■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ピッコロのらじお♪(アニメ板)- 1 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:23:59
- こちらの板は、アニメについてのみの話題でお願いいたします。
DJブログ→http://blog.livedoor.jp/koubow20053/
以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。
*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください。
どうかルールを守って、楽しくアニメを語っていきましょう!皆様よろしくお願いいたします。
- 2 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:24:15
- 今回使用させて頂くBGM
* BGMにSenses Circuit様の素材を使わせて頂いております。
#20:Message-生ギターVer- 木漏れ陽-カラオケVer- Lyric:若原光彦 VOCAL:秋月まめ #25:夢草原 Jingle#04 Jingle#18
Senses Circuit様→http://www.senses-circuit.com/
* BGMにYuki/La Fontaine du Piano様の音楽を使わせて頂いております。
Yuki/La Fontaine du Piano様→http://sound.jp/yuki_uk/
*ジングルにLefrigerator様の素材を利用させて頂いております。
Lefrigerator様→http://lefri.cocolog-nifty.com/blog/
*BGMにStudio Digital ELF様のFreeBGMを使わせて頂いております
Studio Digital ELF様→http://digital-elf.com/
- 3 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:24:30
- なお、「Another Close Game 〜一歩の気楽ブログ〜」様の宣伝CMのBGMには、Lefrigerator様→http://lefri.cocolog-nifty.com/blog/ の素材「JINGLE_ska1」をナレーションに合わせ曲のテンポを遅らせるという改変をして使用させていただいております。
- 4 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:24:41
- BGMに以下のファルコムのアルバムを使わせていただいています。
DISC 1 (Ys Eternal): FEENA / FOUNTAIN OF LOVE / THE SYONIN / TEARS OF SYLPH / FIRST STEP TOWARDS WARS / PALACE / HOLDERS OF POWER / PALACE OF DESTRUCTION / BEAT OF THE TERROR / TOWER OF THE SHADOW OF DEATH / THE LAST MOMENT OF THE DARK / FINAL BATTLE / REST IN PEACE / THE MORNING GROW / SEE YOU AGAIN / DEVIL'S WIND / SO MUCH FOR TODAY / Ys ETERNAL -Opening- / DEPARTURE / RODA / OPEN YOUR HEART / DREAMING / TENSION / CHASE OF SHADOW
DISC 2 (YsII Eternal): TO MAKE THE END OF BATTLE / LILIA / TOO FULL WITH LOVE / APATHETIC STORY / MAY I HELP YOU? / FEEL BLUE / RUINS OF MOONDORIA / NOBLE DISTRICT OF TOAL / REST IN PEACE / CAVERN OF RASTEENIE / PROTECTERS / ICE RIDGE OF NOLTIA / INSIDE OF THE ICE WALL / MOAT OF BURNEDBLESS / TENDER PEOPLE / PALACE OF SALMON / SUBTERRANEAN CANAL / COMPANILE OF LANE / PRESSURE ROAD / DON'T GO SO SMOOTHLY! / FEENA / TERMINATION / A STILL TIME / STAY WITH ME FOREVER / SO MUCH FOR TODAY / COLONY OF LAVA / OPEN YOUR HEART / FEENA / BATTLE GROUND / OVER DRIVE / FAIR WIND /オリジナル・サウンドトラック 「イース&イースIIエターナル」/Copyright© Nihon Falcom Corporation
- 5 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:24:56
- 11:00〜 ラジオ開始(ピッコロのくだくだトーク20分ぐらい)
11:20〜 CMを挟んで「OPトークコーナー」 10分ぐらいを予定
11:30〜 「ピコ君コーナー」 10分ぐらいを予定
11:40〜 CMを挟んで「鋼の錬金術師コーナー」40分ぐらいを予定
00:20〜 CMを挟んで「新作アニメ特集!」 終了時間未定
- 6 :ピッコロ:2009/07/29(水) 22:25:18
- 雑談板へのリンク↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24043/1248873729/
- 7 :馬鹿侍:2009/07/29(水) 23:58:19
- ストーリーはビバ火曜深夜日テレ!
