したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コラーゲン

13⊂(^(工)^)⊃ ◆teL8XkeOyM:2016/03/22(火) 21:09:35


コラーゲンの不足で現れる症状


コラーゲンはタンパク質の一種で、体内でも生成しにくい上に外からも取り入れが難しい特徴がありますが、
人間の体を形成しているタンパク質の約30パーセントを占める、必要不可欠な物質です。
では、コラーゲンが不足すると、どんな症状が現れるのでしょうか。
まず、女性なら誰でも気になるお肌のハリやツヤ、弾力がなくなり、しわやタルミの原因になります。
よく身体の老化は20代をピークに始まるといわれますが、その老化と同タイミングでコラーゲンも減っていきます。
老化だけでなく、無理なダイエットや睡眠不足、喫煙や偏った食事によってもコラーゲンは減少します。
いつまでも美しい肌を保ちたいのであれば、生活習慣にも気を付ける必要があります。
そして、皮膚の症状だけでなく、爪が欠ける、髪のハリやこしがない、髪が抜ける、関節に痛みがあるなどといった症状も現れます。
このような症状が出てきた時には、すでにコラーゲン不足がかなり進行していると思われます。
また、恐ろしいことにコラーゲンが不足すると、血管にも悪影響を与え、動脈硬化になりやすくなるとも言われています。
コラーゲンを多く含む鶏の皮や軟骨、手羽先、牛すじ肉、魚のアラなどを積極的に摂取するほか、
コラーゲンの吸収を増してくれるビタミンCと併せてサプリメントやドリンクで上手に摂取する方法もあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板