したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コラーゲン

19⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2016/03/23(水) 21:22:31

実は、ホルモンの部位にはコラーゲン以外にも
ビタミン類やミネラル類が豊富に含まれているんです。

カロリーは控えめで、栄養たっぷりなんですね♪

ホルモンにはビタミンKやビタミンAが多いことが特徴です。

なので、毎日大量に食べると、これらのビタミンの過剰摂取に
なってしまうので、注意が必要ですね。

うちではホルモンが苦手な家族がいるもので
あまり食べられないんです(ノ_・。)

それで、コラーゲン量は少し少なめですが
鶏骨付きや手羽先などを時々食べているんです。

スープや鍋にすると、たっぷりと摂れますね〜

次に、魚介類のコラーゲン量をみてみましょう

魚介類の第1位はふかひれですね。

ふかひれ 牛スジの約2倍という

圧倒的なコラーゲン量(‘-‘*)〜驚きです!

実は管理人も、以前に何回かふかひれを食べた
のですが、次の日は、とっても元気でお肌も
プルンとしていたのを思い出しました^^

あまり頻繁には食べられないことが
残念ですが。

第2位はハモの皮ですね。

最近、ハモも食べたのですが、
皮がとてもしっかりして弾力がありました。

これは、第3位のウナギの蒲焼も同じですね。
やはり、皮に弾力があって、しっかりしています。

ハモは骨切りしたものを、お吸い物にすると
溶け出したコラーゲンも全部摂ることができるので
嬉しいですね。

また、サケの皮つきにもたくさん含まれていることが
わかりますよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板