ということで一歩を予想しておきたいです・・・・2位か3位くらいで
3.46っていったら正直どれもありそうな気がしますw
(ちら見したら前回だとトップ10以下ではないですか)
- 8 :ひろ:2009/07/30(木) 00:15:53
- 東のエデンはヒーローの滝沢とやられ役の大杉がうまくかけていたのかなと思う。
しかし、コミカル表現があったのはちょっとマイナスかな・・・・
やっぱりある程度の結論を出して欲しかったきもするが
でも結構楽しめた作品かな・・・・
- 9 :ひろ:2009/07/30(木) 00:29:21
- 黒神は最終回は総数編だったし、キャラは無駄に出してすぐ消えるわで、確かにきつかった。
最後のレイシンとの戦闘シーンとかは結構すきだったのに、まさか真神がラスボスという
あの落胆さ。でも音楽はかなり好きだった(とくに2期のOPは今期隙でした。)
原作結構すきだったのに一体どこで間違えたんだ!!
- 10 :ひろ:2009/07/30(木) 01:10:34
- 化物語り終了後ウミネコ推理ショー希望
化け物語最初のOP流れた瞬間全てカットしたら少し飛ばしてしまった。
それにしてもまさか迷いまよいがまだ続くとは。(2話でおわるとおもっていたのに)
全くストーリーが進んでいないのにこの満足感はなんだ。やっぱり戦場ヶ原がいい味を出している。
あの精神的にいたぶるおがとてもすきだな〜。
とくに、子供なんで一人のこらず死ねばいいのにはびびった。しかも
くだらない理由だったし。じゃあ老人とか大人も戦場ヶ原の態度次第では
自分以外が嫌いになるということか・・・・・
それにしても帰ってしまうとは。今日の夜はピッコロさんひとりが・・・・
- 11 :hakuro:2009/07/30(木) 01:11:18
- 今回はバスカ干されたやりきれなさのパワーを、
OPに全てぶつけてきた板垣がMVPということで。
- 12 :ひろ:2009/07/30(木) 01:13:16
- あとすこしきになったんだげと、金髪のおじさんが委員長とひたぎが・・・・
とかいっていたけど委員長もたすけたあとなのかな・・・・・
- 13 :リスナー:2009/07/30(木) 01:16:21
- 暦吸血鬼噛まれる(春休み)
↓
委員長が事件に(GW)
↓
ひたぎの話(1・2話)
って話ですね。
- 14 :ひろ:2009/07/30(木) 01:17:05
- 原作知っている人にききたいんですが、戦場ヶ原はこれからもでるのかな
戦場ヶ原が出なくなったら見ないかも。やっぱり戦場ヶ原の毒舌がすばらしい
それにしてもマヨイがすごい嫌だった。金にがめついしわがままやし。おまけにOPで空気壊すし。
やっぱり地震が起きて瓦を頭の上に・・・・・
- 15 :レイオット:2009/07/30(木) 01:17:42
- そんなに、面白いのかな?
何が評価されてるのか、聞きたい気がします
- 16 :レイオット:2009/07/30(木) 01:18:30
- >14番
でますよ
- 17 :リスナー:2009/07/30(木) 01:18:59
- ひたぎは、これからも出ますよ〜
- 18 :R:2009/07/30(木) 01:19:20
- 化物語の人気とハルヒの人気はベクトルが違いすぎるwと思う
ハルヒについて擁護や批判関係なくに何か言いたい聞きたいって気持ちはやはり大多数なんだろなぁと・・
今回の化物語OPはバスカッシュの板垣氏の手腕が涙ぐましくも素晴らしかった!
