTRo0
- >>391
最近流行の「過剰な消費者意識」ってやつだな
どうせ社会人とか言いつつただのフリーターだろw
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:26:40 ID:UzOuRLMI0
- 東方始めてこの方スコボには数え切れないくらい登録してるけど実況なんて1回も参加したことないなあ。
一発撮りで結果出せないへたれってのと皆でわいわいやろうってのが好きじゃない(ヒキ根性w)からいいんだけれども、
実況の宣伝カキコ見る時は大抵始まってて開催時間にして半分くらい経ってるような気がする。(ちなみに自分は学生)
突発でやろうぜーってのはそれ独特の楽しさもあるんだろうけども、最近の宣伝見てると毎回そんなような感じに見える。
実況スレは覗いたことがないので本質から離れてるかもしれないけれど、毎回同じ人ばかりでメンバーとか固定されちゃってるんじゃない?
たまには早めに告知して、普段参加しないような人を取り込んでみるのもいいんじゃないかなあ、とやり取り見てて思った。
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:28:38 ID:6WZs6bUQ0
- うふふ、余所でやれ
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/09/18(木) 21:35:05 ID:UzOuRLMI0
- すまんこ
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 19:53:10 ID:NqJU0DNs0
- お前らスレ違いのくだらない喧嘩する暇あったら質問に答えろよ
>>387
リプ見た。稼ぎプレイ?ならスペカより高速カスリをもうちょっと意識した方が・・・まあ詳しくは稼符で。
とりあえず気になったスペカのこと
・妖童餓鬼
気合。一番下で粘って詰む前に、隙間を見つけたら積極的に上に抜けていくようにするといいかも。
・無為無策
左右移動を始めるのが遅すぎ。近い方の端から剣筋3〜4列目にいとくと上手い具合に隙間ができる。
実はパターン弾幕なので毎回同じ動きで取得できる。要練習。
・天人の五衰
難スペカ。意外と中央付近が弾幕薄い。これも上へ抜けていく感覚で。
・一念無量劫
安地使おう。wiki参照。
・亡我郷
夢符ではきつい。一度端へ行ってから中央へ戻りつつ鱗弾を避ければ効率的。
・生者必滅
パターン化必須。3方向からの自機狙い大弾の後、別方向から自機狙いが来る。
前者を避けた後、素早く後者の処理をするのが重要。自分は前者を横にチョン避けした後、
少し上へ出て後者を上に誘導、下に潜ってやり過ごすパターンでやってる。
・バタフライ
危なっかしいけど安定してる?正面を△を描くように避けると速攻で決められる。
・反魂蝶
高スコア目指すならこれを安定させたい。上で避けてるけど、だんだん下に下がってきてる。
これでは3、4発目を分裂直後の一番厄介なところで避けるハメになる。分裂前に避けるのが重要。
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 20:29:52 ID:NM4WP/Pk0
- 妖夢が横に移動するスペカは基本的に妖夢の反対側が弾幕薄いっすね
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/09/19(金) 23:43:27 ID:K7cD3IPM0
- 387です。
稼符に行く前にスペルカードを安定させたかったのでこちらに書きました。
各スペカ毎のアドバイスありがとうございます。
アドバイスを鑑みるに、私はどうも弾の隙間をぬって上に抜ける避け方が苦手みたいです。
臆病な性格が出ちまってるのかも・・・。
まずは生者必滅や反魂蝶を安定させることを目標にやってみます。
あ、一念無量劫とバタフライは安定して取れます。w
他人からは危なっかしく見えるのかしらん。
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/09/20(土) 23:06:04 ID:m6mcGR4o0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud2096.rpy
【作品名・難易度】妖ルナ
【使用キャラ・武器】恋符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】5面道中 4面後半
【目標】安定クリア
【一言】幻符、夢符とクリアしたので恋符に挑戦してみたのですがやっぱりボムが足りずに6面で終わってしまいました。
4面後半ではかなり適当にボムってしまった気がするのでなんとかしたいです。
5面で泣きそうな位酷い事になってますが、5面もボムのタイミングなどが知りたいです。
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 04:09:57 ID:KFlf55VI0
- >>401
4面後半はうまく行ってるように見えるんだけど気のせい?
リリーもうちょっと早く撃破すれば毛玉早回しで結界が出たと思うけど。
リリー直後のボムはあんなもんでいいと思う。1200エクステンド狙えるし。
全てはやっぱり5面でしょう。特にエクステンド逃しは痛すぎた。
餓鬼十王は基本的に妖夢を追わずに片側で粘る方がいいです。
あと今回みたいにマスパで片付けるとエクステンドを落とす可能性があります(ExPhの中ボスでもよくある)
接近してのノンディレはマスパよりもダメージが入るので、こちらも併用しましょう。
通常2のナイフチョン避けはナイフに角度がついてるのでもうちょっと大きめに避けないと当たります。
俗諦常住はちょっと焦りすぎな感が。
三魂七魄は引きつけてマスパ1発で倒せるはず。
自分の5面のボム配分は
道中前半自機狙い白弾+赤鱗弾→ノンディレ
道中前半両側からの赤鱗弾→ノンディレ
餓鬼十王→ノンディレ
道中後半ばら撒き→ノンディレ
神閃斬→ノンディレ
現世妄執→できれば霊撃のみ。無理ならボム
俗諦常住→端に行くまでに倒せなかったらボム
三魂七魄→マスパ
こんな感じ。
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/09/21(日) 21:06:48 ID:cujcPc5.0
- >>402
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通りにノンディレをもっと使っていったらようやくクリアできました。
それでも妖夢通常2ではチョン避け精度が足りずに死んでしまったので
もう少しいろいろ練習してみます。
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 03:53:22 ID:Cphq.q96O
- スレ違いで悪いんだが、最近スランプに陥っててその原因が少なからずパッドにあることに気づいた。
上下要素の暴発とか低速がまれに解除されるとか。
で、パッドを買い換えようと思うんだがオススメはある?
ある程度軽くて握りやすく、そこそこの精密移動性があればいいんだが…
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 03:55:47 ID:/JM5JiC20
- ps1パッド
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/09/22(月) 04:10:31 ID:D1MRrvTY0
- >>404
動符へGO
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/09/23(火) 04:52:14 ID:bmXv4Lzs0
- 実況スレから宣伝失礼します。
委託も解禁したので記念に地霊殿祭!
本日実況を開催します。
開催日時:09/23 21:30〜
受付日時:09/23 20:30〜21:25
ゲーム:地
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
とりあえずほとんどの人は手元にあると思うので地霊殿入手記念で実況を。
地霊殿未クリアの方も実況初参加の人も大歓迎です。
一緒に地霊殿を楽しみましょう。
よろしくお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221560713/l50
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 22:18:52 ID:ezQEzRhs0
- 紅Exをミサマリでやってるんですが、どうしても恋の迷路で終わってしまいます。とりあえずここを抜けたいです。
パソコンの関係で、左斜めの移動が封印されていることもあってか、魔法陣の周りをキープすることができません。
ボムを使うとすると、正面突破の方が良かったりするんでしょうか?そこらへんのアドバイスをお願いします。
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 22:29:37 ID:F8ph2zCM0
- >>408
ミサマリなら下避けの方がいいと思う。
とりあえず正面で第1米粒を左へチョン避けすると第2米粒もスルーできた(はず)なので、
これだけで半分近く減らせる。あとはボムがあればボムで、死んでもPを無視して
正面で撃ち続ければ倒せる。2波ぐらい気合で避ければ取得もできる。
まあ正直迷路はクリア目的なら1機捧げるつもりで臨んだ方がいい。
ここで終わるってことはそれまでにかなりまずい動きをしてるはず。
ロイヤルフレア、クランベリー、レーヴァテインあたりが安定してないなら素符でどうぞ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/09/29(月) 22:54:03 ID:ezQEzRhs0
- >>409
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
初めての時は集中力が切れてたようですのでそれまでのスペカはそこそこ安定してきました。
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 02:26:36 ID:JCOCB3vE0
- >>410
誰も聞いてないけど・・・もし次に行ったらこんな感じだよ。
言っておきながら変なこと言うようだけど、あんまり相手のこと考えてないw
今はこれは考えない方がいいかも。
多分迷路越えてもスターボウの安置入るので死ぬと予想 黒いとんがった場所をnの右の棒か数ドット?左右に合わせる
次は時計で右に行く時に遅れてレーザーで死ぬかも その次に、左に戻る時に左のレーザーにビビって死ぬかもしれない
最後の波紋もボムがなくなると運だし、その前も何回もやらないと慣れないので難しい
別のPCで、Exのリプレイか何かを見ながらやれるならいいけど
その次は「そして誰も〜」と波紋 攻略wikiに書いてあるけど
「そして誰も〜」が終わった後中央で打ち込むと始まる前にQ.E.DのHPがすごい速さで減る
それで残機1、0ボムぐらいあればほぼ確実に波紋をやっつけられるはず。
それでも慣れてなかったりするのを考えると確実じゃないので、
もっと残ってないと乙る可能性もある。
結局最後は、何度も波紋まで行ってやり直すことになると思うけど、何回も最後のほうで終わると
可能な限りボムと残機を残しておきたいと思っちゃう。でも無理をするのは仕方がない感じ。
カタデイでボム使っちゃって残機1ボム1とかになったら、必死になって時計をノーボムで抜けようとして結局死んだりする。
自分は波紋でボムケチって死んで、次もケチって死んで、その次で作戦を変えて使いすぎたらなくなって死んだ。
よく覚えてないけど大体そんなの。その後何回も(ご想像にお任せします)やってクリアできた。
後はマジで今はイラン
ノーボムで「そして誰も〜」まで来たら、青い追いかけてくるのが一杯来た後の赤い弾で手遅れにならないように。
初めの黄色は右下隅でも抜けれる。後の方は知らない。普通に避けてた。自力では調べる気力がなかった。
波紋の発狂は30秒らしい、試したことはないが発狂前にピチューン→オワタにならないように、発狂まで避けて、発狂でボムっても
いけそう
だけどミサマリは関係ないな、3機とかあったら普通にしても余裕くさいし、待ってたら余計危ないような
倒した方が楽っぽい
今は何のことかわからんと思う。
迷路をもし越えた時は、残機の目安と攻略の助けになる・・・はず。なればいいな。自分の勝手な判断と偏見入ってるけど
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 03:50:45 ID:61us/JFw0
- >>411
マジでキチガイじみてるからやめろ
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 04:03:41 ID:JCOCB3vE0
- >>412
このぐらいの方が楽でいいでしょ
クリアする楽しみ? 知らんがな
迷路まで行く時点で苦痛が大きいから
楽しむ余裕はもうなくなってると思うw
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 04:05:39 ID:cHFkAfl20
- そういうの押し付けっていうんです。
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 04:29:59 ID:JCOCB3vE0
- 書き直した。
残機1あれば波紋はギリギリ行けるよ。目安として正しいのか自信がないけど・・・丁度それぐらいだと思う。
そんなことどうでもいいと思うだろうけど、とても重要。
カタデイで抱え落ちしそうになった時に、無理やり抜けるか
ボム打つか判断する時に参考になる。時計でも同じ。
カタデイの後の時計は、最初に左、次に右、最後に中央で上に上がるんだけど
ピチューンは二番目で右に行くのが遅れて右の回転するレーザーに轢かれるのと、
中央から二周目の初めに左へ行く時に左のレーザーにビビって弾に当たるのとが多い。
二番目に右端で速い弾を避ける時は、残機の余裕がないので必死で嘘避けすることになる
でも、どうせボムってもクリアできないからってやけくそで避けると案外避けれる。
最後はそんな感じが多い。それで何回もやり直す。
今はどうでもいいけど。
そして誰もいなくなるかは青い弾ガ追いかけてきて避けきった後の赤い弾に注意ね。
中央からほんの少し(弾0.6個分ぐらい?)左右にずれたとこの下の方で避けれる。
緑が来たら次は黄色がくるので右下隅にいく。
そして誰もいなくなるかの終わりには普通は中央に居るから
波紋の攻撃が始まる前に撃ち込む。するとなぜかすごい速さでHPが減る。
理由は分からない。
同じことを繰り返してもしょうがないので、ここまでで・・・。いいじゃん中々話題にならないんだし。
多少重複しても、完全に既出で全く無駄ってことはないはず。
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 04:43:26 ID:vTNG9sjQ0
- パソコンの関係ってことはカーソルキーやテンキーの同時押しが認識しないってことかな。
そりゃきつい。
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 12:51:27 ID:fRNFeKgo0
- >>411
てか>>408は恋の迷路で終わる、って書いてあるのに
先のことまで質問されてもいないのに答えてどうするんだよ。
お前のやってることは自力で攻略する楽しみを奪ってる、単なる押し付け。
自重しろ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 13:03:08 ID:61us/JFw0
- 単に自分の武勇伝(笑)を語りたいだけの厨だな
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 14:23:12 ID:lZe2FT660
- 嫌がらせしたいだけのヒキニートだろ
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 14:31:24 ID:kFt374AIO
- 何回ピチュッても楽しんでる俺に謝れ
楽しみなんて人それぞれだろう。
そして>>415の最後の2行が厨臭さを物語ってるなwww
話題にならないことなら何を書いてもいい、とか思ってるのか
バカすぎるwww
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 17:19:18 ID:T/AYiU4I0
- ぶっちゃけ紅Exは語らせようと思えば語れる奴なんて山ほどいる
みんな>>415を生暖かい目で見守ってるよw
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 17:19:41 ID:iKFN1Yw20
- 素符で同じ事書いたらどうなるんだろ
- 423 :408:2008/09/30(火) 17:27:13 ID:Bb52XXfw0
- アドバイスされてる側としては嬉しいんですが。個人的には。
>>416
低速+ショット+ボムとか右斜めに移動とかはできるのに、左斜めの移動だけできません。
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 17:32:18 ID:DL//7eeY0
- >>423
あーあ…やっちゃった
これは見捨てられても文句言えないぞ
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 17:42:18 ID:DpXHoWeo0
- 素符に飽きたら今度は鍛符荒らしっすか さすがは最底辺の屑どもだ
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 19:27:32 ID:DTN.Y4kkO
- こいしちゃんの放尿画像ください
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 20:25:37 ID:kFt374AIO
- しかし明日から地霊殿解禁なのにひでぇな、この流れw
とりあえず地Hでさとりにボコられてる俺は、ここに早速お世話になりそうだ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 20:55:28 ID:VdL6.lEs0
- >>420で焚き付けといて今更何言っちゃってんの
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/09/30(火) 21:18:28 ID:FQSujOa60
- >>423
左斜め移動できない件だけど、自分も前のノートPCがそれだった。
左斜め移動するときだけショット止めたりしてみたけど、普通にカクカク動いても行けたぜ。
穴の場所さえしっかり覚えれば斜め移動できないのは大した苦じゃないから頑張れ。
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/10/01(水) 23:49:11 ID:rD3ECzYc0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2501.rpy
【作品名・難易度】 地ハード
【使用キャラ・武器】 にとマリ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面、特に中ボスお燐×2、5面
【目標】 クリア
【一言】ハード挑戦は地が初めてです
毎回違うところで死んでしまいます
無理に避けようとして抱え落ちしているのは十分承知です
ボムれ、以外のところでなにかあればお願いします
コンテクリアはありますが、通しではこれが一番進んだリプです
よろしくお願いします
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 03:49:17 ID:wlOl3GP20
- 紅って旧作の影響が強く残っていると思うのですが
通常やスペルで時間切れ起こしたらランクが落ちるとかありますか。
#4の東方幻想郷はそうなってるっぽいんですが。
これができると簡単な通常は時間切れ狙ってスペルが簡単になると思います。
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 07:29:33 ID:0Pq.F7/Y0
- >>431
3面Hardの中国で調べたら、時間切れでのランクの変化はなかった。
時間切れを待ってる間にグレイズするせいで、逆にランクがちょっと上がってた。
自機狙いで20ぐらい一気にかすると、ランクが跳ね上がるみたい。
ちょっと低くても、グレイズ50ぐらいですぐ満タンになる。
ランクが最大の時に被弾すると初めの状態に戻る。
初めの状態で食らうと更に下(10?)まで下がるけど
その下がった状態でも自機狙いにグレイズして50(もっと少ないかも)ぐらいグレイズが増えたら
最大の32に戻ってた。
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 07:37:02 ID:0Pq.F7/Y0
- そして誰もいなくなったの赤い弾だけど・・・
クリアしたリプレイ見たら普通に二回ともボムってた。
それでもボム3つ余ってた。迷路は2ボムで抜けたんだけど
後2ボムは最低使えるっぽい。ごめんね。
ボムなしで来た時は腹括るしかないので、その時に足しにしてね。
もう遅かったりして・・・。動画とか色々あるし
避け方も色々あるからいいか。
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/10/02(木) 08:55:45 ID:GqPhH83g0
- >>430
箇条書きで失礼
・むしろ2、3面で死にすぎ。できればノーミスで。
・中ボス勇儀通常1の青レーザーは横に逃げるより上に逃げる。
・ボス勇儀通常1は勇儀の移動方向の誘導までパターン化すると楽か。でもノーボムは難しいのでバリアは張っておく。
・催眠術は100%避けきれるようにするべし。
(黄球の安地に入る→レーザーで黄球の安地が潰されるので横に逃げる→大玉に当たらないようにレーザーの横に戻る)
・5面後半の5WAY自機狙いはバリアを張りつつグレイズしてアイテム回収した方がいいかも。
・ボスお燐通常1でオプションを2つとも当てに行った方が早く終わるので、弾をばら撒かれる確率が減る。おすすめ。
・ボスお燐通常2はもうちょっと下でやったほうが、自機狙いが来るまでに余裕ができるような。
中ボス勇儀通常1と催眠術の避け方用にリプ。一応クリアはしてるけど、
5ボス後半から先は疲れて被弾しまくってるので微妙かも。にとまりは集中力が削られるから困る。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2513.rpy
あと、単にハードがクリアしたいだけなら機体の乗換えを勧めます。紫とか文あたりで。
- 435 :430:2008/10/02(木) 22:22:24 ID:DygDXCd.0
- >>434
おお…まるで心を読んだかのような解説…
確かに中ボス勇儀のレーザーはスキマがわからなかったです
2面は死ぬとは思ってなかったので…もっと安定するように練習します
ありがとうございました
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 04:02:03 ID:W0ZQDvPI0
- >432
ありがとうございます。
ルナで試してみたのですが特別簡単になっている雰囲気とかは無かったです。
ルナだと通常で故意に粘るのも危険なので速攻かけられる所は速攻の方がいいみたいですね。
パーフェクトフリーズや中国ミーク、パチェリースペル前半2つが簡単になるかと思ったのですが。
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 08:34:24 ID:BJLfciEA0
- >>436
なんか・・・異常に弾速が速い時がありますね。
紅魔郷はランクにより大幅に難易度が変化するというのは
聞いたことがあります。
今度自分もランク下げるのを意識してみます。
その時に試してみるので、その後でまた報告します。
ぶっちゃけ詳しくは分かりません。ランクは16から64まであると聞いたのに
32までしか増えないし・・・
時間切れまで粘るかはともかく、しばらくグレイズせずに避けるだけにすると
簡単になるってことですね。
今度やってみますが、自分の腕では、ルナで余裕をもって調整するには
相当練習が必要だと思います。ルナは一回もクリアしたことがないです。
自分には何とも・・・どっちがいいのかさっぱりです。
結局よく分からないってことなんですが・・・ごめんなさい。
いずれルナにも挑戦したいと思ってるので、楽なのにマイナーで
知られてなさそうなパターンなどがあればまたよろしくお願いします。
そんなのないかなw 頼りにならなくてごめんなさい。
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/10/03(金) 20:22:29 ID:Nuk87Dos0
- ランクなんて調整するもんじゃないよ
ランクが下がれば簡単になるわけじゃない
弾速遅ければそれだけ画面内に弾が長く留まってるってことだから
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 01:18:58 ID:mC7lw0CI0
- 調整しない方がいいのか
文花帖Level8-3の秘鍵がクリアできない!!
3枚目までは何とかなる。
4枚目から自機狙いが来るとさっぱりで、まだ4枚までしか行ったことがない。
6枚まであるし、何日無理(何ヶ月)かかるんだって感じ。
wikiの「壁を迂回して下まで行ってフィルム巻いて……」
ていうのは意味が分からなかった。迂回できないんじゃない?
むしろ中国とメイド長とお嬢様をクリアできたのが
何でかよく分からない、奇跡的だ。Exとかどうでもいい感じ。
秘鍵安定化のコツ(4枚目から特に)があればお願いします。
このままじゃマジ無理です。
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 01:21:29 ID:xyz92J/w0
- >>1
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 01:56:19 ID:9z55DmNA0
- >437
431は願望で書いているので多分時間切れでランク落ちは多分無いです。
粘るだけだと多分ランクは標準値に近づくだけだと思います。
なので標準以上に簡単にはならないでしょう。
道中はランクが低いと難しい箇所とかも多そうです。
3面の自機外し小弾は速い方が対処しやすいので直前の自機狙い楔とかグレイスしてます。
紅はパターンが少ないですが攻略wikiにあったチルノ通常1の尻撃ちはなかなか使えますよ。
あと中国の最後から2番目のスペルの斜め弾は場所によって避けやすい位置とかあった気がしますが検証中です。
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/10/04(土) 14:35:56 ID:LWCnVc5Q0
- >>439
こっちおいで
ウ
フ
フ
東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946379/
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/10/06(月) 17:59:41 ID:/qJgtg6s0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud2621.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢Luna
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 いろいろ
【一言】 何年越しにようやくクリアできました。いろいろあると思いますが、いろいろ教えて頂けると助かります。今後別のキャラにも挑戦したいので。
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 01:59:17 ID:MJicvvrw0
- >>443
妖夢通常は個人的には誘導した方がいい気がする
まあwiki見て誘導できるのは知ってるだろうし誘導するかどうかは好みだけどね
苦手な場所とかはあるなら別だけど問題は無さそうな気がしました
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 02:50:20 ID:JCXz6vqU0
- >>444
誘導できるのは知ってるのですが、よく事故るんですよ。
もうちっと上手に誘導できるようになったら誘導でいく予定です。
まりさはボムが少ないからキツいと思うのですが、1200エクステンドがそのリプですら超ギリ(っていうか意味ない)だったので、
1200は切り捨てて四面道中でボム温存した方がいいのかな。
その辺のバランス感覚がよくわからないです。
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 03:53:35 ID:k55jOhOw0
- 魔符恋符の4面道中はむしろ楽だと思う
高攻撃力高機動を生かせば最後のほう以外はボムなしで全回収もそんなにきつくはない(他の符に較べれば)
むしろ雑魚を倒しきれない3面がきついんじゃないかな
魔符は結界発動のタイミング管理、恋符は決めボムパターンがしっかりできてるかでかなり難易度が変わってくる
そういう点含めてプレイのバランス感覚は何度も挑戦して自分で覚えるのが一番早いと思うよ
ただ適時色んな数値を見て覚えるのは心がけると楽かな
例えば魔符で現世妄執スペカ発動時に桜35000以上だと結界発動が間に合う、とか分かってくるし
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/10/07(火) 07:20:47 ID:JCXz6vqU0
- >>446
なるほど。桜点については2面あたりまでは調節できるのですが、なかなか。
がんばってみます、ありがとう。
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 19:20:44 ID:2ptZXNn60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2685.rpy
【作品名・難易度】 地ルナ
【使用キャラ・武器】 アリス装備
【クリアの有無】 霊夢は全員クリア
【苦手箇所】 さとり、とくに恐怖催眠術、5面全般
【目標】 クリア
【一言】 5面で呪いにでもかかったかのように残機がぽろぽろと落ちていきます
また、今回は5面にかなりの残機を持ち込めていますが、いつもは3面、4面で凡ミスをやらかして3機持ち込めるかどうかぐらいです
そのどちらの場合でも6面に持ち越せるのは1機もしくは0…
クリアに向けてのアドバイスよろしくお願いします
- 449 :448:2008/10/09(木) 21:29:16 ID:2ptZXNn60
- うあ、申し訳ありません…
先ほどやったらクリアできてしまいました
ですが、かなりひどい結果で運がよかったとしか言いようがないようなプレイでした
できればもっと安定に安全にクリアしたいので、改善点などありましたらよろしくお願いします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2690.rpy
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/10/09(木) 23:44:15 ID:CyNYofy60
- もっとガンガンボム撃っていいと思うよ。気合避けはパワー0からで十分。
あとアリスの場合6面に1機持ってったらほぼクリア確定だと思う。
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 03:11:02 ID:Goz/zslo0
- Exスペルもここでいいのかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2700.rpy
地Exで目標は全キャラノーミスなんですが、↑のリプは案定無意識で被弾してフィロソフィ三段目で色気づいて超高速とか使っちゃったりしてみたら案定(ry
っていう残念な感じです
ローズシャッハを↑の避け方でいくと判定小さい霊夢ならボム切れそうな時も割と安定するんですが、まりさだと途端に落ちゲーになっちゃうんです、残機が消えるという意味で
何とか安定させるには誘導からしっかりパターン組んでくしかないですか??パワー温存しとけよ!って言われたらそれまでなんですが
通常が苦手ですぐボムっちゃうし、恋の埋火を長引かせる事になるとツラいので
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/10/10(金) 03:18:23 ID:DIg7yivI0
- ロールシャッハ
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 01:02:26 ID:p9katz.20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud2739.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ルナ
【使用キャラ・武器】 紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 食人怨霊、お燐通常3、昔時の針あたり
【目標】 クリア
【一言】 5、6面で1回ずつ凡ミスしてますけど、他はベストなリプです
これでお空まで行っても残機2か3だと思いますが、ボム削らないと
いけない箇所とかまずい所があれば指摘お願いします
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 13:13:31 ID:siceEKc60
- >>453
食人怨霊は少し練習すれば左右スキマワープでやりすごせるぞ
お燐通常3と針はボムゲーで問題ない
むしろそれ以外が気になった
通常2のチョン避けは方向キー一回押すだけでいい
怨霊憑依妖精と小悪霊はボム中はボスに重なって撃ち込むのがコツ
ボム中に妖精を破壊するのは無駄どころかボムの効果が激減するので止めた方がいい
特に小悪霊は最初に最下段に誘導して左右封印すれば1ボムで撃破可能
あと4面が全体的にパターン化不足
後半レーザー地帯なんて安置で黙ってればスルー出来るのにボムるのは流石にもったいない
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 13:16:11 ID:siceEKc60
- 一番重要なこと言い忘れてた
5面道中後半でスキマ使うのは止めとけ
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 17:37:05 ID:zrBxHQJY0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud2761.rpy
【作品名・難易度】 永LunaB
【使用キャラ・武器】 詠唱組
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5面と6面の難題
【目標】道中パターンの精度向上と難題の安定
【一言】ギリギリの初クリアです。
2面で何度かラストスペル撃ってしまったのとうどんげで5ボム持ったまま抱え落ちしたのが痛かったです。
どうか指摘をお願いします。
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 18:13:36 ID:p9katz.20
- >>454
アドバイスありがとうございます
>通常2のチョン避けは方向キー一回押すだけでいい
これは試してみてできるのは知ってたのですけど、あまりやりなれてなかったため
慣れてたチョンチョン避けをしてました。練習してみます
もうちょっと4、5面をプラクティスで練習してみます
あと
>5面道中後半でスキマ使うのは止めとけ
というのは画面端まで行ったらボム使ったほうがいいということですか
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/10/12(日) 19:00:35 ID:L0hczfCE0
- >>456
苦手箇所の5面と6面ボスのみざっと見ました。以下感想を。抱え落ちの凡ミスは特に言及しません。
全体としてマリスのパターンが甘い。5面開幕、6面開幕、てゐ開幕、マリスを打たない理由は無い。
使い魔を破壊すればボムも節約できます。
後決めボムはマリサで撃つ事。威力が段違いです。
優曇華
・通常
最下段で左右で避けたほうが安定するかと。
他の通常とは違い、途中で弾にxベクトルがかかり斜めになるので下に降りる時事故しやすいです。
・シーカー
常に確実に入れる大きいスキマをまず探す事。バラ弾は下に下がる時に処理すれば間に合います。
・ストッパー
横からは来る弾は遅い交差弾として処理してみましょう
・フルムーン
優曇華周辺の銃弾が出ない範囲は青弾列を目印に出来ます。
・バレッタ
中央最下段やや上→最下段で初波は安定。後第2波を見切ればマリスなら倒せるでしょう
レーザーは自機依存です
・通常2
他機体と同様に開幕は左上誘導するとノーボムでいけます
・ダイヤモンド
視野を自機やや上に置くとやりやすいです。必要無さそうですが。
・サラマンダー
切り返しの要領で移動量に緩急をつけると上下に動くだけで速攻です。他機体なら危険ですが詠唱ならお勧めできます
・スプリング
輝夜の正面で上避けが正解です。下から沸いてくる交差弾は適当にどうぞ。
・玉の枝
自機依存完全パターン弾幕です。パターンを作れば一番安定できます。
弾の色を目印にすればパターン暗記しやすいです。
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 10:48:27 ID:5l9chaVg0
- >>457
そう
ボム使っても回収出来るし、何よりランダム弾地帯でスキマはリスクが高すぎる
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/10/13(月) 16:56:18 ID:7WYx1jJc0
- >>458
アドバイスありです。
言われたところを注意しながら再度やってみると、前よりかは良い結果でクリア出来ました。
けど、サラマンダーと玉の枝がまだ取れてないので当分はそれをスペルプラクティスで練習しときます。
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/10/15(水) 14:09:57 ID:PqYhI5q60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud2834.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷ルナ
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 霊符なら有
【苦手箇所】 4面後半道中 エメラルドメガリス ウォーターエルフ
咲夜通常1と2 マイスタ
【目標】 クリア
【一言】
4面は長いのでなかなかパターンを作りにくいです。4面後半道中のアドバイスを特にお願いします。
抱え落ちし出したら一気に持っていかれました。
それでもマイスタまで行けたのが予想外です。ていうか4面だけやり直したいです。
ちなみにパチュリー開幕に突っ込んでいったのは安地に入ろうとしたときに
間違ってスキップボタンを押してしまったためです。
おかげでその後の通常も崩れました。すごい動揺しましたw
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 01:00:46 ID:Yia0Egiw0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud2853.rpy
【作品名・難易度】 風Luna
【使用キャラ・武器】霊夢、誘導
【クリアの有無】無
【苦手箇所】3面以降全般
【目標】クリア
【一言】HARDが割と安定してクリア出来るようになってきたので、初めてルナに挑戦して数十回
自力でなんとかするのがきつくなってきました。
リプでは抱え落ちが多いですが、しない時でもMoFに2機以上持ち込めたことがありません。
パターン化が甘い所、ボムが節約出来る箇所等、何でもいいのでアドバイスお願いします。
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/10/16(木) 12:40:10 ID:UjGbcyX.0
- >>462
リプ見た上で気になった所のアドバイスを。
まず2面、雛で霊撃の節約ができそう。
・通常1開始時の位置取りはリプ通りでいいから(Enemyマーカーの「E」)、青札が来たら1回右にチョン避け
中玉(5回撃たれる中玉の2回目)が来たら右に1回チョン避け、最後の中玉(5回目を)チョン避けで安定するはず。
リプのここではチョン避けが大きかったんで、出来ればもっと小さめに(メインショットが2本当たるように)。
・「壊されたお守り」は発射された時に尖ってる部分の右が薄いんで、そこを積極的に抜ける。リプ参照して下さい。
・通常2は開始時に雛の真下に位置取って、発射後はちょっと右でちょんちょんやってれば自機狙いの紫札だけ
良ければ良かったような…。ここ最近ずっと霊撃で飛ばしてるんで自信ないですけど…。
リプでは見事に詰んでます。ちゃんと避けられれば良かったんですが。
流刑人形は霊撃確定として、通常2か「大鐘婆の火」のどっちかを頑張れば残機を落とさずパワー3で3面に行けます。
3つ全部霊撃だと3面道中が個人的にきついんで。
3面、「光り輝く水底のトラウマ」は取りたい。攻略wiki参照に要練習。
・「スピン・ザ・セファリックプレート」は自機狙いをもっと引き付けて、大きく切り返す。
とにかく自機狙いと葉っぱ(?)を同時に処理しない様に心掛けると、けっこう簡単に取得できます。
3面の理想的な展開は、にとり開始時にパワー4.15以上、トラウマ取得でフルパワー、以降1霊撃で凌ぎ
パワー4以上で4面開始なので、道中前半もしっかり張り付いて弾を撃たせないようにする事を念頭に
パワー3開始で3面のプラクティスを重点的にやってみては?
4面以降は現状通り抱えないようにでokなんで、まず2面・3面をしっかり練習し、3面まで残機を落とさないようにする事が
クリアへの近道だと思います。
通しのリプ置いておきますんで、良かったら参考にして下さい。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud2858.rpy
- 464 :462:2008/10/16(木) 19:26:58 ID:cyS3CGmkO
- 携帯から失礼。
>>463
仰る通り、大抵雛戦でボム使いすぎて三面でグデグデというケースが多いですね…。
もっと2、3面の練習を詰めていきたいと思います。
アドバイス、リプ共に大変参考になります。
ありがとうございました。
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/10/17(金) 19:21:00 ID:Q5eMG0AE0
- >>461
時間ないのでリプ見てないですが、苦手箇所について。
ってか、もうクリアしたかな?
4面後半道中
最後はボム使ってもいいが、基本的にチョン避けで安定です。
アイテムはもったいないですが、基本無視。
エメラルドメガリス
ウォーターエルフ
この2つはちょっと避けてからボム。
咲夜通常1と2
やはりボム。
マイスタ
攻撃開始してから弾がこっちに来た瞬間にボムするとその後の隙に撃ち込んで倒せます。
そしてそのまま防御力が弱くなっているところへ撃ち込めます。
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 01:23:11 ID:ECP9/RNA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud2892.rpy
【作品名・難易度】 風luna
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面以降
【目標】 クリア
【一言】 すぐ上でも風lunaのアドバイス出てるのでそれも参考にさせていただきますが、3面の道中でどうしてもボム使いすぎてしまいます。
アイテム回収含めたパターンが上手いことわかりません。どなたかよろしくお願いします。
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 02:41:12 ID:ubDrqcbw0
- >>466
3面は出現パターン覚えて即撃破していかないとアイテム回収する余裕がなくなりやすいので
プラクティスでしっかり覚えよう。
それから前半は右側から撃破したほうが回収しやすいと思う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud2894.rpy
久しぶりなので細かいミスはあるけど3面プラクティスのリプを参考程度に。
ボムはリプ中の4妖精と、他ばら撒かれてしまった時あわせて2、3ボムで安定するはず。
ボスに関しては>>463の通りで。
4面のボムの使う場所は抱え落ちは置いといて、大体良かったと思う。
5面を見て思ったが、3面でも左から撃破する癖がある気がする。
右から撃破していくと意外と楽だったりするところもあるからそこは練習で。
- 468 :462:2008/10/18(土) 03:20:10 ID:hzOgDVMY0
- アドバイスのおかげで、ルナ初クリア達成出来ました!!
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000115.rpy
抱え落ちが相変わらずあったり、速攻失敗したりと厳しい箇所もありましたが
4、5面で今までより粘れたのが功を奏しました。
次は他の作品にも手を出していこうと思います。
ありがとうございました!
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 07:27:02 ID:ECP9/RNA0
- >>467
3面道中参考になりました。そのリプよりはボム多用してますが、だいたいうまいこといけそうです。
ただ、ボスが全く安定せず……通常2と3はまあ出来るんですが、通常1やトラウマとか安定できる気がしないです。
Wikiや他の攻略サイトもチェックしてるんですが。
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 07:59:56 ID:LGjJfU7M0
- >>469
通常1は弾が速く間隔が狭いので弾の発射源から初弾をしっかり目で追う
自機周辺しかみてないと死ぬ
トラウマは〜と〜の山と谷が重なったところの頂点付近が必ず安置になる
他の方のリプレイを見ればどこに入るか分かるはず
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 08:28:49 ID:ECP9/RNA0
- >>470
トラウマ、俺が入ると安地がなくなるんです!!
……いや、んなわけはないんだけど。頂点に近づきすぎてるとか横移動すると当たるのかな。
なんかもう風神録1のトラウマスペルになりました。
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 08:42:41 ID:LGjJfU7M0
- >>471
目が右行ったり左行ったりしてないか?
山と谷の重なりってのは両方の波で形成されるんじゃなく
片側からくる波二つで作られる
つまりもう一方から来るのは見る必要ない
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 10:09:55 ID:wXrljqOg0
- >469
通常1はenemyマーカーのnかmに合わせる吉かと。
弾で判断すると到底安定しませんでしたが、これでどうにか
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/10/18(土) 20:01:50 ID:E1k47vJs0
- >>471
自分の場合は、トラウマは固定弾が形成する山の頂点を通る弾に
自機の当たり判定の白い点が接する様に位置取ってる。
後は自機狙いを左右にちょんちょん、と。
数こなせば絶対見えるようになるから頑張れ。
- 475 :466:2008/10/20(月) 03:42:01 ID:Y3h90i0o0
- おかげさまで、なんとか三面はノーミスで抜けることができそうです。
ボス通常1とトラウマは相変わらず被弾しますが、そこそこ避けられるようにはなってきました。
今は四面を練習してるのですが、luna初クリアを目指すにあたって四面はミスいくつくらいに抑えればいいのでしょうか。
今のとこミス2は安定、ミス1がめちゃムズい、ミス0は絶対無理……な勢いです。
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/10/20(月) 07:10:21 ID:IuJQPI5M0
- >>475
4面2ミスなら十分クリアできるはず。
5面も最悪2ミス以内なら大丈夫だと思いますよ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/10/21(火) 22:20:59 ID:4tGsCUPc0
- こんばんはアドバイスお願いします
【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000120.rpy
【作品名・難易度】 地ハード
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 無(霊夢ABは有)
【苦手箇所】 4面以降
【目標】 全キャラクリア
【一言】 霊夢A、Bがクリア出来たので全キャラクリアを目指して練習中ですが
ボム性能の違いでいっぱいいっぱいです
ボム減らせそうなポイント・パターン化すべきポイント等教えていただきたいです
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/10/22(水) 02:16:17 ID:ihw4MTNU0
- >>477
3面レーザー地帯でのボムを多くて2ボムに減らせないかな。目標1ボム。
左右どちらかにいる方がレーザー減らしやすいけど、そこはやりやすい位置で。
勇儀の中弾が偶数弾なのもポイント。
4面のレーザー地帯でのノーショットの意図は見やすくするためなのかな・・・?
外側に寄って撃つとレーザーの数減らしやすいよ。
戸隠山投げは右側も利用しよう。
百万鬼夜行は視点を上に意識しつつ、大きな塊が見えたら隣に移る。
濛々迷霧は文字等の上(特にスペルカード名)は行かないように。弾が隠れてて被弾しやすい。
5面以降は全体的に要練習と思った。まずは慣れることから。
5面固定+自機狙いラッシュは左中右左右左中右左と撃破していってはどうだろうか。
中ボス通常1は若干右から入ると横移動が緩めになる。
食人怨霊はあまり上方向に抜けるとお燐が邪魔になりやすいから、基本的に横で抜ける。
慣れれば安定するはず。
6面お燐の火焔は狭くなってきたら横移動を高速でブレーキに低速を、リズム良くやると安定しやすいはず。
中ボス後の中弾ラッシュは上に出たほうが弾のズレが少なくて避け易い。
ボムは円の外側の花に当てないと撃ち返しがなく、内側は弾消しのみ。
決めボムする場合は要注意。
- 479 :477:2008/10/22(水) 19:47:45 ID:qnAzalDI0
- >>478
参考にボムを減らせるよう練習します
アドバイスありがとうございました
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 02:00:38 ID:6Nmq7Gqs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud3037.rpy
【作品名・難易度】 地Luna
【使用キャラ・武器】 魔理沙C
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 1面道中の回収 ヤマメ通常1 勇儀通常 4面道中 4面ボス 5面中ボス 憑依妖精 針山
【目標】 クリア
【一言】
3面までは最悪でも2ミスで行けるのですが、それ以降がさっぱりです。
4面以降はボムゲーしても避けきれず欠片すら満足に回収できません。
お空までに1機か2機残せるように動き方やパターンのご指摘お願いします。
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 05:12:38 ID:XWlMrZXQ0
- >>480
1面道中は大妖精の弾を利用してかすりつつ回収するのがおすすめ。
ちょんちょんと移動してれば自然とその形になりやすい。
わざと撃たせてから撃破出来ればベストと思う。
ヤマメ通常1はヤマメが前に出てきたらボムでいいと思うが、
どうしても避けたい場合は少し前に出つつ横に移動していくと避けられる。
勇儀通常1は開始直後は左側を壊しつつ勇儀も左に振らせると楽になる。
弾は流れに沿うように移動するといい。無理に間に入るより前に出られるなら出る等。
4面最初の赤球ラッシュはあまり大きく避けないほうが弾がまとまりやすい。
最下段中央から赤球ギリギリまでひきつけて右にチョン。次もひきつけて右にチョン。
ここから怨霊発生の音に合わせて左にチョン。引き付けて右に2回チョン。音にあわせて左に・・・
とやると安定しやすい。ちょっと練習すれば多分分かるはず。
道中2の緑札の隙間の大きいところを常に右か左に移動していれば中弾は避けられる。
中弾が緩くなったら(音で判断できる)早めに切り返す。
「のびーるアーム」
レーザー発射時に横に動くと交差点は避けられる。そして上下左右の調整。この繰り返し。
「河童のポロロッカ」
流れに垂直に入るようにしていくと比較的楽。
「光り輝く水底のトラウマ」
ぜひとも安定させたいところ。左右から来る弾の山か谷の少し左か右で待機し、中弾を引き付けて避ける。
5面中ボス通常1は最初は少し右から入る。通常2は弾の流れを把握するために視点を少し上に。
「怨霊憑依妖精」
開幕打ち込めるだけ打ち込み上に移動。ちなみにお燐に当たり判定なし。
妖精を引き付けつつ時計回りに降りて打ち込み。
その後は妖精を左もしくは右に振るか、上に時計回りで移動して誘導してから打ち込む。
誘導する際はショット撃たない方がやりやすい。
「食人怨霊」
慣れればボム不要の安定スペル。爆発を恐れて外に出すぎるとミスりやすい。
「昔時の針と痛がる怨霊」
怨霊が目の前に来る頃には次の怨霊の来る位置が決まっている。
左か右へ移動できる道を探して移動していくしかない。右へは大きめに。
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 08:32:56 ID:txwjBRfA0
- 判定あるだろ
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/10/23(木) 09:56:44 ID:XWlMrZXQ0
- >>481
何を思ったのか小悪霊と勘違いしていた。
憑依妖精は判定有り。
すまんかった。つってくる
- 484 : ◆VUxx/EwNXI:2008/10/28(火) 01:09:31 ID:zToHfdI60
- 宣伝失礼します。
来週11月3日(祝)の21時より、下記のスレにて「東方EX5種 ペンタアスロン実況」を開催いたします。
地→風→永→妖→紅の各EXを連続でやるお祭です。
ルールや形式の概要はこちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221560713/382-383
EX未クリアや1作品のみ参加という方でも参加OK!
