したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小田原の悪口を言おうぜ!

1ハンドールネームでお願いしますx:2012/06/02(土) 19:24:58
最近の小田原は放置プレーが多く、部屋に居る
と思えば携帯をいじってる子が多い。極めつけは
下手なダンスを見せられる等ひどい状態なので言いたいことを
書いてくれ。

25名無しさん:2012/11/11(日) 12:16:49
No1,2,3がこぞって花水木に移籍したらしいね。
給料が安いから?

26風塵 田尾:2012/11/11(日) 20:39:25
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」は日本メディアの報道を次々と転載、利用者からは支持の書き込みの一方「五輪を開催した街としてみっともない」「組織委員会は頭が悪すぎる」との批判が相次いだ。中国は日本政府の尖閣国有化以降、文化・学術交流を全て中止。東京国際映画祭への参加も拒否した。

27名無しさん:2012/11/24(土) 09:00:22
花水木のママがいなくなったからって聞いてるよ。

28名無しさん:2012/11/24(土) 16:56:05
じゃあ花水木は客が多くなった?
NO.1〜3がいるんでしょ?

29名無しさん:2012/12/16(日) 04:18:13
最近小田原からXJが出ていってる?

30名無しさん:2012/12/30(日) 00:24:04
最近良くなった?

31名無しさん:2012/12/31(月) 14:16:45
【北京時事】日中両国間で対立する沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題では、現在の中華人民共和国が成立した1949年から、
中国が初めて領有権を公式に主張する71年12月30日までの間に、中国政府内部でどういう認識が持たれていたかが大きな焦点だった。

50年に尖閣諸島を「琉球(沖縄)の一部」と認識し、「尖閣諸島」と日本名を明記した外交文書が作成されていた事実は、71年末から現在まで
一貫する「釣魚島は古来より台湾の付属島しょ」という中国政府の主張を覆すもので、中国側の主張が「後付けの理屈」であることが鮮明になった。

これまでにも、53年1月8日付の共産党機関紙・人民日報が「琉球諸島は、尖閣諸島など7組の島しょから成る」と記述。
58年に中国で発行された「世界地図集」が尖閣を沖縄に属するものとして扱ったことも分かっていた。

人民日報の記述について、尖閣問題に詳しい清華大学当代国際関係研究院の劉江永副院長は中国メディアに、「中国政府の立場を代表していない」と強調。
しかし今回発見されたのは中国政府作成の文書で、対日講和に当たって政府としての立場や主張をまとめている。

注目に値するのは、この外交文書が琉球、朝鮮、千島列島などの領土問題を扱いながら、尖閣諸島を主要議題にしていない点だ。
中国名の「釣魚島」の登場は皆無。日本名の「尖閣諸島」に言及したのも1回だけで、中国が領土問題として尖閣をほとんど認識していなかった表れとみられる。
中国外務省档案館の他の外交文書でも、尖閣諸島を扱ったものは見当たらない。
中国政府が尖閣諸島の領有権を主張するようになるのは、68年に国連アジア極東経済委員会が尖閣周辺海域での石油埋蔵の可能性を指摘し、
71年6月の沖縄返還協定で、米国から日本に施政権が返還される対象地域に尖閣が含まれてからだ。
結局、「台湾の付属島しょ」とする現在の論理は、70年代に入って中国側が領有権を主張する際、つじつまを合わせるためにつくり出されたものとみられる。

32名無しさん:2013/01/16(水) 00:13:50
花水木が悪くなって、ここは良くなったのか?

33名無しさん:2013/01/19(土) 10:15:11
ならねぇよ。トイレが遠いのがダメ。女がブスとおばさんが多いのもダメ。
ママがデブなのでダメ。

34名無しさん:2013/01/28(月) 01:27:10
ここは本当にダメ?この前は結構良かったよ。
かわいい子いたし。

35名無しさん:2013/01/28(月) 09:31:22
先週金曜日、久しぶりの小田原に行ってきた。楽しかったよ!小雪ちゃんは可愛かった、日本語も上手だった。

36名無しさん:2013/01/28(月) 09:32:25
先週金曜日、久しぶりの小田原に行ってきた。楽しかったよ!小雪ちゃんは可愛かった、日本語も上手だった。

37名無しさん:2013/01/28(月) 09:44:49
ところで、小田原は持ち帰りダメ?

38名無しさん:2013/01/28(月) 23:58:43
ここは立地的にも出張者ターゲットなのか、アフターは皆無です。
他店ではたまにヒットするが、ここは0。
新鮮さもなくて、駐在員は行かないんじゃない?

39名無しさん:2013/01/31(木) 23:08:49
行かない行かない、でも昔から行ってたのでお客さんを連れて行くのは安心だったね。
でも、古いからな。しかも、今はいないXJは人気があるのか、放置プレーの連続だったね。
それからは、お客さんを連れて行くのはPに替えた。

40名無しさん:2013/02/01(金) 01:24:33
いってもいいけど閑散としてるし、
とてもじゃなくけどお客さん同伴はムリ。
アフターokキャンペーンでもあればなぁ。
月末は売上欲しい子を裏で斡旋してくれる店とかないかな?

41名無しさん:2013/04/28(日) 22:45:11
もうネタさえも無いですか?