話の内容は前話にまとめて2話構成にしても良かったぐらい薄かったと思う。
- 19 :ひろ:2009/07/30(木) 01:19:25
- 15
戦場ヶ原の毒舌
言葉責め
演出面をうまく際立たせている。
(コミカルシーンはかなりのマイナスやけど)
- 20 :レイオット:2009/07/30(木) 01:28:38
- 真宵は、可哀想な子なんです
続きを見ればわかります
- 21 :ひろ:2009/07/30(木) 01:32:38
- 20
予想
戦場ヶ原に殴り殺される
- 22 :レイオット:2009/07/30(木) 01:44:44
- 東京マグニチュード
大きな余震が、来るのは分かるはずなのに
迂闊に動いて良いのだろうか?
それとも、お台場にいるのが危険なんですかね?
- 23 :ひろ:2009/07/30(木) 01:48:05
- 藍依さんがいなくなってからBBSの書き込みが〜
今回はそんなにわるくなかったかな
余震で道路が落ちるシーンも良くできていたし、混乱している様子も
うまかったとおもうけど、不満があるとしたらやっぱり道路が崩れた時に
人の死体をうつさなかったことかな。そこがリアルさにかけている気が
それにしても主人公の女がはぐれるシーンがあったけどやっぱりあのまま
はぐれて、一人では何もできないという無力感をだしたほうが良かった気が
- 24 :KS:2009/07/30(木) 01:48:59
- ノイタミア枠でリアルすぎるグロを見せられてもちょっと気が滅入るかもしれないな
でも血が流れ出てくる位はあっても良いんじゃないかなと思ったり
地震が起きたのなら覇王翔吼拳を(ry
- 25 :リスナー:2009/07/30(木) 01:49:02
- 最後の最後まで不満いっぱいで見てたんですが
最後の震えてるのと「ありがとう」で盛り返しましたw
弟が見つかって未来は日常に戻ってたんじゃないでしょうか
もっかい非日常に戻った感じがして
参考資料「彼女を守る・・・」に吹きましたw
- 26 :二人の猫:2009/07/30(木) 01:51:26
- とりあえず893屋さんの炊き出しからだなw
- 27 :KS:2009/07/30(木) 01:51:57
- でもイメージとしては大阪より東京の方が人間間の関わりが薄い気がする
あと阪神淡路大震災は市街地だったけど今回は観光地というのも関係があるかも知れんねと思ったり
- 28 :レイオット:2009/07/30(木) 01:52:45
- 東京の人は、冷たいって事なんですかね?
乳母車が、瓦礫にはまって動けなくなってたのに
みんな素道りだし、真理さんが助けたけど・・・
- 29 :リスナー:2009/07/30(木) 01:55:10
- >>28
あそこは2,3人くらい他の人に手伝ってほしかったですよね
少なくとも未来さん手伝いなさい!w
- 30 :二人の猫:2009/07/30(木) 01:57:37
- 地震は勇次郎が止めてくれる
- 31 :maharia(7本目!!):2009/07/30(木) 01:58:04
- 地震で死体を出さずにリアリティを出すなら、
トイレ探すのに苦労する場面を出せばいいと思うよ?
・・・アニメ的には死体を出す以上に微妙だけどw
- 32 :KS:2009/07/30(木) 01:58:19
- 彼女を守るなんとかの方法って本の事じゃないのかね?
>彼女を守る
- 33 :リスナー:2009/07/30(木) 02:02:53
- >彼女を守る51の方法
同じように東京の大地震が起こる漫画です
こっちは人間のいやな部分を強調してる感じです(やり過ぎ感もありますがw)
女性達が109に立てこもったのを男たちが襲ったり、変な宗教おこったり
- 34 :KS:2009/07/30(木) 02:04:10
- 海外の評価を観ると結構好評価っぽい感じだけどな
- 35 :ひろ:2009/07/30(木) 02:09:39
- うみねこ希望
- 36 :KS:2009/07/30(木) 02:11:30
- そういえばうみねこ買ってからあんまりやってないなぁ…
- 37 :ひろ:2009/07/30(木) 02:12:33
- どうやらうみねこが26話か52話のどちらかと。(DVD 13巻でるので)
正直ひぐらしより面白い
- 38 :KS:2009/07/30(木) 02:16:35
- というかまだ解答編が出てない状態でアニメ作っても大丈夫なんだろうか?