実況中に初クリアという方もおられたのでお気軽にどうぞ。
EX未クリアな人、EX安定してない人、EXパターン忘れた人、EX絶賛稼ぎ中の人、特に歓迎です。
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/11/03(月) 13:02:48 ID:ezy0Kf5oO
- お空のエロ画像ください
- 486 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/11/04(火) 20:15:35 ID:6mcFkbYo0
- 485もついでに裁いてください
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:38:35 ID:HqX51gYkO
- 何か面白い話題ないの?
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 00:45:39 ID:vZ652M1Q0
- この前の紅魔郷ルナのアドバイスが長時間つかなかったのはかわいそうだったな。
まあ、紅魔郷ルナの質問は大体同じような質問が来るけど。
やっぱりプレイ人口少ないのかな?
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 03:44:38 ID:9BsZ0p5U0
- スレの最初の方では普通に回答されてるし、プレイする人が少ないわけじゃないと思うよ
リプ見て文章起こすのなんて30分くらいかかるわけで
回答者にしてみればああいう感じの質問は敬遠したがるのもわかる
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 05:06:08 ID:EanfVDys0
- >>489
紅ルナは難しいからなぁ。
俺も他のルナクリアできても紅ルナクリアできなかったから
あきらめて妖ルナの稼ぎをしてる。
wikiやここのアドバイスを見てみたけど結局ランダム弾ばかりで
パターンにも限界があり抱え落ちしない運や判断力、避け能力がないと無理みたいだし。
ただクリアするまで他人のリプは見ないようにしてるから実際どこまでそれらの能力がいるかわからない。
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 11:24:08 ID:9ZHsTyOw0
- 逆にある程度の避け能力があるとノーボムでも同じパターンでそのままいけるってのもあるかな
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/11/05(水) 20:43:45 ID:Y3XUCtV20
- 突然失礼します。
この度文花帖スレもめでたく幻想板に移転しました。
つきましては今後、文関連の話題は当スレでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225884929/
お邪魔しました。
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 03:42:16 ID:2lNPzKNs0
- >491
妖ルナはパターンは多いけどどれもこれも気合っぽいパターンで簡単に思えないんだけどどうですか。
特に前半。
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:03:11 ID:7jUl4PaQ0
- アリスは別格だが、レティや橙のランダム弾幕はそこまで鬼畜でもない気が
ルナに挑むつもりならあのくらいは気合回避で捌ける実力が欲しいところ
道中も3面はボム前提でいいけど1・2面はパターンで気合要素をほぼ排除できるし
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 04:04:19 ID:7jUl4PaQ0
- 追記、奇門遁甲を忘れてた
アレは素直にボムでいいと思う
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 13:02:34 ID:hmdEbBJw0
- 妖ルナは1,2面でボム使い切るくらいの気持ちでいいんじゃね
道中は速攻で倒せばいいしボスは上手く結界が発動するようにパターン組めばおk
- 498 :494:2008/11/09(日) 03:57:18 ID:wWQymPeM0
- 後半を計8機とすると前半あまり余裕が無いんです。
4面がだいたい2.5機、5面が1.5機、6面が4機計算です。
1.2面で1機とすると3面で泣きます。
とりあえず1200エクスデントだせるようにするのが先決な気がしますが。
あとレティ、橙のランダムはそう難しくないです。
パターンものがきついです。
永だとクライシスとかあったけどスペプラで練習できたのが大きい。
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 09:38:14 ID:hzquhLDo0
- >>498
スペプラを使うほど、精密なパターン弾幕はあんまりないんじゃないかな。
結界の調整、アイテム回収も含めてプラクティスで練習するのがいいと思う。
紅ほどのスピードも永ほどの精密さも必要ないのでそんなに人を選ばないと思うよ。
あと、その配分でも1000エクステンド行けるなら3面2ミスで何とかなると思う。
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:00:34 ID:3oEguEuk0
- キャラの挙動がおかしすぎるんだけどww
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/11/09(日) 17:01:20 ID:3oEguEuk0
- 誤爆しました・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 06:33:56 ID:SHflPsZo0
- てっぽう水ラリアットとがんせきおとしの発動が遅い気がするけど気のせい?
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 13:31:00 ID:F/2bKjRY0
- >>502
>>501
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/11/13(木) 16:13:00 ID:1LtHhLHo0
- 紅L 一番得意の夢符でさっぱりだったので恋符でやってみたら6面までいけた・・・が
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3542.rpy
4面抱え落ちのバーゲンセール タミフル魔女はともかく道中も色々と酷い
図書館は片っ端から魔砲でふっとばしたほうが良いのかなぁ
というか紅L4面をプレイした回数が片手で数えられる程しかないからどこからとっつけば良いか分からない。
主に4面のアドバイスをお願いします
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/11/14(金) 04:35:32 ID:qR.u1RE20
- 4面しか見てないけど
・序盤の魔方陣出し妖精は厄介なので2隊目の直前の自機狙いは外側に動くと倒しやすいと思う。
・回転米弾は回る方向見て位置取りすると大抵避けられるはず。
・レーザー地帯は切り返し無しでいける、開始位置はなんとか探して。
・最後の魔方陣の次の8隊は上方回収は諦めた方が安定するんじゃないかな、ルナのあれはきつい。
・通常はもうちょっと安定するパターン探した方がいいような。
・最後のスペル3連発はあれだけできれば夢符でも大丈夫だと思うけど
前半、特にベリーインレイクはへたすると3ボムでも足りない運スペルだから覚悟して。
夢符でも2ボムで安定するマイスタよりタチが悪い。
4面はノーマルからパターン化推奨だから逆にハードまでと比べてあまり難しくないと思います。
悪くて魔法書2ボム+子悪魔1ボムを道中の目標にするといいと思います。
調子がよければ道中は魔法書1ボムでいけるんじゃないかなと。
- 506 :504:2008/11/14(金) 16:27:48 ID:qMUR1VuY0
- >>505
ほぼ4面全部のアドバイスありがとう、>>505の内容意識しながらやったら4面の被害かなり抑えられて
ついに紅Lクリアできた!本当にありがとう!
- 507 :505:2008/11/15(土) 02:56:10 ID:uppDLsLY0
- まぁ私の方はまだ未クリアなんですが。
前半と6面が安定しないです。
1面前半の成功率が5,6割くらい、ディマーケーションもあまり安定しません。
単に苦手なだけですが。
ところで504氏は結局夢符クリアですか恋符クリアですか。
- 508 :504:2008/11/15(土) 03:08:08 ID:3LreBqmQ0
- 恋符でマスターをスパークです 残0ボム0でかなりギリギリだったけど。
幻想郷で1個抱えただけだったからこれ以上は実力を磨くしかないかなぁ
折角なので戦果を。ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3595.rpy
幻想郷がHから段違いに強化されててもう。というか紅魔Lの針山以降は初見だったんだけどね・・・
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 16:03:54 ID:Bzz58DUw0
- どこに書き込めば良いのか判らなかったので
とりあえずこちらに書きました。
スレ違いの場合は誘導お願いします。
紅Exなんですがパチュリーがセレナ後に点符を吐きました。
初めて見たのですがこれはバグか何かでしょうか?
その後何回かやってみたのですがもう出ませんでした。
ご存知の方いらしたら情報お願いいたします。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3668.rpy
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 17:21:38 ID:7FoFyeEY0
- >>509
最近ここで同じような話題になってたよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222600040/956-
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:27:10 ID:Bzz58DUw0
- ありがとうございます。
質問スレの方が良かったみたいですね。
たしかに弾数が少ない時に出ているようです。
>>509のリプでは500前後でした。
通常だと600以上ありました。
なぜ弾数がこうも変わるのかは不明ですが…
ちなみに普通の時も>>509のリプもランクは18でした。
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/11/17(月) 22:47:37 ID:/6jZM4D60
- >>509
セレナは真ん中より上で倒すと出すことがあるらしいよ。
追い詰められてボムって上で打ち込みとかやると出る。
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 08:49:54 ID:Gr1RvzWs0
- >>491
今更だけど紅Lunaがランダム弾ばかりなのはボス戦だけで、道中はいつも通りパターンゲー
地の道中と同様、自機狙いばかりなのでなるべく動かないのが重要
(3面毛玉の全方位青クナイ弾なども実は自機狙い)
そうして節約したボムをボス戦で一気に放出
通常&スペカ1つにつき1発撃つぐらいの気持ちで
魔符か恋符なら、スペカ宣言後数秒撃ち込んでからボムでほぼ飛ばせる
魔符の場合、☆が画面外へ出た1〜2秒後まで無敵が続くため
大弾や炎弾など判定の大きい弾を体当たりで消すと吉
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 18:41:31 ID:ifZyUkMY0
- >>513
まさかのアドバイスありがとう。
妖ルナの稼ぎが一段落したら紅ルナ攻略しようと思う。(稼ぎといっても10億程度ですw)
道中確かに自機狙い多いけどただちょん避けするだけじゃ無理で
ある程度移動しないといけないけどその間隔が短くてよくバラけてボムったり抱えたりする。
1面2面道中はパワー回収しないといけないのでちょん避けできない
3面は蓋をしてくるように弾をうってくるし、4面後半は精密かつ素早く移動しないといけない
ちなみに自機は夢符。魔理沙は事故りまくるし霊符に至ってはExすらクリアできてない
回数はわからないけど紅が確実に一番やってるんだけどね。
- 515 :505:2008/11/20(木) 02:30:55 ID:/N.D5YjY0
- >504
リプ見て突っ込みたくなったのでこっちのリプうpします。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3716.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3717.rpy
上は4面はだいたい成功したけど微妙に抱えてクリアできませんでした。
下は4面で失敗してますけどクリアできた方です。
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 16:06:17 ID:iPo9dLwg0
- ノーマルクリア後
「ボムゲーでハード行けるんじゃね?」→やってみる→orz
ハードクリア後
「ボムゲーでルナ行けるんじゃね?」→やってみる→orz(いまここ)
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 19:24:15 ID:lWRFWeD20
- せっかくココに書き込んでるんだからリプでも張ってみたら?
いいアドバイスもらえるかもよ。
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 12:27:40 ID:QKDfPQ120
- >>514
俺も紅以外の作品ではルナで稼ぎをしてるが唯一紅ルナだけクリアできない…。
気合系が苦手で特にばら撒き弾が苦手だから2面、3面がまったく安定しない。
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 21:42:43 ID:maTjRTII0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3751.rpy
【作品名・難易度】 紅H
【使用キャラ・武器】 夢符 霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 レミリア戦
【目標】 ハードモードクリア
【一言】 ハードに挑戦し始めて二日目。レミリアに追い返されたのは二回。
決めボムの数が若干多すぎるのが弱点かな、と自分では考えてます。
アドバイスよろしくお願いします。
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 00:55:23 ID:s/SNwvs20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3756.rpy
【作品名・難易度】風 hard
【使用キャラ・武器】霊夢B
【クリアの有無】霊AB魔BCで有
【苦手箇所】5面道中と3面のデリューヴィアルメア
【目標】とりあえず5面道中をもう少し安定させたい+上記のスペカ安定
【一言】lunaのトラウマはなんとかいけますがhardはいつもボムってます。
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 12:09:30 ID:zIONPlTQ0
- >>519
リプ見ました。結構パターン化されてていい感じです。
決めボムは特に問題ないと思われます。3面までにノーミスは上出来です。
既に運が良ければクリアできるレベルではあると思いますが、安定化のためいくつか。
まず気になったのは「最下段に張り付き過ぎ」ということです。
彩虹の風鈴やベリーインレイクなどは最下段でもいいですが、
たとえば咲夜通常全般など、拡散型の弾幕では詰みやすくなってしまいます。
また、交差弾などがある場合、最下段に張り付くと上に抜ける、下に下がるという選択肢が封じられ、
柔軟な回避ができなくなってしまいます。ときには前に出ることもおぼえましょう。
また、張り付きが不十分です。ボム後の張り付きはできてますが、弾幕展開前の間も貼り付けます。
パチュリーのスペカなど、貼り付けないものもありますが、ものによっては相当削れる(咲夜など)のも
ありますので、張り付きもパターンに組み込むと楽になると思います。
以下個別で気になった点。
・4面道中
自機狙い毛玉、後半の縦列毛玉の処理が練習不足。ノーボム安定させたい。
・パチュリー通常
レーザー展開直前にパチュリーの真下にいると、遅い丸弾を真下に撃たれて詰む。
特に通常2は倒せるターン以外は極力真下にいないように。
ただランクが上がるとかなり難化するので、その場合はボム。
また、高速丸弾を出すまでかなり長い間張り付けるので、ガンガン削ろう。
・グリーンストーム
張り付き状態からスタートし、正面維持しつつ徐々に下がる。
ボム0の場合、運と気合避け次第で取得も狙える。
・マーキュリポイズン
最下段だと詰みやすい。交差して開いたスペースを上に抜けるように。
・5面道中前半
上避け推奨。
・中ボス咲夜通常
最下段は悪手。赤クナイが拡散するので、拡散する前に脇を上へ抜ける感覚で。
・ボス咲夜通常全般
これも拡散型なので、詰む前に上へ抜けていく。
・ジャック・ザ・ルドビレ
大玉が薄い方にナイフをチョン避け。あまり大きく横移動すると隣のナイフ列に当たる。
慣れれば取得安定します。
・6面道中前半
中央で両脇から交差弾を避けるより、隅で一方向に集中する方が安全。
・レミリア通常1、千本の針の山
張り付き→下がって弾を引きつけてボム→張り付き→下がりながら回避
で1ボム突破可能。
・レミリア通常4
米粒弾は重力加速付き。ある程度上に出た方が安全かも。
以上のことを踏まえた参考リプ置いときます。張り付きパターンや5面上避けなど参考に。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3764.rpy
決めボムポイントでボムが無い場合は自殺してます。
レミリア通常2などで若干の瑕疵がありますが、許してください・・・
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 13:57:21 ID:1DdCzT6s0
- >>521
細かいアドバイスありがとうございます
おかげさまで、たった今初クリアいたしましたw
心折られそうだったけど、頑張りました…
改めてお礼申し上げます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3770.rpy
- 523 : ◆oBGVIA8.36:2008/11/22(土) 15:34:32 ID:bmqWgtU60
- 宣伝失礼します。
明日の21時より、実況スレにて文花帖の実況を開催いたします。
ルールはこちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225711874/390-393
実況するスペルはこちらをご覧ください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225711874/394
6回戦行う予定ですが途中参加もOKです。
皆さんで写真を取りまくりましょう。
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 23:55:15 ID:hx1bfO320
- >>520
「デリューヴィアルメア」のアドバイスだけ。
…と言っても、固定弾の山の上(あるいは谷の下)に位置取って
自機狙いをチョン避け位しか言えないんですけど…。
「トラウマ」大丈夫なら、慣れればこれも安定すると思うので、練習してみて下さい。
一応3面のリプ撮ってます。
自分の練習ついでなんで、誘導ですが対象スペカは避けきってますんで。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3777.rpy
針はあんまり自身ないんで、5面道中は他の人に任せます。
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 08:03:00 ID:3jFgolM.0
- >>520
リプ見たけど、5面道中は特に問題ないと思う。欲を言えばもっと上のスペースを使った方がいいけど。
あそこは下手に避けるよりも霊撃を使ってP補充しつつ進むほうが安定する。
稼ぎたいのであれば稼符へどうぞ。
それよりモーゼの奇跡の避け方や神奈子戦の方が気になるけど、それでいいのなら特に言及しません。
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 14:26:08 ID:z9N928tM0
- アドバイスどうもありがとうございました。とりあえず3面を練習して見ます。
6面はボムゲーにするのであまり気にしていません。
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 15:20:36 ID:Gq.bqE9U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3791.rpy 【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 レミリア通常4(特に赤大玉)、スカーレットマイスタ、3面4面道中
【目標】 クリア
【一言】頑張って抱え落ちほぼ無しにしたけどそれでもボムが足りない気がします。
集中すればこのままでもクリアできる気はしなくは無いけど安定するためにもっとボムを減らせたらいいなと思ってます
特に苦手箇所で書いた物は2ボム以上使わないと安定する気がしません
上では針巫女が推奨されてるっぽいですが、ボムが使いやすいので魔符を使ってます
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 21:34:14 ID:GYI9WxgQ0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud3800.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄ハード
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面の魔理沙、5面のうどんげ
【目標】 初クリア
【一言】 魔理沙とうどんげでボムをガンガン使ってしまいます。
特に魔理沙の通常弾幕の抜け方が全く分かりません。
どうかアドバイスお願いします
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 23:55:40 ID:3dRTBrV20
- >>528
リプレイ見ました。魔理沙と鈴仙でボムをガンガン使うのは良いことです。
魔理沙の通常弾幕も抜ける必要はほとんどありません。
抱え落ち・ラスペがほとんど無いのはいいんですが、それでもクリアできないのは
1100エクステンドに到達していないからかと・・・
スペカ終了後のアイテムなど、安全に上部回収できるシーンではきっちり回収しましょう。
エクステンドが1回少ないというのは思っている以上に致命的です。
あと細かいミスや間違った避け方を修正していけばクリアできると思われます。
とりあえずクリアリプ撮ったので参考にしてください。2機余裕があります。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud3803.rpy
以下列記
・中ボス慧音通常
まず手前の使い魔2つ潰した方が楽です
・慧音通常
ボムが無い場合、通常1なら2つ、通常2なら4つ使い魔を潰してから避けるべき。
あの弾幕を気合避けはちょっと無理があります。
・幻想郷伝説
Enemyマーカーのyの真上に位置し、鱗弾を左にチョン避けで第1波は回避できます。
それからボムると1ボム安定。
・魔理沙通常
全部ボムで可。通常4は誘導次第で避けられますが・・・。
・スターライトタイフーン
リプでは使っていませんが、こんな避け方もあります。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud3802.rpy
抵抗が無ければお使い下さい。結界組だと取得可能です。
・イリュージョンシーカー
ある程度時間が経たないとダメージが入らないので、第1波ぐらいは避けましょう。
第1波は座薬が一番下まで到達しないので楽なはず。
また、ボムで弾を消せないタイプの弾幕なので、ボム中も安地を探すこと。
・マインドストッパー
最初の時間停止は中央下にある( )状の弾の中にいとけば当たりません。クリアリプ参照。
・6面道中
雑魚の出現位置が悪かった場合、ボム使ってもいいので1100エクステンド到達しましょう。
ボムが無ければ高速ショットで使い魔(針弾を出してる奴)を潰して移動しましょう。
・壺中の大銀河
右下に誘導して左、左、上へと逃げると取得できます。自信が無ければボムでいいですが・・・。
・サラマンダーシールド
使い魔を1つ潰してリプのようにチョン避け→切り返しで取得可。練習がモノをいいます。
・ライフスプリングインフィニティ
下避けはノーチャンスです。輝夜に密着するように。
・蓬莱の玉の枝
2機ぐらいあれば米粒弾をチョン避け→追い詰められたらボムで強引に突破できるはず。
ボムが無い場合は頑張って切り返してください。
あと輝夜はスペカ終了後に落とすPアイテムが非常に少ないです。
被弾後は上部回収してPを全部集めないと、PowerMAXにならずに厳しいことになります。
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 00:27:32 ID:rLbZUbAI0
- 両方ともリプ見てないんでアレなんだけれども、サラマンダーシールドは
開幕の自機中央合わせ→上下チョン避け・切り返し
も捨て難い気がする(速攻撃破できる&他の組にも応用が利くので
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 01:27:31 ID:P0DWXGwY0
- >527
レミリア通常4の大玉は1発目は大きく動いて、あとはちょん避けかな。
マイスタと4面道中は2ボムしょうがないけど3面は減らせると思う。
リプレイ見てないけど魔符はパチェリー後半が辛いと思う(ルナはそうだった)。
そこが安定するならクリアは目前だと思うけどね。
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 01:28:40 ID:xMGPZwC20
- >>529
ありがとうございます
スターライトタイフーンにそんな避け方があったとは…
というか、6面開幕時の残機に自分とそんなに変わりがなかったことに驚きです
練習こなせばもうクリア目前なんですね
非常にやる気がわきましたw
頑張ります
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/11/24(月) 17:30:47 ID:xMGPZwC20
- >>528の者です。
たった今、ようやくクリアいたしました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud3823.rpy
アドバイスしていただいた方に感謝いたします。
ありがとうございました!
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 12:06:02 ID:6AuZXPe60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud3865.rpy
【作品名・難易度】 紅Hard
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 殺人ドール、スカーレットマイスタ
【目標】 余裕を残してクリア
【一言】ハードはこれで全機体クリアできたんですが、もう少し余裕を残してクリアしたいです。
霊夢だともっと安定するんですが、魔理沙の特に魔符が苦手です。
今回はちょっと抱え落ちが多すぎましたがorz 6面道中の見て笑わないでね。
あと、殺人ドールとマイスタがハードもルナも取得できてないので、
何かコツみたいなものがあればアドバイスお願いします。
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 16:34:36 ID:0MIchZhM0
- >>534
リプ見たけど、とてもクリア狙いのプレイには見えないです。
クリア安定した人がある程度スコア・スペカ取得を狙いつつ進めているようでした。
ボムを撃つタイミングが全体的に1テンポ以上遅いので、抱え落ちや喰らいボムが多いです。
これでは運次第で余裕を残してクリアできますが、安定化には程遠いでしょう。
とかくあらゆるシーンで「なるべく粘ってからボムを撃とう」という気概が感じられます。
パチュリーのスペカや咲夜通常などで顕著です。
紅魔郷は当たり表示が無く、弾の当たり判定自体他作品と比べて大きめなので、非常に危険です。
たとえば6面咲夜通常の赤クナイ隙間避けなんかは、よほど精密操作に自信が無いかぎり、
3ボム抱えてやることではありません。ましてや低速精度の悪い魔理沙です。
まずクリアを安定させるには決めボム、余裕を残すにはプラクティスなどで練習して
徐々に決めボムの数を減らしていけばいいと思います(セラギネラなどのパターン弾幕を安定させる)
最初から全ての弾幕を避けようとは思わない方がいいです。クリア自体が遠のきます。
あと6面道中の妖精体当たりはしばしばあることなので、油断せずボムの用意を。
4面道中などでも抱え落ちしていましたが、やはりボムを撃つタイミングの遅さが致命傷に繋がっています。
パターンを知ってるからといって、ボムボタンから指を離さないよう。
あと殺人ドールですが、自機狙い赤ナイフは軌道を変えないので、その延長線上は弾幕が厚くなります。
せめて赤ナイフの軌道上からは逸れて避けるべきかと。それでもむずいですが、まあ気合で。
マイスタは私のパターンでは初撃を左下に撃たせる→画面中央右寄りで撃ち込み
→次の自機狙いを真下に撃たせて自分は左へ逃げる→左下に逃げ込む→左下に撃たせる
のループでやってました。ポイントは撃ち込みを早めに切り上げて左下へ逃げることです。
ここで欲張って撃ち続けると、被弾したり、止むを得ず右へ逃げて結局追い詰められたりします。
速攻撃破は難しいので、なるべく誘導にだけ集中すればいいかと。
なお、取得する機体を問わないのであれば、誘導中もホーミングである程度削れる霊符が意外とお奨め。
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 23:10:56 ID:Fl18EVrI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3879.rpy
【作品名・難易度】 風神録 Hard
【使用キャラ・武器】 霊符B 前方集中装備
【クリアの有無】 無(Normal, Extraのみクリア有)
【苦手箇所】 四面道中、五面道中
【目標】 クリアおよび苦手箇所の克服
【一言】 ぎりぎり六面まで行ったリプレイです。八坂神は完全に初見です。
上記の苦手箇所以外にもまだ効率化できる部分がありそうなのですが、
よろしければアドバイスをお願いいたします。
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 03:51:36 ID:yDAYKtxE0
- >>536
リプレイ見ました。特に道中がまずいです。
3面までは霊撃を節約して無駄に気合避けしてるんですが、4面以降は逆に霊撃を乱発しすぎです。
風神録では霊撃を組み込んだパターンを構築する必要があります。
・雛
避けるのは通常1と大鐘婆ぐらいでOK。特に流刑人形は難しいので霊撃推奨。
・3面道中
もっと敵の出る場所を覚えて、霊撃を活用しましょう
毛玉縦列地帯でPを稼げるので、硬い妖精には霊撃をガンガンしてもペイできます。
・のびーるアーム
1波目を避けた後、もっと上で霊撃しないとちゃんと当たってくれず、1発で抜けられません。
高火力の霊夢Bだから何とかなりましたが、他機体では2発になってしまいます。
・4面道中
椛までに一死以内が理想的なパターン。あまり上部回収を狙わず、霊撃回収でP補充というイメージで。
・天狗颪、文通常3
霊撃のタイミングがまずいせいで、気合避けさせられたり、被弾したりしている。
変に粘らず、霊撃するなら適切なタイミングで。
・5面道中
左右に針弾を出す硬い妖精地帯は、両方倒そうとせず、片側に集中して倒した方が
安全でP回収も容易です。自機狙いの雑魚は逐次霊撃でいいです。
・客星、モーゼの奇跡
どちらもNormalと比べてかなり難しくなっているので、さっさと霊撃。
・早苗通常3
下から1/3ぐらいの位置で左右移動。ただ、早苗が大きく動くと崩れて危険になるので、その場合は霊撃。
・八坂の神風
初見とはいえ、Normalまでの神の風と大して変わらないです。
自機狙いの中弾を切り返すタイミングは練習するしか・・・
・神奈子通常1
Normalと比べて著しく難しくなっているので、絶対に霊撃。
・目処梃子乱舞
変な避け方ですね・・・Normalまでもこれでやってたんでしょうか?
一番下で左右移動だけで避けられます。丸弾は飾りなので気にしないように。
・神奈子通常2
Hard以上では正面で上下避けは無理です。
左右切り返しをする必要がありますが、これもタイミングは覚えるしかないでしょう。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3884.rpy
道中のパターンは文で起こすとしんどいので、リプレイ撮りました。クリアしてるので注意。
3面道中は若干崩れましたが、まあなんとかなりました。
神徳時点で4機あるので、まあクリアできるでしょう。
ちなみに私はデリューヴィアルメアが苦手なので、代わりに通常2で避けてます。
- 538 :534:2008/11/27(木) 04:18:19 ID:1NMm3nzc0
- >>535
もともとHardは魔符以外は安定クリアできていたので、
ある程度のスコアも出してクリアしようとつい欲張ってしまいました。
プラクティスで何度かやって安全重視で通したら3機残してクリアすることができました。
あと、マイスタはアドバイスを参考になんとか取得することができました。
本当にありがとうございます。これであとは殺人ドールと波紋だけなのでがんばります。
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 03:11:48 ID:ydnUG2rc0
- 殺人ドールは何度もやればそのうち運よく避けやすいのが連続で来ると思う。
メガマリみたいに意外と避けられる。
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 05:51:40 ID:WIvh1Vp60
- 殺人ドールってランク高い方が避けやすくない?
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 11:15:12 ID:lRn9BBsM0
- 地霊殿ハードの「のびーるアーム」ってコツないですか?
レーザーの軌道が読みづらくてボムがいくらあっても足りません
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 14:21:02 ID:2OWi/bj60
- レーザーの軌道が読めないのならボムしかない
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 18:57:16 ID:lRn9BBsM0
- ありがとうございました
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 19:21:11 ID:U6Rtng/U0
- >>540
同感
俺も殺人ドールは取れたがノーマル操りドールが取れない。
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 20:00:07 ID:A54j3wNQ0
- >>541
ちょっと遅いが風の霊撃は威力がおかしいので二発撃っておいたら大概のスペカは何事もなくぶっ飛ばせる
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 20:00:52 ID:uEuX8r360
- >>545
地霊殿
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 20:39:11 ID:xswnQFa60
- レーザーの形が決まるのは相手が動き出す前で、こっちに向かって飛んでくるのは動き終わった後
つまり、奇数波目は
悟→
魔
こうなったら、
悟
V
魔
こうなる
偶数波目は相手が動かないので、
悟
V
魔
このまま
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 21:26:55 ID:0ynn6wDw0
- >>541
>>544
操りドールは全方位弾が無い代わり殺人ドールより自機狙い弾の数が多く
同じ場所で避け続けるとナイフが密集して詰むため、
通常移動を駆使して左右に撃たせるのが重要
霊夢だと移動に時間がかかり間に合わないことも多いので、
機体を問わないなら素早い魔理沙(特に張り付かなくていい魔符)の方が楽
個人的に、難度は「Luna殺人>Normal操り>Hard殺人」だと思う
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/11/29(土) 22:32:53 ID:XswWjwZc0
- >>547
なんとなく路地での車すれ違いのコピペ思い出した
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/11/30(日) 18:56:30 ID:rkSVueOY0
- 紅魔郷の入力遅延はどうにかならないのだろうか…現在キーボードだけどパッドにすれば治ったりするのだろうか…
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:00:54 ID:I/hwwP1g0
- >>550
紅の遅延はプログラム上の仕様なのでパッドとかキーボードとかは関係ない。
その遅延だが、Vパッチ(詳細はググってくれ)を当てれば解消される。
ただし一応改造の類なのでスコアとかは非公式扱いになるので注意。リプの互換性が消えたりはしないが。
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:13:53 ID:ehFWjOEw0
- Vパッチが出た当時、素符でリプレイズレが頻発してVパッチのせいだと
言われたことがあったが、違ったのか。
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 01:22:35 ID:mUbfWUwc0
- Vパッチ環境でプレイ・保存したリプは、Vパッチ環境じゃないと正常に見れない
って思ってたんだが、互換性あるの?
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 12:43:30 ID:lndwgtDc0
- 基本互換性あるよ
互換性がないのは風レザマリP3の修正とかの値をいじるときだけ
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 18:38:11 ID:G/xGv1.A0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3979.rpy
【作品名・難易度】 風神録Luna
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中、5面道中、モーゼ
【目標】 クリア
【一言】神奈子様に会うことすらままならない状態です
霊撃を使いすぎな気がしますが、クリア重視ならこんなものなんでしょうか?
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/12/01(月) 21:07:13 ID:uPtm9UE.0
- >>555
とりあえず風ルナをクリアする時に壁になるであろう4面だけ見てみました。
文章で書くと結構細かくなるのでリプレイを取りました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud3981.rpy
僕は霊夢B使いなんで霊夢Bだけど多分4面は大体同じ様なパターンができると思います。
注意点は
3面終了時にPowerは3.30欲しいです。その為リプレイ開幕にボムを撃ってPower調節しています。
椛を倒した時の残り時間を20秒か19秒にしてその後の道中を安全に1ボムで突破すること。
文通常1は毎回同じ弾のすきまに入って同じ様に動くとパターン化できます。詳しくはリプレイを見て下さい。
文通常2はエネミーマーカーを見て位置合わせをします。EnemyのEの字の左端に霊夢の服の右端を合わせると安置になります。これもリプレイを見るとわかると思います。
最後に僕は気合避けが苦手なのでパターン化できる所はパターン化してなるべく気合避けを減らす様にしているので気合避けが苦手な人にはやりやすいかもしれないです。
それと文通常1はちょっと運が悪かったです。
- 557 :555:2008/12/01(月) 21:51:07 ID:G/xGv1.A0
- >>556
丁寧なアドバイス、リプレイをありがとうございます!
やはりルナティックは一筋縄ではいかないようですね
通しでプレイしても安定できるように
頂いたアドバイスをもとにプラクティスに励んできます。ありがとうございました!
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 15:32:24 ID:/6cVpjMc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4010.rpy
【作品名・難易度】 地ハード
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 無(霊夢全部と魔理沙Cでは有)
【苦手箇所】 3面道中終盤、勇儀通常全般、プリンセスウンディネ、
5面道中序盤(中弾と自機狙い赤弾を撃つ雑魚のところ)、中ボスお燐通常、ボスお燐通常3、
痛がる怨霊、ニュークリアエクスカーション、ギガフレア、空通常2・4
【目標】 とりあえずクリア
【一言】 苦手なところが多すぎますが・・・魔理沙Bのボムポイントとオプション選択が
どうにもよくわかりません。ノーマルを適当にやってクリアしたツケが出たんでしょうか。
3面の抱え落ちで捨てゲーしようと思いましたが、とりあえず6面まで進めました。
よろしくお願いします
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 19:37:41 ID:b3s80l5.0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4014.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ルナ
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】3道中後半、4ボス通常1、恐怖催眠術、サブタレイニアンサン
【目標】クリア
【一言】※描画1/2
キーボードプレイ。サブタレイニアンサンがかなり苦手で、目標は耐久逃げ切りの残機1パワー3を
もってきたいけれどなかなか難しいです。5ボスにパワーMAXもってこれなかったのも敗因かな…
とりあえず空ラストスペルまで行っています。霊撃使いすぎな気もしますが…
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:09:28 ID:XU/Wwxjs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4021.rpy
【作品名・難易度】風 Luna
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】無し しかもHardも霊夢ABのみで安定してない…
【苦手箇所】4面道中 あやや、神奈子
【目標】Luan初クリア
【一言】
Hardで全作品クリアしたので、いよいよってことでルナの攻略を始めたのですがHardに比べるとどれも格段に難しいですね。
一通りやってみたところ、風神録が比較的出来そうだったのでクリアを目指したいです。
3面までは運良くノーミスで行けましたが、4面からぼろぼろです。やはりまだ地力不足でしょうか?
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 00:36:50 ID:t7.ZfivI0
- >>558
ハード魔理沙B クリア重視もどきリプ(w 残5、だったかと。
アホな被弾もしてますがご容赦を。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4020.rpy
オプションの選択は道中水符、ボス水符+火符 でほぼ問題ないです。
道中で時々金符使うと楽な場面があるので、リプで確認お願いします。
お燐で土符を少々。木符は殆ど使わないです^^;
決めボムの撃ち方ですが、5つの輪の真ん中に敵が来るようにするとベスト。
・2面
シロの灰の誘導が良くないです。リプを是非参考に。
・3面
道中終盤。勇儀からの中弾は偶数弾と、いうことで、乱神終了→左、右の順で陰陽玉を壊し→真ん中に戻りレーザーを上下で避ける。
勇儀通常1次のスペカを見越して、画面左でチマチマ避けましょう。
勇儀通常2パターンですが、嫌な感じがしたらすぐに決めボム→水符で張り付き 速攻で。
パチェは、画面最下段でボムったら負けだと思ってください。
・4面
中ボスお燐は、即ボム→張り付き。 1ターンで終わります。
・ウンディネは、レーザーをちょん避け→端になったら青玉を抜けて逆サイド〜なのですが、ボムでw
・5面
道中序盤ですが、右を撃破→画面真ん中あたりでボム ると意外とと楽に進めます。
中ボスお燐。リプのタイミングでボムると1ボムで済むのですが…2ボムも辞さない構えで。
お燐通常2は、リプの動きを真似てみてください。左右移動だけでok
お燐通常3はボム一択。基本的に左右避けでいけますが、ボムでw
痛がる怨霊。最難関レベルのスペルです。ボム。
・6面
ニュークリアエクスカーション ギガフレア。この二つも難易度高すぎです。ボムで。
代わりに、プラネタリー トカマクの難易度は低め。取り方はリプを。
お空通常2、4 左下で避ける→真ん中に戻って打ち込み→右下で避け→真ん中〜 の繰り返し、です。
お空通常3 リプの安置を。
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 13:34:37 ID:t7.ZfivI0
- >>561の補足です。
ハード魔理沙B 6面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4027.rpy
サブタレイニアンサンを耐久で避けきる方法を忘れてましたw
一切攻撃せず赤弾を避け続けてください。
残り30秒に発狂。急にスピードが上がるので驚かないこと。
最悪1ミスで凌げると思います。
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 16:18:08 ID:V3wHL/vI0
- >>559
自分の環境だと6面の空以降が設定を変えても見れないので、
とりあえず5面までの感想ですが、
紫だったら抱えるより霊撃を打ちまくってでも進んだ方がいいので、
プレイ内容自体は問題ないと思います
4面道中後半はパターンなので、ここでボムを節約出来ればさとり戦も安定するかと
3面道中後半、紫なら陰陽球のレーザー4発目が下に到達した辺りでボムれば安定します
ボム分のパワーの回収も出来るので、他のキャラに比べればかなり楽です
4ボス通常1(および、2)は、大玉を避けた後等にやや上に出て、
下がりながら位置を調節すると少しは楽です
抱える位ならボムを撃ってもかまいません
4面の道中後半、5面の序盤の陰陽球地帯もそうなのですが、
無理してでも少し前に出て上下も加えた方が安定すると思います
恐怖催眠術は、レーザーは無視して毎回同じ動き(2回1セット)で取得可能です
自分は黄色弾の直撃コースに居て、そこから避けるように動いています
最初はキツイですが、パターン弾幕なので弾の速度に慣れれば安定します
サブタレイニアンサン(人工太陽系)は、以下の繰り返しです
下の赤弾が発生した場所には一定時間次の赤弾が出現しないので、
A.赤弾の下に回り込むように避ける→B.上を見て白弾の隙間を探す
→不動で抜けれる場合はそのまま流されて白弾を抜ける→Aに戻る
→不動で抜けれる場合でも横に余裕があればその赤弾の下へ移動→Bに戻る
→通れない時は横の赤弾の上に隙間があるか確認→隙間があれば横の赤弾の下に移動→Bに戻る
→白弾が壁になっていて隙間が見えない、狭い→ボムで仕切り直す→Aに戻る
慣れれば次に出現する赤弾の場所を大体予測出来るようになるので、画面下をフルに使えます
キーボードだとキツイかもしれませんが、
無理に狭い所を抜けようとしないでボムを使うように意識すれば、
トカマクでの落下分のP2.0でもノーミスは可能だと思います
一応、3〜6面のリプ置いておきます
(3面)ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4029.rpy
(4面)ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4030.rpy
(5面)ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4031.rpy
(6面)ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4032.rpy
3面、中ボスのレーザー後の自機狙いは、少し前に出た方が次の弾が避けやすい気がします
4面の最初のお燐は、音2回目で右にチョン、
4回目からは上にやや長い長方形を意識して右に移動すると弾をほとんど見なくても避けれます
5面の食人怨霊はパターンでいけるので、他のキャラでプレイする場合も考えると取得推奨です
5面開始時で残3なら十分クリアペースなので、
予定外のミスさえしなければすぐクリア出来ると思います
地は抱えやすいですが、頑張ってください
- 564 :559:2008/12/04(木) 19:23:43 ID:bRFhYtFM0
- >>563
丁寧なアドバイスとリプレイありがとう。感謝します。
3道中、恐怖催眠術などもそうですが、呪精や食人怨霊等5ボスのパターンがとても参考になりました。
他にも参考になった所が結構あるので、早速練習に励みます。
(通しで発揮できるかわかりませんが…)
アドバイスありがとうございました!
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:23:56 ID:onO3HnDw0
- >>561
ありがとうございます。決めボムや3面道中や5面道中など参考にして練習してみます。
ちなみにお燐通常2は避け方自体は知ってたのですが、水符から変更するのを忘れていたため、
怨霊を倒してしまい、撃ち返しが散らばって・・・ということになってしまいました・・・。
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:25:02 ID:onO3HnDw0
- あ、あとサブタレイニアンサンなんですが、今まで火符でやってたんですが
あれは水符の方がいいんでしょうか?
- 567 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 22:45:26 ID:t7.ZfivI0
- ノーマル、p4状態で検証してみました〜
火符 59秒
水符 49秒
子弾避けるために、火符の射線からどうしても外れなければならない局面がありました。
水符はコンスタントにダメージを与えられるので、その差が出たのでしょう。
と、いうわけで水符を推したいと思います。
…他の難易度でまた変わったりするんでしょうか?w
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 23:00:10 ID:QRhwNSH60
- というより、太陽は当たり判定が大きいから
大きくなるにつれ水符弾がより多く命中するようになる
最終的には張り付きも同然の状態(全弾命中)になるので元々貧弱な火符に比べたら圧倒的に早いよ
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 03:41:51 ID:yi5SdjRA0
- 一見高火力系に見えるだけに火符の弱さは異常。
>560
リプ見て始めて気づいたけどにとりはスペルだけボムって4面に3P持ち込めるっぽいから
にとり通常3をノーボムでいけるようにして3P開始で4面プラクティスをお勧めします。
4面は上手く動けばそこそこボムっても道中はノーミスいけるんじゃないかな。
神奈子は柱と通常2,4はできればノーボムで。
ある程度残機無いと神徳で詰むんじゃないかな。
こっちはこっちで1面通常と2面お守りを取れるようにしないとダメダメな状態です。
2面は2Pスタートでもボスまで5P持っていけますが3面は2Pスタートだと道中前半が辛いです。
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 05:51:51 ID:4qoD263w0
- 火符はパルスィとかヤマメ相手にしか使えないのか・・・
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 13:19:12 ID:AuVrFOkg0
- さとりもマーキュリポイズンまでは火符がいいかな
ウンディネは火符と水符で迷うところだけど…
個人的には火符の出番をどれだけ減らすかがパチェ攻略の肝だと思ってる
単純に弱い攻撃なんで、なるべく使わない方がパチェのポテンシャルを発揮できるはず
使いやすい軌道だから初心者は火符に便りがちだけど、そこに気付けば脱初心者という感じ?