42名無しさん:2013/04/30(火) 17:02:09
ほんと、何もないところだね
セット400は高すぎる

43名無しさん:2013/04/30(火) 19:30:53
ネタも無ければ、可愛い女の子もいない。

44名無しさん:2013/05/05(日) 16:26:44
ここって、高級の部類?
始めて行ったけど、グテングテンになって男に抱えられていたの見たわ
海苔はよかったけど、品がねぇなぁ
他の店も同類?

45名無しさん:2013/05/05(日) 22:55:55
へぇ〜、まだこの店に行く人がいたんだ。
駐在員はまず行かないと思うが。

46名無しさん:2013/06/18(火) 12:50:31
小田原って昔はシンセンNo1店舗だったんだよね・・・花水木に逃げられた、たった1人の娘に潰された店でしょ。栄枯盛衰ってこの事だよな。

47名無しさん:2013/06/18(火) 21:57:47
代理達が去る時に涙ながらに辞めないでと言ってたらしい。だから辞めた後の嫌がらせが酷い。花水木の常識。だから誰も小田原に行かないのさ。

48名無しさん:2013/06/19(水) 11:42:40
>47
イタタタタ

49名無しさん:2013/06/19(水) 11:51:08
>46
逆だよ、彼女たちを引き抜いたせいで客放置メインのスタンスになって
客が寄り付かなくなったんだよ。まあオーナーの不人気もあるけどな。

50名無しさん:2013/06/19(水) 12:00:31
その割りに花水木は大盛況!
放置が問題なら花水木が人気店になるのはおかしいんじゃない?

51名無しさん:2013/06/19(水) 13:38:44
そんなに混んでいるのか?
結構客少ないイメージだけど。
ここの書き込みも特定の少人数のようだし・・・

52名無しさん:2013/06/19(水) 15:48:10
花水木って、一見さんでも安心して楽しめますか?

53名無しさん:2013/06/19(水) 17:48:45
>>52
スレチ

54羅漢:2013/06/19(水) 22:15:23
蕎麦人

55名無しさん:2013/06/21(金) 18:16:39
小田原が無くなって中式になると聞いたが本当かな?

56名無しさん:2013/06/21(金) 22:01:44
まぁ、店にとって問題な事は客単価が下がったんでしょ?リピータ率低い店は高いボトル入らないよ。
考えてみ?客いない子が放置するわけないじゃん。花水木が小田原うつればいいのに(笑)経営者も周辺買い占めすればいいじゃん。

57名無しさん:2013/06/24(月) 20:08:10
小田原ってマジで潰れたの??

58名無しさん:2013/06/28(金) 07:36:04
売却だろ

59名無しさん:2013/08/10(土) 01:43:54
小田原リニューアル?何がリニューアル?
リニューアルしたら行ってみるか!いや行かぬ!

60名無しさん:2013/09/24(火) 04:25:00
小田原まだ潰れてないっすよ!
デブスなママが頑張ってます!
チーママの桃子が辞めちゃって最悪!唯一可愛いと思ってたのにな、、、

61名無しさん:2013/09/26(木) 03:32:51
潰れてないんだ
ママが変わったって可愛いXJがいなければ誰も行かない

62名無しさん:2013/09/29(日) 01:22:04
今ここのXJはどう?

63名無しさん:2013/09/29(日) 17:04:22
チーママのM子は寿退社だっけか?

64名無しさん:2013/11/28(木) 00:46:02
ネタ無し?

65名無しさん:2013/11/28(木) 08:39:49
小田原のxjは、ユエハイホテルにお餅されるの嫌がるよね。

66名無しさん:2013/11/29(金) 21:12:57
同じ系列の銀座は良かったねえ。あれで350元だったから、今考えると超お得だった。日本語も英語も話せる娘も何人かいたし、レベル高かった。

67名無しさん:2014/03/10(月) 22:46:01
つぶれた?

68名無しさん:2014/03/11(火) 13:06:41
営業停止?

69名無しさん:2014/03/20(木) 22:57:05
信頼できる消息筋によると、小田原は今回の「厳打」で、
警官が踏み込んで来た時に、個室で客と小姐が際どい態勢だったことか、両方とも連行され、
有期限の営業停止処分となった。同店は1988年開業の老舗で、当局とのパイプも太いとされていたが、
数年前に同店に並ぶ大型店が近所に複数軒開店し、昨今は以前のような盛況は見られなかった。
売上の減少などによるものかは不明だが、当局との取引が決裂し、
今回の「厳打」には太刀打ちできなかったようだ。

70名無しさん:2014/05/10(土) 14:19:04
どうして、あの汚く狭い部屋でそんなことできるのかなあ。

しかもお客は日本の一部上場企業R社の社員が。。。

小田原で、きわどいことした人いますか? できますか?

71名無しさん:2014/07/19(土) 20:06:49
店舗壊してるんだってね。
今さら改装ってことはないよね。
5年前とかははよく世話になったなぁ。

72名無しさん:2014/07/20(日) 10:28:23
全ては、田子さんがいなくなってから始まったシナリオですね

73GYYIOYRDSAA:2014/09/23(火) 05:16:51
ベトナムに逃げたのか?

74磯際 ウンチ:2014/10/01(水) 09:36:35
潰れたのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板