いらないと思ってカットした部分に重大な伏線があったらどうするんだろ?
ひぐらしでも似た事が起こった(圭一が橋から落ちた後の展開とか)
- 39 :maharia(7本目!!):2009/07/30(木) 02:18:17
- 碑文貼り
第一の晩に、鍵の選びし六人を生贄に捧げよ。
第二の晩に、残されし者は寄り添う二人を引き裂け。
第三の晩に、残されし者は誉れ高き我が名を讃えよ。
第四の晩に、頭を抉りて殺せ。
第五の晩に、胸を抉りて殺せ。
第六の晩に、腹を抉りて殺せ。
第七の晩に、膝を抉りて殺せ。
第八の晩に、足を抉りて殺せ。
第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない。
第十の晩に、旅は終わり、黄金の郷に至るだろう。
魔女は賢者を讃え、四つの宝を授けるだろう。
一つは、黄金郷の全ての黄金。
一つは、全ての死者の魂を蘇らせ。
一つは、失った愛すらも蘇らせる。
一つは、魔女を永遠に眠りにつかせよう。
第四の晩の頭を抉りては金蔵、
第五の晩の胸を抉りては嘉音、
第六の晩の腹を抉りては源次、
第七の晩の膝を抉りては南條医師、
第八の晩の足を抉りては熊沢さん
かな?
- 40 :レイオット:2009/07/30(木) 02:19:17
- うみねこ、魔法でループするんでしょうか?
どうやって繰り返すのか、興味があります
- 41 :ひろ:2009/07/30(木) 02:20:50
- 現場からして、使用人達はマリアが殺したしか思いつかない。それか、
最初に顔がえぐられた5人(シャオンは判別できるので)がやったのか。
ベアトリーチェ説はやめてくれ。本気でしけるから。
それにしてもマリアがいい味を出している。もうもとの顔を忘れてしまった。
ハドラーがなぐったのはゆるせんかったな。バトラーにベアトリーチェの裁きを!
- 42 :maharia(7本目!!):2009/07/30(木) 02:24:14
- 殺人事件自体は物理的な事件であって欲しいですね。
とりあえずコナンとか呼んで来て!
- 43 :KS:2009/07/30(木) 02:24:15
- 圭一が橋から落ちた後ただ病院に担ぎ込まれるのがテレビで中継されるだけだけど、原作だとその後に記者にインタビューされて雛見沢症候群の症状が出ていたり、記者がその数日後突然変死したりと
原作ファンから言わせると推理する余地を無くしていると言われた
- 44 :ひろ:2009/07/30(木) 02:26:38
- 私の予想だど全ての事件は別の事件ではないかと
6人の惨殺死体
シャオンが殺して自殺した
エヴァ夫妻
譲治が思い込んで殺した。
カノン殺害
金蔵が殺して自殺
使用人
マリアが抹殺
という勝手の予想かな。
- 45 :KS:2009/07/30(木) 02:29:22
- 果たしてこのまじめに推理している人の内何人が作者の思惑通り絶望に屈する事になるのか…
俺は推理物苦手だから激流に身を任せて同化する感じで観るぜ
- 46 :いーじす:2009/07/30(木) 02:31:13
- 抱いた、抱いた、だいたひかる
ということでオハヨー
- 47 :いーじす:2009/07/30(木) 02:31:40
- 電撃文庫原作で作画良かったことなんて
バッカーノぐらいじゃねーか?