>>560
>>569の言うように神奈子の通常2と柱はノーボム必須、できればトラウマも取っておきたい
柱はちょっと派手めに切り返すこと、中央に寄る時はド真ん中まで行かないのがポイント
通常2は左寄りに始めて一発ごとに右→左→右→左→で安定
トラウマは山になって盛り上がる部分のすぐ下につけて横にチョンで安定
あと、特に攻略に関係するわけではないけれど、なんか機体を小刻みに揺らすのが気になった
なんか見ていて落ち着かない…
4面道中はあれだけ動ければ大丈夫、少し慣れればもう安定するよ
強いて言うならラストの背景が暗くなってからのカラスラッシュは
左右どちらかに寄っておけばほとんど避けなくて済むかな
- 572 :558:2008/12/05(金) 13:59:40 ID:CFjXh.Cw0
- >>561
残機0パワー0ですが、何とかクリアできました。ありがとうございました。
3面道中後半のレーザー上下避けは 勇儀が動く→偶数弾が崩れて被弾してしまいましたが・・・
>>571
ボム張り付きを前提にするなら水符が圧倒的に使えますね。
葛籠やお燐通常2のような広く撃つと困る弾幕には火符の方がいいっぽいですが・・・
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/12/05(金) 16:56:30 ID:AuVrFOkg0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4053.rpy
ついでにリプ撮ってきたので柱・神奈子通常2・通常4の参考にされたし
あと通常3はこうすれば回避できるけど運も絡むし危険なので薦めはしない
>>572
それに加えて木・金符も活用できるようになると中級者の仲間入り、かな?
- 574 :569:2008/12/06(土) 02:43:58 ID:lTPczbDY0
- >あと、特に攻略に関係するわけではないけれど、なんか機体を小刻みに揺らすのが気になった
これはプレイスタイルかなと思って敢えて突っ込まなかったけど
自機狙いとかが散らばって結構危険。
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 03:55:27 ID:XlDl.JZY0
- 金符はおりんりんランドで大活躍したなぁ・・・。
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 14:09:34 ID:TIDe1Ne20
- おりんはむしろ土を使う機会が多いような。
自分は2面道中後半と、4面道中2回目のにゃーん撃破後くらいに金にしてるなあ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:42:43 ID:eWBZwZBY0
- 長らく放置されていましたが、幻想板に移転しました。
東方の攻略リプレイを作るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228563116/l100
もしよろしければご協力お願いいたします。
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:26:46 ID:OBTmRJNE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4125.rpy(全体)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4126.rpy(六面)
【作品名・難易度】 風神録 Hard
【使用キャラ・武器】 霊符B
【クリアの有無】 霊夢ABで有り
【苦手箇所】 文全般、早苗中ボス以降(道中含)、神奈子第2スペル以降
【目標】 安定クリア、ルナの土台形成
【一言】 苦手箇所を列挙させていただきましたが、一応頑張れば出来そうなのは
サルタクロス、神風、神奈子通常3あたりです。
逆に無理そうなのは文真ん中2つ、祭儀&客星、源泉です。
目処梃子は誘導失敗しましたが普段は安定しております。
最後の神徳ですが、2ボム〜1ミス+全ボムとばらつきがあります。
全体と六面をアップしましたが、お時間ある方いらっしゃいましたら、評価をよろしくお願いいたします。
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 21:30:16 ID:4B.0Y3xs0
- >>578
6面だけですが拝見
ほとんど問題なさそうに見えましたよ
一応リプ取ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4138.rpy
通常1 決めボム。
通常3 も決めボムでいいかもしれません。
通常4 中弾は最初に届く弾列を右に避けてから左へ避けていくと綺麗に道が出来る(攻略wikiより)
源泉は早め早めに切り返すのがポイント。誘導に慣れればそこそこ取れるスペルです。
鱗が重なってきたらボム
神徳は…プラで慣れるしかないかな、と思います
高速低速切り替えつつ、道を塞いでくる札を抜ける
低パワーで開始したときは1ミス覚悟・頭切り替えて頑張ってください
- 580 :578:2008/12/08(月) 21:37:08 ID:OBTmRJNE0
- >>579
やはり最後二つは練習あるのみ、ですか。
あと>>578神奈子「通常3」⇒「通常4」でした。
- 581 :579:2008/12/08(月) 23:23:00 ID:4B.0Y3xs0
- >>578
通しのリプです。残6
神奈子通常4・アドバイスしておいて被弾とか…締まらないなぁ^^;
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4142.rpy
霊夢は「接近霊撃(密着霊撃)」を意識しましょう。
魔理沙とは違い、最下段からの霊撃だとボスまで届かずもう1個、という場面が起こり易い。
苦手箇所に挙げられたスペカは、全て霊撃で飛ばして構いません。事実、私も飛ばしまくってますw
p0の時に粘れるよう、練習しておくことは必要ですが。
・幻想風靡は、真ん中だと厳しいので、画面端で。無理だと思ったら即霊撃。
・天孫も慣れておく。弾列をくぐるのが苦手な場合は霊撃ですが…ここで霊撃を節約できると、5面が楽です。
・八坂の新風は優しめのパターンなので安定させてください。
大体同じパターンでルナもどうにかなったので、少しでも参考になることを祈りつつ。
4面はグダグダなので参考にはならないと思いますが…w
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 01:54:40 ID:LhJWxw5.0
- >魔理沙とは違い、最下段からの霊撃だとボスまで届かずもう1個、という場面が起こり易い。
文通常3とか調子がよければノーボムでいけるけど
ダメな時は粘ってボムってもいまいち届かず削り切れなかったりしますね。
最初から1ボム狙った方が多分いいです。
二百十日もボムがクリーンヒットすれば火力次第では1ボムでいけますし。
ただ通常1ノーボムできないと厳しいかも。
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 19:51:17 ID:V//Mxy7o0
- >>578
まだ見てるかわからないけど、気が付いたところを少し。
ボス戦よりも道中のパターン化が甘いところが散見されたような気がする。
とりあえず2面中ボス直前のPは取れるように、
ボス戦は>>581の言う通り、とにかく密着霊撃を意識すればぐっと楽になる。
あと、4面は椛・文ともに弾幕ほぼ全部霊撃ですっ飛ばしてしまうのがベストだけど、一応ガチ避けの指標をば。
・椛
ランクがかなり顕著に弾速に影響してくるので、まず弾速を見て対応を決める。
ランクが高い(弾速が速い)場合は迷わず「弾を引き付けて霊撃」一択。
ランクが低い(弾速が遅い)場合のみ「ガチ避けに挑戦してみてもいいかな」程度に考える。
避ける時は1〜2キャラ分前に出て、低速横移動をメインに回避する。
横移動で対応しきれない、または脳内処理が追いつかなくなったら場合は下がりながら回避。
それ以外の余裕がある時はなるべく上を目指す。
・文通常1
最初は正面撃ち込み、弾が来たらやや右側に来る大きめのリングの中に入る。
リングに入ったら中の弾を避けて、入ってきた時のようにリングを抜ける。
最後にゆっくり飛んでくる小さいリングを右に大きく動いて回避。これで1ループ終了。
文が自動的に正面に来てくれる(ことが多い)ので、そのまま撃ちこめば次が来る前に終了。
終わらなかった場合も、また一度同じ動きをすれば途中で終わる。
ほぼ毎回同じパターンに嵌められるので、練習してみる価値はあり。
・サルタクロス
密着に近い状態から始め、徐々に下に下がっていく。
正面にあまり拘らない方が避けやすいが、白弾が飛んでくるタイミングでは真正面へ。
無茶かと思ったら即霊撃。ボスとの距離が近いので確実に一撃で終わる。
・文通常2
回避第一、攻撃は二の次。こればっかりは良く見て避けろとしか言えないかも。
文から遠ざかれば遠ざかるほど隙間も広くなるけど、時間もかかるし無駄な動きも増えるのでオススメしない。
・天狗颪
ギリギリまで前に出て、下がりながら拡散弾を回避、の繰り返し。
下がる時は片方の弾列の向きに身を任せながら、もう片方の弾列を避けると多少楽。
もちろん極力交差するのが遅そうな場所から潜り込む。これも正面維持に拘ったら死亡フラグ。
・文通常3
高速赤リングより、むしろ注目すべきは低速青リング。
赤リングが来ない隙を見計らって青リングを一段ずつまたぐ、といった感覚かな?
横に青リングがなければ左右移動で赤は簡単に回避できる(上下二つの青の間に入って赤をやりすごす)ので、
赤と青を同時に避けないことだけに最大限注意を払う。
・幻想風靡
避ける時は左右どちらかの端で。
完全ランダムなんだけど、これは「Lunaに慣れたらHardが異様に楽に思える」タイプの典型。
冗談のようだが、なんとかLuna4面プラクティスを出して、無双風神を40〜50回練習した後なら
たぶん1回か2回の挑戦で難なく避けきれるほどになるはず。以上俺の実体験。
・天孫降臨
縦列と横列はひとつずつ抜けることだけを意識する。
縦楔弾を横に抜ける→全方位小粒弾を縦に抜ける→縦楔弾を横に抜ける→小粒弾を縦に抜けるの繰り返し。
縦楔弾を抜ける時はすぐ横に弾列が来たら高速移動でビッと横、が一番安全かな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4172.rpy
一応文の弾幕を全てガチで乗り切ったリプも。
椛は間違って被弾してるけど、本来はここで霊撃を撃つ予定だったので一応言い訳。
道中もなるべく霊撃を節約したパターンを組んでいるので、そっちも気が向いたら参考までに。
- 584 :578:2008/12/10(水) 21:30:25 ID:Dw1hrUSQ0
- >>581,582,583
早々の回答ありがとうございました。
まずは比較的できそうなサルタクロスや天孫、
慣れたら他スペルの練習をしてみたいと思います。
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 22:45:36 ID:eDrwiUPo0
- >>578は、魔理沙Cは使わない?
魔理沙の当たり判定の大きさに目を瞑れば、あれほど楽な機体もないと思うよ
特に、正面キープし辛いスペカに対しては効果絶大
道中もオプションを上手く配置すれば、敵出てくる前に撃破していけるし
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 18:25:20 ID:VvvTTknQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4226.rpy
【作品名・難易度】 風luna
【使用キャラ・武器】 霊夢(誘導装備)
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 早苗戦全般、神奈子戦全般
【目標】 クリア
【一言】
5面に入るまでは割と調子が良かったんですが、早苗戦通常で抱え落ちしてからボロボロに。
もう少し残機を残しておかないと神徳で詰むと思うのですが…
見直すべき場所があれば指摘お願いします。
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:59:13 ID:Zy11jE4U0
- >586
早苗通常に関してはあれは事故だと思うけどね。
星、モーゼ、奇跡は比較的取りやすいはずなので安定めざしてプラクティスとしか。
いや私も苦手だけど。
全体的にボムが多い気もするけど3面クリアまでほぼ差し支え無いのは見事だわ。
あとクリア目的のわりに稼ぎ意識してるようにも見える。
ルナは普通にプレイしてもエクスデント最後までいくと思う。
3面開幕のP見逃しとかも気になった。
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 02:59:17 ID:Ygh0JmTE0
- >>586
最下段からの霊撃が多く見受けられました。
>>581で書いたことですが、霊夢は「接近霊撃(密着霊撃)」を意識しましょう。
でも霊夢Aは攻撃力低いですからね…そこらへんは意識しながら練習してみてください。
5面
早苗通常2 練習、ですね。此処をスムーズに抜けられないようだと後が辛い。
八坂の神風はルナとしては易しめ。是非安定させてください。
6面
神徳開始時に2機、がクリアのボーダーだと思ってます。
通常1 霊撃1個で凌ぎたい所です。
通常3 前に出ましょう。キツくなったら霊撃。
通常4
大弾は1・2・5回ごと避ける。
ナイフは紫ナイフに気をつけながら赤ナイフをちょん避け。
中弾は最初に届く弾列を右に避けてから左へ避けていくと綺麗に道が出来る。 (攻略wikiより)
動き方さえ覚えてしまえば霊撃なしでいけるはずです。
源泉は2霊撃で速攻
下で避けざるを得ないときは、早め早めの切り替えしが肝要です
自機狙いと鱗が重なってしまう場合切り返しのタイミングが遅く、その時点で積みと考えてください
神徳
気合。 プラで慣れるしかないです。
慣れないうちはパワーも残機もごっそり持っていかれるでしょう。
ポイントは
・高速と低速を使い分けて
・前に出る。道を塞ぐように来る札を前に出て避けられるようになればok
・何より集中力を切らさないこと
6面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4236.rpy
神徳までノーミス、そこから2機落ち
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 03:44:16 ID:Q2u96N.w0
- Normalノーミスクリアと
Lunaクリアってどっちが楽ですか?
並行して挑戦しているのですが…
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 03:59:43 ID:DSMO.e7E0
- 人による。
そもそも要求されるスキルが全く違うので比較するのが難しい。
まあ強いて言うなら気合避けが得意ならボム撃ち尽くしたあとのフォローが利くからNormalノーミスの方が、
決めボムが得意なら容赦ないボムゲーでLunaクリアの方が楽じゃないのかという気はする
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 04:40:55 ID:Ygh0JmTE0
- >>589
>そもそも要求されるスキルが全く違う
以前こんな例えをした人がいまして(今回の話とは違いますが)
ルナノーコンは「砂山崩し」
ノーマルフルスペカは「積み木」
何言ってるか分からないならゴメンですが、別ゲーといっていいほど攻略法が違ってくるってこと。
同時進行ではなく、どちらか集中したほうがいいですよ?
ノーマルノーミスとルナノーコン。
敢えて比べるなら、ノーマルノーミスの方が楽でした。
ルナプレイした後だと、ノーマルは弾速が遅く密度は薄いので被弾する要素が少なく感じます。
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 04:44:54 ID:efJ3eGhs0
- >>590
世の中色んな人がいるが、それはない。
ノーマルノーミスのパターンを考えるのが面倒なだけで
やってればノーマルノーミスでクリアもできるけど
ルナティックは素質が必要だと思う。
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 07:26:21 ID:EprR6Ot.0
- そもそも作品や機体によるだろ
風なんかノーミスクリア自体は楽だが、紅とかになるときつい
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 10:27:52 ID:85ZNXOIc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4245.rpy
【作品名・難易度】 紅luna
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ディマーケイション、チルノ通常1
【目標】 クリア
【一言】
ボムの使うタイミングと使い方がよくわかりません
全部で27ボム使ってるのですがもっとこうボム使った方がいいというところがあれば教えてください
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 10:41:28 ID:DSMO.e7E0
- >>592
いや、LunaクリアはNノーミスに比べてそこまで遠いもんでもないと思うけどな…
どちらもぶっちゃけやり込み以外の何物でもないので、
徹底したパターン構築と反復練習が苦にならない素質(?)は必要な点は共通してる
そして>>589はそんなやり込みに挑戦している以上、そのくらいの素質は持っている前提と判断した
じゃあ両者で何が違うのかというと、最大の相違点はボムストックがまるで違うところだ
Nノーミスは弾幕は易しい代わりにボム数はごく限られているので
それらをうまく苦手箇所に配分し、不足分はどうしてもボムなしで乗り切らなくちゃならんが、
(風以降のシステムだと撃ち放題に近いから話は別だが、永まで、特に紅〜妖は本当にキツい)
Lクリアの場合は弾幕がきつい代わりにボムは随時ストックされるから、力押しで乗り切れる場所が圧倒的に多い
いずれも一長一短で、パターン構築の難しさとボムの数がちょうど秤に乗っているようなもんだと俺は考える
まあ結論としては>>593の言う通りいろんな要素が絡んでくるので、
一概にこうだと言えるものではないけど…
ちなみに「どっちが楽か」ではなく「どっちからやるべきか」という質問なら、俺もLクリアを先に達成すべきだと思う
Lunaで戦った経験は少なからずN攻略にフィードバックするけれど、その逆はまずないからね
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 10:48:33 ID:Q2u96N.w0
- >>595
ははは…3ヶ月はがんばれる自信がありますよ
(Normal)
Luna中心にやってみます
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 12:12:31 ID:dLsZh28g0
- >>594
紅はガチ避けが多いので決めボムしづらい
緊急回避でのボムは十分撃ててると思うので(パーフリとかもっと粘れそうなところもあるが)
3~5面あたりのパターン化できるところを崩れないようにするが吉
毎回そのリプに近い動きができるならじきにクリアできるはず
ディマケ:青弾ガン無視で動く方向と抜ける隙間を早めに決めておく
チルノ開幕:2波の移動をもっと細かくする
2ループ目を避ける必要がないようにある程度撃ち込みを意識する
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 14:49:16 ID:85ZNXOIc0
- >>597
アドバイスありがとうございます。
ボタンの押しの多少の強弱で移動量が変わるので狭い隙間を抜けるのが苦手です。
数えたことはないですが多分6面に到達できるのが10回に1回くらいだと思います。
4面道中辺りはちょっと判断が遅れるとボムらされるのでもうちょっと練習してみようと思います。
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 22:17:37 ID:2pOzHJyg0
- 【リプレイURL】 ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~marychan/up/img/147.rpy
【作品名・難易度】 紅ハード
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面以降全般 特にボス攻撃の避け方
【目標】 苦手箇所を克服
【一言】
以前ここでアドバイスいただいたときに、「インベーダー避け」をしていると言われたのでそこを直すように心がけています
実際出来ているかどうかなのですが前に出て避ける時のコツなどがあったら教えていただきたいです
あとスペルの避け方でここがおかしいというのが合ったらあわせてお願いします
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 23:35:47 ID:L9hBAqt.0
- >>599
4面
パチュリー通常2は青弾発射中で切り返す
5面
ザ・ワールドは画面上部にいるとナイフがばらけて避けやすくなる
全体的には弾を撃たせる前に敵を倒すことを心掛ける
避け終わったあとに次の敵が出現する真下にくるようにしたり
画面端から出てくるやわらかい敵は画面端に張り付いて倒したり。
ボスの避け方よりもこっちが駄目
むしろボスはよく避けてる。抱えてるのは別として
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 03:28:01 ID:BGtNQsm.0
- >>599
・夢符霊夢は張り付き、です。積極的に前へ。
前に出るコツですが、練習してタイミングを覚えるに限ります。
次の展開が頭に入っていれば、「ここまで撃ち込んで大丈夫」の線引きが出来る様になりますから。
一言で言ってしまえばと「パターン化」ですかw
・>>600の方の言うとおり、先回りして敵を撃破→弾が少なくなってウマー がSTGの基本。
3面でのミスは痛い。
道中は自機狙い多いですから、パターン組んでミス減らしていきましょう。
所々で無理に上部回収狙っているような気がしましたが、それはクリア安定してからのお話。
・風鈴…列に入ってちょん避けしてれば、自然と正面キープできます
5面道中は普通に行くと弾幕密度濃いので、ボム使ってしまうのは仕方ない。
ただ、画面上部でスルーすることが出来ます。
リプ作ってみたので、参考にしてみてください。
中ボス咲夜通常は画面上部で尻撃ちができ、弾幕回避+グレイズおいしいです。
意外と簡単なので是非。
夢符霊夢ハードリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4263.rpy
・6面開始5機、残3
・エセ張り付き
・5面前半道中スルー+中ボス咲夜通常で尻撃ち
・咲夜さんマジ瀟洒
・ボム使い切ってからが本番
- 602 :586:2008/12/14(日) 09:59:49 ID:UivUr4JI0
- >>587-588の方
亀ですいません…
丁寧なアドバイスとリプレイ、ありがとうございます。
もらったアドバイスをもとにプライティスに励んできます!
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 17:32:22 ID:ccBFzhLc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4340.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿Lunatic
【使用キャラ・武器】 霧雨魔理沙・河城にとり
【クリアの有無】 無(プラクティスは出しています、紫・文でのノーコンクリア経験はあり)
【苦手箇所】 4面道中・中ボス・のびーるアーム、5面道中後半、お燐全般
【目標】 ノーコンティニュークリア(に向けたパターンのさらなる練り込み)
【一言】
ボムによる誤魔化しが利かない機体なので精一杯気合避けしていますが、実力が追いつきません。
もっとここはこう避けた方が良い、という箇所があればご指摘お願いします。
抱え落ちが多いのは十分反省しているので、できれば他の部分について見ていただければ嬉しいです。
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 21:59:48 ID:YjUMy0ko0
- >>603
ルナにとり、難しいですよね 多分最難関じゃないかな…
4〜6面のリプです。
後述してあることを意識して動いてます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4378.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4376.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4377.rpy
4面
・3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによってずれる(wikiより)
=スルーしてボムの節約
・中ボスお燐
開始前に撃ち込んでおかないと厳しい。。
片サイドの陰陽玉壊してすぐ正面に戻り、下がりながら撃ち込み だと効率がいいです。
パワー2から始めても、ばら撒き2回目が来る前に終わるみたいです。
・のびーるアーム
偶数回目は静止して撃つため自機依存の固定レーザーになる。
また、奇数回目も自機付近に飛んでくるレーザーは、さとりが移動を完了した後に撃ち始めているので、
さとりが移動した分だけずれているだけの固定軌道。
レーザーの交点がほぼ自機とさとりを結ぶ線分上に来ることぐらいは把握しておこう(wikiより)
…という知識はあっても、厳しいスペルです。
レーザーが速いので、視点は自機より少し上だと多少避けやすくなるかも。
5面
・中ボスお燐
通常1,2と猫乱歩で、最高3つの欠片が手に入ります。
猫乱歩ありますけど、欠片入手した方がエクステンドに近づくので、私はこちらが良いと思います。
・道中後半、自機狙いラッシュ
最下段隅からちょん避け→端まで行ったらボム、逆サイドへ切り返し
・ボスお燐
怨霊憑依妖精は、上に誘導→正面撃ち込み→左上に誘導→ボムって正面撃ち込み で1ボムで凌げたり。
通常2は、前に出ての左右避けが楽かな、と思います。
6面
・ニュークリア、フレア
ボムと気合。ここが山場。
・通常2
通常2の白弾の1波目は、空の移動方向の逆側に大きな隙間が出来る。
開始時は左→右に移動するので、画面左下、
自機狙い大玉1回目の後は、中央→左に移動するので中央〜右下が比較的安全になる。
(空の移動パターンは決まっているので、2回目以降は左下→右下→左下…と交互)(wikiより)
・通常3
安置はご存知かと思いますが、
x軸…お空に合わせる
y軸…画面右の文字「霊と殿の中間」 または最下段
お空が上下に動いても安置y軸はほとんど不変。左右に動くだけでok。
以降は見ていないのですが、
焔星は半安置の左右避け、トカマクは画面のどちらか側に寄って避ける。
サブタレイニアンサンは耐久がお勧めです。
残り30秒から発狂しますが、にとりボム使い切れば容易く凌げるでしょう
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 23:40:28 ID:gi4YzJ/20
- >>604
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
>4面道中
レーザー群はアドバイス通りスルーの方向に切り替えましたが、それでも事故死の確率が高くて参ってます。
こっから先は慣れとの勝負ですね……。
>中ボスお燐
確かに、片側の陰陽玉は無視して、早めにお燐の正面に行くのがベターですね。
正面に行くタイミングがまだ掴めていませんが、そちらの方向で練習します。
>のびーるアーム
こればっかりは安定する気がしませんw
奇数回と偶数回が「同時に」くるわけではないとわかったので、そこを突破点になんとかしてみます。
>5面中ボスお燐
これは普段も撃破狙いで行っているんですが、あの時は回避に手一杯でどうしようもありませんでした。
こういう場合は1ボム犠牲にしてでも正面撃ち込みに走った方がいいんでしょうか。
>道中後半ラッシュ
ややこしく見えるけど実は単純な自機狙い+ランダム少々、というのはわかってはいるんですが……。
ボム切り返し乱発にも限界があるので(私はやや大きく動く癖があるので)、もう少し動きを考えてみます。
>ボスお燐
憑依妖精は左上に誘導するところでいつも失敗してしまいます。
弾源が近い割に弾が速くて処理が追いつかない…。
通常2はリプでは被弾してしまいましたが、普段はあれで9割以上安定しているので慣れてる方で行ってみます。
>6面おくう通常2
正面を外れるとものすごく時間がかかりそうで正面維持に徹していましたが、考えを変えることにします。
もらったリプを参考にして練り直してみます。
>通常3
y軸は不動、でしょうか?
どうも不動だとギリギリ焼き殺される程度に上下移動している気がするんですよね……。
トカマクとサンはむしろ得意な方なので、ご心配なく。
- 606 :605:2008/12/19(金) 01:00:25 ID:ysha3BI60
- おくう通常3について検証を重ねてみたところ、
最初に◇のど真ん中に自機を正確に配置し、以後もおくうの真正面を正確に取るようにすれば
y軸調整なしでもギリギリで弾に当たらないことが判明しました。
初期位置調整も正面取りも、少しでもズレたら即アウトですけど……
ともあれ、これで通常3は十凶星なみの安パイになりそうです。
- 607 :605:2008/12/19(金) 02:29:40 ID:8W7750Do0
- >>606
・4面道中レーザー群
1、3波が毎回同じ軌道で来ますから、2波の来ない中心付近で位置を決めておくと良いです。
残ってる札、中弾には注意しつつ…
・のびーるアーム
私は安定以前に取れたのが奇跡でしたw
さとりんが動き回るから、長期戦になり易いんですよね…短期戦の猫乱歩より厄介に感じます…
とにかくバリア張って残機減らさずに切り抜けることを。
・5面中ボスお燐
通常1をタイムアップになると、その後しばらく続く妖精ランダム弾ラッシュがリスキーかな、と思うのです。
ならば欠片を最低でも2つキープして気合避けに持っていった方が、と。
・5面道中後半の自機狙いラッシュ
あの手の自機狙いは、弾を見るのは避け始めだけ。
他のランダム弾等に注意しながら「キーを細かく連打していく様に動いていくこと」を考えて下さい。
弾を避けようとして、大きく動いてしまうことが無くなるはずです。
風神録神奈子通常4のナイフも同じですね。
ちょん避け、精密動作の精度が上がること請け合いです。
・6面 おくう通常2
1波目に隙間の大きいほうに逃げて、3波終了時には中心に戻る、のが理想です。
どうしようもないのが来ることも多いので、ボムは用意しつつ。
・おくう通常3
少しのズレが即死、というほどでもないですよ?
そこら辺の匙加減は練習次第、かもしれません。
余談ですが、最下段で検証したところ死にましたw
左右移動のみなのですが、◇で避けるよりもかなりシビアです。
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 20:07:24 ID:Old7mjGQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4421.rpy
【作品名・難易度】 永Luna
【使用キャラ・武器】 妖夢&幽々子
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 二面ボス、5面中ボス前
【目標】 クリア
【一言】
4面アステロイドベルト以外のラスペはミスです。
5面中避けを忘れています
特に二面夜雀の歌が安定しません
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 08:43:33 ID:Q503yOL.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4442.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面、4面道中
【目標】 クリア
【一言】何とか6面までは来れるようになったのですが、残機が足りないです・・・
なのでボムの回数を減らして余裕を持ちたいです
それと、攻略wikiには霊符のクリア重視リプレイが無かったので、パターン化も困っています
「乙女文楽」の前の通常や中ボスアリス後の道中でのボムを減らしたいです
ボムを減らせる箇所や、パターンが甘いところなどのアドバイスをお願いします
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 17:04:51 ID:PYWDQIns0
- >>609
霊符と聞いてリプ拝見しました
残機的には4面までは十分だと思います
3面
開幕アリスは緑と黄色は弾の来ない空間があるのでそれに沿って移動
なるべくアリスの真下で弾のない空間に移動した方がいいと思います
そのままアリスと一緒に真ん中に移動する。打ち込んでいれば2週目始まってすぐに倒せます。
上手く打ち込めないなら1ボムで
中ボスアリス通常はパターンですが結構難しいのでクリアだけなら1ボムでも十分です
道中後半は理想は結界発動ですが、結界が発動できなかったらボムを使った方がいいです
一応4面のリプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4447.rpy
リリカ通常はちょん避けしていけば簡単に避けられます
5面妖夢の通常は2波目も誘導できます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4446.rpy
パターンを組めば5面開始時と同じかそれ以上の残機を6面に持っていけるので
それで十分クリアできると思います。
あまり役に立てませんでしたがクリア目指して頑張ってください
- 611 :608:2008/12/20(土) 20:03:00 ID:tCzXXAAQ0
- 自己解決してしまいました
- 612 :609:2008/12/20(土) 21:16:16 ID:Q503yOL.0
- >>610
リプどうもです!
妖夢の通常1の2波目も誘導できるのは知りませんでした
何度かプラクティスしたのですが、3面のボムを減らすのは難しいみたいなので、
4面以降を頂いたリプを参考に頑張ろうと思います!
- 613 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 00:02:05 ID:UVFR1O420
- >>608
リプレイは見れてないですがとりあえず夜雀の歌を撮ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4460.rpy
夜雀の歌は自機依存の固定弾なので毎回同じように動けばパターン化できます。
まず自機を画面中央、高さ横にかいてあるImperishable Nightの高さぐらいにあわせ
一波目はまず右にチョン避けして次に下に避けます。
二波目はまず右にチョン避けして次に上に避けます。
三派目は文章ではちょっと説明が難しいのでリプレイを見てもらえるとわかりやすいと思います。
大体毎回リプレイのような動きで避けれますが少しだけアドリブも入ります。
妖夢で撃ち込んでいたら三派目ぐらいで終わると思います。
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 03:23:09 ID:V52dSGlE0
- >608
解決したって事はクリアしたのかな。
永ルナは輝夜突入4機、枝突入2機あたりを目標にするといいと思います。
残機星2つもあれば枝は切り返し全ボムでタイムアウトできるはず。
5面前半は米ばら撒きが苦手のようですが左右左右全体という風に出てくるので
早めに落としてノーボム目指しましょう。
6面道中は開幕は幽々子だと安地ありますが初クリアだとプラクティス使えないのでボムでもいいと思います。
できれば攻略wiki読んでノーボムできる方がいいですが。
開幕後は幽々子で3体に当たる位置を取ってノーボムが目標。
幽々子は霊夢や咲夜より攻撃範囲が広くてこういう事が安定させやすいのが強みです。
これだけで枝を凌げるだけの残機は稼げると思います。
冥界組は比較的現実的な確立で安全に3面までノーミスでいけるから怖い。
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 05:22:36 ID:pRhGnuq.0
- 613です。
解決してたんですね。
レス見落としていました…。
- 616 :黄泉 ◆qgIYuyukoc:2008/12/21(日) 18:51:09 ID:MTmux.E.0
- >>613
ありがとうございます。
ほぼ安定してきました。
>>614
ありがとうございます
はいクリアしました
実際に突入4機最終的に2機でつぶせてましたw
(しかも見事にタイムアウトでした)
5面苦手部分ノーボム目指してみます。
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 18:54:03 ID:MTmux.E.0
- >>616
すいません
別の所のコテ付けてしまいました
- 618 :614:2008/12/22(月) 02:26:21 ID:0avwKkHs0
- >616
>実際に突入4機最終的に2機でつぶせてましたw
私もクリアできた時はそんな感じでした。
実際は枝で1機2,3ボムでしたが。
5面前半の米ばら撒きの最後5隊目は右下か左下に逃げて弾消滅待ちでいいです。
あれは殲滅無理。
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 14:44:45 ID:/7DbkM5g0
- 翌日実況を開催します。
年末スペシャル実況!
開催日時:12/23 21:30
受付日時:12/23 20:00〜21:25
ゲーム:紅(EX)・妖(EX)・永(EX)・風(EX)・地(EX)
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
紅妖永風地の中から自由に作品を選択し、通常とその選んだ作品のEXをやります。
機体については普通とEXで同一でも別々でも大丈夫です。
(例
紅魔郷1〜6面:霊夢夢符
紅魔郷EX:魔理沙魔符
など。
妖々夢はEXとPh選択でどちらかを。
実況初めての方もそうでない方も腕に自信がある方もない方も幅広くお待ちしています。
ぜひご参加お願いします。
質問があれば以下のスレでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225711874/l50
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:47:30 ID:PEft5QpM0
- 紅魔郷ルナクリアを目指してるんですがオプションで残機増やしてるようでは話にならないでしょうか?
残機増やしてやっとレミリア到達時残機2〜3残せるかどうかってところですがクリアには至ってません
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 17:51:07 ID:6fU8UypA0
- それで自分が満足できるなら特にどうということもないけど。
残機増やしてクリアしたら、ルナクリア(残機増やしあり) になるだけ。
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 18:16:35 ID:nuS7UrGM0
- ゲーム内の設定で増やせるんだから、何も問題ないっしょ
そういえば、風から残機いじれなくなってるけど、神主に考えあっての事なのかな?
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 19:29:42 ID:9gnegRig0
- >>620
別に好みだろうし良いと思うけど
まずは初期残機でハードってのもいいんじゃない?
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 23:22:43 ID:PEft5QpM0
- >>623
初期残機でハードですか
ハードあんまりやったことないな
ハードとルナでは道中進行とボスの動きにやや違いが出るのだろうし弾速も違うだろうって思ったので最初からひたすらルナを練習してるけどやっぱ順番飛ばさず順番にやってくべきでしょうかね
ハードクリアできなければルナなんてまず無理ってことはあるんでしょうか
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 23:39:18 ID:VpAZ0XjM0
- ルナクリアしたいならルナをやりまくるのが一番早いんじゃない
ルナである程度通用するなら、たいして練習しなくてもハードぐらい普通はクリアできると思うし
詰まった時の息抜きとかでやってみるのはいいと思う
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 23:59:25 ID:PEft5QpM0
- >>625
そうですか
ずっと同じ難易度でやらないで気分転換でやってみようかな
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 00:32:00 ID:3EMdrLNM0
- こうしてLunaをクリアしないままHardの点数を詰めて行くスコアラーが生まれるのであった…
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 03:52:58 ID:PxMUPX.E0
- 妖ルナ幻符ですが1000,1200エクスデント狙う場合
プラクティス各面で点符どのくらいが目安ですか。
あとボム回収必須な箇所もあれば御指南お願いします。
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 04:58:02 ID:chXY2sNc0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4580.rpy
【作品名・難易度】紅ハード
【使用キャラ・武器】霊夢夢符
【クリアの有無】有
【苦手箇所】気合い避け全般、特に弾が複数重なるもの
【目標】安定、デフォ残機クリア
【一言】キーボード、残機5スタート、抱え落ち6個
処理落ち5%、箇所で大きいところは、
美鈴通常2・3、獄符「千本の針の山」
嘘避け奇跡避けによって助けられてのクリアだったので、もう少し納得のいくプレイがしたかったです
普段はもっと抱え落ち率が酷く、ボム判断も遅いので色々アドバイスを願います
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 11:39:15 ID:mzJ9QaXo0
- >>629
ノーマルのリプになってますが…
とりあえずこのリプで気づいたことを挙げましょか。
自機狙い/奇数弾に対しての動き方がダメダメです。(特に5、6面道中)
動きすぎると弾がバラけ、結果ボムを使う羽目になってしまう。
中ボス美鈴を撃破すると1エクステンド。絶対に確保すること。
美鈴の真下でチマチマ避けつつ、1ボム使ってでも速攻で行きましょう。
ミスディレクションは見事に術中にはまってます。
咲夜を追ってはいけない。
片サイドでちょん避けしつつ、咲夜が来るのを待つのが正解。
5面道中、中ボス咲夜は上避けで行きましょう。
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 11:41:34 ID:KVEdU3ek0
- >>628
1000エクステンドは昔素符にあったレスから、1200は自分の初クリアリプと経験則から
【1000エクステンド】
目標 累計
1面 30 計30
2面 60 計90
3面 130 計220
4面 430 計650
5面 220 計870
6面 130 計1000(幽々子前)
【1200エクステンド】
目標 累計
1面 25 計25
2面 60 計85
3面 145 計230
4面 500 計730
5面 230 計960
6面 140 計1100(幽々子前)
幽々子戦開始時点で1100あれば反魂蝶の最中に1200エクステンドするはず。
それでも不安なら4面でさらに頑張るしかないです。見ての通り4面が重要です。
ボム回収推奨なのは4面リリー後毛玉地帯、5面自機狙い白丸弾+赤楔弾地帯、
5面ボス妖夢前バラマキ、6面道中バラマキあたりでしょうか。
ボム回収というより、弾消しでの★アイテムと桜点アイテム回収による結界発生が目的ですが。
- 632 :629:2008/12/26(金) 12:53:07 ID:chXY2sNc0
- 大変失礼しました、他人様のリプになってたorz
正しいリプはこっちです、無駄なお手数おかけしてすみませんでした…、
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4581.rpy
宜しければこちらで願います
5面の道中ですが、
スペックの都合上一瞬のラグが起こりやすくなっており、ボムが間に合わないので下避けになってます
かといって抱え落ちする場所がラグったからという訳ではないです、グラボ増築は考えています
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 17:40:46 ID:8T.cFY2w0
- 紅魔郷の自機の当たり判定の部分って魔理沙は背中のリボンの辺りだと思うのですが霊夢の当たり判定がよくわかりません
時機狙い弾を動かず被弾させるとだいたい機体の真ん中を狙ってるようですが魔理沙と違ってわかりずらい
目安になるものは無いでしょうか?
