■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
可部線スレ2[広島]―━[横川]━―━―[可部] ―[新河戸]
-
可部線について
-
8月に事故があった梅林-上八木の狭いところはフェンスが張られた。
-
来年3月改正で105系が可部線から朝の1往復を除いて撤退するみたいね。
-
>>2
そして以前死亡事故のあった上八木-中島の太田川橋東バス停のところの踏切は遮断機設置工事が始まった。
-
来春から227系3両が入ってくるかな。
-
>>5
最終的に、入らなかったりして。
停目も設置されてないし。
-
(1)227 系の追加投入
227 系を新たに32 両追加投入し、平日の昼間時間帯は
山陽線三原〜岩国駅間、呉線広〜広島駅間、可部線広島〜
可部駅間で運転する列車は227 系で統一します。(土休日
の昼間時間帯は一部旧型車両での運転となります)
山陽線三原〜岩国駅間、呉線三原〜広島駅間、可部線広島〜可部駅間を運転する列車(臨時列車「瀬戸内マ
リンビュー」は除く)は、現在2〜4枚ドア車が混在していますが、改正後からは全ての列車を3枚ドア車で
統一します。
さよなら105系
-
結局非ワンマンまとめて3月で全廃はガセじゃなかったんだ。
K07は年明けからさよならヘッドマークつくんだっけ。
-
やっぱり朝のワンマン車運用残して105系は撤退か。
-
>>7
>3枚ドア車で統一
これでワンマンな運転手がドア閉めが容易になるだろうし、
ホームドアまでいかなくても、広島駅新幹線ホームみたいな
ドアのない所に転落接触防止用の安全柵かロープか知らんが
設置して安全な無人ホームにもっていけるよな。
-
>>9
朝のワンマン運用すら怪しい。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■