- 48 :いーじす:2009/07/30(木) 02:36:36
- ヴィトンとかああいうブランドモノの原価っていくらなんだろ
- 49 :レイオット:2009/07/30(木) 02:39:04
- 黄鉄鉱の売買が、このエピソードの要ですかね
- 50 :いーじす:2009/07/30(木) 02:39:42
- ブランドバックのファスナーってYKKなのかな
- 51 :R:2009/07/30(木) 02:41:39
- かなめもと青い花希望
- 52 :いーじす:2009/07/30(木) 02:42:28
- ひとつ、ひとつ、ひとつ、ひーとつ〜
GAのオープニングのこのフレーズが無限ループ中
- 53 :いーじす:2009/07/30(木) 02:43:50
- かなめも大好きだけど、新聞屋さんが良い場所に描かれてて違和感
- 54 :R:2009/07/30(木) 02:46:18
- >>53
その価値観がズレwた感じが面白いとも思う
- 55 :レイオット:2009/07/30(木) 02:46:45
- GAは段々面白くなって来たような気が(馴れてきたせいかな)します
- 56 :いーじす:2009/07/30(木) 02:49:01
- 青い花は東海地方じゃ放送されないんだよねぇ
だからBSで見てるから今週2話だったんだけど
ガチレズで笑えたwww
百合は駄目だけど、レズは面白いよね
- 57 :リスナー:2009/07/30(木) 02:50:53
- 青い花原作改変もいい感じです
恋愛好きなら百合嫌いでも楽しめますよ
- 58 :AK:2009/07/30(木) 02:52:33
- レズAVで鍛えた俺に死角は無かった
- 59 :二人の猫:2009/07/30(木) 02:52:36
- 百合は男への可能性もあるが
レズは路線変更が効かない同性愛
ってイメージ
- 60 :いーじす:2009/07/30(木) 02:52:39
- 性的な物が(将来的にも)ない恋愛物って面白くないんだよね
ただ、申し訳ないけどBLは無理・・・
- 61 :R:2009/07/30(木) 02:54:22
- 「青い花」百合レズ関係なしに一つの作品として面白いのに・・・
マリ見ては男もいっぱい出てくるよ!上級生と下級生の「絆」「友情」とも見ることも出来る。
マリ見ては男も出るから面白い!と思う少数派です。
- 62 :いーじす:2009/07/30(木) 02:54:50
- >>58
レズってナメクジの交尾みたいだよね
- 63 :リスナー:2009/07/30(木) 02:55:09
- モブで「放浪息子」のにとりんが出てきたのもファンにとってはうれしかったです
どんな子かと申しますと女の子になりたい男の子ですw
かわいい子だらけの志村作品のなかで1番かわいい子ですw
青い花より複雑で面白いですよ
- 64 :二人の猫:2009/07/30(木) 02:55:40
- >>62
バトー乙w
- 65 :いーじす:2009/07/30(木) 02:56:34
- 性的な物ってのは、将来家族を作る可能性って事ね
まぁ、厳密な定義はできんけどね
- 66 :いーじす:2009/07/30(木) 02:56:44
- >>64
バレたかw
- 67 :maharia(7本目!!):2009/07/30(木) 02:57:17
- >>60
未来が無い刹那的な恋愛ってのも面白いとは思いませんか?
思いませんか、そうですか・・・
青い花は性的な欲求の押し出し方が面白いとは思います。
ただ、あれを「愛」というならエロゲ的なものも同様という気が・・・
- 68 :R:2009/07/30(木) 02:58:50
- マリ見て男と女の恋愛あるよ〜
男子校の先生に主要キャラが求愛してた、子連れバツイチの教師にw
- 69 :いーじす:2009/07/30(木) 02:58:51
- >>67
別に、成就しなくてもいいんだけど可能性の一つとしてね
- 70 :R:2009/07/30(木) 03:02:06
- 性的な欲求の押し出し方なんてあったか?