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 17:46:37 ID:OPCz7qQI0
- 腰のあの白いところの真ん中と思ってる
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 21:16:39 ID:EPeBVi6I0
- >>632
抱え落ち多すぎです。さすがにレミリア通常3で死亡はだめでしょう・・・
マイスタなんか何で避けようとするのかすら不明ですし・・・。
ラグってるのかどうかよくわからないんですが、あまりに酷いのなら
デフォ残機クリアを目指す前にまず環境を何とかするのが先決ではないでしょうか。
それを言い訳にしてたらなかなか上達できないと思います。
3面道中でボム撃ってた箇所(青クナイ弾と白丸弾)は中央に出てこず、端で避けましょう。
同様に6面道中(米粒弾地帯)も隅で避けた方が安全です。
4面道中も全体的に練習不足感がします。米粒弾撃ち返し毛玉は無理に上部回収する必要なし。
パチュリー通常は遅い丸弾を真下に撃たせたら詰みますので、位置取りに注意。
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 22:05:27 ID:mzJ9QaXo0
- >>632
第三者のリプとまでは想定してませんでしたw
では3面から。
・華想夢葛/極彩颱風
気合、なんですけど共に1ボムで切り抜けられると理想的だと思います。要練習。
4面
道中のボムポイントは「中ボス前の魔道書ラッシュ」と「パチェ前の自機狙いラッシュ」の2箇所がいいかな、と。
他は気合成分あんまりないので、パターン組めばなんとかなったり。
5面
・中ボス前、ばら撒き妖精
中央→右→中央の順で撃破するとかわし易いような気が。
・ザ・ワールド
前に出たほうがいいです。炎弾の近くまで出て、時間停止解けたら下がりつつ撃ち込み。
6面
・道中
>>635の方の通り、画面端で避けたほうが無難です。
・レミィ通常2
自機狙い⇒右から左へ⇒左から右へ⇒自機狙いで1セットの完全パターン。
右から左、もしくは左から右へ流す攻撃の時は、レミリアの上が安地。
なので、安置使いつつ張り付けば、下で避けることもなく終わります。
道中ほとんどノーボムパターンのリプです。5面上避けしてますが…
咲夜1ミス、レミィ2ミスの残5
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4583.rpy
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 02:09:31 ID:Dm1T/wPE0
- >>635様、>>636様アドバイス感謝いたします
リンクミス本当にすみませんでした…
処理落ちに関しては相性というか、また考えます。
何処で挙動が悪くなるかは分かっていて、大きく影響が出るものは決めボムでとりあえず。
ミスってる場所は関係なく完全にポカなので次回以降やらない様気をつけます。
ご指摘いただいた箇所の練習を少ししてみたんですが、
隅避けが出来ない、というか横からの弾が避けれないという事に気付きました・・・
欠点も分かったので、ご教授いただいたパターンとリプを参考にしつつまた練習します
ありがとうございました。
- 638 :628:2008/12/27(土) 03:53:34 ID:WS/GeZbc0
- >631
ありがとうございます。
4面は調子がいい時で400弱ぐらいなのでもうちょっと必要ですね。
道中のボム箇所はだいたい631+4面中ボス各1ボム+4面終盤4体編隊地帯、調子が悪い時に2,3面で1ボムくらいです。
計算だと道中をきりつめて11機無いと危ないのでまだまだ練習が必要みたいです。
特に4面5方向妖精で点符1/3くらい落としてたら無理みたいです。
凌ぐだけなら簡単なんですが。
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 14:14:34 ID:M204xYS60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4616.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 6面通常4二つ目の高速奇数WAY(ちょん避けしてても死ぬ)と
パチェの通常2
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
あともう少しなんです・・・
苦手箇所以外にボム浮かしやすい場所など
アドバイスの方何かありましたらお願いします
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 17:59:46 ID:vXbOEKts0
- >>639
アドバイスしなくても何度かプレイすれば打開できそうな気もするけど
パチェ通常2は通常1の第2波のようにパチェのy軸から離れていくような動きをすること
詳しくは攻略リプでもあさればわかるはず
大玉奇数弾は慣れで動く幅を覚えるしかない
無理ならボムでもおkなレベル
ほかには道中咲夜の通常は上部張り付き覚えればランク上がるけど堅実にノーボムで抜けられる
あとマイスタのボム撃つタイミングをもっと考えるぐらいか
- 641 :639:2008/12/28(日) 19:33:51 ID:tSYylhBo0
- >>640
おかげ様で無事クリアできました。
アドバイスありがとうございました。
- 642 :628:2008/12/29(月) 02:51:57 ID:XIIfn0PU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4634.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ4面
【使用キャラ・武器】 幻符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5方向妖精道中前半後半両方 終盤の自機狙いばら撒き
【目標】 なるべくボムを抑えて点符500
【一言】 4面点符500達成できたのですが苦手箇所、特に5方向はどうにかボム節約できないかなと。
抱えている所がある場合は単なる凡ミスです。
ボス戦では最初のメルラン通常1とライブポルターガイストを間違えて位置取りしてからボロボロなので
ボス戦は無かった事にして下さい。
一応メルラン通常1を2ボム、スティジャンリバーサイド、霊車コンチェルトグロッソ怪を各1ボムでいっています。
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 14:03:53 ID:.rKs9CLg0
- >>842
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4638.rpy
・回収がちと甘いですが点符520
・道中3ボム+ボス4ボム 2ボム拾って計5ボムの消費
・結界≒弾消しのために割る物 早回しも出来て一石二鳥
・道中前半5方向妖精
始めは左右一匹ずつ確実に落とし、途中から片側2匹ずつ落としていくとスムーズに抜けられます
上部回収狙いすぎると撃ち漏らしてボム〜 になってしまうので、深追いしない
・序盤の打ち返し毛玉
近づき高速で切り返す
高速のワイドショットを上手く使ってください
・道中後半5方向妖精
こちらも1匹ずつ確実に
中央→左右に展開の場面も、中央をすぐに落として片側へ
厳しかったらラストにボムってもよいかと
・魔法陣妖精×4地帯(青)
楔をよく見て、自機狙い撃たれたら隣の楔列へ
斜めからの自機狙いは前に出る
横→前→横→前 と階段状に動くイメージ
・魔法陣妖精×4地帯(赤)
テンポが速いので、2方向からの自機狙いをまとめて避ける
- 644 :642:2008/12/31(水) 03:35:12 ID:kIdFL.2.0
- >643
ありがとうございます。
目標500なら多少こぼしても大丈夫みたいですね。
後半5方向はやや上を取って回収しやすくするのもポイントみたいですね。
自分のリプレイ見ると下すぎ。
鱗4連発をノーボムでいければだいたい1機分節約できますね。
1400エクスデントが非現実的なのでここでボム回収はあまり意味は無いみたい。
あとボス戦での点符回収が大きめなのでできればボスノーミスが目標になりますね。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 02:24:53 ID:DiAcPmV60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4738.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 有(残5開始なら何度も/残3では魔符での1回のみ)
【苦手箇所】 1〜3面(特に2ボス3ボス)
【目標】 残3で安定クリア(自機不問)
【一言】抱え0・ボム36使って、紅色の幻想郷突入で終了。
低威力の霊符で撃破に時間かかったせいでボム増えたケースあるのはわかってますが、避け方の問題点はむしろ明確になるのかなと…
どっかボム削れる(or削るべき)所・ボム0の時の気合いの入れ方での問題箇所あれば、指摘していただけないかなと。
ディマーケイション・ヘイルストーム(・パーフェクトフリーズ・ダイアモンドブリザード)・ゼラギネラ9・3ボス通常1・華想夢葛・極彩颱風
この辺は取得率の悪さからほぼ決めボムにしちゃってます(多すぎ…?w)。ボム0の時頑張って取れることもありますが。
中国通常3・彩光乱舞も、共に中国が左上にいて自分は右下で楽に避けられる場合以外はボムってます。
残5開始だとこれでも間に合うんですが、残ディフォ開始だとかなり無理…
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 19:06:12 ID:jkiYjRow0
- >>645
1回だけでもクリアならディマー・セラギネラ辺りのスペルでもボムでいいですけど、
安定させるならこれらは取得推奨かな。
咲夜通常も、死んでランクが落ちた状態ならノーボムで抜けたいところ。
・チルノまでにフルパワーを安定させる
チルノ通常1、ヘイルストームでなるべく時間をかけずに安定させる為。
フルパワーなら、チルノ通常1は、
尻撃ちした後の1波目で正面を取ればちゃんと1ループで安定突破できます。
ヘイルも追いかけるように動くと厳しくなる(4ターン目辺り)までには倒せるかと。
1面前半、多い弾を撃つ妖精を優先で倒すように動けばP20以上は確実に回収出来ます。
・フルパワーの弾消しをパターンに組み込む
6面の最初はP126〜127で抑えて、攻撃が辛くなってから消せばボム無しで突破できるますし、
咲夜通常3はもっとギリギリまで粘って赤ナイフまで消すと、次の1ループで余裕をもって倒せます。
レミリアの攻撃も通常4、幻想郷の最初等で楽になる場面があります。
その為にも、死亡時にはちゃんと大Pだけは回収しておくべき。無敵時間は結構長いです。
・道中を安定させる
2面:後半は妖精に赤弾を撃たせないようにすると回収も結果的に楽。
3面:くないは左にゴミがついた自機狙いなので、3面道中は基本的に左→右に動く。
後半の難関地帯は、くないワインダー妖精の中央の右隣を早目に倒せば、
真下の中央〜右が空くので後は下で中央→右にチョン避けだけでなんとかなります。
4面:道中ラストは霊符だったらボムでも良いですが、他ならノーボムを目標に。
5面:1UPは下で回収すると敵の弾がバラけないので、多少は避け易くなります。
・その他
ディマーは、正面維持の速攻なら1ループで突破可能(霊符は微妙)。
ゼラギネラ9の赤は奇数弾なので、
黄の交差弾の間辺りに撃たせるように動けば避けやすいです。
中国通常3は、画面最上部(中央〜左)辺りに入れば、霊夢でも低速だけで避けれます。
パチェ通常2はあの避け方をするなら、右→左に移動する時に
少し中央で微妙にスピードを落として赤弾をそこに集中させると切り返しの後で楽になります。
トリリトンシェイクは、大玉を大きく切り返すことを優先。中央に拘ると死ねます。
自機不問なら恋符が一番楽だと思います。
紅色の幻想郷を1ミス3ボム位で安定させれれば、他はなんとでもなります。
斜めから来る弾が苦手なようなので、
他の作品をプレイすることで色々な弾幕を通して耐性を付けるのもいいかも。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:42:01 ID:2tJVkkGIO
- 最近東方を始めたのですが、キーボードでの操作に限界を感じています。
ただそれが本当に限界なのか、あるいは単に下手なのか、パッドを買えば済む問題なのか判断がつかないので聞きに来ました。
具体的には以下のような場面では思ったように自機を動かせず死ぬ事が多々あります(風神録、ノーマル)
バッドフォーチュン、もみじ通常、寒符、神の粥
など
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:47:01 ID:hmGErUl60
- キーボードに限界なんてない
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:47:48 ID:2tJVkkGIO
- ↑の補足ですが斜め移動はまるでできません。
今の所はそれで問題を感じたことはありませんがハード以上なら致命的なんじゃないかと ...
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:51:25 ID:2tJVkkGIO
- >>648
そうですかorz
すみません
なら慣れの問題と見て頑張ります
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:51:40 ID:4FhsRu4Q0
- 同時入力できないキーボード使ってるなら買い換えたら
世の中ニ方向でもクリアできる人もいるんだから限界ではないんじゃない
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:51:44 ID:bxqif1Pc0
- キーボードでプレイする人は2割以上いる
その中にはlunaクリアする人もいるしeasyクリアできない人もいる
それ以上でも以下でもない
あと、Normal以下はこっちのスレに行くといい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228018279/
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 22:51:45 ID:JpgPWewU0
- 俺はキーボードでスコアボード中堅を争ってますが、結局は人によるので何ともいえないかなあ
ただ、どのデバイスを使うにせよ結局は慣れ
キーボード使いとはいえ自宅のマイキーボード以外ではまったくダメだ、ハードクリアすら安定しない
俺はもうぐりぐりと思い通りに自機を操作できるレベルにはなったけど、操作よりも脳の処理が
ボトルネックになってると感じている
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:14:45 ID:2tJVkkGIO
- >>648>>651>>652>>653
ありがとうございました。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/01/03(土) 23:15:12 ID:5bxjDCYY0
- 一番気持ちよくプレイできるもんでやればいいんじゃない?
こういうのは本人の気持ちが一番大事。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:45:59 ID:bQjuQ72o0
- ノートパソコンのカーソルキーでプレイしてるけど確かに意識しないと斜め移動忘れるわ。
>645
紅は多少無理しないと残機が足りない事が多いからディマーケーションは試行回数で乗り切るのも手かも。
私も取得率6割切るくらいだけどそうした。
咲夜突入時に5機あればクリアは見えるからここを重点的に鍛えた方がいいかな。
6面は3機クリアを目標かな。
プラクティスでもエクスデント1回はできるはず。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 02:58:17 ID:pgITxecg0
- 紅魔郷の話で便乗して質問なんですが
張り付きというのはメインショットとサブショットが全弾あたっていれば十分なのでしょうか?
全弾あたっていても敵との距離によってまたダメージが変わってくるのでしょうか?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 03:00:05 ID:p2Z/c9eY0
- 変わりません
- 659 :645:2009/01/04(日) 03:27:20 ID:xeQXzI4w0
- >>646
細かい指摘本当にありがとうございます!
> 咲夜通常も、死んでランクが落ちた状態ならノーボムで抜けたいところ。
咲夜戦は自分ももっと頑張るべきだと思いました。もしかしたらそれでクリアはできたかも?
ディマーケイション1ループは、結構パワーいりますよね?
いつも道中終了時P50前後なんですが、針で張り付いてもどうしても最低2ループ。
> 1面前半、多い弾を撃つ妖精を優先で倒すように動けばP20以上は確実に回収出来ます。
まずこれができないw 大Pの幸運に恵まれれば別として(それは確実性ないようなので)、ショット威力が増えるみたいなP16で妥協してました。
今ちょっと練習してみましたが、いつもの安全重視の片側撃破戦法を捨てて、大きく画面左右往復で頑張ってみたら、ギリギリいけることもありましたが、結構難しいですね…でもこれくらいは頑張らないと残3スタートではダメなのかな。
シルフィ系とか斜めの弾は主に速い弾見てますが、確かに苦手です。ヘイルストームは1、2ターン目でもう無理… 試みても体感取得率20〜30%ってとこです。
> ゼラギネラ9の赤は奇数弾なので、
> 黄の交差弾の間辺りに撃たせるように動けば避けやすいです。
えっと交差弾ばかりで正直よくわかりません…w
赤は奇数弾ということで一定時間おきに左右にチョンでよけて、あとは上下メインで避けて…とやっても、やっぱ斜め弾に脳の反応がついていけないみたいですw なぜかいけるときもあるんですが…
あと細かい点も参考にさせていただきます。
>>656
やっぱ1面リセットは仕方ないみたいですね。
6面はラストの弾消しとか鍛えたのでなんとかなりそうです。
しっかし1面難しいですね特に霊夢。
PS
斜め弾に当たるとなんかリアルでナイフで刺されたように「痛っ!」って感じないですか?(リアルで刺された事ないですが)。
Normal「ブラド・ツェペシュの呪い」のナイフで横っ腹にグサッと抱え落ち…マジトラウマです。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 20:03:21 ID:ByDwfXAs0
- >>659
補足
・1面前半
弾を2波撃ってくる妖精の位置は決まっているので、
出てくる場所にショットを重ねる感じで先回りしておくと楽に捌けます。
出現してから倒しにいくと遅い(弾を撃たれる)ので、
細かいPを欲張らずにうまくいった時と毎回同じように動くと良いかと。
・ディマーケイション
1ループで倒せれば避ける回数が減りますが、倒せればラッキー位でいいと思います。
避ける時は、青弾を無視して針の隙間の抜ける場所を早めに探す
+青弾に轢かれないよう1方向に移動し続けると死ににくいです。
隙間を抜ける時、横or縦or斜め移動でどれが最善かの判断力が上がると取得率が上昇します。
・ヘイルストーム
チルノの正面からやや横にずれた位置だと垂直に来る弾が避けやすいので、
そこを目安に位置合わせして速攻で。
左右に大きく動かれるとボムった方が安全ですが、
正面からほぼ動かないことがあるので、その場合は楽が出来ます。
画面最下段だと避けづらいので、弾を迂回するように前に出ることも意識するといいかも。
・セラギネラ9
赤を撃ってくるタイミングは毎回同じなので、
その瞬間にどこに赤を撃たせたか覚えておいて、そこでは待機しないように、
交差弾の間(画面最下段に出来た隙間)で横移動メインで避けると楽かと。
中央付近なら赤はほぼ垂直に来るので、ほんの数ドットずれただけでも避けれます。
赤はなるべく見ずに、黄色の隙間へ自機を押し込む感じで。
6面開始時に残3〜位なら安定範囲内なので無理する必要はないですが、
序盤で残機を稼いでおけば後半で(精神的にも)楽が出来ます。
3面まで(1ミス)→4面(2ミス)→5面(1〜2ミス)→6面(2〜3ミス)辺りが
紅の初期状態での安定クリアラインかな。
文章だけだと微妙なニュアンスが分かりづらいので、リプ撮ってみました。
楽と書いたので恋符でプレイしてます(基本霊夢派なのでどうにも動きが微妙ですが…)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4768.rpy
斜め弾を避けるコツは当たり判定を把握して、
縦or横or動かない等をとっさに判断することでしょうか。
3ヶ月位前にギリギリでルナ初クリアした私でもそれなりに安定するようになったので、
気長にプレイしていれば避けれるようになると思いますよ。
- 661 :645:2009/01/05(月) 01:32:28 ID:j179IKYQ0
- >>660
リプまでありがとうございます。
全部録画して要点見直して、参考にさせてもらってます。
1面前半の放射弾の赤妖精は、ちょっと分析してみましたが、二重の11way奇数弾を放つのと、一重の5way奇数弾を放つのと二通りありますね。
第1波4匹は
① ③ ② ④ の順で①④が二重11way:③無視して左から①②④と右へ行って、すぐ左端まで戻る(かなり急ぐ)途中に③
すぐ続く第2波4匹は同様に
① ③ ② ④ の順で③が二重11way 左端から①③(出てすぐ撃破)②④ 左へ
すぐ続く第3波8匹は
① ⑤ ⑧②④⑥の順で②⑤⑦⑧が二重 左へ戻りながら②⑤(出てすぐ撃破)そして左端①③⑦を全部撃破
③
⑦
以上の計16匹。撃つ間隔が段々狭まり最後の⑥⑦⑧とかもうほぼ同時。
このパターンは>>660さんのリプそのまんま取り入れさせていただこうと、今練習中ですが、こんな所もパターン化するんですね。今まで適当にやってました。それどころか決めボムしてた時期すらありました…
ゼラギネラ9は考えてみれば、ディマーやミシャグジ様みたいな左右同時の綺麗な交差とは、全然違いましたね。ちょっとその辺勘違いしてて、縦移動ばかり使ってました。横移動も今練習中です。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 04:28:37 ID:RtQ/wt7o0
- 660じゃないけど1面のその部分はパターン化する前は中ボスまでP10あたりがやっとだったわ。
魔理沙だと大半撃破できるだろうけど霊夢だと足が遅くてね。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:57:34 ID:gN52W2lo0
- 実況スレから失礼します。
みなさんあけましておめでとうございます。
新年初実況!
開催日時:1/11(日) 21:30
受付日時:1/11(日) 20:30〜21:25
ゲーム:風
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
ちょと遅いですがみんなで洩矢神社に初詣でお賽銭ブン投げにでもいかがでしょうか?
みなさんのご参加お待ちしています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225711874/l50
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 23:46:15 ID:gN52W2lo0
- 度々実況スレから申し訳ありませんが開催時間を変更させていただきます。
開催日時:1/11(日) 21:45
受付日時:1/11(日) 20:30〜21:40
時間のみ15分遅れの変更で日付は変わっていないのでご注意ください。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 03:48:55 ID:xj2cjulw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4936.rpy
【作品名・難易度】 妖hard 夢符
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4 5面道中
【目標】残機2機以上残してクリア
【一言】
ボス戦は基本的に怖いのでボムを節約しにくいので道中で節約したいのですが、それでもボムが
足りないような気がします。
どこで節約できるかアドバイスをいただきたいです。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 06:21:31 ID:EREiEI5s0
- >>665
とりあえずすぐに改善できる点と、練習すれば一気に楽になる点、あと細かな点を列記しとく
【すぐに改善できる点】
・ボム
夢符の低速ボムは狭い範囲にのみダメージを与えるタイプなので、
ボス本体から離れたところで撃ってもその場しのぎにしかならない。
抱え落ちするよりはマシだけど、ボムの無駄なので基本は高速ボム。
高速ボムで弾を一掃したとき、敵に張り付けばそれなりのダメージを与えられる。
本体に接近できる弾幕(露西亜人形や亡我郷など)は接近低速ボムで瞬殺もあり。
コンチェルトグロッソみたいな無駄ボムを減らせばかなり楽になる。
・ショット
低速ショットも一応広角3WAYなので、楽なシーンではある程度前に出て全弾命中させよう。
アリス通常1なんか弾が来るまである程度前に出ておくと、撃破時間がかなり短縮できる。
・スペカ取得
桜点アイテム(大)の基礎点は1000+100×スペカ取得数。
つまりスペカを取得すればするほど桜点アイテムの基礎点が伸びて結界が発生しやすくなる。
特に序盤のスペカ取得は影響大。よって1面のスペカは全取得が望ましい。
結界を割って僅かな桜点+を得るよりも、取得して基礎点を伸ばした方がよい。
もちろん2面以降の難関スペカはバンバン割っていこう。
【練習すべき点】
・4面道中
結界やボムを使いながらうまく回収して1200エクステンドを目指したい。
4面だけなら500ぐらいを目標に。固定丸弾を出す固めの雑魚敵はどのぐらいショットを当てれば倒せるのか
身体で覚えてスムーズな回収をできるように。リリー後の毛玉ラッシュはボム使ってでも結界を起こす。
弾はほとんど自機依存なのであまり動き回らないこと。
・5面道中
敵の出現位置をまず覚えて、動きをパターン化。
白弾+赤鱗弾のところ、左右から赤鱗弾交差、ボス妖夢前ばら撒きはボム。
何度も練習して全回収できるぐらいにしとくと楽。
【細かい点】
・アリス通常3
白弾はNまでと比べてかなり傾斜がきついので流れに沿って移動するのではなく、
弾列の隙間をリズミカルに左右抜けした方が安全かつスピーディ。
・ライブポルターガイスト後のリリカ通常
3の倍数回目は2回チョン避けしないと被弾する。
・ベーゼンドルファー
基本的に下に流されたら詰むと思った方がよい。
上へ上へ抜けていくことを意識すれば割と安定する。
・コンチェルトグロッソ
中央付近で低速ボムぶっぱで瞬殺。
・一念無量却
第3波はEnemyのeの真上が安地。せっかくあるものは使おう。
・幽々子通常1
第1波を左に避けると無理弾幕が来るので右へ。
・亡我郷
接近して低速ボムで瞬殺。
・幽々子通常3
中央避けは超絶難易度なので、どちらかの端で避けるといい。ダメージはちゃんと入る。
・ヒロカワ
1射ごとに1回チョン避けでいい。蝶弾は相当めり込んでも大丈夫。
・反魂蝶
位置が中途半端。赤を上で避けるなら分裂前の蝶弾を抜けること。
あの位置では分裂直後の一番厄介なシーンで避けるハメになっている。
分裂後なら一番下で蝶弾を見切る方が楽。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4937.rpy
一応リプ。要所で自殺して残機4ボム0。1200エクステンド達成。抱え落ちは無いはず。
4面道中前半や幽々子通常2などで若干の瑕疵があるけど・・・
とりあえずボムの使い方などを参考に。
桜点調整はできるところではしてるけど、基本あまり考慮してない。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 12:44:15 ID:xj2cjulw0
- 丁寧な御指摘ありがとうございます。
今まで低速ボムしか使っていなかったので高速メインで使うようにします。
同じ抱え落ちなしでも、10個ぐらいのボム節約ができるんですね。
4 5面の道中をしっかりと練習します。
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 03:04:59 ID:scijZMyU0
- 5面道中は前半の丸弾+鱗はボム回収推奨だけど
前半の鱗左右地帯、後半の鱗発狂はあまり点符出ないし抜けられるんならノーボムもありかも。
5面妖夢は中ボス通常は誘導してノーボム、ボス通常1もできるんじゃないかな。
ボスの方は自分はできた事ないけどやったリプレイ見たような記憶がある。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 13:15:53 ID:Jr7M3w720
- 5面道中後半ノーボムで練習します。
2回誘導もやってみます。
あと5面道中前半の前半の丸弾+鱗でボムがなかった場合は、
わざと死んででもボム回収したほうがよいのですかね?
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:15:19 ID:NGaJxrWk0
- >>669
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4988.rpy
5面だけですが。
中ボス通常とボス通常1はどっちも2波とも誘導できますね。
で、どっちもその次のスペカは、もう密着二重結界でいいんじゃないですかね。
ボムないか結界あれば、>>666さんのように取っていくわけですが。
特に後の方(業風閃影陣)はルナより難しいし、被弾しちゃった後も無理せずに。
現世妄執も密着ボムでいいんじゃ。なかったから一応リプでは取れましたけど、難しいし時間かかるし。
道中前半は自分はこのタイミングで回収を決めていて、多少無理してでもやってます(ニコニコのsm3607859参考にして決めたり…)。ボムない場合はまあ、頑張ってれば勝手に被弾するから…w さっさとパワーmaxに戻さないと点がPになっちゃいますね。
道中後半はグレイズシャワー浴びないと気が済まないのは何故だろう。
- 671 :670:2009/01/12(月) 17:40:47 ID:NGaJxrWk0
- ×特に後の方(業風閃影陣)はルナより難しいし、
○特に最初の方(餓鬼道草紙)はルナより難しいし、
間違えた
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:33:26 ID:v5kKoQ.Y0
- ニコのプレイ動画なんか宣伝すんな
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:36:50 ID:tf.h5bJU0
- IDの通りNG行為だな>webに動画上げ
- 674 :670:2009/01/12(月) 18:38:21 ID:NGaJxrWk0
- ああ、スマンかった
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 20:24:33 ID:Jr7M3w720
- ボス戦で密着できるところは、低速ボムを使うパターンを作っていこうと思います。
>>666さんのように最低限の桜点調整もしなきゃいけないな。
それにしても密着二重結界があんなに強いなんて・・・
ちょっと基礎知識から学びなおします。
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 03:09:51 ID:jGFmpTuE0
- 5面道中後半は無理ならボムっていいところだからね、一応。
前は安地使ってたけど忘れてしまった。
桜点のどれかの中心から左右どちらかに心ちょっとずれた位置だというのは覚えてる。
全然参考になってない。
しかもヘタすると霊符幻符限定の可能性も否定できない。
>あと5面道中前半の前半の丸弾+鱗でボムがなかった場合は、
試した事ないけどその場合は道中開始直後に1機落としてフルパワーにした方がいいはず。
ボススペルもそうだけど点符大量に落とす所はフルパワーでないと回収にかなり影響する。
妖は漠然とプレイしてると1000エクスデントもできないから抱え落ちはそういう点でも痛い。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 16:15:41 ID:aPaPBWhc0
- やはりそうですよね。
5面前半と6面道中までに1ボム以上残すか、結界が発動するようにパターンを作ろうと思います。
それでも皆様のおかげで、なんとか>>666さんのように5面のボスまでに5機残せるようになりなした。
ただその後がひどすぎて、結局残機2機どまりでしたが、ついに、目標の2機以上残すという目標は達成できました。
本当にありがとうございました!
- 678 :609:2009/01/14(水) 18:33:34 ID:.Y0gLO1Y0
- 妖霊符クリアできました!>>610さんありがとうございました!
そして今度は永ルナ挑戦中なんですが、苦戦しています・・・
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5052.rpy
【作品名・難易度】 永・ルナ
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3、5面道中、3、5面ボス
【目標】 クリア
【一言】6面までは来れるようになったのですが、残機が足りないです・・・
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 18:50:51 ID:ly1cJtMM0
- >>678
3面道中は使い魔の弾けしを上手く利用すること
ボスはGHQと神器辺りは容易にパターン化可能
5面道中は開幕の雑魚やそれと似た敵の安置を覚えること
マインドブローイングは時間かかるのが嫌でも正面避けは止めたほうがいい
他はシュートザムーン等パターンが甘いところを適当につぶせばおk
上に書いたことはたしか全部wikiのクリア重視リプに収まってたはず
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:03:28 ID:.Y0gLO1Y0
- >>679
どうもです!GHQはいつもは取れるんですが、今回は失敗してしまいました・・・
wikiのリプレイのことはすっかり忘れてたので参考にしようと思います!
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:14:48 ID:RpJPguq.0
- wikiのクリアリプ
エラー: このリンクは無効です。
になるんですが…
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 20:31:22 ID:j3m3e/rY0
- ルナ結界組のリプじゃろ?
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud000128.rpy
h抜いたままにしてた〜 とかじゃない?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 21:52:31 ID:OaEwvQNc0
- 妖ルナ頑張って居るんですけど
咲夜さんどっちがクリアしやすいんでしょうか?
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:12:33 ID:IJ6IsP7E0
- 人による
霊夢の方が圧倒的にやりやすい自分もいるし
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:44:59 ID:j3m3e/rY0
- 俺は時符使い
・高速ショットで道中無双 高速撃ち込みで桜点も溜まりやすい
・クセがあるが攻撃力が高い低速ショット
・攻撃力は低いが、弾消しと持続時間の優れたボム
幻符は低速ショットがボス戦で有利だけど、高速ショットが難アリだと思う
道中キツイわ、桜点溜まりづらいわでイマイチだった
なんにせよ、咲夜さんの一番敵は高速移動が速いことだろうなw
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 22:47:26 ID:j3m3e/rY0
- ×高速移動
○低速移動
- 687 :678:2009/01/14(水) 23:04:53 ID:.Y0gLO1Y0
- クリア出来ました!>>679さんどうもです!
これでやっとLW全部だせた・・・・
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 01:41:05 ID:YpRlO0xQ0
- メイド長は意外と高速遅いんだよね。
幻符は敵が少ないといいんだけど
敵が多い所だと高速は火力に難があり低速だとホーミング性能に難がある。
3面道中が地味にきつかった。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 02:25:30 ID:bM2N6TfM0
- Hard以上になるとある程度桜点調整とかできてくるし、1200エクステンドも狙えるから
結界を出しやすい時符が幻符を逆転する場合が多いよね
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 04:24:49 ID:A9hEN0/I0
- 時符鍛えてる人はそのあたりになると問題なくプレイできそうだしね。
- 691 :684:2009/01/16(金) 08:09:18 ID:Tn.hMq.M0
- もう一つ聞きたいんですけど
時符のボム中のショットの威力って落ちたりしますか?
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:11:24 ID:b0.mESFA0
- 時符ボムについて
・ボム中の攻撃力は極端に落ちる のは咲夜に限ったことではないですね?
・高速ボム・パーフェクトスクウェア
約3秒
それ自体の攻撃力は無いに等しい
・低速ボム・プライベートスクウェア
約6秒
咲夜を追跡するプライベートスクウェアに少しダメージあり
時符ボム撃つときは、低速ボム+張り付きで
ネットで色々見てみましたが「初心者向けは幻符」って記述が多いんですね
時符に慣れちゃうと幻符の方が難しく感じる、ふしぎ!
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 09:41:04 ID:Tn.hMq.M0
- >>692
ありがとうございます
もうちょっと頑張ってからお世話になると思います
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 13:11:17 ID:9S.7eQ820
- ていうか接近プライベートスクウェアはかなりダメージ入る部類だぞ
扱い方が難しいが・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 19:59:44 ID:k4WRhuQw0
- 紅ルナで夢符と恋符では646さんも言っている通りやっぱり恋符のほうがクリアしやすいでしょうか?
HARDまでとExtraは夢符を使っているのですがルナは夢符だとボムが弱くてはっきり言って自分には無理ゲーの様な気がします。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 20:39:35 ID:qM1lwVsI0
- ならば恋符を使えばよい
自分をもうちょっと信じなさい
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 04:44:14 ID:ySN6WbUQ0
- >>696
言われてみれば確かにそうですね。
他の作品のルナは稼ぎも含め全部夢符しか使ってないので(永は結界組だけど…)紅も夢符でクリアしたいと
思っていたのですが無理ゲーだったので一般にクリアしやすいと言われる恋符とどちらを使おうか迷っていて
いつまでたっても機体が決まらなかったので質問しました。
恋符で頑張っていこうと思います。答えていただきありがとうございました。
それとあまり関係ないのですが695の自分の文章を見直してみるとHARDやらExtraやらルナやら全く統一できていませんね…。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 05:06:01 ID:PSgXs2.c0
- >>697
結論は出たようで何よりですね。
更新したら書き込みされていて無駄になりましたけど、
他のクリア目的の人の参考に(なるかどうか分かりませんが)、
各キャラの使用感を置いておきます。
紅ルナ・各キャラ評価(個人的)
霊符:攻撃力が低いので、道中(4面ラスト・5面中ボス前等)が他より難しい。
フルパワーでも小悪魔を貼り付き速攻で倒せないのも厳しい。
咲夜通常等も安定プレイなら余分にボムを使わされる。
パチュリーのスペカが比較的楽なので、クリア目的ならその辺りを頑張る必要がある。
夢符:後半のスペカは1ボムで安定しない(避けを強いられる)。
ボムをケチって抱えると余計に厳しくなるので、クリア目的なら遠慮なく2ボム使うべき。
咲夜通常を1ボム(+張り付き)で安定させ易いので、その辺りでボムを節約。
紅色の幻想郷までいけばボム連打のパワープレイでもっとも楽だと思われるが、
クリア出来るかどうかの人がそこまでに残機を持ち込めるかという問題が…
魔符:ほぼ1スペカ=1ボムでいけるが、開幕張り付きボムが条件なこともあるので、
とりあえず避けてみる人だと2ボム使わされる(抱え落ちする)ことも。決めボム推奨。
何気に攻撃範囲がもっとも狭いので、位置取りにも一番注意を払う必要がある。
パチュリーのスペカが鬼畜揃いで、4面が難しい。
恋符:弾を画面下まで引き付けてボムで、1スペカ=1ボムでほぼ安定。
魔符と違って、とりあえず避けてみるという選択肢があり、スペカも習得しやすい。
4面の回転米粒妖精を貫通レーザーで倒しやすい、
魔道書地帯も適当な1ボムで安定なので実は道中も一番楽。
紅色の幻想郷でのボム弾消しのタイミングがちょっと難しいのが、クリア目的での唯一の難点。
パチュリーのスペカ難易度(個人的)
霊符=恋符<夢符<魔符
総合難易度(一般?)
恋符<魔符≦霊符<夢符
結論:
妖以降の当たり判定という霊夢の利点がなく操作性だけが問題なので、
クリア目的なら1スペカ=1ボムでとばせる魔理沙(特に恋符)の方が楽。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 15:31:56 ID:m3dIa83g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5110.rpy
【作品名・難易度】 地Ex
【使用キャラ・武器】 博麗霊夢&八雲紫
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 弾幕のロールシャッハ、無意識の遺伝子、嫌われ者のフィロソフィ
【目標】 スペル習得
【一言】無意識の遺伝子での立ち回りをご教授お願いします。
現状の動きでは避けに徹すると撃ち込みができず時間切れになり、撃ち込みに行くと逃げ場を失い被弾してしまいます…
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 16:09:05 ID:x8LK73kU0
- 実況スレから失礼します
明日1月18日に実況を開催します。
『コンテ、残機設定OK ルナティック実況』
開催日時:1/18 21:00
受付日時:1/18 20:00〜20:55
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:ルナティック
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地 1回
紅妖永(風地)の中から自由に作品を選択し、難易度ルナティックでとにかくクリアを目指します。
ただし、スタートの時間の関係で風地で参加する方はコンテ1回のみでお願いします。
難易度こそルナティック限定ですが、コンテ、残機設定は自由で腕は一切問いませんので
普段はルナティックなんか触らないという方から、ちょっと稼いでみようかという方まで奮ってご参加ください
- 701 :lyz:2009/01/17(土) 18:36:14 ID:uwIgoh9A0
- >>699
・ライスシャワー
下避けするときは、弾の発射音に合わせて粒弾見ながらちょん避けです。
自機狙いを見るのは切り返すときだけ。
スペルの構造上、切り返しに大きく動いた分だけ粒弾もバラけます。極力小さく切り返す。
安定しないのなら1ボムで安置へ行くべし。
・シャッハ
弾をよく見て、としか言えませんw
交差してくる弾を見て、スペースが出来るところを先読みして動く。
私は「弾抜けたら前に出て、下がりながら弾の交差を見る」ように動いてます。
最下段だと、視野が狭くなって容易に詰まる気がするので。
取得は3割程度で安定はしませんがw
・無意識
360度色んな方向からの弾を避けることになりますが隙間は広いので、焦らないためにまずは慣れること
リプを拝見しましたが、こいしの動き方の把握がまだ出来ていないようでした。
「溜めるような音が鳴った後は自機に向かって来る」
この1点以外は、パターンです。
ポイントは
左上→右下に向かってくる間に移動しながら撃ち込み+右下でも粘る
その後こいしは右上に動くので自分は左端中段へ
自機に向かって動いてくるのを、左端中段に誘導しスペースを作ります
その隙に自分は左下で撃ち込み
こいしが迫ってきたら右端に逃げる
右上→左上→右下に動くので追いかけながら撃ち込み
みたいな感じで。
…リプ見て参考にしてください。 テキストだと分かり辛いw
・フィロソフィ
黄薔薇…端に逃げない。U字に動きますから。画面上部真ん中でチマチマ位置キープです。
赤薔薇…画面真ん中で四角に弾避けるだけです。リプ参照のこと。
シャッハ1ボムのスペカ12/13
こいし開幕でパワー3.75ですが、キニシナイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5117.rpy
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 19:14:36 ID:6GDFNINM0
- >>699
ロールシャッハは、弾をよく見て下がりながら隙間を探し、
見つけたら前に出て抜けるの繰り返しでやるといいかもしれません。
遺伝子、フィロソフィは説明しにくいのでリプを参考にしていただければ。
ライスシャワーはスペカ移行時に霊撃して安地に入ってます。
ローズで1ミスのスペカ12/13です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5118.rpy
- 703 :699:2009/01/17(土) 20:27:51 ID:m3dIa83g0
- >>701>>702
ありがとうございます
リプを参考にして先程挑戦したらロールシャッハと無意識の遺伝子のスペカ取得が出来ました!
これで未取得スペルは嫌われ者のフィロソフィだけになったので取得と他のスペルの安定化を目指して頑張ります。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/01/17(土) 20:45:01 ID:Ra4OWYMU0
- 亀レスですが、>>600>>601の方アドバイス有難うございました
今だ尻撃ちは出来ていませんが、受けたことを頭に入れながらプレイしてやっと紅ハードをクリアできました
重ね重ねありがとうございます
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 02:34:33 ID:q3bEGkls0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5122.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿 ハード
【使用キャラ・武器】 アリス支援
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面
【目標】 クリア
【一言】4面クリアまででノーミス、5面で残機8持って行かれて終了しました・・・
5面のどこをどう直せばいいのかすら分かりません・・・ 5面全部に関して、あといくつか怪しいスペルに関しましてアドバイスよろしくお願いします
これくらいの避けで地ハードは早すぎるのか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 03:30:13 ID:CRWSJnaQ0
- >>705
4面までいい感じなので、ハード早過ぎるってことはないです
でもアリスの最も重要な点が分かっていない
アリスボムの真価は密着決めボムにあり
道中は別として、ボスに対しては密着ボムを念頭において下さい。
人形をボスに重ねる感じでのオーラ撃ちをすれば、最下段からのボムとは比較にならないほどの攻撃力が出ます。
コレで苦手な部分をサクサクすっ飛ばせば、クリアも安定するでしょう
・中弾+自機狙い打ち返し地帯
ショット撃ちっぱなしにしてましたが、そのせいで切り返しが難しくなるのは当然
少し撃って、ショットを止めて弾が途切れたところを余裕を持って切り返す 普通のことです
パワーが多いときは、無理に撃たずにスルーしてもいいですし
・お燐通常1
下避けするのなら、最下段ではなく少し前にでる
魔理沙のオプションは後ろにつきますから、リプみたいに尻撃ち上避けの方が簡単だったりします
・憑依妖精
始めに妖精を上に誘導 それも兼ねて尻撃ち
青弾ばら撒き始めたら下に戻り、アリスの広角ショットで適当に撃って避けてれば楽勝
・通常3
密着ボム2発
・贖罪
密着ボム2発
・小悪霊
密着ボム1発速攻
あと、スペカ移行時などに張り付き・高速状態で撃ち込むと撃破時間が結構違ってきます
魔理沙Aハード5面安定(?)リプです
ボス戦後半はボムで飛ばしてるから早いこと早いことw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5135.rpy
- 707 :697:2009/01/18(日) 06:20:51 ID:ClvTqiVk0
- >>698
各機体毎の丁寧な説明ありがとうございます!
やっぱり恋符が一番クリアしやすいみたいですね。
先に恋符でやって見てもしクリアできたら次に夢符でやって見ようと思います。
でも僕はパターン系はすごい得意なんですが気合系がすごい苦手なんで紅は僕にとってかなり難しいです。
特に2面、3面がすごい苦手です…。
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 13:41:42 ID:9iZy0qVE0
- 決めボムもパターンの一つ。苦手な気合系も決めボムで一掃すればクリアに近い。
しかもマスタースパークだから大抵のスペカを1ボムで片付けられる。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 14:06:22 ID:54z71zw.o
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud5143.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 夢符霊夢
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降
【目標】 安定、スペル取得
【一言】
一応ノーコンクリアは出来るのですが
凡ミスが多く、まだまだ安定には程遠い状況です
できればスペカも取得したいです
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 23:32:07 ID:iuX3CY2k0
- >>709
リプ見ました。
とりあえず、ボス戦などでむやみに高速移動をしすぎるのはやめましょう。
彩雨や咲夜通常1なんかは見ていて危なっかしいです。
それと、6面でちょっと抱え落ちが多すぎです。
これだと安定には程遠いにで、まずはスペカ取得を狙うより、
抱え落ちを減らすように心掛けたほうがいいです。
一応スペカ重視と特に4面5面道中安定のリプ撮ってきたので参考にでも。
極彩颱風でボム誤爆、プリンセスウンディネ、操りドールでボム、
スカーレットシュートで被弾のスペカ19/23です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud5154.rpy
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:09:25 ID:f/sXSoFAo
- >>710
アドバイスありがとうございます。
おかげでかなり安定するようになりました、助かります。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:50:41 ID:gaHnLHK20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5159.rpy
【作品名・難易度】 永スペプラ(オモイカネディバイス)
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 オモイカネディバイス
【目標】 取得
【一言】ノーマルやEXまでのスペカは特別難しいのを除いてあらかた取得できたのですが、
このスペルに限ってはノーマルどころかイージーすら取得できません。
このスレでこんなレベルの質問をするのは気が引けるのですが、
素符ではスレ違いになってしまうみたいなので、こちらでお願いしようと思います。
本気で行き詰ってるので、どうか「イージー(笑)」とおっしゃらずにアドバイスをお願いします。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 04:58:26 ID:HQLId5Ec0
- >>712
根本的に避け方が違います。まあその避け方でも取れる人はいるかもしれませんが・・・
口で説明するよりリプレイ見た方が早いと思ったので
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5160.rpy
とはいえこのスペル、結構難しい部類です。夢想天生出すのに最後まで残ったのは
Normalのこれでした。一応一番取得しやすいのはレミリア単体かと。
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 05:11:26 ID:gaHnLHK20
- >>713
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
…取れました。イージーも、ちょっと苦労しましたがノーマルも。
俺の今までの苦労はなんだったんでしょうかorz
「正直難易度設定間違えてるよなー」とか思いながらやってました…
何はともあれ本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:45:35 ID:YhV6LY1A0
- >>698を参考にしてレザマリでHardをやってみました
座布団巫女のNormalよりはるかに簡単になりました。ほぼ完全に別ゲーだ。
これでHardはすべてクリアできたので、次はいよいよLunaticに挑戦するわけですが
Lunaticで一番簡単な作品って何ですかね
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 15:59:26 ID:fhiRLw6Q0
- >>715
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/l100
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 16:04:12 ID:i9igKkVU0
- >>715
人によるから実際に自分でひと通り触って確かめてみるのがベストだが、
決めボム得意なら風か妖(咲夜)
何百回ものプラクティス地獄に耐える自信があるなら永
花映塚得意なら花
紅と地は個人的にはあまりオススメできない
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 23:09:45 ID:Po.Of9zo0
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5190.rpy
【作品名・難易度】 風Ex
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 風雨以降
【目標】 諏訪大戦、赤蛙、ケロちゃん風雨に負けず取得、
厭い川の翡翠、七つの石と七つの木、ミシャグジさま安定
【一言】上の6つのスペカのうち取得とあるのは一回も取得できていない物
安定は何度か取得できている物です。(リプでは全部死んでますが)
最終目標はノーミスフルスペカですが第一段階として
(二拝二拍一拝は一応下避け安定してます)
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:37:30 ID:ZBGJBBhM0
- >>718
・風雨
これは気合ですが、下にいると詰みやすい気がするので、なるべく上を目指すといいと思います。
・赤蛙
真下→右下と誘導して、その後は音のワンテンポあとくらいに上にちょん避けしていき、
2体目が現れたくらいに反対側に移動して、下にちょん避けしていけば取れるはずです。
wikiに結構詳しい解説が書いてあったと思いますよ。
・諏訪大戦
私もめったに取れないので、説明&リプが用意できなくて申し訳ないんですが、
スコアボード上位の方のリプならノーミスフルスペカでいってるので、参考になると思います。
最後は上から下に降りてくるといいかもしれません。
あまりお役に立てなさそうですいません。
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 00:57:26 ID:4GDZoAec0
- リプ見ました。以下スペカ毎のアドバイス。
諏訪大戦…6順目の赤太陽まではそれでおk。7順目の白太陽を画面上で避ける。
(この時、極力画面上にいるようにする。もちろん白太陽に当たらない程度に)
カウントダウン後、赤太陽が出て来たら右下に下がって2〜3秒その辺りで粘る。
後は川のばらけ方や白太陽の状況次第で、下にさがったり左下にさがったり。
赤蛙…パターン。何回も練習して自分の避け方を作りましょう。一度覚えれば楽勝です。
パターンに困ってるならリプ参照してもらえれば。
雨風…基本的な避け方は出来てると思います。…ちょっと前に出すぎかも。
あともう少し前後の動きも使って避ける事を意識するといいと思う。
気合避け全般に言える事だけど、視野を広げる時と自機周りを見る時の
切り替えを素早く、的確に。一朝一夕では身に付かないので、ひたすら練習ですね。
厭い川…自機狙いなんで誘導方法を固定できればド安定です。
リプの様に片方の川にひっついて、ちょんと避けた後下がれば川が開いてくれます。
これをヒントに何回も練習して自分の避け方を作りましょう。
パターンに困ってるなら(ry
七つの石〜…ポイフル弾は縦に抜ける事をお勧めします。
判定が大きいのでしっかり避ける事。
ミシャグジ…どうせ最後は前に抜けられないので、自分は最下段に張り付いて避けます。
自機当たり判定の白球の少し上で弾が交差する様に位置取るといいかも。
または弾が交差する所に霊夢のリボンを重ねる様に避ける、でもおk。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5192.rpy
一応ノーミスフルスペカです。参考になれば。
努力次第で十分可能な目標だと思うので、頑張って下さい。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 01:34:08 ID:4GDZoAec0
- せっかくなんで自分もアドバイスをお願いします。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5193.rpy
【作品名・難易度】 風ルナ
【使用キャラ・武器】 誘導装備
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 無双風神
【目標】 取得率5割以上
【一言】現状87/387。過去100回で見ても多分3割にも届きません。
画面端に寄り過ぎない方がいいのかなと思いつつ、リプでは画面端でぴちゅってます。
リプを見たりアドバイスをもらってどうこう出来る物でもない気もしますが、
正直自分の力だけじゃ限界です…。それとも練習量が足りないのかな…。
何か心掛けている事や何処を見ている等、何でもいいので思う事があればアドバイスお願いします。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:36:52 ID:ml5g61IQ0
- >715
正直ルナは総合的に見ると紅妖永はあまり変わらないかも。
紅:気合が多い分弾幕難度は意外と低め。
ただ残機が少ないので気合が苦手な人だと大変かも。
道中、ボス共に4面がポイント。
妖:初見での絶望感は圧倒的、特に3面。
ただ道中の難所はボム回収箇所である事が多いので決めボムが計画通りに撃てるなら意外と楽。
1200エクスデントいけるか、前半で息切れしないかがポイント。
4面開始時にボロボロになってるクリアリプとか結構あるんじゃないかな。
永:スペル難度がやや高めだけどスペプラがある分安地探しとかやりやすい。
意外と道中が辛いので安全かつ回収できるパターン探しが大変。
残機は妖よりやや少なめだが4,5面のボム放出が多いので+1,2機分くらいは撃てると思う。
ラスボスは両方前2作より辛いと思う。
風は私はまだだけど目標をどう置くかによると思う。
私の場合3面クリアまでノーミスで面クリア時次の面に差し支えの無い程度にボムってる。
だからにとり通常2,3でボムれない。
最終的に神徳で4機を目標にしてるから結構大変。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 02:47:54 ID:74aI/gmk0
- だから難易度比較は人によって機体によって条件によって違うから余所でやれと
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 03:56:00 ID:fd2PN86g0
- 疑問に答えるのは立派ですけどねw
>>716で誘導してるのに、それ無視して語っちゃうのはただの痛い人
>>721
5割取得できる人が果たしてどれほどいるのか
気合だし運も関係してくるしで、他に力入れたほうが…
と言ってしまってはスレの意味がないので、少しだけしか出来ませんがアドバイス
壁にも下にも寄りすぎないこと を心がけてます
ミスケースとしては「右上からの弾に、端に追い遣られ動けなくなってアウト」が多いと思うので
あとは精密動作を乱さないこと、くらいですか^^;
- 725 :721:2009/01/21(水) 11:58:23 ID:4GDZoAec0
- >>724
アドバイスありがとうございます。
やはり画面端への寄り過ぎは禁物ですかね。
つい端に寄って無理やり抜けようとする癖があるので、まずはそれを直します。
これからも定期的に覗いていますんで他にも自分はこうしてるなど
何かあれば引き続き何でもいいのでお願いします。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 14:44:15 ID:NAHg/7ro0
- >>720
>>719
ありがとうございます
赤蛙取れました
それ以外の目標はまだですが…
がんばってみます
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 18:55:02 ID:subvfgKA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5220.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢 ルナティック
【使用キャラ・武器】 咲夜 時符(咲夜B)
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 橙/アリス/4面道中/三姉妹/5面道中
【目標】 苦手箇所の安定パターン、5面クリア時に2機
【一言】 妖夢の最後のスペカまでです。
一回抱え落ちしてます。
とにかくパターンがつくれない。
桜点とか結界とかもいまいちわからない。
嘘避け、抱え落ち、とかをなくしたい。
4面道中のリリー後が特にきついです
ボムでのアイテム回収どこでやったらいいかとかわからないのも一つ
あと、咲夜Bは高速ボムと低速ボムどっちを、使っていったらいいかとか
とにかく、全体的に決めボムでもいいから安定させたいんですが、お願いします。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:29:25 ID:NhjURdmY0
- >>727
まずHardをちゃんとパターン化してクリアしましたか?適当にやってませんでしたか?
少なくともHardをクリアしたなら5面はもうちょっとまともに動けるはずですが・・・
とりあえず道中だけでもPracticeで自分なりにパターンを作ってはどうでしょう。
攻略wikiのリプレイ博物館に時符Lのクリア重視リプがあるので、それも参考に。
道中をボム撃ちまくって強引に進んでも必ず詰まります。
あとボムが0になったときに急に動きが雑になってます。
回収のため潰してるならともかく、頭を冷やして冷静に動きましょう。
桜点ももうちょっと意識しては。時符は高速ショットで桜点+をかなり稼げるので
スペカ開始時に桜点+が40000もあれば、スペカにもよりますが
かなりの確率でスペカ中で結界を発生させられます。
鳳凰展翅や清明大紋なんかはスペカ宣言直後から高速ショットを当てていれば
結界が途中で発生してボムを撃たなくて済んだと思います。
回収ボムは時符の場合
3面道中:逐次(結界を発生させるよう)
4面道中:リリー後毛玉地帯(結界を発生させるよう)、左右高速自機狙い妖精(安全も兼ねて)
5面道中:前半の自機狙い白弾+赤鱗弾地帯、ボス妖夢前ばら撒き
あたりでしょうか。4面の前半は極力ボム撃たないよう。
リリー前の毛玉は終盤ノーショットでスルーすべき。
ボムの使い分けは正直ケースバイケースなんですが・・・
基本は低速でいいと思います。高速ボムは攻撃力の低さと無敵時間の短さが災いして
道中なんかは連射させられるハメになりがち。
ただ妖夢通常の丸弾のように、特定のパートだけサッと消したい場合は高速も併用したら便利。
低速ボムはなるべく至近距離で撃って正方形を敵に当て続ければ結構ダメージ入ります。
露西亜人形やコンチェルトグロッソなんかで使えます。
あと小ネタですが、1面道中開幕の白弾は自機外し2WAYなので、中央不動で当たりません。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 20:32:07 ID:smqhwIpY0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5221.rpy
【作品名・難易度】妖Hard
【使用キャラ・武器】時符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】妖夢全般
【目標】クリア
【一言】
初めてノーコンで6面に到達しましたが、凄い馬鹿なことを2箇所やらかしてしまいました・・・。
幽々子通常1で通り過ぎたと思った弾幕の尻に被弾。その時ボムを5つも抱える。
亡我郷で粘るだけ粘っといて自ら通り過ぎた弾に突撃。ボム4つ抱え。
いずれも本当に予想してなかったことだから悔しいです。
その他2面道中の妖精発生源で沸いた妖精と重なって被弾するという事故もやらかす始末。
上記の抱えが無ければクリア出来た気がしますが、アドバイスお願いします。
- 730 :729:2009/01/22(木) 20:37:03 ID:smqhwIpY0
- 書き漏れましたが、デフォ残機数は5です。
これでクリア出来てから残3でクリアしていこうという考えです。
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:42:20 ID:JGlxBoJs0
- >>729
全体的に回収が甘いと思う。1000エクステンドまですれば、残機を増やさなくてもクリアはできそうだなぁ
残機デフォでクリア目指す際は4面、5面道中で多少回収を意識したパターンを
「大悟顕晦」はあんなに妖夢を追い掛け回さなくても、下から来る米弾を見ながら端からチョン避けでいいですよ
切り返しができなければ、端まで来たらボムでおk
5面リプttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5224.rpy
「業風閃影陣」でボム打つの忘れてるのでそこは参考にしないでね!
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 21:43:42 ID:subvfgKA0
- >>728
返信ありがとうございます。
そうですねー
ハード適当にやってましたね…。
動きが雑になってるのはわかってるんですが、何か焦っちゃって…
ショットは高速、ボムは低速で練っていこうかと思います。
道中ボム押し駄目っぽいですね。
これからちゃんとパターンくんでいきます
もう少し道中をプラクティスで練習とかして。
適格な指示ありがとうございました。
(最初の妖精、偶数だったとは。。。情報ありです。)
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 01:35:24 ID:qgCLZn7k0
- 時符咲夜にチャレンジする方が多いみたいなので、リプ挙げてみます
時符咲夜ハード 2ミスの残8 スペカ16
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5231.rpy
1200エクステンド出来てるので、道中の参考にどうぞ
- 734 :695:2009/01/23(金) 05:13:33 ID:lmW5rAKw0
- 初期残機5設定ですが恋符で紅ルナをクリアする事ができました!
紅色の幻想郷の56Wayの弾消しが怖くてできなくて連続で3ボム使わされてしまいましたが
何とか残機0でギリギリクリアできました。
質問に答えて下さった方、どうもありがとうございます。
これからは残機3設定でのクリアを目指してゆっくりやっていこうと思います。
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 18:40:13 ID:nxEO6ZMM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud5241.rpy
【作品名・難易度】 紅 Luna
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面(道中、ボス)5面(ボス)
【目標】 一機残してクリア
【一言】
無駄ボムが多すぎる気がします。特に4,5面で。
その結果5面、6面でボムが足りない気がして無理してピチューン
今のパターンだと紅色の幻想郷突入してもmaxで1機くらいでしょうか。それでは倒せる気があまりしません。
ボムの節約箇所、ノーボムで突破するべきスペカ、通常をお教え願いたいです。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/01/23(金) 19:56:40 ID:7U5g6HhU0
- >>735
その目標が今一わからんがボム撃ちはほぼ問題ないかと(5ボス通常2がチキン気味だったが)
紅色の幻想郷は目算残1+1~2ボムぐらいあれば落とせると思われ
一番の問題は4面レーザー魔法書地帯
開始ポイントを決めてチョン避けで確実にノーボム抜けしたい
比較的楽なスペカは針山や吸血鬼幻想あたりだけど無理は禁物
あとボムの効果が切れた後でも少しだけ無敵時間があるんで体当たりで弾消しが可能
主に殺人ドールを1ボムに収めるのに役立つ
- 737 :735:2009/01/24(土) 01:16:58 ID:lckSds8s0
- >>736
ありがとうございます
目標設定は、通しでやるといつも1、2回くらいは抱えるので、少し余裕のあるパターンを作りたいなと思ったからです
深い意味はありません
やはり4面はもうちょっと改善できるようですね
プラクティスやってきます
体当たりは無敵なのはわかってるんですが、、、怖くて逃げちゃうんですよね
やはり慣れでしょうか
もうちょい練習してまた挑戦してきます!
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 13:58:12 ID:IUHo6mgw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud5258.rpy
【作品名・難易度】 紅 hard
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 有
【目標】 残機2機以上残してクリア
【苦手箇所】
2面 チルノ通常1
3面 中ボス後の道中
4面 パチュリー戦前の3連妖精 パチュリー通常1
6面 レミリア戦 通常1 通常4の大玉 マイスタでのボムの使い方
【一言】
2面 3面が不安定で、試行回数の多さでカバーしている状況です。
基本的に4面以降のスペカは決めボムですが、ランク落ち後のメガリス等は狙った方がいいのでしょうか?
その他にも、このパターンの方が安定しやすい。この避け方は危険だ。
などありましたらなんでもいいので、アドバイスいただきたいです。
紅色の幻想郷は初クリアの物なので見逃してやってください・・・
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 14:59:51 ID:tF4Xd8.A0
- 妖の幻符と恋符だけ素符を卒業できるくらいのレベルになりました
なのでhardクリアに向けて頑張っているところです
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5263.rpy
【作品名・難易度】 妖hard
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5面以降のボスなど
【目標】 反魂蝶への到達
【一言】
なぜ反魂蝶への到達かというと、何度もプレイできる気力がいま無かったので一発取りをしたら
なぜかうまくいったところが多かったんです。実際そこまでできない気がするのでこうなりました。
もはやただのボムゲーです。通常もバンバン打ってます。
魔理沙はボムが少ないのでなんとか節約したいです
なので、ここはボムなしでもいけるという通常・スペルがあれば教えていただきたいです。
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:15:01 ID:on8NLqCI0
- >>739
とりあえず4面以降ボム節約したいところをまとめてみる。
絶対節約:4面前半の打ち返し雑魚地帯、5面道中前半(雑魚ラッシュ以外)、6面ヒロカワ
なるべく節約:4面ベーゼン、5面妖夢通常全部、6面妖夢スペル
絶対節約したい所はしっかりパターン化すれば詰むことはないのでレザマリだとボムは撃ちたくない所。
なるべく〜って所はそれでもボムが足りなければ。ベーゼンは苦手ならボムでいい。
5面妖夢通常は、中ボス・第一は2回誘導するとノーボム撃破が楽になる。方法は忘れてしまった・・・
第二はアイテムの回収を諦めて画面下で丸弾とナイフの間に入るようにちょん避けすればいい。精度足りないと当たるから厳しいと思ったらボムでも。
6面妖夢スペルは安置を使いたくないのでない限り安置を使うべき。攻略wikiにある・・・と思ったら第3波しか載ってないのかな?
あとはミス直後のボムが気になる所。妖夢通常はどうせ撃つことになってただろうけど、露西亜人形とライブポルターガイストのは無駄な気がする。
露西亜は結構体力削れてたし、ライブはちょん避けの幅を小さくすればもう少し耐久時間伸ばせるはず。
しかしこれだけボム撃ててたら魔理沙以外の方が楽な気もするが・・・レザマリ使いとして応援するよ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:50:43 ID:tF4Xd8.A0
- >>740
アドバイスありがとうございます
ヒロカワをノーボム・・・・・要練習ですかね
安置は精度が不安なので普段は使いません。6面妖夢も練習したんですがよく失敗します
それに、今回のは違いますが、撃破できない(タイムアップ狙い)安置は使いたくないたちでして
現に今まで使った安置はEXのラストで運よく成功したやつだけですし
ライブは成功すると信じて疑ってませんでした。だからムシャクシャしてボム打ちました
露西亜はほんと出来ないんです。横はどう避けていいのか全くわからないのでボムで突破してます
ただ練習すればクリアできると思うので頑張ります
応援ありがとうございました
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:29:38 ID:/sGPdiVU0
- >>738
全体的に上手くパターン化されてていい感じ。
苦手箇所のチルノ通常1がちっとも苦手に見えなかったんだけど自分だけ・・・?
ひょっとして通常の違う通常を指してるとか?
中ボス後の道中は画面中央だと両側から弾が交差するところで避けさせられて危険なので
できれば画面端の方に寄って、直下青クナイ出す雑魚を瞬殺して弾を出させないように。
青クナイを撃たせると白丸弾を避けるスペースが限定されるので。
パチュリー前の3連妖精は序盤ちょっとだけ中央の妖精に撃ち込むのがコツ。
左から順に倒していくと、中央のところで毛玉が邪魔して妖精にうまく当たらないので。
慣れれば上手い具合に弾消しをしつつノーボムで突破できる。
パチュリー通常1は苦手に見えない。時間切れでもいいし、倒したいのなら
1ターンで倒せそうなぐらいまでHPを削ったら真下に行って一気に削ってしまえばいい。
レミリア通常1は1ボム安定。夢符はちょっと避けないといけないので大玉の判定に注意。
通常4の大玉は速いので画面一番下だとチョン避けし切れなくなる。
Y座標は下から1/3ぐらいのところで、発射音に合わせてチョン避け。ちなみに炎弾も同様に。
マイスタは自機依存なのでまず真下に撃たせてから左隅に逃げる。
時間差でゆっくり中弾小弾群が来るのでそこでボム。
2ループ目も真下に撃たせて自機は隅へ。自機狙いの初波(高速大玉)に気をつければ大丈夫。
>>741
ヒロカワはEasyからLunaまで避け方はほとんど一緒だから、
これを期に取得安定させるべきだと思う。
あと2機以上残したいなら決めボムパターンを変えるしかない。
現状のパターンだとノーボム状態で相当粘らないと安定して2機以上残せそうにない。
たとえば固定弾幕のセラギネラや、大玉が崩れない限りチョン避けで取得安定なベリーインレイクなどを
狙ってみればいいと思う。自信があるならランクが落ちたメガリスも狙っていい。
そこは自分の腕と相談して練習するしかない。
あと気になった点では、華想夢葛は自機狙い成分が含まれているので、慣れればある程度避けてから
ボム→張り付きで1ボム突破できる。
それと幻惑ミスディレクションはNormalまでと違って横移動だけだと死ぬ。
しないに越したことないけど、縦移動も必要最低限交えて柔軟に避けること。
弾が遅いので少々クナイがばらけてもなんとか対応できるはず。
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 18:31:15 ID:/sGPdiVU0
- >>741へのレスが変なところに挿入されてしまった・・・
ヒロカワ関連の段落だけ>>741氏向けでよろしく
- 744 :738:2009/01/24(土) 20:03:13 ID:IUHo6mgw0
- >>742
詳細なアドバイスありがとうございます!
チルノ通常1 あってると思いますよ
だいたい6割程度しか抜けれません。チルノが動かないといいのですが、失敗したときのほとんどが
2ループ目に入ってしまいます。自機狙いのときは、チルノを追いかけた方がいいのでしょうか?
それとも2ループ目にそなえて中央に戻ったほうがいいのでしょうか?
3面道中 白玉の機嫌しだいで毎回違う動きになってました。
端の方のクナイ妖精だけでも倒すようにします。
4面 3連妖精は中左中右と打ち込んでるのですが、最後でいつもチキンボムしてしまいます。
もうちょっと最初の中の打ち込み時間を考えてみます。
通常1も6割程度です。あれで悪くないなら、自分の練習不足なんでしょうかね。
6面 通常4とマイスタは最初に真下に打たせる、その発想はなかったです。
大変参考になりました。
華想夢葛はあれで自機狙い成分が含まれてるなんて・・・ただのばらまきだと思っていました。
新たな発見に感謝です!
確かに今のパターンと厳しいと改めて思いました。道中でもそれぞれの箇所で不安定なので、
アドバイスを参考に安定させつつ、スペルの練習していきます。
- 745 :738:2009/01/24(土) 20:43:19 ID:IUHo6mgw0
- ↑
改行がひどい事に・・・
読みづらくてすみません。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:08:18 ID:OpiMZU0w0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud000332.rpy
【作品名・難易度】 永Ex
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 戻り橋、ネクスト、道中2、いはかさ
【目標】 クリア(というかインペリシャブルシューティングを見たい)
【一言】
道中1はかなり安定してノーミスで越せるようになってきたんですが、戻り橋から
先がどうにもきついです。今日初めてフジヤマまで到達したんですが、このままだと
インペリシャブルが見れないどころかクリアもおぼつかないので、まずは残機を
安定して残せるようにしたいところです。
なお、道中2の最後の1UP逃しは判断ミスです。ボムボタン押してからボムがない事に
気付いたorz
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 02:32:47 ID:49tMSpwk0
- >>744
チルノ通常1の自機狙い部分は追いかける必要はないと思う
ショットガン部分は割と上に出て発射音に合わせて高速で大きく左右避けでいけるはず
撃ってくるタイミングを掴めば2ループだろうと3ループだろうと安定して避けられる
>>746
多分素符向けではないかと
- 748 :744:2009/01/25(日) 04:45:58 ID:.FhDB.4Q0
- >>747
今まで角度のある弾をチョン避けするのが怖くて、自機狙いのときは、画面下で避けていましたが、
画面中段ぐらいをキープしたらノーショットでも安定するようになりました。
これで2面の不安要素がほとんどなくなりました。アドバイスありがとうございました。
- 749 :746:2009/01/25(日) 09:13:24 ID:OpiMZU0w0
- >747
了解です。そっちに行ってきます。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/01/25(日) 20:39:24 ID:e/oXYY9U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5300.rpy
【作品名・難易度】 妖Normal
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降は全部ですが特に4面道中と6面
【目標】 1500点
【一言】 4面道中の回収がうまくいきません。特にひまわり4匹がセットで出てくるところです。
青弾と赤弾でパターンが違うような気もしますがよくわかりません。
5面以降はとりあえずミスさえしなければいいと思うのですがそれがなかなか難しいです。
スペカでうまいよけ方とか森羅結界を発動させる目安とか教えてください。
お願いします。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:26:19 ID:AwqoSp560
- 横から失礼します。
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5285.rpy
【作品名・難易度】 風ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 このリプ一回
【苦手箇所】 幻想風靡、山神渡御
白昼の客星
神奈子全般
【目標】 苦手箇所の克服、クリアの安定
【一言】 このときはかなり上手くいったほうなのですが
4面道中ボム乱射しており、
神奈子はほぼボムないとやられてしまいます・・・
神奈子は特にラストスペカが苦手です。
抱え落ちしまくってます。
風神録は我流でやろうと思ったのですが、
安定しないので素符いって誘導されてこちらに来ました。
避け方が間違ってる等ありましたらご指摘お願いします。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:36:21 ID:3Tv2irSo0
- >>750
スコア無視のできるだけ点符取得ってことですよね。
まず開幕潰すなら最速で潰して下さい。潰す前に取ったP無くなってます。
チルノ前ボム、チルノ最速撃破で道中点50以上出ます。
アリス通常1と和蘭で潰すチャンスがあるので、
そこまでにボムは使い切った方がいいです。
それと和蘭は撃破しなくても点アイテムは出ます。
4面のひまわり4匹は青弾の方は左、右、右、左で撃破。
赤弾の方は難しいのでボム+結界が無難です。
避け方自体もあってると思います。ここは練習しかないです。
結界タイミングはボムで事足りるんで、
道中で潰せる場所を探すほうがいいかもしれません。
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:17:09 ID:CGzrCEf.0
- >>751
リプ拝見しました。
四面道中はばらまき以外は自機狙いなので下手に動くと危ないです。
幻想風靡は端で避ける。ボス直前のカラス地帯も同じく端で避ける。
山神渡御は慣れですが、列を一つずつ避けるのを意識しましょう。
白昼は安地あります。Wikiをどうぞ
オンバシラはもっと左右に振らないと札にやられます。
MoFは実は札を凝視できる最初のほうだけは弾道を予測できます。
>手前の水or青札が山になっている:交差弾の道
>谷になっている:比較的安全な場所 (Wikiより)
横移動のみではきついです。積極的に上へ抜けることも視野に入れましょう
間違っても素符には出せないリプですがよければどうぞ
四面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5314.rpy
六面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5315.rpy
お天水はだいたいの避け方を示して死んでます
通常もさっさと決めボムで飛ばしてます
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:32:06 ID:AwqoSp560
- >>753
端ですか・・・
端だと追い詰められるイメージあったもので・・・
端でやってみます。
白昼安置あるんですか。
弾来たらボム撃ってたので楽になります。
リプレイ参考にして安定するようがんばります。
ありがとうございました。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 01:37:04 ID:kmnqZx/.0
- >>751
>>753の方の補足的に、私からも気づいた点を
3面
・開幕
左上からくる雑魚から叩けば、弾が一切飛んできません
・オプティカル
敵機依存の固定弾幕。
無理に河童を追いかけると被弾しやすいです。真ん中で避けつつ、こちらに来るのを待ちましょう。
安定しないようならボムでも問題ありませんが。
・道中後半、自機狙い 3way雑魚編隊
出現ポイントを覚えて素早く撃破。
・にとり 通常1
中弾は自機狙いなのを忘れずに。 ここでボムは控えたいところ。
・ポロロッカ
気合系ですが、前に出ることで意外と楽に抜けられたり。
4面
滝で切り返しが辛くてボムを撃つのは全然OKですが…
・滝後の自機狙い雑魚
ちょん避けです。
「倒そうとして動き回り→自機狙いがバラけてボム」は典型的なダメパターンですよ?
5面
・海が割れる日
ちょん避け+早めに切り返しましょう。安定スペルになり得ますので要練習。
6面
・神奈子通常2
N以下は神奈子のすぐ前に陣取り、少しずつ下がっていくだけで倒せる。(wikiより)
私はちょん避けでやってます。切り返しのタイミングは練習で。
・お天水
初めは右に動く。粒弾と鱗が重ならないように早めに切り返す。
通しのリプです。クリア重視ではありませんが、スペカ/回収パターン等参考になれば幸いです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5316.rpy
- 756 :755:2009/01/26(月) 03:04:46 ID:kmnqZx/.0
- 3面
・開幕
×左上からくる雑魚
○右上からくる雑魚 でした
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 15:29:42 ID:K/T8uE7A0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud5336.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナ
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 残機5設定なら有(嘘避け等が入っていましたが…。)
【苦手箇所】 2面スペル、3面ボス全般、気合避け
【目標】 残機3設定でクリア
【一言】残機5設定です。
1面道中後半は左の2体に絞って避けています。リプレイではできていませんが
パターンでは3面到達時ボムを2個もっていてそれをセラギネラ、ボス通常1で使います。
4面は3回抱え落ちしていまいました…。5面は中ボス咲夜前の所は位置合わせが間に合わなかったので
ボムっています。
嘘避け等がなかったので多少パターンが崩れていますがこのリプレイで質問しました。
もしかしたら4面の抱え落ちがなかったら残機3設定でもクリアできてたかも…。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:19:19 ID:AwqoSp560
- ご指摘ありがとうございます。
リプレイ参考にさせていただきます。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 20:21:04 ID:AwqoSp560
- 上の>>755-756です。
失礼しました。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:02:20 ID:7UW1QfhY0
- >>752
1面早回し出来るの知りませんでした。アリスのつぶしもボム補充に有効ですね。
4面の左、右、右、左はちょっとやってみたのですが難しいですね。
ただ1面だけで20点くらい増えたのでかなり楽になりました。
ちょっと無茶な質問だったかなと思ったのですが
結構このスレ何でもありなんですね。ありがとうございました。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 22:53:40 ID:TvafhxHY0
- >>757
抱えなかったデフォでもクリアできてますね。
とりあえず、意識すれば楽になりそうな点をいくつか。
1面:後半で大P落としてましたが、
どちらかの隅で避けるならその位置に移動するまでショットを止めておいた方がいいかと。
大妖精までにP80前後以上あれば安定してチルノまでにフルパワーに出来るので、
2面の最初で使っていたボムの分をスペル1つに回せます。
2面:パーフェクトフリーズは正面が取れなければ、時間切れ狙いに切り替えても良かったかも。
ダイアモンドブリザードも同じですが、
チルノから離れるほど弾幕が薄くなるので、状況によっては考えておくと楽です。
クリアのみが目的なら、取得はもちろん、無理に倒すのも狙わないで構わないですよ。
3面:美鈴通常3以降で落ちた場合、彩光乱舞の後でフルパワーにしない方が後が楽です。
4面最初、クナイばら撒き地帯のどちらかをフルパワー弾消しで飛ばせます。
極彩颱風がボム前提ならPに拘る必要はないかと。
4面:小悪魔は、フルパワーでちゃんと張り付けば大玉が到達する前に瞬殺可能。
音楽を目安にして、出現位置やや下に移動しておくと撃ちこみやすいです。
ラストは、ルナだと倒した後にすぐ次の妖精の真下までいかないと間に合わなくなります。
その時、なるべく(リプの位置より)上に移動して下がりながら撃つようにすると安定します。
横に逃げるとショットがうまく当たらずまずい状況になりやすいので、
やばい感じがしたら倒せることを祈らずにボムに切り替えることも考えておいた方がいいです。
抱え落ち率が高ければ決めボムでもOK。
パチュリー通常は、避けれていたような…
ちなみに、もうちょっと前で避けると弾の誘導がしやすくなります。
レイジィトリリトン上級はパチュリーのスペルでは楽な部類ですが、
恋符だったら2面以降ほとんどのスペルで1ボムずつ使っても余裕があるので、あるならボムってもいいかと。
気合避けが苦手なら、その部分へボムを持ってくるようにパターンを組むといいんじゃないでしょうか。
チルノのスペル等を見て思ったのですが、弾に押されるとだんだん端の方に下がる避け方をしてますね。
下がりたくなるのも分かりますけど、無理にでも前に出た方が結果的に後が楽になると思います。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 03:21:01 ID:NclRvhF.0
- 訂正
抱えなかった×→抱えなかったら○
4面、大玉が到達する前×→大玉とクナイが混合で来る前○
大玉とクナイが重なってくる前までには倒せる=気合避けがいらないということです。
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 20:29:49 ID:72zTH1XU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5371.rpy
【作品名・難易度】 永ルナ(3面プラクティス)
【使用キャラ・武器】 詠唱組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中
【目標】 3面道中をノーボムで安定させる
【一言】
道中はボム無し、ボスもなるべくスペカを取りにいく形でリプレイを取りました(取れてないですが…
3面の道中を安定させるのに中ボス慧音の前で3発、中ボス後に1発必要だったりします。
詠唱組はショットの範囲が狭くて3面道中でものすごくボムを使わされてしまうのですが、
ここをなんとかノーボムで安定させたいです。
アドバイス・リプ等お願いしたいです。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 21:40:33 ID:29z1r0jg0
- スコボの上位リプ見ると結構参考になるよ
重要なのは弾の誘導と撃破のタイミング
どうやって避けるかではなくどうやって弾を消すかを考えるといいんじゃないかな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 22:08:03 ID:LaalsP2U0
- >>763
マリス砲は攻撃力はいいんですが、これで使い魔を潰してしまうと弾消しができなくなります。
もうちょっとアリスも使ってやればいいのでは。アリスはいらない子じゃないですよ!
一応自分はこのようにやってます。中ボス後1匹撃ち漏らしてちょっと危なくなりましたが・・・
道中はほとんどマリス砲不使用です。どの敵を速攻倒すか、どの使い魔で弾を消すか、
自分なりに動きを決めてやればパターン化しやすくなるかと。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5383.rpy
(ボス戦は適当です)
でもクリア目的であるなら、1発ぐらい使ってもいいと思いますが・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/01/27(火) 23:55:31 ID:72zTH1XU0
- >>764
スコアボードに上がっているリプは5つほど見てみたのですが、
なぜか道中で(多分スコアのためにわざと)1機落としてるんですよね
使い魔を倒すタイミングが結構重要なのが分かりました
>>765
ありがとうございます
アリスはいる子ですよね、かなり参考になりました
撃破を早く早くと意識しすぎて使い魔の弾消しができてなかったようです
弾の数が全然違って驚きました
- 767 :757:2009/01/28(水) 04:17:42 ID:N6jwPuSo0
- >>761
レス遅れてしまいました、すみません。
頂いたアドバイスを元にパターンを改良して今日の夜ずっと挑戦し続けた結果、
クリアする事ができました!
残機配分は3面でどうしても1ミスが安定しなかったので2ミスにしてかわりに
4面を1ミスにしたら安定とまでは言えないですが結構いい感じにパターンが繋がる様になりました。
それと2面開幕はボムを浮かせる事はできませんでしたがスペルに関してはアドバイスを意識して避ける様にしたら
大分避けやすくなりました。
細かい所まで丁寧に指摘して頂き本当に有難うございました!
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 00:10:26 ID:yhAVbzPA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5405.rpy 【作品名・難易度】 妖Luna
【使用キャラ・武器】 恋符魔理沙
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3、4面道中・幽々子全般
【目標】 クリア
【一言】 夢符、魔符でLunaクリア済。
とにかく決めボムを心がけましたが、桜点調節が大の苦手なので道中でもボム連発、ジリ貧に・・・。
リポジトリはあせってチョン避け方向を誤ってつんでしまいましたが、普段は安定して取得できます。
本当に必要なところだけ安定して結界を回せるようにするために撃破を遅らせたほうがいい攻撃を具体的に教えていただきたいです。
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 11:59:11 ID:.Hwz84qg0
- 実況スレから失礼します。
本日実況を開催します。
瀟洒な実況
開催日時:1/29 21:30
受付日時:1/29 20:30〜21:25
ゲーム:妖・永
機体:咲夜(永の場合は咲夜単体or紅魔郷組どちらでも)
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況してて何か咲夜さん余りみない気がしたので
今回は咲夜さんにスポットライトを当ててみようと思います。
余り使いなれてない方も咲夜さん好きな方もお待ちしています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231687364/l50
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 12:21:05 ID:fDz/48HQ0
- >>768
結界については余り詳しくないので、各面のパターン化のお話になりますです^^;
レザマリのボムですが、マスパよりレーザーがお勧めです。
・密着すればマスパよりも攻撃力↑
・移動速度も幾分マシなので、アイテムの取りこぼしが少ない。
4面
・開幕
ルナだと前後移動は厳しいので、左右移動推奨。
リリー以降のパターン化が不十分な印象でした。
・リリーの誘導の仕方は理解されてると思うので、プラで練習を。
・5wa妖精地帯
撃ち漏らしのないように。
タイミングが狂うとアイテム回収できないどころか、最悪ボムも必要になります。
・魔法陣妖精×4地帯
上からの攻撃は横に、斜め前からの攻撃は上に避けるとスムーズです。
アイテムも片側なだけら回収可能。
・リリカ通常その3
決まった間隔で撃ってくるパターンなので、しっかりちょん避け。
5面
・道中
敵の出現パターン覚えて、張り付きで撃破していきましょう
ちょっとアイテムがもったいない
・現世妄執
画面下部で撃ちこみ→スロー解除でちょん避け です。
前に出ると逆に厳しいはず。
6面
・一念無量劫
安置で不動。ルナならneの間・n寄りです。
4波目が届く前に終了。
・生者必滅の理
固定の蝶弾+自機狙いの大玉なので、パターン組めばほぼ安定
右端から始めると、やりやすい気がします…
4面以降のリプです。よろしければ参考に。
4面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5414.rpy
5面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5415.rpy
6面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5416.rpy
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 21:39:48 ID:YBfdFpHA0
- >>768
>>770の方の補足の形で。
テーブルターニングはレティを右、左と誘導するとやりやすいです。
これを取得すると鳳凰展翔に結界が合うはずです。
ボムは基本的には高速ボムを使いましょう。体力が高いのは低速ボム。
全部低速ボムだと強すぎて撃破してしまい、結果桜点が稼げなくなっています。
具体的には乙女文楽などで、弾が来てから高速ボムなら
道中後半結界がうまく出たはずです。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:35:27 ID:J0E5dQzg0
- 紅ルナ残機ゼロノーコン目指してる者だけど、
1面 ノーミスノーボム
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 23:41:10 ID:J0E5dQzg0
- >>772
激しく誤爆。Shift+Enter慣れるとアレだぜ・・。
続き。
1面 ノーボム
2面 ノーボム
3面 2ボム
4面 緑魔道書で1ボム 青魔道書で1ボム パチェ戦で2ボム ステージ通して1死くらい
5面 中ボス通常で1ボム 幻惑ミスディで1ボム 中ボス後雑魚で1ボム 咲夜通常1で1ボム ルドビレで1ボム 通常3で1ボム ドールで1ボム ステージ通して1、2死くらい
6面 残った機体とボムでクリア目指す
って感じを目指しているんだが・・・。これは5面中ボス安地は絶対習得するべき?
それとも結局緊張して凡死するっていうオチが見えてるから安地ナシで素直にボムるべき?
機体はレザマリ。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:01:30 ID:VAIJdfSQ0
- 実際その通りにできれば6面で3機残るわけだからクリアは可能だと思うから、絶対必要というわけではないかと
でも5面中ボス尻撃ちは慣れれば簡単だし、時間一杯粘れば中ボス後雑魚ノーボム狙いも楽になる
労力対効果は滅茶苦茶大きいので個人的にはちょっと無理してでも習得おすすめ
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:09:38 ID:FSife7Q60
- そうか・・・。尻撃ち習得するなら、ついでに4面青色魔道書も抜けれるようにしようかなぁ。
これで予定より2ボム増える・・・といいんだが。がんばって練習してみようかな。
レスありがとう。
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 00:25:09 ID:8AOB8tog0
- ノーボム打開とどっちが難しいんだろう
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 16:41:21 ID:uRWmOH8co
- 青魔道書地帯は先に魔道書を倒したあとに、そのまま後ろのメイド妖精もまとめて倒しておけば
青弾を片方からのみにだけに出来るだけでなく、レーザーも封じる事が出来て一石二鳥
ついでに青弾のスキマを縫って上部回収も忘れずに・・・と言ったところですかね
- 778 :777:2009/01/30(金) 16:42:31 ID:uRWmOH8co
- ちなみに、張り付き必須です。
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 18:43:48 ID:78K/V8BQ0
- >>770-771
アドバイスありがとうございます。
ボムは低速より高速ですか・・・。確かにマスパのせいで点アイテムを取り逃していた場面があったことは感じます。
失敗するとき、だいたい4面開幕あたりなのでリプレイは非常に助かります。
いただいたアドバイスとリプレイをもとにクリアを目指したいと思います。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:56:18 ID:XrwpluxQ0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud005487.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄 EX
【使用キャラ・武器】 八雲 紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ボスの通常攻撃 道中
【目標】 クリア
【一言】単機の場合はこちらにの書いてあったのですが
やっぱり素符にそうだんしたほうがいいですか?
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:06:18 ID:XrwpluxQ0
- ↑のやつURL間違えたかもしれないので下のやつを見てください・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5487.rpy
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:39:18 ID:NTZb7kYk0
- >>780
結界組でクリア済という前提で話すけど、ちょっと道中が適当だと思う。あとラスペ多すぎ。
丸弾ばら撒きはボムでいいので、それで2発と戻り橋とでボム3発、
つまりノーミスで妹紅に行けるように練習。高速粒弾は自機狙いなので、横移動で当たらない。
ボスの通常攻撃はとにかくラスペは厳禁。紫のラスペは通常ボムと大して変わらない。
通常7や8では連射する覚悟が必要。あと紫ボムは範囲攻撃なんだけど、
結界の線上に敵を当てないとダメージが入らない。戻り橋のボムは近づきすぎ。
妹紅通常はなかなか敵に当てられないけど、ラスペや抱え落ちするよりはマシなので弾消しだけでも。
あとボムは低速で撃った方がいい。妖怪逢魔が時状態にすることで攻撃力が上がる。
もちろん余裕があれば、スペカ撃破後の刻符も低速状態で取って妖怪逢魔が時に。
あと気になったのは正直者の死。
レーザーの仕組みがわかっていないようなので、攻略wikiでも見て取得安定させといた方がいいと思う。
とりあえずリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5495.rpy
ウーでミスったけど、下避けするなら火の鳥みたいに縦軸も使ってみては。
二周目以降は上手くいってるので、参考に。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 00:42:47 ID:TCXowNhwo
- また正直者レーザーを素で回転する野郎が来やがった
- 784 :780:2009/02/01(日) 06:32:56 ID:TBeIZkD20
- >>782
ありがとうございます。
まずは、ラスとスペルを発動しないようにしてみます。
あと、正直者の死ですが、いつもあれで安定しているのですが(結界組の時も)
やはり、wikiどうりやったほうがいいですか?
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:13:50 ID:S49B0XlI0
- 永スペプラの夢想天生を出したいのですが、スペカ取得はスペプラで大丈夫でしょうか?
もしかして、本編や普通のプラクティスじゃないと出ませんかね?
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:16:26 ID:wOvoLnJY0
- スペプラやっておけば大丈夫
スペプラ以外はちょっと良く思い出せないけど、確か条件の説明文にあった筈
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 21:21:54 ID:dfhe6V/o0
- >785
夢想天生を出すとすると、魔理沙のスペルはスペプラでないと
挑戦できないのではないかと
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:01:47 ID:sHv03jnw0
- 【リプレイURL】 ttp://score.royalflare.net/th06/replay6/th6_ud0851.rpy
【作品名・難易度】 紅ルナティック
【使用キャラ・武器】 恋符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 3、4面道中
【目標】 クリアを安定させる
【一言】なかなかこれ以上安定しないのでアドバイスお願いします。
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 22:10:53 ID:bD80rGG20
- >>788
4面のリプが壊れてますので何とも言えませんが、
小悪魔は張り付きでボム無しでいけるはずです。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:28:47 ID:JHmiJGD.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5602.rpy
【作品名・難易度】 地Hard
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 一面、五面
【目標】 クリア
【一言】
全体的に力量不足な気がしなくもないのですが、よろしければ
ボムポイント等の改善点・アドバイス等いただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:42:29 ID:hdydEWL20
- >>790
問題はやはり5面ですねぇ。
+1面3面でボムを減らせば、精神的にもっと楽に進めるはず。
1面
・釣瓶
キスメに当てようと真ん中維持しようとしてません?