ピンとこんけどこの先もないと思う(原作派です)
- 71 :レイオット:2009/07/30(木) 03:02:47
- マリみて、鳥居江利子様ですね
付き合ってますよ
- 72 :いーじす:2009/07/30(木) 03:04:05
- 俺は、恋愛物に関してはハッピーエンドが好きなんだよね
決して、ゴールインすることだけがハッピーエンドと言ってるわけじゃない
恋愛を通して、何かしらの成長をして欲しいし
俺としてはハッピーエンドは「幸せな家庭を作る」だから
将来が見えるものが好きなわけで
- 73 :R:2009/07/30(木) 03:04:47
- >>71
鳥居江利子様はマリ見てでNO1に好きなキャラですw
- 74 :レイオット:2009/07/30(木) 03:06:27
- 憎しみに、憎しみで対抗してはいけない、ですか
- 75 :いーじす:2009/07/30(木) 03:06:57
- >>73
ヒットエンドラーンッ!
鳥居って聞くと反射的に思い浮かべちゃう
- 76 :リスナー:2009/07/30(木) 03:07:14
- マリアは考えなしすぎて…
今回の大声で現地人に決意表明?したり戸松にいきなり名前名乗ったり…
ちょっと理解出来ない行動や思考回路で見ていてイラっとしてしまう
- 77 :いーじす:2009/07/30(木) 03:07:38
- >>74
エゴだよそれは!!
って言ってくれるキャラがいたほうがドラマとしては盛り上がる希ガス
- 78 :R:2009/07/30(木) 03:08:30
- 空の境界は原作知らんと見ても分からぞ〜と噂で聞いたから
もしかしてカナンも制作側が説明不足でもOKと思ってないか心配です・・
- 79 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:08:38
- 青い花は「女しか愛せない」って所まで行って欲しい
ハードなコンプレックスでなく、性質のところまで
- 80 :リスナー:2009/07/30(木) 03:09:35
- 主役達よりハッコーとサンタナの二人に注目してるというか
あの二人の何ともいえない幸薄そうな感じが好きですw
- 81 :KS:2009/07/30(木) 03:11:53
- カナーンは映画化されるって噂があるねぇ
やっぱり制作陣が独り歩きしてしまっているのか…
これなら原作のその後じゃなくて原作をそのままアニメ化した方が良い気もしてきたり
- 82 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:12:54
- カナーンはアニメとゲームで本書いてる人違うどころか
原作ゲーも奈須さんのアイデアをもとに、別の人が書いてるんだろ?
ゲームやらなくても理解できると思うよ
- 83 :リスナー:2009/07/30(木) 03:13:17
- 原作のマリアはあんな性格じゃないらしいですよ
ほとんどアニメオリジナル話っぽい?のかな
- 84 :レイオット:2009/07/30(木) 03:13:35
- >80
薄幸だから、ハッコーなんですね
- 85 :リスナー:2009/07/30(木) 03:13:40
- マリア苦手です・・・ハッキリ言って邪魔・・
カナンとアルファルド関連は盛り上がってきていい感じなんですが
あの性格は何か意図があるんでしょうか?
- 86 :いーじす:2009/07/30(木) 03:14:06
- CANAANは映画化されるみたいね
このタイミングで計画が発表されるって事は
元々、映画化の予定で作ってたんだろうね
「試写会満足度100%」とか煽ってたから相当の自信みたいだね
- 87 :いーじす:2009/07/30(木) 03:14:27
- >>84
八甲田山のほうかも
- 88 :KS:2009/07/30(木) 03:16:17
- さぁて眠くなってまいりました
明日(今日か)秋葉原行くのに…
果たして体力は持つのか…?
>タイプムーンの信者
俺の事か
- 89 :いーじす:2009/07/30(木) 03:16:17
- 映像面で文句ありまくりですが何か?
- 90 :リスナー:2009/07/30(木) 03:16:53
- >マリア
もう一つ話の中心から外にいるキャラならあの性格でもいいんですけどね・・w
- 91 :R:2009/07/30(木) 03:18:00
- CANAANが終わった直後に流れたCMで
視聴者満足度100%!映画並みのクオリティ!視聴者の声「CANAAN最高!!」(笑)
あれはなんの意味があったのか?最後はやっぱ映画持ち越しか?