キスメは自機依存で移動してきます。
それを利用して上手く誘導しましょう。
真ん中から開始→どちらかの端に誘導→逆サイドの端 で終了。
中弾ほぼ無視です。
・道中
1.早期撃破→上部回収
2.自機狙いが殆どなので、ちょん避けグレイズ回収
慣れない内は後者で練習するのがいいでしょうね。
敵の出現パターン覚えるのはどちらにも共通です。
リプ見たりして研究してみてください。
道中、中ボスはノーボムを目標に。
3面
・道中前半
自機狙い青弾陰陽玉が、真ん中→左→右の順で出てきます。
これを手際よく壊せるかが勝負。
真ん中を壊して→左側を壊して→レーザーに気をつけてちょん避け でも可。
・道中後半
右側からアイテム雑魚が出てきますが、その後の自機狙い青弾陰陽玉は左から出現。
撃ち漏らしが怖いので、乱神終わったら左側に待機、がいいと思います。
乱神終了後、左の雑魚→右の雑魚→右下に陣取ってレーザーをしばらくかわす→1ボム で、私は安定しています。
中弾は偶数弾なので、小さく動いていれば当たることはありません。
・勇儀通常3
ボム推奨ですが、どちらかの端に誘導すれば、跳ね返りが少なくなるとのこと。
5面
・開幕撃ち返し怨霊3波目は右側がPアイテムを落とすので優先的に
・中ボス後、自機狙い陰陽玉ラッシュ地帯
右下から始めましょう。
右端からばら撒き陰陽玉が出てきますから、それ壊せばちょん避けの邪魔が減ります。
ワープ使わずに、1ボムで切り返して安定です。
・中弾+自機狙い打ち返し地帯
真ん中に陣取り、もう少しアイテム回収したいところです。
パワーが少ないときは尚更。
・怨霊憑依妖精
怨霊撃ち漏らし等失敗したときにはボムか回るか、判断を早く。
抱えだけは×
・お燐通常2
下避けはリプを参考に。タイミングを合わせての左右避けです。
上避けなら、怨霊の破裂音に合わせて上下移動。
敵に近づくリスクがありますから、しっかりと安定させること。
・スプリーンイーター
お燐スペルの中では比較的楽。練習で動きを覚えましょう。
どうしても苦手ならば、スキマワープでタイムアップ狙い。
リプです。5面は2機開始を想定。
1面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5609.rpy
3面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5610.rpy
5面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5611.rpy
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 20:48:37 ID:hdydEWL20
- >>791
5面リプ P2開始を想定 でしたw
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 21:42:16 ID:JHmiJGD.0
- >>791
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただいて、頑張ってみます。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 23:42:41 ID:izr5QsTc0
- >>706
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
今ついにアリス支援で地霊殿ハードクリアできました!なんか泣きそうだ・・・
ありがとうございました
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/02/05(木) 13:17:56 ID:jGrF6G5M0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5625.rpy
【作品名・難易度】 地ルナ
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 1面キスメ後の道中、3、4面全般
【目標】 クリア
【一言】勇儀通常のボムを減らしたいのと、4面道中を安定させたいです
アドバイスお願いします!
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:48:48 ID:FH.iRi260
- >>795
・1面道中後半
上部回収行くと、結構キツイですよね
ですから主に下でのグレイズ回収がいいと思います
敵の出現パターンも掴んでるみたいですし、直ぐに安定させられるかと
ヤマメまでにP3なら御の字
3面
勇儀姐さんは、スペカよりもむしろ通常の方が難しい気がします
霊撃はケチらないこと
・勇儀通常1
「弾がいくつかに連なった棒」という風にイメージすると避け易いです
開始したらすぐに左側に寄ると、楽だしスペカ移行後すぐに☆回収出来て一石二鳥
・勇儀通常2
レーザーの軌道は固定されてるので慣れると安地が見えるようになります。
赤→青の間は動かないので赤の予告線から青のレーザーも予測できます。
ワイドショットだと壊しすぎてかえって予測が難しくなるかも。
実は赤レーザーの陰陽球を破壊すると青レーザーの本数が増加します。ショットを封印するのも手。
最初の一回は赤が全く無いため、青レーザーの本数が最大になっています。一番危険。
普通にショットを撃っている場合、ENEMYの2つ目のEのちょっと上辺り、
撃たない場合その左側あたりが安地になります。 (攻略wikiより)
練習してレーザーの軌道を見極めるもよし、ショット封印で無難に行くもよし
4面
・道中レーザー地帯
3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによってずれる。
ので、ショットは封印・画面ほぼ中央の安置の使用を推奨します。
・中ボスお燐
開始直前のPアイテム落とす陰陽玉
片側を撃破したらすぐに中央に戻り、下がりつつグレイズ回収しながらお燐に撃ち込んでください
そうしないと撃破が間に合わず、結果☆も入手できず…それだけは避けたいですね
・道中後半
実は紫の拡散札弾は自機狙いなのでチョン避けでOK。
緑札弾は固定弾なので、隙間の大きい場所を覚えて自機狙い中弾を避ける。(攻略wiki)
wikiには簡単そうに書いてありますけど、結構事故りやすい場所だと思います
避け方は上記の通りで良いとしても、ボムは用意しておきましょう
・恐怖催眠術
密度は濃いですが、練習次第でパターン化可能です
コツは黄弾の列に沿って動く
・波粒
中央のピンク色の弾のかたまりの色が濃い部分 が安地になっています
下避けはキツイですから、1ボムで安置にはいる練習を
タイミングが合えば、ボムってもスペカ取得出来たりもするので…
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/02/06(金) 02:59:47 ID:FH.iRi260
- >>795
5面
・中ボスお燐通常1
前に出ましょう
・道中後半 自機狙いラッシュ
右端からちょん避けを始めるのがお勧め
切り返しに1ボムで安定
・お燐通常2
これも少し前に出て、発射のタイミングに合わせて左右避け
上避けする場合は、通常1と同様にお燐に尻撃ちしつつ、自機狙いの炸裂音が聞こえた瞬間に上にチョン避けで安定
ハードもルナも似たような動きで越えられるところが、割と出来てませんでしたね…特に5面
ルナが厳しく感じるようでしたら、一度ハード安定を目標に練習し直すのもいいと思います
ルナ霊夢A クリア安定(?)リプ
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud05b5.rpy
各面道中は安全に進めたつもりです
5面で結構やっちゃってますが、残6
- 798 :795:2009/02/06(金) 20:27:54 ID:YY7VFcu20
- >>796
詳しいアドバイスありがとうございます!
粒波の安地は知っていたのですが、ハードの時安地失敗して2機抱えたのがトラウマになって
それ以降苦手意識が強くて避けていたのですが、安定のために頑張ってみます!
5面はまだプラクティス出してないんで練習不足です・・・ハードの時は割りとすんなり越せたのですが
頂いたリプを参考に練習しようと思います!
- 799 : ◆VUxx/EwNXI:2009/02/06(金) 21:48:11 ID:ZsHvj6FE0
- 宣伝失礼します。
明日2月7日(土)の21時より、下記実況スレにて「東方EX5種実況」を開催します。
EXパターン忘れた方もフルスペカ狙ってる方もお気軽にご参加ください。。
ルールや進め方など
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231687364/621
ご質問ありましたら実況スレにて
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 00:33:50 ID:sr7Dc7v20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5699.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄ハード
【使用キャラ・武器】 紅魔組
【クリアの有無】 なし (冥界組であり)
【苦手箇所】 夢想封印寂 イリュージョンシーカー 6面道中
【目標】 クリア
【一言】 冥界組でやったときより道中もボス戦も難しいです。
上二つのスペルは下手すると3ボム使います。
レミリアと咲夜でボムを使い分けてるつもりですが、
これでいいのかな?
という感じなので、その点も含めてアドバイスお願いします。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 05:44:46 ID:U6ZjB9VA0
- >>800
紅魔組、慣れると最高なんですよ…?
設置型オプション+高火力で敵を殲滅。
テクニカルなので道中パターン化は必須ですけれどw
道中・スペカ、まだまだ練習不足な点が散見されました。
プラだけでなく、永にしかないスペプラも上手く活用してくださいね。
永は「使い魔を巻き込んでの弾消し」が肝心になります。
刻符を稼ぐことも出来ますし、道中はそうしていかないと弾で埋まる→ボムの流れに。
ボムの件ですが、道中/ボス通常:不夜城 スペカ:殺人ドール が基本みたいです。
(私は不夜城のみでも十分かな、なんて思ってますがw)
3面
・エフェメラリティ
咲夜で使い魔2体壊して→レミリアて撃ちこみ→咲夜〜 の繰り返し
使い魔壊せれば道が出来るので楽勝スペカ。高火力なので3セットかからずに終了。
・三種の神器
完全パターン。
4面
・夢想封印・寂
慣れないうちは3ボムも覚悟。 練習次第の気合スペカです。
・夢想封印・侘
タイミングがちょっと早いです。
切り返しは、赤札が伸びてきたら大きく動いて隙間を作る。
5面
・イリュージョンシーカー
気合なので、これも(網目を探す)練習。
弾が消えないのが厄介です。ボム中に網目を探すことに慣れてください。
・インビジブルフルムーン
ちょっと怖いですが、弾列に触そうな距離でちょんちょん下がってください。
同時に使い魔を封じながら下がることになるので、青弾が消えます。
出来ればこれは安定スペルに。
6面
・道中
本体を倒して弾が途切れたら次に〜 の繰り返し。
1体目倒している間に、他の2体の位置を軽く把握しておくとベスト、です。
咲夜でしばらく粘って、詰まったら不夜城〜 おそらく1ボムで抜けられ、ると思います。
・壺中
動きすぎです。
永琳にx軸合わせる→上(下)へ移動 で小弾は簡単にかわせます。
これも安定スペル。
道中パターン化およびランク甲の参考にどうぞリプ スペカ24枚
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5709.rpy
・4ミスの残5
(・弾幕結界でのポカは無かったことに。)
・姫様スペカ全ボムなのに永夜返し4/5とかどういうことなの…
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:13:14 ID:5UXPjwc.0
- 紅ルナのレミリア通常4の大玉のコツとかってないでしょうか?
色々試してみたのですが全然安定しません。
発射音毎にチョン避けしているのですがチョン避けの幅が悪いのか、
それともタイミングが悪いのか何故か当ってしまいます。
一応直前のバラ撒き弾で粘ってからボムを撃って次の大玉を少し消す&無敵時間中に
タイミングを合わすと言う方法も考えたのですが、それだと撃ち込みが甘くなってしまいます。
何か良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 17:14:17 ID:/ZT6qxpI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5725.rpy
【作品名・難易度】 風神録 ルナティック
【使用キャラ・武器】 霊夢誘導装備
【クリアの有無】 無し
【苦手箇所】 三面・四面道中 五面早苗全般
【目標】 クリア
【一言】 三面以降の道中でボムの数が酷いことになってます。
そこから足を引っ張ってなのかボム不足による被弾が多くて悩んでます・・・
ただ、ボスに関しては避けれないと割り切ったボムなので削るわけにもいかず
なかなか良いパターンにすることができません。
このままだとP0時の気合や嘘避けに左右されがちなのでボムポイントの改善点等アドバイスお願いします。
早苗通常1は自分でも泣けてくる・・・
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 18:02:20 ID:iYlSqYko0
- >>802
・最初の大玉を気持ち大きめ(高速)でチョン避け
・ランクによって大玉のスピードが変わるので、毎回同じタイミングで避けようとしない
・レミリアから離れていくように移動すれば避けやすい(難点:次で撃ち込み辛くなる)
音で判断するより、方向キーを連打しつつ、
大玉の隙間のどの辺りにいるか確認して連打のスピードを変える方が避けやすいと思います。
連打しすぎて自分から当たりにいかないように注意が必要ですが。
あと、少し前に出た方が避けやすいという方もいるみたいです。
最初の大玉が避けにくくなるのでその辺りは自分の判断力を考えて対応するといいかと。
抱える位なら2ボム使うという手も…
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 19:04:18 ID:USngQihE0
- >>803
リプ拝見しました。
>ボスに関しては避けれないと割り切ったボムなので〜
との事ですが、ちょっと頑張れば避けれる物もあるので、ボス戦含めて
霊撃を節約出来そうな箇所をメインにアドバイスを。
1面
・「秋の空と乙女の心」は霊撃打っても大丈夫です。2ボス前にパワー5に戻るので。
2面
・「壊されたお守り」は頑張って取りましょう。尖ってる右側が抜けやすいです。
自分のリプでは全部同じ所を抜けているんで、参照して下さい。これはぜひ頑張って欲しい。
これを取るとパワー3で3面に突入でき、3面でのジリ貧が少なくなります。
3面
・道中前半の妖精ラッシュ(803氏のリプで2霊撃打たされている所)は、妖精の出現順に
メインショットを当てる様にすると、弾を撃たれにくくなります。
・にとり通常3と「スピン・ザ・セファリックプレート」での霊撃を、出来れば4面に回したい。
十分避けれる能力はあると思うので、4面以降をゴリ押しする為にも頑張ってみては?
「スピン〜」は大きく切り返してウイルス弾と葉っぱ(?)を同時に避けない事。
4面
・椛前の青妖精ラッシュは画面左下から右下にチョン避けして、椛登場と同時に画面右上へ。
弾を引き付けてから2霊撃でOK。
・文通常2はEnemyマーカーの横が安置。事故りやすいけど、慣れれば1霊撃節約できます。
5面
・開幕の霊撃は勿体無い。避け方は分かってるっぽいので、もうちょっとクナイ弾を引き付けて。
・早苗開幕はルナの場合左から抜けた方が安定すると思います。自分のリプ参照して下さい。
神徳がどれだけ頑張れるのか分からないので、何とも言えませんが
まずは3面までをノーミスで通過する事。後は霊撃祭りで何とかなると思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5728.rpy
残3、パワー5で神徳突入しています。(「目処梃子乱舞」でピチュってるので実質残機4です)
頑張って下さい。
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 21:02:31 ID:/ZT6qxpI0
- >>805
アドバイス・リプレイありがとうございます。
二面のお守りが参考リプ見て半固定弾なことに気がついた・・・
ここは確かに節約できそうです。避け方を参考に頑張りたいと思います。
にとりに関してははチキンボムだったのでなんとかなるかもしれません。
四面以降の指摘された点はごもっともとしかいえません・・・
一応神徳は0-5でボムで抜けられる程度ですが1-5以上欲しかったので
今回のアドバイスされた点を改善してルナクリア目指したいと思います。
- 807 :800:2009/02/08(日) 21:20:23 ID:sr7Dc7v20
- >>801
アドバイスありがとうございます。
紅魔組のリプはあまりないので助かりました。
スペカ結構取れるんですね。できそうなものは練習してみます。
今更な質問ですが・・・。
敵のスペル中の「不夜城レッド」は無効ですか?
てゐなんかだとほぼ瞬殺できるのに、スペルだと
あまりダメージが入らないような気がします。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/02/08(日) 22:31:25 ID:U6ZjB9VA0
- >>807
・紅符「不夜城レッド」
中央に重ねると威力が倍増。
しかし敵のスペカ中には威力が上昇しないという欠点アリ。
無効ではありませんが「スペカ中に威力が増加しない」という点では不利です。
(てゐは通常扱いですね)
殺人ドール:決めボム
不夜城:緊急回避
スペカ中はこういう捉え方でいいと思います。
- 809 :800:2009/02/08(日) 23:36:37 ID:sr7Dc7v20
- ああ、そういうことですか。
なぜか勘違いしてました。
ありがとうございます。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 21:40:36 ID:RvBPOUxU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5770.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3、4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】3面のアリスの交差弾みたいなのがパターンらしいですが全く避けれません。
あと4面道中のパターンが全然パターン化できていません。そこらへんを教えてくださると幸いです。
- 811 :802:2009/02/10(火) 02:43:26 ID:OvGkcNj20
- >>804
ランクの事をすっかり忘れていました。毎回同じ様なタイミングで避けてるから
それで当るのかなぁ…。連打するという方法は試した事がないのでそれで練習しようと思います。
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 13:24:29 ID:md8QB4o60
- >>807
不夜城について少し補足を。
スペカ中に緊急回避で不夜城を撃った場合、無敵時間ギリギリまで上に行って
画面内の弾を消しておくと後が楽になります。
ただ、攻撃判定消滅後すぐに無敵時間が切れるため、少し早めに戻ると良いです。
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 16:02:07 ID:tOZcXLbs0
- >>810
3面
・道中2
(アリス通常中に左側へ誘導しておきます)
アリス通常終了後
① 左上へ
② 下がりながら撃ち込み、青弾が集中してきたら右側に移り雑魚を倒す
③ ①②を繰り返す
で、ほぼ安定しています。
キツいときは固まって飛んできたときに1ボム
・中ボスアリス通常2 (交差弾ってこのことでしょかね?)
赤+青がEnemyのyの一文字分右が安地
緑はアリスの真下ちょい左で避け、水色は左誘導できたら真下で避け
赤+青2回目はEnemyのEの文字の左端が安地
>>185氏の回避法です。
アリスが動くのでEnemyマーカーの合わせ方は要練習ですが、ここでボムを節約できるのは大きい。
4面
・道中前半
あんな避け方あるんですね… 初めて見ました^^;
ちょん避けで避けられるのはメリットですが、
タイミングがシビアな事と、アイテム回収の面からあまりいいパターンではない気がします。
ここは正攻法で。
・道中前半〜5way妖精
途中で出現のテンポが上がってきたら、左右どちらかに張り付き。
逆サイドからの弾が増えてきたところで封魔陣1回。
・道中後半〜魔法陣妖精×4地帯
丸弾も楔も基本的に自機狙いですから、どちらかに寄って横・縦・横・縦に動けば結構安定するのです。
危なかったら1ボム、位にパターン化しておくのが理想的。
・ベーゼンドルファー
wikiには「端に寄せる」と書いてあるんですが、動き制限されちゃうと思うんですよね…
左へ左へと流されるスペルですから、始めに右に誘導。その後も左に寄り過ぎないように動く 方が個人的に楽です。
結界が発動したら粘って割る。しなくても安定させたいところ。
もう少し高速撃ち込みした方がいいかな、とも思います。
スペカ移行時の無敵時間に撃ちこんでおくだけでも結界の発動率が結構違います。
3,4面のリプあげておきますね。
主に道中の参考になれば。
3面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5783.rpy
4面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5784.rpy
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 17:16:42 ID:xVpCemMU0
- >>813
アドバイスありがとうございます。
なるほど、アリス通常に安地あったんですね。参考になります。
4面開幕はいつもあれで安定してたんですが、事故るとモチベ下がるし、回収できないので、正攻法で行きたいと思います。
魔法陣妖精とベ―ゼンドルファーも安定させたいところです。
リプはバージョンもあってるはずなのに何故か見れないですorz
あとは個人的に5面道中の回収が苦手なんですが、ここはボムごり押しでも回収したほうが良いですか?
それとも回収にはこだわらなくてもいいんでしょうか?
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 19:12:21 ID:SlGDwObY0
- ボムごり押しで結界を出して回収するのは4面。
5面は敵を速攻撃破するのが肝心。撃たれる前に撃つ。
左右から同時に敵が出てくるところだけボム。
- 816 :813:2009/02/10(火) 21:53:27 ID:tOZcXLbs0
- >>814
見られないのなら仕方ないのです。
では、攻略wikiにあるこちらのリプを参考にどうぞ
(これも見られないのなら再インスコしてみた方がいいやも)
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud000160.rpy
始めはこのリプを参考にしてもらおうかと考えたのですが、
「ボムをもう少し抑えられるよ」の意味でリプ作ってみたのです(アリス通常の安地とか、4面魔法陣妖精とか)
5面アイテム回収も出来てます。
なにより、桜点の調整・結界の張り方が凄く参考になります。
同じように発動させるのはかなり難しいですがw
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 22:49:34 ID:xVpCemMU0
- 再インストール等しましたが、他からダウンロードしたリプが全く再生できません。
風神録や地霊殿はできたんですが、妖々夢はフォーマットが特殊だったりするんですか?
何度もすいません・・・><
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:17:56 ID:j6VNyqX.0
- >>817
本家のページにある最新版アップデートパッチは試してみましたか?
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:33:24 ID:RSRkMB3Y0
- th7_ud****にリネームしてないとかじゃ?
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:42:42 ID:8tsKOVSE0
- >>810さんのロイフレにあるリプ確認してみたけど、
バージョン情報が違ってたから、そのせいで再生できないっぽいね。
紅・妖・永(文・花)はパッチを当てないと最新バージョンにならない(=互換性に問題がある)から。
どのPCソフトでもそうだけど、インストする前にまずパッチがあるかどうか確認した方がいいよ。
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/02/10(火) 23:47:51 ID:tOZcXLbs0
- ん〜?
とりあえず、妖々夢の最新はver 1.00bで、ちゃんとアップデートなってるか確認 でok?
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:30:44 ID:dD/r92OM0
- 1.00bにできないので調べた所、
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/104.html
ここの方法でも出来なかったし、XPのPCも手元に無いので、どうやら俺のPCでは無理なようです。
このままクリアできそうなので、あとは自力でクリアしたいと思います。
アドバイス、リプの問題に付きあって下さった方々、ありがとうございました。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:36:43 ID:dD/r92OM0
- 1,00bに出来ないので調べたところ、
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/104.html
を見てみたんですが、どうやら俺のPCでは無理なようです。
このままクリア出来そうなので、あとは頑張って自力でクリアしたいと思います。
アドバイス、トラブルにつきあって下さった方々、ありがとうございました。
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:36:51 ID:OB.sK66w0
- >>822
自分はこれで出来ました。試しにやってみては?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 19:38:16 ID:njZwEIA.0
- >>822
非公式だけど1.00bにできるパッチがあるけどどうする?
かくいう俺もVistaで出来なくて困ってたからそれ使ってやったんだけど
- 826 :825:2009/02/11(水) 19:42:26 ID:njZwEIA.0
- 更新してなかったから先に書かれてたけど
俺が言いたかったのは>>824のやつね
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/02/11(水) 20:21:40 ID:dD/r92OM0
- >>824さん、>>825さん
パッチを当てたら無事1,00bにすることが出来ました。
ありがとうございます。非常に助かりました。
>>816さん、リプ見ました。
4面の魔方陣妖精地帯や妖精が一体ずつ出てくる所の回収パターン等参考になりました。
アリスの安置も安定しました。
あとは5面のリプを見てパターン構築していきたいと思います。
- 828 :594:2009/02/13(金) 04:05:03 ID:/hStGLF20
- 597氏には本当に申し訳ないのですがいまだに紅Lがクリアできません
他に何か改善すべき点とかあるでしょうか?
それともやはりボムやパターンだけじゃ無理な難易度なんでしょうか
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 10:53:44 ID:D9Ls/9RE0
- 2ヶ月も前の話だしもう1度リプあげたら?
確かにガチ避け能力は要るけど594見る限りじゃそれは足りてた
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 14:51:55 ID:1rf9Pkdo0
- >>828
気になったので594のリプを見ようと思ったら消えてるぽい
上でも言ってるけどもう一回リプあげてみたら?
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/02/13(金) 23:10:32 ID:XO3WAln20
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud000430.rpy
【作品名・難易度】 妖 Hard
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面、4面、5面ボス、6面
【目標】 クリア
【一言】 とりあえず悲惨。妖だけ難易度が高く感じる・・・orz
中ボスのアリスの時点で既に鬼門です。
あとみょんで酷いミスやってるのは流石に今回だけですw
- 832 : ◆oBGVIA8.36:2009/02/13(金) 23:46:52 ID:fiEqtYEE0
- 実況スレから失礼します。
明日、2月14日に実況を開催します。
『幻想郷バレンタイン実況』
開催日時:2/14 21:00
受付日時:2/14 20:00〜20:50
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地 1回
今年もこの時期がやってきたということでバレンタインぱるぱる実況を開催してみます。
熟練者の方、参加お待ちしてます。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233999370/232
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 00:26:19 ID:/nNz00oM0
- >>831
リプみました。
まだノーマルをクリアしていないのなら、
先にそっちをすることをオススメする。
・エクステンドの仕組み
・桜点+、森羅結界の仕組み
等、基本的なシステムの理解がないとまず無理だと思うので、
マニュアルを見直してみては?
パターンも作らず、決めボムも撃たず、気合でクリアできる難易度じゃないよ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:22:58 ID:OPZ3Iev20
- バリバリのシューターなら気合だけでどうにかなるんじゃね?
リプ見てないけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 12:34:04 ID:uJANnvRoO
- いや、気合いだけでいける程甘くはないだろ。
リプ見てないけど。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 14:56:26 ID:egtLyJPo0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud000433.rpy
【作品名・難易度】 永 EX
【使用キャラ・武器】 レミリア・S
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 ボスのすべてのスペル (取得しているのも
特に最後の2つ
【目標】 安定クリア 出来ればインペリシャブルシューティングを見る
【一言】ラスぺの多さは、自重しています・・・ (ミス5 ボム14・・・orz
目標を達成できるような助言をくれる方お願いします!!。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:32:09 ID:7.jM61tc0
- >>836
インペリ出すには慧音含めて7枚のスペカ。
安定性から考えると…
慧音で「オールドヒストリー」「ネクストヒストリー」
もこたんで「火の鳥 ‐鳳翼天翔‐」「滅罪寺院傷」 「徐福時空」 「正直者の死」 で6枚
あとは 「ウー」「パゼストバイフェニックス」 「蓬莱人形」
あたりが取得しやすいと思います。
・道中前半
ラスト付近の、上部左右から自機狙い撃ってくる妖精。
片方にサーバント配置、自機は画面端をU字に動くとスムーズです。
または、画面最下段にサーバントを配置、自機は上下移動 でも行けました。こっちの方がいいかも(w
あと、上部回収をおっかなびっくりやってる感じ。
敵の出現/行動パターンを覚えて、もう少し落ち着いて…
・一条
始めに中心で撃ち込み。流れに沿って移動しつつサーバントの配置ずらして撃ち込み。
高火力なので、切り返すことなくほぼ終了。
開幕以外はパターンなので、練習してみてください。
・もこたん通常
気合です。
細かい避けが不向きの機体なので、自信が無ければ1ボムで確実に飛ばす。
言うまでも無く、ラスペはボムが1個になったら。
・いはかさ
お嬢様の高火力なら、最下段から徐々に上がりつつ撃ち込み→体力少なくなったら画面右で適当に避け
で、いけると思います。
・火の鳥
広く誘導したままだと後々詰まってきます。
誘導→大きめに避ける→火の鳥の通り道ギリギリまで戻り、そこに誘導させる→大きめに〜 の繰り返し。
・徐福時空
細かい点ですが、妖怪なら最下段でも札には当たりません。
・フェニックス
中央で速攻撃破もいいですが、やはり弾の密度が濃い。
サーバントに任せて、端寄りで避けに徹するのが妥当かと。
羽にも少しは打ち込めますし。運も絡んでくるので、ミスを最小限に。
・パゼスト
開幕…画面上部から徐々に下がってくる方が楽。
青楔弾…パターン化を。時計回りに四角に回る。
ピンク弾ばらまき…低速メインで落ち着いて。
・蓬莱
落ち着いて回り続けましょう(w
途中から一定の間隔で自機狙い楔弾を撃ってくるので、そのリズムに合わせてちょん避け。
スペカ攻略中心(?)リプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5874.rpy
ミス1 ボム8 スペカ11
フェニックスの尾で1ミス1ボム、フジヤマで1ボム
通しでインペリ取るのはもう諦め気味。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:52:32 ID:bo2rpQxM0
- >>836
リプ拝見しました。
いっぱい書いてたら>>837に先越されたよ!!!
上で書かれてない部分を。
・いはかさ
ぶっちゃけ回った方が楽かもしれません。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5875.rpy
・フジヤマ
1派目から回る必要はないかもしれません。
画面端からちょん避け→2派目の3wayくる前に上へ→2派目来たらすぐに妹紅の上を抜ける で大丈夫、だと思う、多分…。
(安定してない…)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5877.rpy
・蓬莱
こんな感じでおk。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5879.rpy
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/02/14(土) 20:54:09 ID:bo2rpQxM0
- 書き忘れたしw
自機狙い(パゼスト・蓬莱)は発射方向に対して垂直に避けることを意識するといい感じです。
- 840 :836:2009/02/15(日) 06:35:52 ID:kLb7a7Dk0
- >>837->>837
いろいろありがとうございます!!
とりあえず、スペルを安定して取れるように練習してきます!。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/02/15(日) 23:15:06 ID:cfyck9Es0
- >>833
忠告ありがとうございます。
Phantasmまでは楽にクリアできるんですが・・・
とりあえず出直してきますw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/02/16(月) 23:45:33 ID:qxEaMz8s0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud5926.rpy
【作品名・難易度】 地ルナ
【使用キャラ・武器】 魔理沙C
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面全般、4面中ボス2、5ボス
【目標】 クリア
【一言】苦手を言えばきりがないのですが上記3つは特に苦手です
3面は3死以上は確実で、4面中ボス2で欠片を取ることはまずないです
4面と5面道中はボム、ミス箇所でいえばだいたいこんな感じで安定?しています
通しでは一番進めたリプです
よろしくお願いします
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 11:24:36 ID:jL97vGS60
- >>842
地スレの方ですねw
にとりは「どれだけバリアを維持できるか」がポイントです。できるだけ粘ってから割る。
ボムにまで避け性能が問われるので、他と比べてハードル高すぎ…
3面
・道中ラスト
中弾は偶数弾→大きく動かなければ当たることはない。
バリア張りつつ、レーザーだけを最小限の動きで。
・勇儀通常1
弾はバラバラに避けず、基本的に弾の列と見ましょう。画面左寄りで大きめに左右にかわす。
左で☆を取れば、その後の枷もスムーズに開始できます。慣れてくればノーボムで行ける場所。
・勇儀通常2
勇儀は自機依存で移動してくるので大きく動くのは×
中央付近の隙間に入っていく。
道中のパターン化をもう少し詰める+勇儀でボムをもう少し節約 すれば、1ミス減らせると思います。
あちらでも言いましたが、3面2ミスに抑える気持ちで。
4面
・道中 レーザー地帯
3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによってずれる。(wikiより)
ので、ショット封印で安地を使うのがお奨めです。
「画面中央付近」「画面下隅の少し上」が分かりやすい場所でしょうか。
・中ボスお燐
開幕は「片側のPアイテム陰陽玉を壊す→中央・お燐の前へ移動→逆側からの自機狙いを下がりながらグレイズしてP回収+撃ち込み」
ここは☆取れなくても仕方ないです。にとりボムとの相性が悪すぎる。
・さとり通常1
真ん中の隙間の隣、が避けやすいと思います。リプ参照のこと。
5面
・中ボスお燐1
もう少し前に出ると吉。画面下だと大きく振られます。
・道中後半
猫乱歩後、すぐに画面下隅に移動してちょん避け開始。
右下から開始すると、若干余裕があるかも。
・怨霊憑依妖精
上に誘導→正面撃ち込み→左上に誘導→ボムって正面撃ち込み 上手くいけば1ボムで凌げたり。
6面開始2機がひとつの目標になると思います。
道中〜車輪で1ミス、ニュークリア〜通常2〜フレアを1ミスで凌げればこちらの勝ち。
その後に1エクステンド。通常3と十凶星は安地使って余裕です。
トカマクはバリア張り続ければミス無く行けるでしょう。
残1パワー2でサブサンをノーショット耐久すればおしまい。
残0ですが、一応安定パターン(?)
通しだと、どうしても反面教師的な部分が数点。にとりルナ、怖いです…^^;
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud05fe.rpy
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 15:06:24 ID:kNkEna1c0
- 永で妖怪単体で全スペカ取得目指してるんだけど
エフェメラリティLや天文密葬法Lがどうみても無理臭い
こういうやつはやっぱり気合でがんばるしかないんでしょうか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:12:19 ID:LFRubL860
- >>844
連射パッドで上海砲でもやったら?
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 16:39:10 ID:sOBLRLeE0
- >>844
天文Lは時間と共に厳しくなるため、妖怪単体ならレミリアでの速攻がお勧めです。
基本的に気合ですが、その場で細かく避け続けるよりも
紅魔郷のように大きめに動き、広い隙間へ入っていく方が生存率は高くなります。
少しだけパターンを。
大弾を下→左→右→下と撃つあたりで永琳が横移動しますが、
左側は使い魔が弾を吐いている最中なので右へ誘導します。
その後は永琳を左右交互に誘導し、反対側へ逃がさないように。
なお、サーヴァントフライヤーは永琳が動くたびに正面に設置しなおす方が早く倒せますが、
面倒なら開始時にサーヴァントの弾が左半分だけ当たる位置に設置しても良いです。
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 17:46:19 ID:p1R1xaKU0
- 天文Lって確か上避け出来た気が。
えーりんの大弾が自機依存だから、最初の3発分の大弾による小弾(?)を上で避けられれば、
後は尻撃ちなどでいけると思う。
下避けよりはよっぽど楽だと思う。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/02/17(火) 19:53:27 ID:s2.7ta/M0
- >>844
消えてたからリプレイ取って見た。
エフェメラリティ137(アリス)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5954.rpy
天文密葬法(紫)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5958.rpy
天文密葬法取るのに200回かかった...安定するんだろうか。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 00:24:35 ID:lO0vC0Ck0
- >>843
とりあえず3面をアドバイス通りにやったらなんとか2死に抑えることができました
結局いつもの昔時の針と〜で死にましたが…希望が見えてきました
ありがとうございました
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 14:19:59 ID:P9pS0sGM0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5969.rpy
【作品名・難易度】永EX
【使用キャラ・武器】結界組
【クリアの有無】有
【苦手箇所】妹紅通常(全般的に)、フジヤマ、パゼスト、蓬莱人形
【目標】ノーミスクリア
【一言】素符でする質問ではないと思ったのでこちらでさせていただきます。
リプは一番調子がよかった時(自己ベストスコア)のものです。
道中最後の妖精は安置使ってます。(卑怯とか言わないで・・・)
個人的に通常7・8、フジヤマ、パゼストが鬼門です。
処理落ち率が酷いですが・・・(処理落ち再現モードで見ていただくと酷さが分かるかと)
あとインペリがしょうもない事になってますが気にしないでください。
蓬莱人形にボム一つでも残せたらクリアできると思うので、どなたかアドバイスお願いします。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 17:49:38 ID:/7glNyhw0
- >>850
課題は数点、あと少し。
・もこたん通常
全部気合です。楽に避ける方法は特に無し。
色違いの札がズレて飛んでくるので、必ずスペースが出来ます。
そこを見つけながら頑張ってください。
赤紫札の通常4、5とか毎回冷や汗物ですが…w
・ボムポイント
道中ノーボムだと、最大でボムが5つ使えます。何処で使うか…
通常7で1ボム。
通常8は2ボム必要でしょうね。あれは無理ゲー。
ただ、最下段でではなく「敵に境界を重ねて」の四重結界×2。
四重結界は境界上が攻撃力高いです。
要するに四重結界は決めボムですね。
フジヤマで1ボム。
残りのひとつは、何処で使っても。
(個人的にはフェニックスの尾で使いたいです)
このあたりが定石だと思いますです…
パゼストと蓬莱はスペプラで安定できるまで練習、した方が早いかな?
・パゼスト
2段階目・青鱗の避け方に問題あり。
もう少し小さく回りましょう。
・蓬莱
全方位が来たら、基本的に全方位だけを見てちょん避け回転。
楔来たら楔発射のタイミングに合わせてちょん避け。
パゼストリプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5971.rpy
蓬莱リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5972.rpy
・安地使うのは卑怯、なんて言う方が問題あると思いますよ?
どんどん使えば良い。
・処理落ち、確かに酷いですね…
描画間隔を1/2、1/3にしてます? すると少しはマシになるかも…
私は地霊殿で同じような感じになったので、グラボ買い換えました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5973.rpy
試しにやったら出来たノーミスリプ、ですが…
火の鳥でうっかりラスペ+フジヤマ取得 とかもう…予定がメチャメチャ^^;
通常7、8で3ボムの計5ボム。
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 19:16:39 ID:P9pS0sGM0
- >>851
細かい説明ありがとうございます。
しかもリプレイ3つも用意していただいて・・・
全て見させていただきました。
フジヤマは個人的には取りたいスペルなのですが・・・
どちらかというと月のいはかさの方がむしろ苦手です^^;
もう一度挑戦してみましたが、先ほど自分が上げたリプとほとんど変わらない結果でした。
中盤辺りでしょうもないミスが目立ち、通常7・8あたりでボムが尽きるという。
ただ自分のPCの低スペックっぷりが発揮されて通常8をガチ避け(という名の嘘避け)できてしまいましたが。
描画間隔は1/2にするとバグがあると聞いたのでなんだか怖くてできず、
1/3のカクカク感は自分にとっては我慢できないのでそのままやっています。
地霊殿も自分のPCでは描画毎回だとこれよりかなり酷いです。
お空のスペルのほとんどが処理落ち・・・
年季も入ってきたのでそろそろ買い換えようとは思っているのですが。
とにかく、お陰で希望が見えてきた気がしました。
ボムする箇所をきっちり決めてもっと練習したいと思います。
本当にありがとうございました。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 20:54:27 ID:N/L.JerI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5981.rpy
【作品名・難易度】 永Hard
【使用キャラ・武器】 霊夢単体
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 三面、四面、六面
【目標】 クリア
【一言】 蓬莱の玉の枝がきつすぎてわけが分かりません。
リプでは六面突入時かなり余裕があるのに、いつのまにか死んでます。
そのあたりのコツと、他にも全体で改善できるところがありましたら、
アドバイスをいただけると嬉しいです。
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/02/18(水) 22:33:03 ID:050BDR.Q0
- >>853
安定出来そうなところでボムを撃っていたのが少し気になりました。
3面
・ファーストピラミッド
最初に速攻で左下の使い魔を破壊すると、少し楽です。
・義満クライシス
パターンなので覚えてましょう。
・幻想郷伝説
Enemyマーカーのnの上に陣取って、くさび弾発射音が2回したら左にちょん。
ちょうどよく避けることができます。
ただし、たまに撃破できないで追いつめられることがあります。
その時は仕方がないのでボム。
4面
・イベントホライズン
弾と一緒に移動する抜け方は、ハード以降だと厳しいと思います。
最下段で上から来る弾を避ける方が楽かと。
使い魔の零距離ショットに注意しましょう。
・スターライトタイフーン
魔理紗より上に行くと⑨弾幕と化します。
ただし、その場合霊夢単体では撃破できません。
5面
・道中
魔方陣妖精は妖精に重なるところが安地です。
あいつら自体には当たり判定はないので。
・赤眼催眠
幻視中は正面キープした方が早く倒せます。
・通常2
まず、左右どちらかの使い魔を攻撃し続けます。
適当なところでボム。その時、反対側の使い魔もついでに倒します。
後は楽な弾幕に。
・インビジブルフルムーン
幻視中にうどんげに張り付き→下へ を繰り返すと楽です。
その時、一緒に出される使い魔に重なって、弾を出させないようにすると更に楽です。
6面
・ブリリアント
最初のレーザーの軌道は固定なので、覚えて避けます。
次からはレーザー来たらボムです。
2〜3ボムで抜けましょう。
・ブディスト
霊夢単体では下で撃ちこむだけだとまず倒せません。
よって、ボム。とにかく、ボム。
・最終通常
避けるのが少し下過ぎます。
輝夜に近づくと、ほとんど下からの弾が来なくなるので楽です。
・蓬莱
最下段でちょん避け&切り返しで時間切れを狙います。
ボムがあるうちは切り返しにボムを使いましょう。
ボムがなくなったら気合いで。
参考リプ挙げたいけど、やってみたら大変な目に遭ったから挙げれない…。
他の人たちが挙げてくれるのを祈りますorz
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 06:15:04 ID:JB2B01eM0
- >>853
概ね>>854氏の記述通りです。
6面が特に苦手なようなので…
・壺中の大銀河
人間単体だと使い魔に阻まれてまともに撃ち込めないので、決めボム推奨。
避け方としては、永琳にX軸を合わせて上下移動。
・ブリリアントドラゴンバレッタ
レーザーは自機狙いです。レーザーが見えてきたらちょん避け。
ばら撒きがキツいと思ったらボム。
1ボムで凌げるっぽいですよ?
・サラマンダー
ボムが無いときには取得できるようにしておきたいスペルです。
切り返しの際は、高速で大きく誘導→少し止まって、レーザーが来たら逆サイドへ
・蓬莱
ハード以下なら上下避けを推奨したいです。
左右切り返しよりは難易度低いと思います。
撃ち込めるので、時間短縮にもなりますし。
・永夜返し
1つ目「上つ弓張り」と3つ目「丑の三つ‐」を安定。あとは取れたらラッキーくらいにw
6面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5990.rpy
スペカ取得・ボムのタイミングなど、参考になれば。
霊夢、というか人間単体なんて1年以上やってないです…
使い魔が邪魔だったり刻符溜まりづらかったりで、私の寿命がストレスでマッハなr(ry
- 856 :854:2009/02/19(木) 17:32:19 ID:jyncHqqo0
- >>855
ブリリアントって自機狙いだったんですか!?
畜生、今までの俺の苦労を返せ…。
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/02/19(木) 18:39:56 ID:iVcpwVkM0
- >>853
ラスペが無ければクリアできてたと思います。
なので、あまり参考にならないと思いますが通しのリプを。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6002.rpy
- 858 :853:2009/02/19(木) 21:36:15 ID:AhkDzQEw0
- 皆様、ありがとうございました。
アドバイスと参考にいただいたリプをもとに、頑張ります。
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 21:37:15 ID:WGS1GA6g0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6049.rpy
【作品名・難易度】 風神録Hard
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】無
【苦手箇所】4面・5面
【目標】クリア
【一言】4面以降がボム撃ち過ぎてジリ貧状態な気がします。
特に4面中ボス後は滝&大妖精ラッシュでかなり厳しいです。
改善できる所を教えてもらえると嬉しいです。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:42:03 ID:ZOFyedIQ0
- >>859
ちょっと抱え落としすぎてると思います。
3面からは通常・スペカともに霊撃を撃っても余るくらいなので、
撃たない手はありません。
というわけで何かの参考になれば。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6052.rpy
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 22:42:46 ID:Sv3O/4Uo0
- >>859
リプ見ました。
とりあえず抱えすぎ。ボム撃ち過ぎどころか、少ない。もっと撃っていい。
このリプで死んだ所で全部ボム撃つだけで多分クリアできるよ。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 02:49:27 ID:0ZPvMfPc0
- >>859
6面開始3機はクリア範囲内と言えます。
(リトライした際は2機開始ですからね)
未クリアの今では練習しづらいでしょうから、6面の攻略法を。
霊夢の霊撃は移動量が少なくて大きい。
最大限活用するには、ある程度近づいて撃つことが必要になってきます。
つまりは「決め霊撃」を考えましょう。
・左右から来るばらまき妖精
アレは全方位「奇数弾」 つまりちょん避けで避けられます。
動いた分だけ弾もばらける。
弾を引き付けて1回ちょん避け これでかなりの弾が逸れていく。
アイテムは回収出来ないでしょうが、霊撃の消費も抑えられる。
固定弾妖精が出てきたら1霊撃。
道中ラストのばらまき妖精は2霊撃で安定。
(大P2つ落とすので±0)
・神奈子通常1
適当にかわしてから1霊撃。
・目処梃子乱舞
誘導が大きすぎな気がします。
固定レーザーと自機狙い弾なので、安定させるべき。
・通常2
ハードの場合、少し前に出ると1発ずつの切り返しが出来るようになります。
この方が移動量が少なくて楽です。
青、赤、(一拍休み) 青、赤 のリズム。
・アンリメンバードクロップ
少しかわして霊撃。酷い判定詐欺なので早めに霊撃。
心配なら2霊撃も。
・通常3
前に出てかわす。避けきるのは至難なので、1霊撃で安定。
・葛井の清水
これも前に出る。ナイフが怖すぎるので2霊撃。
・通常4
大弾は1・2・5回ごと避ける。
ナイフは紫ナイフに気をつけながら赤ナイフをちょん避け。
中弾は最初に届く弾列を右に避けてから左へ避けていくと綺麗に道が出来る。(wikiより)
・雨の源泉
2霊撃で速攻。
避ける場合は、\___/ こんな動きですね。
始めに右へ誘導→大きく斜めに動いて自機狙いに隙間を作る→米弾、鱗を抜けて大きく斜めに〜 の繰り返し。
米と鱗が重なったら詰みなので、早め早めに切り返す。
6面・低P開始想定リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6057.rpy
神奈子までにP4ですが、ほとんど問題なし。
(余談ですが、気づいたら09/02/22 02:22作成だったみたいですw)
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 10:27:29 ID:unFglLys0
- >>861-863
ありがとうございます。
ボム少なすぎか…。言われてみると避けれないの分かってるのに粘っていたような。
どうやら6面3機突入は確実に出来そうなので、頑張ります。
6面の攻略はありがたいです。
ところで、神奈子通常2ってNormal以下と同じように密着→下へちょん では避けれないのですか?
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 10:39:01 ID:TvgGjsJ60
- >>863
右左右左でチョン
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 11:29:01 ID:unFglLys0
- そうですか…
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 11:33:11 ID:Ry5NSZAM0
- >>829-830
すみません、リプ探したんですけど見つかりませんでした。
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 12:47:30 ID:yqt8zSnU0
- いや、そうじゃなくて…w
アドバイスもらって、2ヶ月経ったのならプレイ内容も変わっているでしょう?
今のリプが見たいので改めて、という意味です。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/02/26(木) 15:22:35 ID:Ry5NSZAM0
- >>867
やっぱりそうだったんですね。安心しました。
一応前のリプが消えててそれが気になるとおっしゃっていて
前のリプの方の可能性も捨て切れなかったので探してました。
また今度新しいリプをもって質問に来たいと思います。お騒がせしました。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 21:30:23 ID:NA7mUjcw0
- >>868じゃないのですが
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6186.rpy
【作品名・難易度】紅ルナ
【使用キャラ・武器】夢符
【クリアの有無】無
【苦手箇所】2面(通常1)・3面
【目標】クリア
【一言】6面に4機持って行きたいので、2.3面でボムを節約しようとして、
よく抱えてしまいます。
リプレイでの4.5面はほぼ決めボムです。
無駄ボム箇所やパターン化できる所等なんでもいいのでアドバイス頂きたいです。
3面までを1機死で残りボムゲーはきついですかねぇ?
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 01:41:11 ID:NZhJGQgY0
- >>869
苦手箇所として挙げられている所だけ。
チルノ通常1
フルパワーなら100%安定です。
1.開幕張り付いてギリギリまで打ち込み、1射目を右下に誘導
2.2、3射目を真下でチョン避け
ここまでは貴方のリプどおり。
3.「落ち着いて」チルノの正面を取って打ち込む。
4.へにょってくる自機狙いを、チョン避け×3
このとき、最終到達地点が画面中央になるようにする。
5.次のショットガンを喰らう前に終わる。
説明へたですいません・・・
リプレイ作ったのでそちらを見てもらえれば。
3面道中はまだ慣れていないだけに見えました。
要練習。リプ参考にしてください。
パターンが出来れば0〜1ボムでいけるようになると思います。
あと無理は禁物。
3面までを1機死で残りボムゲーで問題ないので、
決めボムを徹底して抱え落ちを無くしましょう。
それでもボムが足りない、となってから
初めてボムの節約箇所を探す、と考えよう。
参考リプ(決めボム箇所は得手不得手によって調整してください)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6190.rpy
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 12:10:47 ID:KqWZp1aY0
- >>869
870氏が一般的な避け方とリプを挙げているので別の避け方を。
チルノ通常1は会話中に下のリプのようにチルノの上にいればしばらく当たりません
ちょうどスカートがチルノの顔に入る感じでしょうか。
時間があるので場所がわかればミスることはありませんが、少しランクが上がるかも。
3面は毛玉が左側に弾を多めにうつので、左から右に避けていくのが基本的な流れです。
後半1箇所だけ少し危ないところがありますが、そこはボムでもいいです。
870氏も言うとおり3面1ミスでも十分だと思いますよ。自分なんか初クリアは3面2ミスでしたし。
その際は華想夢葛でミスしてその後の通常をフルパワー弾消しして
ランク下がった次のスペルを取得して最後のスペルでボム。
そして4面の本地帯で2ボムして小悪魔を張り付きで速攻が個人的には理想的な流れだと思います。
以下、2面通常1と3面の参考にリプを。
プラが保存できないので後は適当です。(クリアしてるので注意)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6194.rpy
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 13:40:17 ID:b7JzroVA0
- >>870-871さん詳細な解説とリプレイありがとうございます。
チルノ通常1にあんな安置があったなんて・・・OTL
実際にやってみたら、結構安定したので、>>870さんのように避けるのは、
クリアしてからにしようと思います。
3面道中後半は、パターンを組めずにいたのですが、>>870-871さんのように端から真中まで流れて行き、
真中2匹の妖精を倒すようにするとだいぶ楽になりました。
これでやっと、3面1機死抜けという希望の光が見えてきました。
あとは抱えさえしなければ・・・と思い込んで、ひたすらやり込もうと思います。
本当にありがとうございました。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/02/28(土) 21:09:19 ID:RslJlTzo0
- ただいま地ルナ攻略中なんですが、ヤマメの原因不明の熱病が安定しません。
ここで霊撃を使うと2面でジリ貧になって死ぬのでどうしても安定させたいです。
攻略法を教えて下さいませんか?><
キャラは紫です。
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 00:05:49 ID:jZnp3nFw0
- むしろ決めボムして2面をジリ貧から立ち上がれるようにするとか。
>>ジリ貧ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6209.rpy
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 00:23:42 ID:rGwck5Zs0
- 私も>>874氏と同意見です。
1面は通常1と熱病で2ボム P2弱で終了。
2面道中は回収パターン作れれば、中ボスパルスィ終了に余裕でP4まで持っていけます。
パルスィのボムパターンとしては通常1、2と丑の刻参りの3箇所。
シロの灰も一応。
ちなみに、熱病の回避は…
赤は固定 ピンクがランダム要素あり。
でも毎回似た動きのチョン避けで抜けられます。
遅い弾を少し前に出て避け、速い弾は下がりながら避ける。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 16:17:00 ID:vxca4gA20
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6222.rpy
【作品名・難易度】地H
【使用キャラ・武器】にとり装備
【クリアの有無】無
【苦手箇所】4ボス、5ボス
【目標】クリア
【一言】描画1/3。速い弾が苦手です。4面序盤でチョン避けしてたのに何故か落ちて、あとグズグズに。
一番いいときは十凶星までいきました。どうか指南の程お願いします。
- 877 :875:2009/03/01(日) 18:20:51 ID:rGwck5Zs0
- 熱病について訂正
×…赤は固定 ピンクがランダム要素あり
○…遅い弾は固定 速い弾がランダム要素あり でしたorz
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:04:41 ID:rGwck5Zs0
- >>876
3面
・勇儀通常1
画面左端に近いところで避けましょう。
弾はバラバラに避けず「弾の列」と見ると、難度がグッと下がる。
4面
・道中〜レーザー地帯
3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによってずれる。
ショットを封印すると、ずれることのない安地ができます。
撃破を諦める代わりにボムの消費も抑える。安定を求めるなら間違いなくこちら。
・さとりん通常1
パターンです。
バリア張りながらで構いませんので安定させてください。
・のびーるアーム
偶数回目は静止して撃つため自機依存の固定レーザーになる。
また奇数回目も自機付近に飛んでくるレーザーは、さとりが移動を完了した後に撃ち始めているので、
さとりが移動した分だけずれているだけの固定軌道。(wikiより)
自機依存要素がある上、レーザーが長いので動き回るのは事故率を引き上げます。
よってさとりんの真下をキープするのはアウト。
長期戦にはなりますが、さとりが近くへ来るのを待ちましょう。
・トラウマ
パターン+自機狙い なので安定化必須。
5面
・道中前半
左から壊し、バリア+チョン避けしつつ真ん中を撃破。左を壊したらバリアを割って右へ戻り、あとは出現順に壊して行きます。
1ボムでほぼ安定。
・怨霊憑依
上へ誘導→下で撃ち込み→妖精が迫ってきたらバリア張りつつ左上へ誘導→バリア割って下へ戻り撃ち込み
・お燐通常2
もう少し前に出ると、多少は楽になります。
左右に流されたら、一度ショットを止めましょう。
撃ち返し怨霊を壊してしまうと、道を塞がれてバリアが必要になりがちです。
・食人怨霊
前の残り弾が拡散し不可避になるので、抜けた後あまり遠くまで行かないこと。
弾をなぞるように動く練習を。
6面
・道中〜自機狙い地帯
右下からチョン避け開始。自機が左下に来る頃に敵が左上からのみになるように動いていって切り返し。
自機が右下に来る頃に右上からの弾を切り返しでかわしていく。
リプで確認しつつ練習してみてください。
ハードにとりリプ 残8
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud064d.rpy
にとりは、どれだけバリアを維持できるかが勝負です。
少しでも危険を感じたらバリアを張るのは鉄則。
0.5回復できる場面、そしてバリア張らなくても安定できる場面をプラクティスで徐々に増やしていきましょう。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/03/01(日) 23:33:27 ID:vxca4gA20
- >>878
リプともどもありがとうございます。
おお、特訓すればリプのように残機が残るとは驚きです!
想起中心に練習してクリア目指します。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 20:14:59 ID:EI3KE9ic0
- >>874,>>875
分かりました。熱病は決めボムにしてみます。
ありがとうございました。
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 21:28:06 ID:EI3KE9ic0
- 連レスすいません
【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000525.rpy
【作品名・難易度】 地ルナ 等
【使用キャラ・武器】紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3ボス、 4面道中(今のところ)
【目標】 3ボス1死以下、4面2ミス以下
【一言】3ボスと4面の道中がかなり苦手です。
道中のパターン化等ご指摘お願いします。
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/03/02(月) 23:42:38 ID:2QXOpEAY0
- >>881
3面1死、4面2死程度
私もこのクリアパターンでいいと思います。
それでは攻略の方を。
上でハードの攻略も書いてますけど、ルナとの共通点 多いです。
3面
大江山颪、勇儀通常3、三歩必殺で1ボムずつが安定パターン。
ボムが足らずに1死するのは計算の内。
・勇儀通常1
画面左端に近いところで避けましょう。
弾はバラバラに避けず「弾の列」と見ると、難度がグッと下がる。
基本ノーボム。
ここでボムを抑えて、後半で使うという流れです。
・勇儀通常2
レーザーの軌道は固定されてるので慣れると安地が見えるようになります。
少しプラクティスでパターン詰めてみるといいかも。
私もいつの間にか避けられるようになったクチで…w
ちなみに、普通にショットを撃っている場合ENEMYの2つ目のEのちょっと上辺りが安地、だそうです。
4面
4面開幕P3あるのなら…
開幕ばら撒きで1ボム レーザー地帯はノーボムで抜けて、中ボスお燐で2ボム。
これで☆2つゲット。
・道中〜レーザー地帯
3波のレーザー群は全て固定。ただし、撃破することによってずれる。
ショットを封印すると、ずれることのない安地ができます。
撃破を諦める代わりにボムの消費も抑える。安定を求めるなら間違いなくこちら。
ルナはレーザーの間隔が狭いです。
安地を使って安全・極力ノーボムで抜けることを強く推奨します。
・恐怖催眠術
その避け方はハード以下まで。
さとりんから外れたところにレーザーを集中させ、黄弾の流れに沿って真ん中に戻ってくる 感じで私は避けてます。
ルナ紫リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6266.rpy
5面開始6機・6面開始4機の、残3
5面以降も是非参考にしてみてください。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 16:28:10 ID:v1BSe9xU0
- 告知が遅くなってしまいましたが実況スレから失礼します。
本日実況を開催します。
雛祭り実況
開催日時:3/3 22:05
受付日時:3/3 21:00〜21:55
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
えー雛祭りということで好きなお雛様と時間いっぱい過ごしましょう。
詳しいルールや質問などは実況スレでお願いします。
東方実況スレッド39/39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233999370/l50
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:15:01 ID:YcqA7kD.0
- >>881
>>882氏が解説してますが、自分用のパターンも紹介してみます。
(感覚で書いている部分もあるので、間違えていたらどなたか訂正お願いします)
3面勇儀通常1
エネミーマーカー一番左のEの位置で左からの弾の隙間を抜ける
→右からの弾を少し右にずれて避ける→左に移動して次の弾を避けつつ、勇儀の正面に移動。
以降は、左の弾の隙間を抜けて(迂回出来れば迂回)、次の弾を迂回を繰り返すだけ。
勇儀の移動距離がランダムなので2波目以降で多少アドリブが入りますが、ほぼパターン化可能。
通常2
事故率が高いようなら、赤レーザーをノーショットでやり過ごす手もあります。
撃たない場合の配置は、ノーマルよりルナの方が簡単。
通常3
ルナは、1波目の自機狙いを15度位ずれた場所(正面やや横、画面下から1/4上)に撃たせると、
勇儀の正面+画面最下段付近は跳ね返った弾の密度が低くなります。
その位置で2波目を真下に撃たせて、3波目をまた斜めに撃たせます。以降、繰り返し。
フルパワーなら、2波目の反射を上→正面からの3波目を横に避けつつ撃ち込んで終了。
奇数回を斜めに撃たせる為に、
偶数回で反射してきた弾の隙間に入るのにアドリブがいるので、ボムった方が安全ですが、一応。
大江山
最下段で避けると詰むことが多いので、なるべく中央辺りをキープ。
大玉1つ1つを見ずに、画面の空間で隙間がある位置を探して移動していくと避けやすいです。
重なっていた場合は、なるべく間に入らずに大きく迂回して避ける方が安全。
三歩必殺
弾がばらける方向は最初に設置された時点で決まっているので、
弾の動き出しを直視して、隙間が空きそうな位置を予め予想して移動すると避けやすいかも。
うまく隙間が見えても精密動作が必要なことも多いので、最初からボム前提の方が安全ですが。
4面道中
後半の緑札+自機狙い、緑札は固定弾なのでどこに隙間があるか覚えます。
アドリブで避けるのは難しいので、目印・タイミングを考えてパターンを組んでください。
一応、どこからチョン避けを始めても構わないですが、
最後に端に到達するように移動すると次のレーザー地帯は安地使用で避けやすくなります。
あと、さとり通常は慣れてもミスりやすいので、初クリア狙いなら決めボムの方が安全です。
リプも置いておきます(一応、クリアしてます)
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000528.rpy
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/03/03(火) 20:59:19 ID:7yNMsQLA0
- >>882
アドバイス&リプありがとうございます。
勇儀の通常参考になりました。どっちもノーボムで切り抜けられそうです。
さとりの催眠術は難しいですね・・・安定させるのは無理そうなので2ボム使っていくつもりで行こうと思います。
あと関係ないですがまだ一度もまともに6面のリプを見れたこと無いんですよね
なんか動きがずれるんですよ、バグですかね・・・
- 886 :882:2009/03/03(火) 22:17:07 ID:R/gFiX4U0
- >>885
5面リプ中に一度でもctrlでスキップするとズレるっぽいです。
(リプレイ内の会話スキップを等倍で見る分には問題なし)
地霊パッチ…来ないんだろうなぁ^^;
それでも見られないときのために。
6面・低P開始想定リプです。
通しよりも明らかに動きがいいですけど…w
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6283.rpy
折角なので軽く解説しましょうか
6面
・道中〜自機狙い地帯
右下からチョン避け開始。自機が左下に来る頃に敵が左上からのみになるように動いていって切り返し。
自機が右下に来る頃に右上からの弾を切り返しでかわしていく。
切り返しのときに、敵が少なくなるように動く感じ。
リプで確認しつつ練習してみてください。
・火焔の車輪
大P2つ落とすので、心配ならボム。
ニュークリア・通常2・フレアを前半
通常3・焔星・通常4・トカマク・サンを後半とします。
流れは、前半でボムを使い切り1死
後半は通常4までをノーボム安定、トカマクで1ボム。
サンは耐久・残り30秒でボムを使いきり、最悪1死で凌ぎます。
通常3は、ルナだと右の文字、殿の上端あたりが半安地。
焔星も半安地使用。
トカマクは全画面弾消しをするとしばらく弾が来ません。恐らく1ボムで安定するかと。
サンは耐久を推奨。
残り30秒になるまでノーショットで赤弾を避け続け、それから発狂。
急に高速+子弾が来ますが、ボムを使いながら耐える。
疑問点があればまたお応えしますので〜
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 17:25:37 ID:/gW9ZBPw0
- 【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000532.rpy
【作品名・難易度】 風ルナ
【使用キャラ・武器】 前方集中装備
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面、5面道中
【目標】 クリア
【一言】 4面や5面、各種スペカのパターン化が全く出来ていないので、
どうしても霊撃を連発してしまいます。(特に4面)
アドバイスやリプレイを貰えると嬉しいです。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/03/04(水) 22:00:00 ID:O/p6u2qA0
- >>887
リプ見ました。
風神録はパワーの運用を考えてパターンを作ると、
危険な場所をほとんど霊撃で飛ばせるようになっています。
なので、霊撃を惜しむのではなく、パワーの回復を念頭において
パターンを作ってみては。
リプレイを見た限り、2〜3面道中が安定していない感じがしたので
まずはそこを安定させるのがいいかと思います。
特に3面はかなり難しいですが、やればやるほど安定してくるので
練習してみてください。
4面中ボスまでノーミスのリプレイを作ってみました。
危険な場所は、
・穣子通常1
・にとり通常2
・にとり通常3
あとは全部パターンor霊撃です。
以下個別のアドバイス
・2面中ボス
霊撃2発で速攻。早回しで雑魚が増えるのでパワー回復が間に合います。
・雛通常1、2
パターン+紫の自機狙い。
「Enemy」のEの辺りから紫をちょん避け。
最初の青弾に注意。練習が必要かも。
・光り輝く水底のトラウマ
横からくる、へにょっとした弾列の底が安全。
そこに位置どって、自機狙いをちょん避け。
クリア重視の場合、このスペカと、目処梃子乱舞(オンバシラ)
だけは取得推奨。
わからない点などは、また質問してもらえれば。
参考リプ(4面中ボスまで)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6305.rpy
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:44:05 ID:.wSF51B60
- >>887
アドバイスとリプレイがとてもためになりました。
自分ではとても考えつかないような避け方もあって、驚いています。
これを参考にして自分なりにパターンを組みなおしてみましたので、
見てもらえたら幸いです。
何処か改善点があれば指摘してください。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000533.rpy
4面でおとされ過ぎですが、なんとか早苗さんまで着けました。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 00:46:21 ID:.wSF51B60
- アンカーミスすいません。
>>887 ×
>>888 ○
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 03:38:46 ID:mkzwV1I20
- にとり通常3は無理ならボムって4面で無理するって手もある。
文までノーミスは十分狙えるし。
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 13:47:21 ID:up0cALOQ0
- >>889
攻略wikiのリプレイ博物館のリプレイをお勧めしようと思ったら
消えてるみたい。
なので4、5面のリプレイを作ってみました。
1〜3面ノーミス、
4面2ミス、5面2ミスでいけば、
6面スタート時残機4、
風神様の神徳の開始時残機3
とりあえずこれくらいを目標にパターンを作るといいかも。
以下個別
・4面中ボス
ここで粘って遅回しすれば、次の雑魚ラッシュ(滝)を
短くすることが可能。
でも無理せず2ボムでもおk。
・射命丸通常1、2
安地があるらしいですが・・・詳しい人補足お願いします。
参考リプ
序盤で無駄ボム撃ってるのは、パワーの調整です。
4面(パワー2スタートと想定)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6322.rpy
5面(パワー1スタートと想定)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6323.rpy
プラクティスのリプレイを再生すると
風神録が強制終了してしまうので注意してください。
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/112.html
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:57:27 ID:LinYgFdU0
- >>886
そうなんですか、五面でリプ毎回飛ばしてました^^;
サブタレイニアンは耐久の方が楽なんですね、初めて知りました。
とりあえず4面道中が安定すればいけそうなのであとは自分で頑張りたいと思います。
>安地
射命丸通常2はエネミーマーカーの端が安置だったハズ。
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 17:46:49 ID:/wSG7jiA0
- Enemyマーカーの端よりもうちょっと横なんだけどね。>あやや通常2の安置
通常1も敵機依存の固定弾だから同じ抜け方でいける。
何にしても>>889は両方霊撃打った方がいい。
>>889だけじゃくて>>887もリプ見たけど、みんな優しんだな…。
元々明らかに練習不足な上に、アドバイスもらって数時間でもう一回教えてくれとか…。
さすがにもうちょっと自分で頑張れ、と思う俺は心が狭いのか…。
そもそもルナなんて一朝一夕でクリア出来るもんじゃないんだから。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 18:20:53 ID:RtfUdN9g0
- 練習不足でもアドバイス求めるのは別に悪くない。
でもアドバイス貰ってから一日くらいは、自分で考えてみるって事も必要だけどねw
すぐに上手く行くわけないし、>>889は新しいパターン意識しすぎて凡ミスしてた。
でもすぐに取り組む気持ちは大事だし、これからも地道に練習してけばクリアは遠くないはず。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 19:43:51 ID:lrDqOZlg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6333.rpy
【作品名・難易度】 永H
【使用キャラ・武器】 アリス単体
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中後半以降
【目標】 クリア
【一言】 義満・幻想郷伝説で被弾とボムしていますが、そこに関してはパターンを組むことができました。
四面後半の道中以降ででいまいち避け方がわからず
被弾とボムをしてしまい弾の枝に安定した残機をもっていくことができません。
酷い被弾とボムを除いたとしても厳しい状態ですので
アドバイスをいただけるとありがたいです。
それとこのスレの>>803でアドバイスを頂いたものです
その後誘導だけでなく他機体でも打開できました。>>805さんアドバイスありがとうございました。
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 00:28:16 ID:xH/Hnd4g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6348.rpy
【作品名・難易度】 紅H
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 咲夜スペル、千本の針の山 スカーレットマイスタ
【目標】 クリア
【一言】
ついにEXを初クリアしたのでHardに挑戦してみました
美鈴以降初見となっております
4面の抱え落ちが痛い気もしますが・・・・・
レミリアラストに一機は必ず持ちこめるようにしたいですので
アドバイスよろしくお願いします
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:26:02 ID:QNYe9RM60
- >>897
URL間違ってるんじゃない?
リプ見れないからわからないけど、
苦手箇所になってるところは全部ボムでいいと思いますよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 01:38:39 ID:xH/Hnd4g0
- はい間違ってました。なんでth8なんだよ・・・永じゃないか
アドレス打つの面倒だったんで>>896のをコピーして番号変えたんですけど忘れてましたね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6348.rpy
これでいいと思います
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 02:11:44 ID:nLkpABFQ0
- >>896
3面
・中ボス慧音通常
画面端に寄せると弾が減ります。
できるだけ中央には逃がさない。
4面
・道中後半
画面左下からのチョン避けが安定パターンです。
アイテムはかなり捨てることになりますが、アリス単体なので開き直る
中型機の固定青弾は出現位置覚えて、タイミングよく撃破で弾を消していきましょう。
永夜抄の道中はパズル的ですね〜
・夢想封印 侘
切り返す方法は、赤札が飛んできたら大きく動く。
攻撃は当たらないわ札は多いわで、危険を感じてきたら1ボム。
1往復程度は避けていられるとグッド。
5面
・道中前半
安地使うのはいいですけど、レーザーきっちり当てないと撃破遅れて逆に危ないですからね。
要練習です。私は下避けで安定してますけど。
・てゐ通常2
完全固定弾幕。ノーボムが理想です。
・インビジブル・フルムーン
最近インビジの下避けリプが多いなぁ…w
鈴仙に張り付き→使い魔に合わせてちょんちょん下がって来る→弾が消えたら上に戻る 方が安定するです。
むしろ鈴仙で1番の安定スペカ。
6面
・ブリリアント
ハード/ルナの場合、レーザーは自機の目の前で交差する自機狙い。軌道は使い魔の発射音がしたと同時に決まります。
つまり「動かなければ」当たりません。
ただ、弾があるのでそうも行きませんね。
1波目は中央で不動撃ち込み。弾が来たら避けてレーザーが来たらボム。
中央に戻って1波目に戻る。
これで被弾の危険性は半分になりました。
弾を上下避け、レーザーが来る前に最下段に戻る を繰り返しても避けるのは可能です。運ゲーですがw
・サラマンダー
自機狙い系の切り返し方としては
大きく振る→ちょっと止まって、その辺りを狙わせる→弾が来たのを引き付けてちょん避け再開 です。
地Exのポリグラフとか、色んな場面で使える動きですね。
・弾の枝
私は縦避けが好きです。
(一応)速攻なので、時間短縮=被弾の危険性も多少は回避できるかな。
個人的には、
3面1死 4面2死 5面2死 くらいでパターン作れたら良いかなと思います。
あとはラスペ減らしてボムの節約ですね。
リプです。4ミス、6面開始7機の残5
ttp://score.royalflare.net/th08/dlreplay.cgi?id=15cb
・4面道中ノーボムパターンです。慧音先生と巫女のお陰で。
・5面道中も。ホント、ボムに余裕のないリプです…
・6面道中は目を瞑ってください。アレは虐めだ。
・アリス使い、と言う訳ではないので所々怪しいかもしれません。
アリス単体のマゾっぷりに焦ってる証拠ですw
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 13:19:53 ID:QNYe9RM60
- >>897
1〜3面はパターン化と決めボムでノーミスを目指そう。
(ボムは全部使い切ってOK)
4〜5面で5ミス。
これで6面開幕に3機残せます。
そこからは無理せず決めボムで、
レミリアラストに一機持ち込めます。
5〜6面の参考にでもしてください
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6353.rpy
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 17:04:05 ID:t.MlgUGc0
- >>900
三面の慧音通常は道理で楽なときと苦しいときがあるわけだ・・・
四面の道中後半の速攻パターンがイマイチよくわからなかったので
アドバイスとリプレイ参考にさせていただきます。
五面道中は完璧にミスでした・・・
慣れないことしないで普通に下避けにします。
夢想封印侘 ブリリアントに関して丁寧なアドバイスありがとうございます。
避け方が頭に入っても事故被弾が多い弾幕ですのでスペルプラクティスで練習してみます。
フルムーンは昔から下避けしてたから事故多いのに定着してしまったという悪い例・・・
安定パターンでいくのが自分でも望ましいと思ってるので上避けするようにします。
弾の枝・・・縦避けは自分の技量では無理そうです。
サラマンダーなら縦避け簡単だから安定するんですけどねぇ
改めてリプ・アドバイスありがとうございました。
パターンを修正・練習してがんばりたいと思います。
リプが一面ズレ発生して焦りましたが二面から普通に見れててよかった・・・
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 20:47:25 ID:W8.93YHo0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6365.rpy
【作品名・難易度】風神録Hard
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】無
【苦手箇所】風神様の神徳
【目標】クリア
【一言】>>859でアドバイスをもらった者です。
あれから幾度も挑戦しましたが、クリアできません。
いつも神徳に残機0・P0で突入していたのですが、今回撮ったリプでは2機残すことが出来ました。
正直、クリアしたと思ったのですが……見事に死亡。
改善点などがあったら教えていただきたいです。
3面で何故2死した、俺。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 21:42:16 ID:Mt93UOys0
- >>903
もう答えは出てると思います。抱え落としてなければクリア。
その為には欲を出さずに霊撃を撃っていくことです。
にとりの通常2、3は避けたつもりが被弾なんてことがよくあるので。
それと4面の道中を練習して切り返しが1回でも多く出来るようになればその分パワーを温存できます。
- 905 :862:2009/03/06(金) 22:01:43 ID:nLkpABFQ0
- >>903
リプレイは必要ありませんね。
攻略法は以前のアドバイス通りです。
問題点を挙げて行きましょう。
3面
被弾2回はいずれもイージーミスですね。
・デリューヴィアルメア
中弾を左右のみで避けられるような場所=固定弾の膨らんだ頂点周辺 に位置取ってチョン避けです。
・アイテムに気を取られて固定弾幕に当たる なんてのはやめましょう。
さっさと上部回収するか、下での回収に任せて弾幕に集中するか。
6面
・道中自機狙いの引き付けが甘い。
・神奈子通常2の避け方がまだイメージ出来ていませんでした。
リプ見て検討願います。
・神徳
問題は此処。何機持ち込んでも、ラストで頑張れなければ意味が無い。
当たり判定の弾幕を掻い潜るわけですから、チキンボム大いに結構。
ただ抱えだけはダメです。
後半、中央右寄りで避けてましたが…
自機の方へ来る紫と緑の札が、塞がってきた事に気づいたでしょうか?
中央右寄りでしばらく避けたら頃合を見て逆サイドへ移らないと詰みます。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 22:54:50 ID:W8.93YHo0
- >>904-905
アドバイスありがとうございます。
4面の滝地帯ですか…。正直、切り返すポイントが全く分かりません。
自機狙いの弾速も速く事故死が怖いので、とりあえずは今まで通りボムゲーで行きたいと思います。
6面の自機狙いは頑張ってみます。
でも、その後の大妖精に殺される気が…?
通常2で2ボムは確かに微妙ですね。練習します。
しかし神徳で4機持っててもクリア出来る気がしないのは何故だ…。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/03/06(金) 23:29:39 ID:nLkpABFQ0
- >>906
6面道中について、細かいようですが補足しますね。
私のリプは画面の右下からチョン避けしてます。
対して貴方は左下 端からちょっと間を空けたところから始めてます。
これが大きな差になる。
画面端から始めることで敵に弾を撃たせない。
よって避ける弾が減る。
右から始めることで、より自分に近い位置から出現する敵を早期に撃破する。
だからスペースが広がる。
ちゃんと引き付けてチョン避けすれば、チョン避けが細かくなり降ってくるアイテムが回収出来る。
妖精までに1ボム分程度は溜まります。
リプ見比べてみてください。
些細な行動にも、意味があったりするんですよ?
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 00:12:59 ID:EgQMOxmc0
- 何か最近の流れおもしろいな
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 01:13:39 ID:HF3llHCA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6383.rpy
【作品名・難易度】 地霊lunatic
【使用キャラ・武器】 霊夢・紫装備
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 中ボス勇儀通常2、勇儀大江山、通常4、4面道中青+レーザー地帯、後半道中
さとり恐怖催眠術、通常2、飛行虫ネスト、5面道中後半、お燐通常3、昔時の針と痛がる怨霊
小悪霊復活せし、お空、核反応制御不能、通常2、ヘルズトカマク
【目標】 安定クリア
【一言】 先日ようやくクリアしましたが、このパターンでは到底安定しそうにありません
霊撃等節約できる、若しくはより良く安定できそうな箇所がありましたらよろしくお願いします
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:10:39 ID:1KQCA/lo0
- >>906
神徳ってPower5あれば余裕だと思うんだけど。
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:27:29 ID:mFVD2TEY0
- 人によるだろ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 02:46:43 ID:TrtJedsc0
- >>909
俺もクリア目指してるところだが、何ヶ月かかるかわからん。
でも、ほとんどアドバイスする人がいなさそうなので。
勇儀通常2は、正面取れなかったりパターン狂ったらボム、
そうじゃない時は一番下と中程を使い分けて上下移動をして、
赤レーザーを左右に少しよけるのをすればたまにいける。
4面は、最近意見が変わったので大して参考にならないかもしれないが、
自機狙い地帯が一番きつい。青い札弾は、レーザーと重なると厳しいが
その時も、青い札弾の間にいるのがいいか、外側がいいか見当をつければ
青レーザーは抜けれる。その後の赤レーザーは厳しい。なぜか当たってしまう。
一つ目の赤レーザーも、弾とレーザーの間を抜けることになるので同じぐらい厳しい。
ボムっちゃった方がいいかも。
後は信じられないかもしれないが、催眠術も最近コツがわかった。
不規則な動き方でかわすのがコツのようだ。飛行中ネストは2ボムっぽい。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 04:06:19 ID:WRH5V2P60
- >903
そりゃ3面で2死しなきゃクリアできるって。
4面の滝は椛2ボムだとだいたい後半1ボムだけでいけます。
ルナでそうだから多分ハードでもそうなんじゃないかな。
>でも、その後の大妖精に殺される気が…?
そこは回収も兼ねてボムって安定させていいと思う。
あと4機あったら神徳いけるでしょう。
最初の10波くらいは避けてますよね。
楽なうちに頑張るのがコツ。
じゃないと発狂後のボム無双で足りなくなる可能性があります。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 11:30:43 ID:HF3llHCA0
- >>912
ありがとうございます
勇儀通常2は青レーザーはEnemyのEnやや上が青レーザー安地、赤レーザーはノーショットの安地があるので大分安定する(たまに被弾しますが)
のですが、中ボス通常2の方は酷い密度で飛んでくるときとそれほどでも無いときが存在するので、何かあるのかと思い質問してみた感じです
4面道中前半もおりんの撃破位置が調節できればいいのですが、それも出来ず撃破地点がバラバラ
間髪入れずに青符を蒔いてくれるので赤レーザーの安地に入れず霊撃やむなし・・・他にもっと広く、良いレーザー安地、誘導方法がないものかと探しています
催眠術はやはり正面取で避ける・・・?wikiの方法でやってみましたが、ラス1の黄弾を流されるままに抜けると判定が出たレーザーに被弾
逆回転かけるとレーザーには当たらなくなりますが、かけるタイミングがかなりシビアになってしまいます。
パターンらしいのでやはりタイミングを覚えるのしかないのでしょうか・・・
引き続き>>909を募集します
何か些細なことでもいいのでよろしくお願いします
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:05:22 ID:TrtJedsc0
- >>914
3面中ボス通常1はど真ん中から赤レーザーを相手の方へ少しよければ二回目はないはず
通常2はよくわかんないんだが……左右に移動したせいで
青弾に自分の進行方向と逆の傾きが付くことがある。そういう時はたいてい無理なので
ボムってる
3面ボス前も文ちゃんならボム一発で余裕でしただけど、紫だと
ちょっと避けてから使って、最後も下で粘らないとダメで面倒
どっちかを打ち込んで倒して、そのまま真下へ下がって、
ちょっとレーザーを避けて最後は一番下で当たらないようにすると比較的楽に行ける
勇儀通常1は左に誘導
催眠術は、黄色い弾を同じタイミングで左右にかわさずに
左に行ったり右にいったりで、不規則に動いてかわすとある程度楽になる
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:28:06 ID:TrtJedsc0
- 4面ひたすら事故りまくるな
一発ボムで何とかならないので、安全策を取ると二回目のお燐が
2ボムになる。その前の青いお札のとこも詰んだらボムなので
代わりに3面までを完璧にするしかないようです
自機狙い地帯で2ボム使うとしたら、4面道中は一機計算に入れておいたほうがいいのかな
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:49:00 ID:NUlNDpxI0
- >>909
4面のレーザー(1回目)は、正面系は中央でちょっと前に出た後、
低速+斜めに下がりながら撃つとうまくレーザーの大きな隙間に入れる。
真横じゃなくて、斜めに移動するのがポイント。
その前を適当に避けていると札の位置がズレるので、1回目は撃ったほうが安定するよ。
道中後半は、最初の一波目を倍率数時の辺りの緑札安地に撃たせて、
そこから右へいくとちょうど自機狙いが切れた所で切り返せるように動ける。
切り返した後は左へ低速+高速を使い分けて移動して、レーザー2回目は端でスルーでノーボム可能。
お燐2回目は、早めに倒さないと紫札を変な位置に撃たれてパターンが崩れやすいので、速攻で。
ボム中は重なって撃たないと怨霊が邪魔してダメージが減るので注意。
4面最初は中央で左右に振るか、細かく旋回するだけでノーボムでいける。ハードより簡単。
プラクティスで練習して安定させておくと4面がぐっと楽になる。
遠慮して書いたのでスルーされているけど、>>884は、
4面道中は猫2ボム+最後だけ1ボムの安定重視リプ(猫乱歩までノーミスで、最終的に3ミス)なんで参考になるはず。
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 12:57:48 ID:SZcAYou60
- 過去ログ読め wiki見れ で大概は解決するけどねw
以前あげたリプなんてスルーされて当然なのに、>>917氏は何を言っているのか…
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 13:46:04 ID:NUlNDpxI0
- >>918
>>909がスルーしたと書いたわけじゃなくて、
>>881に対しての時に何も触れられなかったといいたかったんよ
余計なことを書いてごめん
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 14:44:20 ID:.0V3xWQMo
- 頭沸いてるなwww
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 15:27:24 ID:AIbKuHYgO
- 長文で頑張って解説したのに、スルーされて寂しかったのか・・・。何か某管理人思い出した。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:27:48 ID:SZcAYou60
- >>919
俺も見当違いな事言ってたな スマン
>>881氏は恐らく、リロードのし忘れかなんかで見過ごしただけだよ。
反応が無かったとしても、気にしない。
>>909氏に関して、5面以降にほとんど触れないので解説を。
5面
・道中後半 自機狙いラッシュ
開始直前に霊撃撃って、ばら撒きを一掃するのがベスト。
右下隅からチョン避け。切り返す頃にはパワー溜まってるので1霊撃 で安定。
お燐通常3、昔時の針と痛がる怨霊、小悪霊復活せし の3つはクリア安定なら霊撃で飛ばす。
それぞれのポイントを挙げると
・お燐通常3
ランダム角度の霊が7way弾を撃ちながら飛んでくる。
慣れてくれば規則性が見えてくるので、プラで練習・徐々に霊撃回数を減らしていく。
・昔時の針
回転霊は若干右にずれた奇数弾→左に避けるときは回転霊1/3分、右のときは2/3分程度移動すると良い
事故率が高いので霊撃の準備は常に。
・小悪霊
怨霊憑依妖精もそうだけど、怨霊は画面上隅に誘導してから霊撃すること。
お燐周辺にいるときに霊撃すると、復活後にお燐をガード+弾撃ってくるのでまとも撃ち込める時間がかなり削られる。
場合によっては2霊撃必要になることもある。
P1で霊撃→P0で撃ち込みでもなんとか撃破可能。
6面
・核反応
開幕は中央で撃ち込み 恒星2発目発射で避ける。
その後は恒星1発目で青弾を軽く避け、2発目で恒星のスペースまで動く。
青弾が重なってきたら即霊撃。
・通常2
核反応後に画面左上へ アイテム回収+1波目スルー
隙間が見つからなかったら素直に霊撃で良いと思う。
核反応、通常2までに1死、フレアでボム使いきりノーミス だとほぼクリアと言える。
・ヘルズトカマク
とにかく嫌いっぽいなw
それでも、数秒耐えてテンパってきたら霊撃 くらいにしないとキツいかも。
上下からの弾を同時に処理するのは無理だから、別々に避けられるよう心がけてみて。
・サン は>>886で出ているように、耐久だと実質30秒の弾幕に持っていけるので残機減らすリスクは少ないと思う。
5面リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6398.rpy
6面リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6399.rpy
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 16:38:05 ID:JtdLZam.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th06_ud6397.rpy
【作品名・難易度】 紅lunatic
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 咲夜全般、マイスタ、紅色の幻想郷
【目標】 安定クリア
【一言】 初クリアが嘘避け連発で再クリア出来る気がしないです。
改善出来る箇所のアドバイス等、よろしくお願いします。
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 17:31:22 ID:HF3llHCA0
- >>915>>916
3面中ボス通常2はボスの動き方によって角度の違いがついて、それによって変わっているようですね。
密度が濃いときは進行方向に沿った方向に、薄いときは進行方向と逆行した方向に弾の角度がついている?
今は地霊殿をプレイ出来ない環境に居るので分かりませんが、ボスの動き方と弾の角度を計算に入れてみます
弾密度の強弱の原因が弾の角度だったと分かれば対策の立てようもありますし
>>917
斜めにショットを撃てばレーザー安地が広がって入れるようですね
今までショットを撃つとレーザーが異常に固まったのでダメでしたが、x移動を挟めば安置が広がるのでしょうか
後半のレーザーを端で凌ぐとその後の紫符が厄介なことになって成功した試しが無かったのですがどうやら行けるようですね。分かりました。端で避けてみます
>>922
5面後半開幕はやはり右下でしたか。
一列目の陰陽玉が左上から左壁へ流れるのにつられて撃破していましたが、そこは凌いでなるだけ生き延びる時間を増やした方がいけそうですね
小悪霊はあのパターンだと霊撃までウイルスを殆ど避けずに安全に撃ち込めはするのですが、
霊撃後からの撃ち込みが余りにも酷いです
開幕中央に妖精が寄るまで撃ち込むより、画面上隅に誘導した方が妖精が来るまでの時間がかかるようですね
通常2もどうしても核反応の立ち位置が下辺に近いので文でも無い限り左上に行くまでに弾に刺されるのですが・・・
どうやら世間では1霊撃安定な様子なのでもう少し研究してみます
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:35:45 ID:0moVUZxY0
- 紫奥義の弾幕結界が取れないので、判りやすい解説を誰か教えて下さい!