- 92 :KS:2009/07/30(木) 03:20:09
- ちょっと前の話だけどじいさん化した兄貴が使ってた銃を特定してたりしたな
多分これ
つhttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?cmd=read&page=MAC%20M11&word=%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%E9%A5%E0
- 93 :いーじす:2009/07/30(木) 03:20:39
- 一話は押井攻殻まんまだったし
アクションにしても実写に寄りすぎててアニメ独特の良さが出てない
これなら、実写で良いじゃんってアクション
- 94 :リスナー:2009/07/30(木) 03:21:00
- 映画はテレビ版を編集して〜みたいな話を見た気がするけど
そんなことやる意味あるのかなぁ?
- 95 :R:2009/07/30(木) 03:22:34
- >>94
つ富野・・・
- 96 :いーじす:2009/07/30(木) 03:22:47
- >>92
それ、押井攻殻で人形遣いの人形が使ってなかった?
- 97 :いーじす:2009/07/30(木) 03:23:12
- >>95
富野さんは編集能力が神なので許されます
- 98 :KS:2009/07/30(木) 03:23:21
- pixivはエロ画像の宝庫やぁ〜
映画化するのは空の境界の流行に乗ってる…のか?
- 99 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:24:01
- >>92
銃にこだわりの無いガンアクションは叩かれるから、
絶対に抑えなければならないポイント
何気にこの風潮も押井さんのせいだねw
- 100 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 03:25:26
- 『咲』は「なぜそうなる!?」という展開の連続。
- 101 :R:2009/07/30(木) 03:26:46
- pixiv楽しいよね♪
好きなアニメが出来ると必ずチェックする「イナズマイレブン」とかショタ祭りだぜ(キリッ
- 102 :KS:2009/07/30(木) 03:26:48
- 余所の話だけどいーじすさんのブログで咲の感想で最後に「カンとかロンとかツモの違いって何だろう」って書いてあって本気で吹いた
それも分からないで今まで観てたんですかい!?って
- 103 :いーじす:2009/07/30(木) 03:27:22
- >>102
だって、説明されてないじゃない・・・
- 104 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 03:27:27
- キャプテンが点数を稼いで先行逃げ切りを図ったのです……。
- 105 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 03:31:07
- OP変える意味あったのかな?
- 106 :いーじす:2009/07/30(木) 03:31:11
- 咲のおしっこはどこへ行ったのでしょうか
今日もやられやくさん所で、和が飲んだという説があって吹いた
- 107 :KS:2009/07/30(木) 03:31:34
- 最近の俺のpixiv検索ワード 「東方 緊縛」
ちなみに確かアンカンは鳴いた扱いにならないからその状態でリーチすれば裏ドラが乗る可能性が増える
ミンカン(?は鳴いた扱いになるからあんまりやる利点はするない
牌がドラならやる価値もあるかもしれない
リーチ出来なくなるから別の役を作らないといけなくなるが
- 108 :いーじす:2009/07/30(木) 03:31:42
- GONZOさんがどんどんランクダウンして言って見てられません
- 109 :R:2009/07/30(木) 03:34:17
- 咲のおしっこの説明もされてないじゃないか(キリッ
ヤレヤレ説明不足だよw
- 110 :KS:2009/07/30(木) 03:36:16
- まあ麻雀は確立のゲームだしね
牌の数は34×4=136個
で、アンカンをするためにはその136の中の4つの牌が自分の手牌に来なければならない
毎回使われない牌もあるから確率はさらに低くなる(ゲームで使われてないとカンどころがポンも出来ない可能性もある)
- 111 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:37:18
- 大正野球娘面白いのにな
- 112 :KS:2009/07/30(木) 03:39:35
- 今度アニメブロガーがスカイプしながらハンゲームとかで麻雀やったら面白いと思ったり
ピッコロさん、企画してみては?
やるなら参加させていただきますが?
- 113 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:40:12
- 設定もしっかりしてるんだぜ?
そんなんあったのかよw って物も実際あるから侮れない
今回のカラフル傘とかも当時あったんだよ。資料も見つけた
http://archives.cf.ocha.ac.jp/exhibition/da0024-6.html
- 114 :KS:2009/07/30(木) 03:42:29
- 女の子が男に野球で勝てると思われるところ
身長が男子より低いからストライクゾーンが狭いから四球狙い?
男子よりは体がしなやかだから守備の送球が上手い?
俺も麻雀下手だけどね
良く振り込む振り込むw
- 115 :いーじす:2009/07/30(木) 03:43:06
- 岐阜も、最近はブレザー増えてきたけど
まだ制服もけっこうあるよ
- 116 :KS:2009/07/30(木) 03:43:55
- 長野県私服多いの?
俺の通学圏内では2校は私服おkだったな
一校は制服一応あったが
俺のところはブレザーだった
- 117 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:45:17
- 公式には、当時まだ根性野球だった男子に、
知恵を駆使して戦う、みたいな展開になるとか書いてた気がする
- 118 :R:2009/07/30(木) 03:46:49
- ドーム君のメロディちゃんの様に必殺技があれば・・
- 119 :いーじす:2009/07/30(木) 03:47:26
- >>117
両津的な知恵じゃないよね?
- 120 :KS:2009/07/30(木) 03:47:55
- ID野球か
あれかな、相手の偵察に行って苦手なコースとかそのチームの傾向とか投手の球種とかを調べるのだろうか?
- 121 :いーじす:2009/07/30(木) 03:48:41
- ピッコロさんの言ってるのは野球狂の詩っぽいけど・・・
- 122 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:48:42
- 実際進んでるからな
メジャーではベイブルースがすでにスターの時代だし
- 123 :KS:2009/07/30(木) 03:50:22
- こんなコラがあった
つhttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/y/u/n/yunakiti/viploader2d608085.jpg
まあ、球種といっても当時はまだカーブとかしか無いと思うけど
ドロップがもしかしたらあるかもしれない
- 124 :二人の猫:2009/07/30(木) 03:54:30
- カーブが魔球の時代からはちょっと後だな
桜花会はむしろ投法に工夫を凝らすと見た
そこからナックルとかw
- 125 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 03:55:42
- それでは、『よくわからない現代魔法』もとい『よくわかる現代魔法』について語ろうか。
- 126 :KS:2009/07/30(木) 03:55:44
- ナックルは手の小さい日本人には投げづらい球種なんだよな
で、いまより平均身長が小さいと思われる大正、しかも女の子には投げれないと思うんだけどな
- 127 :リスナー:2009/07/30(木) 03:57:02
- 今回の「宙のまにまに」ラストで 不覚にも鳥肌立ってしまいました
うん、いい最終回だったw
- 128 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 03:59:54
- 『現代魔法』誰も見てないか。残念。
原作とは大分違うとしか今は言えんな。
最近こんな時間まで起きてなかったので、そろそろ眠くなってきたよ。
- 129 :R:2009/07/30(木) 04:02:57
- 先生〜ハルヒって明日で終わりますか?
- 130 :二人の猫:2009/07/30(木) 04:04:05
- 種明かしは3話か2話ぐらいでされると思う
- 131 :リスナー:2009/07/30(木) 04:06:44
- アニメがどういう順番で描くかですね
もしかしたら原作と変えてくるかもしれないので
- 132 :KS:2009/07/30(木) 04:07:19
- 関係無い話
ピッコロさんの昔の記事を見ていたらAC北斗の拳のPS2移植版を紹介している記事を見つけて吹いた
あの神ゲーに手を出すと遠く長い修羅の道が始まる事になる…
とりあえず俺がやるとしたらぶっちぎりの最弱と名高いジャギ様を使うぜ
- 133 :KS:2009/07/30(木) 04:10:54
- ストⅣをやってるピッコロさんに
遂にストリートファイターに不二雄.F.不二子さんが介入?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7752534
- 134 :みんなの霧雨:2009/07/30(木) 04:13:16
- 『現代魔法』1話切りする気持ちもわかる。
私も原作読んでなかったら切ってたと思います〜。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■