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 20:41:04 ID:TrtJedsc0
- やってみたけど文の方が楽だな
6面が半端ない。5面はまあまあだけど、6面のせいで出来る気がしない。
辛すぎてワロタw
丑の刻参り七日目取れるかと思って頑張ったら被弾してオワタw もうループは嫌だwやってられるかww
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 22:34:46 ID:z34JpqV20
- >>925
攻略wikiに詳しく載っています
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/159.html#id_417cd12e
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/36.html#id_8a373681
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 22:40:33 ID:z34JpqV20
- >>923
リプレイのURL間違ってない?
落とせないです
- 929 :923:2009/03/07(土) 22:55:48 ID:4SwvB.jcO
- 鍛符初の新参で他の人の見よう見まねが駄目だったのかな、すいません(言い訳ですねorz
番号は6397で合ってるので直接確認の方をして頂けませんか?
手間をとらせて本当に申し訳無いです。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:07:08 ID:cX.tMIxo0
- >>929
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud6397.rpy
0が余計だと
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/03/07(土) 23:18:06 ID:4SwvB.jcO
- >>930
それが原因だったのか……
今後は気を付けます、指摘ありがとうございました。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 01:38:59 ID:YB4Lz2nI0
- >>923
リプ見ました
1〜5面は抱え落ちもしてないので特に問題ないかと。
なので苦手箇所のみで。
咲夜全般
特に問題はないかと思いましたが・・・
危なそうなら早めにボムを使う、くらいでしょうか。
マイスタ
最初は左に撃たせて、右で避ける、
次は逆、以下繰り返し
練習すれば10回に1回くらい取得できるかも?
クリア目的なら張り付き2ボムですね。
3-0(2-0)でマイスタに突入するより、その前の通常で自殺して
2-3(1-3)で突入したほうがいいかもしれません。
紅色の幻想郷
慣れれば残機1〜2で充分。
マイスタ終了時に張り付いて削っておく。
56wayはひきつけてボム。
ピチュってもPを取りにいかず、できるだけ打ち込む。
>>153 あたりからも参考になると思います。
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 05:57:11 ID:tj8uVUwg0
- >>923
>>932氏のアドバイス以外で気付いたことをいくつか書きます
・4面道中後半弾消し妖精×2
左の妖精に張り付き速攻撃破→弾を吐かれる前にすぐに右の妖精の真下に位置取り
で安定します
・ベリーインレイク
小弾はチョン避け1アクションで回避できます(次の大玉に意識を集中できます)
・6面咲夜通常
前方のクナイに大きく意識を割くことで、通るべき道筋が見えて詰みにくくなります
・その他
自機周辺に視点を置いていることが多いと感じましたが(違っていたらすみません)
弾幕によっては自機の前方に視点を固定すると、更にうまく避けられるのではと思いました
ダイヤモンドブリザード、ウォーターエルフ、エメラルドメガリス等
速い弾の軌道を捉えられると、後ろに押し潰されることが少なくなります
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 06:11:14 ID:W7BZnphYO
- >>932
アドバイスありがとうございます。
>>咲夜
リプでは2ボムで突破していますが嘘避けですw
殺人ドール、ザワールド、ミスディレクションが全く安定しないw
上記2つは普段ボムって突破してますがミスディレクションはせめて一機死で安定させたい……
六面中ボスも同様です。咲夜通常で何回に一回は壁抜けをさせられてしまうんですがあれはどうすれば壁抜け無しで安定させれるのでしょう?
>>マイスタ
左に誘導ですか、今まで意識しなかったのでやってみます。取得したことないので一回だけでも取ってみたいものです。
>>紅色の幻想郷
いつも2機死以上するんですよね、抱え落ちしてるし………
引き付けてからボム、やってみます。
あともう一つ
苦手箇所に記載し忘れたのですが四面道中後半、毛玉+本+妖精地帯でノーボム安定させたいのですがコツはありますか?
右側に出現する妖精の妖精の正面が取れないw
携帯から失礼しました。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 06:38:12 ID:W7BZnphYO
- カキコする前にリロしとくべきだったorz
>>933
アドバイスありがとうございます。
>>四面道中後半
今まで毛玉が弾を吐いた後に移動してたんでそうします。先に動くという発想が無かったw
>>ベリーインレイク
ワンアクションで避けれるのか……
そうすればボムを二つ使わなくて済みそうですね。
六面咲夜通常
はい、自機ばっかり見てましたw
現在自機に割く意識を減らせる用に練習してます。
なんとか4割から2割位に減らしたいものです。
連レス失礼しました。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 18:44:16 ID:Ei0XKS5U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6414.rpy(空通常2まで)
【作品名・難易度】 地ルナ
【使用キャラ・武器】 魔理沙C
【クリアの有無】 ルナは魔理沙C以外はノーコンクリア済み
【苦手箇所】 2面ボス通常、3面ボス通常、5面ボス通常3以降、6面ボス核熱
【目標】 クリア
いつもは抱え落ちした時点で初めからやり直すんですが、抱えてもそのまま進んでいたら、
意外と6ボスまで行けてしまいました。
もっと保険霊撃使っていった方がいいのでしょうか?
あと、他にも改善点がありましたらお願いします。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 21:32:40 ID:zCM9smII0
- >>936
「危なければバリア張る」「抱えは絶対にしない」
にとりを使う上での最重要事項ですからね…
安定パターン考えるなら、2面終了までノーミス。
ルナクリアの腕はあるんですから、序盤のケアレスミスは無くして下さい。
苦手に挙げられたところは躊躇わずにバリア。
・パルスィ通常
結構狭いですからバリア張るべき。プラならほぼ割ることなく抜けられるくらいに。
・葛籠
子弾も大弾も自機狙いです。大きく動かずに避けに徹すれば、被弾はまず無い。
・3面道中前半、レーザー地帯
バリア張って安定
・中ボス勇儀通常2
角度つけさせると、反射の黄弾がばらつきます。自機はできるだけ左右に動かない。
・勇儀通常1
画面左寄りで避ける
・勇儀通常2
始めの青レーザー陰陽玉は壊し、その後はノーショットで赤レーザー(固定)の隙間に入っていく。
青レーザーも殆ど撃たれないので、間違いなく安定。
・勇儀通常3
中ボス通常とは違い、こちらは画面端に寄せ角度付けさせると反射が減る。
バリアは必要。
・お燐通常3
霊が撃つ7way弾の規則性は見えているようなので、バリア張りつつ。
・昔時の針
回転霊は若干右にずれた奇数弾なので左に避けるときは回転霊1/3分、右のときは2/3分程度移動する。
あとは気合。
・小悪霊
バリア割るなら、画面上隅に怨霊を誘導してから。
復活してからこちらに来るまでのラグがあるので、Pが多ければバリア1枚で足ります。
・6面道中 自機狙い地帯
\____/の形に引き付けると切り返しが楽かも。
・6面ボス核熱
恒星弾の誘導以外はほぼ運ゲーです。バリア張って気合。
核融合〜通常2〜フレア を1死で抑える。
6面突入4機の残3
ttp://score.royalflare.net/th11/replay11/th11_ud0673.rpy
6面の頑張りが足りませんが、クリアには十分の安定パターン(のつもり)です。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/03/08(日) 22:33:20 ID:Ei0XKS5U0
- >>937
詳しいアドバイスとリプレイをありがとうございます。
勇儀通常や小悪霊にいたってはどうしていいかわからなかった(他キャラ使用時ボムで飛ばしていた)
為に、避け方の参考になりました。
苦手箇所に挙げた所はいつも安定しないのですが、安定して抜けることのできるよう、参考にして練習します。
一応コンテニュー使ってクリアはしたので、まずは6面に残機3ぐらい持ち込めれるよう頑張らなければ。
とにかく、ありがとうございました!
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 03:27:52 ID:FYCPecj20
- >934
ベリーインレイクは大弾が難しいから2ボムならマシなのはあまり変わらないかも。
紅色の幻想郷は夢符なら2機あればなんとかなるんじゃ。
頑張るのはボムが無い時だけでいいです。
リプ見てないですけど毛玉+本+妖精地帯は
レーザーが当たらないように自機狙いをちょん避けできれば妖精の正面取れなくても大丈夫かと。
斜めから体当たりしてきたら高速でショットを広げましょう。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 21:30:43 ID:QJBh0/WY0
- 以前アドバイスして頂いたものです。
リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000551.rpy
【作品名・難易度】 地ルナ
【使用キャラ・武器】 紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4ボス、5ボス
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】何度もこのようなパターンでゲームオーバーになってます。
4面まではクリアペースだと思うのですが…
・教えて欲しい所
怨霊憑依、昔時の針、制御不能の最小限ボムパターン、燐通常2,3、空通常2,4の安定パターン
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 22:57:01 ID:QXfbvZBk0
- >>940
サブタレイニアンサンを上で避けてるのを
左下でよければ行けそう。
他はほとんど完璧なんじゃね
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/03/09(月) 23:59:34 ID:XTA5eyYQ0
- もしかしたらアドバイスしたかもしれない者です(w
アンカーで「>>○○でアドバイス頂いた…」って書くと分かり易い。
仰るとおり、4面までほぼ良し。
さとり通常をもう少し安定させれば、より良いかなと。
さらに言うならボスお燐までこれでいいと思います。
要するに。
残機が減ってきた頃、頑張らなきゃいけない所での抱えが多すぎなんです。
(お燐突入4機ならまだまだクリアペース)
・中ボスお燐通常1
抵抗あるでしょうが、前に出て動くと1ボムで済ますことが出来ます。
・憑依怨霊妖精
霊撃の撃ち方が良くない。怨霊が復活、即お燐をガードするのでまともに撃ちこめないでしょう。
上に誘導後、自機は下で一旦撃ち込んでください。
その後ノーショット(撃ち返し防止)で左上隅に誘導したのち、霊撃・下に戻り撃ちこみで1霊撃安定。
(低Pの場合はキツいですが)
・お燐通常2
言うまでも無く。ノーボムで安定させてください。
・食人怨霊
一度、プラでノーショット耐久避け切りの練習を推奨。
コツは、霊の発生点をあまり離さないで回る。
・昔時の針
回転霊は若干右にずれた奇数弾なので左に避けるときは回転霊1/3分、右のときは2/3分程度移動する
あとはやっぱり霊撃しつつ気合。
・小悪霊
憑依妖精と同様、怨霊を邪魔にならない所に霊撃で貼り付けてからの撃ち込みが望ましいです。
通常1、憑依妖精、通常2、食人 まではボム使い切ってでもノーミス。
通常3、昔時の間に1死。子悪霊で最悪1死 の計1〜2死。
残2〜3で6面突入 なんて感じに私なら考えます。
・核融合
開始からひたすら中央撃ち込み 恒星が当たりそうになったら横へ逃げる。
あとは青弾が重なってきたら即霊撃・中央撃ち込み を繰り返すしかないです。
・通常2
wikiの上避けなんか安定しやすいですよ
核融合終わったら
①画面上へ お空が動き出したら左上隅に移動。
②そのまま画面端左上・お空が通過する少し下で待機。そこらへんは弾が来ない安地。
③中弾上下の境を通って②の左右反転
④3波目の隙間をくぐり大弾をちょん避けしながら画面下へ。
⑤1波の隙間を抜けて画面上へ、①〜④左右反転を以降繰り返す。
P0でも撃破可能です。お試しあれ。
・通常4
こっちは下避けで十分。開幕は右下にスペース。
大弾挟んで次は左下。
6面リプです。通常2の上避けでラスト上に行き損ねてますが、流れは分かるかな…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6476.rpy
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 20:36:27 ID:YWi5YB6E0
- >>903です。
ようやくクリアすることが出来ました。ありがとうございます。
神徳、試しに札列のスキマを抜けるようにしてみたら意外と楽にいけました。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 21:40:37 ID:PQWI66.E0
- >>941
斜め移動がキーボードなので出来ないんですが、そのような状況でも可能でしょうか?
まだ6面のプラクティスが出てないので出現次第やってみようと思います。
>>942
えーっと、>>881です。
そのレスを探してて気づいたんですが、自分の見落としで揉め事があったみたいで申し訳ありません…
リロードのし忘れ&その後の確認不足でした
~以下本題~
中ボスお燐は普段は1ボムで安定するのでこのまま行きます。
怨霊憑依は抱える確率から2ボムで安定しそうです。
食人怨霊は安定、通常3と昔時と小悪霊は無理そうなのでボムゲー。
6面のボムパターンも安定しそうです。ありがとうございました。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 11:44:12 ID:d5WHSlP20
- 宣伝失礼します。
明日、3月14日に実況を開催します。
『幻想郷ホワイトデー実況』
開催日時:3/14 21:20
受付日時:3/14 20:00〜21:10
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:Ex、Ph以外
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地 1回
2/14に実況が開催されたのだから3/14も実況が開催されるべきだろう
ということで3/14に実況を開催してみます。
基本的に本編のみですが参加者の中にEXもやりたいという方がいればEXもやろうと考えています。
EXをやることになっても本編のみの参加はもちろんOKですが、EXのみの参加は出来ないと思ってください。
ホワイトデーでお返しをした方もしていない方も参加をお待ちしてます。
質問があれば以下のスレでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233999370/
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/03/13(金) 21:42:41 ID:nWMecBAU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6638.rpy
【作品名・難易度】 永ルナ
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 けーね、4面道中
【目標】 クリア
【一言】
抱え落ちしないよう苦手箇所でボムを撃つと全く足りない勘定になってしまいます
ボム節約ポイントなどあればよろしくお願いします
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 02:35:41 ID:HMdsPAV.0
- >>946
○道中はゆゆ様無双。ノーボムパターンも比較的楽に構築できます。
○妖夢での移動は事故率がハンパないので、半霊を使えるようになってくるとちょっと楽。
○やっぱり3面で大きく分かれますね…
以下、3面4面の攻略です。
3面
・道中
ゆゆ様で中央に陣取りショット撃ってるだけで弾が消えてゆく…w
全方位+自機狙い地帯は、自機狙いの誘導と避けに集中する。
自機狙いバラけた故にボム〜 は無しです。
・中ボス慧音通常
開始前に慧音正面の二つに対して、妖夢と半霊でそれぞれ標準を合わせて不動のまま使い魔を壊す。
あとはゆゆ様で慧音を画面端に寄せて避けに徹する。
慣れてくるとノーボム安定。
・ファーストピラミッド
パターンなので、1ボムで凌げる程度までスペプラ。
慧音通常は高速低速切り替えると危険なので注意。低速一択。
3面開始からここまでの3ボムはどれも、低速で腰を据えれば何てことはない場面でした。
・慧音通常1,2
正面の使い魔破壊+低速で十分避けられるレベルになります。
現世斬で一気に壊せば楽ですが、後々ボム数が心許なくなってくるのでここはノーボムを推奨。
・三種の神器
半安地使うのなら極力ミスしない。刻符でエライ事になるので私は下避け…
エフェメラリティ、クライシス、幻想郷伝説は各1ボムでいいと思います。
4面
・道中、中型機出現地帯
中央から外れすぎると撃破が遅れ、弾幕で画面端に流されるので危険です。
撃破でできる弾消しを使って上手く動いてください。
・タイフーン以外は全部ボムでw
・ファイナルマスパ
上に撃たせた後の最初の誘導は左です。あとは星の流れに乗って逃げつつ。
星弾の間隔は一定なので、飛んでくる星の隙間に入ったら動かない。
ttp://score.royalflare.net/th08/dlreplay.cgi?id=1608
3面開始3-3(3機3ボム)
慧音突入5-3 ボム使い切って4面開始6-1
4面道中ノーボムパターンで魔理沙突入6-3
5面開始5-2・6面開始7-1の、残5。
道中の安定+ボス戦のボム確保、あとは通常/スペルの取れるところは取っておく みたいな感じのリプです。
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 04:11:19 ID:q/4SQ0zw0
- 冥界組はボム補充があるし4面の相手が魔理沙だし4面クリアまでは十分ノーミス狙える。
けど3,4面各1死でもクリアは狙えるかな。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/03/14(土) 07:50:14 ID:nxAYtP5A0
- >>946
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6650.rpy
3〜4面の道中のパターンの参考にでもしてください。
うどんげ到達時4機5ボム
800エクステンドと1100エクステンドが残っているので
これだけボムっても、まだまだ余裕があります
アドリブで上部回収するとすごい勢いで死にます。
点符は6B面で350個くらい拾えるので、
無理して回収する必要はないと思いますよ。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/03/15(日) 23:57:33 ID:9YaVikS20
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6717.rpy
【作品名・難易度】永L
【使用キャラ・武器】結界組
【クリアの有無】
【苦手箇所】みすちー
【目標】クリア
【一言】苦手個所、これは練習でどうにかなると思いますが一応書きました。
その他アドバイスをもらえたら嬉しいです。お願いします。
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 01:25:11 ID:miPTtG2A0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6732.rpy
【作品名・難易度】地L
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】なし
【苦手箇所】3面道、勇儀通常1・3、4面道中、空通常2
【目標】クリア
【一言】チキンボム・酷い被弾が多いですがちょっと上手く繋がったので
6面はまだパターン組んでませんがおくう通常2が下避けも安地使用も分かりません;たぶんリプズレじゃないです
抱えてなければもっと行けてたとは思いますが、細かいところがかなり不安なので助言お願いします
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:22:14 ID:5UXe2prQ0
- >>951
リプレイ拝見しました。
道中での抱え落ちが多いです。
詰んでいるのに無理に避けようとして結局抱え落ちしているので、死亡前提でもっと積極的にボムを撃った方がいいです。
例えば3面道中2は2霊撃しても大丈夫だし、4面道中ラストは決めボムしてしまった方が良いと思います。
道中を練習すればクリアできるレベルだと思うので頑張って下さい。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:57:42 ID:zTipd1aw0
- >>950
2面はこんな感じでどうでしょう。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6753.rpy
・道中
魔方陣妖精の出現場所を覚えて速攻。
アイテムは適当に下で拾う程度で。
・みすちー通常1
なぜか動かなければ当たらない。
・みすちー通常3
2派目の緑弾をひきつけてボム。
1派目を上に誘導したら楽なような気もするけど
気のせいかもしれません。
・イルスタードダイブ
リプのように中に入る方法もあります。
赤だけちょん避け。
無理に避けようとせず、決めボムすれば
クリアは近いと思うので、がんばってみてください。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 14:36:19 ID:LRsBB98s0
- >>951
苦手箇所を掻い摘んで。
・3面道中
乱神後、画面端で「下がりながら」自機狙いを避け+妖精と陰陽玉を破壊。
(正面からの敵は弾撃つ前にほぼ撃破できるので、斜めからの自機狙いは下がって避けるだけでいいのです)
初めから左右移動を始めてしまうと、青弾陰陽玉の破壊が遅れます。
片側の陰陽玉はきっちり壊しておかないと、両側からの青弾+レーザーで多分霊撃。
道中ラストのレーザー地帯は2霊撃撃ってもノーミスで行きましょう。
・勇儀通常1
姐さんを画面左に寄せて。弾はバラバラではなく棒のイメージでまとめて避ける。
・勇儀通常3
これも画面端に寄せると、跳ね返りが減って楽。でもやっぱり霊撃です。
4面
・道中前半
ばら撒き後の青札は自機狙い、中弾は自機外し=大きく動かない
3波のレーザー群は「全て固定。ただし、撃破することによってずれる。」
ノーショットで出来る安地→画面中央付近
撃破によって出来る安地→画面端、最下段のちょびっと上
分かり易い安地は上の二つです。この地帯は点アイテムしか出ないので、撃破するかしないかはお好み。
札が残ったためにやむを得ず霊撃 はアリです。
でもレーザーが読みきれずに霊撃 は無くすよう練習しませう。
・道中後半
緑札は固定、中弾は自機狙い=パターン化は可能。緑札の隙間の感覚を掴む。
2霊撃でレーザー地帯までいけると丁度いいかも。
6面・空通常2
上避けを推奨。避け方はwikiの通り。続きはリプで。
紫ルナリプ
4面 道中安定:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6760.rpy
6面 通常2とか:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6757.rpy
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 22:23:00 ID:uFqLdpnI0
- >>952,954
アドバイスありがとうございます!
もうちょっとで行けそうな感じがするのですがミスが多くて繋がりませんな・・
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 03:58:27 ID:LPzO3Iz20
- ところで地ハード以降の後半はボス前にパワーが低かったら自爆OK?
前半はそこまでパワーが低いって事はあまりないんだけど。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 04:33:13 ID:DX5Pz6jE0
- 私はP0からが本番な人なので、低パワーでも粘りますね。
もし自爆するのなら残機と相談、だろうなぁ…
もし5面の話だったら、ちょっと霊撃撃ち過ぎかも。
お燐までにP3〜4に持っていけるパターン出来ますよ?
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 10:11:29 ID:SWv.8bp.0
- >>950
・地上の彗星
実はちょん避けでおkです。
・2面道中
回収は危険だししなくても最終エクステンドに届くので無理しないほうがいいですね。
・夜雀の歌
あまり動きまわらず最小限の動きで。
・三種の神器 郷
弾が広がる前にぬけると避けやすいです。
みすちーよりも抱え落ちが多いのが気になりました。
抱え落ちさえなくせばクリアできそうです。
リプとってみたんで一応。4面以降少しひどいですが。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6789.rpy
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 20:46:06 ID:vGwVkHb60
- >>953 >>958
レスが遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
確かに抱え落ち多いですね…。というか弾速過ぎて対応できな(ry
イルスタードの安地は知っているのですが、Normal以下ですら安定しないので使いませんでした。
でもLunaならむしろいけるかも?頑張ってみます。
- 960 :956:2009/03/18(水) 02:41:18 ID:CHhQNB4Y0
- >957
確かに5面道中は苦手で、というかまぁ5面なんですけどね。
P1スタートで考えているんですけど道中前半で最低1ボム、基本2ボム撃ってしまいます。
本当はP0なんですけどプラクティス開幕3ボム撃ってます。
自爆すればいい事に今気づきましたが。
- 961 :957:2009/03/18(水) 08:48:52 ID:7.4RBWoU0
- >>960
5面、ですよね やっぱり。
決め霊撃機体とそれ以外で展開が違うので両方やってみました。P1開始想定で。
L紫5面道中・1死:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6830.rpy
・開幕は右、真ん中と壊して霊撃。あとは襲撃順に。
中弾抜けたりも必要ですけど、練習でどうにかなるレベルだと思います。
撃ち漏らしには気をつけて。少し前に出るといいかも。
・中ボスお燐までにP2になれれば楽です。通常1,2で霊撃1個ずつ。猫乱歩で1死1霊撃。
・後半、ばら撒き地帯はしばらくかわして1霊撃。全体弾消しがあるとホント楽です…
自機狙いラッシュはチョン避けでアイテム回収 端まで来たら霊撃して切り返し。
あとは普通に進んでP4弱でお燐戦へ。
Lパチェ5面道中・2死:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6831.rpy
・開幕後、左右の陰陽玉の真ん中へ位置取り、弾を撃たれた瞬間に霊撃。
左右を巻き込んで撃破+中央密着でイニシアティヴを取ります。
・中ボスお燐、通常1,2は速攻決め霊撃で落とす。下避けして霊撃嵩む危険性は避けたいので。
猫乱歩でやっぱり1死1霊撃。
・後半のばら撒き地帯で、弾を消しきれずに1死。
中ボスで粘ってばら撒き地帯はスキップ だと道中1死パターンなんですけど、低P開始なのでちょっと安定しないかな…
・以降紫と同様に。P4でお燐戦。
・2死してますけど、ボス戦はこっちのターンなのでイーブン?
霊撃ポイントも含めてパターン作っていけると、攻略が進みますよ。
とりあえず、霊撃節約の一助になってくれれば幸いデス。
- 962 :956:2009/03/19(木) 01:30:57 ID:bENLztTI0
- 4面も後半はボムるんですけど
4面は前半が比較的楽なので低Pスタートでもある程度はなんとかなりますね。
4面は後半陰陽玉2ボム、最後の固定弾で1ボム+中ボスでいいですよね。
最後の固定弾で0Pならなんとか星を出してから自爆という手もあるかもくらい。
地4面道中は地味に風4面並に難しいかも。
思えば紅なんて道中は4面簡単なんですよ。
リプはこれから見ますけど(紫です)
0P開始で中ボススペルと道中後半の陰陽玉で+1ボム以外は道中ほぼ同じかも。
いや結構違いますね。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 20:52:46 ID:unU3Ix220
- 実況の宣伝失礼します
明日3/20に実況を開催します。
開催日時:3/20 21:45〜
受付日時:3/20 20:30〜21:30
ゲーム:紅妖永風地
機体:紅妖:恋符、 永:アリス・咲夜(詠唱組・紅魔組は共に不可)、 風:霊夢C、 地:魔理沙A
難易度:E・N・H・L
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地 1回
今回は機体のみ制限してみます。
上記の機体に慣れている方もいない方も参加をお待ちしてます。
質問は以下のスレでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237031197/336/
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 22:01:45 ID:yZdM6Y8g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6817.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄 No. 75 神霊「夢想封印 瞬」
【使用キャラ・武器】 魔理沙
【一言】避け方がさっぱり分かりません。
霊夢が動き回るので耐久かな?
ハードやルナも取ってみたいです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6817.rpy
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 01:17:47 ID:6umS2Q6M0
- >>964
まさに自機狙いの嵐。
札が全て自機狙いなら、札配置後の霊夢の移動も、中弾まで自機狙いです。
こちらが動き回ると攻撃が広がって、手の打ち様がなくなる好(?)例。
特にルナは札が山のように…w
霊夢は動き回りますが、意外にも4ターンくらいで了。
画面左端をこちらの起点にします。
札は基本ちょん避けで。
霊夢が2回、札を配置してからが問題。
一時停止した後、霊夢が自機狙い中弾撃ちつつこちらに突撃→(フェードアウト)→画面の逆端から出てくる
という動きをしてきます。
霊夢をどう動かせるか、に懸かってきますね。
霊夢が画面上部で停止した場合:霊夢の下・最下段に位置取り
霊夢が画面中段で停止した場合:画面端・霊夢と同じ高さに位置取り
一時停止後の位置は、魔方陣をチラ見して確認してください。
突っ込んでくる霊夢を直角の動きでかわしてから、画面をゆっくり大回り。
逆端から出てきた霊夢の中弾も上手く誘導できる、と。
テキストだとやっぱりイメージ掴みづらいな…^^;
霊夢を角に突っ込ませると、逆から出てきた中弾が避けづらかったです。
辺に出来るだけ垂直に動かすとベスト。
霊夢が何処から突っ込んでくるのかは、ランダム? 私は把握し切れませんでした。
その都度対応できるように、そこら辺は練習が必要かもしれません。
ノーマル瞬:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6889.rpy
ルナ瞬:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud6890.rpy
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 02:48:42 ID:OL5x9atAO
- 神主のコメントにあるけど霊夢は真っ直ぐにしか進まない。
これを意識したら霊夢の自機狙い弾は楽勝、追い詰められる事は無くなる
- 967 :964:2009/03/20(金) 09:09:52 ID:zHxh.qiY0
- おおおーーー。とりあえずノーマルとハードまで取れました。
ありがとうございます!
でも適当に逃げ回ると簡単に詰みますね。
霊夢の動きまで完全パターンというわけではなさそうなので
安定はしませんが。
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 21:33:06 ID:wkRUiij.0
- 【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud000591.rpy
【作品名・難易度】紅魔郷Normal
【使用キャラ・武器】博麗 霊夢(夢符)
【クリアの有無】有
【苦手箇所】4〜6面のボス
【目標】初期残機で安定したクリア
【一言】通常より残機2増やして2残したので残機デフォでクリアと同じ…だめですよね^p^
所々ボムってますがボムとか使わずにある程度簡単に避けれる場所とかあったら教えて欲しいです
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 22:33:45 ID:VgfYkG0s0
- 拝見しました。僭越ながら気になったところをアドバイス。(稼ぎは基本無視しています)
・2面
開幕
1面クリアの時点でパワー60あればボムしなくてもチルノまでにはパワーMAXは余裕、
また6000万Exも十分届くので、点稼ぎ目当てでなければボム不要かと。
チルノ
ダイヤモンドブリザードは簡単な部類なので、ノーボムでいけるように練習を。
(でも代わりにパーフェクトフリーズは危なかったらボム推奨ですが)
・3面
美鈴(ボス)
通常攻撃ではミス・ボムは避けたいところです。
通常攻撃2は妖精の青クナイは自機狙いなので、発射音を聞いたらちょん避けでおk。
青小弾に当たりそうだったら少し大きく動いてください。
・4面
道中
無理な上部回収は避けたほうが無難です(レーザー地帯など)。事故の元なので。
レーザー地帯後の本+妖精+毛玉は、妖精倒したあとにすぐ反対側に移らず、ある程度毛玉の自機狙いを誘導してから動くといいです。
すぐ移るとリプレイのように詰みます。
毛玉連隊x8の横から出てくるところも、もう少し待って(誘導して)から動いたほうが安全です。
パチェ
大方問題ないと思いますが、レーザーはボムらなくてもいけるように練習してみてください。
・5面
道中
全方位妖精2匹x3は中央よりちょっと横から中央に向けてちょん避けx3でいけます。これならついでに次に中央上に湧く妖精も潰せます。
咲夜さん
問題ないです。パワーMAXと同時にボムったのは思わず、だと思うので。後、ぴちゅったら、大パワーだけは出来るだけ回収を。
・6面
咲夜さん(中ボス)
ミークで2発は夢符だとやむ得ない場合も多いので。
レミリア
最初の3枚のスペカは1ボムでいけるように練習してみてください。
通常攻撃4も、夢符ならしっかり張り付けば2回目の米弾が来る前に倒せることが多いです。下がるのはヴィーンという音が聞こえてから。
実質初期残機クリアが1度でも出来ているわけですし、この辺を気をつければ余裕になると思います。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/03/21(土) 23:18:38 ID:1o1fPp0M0
- >>969さんがほぼ解説してくれているのでちょっと
アイテム回収がよく分かっていないようです。
上部回収ラインあたりでアイテムを取ると点数が黄色く表示されます。
この時には点数が最大になっている、ということです。
稼ぎでないので気にする必要はないのですが、6000万エクステンドギリギリなようなので余裕を持てる程度に稼いでもいいかと。
例えば3面道中終盤の毛玉が左右からたくさん飛んでくるところはずっと上部で安全に稼げます。
パチュリー通常1・2のレーザー1回目は張り付き安地です。使用はご自由に
5面咲夜さんのスペカも基本的な避け方があります 気合成分もややあるので過信はできませんが
クロックコープスは最下段で張ってから右か左に動く。
少し上にいると自機狙いナイフが横から飛んできて轢かれますので
ルナクロックは大きく誘導してから数本のナイフを下で避ける感じです。
打ち込んで、左上へ移動。米が出てきたら下へ移動してナイフと米を避けて右上へ移動・・など。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 15:58:07 ID:yM9ZS6sw0
- 【作品名・難易度】 風H
【使用キャラ・武器】 霊夢A(誘導)
【クリアの有無】無(最高で早苗ラスト、スコア1.1億くらい)
【苦手箇所】 にとり通常2,3 4面道中全般(後述)
【目標】 4面安定(霊撃ゲー脱出)
【一言】
にとり通常2,3波が安定しません(自分のパターンではスペカは全霊撃)
両方霊撃で飛ばすパターンだと4面序盤で圧死してしまう…ので通常を安定できれば…
そしてまた4面なのですが
・椛激破後の5Way(?)妖精の壁
・ひまわりを持つ中型機3体
このあたりを安定できれば先が見えるのですが避け方をご教授願います
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 16:22:52 ID:yM9ZS6sw0
- 申し訳ない リプ貼り忘れ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000593.rpy
とりあえず問題の箇所だけですが…
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/03/22(日) 23:38:59 ID:EhKkZngA0
- >>971
リプ見ました。にとり通常2・3もですが、「デリューヴィアルメア」も練習して安定させたい所。
これでパワー3.3で4面突入、無理せずに文まで1ミス・パワー5で行けます。
・にとり通常2・3
通常2は1回、通常3は2回、大きめのちょん避けで避けてます。あまり細かく動きすぎない方がいいような…。
タイミングと慣れです。要練習。
あと、当然自機狙いの中玉を避けなくていいよう、中玉の発射後に、横に寄ってからちょんちょんする事。
・デリューヴィアルメア
うねってる固定弾の、山のすぐ下(あるいは谷のすぐ上)に陣取って、自機狙いをちょん避け。
自機狙いが発射される前に陣取ってしまう事。
・椛激破後の5Way(?)妖精の壁
自機狙いなので、引き付けてちょん避け。
・ひまわりを持つ中型機3体
霊撃で対応。霊撃×2、あるいは霊撃1回と1ぴちゅんで3体倒せればOK。
目標が「4面安定(霊撃ゲー脱出)」ってあるけど、クリア目的なら4面は文含めて、迷わず霊撃ゲーでOKです。
それでも極力霊撃に頼らずクリアしたい、っていうなら出来るだけ霊撃節約したパターン紹介するけど、どうなんだろう…?
今はプレイする時間無いからリプ取れないけど、明日の今ぐらいまで他に解説・リプが無ければ
自分がリプとってみようと思うので、>>971氏見てたら返答お願い。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 00:30:20 ID:G4Gse1Lw0
- >>973
おお…とても詳しい説明ありがたいです。
とりあえず今は1周ALL目指してるだけなんで推薦箇所でガンガン撃ってくパターンで
撮っていただければ…
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 02:19:35 ID:6sy7WXhk0
- にとり通常2.3は事故率高いなら決めボムでいいと思います。
4面パワー0.3スタートでも2死で抜けれればOKですし。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:05:52 ID:4WYsr0Y60
- 実況スレから失礼します。
卒業シーズンということで明日3/24に実況を開催します
卒業記念実況
開催日時:3/24 22:05〜
受付日時:3/24 21:00〜22:00
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
卒業シーズンなので昔の自分から卒業しよう!というわけで
何でもいいので「やったことがない」or「やったけどまだクリアしてない」
縛りを自分で始める前に宣言してその縛りを実行しつつクリアを目指してください。
縛りは何でもいいです。各々で設定してください。
上下封印でもノーボムでも前やった時間切れまで粘るとか色々。
思いつかない方は過去の実況スレや趣符を参考にしてみてください。
質問は実況スレでお願いします。↓
東方実況スレッド40/40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237031197/l50
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 14:18:39 ID:wEoqLTs20
- 紅ルナでの、ヘイルストームとセラギネラ9の避けるコツみたいなのを教えてくださいませんか?
針巫女でやってます。どうかよろしくお願いします。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 15:57:08 ID:AeD7bCsc0
- >>977
取得前提での話を
ヘイルストーム
・前からの弾を横に 斜めからの弾を前後に。
・正面キープ。時間経過で弾が増えるので、左右に流されたら諦めましょう。
・ダイヤモンドブリザードの方は大丈夫なのん?
セラギネラ
・ピンクが自機狙い 黄色が自機依存の固定
・正面からのピンクを横にちょん避け 交差する黄色を前後メインで抜ける …感じだと意外と楽。
・左右移動のみでかわそうとすると危険なので、これも正面キープ
この2つ 気合系とパターン系ですが、基本的な避け方は似てる気がします。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 16:34:07 ID:EfnIwu9M0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud7001.rpy
【作品名・難易度】 紅hard
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 パチュリー、咲夜
【目標】 残機5でクリア
【一言】 4面以降でボムを使いすぎてる気がするのですが、
事故率が高くて減らせません。
うまく減らせる箇所はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 19:06:59 ID:AQudgpC.0
- >>969、>>970
遅れましたがありがとうございます
3面ラストまでボムを使わない、4面の完全パターン化あたりから練習してみます
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 22:46:36 ID:AeD7bCsc0
- >>979
ボムがしっかり撃てるのはいいこと。
ただ動き方に問題があってボムが嵩んでるから、そこを直しましょうか。
画面端に寄って、ホーミング頼りの避けに徹するのはちょっとお勧めじゃないかも。
下も端も難易度が大差なく、ボス体力も減らせず、結局ボムの無駄撃ちに終始していた箇所が多い印象です。
ホーミングを信用できるのは道中。
ボス戦は真下で撃ち込み・弾の隙間が見えなかったらボム の流れでいいと思います。
ボムったら、無敵時間にとりあえず密着して撃ち込むのも忘れずに。
4面
・道中のボムポイント
「中ボス前の魔道書ラッシュ」と「パチェ前の自機狙いラッシュ」の2箇所がいいかな、と。
・パチェ通常1、2
撃ち込みで早めに終わらせたいトコ。要パターン化。
+最下段に張り付くより、少し前に出ましょうか。
円の中心(パチェ)から離れるほど、大きく動かなきゃいけませんから。
スペカは全ボム。ボムが0になってからが本番。
5面
咲夜さんはボムゲーでok。
通常からして殺る気で来てます。
・咲夜通常全般
少し前に出るとナイフが広がる前に避けれる のですがボムは常に準備。
・ルドビレ
最下段で待機 大弾が重なってきたらボム。
・ザ・ワールド
こちらは逆に炎弾の傍で待機 ナイフ配置されたら最下段で避け。
針巫女なら1ターンで終わるんですけどねぇ…
・殺人ドール
下で撃ち込み・ナイフの隙間が見えなかったらボム の流れで。
6面
・吸血鬼幻想
これも撃ち込んでさっさと終わらせるべき。
上からの弾が固まってきたらボム。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 00:28:22 ID:0rMwT0620
- >>971
リプ取ってきました。大体>>973で説明している所は出来ていると思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud7010.rpy
クリア直前で自殺するつもりだったんですが、死に損ねてクリアしてます。注意して下さい。
4面以降は全般的に霊撃ゲーにしたつもりです。いけそうな所は霊撃節約するなりしてみて下さい。
あと>>975氏の指摘通り、にとり通常2・3は霊撃で飛ばしてしまうのもひとつの手だと思います。
もうにとりは全部霊撃で飛ばして、4面道中を少し頑張るリプも撮ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud7011.rpy
のびーるで1霊撃1ぴちゅん、4面開始パワー3.3を想定しています。
ヒマワリ妖精を頑張れば4面道中ノーミスでいけるパターンです。
2つのリプのいいとこ取りをすれば文までノーミスも可能となってます。
自分なりのパターンを構築し、クリア目指して頑張って下さい。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:48:08 ID:W9BWLNjc0
- >>978
ヘイルはほんとに苦手なんですよねーチルノがどんどん逃げてってキツくなってくので。
ダイヤモンドブリザードは正面とってればすぐ終わるのでそれほど苦ではないです
セラギネラはパターン化出来たんですね^^;初めて知りました
総じてこの二つみたいな交差系の弾幕は苦手なので、慣れていきたいです。アドバイスありがとうございました
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 20:56:25 ID:xWkdOv/s0
- 横から失礼します・・・
地霊殿で「波と粒の境界」ですが自分はいつも
安置に入ってやり過ごすのですが、
撃破時にたまにさとりんの体当たりを食らってしまいます。
あれは撃破と同時に後ろに下がるべきなのですか?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:27:01 ID:voI155sM0
- >>984
入りすぎなんじゃないの?俺は食らったことないよ
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:30:05 ID:xWkdOv/s0
- >>985
入りすぎですか。
ちょっと試してきます・・・
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:42:41 ID:xWkdOv/s0
- >>985
今やってみてその後衝突のあったリプと比べたのですが、
位置は大体同じでした。
そうなると撃破後のさとりんの動く位置で決まるような気がしてきました。
上に行く時はいいののです、衝突のあったときはその場で停滞していました。
そこで思ったのですが、撃破後、ボスはどの方向に動くことが出来ますか?
動き自体はランダムなのは分かるのですが、
方向、距離はどのようになっているのか分かりません。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 21:43:14 ID:fQlGRGFo0
- >>986
さとりさんが下に来ると体当たりされるらしいから
撃破タイミングを見計らって下に下がった方がいいって聞いた
私は当たったことないけどペース乱されるの怖いから下に下がるようにした
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 22:39:22 ID:xWkdOv/s0
- >>988
やはり下がったほうがいいのですね。
ありがとうございました。
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 23:43:53 ID:voI155sM0
- 風Easy前方集中フルスペ目指してるんだが、お手水だけ取れないんだ。
MoFも取れたのに、こいつだけはどうにもならない。
なんかコツとかありますかね?
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:26:33 ID:WZ6Jj7Fc0
- >>990
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud7059.rpy
早めの切り返しを心掛けるくらいかなぁ
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:32:48 ID:2Q31wp320
- >>990
どうせどこで避けてもきついから速攻お勧め。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud7061.rpy
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 00:38:12 ID:uE4Av06w0
- >>990
折角なので俺も。
6面フルスペカ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud7060.rpy
お手水
開幕正面撃ちこみ、右に大きく振って左へ
赤鱗をかわしてから直ぐにスペース作って、米弾と紫鱗を精密動作でかわす
あとは中心付近からちょん避け+撃ちこみでほぼお終い
MoFと合わせてイージー故の難スペルなんだよなぁ…w
精密動作が必要になってくるし、多少は運も絡むから焦らず臨んで欲しい。
・P4で極力時間短縮
・鱗と米が重なる場面が必ずと言っていいほど来る。
弾は遅いから焦らず細かく避けて。
- 994 :990:2009/03/26(木) 00:33:02 ID:sFb54IZw0
- >>991-993
ありがとうございます。リプレイは明日(…今日?)見たいと思います。
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:43:55 ID:1sJb0y8Y0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/thx_ud000608.rpy【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 美鈴、4面道中、パチェ
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】レザマリではクリアしてるんですがね…
とにかくパチュリーが苦手です。特にベリーインレイク、通常2。
あとチルノの通常1が絶対2ループ以上してしまうんですが、いいパターンはないでしょうか。
その他気になるところがあればご教授してくれると幸いです。
よろしくお願いします。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:53:39 ID:1sJb0y8Y0
- >>995修正
紅ルナです
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 21:54:07 ID:auPjvI.w0
- 終わりそうだったので勝手にやりました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 01:05:04 ID:NGeTclqY0
- うめ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 06:58:28 ID:uLAd035I0
- >>997
乙
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/03/27(金) 07:12:19 ID:TBXzCmI60
- お〜わりっと
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■